BitTorrent BT 初心者スレ part 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
ここはBitTorrent の初心者スレです。
使いはじめたい方、使いはじめたが使い方が分からない方、
その他疑問、質問、BitTorrent 関連ならなんでもOK。
中級者スレではじかれた人、ここならどんな事でもOKでつよ。

<<初心者の皆様へ>>
BitTorrentのDown/Up速度はPC環境から接続状態までさまざまな要因で
大きく変化します。ですから、漠然と「速度が遅い」と質問しても答えは
誰にも教えてもらえない事をあらかじめ理解しましょう。
もしどうしても速くしたいのであれば原理等を勉強して自分の環境にあった
解決方法を探ると良いでしょう。(その為の質問なら回答がもらえますよ^^)

具体的なレスが欲しいなら、回線の実測、何人と繋がってるか、繋がってる相手の速度
ファイルサイズ、いつから何を落としているか、などなど多数の情報が必要。

[DL速度を上げる方法]
光回線にする
ルーターを変える
ポートを開ける
タスクごとの最大接続数を増やす
旬のファイルをこまめに落とす
TCP数を増やす
UP速度の制限を解除する

前スレ:BitTorrent BT 初心者スレ part 24
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201963915/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 20:59:50 ID:iVKluQwd0
米=BitComet
ttp://jp.bitcomet.com/
0.70が安定版
μ=μTorrent
ttp://www.utorrent.com/
その他のサイト
ttp://www.btmania.net/
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:00:23 ID:iVKluQwd0
Q.BitCometが重いです
A.μTorrentに乗りかえましょう ttp://www.utorrent.com/
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:02:29 ID:Y8nhVynV0
>>1
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:02:58 ID:Xxn+Vj7h0
>>1
米が糞とか重いとか言うやつはどんな低性能のPCなんだ?
それだと何するにも遅いんじゃね?
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:04:58 ID:aoOK35rJ0
ttp://www.bittorrent.com/
初心者スレなんだから本家も入れてあげてください
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:08:57 ID:FeiWloPx0
おつおついちおつ。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:33:59 ID:CUmWKhUN0
>>1

ソフト自体が重いか軽いかの話であって、PCのスペックは関係ないだろ
超PC使ってるなら米でもなんでも使えばいいじゃん
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:42:31 ID:FeiWloPx0
スペックが高ければ重いソフトは軽くなるだろ。
お前はPhotoshopが256のRAMと2GのRAMで同じ動きをすると思うのか?
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:43:06 ID:Xxn+Vj7h0
>PCのスペックは関係ないだろ
>PCのスペックは関係ないだろ
>PCのスペックは関係ないだろ

酷いのが現れたな
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:48:08 ID:0/2GLUsi0
セロリンMでも軽いけどね
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:49:07 ID:pUsU9k5U0
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   テ゛ル板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp7.2ch.net/delload/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ

13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:51:13 ID:FeiWloPx0
>>11
セロリンMはかなりいいCPUだぞ。
あれはやばいわ。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:52:52 ID:CUmWKhUN0
>>10
揚げ足取るの楽しいっすか^^
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:57:11 ID:mkde/jm90
米はとにかく________なんちゃらかんちゃら________っていうファイルがウザイのなんのって
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:00:17 ID:Xxn+Vj7h0
>>14
ごめんねー、^^まで使わせちゃうほど追い詰めちゃって
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:05:03 ID:CUmWKhUN0
いえいえ^^
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:15:47 ID:k5Q00agm0
>>14
揚げ足っつうのは用語を間違って使った場合、もしくは言い間違いに使われる。
つまり根本的にPCを理解していないお前に「揚げ足」は通用しない。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:17:50 ID:mkde/jm90
ここは人間初心者も受け付けているのかい?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:19:10 ID:CUmWKhUN0
>>18
PCを理解しているのなら何を指してるか言ってること理解できるだろ
直訳してる中学生みたいなこと言うなおまえw
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:21:20 ID:0+yrFNwyO
煽り好きのカスどもおはよう
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:22:04 ID:MB3V8ttb0
おはやう
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:24:00 ID:Xxn+Vj7h0
     -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|  ID:CUmWKhUN0っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|

24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:25:34 ID:mkde/jm90
とりあえず米が糞であることは確定済み
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:28:07 ID:k5Q00agm0
>>20
日本語で。
で、とりあえず>>8はどうなのよ?本気で言ってんの?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:31:18 ID:CUmWKhUN0
>>25
本気かどうかとかw
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:32:10 ID:0+yrFNwyO
>>25
いちいち煽るなよカス
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:34:22 ID:mkde/jm90
ただ間違えるよりも間違いをネチネチ責めるほうが厨っぽい件について
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:39:18 ID:k5Q00agm0
まぁ、米が糞だってことね。
煽りすぎすまんね。
>>26
ごめんぽ。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:41:06 ID:CUmWKhUN0
>>29
俺もbtリンクのときは使用するが米はCPU使用量がやや多いな
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:53:04 ID:5uxvPSGz0
大騒ぎするほど大きいかねぇ
メモリけちってんじゃないの?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 22:56:36 ID:CUmWKhUN0
大騒ぎなんて別になくね
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 23:00:05 ID:5uxvPSGz0
だって事あるごとに米は駄目だってレスあるじゃん。ま、同じ奴かも知れんが
どっちでも変わらんよなあ

俺も別にクライアントがどーのこーので騒ぐ気はないんでスルーよろ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 23:04:37 ID:CUmWKhUN0
実際なにを使おうが好きにしたらいいんじゃね
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 23:20:42 ID:Ar4Zjk6d0
んでも米は糞
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 23:20:55 ID:CnhYdD3o0
最近ゆとりが書き込んでるみたいだけど、共有比が1以上とか3以上の意味は、算数的に
アップロードが一定以上になることを目的としてるんじゃなくて、共有を維持しつづけ
て、次のリーチャーにバトンをつなぐことが目的なんだよ。

だから、共有比1以上を要求しててもなんにもおかしくない、1に達するまでバトンを
引き継ぎましょうってこと。

それにどのグループでも新しいメンバーは共有比は0でスタートするんだから、別に1以上を
要求していても何の不思議もないよ。頭使おうぜ!
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 23:21:55 ID:srzMt60U0
米が重いのはピア接続数を絞ってないからだよ
初期設定だとブラウジングにかなりの支障をきたした
今はもちろんμしてつこうてない
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 23:22:23 ID:CUmWKhUN0
>>35
まぁ俺もbtリンクにぶつかったとき以外は全く使ってないな
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 23:23:37 ID:srzMt60U0
>>36
会員制トラッカーを使わない限り共有比なんてどうでもいいんだよ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 23:45:40 ID:NN9m7amR0
自分マカーなんですけどおすすめのBTクライアントあったら教えていただけますか?
それとマックは新OSがでたんですけど、新OSでは今あるクライアントが使えないって
可能性あります?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 23:50:18 ID:5uxvPSGz0
ほら騒いでんじゃんw
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 23:52:45 ID:mkde/jm90
>>40
BitTorrent(メインライン)
Azureus
Transmission
こんなもんかな。
新OS対応かどうかは各ソフトごとに確認するしかないと思う。
Azureusは平気だと思うが。

MacでKTorrentって動いたっけ?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 00:12:13 ID:Ea/ULOy70
BitCometでtorrentダウンロードしてると、
IEでどこかのページを見たり、メッセンジャーに繋いだり、という
その他の接続ができなくなるんですが何故でしょうか?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 00:15:17 ID:ltjiG/eL0
またしょぼいピアが一人増えたわけだ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 00:15:58 ID:oNVHrAqR0
>>43
Bitcometを使わなければ大丈夫です。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 00:17:29 ID:ZN2QhxtR0
>>3に追加したほうがいいな
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 00:22:28 ID:oNVHrAqR0
>>8
その理解で正しいよ。PCのスペックが高ければ重いソフトでも軽快に動作するだけで、
ソフト自身が軽くなるわけじゃないw(あたりまえだw)

ソフトが重いのは無駄な処理をしている、非合理的なアルゴリズムを採用している、効率の
悪い処理をしている等、いろんな理由があるけど、無駄な処理や非合理的アルゴリズムは
ハードウェアじゃ対処できない。

グライダーに乗ろうがボーイング777に乗ろうが体重150kgの人間が重いことにはかわらんw
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 00:29:46 ID:numQhpnF0
ID変わって喜んでますね
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 00:35:21 ID:oNVHrAqR0
>>48
なんか悔しそうですねw
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 00:36:09 ID:p1BJoF9v0
>>46
どれを?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 02:19:25 ID:nrAxnEKV0
BTクライアントを起動中、
ttp://hpg.ty.land.to/pscan2.htmlで
そのBT用のポートでドライブの晒し度チェックすると、「誰か返事シタ―」になります。
BTを終了すると、「開いていません」になります。

BTはμTorrentで、μやDLしたファイルは外付けドライブに入れていて、
その外付け(H)を使用ポートでチェックして「返事シター」なら分かるんですが、
全然関係ないCドライブをチェックしても「返事シター」になります。
BT起動中なら関連ドライブ以外でもどこも「返事シター」になるものなのでしょうか?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 07:39:09 ID:L8gMCpW40
>>51
「誰か返事シター」の場合、受信内容を見れ

空欄になってれば問題なし
どんなURLにも、空欄で返す仕様
勿論、ドライブ名を変えても結果同じ

「invalid request」になってたら、
uTorrentでウェブUIがONになってるハズ

上記以外なら、海賊版uTorrentで、
バックドア付きとかかもしれん
正規版を落としてインストールし直しかもな
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 09:31:21 ID:cJIf03U60
BitCometでファイルを落としているのですが
67%くらいでダウンロードがほぼ止まった状態になってしまいました。
何が悪かったのでしょう?
5451:2008/02/22(金) 09:41:53 ID:nrAxnEKV0
>>52
ありがとうございます。
受信内容は空欄でした。
とりあえずは・・心配なさそうですね。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 10:01:40 ID:rKRJZypT0
BitCometが重いのでFlashGetを主に使っているのですが、たまにBitCometじゃないとダウンロード出来ないファイルがあるのですが違いは何でしょう?
ダウンロード出来ないとうのはtorrentファイルをFlashGeのアイコンの上にドロップしても何も起きないという意味です。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 15:51:55 ID:TL9AQ7/Q0
bittorrent使ってるんですが、bcのリンクからどうすればダウンロードできますか?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 15:58:21 ID:9qDmwmU70
bitcometというソフトで可能です
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 16:02:46 ID:TP+XjmVn0
何をDLしても99%超えたあたりから低速もしくは落ちなくなるのはなんでですか?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 16:11:55 ID:RWvQFBGY0
>何をDLしても99%超えたあたりから低速
%が高くなるほどDLできる相手が減る為。
>もしくは落ちなくなるのはなんでですか?
・シードがいないから。
・拡散を狙ったシードに止められてるから。
・なんとなく。
のどれか
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 17:07:57 ID:UdD9c5m20
>>58
落とすべきピースが少ないから
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 17:21:32 ID:QGpsii1+0
2GBのものでも115時間となってるんですが
torrentは落とす速度が早いのが長所なんですよね?
もっと早く落とせないんですか?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 17:23:03 ID:UdD9c5m20
>>61
ピアが少ないんだろ
そもそも完走するかさえ怪しいぞソレ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 17:24:38 ID:QGpsii1+0
>>62
これに限ったことじゃなく、全部が何十時間、何百時間なんですよ
50MBまでのやつは普通に落とせるんですけど
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 17:25:23 ID:W3/MvaV80
>>61
デル速度は

洒落≧ビット>ry

くらいだろw
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 17:27:54 ID:kPfRswvC0
>>61
古いファイルなんじゃないのか
P2Pに速度が速いも糞もあるか
ちったぁ自分の環境に気を配れクズ
いま4Gのを3d20hもかけて95%まで落とした俺に謝れ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 17:28:29 ID:UdD9c5m20
>>63
とりあえず、クライアント、プロバイダ、トレを教えてくれ
米なら接続拒否されてるかもしれん
プロバイダから規制くらってるかもしれん
トレが古いかもしれん
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 17:31:08 ID:9qDmwmU70
まぁ2G20分のときもあればもっとかかるときもそりゃあるよな
気長に待てよ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 17:54:40 ID:ifrU70w80
可用性とか健康度とか、もっとまともな表現はないのかと。
普通に貢献度でいいじゃないかと思うが、ガイジソの翻訳者にそこまでの意訳は出来ないものなのか。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 18:19:26 ID:cJjusbSm0
ファイルをダウンロードしようとしても途中からDL速度が0kBになってしまうんですが
これは待っていたらしばらくしたらまたダウンロード出来るようになるんでしょうか?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 18:23:33 ID:zYtiEdOPO
今テレビでやってたエディソンチャンの流出セットないでしょうか
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 18:23:55 ID:kPfRswvC0
>>69
再インスコ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 18:37:31 ID:UdD9c5m20
>>69
健康度を見ろ、どうせそのトレはそこが限界だ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 18:46:42 ID:8BUSfD060
>>68
μの翻訳してる人は日本人だぜ? たぶん
少なくとも日本語ネイティブ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 18:59:08 ID:GLhVjk8K0
>>70
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000293049.rar
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000293050.zip

>>73
ってか、そもそもID:ifrU70w80は「可用性or健康度」と「共有比or負担率」の区別が
付いてない。
可用性はAvailabilityの訳、健康度はHealthの訳、共有比or負担率はShare Ratioの訳。
至極普通の訳なんだが、彼にはそれがわからないらしい。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 19:49:08 ID:3u/SorEK0
Torrent Harvester使ってる方に質問です、うまく動いてないみたいで困ってます
検索するサイトを新しく追加する場合にSearch Pageの所で何にチェックを入れていいのか迷ってます
Nameの所のSearchにチェックだけでいいんでしょうか?
特に詳しく解説してるサイト等がないので判る方がいましたらご教授してくださるとありがたいです
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 20:31:47 ID:zYtiEdOPO
≫74ありがとうございます。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 22:00:31 ID:QHw/8jod0
日本の漫画ってほとんどないんですか?
かなり探したんですけどなかなかなくて…
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 23:23:58 ID:0qleBTFC0
現在BitTorrentを使っていますが
ピアを見ると同じものを使ってる人はいなく、uや米が大半です

これは変えたほうがいいんでしょうか?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 23:58:01 ID:4pPJvegq0
コメット0.98では健康度ってなくなったんですか?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 23:59:12 ID:C/u8jZM00
>>78
今のBitTorrent公式クライアントは≒μTorrentだよ
不都合無ければ変える必要は無いと思うがな
中華系から落とすのがメインなら米使用もしくは併用もありだろうが・・・
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 00:08:35 ID:Yr5ZfIcP0
一つのファイルを複数のトレントのソフトで共有されたタスクとして同時にダウンロードって出来んの?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:43:30 ID:sriahgFK0
合計DLサイズ: 466.87 GB
合計ULサイズ: 332.84 GB
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 07:17:50 ID:IpGt81oG0
合計DLサイズ: 543.76 GB
合計ULサイズ: 86.74 GB
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 08:03:40 ID:x+ADlBDW0
合計DLサイズ: 320.93 GB
合計ULサイズ: 648.79 GB
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 08:14:21 ID:DJdqGCMv0
>>83
デルだけ多すぎw
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 08:21:18 ID:seq1zcI+0
トレントに限らず、DLしてるときの速度ってどのくらい出てますか?
平均100kB/s以上速度出ている人ってザラ?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 08:23:19 ID:DJdqGCMv0
>>86
早いときだと5000近くいく
平均すると300〜500くらい
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 08:39:09 ID:o3d3pRny0
光回線。速度計測では下より上が出てる場合が多い。
旬な磯ファイル、つまり横並び状態を終えてシーダーも多くなり、
それでも次々ピアが食いついているファイルだと爆速もある。
しかしちょっと旬を逃してると、並んではいるが、DSLが多いのか、
上ばかり四桁、下三桁、あるいは上三桁、下二桁なんてのも多い。
シーダーからもさっぱり落ちる気配なし。
負担率ばかり、あっという間に3だとか上昇してさっぱり落ちてこない。
これだと10ピア以下でチマチマ落としてるのと変わらない。
UP転送を気にするので、負担率をあげたくない。
で、不利や長時間も覚悟で上りを絞って上下同じ程度に調整。
こんなやり方は邪道ですか?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 08:48:33 ID:6+m5Xf6d0
米 0.70使ってるのですが(OSはXP)起動させて時間がたてばたつほど
他のとこに繋がらなくなります。
そこで、一度終了してOS再起動するとフツーに繋がるようになるのですが何故なんでしょう?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 10:41:48 ID:O/3jx1+60
落としているファイルが、99.6パーセントで2週間くらい止まって
しまっていて困っています。

どうすればいいのか教えていただきたいのですが、そのためにはどの
ような情報が必要でしょうか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 10:45:20 ID:l0ATi/0Q0
あきらめる
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 10:56:00 ID:anSf4qLs0
>>90
ダウンロードが全部終わっていなかったり、データが欠損してしまった不完全なAVIファイルは、
通常のメディアプレイヤでは再生できない。
それでも動画の中身を確かめたい……そんな場合は「DivFix++」で修復しよう。
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/01/avidivfix.html
9390:2008/02/23(土) 11:05:11 ID:O/3jx1+60
>>91
最後の手段でw

>>92
動画ではなく、binとcueファイルなんです。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 11:21:19 ID:nfXte1iW0
米とemule同時起動してDLってできる?重すぎ?
9590:2008/02/23(土) 11:24:55 ID:O/3jx1+60
>>94
できますよ。てか、今してます。
ただし、myパソコンのスペックはかなりいい(athlon 2.8Ghzを2つの
デュアルコア、メモリは2GB)ので参考にならないかもしれませんが。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 12:11:52 ID:+0TOVkgK0
>>42
亀ですがレスありがとうございます
どれが使いやすいか調べてみようと思います
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 12:20:28 ID:lDiY5cJX0
>>95
・torrent貼りまくってシーダー募集する
・諦める

どっちにしろ完走できない時に出来ることなんてあんま無いよなぁ
欠損ファイル再生できるプレイヤーとかあったりするけども
放置して忘れた頃に完走できたなんてたまに見るけどそれに期待するか。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 12:49:38 ID:bPWLdG/W0
質問があります。米をはじめたのですが、ブラウザの接続が非常に調子悪くなりました。
米を起動すると、ブラウザでページが表示されなくなってしまいます・・。

・洒落と米(Ver 0.99)、それからブラウザ(Sleipnir or IE)を起動する
・洒落と米は問題なく通信しています
・ただし、ブラウザで新しいページを開くと「サーバーが見つかりません」
・100%表示されないのではなく、表示されるときもある
・洒落を落として、米だけにしても症状は同じ、よって米を疑っている

OSはXP、モデムはルーター機能付きで、NATの設定しています。(洒落と米の2つ)

接続は、モデム→ハブ→PC2台

PC2台繋いでますが、1台はあまり接続していません。

これはしょうがないのでしょうか・・?
カキコするのも大変です・・。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 12:54:27 ID:nfXte1iW0
>>95
celeron1.50GHz メモリ512MB………
やめときま〜す
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 13:00:59 ID:3eroYHGs0
>>98
それは定番の質問で、スレ毎に5〜10回同じ質問があります。
線の種類やルータの型番を書かない人は答えがもらえません。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 13:08:31 ID:3eroYHGs0
前スレからコピペ

580 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :2008/02/15(金) 01:00:18 ID:pe4dKcAa0
4226PatchやBIOTで変更しているのはTCP接続の総数じゃないよ
あくまで接続試行数(BIOTの解説ページでは外向きの不完全なTCP接続の数)
接続しようとする相手にリクエストを投げて、レスポンスが返ってこない状態の数を
いくつまで許容するかの設定のこと

相手との接続が確立した数の制限は別の話で、OSがいくつまで許容するかは不明
だがその前にルーターのNATテーブルが埋まるかNICが音を上げるよ

ビットトレントの場合、トラッカーから取得したピアのリストにリクエスト投げた時点で
接続していない相手が混じっていたり、当然ながら反応の遅いピアもいるからXP SP2
の10くらいはすぐに埋まってしまい、レスポンスが返ってくるかタイムアウトになるまで
新たなピアにリクエストを投げることができないし、同時にブラウザや他のアプリケー
ションも試行数制限に空きができるまで待たされることになる
(μは他のアプリケーションのためにデフォでは8しか使わないようになってるけど残り
は2だからタブブラウザとかだとすぐ足りなくなる)

μならヘルプ→統計情報のハーフオープン数で、今現在どれだけ試行状態の接続が
あるか確認できるから自分の使用状況を見てみることだね
旬のトレントを10も20も動かしてるんでなければ100も使っていないはずだよ
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 13:22:41 ID:bPWLdG/W0
>>98さん
助言ありがとうございます。
回線はADSLでYahoo26M、ルータはYahoo純正のトリオモデムですが型名わかりません・・。
ハブはバッファローのETX-SH5という製品です。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 14:19:33 ID:gvvqdRpI0
ファイルを落とすと、セキュリティソフトが
「コンピュータのセキュリティは万全ではありません」と
警告が出るんですが、torrntを使うとこうなるんですか?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 14:21:09 ID:tV7JWRnB0
>>98,>>102
単にBTは洒落やnyと違って自分の契約回線の接続数を膨大に占有するから一時的に重くなる。
米をμに変えれば多少軽くなる事もあるが、旬なトレとかに繋ぐと接続数もケタが増えるから・・・

これの対策は
BTの接続数(ハーフオープン値制限やシード・ピア数の制限とか)を心持ち少なく設定すればいい。
XPのTCPIP.SYSのパッチとかBIOTとかで制限値を増やす事も必要だけどあれは速度の解決にはならない。
あれはBT以外のWebアプリの繋がりにくさを少しマシにさせるくらいの効能しかないからさ。

このほかに、プロバイダが接続数の制限をかけてくる事はあるからあまり増えすぎるとマークされるかも。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 14:37:12 ID:1eE95igT0
ttp://torrentspy.com/download.asp?id=943554
↑のtorrentからダウンロードしたXPを起動したら
「ボリュームライセンスプロダクトキーを入力してください」
と出てきて使えないのですがなぜですか?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 14:48:25 ID:j4R2EGMf0
>>95
Athlonもメモリ2Gもさほど良くないだろ。
10790:2008/02/23(土) 15:24:17 ID:O/3jx1+60
>>97

わかりました。いさぎよくあきらめます。有難う御座いました。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 16:14:49 ID:Swp80EYQ0
seeds 0(7)
ってなってるんですが、この場合、ファイルって完成しないんですかねぇ・・・
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 16:47:06 ID:DJdqGCMv0
>>105
当たり前だろw
キーがなかったら使えないよ。
ってか君のパソにはクスプ入ってなかったのかよw
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 16:57:53 ID:1eE95igT0
>>109
ごめんなさいPCの知識まったくないので…
クスプって何ですか?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 17:00:34 ID:rgy7D8110
>>108
繋がってるピア全体で全てのピースが揃うかどうかが問題。
たとえば、全体でピースが10個のTorrentがあったとして、Aさんが1〜3番目のピース
をBさんが4〜7番目のピース、Cさんが8〜10番目のピースを持っていたとすれば、
AさんBさんCさんがお互いに自分の持ってるピースを他人に渡して、自分の持ってい
ないピースを貰ってくれば、10個のピースが揃って全員ファイルは完成する。この時A
さんもBさんもCさんもシーダーである必要がない。
また、自分が現在繋がっているリーチャー全体を合わせてもファイルが完成しない状況
であっても、その中の誰かが不足しているピースを持ってる他のピアと繋がっていれば、
不足分はそこを経由して他のリーチャーに渡ることになる。
健康度or可用性が100%もしくは1以上あるか、現在は100%未満でも少しずつでもあがって
いってるようなら、粘っていればそのうち完成する。

BTの仕組みを理解してれば、ファイルを完成させるのにシーダーと繋がってることは必要
条件ではないことくらいわかるはずだがな、常識的に考えて。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 17:01:59 ID:+mZZ2+lN0
XP
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 17:12:23 ID:1eE95igT0
>>112
うちのPCはビスタです。
そのせいで使えないソフトが多いので
VirtualPCとXPダウンロードして使おうと思ったのですが、ダウンロードしたXPが使えない…
という状態です
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 17:21:24 ID:DJdqGCMv0
>>113
デルしたオスを使うのって難しいんだぞ。
初心者じゃ無理。
オスだけは大人しく正規品買え
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 17:24:33 ID:Cc14v7qn0
>>105
そんなことよりもTorrentspyは裁判で負けたらユーザーの情報を開示しなきゃいけないわけだが
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 17:26:52 ID:sImoKe4t0
(((( ;゚д゚)))
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 17:27:26 ID:EYLw9DjS0
つい数時間前までは順調にDLしてたファイルが
99.7%でピタッと止まってしまったのだが

なんか対処方法ない?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 17:30:16 ID:XZ6mQ9eoP
それ3日以内にボリュームライセンス買って入れないと、マイケロソフトから膨大な賠償金請求くるから。
払えなきゃ臭い飯食うことになるから、いますぐパソコン捨てて証拠隠滅するんだ!
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 17:30:56 ID:Swp80EYQ0
>>111
返答ありがとうございます。現在、Ratio1.084 Avail1.947 あります。
他のサイトで使い方を見ると「seedが「1」以上ないとファイルが完成しません」
みたいな内容か書いてあったもので・・・
出来るまでじっくり待ってますね。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 17:45:55 ID:1eE95igT0
>>115
マジですか!?
今からダウンロードしたやつ削除しただけじゃどうにもなりませんか?
>>118
ボリュームライセンスって買うものなんですか?
問い合わせて取得してくださいみたいな表示が出てるんですが
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 17:50:47 ID:IFFCZoUm0
BitTorrentのprotはtcpとudpどっちなんですか?頼みます
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 18:23:28 ID:Xsujkq510
クライアントによる
tcpを使うものもあればudpを使うものもある
切替可能なものもある
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 19:19:15 ID:A78RbH6W0
最近0.99にしたんだが、DLはすすんでるのに、画面だけがフリーズして

しまうんだが、なんでだろ〜?

0.98のままにしておけばよかった,,,,,,

124[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 19:21:36 ID:IFFCZoUm0
>>122具体的に何で分かれるんですか?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 19:25:13 ID:j4R2EGMf0
>>123
本家?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 19:42:05 ID:FNNw4i3I0
日本のドラマをダウンロードしたいんですが、速度が遅いのでトラッカーを追加したいのです。
みなさんが使っているトラッカーとかあれば教えてください
オススメな奴とかもお願いします
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:02:25 ID:A78RbH6W0
>>125
もちろん!
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:05:30 ID:j4R2EGMf0
>>126
ニコニコでもStage6でも漁ってれば

>>127
漢だな。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:22:07 ID:FNNw4i3I0
>>128
アドバイスありがとうございます
とりあえずStage6のサイトttp://www.stage6.com/をトラッカーに追加してみました
しかしerrorもしくはdecoding failedとなります。
よければもう少し詳しく教えてください
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:24:50 ID:j4R2EGMf0
>>129
漁るってことです。
つまりそこでドラマとか探しててください。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:29:59 ID:Cc14v7qn0
>>126
d-addictsで無理なら大抵無理、あきらめろ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:30:13 ID:FNNw4i3I0
>>130
探すだけでいいのですか?

検索しても見つかりませんでした。「未来講師めぐる」というドラマなのですが、meguru等と検索しても見つかりませんでした。
度々申し訳ありません。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:32:05 ID:FNNw4i3I0
>>131
アドバイスありがとうございます。
そのサイトで、見つけた「未来講師めぐるep7」をダウンロードしたいのです。
トラッカーを追加というのはプロパティ、高度の設定、というやつです。
よろしくお願いします
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:33:57 ID:j4R2EGMf0
Torrentで日本のドラマなんてあるはずまかろに。
nyでも洒落でも漁ってろ。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:34:35 ID:Wa7cGfzE0
>>132 ここへ行け
ttp://sute6db.ath.cx/
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:38:38 ID:FNNw4i3I0
>>135
行って、サイトを見たりドラマ名を検索しても出てきませんでした・・・
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:45:15 ID:+mZZ2+lN0
>>136
これではどうだ
http://tokyotosho.info/?cat=8
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:46:09 ID:Cc14v7qn0
>>133
じゃあ無理だ
BTは古いファイルを探すのには向かない
諦めろ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:48:06 ID:FNNw4i3I0
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:56:14 ID:Cc14v7qn0
なんだコイツ・・・しつこいってレベルじゃねえぞw
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:57:47 ID:dwapA89b0
>>139
そのトレントが登録されていないトラッカーをいくつ追加しても意味無いし・・・
シーダーがいるか、健康度が1を越えていて完走が可能な状況なら気長に待つ
しかないのがBitTorrentだよ
あとは気休めにDHT有効にするくらいしかできることないだろ
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 21:03:08 ID:FNNw4i3I0
>>141
トレントが登録されているトラッカーの調べ方ってありますか?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 21:11:45 ID:zKORlrUJ0
ダウンロードがやたら早いときとほぼゼロに近いときがあるのはなぜでしょうか?
数分で50%までいったのにその後、何時間たってもごくわずかしか%が上がらなくなってしまったり
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 21:17:00 ID:CzlNqQ5t0
ダウンロード中にポート開放テストすると
成功だったり失敗だったりするんですがなぜでしょうか…
一応開放自体はされてるんですが、数回テストを繰り返すと
成功、失敗、失敗、成功って感じになるんです
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 21:23:45 ID:Xsujkq510
どのクライアントでどんなテストをやってるかもわからないのに
エスパーさんが答えてくれるとでも思ってるのかね
14698:2008/02/23(土) 21:25:03 ID:bPWLdG/W0
>>104さん
了解です。劇的な解決方法はなさそうですね・・。出来る範囲でがんばってみます。
有難うございました(*- -)(*_ _)ペコリ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 21:27:06 ID:Cc14v7qn0
>>143
健康度を見ろ
そのファイルはそこが限界で完走する見込みは無い
諦めろ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 21:37:26 ID:EYLw9DjS0
誰か助けてくれ・・・
99.7%から一向にダウンロードが進まないんだ・・・
なんでなんだ・・・
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 21:39:45 ID:zKORlrUJ0
>>147
すいませんが
健康度って何でしょうか?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 21:40:01 ID:FNNw4i3I0
>>148
病気の一種。bc!を消したらいいと思うよ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 21:55:39 ID:VdjeBkHI0
アクティブトレントを一つに絞ってるんですが迷惑ですかね。
ADSLなので一気に持っていきたいのと一気に持っていってほしいのとそういう気持ちなんですが。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 22:12:37 ID:CwPxiVpd0
Torrent Harvester使ってる方に質問です、うまく動いてないみたいで困ってます
検索するサイトを新しく追加する場合にSearch Pageの所で何にチェックを入れていいのか迷ってます
Nameの所のSearchにチェックだけでいいんでしょうか?
特に詳しく解説してるサイト等がないので判る方がいましたらご教授してくださるとありがたいです
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 23:43:01 ID:bqHDea7s0
bc://bt/〜ってどうやってTorrent取得するんですか?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 23:47:00 ID:EYLw9DjS0
>>150
bc! とはなんですか?
「bc!」でググればでてくる?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 23:48:22 ID:1zZfvmjU0
>>153
しゃーない
ここで調べたらわかるぜ
ttp://www.google.co.jp/
>>154
ファイルの名前を変更して、一番後ろについているbc!の部分を消せという意味で言ってるんだと思うよ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 23:56:31 ID:EYLw9DjS0
>>155
オプションからbc!をつかないようにするわけじゃないのね?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 00:02:21 ID:KxIt2KM/0
>>156
150のコメントから判断するとそれは違うんじゃね
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 00:03:44 ID:zNseEZal0
>>157
名前の変更からbc!を消せないっていうか
bc!がついてないんだ・・・

あるぇ・・これは素直に落としなおしたほうがいいのかしら・・・
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 00:05:35 ID:j64cRg5F0
落としなおしても種居ないんだから意味無いだろ
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 00:07:03 ID:EYLw9DjS0
むう・・・
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 00:11:05 ID:KxIt2KM/0
>>158
マイコンピュータ→ツール→フォルダオプション→表示→
詳細設定→登録されていない拡張子は表示しないのチェックを外す
これで表示されたbc!を削ると、強制的にダウンロード終了になる。
もう完走する自信がなくなったときの手段。音楽や動画とかならちょっとくらいの欠損はどうにでもなる
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 00:12:48 ID:zNseEZal0
>>161
サンクスwwww
でもなんかファイル消しちゃったから
もっかい1からやり直すわ^p^

動画じゃなくてISOだから死亡フラ(ry
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 00:37:45 ID:4CHXfeHv0
落としたAVIが破損してしまうのはどういった要因があるんでしょうか
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 02:27:43 ID:zNseEZal0
あれれー><
99.7%にたどり着いたら残り時間がまき戻しされていくwwwwwwwwww
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 05:43:47 ID:baVolNq30
アルバムを落とすとたまに100%になったのに完成していないファイルがあるのはどういうことでしょう
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 09:50:46 ID:bTPykOQ00
ピア:16(最大52)接続中17
これっってそくどもっと上がるってことですか?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 10:13:55 ID:sutjpAz+0
>>166
見てればわかるだろ^^
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 10:48:38 ID:bTPykOQ00
>>167
遅くなってきますた・・・・・・・
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 10:50:48 ID:9bZEVUaM0
速度が速い遅いといわれますが自分が早いのか遅いのか分かりません。
>87はきっと光だと思うのですが、私はADSLです。
良い時で200kB/sくらいです。遅いでしょうか…?

遅いとしたらTCP数は10のままですがそれがまずいのでしょうか?
TCP数変更は危険と書いてあるところが多いので躊躇しているのですが実際は簡単なものでしょうか?
また、壊れたりする確率は低いと考えてよいでしょうか?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 10:58:10 ID:bTPykOQ00
>>169
自分なんか平均で40前後
最高で115くらいだぞADSLだぞ・・・・・ハァ・・・
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 11:14:25 ID:8Bu35McM0
光に変えればいいと思う
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 11:17:28 ID:qR5rZtzf0
俺は古いファイルだと10kB/sだったり、
逆に超旬なもんだと、8000kB/s出たり、差が激しい
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 11:20:08 ID:8Bu35McM0
8000kB/sってどんなファイルでそんな速度でるんだよw
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 11:46:19 ID:qR5rZtzf0
えっと、公言するとマズイものとか・・・かなw
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 11:56:08 ID:KxIt2KM/0
ダウソ板で公にして他のやつらに使われると困る品もたくさんあります
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 13:26:22 ID:tTX8uUZ+0
http://www.mybtfile.com/www-download.php?file=78547710.torrnet
これを落としたいんですがなんか開くことさえできません 
どうすればいいでしょうか? 米0.99使ってます
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 13:26:36 ID:5oOsk28K0
>>173
172じないけど、旬なDVDISOだとそうなるよ
DivxじゃなくあえてDVDってのは、もともと高速な回線の持ち主が多からと推測するんだけど。
こんな感じ
http://uproda11.2ch-library.com/src/1167209.jpg
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 13:32:10 ID:tTX8uUZ+0
http://www.mybtfile.com/torrent/78547710/
間違えました これです ここだけ落とせない
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 14:15:23 ID:8Bu35McM0
>>177
何ダウソしてるのか気になるわw
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 14:16:25 ID:noIN94Bm0
エロ動画以外ないだろ
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 14:31:12 ID:8Bu35McM0
>>180
ですよね^^
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 14:40:36 ID:5oOsk28K0
183ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 05:06:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 15:17:58 ID:8P+xYa1M0
釣れますか?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 15:37:54 ID:8ufiBMDL0
>>179
洩れも何をデルしてるか気になる
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 15:46:49 ID:KxIt2KM/0
∂言いたかっただけ違うんかと小一時間
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 16:26:08 ID:o4/KdXqr0
COMETの0.99は健康度っていうのは無くなったんですか?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 16:40:46 ID:zNseEZal0
エロゲ落としてるのに
99.7%でフリーズしたまんまなんです
どうしたらいいですか><?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 16:42:05 ID:iuR1OmAc0
>>188
上のほう見ろよカスが
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 16:42:25 ID:T4S/f6650
買え
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 16:44:30 ID:TipR7XLl0
こいつエロゲスレで支援頼んでた馬鹿だな
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 16:47:22 ID:o4/KdXqr0
>>187 誰か分かる人いませんか?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 16:50:25 ID:T4S/f6650
そんに健康度気になるなら大人しく0.70使えばいいだろ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 16:56:00 ID:TipR7XLl0
無いんなら無いんだろうし
有るならオプションいじればわかるだろうに
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 16:57:54 ID:HGk8sg3Q0
重い、遅い、不安定、裏で何をやってるかわからない、、、等の理由で敬遠され、
BitComet専用スレも落ちてしまったようですね。

ここ最近特にFTTH環境のヘビーユーザは急激に減っているようで、
FTTH利用者の多い合集やisoなどのトレントの場合、
ステルスなスーパーシーダーから数百Kbps以上で流れてきて
4桁数のリーチャーがぶら下がっているような状況では、
先頭集団にBitCometがほとんどいないこともよくあります。
下位集団でダンゴになっているので、おそらくついてこれないのでしょう。

そういうわけでBitComet固有の質問に関して回答がほとんどありません。
あなたが中国の方でしたら、中国語の掲示板で情報を探した方が早いです。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 17:47:55 ID:3PYrvWpq0
米からμにすると回線の圧迫が軽減されますか?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 17:48:51 ID:GBW1NMAj0
はい
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 17:53:15 ID:UCz0qgFe0
いいえ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:13:38 ID:tTX8uUZ+0
ここ糞スレじゃねーかよ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:26:03 ID:FcY8ZQ060
初心者スレに何を期待している?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:34:42 ID:TipR7XLl0
>>199
種ちゃんと居るだろめくら
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:36:59 ID:HGk8sg3Q0
「回線の圧迫」ってのはよくわかりませんが、
一般的にはBitCometからμtorrentに変えて単位時間の転送量が増えれば、
その分だけネットワーク負荷は高くなるでしょう。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:42:37 ID:noIN94Bm0
>>199
なんだ?スルーされてくやしかったのかw
エロマンガとかwwwwwwwww
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:42:52 ID:iQuXKznJ0
utorrentを使ってるんですが、昨日から他のピアに繋がらなくなって
ダウンロードしようとしても矢印のマークが赤になってしまってる状態です。
どのtorrentをダウンロードしようとしてもそうなってしまいます。
再インストールしても直りませんし、試しに米をインストールしても
utorrentと同じでダウンロードできませんでした。
OSはvistaでプロバイダーはBIGLOBEです。
一昨日までは普通にできてたんですが。
これが噂のプロバイダー規制ってやつでしょうか?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:43:18 ID:3cOhAt4W0
BTがどういう仕組みで出来ているのか説明した本って誰か知りませんか?
(例;「winnyの技術」のような本)

アマゾン見ても、BTでの落とし方を説明する本はいくらでもありますが、
どういう仕組みで出来ているのか説明した本はないので。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:46:31 ID:noIN94Bm0
>>204
赤いのはトラッカーが落ちてる
数日立てば直るだろ

>>205
元気玉だ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:46:31 ID:TipR7XLl0
wiki見れ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:48:44 ID:HGk8sg3Q0
>>205
「ソースを嫁」ということになると思います。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:49:50 ID:FcY8ZQ060
>>204
有名トラッカーにもつながらないのか?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:53:36 ID:iQuXKznJ0
>>206
でも他の人はダウンロードできてるみたいなんですよ。

>>209
そうなんですよ。どこにもつながりません。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:56:51 ID:FcY8ZQ060
まあ最近までできてて急にダメってことならトラッカーの問題だろうが、
海賊は今日もかわらず俺とつながってるぜ?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:58:41 ID:tTX8uUZ+0
>>203
悔しくねーから教えてくれや
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:59:57 ID:noIN94Bm0
>>210
そりゃDHTがあるからな
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:00:25 ID:FcY8ZQ060
あー、そういやトレントのトラッカーのURLが書式的にまちがってるってことが
落とし穴にたまにあるんだが、その辺は確かめたのか?
215205:2008/02/24(日) 19:03:37 ID:3cOhAt4W0
>>206
元気玉とは何でしょうか?

>>208
やっぱりそうなりますかね・・・。ちなみに、BTってソースを公開
してるんでしょうか?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:03:43 ID:noIN94Bm0
>>212
米だと挙動がおかしいな
μなら落とせる
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:04:37 ID:iQuXKznJ0
オラバに貼られてるのもtoshokanに貼られてるのも全部ムリなんです。
sageてませんでした。すいません。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:06:18 ID:UVq86ej90
>>217
HDパンパンだろおまい
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:06:30 ID:FcY8ZQ060
>>215
ここであれこれ尋ねないと何もわからないやつがソースを手に入れても読めるとは思えないのだが
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:07:14 ID:HGk8sg3Q0
>>205
プロトコルだけなら

BitTorrent プロトコル仕様書 邦訳
http://lowlife.jp/yasusii/stories/16.html

The BitTorrent Protocol Specification
http://www.bittorrent.org/beps/bep_0003.html

Unofficial Bittorrent Protocol Specification v1.0
http://wiki.theory.org/BitTorrentSpecification

Unofficial BitTorrent Location-aware Protocol 1.0 Specification
http://wiki.theory.org/BitTorrent_Location-aware_Protocol_1.0_Specification
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:07:41 ID:noIN94Bm0
>>217
じゃあ保存先がおかしいんだな
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:07:59 ID:FcY8ZQ060
>>217
だからさ、μの出してるトラッカーの状態のメッセージとか、
トラッカーのURLの確認とか、してないわけ?
ムリムリって自分の言い分をうったえるのはいいけどさ、
ここに書いてあることを読んで理解して考えて動いてる?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:09:10 ID:tTX8uUZ+0
>>216
μか、なんか馴染めないから諦めるか d
224205:2008/02/24(日) 19:10:22 ID:3cOhAt4W0
>>219
自分もそう思わなくもないですが、チャレンジしてみます。

>>220
有難う御座います。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:15:50 ID:iQuXKznJ0
>>218
HDは90GBくらい余ってます。
>>221
保存先もいろいろ変えてみてもダメでした。
>>222
ちょっとそのへんのことは俺には難しいです。一応確認はしてみたんですけど
稼動中とかホスト名が見つかりませんとか言われても何だろう?って感じです。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 20:02:09 ID:HGk8sg3Q0
>>224
初代クライアントBitTorrentがおぷそだし、
Pythonで書いたやつもあるしkTorrentもGPLだし。
ソースはぐぐればすぐわかる。

うまくいけば就職口も見つかるかも

>EU、次世代BitTorrentクライアントのために30億円を投資
http://gigazine.net/index.php?/news/20080221_invest_next_generation_bittorrent/
227205:2008/02/24(日) 21:52:08 ID:3cOhAt4W0
>>224
丁寧に有難う御座います。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 21:54:18 ID:RC0O9gGj0
>>225
ルータの設定とFWのポート設定確認してみたら
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 21:55:53 ID:Es1rh89+0
>>178
μだが、なんか苦もなく落ちるな

シーダー全員、DHT経由みたいだし、
178がDHTをOFFってるだけかな

知らない虎かと思ったら、nyaaか…
つまらん
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 02:48:01 ID:CItSMSeu0
ポート開放できないと使えない?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 02:52:18 ID:4m/CA5Y30
カルトSMショー・・・
232名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 03:41:25 ID:0D4Fprdo0
バージョン0.70から0.99に変えたところですが、ratioの表示がなくなってますね。
今までの習慣から3.0までは負担しないと不安なのですが。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 10:01:50 ID:5mg/KMfKO
爆速って聞いて導入してみたけど、どんなにアップ多くてもダウンが1000KBこえるなんてないな。
雑誌のスクショで2300KB程のダウン速度のファイルもあったんだけどな……
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 12:09:44 ID:d7+Hmxyn0
>>233
回線、設定、タスクによる
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 12:17:15 ID:5mg/KMfKO
>>234
光で、設定は一応このスレ的に良いとされる設定。
なにかオススメの設定数値ってある?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 12:28:43 ID:eQG3ZJHm0
>>235 一番小さいので始めたら?
本家だと回線速度に応じた速度上限値や接続数があって状況に応じて速度が変化してくれるんだが。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 14:51:48 ID:leJtGcdmO
今朝方、トレントファイルダウンロードし、rarファイル解凍したISOファイルをマウントさせたらPCの反応がおかしくなりデスクトップのアイコンなどをクリックしても反応しなくなりました。
正確には反応するんですが、数分後にクリックしたアイコンのページが表示されるという状態です。
再起動させても同じです。
後、画面に
WARNING
Scheduled agent setting file is corrupted
というのが表示されました
後その時HDの空きがない状態だったんですが関係ありますか?
PC自体初心者でなにがおきたのかわかりません。
誰か対処法となにがおきたのか教えて下さい。
お願いします。
長文失礼しました
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 15:26:36 ID:nxVtAHZfO
日本語でおk
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 15:33:16 ID:H67/twhu0
>>237
ここで聞くよりも親切に答えてくれるサイト教えてあげるよ

http://www.google.com/
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 18:59:25 ID:srZQi90v0
BitComet使ってんだが、ダウンロードは最初らへんはうまくいくものの、
スピードが落ちて最後にはダウンロードしなくなるんだが。。
しかもWebページ開けなくなるし。
BitComet閉じたら直るので、UPやDOWNスピードの制限を設定したんですが、
それでもダメでした。

ググっても答えがない・・ 誰か助けてくれ・・
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 19:29:10 ID:zUBRln5r0
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 19:29:21 ID:5mg/KMfKO
うーん、、
BIOT使ってみたんだが変化が見られない……
TCP制限を増やすと予期せぬエラーを〜みたいなメッセージあるけど、
具体的に何か不具合って起きる?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 19:45:20 ID:7udN9bqt0
夜点けて朝消す設定って可能?
PCはタイマーで消せるけど…。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 19:45:53 ID:20WgNAZ90
TCP制限を増やしても、元々が問題なく進んでいたなら速度が上がることはないぞ
あれはネットでのブラウジングなどに影響が出てきたときに使うと、それがなくなるというだけ
接続がキュー待ち状態が長くなるかそれがなくなるかに影響する
あと、予期せぬ不具合はTCPIP.SYSファイルそのものを改竄した場合に環境によっては起きる
BIOTはランタイムを変更するだけだからTCPIP.SYSそのものを変更するわけではない
これから惣菜買いに行くからあとは他のやつに聞いてくれないか
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 19:50:28 ID:MSD2JdNi0
BIOT使う奴はアフォ
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 19:58:18 ID:Pwv/ha45O
>>245
おまえuスレでも同じこと言ってるだろw
トラウマでもあるの?
BIOTなんて使わないが、自分以外は殴らないと気が済まないの?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:00:31 ID:/gZPITSu0
>>240
オプションのTCP/IPの制限見てみて
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:37:09 ID:y7mCveey0
本家BTつかってます
Peerの欄に私のログイン名がうろうろしているのを見かけたのですが、
どうしたらありうる話なのでしょうか?
通常 zdn44d4s6.dion.ne.jp(仮)などと出ているのにyoshiko(仮)だとかでているわけです。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:54:01 ID:zX5NY4h60
おまえかw

特定しますたw
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:59:32 ID:uXhjMWaP0
>>248
ごめん特定した
251248:2008/02/25(月) 21:05:21 ID:y7mCveey0
今しがたブロック完了しました
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 21:05:32 ID:d7+Hmxyn0
>>248
特定した
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 21:13:42 ID:5mg/KMfKO
>>244
丁寧にありがとう。
て事はここにいるみんなはほぼTCP50くらいに増やしてるのかな?
ちなみに不具合等でTCPを戻したい時はオプションから10に戻すだけで基本おk?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 22:31:30 ID:ZSlP9FO+0
(一般コミック) [井上雄彦] バガボンド 第01-27巻+雑誌247話まで

この解凍パス分かりませんか???どなたかお願いします。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 22:32:51 ID:Nlh74o9O0
マルチすんなカス
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 22:33:34 ID:4m/CA5Y30
バカほんと
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 23:40:36 ID:01oPgd7J0
winrarで開くと横の方の画面にパスが書かれてるかも
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 00:20:45 ID:eML3yv3H0
>>240
こちらも最近やり始めたばかりの初心者だが、同様の症状が出た。
BitComet使っていると徐々にスピードが落ちて最後には通信しなくなる。
ネット接続を一反切ってやり直すとスピードは戻るがまた同じになる。

で、色々考えた結果、ソフトをAzureusに変更して以後は順調。

そのあとでBitCometの動きを分析してみたのだが、このソフトはなんだ、
周りにケンカ売っているのか?

とにかく周りの迷惑を一切考えずにDLスピードを上げようとしてやがる。
その為にIEが使えなくなるほか周りに様々な障害振りまいている。
で、プロバイダーに嫌われることをやりまくっていて、目を付けられて
通信パターンを読まれた上で接続を切られていたとみた。

いわゆる「行儀の悪いソフト」ってのはいくつか見たことがあるが
「ケンカ売っているソフト」と思えるのは初めてだわ。

俺の結論としてはBitCometを使っている奴はすぐに止めて別のソフトに
切り替えた方がよいとみた。
とにかく設計思想がDLスピードを上げるためなら手段を選んでいないので
知らずに周りに迷惑掛けている可能性が高い。

259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 00:28:14 ID:9AqNCrhn0
もうね・・健康度とか見ろよ
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 00:38:38 ID:UkZY6s9M0
ググらない最低限このスレすらろくに見ないで騒いでる奴って初心者以前の問題だな
米すら手に負えない様ならウイルス踏む前に止めとけ
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 00:40:15 ID:UNu+WvkX0
米が糞なのは変わんないけどね
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 00:53:00 ID:eML3yv3H0
>>261
やはり糞だと言われているのか。
一応俺は機械制御系のプログラマーなんで、通信系はそれほど詳しくないが
このソフトがロクでもないことやっているのはわかった。
なんというか、技術力はあるのだが設計思想がロクでもない。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 01:05:37 ID:ScN8dAcA0
米なんぞアンインスコしてもあちこちにゴミおいていきやがる
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 01:06:38 ID:UNu+WvkX0
米を弾いてるトラッカーやクライアントもあるくらいだよ。なんつーか邪悪なんだよな。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 01:09:22 ID:1jkfLRAE0
トラッカーってどうやってデルするんだ?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 01:27:09 ID:FjdaIGT60
μ=μTorrentの日本語化はどうすればいいのですか?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 01:29:34 ID:ScN8dAcA0
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 07:38:30 ID:77ZNA50C0
>>262 本家もいい感じですよ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 08:55:46 ID:gIXh4Fzr0
設計思想なんて簡便さの前には消し飛ぶってことだな。
水は低きに流れるってやつ。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 12:36:56 ID:FizwNjW10
ビットコメ使ってますが
torrentファイルから

バカになっちゃうセックス 橘れもん
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/2wss036/2wss036pl.jpg
Link URL: http://www.dayform.com/link.php?ref=8o7ozcnOo1

こんなふうにコピペできないでしょうか?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 17:40:33 ID:5R4J471l0
このスレで初心者に対して回答してくださってる上級者の方って、今まで
p2pとかBTの勉強をどうやってされてきたんでしょうか?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 17:58:11 ID:1jkfLRAE0
>>271
実際にデルしてきた経験だろ
273271:2008/02/26(火) 18:00:12 ID:5R4J471l0
すみません、デルとはなんでしょうか?当方、初心者な者で。勉強して
中、上級者の仲間入りをしたいと思っています。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:02:07 ID:1jkfLRAE0
>>273
DownLoad=DL (頭文字だけとって略す)

DL=デル    (そのまま読む)


これ、デル板では基本
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:02:53 ID:eLvHASF30
デルはこのスレ専用のダウソ言葉だから毒されるか毒されないかは好きにしたらいい
ネットサーフィンしてたら自然と情報は集まる
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:03:24 ID:UNu+WvkX0
だぁらDLをデルって呼ぶのやめれ そして広めるな
デルは第一にDelete、第二に世界シェアトップクラスのPCメーカーだ
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:06:19 ID:9AqNCrhn0
レス番ぶっ飛んでるんだがw

>>271
習うより慣れろ
1TもDLしたころには脱初心者してるさ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:07:45 ID:BN2Gj70V0
一人で呼び方広めようと必死なのがいるだけだけど
なんでこだわるんだろうな
略なのにキータッチ増やしてどうするよ的なものを感じる
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:07:53 ID:PAI7XFXf0
>>274
DLはデルとは読まない。
正式にはイタリア読みの「ドール」が正解。
つうかデルなんて略語にもなってないわけで。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:10:02 ID:1jkfLRAE0
>>279
英語圏では当たり前のようにデルと発音してる
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:14:20 ID:PAI7XFXf0
>>280
ソースよこせハゲ。
つうかお前の頭の中ではここは英語圏なのかもしれないが、ここは紛れもない日本だ。
282271:2008/02/26(火) 18:15:24 ID:5R4J471l0
>>たくさんの方w

一気にレスがw
みなさん、有難う御座います。結局、「習うより慣れろ」だったり、
ネットサーフィンで情報を集めたりするんですね。

自分なりに落としてるうちに、p2pという技術そのものに興味がわいてきて、
もっと仕組みを知りたいな、と思っています。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:39:06 ID:pML3tihi0
ttp://www.azureuswiki.com/
俺は↑とIRCでほとんどの知識を得た。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:40:41 ID:cfGhmTuF0
>>280
またオマエか…
285271:2008/02/26(火) 18:46:50 ID:5R4J471l0
>>283
なるほど、って英語ですね(^^;)でも溜め込んである知識は多い
だろうな・・・。
IRCは、今ぐぐってみましたが、チャットみたいなものなんですね。
そこで質問とかをすれば確かにリアルタイムで返事があって便利
ですね。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:48:11 ID:PZI9tIz70
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | デルだって クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:51:13 ID:JFDPCwd30
ゆとりなんだから仕方が無い
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:55:26 ID:YRdelUpp0
どれ使ったらいいのかわからないんだが
>>3のやつ使えばおk?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 19:00:18 ID:DJhPjNUI0
ステ6難民の流入が始まったの感じ?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 19:00:37 ID:BN2Gj70V0
人によって異論はあると思うが、
Windows→μTorrent
Mac→Azureus、Transmission
Linux→Ktorrent
あたりがオススメ
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 19:02:27 ID:YRdelUpp0
>>290
把握
XPの俺はおとなしくμを使わせてもらうぜ

来たばかりでこんなこというのもあれなんだが
まとめサイトをテンプレに張っておくといいんじゃね?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 19:06:37 ID:yxCjlrO70
言い出しっぺの法則
293ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 05:06:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 19:33:51 ID:vl8rRzk90
質問です
あるps2のゲームソフトを落としてPcsx2で起動しようと思ったのですが、起動できません
ググってみたところbiosファイルが必要とあったのですが、どうにも見当たりません
BINファイルやシステム、IOPの中にIMGファイルやMOVIEのファイルならあるのですが・・・
トレントで落としたファイルの中にbiosファイルがないということは起動は不可能ということでしょうか?
ご指導をお願いします
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 19:36:20 ID:9AqNCrhn0
>>293
BT関係ない

>>294
落としたファイルは専用の質問スレで
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 19:45:34 ID:598Sr/CT0
>>294
やりたいゲームは買ってください。
エミュを動かしたければBIOSを実機から吸い出してください。
吸出し方法はググってください。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 19:49:03 ID:TIaJ5C050
μtorrentのシンプルさと使いやすさに感動した
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 20:22:01 ID:8a84vh820
↑↑↓↓←→←→BA(゚∀゚)↑↑↓↓←→←→BA!!!!!
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 21:43:01 ID:uVxraBpI0
μTorrentに変えてみたいんだけど、
これ米と同じくUPnPに対応してるらしいから、ポート設定が不要?
タスクが終わったらちゃんとポート閉じてくれるのか?
起動ごとににポート番号は変わるとか?
セキュリティ面ではどうなのか教えてほしい。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 21:44:39 ID:UNu+WvkX0
米よりはマシ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 21:57:23 ID:eLvHASF30
ただbtリンクが出てくると米がないと志望
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 22:55:30 ID:uVxraBpI0
ええと、だから米はUPnPでタスクが終わると「ポートを解放する」に
チェック入れとけば、ポート閉じるよね。XPのみってあるけども。
そういう機能はμtorrentあるのかな、と。
最初、米のその機能知らなくてポート変えてもFWで番号許可になってたんで慌てたけども。
似たようなもんなら、μtorrent入れてみようと落としてはあるけど…。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 23:53:20 ID:9rsNlPMo0
初めてBittorrent使って観たんだけど、ファイル入手して30分ぐらい放置してるけどDLが全然始まらないけどこれが普通なの?

ファイルのステータスは↓
Share ratio: 13 seeds, 7 leechers

Last updated: 155 days ago

Downloads: 92,012

こんな感じ、海外ドラマなんだけどemuleで落したほうが早いかね・・・
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 23:55:29 ID:+V55wu1B0
普通
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 23:55:55 ID:PAI7XFXf0
>>302
導入してから考えればいいじゃない。

>>303
お前はP2Pに向かない。
1週間なんてP2Pではザラだ。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 00:43:42 ID:htNzGViB0
海外ドラマはレンタルで借りて制限外してRIPすればいいじゃん。
海外ドラマでもソースがDVDなら音声日本語で字幕なしの映像を作れると思うけど?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 00:45:21 ID:LwwvjudP0
>>306
そんな正論はダウン板以外で吐け
もしくは全スレにレスして来い
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 00:45:43 ID:CVQKj9Wm0
このエラーは何ですか?

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp148102.jpg
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 00:47:58 ID:Ul5ZTU+60
0721エラーだろ。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 01:01:19 ID:htNzGViB0
>>307
ひねり無しかよ。つまんねぇ男だな
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 01:33:20 ID:q6jUlDnN0
PSのゲームとか探してると「JAP」みたいなそのゲームの発売国の所に
「multi5」とか「multi6」とかあるんですがこれは何のことですか?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 01:51:02 ID:UaAjGc0a0
>>304
上のステータスはソース持ってる人やうpしてる人は少ないほうなの?
>>303の状態ならDL完了するのに大体どれぐらい時間掛かるもんなの?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 01:52:29 ID:LwwvjudP0
>>312
いやサイズ書いてないし
一つ言っておくけど、字幕あんの?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 07:33:18 ID:1USwDSa00
Bit torrentは落としてるほうは犯罪になるんですか?
アップしてるほうは捕まったと聞いたことがあるんですが
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 07:34:14 ID:oVF6uz2+0
デルフイタ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 08:00:48 ID:npyxyLav0

ドイツ語圏ならDをデーと発音するが英語圏ではありえない。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 08:30:43 ID:up4j3g430
やっぱあれかな、串もいれずに海外有料ソフ○をアレするのはヤバイのかな?
シード30、リーチャー0で怖くなって30%で停めてみたんだけど。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 08:35:35 ID:up4j3g430
それとも、シードが30もいるってことは
本当はいけないけど、まあ大丈夫ってことなのかな?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 08:49:43 ID:1aHs+Odj0
自己責任で
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 09:23:22 ID:UaAjGc0a0
おいおい、最高速度6kbとかどうなってんだ>Bit torrent
これってうpしてくれる人が現れれば一気に200kbとか出ることもあるの?
これだけ有名で外人には最もポピュラーなソフトなのにこんなに使い勝手悪いのか・・・サイズが350MBで6kbって永遠に終わらんぞw
せめて30kbぐらいは何とかならんのか

emuleより遅いp2pが存在してたなんて驚きだ・・・
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 09:34:59 ID:inS0hea80
ファイルのダウンでUPが2MB/sでてるのにDOWNはたったの70KB/sしか出てないときとかってむかつくね
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 10:14:01 ID:TJVyeE+P0
>>320
早いときは、20000kbit(2.5MB)くらい余裕で出るぜ
早いモノと遅いモノとの落差が激しいのがBTさ

コツは公開直後のトレントを狙うこと
お前さんは致命的に出遅れたってこった
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 10:54:59 ID:UaAjGc0a0
最後にアップロードしたのが300日ぐらい前なんだが、これって完走するのもう無理だよな・・・
ファイル名でググってトップに出てくるサイトからトレントファイル落してきてもこの様じゃな

Bit torrentでもemuleでも落せないようなファイルって、もう完全に打つ手なしかな?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 11:54:45 ID:qseZI/Ep0
過去モノはnyか子鯖
Gnutellaも時期関係ないかな・・・数自体あんまないけど
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 11:56:33 ID:MirRXFfo0
わたくしのチンポを共有したいんですが
BTで流せばおkですかね?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 12:22:26 ID:fnVULUcy0
>>317
有料ソフトウェアものか
なにか経験ある人いる?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 12:47:44 ID:aRrbC2F/0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1194943633/472-494
この流れの「トラッカーの追加」というのがありますが
右クリック>タスクのリンク表示>高度な設定、までは分かりましたが
何を貼り付けるのかが分かりません。「他の」とは一体何を示しているのでしょうか?

追加の方法を教えて下さい、お願いします
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 13:55:35 ID:qseZI/Ep0
なにって・・・追加したいトラッカーのURL貼付ければイイジャナイ
そこの472にコピペでおkって書いてあるじゃn
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 14:03:46 ID:UaAjGc0a0
Bit torrentってのは、例えば古いファイルで誰もうpする奴が居ないようなファイルでも
誰かが新しくトラッカーサイトでファイル復活させればアップロードして貰えるのかな?

となるとMXなど以上に知り合いとのコネが大事になるん?
このシステムだと人気のあるファイルとかでも時間が経てば手に入らないし面倒だな・・・
なぜ人気ある
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 14:14:12 ID:aRrbC2F/0
>>328
説明不足で申し訳ありません。
どれをコピペすれば良いのかが良く分かりませんでした…。
調べた感じだと、普通に落ちてくるらしいのですが
http://www6.mimima.com/link.php?ref=Z29aM1mqxn
高度な設定のトラッカー一覧に貼っても無反応でしたので…。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 14:32:32 ID:qseZI/Ep0
オラバウトあたりに行って別なtorrent落として
情報表示させるとどこかにトラッカーURLがあるから
それコピってトラッカーの追加で貼付けれ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 14:45:11 ID:aRrbC2F/0
オラバウトの中を「トラッカー」で検索したら見つかりました。
有り難うございました。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 15:22:18 ID:up4j3g430
>>326
>>319さんのお答えで、全てを悟りました。
素人なので串とかよくわからずに書き込みましたが、面倒なので後回しw

男は度胸です!!
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 15:33:01 ID:EL1Id+d1O
匿名性がなく筒抜けなBTで串って意味あるの?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 16:09:55 ID:3lxEn0as0
串さすよりピアガ付ける方が効果ありそうだが
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 16:39:07 ID:EECKh8Hn0
>>333
度胸のあるやつは刑務所かあの世にいる、臆病者はシャバにいる。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 17:19:54 ID:EntF0lj20
ttp://club.express.nec.co.jp/Store/server/110gd.html
BT専用マシンに1台どうよ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 17:37:20 ID:7sWYaqPV0
μを使っていると、同じファイルで
エラー:プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。
と出るのですが、何が原因なのでしょうか?
下り100kb位でるとなっちゃうんです
でもほかの人はピアに接続できているし…
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 19:01:34 ID:JcFfoJkI0
torrentを一度消してしまって、また同じのを入手しなおして、同じようにアップ
することは可能ですか?
μを使っています。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 19:27:20 ID:LwwvjudP0
>>339
ファイル名や保存先が一緒なら可能
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 20:16:01 ID:IrBtZ6Sd0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=del&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

http://www.tohoho-web.com/html/del.htm

<del> - 削除del は DELete の略です。<del>〜</del> で囲まれた部分が後から削除されたものであることを明示するために用います。
Internet Explorer では打ち消し線付きの文字で表示されます。Netscape Communicator 4.* ではサポートされていません。 ...
www.tohoho-web.com/html/del.htm - 4k - キャッシュ - 関連ページ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 20:17:09 ID:UAHlQYP80
>>323
経験的にその手の奴は丸一日やっているとそのうち落ちてくる時が多いぞ。
トラッカーが死んでたりするともう無理だが。

BitTorrentのDLスピードにばらつきがあるのは構造的な物なのでしゃあない。
スピードが出るところと接続したとたんにあっという間にDL終了したりするんで
丸一日ぐらいは粘って見た方がよい。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 20:29:55 ID:JcFfoJkI0
>>340
その場合トレ追加するだけでいいんですか?
なんか普通にダウン始まるのですが。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 20:34:44 ID:CmlQ4dxI0
フラッシュゲットで落としてますが遅いです
DLソフト変えたほうがいいでしょうか?

落として見ても、うまく再生されません、途中とまったり
自分のパソコンが悪いんでしょうか?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 21:30:06 ID:UaAjGc0a0
>>342
>>303ぐらいの状態のトラッカーサイトでも丸一日で完了するのか?!
まったく落ちてくる気配ゼロだったから昨夜からemuleで落し始めて、約18時間で既に350MB中100MB落ちてきた
丸一日で完了するなら試せば良かったな。。。>トレント

でも、emuleなら少しづつとは言え確実だからな・・・
既にemuleで3分の一終えてるのに今からTorrentでやり直すのもあれだしさ・・・
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:11:09 ID:Cl5Nmqi9O
こんばんは。オラバを使ったりしますが、
たまに直でDLできず、なんか外人女の顔のあるさいとにとんだりしますが、あれってどうやってDLするのでしょうか?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:12:22 ID:yfa7DpNd0
まずお茶をわかします
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:13:29 ID:wxxFkPUf0
ヘソでか?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:23:31 ID:eZwGlmuP0
>>344
フラッシュゲット使ってるけど物によっては2MB/sくらい出るよ
速度が出ないわけは過去ログ見ればいい。

再生出来ないのはコーデックのせいだと思う。
コーデックを入れ過ぎたり足らなかったりすると再生がおかしくなる場合もある。
GOM、VLC、MPC等のコーデック内蔵プレイヤーを複数使いわけるのもいいかも。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:35:15 ID:1isUonsH0
ポートの割り当て変えたらスピードアップすることってあるんですか?
9719空けてるんですけど。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:38:46 ID:wxxFkPUf0
  /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ  
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l 
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!  
  l l:.|    |  |:l  
  `ーi;|    '  ,N  
    | `ー  ̄ , '    かわりません
  ,,rへ、_ ` 〔´__      
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \  
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:40:02 ID:z1H1HKWp0
昨日から使い始めてとりあえず一つダウンロードしたところで
アップロードが遅すぎて困ってるんだけどどう設定すればいいの?
μTorrentでダウン500kB/s、アップ200kB/sにしてあって
ダウンはその数値くらいが出るんでいいんだけど、アップが1kB/s
未満しか出ない。
DIMEのRatio最低0.25必要ってことはダウンの最低25%はアップしないと
いけないって意味なの?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:45:47 ID:1isUonsH0
>>351
そうですか。ちなみに米なんですが今サイト見たら
49152〜65536空けた方がいいと書いていたのでその数字にしてみます。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:47:49 ID:wxxFkPUf0
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:01:18 ID:UAHlQYP80
>>345

>>303ぐらいの状態のトラッカーサイトでも丸一日で完了するのか?!

よくあるよ。マイナーで需用が少なそうな物だと、半日掛けて10KほどDLしたあとで
30分もかからずに350MをDLして終了なんてしょっちゅう。

もとファイルをシードしているコンピュータは別にそのファイルだけをULしている
わけではないので、別のULが終わった後にこちらに接続されるとそうなる。

国内でシードとかピアが多い場合だとあまり感じないが、海外物でシード・ピアが
少ないとこの辺がかなり極端になるね。

356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:30:24 ID:uqsp/CHQ0
ずっと思ってたんだけどdvdをiso化したファイル以外の圧縮された映像ファイルは映像がきれたり、ブロックノイズが発生するのは仕方ないことのか?
要領でかくていいからせめてそれぐらいなくしてほしいんだが。
再生するプレイヤーの問題もあるのだろうか?その辺詳しくないんで教えてくれないか。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:37:06 ID:0PiXxArv0
よく下敷きって言葉を目にするのですが、どこのことでしょうか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:37:28 ID:3ydcSVZm0
米使ってると良くフリーズするんだが・・・
ウイルスでも入ったかな・・・
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:45:50 ID:IZMJrUOr0
>>357
【BT】 エロゲースレ Part43 【BitTorrent】行って下敷きで検索して来い。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:46:49 ID:UaAjGc0a0
>>355
そうか、そこまで言うならTorrentを試して見たいけど
せっかく丸一日繋げたのにemuleの接続切っちゃうのも勿体無いなー

Torrentとemule同時起動ってやめたほうがいい?

メモリは512M、PenM1.8G
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:04:06 ID:iMMpEdQC0
>>359
d!
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:08:20 ID:1vNvjqwj0
>>360
>Torrentとemule同時起動ってやめたほうがいい?

emuleは使ったこと無いから何とも言えないが、Torrentのクライアントソフト
によると思う。

まあ途中までやったらそちらの方が無難じゃないかね。
丸一日やっていればたいがい落ちてくると言うのも単に俺の経験則だし。

ただ元トラッカーさえ生きていれば元シードもまず生きているはずなので、
原理的には確実に落とせるはず。

ただ順番待ちがいつ頃終わるかの予想ができないだけだわ。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:17:35 ID:q3bjlobH0
>>362
今Torrentのほう起動したら突然30KBとか速度出始めたー!
残り時間3時間とか出てる、このまま3時間だけ接続切れないでくれえ頼む・・・

健康率ってメーターが170ぐらいから335まで上がった
昨日は全然ダメだったのに何でだ。。。

PCぶっ壊れたら嫌だから
とりあえず今日はemule終了して明日の朝までTorrentに繋げてみるか。


364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:19:42 ID:77RqSxWB0
どこかの安定した鯖じゃなくて自分と同じ一般人によって構成されてる群れなんだから不安定で当然だろ
速度の上下で一喜一憂するのをいちいちスレに報告すんな
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:30:18 ID:1vNvjqwj0
>>363
それがTorrentです。
みんなで落としている奴は安定的にスピードが出るが、
マイナーな物がいつ頃落ちてくるかはほんとに運次第。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:48:54 ID:CjPi8FSC0
>>363
まったりね。俺みたいにdl速度をじーっと見てんじゃないぞ
>>356のブロックノイズの件、わかる者頼む。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:57:42 ID:b81oqCgA0
>>366
PCのスペックがうんこ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 01:35:31 ID:S9V/RIW20
1タスクの接続数が60以上増えないんだが
何か増やす手段あります?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 01:36:43 ID:WVFrva1X0
まずお茶をわかします
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 01:37:19 ID:1/Z4VSuJ0
オラバとかからのリンクで
mimima.comからtorrentファイルを落とそうとすると
現在のセキュリティではDL出来ないとか表示されてDL出来ません。
かなりのFAQだとは思いますが
何とぞお助けください
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:12:01 ID:c7DEvpmD0
スパーシードってどういった時に現れるんですか?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:18:42 ID:WVFrva1X0
まずお茶を沸かします
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:22:41 ID:/OrIKHIB0
次に腹筋をします
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:32:27 ID:37MUt0kU0
P2Pやるとハードディスクが壊れやすくなるってほんとですか?
増設してそっちのドライブにキャッシュとかファイルがたまるようにすればCドライブがあるほうのHDDは壊れにくくなりますかね?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:37:15 ID:I2K46Zh/0
無論
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:58:10 ID:lBzFLp0W0
>>357
> よく下敷きって言葉を目にするのですが、どこのことでしょうか?

DLのことだろう。
支那サイトでは下載
それを故意に変形させてるようです。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 03:47:12 ID:/OrIKHIB0
え?
378a:2008/02/28(木) 08:58:37 ID:CjPi8FSC0
>>367
ブロックノイズにパソコンの性能関係あるのか?
最近のものだから大丈夫だと思うんだが、だとしたらショック。
動きの激しい映像とか大画面で見ると画面が切れる、ノイズは暗い画面から明るくなるときとか背景とかによくかかる。
HDのやつでもね。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 09:07:16 ID:AtQzFjNg0
ここの720Pのムービー落としてみてブロックノイズ出るなら糞だな
http://www.gran-turismo.com/jp/movie/d1543.html
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 12:19:00 ID:o2Hdufrc0
>>378
最近のPCだとしてもオンボードグラフィックだと動画再生機能は低いよ
軽めのプレイヤー使えば少しはマシになるかも
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 15:28:44 ID:EoHojS/N0
bit繋げて、shareをつけると元あったステータス値が全く無しの状態になってしまうのですが
対処法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 16:08:54 ID:dEcn/at40
今からはじめてみようと思うんだが検索ってソフトじゃなくてサイトでやるんだよな?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 16:53:22 ID:O4zJHbD00
>>368
環境設定をいじってみる

>>371
http://jp.bitcomet.com/faq/superseed.htm

>>373
毎日90回とジョギング8kmしてるぜ

>>381
BTはクライアントが多数あるので
・使ってるBTクライアント
・ステータスが消えるのはBTかShareどっちなのか
この辺はっきり書けばレスあるかもyo

>>382
そだね。会員制サイトも少なくない。何やるにも自己責任で。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 18:45:29 ID:mLlHVlx60
isoってのは単にファイルシステム丸ごとひとつのファイルにしただけなので、
中にaviをmpeg2化したvobが入ってることもmpeg1が入ってることもある。
中国の盗版(海賊版)は伝統的に正規版より品質を落とすという海賊マナー(不文律)があるようなので
そういうのを流されたら品質は悪いよね。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:11:56 ID:C55gU/nf0
>>357
> よく下敷きって言葉を目にするのですが、どこのことでしょうか?

405 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:36:12 ID:Q1Cw0rEj0
>>399
ここ
http://bt.aisex.com/bt/index.php
画像系のサイトでは性愛と呼ばれてるが、なぜか2ちゃんでは下敷き
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:17:51 ID:yrkMANWg0
下戴は中華でいう「Download」
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:22:56 ID:Gd6rBBMd0
ライブ音源をダウンロードしたんだけど一つのFLACとCUEになってるのかと思ったら
各トラックばらばらになってるんだね
結合はEACのWAV編集で追加していくしか思いつかないけど、もっと簡単な方法あるの?
あとCUEシートの作成方法も教えて
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:24:43 ID:sporFCsT0
スレチ
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:31:21 ID:WEqGuFA60
WMA化の時に
曲名取得って出来ないんですか?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:51:00 ID:quZfsMJz0
できねーです
391387:2008/02/28(木) 20:52:50 ID:Gd6rBBMd0
torrentで初めて落としたものなんだけどスレチなの?

どなたかお願いします
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:53:10 ID:3kZEXUsY0
スレチ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:54:51 ID:77RqSxWB0
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 21
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1200517129/
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:56:10 ID:sporFCsT0
ゆとりはスレタイも理解できないんだな
こわいこわい
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:58:24 ID:UdIq0wzO0
μtorrentって串させます?
設定にないんですが、どうやるのでしょうか?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:01:13 ID:77RqSxWB0
>>395はマルチ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:01:22 ID:yrkMANWg0
993 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/02/28(木) 20:57:50 ID:UdIq0wzO0    New!!
μtorrentって串させます?
設定にないんですが、どうやるのでしょうか?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:02:37 ID:UdIq0wzO0
すいません、早く知りたかったもので・・・
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:05:28 ID:yrkMANWg0
いいから帰れよクズ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:05:55 ID:ymFMnRxs0
悪質な「公開プロキシー」に注意、パスワードなどを盗まれる恐れあり
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080227/294879/
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:06:26 ID:quZfsMJz0
>>398
設定→接続 な
402387:2008/02/28(木) 21:12:48 ID:Gd6rBBMd0
>>393
誘導ありがとう
行ってきます
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:18:08 ID:UdIq0wzO0
>>401
本当にありがとう御座います
最後にhttp,https,socks4,sock5はどれでもよいのでしょうか?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:26:54 ID:Boh7CQc10
(´゚ c_,゚`)
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:28:02 ID:77RqSxWB0
迷わず試すせよ 試せばわかるさ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:54:15 ID:/gcYNF9l0
今日のおまいらは辛口ですね
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:14:29 ID:DpzWfiy+0
1〜2年前の物だと落ちて来ないのかなぁ
トレントって保持率は高い方なんですかねえ?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:16:02 ID:77RqSxWB0
トレントは旬のものが早い 逆は↓
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:20:36 ID:NYSE8DIa0
遅漏
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:42:46 ID:DpzWfiy+0
>>408
d
どこかにファイルの再アップとか支援を頼める所知りませんか?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:47:26 ID:bFve6KFe0
IRC
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:48:57 ID:O4zJHbD00
あるんだが、機能してるところは知らんなぁ
無いと思っていいんじゃないだろか
ダメ元でtorrent探すスレにでも書いてみれバ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:50:12 ID:3kZEXUsY0
>>410
古いのは諦める
2chで支援とか言って張るとフルボッコにされる
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:50:39 ID:v8knCkn80
東京図書館ではトップの検索エンジンで探しているファイルを見つけられるのですが、
HFや18EDENやNyaaなどではこのような検索エンジンを見つけられません・・・。
このようなサイトは会員登録などをしないと検索を利用できないのでしょうか。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 23:25:42 ID:Ezabz7jV0
>>414
sesrchの意味も分からないのか?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 23:35:01 ID:DpzWfiy+0
>>413
諦めるしかないかあ
もっと早くからトレント知っとけば良かった・・・
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 23:38:50 ID:MB22WfJx0
>>414 HFは登録しないとだめ。にゃ〜は上の方にでっかくでてるよ。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 01:11:37 ID:riWcdMwX0
http://www.nyaatorrents.org/?page=torrentinfo&tid=12039

DVDISO 対魔忍アサギ VOLUME 1-2-3
419sage:2008/02/29(金) 01:43:37 ID:GSft+qKU0
フラッシュゲットを使っています。

以前はDLしながら他のサイトを閲覧したりできたのですが、
最近はDLしながらだと他のサイトが開けない事があります。
F5を何度も押すとやっと開ける感じです。
それと一緒にDLも完走できないのが増えました。

これはどういった現象なんでしょうか?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 01:46:55 ID:Z+dnqpAp0
「TCP」について前スレと今のスレを抽出検索すると答えが載ってるから幸せになれるよ
421ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 05:06:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 02:02:08 ID:+LghjdP40
ハッシュに入れればいい。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 02:28:13 ID:ZcZG3FfP0
ピアが30もいるのにシードが0なんだが・・
どうすれば・
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 02:37:38 ID:jSbdgqYI0
そんなよくあることでいちいちレスすな
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 03:22:41 ID:luonFNSy0
EventID 4226 パッチを使ってる方いますか?
自分はパッチ起動してTCPの同時接続の試行数を200に設定し再起動、
再起動後、BT起動させてオプションTCP/IP制限値を100に設定してまた再起動、

と行ったのですが、その後のBTを利用しても少し速度が上がったかな?程度でした。
他の紹介サイトでは「速度が〜倍になる」など書かれていましたがあまりそのように感じられなかったのでここに質問させていただきました。

上記の設定の仕方は間違っているのか、あるいは上記の数値の設定は妥当ではないのか等
もし何かありましたらご指摘ください。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 03:45:08 ID:KHpTWGjX0
>>425
暫く使ってみるこった
相手が遅ければ変わらないから
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 03:48:58 ID:xThpcm/k0
もう回線変えろよ
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 04:04:24 ID:ClZImJo30
BTクライアントとしてflashgetは使わんほうがよい?
既出の問題あり?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 05:33:51 ID:JPu1AUsf0
BitcometでTCP同時接続数制限を変更できるみたいだけど、これって
BTだけじゃなくてnyとかでも有効になるの?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 06:23:17 ID:0c3YbF6v0
>>428
今はμがあるのでわざわざ他のを使う理由がないけど、
使いたけりゃ使ってみればいい。
flashgetはクライアント情報がunknownになるんだっけ?
closedなところでは場所によって制限があるかもしれない。

FTTHなスーパーシーダーに多数のリーチャが群がる旬のトレを見てると
先頭集団の大半はμだ。そこにaz, kt, tr が混じってる。
AzureusとkTorrentはLinux/BSDだろうから、
Windows系OSでμと速度的に互角なのはTransmissionだけなのだろう。

周回遅れの第二グループがbc+うんこnownのダンゴだ。
こいつらに囲まれたら吸われるばかりで鈍足の泥亀地獄だから
FTTH先頭集団の連中は常に逃げ切りを狙う。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 06:24:34 ID:0c3YbF6v0
>>429
>>101 参照
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 11:58:16 ID:SEsZ2EYX0
bc://bt/で始まるアドレスは、
BitcometじゃなきゃDLできないんでしょうか?
433a:2008/02/29(金) 13:26:57 ID:a4ySL7zt0
↑うん。

リーチャー400、シーダー1(俺)のトレントで自分のピアが完走した瞬間切られるのはほんとうざい。もう一生繋いでほしくない。
一度タスクから終了してしまってトレントファイルも消しちゃってたらもうシーダーになるのは無理?
同じファイルもう一度落としたらいけるのか?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 13:59:05 ID:WtViFDpz0
>>433
いつも即切りしてますが何か?
悔しかったら初期接続時にキックすればいいだろう。IPは都度代わるけどさ
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 14:10:33 ID:TKZSQOGg0
>>434
氏ね!
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 14:13:05 ID:ULDt8Hty0
まあ、高完了度の連中を信頼して蹴らない方もおめでたいかな・・・
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 14:20:12 ID:0J+Dahp70
そういうときこそ寸止めですよ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 14:29:34 ID:1TYAvb1r0
CS3photoshopのkeygenでシリアル認証はTELライセンス認証で無効なコードと出るんだが…
今使えるkeygenナイデスカネ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 17:34:48 ID:KdK6ioyJ0
BTで落とせるファイルって2ヶ月前くらいのが現限度ですか?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 17:36:44 ID:ULDt8Hty0
ものによる。これに尽きる。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 18:05:50 ID:ViljpxFa0
ものによっては種を維持し続けてくれる優しい人もいるからな
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 18:12:53 ID:jzQGU0720
いつも快適に使えていたんだが、最近になって何もDLできなくなったorz
何か原因あるの?99:99がずっと表示される。
BitComet0.97です。接続数もずっと0です。
だれか解決よろしくお願いします。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 18:18:05 ID:ULDt8Hty0
解決するのはおまえだ

とりあえずμにしてからまたこい
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 18:23:00 ID:5/cUAvxg0
>>442
ISP変えろ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 18:24:08 ID:2jrPv0d20
ここ一ヶ月くらいBitcometが繋がらないんですが(普通にネットは繋がる)P2Pソフトのみアク禁なんてできるんでしょうか?
ちなみに、Bitcometを起動するとピアの数だけ更新されるんですが、いつまで経ってもダウンロードが始まりません。
どうすれば治るでしょうか?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 18:30:10 ID:2jrPv0d20
自己解決しました。すいません。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 18:45:11 ID:ULDt8Hty0
自己解決したときは原因と対策を書いてくれたらみんなのためになるのに
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 18:54:29 ID:Q59rBisc0
低スペックノート XP
Bitcomet 0.70

内臓HDDに負担かけたくないのでBitcometをUSB外付けHDDにインストールしてます
Downlord先も外付けにしたんですが、他にもこういう風にしてる人います?
なにか問題あれば教えて下さい。
USBの速度の方はどうせ糞プロバイダ+ADSLなんで、速度の方はあきらめてます…。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 18:55:53 ID:B5DQoF0Z0
エスパー来てー
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 18:56:12 ID:R3qO2nag0
呼んだ?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 18:59:50 ID:GKL8kDal0
エガちゃんは帰って
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:18:46 ID:Z+dnqpAp0
最後の行とそれまでの行との関連性がよく分からないので拙者では太刀打ちできんでござる
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:30:40 ID:rxKDMs1Z0
>>448 本家かutorrent使わないと軽くならない。
あとはそれでいいんじゃないの
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:31:54 ID:cvszBhSH0
タスクごとの最大接続数を増やす ってどうやるんですか?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:42:19 ID:rxKDMs1Z0
トレント毎のupload接続数を上げればいい
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:45:08 ID:aBjM51g70
>>455
やり方を詳しく教えてもらえませんか?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:48:05 ID:rBZGAfm/0
nyかshare+トレントって同時起動しても平気なんですかね?
あと状態の所がピアに接続中とずっとなったままの奴はもう落ちてこないと思った方がいいのでしょうか?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:50:11 ID:zRFOWGH8O
初心者です。どなたか教えて下さい。
「下敷き」ってなんですか?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:50:38 ID:rxKDMs1Z0
>>456
本家だけど
ttp://www.vipper.net/vip465790.jpg.html
なかんじ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:50:54 ID:ctSrCyGf0
>>458
初心者だからどうしたんですか?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:52:08 ID:uDl7CC3R0
>>458
したじき 0 【下敷(き)】
(1)物の下に敷くもの。
「花瓶の―」
(2)物の下に敷かれること。
「倒れた木の―になる」
(3)創作・学説などのもととなったもの。
「今昔物語を―にした小説」
(4)紙に鉛筆などで書くとき、紙の下に入れる薄い板。また、習字などに用いる、字配りの目安を書いた敷物。

三省堂提供「大辞林 第二版」より凡例はこちら
[ したじき ] をウェブ検索する
スポンサーリンク - 詳細
あがり症は嫌われる 1agari-kaiketu.com
カリスマ講師が克服法を無料で公開見ないと一生後悔するでしょう

40歳なのにウエスト58cm www.last-diet6.jp
ごはんを食べて、4ヶ月で12kgやせ19年間リバウンドなしのダイエット法

ゴルフが上達しない理由 golfagent.jp
ゴルフスイング、スライス、フックゴルフスコアが伸びない原因とは
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:52:16 ID:rxKDMs1Z0
>>456
ごめんまちがった
画像の2の数字の部分だ
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:53:29 ID:rxKDMs1Z0
さらに御免
画像のままであってたorz
そこを増やせばok
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:54:34 ID:aBjM51g70
>>462 ありがとうございます!
その2の数字の部分をいくつ位に変えればいいんですか?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:54:47 ID:rxKDMs1Z0
質問なんだが即切りしないって無理なんですが
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:57:58 ID:rxKDMs1Z0
>>464

4の部分だけど10でいいんじゃないかと思うけど
uploadも増やしたければ2を4とか6にすればいいかと。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 20:02:48 ID:aBjM51g70
>>466
日本語版にはそんな項目見つからないんですが
英語版だけでしょうか?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 20:03:56 ID:rxKDMs1Z0
んなこたない
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 20:06:05 ID:Q59rBisc0
>>453

ありがとうございます。

要は外付けHDDで正常に動作できるのか知りたかったのですが、変な文章になってすみませんでした
とりあえずBitcometにしてたのですが、今度utorrentの導入考えてみます。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 20:53:34 ID:jaRLZsUF0
>>467
ttp://www.vipper.net/vip465860.jpg.html
そしたらここをいじると連動して数字が変わるのでためしてみて
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 21:45:58 ID:a4ySL7zt0
>>434
悔しくはない。うざいの。わかる?うざいんだよ。
自分がdlできた理由をよく考えろ。せめてdlした分はあげろ。
リスクは今のところ少しの電気代だけだろが。
つっても人気のトレントは即切でもいいと思う。
何日も何日もかけてやっとシーダー現れてdlできたファイルとか俺もう半年くらい種やってる。
>>437
その手があった…!!
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 23:28:22 ID:UeAZP9fk0
EventID 4226 patchと米のTCP同時接続数制限って違いがあるの?
よくわからないんだが
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:09:21 ID:hylUtSuY0
>>471
少数シーダーになった時は、upをかなりしぼればいいよ。どんだけupしても即切りされると
シーダーの数が増えないし、こっちが切ったらそのファイル自体BTのネット上から消滅しちゃう。

絞ってればリーチャーの数が増えて、リーチャー間でデータのやり取りする様になるし、ある
程度の人数がいれば、その中にはたいていしばらくシードし続ける人がいるから、ファイルの
寿命も延びる。

新しいファイルならそんなことする必要はないけど、古いやつDLできた場合は、思いっきり
upしぼってリーチャーが増えて90%以上もってるのが沢山でてきたのを見計らって、解放す
るのが一番。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:11:34 ID:6tuAGgRk0
>>470
だから日本語板の米にはそういう項目を設定する項目がないんですよ
これって英語版だけですよね?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:19:52 ID:ZdonlKr30
失せろめくら
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:21:54 ID:/mTM7nCW0
デル房はもうデル使うのやめたの?
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:23:02 ID:ZdonlKr30
んなこと言ったらまた沸いて出てくるだろ死ね
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:37:57 ID:FDmxbmH40
デルのしすぎでハデデの空き容量がないorz
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:42:07 ID:lN1cNd8O0
>>473
うpをしぼるってどうやるの?詳しく教えてくれないか。
今までdlup速度しかいじったことなくて
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:42:14 ID:yBx1qmEg0
デル房はデルのPCでデルしたファイルをデルしてそうだなw
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 01:00:26 ID:sTnkWMv+0
さて、今日もデルだな
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 01:01:51 ID:6tuAGgRk0
2ちゃんころの馴れ合いキメェ
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 01:04:28 ID:ZdonlKr30
ゆとりが怒ったぞー
キレル十代(笑)
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 01:16:29 ID:hylUtSuY0
>>479
青蛙だと右クリック→高度な設定→アップロード速度を設定で個別にアップロード速度を設定
できるんだけど、他のソフトの場合は知らないっす。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 01:30:41 ID:8cCSiioB0
誰か助けてください。

恥を忍んでお聞きします。
内緒で妻のパソコンでインターネットしてヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、
なんとなにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
よろしくお願いします。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 01:32:37 ID:pKYoTPht0
ひさしぶりに見た
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 01:32:52 ID:kuqfaacs0
俺もだ。
珍しいな。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 01:33:08 ID:5nvWSUBY0
内緒で妻のパソコンでインターネットしてヌードとかHな写真を見まくっていたのですが に一致する日本語のページ 約 1,050 件中 1 - 10 件目 ( 0.417 秒)
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 01:34:47 ID:Ir3qtPYg0
まずお茶を沸かします
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 01:35:44 ID:GUdmvzOx0
>>485
なつかしな豊丸って。
Windows98のころだったっけ?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 01:50:40 ID:lN1cNd8O0
>>484
残念、米だから。
片っ端から繋がるピアを接続禁止にして調節していくしかないのかな
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 01:56:18 ID:5nvWSUBY0
目的のタスクの上で右クリ→プロパティ→高度な設定→タスクの拡張設定にチェック→アップロード制限の数値を変更

しかしうpをどんなに絞っても負担率3以上は必ずシードしろよ
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 02:02:14 ID:lN1cNd8O0
いや、レスありがたいんだがお前ちゃんと読んでないぞ?

433 :a:2008/02/29(金) 13:26:57 ID:a4ySL7zt0
↑うん。

リーチャー400、シーダー1(俺)のトレントで自分のピアが完走した瞬間切られるのはほんとうざい。もう一生繋いでほしくない。
一度タスクから終了してしまってトレントファイルも消しちゃってたらもうシーダーになるのは無理?
同じファイルもう一度落としたらいけるのか?

437 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 14:20:12 ID:0J+Dahp70
そういうときこそ寸止めですよ

473 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:09:21 ID:hylUtSuY0
>>471
少数シーダーになった時は、upをかなりしぼればいいよ。どんだけupしても即切りされると
シーダーの数が増えないし、こっちが切ったらそのファイル自体BTのネット上から消滅しちゃう。

絞ってればリーチャーの数が増えて、リーチャー間でデータのやり取りする様になるし、ある
程度の人数がいれば、その中にはたいていしばらくシードし続ける人がいるから、ファイルの
寿命も延びる。

新しいファイルならそんなことする必要はないけど、古いやつDLできた場合は、思いっきり
upしぼってリーチャーが増えて90%以上もってるのが沢山でてきたのを見計らって、解放す
るのが一番。

494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 02:57:57 ID:VIMWfl6X0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>くさってやがる!ゆっくりしすぎたんだ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7         r' ̄i __   _____   ______
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7    , - 、 ゙‐- ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ   {   }   'r ´          ヽ、ン、  r'⌒',
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ   `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i  !、_丿
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    ◯     i イ iゝ、イ人レソ     i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'          ,レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|| ○
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!           ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |-‐、,,
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    ,,r-─(_)      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                    (                        ,r‐″
                      ̄つ                 ,r─‐‐''
                      (´              ,r──'
                       ̄ ゙̄'───--------‐'
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 13:11:27 ID:Mp0naM9+0
速度があんまりにも遅いのでポートあけようとおもうんですけど
あけるポート番号ってどこでみればいいんですか?
初心者すぎてすんません・・・
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 13:14:07 ID:9bltfww/0
>>495
初心者にはBTは早すぎるから諦めな
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 13:55:27 ID:lN1cNd8O0
>>495
少しは調べろ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 17:36:48 ID:LyHEWjJg0
0.70から最新版に乗り換える際、
途中まで落とした不完全ファイルは最新版で途中から落とせますか?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 17:42:23 ID:w3XP4eL/0
なぜ最新版にしようと思ったのか
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 17:55:29 ID:s6eepSX3O
教えてやれよ
初心者スレなんだからよ
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 17:57:31 ID:yBx1qmEg0
>>498
おk
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 18:01:48 ID:sTnkWMv+0
自演にしか見えない
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 18:06:02 ID:8YpTBR5P0
>>498
最新版はオススメしない。
今のまま0.70のほうが安定していて良い思うけど
504498:2008/03/01(土) 18:20:20 ID:LyHEWjJg0
>>499
急にbc://bcファイル(?)がきたので・・・

>>501
ありがとうございます

>>503
そうなんですか?
共存はできないんですよね
505498:2008/03/01(土) 18:20:51 ID:LyHEWjJg0
ごめんなさい
またsage忘れてました
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 18:33:22 ID:c6pq8Yp30
はあ?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 21:04:23 ID:Aq3JIJno0
フォルダを解凍したらpart1とpart2の中身が同じだったんです。
何でわざわざ二つ入れてるのでしょうか?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 21:45:29 ID:VFNV8AVU0
最近は初PCと一緒にDLの雑誌でも買うのが流行りなのか・・・
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 22:03:02 ID:eNMJrD6A0
アドレスの最初が「bc://bt/」のものってどのクライアントで使えるんですか?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 22:46:38 ID:c1IoO4Se0
もうわざとやってるとしか思えないんですが
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 22:47:21 ID:sTnkWMv+0
次からテンプレに入れようぜ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 23:11:35 ID:GUdmvzOx0
ちなみになんだ、俺はBitComet0.99から移行したんで気にならなかったが、
bc://bcファイルって他のクライアントでは使えないのか?
Azureusだと普通に使えるけど。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 23:19:18 ID:QcmQf0/q0
cometってVistaでスリープモードにしてもDLし続けますよね?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 23:41:44 ID:c6pq8Yp30
ググれ
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 23:46:39 ID:sWbIKhGH0
このスレひでえなw
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 23:48:05 ID:yBx1qmEg0
>>512
米のみ

>>513
無理だドアホ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 00:04:45 ID:c5Y94bxD0
>>515
他のスレも悲惨だぜwww
まぁ、見てると思うが片鱗だけでも


35 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2008/03/01(土) 22:10:57 ID:e7j0+8gg0
トレントで落としたものを外付けHDDに入れようとすると容量が足りないって
エラーがでるんだけど、実際は261G外付け容量あって Cドラは21Gあまってます
何で移動できないかわかるかたいませんか。。。

36 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/03/01(土) 22:11:38 ID:yBx1qmEg0
どうせfat32だろ
スレ違いだ氏ねカス

38 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2008/03/01(土) 22:14:14 ID:e7j0+8gg0
わかりました 
それと>>36 お前言葉遣い気をつけような^^ 働け
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 00:07:25 ID:c5Y94bxD0
ゆとり続き

830 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/03/01(土) 00:00:11 ID:XWB0wKli0
>>813
これでいいんじゃね?
528 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 12:22:46 ID:5LPDN27N0
CLANNAD FULL VOICE NoDVD・初回ダミーチェック回避
REALLIVE.EXE/
002E9F10: 55 8B EC〜

002E9F10: C7 05 DF 91 4E 00 67 44 F7 F5 C7 05 E3 91 4E 00
002E9F20: CB 95 BE A0 33 C0 C3
転載だからいけるかは分からん

838 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2008/03/01(土) 14:06:44 ID:JSqA5DXY0
ありがとうございます
CLANNADをセットアップして起動したら、
「オリジナルディスクを入れてください」と
出てきたんですが、どうすればいいんでしょうか?

新着レス 2008/03/01(土) 23:55
853 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2008/03/01(土) 23:22:18 ID:JSqA5DXY0
CLANNAD FULL VOICE EDITION
をNoDVD化するにはどうするのでしょか?
起動できません。

856 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2008/03/01(土) 23:27:43 ID:JSqA5DXY0
CLANNAD FULL VOICE EDITION
をNoDVD化するにはどうするのでしょか?
起動できません。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 00:07:35 ID:b/iJpgz10
Azureusだと弾かれませんか?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 00:08:59 ID:b/iJpgz10
>>512
Azureusだと弾かれませんか?
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 00:09:50 ID:6H84VCc00
>>518
続きとかいらないんだが
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 00:19:58 ID:DkrKOzj50
>>516
>米のみ

うむ〜前にやったことあるのだが、勘違いだろうか?
だれか生きているbc://bcをはってくれんか。
確かめたいんだがあれは生きているのを探す方が難しい。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 00:20:59 ID:jKpHSq840
お前がなまくらこいて探さないだけだろカス
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 00:22:51 ID:b/iJpgz10
>>522

Azureusでもμでもだめでした。
米の0.8〜以上のみっぽいです。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 00:36:05 ID:DkrKOzj50
>>524
こちらはAzureusで、たしか問題のアドレスをクリップボードにコピーしておいて
ファイル>開く>Torrentファイルの画面で「クリップボードから追加」を選択して
できたと思うが。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 01:12:06 ID:b/iJpgz10
>>525
httpをコピーした状態で開くと「クリップボードから追加」がありますが
例のアドレスをコピーして開くと「クリップボードに追加」が現れないですね。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 01:26:27 ID:akrbC4V/0
お前らルーター何使ってる?
光100M占有なのにレンタルの糞ルーターのせいで
全然速度出ないから買い換えようと思うんだが
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 01:32:55 ID:DkrKOzj50
>>526
ちがってたかな。
んじゃ「URLを追加」を押して、URLの所にコピーしてOKを押してみてくれ。
こっちだったかもしれない。
どうも一度しかやっていないのでどうやってやったか正確に覚えていないんだわ。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 01:39:19 ID:ahQxSBUf0
>>527
無しが最高
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 01:43:39 ID:ahQxSBUf0
は冗談でアイ・オーのNP-BBRL
10秒くらいの無通信が時々起きる
だから無しにした
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 01:51:08 ID:3p4zyglE0
確かにルータ通さなければ快適なんだけど何か怖くない?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 01:54:21 ID:9NzO4kpH0
自宅鯖とか用途別にPC6台有るからルーターなしでは困るんです
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 03:49:42 ID:FBykliO/0
仮想マシン通してやったらウイルスの被害はなくなるよな
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 04:41:41 ID:X+urC2iJ0
nikeのトレってなに?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 05:18:35 ID:FBykliO/0
ボランティア精神の賜物です
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 06:24:02 ID:ARIr7MwM0
すいません、よくtorrentファイルを落とすときに
RAWと書いてあるんですが、RAWとはなんなんですか?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 06:33:37 ID:ARIr7MwM0
すいません、RAWではなくHDの間違いでした
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 08:12:44 ID:+01/THza0
>>537
これか?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/hd

テレビなどにおける高解像度(高精細・高画質)のこと。
1080i、720pがこれに相当する。High Definition(ハイディフニッション)の略。
BSデジタル、地上デジタル放送におけるHD放送(ハイビジョン放送)がこれにあたる。

対になる用語として、BSデジタル、地上デジタルのSD放送や、
従来からのアナログ放送(ハイビジョンを除く)などの標準的な
解像度(標準画質)を示すSD(Standard Definition)がある。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 08:26:02 ID:ARIr7MwM0
>>538
それです!ありがとうございます
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 11:01:34 ID:tziUhEr20
こんなことも調べられないのか
ここは検索代行スレじゃねえんだよカス
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 11:21:04 ID:iRYqKIY70
ぶははははwwwww
そこは否定しろwwwww
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 11:35:34 ID:LPRu/0zq0
        _人人人人人人人人人人人人人人人人_
        >     ゆっくりしていってね!!!   <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ __
      マ´ ̄ニニ,> '´ ̄ ̄ ̄`¬ニ二=‐'´      γ       `` ヽ
       \l /   ヘァ / /li ヽヽヽ `ヽ、     /_∠ニ二二二ニゝ    ヽ
       / イ〃  l // / /l ト、ヽヽ.ヽ.ヽ\   /  l  | | |l  ヽ ヽ  ヽ
      / /ヽ.!l   l //_/' /l Njヽ ト、l l ト.ヽ ヽ /vl / |ヽ l |ヽl、|、ト 、  |    |
      >、.ト、 i l  .L ! 7 レ l l リ l ト、l l l l l l   // イ iゝイ レ  /_ルヽ i    |
     / /ト、 l l   レ'__,.!/  レ 、!__l, v//Vハ l     | .! (ヒ_]     ヒ_ン ) | |    |
     \i いN   | (ヒ_]    ヒ_ン. ! l/リ ,ソ     || "" ,___,   "" |. .|ソ  .|
      ,L. ヽヽl   !'"   ,___,  "'.!/1        ||,.   ヽ _ン     | |   |
     //  /`ート  |    ヽ _ン   ノi .|       | ヽ、        ., | | i   |
    〃! // ,.⊥!l l l-─┐_____, ,.イl l |        リゝ ` ┬-┬ ´, .l| l   |
    i l | l ∠ヽ ! | l ト  ┴ヘ┐ く.| l l lヽ.       リ,-i!^ヽTTT/^ ヽ |,ノl / 丿/)
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 13:11:55 ID:hKbz3qtp0
>536-542面白い流れだったので踊ってみます。
        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪


         ∧_∧  ♪
      (( (    )   ∧_∧    ♪
♪  ∧_∧/    ) )) (    )
(( (    ) (  〈  ∧/___∧  ) ))
   /    )∧_∧ (    )   ∧_∧   ♪
(( (  (  〈 (    ) /    ) ))(    )
  (_)^ヽ__/    )(  (  〈   /    ) ))
     (( (  (  〈 (_)^ヽ__) (  (  〈
       (_)^ヽ__)        (_)^ヽ__)  ♪
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 18:46:06 ID:DsxcwHuXO
今使ってるパソコンはルーターなしの所謂直刺しでインターネット
をしているのですが、この状態でBitTorrentを使用するのは危険でしょうか?

一応インターネットセキュリティのNortonが入っているのですが。

使用しても平気なんでしょうか?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 18:47:39 ID:XDroSfJ+0
>>544
大丈夫
君個人がスーパーハカーに狙われる可能性は低い
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 18:48:05 ID:PWTyErRS0
自己責任。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 19:04:19 ID:lP18tfyE0
P2P専用のPCを用意すれば
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 19:15:17 ID:zXi/3H2p0
ハオ辺りで中古の安いやつ買ってこればいい
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 19:17:02 ID:FBykliO/0
ウイルスに関して言うならば仮想マシン通してくださるほどの手間ををかければほぼ大丈夫です
個人情報に関して別途保護できる方法をご用意くださいますようお願い申し上げます。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 19:31:41 ID:hKbz3qtp0
トラッカーサイトのページ開くときスクリプトなどを無効にしておくことも必要だよ。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 19:38:12 ID:tziUhEr20
セキュリティについて詳しくやるときはセキュリティ板に行ってほしいと思ったりして
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 20:17:43 ID:E79L79bUO
>マイクロ総研のルーターがベスト
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 21:56:27 ID:0tu78KHK0
bitcometでDL速度がある日から急に落ちました
リーチャ―600弱、シーダー20弱程のファイルで以前は120kb/secほど出ていたのが、現在では10kb/sec程しか出なくなりました
ブラウザで行うダウンロードは通常通り120kb/secでているのですが・・・
ポートを規制されたのかと思って変更してみましたがだめでした
プロバイダーのサイトにも規制情報はありませんでした
ファイアーウォールの設定も問題なさそうです
何かほかに原因はありますでしょうか?
PCはwin vistaです
説明不足かもしれませんが、回答よろしくお願いします
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 22:06:33 ID:b6uvg3C/0
ISPどこよ?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 22:12:58 ID:0tu78KHK0
>>554
みらーれTVという超マイナーなところです
種類はCATVですね
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 22:19:59 ID:835kk33T0
>>555
>Q09:時間や込み具合によって、速度は変わるの? 
>A09:残念ながら多少変わります。これは、ケーブルイン ターネットに限らず、全国的に利用者が増える夜10時ごろからは混むようです。

http://www.mrr.jp/internet/qa/index.html

確証はないけど急に速度が低下して回復しなくなったのは
プロバに契約回線の最大接続数の制限をかけられたのだろうな。
速度制限よりは緩い規制だが。BTにとっては痛手だろう。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 22:28:44 ID:0tu78KHK0
>>556
ありがとうございます
プロバイダーのこの回答からすると、平日の昼間の利用者の少ない時間帯なら
接続数の制限はなくなる・・・ということはないんですかね?
それならまだ何とかできるかもなんですけどね・・・
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 22:58:00 ID:BPidfsOj0
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:01:38 ID:FBykliO/0
そう言われると開きたくないんだが。
まぁurl見たところサイヤ人のサイトらしいし、あそこの変なスクリプトのことを言っているのかな
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:07:01 ID:zR5vNQba0
ガンダムとかきめぇwwwwwww
>>558
踏んだけどなんも無かった。
つうかガンダムとかきめぇよ。氏ね。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:19:45 ID:BPidfsOj0
>>560
そのきもいガンダムが今さっきまでNHKにでてたぞwwwwばーか。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:20:22 ID:jKpHSq840
NHKが基準かよ
まじきめぇ
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:21:05 ID:zR5vNQba0
>>561
だからどうした?www
ウイルスか???なんて聞くチキンにそんな事言われても何も感じんがねwwwww
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:21:36 ID:BPidfsOj0
だまれ。俺がガンダムだ!!!!
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:22:35 ID:FBykliO/0
ワロタ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:24:17 ID:b6uvg3C/0
わろたw
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 00:10:15 ID:oiqlWd680
>>564
・・・


にいちゃん?

にいちゃんなの?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 00:35:44 ID:MmA1H+He0
>>558
「ごめんなさい。間違えました。」って書いてあるじゃん
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 00:54:20 ID:IzffytFp0
BitComet終了してもタスクマネージャで稼動してるのなんで?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 00:59:01 ID:y0ouovDA0
>>569
右上の「×」で消してるんじゃないのか?
ちゃんと終了アイコンクリックしないと駄目だぞ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 01:44:38 ID:2HOs9pha0
>>553
オラバにいって昨日のISOにつなげ
速度がどれだけでるか試すだけだから最後まで落とさなくて良い
クライアントはFLASH GET を使え
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 02:48:51 ID:2IQ553WK0
全部落としたら、ファイルの最後にrar.bc!ってあったんだ。

んでbc!をリネームして消したらrarファイルになったんだけど
それ解凍しようとしても圧縮になっちゃう。

どうすれば解凍できるのか教えてください。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 03:27:39 ID:qZPi//jP0
不完全って気づけこのドアホ

それにお前が一々リネームしなくてもちゃんとダウンロードし終われば元のファイル名に戻るんだよ!
そんなこともわからずBT使うなら簡単なCabosに池!このリネーマーめ

お前みたいな奴がいるからどんどんダウン板も衰退化していくんだよ
ゆとり教育の世代だなお前は。人に聞かないとわからない。調べろこのうんこめ
なんのための検索エンジンなんだ?え?
もう10年以上UGな世界で生きてきたがお前みたいな腹立つ奴みたのは久しぶりだ!このうんこめ!

解凍の仕方がわからない奴に回答できるかこの野糞!
拡張子bcで調べろうんこマン!まずパソコン教室行って勉強しなおして来い!人に聞けばなんでもわかると思うなよ!

今度からお前が落としたいファイルに偽装かけといてやるからな!
おれを見習えこのチクショー。

今だに割れの世界で生きているおれのメンツを保て!この猪木!
おれの周りはみんな自分で調べて自分で解決できる偉い子ちゃんなんだよ!
それに比べてお前ときたら・・・・もうありえんわ本当。
学校でもどうせカンニングしてたんだろ!バレバレだよこのギャングリオンめ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 05:13:14 ID:xiP8HAp+0
>>572
WinRAR
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 08:13:28 ID:9Usve+qP0
長文書く奴は馬鹿な質問投げかけてくる奴よりも遥かにウザい
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 09:02:31 ID:IwhBX7ky0
BitTorrentでTCP接続数がデフォでは10になってると思うんだけどみんなどれくらいまで増やしてるの?
俺は10のまま落とし続けると普通のインターネットもままならないから増やそうと思ってるんだけど。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 11:08:23 ID:4hUcXqfX0
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 13:00:28 ID:LUnX77b60
みなさんはどこで検索してますか?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 13:04:26 ID:EZHjvL1+0
落とすものによって変わってくるだろ
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 15:02:14 ID:6owT4Pd00
Mooter
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 17:01:40 ID:8AZhHOe90
PCがフリーズしたり、ルータの再起動をかけてしまうと
その後レジュームしたファイルでも破損ファイルになってしまいます
やはり、しっかり受信停止しないと破損するのが当たり前でしょうか?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 17:03:37 ID:TAAb/3Mi0
ペスパトでスキャンかけるとμがtrojan指定されてワロタ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 18:33:56 ID:ceGH1ZU90
ttp://www.jandown.com/link.php?ref=SMohB813Gj

ここパス入れてDownloadクリックしても文字列が出るだけで落とせないんです
どうやれば落とせるか誰か教えてくれませんか
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 18:35:16 ID:9OZLuJ9y0
ブラウザ変えろ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 18:38:45 ID:ceGH1ZU90
>>584
火狐でやってるんですがどれにすればいいでしょうか
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 18:45:07 ID:wVBqiMea0
>556>557
ネット渋滞
torrentユーザーの自業自得じゃな。
他のP2Pも含め。

某新聞の本日の朝刊見るべし。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 18:45:17 ID:9OZLuJ9y0
ieなら大丈夫
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 18:47:05 ID:ceGH1ZU90
>>587
サンクス。いけたわ。
sage忘れスマソ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 20:12:12 ID:B9Dt3dSH0
はじめて来たがテンプレねぇのか?
Wikiはどこ?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 20:13:42 ID:l3uGo5/l0
bitcomet0.97を使い始めたのですが、
ダウンロードやアップロードのタスクをクリックしても
ダウンロード(アップロード)中のファイルが表示されません。
これは仕様でしょうか?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 20:22:31 ID:cCP8V+gy0
>>590
すまん、質問の意味が分からん
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 20:23:51 ID:RnNH3L460
意味が分からんがオプションいじれ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 20:25:31 ID:NasJlV3n0
μでおk
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 21:12:56 ID:LUnX77b60
BitTorrentて素晴らしいですね
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 21:19:56 ID:WV2t9sD90
XPの自動更新したら
eEye Biotが使えなくなったけどどうして?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 21:22:00 ID:TAAb/3Mi0
たぶんBiotの更新はしてないんだね
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 21:32:09 ID:iqd4TSRN0
プロバから落としてたファイル名付きでテメーBitTorrent使用してるだろ?
って警告が来たよ!
通報があったんだって(どこからかは明記無し)通報IP調査で該当者判明しての
警告メールだったぽい。
ファイル共有ソフトは制限してないけど、ファイル名がまんまゲームのタイトルだったんで
流石にあんた気をつけろよ的な内容だった。

おそらく海外のサイバーポリスwwから通報メールが来たんだろうな・・・
こういう現実がある以上、もう少し慎重にならざるを得ん。
いいクライアント無いかな?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 21:42:24 ID:LUnX77b60
今何使ってるの?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 21:43:44 ID:AlsIQlnC0
でるですでむでん だすですでむだすって知ってる?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 21:49:17 ID:LUnX77b60
懐かしいなあw
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 21:55:48 ID:ZwdAtdin0
>>597
>おそらく海外のサイバーポリスwwから通報メールが来たんだろうな・・・

いやそんな難しいことではなくて、君がそのファイルを落としているときに
接続しているIPアドレスの一覧が見えるだろうが。
別のPCから見れば君のIPが同様に見えているし、IPが分かればプロバイダー
を調べることは素人でも出来る。
プロバイダーはもちろんそのIPを誰に割り振っているか知っている。
つまりあのIPの中に監視している奴がいて、プロバイダーの協力があれば
簡単に君にたどり着けるのだが。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 22:01:21 ID:90sEicS90
めがとれってどこ?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 22:39:08 ID:y0ouovDA0
>>597
一言言わせてもらえば
「自分の責任だハゲ」
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 22:56:20 ID:iqd4TSRN0
>>601
それが国内からだとしたらそいつも違法行為中なんじゃないかと
そもそも、俺の中継が完走ファイルからとは限らないんだから、歯抜けは
ゴミでしか無い解凍不可能ファイルなんだから、所持してるのって
違法ファイルじゃない可能性もあるんじゃない?
そんな事無視した正義の味方が片っ端からチクリメール出してる可能性もあるんだけども。

その辺判断せずに、プロバはチクリ来たから取り敢えず警告メールよこしてる気がしないでもない。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 22:58:45 ID:BPvXGUw5O
二台のPCに0.70と0.98入れてみたけど、
どっちがいいんだろ?
ピア情報見たら、みんな0.70ばっかりなんだよな…
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:07:01 ID:ZwdAtdin0
>>604
おめー、なんかあったときに逃げそびれて真っ先に捕まるタイプだな。

とにかくBTは基本的に巨大ファイルの配布にP2P技術を応用している
だけの物なので、nyとかと違って匿名性は皆無だぞ。

掲示板に匿名で書き込むレベルだと思っていた方がよい。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:13:06 ID:Sbypp0+tO
すいません質問なんですが、CDデータを落としたんですがフォルダの中身がcueとapi、TAA形式のファイルだったんですがどうすれば聞けるのでしょうか?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:13:08 ID:r3Wtvq6i0
串さしててもそんなメールくるの?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:17:31 ID:MKAZQ0Lx0
>>606
nyに匿名性がまだあると思い込んでるのか。可哀想に。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:19:11 ID:y0ouovDA0
>>607
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 22
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204309014/

このスレに行って
誘導されてきましたが、書いてから
同じ質問してきなさい
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:19:16 ID:b8lF1Q3s0
串自体が監視用の囮だったりすることもある
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:19:45 ID:9qSCAXLZ0
>>607
【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part33【*+cue】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1198230524/
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:30:35 ID:d67GT3U+0
HDサイズのアニメで暗い画面のときにブロックノイズが目立つんですが完璧にブロックノイズがないものってないですよね?

614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:38:40 ID:mR7eWbof0
そらデータの圧縮率と再生するPC性能、プレイヤーによるだろ
嫌なら買えとしか言えんわ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:40:07 ID:MKAZQ0Lx0
>>613
エンコ前のRAWソースとかならブロックノイズもなかろうて
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:42:03 ID:d67GT3U+0
プレイヤーにもよるんですか
圧縮されたアニメでノイズなしで見れてる方いるんでしょうか?
DVDのisoファイル以外で全くノイズなしで見れるアニメを見たことがありません。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:42:55 ID:d67GT3U+0
>>615
そういうファイルって上げらてますか?見たことないのですが。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:45:07 ID:MKAZQ0Lx0
画面から離れてみれば多少のノイズも気にならないと思う
本編中盤付近から音声と映像がズレまくるよりはマシだと思う
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:52:41 ID:MKAZQ0Lx0
>>617
どこかに一時的にアップする事ならあると思うけど、エンコ前のRAWソースをそのまま放置したりはしないと思うよ。
映像の時間にも寄るけどアニメなら1話辺り数ギガくらいあると思うからさ。BTなら数ギガくらい一瞬だろうけど
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 00:03:10 ID:4lPwNh1S0
>>619
やっぱそうですか。
自分のはアニメ1本2G強ありますね。
考えてみればこれが3Mとかであの画質だからすごいですね。
でも個人的にサイズ大きくてもいいからブロックノイズ目立たないでしてほしい。
ありがとうございました。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 00:16:38 ID:pZYUdrWU0
>>620
そうゆうのはエンコ職人スレで言ってくるといい
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 00:58:52 ID:4lPwNh1S0
>>621
誘導ありがとうございます。行ってきます。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 04:34:04 ID:n77PvHa90
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 07:35:12 ID:MLIOG/+z0
みんなDVDの映像aviに変換する時って何使ってるの?
なんかフリーのヤツだと映像汚くてかなわん・・・・
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 07:45:25 ID:pZYUdrWU0
>>624
DTV板に行ってください
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 07:53:44 ID:G4S3wR9b0
誘導するときは迅速な対応ですね
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 09:00:57 ID:+G3I9nco0
DHTがログイン待ちになってしまいます
対処法お願いしいます
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 14:26:32 ID:ah2LdRQ/0
>>624
俺はこの2つのどっちか、Any Video Converterのほうが好きだけど、人気がない

Any Video Converter
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1201744776/l50

TMPGEnc講座 Ver.33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1198624658/l50
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 15:24:59 ID:CSPBYvL20
アニメを落とし終わって電源を切り、翌日見ようと思ったら
消えていることがよくあるんですが、なぜでしょうか?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 15:57:35 ID:tL3ZR9k40
親がお前がアニメばかり見ていないで早く就職してくれるように、
夜中にこっそり消しているんだよ。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 16:50:47 ID:ILL7GDSM0
μTorrentなら既定の保存先と完了後の移動先をチェックしてみれば
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 17:35:55 ID:zP3j3b690
>>628
ちくしょー有料か
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 17:44:52 ID:6Ikh8VV/0
>>632
つBT
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 18:04:40 ID:SK80dV+f0
>>632
DETIJでググれ。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 18:16:32 ID:CSPBYvL20
>>631
μではないです
μのほうが色々とお勧めでしょうか?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 18:24:34 ID:uynUKCbF0
>>629
おとしたものの、保存場所を忘れたときは、XPなら

スタート>検索

で、パソコンの中を検索して探す
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 18:46:17 ID:CSPBYvL20
>>636
どうもです
でも表示はされていて、落とした直後は100%だったのに
0%となってしまいました
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 18:49:49 ID:W+s4yOdP0
ちゃんと停止してから終了しないからだろ
別にそれ見れるから
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 19:06:43 ID:CSPBYvL20
>>638
一応、落とした後に100%になったのを確認してから
終了していますが、100%になった後も少し間を置いてから
終了したほうが良いですか?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 19:21:48 ID:9aRtkLpG0
>>639
cometだと、ファイル落とした直後にハッシュ作業が行われるから、数分
まった方がいい。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 19:23:32 ID:CSPBYvL20
>>640
そうだったんですか、知りませんでした
ありがとうです
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 19:28:08 ID:k1JsKeG+0
>>639
μを使ってるけど、DL完了後にトレを停止させて
強制ハッシュチェックを済ませて特に問題なかったらトレを破棄すればいい。

643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 19:50:58 ID:CSPBYvL20
>>642
どうもです
強制ハッシュチェックやってみます
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:27:35 ID:wP15gCWK0
XvidとDivxってどこが違うんですか?
どちらもMPEG-4をベースにしたものなんですよね?
Xvidのほうがエンコは早いらしいですが、画質に違いはあるんですか?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:35:56 ID:zu/EiQhN0
会社のPCで 米 使ってんだけど、最近、上司が俺の周りをうろうろする。
タスクトレイにはアイコン出ないようにしてんだけど、やっぱりバレてんの
かな。

バレた人とか、
逆に突き止めた方法を知ってる人いる?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:41:22 ID:7dtMnyiR0
m9(^Д^)プギャーッ
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:42:13 ID:EdRzEhPj0
会社のPCでP2P使う奴とか馬鹿しかいないだろ










釣られてやったけど
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:43:25 ID:tb+b9/gE0
トラフィック量を監視してれば、ネット使いまくってる人は分かるよ。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:53:55 ID:zu/EiQhN0
>>648
即レスありがとう。もう使わないことにするよ。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 21:33:46 ID:91TXXpk60
>>649
それが賢明だな
自宅ならウィルスかプロバから変な団体から通報きたからP2P自重してね、程度ですむが
これが会社で起きたら人生オワタになりそうだからな
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 21:44:21 ID:anf1Mrxf0
遅レスですが・・・
>>610さん >>612さん ありがとうございましたm(__)m
解決できました。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 00:48:45 ID:nFytUcU20
負担率が1未満だったらファイルを完全にうpしたわけではないので犯罪じゃないよね?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 00:53:37 ID:Fb2wRRIW0
>>652
うpした瞬間にアウト
親告罪なので訴訟を起こされなければ犯罪にはならんが
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 01:15:03 ID:l9ywy5K4O
1000MBなら、どれくらい時間がかかりますか?
同じ位のサイズでも、すぐ終わる時と長時間かかる時がありますが、違いはなんでしょうか?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 01:29:52 ID:0KUm0Vwi0
ULに掛かる時間かい
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 01:30:49 ID:YmLeZd0e0
【わからない理由+教えてもらえない理由】
 1.読まない…説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
 2.調べない…過去スレを検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
 3.試さない…めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
 4.理解力が足りない…理解力以前の問題で理解しようとしない。
 5.人を利用することしか頭にない…甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
 6.感謝しない…教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
 7.逆切れする…自分の思うようにならないと逆切れする。
 8.自分にしか分からない質問をする…説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分かっている事は相手も分かっていると思っている。
 9.日本語が話せない…ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
 10.失敗した理由を他人のせいにする…「弟が…」「間違えて…」とか。
 11.無理を言う…「親にバレずに…」「至急…」など。
 12.違法なことを質問する…回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 08:34:48 ID:aekIGnMG0
13.wを多用する…「あのー質問なんですけどwこれどうやってするのですか?w」
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 12:47:44 ID:MdmoxsoT0
これより、アニメ品質管理業務をはじめます
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 13:10:03 ID:T1mE7sXZO
>>555
同じプロバイダで全く同じ症状だわ
ISP側の規制みたいだね


てかメールで通知ぐらいして欲しい(´・ω・`)
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 18:51:16 ID:VoyLgYmf0
つーか仕事場でP2Pやってる人間ってどういう神経してんだろうね
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 18:52:04 ID:Fb2wRRIW0
クビになりたいんでしょ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 19:26:03 ID:Djb2sOyC0
まぁ取引以外で私的にやってたらそりゃまずいわなぁ
常識的に考えて
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 19:36:53 ID:fPso2ubM0
仕事場のパソコンに勝手にpspソフトをインスしてるってこと?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 19:41:47 ID:290b6Nx10
PSP・・・これは・・・釣りか・・・?
665いやぁぁぁぁー:2008/03/05(水) 19:46:06 ID:0Es2VnmJ0
so-netの人、落とせてますか?
2,3日前から、うちはポートが閉じられてるっぽい、番号かえてもだめ
頭にきて、サポートに規制シテンノ?って聞いたら、「そのようなことは
一切しておりません」だと。んじゃ何でポートが勝手にとじるんだよ、( ゜Д゜)ゴルァ!
OS、くりいんすこしたり、ルータを新品に交換してもらった俺と工事のひとに謝れ!!
つか、本当にポート規制ってあるんだな・・・
明日から、何をダウソしたらいいんだよ( ゚д゚)、ペッ
記念に、
ttp://www7.axfc.net/uploader/90/so/Img_8571.jpg.html
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 19:46:57 ID:8kolsgNf0
>>656
>>1にここならどんな事でもOKでつよ。
とあるから仕方ない。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 19:48:47 ID:8kolsgNf0
>>665
IP規制情報
ランクD †
ほぼ全ての地域でかなり厳しく規制されているなど、お勧め出来ないプロバ(規制が解除される時もある。)

ISP名 回線 備考
Yahoo! BB F/A 規制対象は地域による。ADSLより光が規制される率が高い。2006年8月から規制強化、ny、share、MXポートの規制、torrentの速度規制が進みつつある。自動追尾型ポート封鎖の可能性がある。孫スパム騒動、個人情報漏洩。対応悪い。また回線が不安定な地域もあり
So-net F/A ny&share&torrentの切断規制拡大中。規制されたエリアではP2P利用するとHTTP(通常のウェブページ閲覧)まで巻き添えを喰らって落ちることがある。また、このISPからは2名の逮捕者が出ており、警察への情報提供度が高い
BIGLOBE F/A 帯域制限を会員規約第29条に正式に盛り込む(ソース) 速度規制量が日々変化する(1.1〜5.5kB/s)⇔(15kB/s) 規制が一時的に解除される時もある。ブラウジングも影響を受けた報告がある。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 20:43:48 ID:iPvNCrub0
オラバに繋がらないのはオレだけ?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 20:46:21 ID:VoyLgYmf0
まだいるのか俺だけとかいう馬鹿
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 20:53:07 ID:8MTOwJ7L0
あれデジャヴ?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 21:01:39 ID:jbPHdPBu0
こんなにしつこい>>668も珍しい
>>669の意味も理解できなかったとは
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 22:11:00 ID:iPvNCrub0
皆も繋がらないのね
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 22:19:09 ID:ydI5VMPu0
>>665
どのスレにも必ず居るみたいだがポートが勝手に閉じられると思い込んでいるのは
君の端末がDOS攻撃されてLAN-WAN間の通信が大変な事になったのが原因
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 22:56:21 ID:0Es2VnmJ0
>>673
      / ´ ̄ `(\
     /        \-'、    「世間知らずすぎるよドラえもん。NATづまりぐらいはわかるよ。」
    /        ヽ ヽ
    _|         |  |
    ´!        / 、/ ^ ──- 、_
     \.__ _    / //( _____/ `ヽ
   / ((( j─ ´ヽ//      /  \)ノノ ̄`\_   /^ヽ
   (.     ̄    人.     i   |____/ \| ̄ ̄   ノ
   ( ̄ ̄ ̄ ̄  /  `ヽ、_  |   ´_|__\  ` ─ 、_./
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄  ̄ ̄     (___ノ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 00:19:08 ID:Xs8pdoJq0
super seeding modeってip晒さずにアップロードできるの?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 00:45:34 ID:N/G1eG/G0
BitComet 0.86でファイルをダウンロードしていると、SleipnirやIEでWebページを読み込み辛くなります。
以前はそんなことは無かったのですが、原因が分かる方教えて下さい。
OSがWindows XP SP2です。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 00:48:05 ID:itIOdHhK0
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 01:06:10 ID:r//ILDKL0
だからテンプレにいれとけばいいのに
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 01:13:37 ID:itIOdHhK0
Q:BTをしているとIEが使えません
A:DHT切れカス
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 01:56:04 ID:8FEQjLc10
Azureusで6GBのファイルをダウンロードしようとしたら、Disk Errorとか出て、ファイルが他のプロセスで使用中とか出た。
他で開いているソフトとか無い。
何度も消してやりなおしたり、再起動もしたが、同様のエラーになった。

ディスクの空きは10GBくらいあった。デフラグもよくやっている。
もしやと思って、余計なファイルを移動してディスクの空きを15GBくらいにしたらエラーが出なくなった。

ディスクの空きって、落とす物の倍以上無いとだめなんですか?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 03:01:04 ID:B37FiRFy0
最近BitTorrent を始めまして、とりあえず手近なところでオペラを使ってみてるのですが、
やはり上記にあるような BitCometやμTorrentなどのプログラムをダウンロードして使ったほうがいいんでしょうか。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 05:22:55 ID:e57FeBoM0
>>680
ゴミ箱にファイルが残ってない?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 07:17:22 ID:dB6dkSb50
>>679
> Q:BTをしているとIEが使えません
> A:DHT切れカス


どうやったら切れる?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 07:22:05 ID:mSVmYFKf0
ゆとりはオプションすら見ようとしないんだな
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 08:40:42 ID:55bvuUxk0
>>680
FAT32
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 10:39:30 ID:8MUHHfPj0
DL出来てるんだからFAT32はないだろう
DLディレクトリと完成したファイルの移動先を同一ドライブの別ディレクトリにしてるんじゃない?
それだと6x2GB必要だからね
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 15:02:45 ID:viN8Hz3b0
新しいPC買ってルータも接続したからポート開放やってみたんだけど、
http://nylink.jp/winny/_portscan.php

ここでポート開放成功って出たのに、
bitcometの方ではブロックされていますって言われる・・・・・
何がいけないんだろうか。。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 18:47:03 ID:k76QAM0W0
プロバイダがBIGLOBEの人ってどのくらいいる? 
やっぱP2P向いてないよな
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 18:53:51 ID:DmC9p6dy0
>>688
plalaの俺よりマシ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 18:57:25 ID:IR8qQJM+0
plalaは安いからなぁ
1番P2Pに向いてるプロバイダってなんだろ
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 18:58:08 ID:k76QAM0W0
>>688
plalaってどんな感じ? 
BIGLOBE 光 米 なんだけど 
DL速度100〜200 良いときは300でるよ。
ULは100くらいだっけな。 
遅めと思う。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 18:59:52 ID:itIOdHhK0
P2P一律17kのWAKWAKだが、BTだけ爆速という不思議
ピアあたりの速度も3桁でてるし
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 19:00:46 ID:4cfVs/NS0
俺plalaだが速い時もあるぞ
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 19:12:39 ID:DmC9p6dy0
>>691
今BT規制中で2kb/s程度。
規制外の時は20kb/sくらいで日本のプロバイダがシードしてる時は200kb/sくらい。
ULは50kbs〜100kb/sくらい。今は0だけど。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 19:13:02 ID:k76QAM0W0
>>688 
ミス ×光  〇ADSL
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 19:25:38 ID:ZhmvqFRO0
ピアあんまりいないとこで、シーダー三人のうち、
一人が結構な速度で吸わせてくれて、1000k平均で皆を追い抜いて100パー。
と思ってたら、他のシーダーいなくなったらしく、
0/10[1/20]って、俺のことかよ…。
気持ち的に放るのも可哀想だしなあ。
90パー超えの君、DSLだろうけど、もっと速く吸ってくんないかなー。
パソコン消してシーダー変わりたいんだけど…。

てなことって、ありませんか?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 19:26:53 ID:aslR45FV0
うちはBIGLOBE 光 蛙 だが、けっこう差があるのね。
DL速度は日本にシードがあれば最高2MB/sぐらいはいく。
最も滅多には無いけど。
UL速度も似たような物。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 20:27:43 ID:0EF9cyTf0
DHT切ったらどんないいことがあるの?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 20:30:47 ID:7JdxSXkW0
ネットへの接続が減る
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 20:35:00 ID:u1UcnpRd0
彼女ができます
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 21:49:51 ID:r//ILDKL0
ocnは早い地域があったり遅い地域があったりするけど、基本はocnでいいよ
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 21:54:51 ID:4cfVs/NS0
それだけはねえよw
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:14:58 ID:3X49Gr4/0
μ=μTorrent

BITCOMETで15時間かかると表示されたので、↑に変えようと
思うのですが、それで適切ですか?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:16:41 ID:DmC9p6dy0
>>703
回線の太さ、早さはクライアントでは変化しない。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:16:41 ID:mSVmYFKf0
何の解決にもならないだろ
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:19:03 ID:qMFHwDV40
俺OCNのADSL12Mだけど
速い時は1000k出るよ

2100円で安いし最高だよ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:20:31 ID:3X49Gr4/0
結局BITCOMETで800MB15時間は妥当なんですか?
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:20:57 ID:itIOdHhK0
ピアの状況による
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:24:38 ID:DmC9p6dy0
>>707
俺は4Gを2wで落とした。
古いトレだとそういう事もある。シードが居るなら粘れ。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:32:33 ID:3X49Gr4/0
BITCOMETのコツなんてありますか?
接続数の少ない昼にやるとか、設定をいじるとか。
スレを読んだんですが、簡単に出来るコツを教えてください。
うちはniftyの光です。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:32:56 ID:x0Qo+oWE0
マターリする
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:37:09 ID:r//ILDKL0
>>702
スピードテストの表とかとか見たことないようだな
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:38:03 ID:g//ldN1+0
ネットラジオとかを落としたいんですけど
BTってそういうのあるんですかね?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:38:30 ID:r//ILDKL0
>>707
5分のときもあれば何日ものときもある
よほどひどくなければ気にしないのがいい
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:42:56 ID:0B4dGojP0
ネットラジオを落とすという考え方が理解できない
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:45:18 ID:r//ILDKL0
ネットラジオを録音してファイルにしたものを落とす、という意味に解釈した
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:54:38 ID:shrVUX+G0
AM.FMラジオを録音してファイルにしたものを落とす、という意味に解釈した
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:55:12 ID:U85FEYId0
>>713
ハードウェアをデルする事は物理的に不可能
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:56:23 ID:qIMJ/ssv0
uTorrentの日本語化について質問
>>267のサイトを参考にuTorrentをインスコしたんですが日本語化できません

ttp://www.utorrent.com/download.phpのLanguage Packがうまく落ちないので
別のサイトから日本語パッチを入手
・パッチ名をuTorrent.lngに変更してuTorrent.exeと同じフォルダへ
・uTorrent.exeを実行
・パッチ消える
これで日本語化できると思ったんですがオプションはEnglishのみ
うまくいかない原因が分かる人いませんか?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:59:49 ID:DmC9p6dy0
>>719
はいよー
Download Helper - Download to "uTorrent.lng"
http://stage6.a.orn.jp/in001.html
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:00:46 ID:7JdxSXkW0
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:01:26 ID:7JdxSXkW0
あ、先にやってくれた人がいたのねorz
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:06:11 ID:qIMJ/ssv0
>>720
>>721
出来ました!
二人ともありがとー
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:08:19 ID:7JdxSXkW0
Q.μTorrentの言語パックパッチが公式サイトから落とせないので
  別サイトから落としたんですがパッチが当たりません。
A.何が何でも公式サイトから落としましょう。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:10:56 ID:0B4dGojP0
>>717
それネットラジオじゃなくて普通のラジオじゃね?
726713:2008/03/06(木) 23:17:49 ID:g//ldN1+0
過去のネットラジオとか会員オンリーとかのネットラジオを探してます
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:19:26 ID:itIOdHhK0
ねえよ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:40:49 ID:r//ILDKL0
ものによってはあるけどね
729713:2008/03/06(木) 23:44:38 ID:g//ldN1+0
>>727>>728
了解です。どもでした。
730ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 05:06:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 00:28:25 ID:QI9/vcxO0
       _
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ,、
        /     ヽYノ
       .|   r''ヽ、.|
       |    `ー-ヽ|ヮ
        |         `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ
                ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 13:20:02 ID:mkKMc3Yz0
ちょっと一旦あけて












俺の次のプロバイダはポートあけられないらしいけど問題ある?
たぶん無いよな
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 13:55:12 ID:4ycwhwe90
やってから聞けよド低脳が
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 14:30:35 ID:vQmncmJJ0
キングソフトインターネットセキュリティーを導入したのですが
デーモンとの相性が悪いらしく右下の時計の横に表示されなくなってしまいます。
KIS使っている人でこれをどうにかできる方法又は、質問できる所を知っているかたはいませんか。

又、かわりにゾーンアラーム、アヴァスト、Ad-Aware 2007を入れることもかんがえているのですが、
なにかいっしょにこれを入れておけという物やこっちはいらないというものはあるでしょうか?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 16:13:59 ID:2RU6Yt3m0
>>734
KINGSOFT Internet Security Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203994352/
ウイルスキラーVSキングソフトVSウイルスセキュ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1142999148/
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 18:29:50 ID:w+6gDgwQ0
1トレント内に複数あるうち、1個だけのファイルをシードする場合(100%所有ではない場合)でも、
自分は他者から見てシード数としてカウントされているのでしょうか?
それとも1ピアとして認識されている?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 18:46:57 ID:/TheVFhA0
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 19:32:45 ID:a3l1NIBQ0
>>737
120%の方がいい
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 19:33:54 ID:ovTOgWSn0
PowerISOのほうがいい
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 19:39:52 ID:wfKTThkE0
もうDaemon Toolでいいよ
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 20:21:11 ID:rF4MCD1W0
米ってさ、タスクごとにピア接続数変えれないよな?
俺ADSLだからアップロード速度極端に低いからシーダー俺一人のとき、できれば1人に集中的にうpしてそこから共有してもらいたいんだが
そういうのできるクライアント教えてくだされ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 20:37:03 ID:XjIIXOGh0
>>687
vista使ってる?
それともプロバイダBiglobe?
なんか別のとこでも同じようなこと書かれてた
現に俺も同じ状況に・・・
あとなんかタスク一つも実行してないのにUP300KBぐらいずっと出てたから
ちょっと怪しい・・・

なんか報告があることを期待・・・
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 21:01:26 ID:rF4MCD1W0
>>687
ダウンのときピアでリモートがあれば問題ない
たまーにあるぜ
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 22:43:34 ID:UdifQ1x+0
>>687
多分、同じポートを他のP2P等で使ってるんだと思うが気にしなくていい
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 00:53:07 ID:8PdHKrHZ0
ダウンロードしてるときIEが全体的に重くなるけど
自分だけすか

これさえなけりゃ

746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 00:56:23 ID:W4aLxnZ30
>>745
喧嘩売ってんの
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 00:56:52 ID:wqZkO3yv0
火狐おぬぬめ
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 15:14:36 ID:XyF2uCe9O
初心者です。負担率って何の事ですか?ほっといてもOKですか?今12ぐらいのがあります
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 15:25:28 ID:eOgmOczj0
>>748
ULサイズ÷DLサイズ=負担率
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 16:06:01 ID:25oHX/GD0
ミューの強制再チェックで100%以外になったことがないんだが、これは信用していいのか?

米のときは30個ぐらい落とせば1つぐらいは99.9か99.8が出たもんだ。
だけどPC組み替えてからミューを使い出したんで、米が悪いかどうかもわからんw
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 16:41:14 ID:XyF2uCe9O
>>749 ありがとうございますm(_ _)m 負担率高くても別に問題ないですよね?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 16:41:59 ID:2lLchris0
>>748
負担率が高ければそれだけ多くアップロードしていることになる
ULに協力しないユーザーはあまり良しとされない

>>750
そんなもんお前が確認しろ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 16:57:58 ID:M7r66prT0
米でピアが40人近くいて
DL/UL無制限、DLしてるモノは一つのみ

それなのにDL速度は10kb近くでUL速度は逆に100kb以上出る始末…
回線の問題なんでしょうか?
ちゃんとポート解放などは行っています
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 17:39:22 ID:K6AW6W8t0
>>753
おまいのデル先として繋がってる相手の回線がしょぼいからだと思う
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 19:11:26 ID:M7r66prT0
>>754
プロバイダが同じの人に同じファイルに接続して貰ったら
その人は20分弱で完遂したとSS付きで送られて来ました(シーダー数も同じでした)

しかし此方は繋げても
シーダーすら繋がらなくなる始末。前まで繋げていたので設定の問題は無いと思うのですが・・・
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 19:15:38 ID:31LYnDSs0
お前の回線状況が悪いか繋がってるピアが悪いんだろ。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 19:36:17 ID:M7r66prT0
田舎のADSLと都心近くの光とでは雲泥の差が有るという事ですね
回答ありがとうございました

粘るという事を忘れていたようです
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 19:57:48 ID:K6AW6W8t0
田舎だけど5000kB/s出るぞ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 20:02:41 ID:31LYnDSs0
>>758
プロバイダどこ?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 20:05:16 ID:K6AW6W8t0
>>759
DTI
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 20:05:33 ID:Ua/2Gq3l0
Q:BTをしているとIEが使えません
A:DHT切れカス
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 21:51:14 ID:8YxBPJO/0
>>753
原因突き止めるのには米は向かない
嫌われてるクライアントらしいから
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 21:55:14 ID:w4FgM05t0
bitcometで途中までダウウンロードしたファイルを
μTorrentでダウンロード再開する方法を教えてください。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 21:56:05 ID:8YxBPJO/0
>>763userdataをそっくり移す
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:01:39 ID:w4FgM05t0
>>764
bitcometで途中までダウンロードしたフォルダーは
μTorrentのダウンロードフォルダーに置きました。
userdataはダウンロードしたフォルダのことですか?
C:\Program Files\BitComet見たところその様なファイルは見つかりません。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:08:31 ID:8YxBPJO/0
>>765おれはvistaで分からないのだがおそらく隠しファイルとしてdocumentフォルダの中にあると思う
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:41:09 ID:YYUU4a1h0
最近になってピアと繋がってるのに全くDLが進まないというケースがやたら増えてるんだが
何故だろうか?
種あるとDLできる。以前はピアだけでも結構進んでたのに・・
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:43:46 ID:SBmbynIx0
トラッカーとかいろいろ要因はあるんで正直それだけでは特定できません
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:47:38 ID:royZPX340
Q:DLの進みが悪い
A:諦めろ

BTはこれでほとんど終わるな
DL先のUP帯域とかISP規制とか個人でどうにかなるレベルじゃないよなぁ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:49:15 ID:8YxBPJO/0
>>>767 暗号化してみ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 23:03:21 ID:YYUU4a1h0
回答トンクス
なにを暗号化するんだ?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 23:03:48 ID:M7r66prT0
>>769
住んでる地域かプロバイダでかなり左右されるみたいだけどね
結局の所、運なのか・・・

米しかアプリケーション動かしてないのに
続々とシーダーが消えていって、最終的にシーダーが0になったとき
一旦停止して再開したら
シーダーが一気に30人繋がって速度も安定したりで訳分からない
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 23:13:42 ID:8YxBPJO/0
>>771 暗号化しているクライアントしかつながないオプションがデフォであるんだが
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 23:39:13 ID:YYUU4a1h0
>>772
俺もそんな感じだわ。こめ使ってるんだけど一定時間たつと回線切れてる。抜き差しすると直るけど。

>>773
オプションの「プロトコルの暗号化」が自動検出になってるけどこれのこと?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 23:41:35 ID:8YxBPJO/0
>>774 それを強制にしてlegacyを許可するをオフ
utorrentの英語版つかってるから正確にはわからんがそんな感じ。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 23:52:43 ID:8YxBPJO/0
急につながらなくなる人は接続数絞らないと
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 00:36:56 ID:Qfr8raSH0
ダウン中のファイルを途中で見れると聞いたんですがどうやるんでしょうか?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 00:37:41 ID:8QgPa1sH0
そこまでしてBitCometにしがみつく理由ってなに?

おばあさんの知恵袋
リーチャーがたくさんいるのにちっとも速度が出ないとき、
それは.cnのup0軍団に囲まれてしまってるんじゃよ。
BTプロトコル暗号化を強制して相手を絞ってみなされ。
.cnの国では暗号化通信してるやつは国家反逆を疑われるので
あまり使わないらしいんだよね。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 00:39:18 ID:FqoEO/tw0
そこまで米を叩く理由もわからん
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 00:39:58 ID:8QgPa1sH0
>>777
いつも途中で見れるならわざわざ全部落としたりしなくなるよね。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 00:40:40 ID:q6RgDhw00
>>777
形式による
動画ならタスクを停止すれば再生可能、ただしヘッダファイル入手済みの時に限る
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 01:41:48 ID:/WarkUM80
>>778
おばあちゃん有り難う

ホントにcn消えまくって爆速になったよ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 01:45:10 ID:bBn9j7wr0
>>777
>>781
動画ならデルしながらでもGOMにドラックすれば見れる。
圧縮ファイルに入ってるのは無理だけど。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 02:04:30 ID:enA03eu8O
普通にサイト見てたら
Bit起動してうざいんだけど、どうしたらいい?
verは70
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 02:06:52 ID:bBn9j7wr0
>>784
バージョンアップしろ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 02:09:22 ID:enA03eu8O
そうか…
μは使いやすい?
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 02:10:18 ID:L/LB1fl60
>>786
人による。
俺はuしか使ってないけど、米とあんまり変わらん。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 02:12:10 ID:enA03eu8O
>>787
ありがとう。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 02:12:32 ID:wnBaIBAA0
>>784
それは
縺雁燕縺碁ヲャ鮖ソだからじゃね?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 02:20:33 ID:BN6aC2dh0
>>750
青蛙も米みたいな不具合出たことないよ。米が異常。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 09:17:42 ID:TtnwNTok0
>>778
確かにピア一覧だと100%に達している人物はup0ばかりだった
要するに.cnを省けば良いわけ?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 09:22:48 ID:Ek+H6b3I0
ずっとbit使っててbitが重いって言う奴が信じられなかったけど
リカバリした時にμに変えてみたらこっちのほうが断然使いやすいし
もの凄く軽かった 速度は変わらないはずだと思うけど
なんか早く落ちる気がする
bitより絶対μが良いと思う
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 09:28:24 ID:OEeQF8KP0
>>792
bitってなんだ?
米?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 09:30:36 ID:5HtOeb0D0
BitTorrentのことじゃね?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 09:33:48 ID:OEeQF8KP0
なら中身同じじゃね?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 09:47:49 ID:FLSELuQm0
>>793
bit=bitch
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 09:52:16 ID:pKY/KUI80
セレビッチ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:00:12 ID:5m9ZBbgW0
動画落としてるんですが、CPU使用率を見たら
ずっと90%以上指してるんですがPCに悪いですか?
PCのスペックはCPU1.6G メモリ1.5Gです
DL速度は約1100kb/sです
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:02:52 ID:pKY/KUI80
こういうのは頻繁に読み書きしているので悪いか悪くないかで言うならば悪いです
ちなみに俺のPCスペックはそれよりも低いです。
というかクライアントくらい書かないと、スペックとの比較で聞いているのならわかりません
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:04:30 ID:OEeQF8KP0
CPU 1.6GHzって言われてもなぁ・・・。
クライアントと書かずに言われてもなぁ・・・。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:07:25 ID:5m9ZBbgW0
恥を忍んで聞きます
クライアントってなんですか?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:08:59 ID:OEeQF8KP0
>>801
ググれカス。
ちなみにクライアントソフトはあれだ。
BitCometとかBitTorrentとかuTorrentとか。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:10:39 ID:5m9ZBbgW0
>>802
すみませんでした
BitCometを使っています
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:13:29 ID:P1sMPZP40
うちは,Pen3 1GHz,MEM512MB,HDD40GBでやってるけどな。
しかも24時間運用に向かないと言われるスリムタイプ。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:14:32 ID:OEeQF8KP0
>>803
uTorrent使いましょう。おわり。

>>804
いや十分だろ。そのスペックなら。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:17:34 ID:EydX42rX0
>>792
それなんて俺?

今までComet使っていて、先日急に接続出来なくなり
バージョンアップしてもダメだったので、μに変更した。
そしたらなんと軽くて激速とビックリ!
使い勝手は若干悪いがいい感じ♪
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:19:01 ID:OEeQF8KP0
!と♪に殺意が湧いた。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:31:46 ID:5m9ZBbgW0
>>805
わかりました
μに変えてみます
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:37:14 ID:M6uV+UMF0
セレ500、メモリ192M、光、のトレ用ノパソで24時間楽勝^^>u
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 11:56:01 ID:bz5Z+ss60
DLもULも500kb/s越したことないんだがなんか問題でもあるんだろうか
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 12:33:26 ID:D+fqMFT90
updateきた?
DNAのやつ
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 12:58:17 ID:bBn9j7wr0
>>810
君のサーバーの回線がしょぼい
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:06:51 ID:hBM3nQRn0
utorrentでらぶデス2を落としたんですが
DLしたフォルダの中身を見てみると
[18禁ゲーム] (070831) [TEATIME] らぶデス2 (ISO+MDS).part1.rar

というファイルがPart1-4まであります。
それを1つが988MBくらいなのですがこれを解凍してみ16kbくらいのものしか
生まれてきません。

解凍ソフトは+Lhacaをつかっています。
どうすればいいのでしょうか
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:07:43 ID:hBM3nQRn0
ageミスすいませんでした
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:09:41 ID:hBM3nQRn0
連没すいません。
解凍した中身にはファイルた1つしかなく
らぶデス2.MDS
というファイル名です
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:12:29 ID:OEeQF8KP0
>>913
1.WinRARを用意します。(体験版は実質フリーです。使い放題)
2.part1.rarをWinRARで解凍します。
3.part4まで勝手に解凍されて行くので放っておきます
4.ここまで行って、ファイルの中身が変わらなかったらもう一回来てください。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:26:12 ID:hBM3nQRn0
>>816
ありがとうございます

Winrarで解凍してみたところCRCが一致しないとでるので
きっとダウンロード過程でどっかで破損したんだとおもうので
もう一度ダウンロードしなおしてきます
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:34:48 ID:CJuAAaab0
皆が米クソだって言ってた意味uに変えてやっと判ったような気がした
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:16:57 ID:YlUIRiyX0
シードを消してμに乗り換えたら5000ピアに恨まれる
そんなに言うなら乗り換えの方法を教えてほしい
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:18:21 ID:b4I9xtL90
は?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:19:15 ID:q6RgDhw00
日本語でおk
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:40:58 ID:X5MpYMAbO
今Comet0.70を使ってて少し重いくらいしか不満はないんですが、みなさんがμをすすめてるんで乗り換えようかなと思ってます
Cometとμの違う点を教えてください
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:41:29 ID:OEeQF8KP0
名前が違う
中身も違う
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:42:44 ID:q6RgDhw00
>>822
不満がないならそのままでいい
軽自動車に不満がないなら四駆なんて買わないだろ
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:46:14 ID:MjrL+vzC0
例えが逆だ
μは軽い。
米は重い。
しかも米は開発姿勢が邪悪。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 15:19:16 ID:vuceVOtw0
BTを使いはじめました
米が固まって動かなくなることがあるけど
これが「重い」ってことですね…
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 15:31:25 ID:qqbn6Myf0
お前らどんな貧弱PC使ってるんだよ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 15:33:25 ID:vuceVOtw0
全体の接続数の設定値を300にしてみたけど
TCP接続済みがなかなか300にとどかない

なんでだろ?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 15:52:30 ID:vuceVOtw0
みなさんは米が重くなって固まったときはどうしてますか?
はじめて固まったときは、米のみシャットダウンして復帰したけど
ほかの方法で接続を一瞬だけクローズすると回復した
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 16:17:24 ID:zIDJyF1s0
BitCometですが、DL終了したファイルが赤色の矢印↑なのと青い二本線〓なのと2パターンあるのですが、
何か違うのでしょうか?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 16:25:37 ID:GwjKOR6q0
>>826は直前の>>825のレスさえ見ないのか
どうしても米を使いたいのかどっちなんだよ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 16:27:43 ID:RpNaOimS0
>>830
↑はダウンロードはせず、アップロードのみの状態。青い二本線はピアや
シードと接続中の状態。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 16:40:45 ID:vuceVOtw0
>>831
最初に入れたトレントが米だったわけなんです
ビットトレントの基礎知識がついてから
ミューも入れようかなと思ってます
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 17:12:46 ID:vuceVOtw0
DHT無効にしたら、取得したピア共有一覧のファイルのダウンができなくなった
有効にしたらもどったけれどピア共有数を確保するためにはDHTはONなんだ
それにしてもTCPが260までしかいかない
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 17:29:35 ID:xuL5y7R00
人の忠告を聞かず、茨の道を驀進中の>>834
まぁ、ガンバレ

ちなみに、中間報告は要らないから
米が、重いとか、遅いとか、途中で止まったとか、
散々既出なんで聞き飽きた
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 17:33:29 ID:vuceVOtw0
>>835
ありがとうカンバルよ!!
でもなんだかミューだと快適そうだね…
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 17:34:33 ID:k+E8EnTb0
米が重いのって連続してHDDにアクセスするときだけだな。
あとは重くなったことはない。
DHTは止めてるけどまったく問題ない。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 17:35:12 ID:OEeQF8KP0
DHT切るとピアが0になっちゃう時が多いからなー。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 17:38:28 ID:k+E8EnTb0
ピアが0になることがあるけど、俺の場合は、
DHTを切ったからではなくて、
PGでブロックしているからだった。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 17:49:32 ID:vuceVOtw0
>>837
ビットトレントはHDDの環境を改善するのが得策だろうね
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 17:57:16 ID:vuceVOtw0
tcp300overキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 17:58:38 ID:B7tbC1FL0
米にしがみついてるやつの使用状況の実況とかいらないから
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 18:00:57 ID:vuceVOtw0
>>842
ゴメソゴメソ♪つい嬉しくなってしまって…
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 18:11:50 ID:lWMdP2ZUO
米は他人より、少しでも早くピアを見付けて、通信状態に持ち込む為、
dhtのインターバルが数十秒単位と短い上に、有りったけのipに一気に問い合わせてる
問い合わせには応答があり、貧弱なネット環境だとDOS攻撃状態

DHTをoffるより、インターバルを極端に広げて、
急ぎの時は手動でDHTを再検索したほうが良い

って、μユーザーの俺が何書きこんでんたか(笑)
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 18:12:39 ID:k+E8EnTb0
>>842
おまえの存在がいちばんいらないな
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 18:16:47 ID:FqoEO/tw0
実況なんかされて誰が得するんだ
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 18:24:27 ID:vuceVOtw0
無理しすぎたのかルータが落ちてしもたorz
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 18:25:46 ID:vuceVOtw0
>>844
なるほど参考にさせていただきます。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 18:39:48 ID:i8bQe1/V0
ていうか初心者なんだから無理せずデフォルトクライアント使いこなせるようになること
めざせよ。なんで背伸びしたがるかなー
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 18:40:47 ID:TtZOQhvm0
デフォルトクライアント? メインラインのことか?
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 21:41:57 ID:SnnDdg7C0
みんなダウンロードしたソフト

デーモンツールとPowerISOどっち使ってる?
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 21:44:08 ID:Ut3Kbjoy0
(・∀・)カエレ!!
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 21:44:38 ID:b4I9xtL90
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 22
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204309014/
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 23:11:34 ID:bBn9j7wr0
>>851
どっちも使わない
デルした磯はアルコール120%でマウントしてる
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 00:15:56 ID:iQf3vNAF0
>>854
ひょっとしてretailとBetaMasterの奴使ってる?
だとしたら・・・
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 00:19:08 ID:z5801F/J0
都内dでOCNってBT規制されてる?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 00:41:02 ID:Ij8Rdv0x0
cometで途中50パーぐらいまで落としてたファイルをμで50パーの続きからDLしたいんだけど
そういうことできる?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 00:42:13 ID:wKMrhg990
>>857
YES
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 00:49:39 ID:Ij8Rdv0x0
>>858
ご教授お願いします。
未完了ファイル名をμ仕様にすればいいんですかね?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 00:53:22 ID:xHkQI9/Y0
>>857
移行期間だけBitCommetとuTorrentを同時に動かしたらいいでしょ
俺はそうしてみたのだが、uTorrentは速度が出なかったので、
BitCommetに戻った
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 00:56:03 ID:AGyzI+HS0
>>859
該当の.torrentファイルをプログラムから開く、でμから開くようにして、
保存先を同じフォルダ参照にしてチェックしたらいけるんじゃないの
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 03:07:51 ID:0TFu/w/L0
そこで未完了ファイル名を付けない
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 03:13:12 ID:V3l6RWgl0
>>860
ノートンでスキャンした後にカスペでスキャンしたらいっぱい出てきた、マジでノートン糞だな
とかいうコピペ思い出した
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 03:33:12 ID:maxEPZ2R0
rarのファイルを落として、WinRARで解凍しようとしたんですが
「プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」
と表示され、一向に解凍できません。どうすれば解凍できますか?
ググっても問題が解決できなかったので、ここで質問させていただきます。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 03:35:28 ID:maxEPZ2R0
すいませんスレ違いでした。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 03:41:32 ID:KHmjzOJe0
>>865
ダウンロードソフトを終了させる
それでもダメなら一旦ログオフする
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 03:43:06 ID:AGyzI+HS0
まぁプロセスを分断するソフト使えばいいんすけどね
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 14:19:23 ID:anO5Uq5c0
>>782
>>791
要するにチャンコロが小日本に対してup0やってんだと思うよ。
吸うだけ吸うけどこっちには寄越さないってやつが多すぎ。
.hkにもかなりup0がいるんだけどシーダーもいるので.hkが切れない。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 15:34:22 ID:TLhcaBks0
うわ、すげ!ほんとに速度上がった。一瞬だけ。
おばあちゃんありがとう。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 15:43:03 ID:n7C0xv2z0
 このたび米国ソフト会社の代理人より、弊社ネットワーク上で公開されているファイル交換ソフトに同社が管理しているソフトが無許可で公開されている旨の
連絡がありました。ってな感じのメールって何?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 15:46:34 ID:wKMrhg990
>>870
そのまんまだろ
おまえの落としたゲームかアプリの著作権者が著作権法違反でおまえを訴えるんだよ
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 15:56:00 ID:wKMrhg990
>>870
ちなみにこんな例もあるから、覚悟しておくように

アメリカで音楽を違法にダウンロードした女性に罰金2600万円!
http://temple-knights.com/archives/2007/10/2600_1.html
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 17:32:56 ID:wAiNWGjL0
>>872
また古いソースひっぱってきたな ( ´兪)y-~~
妙に自慢げにレスってるおまえのキモさに感動したぜ
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 17:51:56 ID:Mf2urdtp0
BTプロトコル暗号化を強制して相手を絞るっても
こっちから特定の相手と切断みたいなのって出来んの?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 18:10:39 ID:Mf2urdtp0
ごめんなさい><。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 18:24:18 ID:giEtZPO40
EvID4226Patch223d-enっていうZIPが「Haking tools」って出たんだけど削除した方が良いの?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 19:14:09 ID:O37Rezlb0
ODNは規制ですか?
一昨日くらいからずっと低速なんです。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 19:35:38 ID:3Fp3Hc8P0
うるせー黙ってデルしろデル
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 19:55:09 ID:eUdIfM0g0
BTクソおめえぇえって奴はAzureusっての使えばいいのか
ちょっと調べてみるかな
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 19:56:40 ID:BWXidD3J0
ちょっと使ってみてわかったけど
μtorrentはネラー好みで低スペックPC 初心者歓迎な予感
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 19:56:41 ID:HQjDfQxi0
>>879
それいつも「アザース」って読んじゃう
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 20:09:36 ID:eUdIfM0g0
bt接続切ってるのにIEつながらないとかもうだめぽ
ってことでμTorrentとAzureusの違いおしえてくんろ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 20:12:32 ID:MMABJEga0
>>881
お前のせいでアザースにしか見えなくなった
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 20:12:59 ID:drrQ5lzQ0
>>881
お前のせいでアザースにしか見えなくなった

885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 20:17:57 ID:S0sZnz050
>>881
(ry
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 20:18:35 ID:2aJjF/Pu0
>>881
お前のせいでアーサスにしか見えなくなった
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 20:54:24 ID:Yv085QmH0
教えてください。
ttp://www.jandown.com/link.php?ref=fuQmPeC2Ul
なんですが、DLするとブラクラ?(無限にウィンドウが開く)
他にも最近なるんですが、何か感染とかしてるんでしょうか?
マカフィ2008インターネットセキュリティスイートとspybotでは反応しません。
また、対処法あったらお願いします。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 20:59:49 ID:PD8Frne60
パイパンですかw
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 21:03:08 ID:drrQ5lzQ0
>>887
アクセスしても何も起きなかったよー
ちなみに火狐。
890887:2008/03/10(月) 21:03:48 ID:Yv085QmH0
>>888
何の問題もなく落とせたんでしょうか?
他の人たちもレス読むかぎり問題ないみたいなんです。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 21:03:53 ID:YJGjs8wh0
>>887
× DLすると
○ デルすると
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 21:49:32 ID:DmvUGFz60
BTをつい夕刻思い切って使い始めて
1GBのファイルをさっき落とし終えたんだが
その間Janeやらなにやらがほとんど応答しないほど重かったんだが


これが普通なのか? まぁ今使ってるのは糞スペックのノートpcなわけだが・・・
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 21:58:34 ID:grd7EXOt0
>まぁ今使ってるのは糞スペックのノートpcなわけだが・・・
糞ノートPCwww
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 21:58:39 ID:drrQ5lzQ0
>>892
米使ってるとかDHT切ってなかったとか言ったら殺すぞカス
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 22:02:33 ID:HQjDfQxi0
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 22:26:22 ID:Ij8Rdv0x0
μより米のが早いな・・・
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 22:28:45 ID:eUdIfM0g0
DHTなんたら〜ってチェック外しても
ネットにつながったりつながらなかったり、よくわかんねぇえええ
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 22:29:51 ID:xDhs9qAA0
>>896
早いのは間違いないが、早くするためにやっていることが大問題なわけで・・・
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 23:02:46 ID:MpjhmHjj0
dynamic.163data.com.cn こいつらって何?
ipfilter.datで弾きたいんだけど、どうやって書けばいいのか、書式がわからん
だれか、教えてください
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 23:07:03 ID:S0sZnz050
米は燃費がいいけど環境に悪い
μは燃費が悪いけど環境に良い


ってことで脳内変換した
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 23:09:51 ID:wKMrhg990
BTで米使うのは
インターネットブラウザとしてIE使ってるくらい恥ずかしいよ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 23:17:04 ID:2aJjF/Pu0
でも米のシェアが一番らしいな
俺も米だけど。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 23:17:23 ID:S0sZnz050
へーそっかそっか^^
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 23:31:31 ID:xDhs9qAA0
>>900
上手く言えないが、それは完全に間違った変換でつ。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 23:36:04 ID:LNhfdHIQ0
μに変えたけど米に比べて速度でない・・・
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 23:54:56 ID:H1AOoyMV0
>>887
ブラウザをSleipnirに変えて各トラッカーサイトを個別設定→画像のロードだけにしとけば防げる
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 00:45:40 ID:wpvoqyWX0
速度だしたいならクライアント替えるよかより早い回線にするなりプロバイダ替えるなりしたほうが確実
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 00:51:14 ID:AUVQMOsS0
BT本スレが熊スレになってしまったおかげでこちらに避難してきた
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 00:59:30 ID:DJLTE7rZ0
Btに盗撮ものが減ってしまったからもうどうでもいいよ。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 01:00:40 ID:pR9Psyoc0
なあ
米だかμだかしらんが
とりあえずDLはできるんだ
でもIEやJANEが不安定になるんだが
これの解決方法教えてくれ
作動中も終了後も
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 01:10:12 ID:VeixHV1N0
いつもならトレントが張られてるサイトでクリックすると自動でBTが起動するのに
たまにトレントファイルをクリックしてもBTが起動せずに普通のブラウザで落すときのバーが出てきちゃうんだけどどうすればいい?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 01:58:38 ID:j445b5Bf0
笑えばいいと思うよ
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 02:03:16 ID:w4BQSZVWO
「俺、友達いないんよ」
「笑うってどうすればいいの?人を笑わせるのってどうしたらいいの?」
ってリアルで真正面から気かれたときは焦った
知らん人だとてきとーな返事もありだけど、一応知ってる人だからまた余計返事に悩むし
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 02:16:28 ID:j445b5Bf0
急にヘビーな身の上話とか始めんなよ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 03:00:36 ID:u0oFOMSt0
>>553
>>586
ローカルネタな亀レスで申し訳ないです。ググってたどり着いた
もう見てないだろうけど、いようご近所さんw
洒落使ってるけど、まったく同じ症状ですよ。
夜は、DL一桁KByte/sですorz
おもいっくそ規制クラってるっぽい
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 03:13:35 ID:QckThxQ20
ybbだが規制のせいでもう2日もつけっぱ
Cドライブだからあぶねえ…
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 03:28:01 ID:DuowT91i0
BTでPS2やXboxやwiiのソフトを落としたらどうすれば良いのでしょうか?

ただDVDに焼いて本体に入れれば出来るのでしょうか?
当たり前ですがPCのデーモンじゃ出来ないしどうすれば良いのでしょう?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 03:36:11 ID:k506X0Je0
>>917
PS2は「SwapMagic」買ってくればいい。
Wiiはパッチ取り付ければいい。
箱○は知らん。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 03:46:42 ID:DuowT91i0
>>918

ありがとうございます。

Wiiパッチのある場所、ご存知でしょうか?
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 03:59:10 ID:AUVQMOsS0
Wiiもコピーで出来るようになってたのか
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 05:07:25 ID:WbncYJbd0
BitComet0.98を使っていて
右下にブロックされてますって表示されてるんだけど
実際ポート空けるべき?空けたらDL早くなる?今現在普通に使えてるのでよくわからない
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 09:28:44 ID:7VFsHBz10
>>921 みんなのためには開けてほしいわけだ

μからbittornadoに変えてみたんだが快調です
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 09:46:37 ID:wwEkat/r0
BitTirnadoってBitCometを弾けるの?
ttp://jp.bitcomet.com/patio/patio.cgi?mode=view&no=915
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 09:58:30 ID:Pufm5UIh0
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 12:00:40 ID:fpfcrNUn0
BitCometを使ってると突然シャットダウンして青画面になることがよくあります。
原因はいつもだいたいNTVCP.sysと出ています。
OSを何度か入れ直してやってみましたが同じ症状が出てしまいます。
何か解決する方法はないでしょうか?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 12:06:49 ID:2CCoBugL0
>>918
Wiiパッチって何だ?
ちなみにPS2はMODかSMで
WiiはMOD
XBOX&箱○は改ファームだよ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 13:33:50 ID:9DkyjrxS0
え?米よりμのがPCには優しいのか?
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 13:39:14 ID:NVV0Ifcy0
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 13:52:16 ID:iAY7T2IQ0
>>923
弾けるも何も開発者がぶち切れてるBANするっていってるからなぁ
繋がらない、ってとこじゃないの?

>>925
もしくは、NICに問題あるのかも。最近は多少よくなってるみたいだけど
古い蟹さんチップは想像以上に弱い
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 21:40:27 ID:S93wvJjL0
>>925
少し前の俺の場合と同様のケースだな。
BTクライアントをBitCometからAzureusに変えたら以後は出なくなった。

どうも>844に書いてあるようにDOS攻撃もどきの状態になって暴走していたらしい。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 21:48:48 ID:6jSKA8+20
アザーッス
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:07:55 ID:jOzK0DtX0
>>919
パッチってガワ開けてハンダ付けするやつだよ。
「Wii バックアップ 起動」とかでググってみては
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:13:31 ID:Wo7dajYW0
BTやってるときは、PCをずっとつけっぱなしに
しておかなければいけないんですか?
出来るだけ電気を節約する方法とかないでしょうか
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:14:59 ID:Xfih40aa0
>>933
PCをつけないことが一番の節約だと思います
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:16:06 ID:6jSKA8+20
モニターだけ切ります
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:16:20 ID:Wo7dajYW0
>>934
ありがとうございます!!
じゃあ電源消してみます!ありがとうございます
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:18:10 ID:Xfih40aa0
>>936
そう来たかw
DL完了したら自動シャットダウンを使えばよろし
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:18:41 ID:7VFsHBz10
>>923 よくわからんですがきにいってます
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:19:02 ID:xGCOELg/0
RAMディスク使えばHDDの電源切れるんじゃね?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:25:26 ID:bK0KVWjw0
そりゃもう二週間くらい連続で起動しっぱなしとか。
モニターの電源切っておけばいくらか電気節約できるかな。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:27:12 ID:jOzK0DtX0
BitTorrent対応のPCの電源切ってもDLし続けるやつあったよな。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 00:05:16 ID:0L9vLhsdO
ルーターが落とし続けるってのもある
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 00:20:24 ID:UeEpMlZzO
このスレでアザース使ってる人って少なくね
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 00:57:03 ID:qHBr3orv0
>>943
というか日本人でAzureus使ってる人が少ないんじゃない?
一番人気は圧倒的にBitComet、次はutorrent、あとはばらばらってところかも。
AzureusはJavaだしね・・・
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 01:03:26 ID:0b7hHfDL0
μから蛙(vuze)に乗り換えようとしたことあったけど、設定項目の多さに戸惑った。
項目名の意味もわかりづらかったし。でもやっぱあの多機能さは魅力だな

「米は日本語対応」っていうのが大きく知れ渡ってるし、サイトも目立ってるからなぁ。
導入の簡単さはμも負けていないと思うんだが、いまいち知名度の点で米に負けてる。
μを使う利点、米の不利点もなかなか理解してもらいにくいし。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 01:10:33 ID:qHBr3orv0
>>945
アジア圏だとBitComet使っててもそれほど弊害はないからね
まぁ、uTorrentのほうが軽いってのはあるけど、それでも日本語解説が少ないってのは
大きなディスアドバンテージだよなぁ

Azureusは純粋なBitTorrentとしてみたときにはVuzeプラットフォームが邪魔だし(別にみなくても済むけど)
いざ導入しようとする人が、開発ラインの2.5系まで簡単に辿り着けるようにはなっていないし
なかなか使ってもらいにくいところがあるよねぇ

>>942
プラネックスとかで出してる奴だよね
NAS版も出てるぜ
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 01:18:54 ID:0b7hHfDL0
まあどこかでストレージが稼動しつづけることには変わりないんだけどね
それなら融通のきくPCを共有サーバに仕立てたほうがっていう感じもする
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 03:25:09 ID:ZCW/DhP5O
BTは爆速ってきいてnyから移ったんだが
起動してる間、何にもできないんだな
専ブラも開けないから携帯で書いてるしさ
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 03:40:25 ID:K0p5wGeH0
はぁ?w
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 03:45:49 ID:M08NLSMo0
>>948
頭おかしいんじゃないの
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 04:57:54 ID:OB245gMl0
アズレウスはWindows3.xやWindows95でも動くんだ
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 05:52:19 ID:FTUgwRwT0
>>948
半年DOMってROMれ
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 07:10:01 ID:UeEpMlZzO
相変わらず新参には厳しいのなおまえら
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 07:13:13 ID:d8ptEVhr0
新参というよりアホなこと書くからだろ
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 07:20:35 ID:UeEpMlZzO
これは普通に釣りだと思うんだが。
だって専ブラも開けないとか携帯でとか言ってるけど、
ここにいるほとんどがPC使ってるのはIDでわかるし
まぁ今俺は携帯だけど
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 07:23:21 ID:73p2YeVu0
>>955
釣られちゃだめだ・・・・・釣られちゃだめだ釣られちゃだめだ釣られちゃだめだ
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 07:48:48 ID:Yr0SYvur0
米をインストールしてファイルをダウンロードに追加したんですが
一向にダウンロードが始まりません。

シードやピアも0です。

何かしなくてはいけない設定を忘れているのか、ただ単に目的のファイル
を見つけられていないだけなんでしょうか?
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 08:59:35 ID:9lcXPl3X0
>>957
シードもピアで0だったらどこからダウンロードするんだよw
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 11:07:49 ID:Yr0SYvur0
>>958
やはり、何かの設定が出来てないってことですね・・・

960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 11:29:28 ID:qHBr3orv0
>>959
いや、本当にピアもシードも0かもしれんよ
まぁ、設定の問題だとは思うけど
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 11:53:27 ID:Yr0SYvur0
すいません。どうやら、ファイヤーウォールではじいてしまっていたようです。

ですが、起動するとブルースクリーンでまくりでシャットダウンしてしまうので
俺のPCでは無理みたいですね・・・
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 13:23:45 ID:KL79Xm+N0
UPnPで接続してたのをやめて、ポート解放したんだけど
クライアント閉じてもピアからアクセスしてくるんだな
PWのlogに大量のブロック後がでてて、なんだか気持ち悪い
logを取らなければいいだけなんだが・・・・
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 13:58:19 ID:O7a/9CVM0
DLだけでUP絞ってんじゃねーよ
全部弾いてるけどマンドクサ
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 14:04:45 ID:9lcXPl3X0
>>961
utorrentならまだ動くかも。米は重いから。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 15:29:25 ID:pbAZKQxPO
質問です。
BTと関係あるか分かりませんが今さっきまでネット繋げてたのですが
急に繋げなくなったみたいなのですがプロパイダーに止められることはありますかね?
アップロードは結構いってたかもです><
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 15:45:36 ID:Z0n/rixJ0
easyshareでトレントファイルをDLするとき
キーボードで文字を打ち込まないとダメですよね?
これって大丈夫なんでしょうか?
お金払わされたりするんでしょうか?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 16:15:37 ID:9lcXPl3X0
>>965
過去ログ見ればわかるが、そういうことは結構ある。マターリ待て。

>>966
rapidshareみたいなのだったら、単に不正にダウソされるのを防ぐだけ。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 16:18:16 ID:pbAZKQxPO
>>967
レスありがとうございます。まったりまってみることにします
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 18:21:02 ID:9BjeI9eu0
>>966
大丈夫だよ 無料だよ
トレをUPしてるひとは儲かる
1万人で10ドルもらえる
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 18:25:41 ID:XJqVthCa0
健康度700%でDL4kBしか出ないんだけどどんな原因があるのか少し教えてくれ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 18:28:11 ID:M+MWVj4o0
>>970
君のIPが普段からあまり放流に貢献していないのが原因
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 18:30:52 ID:9BjeI9eu0
>>970
情報がすくなすぎる!
トレの作成日時を調べろ
古ければ速度でない可能性が高い
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 18:31:13 ID:Z0n/rixJ0
>>967
>>969
レスありがとう
974970:2008/03/12(水) 18:32:26 ID:XJqVthCa0
>>971
>>972
どうみても両方当てはまってます本当にありがとうございました
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 21:11:37 ID:7qFELV1C0
接続先の使用アプリを指定して接続拒否できるクライアントある?
XunLeiを排除したいんだが。

100のピアのうち80近くがXunLei0012で遅いのなんの。。
しかもDLする一方だし。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 22:24:22 ID:sJyXEipj0
『ご主人様だ〜いすき』
公式HP:ttp://www.tactics.ne.jp/~score/gosyudai/index.htm

支援よろしくお願いします。
ttp://www.hongfire.com/forum/attachment.php?attachmentid=82779&d=1201227766
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 22:35:47 ID:9D3xVPF60
>>976
2次元しか相手に出来ない
アニメヲタとロリは氏ねばいい。
胸くそ悪くなるわ!!

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
とっととこの法案可決してくれないかな〜
是非とも罰則は、もぐべし刑(去勢)でお願いします。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 23:20:55 ID:kbdwXq3F0
>>965
BitCometを使っているのなら、こいつは自己のPCにDOS攻撃じみたことを掛けて
ネット機能を麻痺させることがあるぞ。
しかもダウンロードした項目が増える、つまりは使い込むとその傾向が高まる。
解決策はBitCometの使用を止めることだな。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 23:24:22 ID:VN/pfAMX0
>>975
Azureus(2.5系)+stufferプラグイン
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 23:31:45 ID:u5OjMpd10
トラッカーサイトの質問をしたいんですが
スレ誘導御願いします
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 23:36:48 ID:7Hm6AW1e0
BITtorrentを使ってるんだけど画面右下に「ブロックされました」って表示されて、DLできない
そこにカーソルを合わせると「監視ポートに外部から接続できないようです。ファイアウォールとルーターの設定を確認してください。」って出る
ファイアウォールを切っても相変わらずブロックされるんだけど、ルーターの設定ってどうやって確認するのか分からない
だれかルーターの設定の方法か、もしくはこの状況を打開する術は分からないでしょうか?
もし情報不足ならどのような情報が必要か教えてもらえると助かります
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 23:38:19 ID:CU/Wgczq0
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 23:40:20 ID:sd57Oc9z0
わざわざ見つけて来る辺りで好感が持てる
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 23:48:21 ID:u5OjMpd10
>>982
そのトラじゃ・・・・・・・
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 23:50:44 ID:MOXiDWAZ0
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  |  マン汁垂れまくりの作品を教えて下さい!
  |  |    .(__人__)   | |       
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 23:51:50 ID:vIhqvvaM0
>>981
使っているルータのメーカーと型番
あと、プロバイダ
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 23:59:47 ID:7Hm6AW1e0
>>986
レスありがとうございます
ルーターはバッファローのWLI-U2-KG54です
プロバイダはADSLです
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 00:02:34 ID:FZpygBaW0
>>987
「ポート開放 方法」でぐぐる
詳しいサイトが一番上に来る
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 00:03:18 ID:FZpygBaW0
ちょ、プロバイダADSLってwwwwwww
笑わせてもらったwww
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 00:04:42 ID:xVPtGyI80
なんかあっさり個人情報とか書いちゃいそうで怖いな
ちょっと一人で勉強してきた方が良いと思う
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 00:09:41 ID:onf3I5Lu0
>>981
それと同じ症状よく起こるな
ポート開放&番号設定を確実にしてるのに
起動時に認識してなかったり、いつの間にかアラートが出てたりする
BCの設定で一旦他の番号に設定して、不明にしてから
再度、正しい番号に設定すると認識する

ルーターのポート開放出来てる事が前提の話だが
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 00:21:52 ID:onf3I5Lu0
>>987
無線LANの子機だよそれw
ルータはなに使ってんの?

ここで開放をチェック
ttp://nylink.jp/winny/_portscan.php
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 00:22:15 ID:vWoN6t590
>>987
ADSLはプロバイダーじゃなくサーバーだろw
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 00:25:02 ID:nFY/wA+j0
>>977
人権擁護法案が可決されれば
あなたは犯罪者です
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 00:31:04 ID:DRoqFrGU0
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 00:31:46 ID:WikVivYe0
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
997987:2008/03/13(木) 00:34:05 ID:2RUnyrmQ0
無知丸出しで恥ずかしいです><
しばらくルーターの型番が書いてあるマニュアルを探していたのですが、見つからないのでまた後日引き続き質問させていただこうと思います
いままでほとんどを父任せにしていたのでネット関係のサイトを見て軽く勉強してみます
>>988
とりあえずそのサイト見てみました。型番さえ分かれば何とかなりそうな感じではありますね
>>991
ポート開放すら出来てませんorz
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 00:34:21 ID:yz/ihI/a0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 00:53:11 ID:oYCJLbeE0
このスレ読んでて思うんだけど、なぜかBT初心者ってトラブルが多い
BitCometをわざわざ使いたがる傾向があるね。

はっきり言ってわざわざBitCometを使うメリットって殆どないと思う。
(敢えてメリットを挙げるとすればメニューが日本語化されてるだけ)

スレの所々に書いてあるように素直にμTorrentとか別のBTクライアント
使った方が余計な無駄手間掛けなくて済むのに。
どのBTクライアント使うにしてもセキュリティ対策は同様に必要だけど。
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 00:53:41 ID:WikVivYe0
0
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp7.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ