【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part34【*+cue】
Q rr3%って何ですか?
→WinRAR使って無圧縮かつリカバリレコード付加
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/ Q.EACでりぷしたものはbin+cue、cue+img、ccd等の各形式とどう違うのか?
A.bin+cue、cue+img、ccd等の各形式で、音楽CDのバックアップを取ると、
読み書きのそれぞれの段階で、音声データの絶対位置が少しずれてしまいます。
Exact Audio Copyはその辺も考慮されているため、リード時、ライティング時の位置ズレの補正が可能です。
そのため、マスターディスクと比べて位置ずれがない、音楽CD焼きが可能になります。(条件による)
(CD-R実験室さんから転載、一部改変)
Q.EACの設定がよくわからない。
A.MUSIC PCさん
ttp://musicpc.fc2web.com/ がわかりやすいと思います。
Q.自分のドライブのoffset関連の設定がわからない。
A.
ttp://homepage2.nifty.com/yss/ ↑をまず調べてください。見つからない場合はどうしよう…(´・ω・`)ショボーン
Q.LOGを残す理由はなに?
A.0の個人的な意見なんですが、
放流者の使用したドライブがわかる、
そのドライブのoffset値がわかる、
wavファイルのクオリティがわかる…とか結構便利かなぁと思って。
Q.なんでwaveをflac(ape)にするの?そのままrarに圧縮してもいいんじゃない?
A.ただ単にrarよりもflac(ape)とかの音楽用可逆圧縮フォーマットの方が縮むから。
Q.apeにくっついてるaplって何?
A.aplはWinAmp用のcueシートみたいなものだそうです。
apeをWinAmpでCDのように扱えるらしいです。
Q.クラスタワードは?
(1) Winny用一般向けクラスタワード
[EAC]
[EAC]ape+cue
[EAC]ape+cue可逆圧縮音楽
以前のクラスタワード『[EAC] EAC ape+cue』とも互換性がある。
文字列長の長いものほど結合度が強いが
代わりにCPUパワーを要する。
(2)Share用クラスタワード
EAC
可逆圧縮音楽
Q. ape+cueのファイルをBurrrn とかで音楽CDとして焼いてもWP10で曲名が表示されない。・゚・(;ノД`)・゚・。
いったんape+cueにするとCDの情報は表示させられないの?
ape+cueやflac+cueから音楽CD焼くソフト
Burrrn
ttp://www.burrrn.net/ A. CD-TEXTが有効なドライブで焼いていますか?
きちんとCD−TEXTに作曲者(アーティスト名) 題名(アルバム名) 名前(曲名) を書いていますか?
この2つができていれば、CDプレイヤーはもちろんのこと、WMPでも表示されます
名前に2バイト文字を使うときは、これを参考にどうぞ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1084968192/780 > EACでcdimage.wav+cdimage.cueを吸い出し、 cueファイルをそのままburrrnにドロップして焼きました。
> 洋楽CDであれば当然曲名もアーティスト名もアルファベットなのでこのやり方で問題ありませんが、
> 今回私が焼いたのが邦楽であり、2バイト文字の曲名ばかりでしたので、
> CD-TEXTの全曲名の最後尾に " がついてしまいました。
> CDimage.cueの中身
> PERFORMER "林明日香"
> TITLE "初戀"
> FILE "CDImage.wav" WAVE
> TRACK 01 AUDIO
> TITLE "初戀(インストゥルメンタル)"
> PERFORMER "林明日香"
> INDEX 01 00:00:00
> TRACK 02 AUDIO
> *2曲目以降は省略してあります。
> *見やすいように本来の半角空白から全角空白に変えてあります。
> これをburrrnで焼くと、CD-TEXTの曲名には
> 初戀(インストゥルメンタル)"
> と表示されてしまいます。
> これを以下のように表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
> 初戀(インストゥルメンタル)
>>4の解決方法は
CDimage.cueの中身
PERFORMER "林明日香" ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
TITLE "初戀" ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
FILE "CDImage.wav" WAVE ←1バイト文字のファイル名にすること
TRACK 01 AUDIO
TITLE "初戀(インストゥルメンタル) ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
PERFORMER "林明日香 ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
INDEX 01 00:00:00
TRACK 02 AUDIO
2バイト文字が使われていない行であれば、最後の”は削除してはだめ
このようなcueファイルを用意すれば、Burrrnはきちんと焼いてくれますよ
foobar2000やwinampなどでcueからCDimageを聞くときは、修正前のcueが必要だからバックアップは忘れずにね
wavがCDからの物かmp3をデコードした物かをある程度判別出来るツール
auCDtect
ttp://tta.iszf.irk.ru/index.php?menu=download 【使い方】
コマンドプロンプトから
auCDtect.exe [-m0] *.wav
TAK (拡張子tak)
今の所、最強
FLAC (Free Lossless Audio Codec 拡張子flac)
Vorbis・Theoraと同じくOggプロジェクトの可逆音声圧縮コーデック。圧縮率はややMACに劣るが
iAUDIO M3/X5での再生対応・MKA(後述)に対応、などの利点がある。DAPが可逆に対応している場合、大抵コレ
Monkey's Audio (拡張子ape)
Extra High、Insaneで圧縮した場合他の形式より更に縮むが再生負荷が高くシークも遅い。High辺りで使うのが妥当?
猿と揶揄され、嫌われている。
TTA (The True Audio 拡張子tta)
圧縮率はMonkeyに近いが圧縮速度がかなり速い。MKAにも対応し今後期待のコーデック。
ハードウェアサポートもあるらしいがまだメジャーではない。
なお、DirectShowフィルターのバグによりMatroskaにMuxした場合チャプター頭出しが上手くいかない。
(foobarでは問題なし。)
※番外
Matroska Audio (拡張子MKA)
動画コンテナMatroskaの音声用規格。これ自体はコーデックではなく、コンテナと呼ばれる
様々なファイルを一つにまとめるためのもの。圧縮はされないZipやLzhのようなものと思ってもよい。
安定性にはまだ疑問が残るがCueだけでなくEACのLogやジャケットも取り込める。
参考:
ttp://desertmikan.hp.infoseek.co.jp/mka.html
2. 可逆圧縮ファイルをwavファイルにデコード(変換)する。
FLACの場合
1.FLACdropを起動し、.FLACファイルをFLACdropにドラッグ&ドロップ。
APEの場合
1. Monkey's Audioを起動し、.APEファイルをMonkey's Audioにドラッグ&ドロップ。
2.デコード(変換)したいファイルを選択してDecompressをクリック。
TTAの場合
1.Tau Producerを起動し、.TTAファイルをTau Producerにドラッグ&ドロップ。
2.Proccess File(s)をクリック。
3. .cueシートの編集
1.メモ帳を起動し.cueをメモ帳にドラッグ&ドロップ。
2.「FILE "ファイル名" WAVE」と、書いてある行を探す。
例:FILE "Are you foolish.APE" WAVE
3..APEを.wavに書き換えて保存する。
例:FILE "Are you foolish.wav" WAVE
※マウントするには、この行にデコード(変換)したファイル名が
書かれている必要があります。
4. デコード(変換)したwavファイルを仮想CDにマウント。
1..cueファイルを右クリックしコンテキストーメニューのDaemon-Toolsより
[Mount to...]をクリックしてマウントします。
※.cueファイルと.wavファイルは必ず同じフォルダに置いておきましょう。
後は煮るなり焼くなり好きにして下さい。
ココに上げた各ソフトの使い方インストール方法はココで聞かないように。
cueファイルは2つあると、apeやttaのままでも分割再生が出来るので便利。
(気が利く作者は、初めから2つ作成してる場合もある)
殆どの場合、cueファイルの中はwav変換後に対応している
例:FILE "Are you foolish.wav" WAVE
となっているハズ。
このcueファイルのままでは
foobar2000で分割再生が出来ないので、下記の手順でもう一つcueファイルを作る。
cueファイルを同一フォルダ内でコピーする。
例:コピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cue
が出来る。
次に.cueシートの編集をする。
1.メモ帳を起動しコピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cueをメモ帳にドラッグ&ドロップ。
2.例:「FILE "西村博之 - あめぞうウィルス音頭.wav" WAVE」と、書いてある行を探す。
3.「.wav」を「.ape」か「.tta」と、どちらかに該当している圧縮形式に書き換えて保存する。
4.これでコピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cueをダブルクリックするだけで、foobar2000での分割再生が可能になる。
5.このままではカッコ悪いので、下記のどちらかに該当しているものにリネームする。
西村博之 - あめぞうウィルス音頭.ape.cue
西村博之 - あめぞうウィルス音頭.tta.cue
foobar2000
ttp://www.foobar2000.org/ foobar2000 Wiki
ttp://tnetsixenon.xrea.jp/foobar2000/
■mka
(tta+cue).mkaはttaを取り出す際に末尾1サンプルが消失することがある為、不可逆と見なされる。
再生して聴く際は消失はない。
仕様上、mkaコンテナはapeを扱えないので、flacかwvを格納するのが主流。
flacはそのまま取り出すとoggFLACになる為、コマンドラインから以下のようにして取り出す。
mkvextract tracks CDImage.mka --no-ogg 1:CDImage.flac
cueはMKVextractGUIで簡単に取り出せるが、作成時に添付されていない場合は取り出せない。
その場合はコマンドラインから以下の様にして抽出する。
mkvextract cuesheet CDImage.mka > CDImage.cue
ただし、こうして抽出したcueシートはTRACKごとのPERFORMERなどが欠けていて、元のものと同じにはならない。
気になる場合はテキストエディタで編集するなりEACで再取得するなどの手間が必要になる。
Lossless機能比較表
ttp://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Lossless_comparison ↑より細かい、圧縮率/エンコ・デコ速度比較表
ttp://synthetic-soul.co.uk/comparison/lossless/
1乙
乙
スレ立つ前に埋める馬鹿は死んでいい
事実上、規格戦争を制したFLAC
あとはWindowsネイティブアプリ並みに使いやすいFLACの出現に期待したい
HAの投票だとシェア6割突破してるからね>flac
takと統合されるとかいう話をどっかで聞いたけど結局どうなったんだろう
別にflacが嫌いなわけじゃないけど信者っぽいのがまるで
TVショッピングの司会者と桜みたいな事してると胡散臭さ
だけを感じるんだが
昔のapeがそうだったよね
イーアク!イアーク!
20 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 19:44:00 ID:KthiKPjC0
TTAも早くていいじゃないか
猿はもう論外
使ってる奴=猿=知能
だから、結果、今でも猿ばかり使われる
そういう事だ
わかりやすいGUIに変えないと無理だろ
おまえらは背伸びして使ってるみたいだけどさ
チビが粋がるな
うんそうだねジェーン
このAPEでは落ちなかったこびりついたノイズがFLACなら、ほら!この通り!
わあ、すごいわマイク!
でもFLACって高いんでしょ?
いや、それが外人奴隷のお陰でタダなんだよ
しかも今ならお値段据え置きでTAKも付いてくるんだよ
こんな感じでよろしいか?
>>17
>>11 より抜粋 2008/3/6 現在
FLAC
-6 65.718% 00:03:51 52x 00:01:36 124x
-8 -Ax2 65.404% 00:16:39 12x 00:01:35 125x
TAK
-p0 65.803% 00:01:31 130x 00:01:21 147x
-p0e 65.573% 00:01:51 108x 00:01:21 146x
-p1 64.837% 00:01:51 107x 00:01:22 145x
-p1e 64.748% 00:02:14 89x 00:01:22 145x
-p2 64.078% 00:03:02 65x 00:01:33 128x
-p2e 63.947% 00:03:49 52x 00:01:33 128x
-p3 63.833% 00:04:51 41x 00:01:42 117x
-p3e 63.766% 00:06:04 33x 00:01:42 117x
-p4 63.643% 00:07:11 28x 00:01:47 111x
-p5 63.576% 00:09:45 20x 00:02:01 98x
-p5e 63.543% 00:17:57 11x 00:01:57 102x
-p5m 63.525% 00:18:45 11x 00:01:57 102x
FLAC -6 か TAK -p2e もしくは -p3 だろ。
別に数値データ見てニヤニヤするのが目的じゃないしなぁ
自分で判断するでしょ
>>21 ジョージが出てくると最高だった
可逆ならなんでもいいだろ…
お前らなんでそんなにくだらない事にこだわるんだよ
てか気に入らないなら自分で再縁故すりゃいいだろ
たかが圧縮フォーマットに好き嫌いとか信者とか
空しいよね
不可逆じゃなくて可逆なんだから、最もコンパクトに圧縮できるやつを追求すればいいだけじゃない?
じゃあ、APEのInsaneで決まりだね(o^‐')b
APE最強!
追求するならここじゃなくてソフト板とかでお願い
あれ?このスレって何の話題をするためのスレなの??
foobar2000について
イラネ
32 :
ひみつの文字列さん:2024/12/01(日) 08:48:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
削除依頼ですね、分かりました。
ファイファン(笑)
FFって言えよ(笑)
昔、通っていた学校でFF派とファイファン派の
論争が勃発したのを思い出した
論争が勃発したが
論争で勃起したに見えた。
デコードしたwavが最後の方で切れてるんだがこれって良くあるの?
デコードして確認もせずに元のtta消去してCDに焼いて聞(ry
>>38 fb2kでcueシートを読み込んで再生するぶんには可逆のままでもWAVにしても最後の曲まで
正しく再生されるんだけど、cueシートをDaemonToolsに読み込ませて音楽CDのふりをして
iTunesでAACにエンコードすると、最後の曲の最後の2〜4秒が切れた状態になることがあるね。
iTunesでCDをマウントした状態だと正しい秒数で、エンコードせずにそのまま再生すると問題ない
のに、エンコードすると尻切れになるのは何故なんだぜ??
>>36 そういうのは下手するとクラス会議にまで発展するから怖いよな
>>39 iTunesスレ行ってみ。尻切れ多発らしいぞ
ま、foobarでそのままやればいいんだろうけど
どうしてもiTunesからAACやりたいなら
foobarでバラwavにしてそれをiTunesにぶち込むのが
現在の対応策だな。糞あぽーの対応なんか遅くて待ってられんだろ
>>42 それだとタグ情報が綺麗さっぱり無くなるぞ。
iTuneのエンコに拘るならfoobarのコンバータでiTune指定するのが良いんじゃね?
>>43 あ〜タグのこと考えてなかった><
だな、そっちで渡したほうがいいね。ありがとう
iTunesはAACしかいらないよなあ
Neroみたいにエンコーダ単体で使えるようには、アップル的にしないだろうな
可逆を極めるスレなのにフォーマットごとの音質評価がないのはおかしいだろ
・FLAC
音を均して聴きやすく丸めるだけ。
やわらかい音。
TTAよりは解像度やステージの見通しは上。
立ち上がりが遅い。マターリ。
・WavPack
しっとりとした感じは今ひとつだが、解像度は2重丸。
また、エネルギー感をきっちり表現してくれるので非常にキレもよく、立体的。
中高域あたりにアクセントが乗りがち。解像度と音場の見通しはFLACに引けをとらない。キレは上。
-hと-fは-fの方が音が太いしバランスが良い。
・Monkey's Audio
音の締まり具合は随一。情報量はあまりないが、その分音楽がすっきり聴ける。ビート系やロック系だと最高。
逆にクラシック系の多重音声は難あり。
・TTA
輪郭が良く見える。
ボーカルが色っぽく暖かく滑らかに。
明るく躍動感がある。
・La
全体的に腰高でものすごく綺麗な音。
音が硬くなりすぎる。
フラットラインは厚みが無く低音がでない。
・TAK
高音が綺麗。きらびやか、アタック音が極端にまるくなる。低域最大。
-p2系よりも-p3系のほうが解像度が高く-p3系は高音に強いピークがある。
-p4、-p5系は低音がゆるく、高音が鈍った感じ。
繊細で美しく控えめ。解像度は無く暖かい。
part11までまとめOrtofon編 その1
音を均して聴きやすく丸めるだけ。/
やわらかい音。/
Omniよりは解像度やステージの見通しは上。/
立ち上がりが遅い。/
マターリ。/
オルトフォンの7.8N・8Nは、空間の細かい雰囲気まで出てくる。/
オルトフォン6.7N SPK-500は解像度はそこそこ(悪くはないが、めちゃくちゃ良くもない) スピードが遅くマータリ系。
高音域に独特の艶がのる。/
オルトフォン7NX SPK-4000Qは オルトフォンにしてはスピード感がある(一般的には普通レベル?)
解像度は抜群。やはり若干高音に艶が乗る。 低音の力強さはSPK-500よりかなり良い。クラシック聞くには抜群。/
SPK-4000Qは基本的に500と似ているけど、一回り以上余裕を持たせた感じ。 特に高音域の伸びが、
いい意味での艶を残しつつ伸びる感じがする。低音域はパンチ力というか、力強さが増した感じ。/
4000Qは高域に若干の艶はあるものの、ほぼ全域フラットで機器の個性が良くでる。
SNがものすごく良い。NEXAのようにシャープにエッジを縁取りしたような解像度の出し方ではなくて
微細な音の変化を高密度にもらさず聴かせるような解像度の出し方。/
4000QはNEXAに比べて中音域の量感が明らかに増えた感じ。/
4000Qは重心が低く押し出しがあり、高域もストレス無くヌケてくれる。/
SPK-300は中域の情報量重視のマターリ系。透明感はあるが、解像度が弱い。低域は特にしめず緩めず普通。/
4000Qは中域が厚く、高・低域の抜けや伸びが良い。透明度も高く高解像度で現代的な音。
300や500より音がハッキリクッキリしていて低域の押し出し感がある。/
SPK3100SilverはSPK500と比べてスピードが速く現代的な音。情報量は若干落ちるような気がしないでもないが
解像度はかなり高い。/
>>42 おお、ありがとう、覗いてくるよ〜
てっきりcue+wavをマウントなんて後ろめたいことをしてるもので、
このやり方に原因があるとばかり思っていたよ・・・w
iTunesスレで話題になるということは、本物のCDからでも起こる
ってことかな。
それはiTunes 7.6.1のバグです。
iTunesでなら、最後のトラックのみ(全部やってもいいけど)いちどwav or aiffで
取り込んでから、あらためて圧縮フォーマットに変換させるととりあえずは回避できる。
(でも、それでもダメだという例もあるらしいんだが、俺はまだ出会ってない)。
TAG情報を再入力しなくていい分、少し楽。
透明度とか解像度とか言ってる奴は100%アホ
でも偶に本気で生WAVよりAPEの方が音悪い!とか言い出すキチガイがいるから
2chは恐ろしい
ape(メロリン)que
いやなんつーか
もういいから住処に戻ってください
59 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 21:51:59 ID:o4efnnSZ0
コンセントのアースは合わせてネッ!
焼き速度は低い方が読み取りやすいよね?
自室に10年くらい前の再生機器があるのでね・・・
ちょいと気になった。
>>60 お前のドライブ凄いな!!!!
俺のは読み込む時に焼き速度調整するなんて事出来ないよ。
作成した CD-R の再生のことだろ
TAKをどうやってCDにするん?
TAKさん教えて
>焼き速度は低い方が読み取りやすいよね?
CD-R焼き職人の朝は早い。
「まぁ好きではじめた仕事ですから」
最近は良い型が取れないと口をこぼした
まず、CD-Rの入念なチェックから始まる。
「やっぱり一番うれしいのはお客さんからの感謝の手紙ね、
この仕事やっててよかったなと」
「毎日毎日温度と湿度が違う
機械では出来ない」
今日は納品日
彼は商品をワゴンに詰め、秋葉原へと向かった
基本的な形は決まっているが、最近のユーザーの嗜好に合わせ
多種多様なものを作らなければいけないのが辛いところ、と彼は語る。
>>54 うーん。
初めて見たけどきっついな。
同業者から呆れられたりしないのかな。
>>66 ピュアオーディオの人たちはこれが普通なので、呆れるなんてあり得ません
takってどれで取り扱うんだ
何で
>>8のFLACってバージョンが1.1.2って指定してあるん?
昔のテンプレだから?
それともそれ以上の1.2.1とかは何か不具合があるとか?
70 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 00:01:25 ID:YDawWgy30
ぐぐれカス
昔のテンプレだから。多分。つかググっても分からないと思うよ。
>>70-71 そっか。
自分のCDライブラリを全部flac+cueにしようと思ってて今作業してて、
とりあえずflacの1.2.1でEAC使ってコマンドラインは「-5 %s」って感じでやってるけど平気かな?
-V は付けなきゃダメ。圧縮は -6 でもいいと思うよ。多少縮むが圧縮速度はほとんど変わらないから。
横レスだが -V ってベリファイだよね?
やってる様子ない気がするけどそんなわけないか
>>73 ありがと〜
-6ってのは
>>22にも-6がいいって書いてあったねー。
そうしてみる。
-Vってのはバージョンを付加するとかかな?
つけてみまっす。
コマンドライン一覧みたいなのが乗ってるとこってありますか?
調べ方が悪いのか「flac eac コマンドライン」とかじゃ全然だめでした…orz
-help
って正確には-h, --helpだた。75のでもでるけど。
キンタマにできものが
>>76-77 >>79 ありがとうございます。
それと調べが全く足りずすいませんでした。
とりあえず「-6 -V --replay-gain %s」みたいな感じでやっていきたいと思います。
最後に質問があります。
ヘルプや公式で見つからなかったんですが、%sってどういうコマンドなんでしょうか。。。?
あとリプレイゲインもいらないのかな?
難しいです。
foo bar の使い方教
リプレイゲインは後からやってもいいと思う
便乗質問だけど、--ignore-chunk-sizesをつけたほうがいいようなこと言われたんだけど
これってfoobarのときだけ?それともいまのバージョンではまったく必要なし?
>>45 Rarewaresにコマンドラインで使えるiTunesエンコーダってのがあるよ。
ただしiTunes(QTかも)インスコ済が使用条件だったかと。
>>80 --replay-gainは可逆1ファイルの場合、1トラックの扱いになるから意味がない
やるなら後でfoobarにcue読ませてそっちに書く
EACはリップだけで、エンコはfoobar使って複数ファイルまとめてやったほうが楽だと思う
--ignore-chunk-sizesはfoobarでパイプ使ってエンコすると
シークポイントが無駄に作られてサイズが大きくなるのを防ぐためにできたらしいけど
つけるとシークポイントが全く作られなくなるのでお薦めしない
パイプじゃなくテンポラリ使ってエンコすれば問題ないからfoobarに書くコマンドとしては
-6 -V %s -o %d
>>85 エンコードしてるのはQuickTimeだからiTunesはいらないんじゃないかな、知らんけど。
>>87 itunes起動させてそれにwavとか投げてるからitunes必須
QuickTimeいれるわ常駐するわでキモチワルイ
>>89 常駐も外せない馬鹿が来るスレじゃねーぞ
未だにお前みたいなカスがいるほうがキモチワルイ
いやいやそれぐらい外せるが?
外せないと勘違いしてる
>>90みたいなクズがキモチワルイ
へんなサービスも起動するけどな
確かにあっぷー社の余計なサービスが登録されるのはかなりきついけどなw
iPodユーザーなら入れて困ることもないと思うけど
中々 FLAC 更新しねーなとか思ってたら 1.30 を開発中らしい。
圧縮率の向上が肝で TAK と同じかわずかに勝る程度になるという。
公式フォーラムに書いてあった
公式フォーラムってどこだ
圧縮率上げるのは後方互換を切り捨てないと無理じゃね?
うむ、古いデコーダだと 1.30 以降は再生できなくなるらしい。
1.30 以降のデコーダはもちろん新旧両方再生できる。
まぁしかしこれで敵無しだよな。公式フォーラムは links のとこにリンクがなかったかな?
下位互換があればまったく問題ない
その公式フォーラムとやらのリンクを貼ってくれると有り難いんだが
おいおいま〜た新しいバージョンでたら全部エンコし直しかよヽ(`Д´)ノ
エイプリル・フールだから安心しろ
互換性無かったら、それって別フォーマットと何も変わらないじゃん。今まで通りTAKで問題なさげだな
釣りかよw
まあ1.30じゃなくて1.3.0だよな
互換性がカスのAPEの轍を踏むとは信じたくないな
109 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 12:24:25 ID:jVmFrV9m0
カスならおまえらが先輩だろw
×おまえら
○俺ら
XPで動く90年代の音質が悪いmp3エンコーダってどこかにありませんかね?
日本語で
適当なこと言うがiTunesでMP3エンコードとかそれに近い物がある。
何故、わざわざ音質の悪いものを使うんだw
ビットレート落とせばいいじゃんw
mp3進化の歴史を検証するとかじゃね?
>>49 iTunes 7.6.2でバグとれたみたいだよ。
スレ違い住まん。報告のみ。
>>116 iTunesはv2までが致命的とされてるが、残念ながらXPでは動かない
SCMPXのエンコの遅さも今では良い思い出
>>86の
>-6 -V %s -o %d
%sと%dってどういう効果?
foobarのwikiくらい見てから言えや。
IOじゃなかったっけかな
>>123 %d = output file name
%s = temporary input file (only use with encoders that don't support pipes)
wikiつかfoobarの設定画面くらい見てから言えや
Source/Destination?
mkaファイルを拾ったのですが、どうすればmp3に変換できるのでしょうか?
ソフトだけでなく、やり方も教えていただきたいです
窓からパソコン投げ捨てるといいよ
拾ったくせにさらに質問かよ
ありえん
mka mp3 変換でググっとけカス
>どうすればmp3に変換できるのでしょうか?
どうすればwavに変換できるのでしょうか?なら叩かれなかったろうに
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/04/05(土) 19:21:47 ID:QmsXEK0q0
mkaファイルをmp3に変換するときはどうすればいいのでしょうか?
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/04/05(土) 19:33:27 ID:QmsXEK0q0
死ねよクズ
187で何があったんだw
>>135 foobarスレかよw
foobar使ってるのに使い方分からないってもうアホも末期だな。
wavをcueシートに基づいて分割するとき、なんか選べるようになってるけど
今までどおりに分割したい場合はどれにすればいいの?
なんのはなし?
一番上でいいみたいよ
違った。左から2番目、上から3番目を選ぶのが正解
>>133 理論派アクセルで結構まとまってるからじゃね?
オレも参考になったよ。
よかったらその対策方法でオレの苦手な鰤とヴェノムを攻略してほしい。
鰤は近くに設置されただけでちょっとテンパって突っ込みがちになる。
ヴェノムはシューティングされると低空ダッシュで飛び込みがちになって6Pで痛い。
両方とも自分が勝つときは結構適当で運が良くって勝つってのが多い。
立ち回りでどう動くかが難しい。
しまったw
誤爆にも程があるww
みんな、忘れて><
変なコピペが現れた
コマンド?
無視する
煽る
=ア別スレにコピペ
>>147 よくわかったねw
そっちのスレで書き込み画面出して、こっちのスレ見ながら書いてたから大失敗w;
一つ質問。
可逆圧縮のファイルってどうやって管理してる?
今はまだ50枚くらいしかアルバムをエンコしてないから、
整理もせず一個のフォルダにそのまま放り込んでる。
ファイル名はとりあえず「アーティスト - アルバム」みたいな感じ。
人にも依ると思うけど、アーティストごとにフォルダ作って、そこに入れて管理するのが普通かな?
よかったら教えてください。
フォルダ名が日付順になるようにしてあとは放置
どうせ一度プレイリストにいれたら用はないし
でも年代別にフォルダ作っておけばよかったと最近思った
バラのファイルもあるから、アーティストのフォルダ作ってそこに曲名なりアルバム名なりで入れてま
D;\Music\Artist\Album\Album.flac みたいな管理方法が主流だと思う。
オレは D;\Music\Artist\Album.flac だけど。
うわ、セミコロンにしてしまった
タグさえちゃんと打ってればfoobarでほとんど好きなようにフォルダわけできる
D:\Music\Artist\Album.tak
こうやってる
>>149-154 大変参考になりました。
もう少し貯まってきたらちゃんとしたフォルダ分けをすることにします。
流れをぶった切って質問
tak+InCueってそんなに評判悪い?
tta+cueから移行しようと思ったんだけど
makもそうだけど、わざわざひとつにまとめようと思わないな
何かあったときめんどくさそう
mkaね
そうだね
どっちにしろリリスインスコしただけで聴ける分割APEにするっていうのにね
>>156 単に新しいフォーマットを扱うの面倒な人が拒否反応出してるだけ
InternalCuesheetを理解できない人も同上
フォーマットとしては普通に便利だし性能も良いし
あなた的に問題無ければ何の問題も無いと思うよ
拒否反応とか理解できないとかw
>>159 foobarインストしただけでflac、wvのInternal cuesheet聞けるし
デコーダ入れるだけでape、takも聞けるんだけどね
リリスは外部cue読めるだろ?分割する意味がわからんが
H:\FLAC
H:\CUE
H:\JPG
H:\LOG
俺のフォルダわけは少数派か
Hドライブ500GB埋まりそうになったら
次のHDDに移すときには整理しなお…すのもめんどいな
おれは
D:\music\artist\album\tracknumber. title.flac
分割派か。結構いるんだね。
分割なら InCue 使わなくてすむから色々な機器で再生しやすいんだろうね。
オレは fb2k と心中するつもりだから InCue 使うけど
分割して保存するぐらいならmp3にしとけよと思ったりw
何でそうなるの
まだ分かってない人けっこういるからな。
分割でも完全なバックアップになるし flac 対応機器で使用できるし価値はあるよ。
マヌケなmkaとflac,takやらのinternal cueを一緒に語ってる馬鹿って何?
こいつら味噌も糞も区別つかないんだな
ひとつ質問なのです
あるアーティストのアルバムがセットになってるやつを落としたんだけど(全部猿+cue)
デーモンさんが読み込んでくれるのとくれないのがあるんです。
読み込んでくれないのはエラーでCueSheet1がなんちゃらとでるんですが
エラーがでるやつもでないやつも1行目は PERFORMER "****" で全部同じなので
まったくわかりません。
だれか罵倒しつつ、やさしく解決法おしえてください。
まずはFILEの行がどうなってるか書いてみようじゃないか
エラーがなんちゃらじゃねぇよ、ボケ!ちゃんと全部丸写しで書け、話はそれからだヽ(`Д´)ノ
全部丸写しすればちゃんと答えてあげるんだ...
優しすぎるよこのスレ
誰も答えてやるとは書いてないがな
そもそもDAEMONの時点であれだが
>>171みたいな奴って必ずマウント厨なんだものなあ
エラーは イメージをマウントできません。Cueshee1:行1 - FILEコマンドは他のすべてのコマンドの前になくてはなりません
とでます。
CUEの最初は
PERFORMER "aaaaa"
TITLE "ssss"
FILE "ssss.wav" WAVE
です。猿からWAVに戻してあります。
>>174-175 そう言わずにこっそりとヒントだけでもお願いします><
>>176 マウント厨は嫌われてるみたいですが、たぶんもっと嫌われてるであろう無知な新参です。
本当にごめんなさい。
教えたら本人のためにならないことだろうになあ
>>177 デーモンとか使ったことないからわからんけど、
エラーの言う通りFILEを一行目に持っていってみたら?
>>179-180 ありがとうございます。最初の2行消してFILEを1行目にもってきたらいけました(*´Д`*)
なんでいけたかはわかっていませんが聴けたので良しとしときます。
本当にありがとうありがとう!
どっちかっていうと
「もちろんそのくらいのことはやってます! ばかにしないでください!」
っていう反応を期待して書いたんだが…
>181
> なんでいけたかはわかっていませんが
>>177 に書いてあんじゃねーかw
> FILEコマンドは他のすべてのコマンドの前になくてはなりません
_____
r⌒ヽ、 . / ー ー\
/ \ \. / ( ●) ( ●)
_/ / ヽ / (__人__) \
〈__/ . | | ` ⌒´ |
/ .\ i⌒\ /
./ / ⌒ヽ, _.ヽ .\/
.__ r / |/ー、\ \
."ヽ | i, ノ .\^ i
.| ヽ./ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ
.i / // ./
.ヽ、_./ ./ /
./ /
.ノ.^/ ダッ
|_/
185 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 15:03:44 ID:ECjbH5LY0
CD100枚ほどを再エンコすることになったんだが、apeとflacならどっちがいい?
プレーヤーはf2K使用。
単にサイズならapeのが縮むんだろうけど、使い回しを考えると、flacかな?
DAPもapeに対応しているのってないよね?
iriverのはflacにも対応していたと思うが。
結論として、flacのほうが汎用性が高い、でいいのかな。
ご随意に
好きにしろ、としか言いようが無い質問だな
折角だからmkaでも勧めて嫌がらせしてみるか
>>185 自分がリッピングする理由と目的に合わせればいいだけだろ
飛来犬のニューアルバムまだあ?
>>185 可逆はwav以外汎用性無さすぎて好きにしろとしか言えないのが現実
このスレ住人はそれをみんな知っている上でflacだのapeだのと遊んでるだけ
takがいいよ
時間も容量も節約できる
圧縮率の tak と汎用性の flac の二択
はじめてcue+flacしてみたんだけど、こっからCDに焼きなおすなりmp3にするには
いちいちwavに戻さなあかんの?
>>194 おおぅ。テンプレサラっと流して見逃してたわ。
ありがとうっす。
flacから直接mp3は無理ぽ?
探してから聞けよ。
小一時間探したけどわからんかった。
ググってもwavに戻してるのばっかで。
探せというのなら「できる」でいいのかな。
もうちょい探してみる。
馬鹿に可逆は無理なので
itunesでも使ってろボケ
( ´_ゝ`)
>>198 iTunesでAppleロスレスかよ。
初心者にはお勧めできないぜ。
iTunes+ALACが現状で最も初心者に向いてる組み合わせだと思うんだが…
初心者なら.cdiあたりがオススメな('∀`)
iTunesがApple Losslessなんて変なことを言い出さずに
FLACを使ってたらと思うと恐ろしい
MPEG-4 ALSがもう少し早く標準化されてればそっちだったかもね
AppleとしちゃMPEG-4コンテナに入らないフォーマットは興味ないだろう
apeってVista未対応?
なら俺オワタorz
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
|
|
し
ハ_ハ
('(゚∀゚∩.
ヽ 〈.
ヽヽ_)
>>205 早めに FLAC か TAK に移行した方がいいぜ。
>>208 いえ、移行するのはいいのですが溜め込んだapeファイルが・・・
一括変換掛ければいいじゃん
普通にwavで聞いてるけど?
つーか可逆だから今からエンコするのだけ変えれば
いいんじゃねーの? 統一したいってのなら止めんけど
暇な時にちょっとずつでも変換してけばいい
寝る前とか仕事行く前とかにつけっぱでいんじゃねーの
Suspicious position 1:17:20
Peak level 99.3 %
Range quality 100.0 %
Copy CRC F55E8EE7
Copy finished
There were errors
どういうことなんだぜ!?
エラーがあって訂正しきれなかったから
とりあえず何とかしといたけど(どうしてるのかは知らん)
1:17:20の場所は怪しいっす、ってこと
CDに結構な傷でもついてたんじゃない?
ちがーよ。そこじゃなくて Range quality 100.0 % っつー不思議。いつもなら 99.9% になるのに。
ちげーよったってんなもんわかるか、エスパーじゃねーんだから
ちがーよ、ってw
ちなみにそこ、俺は大抵100%になってるんだが
まじでか。100% でエラーありなんて初めてだったもんでつい。さーせんw
別に不思議でもなんでもない
tta形式のファイルを落としたのですが、cueファイルが無くて1曲ずつに出来ないんですが解決法などありませんか?
まずは全裸になります。そしてその場で元気に「スレ違いだボケ!」と100回連呼してください
そうすると、ほ〜ら1曲ずつになったではありませんか
ないなら作ればいいじゃん
スレ違いすいませんm(__)m
>>225 どうすれば良いのでしょうか?
>>227 分かりました。ググってみます。
ありがとうございますm(__)m
鬼かお前は・・・
6.0以降なんだからeditぐらい教えてやれよ
>>229 EDLINのこともたまには思い出そうかと思っていたのに
お前ら歳バレてんぞw
233 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 02:02:44 ID:VIbKJixB0
gate214bunbunいる?
可逆+cueからワンクリックで分割mp3にすることってできる?
wavにしてからマウントしてEACでやってるんだけど効率悪いorz
繰り言だがfoobar
未だに
>>234みたいな馬鹿質が来るんだな
( ´_ゝ`)フーン
マウント…?
マウントした音楽ファイルのリッピングが出来ません。
>>9のテンプレを読みながら、
4. デコード(変換)したwavファイルを仮想CDにマウント。
までやったのですが、これをファイルとして仮想ドライブから取り出すにはどうすれば良いのでしょうか?
Winamp等ではトラック毎に再生出切ることは出来るのですが、デーモンで常にマウントしてないと聴けない状態です…。
CD2WAV32等を使って抽出しようとしても出来ません。宜しければ助言をお願い致します。
仮想ドライブから取り出せないって、もうすでにEACとは何の関係もないところじゃん。
スレ違いもいいとこ。
>>239は音楽CDをドライブに入れてもリッピング出来ないんだろ。
みんな冷たいなぁw
>>239 自分で一度CDを可逆ファイルしてからもう一度質問をしに来な
もし必要ならばだけど
iTunes以外でIPODに転送できるソフトある?
ないあるよ
245 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 21:51:27 ID:eGpsSov30
>>222 埋め込んであるんジャマイカ?
なければ一曲づつ切り離すのがよろし。
246 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 22:33:11 ID:eGpsSov30
ttaにapeタグは埋め込めないと思った
いいからお前らもちつけw
ぺったんぺったんもちぺったん
>>250 w
ぺったん、たんたもちぺったん わんつー りんらんたんたもちぺったん
dBPowerAmpってソフトを使えば右クリだけで簡単に相互変換ができるんだね
じゃあ、mp3 との相互変換のやり方用のテンプレを用意してくれ。
毎度、この手の教えてくんが多すぎて困る
スレちがい
おまえらに教えて貰う事なんてなんもねーよ
知ったかぶりばかりだし
いい雰囲気
これでこそダウソ板
いいぞ、もっと殺し合え
foobar2k使えばいいのに・・・
初心者にはきついのかな
何もかも面倒くさくなってcue+wavで運用することにした。
それが正解
HDD余ってるならいいんじゃないw
>何もかも面倒くさくなってcue+wavで運用することにした。
先月までそうおもってたけど
結局圧縮するようになった
あとでどうとでもなるしな。
ただ、Cueシートの埋め込みに関してはfoobar独自拡張だということを
しっかり認識しておく必要があるけども。
>>265 対応してるプレーヤーがfoobarしかないだけで、独自拡張ではないよ
foobarじゃなくてもタグが見れればいいだけだから、例えばflacの場合
metaflac --show-tag=CUESHEET CDImage.flac > CDImage.cue
でいつでもcueは取り出せるから、あとでどうとでもなるし
>対応してるプレーヤーがfoobarしかないだけで、独自拡張ではない
選択肢が1つしかないのに独自じゃないとかありえんだろ
cueの埋め込みはゲインと同じで自分の環境だけでやって欲しい。
InCueはdesktop.iniが混入してるぐらいに気持ち悪いんで
抜けば良いだけじゃん
>>267 じゃ、お前がcue取り出して保存すればいいだけだろ
foobarすら使えない馬鹿って必ずこういうツマンネこと書くよな
>>269 foobar使えない奴がそもそもここ見てるとか春の妄想か?
fb2k使えないで済まそうとするところが馬鹿臭ぇ
>>270 (´_ゝ`)ハイハイ・・
予定通りの反応アリガトw
もうこれ以上お馬鹿ちゃんは出てこないでね♪
ID:jTsGUOyJ0
これは痛い
flac信者キメェw
ID:jTsGUOyJ0のような馬鹿のおかげで
「internal cuesheet使いは分別のある人間」と判断できます
275 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 19:00:16 ID:L91UeELQ0
FCD+RARで決まり
(fcd+mp3).gcaですね、わかります
GCAナツカシス
実際、foobar 使いにとっては 内部 cue はかなり便利。
foobar 以外は使わないし、そもそも p2p にうpなんてしないから問題ない。
ape でも tta でも tak でも好きなの使ってくれ。
ところで rockbox ってもう内部 cue に対応した?
EPO神乙
cueシートの埋め込みはfoobarが発端
flacやWavpackがコマンドで埋め込みできるようにしたのは、foobarに合わせただけよ
eacでcue+wavでCDをリップ
デーモンでマウントして、itunesでAppleロスレスで取り込み。
itunesで、そのCD全体をCD-Rに焼く。
そのCD-Rの波形が、元のCDと違う。具体的には、2曲目以降のサンプルが一致しない。
何故?
ちなみに、WAV⇔Appleロスレスの変換では、問題なく一致する。当たり前だけど。
>>281 右、左、右、右、左、右
が正解
あと俺が可逆聞いてるのは気分の問題で正直高ビットレートじゃ聞き分けられない
大抵の人は俺と同じ感覚だろうけど、偶に「どんなビットレートでも区別付くよ!糞耳乙!」
とかいう気違いさんがいるから可逆は面白い
30sample
>>283 いまだにクラ板では「聞き分けられる」が大半。
ブラインド・テストしたことないとしょうがないと思うよ。
気違いではないでしょ。
>>283 実際は区別がどうとかじゃないのにな
全く別々の曲でmp3とwav(または可逆)をランダムに
20曲ぐらい聴かせてどれがどっちか答えさせないとな
>>283 だよね。気分の問題。
mp3を聞いてるときに「あれ?今の音って圧縮前もこの音なのかな?」っていう類の疑問を持ちたくないから可逆に拘ってるだけ。
正直聞き比べでは128kbpsですら間違える時は間違えるよ。
狂信ピュアオーディオ()笑の世界を舐めるなw
()笑←これ何?
スイーツ()笑
じゃないの?
() ...笑
flacが来てまたドロップ入れないといかんのかめんどくせー
って思ったらリリスでWAVにできた
最強すぎだろサウンドプレイヤーリリス…
サウンドボードの違いとかイヤホンによって違うから、聞き分けもあんまり当てにならないな
その内ピュアオーディオの方々が、メモリがどうのとかCPUがどうのとか言いそうで怖いわ
HDDの温度が50度を超えると高音部がカラッとして聞きやすくなる。
HDD一つとってもピュアの世界は奥深いんだよ。
wav生が音良いってやつ多いけどホントはaiffの方がわずかに上。
aiffのほうが丸みを帯びた暖かい音。
wavは味付け無し。フラット。
好みの問題。
50度くらいなら余裕で上がるな
でましたオカルトピュア厨脳
オレの知り合いに、HDDから再生するより一度DVDに焼いてそれから再生した方が音がマイルドに
なるとか言ってるやつが居るんだが・・・
それ俺
つーかお前貸したCD返せよ
おいおい、それは俺が貸したヤツじゃないのか?又貸しかよ('∀`)
吉田、自重しろよ!
俺の初代ドラクエは今どこにあるんだろう・・・
ウチにあるぞ。さっさと取りこいよジャマでしょうがない。
>>304 オマエがウチまで届けるのがスジだろボケ
そんなんだから35歳職歴無しなんだよ
オマエ本当にどうするつもりだよ?
とりあえずドラクエのこといいからさ
弟結婚するんだろ?
相手方の親にどんな顔して挨拶するわけ?
まさか挨拶しないとか考えてないよな?
弟の立場とか少しは考えないの?
自分の人生なんだからホットケとか言ってるらしいけどさ
オマエ自分で生きてないし
親の年金と貯金食いつぶして親に養ってもらってるだけだし
もう少しさ
真剣に生きてみるつもり無いの?
つーかさ、何のために生きてるの?
少なくとも自分の周りの人間に対してさ、申し訳なさとか感じないの?
それとも病気が原因なの?
病気なら治そうとか思わないの?
治すつもりがあるなら、なんでちゃんと医者に罹らないの?
別にオマエに今更ガンバレとか言わないけどさ
ちょっとでイイから自分の周りに目を向けてみたらどうなの?
長い
長文キメェ
祖父は黒川紀章とか三宅一生とかとも知り合いの有名なデザイナー(俺のセンスが良いのはそのせい)
ただしかなりの変わり者で死ぬまで安定剤飲み続けてた
その祖父の親戚は東大だらけ。数学の有名な学者もいるけど、東大卒ニートのおじさんとかも結構いた。ただしほとんどの人が統合失調症
父親は大企業の社員だけど暴力男で現在別居状態、首を絞められたこともあった。病院行ってないけど多分精神病患者
俺は小学校までは特に問題も無く過ごしてた。塾の統一模試で全国2位を取ったことがあったことくらい。
病院で測った当時のIQは140くらいだった
中学に入ってからは色々あって統合失調症とか解離性障害(二重人格)とか出始めた。
情緒不安定だったこともあり家のあちこちに傷とか穴がある。通報されそうになったことも何度かあった。
その後突然睡眠障害に陥り一時期半不登校だったけど現在はほぼ治療完了
成績はガタ落ちしたが何とか高校に入学できて今に至る。
ITUNES意外でIPODに転送できるソフトある?
あるよ
はよおしえろ
いいよ
もうちょっと焦らしなさいよ
tak死ねよ
どうやったら解凍できるん
>はよおしえろ
教えを請うというのにその態度はご立派ですね。
ファイル名に[EAC]ってついてるのにapeのトラック分割とか、マジ死ねって思うよね
買って自分でやればイチイチそんなくだらないことで腹を立てなくて済むぞ。
お前馬鹿だろ('∀`)
EACでリッピングしてれば分割でもEACを付ける権利はあるんじゃね
金を出すほどの価値があるとは思えないよ
そのりくつだともせでもEACをつける権利はあるよな
もせでもEAC付けてるのあるけどな
Gracenoteをsonyが買収ね...
注意!アラートオープンを発見! (1)
ボンジュールかよw 懐かしいトラップだなw
cue読み込みでエラーが出ます
存在しないファイルがあります、というメッセージが出てる
どういうことですか?
cue見てみればいいじゃん
存在しないファイルがある、ということだろ
.メモ帳で、wavの部分を.ttaに変えたり、foobarにエンコーダー?を入れる等
いろいろ試してみたのですが、全然理解できません
cueファイルをEACにブチ込むだけじゃあダメなんでしょうか?
>>332 ttaのファイル名とcueをうp
というかなんでEACにぶち込むんだ?
エンコーダー入れる意味も分からんし
そもそも何にcueを読み込ました時のエラーなんだ?
アホな質問で本当に申し訳ないです
検索して試行錯誤してるんですが、関係ない事してるみたいですね・・・
EACにcueをドロップした時のエラー
<エラーメッセージ>
CUEシートにエラーがあります!
存在しないファイルがあります 行:4
経緯
【EAC】アルバムのタイトル という圧縮ファイルを手に入れました
その中には
LACM-4449.cue
LACM-4449TAG.cue
LACM-4449.tta
LACM-4449TTA.cue
LOGテキスト
鮭、が入っていました
こノアルバムの音楽をmp3に変換、もしくは再生したいのですが
どうしたらいいのかわかりません・・・
手元には、EAC、foobarというソフトがあります
そうそう。次からは何がしたいのか、何をしたのかを最初から書くんだ。
再生したいだけなら foobar に tta のデコーダを入れれば良い。
変換したいなら foobar に mp3 のエンコーダを入れれば良い。
というわけで EAC は使わないのでスレ違いです。お引き取りを
あ、EAC スレじゃなかったわ。ごめん……
>>335 エラーの出るcueをメモ帳などで開いて見れば分かるだろ
分からんならここにcueの内容を晒せば
こどものじかん キャラクターシングル vol.1 九重りん(喜多村英梨) w
タイトルばれた・・・orz
こんな質問に丁寧に答えてくれて本当にありがとうございます
普通だったらスルーされるのが当然なのに・・・、ありがとうございます
ここまで教えて頂ければ無事解決出来そうです
ありがとうございましたorz
「LACM-4449」が商品番号だからばれるのかw
このロリコン野郎め!
ファイル名がCDの番号で、TAG.cue付きだと放流主も大体分かるな
そのファイルの割り振り方はあの人を思い出す
そう・・・minamoを
単純所持でも逮捕
346 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 14:32:44 ID:yW2emjDP0
必死なロリ野郎に感動した!
347 :
ひみつの文字列さん:2024/12/01(日) 08:48:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
通報しますた
349 :
ひみつの文字列さん:2024/12/01(日) 08:48:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. 何だこの流れ・・・・
| (__人__) |
\ U⌒´ /
/ \
デッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデ
r'ニ;v'ニ;、
デッテイウ _,!゚ ) i゚ ) .iヽ デッテイウ デッデデッデ
r=、r=、 / `ヽ,. ┘ ヽ デッデデッデ
デッテイウ ,、 ,、 .__{゚ _{゚ _} i ′′ }
, - (゚(゚ ))> /´l r `'、_,ノi、 l、 、 ,! デッデデッデデッデデッデデッデデッデ
r-=、( '' ,r'⌒゙i>_{ ) ヽ.____,ノ` 、 ! デッデデッデ
`゙ゝヽ、ヽー´ ,,ノ::``、 _.r(_ ノ゙`ー. ヽ,.┬/ | /7 デッデデッデデッデデッデ
にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ-r _,,ノ ,. lー' /ニY二ヽ デッテイウ
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ `ァ-‐ /( ゚ )( ゚ )ヽ
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / /⌒`´⌒ \ デッデデッデ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i | (-、 |
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl , ヽ___ノ | ト- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`ヽ | |r┬ー| l ,/;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"∧ l | / //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;;ヾ二,-;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; デッデデッデ
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
//
⌒ _________
=( )= \ ( ) / つ
ヽ\ \∠ニニニニニO_| つ
// ヽ/\ / \川/ \ っ |
(\ノ/っ ( o o ) γ⌒
(⊂⌒| ヽ_ /\ / ζ /
ヽノ_ \ (__ ――  ̄ ̄\ ┐-′/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ ))____ ) | < 逮捕だ! タイーホ汁!
\ || |_( Y )_/ / \__________
\( ̄ ̄ ̄ ____/
_,-‐‐、
,i´ l、__ _,.....、
l ‐-/´ `y‐'´ ヽ__
!、__,...-'!、__,ノー ノ ``ー 、_ ,
/ ヽ、 ノ‐- 、__ `く-、
/ `ー‐'´`-、 `ー-、 |
'--、__________,.........-----‐‐'ー、_ `ー、
,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、 ,l´ ` 、 ヽ)
/.´,-! 7`i_ー | ヽ __ )
_,.-‐‐ ( __ `i ヽ _,i'´ ヽ
i´ -‐'_フ'´ノヽ、____,i´ ヽ'´ ,く |
!、_______,.......,--、_` ヽ、 、 、 ノ
(\(\ !、_____|  ̄`ー-、___ ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
⊂ニ メ' \\ |___ ``7'´ | ヽ ,l | `' 、r''´)
⊂ニ( / `、 `ー、_ ,- 、 __ ̄ / ノ,-'´|´ ヽ‐'、
⊂ -―/ `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´ ノ | '‐く
`ー、 , `ー、-、___ ___,.-‐´ ヽー-‐'`ー´
`ー/ /ー-ュ‐' ̄ ̄ _,-‐'´
/-、_ l_ 8 / _,..-‐''´
,.-‐-、/ /`ー-、 ̄ _/
,/ `ー、,l`i /__ / ̄``7ー-‐'´/____
,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、 / /‐--、`ニ‐、_
,!``ー- 、 ノ / `、___/_______/i  ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,! ヽ ,i' `ヽ__ ヾ .)`i
`ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___ _,i'´ ヽ`ー==ニ-'_ノ
 ̄ `二 ̄ _,-‐'´
354 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 18:22:55 ID:OFJ18OyP0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・
もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・
っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
優良スレ 普通 クソスレ
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
お前連投して何がしたいんだ?
酷いなここ・・・いつからこうなったの?
本スレが別にできたとか?
半年前に「半年ROMってろ」といわれた者です。
お久しぶりです、涙が出そうです。
元々こんなレベルだろ。スレ的には。
テンプレとリンク見ればほぼ分かるんだからくだらない雑談で埋める以外ないだろ…
新しい可逆圧縮方式が出てくるとかしない限りここの存在価値もう無いんだね・・・
昔と違い荒らしすらいない
DVDISOだと1ファイルなのにCDはなんで1ファイルにならんのか
CDもISOにできるよ
でもクリックしただけで再生できないから不便でしょ
つーか逆になんでDVDでavi+cueシートみたいなのができないんだろ?
チャプター付きのmkvとか、見たことないけど新しいDivxのオーサリングのやつとか・・・
>>368 動画は可逆圧縮する意味ないからDVDISOのままで…
aviとかで画質落ちるの好まないと人もいるし…
音楽は可逆圧縮で結構サイズ減るからtta+cueでするんじゃないかな
DVD-Videoは収録時点でMPEG-2で圧縮されてるからな。
可逆で減るわけがない。
音楽も録音してCD入れるときに44.1KHzに圧縮されてるんだけどね
エントロピー圧縮されてるか否か
エントロピーとかやめてくれ、悪夢の学生時代がよみがえってきたじゃないか
シャノーン
エントロピー圧縮って
huffmanとか算術符号とか
パターンの出現頻度に基づいたビット割当による圧縮の事
最近のレコーディングは96kHz24Bitで録るのが多い
CDならマスタリング時に44.1kHz16Bitになるけど
HzとかBitの差って実際に音としてどんな風に変わってくるの?
96kHz24Bitで録ってるやつの大半が耳の腐ったジジイどもなんだが...
ハイビットは可聴帯域にも効果があると言うか、本当はそっち狙いだろう
営業的には、上が伸びてることで売るつもりなんだろうけど
ダイナミックレンジだろ。
チャイコの管弦楽曲なんて CD じゃ表現しきれない。
可聴領域外とか意味あるのかね?
低音域は振動とかとして感じるかもしれないけど
ペットのワンコが反応するかもしれんな
不可逆欣二
>>385 聞こえない音でも何かしら感じるらしい
あと気分じゃないかな
>>382 エイベ糞みたいなダイナミックレンジも何もあったもんじゃない糞ミュージックの奴らほど
ハイビットやらハイサンプリングに拘ってるんだが・・・
>>389 そういうのに限ってスコアも書けないイマドキミュージさんだよな
そんなクソMIXの曲をDQNが買う。
制作者ウハウハ
ろくに使いこなせない機材を買う。
...
392 :
ひみつの文字列さん:2024/12/01(日) 08:48:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
残念ここはハッシュを張るスレじゃない
タイトルからするとフュージョンだろうけど、まだスレあったかな?
EACでリッピング、書き込みしたCD-Rと、B'sで丸ごとコピーしたCD-Rでは
どちらのほうの音質がいいのかな?やはり変換時のズレがない丸ごとコピー
の方ですか?
音質?関係ないがな(´・ω・`)
つまり同じだと理解していいですか?
B'sだって一度tmpに落としてるからカワンネ
なるほど、そういわれるとそうですね。やっばり変わらなのか。
こだわるポイントはどこの会社のなんてCD-Rがどんなジャンルに向いてるとか
OSはWin98SEが一番余計な電力ださないから書き込み時にノイズが載らない
とかなんだぜ('∀`)
普通にノイズ対策ケーブル使えばいいんじゃね?
というよりEACでオフセット値とかまずいじんないと多少のずれがあるが…
B's はリッピング時のエラーはスルーするでしょ。
いつも思うんだ
「ググレカス」ってホントに良く出来た言葉だよな
なんで調べればすぐに分かることを聞くのか
俺には理解できないぜw
聞く=調べる 事だと思っているとか・・。
ググレカスは Google が作った言葉だと思うんだ
google乙
深刻なネタ不足だね
>>10のような圧縮形式の書き換えをメモ帳で手動編集するのではなくて
一発で書き換えれるような方法やソフトはないもんでしょうか。
devas
>>412 ありがとうございます。これは便利ですね。
>>410 いまだにライブラリの中心はwvな俺にとっては、
開発が続けられているのは嬉しいな。
Takさえ開発されなければ、一番バランスのいいコーデックだったのに・・orz
Foobar弄ってたらプレイリスト他設定全消しくらった。直すのマンドクサ('∀`)
foobar2000.cfgコピーしときゃよかったのに
>>416 全部 -30 してあるだろ。そういうことだ。
>>418 まだ終了したり設定保存させてなければcfgとか退避させれば最上部
おまえら!
いとうかなこさっさと
>>420 あぁそうか↑のは古いデータか
ありがとうございました
最近買い換えたから載ってないしオフセットCD作成できないドライブ掴んでしまった…
同じメーカーの過去の形番のオフセットとだいたい一緒じゃね?
tak解凍するとwavしかでてこなくてマウントできないでござるよ。だれか頼む・・・orz
1.諦める
2.foobar導入してcue付デコードで取り出す
でもtakに埋め込まれてるcueは漏れなくクズみたいなcueだから
自分で作っちまったほうが早いよ
tak解凍…?
クズみたいなCUEと、クズじゃないCUEって何が違うんですか?
foobarのcue付きデコードはギャップを捨てたりしかねないのでやめた方がいい
ドラッグ&ドロップでデコードしてくれるやつも、一曲目の改行がおかしくなることがある
素直にfoobarでcueだけ編集で取り出すのが安全だと思う
まだマウント厨なんているんだな
馬鹿杉
ありがとうでござるよ
>>428 クズみたいなCUE
・Shift_JISで書いてある
・TITLE, PERFORMER 等をダブルクォート(") で囲っている
apeタグで埋め込む文字列はUTF-8だと思うが
>>432 >・TITLE, PERFORMER 等をダブルクォート(") で囲っている
ダブルクォートで囲むもんだと思ってたクズがここに一人
いやでもやっぱダブルクォートで囲んじゃうのはEACがそうやって書いてるからで…ごにょごにょ
いつも作るたびに
タイトル アーティスト ジャンルを
分けてる俺は変態か?
へーすごーいへんたーい
>>432 もしかしてダブルクオートは一切必要ないのか……!
目からウロコ
無くても困らんけど複数の文字コードを使う場合には囲っておいたほうが無難
100% UTF-8 しか使いませぬ。
複数の文字コードってどういう意味だ
間に半角スペース入ってるとまずくね?
まさか本気に取るやつがいるとはな
ho
今までお世話になったので流してみようと思って、スレを読み始めたが
けっこう難しいのね。。。^_^;)
1、EACの設定後、アクション→イメージをコピーしてCUEシートの作成
2、出来たファイルをFLACで圧縮
3、CUEシートのwavをflacに書き換え
4、flacとシートをWinrarで圧縮
これでいいのかな?
>>447 0. [アクション] → ギャップ検出
3はいらない。
flacにCUE、log、front+back+etc画像の埋め込み。
それ+元のCUE、log、高画質鮭キャプをWinrar最高圧縮rr5%。
Alacにしとけ
あれ?最後のWinrarは無圧縮じゃないのか?
可逆は無圧縮だね
時間かけて圧縮したところで縮まないし、いらない時間がかかるだけ
>>450 もしかしてゴミみたいな可逆を世に送り出してないだろうな?
この時期放流宣言とはネ申乙!
といいたいところだがやめとけ。アニメのつぎは音楽にくる>京都府警
RARは無圧縮でいいよ
圧縮しても大して縮まないし、圧縮するにも解凍するにも時間食っていいことないから
鮭がbmpなら別個に圧縮しておくといいかもしれんけど
面倒ならそのままでおk
457 :
449:2008/05/11(日) 14:18:07 ID:hUN0wC7w0
皆さん、レスありがと。
就職したので、新譜を買って流してみようかと思ってます。
かれこれ3年くらい世話になったので、お返しです。
ジャケもスキャンした方がいいのね。
jpgじゃなく、bmpということですね。
rarの無圧縮は了解しました。
449さんの元のCUE、logという意味が分からない。
教えてくれるとありがたいです。
458 :
447:2008/05/11(日) 14:20:00 ID:hUN0wC7w0
449でなく、447です。
失礼しました。
無茶しやがって のAAを用意しなければならないのか... 世知辛い世の中だ
460 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:33:42 ID:E5pmEEEA0
この時期にお見事な釣りとは言え犯罪予告と変わらんな
もうID:hUN0wC7w0は流そうと流すまいと
捜査が入るのは確定。早めにHDD破壊しておくことだな
>>457 そいつの個人的な好みだから無視していいよ
一発で自動変換だったらfoobar2kでええやんけ…
>>463 一発で全データを変換してほしいの。
アルバムごとにやってったら日が暮れてしまう。
てかUtil→Edit cuesheetが無いんだが…。
>>464 吸い出しはもう終わってるからその方法は使えない
>一発で全データを変換してほしいの。
だからfoobar2k使えよ('∀`)
情報小出し厨死ね
>465
グダグダ抜かす暇があったら、cueシートをflaconvert.exeにドラッグしてみろクズが
適当なプレイリストにCUE全部放りこんで全選択状態にしたら
Convert to Album Images winCue〜ってやるだけだろ…
with Cue〜な。どうしてこんな打ち間違いしたんだろorz
それよりもしかしてナニも試さずにまず聞いてないか?俺は
今月聞かれたら答える強化月間だから良いけど普段だったらググレカスシネって
言うところだぞ。
flacとtakだけなら
>>468が一番楽だと思う、foobarも使えない馬鹿相手では
何故かこのスレはググレカスと言われず
礼儀正しく教えてあげる不思議なスレなんだよな、前から
ID:57HGE8kG0
なにこのきもいツンデレは
お前ら良くバカに我慢して付き合う事出来るな
俺は無理だ
このへんのやり方も簡単にまとめてテンプレの最後につければ
次からテンプレ嫁ですむ
嫁が多いと殺伐とする
アフリカで11人の嫁と70人ぐらいの子供抱えたおっさんが
生活大変で子供を働かせる畑もねーよみたいな話があったな
なんか時間かかってるなと思ったら読み込み速度1.6倍って
なんだこのCD
>>480 日本の洒落ではそれを田分け者と呼んだりする
なあ、アニメのCDなんだがマクロスFのやつすごくいいぞ。
キモヲタはマクロスだからって買ってるみたいだけど
曲がいい。
んで、君は誰とキスをするの?
ん、そっちの方なのか?真綾は相変わらず下手だな〜位しか感想ないな。
カスラックこの間強制捜査だか何だか入ってなかったっけ?
それがK察ともう手を結ぶとは・・・
Kは可逆ファイルの再生の仕方が分からないから大丈夫
クリックしても開きませんでしたので
やっぱtakの時代だな!
>>486 警察だろうがカスラックだろうが、このスレには全く関係ない罠
排他的で中身のないソフトウェア板のfb2kやCDR板のEACスレなんかより
このスレは実用的でかつ役に立ってる
Shareもヤバめだし、可逆専門の非公開鯖もついに閉鎖したしな
いっちょ俺が立てるか、なんて考えることもなきにしもあらず
だからよ、調子扱いて放流宣言したり自貼りするからだろ
流すならだまって流せが基本
流しても貼っておくバカがいるから困る
>>494 それは別にいいんだよ。
うp主自ら貼るから足がつくんだから、うp主以外が貼ればうp主は守られる。
>>488 ネットで調べると簡単に再生できるよ\(^o^)/
つかネトランに(ry
保守代わりにFoobar2kでtak変換メモ
-e -p5m -v -ihs - %d
p5とか時間の割りに効果薄すぎでないか?
バッチならともかくせっかくの高速エンコをいかさないともったいない。
対して時間掛からないだろ、それともお前さんは毎日何百個も違う可逆フォーマットに
変換し直したりでもしてるのか?
>>499は毎日takのエンコードをするだけの簡単な仕事に就いているんです。許してあげて下さい
デコード速度大して変わらないんだよな。俺は-p4mだ
糞CPU乙
-e -p4 %s %d を使ってる 圧縮はhighで十分しょ
-v -ihs これどういう意味だっけ?
おれはこれだな -e -p2e -ihs -silent - %d
>>503 -ihs : Ignore the (wave) header size entry in the source file. Only valid when pipe encoding.
-vはベリファイだが正直いらん
-e -p0 -v %d
何も考えずに一番速いのにしてたよ
別にいいんじゃね。HDDに余裕ある人は
俺はtakもflacもwavpackも初期状態で使ってるよ
つーか、もうCDまにぷれた〜でイメージ+cueでいいよ。圧縮必要無し。
デーモンでマウントしてiTuneで読み込んだらちゃんと情報取得出来てるし。
CDDBからちゃんと情報取れるならEACにこだわる必要ない。
>>510 お前気軽にハゲとかいってるが、
もし509が本当にハゲだったらどうするんだ。
なんで●ーブ21みたいなインチキ商売が成り立ってるか考えたことはあるのか?
ハゲの人はハゲで本当に悩んでるんだよ。
ハゲハゲいいやがって、ハゲの509は傷つくだろうな。
気遣ったフリして傷口にワサビ塗り込むなよww
kopipe
俺はFLAC+CUEだけで充分。
logとか全く必要なし。
俺は分割FLAC+TAGだけで充分
CDに焼き込むわけでもないからcueシートは保管だけで使ってない
他人が何使っていても問題無いけど
分割ファイルで流されるとキレたくなる
キレたくなったら遠慮無くキレてくれ
流してくれるなら何でもいいよ
CdManipulatorで吸い出したやつでも大歓迎
じゃあFCDで…
521 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/16(金) 15:02:12 ID:AUvkNZfi0
みなさんこんにちは 質問させて下さい
flacやshnをCD−Rに焼くのにBurrrnを使っていますが
ライブ音源のようなギャップの無いCDを焼くには
どう設定すれば良いのでしょうか?
ギャップの設定が分からず現在はWinCDRを使っています
また皆さんはFlacやshnのタグ編集にどの様なソフトをお使いですか?
BurrrnでCD−Textを書き込むときに使いたいのですが
おすすめがあれば教えてください
よろしくお願いします
522 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/16(金) 15:14:50 ID:2Qx3Fy5x0
こちらこそ よろしくお願いします
shnって試しに圧縮して見た事はあるけど落とした事、いや
そこらで見たことも無いぞ、外国のライブを勝手に録音した音源に使われるんだっけ
海外ではブート音源でトラック別リップのflacとshnが主流
ほとんどflacだけど
CD Manipulatorをためしてみたけど、ほんとうにきれいにリッピングできる
CDの情報も間違いなくゲット可能
527 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/17(土) 02:46:20 ID:NYspfz630
↑
→
↓
馬鹿だなあ。
EACの利点はトラック前後の隙間とトラックの位置を厳密に再現できるってだけだろ。
トラックデータ自体はCDに傷がついてるかドライブがアホな場合以外、どうリッピングしても同じ。
不安なら複数回リッピングしてCRC比較すりゃ納得できることだ。
CD情報がちゃんと取れるならわざわざEACを使う必要はない。そろそろ可逆圧縮する必要もないだろHDD的に。
EACの音いいですね。EACで聴くとコンサートホールにいる気分になります。
ape どんより
flac すっきり
wv くっきり
tak かっちり
tta ふんわり
みたいな、って解るわけねぇ
>>531 EACでもGraceから情報取れますが何か?
CD Manipulator(笑)
EACでWAVを分割するときcueシートがエラーですって
アラートでるときはどこをなおせばいいのか
メモ帳で開いてもわからんのでおしえてくれ
お前が聞きたいことはそれ1つかもしれないが、
それに答えるにあたって俺がお前に聞かなきゃならんことは大量にある。
まったくばかばかしいですよね?
つまりエスパー募集中。
もしかしてcueシートをなおせばいいんじゃない?
>>537 わかんね
REM DISCID 2A046C04
REM COMMENT "ExactAudioCopy v0.99pb3"
CATALOG 4580226561500
PERFORMER "坂本真綾"
TITLE "マクロスFrontier OP「トライアングラー」"
FILE "坂本真綾 - マクロスFrontier OP「トライアングラー」.tta" WAVE
TRACK 01 AUDIO
TITLE "トライアングラー"
PERFORMER "坂本真綾"
ISRC JPG750800183
INDEX 01 00:00:00
TRACK 02 AUDIO
TITLE "ことみち"
PERFORMER "坂本真綾"
ISRC JPG750800184
INDEX 00 04:36:53
INDEX 01 04:42:00
TRACK 03 AUDIO
TITLE "トライアングラー (w/o maaya)"
PERFORMER "坂本真綾"
ISRC JPG750800185
INDEX 00 09:25:34
INDEX 01 09:29:00
TRACK 04 AUDIO
TITLE "ことみち (w/o maaya)"
PERFORMER "坂本真綾"
ISRC JPG750800186
INDEX 00 14:06:12
INDEX 01 14:08:37
WAVを分解するんならttaをwavにすりゃいいんでね?
>>539 それで分からなければ使わない方がいいかと…
なんでこんなに荒れてるの?
ゆとりは出て行け
アニメ絡みの質問は禁止と、あれほど言ってるのに
つかおまえらエスパーなんだろ?
無駄レスするなら
ちょちょっとなおしてくれよ
ログとってる掲示板でダウンロードしたものの自己申告とか馬鹿ですか
(1) ID:vdd3EFG00 を右クリック
(2) このIDを透明あぼーん を選択
(3) テンプレ
>>9を読む
(4) 優しく教えてくれた
>>540に感謝しつつ、スルーした自分を3年ROMの刑に処す
(5) ブラウザを閉じる
ログとってる掲示板でダウンロードしたものの自己申告とか馬鹿ですか とか言っちゃうのって馬鹿ですか
551 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/17(土) 11:50:56 ID:2ScJgHI70
つか、なんでこのスレここにあるんだよ
ソフトウェア板にいけよ
>>551 ソフ板で割れ物の相談するバカがいるからその受け皿として存在してんだよ
>>550 URLで守られてる気になるなんて馬鹿ですか
555 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/17(土) 12:14:39 ID:2ScJgHI70
>>554 日本語でオケ
ダウソはまだ違法じゃないよ馬鹿ですか?
α波
1.ttaをwavにデコード
2.cueシートの〜.ttaを〜.wavに直す
3.要らない行があったら削っとく
4.これでもわからなかったら諦める
ところでさあ、マニピュレイターって、マニュピレイターの間違いだよなあ?
ぐぐったら音楽の打ち込みをする人が云々って出てきたんだけど
和製英語どころじゃないというか
こないだもマクロスFで「シュミレーター」っていうお馴染みの言葉が出たし
なんつーかわしら日本人って、徹底して英語弱いよなあ・・
>>557 >>なんつーかわしら日本人って、徹底して英語弱いよなあ・・
WAVがWAVEになってたありがとう
できました
他の人はわからなかったのですね?
>>554 見えない敵から我々を守るために戦っておられるのですね。
わかります。
>>559 ろくに調べもしない(or調べるスキルも無い)初心者が疎まれると知ってて言ってるのか?
''"::::::::::::::::::::ヽ
\ ∠::::ノ│ヘ::::::::::::: ヽ|ヽ ====
\ / ● ゞ::::::::::゙ |、| ======
'\ ─:::∪:: |、|
∠::| X\ ●" イ:::::|-| そんなエサで私がネヴァ――!!☆
∠::、(_/ /:::i/⌒l
/\ ∪/::::i/ ̄/ =====
>>561 〈 `ー┬イ::::∠ _ノ ====
\ \_ネヴァダ \
\∠ ̄) _/\ ====== (´⌒
| ̄ _,/___ \___ (´⌒;;(´⌒;;
 ̄ ̄\__|_)_|_)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
>>559 > 他の人はわからなかったのですね?
最悪だな、こいつ。
大体
>>538 のあたりで怪しかったんだからスルーしとけば良かったのに
確かに律儀に答えるのも相手を選んでほしいわ
∩___∩ /
| ノ ヽ /
/ > < |/ そんな餌パクッ
| //// ( _●_)/ミ
>>563-564 彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
CD Manipulatorを使う。これが最終回答だよ。
単発ID自作自演スレw
メッキが剥がれるのがこわいのですね。わかります。
お前ら可哀想な人を虐めるなよ、なんて酷いスレだ
ところで一番音質の良い圧縮方法はどれになるんでしょうか?
ID:d7zerySY0
こいつさ、数スレ前に沸いてた、仲間内(笑 とか言ってた fcd厨じゃね?w
CD Manipulator(笑 使う様になったのか?w
ここ低脳が多いから俺でも秀才ぶれるからいいよね
すげーとか言われるとなんか気分いい
ただ低脳ぶりが底なしだからなぁ
575 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/17(土) 21:18:27 ID:OlC4fSm80
そらそうよ
>>555 ダウンロードしたら即アップロード待機状態になりますね
本当に頭が不自由なんですね
アップロードしない設定にもできるから。
それから頭が不自由という日本語はおかしいと思う。
>>576 はぁ、オマエまだP2Pなんかやってるの?
m9(^Д^)プギャー バーカ!
579 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/18(日) 02:40:08 ID:b3dvy6FB0
単発ID、大暴れ。
まるでシナ人みたいなだ。
久しぶりのカオス
>>576 オマエなに粘着してんだよ!キメーよ
レスすればするほどバカ晒すだけなんだから引っ込んでろよカス
m4aってwavにデコードできないんですか?
説明にはlosslessとあったのですが。
alacの事ですかね
>>581 そのレスそのままあなたにお返ししますw
warota
>>583 どうもです。そのalacというものでした。
foobarでwavにconvertすればいいんじゃないですかね
iTunesでできるだろ
ああ、やっぱできるんだ
使った事無いんで
やはりフォーバーが音がいいんですかね?
マジレスしてやると
自分で聞き比べろ。
きちんと聞き比べた後で普通な人間なら「どれも一緒」と答える。
083までしか知らんからなんとも言えないが
中はmadか123選ぶんじゃなかったっけ?
理論上デコーダ一緒なら一緒なはず。
impulseとか使うなら話は別だが。
にゃー
昨夜までEACの存在すら知らなかった俺がここまで読みました
結局バックアップしておくならtta+cueにしておけばいいんですね?
apeとかflacとかよくわかりませんでしたよ先生
最低でも可逆+cueの形式であればOK
圧縮率なら
APE>FLAC>TTA
エンコ速度は逆
FLACが一番バランスいいけど
エンコが早いからTTA使ってるな
可逆 +cue+log なら何でもいいと思うけど FLAC か TAK がオススメです。
TTA を使う意義はあまりない。
また悩みはじめちゃうんだぜ
可逆なんて劣化無しで相互変換できるからなんとなく拡張子が気に入ったとか
使ってるプレイヤーのアイコンで一番色が良いとかそんな理由で選んでもおk
無線LANでアクセスするからシークが遅いのは勘弁だな。
なんでtakサイコー
ttaはmkaに放り込んであればOK
ALAC、wma lossless、ATRAC Advanced Losslessなどもお勧め
フォーバーが一番いい音でした。
他のではなんかもっさりした音でなじめませんでした。
TTA+CUEからギャップ除去してMP3にすることは不可能?
605 :
604:2008/05/18(日) 19:04:12 ID:Bpuw5L460
eacでできたわ
tta+cue、しかもオフセット弄らない
自分のドライブの設定どこにも書いてないし('A`)
流すわけじゃないからいいんだw
何故ttaなんてゴミを使うのか
takに勝てる部分が皆無じゃないか
ソースコードが公開されている
mkaはゴミ
海外だとflacは多い。しかし・・・だ InCueは皆無だ理由はわかるな?
いつの間にかtakやttaの信者が初心者に押し付けあってるw
分割
トラック毎に分割するのが多いかー
まあそこら辺はもう好みなんだからいいじゃんよ・・・
mkaにtta入れるのは壊れちゃうかもしれないらアレだけど
他は好き好きだろう
それ以外の書き込みがないってのも度を越してアホ臭いわ
つまり午後のこーだー最強ですね、分かります
[EAC][アルバム][080416] Perfume - GAME(wav+cue)
↑を落としたら
EACで分割しようとしたらcue読み込んだ後
at stream.3051 -> INDEX-RANGE
って強制終了した・・・
エラーをぐぐってもさっぱりなんで
同じような人いませんか・・
eacで分割とかしたことないな
>>619 そいつのcueってUTFだかになってんじゃなかったけ?
ANSIで保存し直してみては?
てか、なんの為に分割しようとしたか知らんが
んなもんfoobar使えば何の苦労もしないで済むだろが
CdManipulator最高だな。
プリギャップの設定もできるみたいだから、
エラーが無ければデータ的にはEACと同じものになるんだろうね
しかし結局みんなが欲しいのは見慣れたEACのログってことさ
オフセット訂正できない時点でゴミ
0サンプルに囲まれてるから音源部分は一緒だろうけど、はみ出ちゃうのもあるかもね
p2p上だとなんでape+cueのタイプが最も多いんだ
takなんかapeの1/10も無い
ape>tta>>flac>tak
なにこの数の分布、flacやめたくなってきた
他人と同じじゃないと安心できないの?
WavPack使ってるよ
>>626 別に流すのなんて人それぞれなんだから
保存するとき自分の好きな形式にすればいいだけだろ
>>626 日本のP2Pではapeが先に広まったから使われてるだけ。
>>626 初期の頃
apeしかなかった
そこに低負荷のflacが現れた
客観的な評価ができる人はflacに流れていった
ape愛好者はいくらflacの良さが判明しようと、apeにしがみついた
ttaが加わった
flacを感情的に嫌っていたape愛好者(主にアニオタ)がflacへの反発で流れていった
takが加わった
客観的にapeとflacの選択をした人がflacから流れていった
つまり、今現在もapeを使ってる人は中身も猿だったってこと
632がape嫌いなのはよくわかった
携帯プレイヤー対応率No1なんだから…
まぁ普及率が高いってだけで使う人はいるんだよね
不可逆でみてもMP3より優れてる(はず)後発のVorbisやAAC
その他MPC、WMA、Atrac、WavPack Lossyと色々あるけど結局結構な人がMP3だし
apeとflacは完全に棲み分けだろ
圧縮率重視がapeでデコード速度重視がflacだ
flacなんて圧縮率最大でもapeのfastにすら及ばないんだから
TAKは高圧縮率で低デコード負荷の領域の食い込んだけど、
せめてクロスプラットフォームになってからじゃないとflacやapeから乗り換える気にはならんな
エンコの設定して一晩ほっとけば
形式の乗り換えなんて終わるんだから何を使っても一緒
その時イイと思ったものを使う
>>635 MP3使うのは普及率というかソフト、ハードの対応状況もあるんじゃないか
圧縮形式について議論しない人たちの間ではAACが一番使われてると思うよ
>>638 AACってそんなに使われてるんだ、iPodあるしね
TAK=YALACだっけ?
TAKの中の人は共同開発とかしたくなさそうだから(大分前にみたフォーラム)
クロスプラットフォームとか夢のまた夢だね
>>639 いつの知識で話してるんだ。
TAKがオープンソースになるのはずっと前に決まってる。
TAKはエンコード・デコードは実用に耐えるが、
自前でタグ付け出来ないほど他の部分は置き去りにされてる。
>ずっと前に決まってる。
寝言は寝てから言うもんだ
決まってる、というのは開発者が将来的にオープンソースにするつもりと言ってるだけ。
速度を向上させる事やドキュメントを整備する事よりもプライオリティが低いとも言っている。
他のプラットフォームへの移植に協力するという人も何人かいたけど、
遠回しに断ってる。
takは作者が飽きたらそれで終わりだろうね。ソースでてくるとしても開発終了何年後とか
が一番あり得そうな感じ。
APE でクロスプラットフォームって言ってもなあ。
実際ハードウェアサポートなんて皆無でしょ。
Mac や Linux で動いても別に嬉しくない。
APE を使うくらいなら ALAC の方がまだマシだな。
>>595の質問がここまでになるとはwww
どうしようもないな信者達は・・・
結局どれが一番おすすめなの音楽通の方々
普及率ならflac
バランス重視ならtak
圧縮率ならape
アニオタならtta
大体こんな感じで間違いない
客観的 の使い方が間違ってるね
客観的に言うと好きなの使えばいい
>>646 普通にttaじゃね?圧縮は早いし結構サイズも縮むしな。
汎用性ならflacだと思われ。圧縮効率悪過ぎだけど。
apeはttaより若干メジャー&圧縮率が高い
tak?使いたいなら使えば良い
街乗り用なら flac
サーキット用なら tak
工事現場用なら ape
キャンプ用なら wv
レスありがとう参考になった
APEがダメな最大の理由はバージョン間の互換性が遵守されていないってことだよ
昔作ったAPEファイルが最新のMACでコケるとかする
コケたときのために旧バージョンを探してきてとか、ありえない、論外、ウンコ、猿氏ね
>>655 それ逆だろ
最新のmacで作ったapeファイルが昔のmacでデコードできない
最新バージョン持っとけばOK、wvもだけどね
率直なところ圧縮はあんまり意味なくなりつつあると思う。要するに保存するとき小さいほうがいいって事でしょ。
DVDAudioなんかが普及してきたら可逆圧縮で保存すると思うけど、CDは丸ままイメージかwavで保存したほうが便利。
圧縮のまま聞くと音が鈍いし、コレクションが多くなるといちいちデコードするのが面倒になりつつある。
500GBが7000円台、1年後には1TBが同価格帯に下りる。保存方法について考え直す時期が来つつあると思う。
リッピングについてはどんな方法であれ、現在であればほぼ確実に1ビットの狂いも無く完全にデータ取得できる。
オリジナルCDを完璧に再現する意味は、仮想ドライブでマウントしても真正製品版だとCDDB等で認識してもらうためだろ。
でもEACに凝らなくても十分”製品”として認証されるんだから、一部のマニア以外EACは意味が無いと思う。
まぁその一部のマニアの為のEACのスレッドだからなここは
>圧縮のまま聞くと音が鈍い
笑っていいのか、そっとしておいたほうがいいのか
>仮想ドライブでマウントしても真正製品版だとCDDB等で認識してもらうためだろ
笑って(ry
661 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/20(火) 02:51:14 ID:JtarXKJx0
>いちいちデコードするのが面倒になりつつある
笑(ry
コピペにしては特徴がないな
まあデコードして聞いてるのは確かだけどなw
それにほぼ確実に完全なリップができるドライブは限られてるぞ
つかコピペなのか
こんなゴミ長文をコピペでなく用意する辺り、真性と思われる
釣りだったらもう少し面白い文章を書くだろうし
>>663 そんなことはない。
自分で実際に確かめてみれ。
DVDAudioが可逆で収録されてるのも知らないんだな。釣り針だらけやん。
しかも今後普及する可能性が高いのはPS3でも再生できるSACDだと思う
SACD も DVD-Audio もコピープロテクトがクラックされるまでは普及しないと思う。
SACDがPS3で再生できるとは限らないんだぜ・・・
結局、カスがカスの拘り持って背伸びちゃってるだけでしょ?
だっておまえらいつも知識無いくせに、他人の意見でわかっちゃったふりかましてるだけでしょ?
少しつっこむと逃げるし
だからおまえら嫌い
おまえらがどんだけ俺を好きでもさ
誤爆か。
音楽のパッケージメディアはCDで実質終了だからSACDとかどうでもいいよ
>>672 657氏はちゃんとここにいるんだが。
それにしても低レヴェルなレスしか付かなかったな。もっと為になる内容があるかと期待したけど。
お前等がEAC使ってるの、惰性だろ。何故使うのかどういう意味があるのか全然考えてない。
マウント厨はDeamonスレに張りついてれば?
素直に、「いちいちデコードするの面倒なんです。
あなたたちはどうやってるんですか」って聞けば教えてやるのに。
自分に「氏」をつけるあたり頭がおかしいのかな。
このスレに一体何を求めてるんだろうなw
>>674 ここダウソ板なんだよね
可逆圧縮をすすめてるのはあくまで共有する際に便利ですよってことじゃないの?
それでも誰も強要はしてないんだし各々の保存方法なんてそれこそ勝手にすればいい
もしかして「デコード」ってrarとかのアーカイブを解凍することを指してるのか?
PC初心者ならそう言ってくれよ。丁寧に説明してやるぜ?
いまさら
>>657を読んでみたんだが圧縮ってzipとかrarの事さしててデコードが解凍なんじゃ…
>>679 可逆からWAVに変換することだろ
少なくとも再生のことを表してるとは思えないが
CPUの中の人
>>679 多分聞く度に flac とかから wav に直してるんだろう、手動で。
684 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/20(火) 21:50:15 ID:/kDDnqdt0
Fool Proof (フール プルーフ)
Fool Proof とは、直訳すれば「バカにたいする耐性」であり、いわゆる「バカチョン」です。
「バカ」という言葉が差別用語なので、あまり使われなくなりましたが、製品設計のサービス概念としては重要なものとして残っています。
知識の無い人が間違った使い方をしても、システムの方でその対策を講じるというもので、機械の安全性能の一部として評価されています。
可逆圧縮にはFool Proofの概念が欠けてるな。いや、今日まで気づかなかったけど
可逆圧縮音源においてフールプルーフを実現するには、マイクソにWMPなどで対応させる必要があるんじゃないの?
ダブルクリックで再生できるWMA LosslessやApple Losslessは
その概念を取り入れていると言えるだろう
>>684 >>657みたいな馬鹿に対する用意として
itunesとかがあると思うんだけどね
馬鹿が背伸びしちゃうのが問題なんだろうね
>657のような知恵遅れは、一生かかっても可逆圧縮の何たるかは理解できないし
3回生まれ変わってもfoobarを使いこなせないだろう
毎回毎回マウントして、その度GracenoteからDB引っ張って、満足したまま死んでいく
APEだTAKだFLACだと右往左往する我々と、一体どちらが幸福な人生なんだろうな
とりあえず
>>657はスレ違いってことで
あと好きなの使え
0.95のフォーバーとTAKを使いこなす俺は勝ち組
なんでやねん?
.exeが有るとドキドキするねw
.exeがあるとつい踏んじゃうのですよ☆
どきめき感が止まらない★
400M超えのexeにはときめいたなw
フラクは音がジメジメしてるな。使うのやめよっと。
でも聴くたびにcd imageをmountするって言うのは悪い選択肢じゃない
どんなOSにもvirtual cdはあるから、dataとしての汎用性は高い
p2pで可逆を入手してもwavに展開してから保存してるから、容量が同じならimageでも構わん
なぜだか分からんがルー大柴っぽい書き込みだな
俺も〜 exeに〜 出合った〜
>>699 何でわざわざwavに戻して保存してんだ?
wavに戻さなくても聞けるけど
頭がかわいそうな人?
プレイリスト管理とかせずにExplorerからダブルクリックで聞くような人かな?
マウントしてiTunesとかじゃないかな。
タグやcueシートがちゃんと書かれてない場合も気にしないですむし。
気にしないならなぜこのスレ見てるんだ?
>>699 wavで置いとくのは悪くないけどマウントしたって使いにくいだけだろ
どんなOS使ってるか知らないけど、foobar等cueを読めるプレーヤーがある環境なら
そこでcueの編集やらトラック別エンコやら何でもできるんだから
確かにここまでHDDが安くなってくると
わざわざflac等に変えるのはめんどくさいかも。
P2Pしない人は関係ないかもしれん。
マウント厨=低脳
これ豆知識じゃなく、世の中の常識な
全角厨にも関係ないと思う
HDD容量ばかりではなくCPUの高速化にも目を向ければ、たかがCDのエンコなど一手間にもならん
この板的に今一番のボトルネックはプロバイダの転送量制限だったりする
大量交換組の中で、再び「どれだけ縮むか競争」が勃発するかも
ボトルネックはEACのリップ速度だと思うぞ
>>712 取りこぼしのないように丁寧にリップしてるんだぞお
EACさんに謝れ!
うるせーばか
>>713 取りこぼしのないように
kwsk
普通に取り込んでたら取り込むごとにファイルが違ってしまうって事?
昔cd2wavの時代なんかだと2パスフレーム間補正しないと心配だったけど
今はどんなドライブでもどんな速度で読み込んでも出来るファイルは完全に同じになるみたいだけど
限定販売じゃ大したことない
Lilithでape→flacにしようとしてるんだが、flac出力設定の初期設定が5となってるこの数字は何を意味するんだ?
そしてその下のバディングサイズってのも詳しく教えてくれ・・
-P, --padding=# Write a PADDING block of length #
-0, --compression-level-0, --fast Synonymous with -l 0 -b 1152 -r 3
-1, --compression-level-1 Synonymous with -l 0 -b 1152 -M -r 3
-2, --compression-level-2 Synonymous with -l 0 -b 1152 -m -r 3
-3, --compression-level-3 Synonymous with -l 6 -b 4096 -r 4
-4, --compression-level-4 Synonymous with -l 8 -b 4096 -M -r 4
-5, --compression-level-5 Synonymous with -l 8 -b 4096 -m -r 5
-6, --compression-level-6 Synonymous with -l 8 -b 4096 -m -r 6
-7, --compression-level-7 Synonymous with -l 8 -b 4096 -m -e -r 6
-8, --compression-level-8, --best Synonymous with -l 12 -b 4096 -m -e -r 6
ごめんチンプンカンプン
EACでMP3化を試みたのですが、何度やってもwavファイルになってしまいます。
mp3を確かめてクリックはしてます、原因わかりますか?
エンコードできないということはエンコーダーが悪いんですよ。
エンコードの設定してませんでした。解決しました
>>723 ありがとうございます。
MUSIC PCの基本設定すればすぐ出来ると勘違いしてました。
誰か分かりませんか?
なぜ自分で調べようとしない。いつもそうやって誰かにおんぶにだっこか?
たまには自分でがんぱってみよう。男の子やけん。
調べましたが分からなかったです。LilithのHPにも書いてありませんでしたし
> flac出力設定の初期設定が5となってるこの数字は何を意味するんだ?
flac出力設定 を 5 に指定する という意味
> バディングサイズってのも詳しく教えてくれ
バディング の サイズ
>詳しく教えてくれ
>>731thx
flacの出力設定がイマイチ分からないんですが教えていただけますか?
いやでがんす
おことわりでがんす
誰か分かりませんか?
わかんないなら使わなくてもいいんだよ!
誰か分かりませんか?
738 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/23(金) 11:48:12 ID:vQhF6ynX0
誰か分かりませんか?
死ね氏ねじゃなくて死ね
740 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/23(金) 11:58:04 ID:vQhF6ynX0
分からないでしょうか
そろそろ捨て台詞くるぞー
分からないですか?
どんだけレス番とばすんだよ
分かりませんか?
分かった!
圧縮レベルって事だけは分かりました
1で圧縮した場合と9で圧縮した場合は音質とか変わってくるんですか?
君は設定とかなにひとつないTTAを使うといいよ。悩む必要がない。
誰か分かりませんか?
flacdropとかでもいいと思うよ
ボタンすら押さないでいい
いちいちWAVにするのがめんどいです
誰か分かりませんか?
いちいち答えるのがめんどいです
自分で調べてください
もっとおもしろい展開を期待してたんだが
へたくそな釣りでツマンネ
無駄にスレ消費すんなよ
i∨|/|/// ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
、!ゝ! /// ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
ヾ、!` // /,. ,. ' /,.'{ イ/,} !i l ヾ おて
ゞ ┤,-、 / // / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ しめ
\ イ d、 \ ∠, ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ. え│
フ フ_ _フ__ (_ { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ てに
> '´_) (__ < ,! ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!< やは
) ///// | \ iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',-> ん
´つ ・・・・・ l、_ノ ゞ、 { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>, ね
∠ ー,‐ スヽ } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠, │
/イ (__ 、<. i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ │
/ , 、ヽヾ { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ !!!!!
' イ/ハ∧/ヾ` | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/ |ハ、、 i
{ 、 ' i: |.ir'" /. _,./,っ / /,' ) ,' }
} ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
`i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::''''' ''':::
ノ' ' `ー'"`ー/:::..:::::: '::::::'::
釣りでもなんでもない。
俺はマジレスして欲しいの。日本語分かる?
>>755 釣りならもっとうまくやれ。つまらん。
それはそうと、猿でもわかる音質の調べ方
1.それぞれの方法で全部圧縮してみる
2.聴き比べる
これ最強。他人の評価なんて曖昧なものに頼るよりよほど信頼性がある。
音質云々言うくらいだからABXテストぐらい知ってるだろ?
釣りでもマジレスでもどっちでもいいが、無駄に消費するくらいなら全レスしろよ
ネタにもならん
何だ変なのが湧いてたのか
おまえら相手してやるなんて優しいな
だからさ、ふざけんなよお前ら
釣りじゃないってば
本当、真面目な話、このスレの住人は有り得ないくらい優しいよな
どこが?全く教えてくれないじゃん
じゃあ一回だけだぞ。
Padding Sizeてのはファイルに設ける余白の大きさのことだ。
タグや画像を埋め込むときにいちいちファイルを全部書き直してたら時間がかかるし重いだろ。
だから最初に無駄な空白をつくっておいて、そこに書き込むようにしてるんだ。
そのサイズを決めろってこと。気にしなくて良いよ。
>>762分かりやすい解説ありがとうございます。でもそれはさっき分かりました^^;
-P, --padding=# Write a PADDING block of length #
-0, --compression-level-0, --fast Synonymous with -l 0 -b 1152 -r 3
-1, --compression-level-1 Synonymous with -l 0 -b 1152 -M -r 3
-2, --compression-level-2 Synonymous with -l 0 -b 1152 -m -r 3
-3, --compression-level-3 Synonymous with -l 6 -b 4096 -r 4
-4, --compression-level-4 Synonymous with -l 8 -b 4096 -M -r 4
-5, --compression-level-5 Synonymous with -l 8 -b 4096 -m -r 5
-6, --compression-level-6 Synonymous with -l 8 -b 4096 -m -r 6
-7, --compression-level-7 Synonymous with -l 8 -b 4096 -m -e -r 6
-8, --compression-level-8, --best Synonymous with -l 12 -b 4096 -m -e -r 6
これの意味を教えてください
よーし、パパ教えてあげちゃうぞー
>>746の下2行を穴が開くほど読み返してください。
ちゃんと誘導先全部読んでたらそんな質問がでてくることなどあり得ません。
オプション-0 ..実際に圧縮レベルを制御する-8(あるいは−速い、そして−最高の)はちょうど特定の符号化オプション(後述する)の異なるグループの同義語です、そして、あなたは同じオプションを用いて同じ影響を得ることができます
;3)flacは、それが入出力ファイルを取り扱う方法で、同様にgzipにふるまいます。
通訳してみました。圧縮レベル最高(8)これに設定すると容量は大きい。でも音質がいいということですか?
0と8でファイルサイズの比較をして聞き比べろ。
自分の好きな方を選べばいい。
何このツンデレツン達
可逆圧縮と非可逆圧縮の違いを理解しような?
たとえばzip書庫を作成するとき、高圧縮にしても無圧縮にしても解凍すれば元に戻るだろう?
可逆っていうのはそういうこと
でも無圧縮でzipにかければ圧縮も解凍も早い、高圧縮でzipにすれば圧縮も解凍も時間がかかる
違いはそこにある
電磁場シールド用意してサウンドカードを保護して、ケーブルにこだわるようなレベルなら
PCが再生するときの負荷でどのくらい電磁場を出すかを気にする必要があるかもしれないが
そういうホリックになってなければ0から8のどれを選んでも同じこと
わかったらもう消えてくれ
0と8どちらか高音質か教えてくれるまで帰りません
だからどっちでも同じって言ってるだろうが
ここから 0派 と 8派の 音質争い開始
ZIPで圧縮・解凍するたびにハッシュ値が変わってたまるかっての
8派はともかく0派なんてこのスレにいるのか?
あまり見ない気が
今から0派と8派の言い争いしてください。僕見学してます
音質は同じです。
本当です。
もう、許してください。
flacもtakも0だわ…
我が家のマシンスペックもそこそこアップデートされてきたんで今更0であるメリットはないんだけどな
聞きたいことを教えてもらえたときのこの手の輩の反応パターン
a) さっさと教えれば済むんだよ、他に取り柄もないくせにこの屑が
b) 釣りでしたpgr
c) 無言消滅の上、そのうち別のことを聞きにくる
じゃあ間を取って5ってことで
気狂いを装って質問しに来た子だと思うけど、まあ普通にものを訊ねるのが恥ずかしかったんだろうね
>>780ano,あの気狂いって・・?普通に質問してるじゃないですか
1 はまったりだけど 8 はカッチリって感じじゃね?
基地外にレスする奴はアンカー付けてくれ。
あぼーんできないじゃん
このスレつまらないんで別行きます
またです^^ノ
下手な釣りご苦労だったな
相手すんの疲れるからもう来んなよ、坊や
てへへ^^v
25回書き込みって…なんでそんなに必死なんだよ?w
てへへ^^v
のうのびょうき
釣りにしろ真性にしろ病気だな
誰かがサラッと教えればすぐ済むのに
ほんとPC系の板はひねくれ者の糞野郎しかいねーな
まぁおれもわかんねーけど
クレクレ君育成計画ですね。わかります。
ID:vQhF6ynX0 = ID:vQhF6ynX0 ?
常人が擁護レスつけるとは思えんが
1=1?って聞いてるようなもんだwww
パソコンを使い始めたころMacで便利になりはじめたiTunesで焼いていたCDを
EACでリップしなおす作業をやってたんだが
・ギャップ情報がなくなってるのは諦めるにしても、
俺が設定を変えなかったせいで無駄に曲間に一律でギャップを追加してあったりして頭にくる
・どれもコピーできるんだから同じでしょ?とか言って安物のメディアに焼いていたせいで
読み取り中にわんさかエラーが出る
たとえばiTunesは一律にギャップを入れているはずなのに(秒単位で)
ギャップが1.72〜1.74あたりをうろついていたりする
200枚近くあるんだが、何枚くらいが信用できるかすこぶる疑問
オレも似たような状況で 1/4 くらいは信頼できるはずだったけど全て捨てた。
100% じゃなきゃ意味がないからな。
iTunes (ワラ という時点でオワットル
オレなんか B's 何ちゃらだったからな。5 年くらい時間を無駄にした。
eacでそんなにギャップ正確に取得せんでも問題ないだろうに。
cd情報のデータベースにはちゃんとアクセスできるし製品cdって事で認識される。
eacで無駄に正確なギャップ情報取得してどんなメリットがあるのかちゃんと説明してくれ。
メリットなんて無いだろ。
>>796 サンクス、踏ん切りがついたよ
ツタヤになさそうなのだけピックアウトしておいて半額セールの度にちまちまレンタルしてくることにする
(ツタヤのCDも相当に痛んでて頭が痛いんだけどな)
大丈夫そうなCDも一番初めの部分を読み取るのにエラー訂正をしてる
(1段目が埋まるくらい)ものばかりで心底どうでもよくなった
>>799 どっちかっていうとEACの読み取りよりも、iTunesで焼いてたCDがまともにコピーできてた気がしないんだ
ちなみに俺としてはギャップも気になるけど、
テストしたときサイレンス 100% ピークレベル 0にならないようなギャップを検出してる時は
ギャップ情報はあきらめることにしてる
iTunesは手軽かもしれないが地雷
手軽だから地雷とも言うな。
つうか、CDなんて焼く意味あんの?
iTunesでもlosslessで取り込んだらそのままディスク保存ででいいだろ。
コンパクトディスクに保存しているわけです。
MOに保存
iTunesが可逆圧縮できるようになった頃にはディスク保存に切り替えてたんだけど
その前の時代の産物が…
この流れワロタ
iTunesでは物足りなくなった人達が集まってるんですね、わかります('∀`)
HDDは壊れるときは壊れるからな
ケチって安いの買ったときなんか特に。
バックアップは大事だぜ
がりがりCDからリップし直すより可逆のままDVDにでも
突っ込んでおいた方が復旧楽だし。
HDDをHDDでバックアップする方がはるかに早く、安く、場所を取らないことか。
DVDでシコシコと焼く作業時間を待つのはもはや苦行だw
土曜の昼間から2ちゃんねるしてる奴がエラそうにw
DVDを馬鹿にしてごめんなさい
データの保存としてDVDは微妙だな
無駄に容量あるから1GB程度しか入れない時はもったいない感満載
焼く作業が面倒
増えると嵩張る
DVDのisoぐらいでしか使わないわ
そこでDVD-RAMの出番ですよ
DVD は面倒だからなぁ。オフラインの HDD にバックアップしてるわ。
自宅のオフライン HDD と友人宅の HDD 。東京と名古屋が同時に陥落しないかぎり大丈夫。
RWのことも思い出してあげてください
昨日、2TBのRAID5アレイが吹っ飛んで、何年もシコシコ自炊した可逆ファイル1.2TBが消えた
一気に2台死んだのでリビルドも出来ね
どうせ全部所有CDだし、オフセットも30修正したかったから丁度いいやと、自分に言い聞かせた
やっぱりバックアップが確実だな。今日からひたすらリップ&エンコの日々だぜ
ご愁傷様。最低限、手打ちの CUE シートは外部に保存しといた方がいいよ。Gmail とか。
リップとエンコは半自動だからまだやり直す気になるけど、CUE シートが死んだら泣くしかない。
2Tってすげえな・・・1Tも持ったことが無い俺涙目
なんでそんなにエンコするんだろうか
それ自体が趣味なのかな
1.2TBだ十万曲ぐらいはいきそうだな
150GB程度でも7000曲なのに
曲の数ってどうやったら見れるの?
アルバムの数とかならalbum listから見れるんだけど
824 :
818:2008/05/24(土) 15:46:50 ID:Q9BXNd+yP
>819
ご同情、痛み入りますw
リップし直すならcueも当然半自動で作り直しでしょう
曲目等の細かい修正はcdplayer.iniを直接書き換えてて、それはバックアップしてある(3MBあるw)から
あとはディスクを突っ込むだけ。2周目は半分の時間で終わる予定
>821
HDDに保存したら、まずCDに手が伸びることはないよ。リップは2ch見ながら、エンコは寝てる間だし
>822
アルバム3,000枚くらいだよ。たぶん4万曲くらい
わざわざwavで保存してからapeとかに変換してるの?
それあまりにも効率悪すぎるんじゃないか。パイプ使おうよ。
HDD保存がデフォだろ。不安ならHDDをもう一台用意して丸ごとコピーしときゃいい。
RAIDって再構築するときにいきなりエラーがでて失敗する事が時々あるらしい。先輩の実経験。
RAIDはバックアップの手段ではないと(ry
基本更新しないデータなんだからありだろ。
RAID5の俺ガクブル
HDDのような精密機器の故障とDVDのように劣化して読めなくなるもの
どちらのバックアップしても心配は消えない
そこでここはダウソ板だし、P2Pの広大なストレージにバックアップですよ、と言いたいところだがごにょごにょ
テンプレに載ってないけどwavpackってどうなの
普通
wavpackは器用貧乏なイメージ
他のとたいして変わらないならわざわざ使う必要もないか
全く変わらないよ
ところでクラシックだとすごく縮むのは何でなんだろう。
特にピアノ曲とか 1/4 くらいに縮むんだけど。
色々試してみたけどどのフォーマットもクラシックはたくさん圧縮してくれる。
原理的に当たり前。
詳しく
音楽を極めると無音
そういやwavpackはさっぱりテンプレに入ってないね・・
flacがコマンドラインでのcueシート取り込みに対応する前は、これがラクだった
いまは大抵の人がflacencode使ってるんだろうけど、wvは対応してないのだね
使い勝手の良し悪しというか、フロントエンドの有無が重要な感じ
FLACってググってもフロントエンドの詳細設定解説してるページないね
Verify
Replaygain
は、わかるけどAd tagsっていうのはFLC自体にタグを埋め込むっていうこと?
それとセクタの境界を揃えるっていうのと最後のcuesheetのチェックボックスについて解説してる所ないかな
コマンドラインでこの設定で吸って流しとけっていうのあれば一番いいんだけど
-6 -V %s
これだけでおk。圧縮率はお好みで。
ただ 5 と 6 はほとんど圧縮時間に差がないから 6 のほうがいい。
-6 -V --delete-input-file
これでしょ
俺はflacTGFでCUE、log、画像埋め込み一気にしてるわ。
俺は主にLilith
>840
FLAC frontendのことらしいので、過去に弄った記憶をもとにごにょごにょ
Ad tagsはvorbisかなんかのタグがファイルそのものに埋め込まれる機能
単曲ならmp3意味はあるけど、アルバムの1ファイルだと障害になる
曲ごとにばらすわけじゃないなら使用しないのがいい
cuesheetはfoobarのInternalcuesheetに対応するものではない
たしかこれも単曲ごとの情報を埋め込むだけのもので、コマンドラインで言うと
--cuesheet=FILENAME
がこれに当たる
これは曲の情報をファイルから読み込めるってことで、人によっては使い道はあるのかもしれない
こんな感じかね
ちなみにcuesheetの埋め込みやらは非常に面倒な書式なので
コマンドラインでやるのはあんまりお勧めいたしません
flacencodeなりTGFなりを使うといいと思う
3行目おかしかった、「mp3」は抜いておくれやす
あるいは「mp3tagと同じようなものなので」と長く解釈しておくれ
>>841-848 みんなありがとう!
最近他板で散々ググってわからない事を書き込んだら罵倒されまくってたのでヒヤヒヤで聞きますた
嬉しくてマジで泣きそうです。(つД`)
無視リストに沢山追加されるようにがんばります!
ここよりカオスな板があるのか
それは大変だったな
VIPで質問とかしてたんじゃないか
ここが一番対応が良かったなんて
ダウソ板なのに・・・・
まあ、タイミングがよかったにょろよ
どんなスレでも、おんなじ様な質問があまりに多くなるとアレなレスだらけになってしまうさ
もともとここはEACやらの使い方について積極的に書き込んでたスレだもの
言葉遣いがめがっさきもいにょろ…
音板 → ダウソ池犯罪者
ソフト板 → とっとと氏ね犯罪者
VIP → 誰も知らない
ダウソ → 知ってるけど気分次第
可逆ってだけで犯罪者扱いなのか無知なのか何なのか・・
vipの何も知らないってのはw
ファイル落としたんですが聞けません/分割できません って質問する馬鹿のほうが問題だと思うけどなw
そういうのには「ウイルスです、クリーンインストールをお勧めします」でいい
経験的に、このスレはエンコードの話なら結構優しく教えてくれる気がするんだが
俺も昔お世話になった(今思うと恥ずかしい質問をしたものだが)
オタクは自分の得意なことを訊かれるのが好きだからな
そうなんだ
オタクに限らず好きな人は好きだろうね
共有ソフトをインストールしたことすらなくて
ダウソ板的には負け組極まりないけど
まともな可逆圧縮スレがここだけなんでとりあえずここにいる
というのは俺だけじゃないと思ってる
P2Pなんて必要ないならやらない方がいい
フォーバーでクエを使って情報取得したほうがカッコイイし。
>>840 >セクタの境界を揃える
HAに良い回答があるです
たぶん、盗録ものに有効
普通のCDリプには(ry
868 :
ひみつの文字列さん:2024/12/01(日) 08:48:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
基本的すぎる質問で本当に申し訳ありません。
本当にわからないので教えてください。
.apeと.cueのファイルをCD-Rに焼くにはどうしたらいいのでしょうか?
本当にわからないので教えてください。
うまくボケるにはなかなか難易度が高いな
すいません。
本気で質問しております。
お願いいたします。
1 CD-Rをパソコンに入れます。
2 .apeと.cueのファイルをそのCD-Rの入ってるドライブにドラッグ&ドロップします。
3 パソコンを焼いてください
cue cd 焼く
これでググれ
foobar使った方が楽ちんだがそれも知りたきゃググれ
>>872\ ヽ ヽ | / /
━┓¨ ━┓¨ ━┓¨
━┛ ━┛ ━┓¨ ━┛ ━┓¨ ━┓¨
━┛ ━┛ ━┛
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / / .
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ ( ゚д゚ ) (.
─ _ ─ { _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ /─ _ ─
) \/ ./,l~
´y. <
割れか
>872 試したら出来ました。 アリガト♪(*゜ 3゜)/~チュッ♪
> .apeと.cueのファイルをCD-Rに焼くにはどうしたらいいのでしょうか?
焼くだけならこのスレ関係ないだろ
このスレってダウソ板にある意味あるの?
落としたファイルの話なんてダウソ以外でするもんじゃなかろ
ちょっと待って!
>>880が良いことを言った(AA略
>>879 TAK厨&fb2k厨を排斥するのに必要
APE猿はTAKプラグインぐらい入れろよ
エテモンキーの違う表現の仕方を見て驚愕な俺
ちゃんと「えいぷ」と読んでるか?「あぺ」とか読んでる猿はいないだろうな?
> TAK厨&fb2k厨を排斥するのに必要
こういう事言う奴って、foobarとか使えないんだよなw
アペと読んだら猿にならないじゃないか…
foobarとtakの組み合わせはマジで最高。艶がある。
そうかだから猿だったのかって今頃気付いたのは俺だけでは無い筈
flac フラック
ape エイプ
tta ティーティーエー
tak タック(ヤラック)
wv (´・ω・`)
wavpackが日本で流行らない理由がわかった気がする…
ハイブリットだし…完全な可逆じゃないからなぁー
ttaの読みは「ツタヤ」だろ
近所にTSUTAYAが無い…
たまに遠出してTSUTAYAで本を買うけど、カードもってないからポイントもたまらない
>>886 ま、社会で使えないオマエにいわれてもなw
897 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/29(木) 13:49:38 ID:KBx8P/pU0
ID:GvHjxCXf0 = ID:1Vekonz+0
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
よく解ってないんだよ、ほっといてやって
え?エイプなの?アープかと思ってたよ
まぁMonkey's Audioって言うぐらいだし・・・
あれ・・拡張子WVって可逆だよね?
うん、完全な可逆だよ
WVには可逆と不可逆の2種類があって、両方とも拡張子は*.wv
ハイブリットモード不可逆ファイルはwvcだと思っていましたが違いましたか?
あぁ、なんと、私は嘘を教えてしまったという事ですか
.wvcは不可逆な.wvを可逆にするための差分ファイル
本体は可逆でも不可逆でも.wv
そうでしたか、勘違いしていました
ハイブリットモードは使用した事が無いので
( ´,_ゝ`)プッ
takファイルのInternalCuesheetのタイトル名とかがよく間違ってんだけど
これどうやって編集すればいいの?
cueとりだせば
右クリック→Utls→Edit Cuesheet
つーか右クリックくらいしようと何で思わないわけ?
お〜お〜エラそうにw
takの時点で破棄すればいいと思うよ
なんだよこの流れ。
まっtak・・・
>>915 ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
俺の初恋の相手の名前がtakだった
ウホッ
俺はape
俺はflac
俺はATRAC Advanced Lossless
>>920 はじめてomaとかいう拡張子を見たときはどうしてくれようかと思って
とりあえずウイルスチェックから始めたな
>>921 これからはこれが増えるのかと思ってSonicStageとか入れたけど
結局その時の1つ以来全く見てないなぁ
>>922 俺もだ
まあ1つといっても2枚組だったけど
>>920 処理が気が狂うぐらいに重すぎてVPCで処理すると
デコードが狂うというすばらしい技術
SonicStage入れたらPCぶっ壊れたからもうイラネ
重すぎんだよ
今のSSはかなり改善された
まぁ、遅きに失した感があるけどな
マクロスFのアルバムください。
お、そっか今日届くんだな。
すっかりわすれてたから余計にwktk
hosyu
cueシートについて質問なのですが、60分あるいは100分を超えた場合の書式を教えてください
61:00:00或いは100:00:00って記述すると矢張りエラーをはきます
60進法
00:00:00:00も試して見たのですが、そのときもエラー吐きました
でも、それでよかったんですね…
記述ミスをチェックしてみます
有難うございました
イズナって特典エロい割に中身はエロくないよね
格ゲーにも出るのか
ってお前IDが
どのソフトでエラーが出るかも書いた方がいいんじゃないの。
IDうんこだな
>>930 普通に INDEX 01 68:59:59 でも大丈夫だよ
>>932 100分だったら100:00:00でおk
60進法なのは「秒」だけ
75フレーム=1秒だしな
下2桁は74までだったはず
別のことでみなさんに質問があります
アルバムを落としたんですが
個別のflacファイルしかなくキューシートがない為
FILE "xx.wav" WAVE
TRACK 01 AUDIO
INDEX 01 00:00:00
FILE "yy.wav" WAVE
TRACK 02 AUDIO
INDEX 01 00:00:00
FILE "zz.wav" WAVE
TRACK 03 AUDIO
INDEX 01 00:00:00
のように TRACK 10 までやったんですが
DAEMONでマウントしfreedbから情報を得たところ
正確に一致するものは見つかりません と怒られました
本物同様にすることは不可能でしょうか?
74までだからこそ75frm=1secになるんです
リロードしずに書き込んじゃったもので
スマソコ
ちょっと教えてください。
cueファイルを仮想DVDにマウントしてiTunesで取り込もうとしたところ
曲名が全てトラック01、02などになってしまいます。
cueファイルにはきちんと曲名が記載されているのですが・・・・
iTunesで「トラック名を入手」を利用しても曲名が「トラック01」などのままです。
どうしたら曲名を反映できるのか教えてくれるとありがたいです。
フォーバーならcueから直接トラック名も取得できちゃうんですよ。すごいでしょ。
可逆をわざわざマウントする意味がわかんね
最近p2pはじめて、音がいいから〜ってのを聞いて可逆落としてる中学生だろ
iTunesで聞きたいならmp3落とせばいいよ
可逆で聞きたいなら
>>1からテンプレ全部読もうね!
マウント厨なんてまだいたんだな…
あんまりイジメないで教えてやれよw iPodで可逆を聴きたいんだろ
>944
1)cueファイルをfoobarで開きます
2)wavにコンバートします
3)cueファイルを修正します
(中略)
12)iTunesに取り込む際、「ALAC(ロスレス)」を選べばOK !
Gracenoteに登録されてないかデータベースのTOCと一致しないだけだと思うが
で、今度はfoobar20000は英語なのでわかりませんと・・
他のプレイヤーでも出来ますか?っと・・
で、いつまで経ってもスルーできないから、ループっと…
TAK (拡張子tak)
圧縮率の高さ、デコードの速さなどでかなり優秀。
スレ的には一番メジャーであるものの、特にこれでなければならないということもない。
Internalcuesheet対応。
FLAC (Free Lossless Audio Codec 拡張子flac)
Vorbis・Theoraと同じくOggプロジェクトの可逆音声圧縮コーデック。圧縮率はややMACに劣るが
iAUDIO M3/X5での再生対応・MKA(後述)に対応、などの利点がある。DAPが可逆に対応している場合、大抵コレ
海外での普及率は一番らしい。Internalcuesheet、画像埋め込み対応。
Wavpack(拡張子wv)
可逆、非可逆、非可逆+差分ファイルで可逆、という3つの圧縮形式を使えるコーデック。
差分ファイルの拡張子はwvc。自己解凍書庫に出来るというわけのわからない機能もある。
Internalcuesheet対応。
Monkey's Audio (拡張子ape)
かつてはこれしかなく、EACといえばapeだった。
Extra High、Insaneで圧縮した場合他の形式より更に縮むが再生負荷が高くシークも遅い。High辺りで使うのが妥当?
猿と呼ばれる。Internalcuesheet対応。
TTA (The True Audio 拡張子tta)
圧縮率はMonkeyに近いが圧縮速度がかなり速い。
なお、DirectShowフィルターのバグによりMatroskaにMuxした場合チャプター頭出しが上手くいかない。
ついでに取り出すときにファイルが壊れる可能性もある。(foobarで再生するには問題なし。)
※番外
Matroska Audio (拡張子mka)
動画コンテナMatroskaの音声用規格。これ自体はコーデックではなく、コンテナと呼ばれる
様々なファイルを一つにまとめるためのもの。無圧縮のzip書庫のようなものと思ってもよい。
cueシートだけでなくEACのLogやジャケットも取り込める。
TTA、FLAC、Wavepackを格納可能。
一番最後がWavpackじゃなくてWavepackになっちょった・・・使うならなおしとくれやす
いやどす
TAK がスレ的に一番メジャーというのは納得できない。
TAK
一部で妄信的信者が存在する
これでいいんじゃね
いつTAKがメジャーになったんだw
tak
マイナーな形式
一部の信者が騒ぎ立ててる事で知られている
正直な話wav+cue、tta+cue、ape+cueのどれかで十分な所を
わざわざtakにする意味が・・・
wav+cue、tta+cue、ape+cueのどれかで十分というのは納得できない。
じゃあ何に納得するんだよwww
スレの統一見解を出そうとすると荒れるからやめようじゃないか。
とくに「メジャー」だとか「みんなが使ってる」とかな。圧縮率とかの話ならいいけど。
まぁオレとしては汎用性の FLAC か性能の TAK。
フォーバーで再生できればどれでもよかろう。
でさ、フォーバーってなに?
フォーエバーwww
音がいいプレイヤーだよ。みんな使ってるのかと思ってた。
とりあえずwiki見直せよ・・
taktaktaktaktaktaktak
flacに統一しようぜ!
自分用はtakに内部cueだけど
ゴニョゴニョ用はape+cueが無難だと思う
971 :
んじゃこれで:2008/06/05(木) 22:12:15 ID:BD+kgCg00
TAK (拡張子tak)
圧縮率の高さ、デコードの速さなどでかなり優秀。2008年現在最も目新しいコーデック。
Internalcuesheet対応。
TAKが一番楽だと思う
何がどう楽なのか説明よろ
作者が音信不通になった後にバグが発見されても諦める以外の選択肢が無いので楽
そん時までには代替えできる何かが浮上してくるでしょ
takに不満があるならそいつは使わなきゃいいだけそれだけだ
cue埋めたがる馬鹿が居なきゃtakでよかった
cueのないTAKになんか意味あんの?
>>978 実はこの格好で上に乗られると、大腿骨ポッキリいったりします
リハビリ(かなりキツイ)含めて半年コースです
ご愁傷様でした
980 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/06(金) 16:27:54 ID:6v8Wts3s0