Shareでアニメを流していた3人を逮捕 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
前スレ
Shareでアニメを流していた3人を逮捕 Part3 (実質4)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1210338238/

京都府警がShareでアニメを流していた3人を逮捕
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1210314902/
「Share」でアニメを流していた3人を逮捕…全国初
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1210322603/
「Share」でアニメを流していた3人を逮捕 全国初
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1210338200/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 18:51:39 ID:NnACKJI10
http://www2.accsjp.or.jp/topics/news1.html

【牧和弘 (34) 神奈川県川崎市の会社員 = YS2YSUOe1cLtf】
特徴:アニメーションを専門に、番組放送終了後、短時間で「Share」を通じてアップロード。
期間:押収されたPCの検証から、過去2年間分のデータが見つかっている。
家宅捜索:自宅から、PC6台、HD14台、DVDレコーダー3台、モニター1台を押収。
供述:「Share」を利用してテレビアニメーションを違法アップロードしていたことを自供。
その他:大量にテレビアニメーションをアップロードしているとして、「2ちゃんねる」で話題に。

【伊野波盛良 (41) 東京都日野市の会社員 = 92JeyRfcya】
期間:男性は4年前から「Winny」を利用し始め、一時は「Share」と併用していたが、今年4月からは「Share」のみを利用。
家宅捜索:自宅から、PC4台、HD10台、DVDレコーダー1台を押収。
供述:「Share」を利用してテレビアニメーションを違法アップロードしていたことを自供。
その他:男性は、長期間に渡り、大量にテレビアニメーションをアップロードしているとして、「2ちゃんねる」で話題に。

【大友貴裕 (21歳) 広島県東広島市の大学生 = YnXmHqtxqS】
家宅捜索:自宅から、PC3台、 HD3台を押収。
動機:他の「Share」ユーザーが喜んでくれることがうれしかったため、テレビアニメーションのアップロードを続けていたと供述。
その他:男性は、大量にテレビアニメーションをアップロードしているとして、「2ちゃんねる」で話題に。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 18:52:05 ID:lv0zAA710

犯罪を犯していたのなら逮捕されてもシェアねぇな
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 18:53:51 ID:FUBT/bkG0 BE:753012465-PLT(12430)
違法アップロードやめよう。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 18:54:30 ID:gzIiFDz70
大友貴裕容疑者の自宅から押収されたパソコン本体やディスクなど(京都市下京区・五条署)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080510-00000039-kyt-l26


逮捕されると、こうなる〜誰かの経験〜
ttp://www.geocities.jp/mylibraries_2ch/tai-ho.html

大抵の場合、家宅捜索と任意同行は両方同時に行なわれます。
一気にプライバシーは無くなります。
ベッドの横のコンドームや、日記、コンピュータ、フロッピーディスク、ありとあらゆる物が
箱に詰められ、警察署に持っていかれます。

任意同行の際には、パトカーで来る事は稀です。
覆面パトカーで運転手、助手3人の構成で、容疑者は後部座席の中央に
囲まれて座ります。その時は、まだ手錠はされていません。
この時に、殆どの人間が動揺します。
一つは、家宅捜索によって自分のプライバシーが破られた事に対する恐怖感、
そして、今の状況に対する恐怖感、自分の友人関係に対する恐怖感です。

ある日、誰も知らない大勢の人間が自分の部屋を荒らしていく事を想像すれば
分かるでしょう。もし、アニオタなら、その恐怖感は倍増する事でしょう。
自分の趣味が世間的に日陰に位置している事を理解していながら、同じ趣味を持つ
コミュニティがある為に、普通に保たれていた精神が、一気に崩壊するのです。
入ってきた捜査員に嘲笑され、そして警察署に連れて行かれます。

会社や学校の友人関係への恐怖感も相当にあります。
自分の逮捕によって、社会的な信用は全て失われたと思います。
自分が今まで生きてきて、積み上げてきた友人関係が、今の瞬間に終わったと思います。

殆どのホワイトカラーの人間は、上の様に思います。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 18:54:48 ID:9pdyJyYp0
公共放送の無償アップロードは合法で有るべきだ!
不当逮捕は認められない!
諸君は、この事を忘れずに頑張って欲しい!
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 18:54:57 ID:HkdThCT50
winnyやShareのせいでDVDの売り上げ下がったと言われると
winnyやShareごときで、DVDの売り上げに影響あるかよと言う癖に
こういう事態になると、DVDの売り上げ下がるなとかアニメ業界オワタとか言うんだよなw
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 18:56:11 ID:lv0zAA710
意訳。

諸君(アップしている人)は
リスク承知でこれからも流せよ。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:01:45 ID:NIUUNsfX0
逮捕されると、こうなる〜誰かの経験〜
http://www.geocities.jp/mylibraries_2ch/tai-ho.html
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:03:47 ID:6h5OQSnY0
>>9とかなんで恥でP2P止めようとしてるんだろうね?
ダウン民で社会的に底辺だったら恥もクソもないよ。
むしろ神キターって言われたがるだろう
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:06:14 ID:bqncNi+n0
チンピラ絡みで良くK札呼ぶけどね
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:09:32 ID:NnACKJI10
YS2
92Jey

この2人はやべぇ、海外でも大混乱するくらいやべぇ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:10:55 ID:Ca8RHTxy0
にしてもこの周りの友人でやってるやつも確実にいたはず。
そいつらは今どうしてるんだろうか
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:11:19 ID:NKK/HMBs0
9月には執行猶予で出てくるから、ちょっと辛抱しろよ。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:12:37 ID:9pdyJyYp0
少しだが工作員が紛れ込んでるな
なんとか職人達を救うことは出来ないだろうか?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:12:53 ID:IevZsx+I0
神と崇められ神輿に乗せられてしまったら逮捕まで目が覚めないものなのな。
恐ろしい。
エンコ技術も神と呼ばれたい願望もなくてよかった。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:13:37 ID:88bwRBOD0
>>12
洒落って何?つか誰だよ、それ?って感じだったしてなw

そして…実はオレからが見てるアニメの供給元になってると分かってビックリだったりしてな
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:14:00 ID:Jm4HUYrE0
1000 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 19:09:19 ID:88bwRBOD0
1000なら逮捕された三人は無罪放免になる

(´;ω;`)祈ってる
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:14:11 ID:2F3ZUaWm0
足が付いた原因ってなんだったの?
コテ付けて降臨してのがバレたwとかじゃないよな。だったらアホすぐるwwwwwwww
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:14:27 ID:M7GMMxs10
だからターボモードじゃなくて強制放流(転送)モードを付けたほうがよいといったんだよ。

UP主からのダウンロードはさせないで転送名義でキャッシュをばら撒くだけのモード
拡散には時間がかかるけど、一次放流者の判定は難しくなる。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:15:48 ID:6h5OQSnY0
実際はDVDが売れない理由と視聴率が上がらない理由を
P2Pに求めてるだけだよな。
目を付けられても仕方ないが、他に面白い物があるから見ないほうが多いだろうに
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:16:05 ID:iu4zyfs20
PCで地デジ解禁になるからのタイミングなのかな
制限多いけどとりあえず見れるってんで買う奴もいそうだ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:16:14 ID:gzIiFDz70
>>15
会社クビだろうし再就職先でも探してやるのがいいんじゃないの
犯罪者という名誉は自力で社会人として生きるにはキツいと思うし
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:16:24 ID:qkQo9drq0
むかついたので、俺はもうCO2削減に協力しない
レジ袋のエコバックを捨てた、コンビニでもジュース1パックなら
「袋は要りません」といってたが、貰って家に帰ってゴミとして捨ててやる
外出はクルマで、電気も付けっ放し、シャワーもいつもより綺麗に洗うので長く使ってやる

市民レベルで嫌がらせしてやる
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:16:50 ID:bqncNi+n0
シノニムあるから適当なファイル名で拡散うp
正常なファイル名+IDでキー流してとんずら
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:16:52 ID:NKK/HMBs0
世話になった奴は、励ましの手紙だせば。
京都の警察署すべてに手紙を出して、かえってこなければそこにいる。
警察署の住所と名前だけで届くから。
検閲されるから、変なことはかけないけどな。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:17:16 ID:NxL8VAJw0
>>20
自プロバイダ以外は、FWでフィルタしておけば良かったのでは?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:17:35 ID:6h5OQSnY0
>>24僕らも困るのでもっと直接的にお願いします
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:17:40 ID:U73IkGkb0
ネカフェ使うとかしないと無理なんかねぇ

見逃したのとかたまに見させてもらっただけにショックだよ;;
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:18:07 ID:LF6iyMXv0
573 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 14:39:22 ID:knpOt4mr0
逮捕の特定に使われた手法と対策をまとめてみた。
現在知られているノード特定手法:
・短期探知
 新作アニメや新作雑誌などわかりやすいファイルをキーにして待ち、
 ネットワークに出現した瞬間を捕まえて分裂前の始祖ノードIPを見つける。
 何回も繰り返す事で一番頻度の高い発生元が始祖だと特定されてくる。
・長期探知
 全国のノードのファイル保有状況を全て解析し、
 特定トリップのファイル保有量が一番多いIPが同トリップ本人だと考えられる。
対策:
・アップフォルダは使わない。キャッシュに変換して保持しておく。
自分が第一次放流者だとわからないよう、ただのコピーノードに見せかける為。
・アップ専門のwinnypを用意しwinnypの設定をver=0に設定しておく。
nypオンリーに放流する事でny用の業者クローラーを避け早期探知される確率を下がる。
・定期的に再接続して自分のIPを変える。
長期探知へのカモフラージュ。
・定期的にnyの使用ポート番号を変える。
長期探知カモフラージュ。IPを変えてもポート番号が同じだと同一人物の証拠になるので。
・何セットかのキャッシュフォルダを用意して保有ファイルを分割する。フォルダは定期的に切り替える。
長期探知カモフラージュ。わざとトリップ保有量を下げる事で非本人を装う。
・トリップは使わない
配信情報のカモフラージュにはならないが無名だと目をつけられにくい。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:19:56 ID:45uxlXfh0
>>6
それが認められるようになれば、
お兄ちゃん向けアニメは放送されることもなくなるだろう

>>21
実際そうだろな。P2Pユーザ数なんてたかが知れてるのに。
流通規模が大きいだけで(だから被害額がすごいことになる)、
ユーザの絶対数は産業揺るがすほどの数じゃない。

>>24
環境問題は個人レベルじゃ大して意味ないんだよな…
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:23:29 ID:VdU8KQIn0
あれだな?アップするのもダウソするのも今はまだ危ないってことだよね?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:24:15 ID:NnACKJI10
ダウソするのは危険じゃないだろう
ダウソするものが無くなるわけだがな
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:24:32 ID:88bwRBOD0
>ユーザの絶対数は産業揺るがすほどの数じゃない。
だな。音楽CDでのドンでも理論に通じるものがあるよなw
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:28:07 ID:aQC9J+vj0
>>14
10月の新番組には間に合うな
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:34:31 ID:QsmPm2sj0
>>24
スタグフレーションに突入したから、
嫌でもエコ生活になるよ。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:36:28 ID:xEo/MvrM0
エロゲ、アニメ、、萌え関連商品が急拡大したのはP2Pによる情報の共有の功績が大きいというのに
自分で首締めてるなw
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:38:10 ID:yRLME6TG0
遠いかなたへ旅立った
ダウソ民を置き去りにして
流し続けると約束をしたYS2は嘘つきね
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:39:55 ID:buo/YUa30
>>37
バンナムってそんなに萌え関連で儲けてたっけ?
エロゲも関係ないし アニメはP2PなんかなくてもGyaOとかでやってくから十分って事だろ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:41:25 ID:aNQCMdeu0
>>39
アイマスで儲けてるだろ十分
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:41:33 ID:iu4zyfs20
HDDやDVDRの売り上げに影響したりしてな
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:43:16 ID:buo/YUa30
>>40
アイマスはニコ動画で十分って事じゃね?

P2Pでアイマスの人気が爆発した なんて言う奴始めてみたw
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:43:45 ID:LowPCCUk0
Shareの仕組みはよくわからんからnyの仕組みで解説すると、

nyのネットワークを把握した状態だと一時放流者の可能性が高い人間を特定は出来るけど、
転送確立の問題で数%ぐらいは別人の可能性がある。

この数%を利用して怪しいは罰せずの原則の元、nyってのは完全匿名だったわけよ。
プログラムがランダムによって起こす転送の確立に守られてるから、暗号破られようが関係なく匿名わけね。

でも、これは1つのファイルのケースに限るわけよ。

1つのファイルの一時放流者の確立が90%だったなら、逮捕した場合10%の確立で免罪になる。
他に証拠が無いから、匿名は守られる。

でも、
1つのファイルが90%
別のファイルが90%
別のファイルが90%
と積み重なれば結局、いつかは言い逃れできなくなる。

結局、転送の仕様をちょっと変更しただけのshereだって、
ネットワークの把握さえしてしまえば、何%の確立で一時転送者である人を見つけ出す事ができるわけで、
大量のファイルが積み重ねれば、こうなるのは当たり前。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:43:55 ID:Vo15JhakO
粛正が続けばツタヤやゲオといったレンタル業界は伸びるよ
あとCSも加入するヲタ増えたりね
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:44:50 ID:EOGPUUCw0
>>44
それはそうだろうな
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:45:48 ID:t6GElYe30
俺が初めてP2Pを知って四〜五年は経ったと思うが当時大変お世話になった
置時計・XP・92J・・・・遂に全員いなくなっちゃった。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:45:58 ID:buo/YUa30
>>44
DVDレコやBDレコの販売数もそれなりに伸びるだろうし・・・
今までは何本も入ってたDVD-Rもエアチェックではコーデックの違いもあって1枚に入る本数が減って売り上げアップ

まぁPC用のベアドライブが多少売れなくなっても 誰も困らないんじゃね?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:46:27 ID:+WRPPHoU0
レンタルやCSは製作元にも金が入るから歓迎するべき流れだろう。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:48:59 ID:wa/aJajG0
なぜにトリップ付で放流するん?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:49:39 ID:buo/YUa30
見るならCSなりBSデジタルなり色々方法はあるしねぇ


まぁ困るのはニートぐらいじゃね?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:49:49 ID:bqncNi+n0
つうかnyは初期放流時において完全キャッシュノードがどうか調べられるよ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:50:00 ID:KsnScHC20
>>43
報道で3人はnyからShareに移ったと述べていると
書かれている点を注目する観点もあるが、どうか・・・

a.Shareが完全に解析された:可能性低

b.定期的かつ大量な放流に注目したShare放流の統計分析:可能性中

b'.ターボ拡散しなかった:可能性不明

c.nyから足がついた:可能性中

d.自貼から2chがログ提出:可能性中

今のところの諸説
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:50:00 ID:LowPCCUk0
確率
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:50:48 ID:gcjjIo2b0
ttp://www.eien-acg.com/read.php?tid=16384
もしも録画が出来る日本人が居ましたら。是非連絡して下さい。。こちらで放流してきますなら。。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:52:33 ID:KsnScHC20
IRCなどで台湾にRAW流して放流は面白いと思う
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:55:31 ID:bqncNi+n0
おこぼれですかぁ。ファンサブの気持ちわかります。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 19:56:07 ID:KsnScHC20
あとはあっちにftp鯖立ててもらってとか
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:02:34 ID:DuNd5T+X0
真の放流

まず放流ノードに新規にShareインスコ、鳥を設定してUPフォルダにファイルを放り込んで
キャッシュ化する。

そして受け取りノードに新規にShareをインスコ、鳥は設定しない(最重要)。

放流ノード、受け取りノードを1対1で通信開始して、全てを受け取ったら(DL完走したら)放流
ノードは用済みなのでShareごと削除してOK。

受け取りノードで通常のShareネットワークに合流、ターボで拡散開始。適当に拡散が完了
したらShareごと削除。これでもう鳥の特徴はなくなる。

PC1台しかない人もVPC等で代用可。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:11:03 ID:lapjW/Fk0
>>52
報道というものは、「常にいい加減」。
たぶん、ny→Shareは3人のうちのひとりだけと思う。
それを全員のように言ってる。

だから、c. はない。
2ch のログから身元が割れたら、鬼のように騒ぐだろうから、d. もない。
おそらく、b. だろうさ。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:13:49 ID:UvryzC5x0
ポート番号が毎回同じだったら、
容易に絞れそうだな
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:16:33 ID:KG0foqg+0
京都県警「お、PDきたなw」

今日も忙しい京都県警であった
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:17:47 ID:TL+OlNpp0
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:19:21 ID:KsnScHC20
>>59
根拠が微妙だな
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:20:19 ID:XAiMtcRm0
>>61
PDの名前は池田大作のままでいたらよかったのになw
ついに出番になりそうなのによw
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:38:46 ID:qm0CTOb80
録画してP2Pに流せるようになってたから流したんだとか言って
逆に制作会社を訴えることは出来ないのかね
P2Pに流せないような仕組みを作らない制作会社にも責任はあると思うんだけどなぁ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:40:55 ID:KsnScHC20
>>65
そのりくつはおかしい
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:47:04 ID:xM4BCGBl0
MX時代のJIRAIYAタンってどうなったの?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:48:21 ID:whUmwzx00
無言キューありがとうございます

って自動返信してた人
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:51:06 ID:dA8+vONW0
そういえばダウンが違法になった場合ってどうなるの?
ダウンしてる動画が違法かどうか確かめるには、警察もダウンしなきゃいけないわけだけど・・・
その過程のダウンは国家権力のおかげで全く問題なくなっちゃうわけ?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:52:55 ID:NnACKJI10
>>69
麻薬所持してた奴から麻薬取った警官は逮捕されないのか
って言ってるようなもん
そこらへんはちゃんとするだろ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:54:09 ID:duSLR4ZF0
>>69
スピード違反の車を追いかけるパトカーは、スピード違反を問われない。
ってのと同じになるのでは?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:54:41 ID:UvryzC5x0
>>69
つ 白バイ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:56:44 ID:dA8+vONW0
やっぱそうなのかね
麻薬の場合も白バイも、犯罪であることを確認してからの行動だし
それとはちょっと違うのかなとか思ってみたり
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 20:59:10 ID:bBUARr0h0
つまりkはとりほうだうなのですね
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:01:01 ID:bDfe6TOA0
【大友貴裕 (21歳) 広島県東広島市の大学生 = YnXmHqtxqS】
同じ大学のおそらく同じ学部の同期なわけだが
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:05:32 ID:bUc9xB9O0
ただし白バイにしろパトカーにしろ、回転灯つけてサイレン鳴らしながらじゃないとダメなんだけどもね。
回転灯だけでサイレン鳴らさずにスピード違反してるパトカーとかいるけど、あれは完全にアウト。
まあ、捕まえる人がいないからやりたい放題なんだろうけど。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:10:23 ID:NnACKJI10
>>75
2chのログでもプリントアウトして渡してやれよ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:10:48 ID:59G0tn5z0
>>75
実在しない人物なのか?W
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:14:13 ID:bwIMdHW50
久しぶりにレコーダーつけたがパナのリモコンほんと駄目だなw
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:14:30 ID:UvryzC5x0
>>75
ちなみに何学部?理系?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:15:48 ID:jf432aU90
>>75
すぐ近くに神がいたわけだな
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:15:59 ID:EQrMR7me0
親泣くな。大学入れるのと、大学の費用にどれだけつぎ込んできたことか。
すべてが無と化した
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:16:31 ID:M7GMMxs10
>>75
で、わざわざP2P経由でファイル貰ってたのか?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:17:36 ID:bDfe6TOA0
>>80
工学部
地方新聞には大学名まで出てるぞ

>>83
俺には縁のないファイルだな
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:18:00 ID:fRvBRrOo0
こうなってくると、やれるのは未成年だけだな・・・
暇な大学生の半分しか使えないとは終わったな
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:18:26 ID:M7GMMxs10
>>82
IMAGICAとかから求人があるかもね
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:18:56 ID:g6yLJZer0
>>75

なんか動画とか貰ったりしてないか?
もしそうなら事情聴取の可能性があるかも
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:19:05 ID:NnACKJI10
俺の甥っ子4歳を今からエンコ放流職人として鍛えれば・・・
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:19:15 ID:UvryzC5x0
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:19:23 ID:bwIMdHW50
これからは小学生エンコ職人が流行る
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:20:43 ID:dmptusIk0
なるほどー
子供(11歳)が勝手にやったんですって訳ね
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:22:21 ID:EQrMR7me0
小学生が使うパソコンってたいてい親のパソコンだろ
ウイルスとかでデータ流出したらどえらいことになるかもよ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:23:51 ID:8yIKsreW0
親の会社のデータが流出するな
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:24:22 ID:KsnScHC20
専用パソコン使わせとけば
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:34:58 ID:M7GMMxs10
マジレスするとそういう社会が出現したら
15年20年後には、日本から優秀な映像技術者
編集者が大量に生まれる
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:35:48 ID:6h5OQSnY0
わざわざそういう学校行って学ぶかなぁ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:37:14 ID:jf432aU90
>>93
会社のデータが個人の家のPCに入ってるって今時どこの糞会社だよwwwww
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:38:42 ID:+jN3rGZg0
ガキはハイスペックのPC使いたがるから、
最初から家で一番良いスペックのPC渡しておけば、
わざわざロースペックの親PCを使いたいとは思わない。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:40:21 ID:gS1xX9Re0
ここってなんのためのスレなの?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:43:43 ID:EQrMR7me0
>>97
もともとダメなんだが、会社も自宅でサービス残業させたいという下心もあってか、
まかり通ってるフシもあった。nyのおかげで、徹底されるようになったがなw
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:44:09 ID:M7GMMxs10
>>99
子供に与えるPCのクロックスピードについて考察するスレ@
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:45:45 ID:tBHzZF+C0
>>99
ファイル共有。
「家庭内LANの共有フォルダを子供が勝手にうぷフォルダにした場合どうなる?」という議論
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:51:02 ID:dmptusIk0
刑事責任が問われないのって子供と基地外以外どんな場合がある?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:53:14 ID:EQrMR7me0
>>103
人工知能
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:53:17 ID:SN1cqJCx0
外部からハックされた場合とか?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:53:21 ID:g6yLJZer0
子供まで利用するのかよ
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:53:28 ID:TL+OlNpp0
>>103
警察
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:54:12 ID:LmywFRiY0
>>103
創価
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:54:44 ID:g6yLJZer0
>>103
視聴率の低いアニメにテコ入れする場合
110名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/10(土) 21:55:48 ID:cAWLJHXs0
家庭内LANで歯抜けデータ作って、作った歯抜けデータだけを放流用として
公開してた場合って立証できるのだろうか?

111[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:56:23 ID:9lJuVKF80
拾われたくないなら、DVDなんかじゃなくてもっと高画質で早く見れる方法作ってくれ
金はちゃんと払うから
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:56:40 ID:hFCoav9Z0
じゃぁ創価学会の人にUpしてもらえればいいんだな
もししてくれるならちょっとお布施してもいいよ
113名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/10(土) 21:57:26 ID:cAWLJHXs0
>>110
あくまで仮定の話。実際はやってないから。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 21:58:16 ID:45uxlXfh0
>>110
長いスパンで見れば可能かもなぁ
ただ小まめにISPを変えながらやればいいと思うよ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:06:55 ID:OiajoOl30
でも子供の場合は少年院に行ったりするのか?w
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:09:15 ID:CQxItGkl0
>>2
有名人杉で涙目
92氏は本当に世話になった人だよ

なんで足ついた?
書き込み?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:10:09 ID:fRvBRrOo0
>>115
放流一回程度で実刑は無いだろw

もう宗教法人「情報共有の会」とか作るしかないな
全ての知は共有されることにより、人は神に近づける!みたいなのを。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:11:45 ID:axS0RbWZ0
>>116
winny時代に目をつけられてたってのが通説だが、
shareの通信を解析されたセンも捨てきれない。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:11:45 ID:dmptusIk0
>>104,105,107,108,109
警察も創価も恒久的とは言えないだろ
けど創価の会館の中からのうpとか警視庁の中からのうpとかだと当分は平気そうだな
人口知能は非現実的だなw
120名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/10(土) 22:12:08 ID:cAWLJHXs0
>>114
なるほど
thanks
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:17:33 ID:43+A2oI+0
自分でエンコしていたPCをわざとキンタマなんとかっていうウイルスに感染させて
「知らない間に自分のファイルがアップロードされてました」って言うのはあり?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:20:46 ID:DuNd5T+X0
>>110
場合によっては立証できないんじゃないか?
先頭ブロックが無ければShareの場合はプラグイン使っても何してもデコード
出来なかったと思うから、それが著作物とか違法ファイルかどうかの確認の
しようがないっしょ?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:24:42 ID:IAkClxvi0
>>2
YS2YSUOe1cLtf と 92JeyRfcya には世話になったんだけど
ぱったり新作アップロードしなくなったなと思ったら
逮捕されていたのか・・・
ブラスレイターとルルーシュどうやって見ようか
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:25:35 ID:KsnScHC20
無名職人の拾うかPD行くかじゃね
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:27:45 ID:Smc3/+KZ0
今回の職人達の再就職先世話できる人は
マジでしてあげてくださいな

これじゃ自業自得とはいえあまりにもカワイソすぎる
事情承知で雇ってあげれば感謝するでしょうよ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:29:06 ID:BZCmS5m80
最近では一般的なメディアでもWinny、Share (日経風に言うとウィニー、シェアー(笑)) の名前が
割と上がるようになったけど、PD (PerfectDark) の名前が上がることってまずないんだよね。
(BitTorrentですらたまに見ることあるのに)
まあ、今のPDの普及率を見たら無視できるようなもんだからだろ、という考えもあるかもしれないけど、
Shareも、Winny逮捕者が出た頃は、ほとんどメディアで名前が上がることがなかった。
興味深いのは、Shareのノード数がWinnyの半分以上になって、もはや無視できないくらいの規模に
なった頃でも、世の中P2PといえばWinnyだった。
それが、Sharebotが開発されたあたりから、一気にWinnyと並ぶP2Pソフトとしてメディアでも
名前が上がるようになった。
メディアによる報道って、ある意味強力な宣伝にもなるわけで、逆に考えると対策が出来ていない
P2Pソフトが世の中で認知されないように、懸命に警察が存在を隠しているような気がする。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:29:31 ID:axS0RbWZ0
別に解雇されるとは限らんけどな
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:30:05 ID:KsnScHC20
ネトラン系の雑誌では一応名前は出てる
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:30:50 ID:fRvBRrOo0
>>121
難しいな。警察は逮捕したいときに逮捕するから・・・

>>125
漢は黙って雇うものだ。事情なんて聞かずに採用してやれ
公共放送に著作権を認めるな!とかのプロ市民の会とかなら雇ってくれそうだよな
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:30:55 ID:Smc3/+KZ0
>>127
執行猶予処分でも学校・職場居づらいだろうね
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:31:28 ID:MDSG7LXr0
いや・・100%解雇です
奇跡でも起きない限り
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:33:37 ID:3lCef7fQ0
>>103
狂鬼人間のあの機械があれば・・・
133名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/10(土) 22:34:04 ID:cAWLJHXs0
>>125
SkeedCastあたりがコンテンツ事業のサポート要員として
迎え入れる事になれば少しはマシなんだが…

たぶん戦力になるよ
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:35:23 ID:gXrQILXx0
YS2
92Jey
えーーー捕まったのマジでやばくね・・・・
神だったのに
ギアスどうしよう・・・
ときめもにはよくお世話になった92JEy・・・・
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:36:18 ID:m3xauxx20
次は店で売られて物をパス付きで流して、
アフェリとかをクリックさせようとしてる奴だな。
そっちの方が調査しやすいし、件数も稼げる。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:36:36 ID:2iiXmlT/0
>>130
社長が実はその人のアニメを落としまくっていたので、
その感謝で会社に在住させてくれそうな予感が
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:37:33 ID:nUveMiGL0
あるあ・・・ねーよw
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:38:51 ID:OiajoOl30
刑事に尋問で「昨日は眠れたかい?」と聞かれて
「数年ぶりにゆっくり眠れました。今までエンコで忙しかったので、、」
って話してるの想像すると泣けてきた・・
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:39:19 ID:axS0RbWZ0
まぁ、居づらいのは確かだろうし、
逮捕ってのは非常に辛い体験ではあるだろうけど、
民間の場合、解雇するかどうかは雇用主の考え方によるし。

違法行為とはいえアニメエンコで異常ともいえる程の有能さを示したんだから、
仕事もデキる人である可能性は高い。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:40:25 ID:M8PP7CpV0
>>131
それはどうかな。横領でも懲戒解雇は70%ほど。
営業で業務中に車で通行人をはね死亡させた場合(100%過失)でも30%、
終業時刻に酒酔いで物損事故を起こして逮捕された場合は40%。
痴漢での懲戒解雇は40%以下ってデータがあるよ。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:40:57 ID:nUveMiGL0
刑事に尋問で「昨日は眠れたかい?」と聞かれて
「いいえ眠れませんでした。普通は今ごろエンコ作業で起きていたので、、」
って話してるの想像すると泣けてきた・・
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:41:57 ID:OiajoOl30
>営業で業務中に車で通行人をはね死亡させた場合(100%過失)でも30%

酷いな・・
一生面倒みろよw
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:42:47 ID:y2TAUGOZ0
つーかアニメエンコして放流(一般人的にはTV放映のアニメを誰でも見れる状態にしてた)
って一般人的には大した罪だと認識しないんじゃないか?
海賊版を大量に売りさばいてたとかならともかくさ
何か悪いことして利益を得たりしてた訳じゃないんだし
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:42:51 ID:bUc9xB9O0
>>135
マジレスすると、中身が本物のはずがない。
詐欺罪が適用できるかもだが、誰が訴えるんだ?
P2Pでダウンしようとしたら、中身が違ってたとか訴えるん?w
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:42:52 ID:fRvBRrOo0
>>140
それでもたいていの場合は、自主退職になるだろう
よほどの活動家で信念の元にやってたとかなら辞めないかも知れないが・・・
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:45:32 ID:Smc3/+KZ0
>>140
というか当人たちが精神的にタフでなければ
居づらくなって自主退職・退学するだろうよ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:47:07 ID:MDSG7LXr0
>>139
>>140
会社という名前で経営してる場合ほぼ間違いなく会社規定に明記されてるよ
よほどの小規模でも犯罪犯せば事前宣告なしで解雇が普通だよ
企業と名がつけばもう問答無用で解雇
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:48:20 ID:tvkosVOYO
今日、隣に座った黒髪で耳とアゴにピアスで髪立たせたドカタ。

夕方ぐらいから40箱くらいつんでやんの。共有NGだけど「ニーちゃんいっぱい出してんな、今度出たらまわすから
こっそり40箱くれや」っていったらシカトしやがった。

まぁ無限交差拳かましてやったがなw30箱もくれやがったw

はじめからそうしてりゃいいのにほんとに最近のドカタときたらハイワロだな
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:48:35 ID:IftxUZNU0
次は
二番目、それとも4人目?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:51:47 ID:fRvBRrOo0
>>143
だからおおっぴらにテレビでやらないんだろ
ウイルス作ってたとかより、悪くない気がするもんね
実際アンケートの取り方を工夫して取ったら、陪審員性なら無罪になると思う

・ネットで楽しみにしていた番組を録画、視聴し忘れてしまったという書き込みを見た
 自分はその番組を録画していたので、その人にあげようとネット上にアップロードした

・ネットで、地方の人は都心のテレビ局のチャンネルが見られないことを知った
 情報格差の問題から、ネット上でそのテレビを見られるようにしてあげるべきだと思った
 そこで放送局や国に問題を提起し、働きかけたが、全く動いてくれなかった
 このままではまずいと思い自分で録画した番組をネット上にアップロードした


実際問題、完全ボランティアでここまでしてくれる人ってそうはいないよな
92jあたり裁判頑張ってくれないかな・・・
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:52:23 ID:M8PP7CpV0
>>147
>>140のデータは上場企業3821社と上場企業に匹敵する(資本金5億円以上かる従業員500人以上)非上場企業349社
のうち回答があった121社集計したもの。

社内規定と実態は違うという事です。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:53:21 ID:NxL8VAJw0
そう思うならカンパでもしてやれば?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:53:49 ID:mU2ezSi10
>>144
タイトルだけでも公衆送信可権侵害になるよ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:55:45 ID:duSLR4ZF0
>>150
確かに、利益がないから一般人の心証はいいだろうな。
完全ボランティアだもんな。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:56:34 ID:GFKh8NCn0
これからはレンタルDVDを自らリッピングするというのが主流になるのかなぁ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:58:03 ID:axS0RbWZ0
>>151
社内規定は「〜の場合、解雇することができる」となっている筈で、
絶対に解雇しなければいけないわけではない、ってことだよね。

まぁ、社内の鼻つまみ者だったら、これ幸いと解雇されるんだろうがw 微罪でも。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:59:08 ID:MDSG7LXr0
>>151
それこそ実態をわかってない
労働基準法の建前で会社の就業規則上刑事事件の場合ほぼすべてといっていいほど
解雇を規定に盛り込んでる、書いていないところなんて聞いたことないよ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 22:59:24 ID:2KNcrlRC0
普通にアニメ映れば別にいらないかも
ケーブルで見れるようにしてくれれば金払うのに
159名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/10(土) 23:00:21 ID:cAWLJHXs0
よくよく考えたら、
92Jくらいの知名度と実績あれば、海外業者含めていろんな会社から
ヘッドハンティングの話が出てくると思う

実名が判明したから、すでに動き出したところがあるかも

もしプロバイダ関連の社員だったら、凄い懐刀に化ける(すでに化けた)な

160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:00:51 ID:M8PP7CpV0
書いてないなんて言ってないよ?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:01:35 ID:iDo/fr2P0
ID:MDSG7LXr0は話を理解できてないらしい
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:01:48 ID:bwIMdHW50
エンコテクが役に立つ仕事ってなんだろ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:02:00 ID:KsnScHC20
>>157
なあ、横レスだがずれてないか
あなたが言うべきなのは、就業規則どおり解雇されてるって事だと思うんだが
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:02:18 ID:iPy7slUV0
まともなIT系の企業なら最近は
「(家でも)P2Pやってません」という署名をさせられるところ多いよ
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:03:35 ID:KsnScHC20
あとはなんかすごい笊なP2Pチェックツールを走らせることを義務付けたりな
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:04:10 ID:nUveMiGL0
>>159

ねーよ。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:05:20 ID:fRvBRrOo0
>>164
そのアンケート(会社はそう言う)自体が違法だと思うんだけどね
誰も本当の事書かないしw
それより前に会社説明会で、サービス残業や月○時間以上の残業はありませんとか
有給は全て消化できますって署名しろよって思う
社員が切れたら出来ることは沢山あるのに、社員のこと信用しすぎだ
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:05:36 ID:MDSG7LXr0
>>163
だから明記されてるとおり会社側は解雇させるってことでしょ
少なくとも70%とか30%なんてのはまずない
今回の刑事事件で解雇されないなんていうのは100%ないといっても言いすぎじゃない>>131
169名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/10(土) 23:06:05 ID:cAWLJHXs0
>>166
無理か…
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:06:15 ID:gzIiFDz70
普通の企業ならPC使った仕事はさせないと思う
何されるか解らんからな
PCとは無縁の仕事に就かざるをえないんじゃないの
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:06:19 ID:axS0RbWZ0
>>150
確かに、自らは利益を得ていない、っていう点が強調されて報道されれば、
世間的には「大して悪いことしてないじゃん」という評価になるだろうが、
コンテンツ産業に多大な損失を与えた、っていう点が強調されてしまうと、極悪人になってしまうな……。

マスコミ的には後者にしたいんだろうなぁ。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:07:02 ID:MDSG7LXr0
付け足すと明記されてるとおりに解雇は実行されるってこと
なにかアンケート上の結果が実態だと思ってると思ったものでね
コレが勘違いというなら俺の間違いだったんだろうね
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:07:04 ID:/56yIl7W0
逮捕劇に
嬉々として書き込みしてるやつって
どんな素性のやつだろう。興味ある
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:07:14 ID:E1qmrX0K0
Shareが亡くなったら、光にする意味ないな。
Webだけなら「セキュリティー?」っていう家の無線LAN拝借で十分か?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:07:17 ID:KsnScHC20
>>168
いや、だから、あなたの主張と>>151のアンケートの矛盾を
どう説明するのかいわないと意味が無いわけで

あんたはテープレコーダーか?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:09:30 ID:MDSG7LXr0
>>175
アンケート結果と今回の刑事事件を一緒にして解雇を否定してるからおかしいと言ってるわけ
つまり実態とは何かを履き違えてると俺は解釈したの
177名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/10(土) 23:10:53 ID:cAWLJHXs0
>>171
アニメの放映エリア以外の地域に対しては
逆に利益作るのに貢献してた可能性あるよ

ハルヒが海外で売れてたになった動画データって
彼らみたいなのが作成したデータが元なんでしょ?

非合法の宣伝担当を担ってたようなものじゃない
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:11:17 ID:NxL8VAJw0
>>164
個人事業主で下請けする時のパートナー契約にはだいたいあるな。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:11:42 ID:45uxlXfh0
>>167
まぁ、会社側にはそうした念書の1つでも書かせたいところだが…

それはともかくとして、ある意味では社員に約束させた、という建前が欲しいのであって、
我々はこれだけのことをしていながら、こいつはそれを破って…ってストーリーが
欲しいんだろうな。自分たちから言い出すものではないだろうけど。

>>169
まぁ、そうなればいいな、と思いたいのはわかるが…ねーよw

>>171
そりゃ、テレビで放送されていたもの、となれば新聞、テレビは極悪人にしたがるだろうな
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:12:59 ID:KsnScHC20
>>176
なんで横レスの俺が相手してるのかわからないんだが

>アンケート結果と今回の刑事事件を一緒にして解雇を否定してるから
間違い、解雇されるとは限らないって言ってるだけだろ

>つまり実態とは何かを履き違えてると俺は解釈したの

なんで、そう解釈できるのかがわからない
アンケートなんて捏造だ、就業規定どおり粛々と解雇されてるってんなら
ソースだせばいいんじゃね?あなた、就業規則に書いてるんだから
解雇されるはずとしか言ってないよ
181名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/10(土) 23:13:17 ID:cAWLJHXs0
>>177
誤)ハルヒが海外で売れてたになった動画データって
正)ハルヒが海外で売れてた要因になったTouTubeの動画データって
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:15:38 ID:45uxlXfh0
>>177
まぁ、非合法の宣伝なんだから、逮捕されてもしょうがねえってとこ
つーか、保守的なやり方をするところのものを宣伝したってなんも変わらんだろ
理解させたいなら、徹底的にそういうところのコンテンツは無視すればいいのに
結局は、自分が見たい、ってところを隠していいように説明するから言い訳がましくなる
183名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/10(土) 23:15:50 ID:cAWLJHXs0
>>181
またミスった TT
誤)TouTube
正)YouTube

184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:17:11 ID:8rURJvrW0
解雇だ規定だって話は他所でやってくれ
肝心なのはアニメだろ
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:18:16 ID:NxL8VAJw0
>>177
最近、金をかけずにプロモーションする手段としてYouTubeが脚光を浴びてるね。
PVとか映画のトレーラーとか削除されないみたいだし。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:18:23 ID:nUveMiGL0
アニメつくった人の気持ちを考えろ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:19:05 ID:KsnScHC20
>>185
角川はMAD公認して金払うとまで言い出してる
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:19:12 ID:88t0pwcK0
もうこんな3人のことは忘れて
前向きにかんがえようよ。
今一番のオススメ職人って誰?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:19:14 ID:Kh2KdR0a0
逮捕の鳥は確定なの?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:19:47 ID:MDSG7LXr0
>>180
確かにあんたのレス追っても突っ込みだけ横レスだけだね
だから今後動展開しようがあんたにはコレが最後

> 間違い、解雇されるとは限らないって言ってるだけだろ
だから現状で規定に明記されていて
メディアでと取り出されるほどの犯罪を犯せば解雇されないと考える要素は皆無ってこと

それに対して
> それはどうかな。横領でも懲戒解雇は70%ほど。
> 営業で業務中に車で通行人をはね死亡させた場合(100%過失)でも30%、
> 終業時刻に酒酔いで物損事故を起こして逮捕された場合は40%。
> 痴漢での懲戒解雇は40%以下ってデータがあるよ。
こういうレス

> アンケートなんて捏造だ、就業規定どおり粛々と解雇されてるってんなら
捏造だなんていってないね
> ソースだせばいいんじゃね?あなた、就業規則に書いてるんだから
ソースってどうだすの?すべての会社の規定をもってこいと?

> 解雇されるはずとしか言ってないよ
それのどこに問題が?あなたの横レスのほうが不可解だわ
こちらはID:M8PP7CpV0に対してそういってる
自分の考えを添えてね
191名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/10(土) 23:20:10 ID:cAWLJHXs0
>>182
たしかに自分が見たいってのが無いと行動にはつながらないね
だからこそ、海外でハルヒが売れたんだもんな

192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:20:41 ID:M7GMMxs10
アニメつくった人

アニメーションは、セル画によるものだけでなく、人形やCG、スライドによるものを含む。
1902年のメリエスの『月世界旅行』の最後の、ロケットが港に戻るシーンで、
すでに切り絵アニメーション(静止した背景画の前で、船の切り絵を少しずつずらしてコマ撮りする)が用いられ
これが映画のコマ撮り(ストップモーション)によるアニメーショントリックである。
作品としては、1892年にフランスで作られた『Pauvre Pierrot』(作者Charles Emile Renaud)があり、世界最古の絵で作ったアニメ映画である。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:21:07 ID:fRvBRrOo0
>>185
でも、違法なの本気で消していくと、だんだんとシェア落としていくことになるんだよねw
PVやCMでも見たい場合有るからいいんだけどさ

>>187
角川は相変わらず狂ってると思うが、漏れらに良い方向に流れるといいね。。。

>>188
【Share】アニメ職人画質音質比較スレッド【Winny】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1209598765/
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:21:21 ID:2KNcrlRC0
アニメ業界も少しずつ変わってきてるようだな
著作権保護も時代の変化とともに形を変えるべきだとその手の人間ならよくわかってるんじゃないかね
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:22:14 ID:88t0pwcK0
>>193
調べるのめんどくさい。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:24:55 ID:KsnScHC20
>>190
なんかいいたいことはようやくわかったが、日本語をもうちょっとなんとかしろ
アンケートの数字は実態なのは間違いないから、それを否定するような言い方は
誤解しか招かない

あなたの言いたいのは、統計的な解雇の割合が>>140 >>151 のデータのとおりだとしても
これだけ騒ぎになったんだから、解雇される30%〜70%の間に入る「はずだ」という
推測でしょ。二行で済むじゃん。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:24:57 ID:NxL8VAJw0
>>186
地上波だからな。放映していないエリアの人にも見てもらえていいんじゃね?w
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:25:29 ID:nUveMiGL0
>>194
そうだな。
ネットで無料配信していたりするな。


しかし、そこまでしているのに
違法コピーをする。こりゃ明らかに
違法厨が悪いだろう。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:25:59 ID:45uxlXfh0
>>191
そういうこった。まず自分が見たい、だからダウンロード出来ればいい、
それが結果的に宣伝にもなりうるってだけなんだよな。

やるのは見たいからだ、それだけでいいじゃん、運が悪けりゃ逮捕されるだけ。

>>194
角川なんかはそうなんだが、いきなりネット権だのわけわからんこともいい出すから
注意が必要なんだぜ

時代の変化に乗じて都合のいい方向に持っていこうとする奴も出てくるだろう。
変わるといっても、確実に我々の望むような世界になるってわけじゃない。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:27:37 ID:NxL8VAJw0
著作権保護団体の話があまり出てないけど、ACCSのようなところが実績を上げるために
警察に操作を強要しているということもあるんじゃね?
ちゃんと仕事しているところを見せないとみかじめ料が貰えないしw
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:28:16 ID:bO8ECAyu0
乞食の望む世界ww
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:28:29 ID:45uxlXfh0
>>198
ま、だから逮捕されるわけ。自業自得になるのをわかっててやってるんなら
それはそれでいいと思うぞ。ここで泣き言いうくらいなら最初からやるな、
GyaoなりYahoo!動画なり見てろ、と思う。
P2Pに比べりゃあれだが、GyaoもYahoo!動画も頑張ってると思うぞ。
採算度外視じゃなきゃできんな。現状だとうまくいってトントンだな。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:28:44 ID:NxL8VAJw0
>>200
×操作
○捜査
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:29:23 ID:gzIiFDz70
続報で元会社員とか無職になってたら会社とはおさらばしたって事で良いじゃん
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:30:17 ID:MDSG7LXr0
>>200
いや元からそういう会社でしょ
だから著作権会社に訴えるように呼びかけてるはず
だからすぐにああいった告知も出るんだと思うよ
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:30:30 ID:fRvBRrOo0
>>194
何甘いこと言ってるの?分かってるわけ無いじゃん
ってか、囲い込んで他方が儲かるだろうし

テレビは公共のものってとこまでは、合法にしてもいいだろうって思うはずだ
我々ダウソ民が求めているのは、著作権法の短期化、廃絶だろう
それでもいい作品作っていくのがクリエーターの勤めだ!
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:31:09 ID:2KNcrlRC0
>>198
無料でも有料でも配信してくれて助かってるしよくがんばってくれてると思う
そして資金の都合上どうしても全国区で放送が不可能な番組がおおい現状も視聴者側はよくわかっているわけだ
しかし「見られる地域」と「見られない地域」の差が激しすぎるために違法な方法で共有されているんだよな・・・
何とかなりそうな気がするんだが当分このままでズルズルだろう
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:33:06 ID:NxL8VAJw0
>>206
そんな中国みたいなことは思っていないw
安価で手軽にコンテンツを楽しめるシステムが欲しいだけ。
1話100円くらいでオンデマンドで観れるようになればいい。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:33:18 ID:nUveMiGL0
>>206
そういうえらそうなことは、
アニメに金払ってからいえよな。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:33:31 ID:45uxlXfh0
>>200
そもそもACCSはそういう業界団体だ

業界で金出し合って啓蒙、対策、法的施行を行う団体を作ったって感じだな
理事を見ても常勤は我らが髭アイドルくぼたんだけなんだな(他は非常勤で加盟企業から)
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:38:01 ID:45uxlXfh0
>>206
クリエイターは餓死してでもやれというのか。
病気だな。

>>207
とりあえず、有料でも無料でも合法的に見れるものがあれば、それ使おうや。
まずはそこからだな。
そもそも、1回見て満足ならそれでいいし、何回も見たいならBD、DVD買えばいいしな。
212名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/10(土) 23:48:45 ID:cAWLJHXs0
結局、買うやつは必ず買うんだよな

213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:52:03 ID:qD9VjHRZ0
その買う奴をどーやって増やすかだが。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 23:53:23 ID:nUveMiGL0
>>213
1〜2話をYouTubeなどで
画質抑えて公開すれば十分じゃね?
215ひみつの文字列さん:2024/06/11(火) 18:49:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
216名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/11(日) 00:00:52 ID:cAWLJHXs0
>>213
ごもっとも

すぐにガンダムクラスの知名度になるわけじゃ無いもんな

217[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:02:19 ID:ymWjWCFt0
BS11エヴァ録画したお
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:02:42 ID:FLs7g0sK0
今の時代、面白い作品は
みんながブログで紹介するから
買う奴は自然と増える気がする。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:04:11 ID:GFKh8NCn0
痛いニュース位しかブログは見ないけど、
結構人のブログを好んで見る奴って多いの?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:04:17 ID:6XjjbsDX0
gyaoの宣伝がすごいな 実にわかりやすいな
今回のshare潰しの本元だもんなw
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:05:20 ID:rpqrDWb40
逮捕者出たっていうからもしやと思ったら…やっぱり92J含まれてるのか
使ってた頃はよく落としてたなあ
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:05:45 ID:qD9VjHRZ0
>>218
人の批評だけで買うには勇気ありすぎね?やっぱ、自分で見て買うか決めたい。
あと、そのブログ書いてる人がP2P使用者だったりw
223名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/11(日) 00:05:55 ID:Y18aBjlp0
>>214
放映エリア以外の人への配慮考えると
不公平感が残るのが気になる

そういったちょっとした不満が売り上げに響くと思う

吉野家でお茶の対応良くするというちょっとした不満解消が
売り上げ向上に繋がるのと同じ
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:07:43 ID:FLs7g0sK0
1,2話だけ無料配信すると
売り上げは上がるだろう。

でも全話無料配信したら
売り上げは下がるだろうな。

何事もバランスが大事。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:08:01 ID:IpaoMXOb0
大きめの本屋とか行くと漫画1巻目だけビニール掛けずに立ち読みOKなところもあるしね
せめて1話ぐらいは無料でネットで公開して欲しいわな
226 ◆HhTh8Gv36s :2008/05/11(日) 00:10:37 ID:DWUpqG780
 
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:13:00 ID:VjYXBHxd0
アニメ業界は売り上げの維持&向上を目指すには地域格差の解消を何とかすべきだと思うんだがなー。

続きが見たくて買う人っているのかな?
ファンのアイテム的な役割の方が大きいような気がする。
ファンを増やして買ってもらわないと。
ライトな視聴者はどちらにしろ買わないし、どーしても見たければレンタルで済ますし。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:17:05 ID:hi+Leqa40
1,2話だけ無料配信したって売れるわけないだろ…。
1,2話を見ただけで5,000円くらいのDVDをぽんぽん買う人間が多くいるとは思えん。
1クール流したって怪しいとこだ。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:17:10 ID:dw2rCj3F0
YS2生きてるんじゃないの?
YS3になってるけど
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:17:45 ID:kcUeT4jg0
>>223
問題はさ・・・

「放送エリア以外」にどれだけの人口があるか って話

関東(一都六県)で おおよそ日本の総人口の半分
さらに中部、関西エリアを含めると 残りって何%かね?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:17:59 ID:KZsEZD8u0
>>223
はいはい、エンゼルバンクエンゼルバンク
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:18:00 ID:Np1S6niE0
>>219
痛い子たちはそういうのしか見ないけど、ふつーの子たちは
mixiの延長線上みたいな感じでブログ書いてんのよ

あとオタ系のブログなんかも結構人気あるぞ
こっちは昔のニュースサイトの延長線上にある感じだな
まぁ、痛い子とふつーの子じゃ売れるものは違うだろうけどね

>>220
ここで宣伝してどうなるもんでもないだろうに
費用対効果を考えれ

>>223
アメリカだと放送後1週間は番組をストリーミング(結構高画質)で見れるんだけど
そういうので対処してくれ、って感じ?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:18:22 ID:dw5LdCPL0
もう見れないとなると切ったアニメが魅力的に思えてくる不思議
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:18:27 ID:kcUeT4jg0
>>228
いいんじゃない?

そういう人はなにをしても買わないんだから 最初から相手にしないでおけば
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:22:33 ID:hi+Leqa40
>>234
そのやり方だと、見せれば買う奴も一緒に激減する。
単発のゲーム1本買うのに、評価が固まるまで待つようなのがいっぱいいるのに。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:24:40 ID:kcUeT4jg0
>>235
だからさ「激減」って言われても関東ローカルでも人口の半分は見てる訳
関西と中部足せばざっと計算で3/4ぐらいは見れる計算じゃない?

残りの1/4の為にどこまでコストと手間をリスクを負うかって話でしょ?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:24:57 ID:qhUKVtCl0
実際はアニメ関連グッズなんかで売り上げ確保するわけで
DVDの売り上げなんてミジンコみたいなモノだろ
TVもDVDも地デジで絵はクリアだが作画がクソとかもう・・・
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:25:53 ID:VjYXBHxd0
つーか、DVDやBDを買う人って作品のファン以外にいないよな。
そのファンを増やして金を得るのにかかる費用が地方民の支払う金を上回るかだ。

アニメ見る地方民がどんだけいるかだけどな。
しかし、放送されてないアニメのCDの売り上げが高かったりするのを見るとかなり多いと思うんだけどな。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:27:15 ID:kcUeT4jg0
>>238
そもそも人口に対する若者の比率が地方は低いからねぇ・・・

地域ごとの購入数とか どっかの資料でもあれば面白いんだろうけど
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:28:54 ID:vjlR8Nfa0
逮捕されたの92JとYS2もかよ・・・これは困ったな。
3人には今まで乙としか・・・
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:29:04 ID:hi+Leqa40
>>236
1/4を切るなら、1,2話だけ無料配信なんて半端なことをすること自体コストかけてやることじゃねーわ。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:30:37 ID:Np1S6niE0
かわいそうになってきたから援護してみる

>>236
>>235の言わんとしていることも理解したってくれよ
〜〜しないと売れない、アニメ産業オワタな意見は確かにアレだが
そういう潜在的な需要を低コストで実現する方法ってのもあればいいなとは思うよ

確かに3/4の人が視聴可能性を持っているとしても、その番組を確実に見れるって
わけじゃない部分もある。そういった意味ではタイムシフト需要ってのも結構あるんだよね。
それに対応するのと地方に対応するのとは、同時に実現しうるわけでさ。

もちろん、そのための方法ってのが一番の問題なんだけど。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:30:47 ID:kcUeT4jg0
>>241
まぁ 切られてもいいなら それでいいんじゃない?
私は1/2の範疇だし(MX入るし衛星も地デジも導入済み)
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:31:17 ID:ZjwYINnT0
各局BSデジタルでやればいいんだよ。
あれに地域格差はねーんだから。
ATX-だって払えない事は無いが、今のラインナップじゃ
毎月1575円の価値は無いもんなぁ
TX系はせめて翌週には放送しろと。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:33:04 ID:kcUeT4jg0
>>242
一番簡単なのが「各自で地デジ対応のHDDレコを導入」 だよね(地域内なら)

次が「GyaOなどの現行のサービスを利用」 かな?
タイムシフトとかもある程度ここでまかなえると思われ

地方はコストに合わないから 放送局が少なかったり 深夜アニメも少ない訳で
つまり「既に切捨て済み」って事だよね 実際問題
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:33:12 ID:hi+Leqa40
>>243
俺だって関東圏だから不自由はしとらんわw
普通に期間限定でネット配信しとけばいいんだよ。
っていうかもうそうなってるアニメも多いだろ。1,2話とかケチくさいこと言うな。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:35:20 ID:ihYIHINi0
2011年前後に東京地区のローカル放送をBSで流す予定ではあるんだけどね
デジタル放送電波難民予防のため たぶん2011年から2,3年は流れるのかな?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:35:45 ID:7eX/8XNe0
         ___
         |    |
         |.92J.|          通名:92JeyRfcya
         | の |
         | 墓 |          安心と信頼の元エース。
      ,,,.   |    | ,'"';,       ny1からの古参関東職人。
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、..    ファイル形式はSDサイズのDivX651が主。
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙.    週20本を超える放流にもかかわらず抜群の完走率、
     ‖  `i二二二!´ ‖.     逮捕騒動にも動じないなど高い安定感を誇った。
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|..    08/05/09以降、消息を絶つ。遺作は To LOVEる 第06話。
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:36:13 ID:ihYIHINi0
実際HDDレコ買えば見れるのに落としてた人も多そうですね
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:36:17 ID:kcUeT4jg0
>>246
AT-Xとか入れてりゃある程度見れるだろ〜に
無料とかけち臭い事言ってるなよw
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:36:57 ID:tRFCylYd0
洒落厨すげーな。

こんなことになっててもアニメ落としてる奴居るんだ・・・
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:37:44 ID:kcUeT4jg0
>>247
問題は「放送権料が安いから深夜アニメ枠で流せる」ってレベルの会社だよね

今までと同じ金額でBS-Dで放送出来るならいいけど 放送権料上がったら 商売として成り立たなくなるんじゃね?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:40:14 ID:VjYXBHxd0
地方民はP2Pか動画サイトに頼るしかないわけで。
それを締め上げると地方民からの売り上げは減るわな。

ただ、P2Pか動画サイトの締め上げによる地方民の売り上げ減が
全国のP2P、動画サイトによる売り上げ減のどちらの損失が多いか。

個人的にはアニメに関してP2P動画サイトによる収入源てさほどない気がするがw
音楽CDに比べりゃ。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:42:11 ID:FEPVtLkI0
遺作がTo LOVEる 第06話だと・・・
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:43:27 ID:Np1S6niE0
>>245
ある意味では、その3/4のタイムシフト需要に対応することで
地方の人も見れるようになる、と
さすがにこれで画質が…と言い出したらあれなんだろうが

>>251
まぁ、逮捕される可能性はゼロに近いだろJK

>>253
音楽のほうが大変だぞ。音楽配信で手に入るDRM付きのファイルなんかより
P2Pで手に入るファイルのほうが、制限もないし品質もいいんだから。
まぁ、CDとはほとんど競合しなさそうではあるが。

売上増か減かってのは難しいがトントンくらいだと思うよ
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:43:58 ID:hi+Leqa40
>>250
…いや、ものを売る側がそういう考えだと、マジで売れるものも売れなくなるんだけど。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:45:27 ID:kcUeT4jg0
>>255
まぁ 最低限見れればいい というレベルなら30分番組をGyaOに提供する程度で十分か
多少はGyaOからお金も入るみたいだし・・・・でもそれなら1/4切り捨ててDVD販売で終了する会社多いと思う^^
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:47:02 ID:kcUeT4jg0
>>256
ん〜


売る側は多分「そこまで手間をかけネットで供給しても いくらも売れないでしょ」って思ってると思うよ
実際問題コストに見合わないならやらないよ 商売だもん

だって もし地方が美味しい市場ならそもそも放送自体が首都圏に固まることないし
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:47:10 ID:E2NTHooV0
地方民だが、まあBS以外のアニメを諦めればそれでいい話、ではある。
実際みんな「見たい」だけじゃなくて「見てみるかな」くらいで見てたアニメもけっこうあるはず。

ただ、納得いかないのはどう考えてもDVDISOやゲームのほうが損害でかくない?
そっちを先にするべきだと思うんだが。
地上波で流してるものでタイーホってのもよくわからんし。
客にとって、ゲームやDVDISOのほうが金額に対してのコストパフォーマンス高くね?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:48:43 ID:xar+5dyW0
DVDだけでなくグッズとか次々に売っていく場合いかに信者化させるかが大事だと思うけど、
それを手っ取り早く実現するには釣堀の魚みたくスレてない漁場(視聴者)を確保するのが一番なんじゃない?
そうなると玉石混合で次々とアニメが放送される地域は(石に近い作品ほど)時間の経過と共に加速度的に
苦しくなって行くだろうから、保険としての地方囲い込みは全く無意味ではないと思うけどね。
損得の数字だけ見てたらその発想は思い浮かばないだろうけどね・・・。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:50:46 ID:vjlR8Nfa0
アニメの存在そのものを知らなければDVDがどうのという以前の話だしね
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:51:01 ID:VjYXBHxd0
いつのまにか、アニメ放送のあり方について話す場になってるがw

>>255
スマン、「収入減」だた。俺も音楽の方が酷いといいたかった。

トントンなら作品が知ってもらえる分マイナーアニメにとってはありがたいとは思うんだけどな。
気持ちは複雑だろうけど。
メジャーアニメにとっては「ふざけんな糞」かなw
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:51:05 ID:Np1S6niE0
>>256
本当に売れなくなれば考えるでしょ。余裕のあるうちは余計なことを考えたくなるんだって。

>>257
まぁそのDVDでも苦しいところが出てきてるからなぁ。
ネット使って拡販が可能になってるから、そういった面での活用もありなんじゃないのかな
3/4が見れる状況にはあるけど、常に見てるわけじゃないからね

アメリカなんかを見てるとそう思うよ。人気があるコンテンツだからWebで見れるようにする、
ってスタイルだもの。それで結構成功してるんだよな。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:51:18 ID:vUJJbR6q0
深夜にやってるアニメってさぁ見るに耐えないゴミアニメばっかだよなぁ
サンテレビだけど
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:53:07 ID:hi+Leqa40
>>258
以前に比べて、本放映から1週間ネット配信する形式のアニメは確実に増えた。
それが答えだよ。TVに使ったものの再利用なんて片手間にすぎないし。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:53:39 ID:EPmEl6Uf0
>>259地上波で流してるものでタイーホってのもよくわからんし
無料で流してんじゃないだろ
CMにアニメがおまけで付いてるのにCMをカットされたらスポンサーが怒るだろ
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:54:39 ID:etRNrFVR0
録画→PC取り込みだけでも面倒に感じるようになった層が
今回のこれを機にテレビの前に戻ったり
DVDを購入するようになるとは思えないんだけどな

アニメ離れが進むだけのような気がする
ぶっちゃけ自分もそうだし
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:55:45 ID:Np1S6niE0
>>259
結局、プレッシャーかけてきてるのがテレビ局なんでしょ
ゲームでいえば任天堂が結構シビアだな

>>260
まぁ、保険の掛け金が高いって話でもあるんよ

>>262
そか、すまんかた。
マイナーアニメほどテコ入れのために何とかしたいところはあるんだろうが、
権利関係、コスト面での問題が大きいんだろうな。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:56:40 ID:kcUeT4jg0
>>265
深夜アニメなんて「TVで使ったものを再利用してDVDで売って儲ける」ってスタイルかと^^

ネット配信されてるアニメは週に放送されるアニメの何%だろうね
そして それ以外の大多数のタイトルの方が地方で流されてない確率が高そうだよ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:57:30 ID:E2NTHooV0
>>266
あ〜そういう問題があるか。あとの問題は?
ただ単に一番圧力かけてんのがサンライズだったってことだけかな
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:59:28 ID:ZjwYINnT0
>>250
俺は有料放送に金払うのはかまわんのよ。
ただ、AT-Xにしろ、animaxにしろ新作はかなり遅いじゃん。
マクロスFとRD洗脳調査室が始まるけど5週遅れだぜ。
さすがに1ヶ月遅れはきついわ。
正直5年以上前の旧作なんかどうでもいいしね。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 00:59:51 ID:hi+Leqa40
>>269
DVDは再利用じゃなくて…TVが試聴なんです><
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:00:57 ID:F3MrVqb00
PDスレとこっちの温度差に噴いた
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:01:47 ID:VjYXBHxd0
いかにDVDや関連商品を買う信者を増やすか。
ってこの考え方って本当にいいのかと思う。

続きが見たいから買うって方向にはできないもんか。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:03:48 ID:Np1S6niE0
>>267
それでいいと思うよ。アニメもバブルだったんだって。

仕事でも何でもそうだけど、自分がいなくなれば終わりだろうと思っていても
それでもなんとか回っていくんだよな。

>>269
深夜アニメはろくなスポンサー付かないから、放送だけでは無理なんよ
いつも流れてるCM思い出せばわかるはず、あれでアニメ1本作るのは不可能だよ
この辺見ると、鉄板のアニメでも厳しいのはわかるかも
ttp://d.hatena.ne.jp/crimsonstarroad/20070905/1188979869
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:04:05 ID:kRvc9w1gP
お前らが心配する事じゃないよ
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:04:49 ID:NKNRI+2j0
言葉は悪いが「悪貨は良貨を駆逐する」作戦はどうなんかね。
つまり、制作者サイドが画質微妙・ロゴ入り・CM入り・合法ファイルを無料でbt等で流す。

とりあえず見られりゃいい層はそれでOKだし、宣伝効果も高いだろうし、
BDとかの脅威になりうる違法高画質ファイルを駆逐できるんじゃないかね。
「やっぱり合法の方がいいよねー」とか言って。

有料ネット配信が潰れるけどな。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:06:51 ID:kcUeT4jg0
>>276
だね

だからお前らが「ネット配信しろ」とか言うのも論外だよね^^

自分で出来る事をしなよ
とりあえずBS-Dアンテナ立てなって
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:07:28 ID:utk3cvWD0
結論
 
@みせしめ逮捕。
A目立つトリップは危ないよという威圧
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:08:33 ID:VjYXBHxd0
一番近いアニメイトが台湾という沖縄県民が不平不満をいわないスタイルが確立できればいいんだけどな。

>>276
まー、そうなんだけどねw

>>277
いっそテレビ放送なくして、公式によるネット配信のみでDVD,BD流す奴は逮捕でいい気がする。
画質が地デジ>DVDってのもP2P助長してるし。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:09:01 ID:Np1S6niE0
>>277
そもそも有料ビデオ配信自体が失策みたいなもので
あのiTSですらビデオ配信はこけた
ただ、最近ではレンタル配信が始まったから、少しは変わるかもね

ちなみにNBCはiTSに三行半つきつけて、
SD画質、CM入り、期限付きの合法ファイルをP2P使って配信してるよ
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:10:18 ID:G2fK+2Et0
>>277
アップル先生は「海賊版を撲滅するためには質の良いものを安価で提供するしかない」って言ってる
ちょっと今の話とは論点ずれるけど
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:11:47 ID:etRNrFVR0
>>280
だよね
DVDの画質じゃ我慢できないもんなぁ

アニメ専門のP2Pサービスとかあれば
間違いなく加入するんだがな

スポーツもプラスされれば文句ないや
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:12:06 ID:NApQ0MDE0
>>267
俺も面倒に感じるようになった層だがアニメ好きだからまた録画するようになるかな
ただ視聴本数は減らす事になるかな 惰性で見てるのもあったし
DVD購入ってのはまずない 毎期毎期こんだけアニメ放送してる現状何度も見返す時間無いし・・・
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:15:19 ID:u325tdAw0
アニメを無料で見せても何の儲けにもならないことは確か。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:16:51 ID:/9gVRHOK0
つまり、制作者サイドが画質最高・サイズ再生負荷極小・ロゴなし・キャラ出演撮り下ろしCM入り・合法ファイルを無料でbt等で流す。
これでおk
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:17:35 ID:VjYXBHxd0
>>285
そっからいかに信者を作って商品買わせるかなんだよ。
288名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/11(日) 01:18:50 ID:Y18aBjlp0
>>274
ハルヒが宣伝せずに海外で売れていたという成功例が
あまりにも印象的だったのでYouTubeのMADに寛大になった
という事だから、角川は前者よりの意見という事になるのかな?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:18:59 ID:u325tdAw0
P2Pで落としているような連中は
商品を買わない。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:22:49 ID:Nl9hCR5d0
角川とあとゴンゾもツベのMADに寛容
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:23:29 ID:xar+5dyW0
>>268
いや、そこはその通りなんだけどね。
>>260で言いたかったのは、保険ってのは目に見えて状況が悪化してから慌てて考えるもの
じゃないよなぁ、て事だったり。本来は余裕のあるうちにこそ先を読んで掛けとくものだと思う
んだけどね・・・。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:26:53 ID:ryMtcJwu0
>>30
Ver=0にしたnypにもクローラはいるよ
293名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/11(日) 01:29:22 ID:Y18aBjlp0
>>289
P2Pじゃないけど、TV録画してる友達は商品必ず買ってる
必ずしもそうとも言えないと思う
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:31:53 ID:VjYXBHxd0
>>289
まー、よっぽど気に入ったものしか買わないよね。
ましてや、知らない作品なんて買えない。

>>288
リアルタイムでネットで話題になってるアニメ(MAD含め)を試しに(つべやニコで)見る→ファンになって金落とす
と、
それらをすべて禁じて、地上放送のみでファンをつかんで金を落とさせる。

前者の方がなーwやっぱり、何時でも見られて、リアルタイムで情報を共有できるのは大きいと思う。
旬の過ぎたアニメの関連商品はますます買う気になれないし。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:33:28 ID:Nl9hCR5d0
本当に人気があってみんなが欲しいものっていうのは
どんなことがあっても売れるもんだし
最近だと宣伝もろくにできずに上映、
DVD発売前に海外経由でネットに流出したエヴァが20万台売ったのがいい例
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:35:09 ID:u7kBvT+P0
そりゃ会社側からすれば、今まで買ったり借りたりしてた層がP2Pで金出さない層に堕落するのは防ぎたいだろう
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:36:37 ID:dw5LdCPL0
逆に考えるんだ
これからはリアルタイムでなくても売れるような、今で言う隠れた名作ポジションの時代にシフトしていくと考えるんだ
粗製濫造が出来なくなって単品のクオリティも上がって万々歳だ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:36:56 ID:wOjf8Kdl0
>>289
いや買うだろ
PCパーツやドライブ、液晶ディスプレイ
光ファイバの契約も大きい
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:37:17 ID:UH6gUeeH0
P2Pは基本収入のないアニヲタニート達の桃源郷だからなー
客とはなりえんだろ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:38:06 ID:sRxBIq+r0
TV放送の時はアニメの右上でも左上でも右下でも左下でもどこでも良いから
ずっと広告を流しっぱなしにしとけば良いよ
これなら放流時もCM効果はあるまま
どうしても広告が邪魔な人用にDVDやBDの時はそれをカットして売る
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:38:08 ID:VjYXBHxd0
まとめると

人気0から始まる新作アニメと地方民は死んでください。

ということですね。わかりやすすぎます。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:38:25 ID:m0IuO16c0
P2Pでアニメ落としてる奴は、DVDを全く買わないか気にいったのだけ買う層だろ
shareを潰した所でDVDの売り上げにもTVの視聴率にも繋がらないだろうな
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:38:34 ID:xsekB6pI0
>>293
いや、録画するヤツは商品も買うんだよ。
P2Pのヤツは商品を買わない。
なぜかはうまく説明できんが。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:40:16 ID:vP1RgjZy0
BTや動画投稿サイトでどうにかなると思ってる奴まだいるのかよ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:40:49 ID:OBLLIF6j0
ネットとAT-Xを解約すればDVDくらい買えるぜ
306名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/11(日) 01:41:14 ID:Y18aBjlp0
shareを潰すと気に入ったDVDを買う層も激減する
という事になるね
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:43:03 ID:VjYXBHxd0
公式DVDより職人avi,mp4に金払いたい現状。画質的に考えて。
308名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/11(日) 01:44:56 ID:Y18aBjlp0
>>307
わろたw
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:45:22 ID:lnz/UCpL0
キンタマがあるから国策として潰さない訳にはいかないんだよね。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:45:29 ID:R+q6Wu/JO
公式DVD製作するとこが逮捕された奴らを雇えばいいな
腕も思う存分発揮出来る
おまえらは公式物を買う
いいことばかり
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:46:13 ID:kcUeT4jg0
>>306
激減 って放送が見れないのは一部の地方人だけやん
人口の1/4(若年層比率だとさらに少なくなりそうだけど)がどっちに転ぶかって程度で「激減」するか?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:46:28 ID:PU19Z6BT0
コメント欄が祭り状態だぞ!急げ!

アニメアンテナ製作日記: アダルトアニメ会社からの大事なお知らせ
http://anime-antena.seesaa.net/article/96120769.html#comment
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:47:41 ID:dw5LdCPL0
>>307
本当にそうだから悲しくなってくる
314名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/11(日) 01:49:40 ID:Y18aBjlp0
>>311
じゃ 減るけどどの程度かは不明 て事になるのか

thanks
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:50:14 ID:XQOBITSU0
本屋やコンビニで立ち読みを規制すると店全体の売上が落ちるの法則
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:50:24 ID:hi+Leqa40
>>297
完全なマニア向けに特化すれば可能かもなあ。
本数多すぎるから、よほどの思い入れがない限りはすぐ次のアニメが始まって熱も冷めるしな。

ケモノヅメを思い出したんだが、それなりに売れたんだろうか…
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:51:09 ID:S+fQfiE90
         ___
         |    |
         | Y  |         通名:YS2YSUOe1cLtf
         | S  |
         | 2  |
      ,,,.   | の | ,'"';,      最速の関東職人。週20本以上流していた。
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、..    ファイル形式はDivX6、大きいサイズ小さいサイズを使い分ける。
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙.    08/05/09以降、消息を絶つ。遺作は紅の第06話。
     ‖  `i二二二!´ ‖.
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌     
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|..    
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:51:14 ID:kcUeT4jg0
>>314
実際に購入するようなファンはなんとかして見るか情報集めてDVD買うだろうしね
実際に目に見えて「減った」といえるほど減るとも思えないってのが現実かと

地方のレンタル屋が多少儲かるのかもねw
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:52:28 ID:VjYXBHxd0
悲しいかな、できるだけ多くの人に見てもらいたいってのは綺麗ごとになるのかね。
商売だから仕方ないけど。

>>315
立ち読みでも、コミックは買うからなー。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:54:21 ID:o35RM6Xo0
多くの人に見てもらいたいとは思ってるだろうが、それは自分の利益を削ってまでって意味じゃないんじゃね
製作側だって生活かかってるんだからそりゃ必死にもなるでしょ。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:55:53 ID:M17hYsDO0
CMカットせずに流していても逮捕されたか気になるところ。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:56:51 ID:hi+Leqa40
なんとかして見る、その手段としてP2Pが使われちゃってるのよね
で、使っているうちに落としたものだけでいいかって思う人が出てくる
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:57:43 ID:IOV0JHtX0
初めて知ったので貼る
ttp://share99.runhost.net/kensyo52.html

>ターボモードにてdiffuse upしている時、一次放流者側からは該当ファイルがCompleteしている
>と言うキー情報は送信されていない。ただし、キャッシュフォルダーにCompleteキャッシュが
>存在した場合、そのキー情報は送信されている

なにが言いたいかというと、
放流ファイルのキャッシュ化は危険ということ。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 01:58:47 ID:8Cd7RpPU0
知る機会が減れば、そりゃ売り上げも落ちるんじゃないか
普通に考えれば、ハルヒとか壊滅状態で埋もれてただろう
ネット、youtube、P2Pがあったおかげだ

キャプ系の感想Blogも違法だよな
コレで相当数のヲタが消えていなくなるな

>>321
おいおい。CMにも著作権があり、著作権保持者がいるのだから罪が重くなるおんは当然だろう
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:00:40 ID:ryMtcJwu0
>>319
落ち着いた空間で読む方がいいからな
さわりだけ見てよかったら買う
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:01:55 ID:VjYXBHxd0
萌え要素が重視されるアニメはネット、youtube、P2Pに頼るところが多いかもね。
知名度上がるほど、キャラグッズ売れるし。

ストーリー、演出重視なアニメは一回見たら終わりって人が多い気がする。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:02:14 ID:J/6Aqdt00
何言ってんだお前等w
ShareつぶせばDVD購入は微増するだろ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:02:55 ID:2Ccb73FQ0
もうせっかくデジタルなんだから、局もタレ流しはやめて
視聴者の好きなときに局のサーバから引き出せる仕様にしろよ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:05:09 ID:VjYXBHxd0
>>327
メジャータイトルはな。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:05:27 ID:v5q2RY0H0
仕事中に落として楽しんでる公務員が勝ち組。見つかっても厳重注意www
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:05:34 ID:AQBZjM850
とりあえずウンコ2期でも見てくるわ('A`)
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:06:22 ID:PR53lecS0
shareで落として気に入ったらブルーレイ版買う
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:06:28 ID:8Cd7RpPU0
>>326
萌ってすごいんだな

蟲師とか買ったらダメなのだろうか・・・

>>328
ヒエダモンに聞いてみなさい
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:06:36 ID:M17hYsDO0
>>328
地上波でオンデマンドは無理。各家庭ごとに帯域持てないからな。
ブロードバンドインターネット回線+STBが有力候補だけど、どこが勝つかまだ分からん。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:07:46 ID:bhnc/2vf0
>>329
マイナーなタイトルは人知れず消えて行きそうだ
深夜の1クールものとか
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:07:54 ID:0foILueD0
>>327
地上波放送してるんだからDVDは関係ないだろ
テレビ局の視聴率の方が重要
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:08:13 ID:hi+Leqa40
>>327
レンタルは増えるかもな。
マイナー物は最終巻まで入荷されないオチがつきそうだが
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:10:37 ID:CZMFq8cX0
タイーホするなら1,4,7,10月にしてほしかった

中途半端が一番いやああああ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:12:32 ID:R+q6Wu/JO
業界としては違法の上に成り立ってる商売なんて思われたく無いだろうし
収入減とかの痛手は覚悟の上なんじゃないのかな
逆にこの逮捕劇で商売うまく行きだしたらラッキーって感じでしょ
上場してるとこなんかだと投資家からは好反応だったりするんじゃね
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:15:15 ID:xswRuz3j0
売り上げの問題を出すならさ
中古買取販売っていう層はどうなの?
超大手のアマゾンですら、最近は中古とかも出てきたけど

誰かが買った=売り上げになる
そいつが売って違う誰かが買った=転売店だけの儲けになる

nyに流れているのを落とすのはどうせ買わない層
(どんなにいい特典やピクチャーレーベルとかにしても興味なし)
中古は本来買う層が、転売店にマージンン取られてるわけだろ?
こっちの方が絶対に大問題だろ・・・常識的に考えて
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:17:04 ID:8Cd7RpPU0
>>339
別に業界が強烈に違法だと言っているわけでもないんじゃない?
放送のアップロードは合法として、それ前提かもしれないよ
流石にDVDとかは困るのだろうけど、放送は今までグレーでやってきたのだからね

キャプblogと同人がなくなるのも痛手だと思うんだけど
これからはそう言うのも規制が入っていくんだろうし・・・
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:17:04 ID:GYyCzkcQ0
>>339
まぁこのままでもいかんかったのは間違いないな
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:17:32 ID:m0IuO16c0
アニメ化する原作が枯れつつあるし
いっそマーケットが縮小して本数が減った方が、個々の作品の質は上がって良いかもしれない
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:19:12 ID:TnfSklQo0
>>151
実態は懲戒にしないで、自主退職を即すんだよ。
んで大抵は辞める。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:20:29 ID:GYyCzkcQ0
質は上がってもアニメータの待遇は良くは成らないだろうな
逆に職を負われるかもな
しかしそうならない為に意外と深夜アニメは減らんかも
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:22:35 ID:ryMtcJwu0
せっかく光にしたから有効利用するために、
動画配信のをいくつか買ってみたけど、
ビットレートが1Mbpsのばっかりだった。
映画なら3Mbpsもあるけど、1Mbpsのは解像度がSD以下で正直かなり微妙
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:24:21 ID:CAIUhVDK0
とりあえず不買運動しようぜ
サンライズだろ今回の提訴
たしか企業側から提訴無いと駄目なんだよな

サンライズのDVDは買わないぞっと
348名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/11(日) 02:24:52 ID:Y18aBjlp0
>>345
商品の売り上げが減れば、その分だけ深夜アニメは減るだろね
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:25:58 ID:CZMFq8cX0
>>346
ビットレートだけでは判断できんのだけどな
コーデック重要
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:26:55 ID:8Cd7RpPU0
>>348
深夜アニメは、始まった頃は良かったが今は・・・
あの頃に戻らないかなー
PM6時台は見るものないし、土日の朝もほとんど見るものないし・・・
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:29:04 ID:CZMFq8cX0
>>350
レモンエンジェル?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:29:25 ID:VjYXBHxd0
アニメの本数減らして、その分作品の質上げるか放送格差少なくして欲しいね。
まー、薄利多売なら無理かもしらんが。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:29:26 ID:+v8kakbQ0
Shareに対する効果的な逮捕を演出するための経緯
 nyで放流していた頃に既に特定されている、えんこ職人全員の動向を再調査。
 その中からshareに移り多くのアニメを流す職人を全国から3名ピックアップ
 →たい〜ほ
 実のところ、shareでのみうpしている職人を特定する方法はまだ未確立。
 しかしshareの職人はほとんど元nyでの実績があり、この逮捕により職人
 激減が免れないことに変わりなし。
 
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:29:31 ID:M17hYsDO0
>>346
個人的には、画質よりも手軽さの方が重要。
ストリーミングは、WMP入れないといけなかったり面倒なんだよね。
FLVでサクッと再生できるほうがいい。それってニコ動だがw
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:31:22 ID:/djYw+5L0
サンライズって何でこんなに必死なの?
ガイナックスみたいに儲かってないから?
教えて犯罪者の人

356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:31:44 ID:HJynYKZc0
BDやDVDは高くて買えないなぁ、と思いながらやっぱり買わないままでーす。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:33:32 ID:36scxVvR0
biglobeストリームいままでみれなかったが、
ツール>オプション>プライバシー>保護されたコンテンツのライセンスを自動取得
にチェック入れたら見れるようになった。

これで見れるようになった奴は感謝汁!
ギアス全話見てくるかな
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:33:33 ID:M17hYsDO0
と言いつつHDDはガンガン買ってる>>356であった
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:35:49 ID:36scxVvR0
>>357
WMP9の設定な
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:36:00 ID:8Cd7RpPU0
>>351
どこまで戻ったんだw

>>353
ID買えればいいだけじゃん

>>354
ニコかよwww
ニコこそ逮捕はすぐだろうし画質が・・・
そこそこ高画質のをダウンロードできることに価値がある
1〜2MbpsでSD画質、2〜4MbpsもあればHD画質だって、そこそこ切れ弐なのに・・・
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:40:46 ID:CZMFq8cX0
>>360
昭和の終わりくらいまでかなww

天皇が下血から深夜は連日緊急特番状態でなあ…
放送出来なくなってなぁなぁのうちに終了してしまったという
不遇の番組だった
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:41:32 ID:zajpWHQ+0
>>230あたりの数字にちょっと疑問を感じたんで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
もうちょっと地方民は多い感じかと思う。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:41:49 ID:R+q6Wu/JO
著作権の侵害してっから削除してくれ→はいよって感じのニコとかと比べるのが間違ってるんだよな
洒落とかだと著作権の侵害してっから削除してくれを言う先が無いんだ
ここが全然違うとこ
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:45:26 ID:M17hYsDO0
レモンエンジェル・・・ググってみたら、桜井智の居たグループか。
この頃って、セイントフォーとかこういうの流行ってたのかな。
バブルってSUGEEEE--w
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:45:42 ID:TefNynuT0
これでアニメ業界は少し衰退するな
勝ち組と負け組の差が大きくなってクオリティー低いと大赤字くらいそう
サンライズ系は、固定ファンいるし玩具でもっていけるだろうけど
DVD等の売り上げより、もろもろ雑貨・グッツ売り上げの方が益が出やすいからな
微妙なアニメはDVDも売れない、認知も低くなるから突発的ブームも起こりにくくなる
それにDVDを買う奴は、手元にファイルがあっても買うからなwww
みんなレンタルで複製や取り込みするだろうから、激しく売り上げも見込めない罠
傾向としてパンチラ等増やして人気を求めるけど児童ポルノや規制であぽ〜んしそうwww
業者さんよ つかさ 映像をそのまま使ってるMADも規制してくれよ ニコニコ等壊滅
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:46:27 ID:APs0AobR0
これを期にアニメ見るのすっぱりやめる人もいそうだな。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:53:43 ID:8Cd7RpPU0
>>361
ごめん。リアルタイムじゃないからよく分からないよ(・ω・)
漏れの中では90年代後半から、深夜アニメが始まってるんだ。。。

>>363
まあ、確かに元を立たないと永遠に残るからね

>>365
ニコニコ等も一斉に規制してくれた法がすっきりするよな
確実に売り上げに響いてくるだろうしwww

>>366
多いだろうね。わざわざ苦労してレンタルしたりしてまで見ないからな
ってか、見れなくなって止める人もいるんだろうけどね・・・
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:54:32 ID:tRFCylYd0
アニメ見るのやめるっておまwwwwwwwwwwwwww

無理だ
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:55:04 ID:TnfSklQo0
>>365
純粋にレンタル市場が賑わうのは悪い話じゃないんだけどね。
レンタル用DVDの価格は市販品の4倍だし。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:55:23 ID:G2fK+2Et0
>>359
お前のおかげで見られるようになった!

でもこんなクソ画質、シークもできない、右下のロゴ・・・悔しくて泣けてくるわ
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:55:55 ID:M17hYsDO0
惰性で見てたのは切るでしょ。
見たいものは録画すればいいだけ。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:56:44 ID:HJynYKZc0
BDレコーダの売り上げは上がるかもしれない
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:57:17 ID:M17hYsDO0
>>372
PS3か?w
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:59:50 ID:PKwnspb30
>>366
タバコやオナニーみたいなもんだろ。
やめようと思ってもやめられんだろ。
レンタル屋の売り上げがうpすると思うよ。
375名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/11(日) 03:08:14 ID:Y18aBjlp0
>>355
・扱ってるコンテンツは有名なので自社だけで大事に管理したい
・昔から著作権については厳しい態度を一貫してて、変更する予定がない
・要は、これまでの成功スタイルを変えたくない。保守的。
・徹底的に著作権の侵害を追及した未来をばら色だと思い込んでいる。
・自社の短期的な利益だけ考えてる傾向があり、
 4〜5年先を見越した視野を軽視してる。
 また、業界全体の変化に気づけていない
 (角川のハルヒのような放映エリア以外の成功例を理解できない)

根底にある考えはこんなところだと思う
あくまで個人意見
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 03:11:00 ID:rZRmka7g0
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 03:12:43 ID:BvIgJaWd0
>>365
>これでアニメ業界は少し衰退するな
儲かってんのは代理店だけ、誰が見んのよ?っていう糞みたいなアニメの粗製濫造で
制作現場は死にそう、今の業界の構造は歪み過ぎ。
正直、アタリショックみたいに売り上げが落ちまくって
業界がスリムかつ健全化してくれたほうが長い目で見たら良いかも。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 03:20:11 ID:8Cd7RpPU0
>>377
製作現場から死んでいって上の奴だけは生き残る
それが今の弱者は切り捨て日本酷
カワイソス
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 03:47:19 ID:ryMtcJwu0
>>370
右下に帯域切替で最高画質ってないか?

…正直どこの動画配信もこのレベルでやって欲しい…
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 03:49:11 ID:VzGal0UW0
死んでいいだろ
自分で選んで自民党に投票したんだから
それか選挙自体に行ってないのか
どっちにしても自分で選んだ未来なんだから朽ち果てろ
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 03:51:52 ID:G2fK+2Et0
>>379
あった

でも今日は寝て、元の解像度とか調べる作業は明日にするか
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 03:56:42 ID:d/wvFHla0
次の洒落の標的は映画ってところかな。

nyの時でもおんなじジャンルは連続でなかったし。
nyの時は確か、47氏は別にして、映画、漫画雑誌、
アニメの順だったな。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 03:59:03 ID:TZYzTQRU0
国内はTV局とかそれに群がるダニは右派右派 生産系ボロボロ
害虫は生産系もある程度ok 某んhkの10倍払ったとか言うネタもあるしな。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 04:10:33 ID:hUpnczYR0
ネットがあるからテレビを見る人が減ってテレビ局は低視聴率で大変なんだろ
今回の逮捕でコードギアスの視聴率が上がればいいんだけどね
でも、たぶん視聴率は少しも上がらない
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 04:30:17 ID:Y4nkJvHR0
注目されてないアニメ、所謂空気アニメはもっと売れなくなるだろうな
p2pが無くなる事で
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 04:30:57 ID:AQBZjM850
これで視聴率が上がるなんて思ってないだろ
本気でそんな風に考えてるならアニメ業界終わりだわwww
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:12:17 ID:FeVrCYsP0
     YS2…おきる…YS2…アニメ始まる…
                        |j{z|
            ______, -- 、 _l二ト、_
        _ ‐''", ―――/レ//`⌒ヽ//二二二二二二二二二二二二二
     ,.‐''"´_,‐'"´_, ‐"´ ̄ノWルソlレ , :} 、 ト ______________
 _,.-''"_,. ‐''" _,. ‐'´  __{: : :| フ∠ィ从: ル'     ,W\へ.,
 _,.‐'" _ ‐ '" r‐.y7´   ゝ:∠zlニi __〉´__ _、 i{ _、、__:ハ
  _ ‐ '"   r≠フ/{  :.:    > ‐从iイ     /  .トソ=、rz、}: レ ̄ ̄ \
      /〈/ ゝ: ゝ:.:.:.:i:.:.__人/へ   /    _Vrくム_ レ⌒Z     } ̄ ̄ ̄ ̄
     ,/  /  > 二「「二二彡ヘ  > -、__ _∠....i__ ̄` rt<     /
     i{  ハ  ‐-ヘヽ ヘ_`_丁   \/__ノ三ア     ̄`丶、ト   /
.      ノW7__ゝ   ヽヽ ヽ \    /:.:.:.:.:}三ア        :.:`丶、/
   / r‐、{_/\  ヽヽ. \ ` ‐<__/            :.:.:\\
  ∠.....ソ __ノ / /\_ ヽヽ.}ノ-‐                   :.\\`ー――- 、
    ゝiji〉__ノ‐┴-- 、_}_iノ′          :.:.:.:.:.:.        :.:ー----:.:.:.:.:.:.:
        /                       :.:.:.:.:.:.:.:.     :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.     /                            :.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:18:21 ID:CYD1Nrmn0
>>382
アニメは日本の輸出品だから輸入品の映画と比べる事は出来ない
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:20:59 ID:gLAb6c0l0
>>386
アニメ作ってる側も多分そんなこと夢にも見てないだろ、二コ動に地味に賛同してるとこだってあるくらいだし
なんもわかってないのはTV番組とかいう時代遅れなものに必死にしがみついてるTV局
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:21:09 ID:CqkW56KR0
shareでアニメ確認してからDVD買ってた俺涙目
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:25:05 ID:rmGP+uUG0
素直に絶対逮捕されないYouTube系のうpにしとけば・・・
消されない中国系がベストか
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:30:41 ID:FeVrCYsP0
画質の面から
よつべとかシナの動画サイトとか二コ動とか選択肢に入らないと思うぜ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:31:32 ID:HYqGxkq40
中国在住中国人だけにアップロードして奴らに拡散して
もらえば逮捕はされなかっただろうに
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:31:34 ID:gLAb6c0l0
外国に知り合いが居ればいいのにな、外国の友人に1:1で接続してファイル渡した後そこから放流とか
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:32:36 ID:Pvxd/ndA0
一度きりの人生終了wwwwwざまーみろwwwwwワロスwww
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:35:52 ID:DLpHLzBu0
でWinnyは新しい逮捕者でたの?

397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:37:07 ID:9QZP1wk10
こんなとこでそんな煽りしか出来ん香具師も、相当にさもしい人生だよな(´ー`)y─┛~~~
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:37:37 ID:odrcVF550
無能府警はログ漁って地味に調べるしか出来ない糞集団だからな
T、見てるか?女遊びも程々にしとけよー
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:42:52 ID:gLAb6c0l0
まぁ危険な時期が来るとすればshareでアプリとか明らかに真っ黒なもの流してる奴が
大した量放流したわけでもないのにピンポイントで逮捕されたときだな

こんな必死に頑張って逮捕できた獲物が地上波アニメをダビングして流してるだけの奴ってレベルじゃそんなのまずムリだけど
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:46:43 ID:A50EnS280
つーかそもそも視聴率の計測方法って正確なのかアレは?
調査団体がランダムに選んだ1万世帯に調査用の機械置いてもらってんだろ?
その家の全部のテレビに機材取り付けるのかどうかは知らんが、
1個だけしか付けないとすると大抵は居間に付けるよな。
居間のテレビってのは親父が野球中継とNHK見る為にあるようなもんだろ。
あと日本には約5000万世帯あるのに、1万世帯ってのも少なすぎると思うけどな。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:47:39 ID:opojfB3s0
犯罪者スレの巣窟と聞いてやってきますた
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:48:24 ID:xhBOuvX50
ジャンプやサンデーをスキャナーで取り込んで放流してた人達も捕まったぜ
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 05:58:18 ID:6r8x5WFU0
海外に流すしかないよ。
アニオタは元々シナチョンと仲良くやってたんだ、協力しろよw
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 06:04:31 ID:4FLiBuKT0
エロゲで逮捕者はなかなか出ないな
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 06:11:20 ID:zwaEiaui0
さっきから人口の4ぶんの1が見れなくなっただけっていってる人いるけど
深夜アニメとか仕事あるから見る時間ないし、日曜17時のギアスとか出かけててほとんどリアルタイムで見れんのだが。
放送されてる地域に住んでてもね。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 06:12:51 ID:3rBT841m0
その場合は普通に考えて予約すれば済む話じゃね
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 06:27:12 ID:6lifXw6K0
元々無料で放送してるのを無料で再放流してたんでしょ
アメリカの敏腕弁護士あたりなら
へりくつ並べて逆転無罪とかにできん?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 06:33:57 ID:njlUJD6X0
残念ながらアメリカの敏腕弁護士は日本の法廷に立てないね。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 06:42:48 ID:HLr/sfma0
貧民ざまあ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 06:43:40 ID:hLf7eBk90
あああああ俺の92が捕まってるwwww
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 06:58:56 ID:cQtl2FNJ0
shareが解析されてタイフォされたのか
2chのログからあしがついたのかどっちだ?
どちらでもないのか?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 07:03:35 ID:I84M1UYt0
これはあれだな。
14日発売開始の地デジチューナー買ってください
って必死なわけだろ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 07:15:09 ID:91IYTmiz0
電波がくればまだいいだろ…
東北の絶望感考えろ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 07:18:23 ID:EsbcQMer0
>>411
後者
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 07:19:50 ID:zPyoOUPO0
マジですか?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 07:25:23 ID:bL1EuIZW0
本編うpでの摘発例がある企業

サンライズ
バンダイビジュアル
AT-X

ってことでOK?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 07:36:10 ID:bL1EuIZW0
1月に放流で捕まった奴は、
・1月末 タイーフォ
・2月 起訴&保釈
・4月 執行猶予つき有罪判決

だから、今回放流で捕まった奴は、
・5月 タイーフォ
・5月末 起訴&保釈
・7月か8月 執行猶予付き有罪判決

って感じかな
5月末にはシャバに出れるから、7月からのアニメは最初から見れるわけだが
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 07:37:53 ID:qsI4lMId0
>>417
執行猶予中に再犯したら、ブタ箱行き
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 07:39:32 ID:r4alHLOI0
結論

>>416のように摘発実績があるところの作品は避ける
・定期放流をしない

これでok
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 07:39:59 ID:l/eZwKubO
>>399
じゃあ地図ソフトのキャッシュ保持で逮捕の今は暗黒期だな
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 07:51:28 ID:GCpl15wp0
>>414
つか後者なら対して大騒ぎする必要なくないか?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 07:53:44 ID:4VpWcdOX0
有料放送はいつでも動いてくる可能性はあるぞ
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 07:54:52 ID:9QZP1wk10
>>421
需要の多くを引き受けていた形になる、大物(笑)エンコ職人が仕事(エンコ)不能になったからだよ。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 07:59:07 ID:e0+LGB/x0
複数の作品を流してる職人の場合はその職人の全アニメに網張ってりゃ特定しやすいんでないの?
落とすほうはその職人のアニメの幾つかは落としても全種類落とす人は少ないだろうし
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 08:03:06 ID:E3pWIb4k0
STAGE01 職人が生まれた日
STAGE02 覚醒の最速の漢
STAGE03 偽りのトリップ
STAGE04 その名はYS2
STAGE05 DivXとXviD
STAGE06 奪われた匿名
STAGE07 サ○ライズを撃て
STAGE08 黒の乞食団
STAGE09 エンコード
STAGE10 一番機舞う
STAGE11 ny攻防戦
STAGE12 キョウトからの使者
STAGE13 キャプミスと銃口
STAGE14 速度対画質
STAGE15 喝采の92J
STAGE16 囚われの5v
STAGE17 ネ申
STAGE18 ny難民に命じる
STAGE19 神の酉
STAGE20 ガ○ダム戦役
STAGE21 最速放流宣言!!
STAGE22 血染めのYS2
STAGE23 せめて紅とともに
STAGE24 崩落のShare
STAGE25 YS2YSUOe1cLtf
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 08:03:26 ID:oxmE3v6s0
> ・短期探知
>  新作アニメや新作雑誌などわかりやすいファイルをキーにして待ち、
>  ネットワークに出現した瞬間を捕まえて分裂前の始祖ノードIPを見つける。
>  何回も繰り返す事で一番頻度の高い発生元が始祖だと特定されてくる。
> ・長期探知
>  全国のノードのファイル保有状況を全て解析し、
>  特定トリップのファイル保有量が一番多いIPが同トリップ本人だと考えられる。

で確定ではないの?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 08:15:55 ID:l0qzzpgk0
>  全国のノードのファイル保有状況を全て解析し、
>  特定トリップのファイル保有量が一番多いIPが同トリップ本人だと考えられる。

これはむしろコレクターじゃないの
一時放流主は放流終わったら安全のためにキャッシュ保持しとかないと思うんだけど
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 08:26:06 ID:A50EnS280
>>425
黒の乞食団は秀逸だと思ったw
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 08:30:55 ID:wQ34W7yP0
キョウトからの使者そのままw
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 08:37:34 ID:fqDY869y0
>>425
ワロスw
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:06:03 ID:tBwf62Eq0
一番悪いのはコンビニとかに普通においてある使い方本
雑誌名とか思い出せないけど
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:13:12 ID:hLf7eBk90
ネットランナーですねわかります
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:18:17 ID:gLAb6c0l0
なんであいつら捕まんないんだろうなほんと、
表紙にデカデカと「ウィニーでファイルをブッコ抜け」とか書いてあるとなんか腹立つw
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:22:59 ID:bL1EuIZW0
>>425
STAGE12で終了でそれ以降は打ち切りだろ・・・
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:23:44 ID:BXoUp6IN0
>>425
こいつはワロタ
YS2待ってるからな!
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:25:38 ID:qsI4lMId0
>>433
逮捕された人が「ネットランナー見てやった」と証言してないからだろ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:30:15 ID:lMFr4oXR0
>>425
二期で復活フラグ・・・!
TURN01 職人が目覚める日
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:31:34 ID:tIDGxrxt0
酉つけてたのがまずアホ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:35:29 ID:A/15UZqc0
>>419
ついでにそういう企業のものは買わない、見ないほうがいいんじゃない。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:38:04 ID:hwpi2oRX0
ところでこのスレにいるやつはサンライズの商品は勿論買わなよな
俺は馬鹿だから徹底的に不買運動するくらいしかやることが見つからないよ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:44:47 ID:rh4+VH0g0
>>440
元々買ってないくせに、何言ってやがるw
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:45:15 ID:fe6Oa0bR0
今までも買ってないくせにw
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:45:25 ID:vGl2PvK+0
ぶっちゃけあれから洒落起動してるって人多いのかな・・
怖い怖いw
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:46:08 ID:hLf7eBk90
元々買ってるやつにして見りゃ摘発はGJだろ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:48:17 ID:wtx5wIsAO
いえ、メジャータイトルはともかく、
マイナータイトルを知る術がなくなって困ります。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:49:55 ID:g+qI6ocj0
見てから買うわけでしょ
あんな糞高い物をカンや画像見ただけで買う奴はいねぇと思うが
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:51:15 ID:fe6Oa0bR0
買う人のほとんどが
買っても見てないと思うw
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:51:32 ID:A/15UZqc0
>>439
やはり著作権で縛り付けるのは正しい流れではないと思うね。
ニコニコのようにコミュニティを広げていって、そこでいろんな儲け方を考えるってのが、
ネット時代の流れだろ。むしろどんどん使ってくださいってのが正しいと思う。
このような企業は一番のファンを敵とみなしているわけだ。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:52:07 ID:u325tdAw0
まあ、たいていは見ても買わないがな。

だって、買うまでも無い作品だろw

ただだから見てやってるんだよw
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:52:52 ID:lMFr4oXR0
>>447
あるあるww
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:53:57 ID:xj33SLiR0
俺は視聴してからいいのは買ってたんだが・・・
DVDだけでも今年に入ってから20本くらい買ってるし
視聴できないんなら買わない
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:55:34 ID:vDhkKZDO0
>>451
だよな
ISO放流者逮捕なら分かるが
放送のエンコものなんてDVD売り上げに貢献してると思うが・・・
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:56:23 ID:kcUeT4jg0
>>448
金も払わずに作った人の権利を侵害して業界を衰退させてる側が「ファン」とか笑わせるなよw

相手からなにかして貰うんだから相応の対価を支払えよ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:58:39 ID:4tBEkOu10
試聴?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:59:18 ID:GQE3e9Z10
視聴?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:59:46 ID:u325tdAw0
試食? 全部試食?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 09:59:47 ID:+P4s92tL0
関東に住んでれば見れるとかいうけど
ローカル局で流さない県もあるんだぞ(ローカルなかったり)
全国で放送するようになってから取り締まれよ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:01:40 ID:7kaQbjVe0
DLしてDVD買うやつよりDLしてレンタルしなくなるヤツの方が多いんだろうな。
放映されてない地方のヤツでもHP見て面白そうだったらレンタルするなりするようになるだろうし。

ここで売上云々言ってるやつはアニメ界に全く金を落としてない連中だろw
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:02:10 ID:wtx5wIsAO
画質が無料の地デジ>>DVDじゃなぁ。
ファンアイテムや御布施として買うってのはわかるけど。

あと、キャラ萌優先アニメなら知名度=関連商品の売り上げだから、
角川みたく黙認姿勢はありだろうな。

ギアスやらは一回内容知ったら終わりがほとんどじゃね。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:03:55 ID:QY1z4z3O0
>>451
オレは貧乏人だからDVDはレンタルだけど、
マンガやラノベなどの原作本はよく買ってるな。
狼と香辛料でラノベ初めて買っちゃったよ
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:04:15 ID:kcUeT4jg0
>>457
切り捨てられた地域は「放送するコストの方がDVDの売り上げより低い」と判断されてるんだよ

首都圏で放送してるのは「30分のDVD販売のためのCM」だしな
中小の製作会社が深夜の30分枠を確保するためにどれだけ苦労してるのかって・・・・

とりあえずBS-DとAT-X契約ぐらいはしろよ それ以外はあきらめろ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:05:45 ID:/BxwdjiI0
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:06:20 ID:SXAdgDHF0
そもそもU局のマイナー作品なんてうちの近所じゃレンタルも置いてねぇ〜よ('A`)
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:07:38 ID:FLs7g0sK0
>>463
なら、ネットレンタル屋をつかえば良いだけの話じゃないの?
日ごろネット使っているのに、こういうところだけ思いつかないんだよね。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:08:15 ID:rlokwG4Z0
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) 465get
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:09:22 ID:kcUeT4jg0
>>463
方法はいくつかある

1)引っ越す
2)ネットレンタルを探す
3)地元のレンタル屋を再教育する
4)買う
5)あきらめて糞して寝る
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:10:01 ID:wtx5wIsAO
田舎のレンタル店なめんなよ。
つか、レンタルはリアルタイムじゃないからなぁ。
ネットの話題にリアルタイムで参加できないし、
流行りの過ぎたものを買う気にはなかなかなれない。

地方民とマイナーアニメは死ぬしかない。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:11:13 ID:sqMz4pWX0
というかアニオタが死ぬしかない?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:12:33 ID:u325tdAw0
>>467
ネット以外に友達作れよw
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:13:20 ID:wtx5wIsAO
地方アニヲタ死ぬ→アニメ制作者側は蚊に刺された程度。

こうですね。わかります。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:13:34 ID:yE9tdyBN0
6)自分で続きを作る
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:14:03 ID:kcUeT4jg0
>>467
そりゃ仕方ないだろ・・・

マイナーアニメなんて地方民が騒がなくても人口の3/4は見れてるから安心汁
そもそも首都圏で半分 中部と関西足せば日本の3/4はカバーされてるっての
そこまでフォローしてりゃメーカーとしては十分努力してるっての
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:14:46 ID:kcUeT4jg0
>>471
浦沢直樹のあしたのジョーかいw
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:15:00 ID:T82kT9sY0
>>469
地元で友達を何人作っても意味無いじゃん。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:15:01 ID:hwpi2oRX0
>>458
まさに俺だなwww
まぁそんな俺もDVDは買わずとも気に入った作品の原作は揃える
アニメは原作の売り上げにかなり貢献するらしいから
これからは原作者的にアニメ化が特別うれしいものではなくなりそうだな
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:16:26 ID:SXAdgDHF0
リアルタイムで視聴出来なきゃ俺は勢いで買ってた原作のラノベとかは確実に買わなくなるな
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:17:28 ID:kcUeT4jg0
>>476
いいやん 買わなきゃ
地方の人間なんて情報コンテンツに関して大勢には影響ないってわかるからw
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:17:41 ID:BXoUp6IN0
>>459にも書いてある通り、なんでDVDの画質は糞なの?
画質が良いんなら買いたい作品たくさんあるんだよなー
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:18:23 ID:wtx5wIsAO
>>469
もちろんリアルの友人との遊びは別にあるよ。

が、特定のコミュニティに集まる人の数が多いほど、話題が多くて楽しいだろ?
2chやミクシーみたく。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:19:15 ID:kcUeT4jg0
>>478
そういう奴はBDで発売されるタイトルだけ買ってりゃいいんじゃね?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:22:51 ID:IxLLF1tCO
厨国のパクリーランドと同じこと言ってる奴がちらほらいるな
「使ってやってるんだからむしろありがたく思え」だって
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:24:08 ID:Q+i2rI7x0
ニコニコ動画(笑)で本編うpしてる人は捕まんないの?
調べるのは洒落よりはるかに楽だと思うんだけどw
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:24:30 ID:7kaQbjVe0
Hしたいけど彼女いないからレイプしても良いだろ

お前らの言い分はこれと同じw
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:24:47 ID:kcUeT4jg0
>>481
まぁ 在日の方か法律が自分を守ってるって事も知らない引き篭もりでしょ
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:24:59 ID:hwpi2oRX0
>>477
ソースは?
原作の売り上げにはかなり影響すると思ったんだが・・・
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:25:41 ID:wtx5wIsAO
興味深いP2P技術を使って匿名性などのテストをしてやってるんだから有り難く思え。

こうですね。わかります。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:26:43 ID:kcUeT4jg0
>>485
関東、中部、関西圏で日本の総人口のおおよそ3/4
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:27:31 ID:BXoUp6IN0
>>480
地デジの画質でDVDに入れることは技術的に無理なの?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:28:36 ID:hLf7eBk90
>>482
あのあたりまで手を出すとコピーワンスとかの論拠が苦しくなるから後回しなんじゃないの
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:29:24 ID:kcUeT4jg0
>>488
DVDプレイヤーの出力の限界があるからねぇ

BD画質をDVDに詰めるのは可能だけど 新規にそのフォーマットに対応したプレイヤーが必要だよ


それならそれなりに普及(PS3含む)してるBDでよくね?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:29:51 ID:vDhkKZDO0
地デジって綺麗か?
動きの激しい場面で全然ビットレート足りてないやん!
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:30:09 ID:kcUeT4jg0
>>489
今回の取締りでも頑張ってる番台さんはニコ動画の削除も頑張ってるけどな〜
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:30:41 ID:kcUeT4jg0
>>491
安いPCで必死こいて見てる奴らにはビットレートが足りないとかワカラナイんだよ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:31:08 ID:rh4+VH0g0
>>485
地方局といえども視聴率は気にするんだから、
アニメ枠がないということは需要が元々少ないってことだ
そういう中で関連商品をわざわざ購入する奴となると、
さらに少なくなるから、影響なんかほとんどないよ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:31:19 ID:hwpi2oRX0
>>487
U局アニメが未放送の地域ってこんなに少ないんだな
つか地域は多くても人口が少ないのか・・・

原作者は少し儲けが少なくなるがアニメ会社はレンタルなどで十分利益が上がりそうだな
これなら俺でも訴えようと思うわぁ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:31:35 ID:4noexnXn0
MPEG2の地デジよりMPEG4-AVCのBDのが明らかに綺麗
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:31:45 ID:M3w1Z7CL0
92Jは地上波もののSD画質ばっかりだったから逮捕はカワイソス。

テレビもレコも持ってないから、P2Pやニコつべ不可ならアニメは見なくなる。
面白いと思ったのはDVD買ったり(北米版とかまで揃えたり)してたよ。
やっぱりある程度視聴して、気に入ってからじゃないと買えないし
関連して原作の漫画やラノベも揃えたりしてたけど、そういうのも全部卒業かな。

今後は趣味のサッカー観戦とバイクによりお金をかける方向。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:32:53 ID:hLf7eBk90
>>492
バンダイはBCあるから必死なんじゃない?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:33:14 ID:u325tdAw0
ところで、続き誰から落としてる?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:33:44 ID:kcUeT4jg0
>>497
卒業おめでとう どっか林道ででもすれ違ったらピースしてくれw

又は・・・・2002に来たら圧倒的物量で歓迎するぜw
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:34:32 ID:BXoUp6IN0
>>490
あーなるへそ
おやすみなさい
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:37:47 ID:nQSEy+L+0
これからはCMカットをしないで放流すればいいんだよっ
そうすれば、CMも見てもらえてスポンサーもうれしい…
はぁ…
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:39:27 ID:wtx5wIsAO
つまり、合法的にネットで全国で公平に試聴できて、
全ての作品がDVDでなくBDで買えれば問題がないのですね。

では、そうしてきます。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:39:36 ID:kcUeT4jg0
>>502
ラジオなどのネット配信時にCMが付けられないって問題があるんだよね
それはつまりCM自体の権利関係の問題な訳だけど

契約がネット配信も含む包括的なものにするような抜本的な動きが無い限り無理




というかあきらめろ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:40:29 ID:hwpi2oRX0
アニメなんか週10本前後でいいから全部GYAOで放送しろよ
ドルアーガと同じ方向でいこうぜ製作者さんよ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:41:06 ID:kcUeT4jg0
>>505
その為にはドルアーガが成功しなきゃなんだけどな^^

つ〜訳でお前ドルアーガ10本づつ買って応援しとけ おれはイラン
507451:2008/05/11(日) 10:42:32 ID:xj33SLiR0
すまん試聴でした
CDなんかは試し聞きでかなりの数買ってる
まぁでももう洒落はやらないかも

>>460
俺もシャナとかハルヒとか原作まで買った
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:42:34 ID:hwpi2oRX0
>>506
GYAOで2回ずつ見てるってだけじゃ駄目ですか




そうですよね
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:42:54 ID:xhBOuvX50
DVDは買わない
CS契約してるからアニメはいつでも見れる。
でも、エンコするのはめんどくさい・・・
nyのが楽なんだよな
510名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/11(日) 10:51:06 ID:Y18aBjlp0
各自が(少なくとも出来る範囲で)気に入った作品を購入する

業界全体を考えるならそれが落としどころだろ
対価を払えばそれがお布施代わりにもなる
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:56:54 ID:YaPm2cfC0
単に自エンコ面倒臭いから落としてただけだろ、おまいら。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 10:57:46 ID:+nZTe//H0
TS抜きして、そのままDVDに保存しておけば高画質じゃないか
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:07:01 ID:SAyQGXhv0
フリーオ争奪戦再びか
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:08:13 ID:+nZTe//H0
いや、もうフリーオなんていらないだろう
三波チューナーとカメレオンあたりで十二分に
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:13:04 ID:6LuZM1LK0
ステータスがすくねえwwww




きがする
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:15:20 ID:bwIKC3Ed0
ぶっちゃ言うと今回捕まった人は
2ちゃんねるで書き込みした時点で逮捕決定していたんじゃないのか?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:16:02 ID:nJcX3NS80
洒落って一次放流者は拡散しかしないんだろ?
なんでバレたんだろうな?

アップロードのキー情報も吐き出してないはずだし・・・
diffuse接続の情報を集めるにしても・・・
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:16:48 ID:+P4s92tL0
関東と関西と中部足せば人口の3/4とかいうが
関東は東京、千葉、埼玉、神奈川だけで北三つは・・・
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:19:15 ID:LkLR59ci0
>>518
俺のことを気にかけてくれる奴が一人くらいは居たみたいだ
ありがと
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:19:18 ID:nJcX3NS80
>>516
>2ちゃんねるで書き込みした
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:21:02 ID:u325tdAw0
>>517
そりゃ拡散(アップロード)していたらばれるだろう。

だって、このファイルを拡散していたのは誰? という形で調べるのだから。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:21:21 ID:hwpi2oRX0
>>518
ん?そうなのか?じゃID:kcUeT4jg0の言ってる事は適当なのか
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:21:53 ID:bL1EuIZW0
1.違法配信でDLしてDVD買った奴/買わなくなった奴
2・.違法配信でDLしてレンタルした奴/しなくなった奴

1.に関しては、日本国内ではそれほど変化なかったが、日本以外の世界市場では大きくマイナス
ただし、日本国内では、30代、40代に買ってもらえたアニメに関しては売り上げが増えたが、
20代以下には売り上げが減った

2.に関しては、日本国内ではレンタル屋でアニメの回転率が大幅に減り、
レンタル屋がアニメの仕入れを大幅に減らしたので大減収

トータルで違法配信はアニメ産業にとっては大きくマイナスの影響になった
524ひみつの文字列さん:2024/06/11(火) 18:49:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:24:06 ID:bL1EuIZW0
>>496
WOWOWのハイビジョン放送(MPEG2)より画質の悪いBDもあるけどな
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:26:17 ID:6LuZM1LK0
>>516
俺もそう思う

書き込みの後本当に放流されている事を確認して
2chからIP聞いてISPに問い合わせる流れだと思う
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:27:01 ID:hwpi2oRX0
>>523
そりゃ日本以外はめちゃくちゃDVD安いんだから買う人多かっただろうな
これから違法配信がなくなれば海外のアニメファンはまたDVD買い出すだろ

一方日本はレンタル→リッピングってことになるな
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:27:15 ID:bL1EuIZW0
アニメはセルDVDよりレンタル向けDVDのほうが収益のメインだったから、
レンタル向けDVDが大きく落ち込んだのでアニメが作られなくなった
とくに20代以下の男向けアニメ

萌えアニメが大きく減って腐アニメばかりになったのは、
いままで萌えアニメレンタルしてた層が、レンタルしなくなりネットの違法配信で
視聴するようになったから
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:29:32 ID:bL1EuIZW0
>>527
ただし、レンタル→リッピングがメインのうちは、セルDVDがあまり売れなくてもアニメ市場はうまくまわってた
レンタル→リッピングしてた層の多くは、違法配信で見て、レンタルさえしなくなったんだよな
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:31:23 ID:hLf7eBk90
n+だと権利者叩きになっててワロスw
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:33:31 ID:nJcX3NS80
途中で送ってしまった。

>>516
>2ちゃんねるで書き込みした

そうなん?


>>521
例えると、朝起きたらポストに宅配ピザのチラシが入ってたのさぁ
だけどチラシには電話番号などの情報(キー情報)が記入されてない。
どうやって宅配ピザ屋を調べるの?
ちなみに人通りも多く他のチラシの投函も多い。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:33:54 ID:+nZTe//H0
すべては今のねじれ現象が起こした悲劇
テレビ放送の画質が完全にセル、レンタルDVDを越えたのが良くなかった
ぶっちゃけ、金を払ってクソ画質で見ようと思う奴がどれだけいるのだろうか?

ひどいアニメになると、本放送では16:9だったのが、DVDでは4:3に編集されているモノすらあるw
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:35:43 ID:SAyQGXhv0
トリガやIDあるのに本人が2chに書き込む必要ないと思うんだがな
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:36:16 ID:6LuZM1LK0
>>531
>>2を見ろ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:36:25 ID:bL1EuIZW0
>>532
逮捕容疑のガンダム00・コードギアスR2は、Blu-rayも発売されるだろ
BD買えば地デジより高画質
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:36:54 ID:+nZTe//H0
惰性と彼らの虚栄心が招いた悲劇
誰よりも早く公開したいというのがやはり人情ってモノだろうし
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:38:39 ID:+nZTe//H0
>>535
そこでブルーレイの普及率の問題になってくるわけだ
HDDVDとの抗争で様子見してた事もあり、全然まだ普及していないBD規格
んでさらに、これからダビ10がどうなるかでまだ手を出せない状況も続くわけだ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:38:48 ID:hLf7eBk90
ところで00ってつまら(ry
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:39:45 ID:yE9tdyBN0
映らない地域だと、DVD発売まで待つのがイヤ
DVD収録分の話を放送後すぐにレンタル開始とか発売開始だったら喜んで金払うよ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:40:31 ID:YfpSzk2A0
nyの時点でやべえと気付いたのに変わらずサンライズ品をUpした事がやばかった
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:42:30 ID:7kaQbjVe0
画質気にしてるやつって多いの?
俺はDVDくらいあればそれで満足なんだがw
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:46:11 ID:u325tdAw0
>>531
> 例えると、朝起きたらポストに宅配ピザのチラシが入ってたのさぁ
> だけどチラシには電話番号などの情報(キー情報)が記入されてない。
> どうやって宅配ピザ屋を調べるの?

それでどうやって宅配ピザに注文するの?

注文(ダウンロード)ができないというのなら、話は別だけど、
注文(ダウンロード)ができるのなら、何かしらのルートでつながっているわけだ。
そのルートをたどっていくんだよ。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:46:38 ID:XiR9y0tW0
アニメなんてどうせDVD化して結果的に見られるじゃん。
けど今回の事件の影響でDVD化しそうにない映像やラジオ職人も控えそう…
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:48:15 ID:FLs7g0sK0
> 例えると、朝起きたらポストに宅配ピザのチラシが入ってたのさぁ
> だけどチラシには電話番号などの情報(キー情報)が記入されてない。
> どうやって宅配ピザ屋を調べるの?

たとえば、どこかのマンションに設置されていた防犯カメラの画像から
チラシを配っていた人を特定し、その人から宅配ピザ屋の情報を得る。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:48:26 ID:7kaQbjVe0
shareで流すだけなら大丈夫って思ってるヤツが今後それを実行すればみんな幸せになるんじゃねぇ?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:49:27 ID:Q+i2rI7x0
DVDはガチで画質悪いけどな
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:49:45 ID:KI+oifTA0
別に2chの書き込みを調べる必要なんかないよ。ローカルで洒落を走らせて
DiffuseUPしてきたノードを調べればいいんだから。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:53:26 ID:MJIen6tj0
>>540
俺もそれは思った。
さすがにサンライズ系ぐらいはやめるかと思ったが人は懲りないもんだね。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 11:58:49 ID:dwwma7dg0
置時計とかも氏んでたのか
知らなかった
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:00:42 ID:EUDQmGOV0
>>526
今までの逮捕者と同じ流れだな
2chとかオクとかで尻尾掴まれるようなことしてタイーホ

そもそもトリつけてる時点ですでにアウトなんだがな
俺的に
そんなに捕まえてほしかったのかな?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:03:50 ID:nJcX3NS80
>>542
違う、ピザが問題なんじゃなくてピザのチラシが問題なの。

>>544,547
なるほどね。
放流時期が安定してたから狙われたんだな。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:05:32 ID:hLf7eBk90
時期どころか時刻も決まってたしなw
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:06:41 ID:u325tdAw0
>>551
> 違う、ピザが問題なんじゃなくてピザのチラシが問題なの。

君は物事を広い目で見ることができないのか?

たとえピザのチラシだけではわからなくても、
その後のやり取りから特定できるだろ。

Shareだってそうだ。最初の拡散の時点で誰かわからなくても、
その後のダウンロードなどで、「不明だった最初の拡散」なにであるか明らかになるんだよ。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:09:34 ID:7kaQbjVe0
全ては憶測に過ぎない

だけどコードギアスは流れる気がする
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:12:33 ID:KI+oifTA0
別に本体解析なんかしなくても、接続してきたノードのログ記録してハッシュや鳥で統計とれば絞込みは可能だよね
能動的なULを通常のULと区別出来てしまうのが洒落最大の穴なんだよ。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:12:56 ID:nmRSKt670
今日コードギアスうpした奴は間違いなく92JやYS2級の馬鹿だろ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:13:41 ID:i/5q77380
ギアスBDの為にドライブかってくるかな・・・
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:16:21 ID:2mjfrjx90
YS2氏つかまったのか・・・・・・・・(-人-)いままでありがたう
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:18:56 ID:yTaqtJV70
http://www.v2p.jp/video/(キーホールテレビ)
http://www.pplive.com/(ピーピーライブ)
http://www.ppmate.com/(ピーピーメイト)
http://www.ppstream.cn/(ピーピーストリーム)
http://www.sopcast.org/(ソープキャスト)
http://tvants.en.softonic.com/download(テレビの蟻)
http://www.tvunetworks.com/(TVUプレーヤー)
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:19:06 ID:LXtT46XN0
捕まった3人の意志を継ぐものはまだ現れないのか!
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:19:44 ID:i/5q77380
>>560
おまwwwさすがに今出しゃばる馬鹿はいねぇだろwww
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:21:06 ID:4Uobwo5c0
田舎住まいの自分が悪いっていえば仕方ないんだが
放送してないもんがある以上こういうの規制してほしくないよなあ。

DVD買えって言われても
みんなの旬な話題に混ざれないんじゃ寂しいじゃないか・・・。(´・ω・`)
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:21:38 ID:tKsLyHew0
>>529
P2Pが普及することでレンタルしなくなったって具体的に根拠あんの?
単なる思い込みで書いてるだけ?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:22:05 ID:mAI+f8E0O
>>562
周りのみんなはどうやって見てるの?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:23:41 ID:MJIen6tj0
会社員の奴はやっぱクビなのかな?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:23:56 ID:hwpi2oRX0
>>564
みんな=ねらー
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:25:51 ID:7kaQbjVe0
>>563
>>529はレンタルしなくなった
それで十分だろ
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:27:10 ID:MJIen6tj0
>>562
いつかはIPマルチキャスト放送化が進んで田舎うんぬんいえなくなるから心配すんな。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:28:28 ID:4Uobwo5c0
>>564
>>566氏の言うとおりだよ、俺友達いないもんw
2chとかでやりとりできなくなったら寂しくて死んじゃうよ。(´・ω・`)
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:38:28 ID:Ib4m83Hq0
>>569
なかま(´・ω・`)ノシ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:41:22 ID:jBOV42n30
YS2依存症('A`)
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:42:03 ID:MLuXD5360
レンタルショップでアニメのDVD借りるとか無理だよ知人に会ったりするし
部屋になんか置いとけないから買うのなんか論外

海外のはえらい安いと聞くけど日本だとどうかんがえてもみたら売るとか捨てるなんてできるなんて金額じゃない
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:44:39 ID:xh85zady0
ていうか、地方によって見られない番組だけじゃなく、
地方関係ない、有料チャンネルに入らないと見られない番組まで落としてる時点で言い訳しても無駄だろ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:45:55 ID:nmRSKt670
ここぞとばかりに業者もがんばってるな
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:46:15 ID:74psXXNt0
>>572
それくらいの弊害で被害者気取るなよw
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:46:48 ID:c6VDUpxD0
youtubeやニコニコにうpするのも違法だよな
そっちも捕まえろよ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:48:50 ID:73+sIKqA0
>>576
あっちは著作権料を別途徴収できる見込みがあるから捕まえる必要が殆どないんだろ
ケーサツがそれはダメ!といっても確実に徴収できるとわかっていれば権利者は示談を選ぶだろうし
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:51:10 ID:dYqtvELZ0
て、いうかコンテンツ料金がずーっと高いままってのが不満。

古い作品だったら、安くしてもいいと思うのに。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:52:25 ID:74psXXNt0
でもこれでアニメスレの勢いが減ったり
アニメのレビューするサイトの更新が途絶えたりしそうだなw
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:53:05 ID:73+sIKqA0
サブタイトルを集めているサイトの更新は変わらないと思うけどw
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:53:26 ID:73+sIKqA0
すまん。sage忘れた。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:55:23 ID:+tCBmHFP0
意外とまだpart5とかなんだな
お前ら必死になりまくっててpart50とかいってるのかと思ったのに
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 12:56:41 ID:vA3nXCyr0
別にこのスレがこの話題の本スレって訳じゃないからな
直面してるのはハッシュスレか
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:02:35 ID:sti3hVUT0
WinnyとShareから逮捕者が出るのは、ウィルスでの情報漏洩が社会問題化しちゃったから
利用者減らすための見せしめの意味もあるだろうな。
おそらく次狙われるのはP2Pじゃないがニコ動にアニメとか映画あげてる奴らだろうな。
目立つところは絶対見せしめ逮捕あるよ。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:03:00 ID:YFRBmJf40
逮捕されると、会社は首、学校は退学、ついでに前科者になるわけか

まさにアニメで人生オワタになったな
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:05:06 ID:jV2qV7ld0
たぶん執行猶予がつくから前科はつかない
逮捕暦はつくらすい
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:07:27 ID:BTno7VNR0
>>586

あほか
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:08:57 ID:eu0PJCA30
3人捕まっただけでP2Pアニメ崩壊とはな
海外でも、今頃アニヲタが右往左往しているんだろうな
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:09:01 ID:73+sIKqA0
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:09:40 ID:jV2qV7ld0
>>587
え?違うの?
そういうレス見たけど
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:09:59 ID:2Jun6Jiy0
92Jってテレビキャプ物だけうpしてたじゃん?
他の二人はよく知らないんだけどDVDをうpってたとしたら
92Jは罪が軽くなったりする?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:10:06 ID:73+sIKqA0
>>588
そうでもないよ。君の見てる世界って狭そうだなぁ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:12:17 ID:c8PqG7Dw0
>>590
執行猶予>服役しなくてすむ(ただしこの2人が会社クビになったら服役しなければならない、安定した職がないと猶予にならないので)
起訴猶予>前科つかない
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:13:22 ID:0mRJ/ILF0
制作会社がどうこうってよりも
テレビ局側が必死に潰しにかかってる感があるわな。
まあ地デジが控えてて広告料確保に必死なんだろうがなw
そんな中製作や下っ端はいつも損な役回りだ。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:14:52 ID:7kaQbjVe0
明らかに一番必死なのはキョウトです
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:15:13 ID:73+sIKqA0
いっそ番組制作会社が地デジ放送自体をP2Pでやればいいのに。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:16:10 ID:u325tdAw0
広告料ビジネスが崩壊したら、
アニメはアニメ自身で稼がなきゃ行けなくなる。

つまり、無料放送はやめ。有料放送だけ。

そんな世界を望んでいるのか?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:16:54 ID:jV2qV7ld0
>>593
thx
理解
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:17:20 ID:7kaQbjVe0
>>597
既にそういう世界です
自社製品のCMばかりw
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:17:55 ID:0mRJ/ILF0
>>597
今もそう変わらんだろ?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:18:21 ID:u325tdAw0
有料放送ばっかりだというのか?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:26:21 ID:YfpSzk2A0
実際地方の人間は多くのアニメ見るとしたらスカパーぐらいしか方法ないから
アニメ視聴=有料放送になってる
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:26:36 ID:oUgH8yDt0
TVを見る人が減ってきてるから、TV局が焦ってるんじゃないか?
ネットが普及したらTVいらんし、自分は2年くらいTV見てないし
簡単に報道規制されるTVなんて見る気がしないし
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:28:59 ID:QrMtzszv0
地デジってのが出始めた時に、静岡の人間でもフジとか、キー局?の放送と同じものが見れるのだと思ってはしゃいだ時期がありました
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:36:59 ID:hLf7eBk90
>>604
地元ではケーブル経由でMX 神奈川 千葉 さいたまと見られたんだけど
UHFに詰め込むからさいたまはすでに死亡 千葉も見られなくなる
メリットねえええ
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:38:01 ID:0PpuIPeU0
>>593
前回逮捕された無職にも執行猶予はおりてる
会社をクビになるとかそんなの関係ない
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:38:49 ID:dOl9sJx00
>>604
俺母親の田舎が静岡なんで夏に遊びに行くと、
子供心にテレビが外国の放送でもやってるような違和感を覚えたw
関東と全然違うんだなぁと
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:38:59 ID:u325tdAw0
まあ、どうせこの後何も活躍することも無く消えていく
ただのおっさんなのだから、もうどうでもよくね?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:43:54 ID:R+q6Wu/JO
ニコ動とP2Pは次元が違うことをまず理解しろよ

この動画著作権違反してますよ→じゃ消しますねアカウントも削除しますか
これが出来るニコ動やつべ

この動画著作権違反してますよ→じゃ消しますねアカウントも削除しますか
これが出来ないP2P

全く違うんだよP2Pにも運営みたいなの作って削除体制を作ってからじゃないと駄目だな

ワンクッション入るか入らないかで全然違う
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:45:05 ID:73+sIKqA0
一度味をしめた甘い蜜はそう簡単には忘れられないと思う。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:45:05 ID:C2S9ikYg0
目くそ鼻くそ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:45:35 ID:UNT9eQ3u0
海外知り合いにでも拡散してもらえば
手が出なさそうだけどな
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:46:05 ID:xh85zady0
嘘か真か知らないがサンライズから情報開示請求があったらしいしな>ニコニコ
洒落じゃそんなこと無理だしな
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:46:29 ID:73+sIKqA0
>>609
>P2Pにも運営みたいなの作って削除体制を作ってからじゃないと

それ、既にP2Pじゃないしw
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:47:08 ID:xj33SLiR0
前科はつく刑の執行を猶予されるだけ
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:48:04 ID:lo471mIt0
ID:R+q6Wu/JO
こいつは逸材だ
とっととニコニコに帰れよ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:49:31 ID:SAyQGXhv0
ニコだとUL時のIPとか記録してそうだし今週のアニメのうぷ次第では見せしめ逮捕くるかもな
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:49:59 ID:hwpi2oRX0
警察にばれずに海外にデータを素早く持ち出す方法ってないのかな?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:50:55 ID:4noexnXn0
microSDに保存して体内に隠す
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:51:28 ID:Hri/EFnW0
ウホッ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 13:58:38 ID:kFi035Ca0
>>614
BitTorrentならソレが可能なんだよ
ただそうして行くと欲しいときに欲しい物が手に入らなくなる不便がある
海外であまり消さないサイトとかがあれば、いいんだけどね
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:00:15 ID:Ma39yxqg0
tosyokan復活・・・w
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:05:34 ID:toGtaiNu0
sharedbが使えないと思ったらこんなことがあったのか
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:08:10 ID:73+sIKqA0
>>621
ファンサブモノでいいなら丁度いいサイトある。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:08:38 ID:opojfB3s0
犯罪者の犯罪者による犯罪者のためのスレ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:13:38 ID:MhSojTM70
>>593
この手のハッタリかます奴ってなんなんだろうな
本気で言ってるなら一度ググって来い
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:15:31 ID:9qkJdljQ0




とりあえず、点プレの墓の絵やめれ



失礼すぎるぞ、生きている人間の墓の絵を張るな。常識をわきまえろ



628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:15:56 ID:xj33SLiR0
ヒント
誰かがうpしてくれないと困る
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:21:00 ID:Omge3AGj0
さすがに今日はコードギアス流れないよな?
リアルタイムで見た方が良いか・・・
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:21:55 ID:YfpSzk2A0
「見ない」、これだろ
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:23:22 ID:kFi035Ca0
>>624
素材の提供者が、ずっといるといいんだけどね
mkvとかで字幕形式でつけてくれれば・・・

>>625
犯罪者とは失敬な!
テレビ放送を無償で再配信することは、合法に決まってるだろ
まして落とすだけのダウソ民を犯罪者呼ばわりとは、なんたることか!
職人様は己の正義を貫き、情報格差を埋めるために日々エンコしておられたのだ!
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:24:59 ID:xhj78iiG0
BTやれば解決だな。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:26:50 ID:UGrMY83f0
ギアスなんて見るな
サンライズ商品は買うな

これに限る
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:29:41 ID:VJX5L8id0
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「Shareオワタ?」

    「うんオワタ」
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:30:01 ID:ARNx+QxQ0
アニメ業界は地域格差をなくすためにこれぐらいして欲しい。

アニメが放送されてない地域限定で動画を無料配信するサービス開始 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071012_irevo_areacast/
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:31:06 ID:K04P7C6o0
ていうかなんで権利者はnyやShareより便利な
公式有料配信サービスを立ち上げないのはなんで?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:37:03 ID:0mRJ/ILF0
>>636
権利者はテレビ局。
そしてネットを叩いてるのはこいつらが中心。
後は言わなくても分かるな?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:37:03 ID:hwpi2oRX0
>>636
みんな有料よりも無料に行くことを知ってるからだよ
でも違法配信が取り締まられた今、有料配信はビッグビジネスのチャンスだな
違法性もなく、しかもスカパーより安く提供すれば地方のアニメ好きが集ってくるに違いない





と考えるアニメ業界の人はいないか...
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:39:32 ID:74psXXNt0
視聴者には便利だけど権利者からしてみたら赤字生むだけだから。
もしくは利益の見込みがないと判断してるから。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:39:56 ID:I6jB+hWE0
>>636
有料という時点で大きくリードされてると思うけど。
それを上回る便利なサービスは試行段階じゃないかな。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:50:09 ID:gLAb6c0l0
つーかレンタルビデオ店においてるアニメの数ってぶっちゃけ昔より増えてると思うんだが、
減ったってのはただ単に種類を多く置くために1種類辺りの本数が減ってるだけだろ

まぁP2P無くなったところでレンタル屋でアニメ借りるなんて100%ありえねぇけどなw
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:50:37 ID:dEEA9mum0
しかしサバ代だけだったらそんなに高値設定されると馬鹿馬鹿しくて嫌になるな
一話10円とか20円とかって単位が限界だ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:51:37 ID:Nl9hCR5d0
TVで無料放送しているものをPCでできない理由?
既得権益です
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:51:53 ID:wEvZpA8B0
沖縄県民マジオワタ
月収17万の俺がビデオ屋なんぞ行くわけがない
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:54:43 ID:K04P7C6o0
・起動してるだけで毎週各話が自動的に落ちてくる
・放送中の全作品を網羅
・コピープロテクトなし
・一般的な形式(DivXとかAVCとか)
・解像度はSDでもいい ただし画質は92Jクラス
・定額月5000〜10000円くらい 又は 1話100〜200円くらい

みたいのがあったら喜んで加入するんだけどなぁ。
って有料であること以外ほぼShareそのものだな。
権利者さんは既存のTVやネット配信サービスが
どれだけ不便なものかを理解すべきだ。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:56:32 ID:eUdHkmtX0
>>586
執行猶予ついても前科物だよ
あと、市町村や警察の前科者リストにも乗るよ

まあそのへんの中小企業なら前科者でも隠してればいいだろうけど、
大企業の社員になるのは難しい
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:59:21 ID:oUgH8yDt0
TV局はネットを潰したいだけだよ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 14:59:27 ID:hLf7eBk90
>>646
中途半端だな
載るのは「犯罪人名簿」
執行猶予なら期間が終われば 罰金は5年 実刑は終わってから10年で(名簿からは)消える
自治体レベルで公式に保持してるのはそれだけと言うことになってはいる
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:00:38 ID:MJIen6tj0
>>636
バンダイとかはけっこうやってるし
今はそれなりに増えてるんでね。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:00:52 ID:eUdHkmtX0
アニメ権利者にとっては、ネット配信コストより、深夜U局配信コストのほうが、
ユーザーあたりの配信コストが安いんだよな
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:04:25 ID:QnNWyqVX0
>>650
いや、放送地域格差を消すためのネット配信だからU局ではいみなし
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:04:33 ID:hwpi2oRX0
>>645
Shareを月5000円で合法で使用可能なら俺は喜んで使う
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:04:41 ID:etRNrFVR0
>>650
結局それが一番の問題なんだよなぁ

ユーザーが勝手に広めることで
権利者に利益が入るようなシステムができないものかね
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:05:55 ID:OPl227GT0
こんなことしてもキャラクターグッズやDVD売り上げが上がるとは思えん。経済効果でみたらお互い損している気がする。
庶民いじめとしか思えん。京都府警氏ね。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:06:18 ID:XTM7Gb0l0
レンタルで儲けたいTSUTAYA(創価)の陰謀説まだ?
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:06:58 ID:K04P7C6o0
有料で合法な権利者公認Shareと、
無料でグレーな今のようなShareの両方があったら、
合法版からグレー版に流す人が中にいたとしても
合法版ユーザーからかなり儲けが出るんじゃないかと思うんだが
どうなんだろうな。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:07:20 ID:4Uobwo5c0
>>629
あれはリアルで見れるが故に実況でバカ騒ぎするためにあとでもう一回見たいんだよなあ。
困ったなあ(´・ω・`)
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:08:46 ID:Y34jJ6bF0
BDのレンタルも本格的に始まりそうだし、TV局もネット配信を
本気で考え始めてるし、タイミングが絶妙すぎるよなぁ
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:08:47 ID:9qkJdljQ0
ぶっちゃけようか



5000円の金がタダでもらえるのと

5000円の金を一日働いて稼ぐのと



どっちがいいよ?



俺は前者だけどな

そういうことだ。
660名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/11(日) 15:12:09 ID:Y18aBjlp0
>>659
俺はできるだけ対価払って気分よく生活したいな
その方が気が楽
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:12:38 ID:MJIen6tj0
>>656
根本的に有料で合法なP2Pっての自体に無理があるな。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:14:24 ID:aWrw6dn90
>>631
勝手な再放映は犯罪です。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:15:31 ID:wQ34W7yP0
地方の店では漫画とかラノベの帯にアニメ化決定とか書かないで欲しいなぁ
どうせ見れないなら
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:16:15 ID:73+sIKqA0
そもそもP2Pはファイル共有目的だけに使うものでもないだろうに
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:16:48 ID:flrJng3I0
>>663
つ[DVD買ってね]

てメッセジ込めてるんですよ
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:18:19 ID:gAVua/Yu0
身内がウイルス感染したもんだから、ムキになってw
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:18:28 ID:74psXXNt0
>>653
最初に広めるユーザーが権利から丸ごと買い取る。
その後でさらに他の奴らから金を集める方法を算段すればいい。

つまり最初にユーザーがスポンサーになって制作費を落とせばいいのよ。
ネットで三千人ぐらい集めて一人一万出せば制作費3000万のアニメが出来る。
3万人集めれば一人頭1000円。
30万人なら一人100円。

あとはオリジナルでダウンロードオンリーのp2p開発してユーザーに渡す。

つまり見たい番組には自分で出資する時代になるわけだ。
俺はそんなの嫌だけどね。
TV付けてたら番組が垂れ流されてる方が面白いと思うんだけどなぁ・・・。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:20:29 ID:nmRSKt670
どのくらい儲かる以前に見せなきゃ金も入ってこないだろうが
アニメ業界は何がしたいの?
P2P規制するならそれ相応の逃げ道を作れよ
規制するだけ規制して難民増やしてもお互い損するだけだろ
多少金かかっても利用者が増えりゃそれだけ金になるだろが
垂れ流すだけで金に成るなんて今時そんなおいしい商売ねぇんだよ
そこらのスーパーだって赤字商品で客釣って
ついでに買う他の商品で補填してる時代なのに
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:20:40 ID:E2NTHooV0
>>667
1万も出すんだから糞なもん作ったら放火されるな。
つか中学生みたいだなw
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:20:41 ID:GCpl15wp0
この件といい京都府警には優秀な奴がそろってんだな。winnyとかshare関係って
京都府警が先導して捜査んのかね?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:22:45 ID:hwpi2oRX0
>>663
中学生の頃だったかな?
サンデーかマガジンか忘れたけど好きな漫画がアニメ化決定って書いてあって滅茶苦茶うれしかった
とりあえず放送日だけ覚えておいて、あとは当日新聞のテレビ欄見れば大丈夫と思っていました
でも当日のテレビ欄にはアニメのタイトルが載っていなくて、
後日確認のためにその雑誌を見に行きましたが絶賛放送中みたいなことが書いてあった

当時、現実を受け入れるまでにかなり苦労した
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:22:45 ID:iBHTR8V/0
好きなもんであろうともビタ一文払いたくない、なんてやつはそこまで
いないと思うんだがな。
ぶっちゃけ、P2Pを超える手軽さのブロードバンド配信があるなら、
有料でも結構みんな利用するんじゃないか、それこそiPodや着うたが
成功しているように。

現時点でもブロードバンド配信はまだまだ。
まず、期間限定なのが×。いつでも、好きなときに見れなくてどうする。
あと、やっぱ業界の足並みがそろってないんで、配信が統一されてないし、
すべての作品が網羅されているわけでもない。
バンダイチャンネルは、たしかにかなりの作品が登録されているが、
実際に視ようと思うと各配信サイトに飛ばされてタライ回し。
めんどくさすぎ。
商売しようとしていながら、違法のものより利便性が悪くては話にならん。

Web配信ならニコニコ動画並みの手軽さで、専用アプリで配信するなら
それ一つで日本のアニメがすべて見られる、くらいのところまで
もっていかなきゃ、P2P利用者は使ってくれない。
逆にそれが実現できたとき、初めて日本の映像コンテンツ配信は、
健全な道を歩めるのではないだろうか。
まあ、今のビジネスモデル (DVDで売って儲ける) は崩壊するし、
最大の問題は、テレビ局を敵に回すことになるわけだから、
まあ実現の見込みは薄いだろうなw
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:24:06 ID:1VALWq4M0
>>617
UP個人逮捕はないよ
勿論逮捕しようと思えばいつでも出来るが。(匿名性無いので)

それ以前にニコニコやつべは運営会社そのものを訴えれば済む話
そこらの掲示板が訴えられて有罪になってるようにね。
違法なのに公開し、場を提供してるのは運営者だから。

けどそれをした場合、企業:企業の問題へ発展する。
少なからず宣伝効果等もあり、徐々に当たり前になるなかの
訴訟騒ぎでいけば、恐らくドワンゴは大ダメージだけど
訴えた会社にも企業リスクは出てくるよ。
リスク無しで相手できる個人相手とは話は違う。

大体がニコやらの企業サイトなんて本来完全に違法UPなんて無くせるのを
分かった上で運営してる確信犯だからな。

個人なんてチマチマ訴えてる暇があったら
ああいう確信犯的な企業相手にしろよって思うよ。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:25:15 ID:74psXXNt0
>>668
品薄感を煽って話題性を高めるように
地域間で差をつけることが、話題を作ってるって考えて納得してくれw
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:26:21 ID:Y34jJ6bF0
結局、画質が地デジ>DVDであるという逆転現象が
何とかならないとな。

プレビューさせるという意義は確かにあるだろうけど、
DVDより高画質なDRMフリーコンテンツを自由に
保存されるのはたまらないというのもわかる。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:26:33 ID:73+sIKqA0
また文書職人が増えてきたな。もうそんな時間なのか
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:27:33 ID:74psXXNt0
>>669
既存の体制じゃ脱TVしてネットに移住しても意味ないどころか結局損が多いって言いたかった。
まぁ格差の調整を下に合わせるっていうのが正しいって言うならなら仕方ないがw
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:28:49 ID:K04P7C6o0
>>672
時間はかかってもいずれそうなると思うけどな。
現状の合法サービスは不便・非合理的すぎる。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:30:43 ID:74psXXNt0
>>672
手軽さの中にお金を払うことが考慮されてなくね?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:32:05 ID:C7W7Bicr0
アニメとか落とさないから分からないんだが
この逮捕された人たちって相当な神だったの?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:34:02 ID:1VALWq4M0
>>680
そうだとされてるトリの人であったなら
2名はny時代からのベテラン職人だな
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:34:10 ID:nmRSKt670
すぐGYAOあたりで全アニメ放送しろとは言わんよ
ただアニメ業界全体でそういう方向の話し合いはあって然るべきだろ
これじゃ弱小企業は置いてかれるじゃねぇか
そうなると弱小企業アニメは見ることができなくなる〜
じゃぁP2Pやらファイル交換しかないなってなるんだよボケえ
そういう難民を出すなよ、全部受け入れる体制をまず整えろ
いつまでイタチゴッコしてるつもりだよ
サンライズだかバンダイだか知らんが、おまえら大手が損するつもりで引き受けろよ
それがいつか実になるんだよボケえ
種まかないで芽が出るかあ
683名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/11(日) 15:34:57 ID:Y18aBjlp0
>>672
DVD買う人数はそんなに変わらないと思う
買うやつは買う
全員ではないだろうけどね
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:37:14 ID:GiGNbJ3G0
買うわけないじゃん。この格差社会のご時世に
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:38:02 ID:GiGNbJ3G0
Gyaoの加入者数、うなぎのぼりだな
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:39:33 ID:1VALWq4M0
というか買う買わない以前に
単純にそんな金はない
タダで見れるから見ている。
なので見れなくなればTVで見れるものは
TVで見る。無理なら諦める(見れなければその人には存在しない)

っていう人が一番多いんじゃないか?
しょうがないからTVで見るよって人は確かに増えるだろうけど
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:42:45 ID:C7W7Bicr0
>>681
ny時代からの神か
やっぱ狙われてたんだろうな・・・。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:44:38 ID:XKjRoAwv0
。・゚・(ノД`)・゚・。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:45:22 ID:em/D1MnaO
ネットがここまで発達してなければ、
自分のとこで放送してなくて、
よほど好きな・興味ある作品はレンタルしてみるか〜
ってやってたのが、なんかネット熱にあてられて、
クラスの「昨日のドラマ見た?」みたいな、
見てない事に対する孤立感・焦燥感が強くなってるんだよなぁ
いや、自分がリアルやそれに近い状態で見れてる場合は
その話で盛り上がれるのはすごく楽しいし
良い事だと思うんだけど@地方民
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:46:17 ID:gLAb6c0l0
アニメ見てる奴ってアニメを見るの+他に何かが趣味って奴多そうだから
他の趣味の時間が増えそうだよね、プラモとかゲームとか
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:46:32 ID:TNaT+KTE0
普段、アニメのスレを見ない俺でも知ってるからな
92Jは
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:46:49 ID:A/CYIJoG0
>>685
そうなの?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:47:07 ID:jBOV42n30
アニメなんて見なくてもどうって事は無い。
そう思い始めました。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:49:41 ID:hLf7eBk90
まあ結局は「無料だから」がほとんどだろ
地方じゃ見られないとか何とかいうのはないわけではないが
それだとDVD発売後のエンコ・MP3・ゲームの流通っぷりは説明がつかん
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:49:57 ID:Ij5B0kvq0
アニメの放送本数が減っただけならそれだけの話だが
自分の手に届かなくなっただけで変わらず放送しているというもどかしさ
他の趣味が充実していいですねなんて精神状態ではないな
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:50:12 ID:sRxBIq+r0
アニメ業界ばかりに目を向けずに全体として捉えると定期的な検挙は良いことづくめだと思う
CSは加入者増えるし録画が必須になるからレコとか売れて家電業界も潤うしレンタルショップも潤う
結局のところ対価を支払えよってメッセージだな
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:50:16 ID:tWrAKzEk0
バンビのBul-Rayはキャンセルしてやったよ
マクロスF、ガンダム00、ギアスR2購入予定だったけど
代わりにBul-Rayレコを買うかな
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:53:31 ID:bZfFhV2/0
大量にDVDISOを放流している違反者でも言い換えればお得意様。
下手すれば年100万近くアニメ業界に投資しているかもしれない。
そんなお得意様を逮捕し、潰すわけには行かない。

しかし、テレビ動画の放流はお得意様でもなんでもない。ただの邪魔者
だから逮捕されたんだろうな。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:53:50 ID:LrvrM0YR0
バルレイか
凄そうな新規格だな
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:54:01 ID:hwpi2oRX0
GYAOで見れるものはGYAOで我慢することにする
見れないものは見ない
これである程度大丈夫だろう


問題は好きな漫画やラノベがアニメ化された場合や好きなアニメの2期や3期をどうやって見るかってこと
とらドラ楽しみにしてたのに・・・
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:55:35 ID:/cc91pJd0
今までエロDVDのキャッシュ保持で捕まった人っている?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:56:59 ID:GiGNbJ3G0
ぶっちゃけそんなに何度も何度もブルーレイやDVD視る暇あるか?

と、自分に問うと無い。
ただでさえゲームや音楽ほかの趣味が多いし
次から次へと作られるアニメを視聴するだけで手一杯な現状

10代の頃は、ダビングしたり、ゲームソフト売らずに集めてたけど
ぶっちゃけゴミ化して全部捨てたよ。
アニヲタなんて世間的には社会のクズ扱いなんだし、
製品版とか持ってても不名誉なだけだと思うがw
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:57:55 ID:u325tdAw0
何回も見ない代わりに、
長時間見るけどな。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:58:07 ID:9M2jEZoV0
そもそもキャッシュ保持だけでつかまったやつはおらんだろ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:58:14 ID:tIDGxrxt0
昔と違ってコレクションするもんでもないしな
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:58:43 ID:u325tdAw0
>>704
いる。しかも警察。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:58:46 ID:/cc91pJd0
>>704
ありがとう
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:59:07 ID:/cc91pJd0
>>706
nyでアプリだったかな
エロはないよね?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:59:42 ID:9M2jEZoV0
何度も繰り返してみたってーとTVアニメじゃパトレイバーとエヴァくらいかな
ビデオ録画してた頃なんて最初からもう二度と見ないと分かりながらやってたよw
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 15:59:48 ID:73+sIKqA0
>>704
個人では見かけない。是非前例になってくれ。皆も期待している
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:00:00 ID:GiGNbJ3G0
だろ? 同じ作品とか一回みたら、もう見ない奴が殆ど

せいぜい視ても2回ってぐらいだ

そんなんでブルーレイや、DVDが爆発的に売れるなんてことは無い

ACCAとか逮捕すりゃ爆発的に市場に金が流れると思ってるからオメデタイよなw
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:00:14 ID:9M2jEZoV0
居るのかっ!てきとーすまん
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:00:57 ID:u325tdAw0
>>711
だから、最初の何話かだけ無料で
あとは有料って方法が一番なんだ。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:02:51 ID:SAyQGXhv0
ギアス本編よりその後の洒落の方が楽しみって俺は変態だな
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:03:32 ID:GiGNbJ3G0
>>713
あんま高いと誰も見ないけどなw
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:03:41 ID:73+sIKqA0
ナド続編を拾えるなら別に他はどうでもよい。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:04:52 ID:GiGNbJ3G0
>>714
いやなにもないぜ?多分
ここで放流すれば次のターゲットになるのは確実だろう
本気で人生棒に振りたいアホが現れるか否かは、興味あるけど
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:05:15 ID:1VALWq4M0
純粋なファン(アニオタ)

これまで
1.新番組開始→放送を見れるものは見る。P2Pでも当然落とす
2.放送を見れないものはP2Pで落としてチェック
3.上記で全てをチェックして絞る。お気に入りはDVD/グッズ購入
4.フットワーク・画質共に悪い無料Web放送等は見ない

これから(P2P全滅とした上で)
1.新番組開始→放送を見れるものは見る。
2.放送を見れないものは低画質でも海外動画サイト等でカバー
3.同じ
4.2で見れなかったもので、放送があれば見る
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:06:47 ID:qhUKVtCl0
オタだろうがマニアだろうが趣味否定したら何も売れないぞ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:07:26 ID:GiGNbJ3G0
P2Pのせいで、ハードディスクレコーダーが全く売れなかった点もあるし
DVD、アニメ業界者は今回の逮捕は願ったりだろう
なんにせよ、取締するのは良いことだ

1つの時代が終わったな
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:09:18 ID:5zmAhwRI0
見ても見なくても定額な動画配信サイト無い?
インターネットのプロバイダ見たいな感じで。
ローカルに自動で保存できる機能付ならなお良いんだけど。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:10:12 ID:u325tdAw0
定額なら、自動で保存なんて機能はいらないな。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:10:19 ID:1VALWq4M0
無料オタ

これまで
・新番組開始→放送も時間が合えば見るが、基本はP2P
・無料P2Pでチェック後、絞ったものをP2Pで継続
・CM・画質共に劣るTV/Web等は基本的に使用しない
・DVD/グッズなんて買わない

これから(P2P全滅とした上で)
・新番組開始→気になったタイトルだけ時間が合えば見る
・海外動画サイトなどでも探して見る。
・上記で見れずに無料Webがあるものは、気になればしょうがなしに見る
・CMを目にするようになるが、当然買わない
・DVD/グッズも当然買わない
・CMに八つ当たりし、不買運動とか言ってみる(元々不買)
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:13:55 ID:xhj78iiG0
veoh生活が始まる
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:14:57 ID:oUgH8yDt0
だから買う奴は買うし、買わない奴は買わないんだって
これまでも、これからもな
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:18:11 ID:1VALWq4M0
>>725
本当そうだね
一つ確実にいえる事は
全体的な知名度というか人の目に触れる機会
認知度とでもいうのかな。
それは確実に減るね。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:26:11 ID:NIihxOSS0
ちょっと見てみるか的に気軽に見てそこからズッポリはまるってパターンは少なくなるだろうな
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:27:19 ID:uoJUbdjX0
まあウダウダお前ら言ってるけど、C22はきっと普通にやってくれるよ
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:27:53 ID:eUdHkmtX0
>>667
タダでダウンロードしてるような奴が金払うかよ
ちなみに、いくら節約した止め絵・コマ送りアニメでも1クール1億はいく
そこそこ動くアニメなら、1クール2億以上かかる
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:29:02 ID:wYQZz2GV0
1億・・・抜け毛?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:31:13 ID:eUdHkmtX0
>>673
逆だよ
ニコニコは、自分たちが責任を取らなくていいように、
権利者から要請があればすぐ削除し、
権利者や警察から要請があれば、個人情報を開示する

もし削除要請に従わなければ、ニコニコ自体が著作権法違反の責任を取らされるから、
ニコニコは責任をとらなくていいように削除に応じてるんだよ
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:33:22 ID:1VALWq4M0
>>729
低予算と言われたバンブーでも、一応1話1,000万だしな
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:33:23 ID:eUdHkmtX0
>>682
むしろ違法配信がはびこってるから、弱小企業が生き残れず、
大手が生き残るんだろ

18禁エロアニメ業界なんてP2Pで虫の息じゃねーかよ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:33:54 ID:SAyQGXhv0
>>731
2chの荒らし対策みたいにISP単位で規制かけてくる可能性もあるね
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:33:54 ID:hwpi2oRX0
>>726
でもニコニコなんかでアニメの1話だけ削除しないだけでも簡単に知名度は上がるしなぁ
見る奴の反感を買う方法だけどうp自体が違法だから何にもいえない
これからは権利者側がイニシアティブを握って見る側はこれまで以上に振り回される形になるな
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:37:00 ID:xh85zady0
1、2話だけ無料であとは有料という形態にしたら
3話以降が速攻うpられた番組があったと聞く
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:37:35 ID:GiGNbJ3G0
>>733
この少子化&格差社会に、シェアの狭いエロアニメとか売れるわけねーよw
そもそも普通に無修正とか見るだろ。男は。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:38:41 ID:GiGNbJ3G0
1話を無料で配信がデフォになってくるだろうな。

しかし、そうなると1話だけ気合いれてあとは適当にならざるを得ないwwwwww
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:39:18 ID:SAyQGXhv0
>>738
表紙詐欺みたいなもんだなw
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:39:26 ID:u325tdAw0
>>738
そういう世界に誰がした!

違法厨だな。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:40:47 ID:eUdHkmtX0
>>737
そのシェアの狭い18禁エロアニメでも、P2Pでばら撒かれる前はそれなりに売れてたんだよ
そんなこといってしまえば、アニメ業界自体シェアのせまい業界じゃねーかよ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:41:23 ID:eUdHkmtX0
>>738
最近は2話まで無料配信が多いぞ
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:42:50 ID:DM4Oxz0x0
俺はこれから出てくるサンライズアニメを絶対に見ない
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:44:09 ID:hLf7eBk90
どうぞご勝手にw
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:44:09 ID:u325tdAw0
>>743
絶対に見ないように。
君が宣言したことは他の誰もしらないかもしれないが、
君自身は自分でそう宣言したことを知っている。
うそつきにならないように。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:45:18 ID:iBHTR8V/0
ある意味アニメ製作会社って、一次放流のさらに源流なわけで。
連中の利益もちゃんと確保してやらんと、アニメ産業そのものがなくなっちゃうよ。
いくつかのテレビ局や電通みたいな腐った組織はぶっ潰れてもらっても一向に構わないが、
アニメ製作会社にはちゃんと食っていけるだけのお金が渡るような仕組みを作ることは
俺らにとっても大切だと思う。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:45:25 ID:1VALWq4M0
>>731
警察はOKだが、権利者に個人情報開示はしない
すればそれこそ違法だ。

そして勿論削除要請には応じて削除してるが
それでも削除までに視聴orDLされているわけだ
削除しているから問題無いのであれば、それこそ
UP者も問題無いわけだが、削除していてもそれが甘いから
問題になっているわけであって、無確認で公開している
管理者の責任なのは言うまでもない
ひろゆきだって削除してるのに訴えられてるだろ?

訴えられれば即OUTだよ動画サイトは。
確認なしの公開をやめれば違法動画は公開されないのに
それを怠ってるんだから。
今だって5割以上は違法動画だし
違法動画は邪魔なんてひろゆきは言うが
流行った動画のほぼ全ては違法動画だしな
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:49:05 ID:GiGNbJ3G0
>>746
クオリティの高いアニメを作るならいいが、
質の悪いどうでもいいアニメに金は落とせないだろ

ぶっちゃけNHKが全ての悪。勝手に配信して無理やり金奪ってんだからなw
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:51:06 ID:1VALWq4M0
>>731
補足として分かりやすい例を

俺が今から無料動画サイトを立ち上げる
コードギアスやらなんでもOKで動画を誰かがアップしていく
権利者から削除要請が来る
要請がきたものだけ削除する
それでも新規で上がった動画は要請くるまで放置

これやってて捕まらないと思うか?
責任負わないで済むと思うか?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:51:09 ID:u325tdAw0
>>748
クオリティが高いとか低いとか
そんなの人それぞれ。

マイナーな作品が好きな人だっているんだよ。
一部の売れる作品しか作られなくなったれ
どれだけ世の中がつまらなくなるか。

みんな同じものを見る世界。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:52:21 ID:AjGsHG6V0
dmm.comみたいなネットレンタルが大勝利しそうだな。
まあ今までが異常すぎたんだ。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:53:03 ID:1VALWq4M0
さらに書き忘れだが

ニコニコは>>749のやり方で
尚且つ有料サイトでもある訳だからな。
違法コンテンツで尚且つ営利目的
個人がやったらイチコロで逮捕ですよ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:53:16 ID:uoJUbdjX0
00みたいな糞アニメで逮捕とか、哀れすぐる
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:00:29 ID:yokkmm8T0
ギアスはじまったな
流れるかなw
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:01:37 ID:hLf7eBk90
コードギアス見てみたけどインターネットで流すなゴルァってテロップは毎週出てるの?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:02:33 ID:YfpSzk2A0
>>743
録画して見るならこっちにはノーリスク向こうにはノーリターンじゃね
心意気っていうなら知らんけど
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:04:23 ID:u325tdAw0
電話の相手はナナリー。
どうするルルーシュ。

そこでロロが時間をとめて、
今は内緒にしなければならないと伝え
その場をごまかす。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:05:13 ID:eNLcXvI/0
>>755
そう言われると流したくなるから不思議!
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:12:03 ID:kDRTgCAcO
>>725-726
全くだな。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:12:49 ID:u325tdAw0
あーなるほど。ナナリーを捕虜という名目で
傷つけずに奪還するわけか
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:14:18 ID:V6HFL22R0
ひだまりスケッチと仮面のメイドガイの原作はアニメ観てから買ったからなw
まぁアニメの方が面白かったが、それで面白さを知ったし
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:15:04 ID:hLf7eBk90
あらあら
本編に提供載せたり必死だなあ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:16:53 ID:8Gw+Jv/L0
デジタル放送に切り替わるのと同時に日本全国でテレビ番組を
統一すれば全ては丸く収まりそうな気がする
アナログはそのまま残して、そこで地方局のローカル番組をやればいいさ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:17:01 ID:u325tdAw0
ナナリー奪還途中・・・

ナナリーに「殺すのですか?」
「あなたは間違っていると思うのです。」
といわれるルルーシュ涙目www
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:17:56 ID:rk2IvxjT0
この馬鹿は何を必死にあっちこっちのスレでネタバレやってんだ
コードギアス丸で関係ないし
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:21:56 ID:hLf7eBk90
P2Pで見られないなら脳内補完することにしたんじゃないの
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:23:14 ID:u325tdAw0
カレンが華麗にパワーアップw
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:25:20 ID:k4GYOLWf0
カウントダウン開始
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:27:17 ID:Qolg6wNz0
ここでギアスまた流す職人居たら神だろw
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:28:08 ID:3DHM9AKi0
結局、海外の動画共有サイトにupされるのを待つとか、
そういう方向になるのだろうな。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:28:15 ID:wPP93vRX0
まずはつべを観察しておこうか。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:29:18 ID:MJIen6tj0
ちょっと検索してくる
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:31:30 ID:rc8lac5Q0
いやあ久々にテレビ画面でアニメ見たわあ
うたわれ以来かなあ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:36:02 ID:6NyRrj0e0
俺、警官か学会員になるよ。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:36:48 ID:DWUpqG780
視聴率にどれほどの影響を与えたのか期待しとく
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:36:53 ID:u325tdAw0
なれよw
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:37:39 ID:UGrMY83f0
お前らギアス見すぎだろwwwwww
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:42:43 ID:1VALWq4M0
視聴率機置いてる家なんかP2Pの影響関係ないっしょw
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:44:54 ID:rc8lac5Q0
今日のギアスの視聴率が出るのはいつごろなの?
これでもし数字が上がったらある意味で盛り上がりそうだ。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:45:54 ID:YuiA6Ks00
ニュースで名前見てみるやつもいるかもよ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:45:55 ID:qhUKVtCl0
いや話題になったから一時的にあがって来週は測定不可の*マークになるんだろw
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:48:21 ID:15HmNJkD0
>>779
視聴率調査って家に調査用機器あるやつしか関係ないだろ
一般家庭多そうだしあんま反映されるとは思えんなぁ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:48:33 ID:uacv/MNY0
    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:50:07 ID:hLf7eBk90
しゅごキャラが流れてこないって言ってるやつがいる
一罰百戒だねえ
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:50:56 ID:3E6K6G+S0
>>782
視聴率って独占企業が行なってる、不透明でいい加減な調査だからな。
だけど、そのいい加減な調査が重要視されるのも間違いない事実なんだよなw
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:51:53 ID:QSHgnBxX0
ギアス6話もううpられてるとかwwwwwwwwww
逮捕こわくねーのかあのバカwwwwww
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:52:06 ID:GhRq00bX0
タッホイの原因が特定できないと職人も動けんだろ

2chからログ解析
洒落のルート追跡
B−CASのデジタル透かし

のうちどれよ?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:53:03 ID:wPP93vRX0
>>784
キンタマにバツがついたんじゃないの?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:54:06 ID:zy0DikoM0
ギアスマダー? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:54:36 ID:1VALWq4M0
見てきたら

放送回…種  鋼  種死  血   妖   寺   00   R2   
第01回…6.6% 5.9% 8.2%  5.4%  3.6%  3.1%  5.4%  3.0% 
第02回…6.7% 5.6% 4.6%  4.1%  3.3%  2.4%  5.5%  2.6%  
第03回…5.9% 3.7% 4.9%  4.0%  2.4%  2.9%  4.8%  2.8%  
第04回…6.9% 6.8% 7.8%  4.2%  2.5%  3.3%  5.5%  1.4%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%  3.6%  2.9%  2.3%  4.4%  1.8%  
・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.6%)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)
・妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)
・00の平均…4.85%(最高視聴率…6.1% 最低視聴率…3.8%)
・R2の平均…2.32%(最高視聴率…3.0% 最低視聴率…1.4%)

らしい
UP即消しとか、色々対策してる割には
すでに下がりようもないような数字みたいよ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:54:53 ID:6NyRrj0e0
俺みたいな田舎者はアニメが見れなくなってしまった。
92氏裁判でもなったらカンパさせてもらうよ。これまでのほんのお礼だ。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:56:02 ID:tZsPmktl0
なぁ
今からHDDレコーダー買うならどれ買えばいい?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:56:11 ID:wPP93vRX0
ところで次週以降のギンタマはみれるのか?放送地域だいぶ搾られちまったし
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:56:42 ID:hLf7eBk90
1.4とかハロモニ笑えないじゃん
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:56:57 ID:uoJUbdjX0
ヘイヘイC22さんビビってる〜
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:56:58 ID:rc8lac5Q0
>>782
ビデオリサーチはクソっていう説は俺も支持するけど、さすがに調査対象に偏りを持たせるほどの
アホな会社でもないと思うけどね。
とりあえず俺は、数字があがってそれについて色々議論してるスレを見てみたい。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:57:11 ID:15HmNJkD0
>>790
コレハヒドイ数字(´・ω・) ス
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:58:03 ID:1VALWq4M0
>>791
報道見る限り、すでに自供しちゃってるわけだから
裁判というよりは、生活再生の意味で援助すれば良いんじゃないか
本当は逮捕されても何もしゃべらずのが良いんだが
同様してすぐ認めてしまうんだろうな
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 17:58:28 ID:15HmNJkD0
>>796
いやいや
アニメDL側が偏ってるって意味さw
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:01:41 ID:Pch3QJ0r0
92Jタソ・・・・・嘘だろ・・・
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:02:32 ID:1VALWq4M0
機動戦士ガンダム/1979.4.7〜80.1.26/17:30〜/9.9%/???/5.3%
機動戦士ガンダム(再放送1回目)/80.2.16〜81.4.17/16:30〜/???/???/13.1%
機動戦士ガンダム(再放送2回目)/81.11.3〜82.1.18/17:30〜/???/???/17.9%
機動戦士Ζガンダム/1985.3.2〜1986.2.22/17:30〜/11.7%/???/6.6%
機動戦士ガンダムΖΖ/1986.3.1〜1987.1.31/17:30〜/8.6%/???/6.1%
機動戦士Vガンダム/1993.4.2〜1994.3.25/17:00〜5.3%/2.4%/3.9%
機動武闘伝Gガンダム/1994.4.1〜1995.3.31/17:00〜7.3%/1.7%/4.1%
新機動戦記ガンダムW/1995.4.7〜1996.3.29/17:00〜6.8%/1.8%/4.3%
機動新世紀ガンダムX(Ep1〜26)/1996.4.5〜9.27/17:00〜/6.2%/1.8%/3.5%
機動新世紀ガンダムX(Ep27〜39)/1996.10.5〜12.28/6:00〜/1.7%/0.6%/1.2%
機動新世紀ガンダムX(Ep1〜39)/1996.4.5〜12.28/…/6.2%/0.6%/2.8%
∀ガンダム/1999.4.9〜2000.4.14/16:55〜/4.1%/1.7%/3.0%
機動戦士ガンダムSEED/2002.10.5〜2003.9.27/18:00〜8.0%/4.6%/6.1%
SDガンダムフォース/2004.1.7〜12.29/18:00〜3.2%/1.0%/2.1%
機動戦士ガンダムSEED DESTINY/2004.10.9〜2005.10.1/18:00〜8.2%/3.9%/5.4%
機動戦士ガンダム00(Ep1〜25)/2007.10.6〜2008.3.29/18:00〜6.1%/3.8%/4.8%

P2Pによって視聴率が減少してるとはとても思えないな。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:04:23 ID:oBqvj+nx0
>>801
スポンサーへのいい言訳じゃないか
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:05:33 ID:hLf7eBk90
>>802
スポンサーも身内だから・・・
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:06:03 ID:djNafq6T0
だって見れない地域の人が利用してるだけだし
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:07:12 ID:etRNrFVR0
見れなかった人が利用してたのが大部分だから
視聴率に対する影響はほとんど関係ないよな
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:07:41 ID:SAyQGXhv0
>>804
人数的には見られるけど落とす奴のほうが多そうだがな
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:08:59 ID:WFlq3l6+0
DivXとWMVの二つエンコしておいてDivXの方を放流しWMVを保存
DivX版を放流後数日で破棄したらHDD抑えられても知らぬ存ぜぬがきくかな?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:09:41 ID:wkbcUhPe0
>>792
とりあえず最後になりそうだから、記念にRD買っておけ
6月にダビ10モデルが出ればだけど・・・
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:12:08 ID:1VALWq4M0
>>801
左から最高/最低/平均ね


DVD等についても、買う人はP2Pで落とせても買うし
買わない人は結局買わない
けれども見れれば知名度は広がり、買わない人でも
その人づてに知った人が買うケース等は当然あるし
流行・人気になりやすいのは当然総視聴者数が多い方が上なのは間違いない


P2Pその他で見れる場合
2000万人がアニメを見る。(知る)その内1%がDVDを購入する。20万

TV等の正規の方法のみで視聴
1000万人がアニメを見る。(知る)その内1%がDVDを購入する。10万

P2P等が消えて見れなくなる人1000万人が不足の10万を補う為には
同じく1%が買わねばならない
しかし、初見の為にDVDを買う人がいるか?
コレクション的な意味合いで買うのが普通で
見れずに存在も知らないで終わったアニメのDVDを買うとは思えない

らきすた・ハルヒ等もP2Pや動画サイトがあってこそだし
近年の流行ったアニメでそれらの影響受けなかったアニメって皆無だと思うなぁ


810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:15:47 ID:1VALWq4M0
どっかのサイトでも考察してたけど
TV主体じゃなく、TV・広告代理店通さずに(ここのピンハネが高い)
ニコニコやらで直接放送とかにシフトしたらどうかと思うよ。

そうすれば仮にP2Pで流れたって、512x384程度だし
認知度は非常に高い、制作費は今までより大分安くできる
恐らくグッズ・DVD売り上げの割合(総視聴数との)はTVと変わらない
良いことずくめに思うけど
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:17:22 ID:TpX+mVQ40
娯楽のない地方民ほどアニメを見てそうな気がしないでもない
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:18:48 ID:z8ru/lOa0
逮捕の対象って1次放流者だけなの?
一般のダウソ民はなぜ平気なのよ?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:19:27 ID:etRNrFVR0
>>811
うちの従兄弟なんかその典型だな
車とアニメにしか金使ってないw

というか使いすぎのレベルでひいたわ……
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:19:35 ID:djNafq6T0
アニメのシステムの変更は必要だが・・・いよいよ子供達がランドセルを放り出して何気につけたTVから自然に入るものではなくなっていくのか
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:20:07 ID:KZsEZD8u0
中の人はYoukuとかVeohとかの上がり具合を観察してるだろうな
上流を絞った影響が大きく出れば更にP2Pたたきを頑張るかもしれない
余り変わらず上がりつづけるなら、別の手がいるだろう
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:21:36 ID:4cllbpEa0
[アニメ] コードギアス 反逆のルルーシュR2 第06話 「太平洋 奇襲 作戦」「W2SFPP_JA.iso」 (D-TBS DivX6.8.2 1280x720).avi
ネタ探しにshare漁ってたらこんなの見つけた。懲りない奴らだ。著作権業界が憤慨するのも無理ないな
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:22:02 ID:rc8lac5Q0
>>812
源流・元凶が最も悪質っていうことでしょ。
一次放流は確実にその「意思」があるし、そもそも2次以降をしょっぴく準備・手間を
かけられるほど警察は暇じゃないだろうし。
まあ見せしめですな。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:22:18 ID:hLf7eBk90
>>816
中身違うかもよ
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:22:22 ID:xsekB6pI0
>>812
京都府警の私怨だから、合理的な理由はないよ。
ダウンだけなら違法じゃないとか、そんな甘い人たちじゃないし。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:23:55 ID:KZsEZD8u0
>>816
W2SFPP_JA.iso
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:24:37 ID:4cllbpEa0
法治国家なのにそんなんでいいの?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:24:56 ID:uoJUbdjX0
視聴率なんかより、実況スレの勢いとかの方がよっぽど信頼性高い気がするがね。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:26:11 ID:T9IaRLEG0
>>822
それはない
どれだけ2chに毒されてるんだ?
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:27:08 ID:wkbcUhPe0
>>821
弱気を苦しめ、強気を守る、それが今の勝ち組負け組2極化の日本だよ
正義なんて何処にもない
強い奴が勝つのさ

これなんてブリタニ(ry は禁止だぞ!
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:27:27 ID:djNafq6T0
サザエさんとかみたいに幅広いそうに受けるアニメが優れてるとは思わないしな
コードギアス
ガキや家庭に受けなくて数値がでなくても問題なし
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:32:00 ID:KZsEZD8u0
>>822
実況の勢いはネットユーザーでの人気としては参考になるが
総合的には参考にならないだろう

まあネットユーザーと視聴者層の分布がかなりかぶさってる場合などには参考になるかもな
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:32:04 ID:em/D1MnaO
>>809
でも、TV見る人が多くなって、
視聴率が高くなれば、CM単価も上がる罠
TV:P2PとDVD買う人の比率によっては、
あながちP2P容認の方がいいとも言い切れん
コナン・ケロロとか大衆向きがそんなんだけど


ま、CM収入にしても、ドラマやバラエティーなら
「誰々使ってこうゆうのやります」って言えば
ある程度高値安定みたいな数字が期待できて
CM単価も上がるだろうけど
「○○(京アニ・釘宮・黒田等々)でこうゆうの作ります」
じゃあ数の予測も一般企業への営業もできん罠
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:32:34 ID:A/CYIJoG0
視聴率測定器が付いてる知り合いっているか?
俺はいまだに見たことも聞いたこともない。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:34:31 ID:+QxaXHUo0
あれって100万人都市で1000個とかしかないんだろ
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:35:05 ID:oBqvj+nx0
過去に一度だけ親戚の家についているのを見たことがある。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:35:07 ID:uoJUbdjX0
関東全域で1000以下だろ、録画は無視
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:35:29 ID:4va//MN/0
>>828
内緒にしないといけません
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:35:36 ID:hLf7eBk90
スポンサー取り込む方法は考えないと
エヴァでやっとこエビスとか出てるぐらいだもんなあ
車ぐらいなんとかならんだろうか
戦隊ものでは協力あるよね

>>829
関東で600
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:36:04 ID:jMPEwvyH0
>>828
関東で約1400万世帯だっけ。
そのうちの600世帯じゃ遭遇確率は
宝くじの1等レベルじゃね?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:36:09 ID:OPl227GT0
視聴率測定器は都市伝説なのか。。。?
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:38:24 ID:+QxaXHUo0
600ってw
どうやって少数だすんだw
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:40:03 ID:A/CYIJoG0
>>832
そうなのか。ってことはだまされてる可能性もあるのか。
>>834
その確率に当たった世帯って一生分の運使ったんだな
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:41:47 ID:em/D1MnaO
600はねーよw
…じゃあ幾つならいいのよとか言われても困るけど。

鷹の爪の映画版でいくつかの企業の製品作中に出して
金もらってなかった?
あれいくら位もらえたの?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:41:48 ID:4cllbpEa0
統計学とか言う立派な学問があって
それの理論的には少数のサンプリングで現実に近い数値が得られるらしい
視聴率もそれに基づいて計算されてる
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:41:49 ID:jMPEwvyH0
>>836
100%を600で割れば出るぞw
まあ、普通は1分か2分ごとの視聴率
の平均で1番組の視聴率が算出されるはず。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:42:20 ID:BuZezPaN0
アニメのキャプとか貼ってるスレやブログは無事なんだね
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:44:00 ID:efLWIcS10
どっちにしろ金ないから
規制されたところでDVD買わないしCSにも加入しねぇなぁ
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:47:46 ID:jMPEwvyH0
>>841
黙認。
近未来には、そう言うのも摘発するようになる可能性はある。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:54:53 ID:7kaQbjVe0
ウイルスの時みたいに逮捕される可能性は十分ある

コードギアス見逃した・・w
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:56:27 ID:KZsEZD8u0
まあ、ウイルスは迂回摘発だからな
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:56:37 ID:J3pAPzv50
600で統計学上十分なのは分かるけど、問題は600の世帯選びだよね
きちんと選ぶ方法なんてない
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:01:05 ID:MJIen6tj0
>>790
ま〜結局枠が違うからな。
R2の後の番組が放送されないことにはいいのか悪いのか一概にはいえんな。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:01:34 ID:uoJUbdjX0
録画も無視、パソコンで見るのも無視、その家の計測器がついてないテレビで見るのも無視
むしろこんなシステムが通用してること自体不気味だわ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:04:47 ID:em/D1MnaO
電話帳なんかで無差別選出だと
固定電話入れてないうちみたいなのも、
端から弾かれるわけか
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:06:52 ID:hLf7eBk90
>>848
同一世帯は8台まで対象になる
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:14:29 ID:UGrMY83f0
YS2・・・本当につかまったんだな。。。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:15:45 ID:SAyQGXhv0
ニコ厨がんばるなw
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:16:31 ID:1VALWq4M0
>>847
比較表を用いただけで
>>790
レスの流れを見れば分かるが、視聴率の推移で貼っただけだよ。

只、比較という意味でも土6より落ちるのは分かるが
深夜枠に負ける数字はまずいだろうとは思う
25話も23話に縮小決まったしなぁ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:17:16 ID:1VALWq4M0
>>851
トリ予測はあくまで予測だからね
捕まったのは別だけど、報道見て自粛してるだけかもしれんし。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:19:55 ID:eUdHkmtX0
>>749
それが捕まらないんだよな
もちろん、違法にアップすること事態が目的のサイトなら捕まるけど、
規約等で明確に法律違反のファイルのアップロードを禁止し、権利者向けに削除通報を受け付ければ、
プロバイダ責任制限法によって、いまの法律では責任を問われない可能性が高い
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:20:56 ID:eUdHkmtX0
>>792
SONY BDZ-T90
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:23:00 ID:+nZTe//H0
きっちりとTS抜きしたんで後で見る>ギアス
問題は、CM飛ばすのが面倒なことくらいだ
結局、放流がなくてもまた普通に日常が滞りなくすすんでいく
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:25:01 ID:hLf7eBk90
なきゃあないで済むものは多い
だが福田ちゃんの2050年までにCO2 60-80%削減は不便になりすぎると思うし無理
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:26:01 ID:eUdHkmtX0
おまえら統計学とか学校で習っただろ
視聴率3%以上の番組なら、いまのサンプル数でほとんど正確な視聴率が出る
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:27:43 ID:DM4Oxz0x0
TS抜きは出来ないことになってるんだろ
そのためのBカスなわけで
だったら、TSデータなら放流しても問題無いんじゃないか?
うはwwwww俺天才wwwwwwww
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:28:06 ID:trFhp/KK0
だから設置家庭の選別は数値化出来ないから統計学関係ねーって
アニオタニート枠があったとしてもギアス厨も居ればアンチも居る
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:33:10 ID:IwG+aSh90
>>855
奴らを甘く見てはいけない
違法だろうが合法だろうが、邪魔者は捕まえて有罪にする
それが権力者のやることだ

事実、奴らにとって目障りだった有名なホリエモンですら捕まったぞ
名も知らないネットサイトの運営者じゃ、すぐに悪者にされて捕まるよ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 19:57:36 ID:oUgH8yDt0
>>814
アニメどころか、ドラマやバラエティや歌番組等TV全体を含めてシステムの変更が必要だ
TV業界がネットの普及につれて古臭いものになりつつあり、TV局はそのうち無くなるだろう
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:07:50 ID:DM4Oxz0x0
アメリカのケーブルテレビのように何かに特化したものにはなっていくだろうね
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:19:19 ID:tmiLDYky0
>TS抜き

ってどういう意味?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:21:44 ID:2HeLnAHF0
T 手で
S そのまま



つまりノーマルなオナニーの手法の事だな
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:22:22 ID:Hri/EFnW0
やべ。ギアスは鬼門だって言ってたのにBTでシード中になってたw
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:23:51 ID:tmiLDYky0
>>866
よくわかった
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:29:46 ID:bYoJeWZH0
何でトリまで分かったの?
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:30:29 ID:REig/9t90
まだ予想の範囲だよ
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:32:59 ID:tmiLDYky0
>>869
nyとおんなじ酉だったから
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:34:36 ID:/TOvGOe60
去年暮れから洒落はやめたんだが、今日久しぶりにやってみた

全然おちてこねえw 京都府警の思惑どおりw
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:35:33 ID:bYoJeWZH0
>>871
新聞かなんかにトリも出てたの?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:36:33 ID:fcQ7n+E80
TVというか地上波が糞なだけだろ。TV局自体がなくなったら情報鎖国間違いなし
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:38:57 ID:2HeLnAHF0
どうせ数日で復活するよ
そろそろ流れ分かれよ
ハイエナみたいな奴しかP2P使ってないんだから
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:42:11 ID:KZsEZD8u0
つうか、もう大体カバーできてるみたいだがw
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 20:49:57 ID:JhiXhzIh0
予想の範囲だッ点だろ馬鹿か
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 21:00:34 ID:DM4Oxz0x0
必要とする人間が居る限りだな…
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 21:39:04 ID:KZsEZD8u0
洒落 YS2YSUOe1cLtf
ny   impYS2kFnY

洒落 92JeyRfcya
ny   92JeyRfcya

洒落 YnXmHqtxqS
ny   YnXmHqtxqS

nyから特定説もありえなくはない
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 21:41:54 ID:6NyRrj0e0
>>425
わらたwww
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 21:43:46 ID:yRQbkSZM0
要するに特定原因については、グレーな状況。

そのグレーな状況で、解析はされてないから大丈夫と
無責任に言い切るのが、乞食クオリティ。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 21:46:24 ID:SRpy3Yqq0
>>879
そもそもそのトリップの奴らが逮捕されたのか分かてないだろって話だが
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 21:51:42 ID:KZsEZD8u0
>>882
nyにいない奴がいるから成り立たないって反論があったけど
その部分に関してはクリアされたってだけ

別にこれで確定とかは言ってない
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 21:51:45 ID:jV2qV7ld0
ほぼ確定じゃ‥
生きてれば生存とか撤退報告txtくらい流さないかな
凄く有名な職人だったんでしょ
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 21:51:57 ID:t/hI4vj80
これから日曜にギアスのタイトルで"合法な"ファイル
を偽うpしまくるってのはどうだろう

LinuxのISOあたりを流せばそれなりに混乱するだろうし
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 21:52:58 ID:u325tdAw0
>>885
いま、みんながやっていることか?
なんかもう次週の話まで流れているみたいだがw
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 21:56:00 ID:1VALWq4M0
>>881
まぁそうだけど
解析完璧なら、それこそアニメ職人3件で留まる筈も無い
TV・ゲーム・ビデオ・映画・アプリ・本・音楽関連その他
それこそTVソースのアニメなんかより
売り物をそのまま流されてる物の方が被害はでかいしな

ny時代からの長年に及んだ解析でやっとこさ辿り着いた
若しくは自貼り等の致命的ミスを犯した
って見るのが妥当じゃないかな
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 21:58:16 ID:1VALWq4M0
>>884
その3名以外も全く止まってるよ
一部流してる人もいるけど。
当人は無事でもニュース見て自重してるだけかもだし
実際、逮捕ニュースでほぼ全ての職人が自重してるわけで
捕まったのが誰か断定は出来ない
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 21:59:48 ID:+8T7Moye0
結局92JとYS2が消えても何事もなくファイルは流れてるな
数日パニックですぐに元通りっていういつものパターンかw
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:02:37 ID:gLAb6c0l0
まぁ今までの流れから行って確実にアニメはP2Pに流れるだろうけど
問題は別職人で自分にあったの探すのなんだよなぁ

あとは今まで「このアニメはどうせ92Jとかがやるだろうし」と職人同士で干渉しないよう避けてた部分に
突然ぽっかり穴が開いたせいで誰もエンコしてないアニメが出てきそうってことか
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:04:57 ID:YUO1ezcS0
まあ5vが逮捕されても平然と続けてたあたり、92J逮捕はガチだろうな。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:07:24 ID:Nl9hCR5d0
20本以上アニメ流していたって報道があったわけだからほぼ確定だろう
報道が嘘ついてるなんて言われたらどうしようもないがw
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:07:32 ID:LXtT46XN0
なんで地デジ版のほうがDVD版より画質いいの?
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:12:15 ID:7QcbVRtp0
地デジの方が圧倒的な高解像度、高ビットレートだからさ
DVDの720*480はもう今のアニメを収録するには古すぎる
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:14:24 ID:LXtT46XN0
ナルホド!
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:16:28 ID:dmynUXvQ0
トリップ無しでは絶対逮捕ないなw

しかしトリップ無しなら職人のモチベーションが上がらないwww
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:17:47 ID:8tL/N+7X0
解像度は対応していないけど、サイズ的にはDVD1枚に2話入れることは出来るんだよな・・・
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:17:55 ID:SXmHAzJR0
いろんな問題を解決しないと今後も増加するだけだと思うな

・タダの地上波が何千円もするDVDより高画質だという矛盾
・タダで高画質な地上波を見れる奴がいる一方、5万〜7万円出しても地上波以下の物しか見れない奴がいる格差
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:18:14 ID:9NlSZbWF0
DVDとか1枚1クールくらい入ってれば買うけどな
邪魔だし毎月買うのもめんどくせーよ
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:20:22 ID:jMPEwvyH0
1280x720のエンコのやつ、ビットレートはDVDより落ちるのに
画質がいいのはやはり解像度と元ソースの質から。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:25:31 ID:m6y9b3Ag0
結局、ただny立ち上げて欲しいものダラダラ落としてるだけなら捕まらないって事か
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:28:01 ID:er+nuWKj0
俺の知人がね「おれはネットでみはられてる。」とかきちがいでさ、年収100万以下で俺にたかる訳。
つい昨日まで「Shareは大丈夫」ってさ。とにかくゴミみたいな奴なんだけどどうすりよw。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:30:57 ID:AwaVVQb/0
>>902
日本語の不自由なお前もゴミみたいだけどな
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:32:25 ID:T9IaRLEG0
>>902
お前の日本語がよく分からないんだが、どうすりゃいいんだ?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:33:08 ID:Kyq7xvO40
P2P煽ってる糞雑誌は犯罪幇助にはならないの?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:34:35 ID:74psXXNt0
>>898
ユーザーからみたらタダだけど
TVに番組流すのって相当金かかるよ。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:35:49 ID:7kaQbjVe0
今週のコードギアスは見れたしこの問題も解決だな
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:36:23 ID:UGrMY83f0
まだサンライズ流してる奴いるのに驚いた
それとも偽ファイルか?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:36:33 ID:er+nuWKj0
>>824
としおだまれ。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:43:37 ID:em/D1MnaO
しかし、地デジ(本放送)だと、
ヤシガニや放送コードでの規制が…
あーもどかしい
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:43:58 ID:0kb9sYlj0
警察は、職人の心理を絶妙についた
巧妙な作戦で勝利したわけかw
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:44:12 ID:3T/hvNaT0
しかし、TV番組を共有して犯罪になるって
改めて考えるとほんとすげぇな。
元々誰でも見れるのに、理屈がよく分かんないんだけど。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:45:02 ID:LxJ+q4qo0
まぁ今後は職人も相当用心して流すようになれば
それはそれでいいかもしれんね

914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:46:53 ID:9NlSZbWF0
>>912
CMスポンサーとかいろいろあるんじゃないのか?
今日始めてテレビで見たけどなんかCM必死だったし
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:48:07 ID:KZsEZD8u0
>>908
本物も普通に
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:49:15 ID:T9IaRLEG0
>>912
私的複製はいいけど不特定多数に配布するのはイカんでゲソ
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:49:52 ID:3T/hvNaT0
>>914
じゃCM含めて放流すれば何の問題もないって事なのかねぇ?w
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:50:17 ID:7kaQbjVe0
>>912
じゃあTV番組を勝手に録画して販売するのはどう思う?
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:51:17 ID:sTHky30e0
>>917
CMの著作権を侵害したーーーって逮捕されるw
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:52:28 ID:m+YNrN6a0
Kもウイルスに感染したりクリックしても開かなかったとか言ってた時から考えたらスゲー進歩してるよな
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:54:10 ID:74psXXNt0
>>912
図書館で万引きしてその理屈言ってこいよカス
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:54:17 ID:3T/hvNaT0
>>916
だって元々不特定多数に向けて放送してるじゃん。

私的複製以外で「利益を得る」ならまずいかも知れないけど、
元々「自由に録画でき、好きな時間に見れるもの」を放流したことで、
権益者の利益を実際に損ねるかどうかの証明は非常に難しいんじゃなかろうか。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:55:31 ID:3E6K6G+S0
>>896
トリップは余り関係ないかもしれんよ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:56:14 ID:VcvqWw4k0
販売してねえし、誰も利益上げてねえな
地方の見れない奴らに無料で宣伝できて向こうの一人勝ちじゃん
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:56:30 ID:3T/hvNaT0
>>918
販売は普通にまずいと思う。

>>919
ああそれはそうかw
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:57:09 ID:T9IaRLEG0
>>922
前の話が気になったときにDVDを買ったり、
レンタルする奴がいなくなるじゃなイカ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:59:20 ID:odrcVF550
>>922
不特定多数に放送できるのは著作権所有者の権利。
俺達はそれを持ってないんだ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:01:23 ID:QY1z4z3O0
そういう法律があるならそもそもコピワンっていらなくね?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:04:47 ID:AwaVVQb/0
>>928
守らねえ奴がいるから、そういう機能があるんだろ・・・
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:05:02 ID:bgd0GHK60
一罰百戒
堀江も逮捕されて詐欺ぎりぎり一部上場のIT企業どもがへこまされた

こういうウン年に一回のガス抜きみたいなのは
定期的にやるだろうね

大阪府警が暴力団のでかい家に
マスコミ呼んで怒鳴りつけてるとこ撮らすみたいに
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:05:15 ID:7FBMqZoZ0
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \    やっと俺の売り上げも伸び始めるな。
       /  .<●>::::::<●>  \    手こずらせやがって
       |    (__人__)     |  
       \    ` ⌒´    /   
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:07:05 ID:MJIen6tj0
>>922
別に利益がどうのうこうのはあんまり関係ないでないかな。
著作権者以外が公衆送信すのるはいかんぞという公衆送信権ってのがあって
それを侵害してるから逮捕ってことでしょ。

要はP2Pで逮捕者出したいってのが第一にあるってことだろうね。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:07:51 ID:er+nuWKj0
>>872
@ニフティだろ。貧乏人。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:12:05 ID:xj33SLiR0
これからはPC一台でいこうかな
HDDも買わなくてすむな
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:12:31 ID:zS0YU4UQ0
そもそも録画出来る事自体問題なんじゃね?
放送時間逃したらDVD買うなりレンタルするなりで良いじゃん。
中途半端な事するから意にそぐわない事をする人が出てる訳で。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:13:03 ID:3T/hvNaT0
>>921
図書館の本は元々「公共財産」であって、それを「私的に窃盗する」のは明らかな罪。
TV番組とは「自由に見れる点」は一緒だけど、そもそもの論点が違うと思う。

>>926
それはその通りなんだけど、
それを「証明する」事が結構難しいんじゃないかなぁと思うわけで。

>>927
という事は、DVDに録画したTV番組を延々コピーして複数人にあげるってのも
「厳密にいえば」罪になるってことなのかな。
もちろん利益なし。ただ単にその番組が好きで見て欲しいってだけ。

でも確かに、放送する権利ってのは著作権権利者にしかないんだよな。
で、それでいつつ誰でも見れるっていう、TV番組の法的境界線が俺的にはすっげぇ微妙。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:17:49 ID:15HmNJkD0
>>935
コピワンの発想だな
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:22:19 ID:zS0YU4UQ0
>>937
いや、コピゼロだ。
正規品の媒体を持って無い時点でアウト。
至ってシンプル。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:25:27 ID:odrcVF550
>>936
もちろん利益無しの善意だけでも罪になる。だけど少人数なら黙認はしてくれるけどなー
どれだけの人数から駄目だってのは人それぞれで曖昧だな。著作権もそろそろ見直すべき
だとは思うけど、今のジジイ達が変えたら今以上に糞になりそうだから困る
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:26:23 ID:sTHky30e0
日本じゃネット放送局なんて夢物語だろうね
次ヒエダモン達につぶされるのはニコニコとかかもな
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:26:54 ID:3T/hvNaT0
>>932
>逮捕者出したい
それならば、なおさら「何故TV」ってのがあるんだよね俺の感覚だとw
別に他にも明らかに違法ファイル(映画とか)って沢山あるじゃない。
映画なら鑑賞の為に基本的に金額をかけねばならないから、議論・疑念の余地がない。
何故それを狙わなかったのかと、それが不思議なわけ。

俺も、まず逮捕者を出し抑止することが第一目的で、
そこで色んな意味で一番手軽(?)だったのが今回のアニメだったのかなー、とか思ってる。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:29:09 ID:8YQJYDRL0
P2Pはあくまで視聴の粋だな。欲しいと思ったら金出して買ってる。
>>460
ラノベは俺も購入したw
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:31:19 ID:0N0+hFvC0
>>936
法的なことはよく分からんけど制度的には受信機を設置した人は
設置した地域の放送を受信する権利があるとかで放送されてる地域の
スポンサーが地域住民に見る権利をプレゼントしてくれていると
考えるべきなんじゃないか?
東海地方にいると深夜枠はコーワにお世話になってるという気がするよw
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:31:58 ID:jqSRlPlO0
>>941
著作権法は基本的に親告罪じゃなかったけ?
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:32:18 ID:7kaQbjVe0
裁判員制度始まる前に義務教育でもう少し法律の勉強させないとやばいだろw
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:35:01 ID:NlVR88tq0
>>940
そこいくと、何度もこわい目に遭っている、ひろゆきは立派だよな

  ニコニコはテレビを越えられません!   この一言が重要だ。

shareは、テレビ放送から場所と時間(と既得権益)を解放させますって感じだったからな
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:39:16 ID:T9IaRLEG0
>>941
「何故TVアニメで捕まったのか?」と考えるんじゃなくて、
「TVアニメでも見逃してはくれない」と考えればいいじゃなイカ

感覚がずれてると言うか、おかしいでゲソ
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:39:35 ID:MJIen6tj0
>>944
おなじみの京都府警だし、警察主導で著作権者に働きかけたってとこでね。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:40:55 ID:7kaQbjVe0
>>948
サンライズ舐めるなw
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:41:50 ID:74psXXNt0
>>936
TV番組も図書館の本も誰かの財産であるんだから
自分が勝手に乱用するのは間違ってるって話。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:42:35 ID:R1db9a2q0
まだコードギアスをUPしてる奴がいるのな
もう92Jと一緒で病気だろ
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:42:47 ID:+nZTe//H0
今回挑発的にギアスを流した奴の一人でも逮捕された完全終了だな
さて、K殺のお手並み拝見
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:43:48 ID:jqSRlPlO0
>>945
今回の場合は公衆送信権の侵害に引っかかり、著作権法で親告罪

ウィニー作者逮捕はその前に著作権侵害で逮捕者が出てそれにつられて
著作権法違反幇助で刑法に引っかかった

と言うことは今頃洒落の作者ガクブル?
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:46:57 ID:u325tdAw0
まあ、もう作者は特定しているだろう。
あとはどういう罪状で逮捕するか考えてるんじゃね?

もしshareの作者が何かファイルをアップしていたら
それをネタにつかまるだろうな。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:47:20 ID:MLuXD5360
もうとっくに撤退してるし関係ないんでないかい
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:51:02 ID:bYoJeWZH0
洒落nyやめて子鯖移れば?
今さら逮捕されんでしょ・・・

とか書くとやっぱりまずいのかな
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 23:54:14 ID:jMPEwvyH0
>>953
いや、作者の場合は超法規的解釈だよ。
そのままの法律では逮捕できないのでねじ曲げた解釈で逮捕した。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:01:50 ID:LP+W93nR0
>>939
どれだけの人数から、って正直ほんとによくわからんw
ひょっとしたら「自分の知らない人に配布したら」とかあるのかもしれないけど。

>>943
CMが見る権利をプレゼント、ってのは分かりやすいな。
放送媒体ってのは結局「広告業界」だから、
放送できる地域にいるどの割合の人間に対してCMを見せれるか、
つまり「CMを流す効果がどれほどあるか」で、その効果に見合う金を貰うわけで。
ならば、CMをカットした映像だけを不特定多数に流されると「放映している意味がない」か。

>>947
いや、そもそも俺がよく分からなかったのが「みんなが自由に見れるTVアニメ」を共有して、
一体どういう罪になるのか、もしくはするのか、って事だったのね。
TVアニメで逮捕するなら、洒落だったら他に黒いのいくらでもあるじゃねーかと。

で、色々話してみて、あと色々意見聞いてなんとなく、
「見逃してくれない」という抑止効果が最も重要だったんじゃないかなーと。
それならTVアニメってのは、多分最適だ。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:05:47 ID:dJ+XW46d0
>>939
友人なら黙認ってことなら、DL前にメール送ってメル友にでもなればオケーかな?
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:07:21 ID:LTleVwpc0
>>954
特定なんてムリムリ、あんだけ必死こいてようやく捕まえたのが地上波アニメ流してる連中なんだからw
961名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/12(月) 00:10:20 ID:LcNQ9mxl0
>>960
偶然で神職人2人はありえんだろ
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:11:52 ID:nvzqKA5/0
>>960
nyの時と同じパターンやん
利用者から逮捕者が出て 次は・・・って来ないと言える自信の理由が判らん

今係わってる奴は ただのバカだろ

963[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:18:54 ID:iVwEt1lz0
USENやらカルチュア・コンビニエンス・クラブの株でも買っておいてみるかな。
ドワンゴは手を出すと危なさそう
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:20:35 ID:lDyP7REK0
>>962
つーか、逮捕者でたから…って逮捕者でる以前と何も変わってないのに
さも変わったように考える思考が理解できない
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:26:12 ID:ozq+m0PJ0
理解はできる。
共感はしない。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:34:11 ID:j2EN+aMx0
何度でも言おう!
テレビはみんなのものだ!
コピーフリーは当然だ!
無償の利益を求めない配布は合法で可能だ!

それを認めない既得権益者と権力者に鉄槌を!!!
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:34:12 ID:nvzqKA5/0
>>964
少なくともアップしてる側は変わったと思うだろ・・

まぁそれを落としてるダニどもは変わらないのかもしれんが
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:34:25 ID:jtp/vJ3P0
人減りすぎだろ洒落wwwww
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:34:36 ID:nvzqKA5/0
>>966
ニートって こんな風になっちまうのかね?
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:36:04 ID:vhJ+0eFj0
トレントサイトを見る限り
外国人職人はまだまだいるようだね
おそらく国内の中華系半島系が生録画(エンコ)→海外へ転送(エンコ)→海外サイトから分散
この流れは止まってない
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:37:42 ID:vhJ+0eFj0
>>908 おそらく海外勢
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:43:25 ID:9Rpr2QKw0
さすがに先週以前と比べるとかなり洒落にあがる量は減ったかね
それでも大体の作品はあがってるけど
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:46:42 ID:NP6TPa2L0
>>970
外人のネットワークがこれからの割れ物を支えるのだな。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 00:59:48 ID:FlQFs6JO0
いやいや、本当にGW明けは鬼門だねえ
次の見せしめは年末ぐらいだから秋ぐらいまでは大丈夫かな
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:01:17 ID:lDyP7REK0
>>967
nyでは逮捕者でたから危険だけどShareではまだ逮捕者出てないから安全
とか考えていた人がいたとしたら単なる馬鹿だろ

そして、Shareも逮捕者でたし危険になっちゃったな…それじゃまだ逮捕者でてないPDにでも移住するか
とか考えている人がいるとしたらそいつも馬鹿だろ

一人目が出たから自分が二人目になりたくない。という気持ちは分からなくもないが
一人目が出る以前でも、自分が一人目になるかも知れない。という気持ちがないのはただの馬鹿だ。
心の持ちようはともかく、状況事態は何も変わってない
捕まるかもしれないという状況はね。
976ひみつの文字列さん:2024/06/11(火) 18:49:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:07:27 ID:9Rpr2QKw0
今図書館見たら

[5部 不定期(ルルーシュR2有(?痛哀悼YS2同志))]
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:12:59 ID:vhJ+0eFj0
>>977 マジだw、彼のこれまでの功績は全12億中華人民から称えられると!
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:13:06 ID:lH4KYJSi0
>>953
だから村長は金子有罪確定の時点で逃亡したね
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:16:21 ID:8IpQ9g6g0
もう少し地デジの規制を緩やかにしないと動画の分野での違法行為は続くだろう
HD画質でH246録画可能なコピフリレコーダーとか出たら落ち着くだろうにw
だいたい、DVD売り上げ見込んで地上波アニメ作ることじたい異常なこと
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:17:14 ID:lH4KYJSi0
>>980
でても、めんどくさいのでP2Pに行く人間多数w
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:18:42 ID:ZjlsER9n0
>>979
47氏は控訴中だけどなー
あれは最終的には最高審までいくんだろうけど
どうなることやら
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:19:09 ID:5rGSlBPm0
>>980
> だいたい、DVD売り上げ見込んで地上波アニメ作ることじたい異常なこと

そうしないと作れないんだよ。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:20:53 ID:lH4KYJSi0
>>982
P2Pの是非は置いといてあれが有罪になっちゃいかんだろうというのは思う
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:32:47 ID:fuKKbcee0
死刑でいいんじゃね?
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:36:59 ID:8IpQ9g6g0
たとえば、Windows Live Messengerを使って共有コミュ作り上げたら
京都府警様はマイクロソフトに喧嘩売るのかね?w
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:37:22 ID:UUm1AgKj0
地デジ>DVDが解決できないなら地上波の画質落としたらいいんじゃ
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:40:04 ID:wWEPcsAL0
「宣伝効果」ってのもあるとは思うんだけどね。
それでDVD買ったもの。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:40:13 ID:FhLBZfNo0
>>987
画質はいいがテロップで台無しなので問題ないってことだろ。
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:41:02 ID:h3yO37dj0
HD製作アニメでも放送はアプコンのなんちゃってHDだったりするのは妥協点なのかしらね
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:42:46 ID:5rGSlBPm0
>>989
そんな程度で台無しとか言ってるとこれから困るぞ。

どうせ違法コピーはなくならない。
次なる手は、CMと本編の合体。

本編右下にCMを消しにくいように半透明で表示するとか、
逆にCM中に特典映像を半透明表示するとかしてくるぞ。
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:47:33 ID:FFevNOiA0
>>984
外国でも、ただの一度も有罪になったことはないからな。
犯罪にも使える通信ソフト作って有罪になってたら、ミサイルの開発者は
みんな死刑だ。
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:48:31 ID:5rGSlBPm0
でも重要参考人とかで
警察に見つかることはあるかもね。
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:50:47 ID:xB9m05bW0
つかさあ、、、

テレビだけで放送すんのはもう時代遅れってことよ

ネットでもCM付きで配信すればいいんだよ
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:51:52 ID:5rGSlBPm0
>>994
とっくにやってる
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:56:30 ID:gn2HNWzJ0
>>994
CSは放送開始時はCM無かったけど今は番組を充実させる為にCMばんばん入ってる
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:57:24 ID:GmX+zXZc0
>>992
Winnyに関しては、金子氏の発言から、利用者が犯罪に使う目的で作ったとして検挙されたんだよ
余計な発言しなければ摘発されてなかったんじゃ
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:57:34 ID:Xa/H/hhK0
よりによってYS2氏かよ・・・・・
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:58:50 ID:s1VMhUXVO
999
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 01:58:53 ID:5rGSlBPm0
1000なら、また逮捕者が出る
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp7.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ