datファイルを共有するP2Pソフト o2on 14dat

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
2chのdatファイルを共有するP2Pソフト
現段階ではまだαバージョンやが、マターリいきましょう。

公式サイト
http://o2on.s69.xrea.com/pukiwiki/

マニュアル
http://o2on.s69.xrea.com/pukiwiki/index.php?Manual

初期ノード
http://o2on.s69.xrea.com/pukiwiki/index.php?StartPage#node-init
http://o2on.jf.land.to/node/node/
http://o2on.s246.xrea.com/test.php

前スレ
datファイルを共有するP2Pソフト o2on 13dat
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182086100/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:43:54 ID:xd1aRt/L0
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:44:29 ID:xd1aRt/L0
補完テスト用スレ

通常スレテスト
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164641644/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1165071633/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1103953665/

スレッド924テスト
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/9240000005/

鯖移転テスト
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1156304717/
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1156304717/

DBrebuilder v1.1
http://o2on.net/up/src/up0035.zip
o2onの再構築機能やとうまくデータベースを作り直せない場合に使うソフト

http://sub.jetabbs.org/upload2/upload/upz046.zip
2ch←o2on←禁断の壷+●経由で過去ログ回収するスクリプト
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:44:47 ID:xd1aRt/L0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

鯖のスレッド保持数が限界になると圧縮により規定の値までスレッドが減ります。
ダウソ板のスレッド保持数は350⇒300なので、351番目のスレッドが立つと
51個のスレッドが一斉にdat落ちします。

dat落ちは【 最終書き込み日付けが古い順 】に行われます。
スレッドが上か下かは関係ありません。

ダウソ板のスレッド数が351に達したら、dat落ちしないように保守しましょう。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:46:46 ID:xd1aRt/L0
すぐあるDATが欲しいときはこのスレを参考

読めないdat落ちスレのhtmlミラー避難所[2]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1165245437/

読めないdat落ちスレを読むためのGLine[92]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1193462528/
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:48:38 ID:awjAuzx90
ク  また今年もひとりきり  「今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」   ギシギシ
リ       セ    呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  襲   ク             彼             「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ  っ   ロ 多分来ない年賀状  女  そして来年もひとりぼっち
ス  て  ス                           童  あのトーチャンとカーチャンも性夜を…
   く     今年のクリスマスは中止(笑)      ○ 貞
 寂 る                        ラ   /\      みんな幸せそう   
  し    明石屋サンタ             ブ  /   \ 街は     「お前呼んでないし」
  さ          気になるあの娘も    ホ / ̄ ̄ ̄\ カップル
彼女イナイ暦=年齢   DQNとズコバコ      / ─   ─ \  だらけ    2次元が恋人
                     イチャイチャ /  <○>  <○>  \     クリスマスも2ch   
   「俺、今日仕事だから」(笑)   ラブラブ|    (__人__)    |                
 聖                   嫉    \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜     中学生ですら・・・   妬   /             \      メリークリスマス!!
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:26:10 ID:rflm/g7+0
>>3
> http://sub.jetabbs.org/upload2/upload/upz046.zip
> 2ch←o2on←禁断の壷+●経由で過去ログ回収するスクリプト
これ繋がらなくね?
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:08:50 ID:uvq9HSED0
>>1
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 02:06:20 ID:AEYQ+/H90
前スレ落ちたの知らずに更新してスレダウン登録されてたのが神速で補完されてワラタ
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 02:09:25 ID:Ob8fJRXr0
>>7
どうしたか晒して
waititmeが短かいとバーボンとか
壺でo2on経由でDAT取得はできてる?
いまo2onインスコしてないからできねえorz
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 12:46:31 ID:BnlY2oPu0
>>9
同志よ
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 21:57:18 ID:wxlmpit20
質問です。

o2onを再インストールしたんですが
以前に保持していたdatをo2onが認識していないようです
(o2onが保持しているdatの容量は、管理画面の概要 総datサイズでいいんですよね?)

スレを読み込んだ際、キャッシュフォルダにdatは追加されていて
再インストールしてから読み込んだスレは認識しているようなんですが・・・

13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:18:07 ID:SPhM3p550
>>12
P2P停止 ⇒ DBメンテ→再構築 ⇒ P2P起動
1412:2007/11/17(土) 23:54:52 ID:wxlmpit20
>>13
出来ました!感謝!
1512:2007/11/18(日) 00:49:47 ID:4hqvfEJY0
余計なお世話かもしれませんが、
o2on再インストールした際、DB再構築が必要な旨
wikiに追記しておきました。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:58:47 ID:EYKdbFrN0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 03:16:15 ID:RoOicPV80
>>16
オカ板のじわこわスレでこの前見たよ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:00:51 ID:u+BZmokq0
>>17
どういうこと?ただのチェンメじゃないの?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:10:24 ID:RoOicPV80
>>18
そう、だからオカ板でもスルーされてた
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:59:42 ID:u+BZmokq0
>>19
オカ板って書いてたからてっきり何かあるのかと思った><
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:11:39 ID:qiqweTgQ0
そういえばo2on再インスコしてからdatインポートしてないな・・・まあやんなくても大丈夫だと思うが
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:15:42 ID:7UG6NaBh0
ダウソに復活か...>>1乙です
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 13:56:01 ID:Eh/ZQ97T0
定期
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 18:37:06 ID:+Rat+qzz0
券を落とし
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 19:05:27 ID:yu8rlMFO0
過去ログ収集スクリプトを使おうとすると、

"PerlCRT.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。
 アプリケーションをインストールしなおすとこの問題は解決される場合があります。"

というエラーが表示されます。
スクリプト自体は普通に動いてるようなのですが…
どうすれば解決できるでしょうか。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 19:11:37 ID:+Rat+qzz0
過去ログ収集スクリプトって・・・
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:20:07 ID:0zWAUHQl0
>>25
http://www.google.com/search?ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=PerlCRT%2Edll
インスコのしたときにそれをWINDOWSフォルダにコピーし忘れてたとかじゃないの?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 16:12:14 ID:63+d5r4x0
キーワードによるクラスタ化が実装されるのはいつ頃の予定ですか?
特定のサブジェクト・ハンドル・アドレス・タイムスタンプ・ID・フレーズなどを条件に
datを地引できれば楽しそうですが。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 16:44:34 ID:1nL+ic390
>>25
Perl再インスコしたらいいんじゃない?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 03:33:34 ID:L1I23uVu0
(~~~
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 13:40:58 ID:WrtO0++E0
日本のインターネットスラングを勉強するのにo2onは最適ですね。
もうかれこれ30年くらい愛用してますよ。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:48:42 ID:0qppL58n0
>>31
うそつきめ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:54:29 ID:ciwJ/ZGI0
>>29
再インスコしたけど同じ結果でした…
PerlCRT.dllって、どうすれば入るんでしょう?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:12:31 ID:3pusaUeP0
あとはインストーラかzipでいれたか
バージョンとかっていうかどのスクリプト
アップロダのup0038.zipはこっちは動いたよ

35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:23:09 ID:3pusaUeP0
っと追記
こっちもperlcrt.dllは入ってなかった
バージョンが違うのかも
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:35:09 ID:50FXuIv40
>>34
インストーラからです。
(ActivePerl-5.8.8.822-MSWin32-x86-280952.msi)

使いたいスクリプトはup0046なんですが…消えてましたね…
tekitohSpiderWith2chtubo.plというものなんですが…
いや、動くことは動くんですけど、エラーが気になって…
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:57:52 ID:3pusaUeP0
動くんならいいじゃん
バーボンタイムのせいか効率悪い気もするんだんな
速さでいえばgetologサイコーなんだけどな
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:15:27 ID:mXKW8skl0
管理画面のハンドル、スレッドが 0になるんですけどどうしてですか?
Windows2000SP4、IE5.01環境です。
プロフィール参照して覗ける人でも0になっている人が多い。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 19:11:39 ID:Rw+JTZj20
358 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2007/11/23(金) 18:56:11
ソフトウェア板に立てた方がいいんじゃねーの

359 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 19:02:03
>>358
第一ダウソのがいらないんだ
ダウソを落として、ここも落とす、そしてソフ板に立てればいいんでね
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 19:33:23 ID:D0oiyqP40
>>39
漏れのレスですが何か?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:08:42 ID:Rw+JTZj20
忘れそうだから
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:18:45 ID:88UpFlOI0
ちょっとNodeが増えてきた気がする。
でも過疎板は全く集まらない・・・。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:38:33 ID:G+3BjPdR0
ActivePerlのPerlじゃなくてCgwinのPerlでもy2o2onADD.plを使う事ってできますよね。
Cgwin側でPerlのPATHを通しておかないといけないのは解るがやり方が解らん。
只今Cgwinスレッド4まで遡ってROMってるが未だ解らず。
Cgwin使いの格好いい人おしえてください。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:52:42 ID:b7kmUFOR0
PATHの通し方が分からんってこと?
csh系なら
 setenv PATH $PATH:/some/dir/perl
bsh系なら
 export PATH=$PATH:/some/dir/perl
Cygwinのデフォルトはbashだったと思う(自信なし)からbsh系かな。

ただ、CygwinのPerlでy2o2onADD.pl(って何?)が動くかどうかは知らん。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 14:24:09 ID:vicl1xGS0
>>43
cygwinのシェルから動かすんならそのまま使えるんじゃないの?
普通にやってればperlはパスが通った場所にインストールされるし。
それともcygwinのperlを普通のコマンドプロンプトから使いたいってことか?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 14:36:37 ID:G+3BjPdR0
>>44さん
>>45さん
レスありがとうございます。
これってPATHが通っていないってことですかね?

$ perl y2o2onADD.pl
Can't locate XML/Simple.pm in @INC (@INC contains: /usr/lib/perl5/5.8/cygwin /us
r/lib/perl5/5.8 /usr/lib/perl5/site_perl/5.8/cygwin /usr/lib/perl5/site_perl/5.8
/usr/lib/perl5/site_perl/5.8 /usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8/cygwin /usr/lib/per
l5/vendor_perl/5.8 /usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8 .) at y2o2onADD.pl line 28.
BEGIN failed--compilation aborted at y2o2onADD.pl line 28.


皆様本当にこんな包茎で禿げてて無職な僕に心温まるレスをしてくださり
まことにありがとうございます。
また、一から修行してきます。一日で使いこなしたかったんです。
調子に乗ってすいませんでした。



47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 17:38:01 ID:+PuhgqEv0
>>46
Winかどうか書いてないがWinだと
Cドライブにroot(Windowsとか)/usr/lib/perl5/5.8/cygwinがないetc
perlインスコするときにC:\usr\に入れなかったからとか
スクリプトの1行目をperlインスコした場所に書き替えたら出来るんじゃない
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 00:22:08 ID:DX083nJH0
要はplの一行目のパスをperlまでのパスに直せということだろ
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 20:38:03 ID:/t3xObFk0
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 07:18:47 ID:1IAHoLh20
Cが判ればちょっといじってみたいと思うんだけどな・・・
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 16:58:06 ID:EKoFgzs40
C++じゃなかったっけ?
Cなら出来るが、C++となると分からない俺
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 17:38:30 ID:uZYPtkqy0
これって2chログの交換P2Pソフトってこと?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 17:45:37 ID:1IAHoLh20
>>51
あーそうなんですか?

「CとかC++って何ぞや」から入らないと・・・orz

>>52
そーですね
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 18:13:34 ID:uZYPtkqy0
なる
過去ログ読みたいときはこれ使えばいいのね
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 18:21:00 ID:1IAHoLh20 BE:1649667997-2BP(1000)
まーそんなに早くは読めないだろうけどね・・・
早く読みたいのがあったらまぁ私のサイトで頼んでくれたらうpしますよ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 18:36:20 ID:uZYPtkqy0
私のサイト?
このスレ来たばっかりで何もわからんのだけど・・・
まあいいやノシ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 19:13:44 ID:yAjDpPHz0
>>56
読めないdat落ちスレのhtmlミラー避難所[2]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1165245437/
youここ読みなよ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 13:14:30 ID:qxfS1TJf0
100G突破おめでとうございます。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 14:46:13 ID:mHyrgZ7o0
>>58
誰gふぁ?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 18:28:10 ID:7YEwAyYT0
接続先見ても変わらないと思ってたらこれって基本的にノードは追加のみなんだな・・・
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 12:56:18 ID:dCxkYBkV0
一応保守
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 19:10:47 ID:KfRjhhjZ0
しなくていいのに
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 00:43:35 ID:I8jy6Hlh0
o2onが取得したdatが専ブラで取得できなくなったのですが
こういった不具合はあるのでしょうか?
受信ポートは正常。管理画面でdatを取得できていることを確認。
専ブラで開くと、取得できず。
DB再構築とreindexを試しましたがダメでした。
最初は正常に取得できてたのですが、
途中からo2on取得済みのログを専ブラで開くときに
すごく時間がかかるようになり、最終的に開けなくなった感じです。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 01:12:51 ID:2K6iO2yJ0
>>63
目的のdatが壊れていないかディスクの断片化具合
o2onと専ブラのプロクシの設定
に問題がないかは?
時間がかかるのはきっとdat数が多いか断片化あたりかな
デフラグしてからDBを移動して再構築orDB再構築ツールを使う
それでだめならo2onをもう一度落して入れなおしてみよう
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 01:13:13 ID:2K6iO2yJ0
DATフォルダはそのままね
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 01:52:48 ID:I8jy6Hlh0
>>64
datが壊れているということはないと思います。
管理画面のリンクからスレを開くと取得したスレが読めます。
プロクシの設定も、確認したところ同じですね。
デフラグdb移動再構築試してみましたがダメでした。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 02:46:06 ID:I8jy6Hlh0
すみません。データベース再構築1.1を試したところ専ブラでひらけました。
datが無駄にならずにすみました。
ありがとうございます。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 01:13:50 ID:i5VCPqim0
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 02:08:19 ID:O+1796Fo0
ノートン使ってるのですが
wscript.kakworm警告が出て
logが消されてしまいます。
datフォルダは除外済み。
[HTTP MSIE JavaScript OnLoad Rte CodeExec]の
チェックボックスをはずしても警告がでます・・・。
アドバイスを・・・
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 18:28:54 ID:8SCwHypH0
乗り換えろ。


スペックがあればカスペ
なければソースネクストのやつかOneCare
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 21:08:31 ID:bmeEw4mg0
NOD32が性能も軽さもガチで一番
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 22:11:08 ID:JjVaIvH60
環境一新したんだけどたびたびフリーズするのはSmart Securityのせいだと思ってる
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 23:30:10 ID:JYiyMBis0
>>71
んだ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 10:46:09 ID:U5n5BfuV0
ちょっと試してみましたが全然欲しいdatが手に入らないので引退することにしますノシ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 11:04:44 ID:KVP4nvdq0
>>74
何が欲しいのかいえば流してやるけど?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 13:17:53 ID:yNZV4caF0
収集登録していたスレが全部消えた・・・
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 14:39:41 ID:fQDCSIFB0
>>76
過去ログ倉庫にもないの
あるなら ttp://takatyan.ddo.jp/ で依頼してみたらどう?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 14:48:12 ID:wLxogj0A0 BE:333013872-BRZ(11111)
takatyanも有名になったのう・・・


DAT屋
http://snow.2ch.net/test/read.cgi/alaska/1188620894/

存在価値も無くなってしまったorz
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 16:39:54 ID:fQDCSIFB0
>>78
やってることは似てるんだけどね

http://occultycurrymania.myhome.cx/

うちは気分でやってるからつながらないときの方が多いかも
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 20:33:31 ID:mu8mA4Hs0
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 20:36:37 ID:Wqtc+w2L0
キー保持数はどの程度が適切でしょうか。
今のところデフォの3000で動かしてるのですが。
CPUはP4−M2GHzです
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 22:50:08 ID:NOsl7g2y0
15000がデフォルトじゃないのか…
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 23:20:55 ID:uoEavCRn0
Profile.xmlのkeylimitで150000に設定してるが38000くらいまでしか増えたことがない。
一応メモリは4GB積んである。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 23:50:37 ID:LxKdwgS+0
周波数よりメモリの容量が重要なのですね。
1GBしか積んでません…
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 23:55:54 ID:GyCdCPIc0
>>83
オプションから150000って設定できましたか?
直接ファイルを書き換えないと無理?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 01:58:58 ID:Lc5Dmp6z0
>>85
オプションからは無理でファイルをエディターで書き換え。
しばらく放置してあるが現在34000。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 18:37:44 ID:F70uNyKG0
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 05:54:59 ID:OCx64uAK0
多分一周年くらいオメ
最近収集効率って悪くなってない?
板全指定にしたんだけど、取得できるdatが古い物ばかりだ。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 14:08:39 ID:IQl0cLDo0
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/10(月) 10:36:02 ID:CpW4DlD70
ほす
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 18:49:01 ID:y1wW+X3U0
dat専用のハードディスクが必要みまってきました。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 21:33:43 ID:sJyZm29Z0
>>91
あなたが神か
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 12:40:26 ID:S/dCTbuj0
保守
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 20:34:44 ID:Cr9gQOhu0
150GB突破しました。うまいことデータ管理する方法ありませんかね?
専用のPCか専用のHDDを買うのがベストですか?
いい方法をしている方アドバイスを教えてください。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 00:28:36 ID:n9/SAAC70
>>95
たかだか40GBのおいらが言うのはあれだけど、とりあえず250GBのHDD奢ってあげてはどうだろう?
NTFS圧縮も併用して、あとMFTを5GBぐらいに設定しとけば当分は大丈夫かな?
MFTがデカすぎてデフラグに支障がでるけどw
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 18:12:54 ID:/h7ynaIp0
o2on用のスクリプトって、何種類くらいあるんだろう…
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 23:32:08 ID:/RASy7Vx0
20くらいじゃない?
ほとんど作者は同じだけどね。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/15(土) 19:01:45 ID:QowBygHJ0
30KBくらいしかでないけどdat自体が小さいからかな?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/15(土) 20:39:31 ID:29CnSBCN0
できる事ならLinuxとかで鯖立てる。
ext2だか3だかだとデフラグも必要なさげだしデータ管理には宜しいかと。

ついでにo2onもWineで動くのならばわざわざ保存先だけをLinuxにする必要も無いから便利。
実際動かした訳じゃないけど、参考までにnyは動作するって話を聴いた。
あとこっちはそんなに関係ないけどProxyomitronも問題なく動作する、確認済み。

ここまで大掛かりな環境が嫌ならNASがオヌヌメ。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/15(土) 20:49:26 ID:WlAtBGCL0
>>99
俺が試したら動かなかった。

XMLとかの設定ファイル系の読み書きに失敗しているようだ。
終了すると全ての設定ファイルが空になっている。
書き戻して起動しなおしても、終了すると空になっている。

もともと、「動いたらラッキー」みたいな考えがあるので大した試行錯誤はしていないけど。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/15(土) 20:50:58 ID:qaFK8uXe0
>>100
同じく

>>99
linuxはデフラグないよ
HDD使用率が9割超えると破損だらけになる
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/16(日) 21:43:42 ID:/KWxkagz0
hot
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 20:02:46 ID:DdHqyRtH0
>>99だけど同じく俺も
wineスレに書いたけど0.9.51で試したけどダメだった。
XML関係で入れてくださいってアップデートも入れたけど無理。

新しく落とし直してやったんだけど、そうしたらそもそも接続すらしてくれなかった。
Win内のo2onだったら動いたっぽいんだけど、動作が怪しい。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 23:55:00 ID:eMgmpxwy0
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 14:15:18 ID:qD7gcjs30
tetst
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 18:18:39 ID:Pjbi8rqJ0
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 01:12:09 ID:xHwkav3g0
ほしゅ
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 01:47:58 ID:gDAvmGvW0
>106
235.5Wって・・・
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 15:43:34 ID:3nK/4fhC0
導入がうまくいってるか確認する方法って>>3とかが開けるかどうかしかない?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 21:07:26 ID:N4MVvggK0
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 01:57:18 ID:fRzOd6ey0
ho
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/22(土) 00:37:37 ID:Q0Ez7mpu0
windows 2000 sever でこのソフトは動きますか?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/22(土) 00:41:17 ID:vv74m2RU0
Professionalで動くし動くんじゃね?

それにしても最近よく落ちる・・・
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 10:22:09 ID:6qJtvJzh0
尻有
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 12:34:58 ID:KyNQwPKX0
ホシュット
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 01:00:17 ID:V2pniysA0
アクティブなノードが少し増えてるね
冬休みだからか?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 00:58:13 ID:ImwLv6Jw0
全く通信しなくなったと思ったらノードが空だった
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 08:15:14 ID:WBRJpUsT0
今日始めてみたけど、firefoxで管理画面開いたら、固まった。
別profileってか、lolifox入れてたから、そっちから開いたらいけたけど
何かのアドオンと相性悪いのかな。

o2on 0.02 alpha (build 0042)

--------------------------------
Adaptive Referer Remover : 0.2.4
All-in-One Gestures : 0.18.0
All-in-One Sidebar : 0.7.3
bbs2chreader : 0.4.9
Fasterfox : 2.0.0
FlashGot : 0.7.1
Foxage2ch : 2.6.2
IE Tab : 1.3.3.20070528
Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3
Japanize : 0.8.11
Java Console : 6.0.03
NoScript : 1.1.9.6
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader : 0.9.1
Stylish : 0.5.3
Tab Mix Plus : 0.3.6
Talkback : 2.0.0.11 (無効)
User Agent Switcher : 0.6.10
テキストリンク : 2.0.2007111301
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 19:51:34 ID:xtAm/I0c0
Operaだと固まりはしないけどちゃんと表示できない
管理画面なんて設定弄るときしか見ないから内蔵ブラウザで開くように設定しちゃったけど
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 01:02:06 ID:dtt4qhHk0
保守
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 05:20:22 ID:fcty191p0
Adobe Cs3のマスコレでAEだけライセンスが切れてて動かないってエラーがでるのは
@マスコレのファイル自体が修正前のもの
Aファイルは修正後のものだが、シリアルとかアクチのファイルが修正前のもの

のどっちですか?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 17:17:19 ID:sZQRJ53b0
誤爆乙
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 04:34:58 ID:nB9Fgjnw0
>>110
柏原芳恵が落ちてきたw
テストしてみる
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1164805427/987
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 15:55:46 ID:y8il7kJE0
気が付けばもうすぐ10Gか。
今年もよろしくー
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 03:05:31 ID:qOG4yXW70
ところで質問だけど、本来1000まで行ってるスレで他の人が所持しているdatが
500まで、700まで、1000までってあって、一番最初に500までのdatが落ちたらそこで終わりなの?
それともその後も1000まであるdatを探して上書きしてくれるの?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 18:02:04 ID:W3DjALI60
これ電源やブラウザ落とすとまた検索やり直さなきゃいけないの?
検索スレッドを保存しておく方法ってないんですか?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 18:20:21 ID:RE5ld4uT0
きちんと終了してください
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 22:26:43 ID:iD3KpTfH0
これは正常終了が遅いからOS終了による終了だと下手すると正常終了にならない可能性もあるね
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 10:45:21 ID:0mVqLOi50
最近変な日本語を平気で書き込む>>128みたいなヤツが多すぎ
ゆとりホンキでやばいな
いや、煽りとかじゃなくてさ
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 11:28:29 ID:qp+IN2UU0
じゃあ>>128を難なく読み取れた俺もゆとりだったってことか
知らなかったぜ……
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 13:33:05 ID:HwASyQoN0
>>129
チミも人の事言えんやろ。口語と文語は違うのだよワトソン君。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 13:49:01 ID:1bHhdXHs0
句点入れれば普通に読めるだろ

これ、は、正常終了が、遅い、から、OS終了、に、よる終了、だと、下手する、と、正常終了、に、ならない、可能性も、ある、ね
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 13:50:44 ID:1bHhdXHs0
ミス
×句点
○読点
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 14:15:25 ID:5qteO0U70
すまない、俺もうすうす自分の日本語能力がアレだとはわかってるんだが
なんだか推敲してもたいしてよくなりそうもないしめんどくさいからいつも勢いで投稿してしまってる
ということで箇条書き
・o2onは正常終了させなければいろいろとまずい
・o2onは正常終了に時間がかかる
・windows終了時にはいちおう全てのアプリに終了の命令が出される
・そのとき一定時間以内に終了しないアプリについてwindowsは応答無しとみなしそのアプリを強制終了する可能性がある
・o2onみたいに終了に時間がかかるアプリだとそういう観点から自動終了に任せるのは危険
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 14:25:37 ID:27/uJ/SO0
windowsが応答なしとみなすまでの時間を延ばせばいいんじゃない?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 14:34:41 ID:8ztHzSJj0
全部ひっくるめて>>127でいいじゃん
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 14:40:30 ID:qp+IN2UU0
>>132
ちょwww入れすぎwww
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 15:06:23 ID:RWf8BIAC0
スレが伸びていると思ったら、
ゆとり冬厨が湧いただけか
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 01:26:04 ID:HuwbT+zT0
半端なログ流してるやつ死ねよ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 09:57:09 ID:HXK1K9Ea0
半端なログ(笑)
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 16:11:52 ID:6oTHRW5o0
偽装dat流してるやつも死ね





まさか漏れの作ったスレは流して・・・ないよな
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 18:59:30 ID:3f9d9XHh0
壊れたdat流してるヤツも死ね
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 19:19:03 ID:6oTHRW5o0
dat以外のものを流してるやつも死ね
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 20:39:03 ID:Y8x6+y8o0
あぅぅ
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 00:42:25 ID:1IIKcCM80
>>3
2ch←o2on←禁断の壷+●経由で過去ログ回収するスクリプトと
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1175223023/216の
Yahoo APIを使って検索結果からo2onのスレッド検索に登録するスクリプト
が落とせなくなっていたみたいなので再うpしておきます。
http://o2on.net/up/src/up0048.zip

おまけとして禁断の壷を使わずに自前で●ログイン&過去ログ取得して、
保存はo2onに任せるスクリプトも追加してあるので試してみてください。
#もともと作りたいのはこれだったんだけどスキル不足で遠回りしてました。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 10:08:48 ID:BMCCVnzW0
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:59:31 ID:y9cTvUH80
o2onって2TB位ディスクが必要だな
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 07:56:40 ID:I76/xDaI0
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 14:40:50 ID:xfuKTjIm0
だっと
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 14:50:58 ID:v325Kx1R0
空中三回転
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 15:01:50 ID:XtSVQwbQ0
いいなニートは暇そうで
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 14:49:13 ID:H+RNHsnC0
ニートでごめん
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 14:58:26 ID:FVj0J90h0
規則正しいニートだな
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 15:04:42 ID:vtIeBvBl0
うるせーよ偽善者
ニートが偉そうに何言ってんの?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 09:42:29 ID:/sQHfLsJ0
ニートがいぃっぱ〜い
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 17:51:32 ID:KSqTX/8I0
まだ?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 20:23:32 ID:Jd+hlW5p0
o2onってなんか難しそうなイメージがあったからなんとなく敬遠してたんだけど
にくちゃんねるがなくなってP2todatだけじゃ取得できないスレがどうしても
出てきて困るから、ミジンコの俺でもちゃんと設定できて動作するか不安だったが
試しに登録してみたら落ちてきた

こりゃSUGEEEEEEE、感動した!
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 09:55:42 ID:hSxMRQmJ0
まちBBSのdatが流れてくるんですが・・・
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 21:26:44 ID:WMgckw4w0
なんか問題でもあんのかよハゲ
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 01:25:52 ID:J4kH2GXn0
カスペにしたらo2onがグローバル確定しなくなった
FWでちゃんと許可してるんだがな
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 02:41:00 ID:4xU54Q6A0
お子様お断り仕様解除しろハゲ
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 11:49:51 ID:0EI0s12e0
待ってたら普通につながったわ
グローバル確定が異様に遅くなっただけだった。

てか起動だけでも早くならんもんかね。
スタートアップに入れておくと相当重い
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 12:59:14 ID:cwM0ZLYP0
   ....
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:00:27 ID:cwM0ZLYP0
age
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 13:50:14 ID:VFNU8qej0
掲示板のログ共有って違法だと思うんですが、実際どうなんでしょう?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 14:08:22 ID:lDtHtNtB0
すでに許可あり

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1143262686/259
259 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 19:30:44 ?2BP(104)
ひろゆき氏から許可もらいました
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1164201063/109

109 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2006/11/24(金) 19:25:37 ID:???0 ?S★(101304)
>>91
面白そうだし、いいんじゃないすかー。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 14:09:25 ID:nZt1e/720
著作権でなら親告罪ですから個別にアップロードしてるノードに伝えてください
 僕の発言をアップロードしないで><
と。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 14:29:03 ID:VFNU8qej0
2chの管理者に許可もらっても意味無いのでは。
発言者全員から許可もらうとかしないと問題があるように思います。(現実的な方法じゃないけど)
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 14:39:40 ID:nZt1e/720
親告罪と言っておろう?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 15:10:08 ID:VFNU8qej0
発言者に訴えられない限り、ログの共有は違法じゃないということですか?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 15:18:24 ID:nZt1e/720
そう o2on は 2ch に
 2ch は 投稿者 に な

何を理由に訴えるか、それが認められるか、は俺の知るところではない
172平岡一族 ◆lQvwmSuS2w :2008/01/13(日) 15:22:28 ID:VFNU8qej0
じゃあ今度使ってみます。
ありがとうございました。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 15:43:21 ID:lDtHtNtB0
あれ、レスは全て2ch側の著作権になるんじゃないの?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 16:12:26 ID:iawuDjhZ0
>>173
だよ。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 16:14:18 ID:nZt1e/720
投稿者が保持するほぼ一切の権利を2chに譲渡する約束ではあるが
他の著作物を転載した際その著作物は投稿者本人が権利を保持していないので
権利者 → 投稿者 → 2ch(o2on)
って事にはなる可能性があると思う(例:歌詞の丸コピペでJASRACの者ですが)
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 16:16:42 ID:nZt1e/720
あ、正確には投稿者が訴えるって表現には該当しないな
まぁ、場合によっては削除のお願い(訴えになるかは悪質度次第?)がきてもおかしくはないと思うよ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 17:25:39 ID:lDtHtNtB0
ああ、それはもちろんそうだな
そこらへん関係でごたごたして開発がストップしたし
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 17:27:50 ID:OCRWQjgD0
やっぱP2P匿名掲示板が必要なのかねえ。
179平岡一族 ◆lQvwmSuS2w :2008/01/13(日) 21:24:40 ID:VFNU8qej0
うん
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 22:04:45 ID:txCSOTay0
>>178
林檎はどーなん?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 23:20:19 ID:kAWnnA3f0
>>175
その場合の請求の流れは、
 権利者→2ch→プロバイダ→投稿者
となるんじゃね?
権利者が2chに投稿者を出せゴルァして、投稿者の連絡先に繋る情報を2chが提供すると。
なんで、基本的にはなんか言われても投稿した奴に言えゴルァとなるはずだ。

2chの規約によると、
 ひろゆきが許可した者(o2on)は、2chのdatを2chのdatとして自由に使える
 投稿者は自分の投稿によって発生する利益をひろゆきに全部あげる
 投稿者は自分の投稿によって発生する不利益は全部自分でかぶる
ということになってるわけで。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 10:36:37 ID:9hRXANIi0
ノードが増えていって活発になると
ランダムアクセスベンチマークみたいになる?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 18:18:23 ID:w1w8qRzY0
test
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 18:55:40 ID:w1w8qRzY0
>FAQ - o2on wiki
>Q:ダウンロードしたdatはいちいち2chブラウザのログフォルダに入れなきゃいけないの?
>A:もう一度取得すればプロキシ経由で取得できます。

結局datファイルを何処に置けば共有されるんですか?

185[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 19:02:20 ID:MczJUPYJ0
>もう一度取得すればプロキシ経由で取得できます
これがよくわからん、DL終了したものはブラウザで見れるけど
検索タブで検索してもDLしたスレはひっかからないんだよな・・・

要はdatほしけりゃもう一回落としなおせってこと?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 19:20:31 ID:P6ygDxjC0
>>184
datの移動はしないで良いと言うこと
自分が持っているに関しては昔DatUploaderってのがあったのだが今はわからん

>>185
datはo2on以下のdatフォルダに入ってる
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 21:00:39 ID:Tg3+ufLQ0
こんなアホがよく使えるもんですね
困った世の中です
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 21:24:55 ID:S/u0WS4Z0
>>184
o2on経由で取得したdatは勝手に共有されている。

o2onを経由せずに取得したdat(専ブラのログ)を共有するには
o2onのdatフォルダに入れる必要がある。
このとき、ただ入れればいいというわけじゃなくて
フォルダ構造やファイル形式を変換しないといけないのでツールを使うこと。
http://o2on.net/wiki/index.php?DataCompatible#contrib-converter

>>185
何のブラウザ使ってるか知らないけど、o2onのdatフォルダに落ちてきたdatを
ブラウザの「ファイルを開く」とかで直接開いて見ているとしたら
そのブラウザの検索機能には引っかからないだろうな。

正しい使い方は、ブラウザにプロキシ(o2on)を設定しておいて、
落ちてきたスレの元々のURLを普通に開けばいい。
189184:2008/01/17(木) 22:08:12 ID:w1w8qRzY0
>>185-188
回答有り難うございます。
今までやり方間違ってた…
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 23:02:44 ID:zH8Mxn/v0
ちょっとめんどくさいのはビューアにはダウンロードできてるが何らかの事情で
o2onにはダウンロードされなかったdatについてなんだよな
特に手動で移すには多くコピーツールを使うには少ないぐらいの数のとき
まぁ手動で移すのがめんどくさいぐらい多くはあまりならないんだけど
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 11:18:43 ID:gqAyGD1D0
青森、東京、愛知、大阪、鹿児島等OCNが多い記憶があったが、
o2onのみの起動でhinet.netへのアクセスを捕捉w
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 21:27:37 ID:8VFf55aV0
漢語のサイトやんか
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:30:56 ID:yGeshTVe0
PCが強制終了したり、すると
今まで収集登録してたスレが全部消えてる。
それじゃなくても時々、収集登録が消えてるし
もうちょっとソフトを詰めてほしいが
作者はもういないんだっけ?
このままでは使えないソフトだ。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:05:59 ID:SjLL0YXk0
大量に収集するときはメモっとくかスレタブに残しとけばあとで再読み込みすれば全部登録できる
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:10:02 ID:yGeshTVe0
まぁ、そうだが登録は過去スレ300とか登録してたし
もういいさ
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:23:12 ID:RT105YQV0
頻繁に変更されるデータならともかく、収集登録した物に関しては
変更時に2-3世代バックアップとっておいていいんじゃないかなとは思うね
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 18:23:57 ID:RT105YQV0
>>196は収集登録リストの話ね
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 04:53:56 ID:a1UWyAoP0
age
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 15:46:27 ID:v5rlbbTC0
hage
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 03:03:03 ID:jdA1ZS3P0
('A`)
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 13:01:50 ID:0l/zsUg30
最近導入したんだが、
これ入れるとたいしてo2onの通信量はないのに普通のブラウジングがもったりする。

ポートはupnpでルーターはNEC BR-1500H

ルーターを変えてみるか手動でポートフォワードでした方がよい?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 17:30:06 ID:gmp7f93z0
>>201
出先からなので、曖昧な部分もありますが、
おそらくNATテーブルが溢れてるっぽい。
NECのルータにp2pの組み合わせでは良くある症状。
ポートフォワーディングしても、
消費するテーブル数は変わらないのでダメだと思う。
対処法はセッションキープアライブの時間を短くする
(NECは確か出来なかった気がするが)か、
セッション数の多いルータに変えるしか無いと思う。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 10:22:40 ID:Hb8R4Xko0
>>202
タイムアウトの時間は30secか60secにしています。
裏でp2pも動いていますがもっさりになりません。
p2onを動かしていると次第に重くなるというような感じです。

もう少しタイムアウトの時間減らして確認してみます。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 10:26:10 ID:Hb8R4Xko0
>>203
スマソ うそ書いてました
NATタイマ7200secでセットしていたのを最小値120secにして様子を見てみます
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 23:53:16 ID:Tjj5ORML0
hosh
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 02:08:30 ID:Wv7fjB+C0
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 19:07:37 ID:ZzUddh0a0
作者さんもどってきて
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 21:23:10 ID:9ve2Vce60
なに?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 01:49:06 ID:SramA5JA0
jane styleでdat落ちスレを開くと自動で検索して落としてくれるようにはなったんですが
janeでその落としたスレを見ようとしてもdatを読み込みません

何か設定とかあるんでしょうか?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 07:37:58 ID:9+MxEsU70
>>209
再読込してみ
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 10:43:30 ID:SramA5JA0
>>210
取得完了と出ますが空白のままです
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 13:15:06 ID:9+MxEsU70
>>211
Datは本当に補完できてるの?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 13:18:30 ID:SramA5JA0
>>212
できてます
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 14:36:55 ID:9+MxEsU70
>>213
俺もそういう状態になるときがあるが大体はスレタブを右クリ連打か
スレッドを再読込を何度もしていれば読めるようになるんだけどな。
それでも駄目なら取得したdatをJane側とo2on側のを消して、
再度、検索かける。

俺も、そういう状態のdatが幾つかあって困っているんだよ。
40GB超えてから頻繁になる。

あ、それかDatの再構築してみては?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 14:37:33 ID:9+MxEsU70
>>213
右クリックじゃなくて左クリックでした。すいません。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 16:13:26 ID:6ISpISRn0
これ導入するとdat落ちじゃなく生きてるスレを取得した場合も
ログはjaneのフォルダじゃなくてo2onのフォルダに保存されるの?
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 17:55:50 ID:FglrcQKI0
両方
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 18:16:14 ID:xDC2/mkE0
もし重複が気になるならばjaneのログは逐次消していくと言う手もある
janeの起動が早くなるという利点つき
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 20:04:03 ID:6ISpISRn0
いや、重複ならそれでもいいす。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 21:58:54 ID:nrMS9IZO0
マターリ
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 09:20:30 ID:BMhhnRmN0
金を払う奴は素人。通は土下座
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 12:17:57 ID:6U7xOjIq0
通は自己破産
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 01:39:30 ID:0utZbbHc0
次スレの報告です

Winny補助ツール総合スレ Part11
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1203351795/
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 23:09:09 ID:fWfVwPOY0
スレ存続
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 16:52:35 ID:4ZMpWXKW0
>>224
しなくてよろし

datファイルを共有するP2Pソフト o2on 12dat
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180440415/


いい加減こっちと統合せい
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 00:46:06 ID:SV89txNY0
                |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:...      | | |   | |:.:..
                |:|:.:...         | | |   | |:.:.:....
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――――┬ | | このスレはしまむらくんに
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  監視されています
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 01:52:58 ID:Y3wnFVtG0
キタ━━━━━━(゜(゜∀(゜∀゜(゜∀゜)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━━!!!
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 02:49:29 ID:kbjxP9gC0
すいません質問です
スレの名前で検索する事ってできますか?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 05:18:28 ID:6ETeudzV0
できます
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 23:37:29 ID:qBKjlT3t0
SQLで頑張ればできるんですが、やっぱりあのインターフェースは使いやすくしたいですね
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 17:04:30 ID:+Z/4lpuZ0
ho
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 01:26:46 ID:PXJyTVzD0
新バージョンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 20:48:23 ID:AqcuA9Dl0
マジ?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 20:50:09 ID:Bfq+f4pa0
まだ落ちんのか
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 21:05:52 ID:B9ulGnwJ0
547 名前:704[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 00:47:27
build 0043 うp完了
http://sourceforge.jp/projects/o2on/files/?release_id=30013

変更点
・内蔵ブラウザ廃止・オプションの無効化
・使用ライブラリバージョンアップ
- Boost 1.34.1
- Crypto++ Library 5.5.2
- Xerces-C++ 2.8.0
- SQLite 3.5.6
* バグフィックス
・UPnPまわり
・datのHTML変換部
・検索クエリが消えてしまう件

アップデート前にdbとconfはバックアップを取ることをおすすめします。
地味なバグ取りがメインですので安全を取る場合は42のままでもいいと思います。



キテタ
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 04:33:15 ID:p7rC7zXl0
内臓ブラウザ廃止は規定のブラウザでo2onの設定ページが上手く働かない俺には悲しすぎる
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 08:05:49 ID:n4E4QKEl0
>>236
俺は内蔵のブラウザで管理画面開けるぞ。
オプションでは、グレーになってて選択できない状態になってるけど、
バージョンアップする前の設定がそのまま反映されてるみたい。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 12:28:22 ID:rIcZHv5w0
>>236
管理ページのURLをIEのセキュリティで信頼済みに追加するか
セキュリティソフトの設定でローカルアプリ(IE or o2on)
がスクリプトを実行するのを許可する
辺りでなんとかならんか
と適当に予想してみる
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 14:50:32 ID:xyK7keWT0
おお、検索登録しても、クエリが0バイトファイルになってない。
毎回登録する度に、通常終了させてバックアップ取るなんて面倒なことやってたから、
この修正はかなり有り難い。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 00:51:14 ID:ae3Q6f8/0
ho
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 22:17:08 ID:op/pBSLJ0
hosu
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 00:09:57 ID:O3kPm7+B0
ho
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 01:22:41 ID:lc4l3Vf30
ho
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 01:07:20 ID:ebX+UrT30
ho
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 12:35:08 ID:HXsL6HLo0
ho
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 00:12:36 ID:teCD4dlk0
ho
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 02:42:39 ID:C6fBGrE60
ho
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 01:02:37 ID:IWUUEezc0
ho
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 01:14:00 ID:OfhulaqM0
ho
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 22:39:02 ID:k4DyM+Ko0
 
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 00:07:32 ID:yCzAy+hn0
ho
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 00:33:22 ID:crKS+5fv0
ho
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 14:07:02 ID:dxIWErEg0
ずるぽ
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 21:00:46 ID:sUDYSO+f0
ho
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 21:34:21 ID:Z6CcK2m40
いい加減落とせよ
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 21:36:11 ID:LJE3TjJ/0
誰もが必要ないと思ったら保守せず勝手に落ちるだろ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 21:38:51 ID:D3tKOB370
なんにせよ、あと10日前後で落ちるし
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 21:48:06 ID:Z6CcK2m40
皆の衆こっちへ行け
datファイルを共有するP2Pソフト o2on 12dat
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180440415/
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 21:48:51 ID:Z6CcK2m40
落ちないのなら埋めればよくね
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 21:50:14 ID:Z6CcK2m40
次スレ
datファイルを共有するP2Pソフト o2on 12dat
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180440415/
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 21:50:37 ID:4BeMeQqyP
次スレ
datファイルを共有するP2Pソフト o2on 12dat
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180440415/
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 21:50:54 ID:Z6CcK2m40
誘導の誤り
datファイルを共有するP2Pソフト o2on 12dat
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180440415/
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 21:51:18 ID:Z6CcK2m40
誘導
datファイルを共有するP2Pソフト o2on 12dat
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180440415/
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 03:12:29 ID:VbwdQMue0
ほう
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 07:26:04 ID:UA1wZwOk0
創価学会の話題を避けるマスコミについて
http://mentai.2ch.net/mass/kako/961/961364149.html
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 00:11:40 ID:jq8pQLSN0
こっちは流して欲しいスレのURL貼って●持ちさんがポチってくれるのを
気長に待つスレにするとか
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 00:55:06 ID:5OP2JWiy0
あと5・6日で落ちるし
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 01:21:45 ID:49rV6PTF0
当然次スレ立てますがな
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 06:13:16 ID:g4c8bcPE0
まぁ、板にあわせて欲しいdatのアドレス貼ってくれくれするスレにするのも悪くはないな
開発は向こうのスレで問題なく進んでいるようだし

ただ、少なくとも利用者数に関していえば向こうのスレ1本でどうにかなるわけもなく。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 09:47:27 ID:JJjQpBuJ0
P2P使う以上それなりの利用者確保しておく必要はある
ソフトの認知度上げる意味じゃ
過疎してても幾つかの板にスレ立てとくのは損にはならない
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 14:28:12 ID:ncy0MFFe0
selfishの管理者って何者?
http:// pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1022752505/
http:// ppc.2ch.net/win/kako/1022/10227/1022752505.html (39レスまで)
http:// pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1022752505/のアドレスで311レスまで持ってます。
html化されたものと違う場合はどうなるんだろう。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 23:28:53 ID:VIADzh0B0
>>271
スレが続いている時に鯖が変わったんじゃないの?

hobby9から10に移行した時なんかは
オカ板だけdatがすぐに提供されたのでland.toにミラーができて
それが反映されず10に移行実質並行して進行しているスレもある

こういうこともあるよ

273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 05:41:10 ID:tlG7ql530
●餅でo2on使ってる人ってなんなの?
単に人のため?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 10:06:39 ID:k2NxLitz0
>>273
主にそれだろうけど
中には2chの過去ログ自体がぶっ飛んでて
それが欲しいって人もいるのかも
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 13:54:09 ID:r21Ohj3s0
>>274
過去ログ倉庫が死んだ鯖だとかゴミ箱だとかにあったdatを
特に積極的にアップしてる俺が呼ばれた気がする

分類厨の俺としては、o2onのデータベースファイルの属性を増やし、
datファイルとその情報とをブラウザで一覧表示できるようになれば、
o2onをdatの管理ソフトとしても使えて便利なのに、と思う
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 13:55:35 ID:Nvtb05dM0
dat落ちとかあればなあなあ
年度月スレタイ検索欲張りすぎか
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 20:11:31 ID:UltBNN/Z0
100人やそこらでこれだけ流れてくるんだから楽しみではある。
日本では2chでしか手に入らない分野の情報も多いと思う。
可能性は無限大。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 21:12:38 ID:SkVLw5ly0
>>274
鯖から消えたら●持ってようが取れないもんな
279[名無し]さん(bin+cue).rar
o2onは下手すれば削除されたスレも見れるし