子鯖に蔓延する地雷エンコについて考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
どぞ
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 01:39:24 ID:0aTtMXo20
つーか、なんの違和感もないエンコって見たこと無いよw
全員修業し直し。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 08:59:28 ID:gYGliQMp0
盃のことかーーーーーっ!!!!!!!!
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 09:11:54 ID:bAtumitw0
>>2
誰が炊いてるか知らんが、704x396 23.98fps DivX660で炊いてる奴はかなりキレイに見れるぞ
下手なHVよりよっぽどマシだ

えりかは死ね
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 09:25:25 ID:UGr1Y22V0
23.98ってfpsおかしいだろ
きっちり間引いて23.976にしてそのまま出力させればいいんだが
それを強制的に23.98に変更すると音と映像ズレるぞ・・・
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 11:05:26 ID:5DQ4Ij0a0
mp4エンコに地雷多過ぎ

映画の館、スクラップ、この辺は基礎からやり直せ
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 13:47:03 ID:a0mR2QQA0
エンコそのものに知識の差で優劣が付くのは仕方がないが
動画上に直接サインを焼き付けてるもので、顔文字使って「過剰」にアピール
してるのはちょっと勘弁。。

極め付けに酷かったのが
顔文字・あいさつ・↓セリフ入りで延々表示
「コンニチワ〜」「wwwwwww」
音声・字幕切り替え欄も「顔文字」入り

8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 13:57:15 ID:0aTtMXo20
だから
エンコなんてすんなよw
わけわかんねーw
元ソースより綺麗なんて都市伝説だからww
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 17:35:51 ID:qF4sAHyk0
とりあえず頭の中修理した方がいいのは
いまどきDivX4でエンコしてる盃
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 19:31:51 ID:3U79Jw7f0
>>8
PCで再生という縛り付きなら元ソースより綺麗なエンコは存在する。
確かに、エンコードすると元ソースの情報から非可逆圧縮すると絶対にロスが生じる。(ロスレス圧縮は除く)
ただし、PCで再生する場合のガンマ値、プログレ変換、FPS変換等を最適値に設定してやれば
エンコードで失ったロスを補って余る場合もある。
非可逆圧縮でロスの少ないアニメで実感できるときもあるが
一番実感できるのはPAL>NTSC変換されたDVDものとかだな。
まぁあまり何もわかってないのにぐだぐだ文句言うなよww
所詮P2Pで流すものなんてどうでも良いだろう?
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 19:53:30 ID:0aTtMXo20
お前はファイルをバイナリーでのぞいて
エンコ綺麗とか言いそうw
理屈は知らんが
いままで何万というエンコもの見てきたが
とにかく元ソースより綺麗なんてものは皆無。
見て気分的にどうかってとこの視点なんで
いかにもな難しい言葉で反論されても
オレ、どーしようもないっすw
黒とか汚いでしょ?どー見たって
ベタベタで再現性0とか
境界線とか、、
特にハイビジョンのエンコは基本綺麗なだけに
アラが目立ちすぎ。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 20:12:32 ID:UGr1Y22V0
その何万ものエンコってどうせ子鯖内のだけだろ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 21:05:35 ID:0aTtMXo20
youtubeとかニコニコとか
低画質でも圧倒的に需要あるいまの時期に
他人に見せる意思もないくせに
さも自分だけが綺麗なファイルを作ってますみたいな
戯言吐いたって無駄。
自分が作ったまたは、所持してるファイルに自信があるんなら
サンプル的なものでもいいから
ここ見てるやつらが見れるようなもの用意しでもしないかぎり
地雷地雷言ってるヤツらの主張は
所詮、絵にかいたもちにすぎない。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 21:23:28 ID:UGr1Y22V0
>>13
合法なソースくれ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 22:26:47 ID:0aTtMXo20
オレがよこせって言ってんだよ
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 22:33:11 ID:UGr1Y22V0
>>15
エンコしてうpするから合法なソースよこせって言ってるの
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 22:52:35 ID:5DQ4Ij0a0
@Eより上手ければもういいよ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 22:53:44 ID:3U79Jw7f0
>>11
>元ソースより綺麗なんて都市伝説だからww
これに対して反論書いたら
>見て気分的にどうかってとこの視点なんで
だってw。どうせGOMとかで再生して汚い汚いとほざいてる馬鹿なんだろ?
あと、何万もエンコもの見てるんなら当然何万のソースも見たんだよな?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 23:04:10 ID:3U79Jw7f0
追加
つかさ、ID:0aTtMXo20みたいな自分でエンコしないで知識のないやつが2chや茶で
知ったかの書き込みするからGOM最強伝説とか生まれるんだよ。それこそ都市伝説だなww
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 23:37:01 ID:0aTtMXo20
お前のソースでも、ブルドックソースでもウースターでもなんでもいいよ。
じゃあ@Eのエンコファイルみして?
今度GOMに話いっちゃったのねw
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 23:39:04 ID:0aTtMXo20
ソース工場に勤めてるから当然。
汚いエンコなんて見たことないなあ?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 00:19:30 ID:H4jZmCfS0
>>20
@Eなら はと が沢山の非鯖でバラ撒いてるから貰って観てみれば?
@Eレベルで非鯖民のほとんどが満足してるんだ、地雷エンコとかもう今更どーでもええがな。


23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 00:28:07 ID:0U5sG+Dj0
>>6
能書きたれてるおめえの立派なエンコファイルはどれなんだ?
氏ねよ、ゴミ乞食が
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 00:31:05 ID:rgzjCNyZ0
オレもそー思うんだけど
常にひとつ上行ってると思ってる人間は
文句つけないと気がすまない佐賀なんだよね。
@E見たけど
全然見れるよ。
普段ハイビジョンのも見てるけど
どんぐりのせいくらべ
高解像度はそれなりにサイズでかすぎるし
細かいギザギザが多い。
パっと見かわんない。
それはヘタなハイビジョンだとか言う人は
うまいの見せてくださいよ?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 00:32:48 ID:H4jZmCfS0
たかがエンコ如きで熱くなり過ぎじゃねーの。そんなに画質気にするなら、子鯖なんか止めちまいなよ。むしろnyで神鳥を地引きした方がいいんじゃね?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 00:52:44 ID:0U5sG+Dj0
死死死死死鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱死死死死死死死死死
死死死死死■■鬱死死死死死死鬱■鬱死死死死死死死死死
死死死死鬱■■死死死死死死死■■鬱死死死死死死死死死
死死死鬱■■鬱死死死死死死鬱■■鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死
死死死■■■死死鬱鬱死死死鬱■■■■■■■■■鬱死死
死鬱鬱■■鬱死鬱■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱■■■死死死
鬱■■■■鬱鬱■■鬱死死鬱■■■死死死鬱■■鬱死死死
鬱■■■■鬱鬱■鬱死死鬱■■鬱■鬱死鬱■■■死死死死
死鬱■■■■■■鬱死鬱■■鬱鬱■■鬱■■■鬱死死死死
死死鬱■■■■鬱鬱死鬱■鬱死死鬱■■■■鬱死死死死死
死死死鬱■■鬱鬱■鬱死鬱死死死死鬱■■■死死死死死死
死死死鬱■■死死■■鬱死死死死死鬱■■鬱鬱死死死死死
鬱鬱鬱■■■鬱■■■■鬱死死鬱鬱■■■■■鬱死死死死
■■■■■■■■鬱■■鬱鬱■■■■鬱■■■■■■鬱鬱
■■鬱鬱鬱■■死死鬱鬱■■■■鬱鬱死死鬱■■■■■鬱
鬱鬱鬱死死■■死鬱鬱鬱■■■鬱鬱■鬱鬱鬱鬱■■■■鬱
死■■■鬱■■鬱■■鬱■■鬱死鬱■■■■鬱鬱鬱鬱鬱死
死■■■鬱■■鬱■■鬱鬱鬱死死鬱■■■■■■鬱死死死
死■■■鬱■■死鬱■■死死死死死鬱鬱■■■■鬱死死死
鬱■■■死■■死鬱■■鬱死死鬱死死死鬱■■鬱死死死死
鬱■■■死■■死死■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱死死死死死死死
鬱■■鬱死■■死死■■鬱死鬱■■■■■鬱鬱死死死死死
鬱■■鬱死■■死死鬱鬱死死鬱■■■■■■■■鬱鬱死死
鬱■■鬱死■■死死死死死死死鬱鬱■■■■■■■鬱死死
死死死死死■■死死死死死死死死死死鬱■■■■■鬱死死
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 00:57:46 ID:0U5sG+Dj0

               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 俺
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 01:20:10 ID:aKBWgZdh0
せっかく立ったスレなんだからもうちょい有意義に使った方がよくね?
ただ他人を批判しても何も意味ない

子鯖動画の質を上げたいなら
こう言う設定は止めてくれ、こう言う設定にしてくれとか具体的な事を言わないと
分からない、言えないってならエンコしてる人以下なんだから論外
あと、コンテナ、コーデックの優越は板違いなのでパスが懸命かと
実写、アニメ、デジタル、アナログ
それぞれが設定を相談して向上すればいんじゃない
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 01:45:52 ID:FfjvHvK10
それはそうなんだけどね・・・
実際の子鯖のエンコ師の中にも色々な考えがあってまとまるわけはない。
見る方だって容量重視や画質重視や速いの一番って色々考え方が人で分かれるだろ?
さらにエンコ師同士は腕の差や知識の差にも雲泥の差があって話が通じないことも多い。
アニメはヲタどもがそれなりにこだわって作っているものが多いみたいだけど・・・
ヲタ故にこれまた話がまとまらない・・こいつらこだわりと思いこみ激しいからね。
実写はTmpgenc一本でのお手軽エンコしているやつか
誰かに教えてもらった通りにやることしかできない、なんちゃってエンコ師がほとんど
こんな人たちに何を言っても難しくてわからんって言われて終わる。
せめて映画や洋ドラのFPSくらいちゃんとしろよと思うが、
インターレース解除とフレームレートの関係さえわかってないような
奴らが作っているんだからどうしようもないじゃん。
まぁ何も無いよりある方が良いからそれはそれで存在意義はあると思うけどね。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 02:04:42 ID:oN7Ok3Sr0
【映画】 ミスター・ロビンの口説き方 プレミアム・エディション 【日本語吹替】製作:2006韓国発売:07.12.21 DVDrip 〔出演:オム・ジョンファ ダニエル〕『by盃』 [1h49m04s 480x270 DivX4+MP3]


なんでこんな画面小さくてしかもDivX4なん?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 02:26:51 ID:FfjvHvK10
作った本人に聞いてください。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 02:34:53 ID:aKBWgZdh0
ミスった
×優越
○優劣

>>29
確かに好みや上の話をすればキリが無いので
自分なりに、とりあえず一番下の下から

サイズ落とし過ぎて、パッと見分かるほど画質が乱れてる
キーフレームで開始してない(CMあけや切り替え時に乱れや再生停止を起こす)
音が飛んでる
音が露骨にズレてる
所々コマ落ちしてる

糞エンコの中でも最下層だけど、実写ではこれすら守れて無い人がやたらと多い
すべて視聴チェックすれば回避出来るんだから、最低限視聴はして欲しいとこ
不具合があればやり直し、やり直しが面倒なら不具合をファイルに明記
ソース自体に異常があるなら諦めて廃棄
アニメやアイドル関連の人から見たら、最低のラインすぎて信じられないかも知れないが
悲しいかな、これが実写物の現状
完璧を望めば難しいけど、この程度なら誰でも出来ると思う
自分が作った動画を通して観ればいいだけなんだから
並べる前にまずは視聴を
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 02:56:18 ID:aKBWgZdh0
あと、酷い糞エンコ作ってる人もそうだけど、それをチェックしないで並べて撒いてる人も同罪と思う
俺が炊いたんじゃないなんて言い訳するけど
それを並べてるのはお前自身だろうがと
そんなチェックなんてしてられないなんて言うけど
だったら並べないで隠しとけと
糞エンコ動画に石を投げるなら、それを共有してる人全員にも同様に投げておくれ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 03:35:12 ID:skbHohOV0
エンコは趣味の世界だからね

どこまでの技術や知識で満足できるかなんてのはそれぞれ違うわけであって・・・

野球でいうならルールすらよく知らんけどみんなでワイワイ遊べればいいって
いうひともいれば、やるからにはプロ野球選手になってメジャーで活躍したいって
人までいるでしょ

糞エンコって叩いてるやつらは前者のような連中に対して、なんでメジャー目指さない
のか!!といってるようなもんで余計なお世話なわけだよなぁ

俺は向上心はあるけれど知識不足ってだけの人もいるかもしれないから
誰がエンコしたかわかるようになってれば当人にアドバイスはするけど
あとは本人次第じゃないの?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 04:36:03 ID:o9+jTXiy0
自分力¨エンコしてもらってくれない人の僻みはあきまへんよww
なさけね・・・
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 04:53:39 ID:w96ytjsH0
>>35
日本語でおk
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 07:10:36 ID:w96ytjsH0
音声をHE-AACやv2でエンコする奴がいるがやめてくれ
場合によってノイズが出る
普通にLCでやれ
しかもHEv2使ってる奴どういう仕様になってるか知ってやってるのかな
HEとかはもともと携帯電話みたいにサイズやレートの制限きつい環境である程度音質マシに聞こえるようにするためのだから
普通にPC上で再生を前提としてエンコするならHE使う必要ない
むしろLC-AACが推奨される

[1h59m36s 704x288 H.264-mp4+HE-AAC enc by (チャ`エ´ォ) ].mkv.avi
by жモッコド [1h56m34s 704x288 H.264-mp4+HE-AACv2].mkv.avi
[1h42m49s 704x384 H.264-mp4+HE-AAC Enc 荒挽きポテト].mkv.avi

映画系にやたらHE、HEv2が多いんだがなんで?
あと.mkv.aviとか拡張子いじってるとスプリッタあたりがバグりそうだし
マトリョーシカのシェル拡張が使えないのになんで.mkv.aviにしてるんだろな
MXだと拡張子で蹴られるとかの理由がありそうだが
こいつら非鯖民だし
子鯖ならたとえ鯖で共有拡張子に登録されてなくても
クライアントにうたたねつかってれば直接参照すりゃ問題なく参照できるし

あと前mkvものでH264-mp4って書いてるのおかしいってレスに対して
VFWでAVIに入れたものをmkvにつっこんだのとcliでmp4に吐かせてmkvにつっこんだのを区別するためって言ってた人いたけど
x264で*.264な生ストリーム吐かせてそれをmkvに入れればいいのになんでmp4でラップするの?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 07:41:50 ID:w96ytjsH0
モッコド

x264 - core 42 svn-388M - H.264/MPEG-4 AVC codec - Copyleft 2005 - http://www.videolan.org/x264.html -
options: cabac=1 ref=1 deblock=1:0:0 analyse=0x1:0x110 me=hex subme=5 brdo=0 mixed_ref=0 me_range=16
chroma_me=1 trellis=2 8x8dct=0 cqm=0 chroma_qp_offset=0 slices=2 bframes=1 b_pyramid=0 b_adapt=1 b_bias=0
direct=1 wpredb=1 keyint=250 keyint_min=25 scenecut=40 pass=2 bitrate=773 ratetol=1.0 rceq='blurCplx^(1-qComp)'
qcomp=0.60 qpmin=10 qpmax=51 qpstep=4 cplxblur=20.0 qblur=0.5 ip_ratio=1.40 pb_ratio=1.30

ほとんどデフォww
これで職人面とかwww^^
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 13:58:04 ID:rgzjCNyZ0
でふぉでふぉでふぉでふぉ
動画系は、なんでもデフォで事足りる。
玄人ぶってる人、だれもあんたらの画質の違いなんか感じて見てみヤツいないからww
それ以前に流れてないしww
少人数にだけ配ってるとか、自分のためだけにエンコしてるって人は
ここにあれこれ書き込む必要ないだろ?
画質があまりにもひどいとか、再生に不具合が出るとか
そんなレベルの文句なら仕方ないが
みんないい気分でタダ見してるファイルに
余計なケチつけねな!!ここでうんちくたれてるヤツのエンコのほうが絶対見ずらいと思う。
だいたいどんなんだかは想像つくw
綺麗と見やすいってのは別な意味ですよ?
オレなら後者をとる。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 14:24:55 ID:WA+kJFi00
とりあえずいわゆるインタレ解除(擬似ブログレ化)してる奴は中学中退(不登校)
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 16:53:49 ID:FfjvHvK10
>>39
>>28より抜粋
>こう言う設定は止めてくれ、こう言う設定にしてくれとか具体的な事を言わないと
>分からない、言えないってならエンコしてる人以下なんだから論外

本スレで相手にされないからこっちにきたんだろうけど、
これ以上こっちでもだれも相手にしないからどっかいっていいよw

>>37 
>映画系にやたらHE、HEv2が多いんだがなんで?
2時間超の映画を無理やり1CDに収めようとした場合、映像帯域が非常に厳しい。
日英の2音声ならなお厳しくなってくる。その場合少しでも帯域を映像側に回そうと音声帯域を削りたくなるというのが理由。
シークしなければ基本的にノイズは出ないし、AACの音声帯域が96Kbps(ステレオ)以下ならHeやHeV2の方がLCより音声が良いから

>あと.mkv.aviとか拡張子いじってるとスプリッタあたりがバグりそうだし
mkv.aviはMKV黎明期の因習でそうなった。
直参しか反映しないなら当然検索してもひかからないだから当時は仕方なくmkv.aviと打っていた。
あと、拡張子によってプレーヤーを選択している人も多いのでいまだにそれを引きずっている。
さらに言えばmkvのシェル拡張はHaali Media Splitterの独自拡張。決してMKVコンテナの仕様じゃないので意味がない。

>x264で*.264な生ストリーム吐かせてそれをmkvに入れればいいのになんでmp4でラップするの?
それはまだ実験的仕様でmmgでも推奨はしていない。けど・・・
まぁ実際はx264のエンコの仕方を誰かに教えてもらってそれ以上進歩がないというのが本当のところだろうねw
(俺もRAWをmmgへ直接放り込んでるけどねwww)

まぁ総じてあなたの言いたいことはわかるよw。でも作るほうの立場、腕、歴史等もあるからどうしようもないというのが本当のところだろうね。
基本的に映画などを1CDに収めるということに実際無理がありすぎるのだからね。
1CDででないといけないと思っている鯖民も多いしね・・つまり適当に見れりゃ何でも良いってやつらねw
そこまでわかっているのなら自分だけでもそうならないようにエンコしてそのエンコを広めていくしかないと思うよw
がんばって!
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 21:39:13 ID:rTfS4PYx0
あげ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 22:16:21 ID:iLKZUhig0
ゴミ除けに地雷ウンコ屋リストを作ってくれよ。どうせ地雷作ってる奴らは改善する気なんかないんだから。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 22:32:25 ID:iqOKNHAm0
地雷の定義が定まらないから無理
32みたいな緩いレベルもあれば
37みたいなミリ単位で地雷かどうか区分しちゃう人も居るし
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 22:56:22 ID:rTfS4PYx0
>>44
ミリ単位?
あとアンカーくらいまともに打てないの?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 23:02:22 ID:iqOKNHAm0
別に打つ必要も無いと思ったから
>>37が切れやすいのが分かってたし
ミリ単位は噛み砕いた表現方法ね、分からないなら分からなくてもOK
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 23:03:55 ID:NaECk46l0
俺は貰うだけの乞食だけど、その立場から言わせて貰えば、
なんかどんどん職人さんのこだわりの部分と、貰う側のニーズがかけ離れていってるような気がする。

いまは地デジが全国に普及して、みんなが日常的にハイビジョン画質に接してる。
鯖民も8割以上が既に光で、HDDもバカ安になってファイルサイズの大きさとかあんま関係無くなってきてる。

そんな中で、例えば映画の場合に、多少画質にこだわる奴はISOがあれば迷わずそっちをダウソするだろうし、
高解像にこだわる奴には今はBD,HDDVDのリップ物もある。

既にBT方面ではBD,HDDVDリップが柱になりつつあるし、
shareでもBTに流れてるBD,HDDVDリップの動画と音声に、DVDの字幕を合わせて固めたエンコもどきが、けっこう出回って来てる。
たとえエンコ品でもHDディスクの1080p画質は圧倒的で、それを一回見てしまうと
SDサイズのDVDの1層、2層の差とか、そのエンコ物の多少の画質差なんかもうどうでもよくなるw。

現実問題、いま1CDサイズのエンコファイルをダウソして見てるのは、ほぼ全員が見れれば画質はどうでもいいやつらだとおもう。
そのラインでいくら職人さんがこだわりを持って、厳しい制約の中で最上の物を苦労して仕上げたとしても、
ぶっちゃけ単なる自己満足だってw。

まあ職人同士のオナニーうんちく合戦に意義を見出してる人はともかく
そうでない職人さんは、早く大容量のHDエンコに移ったほうがその苦労が報われるとおもうよ。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 23:34:27 ID:FDH8PV8n0
高解像度でサイズのデカイ、エンコファイルと
DVDの1CDサイズのそれでは
圧倒的に後者の方が需要あるよ。
もらう側ってのは、職人の多数派の意見に合わせるしかない
つーか、自然とそうなる。
だんだんとサイズのデカイファイルの需要が
1CDとかを上回るときがくるのかもしれないけど
>>47の意見つーか、文章はなんかおかしい
わけわかんねーよw
最初に提示した問題をだんだんと
ぼやけさせていって、、まあそういう
長文しか書けない人なんだろうね。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 23:41:11 ID:FDH8PV8n0
だいたい
>職人さんのこだわりの部分と、貰う側のニーズ
はなっから、このふたつに関連性なんてねーよw
それは、BDだろーがHDDVDだろーが地デジだろーが
永遠に変わらない。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 23:44:38 ID:owxj7ODCO
地雷物をエンコした私がきましたよ

アナログ放送でも最近作成された物と数年前に作成された物を比べると
最近作成された物をエンコしたほうが綺麗に仕上がるね
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 23:48:52 ID:rTfS4PYx0
子鯖って704x396ばっか
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 00:44:52 ID:PYl1rcR/0
つか文句あるなら見なきゃいいだろ
馬鹿じゃね
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 00:52:21 ID:o3yRNQDC0
SDエンコ物とかは見ない
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 00:52:47 ID:892YQmPv0
このご時世、映画を1CDサイズに収める積極的理由を知りたいのだが・・・
AVなんてとっくの昔に700Mの呪縛から解き放たれているのにね。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 00:59:19 ID:o3yRNQDC0
縛られるのが好きなんじゃねw
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 01:10:35 ID:/usegw2w0
CD-Rに収まらないと
困る人がいっぱいいるんだよ!!
オレのPCだって、デルだから
CDしか付いてない、会社のPCもそう。
たまには外に出て、パソコンぐらい観察してこい
バーローw
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 01:13:55 ID:xIe2MWB00
>>48-49
そんなにムキになるなよ
>俺は貰うだけの乞食だけど
これ言ってる時点で発言権も発言力も何も無いんだから
自炊してないヤツは文句言う資格ない
>>53
すべての番組がHD対応してるわけじゃないのは知ってるよね
あと、デジタル放送はまだまだ浸透してないよ
テレビごときアナログで十分が国民の大半が思ってる考え
HDTVマンセーしてるヤツって政府に踊らされすぎ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 01:15:40 ID:o3yRNQDC0
>>57
貧乏人乙
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 01:18:36 ID:xIe2MWB00
デジタル入れたぐらいで金持ちを気取れる可哀想な>>58
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 01:29:47 ID:o3yRNQDC0
つまりTVの画質なんかどうでもいいと言い放つ一方で
それをエンコする画質については職人としてのこだわりがあるわけですねw
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 01:35:58 ID:/XnYEorh0
やべぇ一気にスレ読んだの久しぶりだ。

高画質追求職人が沢山いるなかで
画質をある程度抑えてより早く多く流せるように時間短縮を心がけているのはもういないのかなぁ

と言ってもあまり大差ないみたいだけどね。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 01:36:37 ID:892YQmPv0
>>56
どんな環境だよwwおまえ中国か韓国在住か?
あ、すまんベトナムだったかwww
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 01:38:51 ID:892YQmPv0
>>61
逆だろうがww
高画質追求職人が極少数で、とりあえず放流の速いの一番職人が大半だろうw
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 01:43:51 ID:tVwlPQgE0
放流速度追求するにしてもmp3 96kbpsはねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 01:59:47 ID:/usegw2w0
エンコファイルは15インチ液晶
TVはアナログ21型ブラウン管で見てるけど
TVの映像のほうが
どんな高解像度のエンコファイルよりも安心して見られるよ?
画像としてノイズを中心に考えれば
もちろん前者のほうが綺麗だけど
動画となると、TVのほうが
圧倒的な安定感がある。
地デジと地アナは比べたことないけど
地デジって、長時間見ると疲れるとかってことないのかな?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 02:05:30 ID:WW+0qQKl0
ソースがHD-DVDやブルーレイならともかく
今のDVDがソースなら、オイラはぶっちゃけ1CD〜800位でもいいな。
それなりに容量増やすのはあくまでHDソースからでいい。

この先、旧来の作品のエンコが何処までも容量を要求するようになるというのも疑問。
DVDがブルーレイに変わり全てHDソースになったとしても、大本のアナログマスターは同じ。
ハイビジョンカメラで撮られた最近の映像作品ならともかく、今出回ってる大半のソースでは解像度だけ上げても
クォリティはどっかで頭打ちになる。デジタルリマスターにしたって元のフィルムの解像度が低ければ同じこと。
5年〜10年先のエンコモノの標準が2Gまでいってるかどうか(必要かどうか)も微妙だな。
大して変わらない画質に2倍も3倍も容量を取らされたファイルに、画質をあまり気にしない鯖民が何処まで
支持するか難しいところ。
現時点で比較的綺麗に撮れてる動画をそのまんま保持してるヤツも多いだろうと予想する。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 02:19:25 ID:tVwlPQgE0
>>65
何かお前ズレてる
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 02:31:00 ID:o3yRNQDC0
>>66
HD-DVDとBDのエンコに関しては、
720pが片面1層DVDサイズ、1080pが2層DVDサイズで、
x264にMKVコンテナってのが既に世界標準。
まあ昔のDVD→1CD化ほど厳密な基準ではないけどね。

子鯖はともかくP2P全体では、DVDISOの需要がHD-DVDとBDのエンコにかなり置き換わりつつあるよ。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 02:38:07 ID:tVwlPQgE0
そもそも子鯖が時代遅れなんだよな
ずっとこもって外の世界しらないから取り残されてる
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 02:55:07 ID:/usegw2w0
でもやっぱサイズでかいってのはネックだよな。
友達どうしで手渡しで交換するわけじゃないから
光回線の速度にもかなりバラツキがあって
その中でもさらに、子鯖以外のネットワークでのDLとなると
さらにDL完了までの時間はかかる。
P2P全体で見たら
需要のあるファイルって、ほとんどが新作なわけだし
なおさら速度は重要になってくる。
そうなると結局、>>66の予想が一番妥当だとオレも思う。
>>68のいうようなHD-DVDとBDのエンコファィルなんて
今はまだ、そう簡単に入手できるものじゃないだろうし
まあ、それにしてもMKVファイルってのが登場してから
現在の地デジ、HD-DVD、BDまでのクリアランスが
想像以上に超狭いって結果には驚きだね。
まあ、全部メーカーの策略なんだけどねw
解像度なんて所詮、なんぼでも密にできるものだし
キリがないよ。
そういう意味から言っても
>>66の言うファイルサイズって妥当だと思うがね?
でも結局最後は、すべてエンコする人間のセンスにかかっている。
絶対領域内でファィルを作るのか、
メーカーの技術進歩に合わせて
いくらでもファイルサイズを拡大していくのか。
と色々詮索してみても、さらにyoutubeとかニコニコのほうが
超圧倒的に需要があるってのも肩すかし。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 03:35:35 ID:892YQmPv0
1080p?720p?60fpsエンコしてるのか?アホか!!
つか、>>70よMKVって何のことか知ってるのか?コンテナだぞ
同じ画質のaviだってmp4だって存在するんだぞ?無知とは怖いねぇwww
一応言っておくが俺含めてまともなエンコ師は自分用にエンコしてついでに欲しい奴がいればどうぞって言うスタンスがほとんど。
つまり他人がDLするのに時間がかかるとか、新作だとかそんなこと知ったことかということさ。
そんな物はなんちゃんてエンコ師さんが糞画質でせっせと量産してくれるよ。
まぁそれで満足している人がいるのも信じられんがな。共有の画質なんてあがるわけがないよねw
まだ、AVエンコ師たちの方が欲望に素直というかww、おっぱいの揺れに対するブロックノイズが許せないとかの理由でどんどんファイルサイズが上がってるよねww
本来なら映画の方が画質に対する要求が大きくても良いとは思うのだがね・・・
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 03:43:16 ID:tVwlPQgE0
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 04:39:56 ID:XHv/UbqdO
映画の1CDは世界標準

BD/HDからは2GB

海外のフォーラムでも話し合われてたけどパソコンだけで見るなら最低限見れるサイズに収めてくれればいい

本当に見たいものは買うというのが海外のフォーラムでの意見

そもそも1CDに嫌気がさしてる奴ってのは、1CDサイズに綺麗に収めれないんだろ。

海外の映画チームのNhaNc3の動画見たらわかると思うが
サイズを1CDギリギリまで落とすが画質がほとんど落ちていない。

まあエンコ氏は頑張れ

nyにいたFakには期待していたがね
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 05:42:51 ID:892YQmPv0
わかってないなぁ・・
海外は未だに通信環境が光全盛の日本みたいに良くない。
よってファイルサイズが重要なファクターになる。だから極力ファイルサイズを落とそうと努力をする。
それだけのことだろう。つかNhaNc3の画質が落ちてないってどんな目をしてるんだかwwww
あそこはx264のマトリックスとか良い仕事しているけど、あの程度なら日本の子鯖にも転がっているレベルだよ。
それに1CDで6chAAC突っ込んだ無茶な物も作ってるしね。あれを見たときには目を覆ったよww
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 05:49:06 ID:tVwlPQgE0
子鯖にいるエンコ大好きなgeekな連中みんなでどっかの茶室にでも集まって腕試し大会とかそういうイベントやってみたいな
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 06:51:55 ID:CRJYGHC10
>>71
>おっぱいの揺れに対するブロックノイズが許せない
>本来なら映画の方が画質に対する要求が大きくても良いとは思うのだがね・・・
極端に言えばAVは局部を愛でるモノ。
映画は金掛けてるヤツなら尚更、リビングで大画面に写して離れて鑑賞されてるような状態。
ノイズが乗って汚くていいとは言わんが、映画じゃ少なくとも毛先の毛羽までクリアで高解像度を要求しないし、
またそのようにも撮影されてもいない。
AVはその点局部の激しい動きでも絶えず崩れず高精細が求められるシビアな世界になってるな。
映画とAVを同列に並べても求められてるファクターは全く別物。
結果一般的に流通していくサイズに差が出てくるのも当然。


画質ばかりが話題にされてるが1CDで犠牲にされがちな音質面の方が現状では深刻だな。
PCのスピーカーじゃ気付かないかも知れんが、ノイズ・歪み・酷い物は音割れ。FMラジオ以下の音質が殆ど。
脱1CDでクオリティ云々を考えるなら此処からかな。再生環境をそれなりに揃えてれば
マルチチャンネルで作られたものも位相はバラバラ。とても元の音響効果が再現できてないのが解る。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 07:53:53 ID:892YQmPv0
>>76
別に同列に並べているわけではないが、
DVDの場合AVより映画の方が遙かに高画質で記録されている。使用機材からして2桁違う機材を使っているのだから当たり前だけどねw
なら、エンコでもその高画質を維持しようとするのはおかしな考えなの?
さらに言えば、AVは画一的なファイルサイズでエンコされてないよね?どちらかというと職人によって平均ビットレートを決めていて尺によってファイルサイズが増減する。
まぁ2PASSでそれをやるのもナンセンスだとは思うがねw
一方映画はどんな尺であろうと2音声であろうと字幕がつこうと画一的に1CDにエンコされているよね。
これって思いっきりナンセンスとしか言いようがない考え方だと思わない?物理的に収まらないCDやDVDじゃないんだから。
当然、尺や音声形式によってファイルサイズが増減する方が自然じゃないの?

音声についてはその通り。わざわざ理想値で録音されている物をノーマライズしたりゲインあげたりしている馬鹿が多すぎる。
5.1音声ならDVDはAC3のまま、放送はAACのビットストリームのまま収録するべきだろうね。
ちゃんとした知識があるならエンコして5.1を再構成しても良いだろうけどね。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 09:17:20 ID:BmOKXZUw0
映画をいまだに1CDサイズでエンコしてるようなやつらは、映画が好きなんじゃなくて、エンコ作業が好きなだけだろ
映画が本当に好きならコレだけ環境が整って来てる中で
元々糞画質のDVDを大幅圧縮劣化させた超糞画質に、2ch音声とかいまどき絶対にあり得ない

もちろん新作のfansub物に関しては速さが大事だし、ソース自体が低クオリティで主役は「字幕」だから1CD標準でいい
しかしDVDの1CDエンコを続ける理由はもう無いだろ

それがまだ圧倒的多数だなんていってるやつはfansub物まで一緒くたに考えてないか?
ないしは自分自身が糞PC、糞モニターに、アンプ付のミニスピーカーで音出してたりするから勝手にそれがまだ標準だと思いこんでるだけじゃね?
そんな状態で時代遅れな糞を生み出しつつ、プライドだけは無駄に高くて
動画ジャンルを自分たちが支配してる的なコメントまで吐いてるんだとしたら、かなり痛いぞwww

映画なんか基本的に配布制限かける奴なんかいないし、需要があるものは大抵share、nyと流れるよな
mkvコンテナあたりでこだわりのエンコをしてw、鯖で1CDサイズで流してるような奴らは、一回shareでmkvとDVDISOで検索してみろ
圧倒的に磯の方がヒットするからw
お前らのエンコした1CDなんか誰も欲しがらないから、今はもうほとんど輸入するやつすらいない
映画のmkvはむしろHD物の方が多かったりするんだよなw

鯖でも自分の周辺のレトロな感覚の人たちが取り巻いてるだけで、実は流れはそこで止まってるんじゃね?
少しは現実を見ろよw
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 14:25:02 ID:v816X/Bt0
映画ホントに好きだったら
金出すよw
職人に映画好きなヤツなんてほとんどいない。

お前のポリシーのもと
ソース面から言ったらfansubこそ
1CDオーバーにするべきだと言えよw

あげく、支配とか妄想しちゃってるしw

逆も考えてから、書き込めよ
鯖はISOも1CDもいろいろ選択肢があるのがいいとこなんだよ。

実際、うたたねユーザーの間では
映画をISOで共有してるヤツなんてほとんどいなくて
お前の言う1CDでの共有がほぼ100パーセントに近い。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 15:25:57 ID:892YQmPv0
>>79
どんな鯖にいるんだよwww。最下層の鯖では未だにそうなのか?勉強になったわw
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 15:27:23 ID:XbAKt6Bn0
>>79

fansub物のCAMとかTCのソースは、一部の例外を除いてDVDの1CDエンコ物よりもさらに汚いだろ
特に最近はそう
それをでかいサイズでエンコして何の意味が?

あと、「鯖はISOも1CDもいろいろ選択肢があるのがいいとこ」といったそばから
「映画をISOで共有してるヤツなんてほとんどいなくて、1CDでの共有がほぼ100パーセントに近い」のか?

だとしたらぜんぜん「選択肢」ねーじゃんwww
なにいってんだか、全くもって意味不明www
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 16:14:52 ID:v816X/Bt0
こっちがオレ→人←こっちがお前
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 19:05:47 ID:tVwlPQgE0
子鯖でHD DVDやBDの映画見かけたことすらねえわ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 19:27:42 ID:CRJYGHC10
>>77
1CDに疑問を持ってる点で言ってることは十分理解できるが、

>DVDの場合AVより映画の方が遙かに高画質で記録されている。
>エンコでもその高画質を維持しようとするのはおかしな考えなの?
引き合いに出してるAVってのは言ってみりゃあ、繁みの奥の露一つを観るためなら容量を倍に増やそうがかまわないという価値観から
エンコに高画質化の要求が高まっていったもんなんだよ。映画で画面に張り付いて毛先一本つづ迄眺めたりしないだろ? w
必要とされてるニーズが違う。

次に挙げてる機材やソースだが、映画がAVより高画質で撮られてるなんてソース信仰もどっちかと言やあナンセンス。
少し前の一般的な35mm・24fpsで撮られた時代でさえ露光や発色等の点を無視すりゃ
産毛まで拾える今の家庭用のハンディカムのスペック(720p)にも遠く及ばない代物だ。
また劇場公開前提のソースでそんなフォーカスをきつめに撮った作品なんてのも稀。
映画がフルHD画質に耐えるデジタルマスターで記録されるようになったのも近年から。

この先旧作のHD化で高画質を謳ったプレスがいくらでも出てくるが、キャプで言えば地上波のアナログ放送をHDで記録するようなもん。
最初に記録されたフィルムのマスターで作れる動画のクォリティの上限も決まってくる。
1CDを堅持するなんてのは論外だが、AVと同様の感覚で旧作に大容量をぶち込むのは、微小な差で喜ぶ自己満足にしかならん。
やりすぎりゃ市販ソースで持ってた方がマシだな。

まあ、1CDが撤廃されたところで、尺や音声一切合切含めて一律の目安がまかり通る様にはなるんだろーけどな。
理想を言えば元マスターに応じて、サイズの増減も当然だが、破綻しない範囲で詰められるまで高圧縮を求めるのが
わざわざエンコードを掛ける上で本来のあり方だと俺は思う。まあ、どこまでで破綻が無いか、どれをもって満足(妥協)出来る画質とするか職人の感覚で様々だけどな。
ここでは極端に世界基準だのを唱える1CD堅持のヤツか、無駄にブクブク太らせる画質啓蒙主義!?しかレスからも見えてこないんでつい書いちまったわけよ。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 19:32:54 ID:892YQmPv0
>>84
SWシリーズとか多くは無いけど転がってるよ・・・
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 19:43:37 ID:892YQmPv0
アンカーミスったすまん
上のは>>83ね。

>>84
まぁ映画の方が解像度が必要ないという意見には賛同しかねるけど・・・よしんば>>84の言っている通りだとしても
普通に目標とする品質でエンコすりゃ尺やコーデックによって当然ファイルサイズは増減するよね?
別にファイルをぶくぶく太らせろと言っている訳でないんだよw。
ただ単に映画のなんちゃってエンコ師たちにそんなこともわからなくてエンコしてるのかと啓蒙しているだけなんだからw
かみつかないでおくれw。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 21:04:09 ID:v816X/Bt0
AVは終始画面がバカ明るいし
動きも途絶えることがないから
ファイルサイズがでかくなるのは当たり前のことだろ。
いまみたいに、x264がなかった時代は
AVの場合、QBエンコでもしなけりゃ
2passでさえも、常識的なビットレートでは
ブロックノイズ出まくりだったんだよ。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 21:07:07 ID:v816X/Bt0
>>81
あのなあ、ソースの画質が汚いほど
縮みにくいなんてことは
常識じゃないの?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 21:10:35 ID:il7LH68nO
一時間ドラマを500Mでエンコしてみた地雷屋エンコさまが通りますよ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 21:12:24 ID:Shiyyv9P0
>>88
論点ぜんぜんズレてるよ
1CDエンコ職人さんw
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 21:34:15 ID:v816X/Bt0
いやいや
オレは字幕職人だから
エンコは詳しくない。
論点?
勝手に妄想してなw
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 21:43:06 ID:htp35/H40
2chの子鯖関連のスレに上がっていたものを纏めてみた。他にもいたら勝手に追加よろ。

地雷ウンコ屋リストVer1.000
えりか(=@E)、映画の館、ふじふじこ、 セタッチ(=@kj )、poketan、xerox、★SchneiderEDIT★、
スクラップ、жモッコド 、
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 21:44:56 ID:DUt7WLxv0
poketanってそんなにダメか?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 22:27:37 ID:tVwlPQgE0
>>92
ocs12
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 08:03:19 ID:MfHs99FsO
ayumu
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 08:50:37 ID:q5xTpbQ20
今時CDに焼くことなんかないのに1CDにこだわってるやつってなんなの?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 09:40:28 ID:ShFDeIeU0
貧乏人
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 14:39:29 ID:a1sZ2Aj00
だからー
オレのPCはデルだから
CDしかついてないの〜w
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 16:13:55 ID:nlxM9Mnt0
デルだけどDVDついてる
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 17:29:41 ID:a1sZ2Aj00
イーネッ!!
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 20:18:14 ID:prXJ6ATd0
地雷ウンコ屋リストVer1.001
えりか(=@E)、映画の館、ふじふじこ、 セタッチ(=@kj )、poketan、xerox、★SchneiderEDIT★、
スクラップ、жモッコド 、ocs12、MIDNIGHT
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 04:10:40 ID:yrX4bd2l0
DVDのエンコで704x396とかいまだに縮小リサイズしてる奴氏ね。それと832x468のような半端なリサイズしてる奴も氏ね。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 04:26:51 ID:D5tXFVYD0
DVDは基本的に左8右8クロップし704x480でwmv/mp4/mkvでPAR 40:33か10:11指定でやるべき
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 04:40:43 ID:GgD5UNvc0
>>103
やるべきって・・・・ぷっ・・おまえ言っている意味わかってる??
別に720x480でも全然問題ないだろうがww まぁその場合でもPARは同じになるけどね。
さらに、なんででコンテナの指定なんだ?AVIではPAR埋め込まれないと思っているの?
しかし、このスレは本当に知ったかの奴ばっかだなぁ。
まぁ>>102みたいに乞食が善意で恵んでもらう物にもっと旨い物よこせとほざいているのも笑えるけどね。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 04:44:39 ID:D5tXFVYD0
>>104 ←こいつどうしようか
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 04:44:50 ID:8asu/NHh0
>>101
スクラップ → (= 巣蔵_・)ぷっ)

他に・・・enc by ミザリィ  Enc by梅 追加
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 04:57:38 ID:GgD5UNvc0
>>105
あえて突っ込みどころを残してやっていたのにそれさえ気がつかないのかよw
>>105よもうは字を書き込まない方が良いよ。いつか気がついたときに自分が惨めになるだけだからねw
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 05:00:01 ID:D5tXFVYD0
>>107
えりか乙
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 05:02:16 ID:GgD5UNvc0
なんやこの変換
俺も恥書いたんで寝るわw
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 07:05:45 ID:qTitNJF90
>>106
Enc by梅ってそれなりに見えね?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 10:30:50 ID:u6vB0LnT0
いまどきまだDVDのエンコ話で盛り上がるのは子鯖の自称職人ぐらいだよなw
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 13:14:59 ID:yrX4bd2l0
ゴミ除けにどうぞ

地雷ウンコ屋リストVer1.002
えりか(=@E)、映画の館、ふじふじこ、 セタッチ(=@kj )、poketan、xerox、★SchneiderEDIT★、
スクラップ= 巣蔵_・)ぷっ、жモッコド 、ocs12、MIDNIGHT、enc by ミザリィ、Enc by梅、
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 13:55:02 ID:6xu3wK7G0
enc by 88も追加な
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 14:03:21 ID:8uNOM1Rl0
ocs12はやる気ないから汚いが
梅はそこそこ綺麗だぞw
つまらなくなるから
単なる晒しカキコはやめれば?
だいたい、オレの名前が出ていないのがおかしい。
その時点で、あ〜こいつらうらみつらみで
名前晒してんだなあってわかって
気はずかしい。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 14:07:29 ID:z1ezbkel0
拡大するよりは縮小したほうがいいと思うんだけど
例えば4:3の場合、640x480よりも704x528とかのほうがいいの?
AviUtiでLanczos 3-lobed使ってます
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 14:09:37 ID:8uNOM1Rl0
映画の館、poketanも綺麗。
@Eは綺麗なときと汚いときがある。
つーか、見たことあるなかで汚いのは
ocs12くらい。
ブロックノイズ激しいうえに
いきなり音止まったり、途中で切れてたりw
あきらかにチェックしてないし
どうやったらそんなものが出来上がるのかと
逆に感心さえする。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 17:09:33 ID:GgD5UNvc0
>>115
DivX+AVIとかなら704x396とかで全然問題ないよ。
PARやDARをコンテナやコーデックに埋め込める知識があるなら704x480とか720x480の方が良いよね。
Lanczos 3での拡大にはあまり意味はないかな。ファイル容量が増えるだけで良いことがない。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 18:51:02 ID:2usjCKWh0
ocs12のファイルなんかイラネ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 18:51:42 ID:D5tXFVYD0
>>115
>拡大するよりは縮小したほうがいいと思うんだけど
お前DVDはどんな解像度で収録されてるか知ってるのか?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 19:57:47 ID:F28OeRXr0
地雷ゴミウンコ屋リストVer1.003
えりか(=@E)、映画の館、ふじふじこ、 セタッチ(=@kj )、poketan、xerox、★SchneiderEDIT★、スクラップ= 巣蔵_・)ぷっ
жモッコド 、ocs12、MIDNIGHT、enc by ミザリィ、Enc by梅、by(^〜^)ノ、Shin
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 20:34:51 ID:IyszfvKQ0
だれもすってくれって頼んでないんですけどね!集める人が悪いです!
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 20:38:47 ID:IyszfvKQ0
106 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 04:44:50 ID:8asu/NHh0
だれかわかったヾ(@゜▽゜@)ノあはは
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 20:40:27 ID:IyszfvKQ0
wwww
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 23:35:25 ID:OtLj1xUX0
米国ドラマのエンコ屋もどうにかしないといかんな。
外人がBTで撒いた350MBのソースを同じビットレートで
字幕付けて再エンコしたらどうなるか分からんのかな。
MPEG2-TS(放送品質)をそのまま撒いてる外人も居るんだから
最良のソースを使用するべき。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 23:46:16 ID:8uNOM1Rl0
fansubなんてどーでもいいよ。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 23:47:33 ID:WHokUZpO0
DVDエンコなんてもっとどーでもいいけどな
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 00:02:25 ID:AGvKrzl2O
俺の手にかかればどんな糞ソースからだって
おみごとなくらいry
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 02:18:29 ID:SWHe+le70
>>124
そんな場合は、MKVにぶっこんでソフトサブつけるのが普通のはずだけど。
129~ξ~:2007/12/31(月) 02:51:55 ID:OBsVCsfA0
きにいらなかったらみないといいのでわ?
見たい人が見ればいいと思うけど・・・・
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 03:33:46 ID:K53ksTGJ0
>>120
で?地雷エンコって晒す前におまえのクソエンコ見本教えてくれよ〜
あっ、もらいないで、腹立ちで、ただ晒してるだけの乞食なのね
ゴミ以下だなw
さぁ、盛り上げて行こうぜぃ〜
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 03:40:06 ID:K53ksTGJ0
>>120
おめえ、盃が抜けてるぞ、ボケ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 03:42:04 ID:K53ksTGJ0
しかし、もらえないカスの妬みって怖いねぇ〜
ここで晒すしか鬱憤晴らせないのね(爆)
職人に、直接文句言えばぁ〜
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 03:51:07 ID:UwHrZclc0
本人より技術ないってことだろ。
試しにさらしてみろよ。
どの程度の画質化みてやるよ。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 03:53:38 ID:OBsVCsfA0
同じくそうおもうみせてくれwwww
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 03:57:50 ID:P3fMJBkk0
>>129-134

これが非鯖民のレベルか
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 04:08:33 ID:OBsVCsfA0
なぜにひさば民??
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 04:11:09 ID:CGv6myHb0
もうおおみそかだよドラえもn
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 04:28:22 ID:t3+FXAKl0
MPEG2並べればエンコしろよカスと叩かれて
エンコすれば地雷エンコは死ねと叩かれる
だから子鯖はどんどん炊く人が減って
一部の自称神職人と大量のクレクレ乞食だけになる
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 04:38:04 ID:K53ksTGJ0
>>135
だからおまえのエンコ教えてくれな、観てやるから
ファイル名だけ、貼り付けとけな

あ、FairUseなんてお手軽エンコなファイル、貼り付けんなよ
観る価値すらないからな
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 04:43:35 ID:OBsVCsfA0
いがいと・・・(核爆)
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 04:50:17 ID:K53ksTGJ0
なるほど・・・

>>133、134、136、140
こんなクソスレ、いちいちageないでいいから
次からはsage進行な
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 05:11:29 ID:OBsVCsfA0
公開民の僻みか・・・
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 07:49:30 ID:P3fMJBkk0
ID:K53ksTGJ0
ID:OBsVCsfA0

わざわざ乙www
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 10:17:04 ID:Ok4LZflV0
BDもHDDVDもある時代だし、TVキャプに関してはPV3(4)職人がny、share方面にはけっこういるし
フリーオでts抜きも簡単に出来るようになったし
時代は完全にHDですよ

ISOスレなんかみても、住人は画質はあんま気にしないからDVDプレーヤーで手軽にTVで見たい層なんだよな
そんな時代にDVDを劣化エンコして動画再生の苦手な小さなPCモニターで見る画質にいまどき誰がこだわるっての?

それこそFairUseとか、AGKで充分すぎだろ!
あ、5年前のDaVideo+DivX5.1とかでもぜんぜん大差無いよなw
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 13:04:05 ID:7ee4zpBO0
(Ju゚_゚)σ、@Team 豆禁の館
↑こいつ達のエンコ品は糞品質だから落とさないほうがいい。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 13:12:21 ID:zUZluqWV0
>>144
15インチの安物液晶モニター+ミニスピーカーで見るやつにとっては
BDRipのフルHDサイズ+DTS-5.1chで10G超えエンコなんか、無駄にサイズがでかいだけの地雷だろうし

PCからHDMIでフルHD対応プロジェルターに出力して100インチ超で見るやつにとっては
低解像度のDVDエンコなんか全部が地雷だろうし

「地雷」の定義も環境によって全然違ってくるってことだ

自称神職人は、自分の環境をまず晒してから、エンコの技術や、ノウハウや、地雷について語れよw
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 13:26:26 ID:Hk3xxYxg0
いやここは目糞が鼻糞を笑うスレだから。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 15:17:45 ID:Z1VyiwZJ0
>>146
まさに正論
しかし、ここで語られている話題は遥かに下のレベル。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 15:23:05 ID:kNS+3q650
死死死死死鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱死死死死死死死死死
死死死死死■■鬱死死死死死死鬱■鬱死死死死死死死死死
死死死死鬱■■死死死死死死死■■鬱死死死死死死死死死
死死死鬱■■鬱死死死死死死鬱■■鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死
死死死■■■死死鬱鬱死死死鬱■■■■■■■■■鬱死死
死鬱鬱■■鬱死鬱■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱■■■死死死
鬱■■■■鬱鬱■■鬱死死鬱■■■死死死鬱■■鬱死死死
鬱■■■■鬱鬱■鬱死死鬱■■鬱■鬱死鬱■■■死死死死
死鬱■■■■■■鬱死鬱■■鬱鬱■■鬱■■■鬱死死死死
死死鬱■■■■鬱鬱死鬱■鬱死死鬱■■■■鬱死死死死死
死死死鬱■■鬱鬱■鬱死鬱死死死死鬱■■■死死死死死死
死死死鬱■■死死■■鬱死死死死死鬱■■鬱鬱死死死死死
鬱鬱鬱■■■鬱■■■■鬱死死鬱鬱■■■■■鬱死死死死
■■■■■■■■鬱■■鬱鬱■■■■鬱■■■■■■鬱鬱
■■鬱鬱鬱■■死死鬱鬱■■■■鬱鬱死死鬱■■■■■鬱
鬱鬱鬱死死■■死鬱鬱鬱■■■鬱鬱■鬱鬱鬱鬱■■■■鬱
死■■■鬱■■鬱■■鬱■■鬱死鬱■■■■鬱鬱鬱鬱鬱死
死■■■鬱■■鬱■■鬱鬱鬱死死鬱■■■■■■鬱死死死
死■■■鬱■■死鬱■■死死死死死鬱鬱■■■■鬱死死死
鬱■■■死■■死鬱■■鬱死死鬱死死死鬱■■鬱死死死死
鬱■■■死■■死死■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱死死死死死死死
鬱■■鬱死■■死死■■鬱死鬱■■■■■鬱鬱死死死死死
鬱■■鬱死■■死死鬱鬱死死鬱■■■■■■■■鬱鬱死死
鬱■■鬱死■■死死死死死死死鬱鬱■■■■■■■鬱死死
死死死死死■■死死死死死死死死死死鬱■■■■■鬱死死
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 15:24:06 ID:kNS+3q650

               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 俺

151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 19:10:51 ID:P3fMJBkk0
>>146
いや
それ以前にそもそも基本的なことすら理解してないエンコがあるんだが
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 20:23:57 ID:kNS+3q650
死死死死死鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱死死死死死死死死死
死死死死死■■鬱死死死死死死鬱■鬱死死死死死死死死死
死死死死鬱■■死死死死死死死■■鬱死死死死死死死死死
死死死鬱■■鬱死死死死死死鬱■■鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死
死死死■■■死死鬱鬱死死死鬱■■■■■■■■■鬱死死
死鬱鬱■■鬱死鬱■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱■■■死死死
鬱■■■■鬱鬱■■鬱死死鬱■■■死死死鬱■■鬱死死死
鬱■■■■鬱鬱■鬱死死鬱■■鬱■鬱死鬱■■■死死死死
死鬱■■■■■■鬱死鬱■■鬱鬱■■鬱■■■鬱死死死死
死死鬱■■■■鬱鬱死鬱■鬱死死鬱■■■■鬱死死死死死
死死死鬱■■鬱鬱■鬱死鬱死死死死鬱■■■死死死死死死
死死死鬱■■死死■■鬱死死死死死鬱■■鬱鬱死死死死死
鬱鬱鬱■■■鬱■■■■鬱死死鬱鬱■■■■■鬱死死死死
■■■■■■■■鬱■■鬱鬱■■■■鬱■■■■■■鬱鬱
■■鬱鬱鬱■■死死鬱鬱■■■■鬱鬱死死鬱■■■■■鬱
鬱鬱鬱死死■■死鬱鬱鬱■■■鬱鬱■鬱鬱鬱鬱■■■■鬱
死■■■鬱■■鬱■■鬱■■鬱死鬱■■■■鬱鬱鬱鬱鬱死
死■■■鬱■■鬱■■鬱鬱鬱死死鬱■■■■■■鬱死死死
死■■■鬱■■死鬱■■死死死死死鬱鬱■■■■鬱死死死
鬱■■■死■■死鬱■■鬱死死鬱死死死鬱■■鬱死死死死
鬱■■■死■■死死■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱死死死死死死死
鬱■■鬱死■■死死■■鬱死鬱■■■■■鬱鬱死死死死死
鬱■■鬱死■■死死鬱鬱死死鬱■■■■■■■■鬱鬱死死
鬱■■鬱死■■死死死死死死死鬱鬱■■■■■■■鬱死死
死死死死死■■死死死死死死死死死死鬱■■■■■鬱死死

153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 20:24:43 ID:kNS+3q650

               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 俺




154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 20:27:15 ID:P3fMJBkk0
ID:kNS+3q650
ゴミエンコ師乙
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 20:30:55 ID:kNS+3q650
ID:P3fMJBkk0
DTVスレでやれゴミ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 20:36:11 ID:P3fMJBkk0
>>155
m9(^Д^)プギャー
157ξ :2007/12/31(月) 21:00:33 ID:OBsVCsfA0
チンカス乙
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 21:13:11 ID:P3fMJBkk0
そもそも非鯖の低脳どもに期待するのが間違いだったか
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 21:30:02 ID:vmYSf41k0
特に読んでるだけだけど、もらい物で綺麗なのあったから晒しておく

AIR[映像特典] ノンクレジットオープニングA(Long Ver.) [3m21s 1280x720 3ivxD4 4.5.1 QP3 29.97fps Lame160kbps].avi

誰のエンコ物だか詳細キボン
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 21:37:23 ID:P3fMJBkk0
3ivXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 22:11:35 ID:kNS+3q650
>>158
>>160
まだ沸いてるのか
DTV板逝けカス
162>>1:2007/12/31(月) 22:18:06 ID:P3fMJBkk0
>>161
スレタイ嫁
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 22:24:51 ID:kNS+3q650
死死死死死鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱死死死死死死死死死
死死死死死■■鬱死死死死死死鬱■鬱死死死死死死死死死
死死死死鬱■■死死死死死死死■■鬱死死死死死死死死死
死死死鬱■■鬱死死死死死死鬱■■鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死
死死死■■■死死鬱鬱死死死鬱■■■■■■■■■鬱死死
死鬱鬱■■鬱死鬱■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱■■■死死死
鬱■■■■鬱鬱■■鬱死死鬱■■■死死死鬱■■鬱死死死
鬱■■■■鬱鬱■鬱死死鬱■■鬱■鬱死鬱■■■死死死死
死鬱■■■■■■鬱死鬱■■鬱鬱■■鬱■■■鬱死死死死
死死鬱■■■■鬱鬱死鬱■鬱死死鬱■■■■鬱死死死死死
死死死鬱■■鬱鬱■鬱死鬱死死死死鬱■■■死死死死死死
死死死鬱■■死死■■鬱死死死死死鬱■■鬱鬱死死死死死
鬱鬱鬱■■■鬱■■■■鬱死死鬱鬱■■■■■鬱死死死死
■■■■■■■■鬱■■鬱鬱■■■■鬱■■■■■■鬱鬱
■■鬱鬱鬱■■死死鬱鬱■■■■鬱鬱死死鬱■■■■■鬱
鬱鬱鬱死死■■死鬱鬱鬱■■■鬱鬱■鬱鬱鬱鬱■■■■鬱
死■■■鬱■■鬱■■鬱■■鬱死鬱■■■■鬱鬱鬱鬱鬱死
死■■■鬱■■鬱■■鬱鬱鬱死死鬱■■■■■■鬱死死死
死■■■鬱■■死鬱■■死死死死死鬱鬱■■■■鬱死死死
鬱■■■死■■死鬱■■鬱死死鬱死死死鬱■■鬱死死死死
鬱■■■死■■死死■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱死死死死死死死
鬱■■鬱死■■死死■■鬱死鬱■■■■■鬱鬱死死死死死
鬱■■鬱死■■死死鬱鬱死死鬱■■■■■■■■鬱鬱死死
鬱■■鬱死■■死死死死死死死鬱鬱■■■■■■■鬱死死
死死死死死■■死死死死死死死死死死鬱■■■■■鬱死死

164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 22:25:23 ID:kNS+3q650

               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 俺


165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 00:49:56 ID:9KOxYuaz0
見れればいいには同意だが、ある程度の水準は必要

元ソースの品質が100として
デフォのエンコが品質80だとすると
細かいオナニー設定してる自称神エンコ職人の品質は90程度
ぶっちゃけて言うとどっちもどっち
乞食には違いなんて分かんね

それよりも
ソースが720x480のDVDを320x240とかに落として無理矢理1CDにしてる糞とか
比率変えなくても画質が目に見えて劣化(例えるならyoutube画質化)してる糞や
音や映像が飛んだりしてる品質0〜30の地雷エンコの方が問題
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 09:54:31 ID:D5CyQ+Ag0
画像サイズ、画質、容量、コーデック、コンテナは人によって着地点が全く違うので色々ある方が健全だと思うが、
フレームレートは最低限あわそうよ。間違っている場合、時間と電気代とファイル容量もしくは画質を無駄にして
さらに映像がカクつくんだからアホらしすぎるだろ?。
基本的に、
・アニメ、映画、アメリカ製ドラマの本編、PVの一部、IVの一部 → 23.976(24000/1001)fps
・日本の一般の放送キャプもののドラマ、バラエティ、それらのDVD、Vシネマ、AV → 29.97(30000/1001)fps
・欧州製作のドラマを日本の放送をキャプしたものやDVDにしたもの → 24.975(25000/1001)fps
となる。まぁ24fpsものを30fpsでエンコしている場合はffdshowとかで重複フレームを間引けばスムーズになるけど
PAL>NTSC変換した物を普通にインタレ解除するとぼけぼけになって見られたもんじゃない。
※上記のアニメに関しては異論も出るだろうがまぁ一般的にということと肝心な本編を重視と言うことでこう書いた。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 18:07:37 ID:oiECpB9l0
>166
・欧州製作のドラマを日本の放送をキャプしたものやDVDにしたもの → 24.975(25000/1001)fps

これはどうするのか詳細を知りたいです、なんか上手く出来そうもないんだけど。

BS1のキャプチャーなんか25Fが元のやつ有るけど、上手く25Fに戻せますか??

168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 19:07:32 ID:SP2KcfLd0
>>167
単純にインタレ解除して冗長なフレームを削除するだけだろが
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 19:10:38 ID:oiECpB9l0
いいや
そうじゃないよ
1枚ずつ見てみれば解ると思うけど、自動ではどうも上手く変換できないように思います。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 19:14:13 ID:D5CyQ+Ag0
>>167
avisynthにて
Bob化>repal()
>>168
それは間違い。なぜなら単純にインタレ解除しても絶対うまくいかない。
なぜなら、25>30のテレシネは割り切れるようにフィールドが配分されてない。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 21:35:23 ID:SP2KcfLd0
>>170
これか

* rePal [2.5] [YUY2/YV12]
o 作者 / Bach
o 説明 / 30fps->25fpsへの逆テレシネ変換用プラグイン。(smart)bobと連携して使用。ソースが、PAL方式のテレシネ素材のときに使われる。
o URL / http://www.avisynth.org/warpenterprises/
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 22:05:54 ID:v+J5N/EN0
地雷! 雷! ライ ライ ライ!!!
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 22:49:35 ID:u8+vo6Ud0
>>168
おまえwwそのかきこの後に>>171は無いだろうがwwww
とりあえずは自分が知ったかだった事を恥じて沈黙するのが普通だろうにwww
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 22:57:02 ID:u8+vo6Ud0
>>167
ポワロやホームズのDVDシリーズをh264でエンコしている人でPAL化をちゃんとやっているファイルがあるね。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 00:51:14 ID:C+beZvw10
つまり全員、地雷エンコってことでいいね?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 02:08:41 ID:zdXpU9EE0
DVDスクイーズにおけるAVIエンコの場合

・超超初心者:720x480でエンコ
・超初心者:640x480でエンコ
・初心者:左右8削り、704x480を640x360にリサイズしてエンコ
・初級中級者:左右8削り、704x480を704x396にリサイズしてエンコ
・中級者:PARを覚え、黒部分をクロップしてPARを埋め込みエンコ
・上級中級者:AVIスプリッタ、レンダラによる誤差を嫌ってPARの埋め込みをやめる
・初級上級者:アスペクトなんてそもそもディスプレイのピクセル比が正確に1:1でないことを知り
 どうでもよくなって、ケースバイケースで選択。
・上級者:いろいろな面で使いにくいAVIコンテナから完全に決別。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 02:25:18 ID:BonrdgWp0
これは酷いな
このスレで一番痛い書き込みじゃね?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 02:27:51 ID:adgRddyjO
>>176
縦480以下のDVDを見た事がないドシロウトの能書きw
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 02:30:01 ID:zdXpU9EE0
たまたま見かけたからコピペしてみただけ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 02:36:06 ID:rucklkc00
>>178
俺はスクイーズで縦480以外のDVDを見たこと無いけど、おまえこそドシロウトだなw
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 09:39:36 ID:/FKSO4Xg0
DVDをエンコしてる時点で時代遅れの化石

HDDVDもBDも対応ドライブも、PV3も
再生できるスペックのPCすら買えない
かわいそうな負け組み
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 09:57:49 ID:BonrdgWp0
そんなんで勝ち負け言ってるヤツの方がよっぽどアレだがなw
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 10:07:13 ID:/FKSO4Xg0
負けてることにも、大半のやつからバカにされてることにも気づかず
2008年になってもまだうれしそうにDVDエンコのウンチク垂れてるオッサンを
かわいそうだと思わないか?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 10:13:20 ID:C+beZvw10
HDDVDとBDの作品ってまだほとんど出てないよね?
都会ではもうすべてHDDVDとBDなの?
185!omikuji!dama:2008/01/02(水) 10:23:46 ID:75D+ODIBO
>>176

痛いな
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 10:49:15 ID:C+beZvw10
たまにMKVにもするから
オレ上級者!!
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 10:49:40 ID:gMbdfr/00
MKV(冷笑)
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 10:51:30 ID:/FKSO4Xg0
>>184
新作はガンガン出てますが >HDDVDとBD
特に映画あたりはね

で、お前らのエンコするDVDだって新作中心だろ?
ビデオ屋でレンタルしたり、人の流したISOをダウソして使ってるんだうがw

高画質ソースとしては大昔からWOWOWだってあるわけだし
かなりの糞画質だが、地デジをアナログでキャプってもまだDVDより多少はマシだろ

DVDは既に底辺画質なのよ
それをさらにエンコしたファイルは超底辺w

まあその超底辺の需要も根強く存在するだろうから、流す意味はあるんだろうが
もうそのラインのエンコについて、いまさら細かいオナニーウンチク垂れられても
みんなウザいだけだってwwwwww
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 11:12:10 ID:C+beZvw10
>>188

HDDVDとBD はレンタルまたは販売料金おなじなんですか?
もしおなじたとしたらおかしくないですか?

オレはアナログをデジタルでキャプってますから
超底辺のさらにはるかかなた水平線ってことでいいですか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 11:17:57 ID:97wrr5yM0
>>180
ぷっ
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 11:38:42 ID:/FKSO4Xg0
>>188
なにピントのズレた反論してるのw

だから、DVDをエンコしてるやつらってのは、手軽に安価でレンタルできたり、販売価格が多少安かったり
只でP2Pで磯を入手できたり、再生&エンコ環境が低スペック、ローコストで済むこと等を理由に
画質をスパッと切り捨てて底辺画質のDVDを選択してるわけ

で、その切り捨てたはずの画質について、オナニー自己主張をグダグダ繰り返すのが
痛いといってるだけ
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 11:46:29 ID:BonrdgWp0
必死だなあ
勝ちだ負けと吠えるのは自分に自身が無い証拠
満足してる人間はわざわざ吠えたりはしない
みんなより上に立ってるつもりだろうけど
周りからは痛いなあとしか見られて無い事に早く気付くといいね
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 12:07:04 ID:HvWWQeSK0
痛いやつが出てきましたね
私はTVはアナログで64x48でエンコしています、そのサイズで自己満足です。
再生しても普通に見られます。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 12:11:49 ID:/FKSO4Xg0
反論しないと気がすまないが、低能であるためにまともな反論は出来ない
そこで自分は冷静かつ客観的でであることを装いつつ、論点をおもっきりずらしつつ
全く根拠の無い決め付けと「痛い」で結ぶ

まさに負け組みの典型的なレスだよなwwwww
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 12:17:53 ID:/FKSO4Xg0
「必死だな」系のカビの生えた煽りも、そろそろDVDエンコのウンチクとともに封印してはいかが?
もう2008年だしw
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 12:19:49 ID:BonrdgWp0
まあいいけどね
自分がどれだけ痛いか分かって無いようだから忠告しただけだし
それを受け入れられないって言うならそれまでの事
これからも俺は勝ち、俺は上、俺は凄いと誰の共感も得られないで空しく吠えてればいいさ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 12:27:27 ID:/FKSO4Xg0
な、結局、ムカついてレスを返さずにはいられないけど
指摘されバカにされた通りの、全く具体性も内容も無い
同じ紋切り型の「痛い」「必死だな」系の主張を繰り返すだけw

もう議論云々のレベルでは無くなってて
レスを返すことで、自分は負けてないと自分に言い聞かせてるんだろうな。。。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 12:31:33 ID:/FKSO4Xg0
まあ、そのへんの頭の鈍さが、時代感覚のズレ
つまり、いまどき「底辺画質の自己主張」にもつながってるんだろうけどなw
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 12:39:39 ID:QNQxuK6o0
くやしいのうwwwwww
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 12:45:20 ID:/FKSO4Xg0
ID:BonrdgWp0はもういなくなったのか

低能レスをシコシコ返してたくせに
今度は「バカは相手にしない」と自分に言い聞かせてだんまりかよwwwwww

正月早々、負け犬で縁起がいいな、オイwwwww

じゃあ、低能いじめて気分がいいところでそろそろ消える

俺がいなくなったからってID変えてまたグダグダウンコ垂れるなよ
負け犬どもwwwww
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 12:56:25 ID:2U3mHD3J0
くやしいのうwwwwww
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 13:20:07 ID:HvWWQeSK0
自分の目と HDDの容量を考えないとイケマセン
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 15:32:54 ID:C+beZvw10
オレは動画初心者ですが
DVDの画質=かなり綺麗っていう認識です。
見たことないですが
それ以上綺麗と言われている
HDDVDとかBDははっきり言って
なんなの?って感じです。
どこまで解像度上げれば止まるのかコラと。

ところで
そんなオレの目から見て
ID:/FKSO4Xg0 ってかなり痛いですねw
精神力かなり弱そう。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 15:36:14 ID:D76qb4dk0
186 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2008/01/02(水) 10:49:15 ID:C+beZvw10
たまにMKVにもするから
オレ上級者!!

オレ上級者!!
オレ上級者!!
オレ上級者!!
オレ上級者!!
オレ上級者!!
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 15:47:24 ID:C+beZvw10
初心者ゆえに
>>176を受けての
「上級者」という発言です。
オレ、勘違いしてました、、
サーセンw
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 15:47:39 ID:Vrq8+iLT0
270 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 2008/01/02(水) 15:45:19 ID:C+beZvw10
いや。
やっぱ、もらうだけのヤツは
いくらタダのファイルとはいえ
多少の労力は払わないと
あげるほうも納得しないっしょw

発見w
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 16:01:11 ID:Av4hVeIj0
普段は職人ぶってて、都合によって初心者になり変わるコウモリ君乙。
「悔しい」のはわかるが「必死すぎ」て「痛い」。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 17:25:12 ID:sTd4e++70
乞食が偉そうに文句たれてんじゃねーよ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 17:33:53 ID:qp5/UXBB0

公開鯖の皆様、お疲れ秋刀魚デース♪
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 18:12:07 ID:jvlQNl0N0
>>208
文句垂れてるんじゃないぞ
単にバカにしてるだけだから
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 19:13:31 ID:C+beZvw10
>>207
オレは職人なんてたいそうな身分じゃないですよw
そんな書き込みもしてないんで、、
脳内変換お疲れ様です。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 19:31:58 ID:rucklkc00
DTVへ張りまくられてたただのコピペにここまで釣られるなんて
ここは本当に馬鹿ばっかだなぁwww
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 19:33:38 ID:zdXpU9EE0
やっぱ子鯖って低脳ばっかなんだな
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 19:39:28 ID:jvlQNl0N0
>>211
バレバレで悔しいのう
それでもまだ悪あがきして恥の上塗り見苦しいのう
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 22:33:33 ID:PQEqfK5MO
自称玄人の俺様にエンコについての質問ある?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 22:41:24 ID:edSxvz210
>>215
HDDVDからmpvとmpaを抜き出したんですけど
これからどうやってエンコすればいいんでしょうか?
できればDivXでエンコしたいです
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 23:13:36 ID:zdXpU9EE0
DivXなんてゴミコーデックつかうなよ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 23:44:03 ID:edSxvz210
やっぱり釣りかorz
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 23:56:35 ID:i/tGaUpp0
このスレに常駐してるネ申職人だが、HDDVDって何?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 01:48:13 ID:5wNZvP750
今流行りのハードディスク付きDVDレコーダーだよ
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 10:20:55 ID:/EB0z9/Z0
このスレに常駐してるネ申職人だが、それってレーザーディスクより綺麗?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 16:48:38 ID:ro4je1ZB0
レーザーディスクより綺麗なものなんてこの世に存在しない。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 19:43:39 ID:S0cvi3Cf0
Divxはかなりいいコーデックだと思うわ。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 20:22:48 ID:hjQ19wHi0
バラエティ番組のCM抜きは、何も考えずにやってる椰子が多いな。
大抵、ダブる部分が有るから上手く繋がないと。
まぁ、これはチャンネル変えさせたくないからと、クソな煽り編集をする
テレビ局が悪いとも言えるが。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 22:53:35 ID:ro4je1ZB0
お前アホだろw
226216:2008/01/03(木) 23:23:37 ID:bwI+RiPV0
もっといい方法あるだろうけど、とりあえず自己解決しました
VC1ファイルをVC-1toAVIMultiplexerで変換したらエンコできました
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 02:26:24 ID:EO4BZGGw0
俺自炊しないけど
俺ら包食のために職人さん達は頑張ってエンコのお勉強してくださいね^^
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 02:33:18 ID:4gYY/hNO0
BD+って解除できる?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 14:42:29 ID:Xfv3Otj40
できる。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 19:45:04 ID:aj+2KhRz0
とりあえず LC-AAC がいいということだけは分かった
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 14:04:10 ID:ZyJA48o80
とりあえず保守
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 21:14:02 ID:PHuYfW2v0
海のトリトン 第12話 「イルカ島大爆発」 by tyu [24m54s 640x480 2pas WMV9+MP3].avi
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:22:17 ID:mkvBvga20
この先も愛されるコンテナを予感するID…
(´・ω・)

これ使っときゃ間違いなし。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:34:10 ID:yUOXvzc60
ogmと同じでゴミになるだけっぽいが
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:36:57 ID:gyLwmchl0
普通に映像+音声+チャプターだけならmp4
+字幕とか画像とか入れたいならmkv

このx264使うならこの二択
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 11:58:19 ID:jmG7+muk0
多重音声と字幕付きならMKVしかねえだろ
あの固め易さは神
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 14:11:28 ID:Di+mEAKb0
( ´,_ゝ`)
mp4の拡張子でも 字幕 音声格納できルポ↑ まちがいw
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 14:13:42 ID:Di+mEAKb0
多重音声・字幕切り替えも できるという意味ですたぁ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 16:20:09 ID:olOMEOKo0
字幕が格納されてるmp4とかあんま見たこと無いな
BT方面でも特にHD系なんかはx264にMKVコンテナがほぼ100パーセントだし
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 16:26:59 ID:xXI6EQdp0
[ゅぅ娘]    0007 ☆  01.11 【映画 H.264-mp4】 プロヴァンスの贈りもの -A Good Year- (ドラマ)(2006米 日字幕+音声多重+チャプター 1h57m33s 720×304 H.264-mp4-HE-AAC) 【enc by (y゚_゚y)】.mp4
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 16:57:56 ID:EqmwkhU90
enc by(笑)
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 17:05:33 ID:olOMEOKo0
ああ、いまさらDVDエンコなんか例に出されても
最初から数に入ってないってw
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 17:29:14 ID:gyLwmchl0
>>240
まーた他人に教えられたまま成長せず自分で調べようともしないHE-AAC厨か
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 17:40:40 ID:hCWMQqm30
>>243
まーた、何も知らないくせに文句ばっかいっている嫌HE-AAC厨かw
何故にHE-AACが駄目なのか10年ほどお勉強してまたおいで
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 17:41:49 ID:xXI6EQdp0
ラストエグザイル DVD-BOX [豪華限定盤] 第26話 「Resign」 UpSize[24m02s 1280x720 H.264 mp4 HE-AACv2PS Chap Encパオ塾-Q1].mp4
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 17:54:08 ID:olOMEOKo0
ラストエグザイルなんて聞いたこと無いが
DVDをアプコンエンコとかして喜んでるのって絶対アニオタだよな
気持ち悪〜いwwww
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 18:28:35 ID:gyLwmchl0
>>244
地雷職人乙
HE-AACなんて半分から上は擬似的に再現してるだけだし
キラーサンプル多すぎだし
何も制限ないなら普通はLC使うべきだろ
そもそもHEやHEv2なんて携帯電話の着うたとかのように制限内でそこそこマシな音にするためのものだし

あれだどうせなにも疑問を持たず他人に教えられたままいつのまにか1CDサイズにしてバラ撒いてる馬鹿だろ
ろくに規格や技術的なことも知らずにさ
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 21:15:37 ID:1oS0HzOR0
>>247
はぁ・・・だから厨なんだよw必死でググったのか?ww
そんなカタログレベルのお話ししても馬鹿丸出しってことだよ。
おまえ、映画レベルの音声でチープなPCの再生環境でLCであろうとHEであろうと聞き分けられると思ってるの?
それとも64KbpsステレオでLC使ってまともな音質が得られるとでも?
>>240のファイルの場合音声多重だし700M縛りだし方法論としてはHE-AACが一番合理的なんだよ。
つまりは、ケースバイケースで一番合理的な選択をするというのは正しいことなんだよ。
俺は別に700M縛りが良いとは思ってないが、700M縛りも有りと考えている。
ハードルが高いだけに挑戦しがいがあるからね。
おまえこそ、何も考えずにぶくぶくファイルを太らせているだけの馬鹿だということがわからないの?
まぁ世界はおまえ中心で回ったいるのだからわかるわけないかww
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 21:15:59 ID:7KYxGiwH0
つーか、公開も含め20鯖ほど繋いだ状態で「プロヴァンスの贈りもの mp4」で検索したらヒットしたの1件だけw
誰も欲しがらないものをオナニーエンコして自分1人で共有してるだけなら
別に実害はないし、どんな惨いエンコだろうと地雷にすらならんw

それにかぶさって、ここぞとばかりに誰も聞きたくもないウンチク垂れ始める
自称職人のほうがよっぽど害虫だよなwww
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 21:22:31 ID:gyLwmchl0
>>248 ←これが子鯖の人間の現実か
(´・ω・)カワイソス
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 21:27:15 ID:1oS0HzOR0
>>249
そうか、俺が検索したらISOを含め大量にHITしたけどなwついでにXviDも大量にヒットしたwそれなりに需要があるんでないの?これ
俺だったらISO落とすのめんどくさいし、XviDなんて今更みないからh264落とすけどね・・・まぁこれは見ないからどうでも良いけどw
そのまえにさ、ここはクレクレ乞食が幅をきかせるところなのか?
>>249みたいなやつより誰も欲しがらなくてもどんなに地雷でも自エンコものを共有するやつの方が100万倍偉いんだよ。
おまえら乞食はただの乞食なんだから。勘違いしてのし上がろうとするなよな。みっともないからw
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 21:35:19 ID:7KYxGiwH0
>>251
なんで「mp4」で検索してisoがhitするんだよwwwwwwwww
検索もまともに出来ないから時代から取り残されて
1CDエンコなんてレトロなこといまだにやってんだよ、バ〜カ!

ニーズの無いものを無駄に共有するのは鯖に負担がかかるし
検索の邪魔になるしどちらかといえばマイナス

まあ、ニーズが無くて決して拡がらないぶん、検索結果が無駄に1つ増えるぐらいは
別段たいした邪魔にもならんし、特別に許してやってもいいけどなwwwww
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 21:36:58 ID:dRF6cb8q0
ほーら、いつももったいぶって見せびらかすだけの自慢してたから特定されちゃったねw
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 22:05:55 ID:bVWStmGZ0
すげえぜ!
コミック厨どもより下劣なヤツラがいるぜ

まさに下には下がいるって見本だ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 22:29:24 ID:7KYxGiwH0
「プロヴァンスの贈りもの」のDVDって今日発売なのか?
確かにisoとXviDのエンコはけっこうHitするし増えてるな
mp4共有してたやつは今見たら消えてたけどw

俺がニーズが無いといってたのは誰かさんの「こだわりエンコ」wwwのことであって
決して作品自体のことではないから、勘違いしないようにな!

だいたい画質にこだわる奴はBDかHDDVDを買うか、HD解像度でエンコされたファイルをダウソするだろ
HDのディスクが発売されてない場合や、手軽にTVで見たいやつらはISOを選ぶかもしれん
1CDサイズで、しかも2CH音声のファイルをダウソするのは、画質も音も気にしない見れればいい層

その層の中に、元々低画質のDVDを1CDサイズにエンコしてさらに劣化させたファイルの
XviDとH264の目糞鼻糞の画質差、音質差を気に留めるやつなんかいない
そんなことにこだわるのはエンコしてる作業員のみ

で、その作業員のこだわり方面wのMKVやらMP4やらのコンテナのファイルは
格納したIDX+SUBの字幕がGOMで出ねー、とかで嫌う奴の方が圧倒的に多いんだな、これがw
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 22:34:24 ID:c/t3SlVp0
勘違いも何も そんな分かりきった事を 独り言乙。 >>255
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 22:45:21 ID:7KYxGiwH0
>>256
勘違いの件は「検索したらISOを含め大量にHITした」と的外れなことを言ってるID:1oS0HzOR0
に対して説明してやってるだけなんだけど?

文脈も読めないバカ?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 23:09:13 ID:c/t3SlVp0
はいはい 必死に自己紹介乙。 >>257
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 23:37:23 ID:nkp1/Wfm0
はいはい、反論できなくなると必死だな系紋切型の使い古された煽りで逃げを打つ
低能負け組みの典型レス乙 

まさに1CDのレトロ作業員に相通ずるところがあるな >>258
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 23:38:51 ID:yUOXvzc60
ID:7KYxGiwH0はいつもいつも一人で空回りしてるよな
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 23:50:23 ID:G9npHefx0
GOMなんて、チョンなプレーヤー使ってるから、、、、、、、
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 23:59:31 ID:c/t3SlVp0
>>259 の文章には、冷静さが感じられない。句読点も使えない辺りに。 必死だな。

ID:7KYxGiwH0 と 同レベル。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 00:08:55 ID:vN7ih5Ym0
同レベルじゃなくて同一人物
>>200で自己紹介してるよ
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 00:18:30 ID:eVkoUP3V0
どうもでいいからGOMで快適に見れる動画をエンコしろよおまえら
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 00:25:58 ID:SfrzvBU40
すごいねーー
ここの奴らは自分の考え以外認めないんだねーーww
まぁ一般社会論として多様性の無くなった郡は消滅するというのは周知の事実なんだけどね。
1CDであろうがISOであろうがHVであろうが100人いれば100通りの考え方があるわけで
それを真っ向から否定する勇気には敬服するが、
便所の落書きとはいえあまりにも低脳なかきこには唾棄すべきものがあるね。
まぁエンコなんてエンコする人が趣味でやっていることなんだから、
乞食はありがたくいただいておけばいいのさ。
それと、他人のエンコを否定するエンコ師も同レベル。
どんなエンコしようがISOのまま共有しようが不満を持つ奴は必ずいる。
つまり、多様性こそが需要を満たす唯一の方法なんだよ。
そんなことに気がつかないきみらの知性にはついていけない話かもしれないけどね。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 00:27:50 ID:nNWUvOxS0
>>262
掲示板の書き込みで改行に句読点を使わないのは普通
むしろお前の句読点の打ち方と、妙なスペースの入れ方の方が100倍変w
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 00:49:41 ID:cP2RLClD0
ここで職人けなす奴って、エンコ用語?並べ立ててるが
エンコしてる輩なの?
エンコ物お世話になってる者の素朴な疑問・・・・
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 01:36:21 ID:O+L9owPX0
質問です なんでせっかくの地デジソースをあんなに汚くえんこできる人たちが多いのですか?
見てがっくりです@@
avi だろうがwmvだろうがなんでもいいので綺麗なの見たいです・・・・
特にアニメがみてがっくりすることが多いのですが・・・・
エンコほとんどしたことない自分が見てそうなんだから エンコされてる方は気づいてもいいとおもうのですが・・
結局DVDもらって焼いてます・・・・・

269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 01:53:37 ID:uFSursuG0
ID:7KYxGiwH0

おまえうざいよ
板違いがまだわかってないのか
さっさと削除依頼だしとけカス
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 02:00:01 ID:uFSursuG0
>>267
ここでけなしてる奴はDTVでは相手にされなくて
オナニーしてるバカだから気にするな
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 02:07:22 ID:qa6Vn0290
私の接続環境では

プロヴァンスの贈りもの mp4

の検索ヒット 4種類 44ヒットでした。

700M縛りのエンコ品 PCで視聴するのに重宝しています。
巨大ハイレゾTV持ってないものでね、ちょうど良いです。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 02:12:37 ID:uFSursuG0
>>252
なんで「mp4」で検索してisoがhitするんだよwwwwwwwww

↑アホすぎだな

>>271
君がまともだよ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 02:15:54 ID:+BemEq9iO
地雷エンコ…
まさしくおれだorz

他人と比べるまで気が付かなかった;;
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 02:21:36 ID:uFSursuG0
糞スレなんでウンコ置いておきますね^^

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 02:27:59 ID:Je+r/50r0
>>265
>まぁエンコなんてエンコする人が趣味でやっていることなんだから、
>乞食はありがたくいただいておけばいいのさ。

自ら考え方やファイルの多様性を偉そうに説きながら、
結局は自分のフィールド中心の狭い視野と、
傲慢で勘違いしまくりの上から目線が透けててキモいwwww。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 02:59:01 ID:SfrzvBU40
>>275
何が勘違いなのか論理的に指摘してほしい。
実際に元ファイルを供給する人と消費する(吸うだけの)人にはそれだけ隔たりがあるってことだよ。
別に、提供しない人を卑下はしてない。動画エンコードする人の中には多数に見て貰うことに対して、
多大なモチベーションを持つ人も多数いるようだしね。
この考えは別に小鯖に限ったことではないがね。これは狭い視野なのか?
私の書き込みに反発を持つのは理解できる。そうなるように挑発したのだから。
だが、そのモチベーションを自ら供給者になるような方向に持って行くべきだな。
そうなれば、君も”勘違いな”反論を繰り出すキモい君から抜け出せると思う。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 03:11:35 ID:Hh9ljNis0
ISO房の俺は勝ち組。次はBDだ。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 03:12:41 ID:uFSursuG0
おまえらダウソじゃなくDTVでスレ立ててしろな
鬱陶しいだよ板違いは

他人が書いたエンコーダーやコーデック使って
画質云々って・・アホか
暇があるならフィルターのひとつでも書けカス
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 03:21:50 ID:MZ3lrbMO0
確かこのスレ子鯖スレの連中に立てろって言われて立ったんだが
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 03:36:13 ID:uFSursuG0
>>279
そうか
じゃ代わりにお前のチンコでも立てとけよ
板違いなんだよ
さっさと削除依頼出しとけカス
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 03:37:15 ID:/4ar7BVs0
このスレ、強烈にオナニー臭がして気持ち悪いでしょ?
ほかのスレやDTVに迷惑かけないように隔離されてるスレなんですよ。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 04:01:11 ID:vwK0xZaH0
>>276
自分に酔いすぎなとこも文章に透けててキモいよ。
あんた自分が思ってるほど頭良くないし、文章力もないし、論理的でもないよ。

>まぁエンコなんてエンコする人が趣味でやっていることなんだから、
>乞食はありがたくいただいておけばいいのさ。

これで提供しない人を卑下はしてないと言えるの?
むしろ卑下しまくってると考える方が「論理的」じゃないの?w。

あと、いきなりモチベーションを持ち出して、そこで視野の広狭を問うのもピントがズレまくってるし、
「まぁエンコなんてエンコする人が趣味でやっている」と、ニーズなんか関係なく好きにやってる旨の主張をしたそばから
「多数に見てもらうことにモチベーションを持つ人が多数いる」という真逆の話をするのも矛盾しまくり。

結局何が言いたいのかさっぱりわからんが、あんたが頭が悪いことだけは十分伝わった。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 04:12:49 ID:MZ3lrbMO0
エンコを趣味でやってる範囲なら別にサイズやコーデックやレートなんてどーだっていいが
それを共有して他人に提供するなら自分のエンコに責任を持てよ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 04:18:50 ID:O+L9owPX0
>>283
正論
もらってから捨てる この作業めんどくさくなってまいりました
やはりISOあつめたほうがよさそうですね・・・・
もしくは固定のエンコ氏さんからいただくようにします・・・
でもHDのアニメでまともなの一回も見てないからどうしよう・・・・・
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 05:14:13 ID:vwK0xZaH0
基本的に一番重要なのはニーズのあるファイルを共有することであって、
エンコは電子化して共有するための手段に過ぎないんだけどね。

コミック系とかもそうだけど、ソースが誰でも簡単に安価で買ったりレンタル出来たりする分野だと、
ネタ探しの苦労があまり無く、その部分で人と差別化出来ない分、
本来は単なる作業であるはずの電子化にやたらとフォーカスして、
客観的に見れば微々たる違いに、職人同士の競争意識からかやたらとこだわったりするし、
「自炊する奴が偉い。しない奴は乞食。」みたいな構図を作りたがるんだよねw。

本当はニーズの無い自エンコ品を共有してる人よりも、
例えば他のP2Pネットワークや、サイト等から人の欲しがるファイルを輸入してくる人の方が役に立つし、
もっと言えば、鯖内だけでもニーズのあるファイルをかき集めて、
大量に共有してるブローカー的な乞食のほうが存在価値はあるかもしれんよね。
もちろん最初からエンコやスキャンの必要のない種のファイルだっていくらでもあるし。

精神主義、汗かき至上主義的な歪んだ思想を元に、エンコしてる人を画一的に上の立場に置いて、
さらに「エンコは趣味でやってるんだから、乞食は文句言わずにそれをありがたくいただけ!」と言い放つあたりが、
まさに自己中心的で、傲慢で視野が狭いと言いたいわけですよ。

ニーズ無視して趣味で自分の好きにやってるのなら最初から共有するなと。
んなもん最初からイラネと。

結局「趣味でやってる。」は欲しがってもらえないことの言い訳だよね。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 05:17:20 ID:MZ3lrbMO0
>>285
このスレでやっとまともな奴に出会ったきがする
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 06:13:29 ID:E8F42PwX0
自称人気職人のオナヌースレはここですか?
自演までして何やってんだかw
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 07:27:50 ID:NnEXvyvQ0
>>285
>一番重要なのはニーズのあるファイルを共有すること

エンコから多少離れるが、そのP2Pニーズ論?には100%賛同はしかねるな。
共有の多様性という観点でも子鯖の強みはむしろマイナージャンルにある。
ニーズだけに目を向けて需要の低いものを外していけば
メジャータイトル・メジャーコーデック・新譜しか残らない洒落あたりのP2Pとなんら変わらんだろ。
子鯖で他者との関係性において需要は無視できない要素だが、同様に一つのジャンルを広く深くカバーできる
多様さを他者に提供することもまた大切。エンコ品に措いても初期の実験的な試みがなければ発展は無い。

エンコが上位・輸入が下位と、その辺りがオカシイというのは俺も本来、平等のようには思うが
実質的に輸入は誰でも出来、人数も多い分、職人が重宝されがちな構図になるのは必然。
職人がその役割まで兼任してしまってれば尚のことだな。

まあ、職人が幅を利かせ過ぎてる現状に不満なのは判るが、本当に需要があって重宝されている職人もまた一部。
それ以外の趣味エンコだの、なんちゃって職人はその活動分野だけ見れば実質的に相手にされて無いんだから
声高に主張しなくとも淘汰されてるよ。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 09:01:36 ID:rFoBQdpx0
労力をかけてエンコするなら、綺麗にエンコできる設定にすればいい。
マウス一つで変えられるのに、それすらしないで地雷を作るやつは罵倒されても仕方ないと思うよ。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 09:09:56 ID:dCsfvikM0
>>289
お前エンコしたことないだろ
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 09:32:47 ID:rFoBQdpx0
>>290
エンコしてるが?
職人のと見比べると見劣りするが、それでも鯖の奴らからは綺麗だと言われている。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 10:05:30 ID:eTJx4jsp0
最近エンコやめました。
原因不明の体の痛みがなくなりました。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 10:08:01 ID:jbMpuwC40
何度も設定変えながら煮詰めていくエンコじゃなく、マウスでちょいちょい設定する
程度のエンコなんだろ
実は地雷と思われてたりしてなw
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 10:33:54 ID:nZwRIEtu0
>>291
その綺麗なエンコとやらに興味が沸いた
同じ設定でやってみっからちょっと貼ってみ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 14:37:01 ID:XuWZwaF/0
> ニーズ無視して趣味で自分の好きにやってるのなら最初から共有するなと。
> んなもん最初からイラネと。
> 結局「趣味でやってる。」は欲しがってもらえないことの言い訳だよね。

これこそ視野の狭い極論だと思うがどうか?
やりたい様にやらせてやればよかろ…
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 15:35:59 ID:r63biocp0
>>280
なごんだ^^
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 21:09:38 ID:xVRfQQCh0
>>294
CSの実写をエンコするときに使っっている設定だが、この程度の設定で十分な画質になる。
個人的にはソースが10で地雷が5なら7程度の品質だと思う。

ttp://www7.uploader.jp/dl/kashi911/kashi911_uljp00006.png.html
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 21:23:47 ID:MZ3lrbMO0
>>297
地雷確定だな
比率めちゃくちゃ乙
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 21:55:01 ID:KdNmM1Sc0
>>297
まず専ブラのフォントをなんとか汁w
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 22:28:16 ID:4wNdRHkq0
>>299
私の専ブラのフォントも>>297さんのと同じなのですが・・・
皆さんはどういう設定にしているのですか?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 00:55:11 ID:Ilfu3jHU0
HDTVのエンコするときの音声aac192Kbpsなんだが下げた方がいいかな?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 01:05:51 ID:sRTpXb+F0
>>270 確かにそうだね
エンコしても、Q来ないので腹いせにカキコしている無恥野郎たちってのは
わかった
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 01:46:10 ID:jb/pirRS0
>>300
こだわりのエンコ職人が、MSゴシックのギザギザ輪郭を放置しちゃダメw。

スレにMeiryo mod 12pt AA (AAがズレない)。
他がMeiryo KE P Gothic。

この組み合わせけっこう綺麗でオヌヌメ。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 02:05:31 ID:VF+xi2190
>>303
なるほど、フォントなんか気にしたことなかったから視野が広がったかも。
ありがとう。試してみる。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 03:36:33 ID:sJJW3sMk0
比率保持させずそのままクロップしてるのに突っ込んでるの一人しかいねえw
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 08:07:18 ID:NuB3aE2G0
地雷とわかったからもうどうでもいい
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 08:18:32 ID:m+ND77o10
>>305
kwsk
>>297は左右で16削った後640x480にリサイズだから比率は正しいのでは
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 16:44:46 ID:QgjbaFB70
>>297
フォントの件を突っ込まれてたけど
俺はデスクトップが壁紙無しのブルーバックなのに
XPデフォVSの腐ったグリーンのスタートボタンをそのまま放置して、浮きまくってるのが死ぬほど気になるw
晒すのならVS入れ替えるか、せめてクラシックにしろ

あと1280x960というモニター解像度も、ちょっと厳しいんじゃね?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:18:34 ID:LLWeXI740
[ZER^0^] ###[TV][バラエティ] 給与明細 2008.01.13. 「キャバ嬢の口説き方教えます!?07年総集編」 [640x480 DivX6.8+MP3 D-TX ☆零☆].avi
[ZER^0^] ###[TVドキュメント] i's EYE 2008.01.13.『極限に挑むテストパイロット・精鋭たちが見た未知の領域▽最新技術と感覚との闘い』 [720x404 DivX6.8+MP3]☆零☆.avi
[ZER^0^] ###[TVド趣味] RCドック 2008.01.13.『ドリフトに挑戦▽山寺宏一 中島史恵』 [720x404 DivX6.8+MP3]☆零☆.avi

地雷君
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:58:54 ID:H6sYnklF0
ファイル名だけで地雷と判別できるレベルwwwwwwwwwww
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 15:23:32 ID:S/3IXnyz0
地雷 雷 ライライライ〜♪
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 17:12:06 ID:ymls8uCp0
>>311
ネタも無いのに無理に保守アゲすんなよwwwww。
こんな糞スレもうイラネってw。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 14:06:38 ID:nC8JL9hc0
毎回こんなのよく見つけてくると思うけど
写真トレースは技法としても成立してるからなあ
パテントの問題はあるけど。

>超有名女流漫画家矢沢あいトレース疑惑
http://p.pita.st/?m=vy4ekyu1
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 14:07:14 ID:nC8JL9hc0
ごばk
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:36:45 ID:jvi5GSFJ0
[ゅぅ娘] 0002 ☆  01.22 【海外ドラマ H.264-mp4】 デッド・ゾーン THE DEAD ZONE <Season4> Vol.01(第45話)「壊れた輪」(2005米 日英字幕+音声多重+チャプター 42m50s 720×400 h.264-mp4-he-AAC) 【enc by (y゚_゚y)】.mp4
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:37:49 ID:jvi5GSFJ0
0002 ☆  01.22 【アニメ H.264-mp4】 MAJOR メジャー 1st season 第18話「目指せ、初勝利!」(2005日 25m01s 720×400 H.264-mp4-HE-AAC) 【enc by (y゚_゚y)】.mp4
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:38:33 ID:bQ8GAbpM0
おまえは何がしたいんだ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:59:20 ID:jvi5GSFJ0
[♪まるちゃん♪] ! (新ドラマ)04【火】 ハチミツとクローバー 第03話 「夏、花火と散った片想い」 (2008.01.22) 成海璃子・生田斗真・成宮寛貴 [46m49s 640x360 DivX5 Enc@Ocs12](地デジ).avi
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 03:26:32 ID:G5Ezh2J00
どこが地雷なんだ?
【enc by (y゚_゚y)】はいつもテレシネできて無くて30fpsだけど、そんなの見るときに間引けば良いだけだし、
Enc@Ocs12は確かに綺麗とは言わないけど、とにかく共有するのが驚異的に速いのだからそれなりの価値はある。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 07:34:10 ID:wXNJpNKS0
>>316
どんな変態解像度だよw
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:00:23 ID:LeDZ5DEW0
共有するのが驚異的に速いのだったら
Shareにいるよ?
画質もocsに比べたら月とスッポン。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:22:40 ID:vgp7z0I70
そのくらいocsは綺麗
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:32:28 ID:Aoum+OSe0
>>321
ファイル頂いて置いてガタガタいってんじゃねえよ チンカス
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:42:19 ID:LeDZ5DEW0
綺麗なのはShareのヤツのほうw
ocsのファイルなんていまは頂いてません。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:54:14 ID:vgp7z0I70
>>324
悪いことは言わない
Gなんたらよりocsにしておきな
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 14:07:32 ID:7s7DHWgV0
よくShareの職人を持ち上げるレスはみるけど、具体的にファイルが提示されたことって一度も無いな。
比較として出せる名前やハッシュは無いもんなの?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 14:31:33 ID:On0rIBAM0
640x360の動画を22ワイドで見てる オラは 負け組
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 14:55:24 ID:LeDZ5DEW0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1200134493/501-600#tag546
ここのスレにTV番組のファイルがいっぱい貼られています。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 14:58:20 ID:81czOJs+0
>>320
aviならともかくh264のmp4なんだから映像サイズだけでで突っ込みは無理だろwww
コーデックか、コンテナにPAR設定してればOKなだけだし・・・無知な突っ込みはするなよw
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 16:29:52 ID:bQ8GAbpM0
x264ならSARじゃね
些細な事だけど
331ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 10:06:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 19:58:08 ID:wXNJpNKS0
>>331
真ん中以外地雷じゃねーかw
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 20:09:10 ID:LeDZ5DEW0
わざと特殊なファイルだけ貼るなよw
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 20:15:03 ID:9xZz1LWx0
隔離スレはレベルが高いな
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 19:05:06 ID:NLWxY7d00
最近 ニコ厨多いなぅ ニコニコ音楽ベストなるもの出てきて うざいなぅ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 19:18:20 ID:T3nqoivW0
>>335
しゅないだー?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 21:23:00 ID:T/nI5jt/0
★しゅないだぁえでぃっと★
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 10:08:49 ID:RCf2RkWG0
最近は「∬」これだな
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 13:25:09 ID:lJcvZyg+0
桜華鯖
ellenoniwa.or.tp:4311 管理 ェルレ☆
kazuhanoniwa.or.tp:5293  管理 一葉
うちの鯖 エンコ師 字幕師いてる有名鯖だぉ 新規にユーザー増やしたいからいつでもおいで
気が向いたら登録してあげる
部屋の画像取ったからそれ見て考えて
http://www.uploda.org/uporg1220750.rar.html
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 13:43:10 ID:SX1QWgBP0
エンコ初心者なのですが、
120fpsにすれば間違いないってことなのでしょうか?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 19:01:03 ID:9Vxa2ko00
んなこたない。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 10:42:45 ID:oGMqgt/70
120fpsのデメリットって何かあるの?と隣の人が言ってた
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:18:59 ID:RBd9jCk10
120fps化するくらいならVFR対応のコンテナ使ってVFRで作ればいいじゃねえか
いつまでavi使ってる気だよ
mp4つかえ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:22:36 ID:uJwVpEed0
>340
そもそも120fps化する目的は理解しているのでしょうか?
アニメにおいて、24fpsと30fpsの混合ものがまれにあるのですが、それを
それぞれ24fps部分と30fps部分に分割してそれぞれのfpsでエンコします。
そのままだと当然結合できませんので、120fps化して結合します。
この120fpsというのはリアルで120fpsというワケではなく、Null(空白)フレームを
挿入して擬似的に120fps化されたものを指します。
よくあるパターンは、OP、本編は24fpsなのに、EDだけ30fpsというパターンです。

120fps化のデメリットは、
手間がかかる。
24fpsだけのものを120fps化すると馬鹿にされる。
ほーーーーんのちょっぴり容量が大きくなる。(3%前後)
といった所でしょうか。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 23:06:39 ID:7Lje0zSr0
VFRは60fps部分以外は考えなしでできるから楽で良いけど・・・
aviutl+mp4解説サイトって殆ど自動フィールドシフト使うこと推奨してるよね・・・?
その割には自動フィールドシフト使っている動画あまり流通してないのだが・・・
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 06:42:53 ID:8gKRHcRA0
AviUti使わなきゃいいじゃん
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 19:22:02 ID:YeC1oRuE0
エンコ初心者の地雷職人の私は24fpsと30fpsの混合か否かを見抜く事が出来ない。
どうやるのか教えてはくれまいだろうか?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 19:24:49 ID:YeC1oRuE0
エンコ初心者の地雷職人の私は24fpsと30fpsの混合か否かを見抜く事が出来ない。
どうやるのか教えてはくれまいだろうか?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 19:28:42 ID:PnggTDIJ0
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 19:43:38 ID:Y3sgOL630
wmvコンテナもVFR使えたよな
120fps化に拘ってる奴ってAviUtiしか使ったことないだろ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 19:52:02 ID:k7YWla730
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 03:30:51 ID:6yDzHqs/0
premiere使えばfpsってわかる?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 14:48:29 ID:oVlXPMgB0
>>352
ハァ?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 07:24:04 ID:YYX6w3hrO
誰か糞エンコ師のテンブレつくって!
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 07:27:55 ID:ItnCZxlL0
>>354
@E
356名無し:2008/02/02(土) 12:30:53 ID:csH7AHrq0
>>354 波紋
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 22:32:26 ID:F9EvRkaW0
640×480以上でスカパーの番組の綺麗なのエンコって無理だよね?
元のソースのサイズがそれ以下なんだから。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 22:46:46 ID:ItnCZxlL0
720x480iでキャプって左8右8クロップして704x480でPAR指定でwmv/mp4/mkvが一番綺麗かつこうあるべきなエンコ
高画質っぽくしたかったら外部専用装置でアプコンするとかするしかないだろな
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 00:47:21 ID:Cj2mLGIb0
互換性考えたらコンテナはmp4がベストだろうな
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 23:31:52 ID:3HB1pWYv0
職人のエンコ設定ファイルをUPしてほしかったりするんだがね・・・
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 02:04:47 ID:PlHxXaJT0
以前主流だった320x240サイズの動画を全て捨てたように、SDサイズ動画を全て捨てる日が近いうちに来るんだろうな
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 04:32:44 ID:ns6OYGGi0
>>358
あるべきなエンコって何だよwwwおまいはネ申かw
つうか今時キャプで720x480って・・・その時点で地雷確定だろうが

>>360
x264とかだとエディタがあればエンコ設定は確認できる
まぁ俺はしないけどアニメなどはエンコ設定よりもフィルタ設定の方が大変みたいだな
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 05:13:09 ID:jWVMQkA40
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 07:22:57 ID:YFNO6CXZ0
mp4でエンコしてないものはみんな糞wwww
特にaviなんて(笑

x264にしてもほとんどデフォでつかってるようなヤツのエンコなんて糞でみるに耐えないものばかり
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 08:30:56 ID:TBAmIM6w0
こんなアホが湧くから子鯖は香ばしいんだなw
mp4はAVIに比べれば格段に自由度が広がって良いけど
家電ならともかくPCでの再生環境に関しては腐っているとしか言えない
特にdeley値の反映状況がばらばらなのには笑ってしまうよな
そう言う点ではまだAVIの方がましかもね
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 08:32:08 ID:Hj8EmZVz0
>>365
hint x264
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 08:51:23 ID:TBAmIM6w0
はい?x264がどうかしたか?
基本的にこの問題はx264でエンコしたものをふくめてすべてのmp4コンテナで起こる
それぞれのmp4スプリッタの対応の問題だからどうしようもない
唯一、Seraphy版のauo使って出力した物にはそれなりの対策が施してあるらしいが俺はaviutl使わないので詳細は知らん
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 08:55:52 ID:gCREG+4A0
互換性がぐだぐだのOpenDMLと比べたらかわいいものだ。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 09:29:08 ID:TBAmIM6w0
そう言われればそうだったなぁwww
avi2はキャプ以外に使っていないので眼中になかったわwww
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 10:34:15 ID:AFHKutTH0
子鯖においてmp4コンテナ最大の欠点は、検索に引っかからない事、
SlavaNapの初期設定では、mp4やmkvが共有登録拡張子に追加されていないから
FaceNapをデフォルトのままで使っているような鯖では拡張子を偽装しないと共有登録されない

で、試しに検索かけてみたけど殆どの鯖で.mp4は引っかからなかった
鯖官な人は今一度、設定を見直して欲しい

>>364
(;゚д゚) ・・・
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 20:22:58 ID:4O1hIeTs0
>>370
vg2は登録してあるがそんなマイナーコンテナは登録する気なし
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 23:39:30 ID:VPECxRZh0
mp4はマイナーなのか・・・?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 00:01:29 ID:IyG/Anfx0
いんや子鯖民の時間が止まってるだけw
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 01:33:42 ID:Xvzn/KK80
てか画質に関しては職人次第じゃね?
avi wmv9 mkv mp4にしろ
それぞれ長所、短所あるわけだし
一概に良し悪しは言えない気が
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 01:39:19 ID:LA0G1j880
>>374
画質でコンテナを並べるお前知識ないの丸出し
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 02:10:24 ID:voonXGat0
ソースが駄目ならどんなコンテナ使っても駄目なもんは駄目だし
フィルタかけてないならなおさら駄目

mp4はmovを連想させて手が出しづらい
mkvはogmを連想させて手が出しづらい
wmvはゲイツを連想させて手が出しづらい
何だかんだ言って認知度の高いaviに落ち着いてしまう
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 02:50:06 ID:emq+dM3G0
細かい画質の事分からないし、もし流れてればPSP用のmp4で集めてしまう
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 02:54:03 ID:LA0G1j880
コンテナじゃなくて中身のコーデックについてが一番重要だろが
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 05:45:08 ID:Jc+cN7o90
コーデックじゃなくて中身のコンテンツが一番重要だろうが
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 05:48:37 ID:c+BTboU50
H.264 > WMV9 > その他
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 11:15:38 ID:c7eGPfmL0
H.264は画質に対して一番サイズが縮むけど、
俺みたいなへたくそがエンコしたら暗部がつぶれちゃうんだよ・・・
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 11:33:56 ID:/W6OIG6I0
もうaviも潮時だろ
次のコンテナにはmp4が来ると思われ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 12:16:50 ID:b/7kx0xA0
>>381
そんな時にはAQ使うがよろし
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 12:40:48 ID:voonXGat0
高性能最新ゲーム機が一番売れるとは限らないからな
高性能を自慢しても、人がついて来ないと意味がない

ところで、コンテナの優越とかコーデックの優越って
このスレと関係無くない?
地雷ってのはもっと根本的に何かが狂ってる人の事だと思うけど
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 14:25:52 ID:/W6OIG6I0
地雷っていうのは画質じゃなくて、
例えば映画だとチャプタファイルが入っていなかったり、VFRなのにタイムコードついてなかったり
無駄に音声ばかり高音質で1CDに納めようとして映像のビットレート削りまくってたり、
字幕や音にズレがあるのにそのまま配布してたり、そういう奴の事を言うんだ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 15:30:36 ID:VrQbYIKf0
映画でチャプターってホントに必要なのかなぁ?
LIVEとかならお気に入りの曲に飛びたいと言う使い方あるし、納得するんだけど
映画は見始めると最後まで見る方が多いし、チャプターのお世話になる機会ほとんど無いと思うけど・・・
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 17:14:55 ID:fsWiMgyK0
5点 BD,HDDVDの生抜き
4点 BD,HDDVDのフルHDエンコ
3点 TVのTS抜き、BD,HDDVDの720pエンコ
2点 TVのHDエンコ
1点 DVDISO
ゴミ SDエンコ
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 18:19:07 ID:voonXGat0
丁寧にエンコした物>>>>>無意味にでかいソースだべ
じゃなきゃ誰も手間暇かかるエンコなんかせんよ
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 19:16:54 ID:/W6OIG6I0
まあ言われてみれば確かに、チャプタファイルは必ずしも入れる必要はないかもな
数秒ズレるし、使ってる人も少ないだろうし

あとたまに、黒帯クロップしてないのは地雷と言う人がいるけれど、
邦画と違って洋画の黒帯クロッピングは必ずしも良いとは言えない
サイズが下がる分他の所にビットレートを割ける反面、字幕が潰れて読みにくくなる
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 19:56:39 ID:Bmb00hWq0
>>388
まあ見る環境次第だよな

今はPCから50インチ超のプラズマとか、フルHDのプロジェクターとかに
HDMI出力して見てる奴が普通にいるからな

shareでも40G越えのBDMVISOとかが普通に流れてるし、HD専用スレも立ってる
放置型のP2Pでは、画質にこだわる奴らは少しでも画質が上がれば
サイズはいくらでかくなっても構わんというやつらが多い
通信環境の悪い海外の方がむしろその傾向は強い

子鯖の場合は1対1でモニターの前にいてやり取りするから
短時間に転送が済む、小サイズのエンコファイルが好まれる傾向にあるんだろうが
逆に言えば、子鯖には画質音質にこだわりのある奴は少ないのかもな
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 20:44:41 ID:gBe1Tn2c0
エンコの第一目的は何よ?サイズ縮小だろうが!
サイズを気にしないのは地雷の始まり・・
画質に関しては再生環境に左右されるから議論の必要性なし
後、enc by エンコソフト だろう?
作品なんて厚かましい奴いるけど同じソフトで同じ設定で炊けば
同じ加工品が出来上がる・・・創造物じゃないねぇ
所詮、自己満足のお遊びなんよ
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 21:14:39 ID:Bmb00hWq0
回線速くなって、HDD安くなって、BDMVISOとかまでけっこう流れてて
ダウソ登録して放置してりゃ落ちてくるわけだから
画質にこだわる奴に取っては、エンコファイル自体が地雷といえるのかもなw
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 22:41:47 ID:010f6Z7F0
>>385
中国語字幕のエロも俺にとっては地雷す
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:12:23 ID:owv7l3MF0
糞エンコの糞品質でも自分でエンコした物には何故か愛着がわく。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:33:34 ID:uPkb4CsR0
地雷エンコ テレビ編

高画質を称してソースの半分もサイズが縮まってない、しかもフィルタかけてないから糞画質
320x240のmpgでキャプしてるくせに640x480のaviにエンコ
MP3 56kbps
CMの最初と最後が微妙に残ってる
音飛び、音ズレ、コマ落ち、挙句の果てに途中で切れる

子鯖は狂ってるのが多すぎ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:39:26 ID:978Gjp/g0
そんな奴いねーよ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:43:54 ID:uPkb4CsR0
いるんだな、これが
下を見ればキリが無いけど
398ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 10:06:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 02:40:51 ID:iWINE4Uv0
そういや前全編に渡ってD端子の不良と思われるノイズが入ってるのがあったな
10ピクセル幅くらいの縞みたいなの
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 09:26:14 ID:A9I1V2yDO
別PCでもか?自分の環境も疑った方が良いんじゃね
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 14:17:53 ID:AFS8T63C0
俺が落とした地雷エンコ
連ドラ ピュララブ DVD版 Enc by yama
DVDソースなのに音声がmp3,48Kbps,16kHz
本編の頭が切れている
途中で切れていて全ファイル落としても全話見れない

これほど狂ってるのは見たことがない
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 17:06:31 ID:FSKSV7Tm0
いつもいただいてばかりでしたが、HD環境ができたのでエンコしたく思ってます。
フロントエンドは皆さん何つかってますか?
AviUtlだとダメダメですか?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 17:30:41 ID:W0acogCP0
速度求めるならAvisynthだろうなー
画質拘るならAviutlの多くのフィルタから厳選

コーデックは好みにもよるけど、アニメの場合
x264>wmv>3ivx>XviD>DivX

ドラマの場合
x264でガチ
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 19:53:16 ID:978Gjp/g0
AviUtiだよ俺
最近はx264以外使う気がおきなくて、字幕付き以外は拡張x264出力で音声も一括処理

特に映画で1CDやるなら、H.264以外に選択肢ない
500kbps以下の低ビットレートでも、Bフレーム増やしてマルチパスでやればかなり良くなる
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 19:55:13 ID:uPkb4CsR0
1CDにこだわる理由が聞きたいとこ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 20:01:56 ID:978Gjp/g0
悪しき慣習としか言いようがない
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 20:52:31 ID:uPkb4CsR0
1CD超えちゃうと仲間外れにされちゃうとか?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 21:53:35 ID:u8Y9yVmr0
サイズ垂れ流しはエンコする意味がない
そんだけ
自分でハードル設定すれば1CDでなくても
それはそれで意味がある事・・・
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 22:09:11 ID:uPkb4CsR0
30分のテレビ番組を300Mでエンコしてたとして、60分拡大SPを画質下げて300Mに収めるヤツは居ない
画質とサイズの最小バランスが決まってるなら、再生時間と共にサイズが変わるはず
90分のも150分のも全部730MB前後にしてる映画は異常
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 22:39:30 ID:wmoP3Abc0
今更1CDサイズなんて古臭い慣習に従う必要性がない
子鯖民は頭の中の時間が止まってる
普通は映像も音声も1passVBRだろ
たまにはnyやshareのエンコ事情調べてみたら?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 23:20:04 ID:zZ9MZT/q0
>>401
>DVDソースなのに音声がmp3,48Kbps,16kHz
これは別にいいんじゃないんすか?駄目だとしたらDVDソースの場合はどうしたらいいんでしょうか?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 23:25:38 ID:PiyD4BHT0
>>410
いや1CDの需要もまだ根強いよ
ただ今やそのラインの需要は、もう100パーセント見れればなんでもいい層

映画を1CDの2ch音声で決め付けエンコしてるやつも
実は自分自身が映画を好きでもなければ、画質や音質もどうでもといういうか
多分まともな画質や音質で再生出来る環境が無いから、平気で続けられるんだと思う
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 00:09:22 ID:R+KxrNfF0
>>411
mp3なら普通192kbps 48kHzでやるべき

414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 01:27:44 ID:4ceBR/mOO
>>413
それは、ないだろw
映像のほうに、ビットレート使うだろw
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 01:31:38 ID:R+KxrNfF0
>>414
お前いつの時代の人間だよ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 02:46:06 ID:pOH3vQ+80
俺は音声はAC3ならそのまま使ってるな
高音質に拘ってないなら128kで十分じゃね〜の?と俺は感じるけど
それ以下だってエンコしてるやつが十分だって思ってんだから
別にいいんじゃね〜の?
192Kでやるべきとか決め付けるのはどうかねぇ

417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 03:25:58 ID:ARFYyX4x0
1.5GのDTSそのまま残してますが何か?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 03:45:23 ID:R+KxrNfF0
>>417
正常
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 09:33:35 ID:3lgAz7aQ0
>>411
48kHz 128kbpsなら有りだが16kHz 48kbpsは無いだろ
ラジオ並みw
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 10:25:28 ID:ctVZYnEg0
>>410
おいおい、低ビットレートなら普通は2passだと思うぞ
TVキャプの即出しや、1Mbps以上とか無駄に大きいビットレートで圧縮してる
アニメと一緒にするなよ

>>411
DVDソースなら、16kHz 48kbpsまで落とす理由がわからない
ニコニコや携帯機器用?
低ビットレートならLAMEよりもHE-AACのほうが良いと思う
Neroあたりで2pass圧縮すれば、音声もかなり綺麗だよ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 10:49:40 ID:piBK3EqU0
とりあえずSDエンコしてる人にお願い書いとく
●キャプするならCBR8Mもあれば十分、9.8Mが限界のアナログをCBR15Mで録るのはやめて、超無意味
●バラエティならmp3 96kbpsで十分、音楽番組も128kbpsあれば十分、アナログなんて元々音質悪いんだし、これ以上上げても効果ない
●基本2pass、動きの少ない番組なら10分80Mもあればいいよ、動きが激しいのは100Mぐらい当てとけば大丈夫、1passは縮まらないし画質悪くなるから論外

今どきSDと言うが、アニメ、ドラマ、アイドル系以外は炊き主が異常に少ない為、SDでも助かるんで書いてみた
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 18:35:21 ID:0rayw3C40
SDの糞画質で助かってるんなら
ビチ糞でもコロコロ糞でも何でもおいしくいただけよ
どれも糞に変わりはないぞ
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 19:42:46 ID:p9IuH3wu0
アナログキャプを8Mくらいの高レートでSD画質のaviで作ってる
奴居るけど勘違いしてね??
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 19:55:32 ID:ctVZYnEg0
何度も既出だけど、aviはコーデックじゃなくてコンテナだよ
aviで〜って表現が入ってる時点で、ああこの人圧縮した経験がないんだなとわかる
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 20:52:14 ID:3lgAz7aQ0
>>421
2passにすれば綺麗になると思ってるやつってまだ生きてたんだなw
MS-MPEG4じゃないのだから1pass品質固定で画質、容量共に十分だろう
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 20:54:59 ID:R+KxrNfF0
2passなんて時間の無駄なだけだろ
CBRは論外
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 00:46:22 ID:rrQEF+rP0
エンコなんかしたことありませんって人ばっかだなーここは
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 01:00:28 ID:k4mJTdWf0
でも品質でエンコする場合、固定VBRで出来上がったものと同じにサイズを合わせて
同じソースのものを2パスエンコすると、1パスの品質が低ければ低いほど、比べて2パスのほうが綺麗らしい

あと1CDみたいにファイルサイズ決めてエンコするならマルチパス択一だろうけど、
最近流行の音声AACは固定のビットレートを守ってくれないから
映像が正確でも音声でサイズがバラつく
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 01:25:49 ID:rwhYzLYj0
CBRなんてビットの無駄遣いだろ
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 01:34:50 ID:k4mJTdWf0
ごめん酔ってた
固定じゃなくてVBR基準値な
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 23:16:11 ID:I3IoQ+110
愛真正義会 (龍;´Д`)
MONSTER見たけどこいつのエンコ・・・

今まで洒落しか使ってなかったけど子鯖は地雷率高いなぁ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 23:29:17 ID:rwhYzLYj0
>>431
同意
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 23:41:06 ID:oLrBCuC+0
厨二病みたいなエンコグループ名から最初に察しろよw
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 00:09:32 ID:UClyYWyZ0
子鯖はエンコのイロハも知らない地雷ばっかりだからな
常に他の職人と比較され糞エンコだと罵倒されるny、洒落とは大違い
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 00:21:56 ID:WfBH9GBW0
それは非鯖系のby○○とか付けてるやつらの事だしょ
洒落の職人も子鯖にいることを知らんのか?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 00:24:02 ID:HXsXLYeD0
>>435
GuyとかCFとか
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 00:35:55 ID:KnmkvkT30
子鯖のなかでもとりわけ自己顕示欲の強い連中がShareで放流するんだろ?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 03:34:10 ID:lDFZ677l0
見る側の環境もあるしなぁ
50インチ液晶にVGA接続してるから少しでもスクロールラグると致命的
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 04:28:25 ID:r3MHwOsl0
エンコしてないヤツに限って、あれは糞エンコ、これは良エンコとか言ってるんだよな
お前はクズ以下の転載厨でしか無いくせに
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 07:01:13 ID:iUcZDsGq0
ブルーレイなら誰がエンコしても綺麗になるからこのスレこれで終わりか・・・淋しいなぁ;;
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 08:27:55 ID:HXsXLYeD0
えりか(@E)共有
http://www.uploda.org/uporg1248613.zip.html

IPアドレス 222.158.160.253
ホスト名 tetkyo054253.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 東京都
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 08:32:44 ID:HXsXLYeD0
>>440
必ずしも綺麗とは限らないのが子鯖
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 11:35:52 ID:Wim0SHwf0
>>440
ブルーレイを320x240のmpgにしてやるよ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 21:27:33 ID:iFgmXV0B0
>>443
絶対やれよ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 00:17:32 ID:7z5y130B0
ブルーレイエンコは、4.5G未満でしてくれ。。。。。
綺麗だけど、貧乏だから退避できん・・・・・
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 12:58:13 ID:P76J312R0
>>5
それならDVDの一層化の方がきれい
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 20:02:05 ID:rfRDFIKP0
ところでさ、エロ系の動画って
自分でエンコする時に
切り貼りやfpsチェックとかトリムやサイズ調整してるうちに
そのままオナヌーしちまうことってない?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 20:11:48 ID:Njksi4Xo0
ねぇーよwww
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 12:57:35 ID:aBYWm0Oo0
>>447

エロ物でフレームレートチェックって、フィルム撮りの
AVや裏ビデオが有るのか?

フレームレートに関しては、Avisynthスレとか見てるとアニオタの拘りは凄い。
映画で昔のテレシネ精度が悪いマスターを使用したやつは、
間引くのが不可能な物も有る。
しかし、「映画は24fpsにしなくちゃいけない」と初心者サイト等を見て
思い込んだ奴が強引にIVTC ⇒ カクカク動画のゴミファイル完成
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 13:30:18 ID:shDqti/r0
VFRでやりゃあいいのに
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 13:33:25 ID:2zlpP6E60
ちょw 24fpsとかありえねぇー
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 19:10:58 ID:QklWY7ra0
24000/1001
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 04:44:39 ID:LEhtpJcc0
イギリスドラマをちゃんと25fps化(25000/1001)している奴もほとんどいないね
俺が知っている限りは一人しかお目にかかってないな
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 14:50:42 ID:3HK3P+T+0
☆老 704x528
お玉 624x352
桜 656x352
瓢 640x464
くふおう 672x370
雲雀 712x294 712x300
♪ 640x336
>゜)))彡 672x352
金のボール1号 640x464
《┗R》 712x392
(チャ`エ´ォ) 720x400 720x304
Miler 638x480 634x480

ろくに映像関連知識もつけず
PAR無視の上変態解像度な低脳エンコ師リスト暫定版
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 14:55:20 ID:hBsrMy5P0
良かったぁ〜オレ載ってなくて。

さてっと、残りの仕上げるか・・
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 15:52:50 ID:p4Ec7+uu0
>>455
俺もだ

さてっと、狼でもエンコすっか     ←ネタ振り?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 16:12:29 ID:3HK3P+T+0
>>456
特定した
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 18:05:02 ID:00gzVEWY0
>>454
俺載ってるし・・・
悪いと思うなら落とさなきゃいいだけのことだろ
こんなとこで大っぴらに公開するようなお前はどうせ自炊もしないようなやつなんだろ
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 18:24:55 ID:cxJcAqSt0
>>454
H.264はPARじゃなくSARなんだけどな
それに解像度がおかしいんじゃなくて、16:9や4:3から黒帯分だけクロップしてリサイズしているだけだろ
動画は全部704x396や640x480じゃなきゃ駄目だと思っているお前はアニメ脳
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 19:05:20 ID:Y186UBMz0
>>458
批判者の声に耳を傾けられるかどうかって、
事は何でもいい、物を作る者にとって重要な資質だと俺は思うぜ

批判そのものをただ不快に思うだけならば、
君には多分、事は何でもいい、物を作る人としての資質が無い。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 19:06:55 ID:J/s2dzyE0
批判と言いがかりは違うけどな。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 19:46:27 ID:76GOuTBZ0
SDの画質を気にするのは
SDのエンコしてるやつだけだし
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 19:46:54 ID:cxJcAqSt0
>>460
批判じゃなくて、>>454は考えがおかしいんだよ
DVDを前提とすると、クロップ無し720x480orクロップ有り704x480にSAR(PAR)を埋め込むか、
それともリサイズするかは人それぞれで、よりサイズ縮めるならリサイズしたほうがいいんだよ
この時16:9で横黒帯が100ドットあるなら、上下100ドット削って720x305前後、もしくは704x296でリサイズする
縦黒帯も同じ

埋め込み以外は認めないというならまだわかるんだが、変態解像度と言ってる時点でまるで動画知識がない
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 20:00:03 ID:LEhtpJcc0
>>463
俺もそう思うが、>>454があげた作者の中には
明らかにアスペクトを間違って設定していたり
テレシネものを間引かないでカクカク動画を
作っている人もいるのも確かなんだけどね
まぁ>>454が知ったかなのは間違いないけどなwww
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 20:04:06 ID:dzFdWORK0
リサイズするにしても解像度16の倍数ぐらい守れよ
だから低脳だって言われるんだよ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 20:05:10 ID:XqcqAnn60
映画の1CDやってる人って、画質は落としまくるくせに音質は128kB/sをキープしてるんだよな
あれが何かおかしくて笑ってしまう
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 20:15:16 ID:LEhtpJcc0
>>465
また低脳がわいたw
今時16の倍数なんておまえは何年前の知識に縛られているんだ?
まぁ低脳が故に自分が低脳と理解できないんだろうけど・・・カワイソス
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 20:16:45 ID:cxJcAqSt0
>>465
リサイズ動画はPCで観るんだし、わざわざクロップしてまで16の倍数を守る必要はないと思うけど、
16の倍数にこだわるってのは、どういう意味があるの?

720x405はやめて、enc by cherry☆みたいにアスペクト比狂わせて
11ドット縦長にしてまで720x416か、
(チャ`エ´ォ)みたいに縦5ドット削って720x400にしろって事でしょ?
勿体ないと思うよ
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 20:43:00 ID:3HK3P+T+0
>>467
>>468

マクロブロックって分かるか?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 20:48:40 ID:BlOgU4b40
>>469
再生時なんか不具合でも起きてるの?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 21:19:53 ID:cxJcAqSt0
>>469
そりゃコーデックがXvidやDivXなら16の倍数じゃなきゃ駄目っていうのもわかるけど、
>>454が晒しているのってみんなH.264な連中じゃん

x264スレじゃ無理に16の倍数にする必要はないって結論が出てる
見た目全くわからないレベルの画質低下よりも、アスペクト比狂わせた方がいいって事?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 21:46:06 ID:R/sWtfkg0
>454 >457 >469

ID:3HK3P+T+0 よ、もっとがんばれwww
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 22:15:08 ID:LEhtpJcc0
>>469
さらに低脳ぶりを発揮してるのかww
たぶん俺はおまえよりもマクロブロックを理解しているよ
x264の場合は端のマクロブロックが16の倍数にならない場合は仮想的に黒を付け足して
16の倍数になるようにしてエンコードする仕組みになっているのは知っているか?
確かにこの部分では多少の画質低下はあるが、端の最大15ピクセルでしか無いことと
たいした劣化もしないので全く問題にならない
そろそろ自分の低脳ぶりに気がついてくれよwww
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 23:20:00 ID:/9xgK0640
画質劣化するエンコものなんてどれも地雷でいいよ。そんな磯厨(最近じゃBD)の俺こそ勝ち組。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 02:48:57 ID:yYa69XmO0
エンコって無意味にサイズを取ってる(画面が延々真っ黒でも容量食いまくる)ソースをコンパクトにする作業であって
イコール画質の劣化とは違うと思うけど
最近のISO厨はそんな事も分からないのかな?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 04:03:53 ID:Q3sLWuyN0
>>454
《┗R》 (チャ`エ´ォ) は、いつもいい仕事してくれてます。
1CDな俺には切れない存在。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 09:01:04 ID:QB36rsp70
>>475
いや元ソースよりも汚く見えるエンコの話だろ
よりモニターで見やすくするというのがエンコ作業の醍醐味だ
ISOはDVDに焼いて大型TVで見るとかそういうのだろうな
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 12:02:53 ID:ajuNdFGr0
>>477
DVDを大型TVって
お前の感覚自体が地雷だわw
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 12:05:34 ID:rZymx+zV0
磯なんか糞だろ。
いちいち仮想ドライブにマウントしたり再生機にRを入れたり
そんなめんどくさいこと出来るか!
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 12:18:56 ID:v/7a7V4y0
磯は再生して見るというより保存用もしくはエンコのソース用が主な需要だろ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 12:27:39 ID:ajuNdFGr0
まあISOつってもBDMVISOならわかるが
DVDISOなんていまどき汚くてソースに使えん
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 13:28:55 ID:Q3sLWuyN0
>>481
それは一層化したVOBだからだろ・・・ 無圧縮なら元と変わらん。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 13:44:37 ID:oAAq0yo20
( ゚д゚)ポカーン
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 16:24:10 ID:ajuNdFGr0
まあつまりSDエンコしてるやつも拾ってる奴も、時代が5年ぐらい前から進んでないんだよなw
いまだにDVDが高画質だと思ってるwww

32型ぐらいのブラウン管TVが大型の範疇で
DVDプレーヤーからSケーブル、下手するとコンポジットで出力した画質で十分満足なんだろ

で、そんな奴らが17インチのPCモニターに映す動画を基準にしてエンコ道を語るスレw
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 17:23:47 ID:WqFFLQ160
( ゚д゚)ポカーン
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 20:42:52 ID:pgKwKopM0
ところで鯖最高画質にしあげるエンコ師って誰よ?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 21:07:11 ID:BhgOyb5M0
それぞれ素材も違ければ圧縮時のビットレートも違うわけで、
その質問は「最高の設定を教えてくれよ!」ってのと同じくらい愚かだと思うが
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 21:09:04 ID:v/7a7V4y0
あれか
全鯖エンコ師対抗エンコ大会でもやるか
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 21:13:32 ID:pgKwKopM0
>>487
お前は何を勘違いしてる?
最高画質ってのは誰が見ても「これガチ画質だろ」という意味

設定を教えろとか違う次元のレスするな

>>488
全鯖ってどのくらい鯖が存在するのか把握してないんですが・・・
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 21:26:16 ID:EopfBzNW0
>>489
勘違いしてるのはオマエ

人それぞれ環境が違うのに
誰が見てもガチ画質なんてあるわけ無い

例えば1280x1024とかの解像度のモニターで見てるやつに
フルHDエンコの画質がわかるのか?

逆にPCからHDMIで大画面に出力してるような奴にとっては
SD解像度のエンコは全部ガチで糞だろw
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 21:48:01 ID:yYa69XmO0
IDがコロコロ変わる人って説得力が無いよな
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 21:52:31 ID:kRo+qqb70
>>491
で、お前の再生環境はw
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 22:13:03 ID:BhgOyb5M0
>>489
ガチ画質って・・・
じゃあ無駄にビットレートあげて作ればガチ画質とやらになるんじゃない?

エンコなんて容量と時間の取引で、最高の画質なんてものはないよ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 22:31:05 ID:BhgOyb5M0
最高の画質じゃなくて仕事が丁寧なエンコ師は誰だって言うのなら、
個人的な考え方だけど、洋ドラマや映画なんかで字幕ズレ微修正してたり、
チャプターファイルをきちんと付けてたり、コンテナで纏める時音声に正確な国名入れていたり、
素材によって都度音圧変えていたりetc...

たぶんそういう完璧を求めるタイプの人
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 01:31:40 ID:BFTtUKpd0
>>490
ISOのエンコの話してるんだが?
フルスペックのエンコなんかさほど弄るところはないだろ〜
それこそ個人の趣向の問題でどれが高画質か変わる
DVDの場合はエンコ師の趣向がどれほどのニーズに合うか

>>493
ビットレート上げれば高画質って思ってる池沼が多いのはゆとり世代か
サイズなんか大きくても糞職人はいるワケよ
逆にここまでサイズを下げてるのに「この画質!」とかも多々ある
フィルタの優先度の違いで随分変わってくるだろうね
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 02:13:53 ID:Yqq7Colq0
ISOのエンコの話って、、DVDソースの動画をSD解像度でエンコしたってDVDエンコの話だろ
それにあんた、フィルタの優先度の違いって・・・
コーデックの圧縮設定とエンコツールのフィルタ設定をごっちゃにして考えてるよ
なんかもう無茶苦茶だ

洋画なんかのDVDソースはプロが編集しているわけで
フィルタなんかかけるよりもリサイズのみのほうがいい結果が得られる場合が多い
試しになんのツールでどういう順番でどういうフィルタかけたら最高の画質になるのか書いてみてよ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 04:06:50 ID:ymsDtyvr0
>>496
触るなよ・・・>>495はアニヲタだから反論すると粘着されるだけww
フィルターの優先度って・・・実写では普通はあまり意識しない考え方だよなw

洋画とかはx264で低ビットレート設定してるとフィルムグレインは汚くつぶれちゃうので
Dustとか使ってフィルムグレインを極力消してサイズダウンを計りつつ仕上がりがきれいという考え方もある
だから一般的にノーフィルターがいいという考えにはならないと思うよ
DivXとか使えば比較的粒状感は残るけどね
実際この方法はh264記録された初期のBDには普通に使われていた手法だしね
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 04:11:02 ID:4+llx1KF0
>>495
フィルタの優先度って単語が出てきた時点で
お前がよくいるエンコ師になりきって調子乗ってるAviutl使いだと分かった
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 04:22:53 ID:XsCz8unL0
コマ落ち、音ズレ、音飛び、再生に不具合がある動画=地雷エンコ
目に見えて画質が劣化してる動画=糞エンコ(映画1CDに多い)
SDで20分800MBとか取ってる意味不明な動画=糞エンコ
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 12:33:07 ID:vo786AgC0
映画の5.1ch音声を2ch化した時点で全部地雷
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 14:17:51 ID:0J2hdxeB0
>>500
エンコして画質落ちてるんだから音だけそんなに良くても仕方がない
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 15:02:44 ID:68/Boztx0
めくらを苛めちゃーいかんよw
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 15:54:34 ID:T5k4IcdA0
ところで、みんな自エンコ物って後生大事に取っておいてる?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 17:36:06 ID:rJ/o5Z2G0
取っておいてるつもりはないが、いかんせんQがこない。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 18:11:24 ID:T5k4IcdA0
本人にはQ出しづらいのかもね〜
確かに優先さんにあげるぐらいだな
他からQが来ることって珍しいから
相手してやりたくなるんだがww
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 10:40:26 ID:otmY73wf0
>>503
エンコ師は自分がエンコしたものくださいって言われたら
大抵は(おそらく顔をにやにやさせながら)快くどうぞって言ってくれるよ。
他人のエンコしたものよりももらえる確立が高い気がする。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 12:36:02 ID:ohL3tJhS0
>>506
それ言えてるな。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 20:57:56 ID:YqLHBXxj0
>>506
vodka以外はね!
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 22:20:54 ID:jpKsFeh60
一市民だが、見てる方は、そんなのかんけーねー
配布 エンコ氏 様に感謝でし
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 23:28:09 ID:BRDczl7o0
>>509
消えろ
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 03:00:17 ID:7T96eYlJ0
見慣れないエンコ師だけど、by光映って人の邦画
これフレームレート間違ってる

30fpsの映画が24fpsでエンコされててカクカクだ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 03:06:22 ID:R1vyxF740
(´○`; ポカーン
映画は普通24fpsなんだが・・・・
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 03:28:20 ID:7T96eYlJ0
>>512
ポカーンて・・まさか冗談で言っているんだろ?
PALは25fpsだし、NTSCは30fpsだぞ
映画=24なんて、なんでそんなこと思い込んでるんだよ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 04:09:20 ID:R1vyxF740
(´○`; ポカーン
一応言っておくがテレシネって言葉知ってる?・・・まぁ釣りだろうけど・・・
それと、光映はたまにアスペクトを間違っていることはあっても・・・それも問題だがw
フレームレートはいつもちゃんとしているよx264も比較的きれいな設定にしているしね
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 04:20:27 ID:DIGanh2a0
恐らく間引き周期がぐちゃぐちゃとかそんなんだろ
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 04:33:51 ID:7T96eYlJ0
多分本人だろうけど、じゃあ最近流れてきたの観てみなよ
明らかに逆テレシネ化失敗してるから

夜がまた来る ビデオチャチャンプ=キングレコード◎石井 隆監督006
死んでもいい ルゴプロジェクト=サントリー★◎石井 隆監督003
血と骨 崔洋一監督

30のままやりゃあいいのに
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 05:36:15 ID:DIGanh2a0
>>516
>>511
>30fpsの映画
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 16:24:08 ID:Fi1DGASs0
himazin.dip.jp 55355

制限はZEROです 今後の公開鯖の仲間入りになれるようがんばりたいと思います   よろしくお願いします
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 17:20:00 ID:R1vyxF740
>>516
(´○`; ポカーン
釣りじゃなかったのか・・・真性の低脳君なのね・・・・
あのね映画を30fpsでインタレース解除するとそれこそカクカクになる
同じくテレシネ収録されたいる最近の米ドラマも同じ
それとも30iのままエンコせよと言っているのか?

今指摘があった奴見たけどただの間引きミスだねw
今時ここまで盛大に失敗しているのは珍しいね、手動でやっていたのかな?
まぁこのミスを30fpsにせよとお馬鹿なことを言うような低脳君に指摘されるのは
光映って奴も辛いところだなwww

ちなみに俺は光映って奴じゃない少なくとも俺は1CDにこだわらない
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 19:29:42 ID:jGPSm/FW0
>>518

himazin.dip.jp
→218.110.253.170
→p6efdaa.tokyte00.ap.so-net.ne.jp

トンボ鯖ktkr
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 19:53:47 ID:PxeQ0cI00
また、逮捕キターッ━(゜∀゜)━ !!!!!

【Winny】 “2ちゃんねるで評判” 「感謝されたい」とアニメ5700本を4年以上前から放流、会社員ら追送検…京都府警★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203590209/

★アニメ5700本流す=4年前から、「感謝されたい」−会社員ら追送検・京都府警

・テレビアニメをファイル共有ソフト「ウィニー」に流したとして、著作権法違反罪で
 起訴された会社員堺省治(39)、無職池間勝久(35)両被告が4年以上前から、
 それぞれ約5700回、約3500回にわたりアニメを違法に流していたことが21日、
 京都府警ハイテク犯罪対策室などの調べで分かった。
 動機について「(利用者に)感謝されたい」などと供述しているという。

 京都府警は同日、それぞれうち1件の著作権法違反容疑で2人を追送検した。
 調べでは、2人はいずれも昨年10月14日、自宅でテレビアニメ「キミキス
 pure rouge」の動画ファイルをウィニー上に流した疑い。このアニメは同日未明に
 放映されていた。

 2人はネット掲示板「2ちゃんねる」で評判で、「自分の放流する作品を期待する人が
 いると思うと、やめられなかった」などと供述しているという。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008022100497

522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 10:17:52 ID:QZeWYL8u0
[シュナイダー]  ||▽゚)っ 新作で〜きたっよ! 
[シュナイダー]  --------------------------------------------------------------------------------------------------- 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] Myself;Yourself !特典3 「キャラクター設定資料 持田雛子」 [BMP] ∬.zip 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] Myself;Yourself !特典映像3 「スペシャル対談 日高佐菜×持田雛子(立花慎之介×村田あゆみ)」 [37m51s 640x480 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] Myself;Yourself #05 「咲かない桜」 [24m55s 832x468 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] Myself;Yourself #06 「オトナだもん」 [24m55s 832x468 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  新作です〜 よかったらどうぞ♪ 
[シュナイダー]               
[シュナイダー]  --------------------------------------------------------------------------------------------------- 
[シュナイダー]  蹴球場|彡シュ!!  =o<【☆;:*:;☆ ご遠慮なくどうぞ♪ 貼り付けた鯖、優先鯖です! [T1/(火壁)/5UP] ☆;:*:;☆ 】 
[シュナイダー]  ●DVDripは全話エンコ師統一&マーク消さないが最低限のマナーです。 <(_SCH_)> 

地雷ばら撒き厨うざ 見てて虫唾はしったから落ちてやったぜ
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 10:57:43 ID:+eVEd2CF0
なんとかEditって書くの辞めたんだな
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 14:45:20 ID:Dsq9DZyc0
シュナイダーは昔から酷かったが、832x468って一体何だよ('A`)
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 15:46:29 ID:QVtkaEcy0
なんか考えがあるからやってるんじゃないの?
直接本人に聞いてみたら?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 16:30:58 ID:Mgnv4Phx0
WMVだったら704x480でWMCmd.vbsのコマンドラインに-pixelratio 40 33を追加して
エンコードすればいいのに。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 19:43:00 ID:QZeWYL8u0
[シュナイダー]  こんにちわ〜 今日も暖かいですね〜♪5 
[シュナイダー]  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] こどものじかん !特典映像3 「いんふぉめーしょん」 [03m55s 640x480 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] こどものじかん !特典映像3 「エンディングテーマ『ハナマル☆センセイション』(ノンクレジット版)」 [01m31s 832x468 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] こどものじかん !特典映像3 「オープニグテーマ『れっつ!おひめさまだっこ』(ノンクレジット版)」 [01m31s 832x468 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] こどものじかん !特典映像3 「第6話エンディング映像(ノンクレジット版)」 [02m09s 832x468 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] こどものじかん !特典映像3 「美々からのおねがい」 [00m16s 832x468 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] こどものじかん 第05話 「5時間目 なつやすみのとも」【音声切替可 1:通常 2:コメンタリー音声】 [23m30s 832x468 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] こどものじかん 第06話 「6時間目 おもいで」【音声切替可 1:通常 2:コメンタリー音声】 [23m30s 832x468 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
[シュナイダー]  新作DVDエンコできました〜 
[シュナイダー]  タイトルコンプしてくれる方どうぞ〜♪  
[シュナイダー]  ログ流し失礼しました〜 <(_SCH_)> 
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 19:43:27 ID:QZeWYL8u0
[シュナイダー]  こんにちわ〜 DVDラッシュですね〜><; 
[シュナイダー]  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] ご愁傷さま二ノ宮くん !特典映像 VOL.3 「インフォメーション」 [01m56s 832x468 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] ご愁傷さま二ノ宮くん !特典映像 VOL.3 「秋葉原エンタまつり2007 なしくずし なま殺しLIVE」 [15m20s 832x468 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] ご愁傷さま二ノ宮くん 第05話 「海へいこうよ」 [24m11s 832x468 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] ご愁傷さま二ノ宮くん 第06話 「思い出してよ」 [24m11s 832x468 WMV9+WMA9.2] ∬.wmv 
[シュナイダー]  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
[シュナイダー]  新作DVDエンコできました〜 
[シュナイダー]  タイトルコンプしてくれる方どうぞ〜♪  
[シュナイダー]  ログ流し失礼しました〜 <(_SCH_)> 
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 19:44:05 ID:QZeWYL8u0
[シュナイダー]  こんばんわ〜 DVDラッシュまだまだ続きます><; 
[シュナイダー]  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] らき☆すた !映像特典 VOL.9 「白石みのるの冒険 エピソード08」 [02m01s 640x480 WMV9 48KHz VBR]★SchneiderEDIT★.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] らき☆すた !映像特典 VOL.9 「名場面カット集 9」 [02m01s 704x396 WMV9 48KHz VBR]★SchneiderEDIT★.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] らき☆すた #17:「お天道様のもと」 [23m40s 704x396 WMV9 48KHz VBR]★SchneiderEDIT★.wmv 
[シュナイダー]  #.3(20080222) [アニメ][DVD] らき☆すた #18:「十人十色」 [23m40s 704x396 WMV9 48KHz VBR]★SchneiderEDIT★.wmv 
[シュナイダー]  ちょっとファイルの明記の仕方変えました><; 第00話 「」 → #00:「」  
[シュナイダー]  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
[シュナイダー]  新作DVDエンコできました〜 
[シュナイダー]  タイトルコンプしてくれる方どうぞ〜♪  
[シュナイダー]  ログ流し失礼しました〜 <(_SCH_)> 
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 19:45:32 ID:VV3JZMTr0
シュナイダーって頭悪そうだよね
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 19:46:08 ID:QZeWYL8u0
EURO部屋
kirakutonbo.dyndns.org:45678
4141server.dip.jp:41533
seven1112.orz.hm:8619
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 19:58:35 ID:+eVEd2CF0
ようこそ#EURO部屋チャンネルへ!
[Server]
[Server]     いらっしゃいませ♪EURO鯖へ
[Server]
[Server] ☆━━━━━━━━━━EURO鯖━━━━━━━━━━━☆
[Server]     
[Server] 接続先 第1サーバー(EUROBEAT) 
[Server]           アドレス:kirakutonbo.dyndns.org
[Server]           ポート:45678    
[Server] 接続先 第2サーバー(コールエコー) 
[Server]           アドレス:4141server.dip.jp
[Server]         ポート:41533
[Server] 接続先 第3サーバー(愛ちゃん)
[Server]           アドレス:seven1112.orz.hm
[Server]           ポート:8619
[Server]  ※Winny・WINMX(主クライアント含む)・公開鯖との同時接続は
[Server]      禁止します。  同時接続発見時は永久BANとします
[Server]
[Server] ★・。・。★  重 要 事 項  ★・。・。★
[Server]
[Server]  @.ポトアドは鯖官の許可なく絶対他人(知り合いでも)に言わないようにして下さい
[Server] A.うたたねのデフォルトパスワード(anon@utatane)を使用しないこと。
[Server]       
[Server]  ☆ 最低限のマナーとして挨拶はきちんとしよう(o´゚ェ゚)(゚ェ゚`o)ネー!
[Server]
[Server]   EURO鯖は、登録制の、完全非公開鯖です。楽しくお過ごし下さい。
[Server]




すみませーん、どうみても非登録なんですけど
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 01:14:14 ID:pSDv8jWq0
>524
サイズ否定する根拠言うてみろ
>526
知らん奴だが、コマンドスクリプトできないんだろ
俺も、できんが.....
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 01:15:33 ID:VEC9wLCR0
>>533
CLI使えないくせにでかい態度とるなよ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 01:18:54 ID:m3siAb830
気持ち悪いアニオタのエンコの良し悪しなんてどうでもいいよ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 01:19:30 ID:P7FLrVs70
>>533中途半端杉 >>526の方法でやるのが正解
832x468って@龍?もやっていたが、その後シュナイダーもやりだした。恐らく良く考えもせず真似してやってるんだろな。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:00:44 ID:9nSAssdM0
もしくはクロップなしで-pixelratio 32 27にすれば何も考えずに16:9に出来る。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:09:33 ID:19kD0g2b0
再生できないとか明らかに横や縦に伸びて見えるとかなら
ともかくサイズでごちゃごちゃいう意味がわからんのだが?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:14:42 ID:9nSAssdM0
縦が480のソースを16:9にしたいのなら、わざわざソースを拡大したりせずに
横が853になる様にPARを設定すればいい。AVIならしょうがない部分もあるがWMVだし。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:34:23 ID:PI8qtSPR0
元がDVDなのにPAR32:27って・・・何でそんな変態アスペクト比にするんだ?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:35:25 ID:9nSAssdM0
32/27 * 720 = 853.333.....
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:38:18 ID:PI8qtSPR0
じゃなくて・・・・クロップしないで32:27なんて変態以外のない物でもないだろ・・・
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:40:46 ID:9nSAssdM0
クロップの必要が無いソースならこれでいいんじゃないの。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:50:13 ID:PI8qtSPR0
はい????
つかクロップするしないでPAR変えてどうするよ
まぁこれが子鯖レベルというものなのかな
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:52:56 ID:9nSAssdM0
横の解像度が変われば16:9になるPARも変わるだろう。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:57:57 ID:kjOOE7Xk0
スクイーズ収録のDVDソースなら
クロップしようがしまいがPAR40:33だろ
こんなの基本中の基本だ
子鯖レベル低すぎワロス
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:59:06 ID:PI8qtSPR0
そうだね、それがどうかしたのか?
オリジナルのアスペクトを崩してまでDAR16:9にする必要がどこにあるのか聞きたい物だ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:59:51 ID:PI8qtSPR0
>>546
俺の楽しみ取るなよーーーwww
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 03:04:22 ID:9nSAssdM0
ちょっとDTV板で勉強し直してくるわ。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 03:33:33 ID:9nSAssdM0
確かにクロップ関係なく704*480の時に853*480になるPAR(40/33)を適用しないとピクセルが歪むわな。
無茶苦茶書いてすまんかった。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 04:30:33 ID:VEC9wLCR0
はい転載

Q.720x480,4:3
A.左右合計16ドット削り、704x480に画面比4:3もしくはピクセル比10:11指定
 リサイズするなら704x480→640x480
 何も削らずに720x480にピクセル比10:11でもOK

Q.720x480,スクイーズ
A.左右合計16ドット削り、704x480に画面比16:9もしくはピクセル比40:33指定
 リサイズはやめておけ
 何も削らずに720x480にピクセル比40:33でもOK

Q.720x480,レターボックス
A.左右合計16ドット、上下適当に削ってピクセル比10:11もしくは画面比適当に指定
 リサイズするなら704x480→640x480のあとで上下を削る
 その際解像度はできるだけ16の倍数、せめて8の倍数になるようにする
 もちろん4:3の時と同じ処理でもOK

Q.上下左右に黒帯が残ります
A.気にするな

Q.左右に映像があるのに16ドット削っちゃうの?
A.別に嫌ならそのまま削らずにピクセル比指定すればいい




これがお前らの大好きな子鯖の外の世界でのトレンドになりつつある
wmv/mp4/mkv使いで、よりよいもの作りたいという心が少しでもあるんなら従えヴォケ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 04:53:26 ID:2We8CTlj0
子鯖はリサイズ文化だから、parやsarに埋め込んで720x480のまま圧縮する奴って少ないんだよなぁ
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 08:22:42 ID:Cgx1+/gP0
>552
>parやsarに埋め込んで720x480
それはない(笑)
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 08:39:21 ID:VEC9wLCR0
そもそもPixel Aspect Ratioの存在自体知らない奴いそうだな
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 10:22:15 ID:gdZdlOAx0
>>553
そんなお前は、くるくるpar
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 11:29:29 ID:evMWHgwp0
どーせ元が糞画質のDVDを、さらに劣化エンコしたビチ糞を、
17インチとかの安物糞モニターで見て平気な奴らに、アスペクト比の狂いなんか関係ないだろ。
縦横2倍以内の狂いなら誰も気がつかないってw。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 11:34:59 ID:VEC9wLCR0
@Eいい加減成長しろよ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 12:19:18 ID:4NwQQHxQO
このスレで文句たれてる奴のエンコソフト、設定など見てみたい・・・
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 12:45:39 ID:VEC9wLCR0
>>558
地雷エンコ師乙
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 13:07:40 ID:m3siAb830
自称神エンコ師が集まってるわりに、神っぷりが分かる動画が一つもアップされてないな
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 13:10:56 ID:VEC9wLCR0
誰も神エンコ師なんて自称してないだろ
ちょっと調べれば分かるようなレベルの基本的なことすらできてない連中を叩いてるだけ
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:34:12 ID:f3naDBlu0
>>558
過去ログ嫁
うpされていたぞw
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:34:27 ID:RVytER4w0
PAR指定エンコしてる奴なんか数人くらいしかみたことない。子鯖は時代に取り残されてるような気がするな
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 20:43:58 ID:PI8qtSPR0
小鯖は見る方もGOMが最高と思っている連中や
訳のわからないまま何タラコーデックパックやらを闇雲に入れてやつらが大半締めているんだからw
高機能のコンテナやコーデック使っても恩恵にあずかれないし逆に見られない、表示が狂うと
エンコ師に文句つけてくるのが現状
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 21:51:48 ID:VEC9wLCR0
もうさ
まともなエンコ師は子鯖捨ててShareやny相手にやったほうがいいよ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 22:18:16 ID:2We8CTlj0
shareやnyで一次放流なんて怖くて出来ないよ
子鯖も安全とは思ってないけど、それでも規模が違う
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 22:20:08 ID:A8GBwaos0
何でまともなエンコ師が
shareやnyに逝かにゃならんのかと・・(笑
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 22:23:11 ID:VEC9wLCR0
>>567
お前CFやaalや置時計軍団やGuyやその他もろもろにケンカ売ってるぜ
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 22:30:54 ID:RVytER4w0
置時計軍団=おにぎり友の会のメンバーは子鯖にもいるが。しかも高品質なエンコ品をny、洒落でも放流してるまさに神な方タチだぞ。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 00:40:19 ID:2XjdoxRE0
shareは知らんが、公開、nyしてた時は、
ビット上げて高画質狙った職人しかいなかったぞ?
でも、確かに非公開も、地雷多いのも事実・・・・・
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 00:59:18 ID:6TnpN7a00
実写は59.94fpsでエンコしろ
の頃から進歩してないような
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 01:13:24 ID:WPcZwYyE0
おまいらが量出してるエンコ師さんに基本を教えてあげれば、
総じて子鯖の質が上がるんじゃね?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 01:49:08 ID:2XjdoxRE0
ところで
公開、ny、洒落は
神職人多いのか?
今度、別PCで見てみよ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 09:30:28 ID:UWGDj9sb0
>>571
あれから5年も経ってるのにな
俺はあのスレを読んで勉強してよりよいエンコを出来るようになったが
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 09:45:32 ID:VBLtrlHb0
【MPEG2-PS】 宇多田ヒカル - (2008.02.23 音楽戦士) talk + HEART STATION [16Mbps 1024x576p 4m59s MPEG2 59.94fps].m2p


どういった意図で作ったのかよくわからないもの多すぎだろ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 11:21:13 ID:4hZUUT0h0
未だに1CDサイズがどうのこうの言ってる奴がいるし
子鯖は時間が止まってるんだよw
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 11:39:34 ID:J/RmJaou0
いたずらにデカくして何の意味があるのか、と。(笑
~~~~~~~~~
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 12:22:28 ID:WkmYnkrN0
>>577
じゃあ1CDサイズでBDフルHDエンコで8G割り当てたファイルと
同等の画質のファイル作ってみろよ!
もちろん音声は5.1chな!

いたずらに小さなゴミ生産して何の意味があるのか、と。(笑
~~~~~~~~~
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 12:24:51 ID:WPcZwYyE0
1CDはもう映画エンコの文化みたいなもんでしょ、時間が止まってるとかじゃなくて
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 12:32:06 ID:WkmYnkrN0
まあ新作のfansub物なら、ソース自体が汚いし
早く見れることに意味があるから1CDサイズでもいいが
ディスクを1CDサイズ、しかも2ch音声で撒くってのはさすがに惨すぎる
映画が可哀そう。。。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 12:38:52 ID:J/RmJaou0
>>578
子鯖には「観れればそれでいい」ってのが
半数以上居るって事を認識してるのかね?君は。

1CDでも可って奴から言わせればデカいのはゴミ
デカくてもBDフルHDエンコじゃなきゃイヤ!って奴から言わせりゃ1CDはゴミ
したがって、人それぞれ。お分かり? 個人の押し売りは良くないよ(笑
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 12:45:56 ID:WkmYnkrN0
>>581
だから「観れればそれでいい」やつら向けにエンコしてる奴らが
どうでもいい細かい設定にウンチクたれてオナニーしたり
人のエンコにケチつけて悦に入ってたりするのは自己矛盾じゃないのか?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 13:33:34 ID:WPcZwYyE0
その1CDサイズでエンコされた低サイズ映画でも、10000ファイル溜めると7TB超えるから困る
それに今はx264やCoreAVCみたいなH.264系コーデックもあるし、1CD=汚いってわけでもないと思うよ
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 13:42:43 ID:lFH/urLe0
そもそも趣味でためた手持ちのソースをこつこつエンコする人たちは
自分で見ることができる、ということを考えてるんだからあれこれ言うのは筋違い
地雷だろうがウンコだろうが、貴重なファイルは価値があるんだよ
子鯖はnyや洒落とは文化が違うんだからだまってろよ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 13:45:37 ID:VBLtrlHb0
>>584
趣味で自分の観点のみでやったものを共有して他人に配布したりするところが問題なんだよ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 13:54:53 ID:WkmYnkrN0
「観れればそれでいい」層が半数以上と、需要を意識したような発言をして
その矛盾を指摘されると今度は
「自分のために好きでやってるんだから」需要なんか関係ないと言い出すw
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 13:55:09 ID:WPcZwYyE0
それは別に問題じゃないだろ
趣味で自分の観点のみでやったものを落とすかどうかは自由だし
わざわざenc by 〜って書いてくれているんだから、うっかり落としても消せばいいよ
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 13:56:42 ID:4hoM8F5W0
こんなとこで書いてないで、動画の文句は直接本人に言えばいんじゃない?
アドバイスしあって向上するのは良いこと
文句言ったら貰えなくなるとか考えてる乞食なら論外だよね
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 14:00:33 ID:6TnpN7a00
>>588
言ったことあるけど、全く理解してもらえなかったな。
地雷エンコするやつというのは、元々頭が悪いんだよ。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 14:21:09 ID:VBLtrlHb0
>>588
エリカに何度も指摘しても改善する気ゼロだし
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 14:52:35 ID:4hoM8F5W0
まあでも落とした(交換した)動画をチェックするのはいい事だ
中身の真偽も確認しないで捏造ファイルを右から左に平気で並べてるキチガイって多いし
地雷だったら並べないってのは大切だ
アニメに興味ないからエリカって人のがどんなに地雷なのかは知らないが
ここの人達は落としてないし、勿論共有もしてないよね
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 15:01:22 ID:TV3yAch60
映画なんてPSP用の 480x272 mp4 (h264)しか集めてない
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 15:23:08 ID:VBLtrlHb0
>>591
エリカはドラマもやってる
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 17:09:11 ID:3d3mA5wt0
>>576
1CDは1DVDに6本入るし、280MのアニメはDVDに15本。
そういう意味じゃいいんじゃない。581に1ペニー。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 21:36:33 ID:7TDDpCBP0
需要なんて後から生まれてくるもんじゃないのか?
うちでもあるけど何か事件ネタになると急にキューが増えたりね
俺は小鯖民のためのエンコなんてしたことがない
すべて自分のためか、ある特定の個人に頼まれてしたものだけ
他に見たいやつがいれば勝手に吸って見ればいいというスタンス
だいたい、何で不特定多数のために貴重な時間と電気代を使って
エンコしてやらにゃいかんのよ・・・あほらしすぎる
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 00:21:21 ID:NsIGpgpK0
しかし毎日毎日複数台で圧縮かけて、それが1日のサイクルになっているような連中もいるんだよ
多分>>595は定期エンコ出来ない一発屋タイプ、永遠にアニメ作っててくれよ
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 00:29:13 ID:RL94ipra0
子鯖なんて糞エンコ品を1つ共有に入れて、たまに接続して
配布屋に渡すだけだが、連中の共有量はすげえな。
まぁ、彼らは彼らで、観たい旧作映画とか言えば、どっかから
持ってきてくれるから使い勝手は良い。
しかし、その貰ったファイルの大半は糞エンコだけどw
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 01:28:39 ID:0PYhpco90
>>596
おまえの言っている意味がわからんwwww定期エンコって何だよーーw
そんな奴らのエンコこそ糞エンコの固まりじゃないかそれww
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 02:29:55 ID:NsIGpgpK0
え、だってアニメって放映が終わるその日まで毎週定期的にエンコし続けるんだろ?
DVDのほうはISOが流れたら即エンコって感じで

つーかね、いくら丁寧に仕上げていても作業量が少なければお話にならんて
画質音質の微々たる優劣よりも作業量が大事で、毎日飽きずに続けられるってのはある意味才能だと思うんだ

結局映画エンコで実績があるのは館、マイナー旧作ならCherrykiss
実はみんなもそう思っているんだろ?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 03:12:17 ID:+MP33kBR0
いや、オレ映画オタで、MX2.6時代から子鯖繋いでるけど
字幕職人ならともかくエンコ職人の名前なんて全く知らないぞwww

DVDのエンコなんてそれこそ単純作業で名前が残るようなもんじゃないし
HD系に関してもBD,HDDVD時代になってTVキャプの需要も消滅したしな
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 03:16:49 ID:0PYhpco90
すげーーーーー小鯖の乞食の論理ってそうなるのかーーーww
しかも館って@豆禁と館というやつのことか?
アスペクトが全く理解できてないしx264の設定もデフォのままだし
最近fpsがやっとまともになったみたいだがそれまではぐちゃぐちゃだったよなw何が実績だよw
とりあえずMP4-H264(AVC)って無意味な表記はやめて欲しいねw
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 03:32:02 ID:NsIGpgpK0
このスレやたらと>>601みたいにアスペクトが理解出来てないとか設定もデフォのままとか
適当に言ってるのいるけどさ、そういうのどうやって判断しているのさ
量流してる人ならアスペクト比が理解出来てない人なんて滅多にいないと思うけど、
まさか720x404だから=アスペクト比がおかしいとか、そういう考え方?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 03:52:43 ID:0PYhpco90
困った子だねぇ・・・
まずは@豆禁と館のx264の設定

x264 - core 57 svn-709C - H.264/MPEG-4 AVC codec - Copyleft 2005 - http://www.videolan.org/x264.html
- options: cabac=1 ref=3 deblock=1:-1:-1 analyse=0x1:0x131 me=hex fpel_cmp=sad subme=6
me-prepass=0 brdo=1 mixed_ref=1 me_range=16 chroma_me=1 trellis=1 8x8dct=0 cqm=0
deadzone=21,11 chroma_qp_offset=0 threads=3 nr=0 decimate=1 mbaff=0 bframes=3 b_pyramid=1
b_adapt=1 b_bias=0 direct=1 wpredb=1 bime=1 keyint=250 keyint_min=25 scenecut=40(pre)
rc=2pass bitrate=1010 ratetol=1.0 rceq='blurCplx^(1-qComp)' qcomp=0.60 qpmin=10 qpmax=51
qpstep=4 cplxblur=20.0 qblur=0.5 ip_ratio=1.40 pb_ratio=1.30

こんな設定だったらDivX6の最高画質の方が良いときもあるぞきっとw
わざわざ重たいx264にする必要ないんでないの?
あとアスペクトはものによって変えているみたいだが
一般的にはSAR(PAR)指定するのが合理的。AVIじゃないんだから無理矢理PAR 1:1にする方がおかしいだろ
ざっと見た限りでもビスタサイズで632x356、640x356なんて変化している。これをおかしいと思わないのか?
何もわかってないで、乞食がぎゃーぎゃー騒ぐな
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 04:10:11 ID:2Kyf805O0
で、自称神エンコ職人の603の動画はいつ見れるの?
毎回口ばっかなんだが
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 04:25:41 ID:0PYhpco90
解放してるんで、勝手に吸ってくれw
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 04:27:55 ID:NsIGpgpK0
>>605
なんだよ、やっぱりぜんぜんデフォじゃないじゃん嘘つき
subme=6でBフレームも3枚使ってるし、デブロックフィルタも-1かけてる
これをどうみたらデフォになるのか

別に>>603の言うとおり、SARにピクセル比埋めて720x480やコンテナ側でアスペクトレートを
指定してあげてもいいけれども、PC用途なら周りに合わせてリサイズする人が多い
これは子鯖自体がリサイズ文化なんだからしょうがないお話で、埋め込み以外は地雷だというなら
ほとんどの人が地雷になってしまう

で、なんでそういう文化になったかというと、リサイズして容量を減らすという理由の他に、
少し前まで使われていたWindowsMediaPlayer6が再生をするときに指定されたアスペクトレートを
無視してしまって、ウインドウサイズで再生すると縦長になるって事情があった

>ざっと見た限りでもビスタサイズで632x356、640x356なんて変化している。これをおかしいと思わないのか?
ぜんぜんおかしくないって、640x356は16ピクセルクロップして、632x356の動画は16ピクセルに+1〜8ピクセル分
黒帯があったってだけでしょ、動画の縦横でアスペクト比が狂ってるかどうかなんて俺らにわかるわけがない

で、話変わるんだけれども、圧縮された動画の設定調べるのってどうやるの?
良かったら教えてくれまいか
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 04:58:17 ID:0PYhpco90
・・・・おまえ本当にわかってないんだなwwww
まぁこれが小鯖とのなんちゃってエンコ師レベルかw
これってもろMeGUIのある設定のデフォなんだけどな
しかもBフレーム3枚もって・・・x264の挙動自体わかってないんだな・・・話にならんわwwww
つうか何でmp4やmkvの話してるのにWMP6の時代の話になるんだ?
別に埋め込みだけが是といっているわけではないが無理矢理アス比崩して
リサイズする必要性がどこにも見あたらんのだけどなw
しかも黒みなんてクロップしようが残そうが全体で数Mもかわらんだろw
もちろんAVIならPAR埋め込みなんてしないだろうがねmp4やmkv使ってるんだぜ?
あと再生面での一般性を主張してるんなら今流行ののDXVA再生に対応した設定してから言えよ
こんなでたらめ設定じゃカクカクデコードしかしないだろ
唯一変更しているcplxblur=20.0 qblur=0.5って・・・素材は実写なのに・・・・

>圧縮された動画の設定調べるのってどうやるの
そんなもんメモ帳で簡単に取り出せるよ・・つかそんなことも知らないなんちゃってエンコ師が反論してるのかよwwwwwwww
これ以上笑わせてくれるなよ・・・・腹が痛い
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 05:06:53 ID:NsIGpgpK0
いやその取り出し方ってのを本当に知らないんだ
ググっても見当たらないし、教えてくれんでしょうか
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 05:11:50 ID:/fg8aaCF0
メモ帳で動画開いてx264あたりで検索かければいいよ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 05:31:24 ID:NsIGpgpK0
>>609
なるほどこんな調べ方があったのかthx

>>607
>しかもBフレーム3枚もって・・・x264の挙動自体わかってないんだな・
そんなこと書いてないって、デフォは2枚だから、3枚使ってるって書いただけじゃん

>しかも黒みなんてクロップしようが残そうが全体で数Mもかわらんだろw
だからその数Mのために削る所は削るんでしょ

>リサイズする必要性がどこにも見あたらんのだけどなw
だからそういうリサイズ文化なんだよ
それでこじづけてWMP6の頃から続いてるって書いたのに、

>つうか何でmp4やmkvの話してるのにWMP6の時代の話になるんだ?
だもん、無理に煽ろうとしないで普通に読んで普通に書いておくれよ
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 05:56:09 ID:0PYhpco90
俺がやり方書いたのは無視かwwww煽ってるのおまえの方だなwww
そんでリサイズ文化って笑わせてくれるなー
ただ単に昔はAVIしかなかったからやむを得ずリサイズしてただけじゃん
それだけのことを文化って・・・・・wwwwwwwwwww
デフォは2枚って・・・?????x264のデフォ値は0なんだけど・・・・
もういいや、あと10年ほど勉強して出直しておいで
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:05:22 ID:NsIGpgpK0
>デフォは2枚って・・・?????x264のデフォ値は0なんだけど・・・・


2枚で合ってるって、設定戻してみてみなよ
http://head.egoism.jp/codec/h264/index.htm
http://head.egoism.jp/codec/h264/0003.gif
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:09:42 ID:ZYai2iXB0
MeGUI(笑)
普通にx264CLIでバッチ書いたほうがスムーズに自動化できていいと思うんだが
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:14:27 ID:ZYai2iXB0
>>612
てかお前知識ないのバレバレだろ

・アスペクト”レート”   ←正しくはレシオ、Pixel Aspect Ratio な
・設定が生成されたバイナリに埋め込まれるのを知らない
>>612の画像と引用元URLはどうみてもVFWの説明、MeGUIとは違う

よってお前は知ったかをして恥をかいた。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:20:31 ID:ZYai2iXB0
証拠

x264 --longhelp

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

-b, --bframes <integer> Number of B-frames between I and P [0]
                                       ↑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


しかも文章を読んでいるとどう見てもお前はCLIを使いこなせずVFWでx264 in aviを作ってる人間に見える
これ以上恥をかきたくないなら消えろ
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:33:31 ID:NsIGpgpK0
いやいや、VFW版じゃなくてもデフォルトは2枚だってば
さっきのはたまたま検索でひっかかったから画像を載せただけで
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?x264%C0%DF%C4%EA-MeGUI
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?plugin=attach&refer=x264%C0%DF%C4%EA-MeGUI&openfile=adv.png
こっちならいいの?

無理に揚げ足取ろうとしないで、そうだったねって言えばそれでいいのに
おまけにIDまで替えて
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:36:45 ID:0PYhpco90
まだいるのか?wwwww
恥の上塗りはもうやめておけ・・・
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:40:18 ID:ZYai2iXB0
>>616
その引用元の画像がお前の言うデフォ設定だという保証はあるか?
自分のPC上でのスクショとかとるとかしないと説得力ないと思うが?




>無理に揚げ足取ろうとしないで、そうだったねって言えばそれでいいのに
>おまけにIDまで替えて

お前は俺のことをIDを変えたID:0PYhpco90だと思っているようだが、それは間違いだ
俺は>>613で初めてレスをした
>>614ではお前のレス中で間違っている部分を指摘、補足し
>>615ではx264の--longhelp中の事実を引用した、[0]これがデフォ値な


619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:40:36 ID:NsIGpgpK0
これはワラタ
>>0PYhpco90はそれがやりたかったのか
それじゃ自演にならんて

620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:46:22 ID:0PYhpco90
本当にわっかってないや・・・この子・・・
MeGUIのデフォルトがx264のデフォルトじゃないんだよ・・・^^;
自演も糞もたぶん>>618は俺のことも笑い飛ばしてるぞ www
ところで知識のなさをひけらかして何が楽しいんだ?
もう良いから引っ込んでおけよwwww
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:47:02 ID:NsIGpgpK0
>>618
>>618
そういうレスをすると、

>すげーーーーー小鯖の乞食の論理ってそうなるのかーーーww
>しかも館って@豆禁と館というやつのことか?
>アスペクトが全く理解できてないしx264の設定もデフォのままだし
>最近fpsがやっとまともになったみたいだがそれまではぐちゃぐちゃだったよなw何が実績だよw
>とりあえずMP4-H264(AVC)って無意味な表記はやめて欲しいねw

つまり@豆禁と館はデフォ設定でエンコをしていないという事になって、自己矛盾しちゃうよ?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:49:02 ID:0PYhpco90
今、MeGUIのデフォって書いてある設定見てみたが・・・Bフレは0だったぞww

--bitrate 1000 --analyse p8x8,b8x8,i4x4 --vbv-maxrate 10000
--threads auto --thread-input --progress --no-psnr --no-ssim
--output "output" "input"
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:50:31 ID:ZYai2iXB0
>>621
>>607
>これってもろMeGUIのある設定のデフォなんだけどな

それにID:0PYhpco90じゃねーよ俺は
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:51:52 ID:0PYhpco90
おまえよく読めよ・・MeGUIのある設定って言ってるだろ・・・
もういいから・・・寝るなり学校いくなり引きこもるなり好きにしろwww
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:53:16 ID:NsIGpgpK0
>>620
それにアスペクトが全く理解できてないと判断出来る理由も
x264の設定がデフォのままだって理由も結局聞かせて貰えてないじゃん

それに、こんな判りやすい自演みたことないよ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:55:59 ID:ZYai2iXB0
ID:NsIGpgpK0がシュナイダーに見えてきた件
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 06:58:08 ID:0PYhpco90
駄目だこりゃwwww
これ以上は自分で調べてくれよな・・・
MeGUI入れればすぐにわかることだろ?
もしかして、こればっかりは言わないでおこうと思ったが館って言う奴本人なのか?
まぁどっちにしても俺にはどうでもいいことだけどな
とにかく反論したければもっと知識をつけなさい
俺が投げかけた疑問には何も答えないで揚げ足とっているだけじゃなくてねwww
ではでは、会社行ってくるよーー
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 07:00:21 ID:kC/Tvops0
子鯖はエンコする方も見る方も低いレベルで小さく纏まってるからな
だから何時までたっても向上しないんだよ
糞エンコだって批判するに方もエンコしてないとすぐボロが出る
試しに子鯖文化(笑)ってやつのリサイズ物をnyやshareにでも流してみろよボロクソに罵倒されるからw

必死で糞エンコ擁護しようとx264vfwのキャプ出してくるなんてニワカ丸出し
あと入れ物であるウィンドウサイズなんてのは基本中の基本だからここが糞だとエンコ設定も100%糞だから
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 07:02:25 ID:NsIGpgpK0
MeGUIの話題はBフレーム3枚の後に出した話題じゃないの
いつの間にかすり替わってるから困る。。

結局ね、なにも解らずデフォルトのままでやっているような人じゃなくて
館が自分でした設定か自分で選んだプロファイルを使ってるって事なのよ
言いがかりや決めつけはよくないと思うよ
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 07:06:59 ID:ZYai2iXB0
ID:NsIGpgpK0 だめだこいつ。
中途半端な知識で自分が正しいと思い込み、それを人に押し付ける、
かわいそうな人・・・
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 07:14:41 ID:NsIGpgpK0
>>630の煽り方は毎回「知識がない」だから、自演してもすぐにわかっちゃうんだよ
文末のw取って。に変えても下手過ぎる
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 07:16:11 ID:ZYai2iXB0
>>631
なら、自演でないと証明するならどうすればいい?
もっともID:0PYhpco90は出勤したようだから夜になるだろうが
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 11:06:27 ID:rSrgsYN90
ID:0PYhpco90
x264の設定をさらす人ってだいたい初心者。
エンコのこと全然わかってない。
設定さらすなら、実際の動画のどのへんが悪いか言わないと。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 11:26:55 ID:l0mscardO

アフォ晒しアグェ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 11:39:04 ID:rSrgsYN90
わざわざ携帯からお疲れ様w
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 11:41:03 ID:ZYai2iXB0
お前ら全員今日夜9時に皇竜鯖のTalkに集合しろ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 12:10:19 ID:l0mscardO
>>635
よく読んでレス書け、アフォがバレちゃうよ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 12:28:48 ID:rSrgsYN90
>>637
お前の言ってることがわからんよw
俺は>>603のレス見てサイズ重視の設定と思っただけ。
それをID:0PYhpco90は
>DivX6の最高画質の方が良いときもあるぞきっとw
と、方向性がまったく逆の事を言ってるから、意味分からんの。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 12:56:05 ID:ZYai2iXB0
>>603のオプションのどこがサイズ重視なんだよw
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 14:30:30 ID:2jDj1qus0
まぁ MeGUI使ってる時点で初心者確定だなw
641初心者確定者:2008/02/25(月) 18:40:04 ID:vBw/BWHN0
avs cutterしか使ってないけどMeGUIインスコしてるわw
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 19:51:13 ID:FOdIl25r0
このレベルの低さだと非鯖のエンコ師でカスタムマトリクス弄ってる奴なんかいなさそうだな
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 19:54:06 ID:ZYai2iXB0
>>642
前いろいろいじくtったけど結局jvtに戻った


-----------------
お前ら全員今日夜9時に皇竜鯖のTalkに集合しろ

--------------------
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 19:55:20 ID:0PYhpco90
>>638 ID:rSrgsYN90
まだ恥さらしてたのかwww
これのどこがサイズ重視なんだwwwwwwwwwwwww
どう見たって速度重視のなんちゃって設定じゃないかよw
もういいから巣に帰って寝てろ・・・
そうそう完全なデフォじゃなかったね、俺が間違っていたよwwすまんなw
これでいいか?どっちにしろ1CDへこだわるサようなイズ重視の設定じゃないし
全く参考になる設定でもないのは確かだけどな

>>DivX6の最高画質の方が良いときもあるぞきっとw
>と、方向性がまったく逆の事を言ってるから、意味分からん
何が方向性が逆なんだ?もうちょっと日本語を正しく書いてくれよ
俺は馬鹿だから何を言いたいのかがわからんぞw
日本語には主語と述語というものがあるのを知っているか?
おまえ曰く館っていうのは年がら年中エンコしてるばらまき屋なんだろ?
だったら同画質、同容量だったらDivX AVIの方がよっぽど互換性があるんじゃないのか?
わざわざ重たいx264使わなくてもな
この話のどこに方向性が間違ってるんだ?

>>ID:ZYai2iXB0
なんか申し訳なかったな
たぶん俺のことも批判したかったんだと思うがww
一方があまりにもだったんでおかしなことになったなw
すまんかったな
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:01:31 ID:0PYhpco90
>>643
行ってみたいが皇竜鯖つうのを知らないんだ・・・3年ほど非鯖に引きこもっていたからw
どこで情報拾えるのかな?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:04:12 ID:ZYai2iXB0
あー、
やっぱ知らない人もいたか


んじゃ公開鯖最大手のゼロ戦でいいや
ググれば公式サイトが出てくる
そこの#大部屋に9時集合に変更ってことでよろ
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:09:06 ID:0PYhpco90
あいよ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 21:05:25 ID:0PYhpco90
誰も来てねーーじゃねーーかww
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 23:02:38 ID:2Kyf805O0
しょっぱい展開だな
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 00:59:53 ID:5ZoEXwne0
結局、馬鹿が丸一日かけて騒いでただけか
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 01:26:35 ID:ge3WwZN20
まあ定期的にID:0PYhpco90みたいのが沸くとスレも伸びるんだがな
人格的に問題大アリだが

映画encでメジャーな奴等を並べると
H.264=Enc@豆禁と館、(チャ`エ´ォ)、くふおう、雲雀、cherry☆、by P、(y゚_゚y)、《┗R》、ブッちゃん
XviD=by♪、by優、pe(=^‥^=)ko、どっこい、>゜)))彡、by Я、龍飛
DivX=by盃(PSP用?いつも480x270)
Sample=波紋、影一族
消えた職人=ポテトサラダ、ブリトー、珈琲

こんな感じ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 02:21:55 ID:j6SJwMN20
だれがどう見ても人間的におかしい奴は豆禁養護のID:rSrgsYN90のほうだろ
まぁもう一方もおかしいけど言っていることは正論だからしょうがねーーわな
それにそれはメジャーな職人じゃなくて地雷職人リストじゃねーか
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 02:41:43 ID:ge3WwZN20
>>652にぜひ訊いてみたいんだが、地雷じゃない職人リストお前作れんの?
職人全員地雷にして馬鹿じゃねーのかと
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 02:47:21 ID:rjEuL1I60
エンコなんて誰でも出来るし、そんなんで職人を名乗ってenc byとか付けちゃう人はどうかとは思う
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 03:00:21 ID:zoQI8wRf0
だって子鯖なんか地雷しかいないじゃんw
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 03:38:14 ID:j6SJwMN20
地雷は地雷だからしようがないと思うんだが
別に子鯖の職人全員が地雷と言っているわけではないけど
そのリストの連中は>>654が言ったレベルばっかじゃん
数ばらまいてりゃ偉いんだったら@Eだって相当ばらまいているぞ・・キャプだけどなw
まともな鯖に行けばまっとうな職人がちらほら点在しているよ
だいたい、ばらまき屋がばらまいている映画にろくなものはないのは常識だろ
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 04:48:36 ID:ge3WwZN20
誰でも出来る事と実際にやる事は違うだろw
やれば出来る子と同じ


でお前のいうそのまともな鯖のまともな職人ってのはなんて名前なんだ?
存在するなら言ってみw
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 08:22:59 ID:SQm49lfF0
pe(=^‥^=)koは地雷で有名だろ
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 12:21:00 ID:hqmpdYEI0
つかぬ事を伺いたいのですが、参考までに
子鯖で活躍なさってる地雷じゃない職人リストを上げてくれませんか?

それと、ついでに ny や Share で活躍なさってる地雷じゃない職人リストも
できればお願いします。自薦他薦は問いませんので宜しくお願いします。
あ、ジャンルは映画のみでお願いします

テンプレ
【子鯖/映画エンコ職人】

【ny・Share/映画エンコ職人】
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 14:04:54 ID:GOOgX27B0
Enc by 豆 の人から交換交渉来たんだが


[相手] 突然のIM申し訳ありませんが、交換していただけないでしょうか? ファイル名は (※とある磯).part1、2です どうかよろしくお願いいたします。,,
[俺] part2もQどぞ,,
[相手] ローカルで一応入れています!,,
[俺] ところでそちらの共有にあるファイルで”Enc by 豆”とあるものはもしかして自エンコですか?,,
[相手] はい! 自分でエンコしているものです!,,
[俺] 魔法少女リリカルなのはStrikerSってEDのテロップが60iだった気がするんですけど それも強行24p化しちゃってるんすか,,
---------------------------
※補足。 該当ファイル名:#0395┃[DVD] 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第01話 「空への翼」 Enc by 豆 [704x396 24f DivX6.8+mp3 1pass].avi
---------------------------
[相手] どうなんですかね! 以前はWMVで作っていたのでわからないですね! ,,
[俺] 自分でエンコしたのに「どうなんですかね」って・・・ あとWMVだとか関係ないと思うんですけど,,



だめだこいつ・・・
子鯖の地雷エンコ師の典型的なパターンです本当にありがとうございました
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 14:09:09 ID:dzh6OuGz0
やたら映画、映画と主張するバカがいるが、子鯖に映画の「エンコ職人」なんか存在しないってw。

映画を小サイズのPCモニターで見るような、最初から画質も糞も無い悲惨な環境向けに、
いまさらDVDを1CDサイズに糞エンコしてるような奴らは、自分自身が画質音質に一切こだわりがなく、
実は映画そのものもたいして好きではないことを、自らカミングアウトしてるようなもんだ。

映画に関して画質にこだわる奴は、既にみんなBD(HDDVD)方面に行ってるし、
さほどこだわらない奴でも、メディアに焼いて手軽に大画面で再生できるDVDISOを選ぶ奴は多い。

勘違いしちゃいけないのは、映画分野で画質にこだわりのある人間も含めた、
多くの人間が欲しがるSDエンコの需要の多くは、新作のfansub物に対してであるということ。
要は「字幕職人」に対する需要であって、「作業員」に対してのものではない。

もちろん昔ながらのDVDエンコを欲しがるレトロな奴らも、まだ確かに存在するが、
それはもう完全に見れればなんでもいい、画質なんか全く気にしない奴らのみ。
実はダウソ自体が目的化してて、落としてもほとんど見もしないんだろうから、
ひょっとするとファイルでありさえすれば、再生すら出来なくてもおkなのかもしれんなw。

で、そんな底辺分野を這いずり回ってる作業員が、「映画encでメジャーな職人」だののたまって、
自分の名前を何気に入れた作業員リストを晒して自己顕示してみたり、
どうでもいい技術話にダボハゼのように喰いついて、ここぞとばかりに豆知識を披露してみたり、
目糞鼻糞の差でしかない他の作業員のエンコにケチつけて悦に入ったりする様は、
まさに無様としか言いようが無いよな。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 14:15:35 ID:/SVbLJ2Q0
またバカがわいてきたな。
DVDにならないようなものや、再販の予定がないものなど
レンタルやセルで手に入らない映画はどんな糞でも価値があるんだって。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 14:19:40 ID:GOOgX27B0
>>662
>>661のレスよく読めよ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 14:25:43 ID:dzh6OuGz0
>>662
そのへんのファイルが新たに出回るのは、ほとんどレアケースだろ。
まあそういうことをコンスタントにやってくれる奴がいれば、確かに評価すべきだが、
それはエンコ作業に対する評価では全くないよなw。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 15:53:34 ID:aMERoINm0
いろんヤツがいるよw
オレはfansubものはほぼいっさい見ないけど
DVDの1CDエンコには感謝してる。
1年くらい前までは逆だったけど
正規版に慣れれば、fansubの映画なんて
落ち着いて見てらんないよ?
ちなみに、1CD映画ファイルは
チャオって人のがいちばん安定してて良い。
映画はほとんどがこのエンコ師さんのファイルばかり。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 15:57:34 ID:tou9rDmv0
>>651
波紋、影一族、盃 は需要あるな。
先見したい人には欠かせない存在。
他はいらね〜w
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 16:21:15 ID:ge3WwZN20
で、職人の定義はどうでもいいから
地雷じゃない職人リスト改め作業員リストマダー?

ちなみに>>651は映画で実績のある連中を挙げただけだぞ
勘違いするんじゃないぞ
>>601とは言わないが日本語が通じない奴もたまにいるみたいだからきちんと書いておくぞ

じっせき 0 【実績】
(1)実際にやり遂げた成果・業績。
「―をあげる」「―を買われて栄転する」
(2)過去において実際に生産、または消費した物質の量。 ←
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BC%C2%C0%D3&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 16:23:40 ID:aMERoINm0
ドラマ→いない
映画→チャオ
アニメ→しらねー
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 16:37:45 ID:VsAyNYZ30
地雷じゃない職人リスト
ドラマ→[-_-]enc
映画→しらね
アニメ→okidokeiTL(おにぎり友の会)

[-_-]encの画質は非常に安定感している。okidokeiTLは言うまでも無いよな
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 16:44:25 ID:aMERoINm0
[-_-]はたしかに安定してるけど
洋画だと、字幕と吹き替え別々にファイル作ってるから
地雷。
オレは内容によって途中で吹き替えに切り替えるから
DLする気になれない。
邦画ではピカイチ。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 17:19:22 ID:EZ55lDzF0
映画でチャオはないだろ あいつの見れたもんじゃないぞ 毎日毎日よくばら撒くなと言ってやりたい
映画は[-_-]で十分かな 俺はレンタル屋にDVD出てきて磯イヒされるのを落とすけどな
アニメ→おにぎり
ドラマ→TV見るからしらん

旬の地雷リスト作ってエロい人
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 17:28:37 ID:aMERoINm0
そう?
チャオすっげぇ綺麗だよ?
エンコする作品の選択も良質だし。
他のエンコ師の映画も見ることあるけど
音多でこの人以上に安定してるのを見たことがない。
映画ファイルはよく見るので
もちろん>>651のような人のも見たことあります。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 18:39:57 ID:j6SJwMN20
この前は豆で今日はチャオかw
音多で安定ってみんな普通に安定しているし
チャオは映画やるのにまともに逆テレシネもしてないものを良エンコってあほらしすぎる
画質も最悪の部類に入るしね
ばらまき鯖でなくてもうちょっと良い鯖に入って周りを見てみたら
もっと良いものはたくさん転がっているよ、だいたい良いものは無記名だけどね
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 19:05:52 ID:tou9rDmv0
>>673
チャオに限っての事でないだろw
H.264やってる奴全体にいえる事だw
お前にとって良いものとは何よ?w 訳分からんw
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 19:27:26 ID:wsE3/GmQ0
映画に関しては1CDで十分なので
豆禁と館、(チャ`エ´ォ)辺りかな・・
Sample版は波紋、影一族で、これまた十分であります。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 19:28:55 ID:j6SJwMN20
良エンコの条件

・正しくプログレ化もしくはインタレース保持
・エンコ画質は画像サイズ、長さ、エンコ容量に見合った画質、音質
・ファンサブとか希少ファイルはその限りでない

みんなこんな所じゃないの?
少なくともチャオみたいにプログレ化に失敗したものはその時点で捨てる
画質のそうだがプログレ化間違っているやつはカクカクして見るに堪えない
どうしても見たければ最終手段ffdshowで間引きフィルタかますって方法もあるんだけどね

まぁこれは個人的見解だけど日本の1CD職人にはまともな人がいないじゃないかとさえ思うね
別に俺は1CD反対派でないけれどまともな物がものすごく少ないのが現実だからね
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 19:44:38 ID:BAmndgcR0
enc by ○○って付けた方がいいんでしょうか?
やっぱり無記名じゃ迷惑ですかね・・
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 20:16:16 ID:aMERoINm0
チャオかくかくなんかしませんよ?
PCがしょぼいか、視神経損傷してるんじゃ。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 20:27:53 ID:tou9rDmv0
>>676
なるほどな。
ってことで、チャオの物見てみたんだが、全然問題なかったな・・・ 俺の目がおかしいのか?w
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:13:12 ID:j6SJwMN20
あれ?
去年1本見たときにはだめだめだったけどな
それとも最近は気がついて治ったのか?
慣れないと比べてみないとわからないかもだけど
映画を普通のインタレ解除にかけると明らかにまともな逆テレシネされた物と比べ、カクカクしている
動画の表示FPSが29.97付近だったら治ってないとおもう
FPSをうるさく言うのは動画の動きもそうだけど
1CD狙って2PASSとかでエンコしているのなら5フレームに1枚重複フレームが入るので
明らかに画質面での損とエンコ時間での損をしているよね
ファイル容量が厳しい中で音声にチャオはHeAACとか使って削っているのに何故そこに気を遣わないのかが疑問にその時思った
まぁどれだけのロスになるかはx264の設定にもよるだろうけどね
Bフレを使っているのなら重複フレームはほぼBフレになっているはずなので
フレーム数通りの20%もファイル容量をロスはしていないとは思うけどね
もし今は正しく逆テレシネしてるのだったらつまらない批判だったなあやまるよ
少なくとも去年の夏見たのはおかしかったんだけどねぇ
それとx264ももうちょっと新しいのを使った方が良いと思ったのを覚えてる
いくつかは覚えていないけどそうとう古いSVN No 使ってたよ
これも今は新しいのを使っているよ馬鹿と言うのなら見当違いだったかもね
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:29:11 ID:ge3WwZN20
>>680
お前は全部地雷にする奴だから来なくていいよ
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:47:18 ID:ge3WwZN20
ちゅーかいい加減さ、j6SJwMN20の言う その良エンコの条件に合った人とやらを何人か教えろよ
無名なのもメジャーなのも結局一人も挙げられてねえじゃん

ひたすら良質良質と条件厳しくして、それじゃあオーディオオタクと一緒だろうが
1人で満足が行くまで自分基準の圧縮してろ
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:00:44 ID:GOOgX27B0
いや・・・逆テレシネできてないのはどう考えても地雷だろ・・・
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:09:15 ID:rjEuL1I60
またいつものアレが始まってるのか
毎度毎度大変だね
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:22:36 ID:eK7jL+Ax0
ばらまき系のエンコ屋を叩かれていなくなって困る乞食代表とちょいと勘違いしているエンコオタの戦いはまだまだ続くww
まぁ題材にされたエンコ屋もここ見て技術向上に励んでくれたらいんでないの?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:24:27 ID:GOOgX27B0
ID:ge3WwZN20
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:49:26 ID:Dpo2hcZb0
てか、大抵2:3プルダウンだろ。
別にテレシネ化してるわけではない。
Forced Filmで出せばいいだけの話。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:59:14 ID:XUK0FTjT0
違法行為にそこまで必死になる気がしれない
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:01:48 ID:IIp5AVdt0
ID:GOOgX27B0=ID:j6SJwMN20
カキコ時間が一緒・(゚∀゚)ニヤニヤ

>>685
エンコ屋はどうせこんな過疎スレみてないし
レスが進んでいるのもここ数週間だけだしその多くは自演で頑張ってる奴と毎日貼り付いてる奴らのせい
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:07:55 ID:sNnelJtc0
まともなのが見たいならshare行くだろ
こんな肥溜めに留まってうんこの品評会やってるなんて馬鹿じゃねえのw
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:11:05 ID:GTubrI9r0
波紋どうにかしろよ [作品紹介入]て
それぐらい 抜けよ エンコするなら
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:22:14 ID:EeyopBT30
>>690
そこが面白いんじゃないかw
必死でエンコ屋をかばっている奴と頭でっかちの技術論で攻める奴のたたき合いは楽しくね?
どっちもがんばれよー
つか、ID:ge3WwZN20はちょっと煽り方が下手だなぁ論点を功績とかに持って行けばいいのに
このエンコ屋がいなかったら子鯖の映画流通は激減するとかさ言い方は色々あるだろうに
前回対決の豆禁の時もそうだったけど技術論やったってオタには勝てないんだろうからね
勝てなくなるとすぐに擁護者を同一事物扱いにして逃げていくのも進歩ねーな
でもがんばれよ俺は応援しているよ
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:35:50 ID:vUOUPeDl0
ためしに名前上がってるやつらの映画ファイルを
いくつかダウソしてみたがやっぱ全部ゴミ
17インチぐらいのミニモニター限定画質で
設定うんたら以前の問題
映画舐めるなよってかんじ
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:38:56 ID:UONZGBLJ0
・・・・映画エンコ7-30時間かかるって、聞きました・・・・
ここ職人?同士が、罵倒しあってるんですね・・・・
お世話になってる者からいえば、メチャ、悲しく思うんですけど・・・・
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:56:40 ID:IIp5AVdt0
日付が変わるとカキコラッシュですか?
おまいら毎日貼り付きご苦労様(゚ω゚)ニヤニヤ
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:58:12 ID:UONZGBLJ0
時間かけてやってるから、他の職人の重箱の隅に気づいて
つついてるってことかな・・・見る側は、わからないことを・・・・?
@Eみたいなシロートが観て明らかな地雷除く・・・スマソ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 01:08:52 ID:EjACPilq0
>>694
んなもん他人に教えられたまま成長しない2passCBR1CDエンコなんてやってるアフォだけだろ
単純にクオリティを重視すれば最新のCPUなら実時間以下でできるだろ
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 01:11:49 ID:3HjzRzAO0
>>693
17インチで映画観たら悪いのかよ・・
氏ね、ゴミクソ野郎!
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 01:16:06 ID:IIp5AVdt0
>>693はDVDのサイズが720x480という事を知らないんだろうな(゚ェ゚)ニヤニヤ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 01:34:03 ID:EeyopBT30
>>697
実時間以下っていくら何でもそれはないだろう。ASPでよっぽどクオリティ落とせば可能だけど
誰もそんな糞エンコは必要としないだろ?
俺はQ6600@3Gだが2時間もので2PASSだと5時間以上は軽くかかるよ。
俺はAVS+x264.exe使ってだけど、Aviutl使う人ならもっとかかると思うよ。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 01:46:22 ID:vUOUPeDl0
>>699
いまだにDVDが高画質だとおもってる原始人wwwww
おまえTVもまだ地アナ見てるだろwww
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:21:51 ID:IIp5AVdt0
>>701
BDとかHDの映画なんてそんなに出てないだろがハゲ
一体何のソース前提で映画エンコの話してんだよww

>ためしに名前上がってるやつらの映画ファイルを
>いくつかダウソしてみたがやっぱ全部ゴミ
>17インチぐらいのミニモニター限定画質で
>設定うんたら以前の問題
>映画舐めるなよってかんじ
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:33:21 ID:vUOUPeDl0
>>702
>BDとかHDの映画なんてそんなに出てないだろ

いくらでも出てるわカス
P2Pは鯖だけじゃないぞ、BTなんかHD専門のトラッカーが多数ある

だいたい画質オタ、音質オタの多い映画ジャンルで
化石フォーマットのDVDに限定した話をする必要がどこにある

まあひょっとしたらメージャーなエンコ師様たちが
DVDに凄い魔法をかけて高画質化してくれてるのかと思ってダウソしてみたら
5年前のレベルと大差ない劣化エンコだったって話だ
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:38:22 ID:3HjzRzAO0
>>703
MPEG2圧縮方式がそんなに悪いわけ?
というか解像度を単純に考えても
人間の目玉 → 映画のフィルム → ハイビジョンだろ?
映画のフィルムからMPEG2に圧縮してるDVDがそんなにひどいのか?
で、答えてもらってないが
17インチで映画観て悪いわけ?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:41:19 ID:3HjzRzAO0
>>703
>BTなんかHD専門のトラッカーが多数ある

あんたはBT程度の速度で30GほどのHDを頑張って落としてるわけだ
笑えるなw
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:45:46 ID:3HjzRzAO0
あ、笑っちゃダメだった
スマソ・・2〜3日かけて頑張って落としてるんだよな
失礼した
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:47:24 ID:2fRRKJqL0
あんましBT厨いじめちゃダメアルヨ(笑
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:57:14 ID:vUOUPeDl0
>>704
圧縮形式云々の問題じゃないってw
フィルム自体の解像度が高くない映画であってもBDとDVDの画質には実際に圧倒的な差がある
別に17インチのモニターで見ても悪くはないが、
つまりそのへんの差を正確に判別して評価できるような環境じゃないってことだ

>>705
HD系はだいたい会員制トラッカーなんでな
mininovaと違って旬のファイルなら5000Kオーバーで普通に落ちてくるし
ここ1-2年は海外の通信環境もどんどん良くなってるぞ
あと別にダウソ登録して放置するだけなんで、実際何日かかろうが関係ないしな
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 03:02:19 ID:DyFOoG2E0
BTで必死になって落としたのを必死にエンコ
→自ソースでも無いのにenc byと書いて共有するも誰にも相手にされない
→適当にSDエンコをしてるだけなのに人気のある人間に嫉妬
→2ちゃんで必死になって叩く
→BT厨はカスだなと笑われる ←今ここ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 03:09:29 ID:3HjzRzAO0
まぁ明日早いので最後に書くな

画質オタはまず板違いな、ここはダウソだ
DTVでやれってこと
次、そんなに画質にこだわるのなら
人のフンドシばっか使わずに手前でコーデック書け
xvidならコード読めるんだろ
ホントに画質にこだわるならフィルターのひとつでも書けカス
以上
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 03:29:45 ID:vUOUPeDl0
>>710
自分からしつこく絡んできてバカにしたつもりが、反論されて返せなくなると
今度はいきなり板違いだの、コード書けだのwwww

まあ話を逸らして逃げる前に、自分が適当なことを言って絡んで来て
返り討ちにされて恥かいたこと充分かみしめるんだな
この卑怯者のゴミ屑がwwww
もうくるんじゃないぞ!
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 03:40:19 ID:DyFOoG2E0
人気のある人って共有もそうだけど、人間性が良いからなんだよね
ここで俺は凄い、あいつ等はゴミとか言っちゃってるのには人は集まらない
あと他人のソースでエンコby俺って書くのは止めようね
やってる事はただの転載なんだから

あともう一つ、今どき語尾にw連打って中学生でもしないよ
僕は低脳ですって言ってるようなもんだから気をつけよう
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 03:45:49 ID:vUOUPeDl0
←今ここ

いまどきこのネタ使うのも
DVDエンコ自慢と同じぐらい時代錯誤だけどなwwwwwwwwwwwwwwww
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 04:03:58 ID:EeyopBT30
>>710
そりゃ筋違いじゃないの?ここは地雷エンコスレなのに画質を語るなってどうよw
そんなこと言ったら@Eだって認めるって事になるぞ?ww
@Eだって映画じゃないけど量産してるし、数はばらまかれているよね
まじめな話、名前のあがった有名エンコ師さんとやらももう少し勉強した方が良いと俺も思う
技術が進んでいるのに全く進歩無いからねぇ
俺は直接知らないけど周りの人間がそう言うところ教えてあげればいいのにと思う
まぁあれだけの量を量産するのだから細かいことは無理なんだろうけど
FPS違いとかはは最低限なおしたほうがエンコ時間の大幅短縮にもなるから
良いことだと思うんだけど・・な

うんで、批判すればまたじゃあ良エンコ師は誰だってつっこまれるから先に書いておくね
前見たので本当に綺麗だと思ったのは名探偵ポワロのh264エンコしている奴は綺麗だったなぁ
そのHDD壊れたので詳しいファイル情報無いけどねちゃんとPALになってたし
画質もファイルサイズの割には無茶綺麗だったエンコネームが入っていたかどうかは覚えてないんだけどね
記憶にないから無記名だったかもしれない

>>711
わかって言ってるんだろうけどww
全体の流れからしてSDのエンコの話してるんだからHVの話はまた違う話でないかな
どこか新しいスレでも作ってそこで暴れなさいって
少なくとも今ここでする話ではないね
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 09:49:07 ID:Lg0Mv0py0
ID:vUOUPeDl0
   ↑
それ以前に人間性、難有りw
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 10:22:35 ID:oMdIFiRz0
お前らの言う地雷が主流=お前らみたいなうんちく野郎は不要
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 10:41:28 ID:EjACPilq0
>>716
=子鯖は低脳の集まり=子鯖見捨てて洒落で活動するべき
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 12:34:20 ID:5Om0luua0
非鯖とShare、nyで同じものあったら断然Share、nyだな。
92J、mGHには、シュナイダーだの愛真ナントカみたいな非鯖の糞職人なんかよりもよっぽど世話になってるわ。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 12:59:37 ID:EjACPilq0
シュナイダーの共有晒し

http://www2.uploda.org/uporg1275202.txt
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 14:45:36 ID:Lg0Mv0py0
アニオタきめぇw
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 15:11:25 ID:l3j/T4Pw0
>>680
お前、最高の食材を弄り倒して腐らせてしまうタイプだな
旬なネタをあっさり炒めたものの旨さもあるんだよ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 18:29:39 ID:UDWvGCWd0
のらもいい加減下手だぞ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 18:51:03 ID:sFqL5OXp0
あんま関係ないですけど
人間の目玉の解像度ってたしかとんでもなく高かったはずですよ。
ハイビジョンなどよりもまさに桁違いに。
と、フィルムの解像度についてもデジタルの解像度とは方向性が違うわけで・・・・
デジタルの目指すところは、いかにアナログに近づけていくかということですし

あ・・ほんとに関係なかったですね。続きどうぞ。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 18:55:52 ID:U1+IK+He0
では続き
>>721
旬の食材をあっさり炒めたでも調理の仕方がまずくて
もっとおいしい事を知っている人から見れば、もったいないんじゃないの?

と言っているのだと思うのだが
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 19:16:23 ID:sFqL5OXp0
若い時分には理解できなかったタラの芽の天ぷらの旨さが
最近理解できるようになってきた。

ということですか?
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 19:21:20 ID:U1+IK+He0
どっちかって言うと素材じゃなくて調味料じゃないかな
野菜炒めに塩が入って無かったとかそんな感じかと
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 19:53:59 ID:U1+IK+He0
誰もつっこまないから自分でつっこむとw
そもそもメニューにないとその素材を食べられないから
その素材を味わいたい人は新メニューを豊富に載せてもらえるだけありがたい
調理の仕方は二の次で良いと思うのは当然
賢い人は持参した塩を振りかける(再生時に間引きフィルターかける)
なりして工夫して食ってる人もいるしね

ただ調理人同士はお互い調理の仕方もよくわかっているので文句もつけたくなるんだと思う
特に塩を使ってないとかの基本的なことをしてないと、何やってんだよという話になるんでないかな
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:03:56 ID:0Y9Ml46o0
質の悪い中華食材に化学調味料を一杯振り掛けた糞メシを
17インチの皿に盛って美味とかいってるカワイソウな奴らばっか
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:12:04 ID:EjACPilq0
@asami ゴミエンコ大量貼り付け死ね
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:15:05 ID:1QcBhocq0
俺の例え最高だな!みんな感動してるんじゃね?
とか思ってるんだろうなw
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:20:01 ID:DyFOoG2E0
プライドが高くて傲慢な自称神エンコ師と付き合うより
適当にエンコしてる人とやり取りしてる方が気が楽ってもんだ
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:37:02 ID:sFqL5OXp0
あーあ・・・
つまんない人間性しか持たない人は子鯖に来てくれなくてもいいですよ。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:45:03 ID:5Om0luua0
>>728 >>730 うん、感動した!!
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 23:57:59 ID:l3j/T4Pw0
>>724
そういう人は元々いい店知ってるでしょ
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 00:26:17 ID:8ZfgM2yI0
まだこんなやりとりを続けてるのか。
地雷エンコの一番の原因は、映像の基礎を学ぼうとせず、
エンコのノウハウだけを学ぼうとする、そのフザケた姿勢だ。
そんなんだから、画質だけよくてアスペクト比が狂ってる動画が出回ったりするんだ。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 00:27:44 ID:9VYTIi/+0
>>735 いい事言った! 
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 03:01:25 ID:ZzmqZlrX0
ガキのころから4:3のTV放送を16:9のテレビでで見続けて
脳のアスペクト比が狂いまくってるくせに
いまさら何いってんだか
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 03:16:04 ID:9VYTIi/+0
>ガキのころから4:3のTV放送を16:9のテレビでで見続けて

これはただの偏見だと思う
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 10:50:13 ID:VSaF5voj0
アスペクト比間違える奴なんて希なんだけどな
子鯖に流れてるエンコマニュアルっての読んだけど、ちゃんとリサイズの仕方書いてあった
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 12:52:15 ID:xWCNd1uX0
20鯖くらい非公開鯖つないでるけども
エンコマニュアルの類を見かけないってことはあまり普及してないようだな
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 18:52:49 ID:80XRpx5c0
うへーー
このスレッドには 変態が約一名居るってのが良く解った!
地雷エンコは確かにあるけど、普通はPCで見るには十分な画質の動画が多いです。

また明日も画質万世の書き込み期待しますわ。
H264は重たいのでやめてもらいたいです、パソコンで見ながらいろいろしてるもので
重たいのはちょっとつらいです。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:44:34 ID:uPd0saOf0
まあ映画に関してはHTPC方面の人間も多い
PCのモニターだって解像度もサイズも色々あるわけで
「PCで見るには」と一括りには出来ないと思うがね

結局みんな自分の環境を勝手に「標準」にしちまうから
話が全く噛みあわないんだよなw
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:55:08 ID:1628g4vC0
そうだけど>>741はひどいだろwwここまですごい自己厨は久々にみたわwww
ちなみにうちの最古参アスxp2000+ でSDのh264を再生しながらさくさく仕事できますよw
つまりそれ以下の環境って事はよっぽどじゃないかなww
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 20:15:33 ID:sFmUbETG0
>>741
2年間年中無休稼働で消耗してるPen4 3.2GHzでも余裕で作業しながら見れますが?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 21:36:04 ID:V//YcHg30
Pentium M 1.5GHz のノートでさえ、他の作業しても大丈夫だよ。
どんなの使ってるん?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 21:41:15 ID:80XRpx5c0
録画 うたたね 常駐で H264の横1028or1280なんてのを再生したら
どうもうちのCPUでは片方満杯まで行ってしまいます。
カク付くやつがあるんだよ!

Xeon2.2Gでもね。
録画の方に付加掛からないか心配じゃないか?

画面2枚使っていると オーバーレイじゃなくなったりして余計にきついんですわ。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 23:22:08 ID:1628g4vC0
うん、君が変態だというのはよくわかったよw
h264の動画再生して片方満杯ってwwwwww
もうこれ以上笑わせてくれるなよwwww
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 23:26:16 ID:80XRpx5c0
そうか
世間の皆さんは 再生負荷低いのか知らんかったわ。
皆さんはよいCPU使ってるんだ、グラフィックのチップかな問題は?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 23:29:49 ID:HqqRdJUC0
GOMは軽くておすすめですよ。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 23:39:22 ID:1628g4vC0
CPUでもグラボでもなく、君の頭の中が全うで本当にXeon使っているのならそんな事にはならないw
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 23:46:04 ID:8ZfgM2yI0
こういうレベルだもんな…。
これじゃあ30年後も同じだわ。
アスペクト比の例では伝わらなかったかも知れんが、
3次元YC分離を、S映像ケーブル使ってやろうとするバカ。
とでも言えばわかるだろうか。
とにかく基礎知識がないやつが多すぎる。
高画質でエンコできるようになると、自分は上級者だと思い込んでしまいがちだが、
見る人がみれば間違いだらけ。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 23:58:37 ID:Lo+zGabp0
>>749
チョンはお呼びでないよ(笑


753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:05:14 ID:ZX5dFuUY0
まぁアスペクトなんてDVDからならPAR指定すりゃ2種類しか無いんだから間違えるわけもないし
エンコードで指定して無くてもmp4やmkv(DAR指定)ならコンテナ指定できる
mkvやmp4でリサイズしている人たちはどういった理由からリサイズしているかは聞いてみたい気がする
俺の知らない理由があるのならそれはそれで勉強になるからね
シネスコなど面倒計算だし間違いが起きやすいだけだと思うんだけどな
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:18:06 ID:uVQ8R4Ed0
エンコは暇つぶしなのでそこまで頑張って勉強する気はない以上。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:21:04 ID:Kg1MGULo0
俺様の完璧なエンコテキストでも作って共有して配布しまくれば良いんじゃない?
ここでグチグチ言ってるだけじゃ何も変わらないよ
グチグチ言う事で何かが満たされてるのかも知れないけどさ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:37:13 ID:CULI0GmR0
>>755
それは基礎知識じゃなくてノウハウだ。
習得した知識を、応用しちゃいけない場面で応用するバカが増えるだけ。
例:インタレ解除MPEG2

全ての事例に対応したエンコテキストを作れればいいが、
現実的に不可能。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:40:27 ID:OJr5VNHh0
>749
GOMは、H264対応してない
重いH264エンコ物は、カクカクだぞ
mpcあたりがいいかも
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:44:25 ID:CULI0GmR0
>>754
そういう考えのやつに遭遇すると、
俺はとりあえずDVDレコでのエンコを勧めている。
大して勉強する必要ないし、間違いもおきないから。
でも何故かみんな拒否るんだ。
勉強はしたくない。でもエンコはしたいと言うんだよ。
何を考えてるのかわからん。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:53:51 ID:uVQ8R4Ed0
>>758
普通かサイズにしては綺麗な方って言われる
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 01:48:16 ID:AAt1qnYd0
オナニーなんだろ(笑
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 02:31:22 ID:AyOzecG00
暇つぶし程度の感覚でエンコしたものを偉そうに他人にあげんなよ
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 02:53:39 ID:ZX5dFuUY0
>>756
ん?60pのmpeg2は何かいけないのか?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 03:43:14 ID:AyOzecG00
誰かがやtってた1024x576p60のMPEG-PSのアレか
720p60ならキリがいいのになんで576pなんだよww
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 03:54:20 ID:nMZx5z8g0
はぁ?金取ってるわけでもないのに
何いってんの?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 08:31:21 ID:pO5WbSd/0
って事で、映画に限っては今まで通り
1CD位で十分満足しておりますので
今後とも宜しくお願い致します。

               子鯖乞食一同
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 08:36:47 ID:I31xDlZ60
いやfansub以外はHDしかイラネ!
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 09:18:08 ID:cYhCAD1R0
fansubのがいらない
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 09:47:02 ID:I31xDlZ60
>>767
なに言ってんだよお前
新作という付加価値があるからこそ
糞画質のSDで我慢出来るんだろ

BDが発売されてる映画を
DVDエンコのビチ糞画質で見て喜んでるのは
スカトロ趣味の変態だけだ!
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 09:49:40 ID:AO1cuJ3m0
保存用:BDリップ
捨て観用:fansub
単なるゴミ:DVDリップ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 09:55:47 ID:I31xDlZ60
>>769
まあそんな感じだな
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 09:56:04 ID:pO5WbSd/0
まあせいぜい少数で頑張って^^
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 10:11:10 ID:I31xDlZ60
なんつーか
鯖に残ってるエンコ職人つーのは
中古の軽自動車買って
一生懸命チューニングしてるような奴らなんだよな

それはそれで奥が深いのかも知れんが
ちょっと排気量の多いおっちゃんカローラの方が
普通に速いぞみたいなさ

だいたい軽自動車ってのはおばちゃんとか
走れば何でもいいって奴が乗るモンでさ
その走りにこだわるようなのは
極極々一部のちょっと変わったマニア層なのよ

でまあ
それが分かっててやってればいいんだが
自分たちが本流でしかも速いと
本気で思い込んでるやつも中にはいるんだよな
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 11:59:08 ID:Kg1MGULo0
また痛いBT転載厨が暴れてるのか
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 12:32:15 ID:I31xDlZ60
別人だって
画質オタも少数派じゃないってことだろ

つかさ
24インチのPCモニター使ってるが
そんな小さなサイズで見ても
DVDってゲロ吐くぐらい汚いぞ

うちの半物置部屋に置いてある
0年以上前の32インチのブラウン管TVに
Sケーブルwで繋いで映したほうがまだ全然綺麗

つまりそんだけPCモニターって
動画再生に向いてないんだよ
まあBD入れてやれば
解像度の恩恵でそれなりに見れるけどな

おまいらがどんな機材使ってるのかは知らんが
安物のPCモニターでDVDエンコ見るのに
画質がどうたらとかあり得ねーよ
みんなビチグソ
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 12:45:01 ID:Kg1MGULo0
今日は語尾にw連打しないんだな
やっぱ転載厨ってのはイメージが悪いと分かってるって事か
ところでここは地雷エンコかどうかを語るとこであって
画質はBD>DVDなんて小学生でも知ってる主張をするとこじゃないよ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 12:46:40 ID:I31xDlZ60
だからDVDエンコ=全て地雷だから
以上
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 12:54:26 ID:Kg1MGULo0
だったら高画質重視の俺はBD以外イラネで済む話
BT転載してる俺が上、DVDエンコしてるヤツは全員ビチグソ
なんて痛いのはいらない
世の中には映画なんぞ高画質よりも破綻なく手軽に見れればいいって層がいるのだから
どうしても主張したいならBDオンリ鯖でも立ててそこでやればいい
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 13:19:15 ID:I31xDlZ60
転載って何のことだか分からん
生BDなんか共有してるの誰もいないだろ?

あとここは
「映画なんぞ高画質よりも破綻なく手軽に見れればいいって層」
の奴がエンコの細かい設定を語るスレなのか?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 13:23:11 ID:sarN6WZu0
そうだよ
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 13:25:07 ID:yIxUBvUr0
実際ここで偉そうに語ってるやつほど
実はたいした事ないカスだったりするんだよな
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 13:28:43 ID:Kg1MGULo0
>>778
BD以外イラネ→BDなんてそんなに出回ってないだろ→BTにあるだろ
この流れから来てる(>>701-703)
どう見ても文体が同一人物だよな、上記の転載厨と
何で別人とか否定したのやら

ここはエンコの良し悪しを語るスレであって
BD>DVDなんて意味の無い主張はいらないよねって事
分かるかな?転載厨には分からないかな?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 13:30:38 ID:cYhCAD1R0
見る用こそBDにしろよw
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 13:39:06 ID:AyOzecG00
>>778
このスレ立てた俺に言わせると
エンコの知識の比較的ある奴が子鯖の低レベル糞エンコ師(@Eなど)について議論する趣旨なんだが
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 13:46:59 ID:I31xDlZ60
>>781
だからお前の脳内定義の
「BD転載厨」の意味が全く分からないんだって
多分誰も分からんとおもうぞ
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 13:57:50 ID:Kg1MGULo0
BD転載厨?
今度は捏造?
別人と主張したり勝手に他人の意見を改ざんしたり大変だね
>>701-703を読んでBT転載厨の意味が分からないのは、スレの趣旨も理解しないでBD>DVDを延々と連呼してる君だけだと思うよ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 14:00:06 ID:AyOzecG00
>>784
>「BD転載厨」

お前がまともにレス読んでないのは分かった
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 14:02:27 ID:I31xDlZ60
>>783
じゃあHE-AACがなんたらとか
mp4コンテナがなんたらとか
PAR指定がなんたらとか

ビチグソDVDエンコするのに
目糞鼻糞の設定自慢話は
やっぱスレ違いなんだなw

ニコ動レベルの画質を基準に
それ以下の奴を貶すスレということね

>>785
ああBTね
それでも「転載厨」の意味は全く分からんが
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 14:04:28 ID:Kg1MGULo0
で、この転載厨はスレ違いの主張をいつまでするの?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 14:07:48 ID:I31xDlZ60
>>788
で転載厨って何?
自分で言い出して説明できない?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 14:11:59 ID:Kg1MGULo0
説明もなにも>>703で自分で書いてるじゃん
ボクはBTで落としたソースをエンコして右から左に移してる転載厨ですって
スレの趣旨も理解出来ない、自分の発言も理解出来ないんじゃ救いが無いよ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 14:16:20 ID:I31xDlZ60
転載が輸入を意味するのであれば
映画ファイルに関してトレントは
国産の生BDもエンコ物も
ほとんど流れて無いのでは?

日本語字幕の無いファイルを輸入したところで
需要は無いと思うんだが

もしあるのなら是非「転載」したいので教えてくれ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 14:24:37 ID:I31xDlZ60
あと>>703は俺ではない
さらにその中身を読んでも
「ボクはBTで落としたソースをエンコして右から左に移してる転載厨です」
とはどこにも書いて無いと思えるんだが

あんた
見えないものが見える
電波系の人なんじゃないか?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 14:30:20 ID:Kg1MGULo0
教えてくれって
BDファイルエンコして共有してる俺は、DVDエンコしてるビチグソより上とか言ってる痛いのはID:I31xDlZ60なんだが
共有もしないで俺の方が上とか言ってるの?
存在しないんじゃ上も下もなかろうに
そんな矛盾にも気付かないのかな?

スレの趣旨も理解出来ない
自分の発言も理解出来ない
矛盾にも気付けない
駄目な子供だなあ
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 14:32:22 ID:CULI0GmR0
>>762
普通にインタレ解除したやつに決まってるだろ。
そんな風に解釈をするのはあんただけ。

>>783
そういう趣旨かよ。
俺は、NTSCとは何か?BT.601とは?なんてレベルからやらないと、
10年くらいエンコやっても、地雷エンコしか出来ないと思うんだが。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 14:33:50 ID:I31xDlZ60
自エンコの共有はして無いな
shareで流してるけど
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 14:48:20 ID:pKRn4IwV0
>>794
普通にインタレ解除って30pのことなのかな?
じゃ、30p化したmpeg2は何が動画の基本から外れているの?
俺にはわからんので教えてくれまいか
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 15:07:55 ID:RCL1HYYi0
nyやshareの奴らはどんどん向上してるのに
子鯖の奴のエンコ知識が黎明期から全く向上してないのが問題なんだろ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 15:14:37 ID:AyOzecG00
>>794
同意
てかエンコが好きでやる気さえあれば半年もあれば結構知識向上できるはずだよな普通

>>796
インタレ解除ってだけじゃ30pとも限らないだろ
60iはもともと60pで制作されたものをi/p変換したわけだし


>>797
同意
ny/shareはどっちかというとグローバルな世界だから
地雷とかあってもすぐ話題になって淘汰されるからな
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 15:23:02 ID:pKRn4IwV0
>>798
・・・・・・・もうちょっとスレ読んでから答えてくれよ
それに
>60iはもともと60pで制作されたものをi/p変換したわけだし
は最近のHVカメラの一部ではそうだがSDを含めほとんどは最初から60iなんだけどw
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 15:26:19 ID:CULI0GmR0
>>796
30pとか60pという概念を知っていて、何でわからないんだよ。
MPEG2のインタレ保持を知らないとか?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 15:35:42 ID:pKRn4IwV0
>>800
だからmpeg2が30pだと何がいけないの?
インターレースじゃないから?だったら720pのmpeg2はNGなの?
本当に30pのmpeg2は何故基本から外れているか申し訳ないが教えてくれまいか・・・俺は無知だから
もしかしてインターレース素材をインタレース保持でエンコしないからNGって言っているわけではないよね?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 15:48:26 ID:CULI0GmR0
>>801
深く考えないで、普通に考えてほしいもんだが…。
30pがダメなんて言ってない。
インタレ解除MPEG2と言ってるんだよ。
インタレ解除したら30pだろ?とか言うなよ。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 16:53:30 ID:pKRn4IwV0
そのー
俺の馬鹿は承知してるんだけど
インタレ解除mpeg2の意味がわかってないんだと思う
本当に申し訳ないんだけどもう少し具体的におしてもえまいか
1080iから720p 60fpsのmpeg2にするのは良くて
1080iから1280x720 30fpsのmpeg2にするのはNGってことなの?
もしNGなら具体的に教えてくださいませ、何度もすいません
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 17:46:47 ID:CULI0GmR0
>>803
元ソースが昔のフィルムだから間引いて24fpsにしようとか、
IP変換を再生時じゃなくエンコ時にやろう、
などという環境に応じた最適化の話じゃなくて、もっと低レベルな話。
今まで640x480のDivxでエンコしてたようなやつが、
インタレ解除不要なMPEG2でエンコする時も、
何も考えずにインタレ解除しちゃうってことがあるんだよ。
PCで見るからインタレ解除だな、程度の認識で。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 17:50:31 ID:CULI0GmR0
だから、何らかの理由があって意図的に

>1080iから720p 60fpsのmpeg2
>1080iから1280x720 30fpsのmpeg2

にするのはNGでも何でもない。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 19:59:48 ID:xkPdAXaZ0
>>803
1080iから60fpsにしても滑らかさは変わらないけど、
1080iを30fpsにすると滑らかさが失われるからNG。

もちろんソースで変わるけどね。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 20:11:22 ID:uVQ8R4Ed0
そこまで綺麗なのがいいなら違法行為はやめて店でBD買って見てろ犯罪者ども
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 20:14:00 ID:AyOzecG00
BDで発売されていないものはどうすればいいですか?><
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 20:14:50 ID:AO1cuJ3m0
>>808出るまで待つだけだろ DVDの時もそうしたじゃないか
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 21:45:28 ID:pKRn4IwV0
>>804
やっと理解できました
つまりプログレ記録されているmpeg2をインタレ解除処理したりしてるって事ですね
そりゃ地雷ですね
何度も申し訳ありませんでした
1080i出したのは意図的にでなくそういうのを作ったことがあったからで他意はありませんです
本当にありがとうございました
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 21:57:43 ID:sarN6WZu0
いつまで待っても出なかったら一体どうすればよいのかね?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 23:53:02 ID:AO1cuJ3m0
>>811
うたたねだのファイル共有なんて落としたファイルでHDDを埋めることが目的なんだから、そんなの気にするよーなことじゃない
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 11:42:02 ID:JcfEySu/0
BDはレンタルしてる店少ないからまだまだ発展途上だろ
セルなんて毎回買ってたらすぐ金なくなるぞ

ゲオで現在レンタル可能なBDリスト

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
レミーのおいしいレストラン
カーズ
デジャヴ
60セカンズ
スパイダーマン3
007 カジノ・ロワイヤル
バイオハザードII アポカリプス
パプリカ
ゴーストライダー
エイリアン vs. プレデター
ファンタスティック・フォー:超能力ユニット
X-MEN:ファイナル ディシジョン
キングダム・オブ・ヘブン / ディレクターズ・カット
ダイ・ハード4.0

たったこれだけ
今後増えてくとは思うけど、現時点でBD択一はかなり難しいと思われ

それにVHS→DVDの頃と違ってDVD→BDは両対応のプレーヤーでどっちもみられるわけだから、
BDで今後再リリースされるのは、有名な奴とかアカデミー賞物とか、一部の評判の良かった映画ばかりになると思うんだよ
DVDで観られりゃ十分だという層はきっと多いし、採算がとれなければメーカーも出さないだろうし、
待ってればそのうちBDで出るとは思えないんだよなあ俺
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 11:43:59 ID:27tT7OOK0
>>810
え?
MPEG2はインタレ保持でエンコできるから何も考えずに解除するな、ということだけど。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 11:58:48 ID:GqC0qVU30
えぇ?
そんな理由だったらDivXでもXviDでもx264でもインタレ保持できますけど・・・
それにリサイズした場合のインタレ保持は多少の知識が必要ですし、テレシネならサイズ減にもなるし
一概にプログレッシブ化をNGと決めつけるのはちょっと乱暴でないですか?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 12:04:13 ID:sKd+Wn4R0
人の話を全然聞いてないのな。
スポーツや歌番組なんかを録画して、
インタレ解除してMPEG2エンコして、
動きがガクガクになっちゃうような場合だってのに。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 12:06:34 ID:mHotrQMm0
>>813
洋画ならBDとHDDVDは旧作も含め相当数出てるし、
その大部分のタイトルのHDエンコが既に出回ってる。

エンコして鯖で撒くのが趣味ではなく、高画質の映画を見るのが趣味なら、
トレントに行けばすぐ手に入るし、shareにもけっこうある。
但しトレントのファイルの場合は英語力が必要w。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 12:11:50 ID:JcfEySu/0
日本語音声も日本語字幕もないイメージなんか拾ってもしょうがないよ><
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 12:20:07 ID:a/0Q7xkp0
>イメージ
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 13:03:22 ID:GqC0qVU30
だからx264がプログレッシブ化してよくてmpeg2がいけない理由にはならないでしょ
歌番組やスポーツをどのようなコーデックにエンコする場合でも30p化するべきでないと言いたいのなら多少理解できますが
それにしても、ソースに対してどこまでの情報を削るかというのは制作者の都合と考え方で決まるわけで、
情報欠損はいろんな意味でエンコードするという行為には大なり小なりあるのじゃないですか?
最初に言われてたBT.601やらNTSCから導かれるプログレ化方法の合理性やアスペクトレシオなどの問題とは
全く別次元の話なわけで、動画の基本じゃなく個人的な価値観の話になっちゃってますよ
価値観の話ならBDがいいDVDでいいと言う話と同類の収集のつかない話になる
動画規格上問題があるとかの話だったら理解できるが例に挙げたのがこれじゃ説得力に欠けますよ
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 13:15:33 ID:sKd+Wn4R0
だめだこりゃ。
"知らずに"と"意図的に"の違いもわからんのか。
BT.601どころじゃない。
あいうえおからどうぞ。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 13:32:53 ID:GqC0qVU30
"知らずに"エンコしようが"意図的に"エンコしようが結果が同じなら別に問題ないと思うが?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 13:48:38 ID:sKd+Wn4R0
わからんやつだな本当に。
同じなわけねえだろ。
知らずにやる場合と意図的にやる場合では、状況がまるで違うんだから。
意図的に歌番組をインタレ解除するバカなんていねえよ。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 13:51:01 ID:sKd+Wn4R0
しかしゆとりの理解力ってのは本当に酷いもんだ。
1〜10まで全部書いてやらないと理解できないんだから。
車って言ったら普通自動車だよな?
大八車も車ですが?とか言わないだろ。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 13:53:14 ID:xOk6ibHs0
もうお前らが猿でも分かるようにここでまとめればいいんじゃね?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 14:02:58 ID:sKd+Wn4R0
まとめられるわけないだろ。
広辞苑レベルになっちまう。
どんだけ組み合わせがあると思ってるんだ。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 14:40:15 ID:R16Ik6oo0
まぁ、馬鹿ほど説明が長くなるからな。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 14:57:22 ID:sKd+Wn4R0
よく考えてみろよ。
VHS・ベータ・LD・地アナ・・・・・・(途中略)・・・・・・・BDまで、
全部同じやり方が通用すると思うか?
VHSだけでも、
エディットスイッチはどうするか?
19ミクロンヘッドはどうするか?
トラッキングは常にズレを監視するタイプがいいか?
それとも大きなズレを検出したときだけ調整するタイプがいいか?
手動がいいか?
TBCは629がいいか?デジタルがいいか?フレームシンクロナイザ搭載型がいいか?


・・・やってられるかボケ。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 14:58:07 ID:GqC0qVU30
私が聞きたいのは何故mpeg2だけがいけないのという点なんですが
何度も問いかけているのにその点に答えていただけないのはどうしてですか?
mpeg2がインターレース保持できるからなんて理由は他のコーデックでも普通に出来るので
理由になってないのは動画の基本を良くおしりのあなたならおわかりですよね?
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 15:16:26 ID:sKd+Wn4R0
はっきり言おう。

 MPEG2だけがいけないなんて言った覚えがないから。

インタレ解除MPEG2を例に出したのは、
たまたまそういうのを見かけたから。
ていうか的外れなんだよ。
俺が言いたいのはこれ。

>習得した知識を、応用しちゃいけない場面で応用するバカが増えるだけ。

別に例なんか、"DIGAでキャプったのに左右16ドット削る"
でも"DVソースなのにそのままTFFでMPEG2"でもよかったの。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 15:41:49 ID:GqC0qVU30
じゃ、インタレ解除をしたDivXもh264もNGということなんですな
そうならそう質問したときになぜそう言ってもらえなかったのかが疑問ですがw
例にあげるならインターレース解除された動画全般とかかいていれば、
あなたの「とんでも頭脳」が理解できてスルーも出来ていたんですが・・・
自称よくわかっている人なんで、何か合理的理由により所謂インタレ解除されたmpeg2だけが間違いがあるのかと錯覚してしまいました
ではでは長々とつきまとって申し訳ありませんでした。以後は普通にスルーさせていただきます。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 15:48:52 ID:sKd+Wn4R0
何でそうなるんだよ。
NGNGって。
んな話じゃないと何度言ったらわかるのか。
例は突っ込むところじゃないだろうに。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 15:58:01 ID:oN4bfz4T0
どっちも頑固者やね
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 16:00:25 ID:sKd+Wn4R0
あと「とんでも頭脳」はおまえだからな。

>それは基礎知識じゃなくてノウハウだ。
>習得した知識を、応用しちゃいけない場面で応用するバカが増えるだけ。
>例:インタレ解除MPEG2
>全ての事例に対応したエンコテキストを作れればいいが、
>現実的に不可能。

に対して

>ん?60pのmpeg2は何かいけないのか?

って、何で60pのMPEG2がいけないと思うんだよ。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 16:27:12 ID:GqC0qVU30
もうやめようかと思ったけど最後にも一度w

>って、何で60pのMPEG2がいけないと思うんだよ。
VOB化もインタレ解除の1形式ですから間違ってないと思うけど・・

もう一度言いますだから、何故
>習得した知識を、応用しちゃいけない場面で応用するバカが増えるだけ。
の例でインタレ解除した「mpeg2」が出てくるのかが理解できないといっているわけで
これには後で「DivXでエンコするようにと同じように」とか注釈がつていたと思うが
じゃ、DivXがインタレ解除しなくてよくてでmpeg2は何故いけないのかって疑問に思っても仕方ないと思うのだけど
じゃこの場合はその所謂インタレ解除したmpeg2はどうすれば良かったんだろうか
インタレ保持でエンコすれば良かったとすればDivXでもインタレ保持するべきだよね?
私は何も揚げ足を狙っているわけでなくて疑問に思ったことを書いているだけ
私は前にも書いてあるとおり馬鹿なので疑問は疑問として残しておけないだけなのですが
しかも、応用として挙げたのがただの古いハード知識や個別機器やコーデックの対応なんて
そんなことを知らなくてもDVDのエンコードはできるし正しい変換もできると思いますよ
せめてDivXとmpeg2ではデコーダーが想定している色域が違うかとかそんなまともな答えを期待していたのに・・
板の皆様粘着失礼いたしました
馬鹿はこれにて引っ込みますのでご容赦を
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 17:01:53 ID:sKd+Wn4R0
>VOB化もインタレ解除の1形式ですから間違ってないと思うけど・・

そういうことじゃないだろ。頓珍漢すぎるぞ。
60pのMPEG2がいけないとは書いてない。
なのに、どうして

>ん?60pのmpeg2は何かいけないのか?

というレスになってしまうのか?という意味なんだが。
お前は"DVD"と言ったら、すぐさまDVD+RWを思い浮かべるのか?
"プレステ"と言ったら、スーファミのCDドライブのことを思い浮かべるのか?

>DivXがインタレ解除しなくてよくてでmpeg2は何故いけないのかって疑問に思っても仕方ないと思うのだけど

誰も思わねえっての。
今はどうか知らんが、最初Divxはインタレ非対応で、
インタレ再生するのにもffdshowだかなんだかを使って、
裏技的にやってたという経緯がある。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 17:05:35 ID:sKd+Wn4R0
↑説明不足だった。

"インタレ解除MPEG2"から"60pのMPEG2"を思い浮かべたことに関してな。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 17:08:29 ID:a/0Q7xkp0
VOBじゃなかくてBobだろ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 18:25:05 ID:wSPBahgy0
>>ID:sKd+Wn4R0
>>ID:GqC0qVU30

言いたい事を煽り無しで簡潔に箇条書きにまとめてくれよ。
流し読みしただけじゃ、話が噛合ってないようにしかみえん。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 18:28:37 ID:sKd+Wn4R0
だから噛み合ってないんだってば。
"俺が言いたいことはこうなんだ。例えばね…"というと、
その"例えば"に突っ込んでくる。
そこがポイントじゃないだろと。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 18:54:31 ID:ZMQ7p8Vp0
じゃあ、その足の引き合い辞めて、話をまとめた方が勝ち。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 19:15:55 ID:GqC0qVU30
>>838
そうでしたw 恥ずかしいwちょうどVOB弄ってたもので失礼いたしました。

>>839
箇条書きというほどでもないですが

とっても物知り:ID:sKd+Wn4R0=A
何も知らない馬鹿な私:ID:GqC0qVU30=B

A:習得した知識を、応用しちゃいけない場面で応用するバカが増えるだけ。
  例:インタレ解除MPEG2

B:(純粋にw)何でインタレ解除MPEG2がだめなの

A:インターレース保持できるコーデックなのに保持しないから

B:DivXやXviDやx264などの他のコーデックでもインタレース保持できるけど何でmpeg2だけがいけないの
  だいたいインタレースを解除するとかしないとかは動画の基本でなくてただのクオリティの話でないの?
  (動画の基本なんて関係ないじゃん)

A:本質はそこじゃない。基本をわかってない馬鹿がエンコすることが間違っている

B:(基本を理解できている人なのに答えてくれないの・・?)だってぇ・・・

A:おまえは前に60pがどうとか言ってただろ

B:言ったけど60pだってBobというある種のインターレース解除でしょ?

と私の視点から書いた
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 19:16:43 ID:GqC0qVU30
で私のまとめ
最後にDivXではインターレース保持が出来ないからプログレ化は仕方ないように書いているけど
それだったら、別にmpeg2でもプログレ化してはいけない理由にならないのではないか?
その点を突くと本質はそこでないと言われるが、本質も何もそれはただの好みの押しつけにしか見えない
インタレ解除mpeg2を作っても別に動画の基本から外れてないでしょ?って事を私は言いたかったの
最初はあんなに大層なこと書かれていたので純粋にもっと何か難しい問題があってインタレ解除mpeg2を
やり玉に挙げてるのかと純粋に思ったけど、違ったみたいなので私にはもうどうでも良いです
長文、それに長々と占有してしまって本当に失礼いたしました
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 19:29:31 ID:1uND6fFN0
じゃあインタレ解除mpeg2のまま保存するかって言ったらしない
mpeg2なんて大して綺麗でもない癖にデカイだけ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 20:35:41 ID:wSPBahgy0
>>842-843
箇条書きになってない上に、結局言いたい事が伝わらないのだが。
相手を絡めるのではなくて、あんたの主張をわかりやすくして欲しかった。

1行だけわかったけど、

>インタレ解除mpeg2を作っても別に動画の基本から外れてないでしょ?

基本ってのが何を指してるのかわからんが、好きなように作成すれば
いいと思うよ。但し、メリットがあまり思いつかないのだが。

レスしなくていいから、頭冷やしたほうがいいよ。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 22:57:26 ID:1LsQc07Q0
そんな小難しい事考えなくても
TMPGEncとか使えばポチっとエンコ完成するだろーよ
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:02:47 ID:a/0Q7xkp0
>>846
すごく地雷です
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:21:04 ID:sKd+Wn4R0
>B:(純粋にw)何でインタレ解除MPEG2がだめなの

849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:30:56 ID:sKd+Wn4R0
↑途中で送信しちまった。

>B:(純粋にw)何でインタレ解除MPEG2がだめなの

勝手に変えるな。
あんたが言ったのは60pのmpeg2だろ。

>A:インターレース保持できるコーデックなのに保持しないから

違う。俺が言ってるのは、動きがガクガクになるだけの無意味な解除。
意図的に24fps化したりするのはダメじゃない。

>B:(基本を理解できている人なのに答えてくれないの・・?)だってぇ・・・

最初は的外れだからスルーした。しつこいから答えた。

>B:言ったけど60pだってBobというある種のインターレース解除でしょ?

当然それもインタレ解除だが、俺は無意味な解除のことを言ってるのに、
何でそういう特殊なのを出すんだよ。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:36:54 ID:sKd+Wn4R0
>インタレ解除mpeg2を作っても別に動画の基本から外れてないでしょ?って事を私は言いたかったの

だから外れてないっての。
そのインタレ解除にも、ただの失敗作と、
意図的にそうしたものがあるだろと。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:37:51 ID:sKd+Wn4R0
↑スマン、ちゃんと読んでなかった。
スルーしてくれ。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:58:02 ID:wSPBahgy0
結局、互いに揚げ足とりあってただけ?元々言いたい事がさっぱりわからんわ。
(主張があったのかどうかシランが)

先に黙ったほうが負けと思い込んでいるのかもしれんが、
傍から見たら、おかしなレスは判別つくよ?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 01:22:07 ID:bT9cznSY0
エンコードの勉強をしたいので
もっと基本的なところから話していただけませんか?
インターレスとプログレシブの違いはわかります。
60pとは1秒間に60フレームあり、1フレームずつが
プログレシブ映像だってことなんだと理解しますが
60pとはどのようなソースからどのようなコーデックにエンコードするときに
使う形式ですか?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 01:25:17 ID:bT9cznSY0
違う言い方しますと
普通地上アナログ放送をプログレシブ化すると
30pになります。
これ(地上アナログ放送)を60p化することはできますか?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 01:32:34 ID:PuMOiDp20
何でDTV板でやらないかが不思議
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 01:55:43 ID:bT9cznSY0
まずDTVがなんの略だか教えてクレ。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 02:02:09 ID:JAnnZHCT0
デスク・トップ・ヴィデオ。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 02:24:08 ID:i+t0IG7g0
でかいテレビに決まってんだろうが
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 22:02:12 ID:2Z/b9zjy0
>>853
>インターレスとプログレシブの違いはわかります。

本当にわかってるのかな…。
プログレかインタレかを、動画データじゃなく、
走査線を見て言い当てられる?

この中で、プログレなのはどれか。(複数回答可)
1. ファミコン版スーパーマリオブラザーズ
2. プレステ版リッジレーサー(ハイスペックバージョンは含まず)
3. アーケード版リッジレーサー
4. サターン版バーチャファイター2
5. アーケード版バーチャファイター2

ゲームやらない人にはわからん問題ですまんが、
基本から始めるなら、こういうレベルからやらないと。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:39:01 ID:Q1S2dv8c0
>>852
後から出てきて難癖つけて荒らすだけの人っておもろいね、くそわろた
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 23:48:22 ID:AJsDakdK0
>>860
すげー遅レスだな。そんなに悔しかったのか?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 01:08:43 ID:3h7nsXJi0
何か面倒なスレだなあ
P2Pなんて素人同士が気軽に交換するだけのツールでしかないのに
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 10:02:05 ID:xgmelSPC0
ヒント:自慰
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 22:58:24 ID:XFpXIiGD0
面倒だと思う人のためのツールもあるんだがな。
DVDレコ+TMEとか。
これなら余程のアホでもない限り、間違いのない動画が作れるぞ。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 23:50:17 ID:TtA/HjJl0
それkwsk。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 00:01:15 ID:XFpXIiGD0
kwskもなにも、DVDレコでDVD-RAMに録画して、
TME(TMPGEnc MPEG Editor)で動画を抜き出すだけ。
BT601だのフィールドオーダーだの、そんな難しい知識はいらない。
家電だから、勝手に規格にあわせてエンコされる。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 00:05:43 ID:un2KFDyQ0
ちなみに規格外のNTSC信号を録画しても、
音ズレやクルリンパがない。
(少なくとも俺が持ってる楽レコとDIGAとソニーBDでは)
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 00:34:27 ID:8QBJhi8V0
enc sabu この人の動画コマ落ちしまくり、どんな糞環境でキャプしてるのやら
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 18:45:58 ID:B0Nh+1Xf0
子鯖なんてバイトサイズが大きい=良い動画と思ってる痛いのがほとんどなんだよな、悲しいことに
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 19:03:44 ID:hCdSMtt/0
未だかつてバイトサイズが大きい
綺麗な作品に出遭った事がない

我こそは、って奴いたら試しにうpしてほしいもんだ
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 19:15:34 ID:YBvdhVYE0
Huffyuvでいいなら・・・
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 19:45:23 ID:hCdSMtt/0
それ簡便w
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 20:17:18 ID:hhIzIRMy0
子鯖なんてバストサイズが大きい=良い動画と思ってる

思ってますが、なにか?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 20:28:54 ID:B0Nh+1Xf0
バイトサイズなんていくらでも変えられるのも知らない輩がほとんどって意味
適正サイズを大幅に超えてるのはある意味地雷

ソースの良し悪し
フィルタの有無に細かい設定、1pass 2pass
これらの要素は一切考慮せずに、無駄に大きいだけの動画を良い物と思ってるんだからしょうもない
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 01:30:37 ID:6EwcmpFa0
>869
俺は、逆に思ってたけど・・・・映画で言えば
子鯖 いかに容量下げるかに必死・・・・映画CD要領内ガチがその例だよな
nyとかは、ビット上げて、とりあえず画質確保の輩いっぱいじゃないかい
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 01:32:08 ID:6EwcmpFa0
CD容量内だった・・・・
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 02:31:45 ID:QsYIE0o70
映画1CDは異次元だから比較にはならない
10分あたり音声込み60MBとか破綻して当たり前
縦はともかく横の画面サイズを縮めてる時点で論外
再生時間が変わろうが動きが激しかろうが同じサイズってのは異常な世界
だからってむやみにでかくすればいいってもんでもない
この映像でこの時間ならこのサイズが適正だろうって考えが無いのは全部糞エンコ
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 10:13:44 ID:LOudn7Uu0
未だにデカい容量で綺麗な映画なんて
お目にかかってない
デカいやつもちっせい1CDクラスも同じ糞画質
そんならICDで十分だわ
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 11:03:34 ID:DCjIzf3R0
いまのままがOK
いちいち映像に合わせサイズ変えてくるエンコ師いたら
そいつのファィルはいらない。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 11:06:10 ID:E6crRJo20
映画を綺麗に見れる環境じゃないだけだろw
綺麗とか綺麗じゃないとか評価めいたことをいう場合は
必ず自分の視聴環境を晒した上で言わないと
何の説得力も無い
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 11:11:41 ID:t+OnRUJl0
色々あるからいんじゃないの?
1CDが良いやつもいるし、ちょっとでも高画質が良いやつもいるだろうし
ものすごい高画質が良いという人もいるだろうし
オリジナルでなきゃヤダってやつもいるだろう
なんでみんな他人の価値観を真っ向否定したがるんだ?
見たい奴が見たいものをDLして見る。それだけで良いじゃないか
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 11:45:58 ID:2SMmpSDe0
1CDサイズが流行ったのは当時HDDがそれほど容量が無く
CD-Rに焼いて保存するのが主流だったから
現在は1CDサイズに拘るほどHDDの容量が無いわけではないし
DVD-Rドライブも普及しメディアも糞安いから
ISOをそのまま保存するか品質固定でエンコするのが
ny,shareで主流というか自然の流れでそうなって当たり前
BDも似たような流れになってるのに子鯖の自称エンコ職人(笑)は
黎明期から全く進歩してないエンコ設定で死ぬまで1CDエンコしてればいいんじゃないw
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 11:50:07 ID:E6crRJo20
映画の場合「たくさん見たいから」という動機ならいいんだが
画質音質悪くても小さいサイズの方ががいいというやつは
どっちかというと「たくさん並べたい」だけだと思うんだよな

いまどきほとんどのやつが光回線なわけだし
700Mだろうが2Gだろうが、ダウソの手間は全く変わらんだろ
だったら若干でも画質音質いいほうが良くない?

1TのHDDが1台あればフルHD、5.1ch音声で8G超でエンコした映画でも、100本以上入る
週に2本見ても1年以上持つ計算だ
別に全部残す必要は無いし、ローテーションさせればHD専門でもHDD1台で何年も持つよ

逆に700Mの映画を1台に1000本以上も詰め込んで、おまえらいったいそれをいつ見るんだ?って話だよな
エロとかならつまみ見出来るから、なんとか消化出来るんだろうがねw

結局見もしない、ただ並べたいだけの糞野郎どものために、糞画質糞音質のゴミファイルを粗製乱造
それで需要と供給が一致して満足してるというのなら、それはそれで全然構わんけどな
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 12:12:01 ID:t+OnRUJl0
何々が主流って考え方は小鯖で1CDが主流だから・・・
っていうロジックと同じって気がつかんのかね ^^;

別に何でも良いじゃん、色んなものがあって当たり前なんだから
一般的にエンコードの仕組みが少しでも理解できている人なら
1CDにこだわるのは合理的でないと思う人が多いみたいだね
まぁ見るだけの人にとっては多少の画質があがろうがどうしようが
見たいものがそこにあればDLして見るって程度でしょ
つまりバラマキ師がばらまく映画のほとんどが1CDだから1CDを見てるってだけじゃないの?
それと、小鯖の職人がほとんど1CDエンコしているわけでないよ
サイズに拘らないエンコしている人も多数いるけど、
ただバラマキ師の流通に乗らないから目につきにくいだけ
そんで、何でバラマキ師が1CDばっかりばらまくかと言うと、
昔からの有名?1CDエンコ師にぶら下がっていれば
大量に新作をばらまくことができるし、撒き師は数撒いてなんぼだから
小さいサイズをたくさん集めた方が効率が良いからじゃないかな
まぁ小鯖でもAVなんてとっくの昔に1CDなんて論外になっているんだけどねw
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 12:23:01 ID:5fA2ap+G0
>869
バイトサイズ?
一口サイズ?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 12:36:23 ID:efzs9Syc0
>>883
エロは4,5本観ながらシコって先走り汁出して、その間に一番よいやつを選んでおいて、
フィニッシュのときにそれで逝くようにしてるけど?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 13:01:45 ID:wG7Uc38R0
>>886
うむ、おいらもソレだ b
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 14:38:11 ID:Bd1l6xRU0
sample版
どこぞのレンタル屋のバイト君が鯖で一目置かれたくて
必死なんだろうけど、ほとんど糞エンコで台無し。
盗撮のヨロシクやサンキューも似たような状態だったな。
せっかく頑張って撮ってもエンコが糞すぎた。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 17:05:41 ID:SZsrWGZN0
>>886
俺もソレに一口乗った!w
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 17:56:05 ID:1QL40vSj0
1CDサイズにエンコしたいなら、
ちゃんと効率いいようにx264のオプション設定しろよ、
refやBフレ多めにするとかBフレ関連オプション(bimeとか)つけるとか
動き検索をumhとかにするとかsubmeとか
--me hexとか真面目にやる気ないの丸出し
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 18:23:21 ID:DCjIzf3R0
映画1本8G?
冗談よせよw
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 18:26:06 ID:1QL40vSj0
>>891
BDリップでビスタサイズ1920x800くらいだったら適正じゃね?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 18:43:20 ID:SZsrWGZN0
んなモンいらんw
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 18:51:20 ID:bnY2EBiT0
2時間越える映画なら、10G以上のケースも多い
生BDが40Gとかだから、10Gでも4分の1に縮んでるわけだしな

そのへんが画質に少しでもこだわる奴の世界標準に既になってる
それでも満足出来ずに、生しかいらないってやつも多いしな

まあ画面が動いてるだけで満足な奴は、一生700Mでエンコしてればいいよ
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 19:03:40 ID:R8exC7500
今じゃ500GBのHDDが一台1万切ってるようなご時世だぜ、サイズを偏執的にケチる意味なんか全くねぇ。
BDリップで映画1本10GBくらいをケチるんなんざどんだけ貧乏症なんだよな
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 19:03:45 ID:t+OnRUJl0
>>890
だからと言って一部のアニヲタみたいにref16なんて馬鹿な設定するのもどうかと思うぞw
実写映画ならBフレは多く設定していても連続3枚以上使われることはよっぽどのことがない限りないしね(--b-bias 0の時)
それと--vbv-bufsize --vbv-maxrate --ref は--level にあわせて正しく設定して欲しいものだな
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 19:12:56 ID:bhM8beC50
HDの容量が増えても回線速度が速くならんとな
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 19:42:46 ID:QsYIE0o70
>>883>>895
それを言ったらisoでいいってなるから話としては違う
画質が落ちないラインが1Gとして
画質を劣化させてる縮めすぎ700MB=糞エンコ
画質は劣化してないが無駄にでかい2GB=糞エンコ

観る観ないに関しては
子鯖なんて収集欲を満たすのがメイン目的の輩がほとんどだからしょうがない
10T超えの人間にそんなん全部観ないだろって言っても、だから何?としか返ってこないもんだ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 19:50:18 ID:SZsrWGZN0
はげどう。
結局は「だから何?」って返されるのがオチ
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 20:05:28 ID:1QL40vSj0
だが映画の場合一層化VOBばっかでまともな磯転がってないんだよな
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 20:12:06 ID:bnY2EBiT0
いやたまたまこのスレには映画関連のSD職人が住み着いてるようだが
新作ならともかく、鯖でDVDのエンコ物を欲しがる層なんて
もう全部で100人とか200人とかそんなもんじゃねの?

ダウソ板全体で見ても映画関連のスレはいくつかあるが
新作と、ISOと、HD関連だけで、国内DVD発売タイトルのエンコ物が
話題になることなんてど無いだろ?

そんな滅びつつある分野で、メジャー職人が誰だの、設定がどうだのって話は
もうナンセンスだと思うぞ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 20:21:14 ID:QsYIE0o70
>>901
言いたいことは分かるがスレ違い
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 20:22:50 ID:t+OnRUJl0
ん?映画関連のSD職人って俺のこと?
だったらすまんが俺は小鯖には流してないし、SDエンコもしてない
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 20:30:19 ID:1QL40vSj0
子鯖なんて流す価値もない
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 20:47:33 ID:efzs9Syc0
>>892
ビスタサイズって・・
誰もレコード買わないのにレコード大賞って言ってるようなもん
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 20:48:44 ID:1uc1RR5Y0
子鯖で相手にしてもらえないやつらの愚痴ばっかだな。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 21:11:07 ID:R8exC7500
おまえ自身のことかい?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 22:36:37 ID:iIAbw1LO0
480×270 Divx4 ←?今流行?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 22:48:24 ID:1QL40vSj0
>>908
盃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 23:13:21 ID:RBOeEM6j0
画質で言うなら、
古いビデオキャプものこそこだわって欲しいもんだ。
元がVHS3倍だから・・などと諦めずに。

最近のはどうでもいい。
高画質で見たければ、市販BDやBDレコを買えば済むことだから。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 23:18:19 ID:lUcdwN510
>>910

それは機材の勝負になるな。
送り出しの段階でフィルタ云々ではどうにもならない
差が出てしまう。
NV-SB900以降だと音質的に終わってるしなぁ。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 23:21:55 ID:bhM8beC50
盃なんてイラネーヨ
ありゃゴミだ
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:25:42 ID:VKRVu0Z10
by盃はスルー
つーかPSP用に作ってんなら2ピクセル足して480x272じゃねえの?
480x270で再生出来んのかな
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 22:45:44 ID:FeqGh9sa0
そもそもDivX
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 23:08:35 ID:Yd5bW2eB0
またまたエンコしたことない奴の登場か。
そもそもDivXって、どういう意味??
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 00:48:56 ID:bqvjSvn/0
まあたそろそろ能書き自慰の始まりかな?(笑
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 07:56:06 ID:NxeoN9p+0
住民の民度

洒落>ny>>MX>>>公開鯖>>>>非鯖
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:05:49 ID:IIjTO6vb0
いわゆる非鯖でエンコしてる奴って単に目立ちたがり屋なのが殆ど。だから技術を学ぼう等と言う姿勢は無い。
豆のVFRをオール24fps突貫エンコとか、よく恥ずかしくもなくやってやがるわ。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:49:59 ID:Dkf3mo690
このスレに書き込む前に

エンコしてない人=役立たずの乞食はお帰り下さい
ISOでいいじゃん=スレ違いです
BDマンセー今どきSDとかwww=スレ違いです
エンコしてて子鯖はカス認定=自己矛盾、子鯖にいないのであればスレ違い
エンコしてて俺以外はカス認定=まず神っぷりの分かる動画をアップしましょう、俺は神なんて幼稚園児でも言えます
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 11:27:49 ID:NxeoN9p+0
>>918
>>660かw
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 12:42:28 ID:dK3MCl6e0
>>919
はげどう。

922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 12:44:33 ID:pJLgB+kS0
>>919
自分だけの脳内定義に基づく
ウザイ仕切りをしたがるバカが一番スレちがい
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 12:50:30 ID:xtQC/v0O0
>>919
じゃあまずお前が自分の神っぷりの分かる動画をアップしろよ
あと神動画がちゃんと判定できるであろう、お前の再生環境も晒せよ
といわれても絶対に出来ないチキンカス!
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:01:39 ID:b1uBOnIA0
>>923
別に>>919は俺が神だなんて言ってなくね?
全部が全部を地雷認定する奴に対して言ってるんだろ

そしてこの流れの後に来るのが→子鯖に流れてるエンコ物なんて全部地雷だろwwwで、
知識なさすぎ星人が加わっていつものパターン
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:07:27 ID:NxeoN9p+0
でもまあ子鯖の半分以上のエンコ物がどうみても地雷なのは揺るぎ難い真実なんだよな
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 13:19:29 ID:dqMJ4CTb0
無難なラインの香具師が通ります。
因みに配布元がDSLで無名だからだから広がってない件
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:08:58 ID:UiaCCBFt0
>>925
確かに。
まあそれでも乞食にとっては需要あるんだからイイんじゃないの

デカいやつが良いってのも居れば、んなもんイラネって奴も居るわけで
子鯖の現状じゃ殆どが1CD辺りの地雷でいいやって奴ばかりだし
要は自分が見たいモノ、欲しいモノを見ればそれで良いんじゃないの?

誰かさんみたいに現状にチマチマ文句言ってる暇あったら、自分の腕を磨いて
良作品を流せばいいじゃない。 ま、それが認められるか否かは相手次第だろうけど。

要は、どちらも押付け押売りは嫌われるんだよね
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 15:37:32 ID:L+aw7FqM0
>>925
それは統計をとっていない主観的、経験的な意見だろう。
>>917も同様。

そういった決め付けを書き込むのは勝手だけど、だからなんなのか、
という意見くらい出ないのか。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 19:47:06 ID:NxeoN9p+0
【海外ドラマ】 Lの世界 -The L Word -Season1 第11話 [彼女たちのあがき] 日英字幕・音多 [720×404 46m55s MP4-H264(AVC)+HE-AACv2PS] Enc@Team 禁豆の館.mkv
【海外ドラマ】 Lの世界 -The L Word -Season1 第12話 [彼女たちの回想] 日英字幕・音多 [720×404 45m15s MP4-H264(AVC)+HE-AACv2PS] Enc@Team 禁豆の館.mkv
【海外ドラマ】 Lの世界 -The L Word -Season1 第13話 [彼女たちの監獄] 日英字幕・音多 [720×404 44m42s MP4-H264(AVC)+HE-AACv2PS] Enc@Team 禁豆の館.mkv
【海外ドラマ】 Lの世界 -The L Word -Season1 第14話 [彼女たちの瓦解] 日英字幕・音多 [720×404 58m57s MP4-H264(AVC)+HE-AACv2PS] Enc@Team 禁豆の館.mkv
【海外ドラマ】 Lの世界 -The L Word -Season2 第15話 [彼女たちの岐路] 日英字幕・音多 [720×404 55m11s MP4-H264(AVC)+HE-AACv2PS] Enc@Team 禁豆の館.mkv
【海外ドラマ】 Lの世界 -The L Word -Season2 第16話 [彼女たちのダンス] 日英字幕・音多 [720×404 54m16s MP4-H264(AVC)+HE-AACv2PS] Enc@Team 禁豆の館.mkv



今日も地雷エンコ乙です
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 20:24:45 ID:8nDLmL1c0
>>929
だから何?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 20:33:16 ID:b1uBOnIA0
禁、豆のほうは知らんが館にはいつも世話になってる
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 20:37:55 ID:IIjTO6vb0
何でもかんでもHE_AACを使うのは最近の流行なのか?ドラマのようにサイズケチらないのならLEの方がいいと思うが。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 20:42:33 ID:b1uBOnIA0
LCだと思うんだ俺
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 21:41:28 ID:NxeoN9p+0
てか720x404って16:9じゃないよな
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 22:01:12 ID:b1uBOnIA0
>>934は縦1ピクセルをクロップしてリサイズしているって発想はないのか
そうすればアス比は狂わないじゃん

400でなく4の倍数の404にしているのは、使ってるコーデックがH.264/AVCだから
サブブロックを考えて縦404リサイズしているんだと思うよ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 22:01:50 ID:b1uBOnIA0
それにロスも少ない
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 22:04:01 ID:kDfG+1dc0
aviコンテナじゃないんだしPAR指定でいいじゃん
なんでリサイズすんの?アホなの?馬鹿なの?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 22:16:27 ID:NxeoN9p+0
>>936
リサイズしてる時点でロスりまくりだろ
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 22:17:36 ID:NxeoN9p+0
848x480エンコしてる奴ってちゃんとクロップ量考えてるんだろうか
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 22:50:40 ID:b1uBOnIA0
そしてまたいつものsar指定以外はゴミ→リサイズばっか→子鯖に流れてるエンコ物なんて全部地雷だろwww
な流れになるわけだが、子鯖のファイルはリサイズものが多いんだから、ある程度リサイズ前提で進行しないと
繰り返しPAR厨が話止めてそこで終わりになるぞ

そもそも1CDのためには音まで削るような連中が、サイズがでかくなるのに埋込エンコなんてするわけがないし
4:3なら720x480埋込より640x480のほうが80ピクセル分お得じゃんとしか考えてないんだぜ

次スレはたてなくていい
941>>1:2008/03/09(日) 22:53:15 ID:NxeoN9p+0
リサイズするなら比率くらいちゃんとやれよって話なんだが
あとお前が次スレ立てなくていいとか勝手に決めるな
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 22:54:12 ID:b1uBOnIA0
>>938
俺が言ってるロスっていうのは、縦4ピクセル分の表示領域の事だよ
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 23:01:15 ID:8nDLmL1c0
>>941
まだこんな糞スレ続ける気なの?
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 23:02:54 ID:b1uBOnIA0
>>941はなにが言いたいんだ・・・
だからその比率を合わせるためにクロップしてからリサイズするんだろうに>>935

720x405も縦1クロップして720x404も縦5クロップして720x400もアスペクト比同じでしょ
なんで720x404=アスペクト比狂いなんて思うの?
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 23:11:56 ID:Dkf3mo690
次スレは必要だと思うよ
子鯖スレを守る防波堤として重要
ここが無いと向こうが荒れる
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 23:21:00 ID:DpPVSqs00
まあた始まったのかお(;^ω^)
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 00:38:39 ID:vRoGyf6+0
日曜だっていうのに、一日中2ちゃんに書き込みしてるID:NxeoN9p+0を見ると目頭が熱くなるな
しかも私怨みたいな書き込みだし、たかが子鯖ごときに悲惨すぎる
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 20:58:07 ID:AHvEeFpe0
規格にない変な解像度やめろよ。
DVDやBDで使われてるようなのでいいだろ。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 21:56:28 ID:4CKqWOUY0
少なくとも自分の評判落としたくないなら
640x480 640x360 704x396 704x480 704x360 704x576
720x480 720x576 960x540 1024x576 960x720 1280x720 1440x810 1440x1080 1920x1080
のどれかにしろよ
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 22:02:19 ID:vRoGyf6+0
こりゃ酷い
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 22:10:09 ID:EKU21gF10
なあに言ってんだか(笑
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 01:49:30 ID:JlJmQfzV0
493 [名無し]さん(bin+cue).rar  sage

>>483
[HD] 1280×544
いたずらにデカいだけで自慢するほど綺麗じゃない
何処ぞのスレでも何やら1CDクラスの映画を糞味噌に言って
必死こいてHDエンコ物を押し売りしてるようだが、とんだ迷惑(笑

まあこれ以上言っても意味無いしスレ違いになるので
以後スルーでよろ
                                           DATE:2008/03/11(火) 00:36:04 ID:U4OZ2zES0

ここでバカにされまくるもんで、某スレにいって愚痴垂れたら
速攻で「お前の再生環境は」と突っ込みいれられてバカにされてた
1CD厨大笑いwwwwwww
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 02:05:46 ID:/Wx0T5xD0
HDエンコの場合はそもそもPCモニターで見ることを前提として無い。
さほど綺麗に見えないのは当然だし、
調整幅の大きいプロジェクターとかで追い込んでナンボのもんだから。

19インチぐらいの低解像度のミニモニターで1080pを見ると、
設定によっては720pよりボケ気味に見えたりもするからな。

まあそもそも720p自体があまり画質にこだわらない人や、
低速回線向けに4G台の「小サイズ」にエンコしてあるわけよ。

それをPCモニターで見て「自慢するほど綺麗」なわけがない。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 03:55:39 ID:C4YkWp1/0
で、釣る気満々の>>949に突っ込む奴はいないのかい
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 14:20:26 ID:7+X6QbLT0
>>954
君が煽る気満々なのはよくわかったが不発だったなw
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 20:43:12 ID:4LXYUTtm0
蟻ん子鯖 誠に勝手ながら、他鯖も含め長時間放置状態で居るか居ないか分からない方 
本人なのか確認も出来ない方は 申し訳ありませんが アカウントを削除させていただきます。他鯖も含みます。
鯖缶 ALLION
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 21:50:37 ID:9H8vZpr60
マルチうざす
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 21:54:05 ID:4LXYUTtm0
>>957
ALLION降臨
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 22:02:38 ID:BY/yEHOy0
>>949
本当これはひどいなw
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 22:32:31 ID:kznskUBu0
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 22:41:52 ID:FzqMofrE0
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:16:55 ID:4LXYUTtm0
allion.dip.jp 37051
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:26:04 ID:rtmUhyLq0
>>954
自分で突っ込めよ。モレはそういうのはスルーする事にしてる。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:59:33 ID:Rr74m+Bf0
酷いというか…偏ったエンコしかしてないなこの人は。
アニメしかエンコしてませんとか、そんなレベルだろ。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 01:18:10 ID:7jOmc4fE0
720x404=アスペクト比狂いなんて思っちゃってるとんでもない奴もいるしな
マイルール基準の言い掛かりで地雷認定はやり過ぎ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 01:56:00 ID:yIp3L7dm0
マジな話
横1920が標準
横1280が最低ライン
それより下は全て地雷
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 02:29:09 ID:h7vy3Yhz0
>>966
はいはいw脳内BDしかないのね 画質だけ気になって肝心のソースには興味持てないんだねえ かわいそうにw
それともあれかい?DVDでも1920でエンコしてやったら喜ぶのかね君はw
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 02:29:19 ID:nAK0ZTQb0
あーはいはい(笑
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 02:46:27 ID:mXlksbBl0
17インチPCモニターで映画見てる1CD厨必死だな
それでエンコ語るんだもんな
白黒テレビで色語るのと全く同じだよね
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 02:49:47 ID:4l9uVlLR0
ここで偉そうに言ってる奴は一回、自分のエンコをみんなに見せてくれ
参考にするから
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 02:50:34 ID:mXlksbBl0
いやだから17インチで見られたって困るんだがw
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 02:53:30 ID:6WzSGRcV0
>>970
それが出来ないからシコシコと脳内エンコしてるんじゃないか!!

それかエンコしても全然需要がないオナニーエンコなのかもしれない


ダメだよこんな失礼な事言ったら!!

973[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 02:55:01 ID:mXlksbBl0
>>972
1CD厨w
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 02:56:51 ID:mXlksbBl0
そのうちもらえない奴の逆恨みとか言い出すんだよなw
誰も欲しがってないのにw
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 03:00:32 ID:6WzSGRcV0

>>973
で?

どんなに素晴らしい物を作ったとしてもそれを必要としない人にはゴミ以下
自慰行為以外の何物でもない
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 03:04:21 ID:6WzSGRcV0
そのうちもらえない奴の逆恨みとか言い出すんだよなw
誰も欲しがってないのにw
 
      ↑ありゃ? 自爆?w
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 03:24:51 ID:mXlksbBl0
だから映画のDVDエンコなんて誰も欲しがらないって
勝手に需要があると思ってるだけ

映画なんて大概先にfansub物が出回るだろ
最近はR5とかもすぐ出回るしな
大概はそこでオシマイ

それで気に入った映画は、普通はBD買うなり、DVD買うなり、レンタルするなり、ISO落とすなりするわけ
もう何年も前からそう
それに最近はHDエンコが加わってるわけ
いまどきわざわざDVDのエンコ物をダウソする奴なんて、見ないで並べてるだけだって

実際オレ字幕やってるけど、オレが1年以上前にやった糞字幕ファイルをいまだに共有してるバカ
(しかもCAMだったりするw)の方が
エンコ職人様渾身のx264-MKV(mp4)物より全然数が多かったりするんだよなw
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 04:08:29 ID:08IY7+fu0
またスレ違いの例のキチガイが暴れてるようで
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 04:26:28 ID:mXlksbBl0
そうそう、あくまでも1CDが中心でそれ以外はスレ違いだよな
5.1chを2chに殺すのは全然アリで、その上で音質にはこだわってて
HE-AACに文句垂れるのはスレの趣旨に合ってるんだよな

どんなスレやねんw
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 05:03:55 ID:08IY7+fu0
アンカー打ってないのに自分がキチガイだと理解してる979は偉いな
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 06:57:15 ID:Nd/cCn5i0
>>980
お前がな
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 07:04:46 ID:kIsdRt5R0
>>970
>参考にするから

するな。
するから地雷が出来るんだ。
720x480のMPEG2を参考にして、
アスペクト比情報のないコーデックでも、
720x480にしちまうバカもいるんだぞ。
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 09:27:11 ID:F7zUPRzE0
映画早く見たいがためにfansub見てるヤツは負け組。
そのうち気づいてDVDRipしか見なくなる。
オレがそうだったように、、
映画早く見たからって特にいいことはない。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 12:48:28 ID:mXlksbBl0
>>983
それお前だけだから

画質、音質、字幕の精度を求めてfansubを見ないで正規盤待つやつは
普通DVD-Ripなんか見ないし

おまえこそドンだけ負け組みなんだよw
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 13:21:16 ID:F7zUPRzE0
もし仮にfansubと正規版が同時期だったら
お前らどっちを見たい?
それだけを聞きたい。
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 13:23:04 ID:F7zUPRzE0
あと、公開鯖で
他人の共有を見ろよ。
数を比べても
圧倒的に 正規DVDRip>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>fansub
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 13:37:58 ID:mXlksbBl0
>>985
んなもん正規盤に決まっとるがな
しかし正規盤見るのに、DVD-Ripの1CDの選択肢は普通無いってことだ

BDかHD-Rip、それが無けりゃ苦汁の選択でDVD
それをフルHDプロジェクターで投射してサラウンド音声で見るもんなんだよ
それが映画

DVDRipの糞画質を17インチとかの豆モニターで
映画の情報の半分も伝わらないぞ
そんなん見たうちに入らない
見た気になってるだけ

あとfansubなんて単なる立ち読みみたいなもん
しかし1CDのDVDRip見るぐらいなら
CAMソースにオレの糞字幕つけて流したビチ糞と何も変わんないし
需要自体は逆にそのビチ糞の方が圧倒的に大きいぞw

そら公開後何年もたった映画ならDVD-Ripの共有の方が多いに決まってる
fansubなんかいつまでも共有してるのは只のバカだってw

まあ旧作のDVD-Ripを大量に共有したところで
Qなんか全然来ないし、共有してる本人も決して見ないんだろうけどな
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 13:42:56 ID:08IY7+fu0
キチガイ頑張るなあ
スレ違いにいい加減気付かないのかな?
気付けないからキチガイなんだろうけど
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 13:50:11 ID:F7zUPRzE0
>それが無けりゃ苦汁の選択でDVD

これは買うかレンタルするってことか?
オレは映画はP2Pが元で見出したほうだから
1円でも金かけたら負けだと思ってる。
つーかめんどいw

>DVDRipの糞画質を17インチとかの豆モニターで

お前の言う通りならば
それだからこそ、その組み合わせが適してるんじゃないのか?

>CAMソースにオレの糞字幕つけて流したビチ糞と何も変わんないし

画質うんぬん以前にfansubだと落ち着いて見てらんないんだよ、、
とくにセリフが多い映画だと致命的。

最後の2行は言ってること正しいけど
たまにQがキタときなんかは
fansubなんかと違って粘着される割合が高いから
一転、爽快感に浸れる。
オレはfansub映画1個も共有してないが
fansubにQ→参照してる間にQ取り消し
↑(まあいまはないけど)こんなことされてたときは
してやられた感でチョットくやしがってたもんだよw
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 13:53:34 ID:fC2VFr8C0
ところでだ、映画の情報ってなぁに??
おまえの語彙力じゃなんも伝わらないよ
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 13:58:02 ID:qenXqK990
>>987
そこまで言う奴は普通金払って買うんだがな・・・
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 13:58:39 ID:F7zUPRzE0
それは各ピクセルのR・G・Bのオン・オフのことじゃないか?
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 14:01:51 ID:F7zUPRzE0
おそらくプロジェクターで見る、、ってあたりの文章で
ボケたかったんだろうけど
書いてるうちに、だんだんと本気になってきて
文章がネチっこくなってしまい
いま総攻撃されて顔真っ赤にしてるんだろうな。
よくあること。
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 14:42:50 ID:mXlksbBl0
>>989
たまにQが来た程度で爽快感に浸れるのは幸せだよな
なんか安上がりでいいよなw
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 14:55:24 ID:F7zUPRzE0
2,3日粘着とか珍しくないから
お前らもDVDRip1CDファイル(音声多重)集めるといいよ。
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 15:02:57 ID:mXlksbBl0
>>990
映像に関しては階調表現、フォーカス感、精細感、立体感等々
とにかくマトモなプロジェクターでBDとDVD-Rip双方の絵を出して比べてみろ
いってることは十分理解できるはず
理解できないとしたら視力か脳みそに障害がある

音声の場合は立体感、空気感、移動感、音場感、押出感等々
つーか音の場合は2chにした段階で半分どころか情報の9割が消えるよ
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 15:05:47 ID:F7zUPRzE0
まあ精度高いのはわかるんだけど
あまりにもリアルすぎるのってオレ苦手だなあ、、
5.1chとかうざいし、プロジェクターとか視点動きまくりで
なんか疲れそう、、
あっ、オレはそんな高級な体験したことないけどね。
つーかそこまで味わいたいんなら
映画館に行く。
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 15:25:32 ID:0L7RNKGv0
宿題を丸投げして叩かれてる638が必死
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1160294538/l50
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 16:24:51 ID:7jOmc4fE0
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 16:25:15 ID:7jOmc4fE0
余裕の1000
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp7.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ