【Gnutella】LimeWire Part 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 09:42:32 ID:6aQbThbI0
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 09:43:23 ID:HFFyWJIT0
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 09:44:16 ID:HFFyWJIT0
Lime Wireってどうなん?PartT
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094834747/
Lime Wireってどうなん?PartU
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1102416468/
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート 3
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108762174/
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1113280108/
LimeWire / Cabos ってどうがん? パートGO
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117874031/
ライムたん・カボスたん ぱあと○ックス
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1121868215/
【Gnutella】LimeWire Part 6
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125738795/
【Gnutella】LimeWire Part 7
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1132242941/
【Gnutella】LimeWire Part 8
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1137066538/
【Gnutella】LimeWire Part 9
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140271804/
【Gnutella】LimeWire Part 10
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140773514/
【Gnutella】LimeWire Part 11
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1141902829/
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 09:45:09 ID:HFFyWJIT0
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 09:46:02 ID:HFFyWJIT0
Q. 設定画面の右端が切れている
A1.英語表示にする
A2.ライムびよーんびよーんを使う(Windowsのみ)
  ttp://www.geocities.jp/nunkorogashi/LimeBeyonBeyon.html

Q. 何度終了しても勝手にLimeが起動する
A. ウィルスに感染しています

Q. Windows版の初期設定ファイルはどこ?
A. C:\Documents and Settings\(UserName)\.limewire\limewire.props

Q. 速度が前より遅くなった
A. ウイルスに感染している可能性あり

Q. インストールしたが内部エラーで起動できない
A. JAVAを最新の物に

Q. 更にソースが必要と表示されてダウンロードできない
A. DL中になった場合は相手がlimeを終了したため。動的IPでなければ相手がまた起動すれば再開できるはず。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 09:52:35 ID:HFFyWJIT0
# MediaDefender
64.15.0.0/16
66.186.39.0/26

# DRM WMV pr0n spammer "Hollywood Interactive, Inc." using Mutella
# DRM header links to smutlounge dot com
64.27.0.0/19
216.240.128.48/28
216.240.128.64/30
217.115.128.48/29

# hosted by voxel.net, massive spamming, uploaded file contains also GWebCache
# URLs and possibly a trojan, SHA1 match fails continously
# Used by PeerSentry which is also the source of *freeclub spam
69.9.186.0/23
69.9.188.0/23
69.9.190.0/24
208.122.0.0/18

# hosted by net-sentry.net, suspicious GWebCache polling
69.26.174.0/24
69.26.191.0/24

# suspicious GWebCache polling
63.218.20.0/24
64.70.4.0/24
72.35.224.0/24
207.226.112.0/24

# weasel.net, diverse GWebCache spamming/trashing
66.68.124.56
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 09:58:35 ID:HFFyWJIT0
# Time Warner Telecom
64.128.109.144/28
66.162.178.96/28
168.215.129.64/27
168.215.140.0/23
206.169.0.0/16
207.170.229.96/28
209.163.179.112/29
209.203.64.0/18
216.110.48.48/29

# GWebCache polling, dubious horde behaviour
204.9.117.0/24
204.9.118.0/24

### The following come from an htaccess denying RIAA/MPAA access
12.150.191.0/24
63.199.57.0/24
64.166.187.0/24
64.241.31.0/24
65.244.101.0/24

# LimeWire/4.13.4; GUID switchers
68.239.124.60
124.186.130.190
75.34.28.32

GTK-Gnutellaの開発チームが製作しているスパムホストリスト
ttp://gtk-gnutella.svn.sourceforge.net/viewvc/gtk-gnutella/trunk/gtk-gnutella/extra_files/hostiles.txt?view=markup
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 10:40:45 ID:oaMc+tFyO
スレ立てお疲れさん
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 15:01:57 ID:VXTKRWQf0
なぜかわからないのですが

One or more necessary files appear to be invalid.
this is generally by a corrupted installation.
pleae try downloading and installing limewire again.
if the problem persists, please bvisit www.limewere.com
and click the'Suppoet'link.
Thank you.

と、起動していないのに勝手に出てきます。
なぜなのでしょうか?
検索してもなかなか出てこないのですが、
解決策がわかる方、いらっしゃいますか?
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 15:08:42 ID:23bOrIJ+0
英文がわからんのなら、エキサイト翻訳に突っ込め。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 03:30:32 ID:0Fkphtw+0
    ハ,,ハ  ハ,,ハ  ハ,,ハ     お      ハ,,ハ  ハ,,ハ  ハ,,ハ
   ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )    断     ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )
   /   /   /    \   り    /    \   \   \
 ⊂  ) ⊂  ) ⊂  )   ノ\つ  し   ⊂/ヽ   (  つ ( つ (  つ
    (_⌒(_⌒(_⌒ヽ     ま     /⌒_) ⌒_) ⌒_)
    ヽ ヘ ト ヘ ト ヘ }     す     { ヘ /{ ヘ /{ ヘ /
     ノノ `Jノノ `Jノノ `J           レ ヽヽノ ヽヽノヽヽ 
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 15:13:36 ID:Phln61Rg0
ウイルスバスター2008にしたら繋がらなくなったんだけど・・・
どうすればよいですか?
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:39:14 ID:t5OY42/a0
何度終了しても勝手に起動するのってウイルスなんですか!?
どうしたらいいんでしょうか><
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:40:29 ID:PJlZl3mA0
ライムびよーんびよーん使えない
みなさん使える?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:47:51 ID:R4+SXw510
こいつらは無視でいいな
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:49:25 ID:sgl1Gwun0
>>15
使えない
>>14
知らない
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 19:02:28 ID:DPnzfP2o0
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:57:43 ID:GYqHY1aV0
日本語版をダウンロードしたいのですが、NOT FOUNDになってしまい、ダウンロードが
出来ません><
どうすればいいんですか><
英語版はダウンロード出来るみたいですが、英語読めないのでだめです><
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:17:04 ID:q6PF20X90
言語を変更すればいい。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 10:36:11 ID:A9eJnvE6O
英語を学べ
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 10:51:12 ID:qXgX6888O
>>19
わかれ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 13:32:00 ID:FTnOgu3F0
釣りか本気か?

最近見かけないから、久々に

『LimewireやCabosは「共有」初心者に向いているが、「PC」初心者に共有は早過ぎる。』
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:05:26 ID:+8/1kIWW0
そのとおり
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:29:40 ID:p1GlgHXT0
>>18
この板の鉄則。
「URLは直リンしない」
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:31:44 ID:leyL91h40
サイトじゃないからいいと思うが...
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:40:18 ID:N11GJzR60
ブツに直リンしてると削除されやすくなるから同じこった。
サイトだからとか、そういう問題じゃない

2ch内の別スレなんかは、別にh削ったりしなくてもいいが、基本的に直リンは×だ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:47:44 ID:leyL91h40
スレ立てたやつにテンプレに入れとけと言いなさい。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 04:11:57 ID:MpnYnM3w0
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 07:42:32 ID:hQZZVuf90
常識レベルのこと。
お前がやるべきは逆ギレじゃなくて、素直に謝ることだよ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 08:27:45 ID:J3qfRybc0
ダウンロード後にファイルを確認で99%で固まるんだけど
強制終了してIncomplete行きなんだが何かな?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 08:31:30 ID:EQGJnHK50
ん?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 08:33:59 ID:EQGJnHK50
99%で固まるのはアウトだろ。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:13:23 ID:J3qfRybc0
>>31です
それでIncompleteフォルダから出して見れるんだけど
いちいち強制終了だから大変なんだよなぁ
音楽は平気なんだが動画がな
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:27:29 ID:2lKoRI2k0
99%病は、スウォームダウンロードをしてるとまあまあある
原因はよくわからんが、高速ダウンロードをしてるとなりやすいっぽい
一度ダウンロードを停止して、もう一度再開するとほとんどの場合回避できる
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:19:13 ID:J3qfRybc0
>>31です
そうですか 一度試してみますよ
ありがとうです
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:06:02 ID:ljKAVoAh0
>>13
うちは問題なく使えている
環境を晒すか、試行錯誤してくれ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:38:14 ID:tVF3xv0i0
99%で思い出したんだけど、4.12.3proと4.12.6proは
CPU占有率が突然95〜99%になっちゃうことがあって使えなかった
(JAVAは1.6.0_03)
仕方なく4.10.9proに戻して今は問題なく使ってるけど
みなの衆は突然CPU99%とかってなっちゃったりしないきゃ?
WinXP-HE-SP2,セレロン2.4GHz,768MB
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 14:02:36 ID:0x0DQVGe0
みなの衆w
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:59:29 ID:Ei+RXRnt0
XPなんですけど、torrentをインストールした時からライムワイヤーが
勝手に起動するようになりました。
治したくてtorrentをアンインストールし、ライムももう一度インストール
し直し、ウィルスやスパイウェアのチェックもしたんですけどいまだに
勝手に起動しちゃいます。
もちろんオプションで自動で起動しないようにしてあります。
どなたか解決方法教えてくださると助かります^^;
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:12:07 ID:27v9jH4y0
>>38
4.12.15(java1.4.1)だけどならない
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:15:53 ID:nbPL2sj90
100%病の一番の原因は、Out of Memory とかじゃないかと思ってる。
ダウンロードし過ぎ。検索結果残し過ぎとかで、メモリの開放が追いつかなくなっていって…
ってところが原因じゃないの?
1ホスト当り150KB/s制限のある4.10.9にしたら症状でない。ってのがそんな気がする
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 02:19:27 ID:ZoKeog3T0
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 19:06:35 ID:CgX/R+cF0
毎回検索すると
『検索名(数字/数字』と表示されますよね
それで毎回なんですが
『検索名(200/400)』
となります
私は全部表示仕切れていないと見たのですが
教えてください

ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/l/11957258709188042022/He_48698.jpg

一応スクリーンショットでSSを撮りうpしてみました
ちなみにPRO使用
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 19:12:21 ID:51bRVZ+Z0
斧の画像うpろだ使う奴なんていたのか・・・
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:38:43 ID:RujnH5MO0
limewireってゲームのファイルとかってないの?
「プログラム」の項目で色々検索してみてもへんなのばっかり出てくるあれは何???
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:15:56 ID:JXpyTsRY0
へんなものとは?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:23:16 ID:mA4YP0qs0
二文字検索でスペース使えなくなった
びよんびよーんも使えないし・・・どうしろと
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:08:15 ID:6XUNLGxK0
『LimeWireの暗号化接続』って何ですか?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:16:30 ID:c8jxqAhd0
>>48
普通にスペースで二文字検索出来てるが。

4.14.10 Pro
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:27:12 ID:mA4YP0qs0
あれ?俺も4.14.10PROなのにおかしいな
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:40:59 ID:Y9gWSp/L0
ついこの前からlimewireを起動すると、

12%(Loading HTML エンジン...)


と出てそこで固まって起動出来ないんだ・・・

いちおう初心者なりにJAVAを最新にしたり再インストール等々したり自分で調べてみたりして頑張ってみたけど、だめだ、、、

この2chの過去ログにあるみたいだけど見れないし;

↑にあるみたいに俺もウイルスバスターなんだけど、それが原因かな・・・


もしも原因や直し方分かる方教えてください
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 03:14:31 ID:8J5RfdJu0
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 16:44:03 ID:aOrPsjKK0
ダウンロード量が多くなると固まるのを防ぐためには、
メモリ増設すればいいんですかね?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:22:10 ID:dPxXupnH0
>>54
ぜひ人柱になってください。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:37:15 ID:SETxtr7H0
ワラタ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:36:54 ID:CKa2Le/g0
エロ動画落としたら捕まるん?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:42:05 ID:3OJaRiBA0
落とすならいいよ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 21:29:34 ID:CKa2Le/g0
>>58
そっか。サンクス!
落としまくってくる!!
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 00:30:16 ID:gyvzvnHN0
so-netのADSL環境で通常使用してたら
突然使えなくなった
同じ境遇の人いる?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 00:55:57 ID:vqPGJsoN0
保存するフォルダを指定することとかできるんですかねー?
デスクトップに落としたファイルれるフォルダ作りたい…

あと曲落としたのにエッチっぽいのだった↓ショボーン
見分けられたら良いのに〜(>_<)
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 01:00:16 ID:j+AkHNzt0
そんなの出来るに決まってるだろ・・・・・
 
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 01:02:19 ID:vqPGJsoN0
スイマセン…教えてクダサイマセ…(○_○;)
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 01:12:35 ID:i5LTluyN0
ツールのオプションから変更可能できる
これくらい覚えとけ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 02:46:40 ID:8TnIY1DW0
>>61
なんというか……
今のうちにデジカメで自分の性器の写真いっぱい撮ってPCに保存しておいてほしい
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 09:24:41 ID:0j7Yo2cL0
ゲームを落とそうとしてるんだけど検索しても出てくるのは
1Mちょっとのよくわからないファイルばっかり。
数はたくさんあるんだけど・・・

これはどういうことなんでしょうか?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 12:30:34 ID:+7L4qtgN0
>23
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 12:39:20 ID:/bsROrDW0
>>66

自分で確認してごらん。
後で報告ヨロ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:06:49 ID:iQ31X8id0
何か最近酷いな、2ch全体に厨房とか溢れかえってる
ただでさえニコ厨でイライラしてるってのに
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 16:56:30 ID:nUJmOEp70
>>66
神の圧縮
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 18:57:29 ID:erHEaNBC0
検索かけたらなんにでも出てくる変態アニメって落としたらどうなるの?
ゴルゴ13 hentai animeはさすがに落としそうになったぜ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 18:23:40 ID:zOPx5pGq0
何にでも出てくるのは、スパムかウィルス
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 05:30:54 ID:TerEOzHo0
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 21:43:51 ID:M07oaVcb0
消しても勝手に立ち上がるようになってしまいました。
ウイルスチェックなど試行錯誤によりなんとかその症状は抑えられたのですが、
自分のアカウントのフォルダに 'vbzip10.dll 'a.zip' 'crack' などのファイルが入っていました・・・
このうちのcrackというファイルはライムにて落とし,開いてしまったファイルです。(怪しかったので消去したはず)
これらは消去し再度ライムを開いたところ、共有ファイルがどうたらと出たので、
共有ファイルをsharedにしたあと閉じたところ勝手に作動する症状が復活・・・
さっき消去したはずのいくつかのファイルも復活…
怖いのでライムをアンインスコ。例のファイルももう一度消去
アンインスコしたのでライムは起動せず。しかし例のファイルは復k(ry
正直テンパってますorz
どなたか救いの手をお願いします
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 21:48:43 ID:dvOrj+NN0
osクリーンインスコ
 
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 09:03:57 ID:KC0ZnLcg0
あんたP2Pやるには
まだ早いよ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 19:33:34 ID:+vZWJtW10
いきなり繋がらなくなったけどなんで?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 22:06:07 ID:SE0jjTCq0
接続できねぇ…
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 22:37:10 ID:LRB56Uow0
LIMEでsrtファイルをダウンロードしたのをクリックして開くと、
文字化けしてたりするのがあるんだけど、これってファイルが壊れてるの?

文字化けしてても、同じものをダウンロードし直すと文字化けが直ってたり
何回ダウンロードし直しても文字化けが直らないのがあったりする
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 02:23:14 ID:0htlB99aO
今まで4.12使っていたのですが、4.14.10をインストールしたら作動しなくなりました…

OSが98だからとかありますでしょうか?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 02:30:02 ID:hMCIEEhv0
再インスコ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 06:22:13 ID:ayFQ05ag0
無料のベーシックって終わってしまったんですか?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 07:13:14 ID:0htlB99aO
>>81
数回やったけど…(T_T)
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 08:45:13 ID:Sbf6RsL40
LimeWire Pro 4.14.8でオプション→アップロード→基本から
部分ファイルの共有のチェックを外したいけど
表示されてません
英語表示にしても設定できず
仕様ですか?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 16:22:59 ID:V1u32BRW0
>>84
横に伸ばせるだろ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 17:30:55 ID:ZkxLKa9E0
>>80
4.14.xはjava1.5以降が必要

>>82
あるよ
ttp://www.limewire.com/download/

>>84
部分ファイルは共有したままでOK
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 18:48:27 ID:AfbBt7Vl0
hashdb.com
ttp://hashdb.com/
keydb.info
ttp://www.keydb.info/

ここみたいにLimeWireのファイル情報があるサイトってない?
最近LimeWire使い始めたけどWinnyより手に入れやすいので気に入った
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 00:14:22 ID:UYxAr0250
これ何検索しても何もでないけど、こんなもん?
ダウンロードも1KB/秒とか遅いし
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 05:00:26 ID:P8feo3RL0
LimeWire Pro 4.14.10 - Final
rapidshare.com/files/69861927/LimeWirePro4.14.10-Final.rar
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 07:12:14 ID:++E67PY10
>>88
設定や環境を見直したら?
うちは検索はガンガン引っ掛かるし 1M↑出るのもある。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 07:48:13 ID:9RVXAN+lO
>>88
アップロード側の速度設定、回線、件数。等でも速度は変換するね。
@自分のPCや回線もね。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 08:15:21 ID:2JN2a4oI0
何検索してもでてくるhentai animeとかSEXYとかってなに?
もしかしてウイルス感染してんの?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 12:32:49 ID:2XGetPNy0
>>90
一応カスペルスキーのFWの設定もしたんだけどなぁ

94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 16:18:40 ID:FiqSz3E30
>>85
>>86
亀でスマン
dd
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 16:27:49 ID:pScub1sC0
>>93
俺もカスペ使用者。問題なく四桁の速度が出ます。

自分の環境を書いてアドバイスを貰ったら。

追記>23
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 17:35:52 ID:2XGetPNy0
>>95
(OS・CPU・MEMORY)    WindowsVista32bit  pentiumD920  RAM1GB
 (FWの有無)         カスペルスキー&win標準  
 (プロバイダ名・回線・速度)  Biglobe 光
 (ルーター等の有無)      有 Buffalo WLI-U2-G54HP
 (具体的症状)         速度が出ない  
 (自分で試したこと)      Java再インスコ ライムの通信を許可 

こんなもん
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 18:27:49 ID:OOPWoKNB0
>>96
共有数増やすといいかもしれん
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 18:34:02 ID:2XGetPNy0
>>97
接続って日ごとに結構変わる?

今日見たら3本立ってるんだが・・・
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 18:37:55 ID:OOPWoKNB0
>>98
そんなことはないだろ
俺のLimeはいつもビンビン
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 18:40:14 ID:2XGetPNy0
5本になった

でも2kb台か・・・
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 18:45:22 ID:OOPWoKNB0
何を落とそうとしているのかわからんが
共有数が少ないとただ乗りユーザーとしてみなされるぞ
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 18:48:58 ID:YV6/o+p/0
あと、調子に乗ってキュー入れまくるとこうなる
http://www-2ch.net:8080/up/download/1196329668872726.oU6sik
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 18:52:05 ID:OOPWoKNB0
欲張りすぎだろw
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 18:56:46 ID:2XGetPNy0
>>101
とりあえずCabos時代のファイル24個を共有ファイルに入れてみた
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 18:59:40 ID:OOPWoKNB0
>>104
でも音楽ファイル落とすだけなら大丈夫なんだがな
300は入れとけ
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 19:23:00 ID:2XGetPNy0
>>105
そんなに無い
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 19:26:31 ID:YV6/o+p/0
>>106
音楽CDアルバム入れてMp3にエンコードしてみろ。
そうすれば10-15ファイル出来るだろうが。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 19:27:56 ID:2XGetPNy0
>>107
その手があったか

とりあえずMy musicフォルダも入れてみる
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 19:29:54 ID:OOPWoKNB0
>>106
もしかしたらISP規制かも
ISP規制情報でググってみ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 19:36:03 ID:2XGetPNy0
問題外に入ってるww

うわぁ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 19:42:51 ID:OOPWoKNB0
どんまいw
まぁ気にすんな
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 19:51:31 ID:YV6/o+p/0
>>108
Limeで流れているmp3は音質悪いと言われるが、連動されていることもあって、
iTunesでエンコードされたのが多数というのが原因だろう。

他のネットワークのmp3だと、EACで吸い出しLame3.97で192kbpsあたりが主流
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 22:28:35 ID:2XGetPNy0
いろいろやってみたけど
海外のファイルは重いな

邦楽はすぐに落とせる
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 16:20:43 ID:Pk+jFhEW0
≧D≦
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 21:05:15 ID:QAs6J6nx0
最高でも10kbくらいしか出ない

アップしたいときは
Sharedにただ単に放り込めばOKなんだよね?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 21:36:31 ID:RwJlueyzO
ライムワイヤーで曲を取るために登録やなんか必要なんすか?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 22:06:56 ID:xAWse+T90
>>116
ソフトウェアのダウンロードとインターネットに接続出来る環境。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 22:45:41 ID:RwJlueyzO
ソフトウェアのダウンロードはどうやれば良いのですか?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 23:38:16 ID:uu+/WRZJ0
>>118

>>1 それと「P2Pとは」でググって内容を把握しろ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 00:14:51 ID:luQv9QIIO
ライムワイヤーを利用してウイルスにならないコツを教えてほしいっす
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 00:27:37 ID:AQI2MWqk0
>>120
ググレカス
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 00:28:25 ID:MjRe4jXu0
>>120
ウイルスにはならんから大丈夫だよ
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 00:49:42 ID:WTR675VU0
共有あってもなくても、速度なんて落とすファイル次第だろ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 01:11:18 ID:luQv9QIIO
>122
本当すか?信じますよ(^O^)

125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 03:53:07 ID:eumR/i3o0
俺もウイルスになったなんて話は聞いたことがない
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 06:45:31 ID:NH5JakeH0
LimeWire Pro 4.14.10 - Final
rapidshare.com/files/69861927/LimeWirePro4.14.10-Final.rar
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 08:27:40 ID:zz3ifRJ80
最近凄い流れになってるね。
みんな釣りだよね?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 08:43:25 ID:65Qz4pnE0
PROにしても検索数 DL速度に変化がない・・・
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 09:56:03 ID:oEePlYo10
ダウンロードしながら長時間放置しておくと
LimeWireの画面が真っ白になって動かなくなるんですが・・・
何度も再インスコしても直らない・・・どうすれば直りますか?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 10:50:05 ID:rpRkPnSK0
>>118
もちろんライムワイヤーで落とすに決まってるジャマイカw
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:17:23 ID:LG0nnexS0
>>126
ダウンロードソフト板の鉄則
「URLは直リンしない。」

最低限のルールは守れ。さもなくばIPBAN&投稿削除。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:18:51 ID:NH5JakeH0
LimeWire Pro 4.14.10 - Final
rapidshare.com/files/69861927/LimeWirePro4.14.10-Final.rar
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:22:31 ID:LG0nnexS0
>>132
自覚的な荒らしか。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:23:14 ID:NH5JakeH0
直リンの意味わかる?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:27:04 ID:yAq0a1WS0
(,,゚Д゚)∩先生!どこにリンクが貼ってあるのでありますか?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:31:11 ID:LG0nnexS0
>>135
>126,132 に直リンが張ってあるのでありますよ。

>>134
意味わかっててやっているなら、それ相応の対応をとらせてもらうだけだ。以後自重。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:34:26 ID:NH5JakeH0
テンプレの直リン削除しろ。話はそれからだ
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:39:13 ID:0ljZHadx0
え?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:48:40 ID:Lqs4Quof0
>>136
直リンって「http://〜〜」を張って1クリックで「そのサイトが開く」で
1クリで開かない物は直接リンクじゃないと思ってたーw
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:49:14 ID:NH5JakeH0
お?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:51:04 ID:Lqs4Quof0
つまり>>1のURLは削ってあるので直接リンク(以下 直リン)では無い。
>>4は、そのままなので直リンじゃないの〜?
よってID:NH5JakeH0のは直リンじゃないって思ってるんだけど・・・。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:55:10 ID:Vjx5hVbU0
2chの直リンは問題ないけど他サイトへの直リンは問題有なんだろ

ID:NH5JakeH0のはよく分からないけど>>4の事なら何も問題無い
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:56:52 ID:Lqs4Quof0
>>142
> 2chの直リンは問題ないけど他サイトへの直リンは問題有なんだろ

なるほど・・・勉強になったー
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 13:57:31 ID:yAq0a1WS0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 14:03:55 ID:Our73q3p0
前スレでこんなやりとりなかった気がするが...
ここだけじゃねそんな事言ってるの?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 14:11:54 ID:Our73q3p0
じゃ画像の直リンも貼れないのか...?
ちなみに>>1>>3も他サイトへの直リンだけどな
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 14:16:40 ID:yAq0a1WS0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 14:20:41 ID:Vjx5hVbU0
直リンってのはh抜くか抜かないかの問題だろ?
>>1>>3も問題ないと思うんだけど
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 14:27:39 ID:NCC2q+6E0
>>148
漏れもそう思う。

専ブラ使ってるから、”h”抜いても、リンクとして認識されるが、
IEでみたら、リンクにならんと思うが。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 14:30:21 ID:Our73q3p0
このスレの管理人なのか?
まぁなんでもいいと言うことでおK
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 14:54:01 ID:f3Hshb2t0
直リンって、ファイルそのものへのズバリのリンクってことで
h抜きとはまた話が違うんじゃね?

直リン禁、今IEでダウソ板を見たら、先頭にドカンと書いてあったw
わしここ専ブラでしか見たことなかったから知らんかったw
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 15:15:46 ID:Lqs4Quof0
ID:LG0nnexS0だけが勘違いしてることで
h抜き=直リンじゃないが、暗黙の了解なんじゃないの?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 15:22:30 ID:Our73q3p0
ここだけ暗黙かよ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 15:27:34 ID:Lqs4Quof0
暗黙の了解

当たり前すぎるためか、それとも表立って言いにくいからか、またはその両方の理由から
本やホームページを見ても書いていないようなことや
人と話していてもいちいち教えてくれないような「社会(業界)の常識」のこと。
これを知らないと、他人から非常識な人間だと思われたりバカだと思われたりして、非常に損をする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 15:51:06 ID:Our73q3p0
なんでもいいからさLimeWireのスレに戻ろうぜ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 16:01:59 ID:3P9fcrYZ0
スレ違いすまんこー

参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/直リン

ざっくり適当に要約すれば、以下の4種類を指すことがあり、
1が本来の意味、2は拡大解釈、3・4は誤用だそうな。

1 インラインで表示する形態で別のウェブサイトにあるウェブページに貼り付けたり、
  リンクを貼る事
2 トップページ以外のページに対し直接リンクする行為
3 オートリンクされたURLはすべて「直リン」
 (URLは冒頭のhを抜かしてttp://~と記述すれば「直リン」でなくなるという風に認識)
4 ダウンロード用のURLではなくファイルそのもののURLを掲示する

157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 16:23:53 ID:f3Hshb2t0
「サイト外部からの直接アクセスを想定していないファイルへのリンク」
ってとこがポイントかなー
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 16:25:40 ID:0MDnDHDD0
死ねばいいのに
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 16:31:50 ID:lLz3oFvG0
クソどうでもいいわ
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 17:53:23 ID:gfINRGF50
Lime4.14からLarge Fileに対応したことで扱い可能ファイルサイズが最大1TBまで拡張された。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 18:42:55 ID:C0TPH+Ms0
何直リン解釈講座やってるんだよ
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 19:36:38 ID:gfINRGF50
Lime4.14からLarge Fileに対応したことで扱い可能ファイルサイズが最大1TBまで拡張された。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 20:47:03 ID:Our73q3p0
ID:LG0nnexS0は逃げたのか?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 20:49:44 ID:luQv9QIIO
ソフトウェアのダウンロードのやり方を詳しく教えてください。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 21:18:54 ID:Q1i5r0uB0
LimeWire pro 4.15.01 Betaきたよ
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 23:30:38 ID:vqcPCZgIO
動画ダウンロードしたのに音声しか入ってないのは
なぜですか?

167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 23:36:10 ID:JKw74HEP0
はいはい、キムチキムチ
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 23:38:30 ID:65Qz4pnE0
>>166
P2Pやりはじめのころに誰もが通る再生できない現象
自分も最初はいろんなコーデック調べて探して
インストールしまくったけどコーデック同士相性悪くて逆効果だったり
1つでも再生できない動画があるとたいして見たくも無いのに必死に再生できるまで再生方法を調べまくったりしたあの頃・・・

今はGOMプレイヤーひとつでほとんど再生できるからGOMプレイヤーに落ち着いた感じ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 00:00:45 ID:vqcPCZgIO
>>168
回答ありがとうございます。

初心者なもので、どうしたら画像が見れるのかわかりません。
たまに見れるのもあるのですが。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 00:22:56 ID:J/0QYK6z0
URLの直リンは、大昔まだWeb割れが盛んだった頃、
割れファイルのURLを直接貼付けるという問題児がいたために禁止になった。

だから、たいていのURLの直リンは問題ないが、>132のような直リンは禁止事項に抵触するんだよ。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 00:27:13 ID:Ib2N+i2l0
だからなんど言ったら....
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 00:46:00 ID:tetXSO8c0
>>169
落としたあとのファイルの扱いについての疑問は
初心者板で
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 01:05:12 ID:Ib2N+i2l0
つかP2Pやってる時点で割れダメとか直リンダメって言われてもな〜ぁ
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 07:57:32 ID:3gI9f2T+0
一理あるね。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 12:48:33 ID:gOluQtB40
ダウン途中のファイルってどこに保存されてるの?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 13:05:48 ID:sEPna5+u0
いつもの場所。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 14:28:29 ID:JvImrdHf0
いつものIncomplete
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 20:30:28 ID:hBpj9Toj0
何回も検索しようとしても検索を接続している段階とでて検索されないんだが
原因わかる人いますか??
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 20:33:12 ID:JvImrdHf0
>検索を接続している段階
なんだそれ?そんなのでるのか
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 21:09:23 ID:tFco2E8P0
今までは使えていたのに急に起動しなくなりました・・・。
立ち上げはできるのですが検索しても動きませんXPなのですが、
ブロックでもされてしまったのでしょうか?

181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 21:23:30 ID:JvImrdHf0
>>180
PC再起動か再インストールすれば直るんじゃね?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 00:05:54 ID:VfEJr5wl0
ライムワイヤーで落とした映画をDVDプレイヤーで見るにはどうすれば
いいかを教えてください。

よろしくお願いします
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 00:06:49 ID:VfEJr5wl0
DVDの作り方をお願いします
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 00:08:08 ID:UW5IR9sj0
子供の作り方をお願いします
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 00:34:03 ID:VCtKsBHf0
精○の出し方をお願いします
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 07:55:13 ID:05H7x5jw0
ちんぽ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 11:24:30 ID:Tm9YidYT0
レベル低くない?
よりによってP2Pの板でw
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 11:29:37 ID:9/j02lQC0
LimeProを使用しているのですが、ここ数日起動させても左下の接続状態を表す
ところが「接続開始 接続」という表記のまま、緑にならなくなってしまいました。
先週は起動させると「最適」となって検索もできました。
今は過去のダウンロード中のものも「安定した接続を待っています」や「更にソースが必要です」
となってしまっています。
ファイルから接続を選ぼうとしても「切断」しか選択できません。
どうすればまた検索できるようになり、DLできるのでしょうか?
宜しくご指導願います。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 11:39:25 ID:GNk4PNO70
ポートが塞がってるんだろうな。
190188:2007/12/03(月) 11:47:34 ID:9/j02lQC0
>>189さん
それはどのようにすれば改善できますか?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 12:47:33 ID:fv1hWltfO
モデム?のコンセントを抜いてまた差し込む
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 03:56:24 ID:JudvX6I70
マイナーな歌がやっとあったと思ってダウソ
ZIPファイルだから例のあれだよな・・・はい解凍そんでsetup.exe。。。
何なんだと・・・何のためにこりゃ存在するんだ??
偽装なのかな?何かの方法でこれは・・・知らないのは俺だけなのかと。
それとも単純にウイルスなのか・・・?setup.exeをチェックしてもな〜んも反応なし。
多分、クリックするとちゃんとウイルスに成長してくれるんでしょうねぇ
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 05:51:29 ID:5+tZT3ep0
LimeWire Pro 4.14.11製品版キタ
194megaupload.com/?d=82LR5RZK:2007/12/04(火) 06:13:05 ID:5+tZT3ep0


195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 08:18:57 ID:Pi9hE8R00
>>193-194
お前いい奴だな
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 10:29:11 ID:LtyjuIsU0

LimeWire Pro 4.14.12 - Final
メガアップロードドットコム?d=COLSDCHG
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 19:57:08 ID:0d2vr5nY0
なんか検索しても全然引っかからない・・・なんでだ?
ミスチルとかいかにもめちゃくちゃ出てきそうなので検索しても。
てかなぜかこの間までMr.Childrenでしたら普通に検索できたのに3文字以上じゃないと検索すんなって出る。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 22:13:02 ID:wYiG+fL80
>>192
俺も不思議。あれは何のために存在するのか。
同じくマイナーな曲で、あったと喜んでチェックかけてOK。
でもsetup.exe。
何かやり方があって、知らないのは俺だけなんだと思ってる。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 03:53:45 ID:/XCmYzhw0
説明では4.14.12って書いてますが
ダウンロードの項目がありません。
会員登録が必要?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 04:56:36 ID:tXH8iR8I0
>>198
ダブルクリックしてみて報告キボン
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 08:23:21 ID:ssfYQ9LF0
なんか、思考力の無い世間知らずが多い気がする
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 09:46:59 ID:ifVq3a3/0
P2Pやるにはまだ早いってやつが増えた
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 12:10:40 ID:mpJnkeIN0
>>201

世間てかw
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 19:56:03 ID:QTpt7JG70
205megaupload.com?d=COLSDCHG:2007/12/06(木) 03:24:34 ID:E5wCN31n0
    LimeWire Pro 4.14.12 - Final
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 11:32:52 ID:8r9VVB3y0
ライフ16巻パスわかんね
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 21:29:15 ID:f+g5Blkf0
FrostWireってどうなの?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 21:34:31 ID:/J/s3TxP0
俺もMr.Childrenで3文字以上にしろって出る。なんでだろう。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 01:04:21 ID:ZDiaocTq0
もしかして .Children が拡張子扱い?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 09:09:08 ID:RgB0amR/0
>>207
ほぼLimeWireだから、好みで使えば?
LimeWire Proを落として使えるならFrostは必要無いと思うけど。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 20:46:38 ID:5+uXatJz0
アニメでシリーズ物落としてるんだが、704x396 と 1280x720のスペックで放流三昧。
まるでVHS ベータのように両者の覇権争いに巻き込まれてウンざりしてる。
1280x720って需要的にどうなの?
Downloadする物はつつましく観賞するものであって
大画面で見るものではないと思うんだがいかが?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 21:45:21 ID:BDyXLGYk0
>>211 それよりエロの名前を統一してくれ
リーダー頼むよ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 23:00:36 ID:BF7n2VNu0
ライムワイヤーで支援!!

このスレ、何なの?爆笑もんなんだけど。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 12:56:04 ID:rSZ8LnN30
Lime4.14からLarge Fileに対応したことで扱い可能ファイルサイズが最大1TBまで拡張された。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 14:23:07 ID:/1lPE8Hz0
すみません。Zonealarmつかってlimeやるとかなりブロックされているようなんですが、
いかがですか?
ZoneAlarm7.1.078
Limewire4.14.10
Vista
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 14:29:20 ID:lx73Y5mR0
検索するとどんなファイルでも2つ(俺だけ?)ヒットするzipファイル。
もうさ、邪魔だけどしかたがない。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 14:32:26 ID:/1lPE8Hz0
>>216 あんたのHDDの中にあるんじゃないか?
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 18:01:30 ID:vT5rDJYa0
正直limewireってどうなの?
導入しようかと思ってるんだけど。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 18:44:22 ID:I/5lOHK00
>>218
lime:音楽用
share:動画、アプリ用
と使い分けている
limeでもポート解放した方がいいよ
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 10:54:52 ID:Noxr9gyk0
>>218
良くも悪くも安定しているのがLimewire。
気軽に音楽+αをDLしたい人向けだろうか。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 19:02:37 ID:kUH3MKM90
・Windows XP Service Pack 2  CeleronM 1.0Ghz
・Norton 2004
・Java Version 6 Update 3

LimeWire 4.14.10 起動したら、画面が出るが
@固まって検索の入力が出来ない。
A接続がされない。
後にportを開放したが、同じ。

何が原因ですか?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 19:11:22 ID:rOP7F96R0
>>221 Java入れなおす。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 19:23:32 ID:kUH3MKM90
>>222
「Java のバージョンを確認しました。正常な設定です。
お使いのオペレーティングシステムに推奨されたバージョン (Version 6 Update 3)
の Java がインストールされています。」

って出たけど・・・それでも入れなおした方がいいの?


224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 19:40:24 ID:sUulPKLZ0
>>221

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
フリーズする場合は JRE 5.0 Update 14 と LimeWire 4.10.9 にダウングレードする
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 20:39:38 ID:ByxjpR+90
4.15.0にしてみる。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 21:36:06 ID:kUH3MKM90
クグッたげど、古いバージョンが無いが・・・・
何を検索すれば良いのですか?
ちなみに「LimeWire 4.10.9 本体 過去」で、引っかからない!
過去のバージョンは、何処にあるのですか?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 21:37:45 ID:sUulPKLZ0
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/10(月) 03:56:36 ID:yw0oUicJ0
>>221です。
>>224-225 有り難うございました。
4.15.0で起動しました。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/10(月) 18:43:47 ID:uJlc8jsq0
LimeWire 4.14.10
「ライムびよーんびよーん」で不都合画面修正できないんですけど
修正できるパッチファイルありますか?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/10(月) 21:59:32 ID:MT9ExUkM0
質問です

先ほど導入しましたが

どうも接続ができてないぽく検索がでません。
接続状況はかろうじて1本立ってるようですが

これが原因ですか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/10(月) 22:15:16 ID:eZIPy45S0
LimeWire4.14インストールして起動したら12%(Loading HTMLエンジン...)でとまって
起動しません。ウィルスバスター2008を使ってます。
どうすれば起動しますか?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/10(月) 22:35:14 ID:N8bgh/Qu0
自分で解決できるぐらいのスキル
最低でも努力の跡
のないやつは、P2Pは無理
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 11:17:21 ID:0zSt5So70
>>232
ってかそれ以前にパソコン自体使ってほしくねえ罠。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 13:27:54 ID:uwQUhBAv0
LimeWireって、1日繋げっぱなしにしてると
回線が良く切れる!
なぜだ?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 13:54:57 ID:gtiRcoaG0
LimeやCabosはサボり癖がある
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 16:22:29 ID:pAQ6aHuX0
limewire@version@
というのが接続してきます。
これはなんですかね。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 16:30:30 ID:wYombcKp0
>>236
たまに見るけど、自ビルドだと思う
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 17:51:48 ID:GbN1f32j0
4.15.1
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 18:05:01 ID:6FqJPDL00
4.15.1Betaだろ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 15:13:47 ID:NvyBCfDj0
Pro 4.12.6 使ってるんだけど新しいのにupdateした方がいい?
Limeは久しぶりなんで使い勝手とかメリットとか色々聞きたいです。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 17:21:39 ID:4CZuvLya0
どんなワードでも検索したらゴミファイルがいっぱい出てくるのはどうすりゃいいんだ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 18:34:15 ID:4JkzAovh0
再検索、日を改める、諦めるのどれか。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 18:55:42 ID:4CZuvLya0
>>242
ほら、100KB以下のzipとかmp3とかmpgとかmovが数何十個単位で出るじゃん。
あれどっから流してんだ?いつ検索しても出るぞ・・・?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 19:00:24 ID:yMGzrhJL0
>>243
そりゃあいつ検索しても出るよ。
だってお前のPCも検索対象だし。

意味ぐらい分かるよな?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 19:20:11 ID:4CZuvLya0
>>244
自分のPCに潜んでるってことか?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 19:40:42 ID:DdZxO1qL0
ゴミファイルばっかだ。たかりばっかだし。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 19:44:40 ID:MPNg+E6f0
Limewire basick をダウンロードして使ってみたら
「検索を接続している状態」とか出て
検索しても検索ワードに引っかからない・・・・・orz
たのむ、助けてくれ!!!

PCのスペックは下の通り
OS Windows Me
PC      PCV-LX82/BP
メインメモリー 128MB
HDD     40GB
CPU     Intel PentiumV  1Ghz
です。
よろしくたのむ!m(_ _)m
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 20:51:43 ID:s/5t1zkj0
Lime4.14からLarge Fileに対応したことで扱い可能ファイルサイズが最大1TBまで拡張された。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 22:30:18 ID:nG43W4d30
てすと
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:09:07 ID:ycjI29o40
初めてライムワイヤー使ってみたんですが
説明みながら進んでいったんだけど
プロとベーシックでどっちでなってるか
わかんないんですけど泣

有料だったらどうしようってこまってます_| ̄|〇

確認ってどうやってとれると重いますか??


誰か教えてください(ノ´Д`)ノ
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:13:18 ID:w79pHCL90
何言ってるのかさっぱりわからん。
 
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:16:19 ID:R2/0fn4h0
Doen 3個です。
@こめ ダウンロード中10ホスト 70KB/秒
Aこめ ダウンロード中9ホスト 57KB/秒
Bこめ ダウンロード中1ホスト 1KB/秒
300KB/秒-200KB/秒! 500以上が無いのです。

nyや 洒落で500-750行くのに!
私は、回線速度 T1です。ポート開放済みです。

速度の関係を教えてください。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:19:39 ID:R2/0fn4h0
Doen 3個です。×
Down 3個です。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:44:17 ID:ycjI29o40
250です(o´C_`o)
聞き方悪かったかなあ…

とりあえず
あまり意味わかってないでインストールしてしまって
ベーシックが希望だったんだけど
もしプロに設定されてたらどうしようって悩んでます…

あたしがどっちか知りたくて(ノ´Д`)
意味つたわったかなあ??
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:48:57 ID:w79pHCL90
プロとベーシックは別物で設定で変えられるもんじゃないし
プロをインスコしても困ることなんてないんだが。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:58:04 ID:ycjI29o40
返事ありがとお(ノ´Д`)ノ
でもプロは有料なんですよね…?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:18:45 ID:w79pHCL90
プロはベーシックより高機能だし当然有料だよ。
 
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:23:47 ID:ycjI29o40
あのっ★
ライムワイヤー開いて検索するところありますよね?
歌手名とか。
で検索結果でる画面の半分のところのトップ画面に
PROへGOとか機械の絵と一緒に黄緑系でかいてあるんですけど
これって今はPROじゃないってことですかね(●´Д)ノ"?
言葉下手ですみませぬ…
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:26:17 ID:HHEIl/+1O
映画のアイアムレジェンド観ようと何回もダウンロードしてるんだけどファイルが削除されててみれません

誰か観た人いませんか?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:45:58 ID:w79pHCL90
>>258
はい、それはベーシックってことです。
でも恐らくとんでもなく勘違いしてるよね。
グヌーテラネットワークって一番簡単なP2Pだと思うけど全然把握出来て無いって怖いよね。
舐めてると地雷踏むのも時間の問題だね。

 
 
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 02:40:17 ID:fHkO1Gpd0
恐い物知らずだなぁ……
今のうちに自分の裸の写真とかいっぱい撮ってPCに保存しておくときっといいことあると思うよ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 02:56:51 ID:3XOi3szMO
>>259
世界同時公開の映画をどう観ろと?

Cabosリクスレと落としたファイルスレにも同様の質問があったなそういや。

あなたは、ウィルス\(^O^)/ゲットされました。
それ.avi〜空白〜.exeになってなかった?

まあ、頑張ってウィルス削除してください。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 04:21:13 ID:0xMXiMOc0
ID:ycjI29o40は自分のマシンすら使いこなせてないと見た!
一生ROMってろや!
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 04:24:33 ID:LH8St21H0
いつまで釣られて遊んでんだよ
さっさとリリースしなさい
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 04:25:26 ID:0xMXiMOc0
>>264
悪かった・・・でも、反省はしない!
266   :2007/12/14(金) 16:56:20 ID:YU7PM46hO
ウイルスっぽいのダウンロードしたんだけど、そのファイルを削除しようとしても無反応なんです。
どうしたらいいですか?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 16:58:30 ID:uZOLBYhF0
    ∧__∧
    (´・ω・`)  しらんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
~~~~
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 20:16:15 ID:gPwUQTlRO
>>262
呼んだ?
駆除の必要はなかったよ。
ディスクをフォーマットするだけだから。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 23:27:49 ID:G/chGGTQ0
おまえら、ウィルス恐いなら
Mac使っとけ。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/15(土) 00:22:51 ID:vU3tvQUQ0
> LimeWireって、1日繋げっぱなしにしてると
> 回線が良く切れる!
> なぜだ?
ヒント 

プロバイダ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/15(土) 13:28:43 ID:qCuN8vMM0
>>266
ゴミ箱にポイする
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/15(土) 15:42:47 ID:R2Kvw5MH0
ライムの4.14.12をwindows XP home SP2で使ってます。

アップロードフォルダが記載されている設定ファイルを書き換える自作アプリを使って
アップロードフォルダを簡単に切り替えられるようにしたいんですが肝心の設定ファイルが
どれか分かりません。 アップ可能拡張子の設定もしたいのですが分かる方はおられませんか?
273272:2007/12/15(土) 16:12:27 ID:R2Kvw5MH0
解決、C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\LimeWire にありました。
テンプレ>>6から微妙に変わってるのな。 修正しとけボケ。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/15(土) 16:22:47 ID:aSF10hRL0
雑魚w
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/16(日) 00:42:05 ID:AiKti+MJ0
旧バージョン使えなくなった?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/16(日) 12:41:50 ID:tnv2BSgd0
使えるよ。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/16(日) 23:22:39 ID:EGNoMxcG0


 保   守   
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 22:23:19 ID:9VHjLwsN0
スレ数349
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 18:01:37 ID:F+NO5PgO0
Versions
www.limewire.org/jira/browse/LWC?report=com.atlassian.jira.plugin.system.project:versions-panel
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 21:23:26 ID:WwGu627L0

「ダウンロード違法化」不可避に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071218-00000051-zdn_n-sci
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 02:16:22 ID:cvj+uObd0
Limewire 4,10をインストールしたんですが、アニソン、画像等絶対検索が出てくるような語句を入れても何もHITしません
むしろ、検索にいってないような気がします、同じ様な症状になって解決方法を知ってる方が居ましたら教えてください
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 06:48:53 ID:x4Spyn5y0
アニオタきめぇよ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 07:03:06 ID:Y+oWHoG+0
■ラクダとミミズだったらどっちを7匹目にする?■
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1198014372/
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 10:13:51 ID:xcTc5f2A0
>>280
つーことは、limeもNGということか
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 11:55:49 ID:hNTIa5dP0
てすと
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 16:52:51 ID:dX/bKn1w0
LimeWire 4,14,x のユーザーに質問です!

質問一・新しく搭載されたMojitoDHTによって、体感上の変化は見られたか?
質問ニ・BitTorrentインテグレーションを利用しているか?またその感想は?
質問三・2GB超えのファイルを扱えるようになったが、実際に使用したことはあるか?

よろしくお願いします。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 17:01:15 ID:0z69MmLQ0
>>286
アンケートならよそでやれ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 18:14:04 ID:o7TzI/uO0
>>286
一・NO ない
二・NO ISP規制でny、洒落同様BTも使えない
三・NO 2GB超えの欲しいファイルに出会ってない

m9(^Д^)プギャー
↑と笑ってくれ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 23:14:53 ID:3jl6V0o30
あげ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/20(木) 09:52:35 ID:qHPK1MPs0
ダウソ率100%になっても落とせない・・・
再び落そうとしても予約したで止まる
これどうすればいい?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/20(木) 10:34:02 ID:KZwD7hVS0
あるあるある
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/20(木) 15:30:18 ID:qsUKEe/e0
>>288
じゃあ、4.14.xに乗り換えるメリットって殆どないじゃん?
だったら安定板の4.10.9くらいがいいのかなぁ。4.10.9だとCPU100%問題でなかったっけ。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 11:37:39 ID:Ra26medN0
久しぶりに使用したのですが、動画のヒットが少ないです。
しかし、zipやらhtmlの拡張子のものはヒットしています。
ダウソしても意味がわかりません。
ほかのアプリケーションが必要なのですか?

294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 11:50:56 ID:2Wak0TLe0
>>293

少ない、というからには本来ヒットすべき数というのがあるのか?
295293:2007/12/21(金) 13:46:52 ID:Ra26medN0
>>294

一年ぐらい前にやってた頃に比べてです。

エロしか検索していないですが、zipやhtmlしかヒットしない女優もいます。

296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 16:50:18 ID:8dsAGnTO0
>>295
おまえさんが希望するモノは、必ずどこかで誰かが共有されているとでも?
おまえさんが検索する時、その希望するモノを共有している人が必ずオンラインとでも?
その希望するモノを共有している人が必ず、検索に引っかかるネットワーク上で近いところにいるとでも?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 16:56:32 ID:vS2jq6Ji0
>>295
その女優に関しては持ってる奴が居ない場合もあるわけだ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 17:05:19 ID:9Kr2pWeU0
>>293
>しかし、zipやらhtmlの拡張子のものはヒットしています。
>ダウソしても意味がわかりません。

そうか、この〜.zipや〜.htmlを落としてきたのか
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 17:07:06 ID:vS2jq6Ji0
ついでにウィルスも頂いてきたわけだ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 17:51:49 ID:K0NivNVMO
もぅ残念としか言い様が無いさね。
301293 / 295:2007/12/21(金) 18:05:25 ID:Ra26medN0
zipやhtmlはダウソしないようにしているのですが、
動画ファイルがなく、zipやhtmlを所持している人数があまりにも多かったので・・・

自分はMacなのですが、Macもウイルス多いですか?

302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 18:14:48 ID:vS2jq6Ji0
>>301
元林檎使いの俺に言わせれば、Macを標的にしたウィルスは少ないのでは?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 18:27:54 ID:AE89jema0
あれウイルスじゃなくてアドウェアじゃねーか?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 19:08:26 ID:K0NivNVMO
Macを的にしたのは少いね

別事じゃがMacの『たいしたことない』は一番信用ならん。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 21:56:16 ID:ThVeSm5m0
ライムワイヤーを起動したところ、接続が「現在ネットワークへ接続している」
と出たまま、一向に先に進みません。
公式でみたところポートの解放に原因があるとのことでやってみたのですが
まったく変わりません。どうすればうまく接続できるんでしょうか?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 22:10:14 ID:2ejCuuK00
君はライムワイヤー使うのは初めてかい?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 22:20:41 ID:ThVeSm5m0
以前から使ってましたが、突然接続できなくなりました
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 22:34:17 ID:8dsAGnTO0
ちょっとアレだと判断できるキーワード集

今まで〜だったのに急に
何も触っていないのに
規制ですか?
〜のとおりにちゃんと〜したんですが
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 22:52:28 ID:2ejCuuK00
>>307
一回起動してずっと待っているより
ライムを起動して繋がなかったら閉じて、また起動、閉じるを繰り返せば
いつかは繋がると思うが、それでも繋がらなかったらPCの設定が変わったか
プロバイダーに何かやられたかだな
あとライムの鯖がおかしいかだな、ライムの鯖の場合だと他の皆も繋がらなくなったと
書き込みをしそうだし今の時点では一番可能性が薄いな。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 22:56:25 ID:s4St4ft+0
俺も最近1つ目から進まなくなったりしてるがちょっと放置してるとmaxまでいってたりするぞ
311305:2007/12/22(土) 00:20:12 ID:FckEwUev0
調べてみたところ、どうもプロバイダ(yahoo!BB)の規制がきついのが原因
かもしれません。yahoo!BBでライムワイヤーを使用してる方っています?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/22(土) 00:23:45 ID:xmkakNEj0
>>311

× YahooBBが規制している
○ 設定がまずい

それと >>308
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 03:40:25 ID:3DgTW36B0
暴露系ウィルスについて質問です。

なんとなく自分の名前で検索してみたら5つヒットしました。

名前 young and cute 
名前 ringtones
名前 pictures

などでZIPファイル(1,279,143 バイト)とHTML Document(191 バイト)でした。
他の名前でも試したら上記の名前の部分が
変わっただけのおそらく同ファイルがヒットしました。
どうゆうことなのでしょうか?検索ワードに合わせたものが
ヒットするようになっているのでしょうか?
長くなりましたが暴露系ウィルスに感染したかと心配です。
分かる方いらっしゃいましたらどうかご教授願います。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 11:00:44 ID:recnxqJu0
ダウンロード完了後のポップアップを出なくするようにするにはどうしたらいいですか?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 13:38:53 ID:WkZFCMst0
>>312
スパマー

>>314
設定
316315:2007/12/23(日) 13:39:55 ID:WkZFCMst0
スマン

>>312>>313の間違い
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 13:55:03 ID:AFleGpjg0
FrostWireなんてあるのか〜って思ってたら、今度は
CitrixWireだって
Wire3は兄弟?
他にもいるんかな
いたらワイヤワイやーって言って言って言って
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 18:10:30 ID:VMHTzOXl0
速度が安定しない時ってどんなのが考えられる?原因として。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 18:35:02 ID:mxSoqj2a0
>>318
P2Pだからあたりまえ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 21:23:39 ID:WRXcebUa0
欄検眼段のドキュメントがながれてるんだけど、
limewireでも感染するの?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 21:35:19 ID:HVwc72ws0
つ 貿易
322313:2007/12/23(日) 23:41:59 ID:3DgTW36B0
>>315
ありがとうございました!
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 15:46:36 ID:MtvilWDm0
OSがVISTAでもできるやついる?
ライムを開くとインターネットエクスプローラが動かなくなる。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 20:12:27 ID:mt+kpKio0
>>323
つCabos 0.7.4 Vista 正式対応版
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 11:55:11 ID:rbGmWrkb0
最近拡張子がtorrentっていうのが頻繁にヒットするようになった
試してdownloadすると、ホストを30近くも開放するような化物なんだが
あまりに威力がすごすぎてビビってます  これって安全? みんな落してるの
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 12:04:49 ID:RAAxbQi10
>>325
この板に書き込んどいて、BitTorrent知らんのか?

.torrentはファイルの情報などが書いてあるメタデータにつく拡張子。
LimeWire4.13.xからBitTorrentクライアント機能が付いたから扱えるようになってる
327325:2007/12/25(火) 12:44:58 ID:rbGmWrkb0
どうもです 自分は4.14.8にして大分たつのに、12月10日くらいに初めて.torrentに気付きました
ウィルスチェックとか頻繁にして気をつけますが、.torrent漁りから抜け出ないです
宝の山だし、downloadスピードが半端じゃない  もっと早くこの存在知ればよかった
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 13:04:55 ID:HGGOwHvK0
>>327
沢山DLして再共有しといてね

ISPの規制で虎を使えないヘタレよりorz
329[名無し]さん(bin+cue).zip:2007/12/25(火) 17:14:02 ID:hOcvx3fb0
そういえばおまえら、ただでライムpro使ってるやつ!!
バージョン幾つだ?
自分で探すからバージョンだけ教えてくれ!
新しいもの好きの変なやつなんだおれは。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 17:41:53 ID:FpXhXzn+O
4です
331[名無し]さん(bin+cue).zip:2007/12/25(火) 18:23:54 ID:3fZr6w6s0
いやいや、それは知ってるんだ。。
スマン、おれの言葉が足りなかったww
4.1?.??  ってことです。
スマン 頼む!!
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 11:17:03 ID:MzXy/75H0
>>331
俺は4.14だな。
何スレか前にあった海外サイトから無料でいただいた。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 11:30:37 ID:+rPectn+0
アフーで制限されてるよ
334[名無し]さん(bin+cue).zip:2007/12/26(水) 15:03:10 ID:3BlbmX4z0
>>332
リンクの貼り方わからんww
とりあえずありがとう。
見つかったカラ助かった。いいやつだなみんな。
そんなみんなにプレゼント。torrentだけど。。。。。
ほらyっと!!
isohunt.com/torrents/Limewire+Pro
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 18:59:43 ID:gBKIGK1b0
4.14.12にバージョンアップしたんだけど
検索したファイル出るところの上にオンリーサーチリソルトなんたらって
黄色いタグがでるんだけど、どーやったらコレ消せますか?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 22:47:32 ID:5FKAriVk0
>>335
LimeWireをソースコードから自作。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 11:55:15 ID:90Hs8oHA0
ダウンロード終わるとポップアップでるんだけど
出なくなるにはどこで変更するか教えてください。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 13:51:21 ID:g8iKQDNy0
torrentファイルを読み込ませても
ソースを検索中...
から進まないのは俺だけ?

BitCometとかだと全然問題ないんだけどさ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 20:59:11 ID:pxYW+0lq0
]
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 21:15:54 ID:v1S75D760
LOSTの字幕また吹き替えでもいいんだけど、
あるのかな?

341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 23:41:04 ID:B42kSnnj0
ねーよw
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 00:24:01 ID:ZCikxFg60
あるよw
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 09:09:46 ID:KbNMh8ydO
物知らずの質問ですみません。
trrent は、主にどの様な物がHitされるんやろうか。
ググって見たところ、アニメやら韓国ドラマやらの動画が主な物。見たいに出たんやけど、そのとおりなんかな?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 09:12:14 ID:na9CqxeD0
>>340
たくさんHITするんだが・・・
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 13:21:02 ID:6HhlKY7M0
ロストは逮捕者でたからなあ
ディズニーは怒らせると怖いよ
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 14:20:56 ID:v7POBQk30
2.6.23.9-85.fc8で
java-1.7.0-icedtea-1.7.0.0-0.19.b21.snapshot.fc8を使って
動作させるとSIGSEGVで落ちるよ。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 14:38:42 ID:EghBjNsD0
物質スレから誘導されてきました

LimeWireというファイル共有ツールをチャット仲間に紹介されたので多様していたのですが
LimeWirePROをLimeWire上で探し出してDLしてインストールして以来、何故かそのLimeWirePROがPC起動時にいきなり強制起動されました
あまりにも鬱陶しかった為、『プログラムの追加と削除』からLimeWirePROをアンインストールしたのですが
何故かLimeWire起動時に現れるライムの画像が一瞬現れて毎回妙な海外の広告のようなものと訳のわからないものが出ます
その二つをスクリーンショットで撮影してきました、画像はこちらです
http://www.uploda.org/uporg1176903.jpg
http://www.uploda.org/uporg1176905.jpg
前者の画像の広告は毎回変わるのですが今日はとりあえずこれだけ撮影しておきました
二つ目の訳の分からないものがLimeWire起動時に現れるライムの画像が出現した後に現れます
毎回二つとも何の前触れもなくいきなり現れるので気味が悪くて困ってます
更に最近ではチャットや掲示板の打ち込み中に、いきなりメッセージを打ち込む部分を再度クリックしないと
打ち込めない現象に陥ったりしてます
どなたか解決法を教えてください、お願いします
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 14:44:25 ID:U4qL8Yds0
LimeWireも消してインスコし直せば?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 14:47:54 ID:EghBjNsD0
通常のLimeWireも一緒に消してました
それでも>>347のような現象が続いてます
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 15:15:16 ID:lpJA/2yU0
>>349
マジレスしようか?
ウイルス、スパイウェアを駆除しろ

Gnutella上に流れてるLimeWire PROは、ウイルス、スパイだらけなのは有名
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 15:19:25 ID:EghBjNsD0
>>350
マジレスありがとうございます
大抵の動画が外国人(女)の謎の踊りの動画でどこか怪しいと思っていました
具体的にどういった手順で駆除していけばいいでしょうか?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 15:32:36 ID:lpJA/2yU0
>>351
カスペルスキー オンラインスキャナ
http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/
シマンテック・セキュリティチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
ウイルスチェイサー for WEB (Dr.WEB)
http://www.viruschaser.jp/support_online.html
スパイウェアオンライン駆除 X-Cleaner
http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php
---------------------------------------------------------------
↓駆除も可能
ニフティウイルスチェックサービス
http://www.nifty.com/security/vcheck/
トレンド フレックス セキュリティ : オンラインスキャン
http://trendflexsecurity.jp/free_security_tools/housecall_free_scan.php
Panda Active Scan
http://www.pandasoftware.jp/activescan/index.html
Windows Live OneCare PC セーフティ
http://onecare.live.com/site/ja-jp/default.htm

とりあえず、ニフティしてみろ。エンジンはカスペ使ってるらしいし
スパイは、spybotかHitman proをぐぐれ
353megaupload.com?d=COLSDCHG:2007/12/28(金) 22:01:18 ID:heZVRE740
     LimeWire Pro 4.14.12 - Final
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 02:52:06 ID:uDzTKb8y0
>>351
ぶち殺すぞクズ死ね
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 02:53:42 ID:uDzTKb8y0
];
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 16:42:37 ID:IeGUcPao0


357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 20:14:17 ID:8mw0jho00
Lime of
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 22:29:20 ID:wODyhd0y0
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 23:35:07 ID:1qJj81/b0
パソコン買い換えてvistaでlimewireを起動すると、

12%(Loading HTML エンジン...)


と出てそこで固まって起動出来ないんだ・・・
JAVAを最新にしたり再インストール等々したり自分で調べてみたりして頑張ってみたけど、だめだ、、、
この2chの過去ログにあるみたいだけど見れないし;
ウイルスバスターなんだけど、それが原因かな・・・
もしも原因や直し方分かる方教えてください
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 00:09:03 ID:tgTlrAoR0
>>352
教えていただいてspybotでのスパイウェア駆除を選んでから
フリーズしているのか未だに終わっていないのですがまだまだ終わりそうにないです
とりあえず教えていただきありがとうございました
とても助かりました
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 00:12:11 ID:7+stYAaK0
消せない動画あるんですけど、どうやったら削除できますか?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 04:03:58 ID:99bt9Lwg0
>>361
フォルダごと消せば消えたような・・・(不確か
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 05:39:44 ID:7+stYAaK0
デスクトップにあるんですよw
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 07:45:39 ID:r7o2lcbX0
他のディレクトリに移動も出来ないの?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 08:15:27 ID:+47Rngbk0
>>363
デスクトップにフォルダを作って、その中に入れて捨てたら?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 09:42:57 ID:jKUGtsP70
多分次は「移動も出来ないんですよ。」だな
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 11:48:54 ID:Jffu2plZ0
パソコン買い換えてvistaでlimewireを起動すると、

12%(Loading HTML エンジン...)


と出てそこで固まって起動出来ないんだ・・・
JAVAを最新にしたり再インストール等々したり自分で調べてみたりして頑張ってみたけど、だめだ、、、
この2chの過去ログにあるみたいだけど見れないし;
ウイルスバスターなんだけど、それが原因かな・・・
もしも原因や直し方分かる方教えてください
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 15:14:15 ID:JW6MP0DJ0
359 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/12/29(土) 23:35:07 1qJj81/b0
パソコン買い換えてvistaでlimewireを起動すると、

12%(Loading HTML エンジン...)


と出てそこで固まって起動出来ないんだ・・・
JAVAを最新にしたり再インストール等々したり自分で調べてみたりして頑張ってみたけど、だめだ、、、
この2chの過去ログにあるみたいだけど見れないし;
ウイルスバスターなんだけど、それが原因かな・・・
もしも原因や直し方分かる方教えてください
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 16:42:05 ID:WrmPhkYX0
>>351
ぶち殺すぞクズ死ね
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 16:45:20 ID:KnHx9WeO0
>>351
調子のんな回線切って首吊ってこい
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 16:58:15 ID:KnHx9WeO0
>>360
てめえで解決しろゴミクズ
FUCK YOU
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 23:57:22 ID:tgTlrAoR0
なんで今更こんなに叩いてるんだ?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 00:42:19 ID:r7BTdjso0
冬だから
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 06:37:39 ID:UNaqSGnS0
>>367
んじゃバスター消せば良いのでは?原因なんだろ?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 07:56:33 ID:TVBcctfX0
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 07:58:16 ID:LNsd5eib0
>>347
マルチ死ね
てめえで解決しろゴミクズ
FUCK YOU
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 11:09:21 ID:r7BTdjso0
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 13:07:25 ID:UNaqSGnS0
【ブラクラ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【ウイルス】 10
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199052592/

まとめ
HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 18:59:39 ID:27DmpBc/0
>>347
死ね










380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 16:42:42 ID:XAq7X0WY0
お前が死ね

あけましておめでとうございます
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 19:13:48 ID:M1QmnlMc0
親に怒られたからって荒れるなよ冬厨

あけましておめでとうございます
皆様、今年もよろしくお願い致します(゚∀゚)
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 19:15:29 ID:M1QmnlMc0
>>381の冬厨は>>379な、一応念の為
連レスすまん
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 21:15:49 ID:9giLU1PL0
最近limewireでダウンロードするさいライセンスが無いって確認がでるようになったのですがなぜでしょうか?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 21:58:02 ID:sDEHr8E30
>>383

おまえがそうなるように設定しているから
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 05:00:49 ID:mxTJIFMc0
>>347
死ね













386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 06:36:09 ID:iwi1Ez1F0
お前が死ね
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 07:27:30 ID:jpiYNi3a0
スルーを覚えなきゃ・・・
お前が煽られてるわけじゃないんだろどうでもいい
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 08:47:45 ID:YNTUjqIi0
チャットとか舐めた奴だな
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 08:59:33 ID:mxTJIFMc0
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 12:22:40 ID:L97rke0f0
>>384
設定は以前からずっと一緒で最近クリックするたびに出るようになりました
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 16:57:35 ID:drSoYm+3O
常に確認なら出るだろ
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 23:01:28 ID:womKuhnG0
はい
















おっぱっぴー
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 07:01:07 ID:yYFi9XkR0
>>347
死ね
















394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 13:48:49 ID:lzvC/Ggh0
お前が死ね
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 21:47:54 ID:2NfFJGvh0
>>393
おとなしくエロ画像探してシコシコしてろゆとり
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 22:09:05 ID:mz/ULAcu0
冬厨も相当痛いですなー…
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 00:15:03 ID:bofKMzM+0
何も理解してない廚が
たくさん打ち込んだ質問に
誰もまともに答えてやらない状況に
逆ギレですわな
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 00:19:44 ID:oXpLxixWO
さすがネット乞食共のスレだな
腐れ扶養どもかよw
ママのおっぱいでもしゃぶってれやw
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 01:42:18 ID:n9Qg6OEC0
近所のパ祖教室で教わった砲がいいんじゃね?
  
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 02:21:53 ID:2ntzpeGh0
流石「ゆとり」立派な基地外っぷりwwwwwwww
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 06:30:36 ID:L+b7arAL0
ゆとりがこんなスレに来ても何書いてるか全く理解できないんじゃ
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 10:28:03 ID:JZK4GGdu0
>>347
死ね



















403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 11:44:14 ID:e95d6l/t0
池沼に何を言っても
無駄無駄無駄無駄アアアアッ!
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 12:13:22 ID:OJe5SumlO
しゃぶれよ。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 14:47:04 ID:ueOyH/1Q0
>>391
いえ、今まで出たこと無かったのに急に出たので・・・
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 18:10:36 ID:BYDTlAm30
こんなとこでなにやってるんだ柳沢
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 02:47:10 ID:UkAMNEae0
Lime起動したら
PROの購入ウザイです。
出ないように設定出来ますか?

408megaupload.com?d=COLSDCHG :2008/01/05(土) 02:58:19 ID:tcSbzzmZ0
     LimeWire Pro 4.14.12 - Final
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 03:14:28 ID:AG75HXeN0
買わせるために毎回表示させているからねww
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 05:49:56 ID:k6UW2Xkt0
ダウンロードはスムーズに行くんだがぜんぜんアップロードには
貢献できないのはなぜ?
モニターで見るとヒットはされてるのにアップロードは始まってない。
ファイアウォールか何かで勝手にアップロードだけ制限されてるなんてこと
あるのでしょうか?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 06:20:32 ID:Q856ZRDT0
ファイアウォール検知したとかいって接続レベルが1のままなんですが
どうすれば問題を解決できますか?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 08:07:13 ID:c0JNyfhQ0
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 08:09:04 ID:SDjVK0ri0
>>347
死ね
















414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 13:43:09 ID:j3KMBIRj0
お前が死ね
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 14:03:13 ID:2PTqO73V0
>>411
ファイアウォールを

1 アンインストール
2 無効化
3 例外的にLimeWireの通信を許可してやる

好きなの選べ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 00:09:49 ID:l/zaX1gT0
>>347
死ね



















417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 00:50:14 ID:F6xLEvJ10
おまえが死ね
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 00:52:14 ID:iUHmTs4A0
limewireは、利用率nyについで2位なんだな…

ヤホーニュースよりw
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 05:03:26 ID:sqeIYcvY0
いつも検索時に使用している文字で検索しても、検索結果が0件です。
何が原因でしょうか?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 05:34:53 ID:+yAI82Dm0
自己解決しました。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 11:20:41 ID:sqAwPTUA0
>>418
そのニュースを見てきました。
これ使いやすいですね。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 11:31:01 ID:tmu42afb0
>>421
同じくそのニュースを見て来ました。
これからやってみますw
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 11:53:51 ID:aySTP0lS0
Winny(ウィニー)などファイル交換ソフトの利用者が、1年あまりで3倍近く増えていることが
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の調査で分かった。
主に利用しているファイル交換ソフトは、ウィニーが27.0%で1位。
2位が「LimeWire(ライムワイヤー)」(18.8%)となっている。


あれ?洒落は?
つかLimeWireなんて全く知らんぞ・・・
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:04:18 ID:JA2af7+20
利用者数でみたら
1、winny
2、share
3、perfect dark
4、LimeWire
の順じゃないの?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:11:08 ID:LxIFFQeI0
LimeWireにCabosの利用者が含まれてないのでは?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:16:03 ID:q7+sOU6n0
>ACCS、日本レコード協会、日本国際映画著作権協会が、昨年9月に利用実態調査を実施。WEBアンケート方式で2万301人から回答を得て、昨年12月下旬に集計した。

アンケートに答えるバカみたいな利用者がLimeWire使ってるやつに多かったってだけだろ…
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:18:09 ID:LxIFFQeI0
nyは「アンケートに答える馬鹿みたいな利用者」が最高ってこと?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:23:03 ID:NdDB55hm0
LimeWireが2位ってありえねぇwww
それにしてもこの1年でny利用者が3倍に増えたって理由が分からん。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:24:32 ID:LxIFFQeI0
ポート開放しなくても利用できるからじゃない?<2位
他に比べて敷居が低いからなぁ
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:28:01 ID:/KvITBdx0
>>429
ニュースを聞いて入れてみたが、確かに簡単。
FON(無線ルータ)+Linuxでも簡単だった。
ny、洒落で引っかからなかった本物のアイアムレジェンドもすぐ落ちたし。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 14:39:29 ID:q7+sOU6n0
>>427
nyは利用者が3、40万人はいるだろが
アンケートに答えた人数は、2万300人だろ

まぁ、簡単に情報に踊らされる人間はいるんだろうけどな
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 15:18:08 ID:aA23wlf/0
>>347
死ね



















433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 15:49:30 ID:vHt2uOrT0
>>431
あふぉ!誰が全利用者アンケートすんだよ 抽出だろ?
だから3、40万人のうちの2万300人が
>>426の言う「アンケートに答える馬鹿みたいな利用者」で
その中でもnyのバカが一番多いってことだろ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 15:50:48 ID:vHt2uOrT0
だから3、40万人のうちの2万300人が ×
2万300人がアンケートに答えるバカで ○
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 17:31:40 ID:iqyDCEZ10
この調査、本当はGnutellaが1位らしいぞ

「日本で最も人気のP2Pファイル共有ネットワークはWinnyじゃない」
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-893.html
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 18:09:24 ID:5zZNcach0
Quaint Mage's Anthologyくれたらお礼にほしのふうたのエロ漫画うpしまくる
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 18:15:04 ID:5zZNcach0
スレ間違えたしageちゃったごめん死んでくる
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 19:25:42 ID:q7+sOU6n0
>>433
割合が違うだろうがボケ
LimeWire使ってるやつのほうがバカの割合が多いって言ってんだよ。ハゲ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 21:26:36 ID:ASNloCoz0
NYの約半分もMX使ってるとは思えないしな。
単純に、敷居が低いP2Pソフトランキングって見方すればいいんじゃね?
言葉変えたら>>438に落ち着くわけだが。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 21:36:13 ID:55g+Tx6i0
あんなどーでもよさげなアンケート結果に、q7+sOU6n0は何顔真っ赤にしてんの?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 22:33:42 ID:1Vs7tzOM0
たまにRMっていうファイルが落ちてるけど、これって再生できないんですか?
調べてみたら、リアルプレイヤーで再生できるらしいんですが、リアルプレイヤーでも
再生できません。GOMでも同じです。ちなみにちゃんとインストールしてあります。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 00:01:22 ID:8lu4fLSw0
統計学勉強してこい。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 00:49:34 ID:YUG5zhpA0
まだやってんのか。冬厨沸きまくりだな。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 01:03:52 ID:yJTDHoTC0
女の人とHがしたいです、できるんですか?
調べてみたら、彼女がいるとできるらしいんですが、
いません。やりかたはDVDで頭にインストールしてあります。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 01:56:42 ID:PtwwXVP30
これってさ、ソフトを起動してる間だけ共有に設定したフォルダが共有されるんだよな?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 10:09:35 ID:a3Ib35xH0
共有停止にしても覗かれる。

電源落としても覗かれる。

アンインストールても覗かれる。

あなたPCは年中世界中から覗かれている。

447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 11:02:01 ID:m7I17Ln40
チャット馬鹿
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 11:39:23 ID:a3Ib35xH0

おまえのPCも覗かれる
449被害者一同:2008/01/07(月) 13:24:34 ID:Bw5VgxYs0
謹賀新年  明けましておめでとう。

バカ玉県所沢氏 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様(所沢氏医師会副会長、所沢氏看護学校長)

バカ玉県  警察所沢氏署 掃溜め課
   署長 禿げ頭 及び その忠犬 八公 様

2005年8月より上記、バカ玉県所沢氏 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様の
くだらない妄想により、バカ玉県 警察所沢氏署 掃溜め課による超音波盗聴
および超音波盗撮および超音波を利用した人体への電波攻撃、人をかいした
嫌がらせ&ほのめかし行為(八公、警察の掃溜め課の天下り先、近隣住民)、
電磁波盗聴(テンペスト)、車両での暴音によって違法に迷惑をかけられています。
 今年もあいもかわらず知能のない嫌がらせをするのでしょうが
ひとつお手柔らかにお願いします。くれぐれもあなたが行なう不正請求(こっそり加算)
にはお気をつけください。詐欺罪にあたります。なお、専門医資格のない
専門外来についても多々疑問があります。無資格専門外来医 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様

天網恢恢、そにして、洩らさず。

という言葉もございます。くれぐれも死後の世界での
因果応報にご注意、お気をつけ下さい。


               被害者一同
参考 上記病院のhp(専門外来およびすべて)各学会専門医名簿(例 循環器→循環器学会)
 病院発行の請求書
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 13:48:31 ID:yIDS9y/z0
たまに速度が2000KB/秒以上出るとき、けっこうビビる。
ウンコして戻ってきたらDL完了してたり。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 14:01:05 ID:qVngt57F0
利用者が増えて糞パス(偽造ファイル)が増えたのでエロ動しか落とさなくなった
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 15:50:10 ID:aMMzYI9V0
>>441
拡張子が違う可能性ある。
破損の恐れあり。
realやgomで再生出来なければ諦めるべし。

どうしても・・・・・・・   見たい?

「真空波動研SuperLite 」を使って調べて見よ!
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 15:59:10 ID:4zLkKjIo0
>>438
Limeを使ってる奴の数を述べなきゃ やっぱりnyの方がバカが多いってことだろ?w
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 16:00:16 ID:4zLkKjIo0
>>438
抽出の意味を100万回考えた方がいいぞ?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 16:01:12 ID:4zLkKjIo0
選挙の出口調査って何でするんでしょーねーw
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 16:05:28 ID:Mzn1DAZV0
 ID:4zLkKjIo0
なんだコイツは?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 16:27:12 ID:cf5lJa1Z0
そんなどーでもいいことに、 何顔真っ赤にしてんの?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 17:40:34 ID:HcfZX6HT0
ウイルス検査したらウィルスにかかってたよ
開いてるファイルが突然非アクティブになる
多分>>347と同じ状況なんだが
これってもしかして誰かが俺のPC覗きに来た時に起こる現象か?



んなこたぁないよなwwww
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 03:42:18 ID:rkPMfoGE0
何も笑えないが?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 04:33:45 ID:hmnDm7SOO
>>441
rmってのは動画ファイルでなくてショートカットだよ。
ネット上でリアルプレーヤーで再生するファイルが置いてあるURLのショートカットみたいな…。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 07:52:18 ID:cxuVmaUA0
>>459
多分動揺してる仕草を表してるんだろ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 08:17:53 ID:n69AwXbU0
LimeWire PRO 4.14.10です。使用したら勝手にダウンロードがはじまったんですが
C:\Documents and Settings\Akihiro\Application Data\LimeWire\.NetworkShareというところに
LimeWireWin4.15.5.exeができてました。
なんで隠し属性のこういうホルダに勝手にダウンロードされたのかわかりません。
気ずかなければずっと放置されるようなところにファイルができたので困ってます。やっぱりウイルスの仕業なんでしょうか?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 08:23:17 ID:QUxpvJaJ0
>LimeWire PRO 4.14.10

これ自体割れ物だろ?アキヒロくんww
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 09:46:38 ID:QmQX2ydj0
使用者の名前、フルネームで入れてなくてよかったなwww

めちゃめちゃうけたw
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 09:47:08 ID:QmQX2ydj0
うはぁ、sageチェック入れんの忘れてた
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 09:52:14 ID:n69AwXbU0
で、どうなんですか?わたしが使ってるLimeRireはウイルスなんでしょうか?それが知りたいんです。
みなさんはどうですか?同じところに勝手にダウンロードされるんですか?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 10:10:41 ID:QmQX2ydj0
ダウンロードはされなかったが、もともとそこに入ってた
ベータ版がなぁ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 10:23:57 ID:n69AwXbU0
そうです。わたしのもベーター版でした。でもPRO版ではなかったためすぐにアンインストールしました。
それは間違いなく勝手にダウンロードされたものです。ファイルの作成日時で確認しました。
一応4.14.10を下のウイルスチェックサイトで確認したところ大丈夫そうなのでしばらく使ってみようと思います。
http://www.virustotal.com/jp/
どうやらLimeWireの仕様みたいなのであきらめます。お騒がせしました。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 10:26:10 ID:xWbx2+iY0
4.16.0来た
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 14:37:02 ID:B9FGSUXW0
 ID:n69AwXbU0
マグネットリンクってのを知ってるのか。と
まぁ、仕様
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 16:03:20 ID:wypRytDTO

>わたしが使ってるLimeRire
>わたしが使ってるLimeRire
>わたしが使ってるLimeRire
>わたしが使ってるLimeRire



!?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 17:08:27 ID:n69AwXbU0
みなさんもホルダー覗いてみたらいかがですか?たくさんEXEファイルがたまってる人もいると思います。
隠しファイルになってますから存在自体知らなかった人も多いと思います。
わたしは使用し始めてすぐに気ずきました。いろいろやって対策もとりましたので安心です。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 17:43:01 ID:e3ay3Jp5O
いいえ 私は 結構です
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 18:11:27 ID:MjJJb2ab0

さっきダウソ率79%だったのだがいきなり43%にもどったんだが
何これポルターガイスト現象?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 18:31:28 ID:8+Ba1C/p0
>>472
お前ひとりだけ格段にスキルが低いんだよ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 18:32:09 ID:Mmqo7f2U0
アキヒロ君が釣り氏なのか天然なのか誰か判別を頼む。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 18:55:35 ID:GZJUcSyL0
今見てみたら結構たくさん溜まってたんだが何か問題あるのコレ?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 21:49:15 ID:pBFowGr/0
Limeは新バージョンが出ると、自動的に.NetworkShareフォルダに
ダウンロードしてそのまま共有する。(古いバージョンは自動的に削除)

サーバに負荷をかけずに新バージョンを配付出来る。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 23:57:40 ID:R8CpceQ20
LimeWire PRO 4.12.6を使ってます。。
ツール→オプション→上級→ファイアウォール構成→
ルータ構成→手動ポート前進を設定すれば・・・・。
ポート開放すれば
爆走する? 変わらない? どっち!
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 23:59:44 ID:/4hUXeEy0
自分でやってみたらいいだろ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:24:13 ID:hP2xHNpg0
4.16.0に更新したら、文字が一部英語になってるやん('A`)
使いづらい
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:29:25 ID:d4Jy+2Dp0
ニュースを見て使って見ました。
洒落、ny、MXでも落とせなかったものが幾つか簡単に落とせたので
感動してます。
(洒落やnyはクラスタの設定が悪いのかもしれないけど)

ところで、質問ですがアップロード先の「ホストを参照?」ができるものと
できないものがありますが、どうしてですか?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:31:29 ID:GFEeyg900
ポート開放してたら参照できるんじゃないのかな。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:43:38 ID:o5WDo2B70
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:50:40 ID:hP2xHNpg0
皆は、バージョン何使ってる?
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 01:26:08 ID:+ENU2LnK0
これ初期設定で余裕で名前ばれそうだねw
逆に敷居高いんじゃないの?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 01:40:28 ID:AN7tFHGQ0
チャット馬鹿
488megaupload.com?d=XWJ4JELI :2008/01/09(水) 02:27:16 ID:AkczCisW0
        4.16.0 Final
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 04:03:28 ID:e6Z2n92+O
4.12.3使こうてる
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 06:15:57 ID:gx7IdLzC0
LWって昔は検索したとき検索したもの以外はヒットしなかったのに
今はゴミファイルが100単位でヒットするけどこれらのゴミファイルを
ヒットさせなくする方法はないの?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 07:06:09 ID:+7/ITCZx0
ジャンク
492megaupload.com/jp/?d=UHZ5K023 :2008/01/09(水) 08:17:08 ID:AkczCisW0
         4.16.1 Final
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 11:30:58 ID:C6g/OBzBO
すみません。おたずねさせてください。
会社で隣の上司がここ二・三日、同じことをずーと、ずーと、ずーと、言うんです。

「ライムワイヤーってのをパソコンにインストールしたんだけどアンテナが弱くて検索しても出てこないんだよね〜」

電話でお客さんにも愚痴るしまつで。

それなりに自分で検索したけど分からなかったようです。

ずーと、隣の愚痴を聞くの嫌なのでお助けくださいませ。

女子も男子も関係ねー2ちゃんねるだと分かっておりますがイジメないでください。
(><。)。。

4・10・5 バージョンみたいです。

ビッグローブみたいです。

あと初日は一瞬出来たって言ってます。

お仕事終わったらまた確認しにきまーす。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 12:15:34 ID:dVvWRDw10
>>493
"ISPかえろハゲ"とお伝えください
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 12:36:50 ID:7Qfg2q/X0
>>493
ネットワーク関係の設定がまずいぞヴォケが、とお伝え下さい
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 17:24:00 ID:cPJavJk00
FIELD OF VIEWのセピア、迷わないでが見つかりません
上級者の方検索してみてくれませんか?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 17:55:57 ID:BWdb9fK5O
自分が上級者になればおぅけぃ
498493:2008/01/09(水) 19:00:06 ID:C6g/OBzBO
>>494
>>495
>>497
ありがとうございました♪

ちゃんと伝えたのですがあんまり分かってないようです。

「ISPとネットワーク関係の設定を何とかしんといかんのか!」

と喋るフレーズは変わりましたが相変わらずです。

(ノ_<。)

「好きな映画なんでも見せてやる」
と言ってた頃が懐かしい…
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 19:22:52 ID:QQw3objQ0
ライブラリで赤表示されてるのってどういう意味ですか?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 19:51:06 ID:BWdb9fK5O
不完全ファイル、共有出来ていないファイル
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 23:19:42 ID:i8iQBVzG0
Limewireって最近知ったんだが、PureJavaでしょ?

逆アセンブラして、デバック掛ければ簡単にクラック版が出来ると
思うんだが、やってる人いないの?
502499:2008/01/09(水) 23:47:46 ID:QQw3objQ0
>>500
ありがとうございます
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 23:48:11 ID:gYYT3c420
チャット馬鹿
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 00:46:40 ID:tH9AXKQO0
キタ━(゚∀゚)━!!!!!!
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 01:08:43 ID:/sw4Htrk0
>逆アセンブラして、デバック掛ければ簡単にクラック版が出来ると
オープンソース。開発環境とビルドスキルがあればFrostWireのようなFork版の作成も可能だろう。
ついでにCabosにしてもグヌテラネットワーク上はLimeと同一扱いになるし。

506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 17:46:01 ID:hgS/HasL0
レモンワイアーのほうが軽いから
導入しますた。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:08:43 ID:AsHUhin20
最初に設定した接続速度って変えるにどうすればいい?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:17:32 ID:w+iJUoVp0
釣り針がデカ過ぎ
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:27:35 ID:/wnlNLJW0
うへへ♪ 落ちた♪落ちた♪
http://www.urashop-x.com/shopping/ZKT/ZKT020cp.jpg
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 10:31:41 ID:xan6spc0O
か分からない
511ゆい:2008/01/11(金) 17:53:58 ID:g9biH/F30
こんにちは。
大学の寮の回線につないでます。
接続回線がずっと1で、検索してもなにも出てきません。
ファイアーウォールの例外も設定したし、何が原因か
分からず何時間も悩んでます。
大学側が、limewireにつながないように設定してるとか
ありえるんでしょうか?
その場合はあきらめるしかありませんか?
アドバイスお願いします。
512ゆい:2008/01/11(金) 17:57:25 ID:g9biH/F30
訂正
接続回線、ではなく接続レベルでした
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 18:00:51 ID:q6USTNwY0
釣り針でかすぎw
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 19:12:27 ID:WIGZS7x10
最近、容量53.1MBで名前がバラバラなファイルがやたらと引っかかるな
515megaupload.com?d=H5UX0V26:2008/01/12(土) 05:11:20 ID:sV6MPKv70
4.16.2 Final
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 10:11:17 ID:h7zDetcz0
>>511
諦めてくださいw
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 18:56:59 ID:1kctqk4B0
久しぶりにLime使おうとしたら英語のメッセージが出て使えない状態になっています
設定などもいじってないのですが何故なのでしょう?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 19:04:51 ID:Lgp9sESA0
>英語のメッセージが

これじゃ他人にはわからんだろーが・・・

>設定などもいじってないのですが

おまえの意識調査、行動調査じゃなかろーが・・

>何故なのでしょう?

エスパーさんにでも聞けばよかろーが・・・

519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 22:14:50 ID:G4HdrTkx0
ソースを待ち受けている.....
ってのから進まないんですがなぜでしょう
相手側がライムを切ってしまったんでしょうか?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 23:28:34 ID:exR0PAJm0
やっぱお好み焼きにはおたふくソースだよな
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 22:16:14 ID:Qz0tEoxg0
突然接続レベルが緑一本より上にいかなくなりました・・・

どういう理由が考えられますかね?

それと対処方法お・・・
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 23:50:39 ID:X1QhiO+u0
絶望先生11巻まだ?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 00:30:56 ID:E4hQt9zV0
アニメ見ろよ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 10:15:16 ID:Glo/nO0tO
>>521
セキュソフト、バージョンは何かな?

>>522
近くの書店には売ってたよ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 19:02:42 ID:cY6GnsAc0
検索すると名前を変えて同じファイルがヒットするんだけどなんなの?
なんかきもいんですけど
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:16:08 ID:f3FEV6qf0
大抵アドウェア
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 20:49:26 ID:QRn44Eo20
繋がらなきゃ別の使うって考えはないのか・・・
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 23:58:45 ID:qpQqme710
う〜ん・・・・
http://u1.nsns.jp/src/up0425.jpg
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 03:52:52 ID:t3NgBOST0
LIMEWIREの無料版がダウンロードできなくなってないか?
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 05:58:42 ID:/o6g10uJ0
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 15:23:29 ID:zcBckuvq0
326で
LimeWire4.13.xからBitTorrentクライアント機能が付いたから扱えるようになってる
っていってるけどトラッカーサイトから落としたものもライムでダウンロードできんの
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 15:34:58 ID:raCR84ST0
>>531
できるよ

533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 15:39:55 ID:zcBckuvq0
>>532
そうなんだ・・・・ありがとう。
おすすめのサイト教えて!!
MAJORとか最新アニメとかがあるところ。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 16:08:26 ID:raCR84ST0
>>533
そういうのあんま詳しくないから
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1200128327/
で聞いてみて
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 16:19:23 ID:zcBckuvq0
>>534
親切にありがとう。
掲示板だからぐぐれとか言われると思ってた・・・・
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 04:52:13 ID:w0+r3sYk0
なんか急に左下の電波の部分が一本しか立たなくなった・・・
検索しても、何も出てこなくなった・・・

今までは普通に出来てたんだけど、色々設定見てみたら
ポートも開放してるし、XPやノートンのファイアウォールの設定も問題無いし。

規制でもかかったのかなぁ・・・
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 07:12:16 ID:c740TXW10
接続業者がポート絞ったに1ガバス
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 08:58:44 ID:oEhqF0LN0
>>536

規制でないことだけは明らか
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 10:20:40 ID:zw+tyNbP0
前まで150kb/sはいってたのに、torrentファイルをダウンロードしてから
10kb/sぐらいしかでなくなった。
何故??設定のせいかな・・・・
解決法教えて
動画一本おとすのに、時間が・・・・
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 10:32:05 ID:4TEeEzD/0
>>539
Limeじゃなくてutorrentとかで落とせば良いじゃん
MACだったらazureusとかあるし
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 10:57:35 ID:zw+tyNbP0
>>540
ポート開放がね・・・・
自動でポート開放するツールってある??
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 11:35:53 ID:UokxBO9iO
トレントをライムで落とすのが間違い。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 11:53:59 ID:7h233vXI0
Gunutellaにつなぎたいなら、Java無関係のshareazaあるし、
軽さ考えればCabosでもいい。
TorrentならJava無関係で軽いのはuTorrentを含めいくらでもある。
うちの環境だとCPU100%頻発するし、LWはCabosのための提供係w
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 12:07:20 ID:zw+tyNbP0
>>542 >>543
勉強になりました。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 12:50:40 ID:xwnAFCZi0
Limewireを起動したままフルウィンドウのゲームやらをすると勝手に終了するのって仕様?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 13:54:02 ID:4TEeEzD/0
>>541
つーかポートなんか解放しなくても普通に使える
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 21:17:53 ID:lEx1TWhC0
LimeWireでエロゲー落としたことある人いる?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 23:18:03 ID:TKhox+rgO
>>545
ゲームガード等が入ってるのを起動した時は自動終了されるかも

>>546
解放しなくても使えるが、LimeWire、μtorrentでも解放した方がD/U共に快適差が増すよ。(`・ω・')
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 23:44:32 ID:yqDW/Ov20
ライブラリのとこに、「Search In Shared Files」という検索エンジンが
ありますが、これって何ですか?日本語で検索しても何も出てこないんですが、
別の使い方があるんでしょうか?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 10:11:21 ID:DEanz/m20
>>548
Lでの、ポート開放の仕方教えて!!
頼む。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 10:13:43 ID:DEanz/m20
それとLとμ、一緒に使っても大丈夫ですか??
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 10:28:12 ID:oH7e6gO70
>>550
環境も書かずに教えてとか?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 10:33:29 ID:DEanz/m20
>>552 
俺、自分が何処と結んでるのか分からん。
ポート開放は、今μでしたからええわ。
じゃ>>551の答え教えて。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 14:00:46 ID:K3DL1otcO
>>553
試してみるといいよ^^
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 16:21:15 ID:/VgoS/iu0
Vistaで使われているから居ます?

起動しようとすると、
Down先フォルダがありません。もしくはアクセス権ありません。となり、
フォルダの変更するも、どのフォルダも使用できず、

フォルダありません

フォルダ選択

フォルダありません



の無限ループに。
Java・ライムを再インストするも直らず。
Vistaのせいでは無いかと思ってるのですが、
同様の症状出た方います?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 20:53:35 ID:4L3jKk/00
LimeWire4.14インストールして起動したら12%(Loading HTMLエンジン...)でとまって
起動しません。
どうすれば起動しますか?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 21:32:08 ID:D6L1F4BG0
新バージョン出てるけど普通にバージョンアップした方が良いのだろうか・・・

特に旧バージョンでも不満はないんだが・・・
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 01:06:56 ID:D4JQ6TM/O
原因解明でやっとライム復活したZE
あんのうんこソフトめ干渉してやがった
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 01:12:33 ID:S10Nn5Mm0
どのうんこソフトか書かないならおまえもうんこだ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 02:14:31 ID:D4JQ6TM/O
うんこで結構です

ちなみにあるこーる先生な
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 11:52:13 ID:cyuk+iWa0
これ自分がダウソしてるのもどんどんアップされてるみたいだけど
アップロードによってダウソ速度が遅くなるってのはないよね?(´・ω・`)
時をかける少女はやくみたいお(´・ω・`)
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 12:31:52 ID:BhrZBr230
>これ自分がダウソしてるのもどんどんアップされてるみたいだけど

誰がそんなこと言ったんでしょうか?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 17:23:11 ID:cyuk+iWa0
いやなんかアップロードの欄があって自分がダウソしてるのを他のホストがダウンロードしてるから・・・
まぁ共有だよね(´・ω・`)
それでダウソ速度が遅くなったりしない?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 18:32:16 ID:3iMI+t8W0
本気すか?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 18:52:13 ID:lMTDzX+H0
無料版使い始めたんだけど、
有料版だと検索結果のファイル数にどれくらいの違いがあるの?
だいたいでいいから知ってる人いたら教えて。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 19:00:14 ID:6fVJRvPE0
>>515使ってみろ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 00:30:17 ID:AUTyIpW2O
>>565
大体で答えるとセブイレとファミマの差かな?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 10:05:24 ID:fW1mb31d0
>>555
Vista以外で使ってた外付けHDDをDLフォルダに指定してたり?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:00:14 ID:ieYI4sKNO
セブイレって略すのはどこの田舎ですか?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:08:06 ID:41ASRTy/0
一昔前なら流行った絵柄、今の人達にはきついんじゃないの?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:08:40 ID:41ASRTy/0
スマン、誤爆した。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:34:32 ID:AUTyIpW2O
>>569
田舎者でごめんよwwwwww
主に使うのは『セブン』なんだが某ウルトラマンに思われても仕方がないのでつい('ω`)



後LimeWire
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 20:47:18 ID:WDC8GK600
4,16,2にしたらoptionのSharingのLegendの項目で
フォルダーはサブフォルダーをすべて含めて、完全に共有されます
とあるんだが これはパソコン内部のすべてのフォルダという意味ではないよね?
共有フォルダの中の話だと勝手に解釈しちゃってるんだけれど
Legendの項目は固定されていて変更できないので不安になり・・・。
スルーされそうな愚問でもうしわけない 心の広い方がいたら目から鼻水が噴出すると思う
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 21:00:20 ID:lh4UutXM0
共有されてるファイル数数えれば良いじゃん
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 02:34:13 ID:2o1os5L8O
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 16:56:20 ID:OfJoLNhX0
>>556
俺も同じ症状になった。
頑張ってググった。
初心者の俺にできたから
頑張ってググれ。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 04:47:58 ID:9cqQXHJj0
試しに使ってみたら接続レベルが上がらないwwwwwwwwwwwwww
もう洒落に帰ります
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 07:49:17 ID:qkZ69p0G0
>>577
多分ポート開放したら接続レベル上がる。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 10:02:09 ID:2+J0Igo90
安定版はどれなの〜?
Pro版の4.17.0使ってみたけど動画がヒットしないんだがぁ〜><
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 14:59:05 ID:JIpO6eKm0
「WinnyとShareは世界中で使われている」、ネットエージェントが調査

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080123/291774/
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 22:58:12 ID:ENjd22pL0
>>580
他所でそれ見てLimeWire使ってみようとここに来ました
このソフトはレジストリいじりますか?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 01:22:18 ID:ZfEjog3n0
pro版ってやっぱ違う??
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 11:05:01 ID:nqMCorP30
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 15:27:52 ID:qqoWfRVC0
アップデートしてもオプションで設定した項目はリセットされないよね?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:37:02 ID:NEv/V6waO
新しいのにしたら、起動する度12%で止まって、その後設定画面みたいのになって、DLした履歴とかリセットされちゃう。
>576とかと同じ症状なんだろうか?

入れ直せば良いかな?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 20:46:07 ID:mrZnCFzx0
proにすると具体的にどんなところが良くなるの?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 20:58:44 ID:FeDFPXDt0
いちいちプロにしろと言われない
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 21:32:00 ID:Na8vPqlU0
>>585

うん
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 22:38:06 ID:5cPlQO6f0
緑が1本で何検索しても出てこない・・・なんで・・・
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 23:28:44 ID:4yqSwYBw0
おれにきかれてもこまる
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 02:08:05 ID:/dc2f5v1O
>585です。
入れ直すときにバージョン古いのに戻したら解決しました!!
古いので良いや。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 18:34:31 ID:Qb2vPHQd0
今度パソコン買い換えるんだけど
VistaにしたらLimeWire使えなくなる?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 20:18:00 ID:gSgO/G2J0
>>592
どうでもいいビジュアル演出にスペック能力を浪費するVistaはやめとけ
サポート期限もVistaとXPで一年しか違わないし、Core2が低価格化した時に時期OSに手を出すのが吉
様々なソフトとの相性もあるし、まだXPでいいよ。SP3も正規版が今年出そうだしね(昨秋からベータ版はでてる)

無駄なソフトを抱き合わせた大手メーカーより、BTOの方が安く高スペックなPCが買えるし、OSもXPが選べる
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 20:51:27 ID:VVnxzm3+0
>>592
この前入れたらOKだった
v→4.14.12.0
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 21:32:12 ID:ODdRZ4Dd0
既出かわからんが4.14〜あたりから(?)、ダウソ取り消さないと
不完全ファイル削除出来なくなったのが物凄く不便
あと‘漢字二文字+スペース’検索も出来なくなったのも
4.12あたり使うのがいいのかな
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 22:03:28 ID:VVnxzm3+0
>>595
アスタリスク使えば一文字でもOK
例 愛**
大塚愛 その他愛の付くタイトルがヒット
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 22:38:33 ID:0ky/OKbT0
>>593
そんなちょっとした演出に気を使うぐらいスペックが低いPCなんて窓から投げ捨てろ
598593:2008/01/25(金) 23:58:51 ID:gSgO/G2J0
>>597
俺のは別に低スペックPCじゃないよ
ただ無駄なことに能力を浪費させたくないだけ
あなたはブラウジングとメイルくらいしかしない人?
俺的にメインの理由は4行目のソフトの相性
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 01:32:17 ID:0Q+JGJuH0
>>593
>>592が何を聞きたいのか解っているのか
>>594を読んでなんとも思わないのか
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 06:22:05 ID:C23EAoVM0
>>593
Vistaも思ってたより良さそうな感じだけど
互換性は悩むなぁゲームとかもしたいし
う〜ん・・・
>>594
おおマジ?
これで一つ悩みが消えた
サンクス!
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 12:38:13 ID:hnWvpwOP0
>>600
確実な互換性チェック方法
1.share等でvista.iso入手
2.現在のPCにLicenseKey空白で進行
3.アップグレード選択(必ずHome Basicにする事)
4.使用出来ないソフトがあれば表示される(5〜10分)
5.キャンセルして終了
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 19:06:01 ID:KD3yMPlF0
起動するとき、Incompleteのファイルが読み込まれないことが
2度あったんだけど、これは頻繁に起こるものなんですか?
それと1度読み込まれなかったらもう削除するしかないですか?
復活できないですかね?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 20:54:10 ID:0Q+JGJuH0
>>602
他のアプリがCPUを使ったてたりすると、ごくまれに読み込まれないことがあるみたい
「ライブラリ」タブ→「不完全なファイル」でファイル全部選んで「再開」ボタン
でどうかな?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 23:58:38 ID:KD3yMPlF0
>>603
レスどうもです。
一応読み込んでくれたけど、全て0%からになってしまいました。
DLが始まれば途中からリジュームしてくれるかとも思ったけど0%からのスタートでした。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 00:38:23 ID:Oo+pFoGy0
>>604
例えば進捗が15%だったファイルは、少しDLが進んだら
進捗がいきなり0%から16%の表示にならんかな?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 00:51:34 ID:q538X7xs0
>>605
800MBくらいDLして、あと少しってのがあって
再読み込みしてから0%からDL始まって10%くらいで切れちゃったんですけど
Incompleteのフォルダ内のはずっと800MBくらいで維持って感じです
607名無し:2008/01/27(日) 02:30:12 ID:Wye0wDluO
ダウンロードしたて音楽が流れなかったんで削除しようとしたんですけどできません。初心者ですが教えてください。
別のプログラムがファイルを開いているので操作を完了できません。
っ言われます。
どうすればいいのですか?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 03:01:59 ID:/IK2fnlNO
607アップロードきってけせ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 11:31:20 ID:1Tg4c3ag0
そういえば99%になってファイル容量が
足りなくて止まった時にファイル容量増やして
そのあとどうにかして99%で止まってるのを
動かすことは無理なの?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 18:52:25 ID:zNx8rnZ80
ADSLから光に変えたんですが 接続レベルが1本になってしまいました。ADSLでは
5本立ってたのですが・・・
ファイヤーウォールってとこにレンガの壁みたいな表示が出ています。どうすればいいでしょうかどなたか教えて
いただけませんか?
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 18:54:31 ID:GENdd0lb0
>>610
使用機器が変わったなら、一から再設定が当たり前。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 19:00:25 ID:zNx8rnZ80
》611
ありがとうございます。
1からやってみます
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 19:21:16 ID:zNx8rnZ80
610のものですが
一回アンインストールして再インストールしたのですがだめでした。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 19:37:12 ID:SRo9S14Y0
>一回アンインストールして再インストールしたのですがだめでした。

それを再設定と言うのか?
おもしろいなw
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 20:00:49 ID:zNx8rnZ80
解決しました。ありがとうごじました
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 20:22:53 ID:mW/flIfq0
いえいえ、ごじらこそ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 01:32:02 ID:OfvKkso80
昨日さ、
友達の家でネットの構築っていうと大げさだけどセットアップした訳よマンションタイプのOCN光だった。
んで、早速ワイムワイヤー使ってみたら転送率毎秒1300KBとか出てちゃってビックリしたよ。
俺ん家もファミリータイプの光なんだけど50KB〜でても500KB程度。何が違うんだろうか。

すげー悔しい
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 01:53:39 ID:R0LG81WX0
kbpsじゃなくてKB?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 02:01:39 ID:IJZgh/b/0
ライムワイヤーじゃなくてワイムワイヤー?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 02:21:04 ID:OfvKkso80
>>618
bpsだけど、ライムワイヤーだとKBって表記だよ
>>619
突っ込まれるだろうと思ったよ

っつか今ちょうどうpロードしてるんだけど
10KBいかないや。マジでさ、残り10時間とか申し訳なさすぎるorz
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 02:23:13 ID:OfvKkso80
あ!今一人諦めてダウンロード止めた!
ゴメンネ。ほんとゴメンネ。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 02:48:25 ID:+XEUqA9A0
MTUとかRWINが違うんじゃないの?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 02:56:40 ID:OfvKkso80
>>622
MTUは弄ってないのでデフォ
RWinは65535。一度131070に変えてみたけど変化なかったので戻したよ
ファイアウォールのポート開放はしてる。ルーターは使ってない。回線終端装置のみ。
ウイルスかも?っていうテンプレ↑にあるけど、ウイルスチェックはパスした。
それ以外でウイルスとか見つけられるスキルなんて俺にはないです><
ISP規制でもされてるじゃないかな・・・。ははは。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 08:55:41 ID:Sdfgx9Lg0
limewireに流れているファイルってほとんど変わり映えしないなぁ。
625初心者:2008/01/28(月) 10:41:39 ID:SwlS84ZfO
ウィルス対策とかしてますか?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 22:17:48 ID:ey5XHXUD0
ここ二日くらいで検索結果がごそっと減った。
ISPに絞られたのか・・・・それとも???
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 02:44:07 ID:LIvtTUIr0
>>625
してる。
昨日見つけた w
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 03:09:20 ID:/pRLItBB0
検索タブとかこれあんの?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 15:46:06 ID:lfvBtWKc0
ライムの負け組みと勝ち組との違い
あの機能を使って渡り歩いてるか否か
あの機能は内緒だよ!
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 17:02:40 ID:lydquF0BO
あぁ アレだろ? アレは良いよな。
俺もアレを知った時はもっと早く気づいておけばよかったと思ったよ。
しかし、まだアレに気づいて無い人は居るのかな
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:32:29 ID:VdZ70BGE0
>>629-630
ガキ臭い
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:45:28 ID:awKY0cE40
携帯とPCだし…
633初心者:2008/01/29(火) 20:40:14 ID:/3b1aQ4uO
やっぱりウィルス対策してないとヤバイですよね?
よければアドバイスお願いします。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 22:36:04 ID:HPq1L1IK0
>>633
常にノーガード戦法こそ最強
怪我したらクリリンで完璧
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 22:46:53 ID:GTC5kLH30
>>633
フィルターを上手く使え!
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 22:57:33 ID:hCxbYLxO0
仮想PC上でやれば感染してもvhdファイルを削除するだけでおk
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 01:24:57 ID:nHI2O1U90
>>633
フィルター = exe等をを落とさない位しかできない。
それでもやっといた方が良い。

落とした物のチェックは市販のアンチウイルスソフトの出番だ。
初心者なら詳しい事は雑誌でも読んどけ。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 01:47:48 ID:Ij1Q5bo90
これって同人誌落とせる?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 07:25:24 ID:QS/+Z8MU0
>これって同人誌落とせる?

>これって同人誌落とせる?

>これって同人誌落とせる?

はいはい、わかったわかった
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 07:38:38 ID:PSVGIrZ60
落としたファイルは開く前にウイルス検索しといたほうがいい
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 13:32:50 ID:4i4ahtOj0
ここ二日接続レベルが1で止まって接続できないのは俺だけでしょうか
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 13:44:13 ID:O6jXrzae0
>>641
YES
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 14:14:00 ID:p7XFpjJGO
>>639
ついでに要らない物まで付いてきます^^
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 23:28:13 ID:h5tIl9K90
なんか最近、日本の鯖?につながらない・・・
鯖名がoptonline.netやrr.comとか多すぎ!!!
もっと日本の鯖につなげられないのかな。
何か良い手、ありませんかね?(孫の手や猫の手以外に)
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 07:00:40 ID:a1awxgVT0
limewireを使用したいのですが、ネットに繋がらないんです。

普通にネットを見ることはできるんですが、なぜかlimewireを起動して検索すると
ネットに接続できない、というような警告が出ます。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 08:59:10 ID:pIojNst+O
ウォールが張ってるんでね?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 15:15:46 ID:uKJFX1ii0
速度が500KB以上だったのが急に30KB位になってしまった・・・
何で?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 15:38:21 ID:4ujh9QQb0
>>647
ざまぁwww
これからお前も速度で悩む人達の仲間入りだなwww
まぁ、俺もその一人だが・・・。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 15:51:34 ID:/lCOLN+n0
最高で130KBくらいしかでたことないんだが
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 19:36:10 ID:pIojNst+O
纏めてしたら2mまで行った事なら。 うp側の方人が良好にしてはったのかね
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 20:11:35 ID:fpTYX1gO0
俺んとこはあんまりガンガン落とされると、プロバから警告来るからなぁ
アップロードは150kbくらいだな
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 01:53:42 ID:LrdOAA1A0
いつも2000KBです^^
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 02:44:54 ID:7gr/QWJr0
hikari
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 03:17:13 ID:F2nHpCBY0
βバージョンの4.17.1使ってる奴いる?どうなん?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 08:13:40 ID:1Z0wYJ2u0
場違いだったらすいません。
LimeWireでおとしたmpgやaviの画像を一般のdvdプレイヤーで見るためには、mpg2の形式に変換してdvdに焼けばよいのでしょうか?
そんなソフトってありますか?win版でもmac版でもいいです。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 08:24:23 ID:T5HNoqxm0
>>655
mpgやaviの画像  にみえた
冗談さておき、動画のことでしょ?だったらエンコは必要
ここから探してみればいいとおもうよ。最近覗いてないからリンク切れとかは知らん
ttp://www4.atwiki.jp/soft/

で、あとスレ違
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 09:26:50 ID:piRMqv560
MXみたいにUP0にしてる奴を見かけるんだけどなんかメリットあるのか
ネットワーク崩壊するんじゃないの
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 12:29:33 ID:sbhEFisy0
さあ? 普通に閉め出すだけだな
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 14:00:29 ID:7gr/QWJr0
>>655
DVD Flickとか?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 18:24:47 ID:DjpFrswl0
>>655
一番簡単なのはこれだ
VSO ConvertXtoDVD
初心者でも上級者でも使える
速くて高画質・多言語対応
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 20:06:01 ID:T5HNoqxm0
AVI→MPEG2→ VIDEO_TS(VOB)→ 焼く

だね
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 22:47:42 ID:6GZUtZ7J0
既出かもしれませんが約一年ぶりにインターネットに繋ぐことができたので
limewire使ってみたんですがまったく検索も何も行われません

セキュリティとかそういう関係でしょうか?
教えてえらいひとorz=3
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 23:00:20 ID:XMO1uwvQ0
FW
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 23:04:38 ID:6GZUtZ7J0
無効になってるんですけど、さっぱりわかりません
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 23:06:43 ID:i3pYgMJD0
残念。おれ、えろいひとだからなぁ...
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 23:08:09 ID:6GZUtZ7J0
この際えろい方がいいかもです

教えてえろい人orz=3
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 23:11:02 ID:XN0nIYv20
>>662
アンチウィルスソフト
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 23:46:27 ID:6GZUtZ7J0
フレッツに申し込んだときに提供されるウィルスのやつも無効にしてはいるんですけど

もうこのさいlimewireごと新しくしたほうがよいのかも
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 00:20:33 ID:T4uu7NHx0
はじめに、バージョンを書け。古いバージョン使ってるからだろ。
ホストキャッシュもノードキャッシュも古くて使い物にならないんだろう。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 01:10:32 ID:uI/f1PKl0
>>660
横からd
今シェア版ポチッた
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 01:31:47 ID:5SR1mEhr0
>>653
いやADSLでねw
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 01:56:32 ID:ilm/fnl/0
4.16.3?今DLしてみたんだけどやっぱ何も検索してくれませんな
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 02:07:46 ID:uI/f1PKl0
>>672
毎月10万くれたら俺が変わりに落として来てやるよ?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 04:48:44 ID:nmSIJHCw0
あれ〜?
オレも久し振りに起動したら検索できね
左下の携帯の電波みたいなのが赤くなってるよ
なんで?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 10:29:51 ID:iKNNern80
>>670
!?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 13:28:55 ID:wBVP7Y980
俺もだめ。
また夜挑戦してみる。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 15:17:52 ID:nFvz80E10
自分だけかと思ったら結構起きてるんだな。接続不能。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 15:23:41 ID:ivaHOVpr0
「ファイアーウォールを感知しました」じゃないのか?
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 17:04:19 ID:oIl351xD0
Anti-Spywareツールで知らないうちにレジ→削除してないか?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 18:30:09 ID:CGoH3Va20
Limeびよ〜んびよ〜んの2文字検索を使いたくて未だ旧バージョンのLimeWireがんばっているん。
フルスクリーンでゲームを起動すると終了したときに画面が真っ暗になってて手探りでLimeを終了させるか再起動するかしないといけないんだがあの不具合をはどう対処したらいい?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 18:44:15 ID:LyN75nIV0
Alt + Tab で
切り替えられんきゃ?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 19:01:34 ID:LyN75nIV0
ごめ真っ暗なLimeを閉じたいってことなのよね
・Windowsキーでタスクバーを出す
・Ctrl + Alt + Delでタスクマネージャを出す
は、できんきゃ?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 19:27:04 ID:oIl351xD0
>>680
単に低スペックなだけだw
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 20:02:48 ID:CGoH3Va20
>>681
なにも起こらん

>>682
どれも試しているが無理だ。しかし運良くLimeを終了させ、デスクトップ画面に戻ってくると一応タスクバーなんかはでていてフリーズしているわけじゃないらしい

>>683
スペックには自信があるのでそんなことはないと思うぞ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 21:15:14 ID:oIl351xD0
>>684
最新版に変えてみろ
二文字検索は全角でスペースキー or アスタリスクを入れればおk
例 倖田 、倖田*
今のはオプション画面のサイズ変更もできるから"びよ〜んびよ〜ん"は必要ないぞw
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 22:22:39 ID:Lu/KsqGo0
急にアンテナが1本しか立たなくなりました。
規制されたのでしょうか?<ヤフーBB
687sage:2008/02/02(土) 22:32:36 ID:h+Kea33W0
おそらく動画が入ってると思われるファイルを
Zipファイルでダウンロードしました。
解凍したところ、setupファイルしかはいってなくて、
それを実行しても、何も見えません。
どうしたら見えるようになりますか?

よろしくお願いします。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 22:45:56 ID:ivaHOVpr0
アフォすぎ

つか釣りでしょ?
そんなアフォいないよな、普通。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 23:31:02 ID:aiD1+4Gg0
>>686
自分も一週間位前から同じ状態。このスレみて、皆同じなのを今知った。
>T-Com
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 23:44:46 ID:UxU/51Nd0
>>687 何で名前にsage入れてんの?
釣りか?釣りなのか?釣られちゃうよ?
お前は何を取りたかったの?エロゲ?

>>689 俺2500位でるけど?
691687:2008/02/03(日) 02:29:42 ID:jc9qg5xF0
>>690
釣りじゃないです。
sageは、書くとこ間違えてしまいました。
すみません。
えっと、エロゲじゃないです。
ドラマのタイトルがついていたものです。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 02:35:13 ID:MO+B9iPI0
アホすぎ。
御愁傷様です。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 05:08:53 ID:XKnIAW270
先日のlimewire最新版にしても尚使い物になっていなかったものですが

limewireの画面の右上の方にくるくる回ってるライムがあるじゃないですか
そこクリックしてサイトを一旦開くと接続状態が回復しました

こんな症状もあるんですね

似たような状況の方がいらっしゃいましたら是非一度試してみてください
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 12:03:02 ID:oU5+CZ990
>>691
ウイルス乙
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 14:17:30 ID:RgWWB9VV0
exe踏むなんて・・・
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 14:36:43 ID:Rv0BRHAc0
ny洒落経験なしですが
btを色々試行してる者です
ここに辿り着きましたが
中身が無さそうなので
通りすがりになります
失礼しました
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 14:37:28 ID:InjdLTws0
exe踏んだなんてどこにも書いてないけど
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 14:41:14 ID:0/1cc8QD0
setupがexe以外のなんなのか教えてほしいもんだ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 14:56:08 ID:ceaV0+7j0
setup.mp3 .exe
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 15:01:53 ID:bo/+sVjd0
曲名がsetupとかw
どう見てもウイ(ry
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 15:23:59 ID:InjdLTws0
>687  sage []2008/02/02(土) 22:32:36 ID:h+Kea33W0
>
>おそらく動画が入ってると思われるファイルを
>Zipファイルでダウンロードしました。
>解凍したところ、setupファイルしかはいってなくて、
>それを実行しても、何も見えません。

>それを実行しても

踏んだって書いてあった\(^o^)/

     *      *
  *     +  ごめんね
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

702687:2008/02/03(日) 15:38:47 ID:jc9qg5xF0
レスくれた皆さん、どうもありがとうございました。
exeファイル実行して、インストールしてしまいました。
無知なのに、ダウンロードとかしたことを
反省してます。。。もうやめます。
ネット開くと、左に英語で「ウイルス滞在中」みたいな
表示がされるようになってしまいました。
ウイルス退治に行ってきます。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 16:32:40 ID:800c7PHO0
どう見ても>>687は釣りだし、こいつに関することを議論するだけ思う壺だ
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 17:59:23 ID:bo/+sVjd0
どこに行くんだよw
あぁ、鬼が島かw
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 19:53:38 ID:LVpmn30G0
びよんびよん使えないのがねえ。
最新版使ったほうが検索結果はいいのかな?それとも違わない?
二文字検索の場合カボス使わなきゃいけないんだけど、
なんかカボスのほうが引っ掛かりが悪いんだよね、俺の環境だと。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 21:53:44 ID:bH3tx/e00
仮に>>687の話が本当だとしても
ここで展開するほど価値のある話じゃない
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 18:43:18 ID:FVTPO0230
limewire(無料)でlimewireproが取れるのですが・・・
このとったproを起動した場合金は取られますか?

友達は「あ〜かかんないかかんない」っていってるんですが



どーも信用できんのです
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 18:50:55 ID:2o6g8VLm0
どうやって金取られるんでしょうか?
家まで徴収人が来るんでしょうか?
考えなくてもわかることだと思いますが。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:23:27 ID:BzxWPhd4O
無料だと思うなら起動して接続してみると良いよ☆
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:24:51 ID:4mlsnZLN0
もう4.17.3までいってるのか。なんか今年に入ってから更新頻度やたら上がってるな
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 22:06:31 ID:tsuzCd7C0
4.17.3betaだろ
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 22:49:09 ID:UqCrQIGa0
upに意味あるのか?
毎回キッチリupしてたがウザくなってきて、ある時を境にしてやらなくなった。
ノープログラマー!です
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 05:28:47 ID:VrOp5qFcO

>>707
おまえ友達も信用できないのに
匿名掲示板の誰だかも判らないヤツは信用するんだ?
バカジャネノwwwwwwwww
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 09:06:22 ID:dw7RDfyD0
信じるかどうかは>>707次第だ。
料金は掛からない。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 10:43:42 ID:ACuKc1mP0
>>713
>>707の友達の実在を疑ってみるべきだ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 11:52:56 ID:dw7RDfyD0
fake?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 15:14:07 ID:ATiD9QpO0
最近何探してもBTとかのsetupファイルとかしか出てこないな
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 17:24:44 ID:dw7RDfyD0
bit torrent downloader ←氏ね
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 19:13:18 ID:fNfy+4Cb0
これって未完了Incompleteフォルダを任意の場所に作成できないのかな?勝手にダウンロードフォルダと同一ディレクトリに作られてしまうんだけど
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 23:23:12 ID:zInbdmyy0
設定ではむりっぽそうだな
レジストリとかいじればいけるんじゃないか
そんな能力俺にはないから推測だが
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 23:26:16 ID:fNfy+4Cb0
>>720
やっぱりそうですか・・
各P2Pの完成品フォルダを統一したかったのですが残念です・・
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 23:27:34 ID:fNfy+4Cb0
訂正: 完成品フォルダ->未完成品フォルダ群
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 00:06:15 ID:+hGpBLSK0
>>719
Cache等のフォルダ(未完成品フォルダ)にDownloadフォルダ作成・設定
オプション→保存→好きな完成品フォルダに移動・設定
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 00:51:08 ID:W2CGjyfe0
>>723
先にCash希望フォルダにIncompleteフォルダを作って
そのあとでダウンロードフォルダを指定するわけですね?
ありがとうございます。やってみます
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 01:06:15 ID:W2CGjyfe0
うゎーー、だめっだった・・・orz
別ドライブの保存フォルダ指定したらそこにもIncompleteファイルが作成された。
もっとkwsk
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 01:13:42 ID:65Nbhfan0
>>720
直接ソースコード弄ってIncompleteフォルダを固定するか、テンプフォルダ設定用のコードを自力で書かないと無理だろう。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 01:24:04 ID:W2CGjyfe0
>>726
デバッガで解析しないとむりなんですかね。。私の手に負えそうもないので諦めます。。
ダウンロードフォルダにミラーして一時凌ぎしようと思います・・
Lime初心者なんですが共有フォルダ追加にすごく時間がかかるのは仕様ですか?
1ファイルあたり1分以上かかってる・・・
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 02:10:54 ID:+hGpBLSK0
>>724
Incompleteフォルダは自動作成されるから
Cash:\Limeを作成(ココにIncompleteフォルダが自動作成される)
Limeは不具合で勝手に共有フォルダに設定される事が多々あるから
変更後は再確認する事!
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 02:18:56 ID:+hGpBLSK0
追記
CashフォルダにIncompleteを作成させたくない場合
Cash:\Lime:\Down(ココを指定する)
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 02:35:00 ID:W2CGjyfe0
>>729

Cash専用HDD

eMule
PerfectDark
Winny
ShareEX
Utatane
WinMX
LimeWire
├Comp <- これと別ドライブの保存用HDDのフォルダにミラー
└Incomplete

(別に共有フォルダ追加)

Cash用と保存用でHDDが別になってます。
こんな結果になりました。もう眠いので明日にします。ありがとうございました。


731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 03:19:15 ID:+hGpBLSK0
>>730
http://uproda11.2ch-library.com/src/1163071.jpg
こんな感じで
"各メディアの種類に合わせて、ダウンロード位置を特定できる"の下で
実際の保存フォルダを変更設定する(別ドライブでも可)
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 03:37:53 ID:+hGpBLSK0
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 12:32:59 ID:91kVv3Jb0
>>731-732
バージョン何使ってるの?
日本語化されているしはみ出されてもいないし
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 13:09:47 ID:+hGpBLSK0
4.14.12
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 13:37:21 ID:W2CGjyfe0
>>732
でキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

> ファイル保存先のフォルダを選択できる
> 各メディアの種類に合わせて、ダウンロード位置を特定できる

保存先フォルダのボックスに希望フォルダを指定すると、勝手に下の項目も変更になるから
上の二項目のフォルダ指定を別々にできるとは思いませんでした。
下の項目を参照指定して適用しても、リアルタイムで反映されないのも、今後改善されなければならないと思います。
(カーソルで別のメディア種類を選択すると表示が変わる)
Incompleteというフォルダ名も使用者の任意で名前が変えられたらいいな、とも思うのであります。

何はともあれ、個人的には満足いく設定になりました。ありがとうございました。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 22:27:53 ID:2D0/qMIt0
インストールすると
「セットアップが正常に完了されませんでした。」
となりできません。
よろしければやり方を教えてください。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 22:44:05 ID:hkA3bnVF0
具ぐれよ馬鹿
738736:2008/02/06(水) 23:20:59 ID:2D0/qMIt0
>>737
今まで普通にライムワイヤーが稼動していたのに、
2週間位前から、検索しても何もでてこなくなったんです。
で、一度古いやつを捨ててまた新しくインストールするとだめなんです。
設定の問題でしょうか?

あとなにをどう具ぐればいいかもわかりません。それだけでも教えていただければ
自分で調べますのでお願いします
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 00:32:17 ID:H0ArpOmL0
ちゃんとアンインストールしたのか?
ファイルを削除しただけじゃ消したうちに入らんぞ。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 03:07:52 ID:8tLa2Wb80
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 11:50:44 ID:e1jZBr6MO
4、16、2プロゲットした
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 15:45:30 ID:Mu/qBQnrO
質問なんですが、
「ソースを待ち受けている」って表示されてから30分くらい沈黙したんですが、これは諦めて後日またやり直した方が良いんでしょうか?
それとも待ち続けた方が良いんでしょうか?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 17:52:42 ID:BxZlxDCyO
検索でアーティストのKを検索したいけど一文字だから出来ない(-_-;)
曲名からじゃないと無理?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 18:10:39 ID:KJctRmWW0
>>743
上のほうにあれだけ情報でてるのに読まない人の気が知れない
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 19:02:29 ID:e1jZBr6MO
一週間くらい前からどうあがいてもポート開放できなくなったぜ… ダウンロード遅すぎだぜ…
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 07:23:48 ID:JomMbGmT0
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 08:15:19 ID:YKIw9z2N0
ポート開放しなくても 使えますか?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 10:30:33 ID:jNoXvQF00
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 11:05:07 ID:xUuesQkA0
>>746
着エロ、ジブリ、ドラえもん 落としてる物の差が激しすぎるw
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 17:50:06 ID:zAz7SUbg0
>>746
おまえよくlimeで動画落とす気になるな
動画は他の奴のがもっと早く落ちてくるぞ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 18:49:38 ID:13xB0KdH0
これって映画とか流れてる?
検索してもヒットしないんだが
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 21:05:51 ID:zAz7SUbg0
>>746
よく見たらアップロードだった
>>751
>>746が上げているから流れていることは間違いない
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 23:43:03 ID:+uPmL3hYO
ホストを参照できないソースって
共有する気がないって事でFA?
参照できないユーザーのアップロードには絶対ダウンさせないようにしてるのだが。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 01:23:54 ID:wCIrZNge0
>>751
時間帯によってhitする時とhitしない時がある。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 10:12:43 ID:QH7p0q7S0
>>751
自分が接続している時にうp主が接続してなければDLも検索HITもないさ

落とし易くするにはユーザーがみんな再共有しないとね
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 14:18:49 ID:6d/bRaSx0
電波がたちません。教えてください。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 14:26:06 ID:ESi6Tnps0
>>756
正しく設定できていないからでしょう
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 14:35:58 ID:6d/bRaSx0
>>757
お願いします。自分でできるだけやったんですがだめなんです。
前はつかえていたのですが。
ファイヤーウォールとかの設定も調べた通りにしたのですが・・・
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 14:39:13 ID:6d/bRaSx0
>>757
あ、できました。くだらない質問に答えてくれてありがとうございました。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 15:57:36 ID:UAA2dinU0
やっぱりルーター通さないとまずいかな
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 16:59:09 ID:6d/bRaSx0
またできなくなりました(泣)

なんか右下の地球のマークが「ファイヤーウォールを検知してます」になって
ます。電波1本しかたってません。

お願いします。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 17:09:16 ID:UAA2dinU0
電波のインポだな
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 17:11:31 ID:6d/bRaSx0
インポ?なんですか?それ?
本当にパソコンの事しらないのでお願いします。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 17:55:50 ID:EuQ4gMsw0
去年9月頃から、プロバイダーで規制されて、winny,shareの速度が
極端に遅くなったから、ファイル共有ソフトを使うのやめてたんだが、
Limewireに変えたら、以前winny使ってた時と同じぐらいの速度が出た。
なんでだろう?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 18:17:59 ID:HOryhOWI0
多分、同じ症状の人はいないと思うが、
一回Limeをアインストールした後、
インストールすると、英語表示にしかならなくなる。
んで、バージョンの新しいのから古いのまで全部やってみたけど、
すべて英語表示。

なので、一回、OSごと、インスコして、
Limeをインスコしてみたけど、やはり英語表示><
もお、治らんね。。。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 20:57:41 ID:PHYRdeJ00
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 00:43:32 ID:elZXctAO0
>>763
パソコン知らないのにP2P使うなって話
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:56:01 ID:Z65HqMfT0
>>765
OSごとインスコしなおしたなら
落としてきた奴が英語専用の奴だったんだろうな
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 02:30:45 ID:elZXctAO0
何本か映画検索したがまったく持ってヒットしねぇ
昼にもう一回やってみるか
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 02:35:36 ID:6HMFup+f0
かっけえ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 12:06:08 ID:wLzjjRhmO
すげぇ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 15:13:37 ID:I/k6GMSY0
つえぇ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 18:36:17 ID:J2xXv8UZ0
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 19:16:11 ID:A+kVxkJP0
>>773はDOM。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 19:43:00 ID:J2xXv8UZ0
upもしてるぞw
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 20:08:20 ID:C5Kehyt70
まぁUPファイル21もあるからDOMではないな。
21もあるし。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 20:45:24 ID:J2xXv8UZ0
実際は22やけどなw
21しか表示されん
ファイアフォール検知も使ってないsp2側ので判断してるしな・・・
778751:2008/02/10(日) 22:36:06 ID:elZXctAO0
一応25個ぐらい共有してる
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 22:57:06 ID:2VY7/kfu0
一応100個以下は拒否してる
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 23:28:19 ID:C5Kehyt70
皮肉もわからんとかどんだけアホなんだよ。
781751:2008/02/11(月) 00:16:59 ID:3haRFGyG0
>>780
どこが皮肉なんだよ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 00:17:58 ID:yOpRHsh+0
お腹のあたり
783751:2008/02/11(月) 00:20:08 ID:3haRFGyG0
脂肪だらけで困ってるわ
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 00:21:30 ID:uOPtJiwr0
>>781
おまえにじゃなくて>>777にだろ、多分。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 00:30:25 ID:k6z955Hg0
>>773-775-777はDOM。
786751:2008/02/11(月) 01:56:31 ID:3haRFGyG0
コテハン記憶にチェックついたままだたがな

>>784
そうなんかね
とりあえず共有すう85まで増やしたよ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 07:42:12 ID:6kJeg2Td0
>>746は共有数200。共有厨の鏡だな
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 08:24:59 ID:cbhIxYLT0
limeで流れてるmp3って
CBR VBR ABR とかどれが流れてるか分かりますか?
何BRか調べる方法ってありますか?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 08:59:30 ID:hYg4CnVUO
>>788
CBRは数字が特定の数字 128 192 256 320…

VBRは 214とか196とか バラバラ

ABRはわからんな すまない
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 12:16:34 ID:cbhIxYLT0
>>789
サンクス
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 18:46:01 ID:feOBOGc30
>>192>>198について誰か分かる?
知ってたら教えて
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 19:37:08 ID:ZVSffJR10
limeでtorrent
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 06:27:31 ID:dCrXKsd/0
>>768
最初のセットアップの語源選択は日本にはできるんだけど
本体起動で設定するときUSA設定に強制的になってしまったんだ。。。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 11:32:27 ID:tTKcbTlo0
ライムワイヤー?いいね!
エイジオブエンパイア3の英語版を落として、日本語化して遊ばせてもらってるよw
んで質問なんだけど、ファイルっていっぱいアップした方が、ダウンロード早くなったりする?
俺一つもアップしてないんだけど。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 12:38:05 ID:PkH0BMCX0
DOM野郎は市ね
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 13:08:44 ID:tTKcbTlo0
ためにためたエロ動画の入ってるフォルダ全部UPするから許して。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 17:24:58 ID:roJh0nXw0
早くなる、ならない以前に、そもそもDOMにはDLさせないって奴が多いと思う
俺も100以下は弾いてる
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 23:53:08 ID:/UTNApK60
↑20〜30でもおいしいのばっか持ってるのいるで。
おそらくS系が来てくれてんだろ。
内容でDLさせりゃええんじゃねぇ。クズばっかの数千単位もdomと同じと思うがね。
割れ、Crack、解析系のオラが言うのもなんだけどな。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 00:29:22 ID:TCYkTGvQO
アップロード数を確認してからしかはじくことできない?
アップしてない奴は徹底的にダウンロードさせないようにしたいんだが
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 01:32:00 ID:fpUBZSae0
>>798
同感!今時、見返り求むなんて小物すぎるw
他のP2Pなんか毎日レンタル エンコ 放流してくれる神もいるのに・・・ 感謝
交換じゃなく各々が出来る範囲でupしてくれたらいいと思うけどなー
一番人気のトレなんか99%の人がDOMだけど溢れてるしなw
801北ーーーーーーーー:2008/02/13(水) 04:30:10 ID:qWpLzLAo0
シリーズ名:メディアボーイMOOK ビギナーズ裏PC


■LimeWireスタートキット


■雑誌コード:60601-34


■ISBNコード:978-4-903946-33-7


■A4変形/96ページ/付録CD-ROM


■定価:980円(本体933円)
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 09:19:05 ID:iVPTDDRQ0
>>798
総数300くらいで、ほとんどが演歌と懐メロ、20くらいエロゲってのを
見かけたなぁ
共有してるもの見ると、色々個性があって面白いよな
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 09:25:22 ID:t97ax4p+0
Cドライブの空き容量が少ないのですが
Dドライブ使っていいんですよね?なんかよくわかんなくて
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 09:29:58 ID:0xwiv4RK0
>>803
むしろCドラを使わないようにしたほうがいい。
Cドラっつーか。システムに使ってるディスク

HDD壊れたときは、OSごと壊れることになるからな。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 09:51:16 ID:q44aipTt0
友人の中でパソコン持ってるのが数人。
その中に、自他共に認める(笑)パソコンに詳しいといわれている奴が一人。

「雑誌に付いてきたんだケド、このソフト超便利だよwwwwwwwww」
「よく分からんケド、共有フォルダってのを0にしといた方がいいって本に書いてあった」

パソコン詳しい君のこの発言により、地元では
パソコン買ったらまずはライム入れて共有0で落としまくり。
という流れが発生。
もちろんみんな共有ソフトだなんて知りもしない。
なんで無料で落とせるか理解できないケド落とせるから使ってる。
そもそも

「共有って何?アンチウイルスソフトって何?スパイウェアっていうウイルスがあるんだよねw」

とか言ってる。
ウイルスファイルが紛れてるなんて知らない。疑う気持ちすら微塵もない。

ただ、みんな雑誌の付録に付いてきたライムのインストールCD以外の落とし方を知らない。



みんな安心してくれ。既にそのCDは俺が以前粉々に処分した。
俺がパソコン持ってることすら他言してない。疑われる心配も無い。俺はやれば出来る子。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 10:26:00 ID:t97ax4p+0
>>804
まじょすか?
これからはDでいこう
ありがとう
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 11:09:20 ID:3EfskjFk0
>>806
なんなら外付けHDDにしてみては?
今は300GBが一万円くらいだし
K察きたらマイケルみたいにHD
窓から投げ捨てられるし
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 13:15:07 ID:TCYkTGvQO
ねーねー
DOMを徹底的に排除する設定はどうするんですか?
ダウンロードしてきたらいちいちホスト参照ですか?
共有数10以下のユーザーは
ダウンロードさせないとか
共有フォルダのファイルサイズが2GB以内は
ダウンロード速度を制限するとか
共有フォルダの動画ファイル又は音楽ファイルの
総数が20以内ならダウンロードさせない。
など細かく設定できないものか。
ホスト参照で参照できないユーザーは問答無用で切ってるんだが。
ちなみに俺の共有数は350で
映画が40%エロ動画30%音楽10%エロ画像5%アプリ5%くらいかな。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 13:28:14 ID:Mwju7LL50
>>808
簡単に言うと、できない。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 13:42:23 ID:iVPTDDRQ0
共有してるブツが、絶版になったレトロかつマニアックな漫画だから、そんなに
DLしにくる奴いないからなぁ

寝てるとき以外、適度にチェックしてカットするくらいか。
ぶっちゃけDOMッ子を排除するかしないかは、その日の気分と予定次第。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 13:56:37 ID:TCYkTGvQO
>>809
できないですか…
なんかDOMが猛烈に腹立ってきた!
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 14:04:55 ID:t97ax4p+0
>>807
なんてこった、そうなんですね
ちょっとかってくる
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 20:58:16 ID:4XiCuWU80
limewireでアニメ落としたらPCが重くなりました
削除しようと思っても削除できません。どうしたら直せますか?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 21:00:19 ID:rny1ebIo0
御愁傷様です。
815751:2008/02/13(水) 22:00:49 ID:Yp/CdFdj0
コマンドプロンプトで解決済み

format c:

だっけ?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 22:01:22 ID:Yp/CdFdj0
解決済みってなんだ・・・・・・・・orz

解決だた
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 22:19:10 ID:ELBPc9j80
>>808-811
心が狭いな、と素で思った
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 02:56:02 ID:7NB/j5aB0
>>817
携帯厨だからさ
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 03:49:06 ID:wLTc4/+4O
>>817
心が狭いwww
共有の意味わかってる?
それとも精神病院からのカキコかな?ww
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 07:45:59 ID:5KHa0fL80
>>817
世の中ギブアンドテイク。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 10:53:34 ID:BGCfcBMV0
play_mp3.exe ってウイルスに感染した・・・
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 10:54:06 ID:h1Xg/4nl0
おめでとう。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 11:29:34 ID:59eGSITg0
よかったなウィルスという名のチョコ貰えて
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 13:07:02 ID:vErIEMumO
おめでとう☆(ゝω・)vキャピ
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 13:25:32 ID:BGCfcBMV0
ありがとう♪(`Д´)
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 14:47:23 ID:Xs0QFV950
意外とGive & Take 物々交換的な勘違いをしてるのが多いんだな
共有=ネットワーク拡大が肝要である事を知れ
Give1000:Take1000よりもGive100:Take100000の方が発展する
技術的には素晴らしいのに幾多のP2Pが消えていった事かw
音楽主体のLimeは起動時間が短いから特にユーザー数が物を言う
ただ乗りでも増やせば増やすほどいい
必然的に部分ファイルも増えて拡大→神出没→動画等が増える→起動長くなる→さらに発展
逆にただ乗りはねる→縮小→検索してもワンパターンファイル→崩壊
トレントの大成功がいい手本だ 今やメーカーまでもが宣伝目的でupしてるからなw
吸われて悔しいなんて思わず、おれが広げてやったと自己満足するぐらいにおおきくなれw
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 15:13:19 ID:5KHa0fL80
ガンガンファイルうpってる奴が言うんなら、まだ説得力あるんだけどな
22個じゃな…。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 15:46:25 ID:NPJHFlrb0
nyや洒落に不向きな交換厨がLimeを使ってるのか
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 15:59:47 ID:v85bE8QF0
まあなんだ。

自炊しまくれとは言わん。
が、落とした奴を再共有するくらいはしてもいいと思うぞ

DOMはそれをしないから嫌われるわけで。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 16:21:28 ID:Xs0QFV950
>>827
数じゃないぞw
他でも手に入るありふれたのを100upするより
マイナーだけど流れてない2-3個のファイルをupするほうが
N全体からみたら価値あるんだよなー
因みにおれはLime自体使ってない
あまりに検索ヒットなしの書き込みを見るから試しに起動してみただけだw
Proじゃなかったからわかるだろw (デフォ設定)だから22だったんだぞw
PC雑誌なんかで部分ファイルの共有を外せなんて書いてあるのが地盤沈下の最大の原因だな
P2Pはupよりキャッシュが命だからな・・・
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 16:46:12 ID:vErIEMumO
とりあえず☆(ゝω・)vキャピ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 16:47:04 ID:v85bE8QF0
根本的な質問なんだが、使ってないなら何でここに来てるんだ?
毎回ageてっけど。

俺は基本的には部分ファイルは共有してない
中身確かめて、完品を共有してるな
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 17:08:12 ID:Xs0QFV950
深い意味はないw

834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 18:09:40 ID:jzdJcM6P0
limeってジュニアアイドルの動画ってほとんど落ちてないね
いっつも着エロで検索してんだけど、U−15ものは全然無い
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 19:29:21 ID:dzDXBW+00
たとえ多少不細工でも、おっぱいとおまんこ見れる女子中学生の円光物のが好きだ
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 20:12:01 ID:GFb5p4km0
>>835
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 23:26:47 ID:IUMqZXT00
Limeでのエロ動画がショボイ件
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 01:59:09 ID:7bxR1RyG0
一部の記号が検索で打てないのって仕様なんですか?
「!」や「#」など
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 08:40:58 ID:sX4GWX/80
proっていくつまで出てんの?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 10:54:12 ID:PKRiOEGM0
>>834
なんでかジュニアアイドルってないよな
u-15にいたっては0って言っても言いぐらい不作
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 11:59:47 ID:QVazTfQl0
人妻が好きな俺には無問題だが、嗜好も色々あるから大変だなぁ
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 12:22:12 ID:PKRiOEGM0
>>841
ロリコンは大変なんだよ。
しょうじきu-15はかなりデカイのにlimeで流れてるのはほとんど無いって不思議な状況なんだがなぁ
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 17:24:10 ID:YcvE3RbB0
アルバムとかにあるパスワードってちゃんともらえる?
登録損しそうで躊躇してしまう。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 17:36:34 ID:Fp8KngQO0
動的IPの人なら、数十GBのねつ造ファイルをうpしてれば
このスレに巣くっている心の狭い犯罪者どもからファイルをかすめ取ることが可能。
自分は無罪。なんたってねつ造ファイルだからwwww
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 17:39:52 ID:PJebRVc00
>>844
>心の狭い犯罪者どもからファイルをかすめ取ることが可能

姑息な手を使う更に心狭い犯罪者になるんだね!わかったよ!
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 17:41:20 ID:PJebRVc00
でも、「数十GBのねつ造ファイル」に使うメモリが勿体無いw
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 23:30:44 ID:Iy4ETYD00
あ、ごめん

動画の捏造 7259ファイル 3.61GB
音楽の捏造 2401ファイル 15.9GB
漫画の捏造  201ファイル 1.98GB
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 23:45:14 ID:7CzIOwKF0
UPスロット0なんだ・・・ぬか喜びさせてゴメンネ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 23:45:33 ID:gRulUdPZ0
ダウンロード速度にムラがありすぎる
400kb以上出る時もあれば10ちょっとしか出ない時もある
どうにかならないものか
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 23:55:53 ID:WC6QH5260
なるわけないだろ。
 
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 23:56:51 ID:gRulUdPZ0
>>850
desuyone-
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 02:39:48 ID:37/N3w7PO
自分のホスト開放するのって、特に設定しなくていい?

ホスト参照出来ないと感じ悪いから、設定したいんだ。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 03:23:11 ID:9UbnE6WD0
torrentファイルLIMEで落としてるんだがいかんせん遅いな
なんとかならない?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 04:31:12 ID:wQ4yXUIQ0
limeじゃなくて違うので落とせば良いじゃん
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 13:58:13 ID:VS5JqqAz0
VidaliaでTorのProxyを設定して使ってみたけど、遅いな。
当然と言っちゃあ当然なんだろうけど。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 19:07:30 ID:43f5nWs9O
limewireでATOKのソフトDLできますか?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 20:48:53 ID:XQFuBXk6O
検索してみれ。
話はそれからだ
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 21:38:05 ID:43f5nWs9O
>>857
検索しました
それらしいzipのファイル落としたのですが
全然ATOKではなかったです
やっぱりproのほうじゃなきゃダメなのかな……orz
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 22:22:10 ID:ulVA5a3E0
初心者にP2Pは早い・・・
W@REに手出す前に
P2Pのリスクから学習した方がいいんでね?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 23:27:34 ID:a+gYvIdw0
>>853
torrentは最近色んなヤツで落とせるが細かな設定が出来ないので全てX
BitCometが多機能で軽い
多少の知識があるんだったら0.99がお勧め(安定している)
torrentは人気度、経過時間に大きく左右されるからコツを勉強すべし!
繋ぎっ放しにしても速く落ちるとは限らんぞw
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 23:46:08 ID:GKNqLh1G0
バージョン4.14.12を使用してます。
最新のLimeWireにアップデート?とか左下に出てきてウザいです。
これを非表示にすることはできますか?
仮に、これをアップデートすると、プロ版として機能するのでしょうか?
それとも、再購入しなければならないのでしょうか?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 00:08:50 ID:7mwaM1eQ0
>>860
そうだなDLも途中で止まっちゃったしあきらめるわ
サンクス
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 00:42:17 ID:G6MpmOG40
>>862
1-2時間後に起動して数%でも落ちれば可能性あるぞ
この繰り返し→2-3日で落ちる事もある
翌日に爆速で落ちる事もよくあるw
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 01:59:50 ID:JlDfkYTH0
新しいバージョンからインターネットブラウザ機能ついた?
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 04:05:21 ID:AsJjCjyC0
>>860
米なんか勧めるなよDQNが
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 20:01:04 ID:uLrqEZVVO
最近、左下の接続品質の電波が1本しか立ってません。

バーが赤い時の対処法でサイトを見てポートの開放を試してみました。
でも確認したらポート番号が初期の4346ではなかったので、書いてあった
番号で設定しました。

それでも電波は1本のままですが、ポートが開放できたかはどこでわかる
のでしょうか?ちなみに地球に壁はあるままです。

プロバイダーの規制ではありません。よろしくお願いします。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 20:26:02 ID:3Ls3aIPu0
>>866
こちらこそよろしくお願いします
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 21:06:48 ID:KWjE1d210
LimeWire Acceleration Patchの使い方を教えてください
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 22:37:37 ID:mxwD3w1h0
>>868
そのサイト見ればわかるだろうけど、
http://www.download-boosters.com/index.htm
これだけの数のP2Pソフトウェアアクセラレータなんておかしいでしょ
スクリーンショットもみな同じだし
でもって、特徴とされる部分もダウンロードが速くなるようなものでもない
おそらく空ソフトか、申し訳程度の機能(接続制限解除とかMTU/RWIN調整とか)だと思うよ

あとsoftpediaの画像張ってるけど、騙しだね
http://www.softpedia.com/get/Internet/File-Sharing/LimeWire-Acceleration-Patch.shtml
softpediaではアドウェア/シェアウェア扱いされてるし
自分のPCにアドウェア仕込みたいならどうぞ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 00:12:32 ID:amNhXBub0
>>868
オンライン ウイルス/マルウェア スキャンの結果:Trojan.Hooker.31

因みにAviraでもInstaller自体はスルーするが実行時にはヒットする
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 00:16:20 ID:ddzlLlyUO
参照しても何も出ないユーザーは
アップロード(共有フォルダ)にアイテムが1つも
入ってないという認識でよろしいでしょうか?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 00:17:53 ID:tYfu6BRC0
いいえ
873751:2008/02/18(月) 00:45:06 ID:CVx9vu230
ケフィアです
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 12:44:29 ID:BnkdUP3eO
質問。ライムでダウンロードした、zipを解凍したら、
setup.exeが出てきて、
誤ってクリックしちゃったんだけど、
やばいかな?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 13:41:39 ID:fus8DzXsO
おめでとうございます^-^
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 15:12:55 ID:+OVGlKNM0
クリックならダイジョーブ
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 10:26:32 ID:RbX7h2kmO
ダブルクリックならあうとー
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 11:56:14 ID:GlsPUgkA0
トリブルアクセルなら優勝
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 12:11:15 ID:mal9+ww/O
ダブクリしましたよ…
リカバリしてやりました
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 12:59:38 ID:F6mj/M6N0
limeのオプション画面がのサイズが変更出来るようになったのはいいけど
それでも、日本語だと見きれて映らない所があるね。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 13:42:02 ID:F6mj/M6N0
limeって無防備に共有ファイルに何でも入れて晒している人多いよね。
たった今、50代の会社の会社役員が履歴書や業務関連の書類多数と一緒に
アイドルのポロリ画像、中学生の裸の写メ、
不倫相手か、ホテトルか分からないけどホテルの部屋らしき所で撮影された
複数の女性の裸の写真が100枚以上晒してるの見つけた。
まぁ他人の人生狂わしても仕方がないので、俺は表には出さないけど
その内えらい目に合うかもしれんなw
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 14:28:18 ID:UmWLfO+V0
いちいち報告しなくていいよ。うざいから
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 15:01:56 ID:m2EhmsZbO
4.16.4で356MBのaviファイルをダウン中なのですが、Downloadsの欄のツールチップの拡大で見てみると、破壊され失うが2560KBと出ているのは問題ありますか?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 20:51:44 ID:JpWpwjC70
>>883
un
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 21:39:41 ID:Ac6XWubF0
>>874
俺はそこから削除に踏み切る勇気のあるスケベなのだ
886883:2008/02/20(水) 03:07:59 ID:lS/8h3z0O
>>884
やっぱりダメですよね・・・(。´Д⊂)
一度消して再ダウンしてみます。
ありがとうございました!
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 04:03:38 ID:uNvopob80
再ダウンしても同じだろ。あきらめがかんじん。
これだからスケベ初心者はry
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 09:13:40 ID:WHfr/sQv0
ライムもフロストもシェアーザもみんな起動すると突然消える・・・orz
889883:2008/02/20(水) 15:07:47 ID:lS/8h3z0O
>>887
スケベ・・・(。´Д⊂)一応女で、落としてるのは海外ドラマです。
1話抜けで我慢します
ありがとうございましたm(__*)m
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 15:13:26 ID:WHfr/sQv0
女の子にスケベはいけないなあ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 15:18:53 ID:mGmU30DM0
(´゚ c_,゚`)
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 17:04:37 ID:5ZLSW9Vl0
ホストを参照しようと橙色丸をポチっとするんだが、いつも寸前に消えて逃げられてしまう
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 20:09:42 ID:2vcwaCOhO
>>889
お?俺も海外ドラマ専門だぜ?
たった今プリズンブレイク13話ゲットしたとこ。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 21:43:31 ID:DRX3R4Lf0
>>893
私も海外ドラマ専門だよ!
落としたヒーローズのシーズン1見終わったとこ。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 19:52:40 ID:6Bvql5sq0
海外ドラマと言えば……ってちょっと違うけど、
エディソン・チャンが流出させたやつってlimeで流れてる?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 20:07:39 ID:kQ3Gd4pE0
はぁ?そんなのスレ巡回してれば落とせるわけだが
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 20:09:54 ID:E3zlnc6B0
>>896
お前がスレ違い
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 23:49:47 ID:2DjDcLGZ0
Proにびよんびよんつかったら、
起動時にアップグレードのやつでちゃうんだけど、
仕様なんですかね?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 23:55:29 ID:mdWj5azF0
>>898
確か、起動時の動作を変更のチェックを外してびよんを実行すると大丈夫な気がした
900キリ番ゲッター ◆G212bnRilo :2008/02/22(金) 01:31:32 ID:cqJntftX0
900げっと⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 09:37:31 ID:orQoE3gv0
プロ版にもアップデート勧告ってくるんですか?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 12:43:47 ID:6m8DGOqg0
プロ版にもISP勧告ってくるんですか?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 22:20:23 ID:s0vv/CTz0
JAVAのエラーでバージョン変えてもセットアップ画面で落ちる。もしかしてAlcohol52%と共存できない?
>>560はAlcoholアンインスコで解決したん?俺にとってはうんこじゃないんだよなぁ〜アルコール先生
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 00:02:10 ID:Vi6pitwa0
>>903
俺もJAVAエラーでパッと消えるorz
Alcohol俺もかなり愛用してるから消したくない・・・
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 00:22:58 ID:HUu+Yfnb0
ZIPファイルのパスワード解除出来ない。どうしたらいいんでしょうか?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 00:29:00 ID:Dmurpkby0
そんなもの捨てるに決まってるだろ
 
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:41:49 ID:DGRFArPj0
これってどれくらいで繋がるようになるの?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 02:53:50 ID:mHwij1Pk0
>>907
数秒
909903:2008/02/23(土) 10:52:37 ID:HAHNQkx40
>>904
AlcoholのインストールディレクトリにあるAXShlEx.dllをAXShlEx.dll.oldとかにリネームするといけた。
やってみて。でもisoとかの右クリメニューとアイコンが消えてしまうかもしれん。
910904:2008/02/23(土) 19:21:24 ID:Vi6pitwa0
>>909
ありがとう!でも右栗からマウントできるのがアルコールの利点なんだよなあww
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 22:43:28 ID:fMQD7FcN0
DAEMON 使え
ショートカット→プロパティ→リンク先を下記のように編集すれば
ドラッグで起動できるから右クリより便利だぞw

"C:\Program Files\DAEMON Tools\daemon.exe" -mount 0,
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 02:00:45 ID:ECz20yXf0
東京熱 高橋里奈 低脳女の快楽中枢

これ、エロうんぬん以前に
タイトルちょっとかわいそうじゃないのかな…
913904:2008/02/24(日) 02:09:25 ID:+OOWZxYZ0
>>911
おお!マジでありがとう!
dock使ってるからドラッグで起動はありがたいわ
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 02:23:51 ID:T+vrCN/80
>>911
Send Toにそのショートカット入れたらよくね?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 02:27:59 ID:+OOWZxYZ0
それもいいですね
やってみます
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 03:13:57 ID:7Xn7YBuY0
>>914
OK
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 14:01:38 ID:CDnDOMsv0
NATルーターのポートを1678と1679を空けてLimeWireのポート開放しようと思ったんだけども
Listening PortとRouter Configurationのポートを両方1678にするとファイアウォールを感知しなくて
1678と1679にするとファイアウォール感知するんだけども
この二つはポート同じでなくちゃダメなのかな?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 16:05:00 ID:rR/bp8jP0
ってか鯖動いてなくね??
つながらんとですけんども。。。。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 16:28:03 ID:rdW6zB/00
どこにサーバがある
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:10:16 ID:OAElLLSB0
>>919
お前の心の中、さ
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 21:05:33 ID:rdW6zB/00
>>920
言う相手が違う
>>918に言うべきだろそれ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 21:19:53 ID:SdS02fXf0
住んでる地域が違うツレと時々同じ物を探すんだが
検索して出てくる数が違うのはサーバーか何かの違いですかね?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 21:20:32 ID:SdS02fXf0
上げちまった すまん 
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 21:21:55 ID:zUBRln5r0
>>922
P2Pならあたりまえ
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 21:25:12 ID:SdS02fXf0
わかりました ありがとう
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 01:08:24 ID:orMYQzOs0
最近起動するたびにアップデートしますかってでてくるんだけど
アップデートした方がいいの??アップデートしてダウンロードが
遅くなったり検索結果とかが少なくなったらどうしようかと思い
アップデートしてないんだけど誰か教えて><
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 01:45:10 ID:KiVX8+9P0
4.16.4使ってます
なんか検索のコツってありますか?
zipファイル少なくない?そんなもん?
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 02:18:49 ID:joSrjmDG0
>>926
お節介極まりないのは昔から。諦めれ
>>927
他と比べると流通量は少ない。過度な期待は禁物
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 03:22:24 ID:KiVX8+9P0
>>928
ですよねー。レスありがとう
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 14:05:08 ID:kwFPeIHI0
zipファイルを解凍しようとしたらスパイウェアも一緒にインストールされるんですが、
そういうもんなんでしょうけ?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 14:09:24 ID:0SoCTUBo0
>>930
おめでとう
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 14:52:12 ID:kwFPeIHI0
ありがとう(^^;)
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 15:22:55 ID:5p03KCcy0
オマイは育ちが良さそうだな。将来騙されて泣くなよ。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:46:11 ID:IuyMgtmaO
映画をダウンして中身はエロって…
タイトル偽装ってどんなメリットあるのよ?
まあ、ダウンしたエロはありがたく観てますがw
しかも意外といいのがあるから困る^^;;
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 19:26:04 ID:/xdbALOn0
少し前から急にLimeWireが使えなくなった。接続中のままで接続できん。
プロバイダは、BIGLOBEの光だけど、ISP規制?
他にできる人いますか?
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 19:41:45 ID:D7fLoXqk0
最新のモノにアップロードしたら2文字の検索ができなくなった
以前はスペースキーの分で3文字にできたけど・・・今のはダメ
どうすればいい??
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 20:16:08 ID:inBf6WyZ0
>>936
金** のようにアスタリスクを使え
938北ーーーーーーーー:2008/02/26(火) 20:21:55 ID:K3CpOOpO0
俺も、4.14から4.16にバージョンアップしたら、

2文字検索、できなくなりまつた。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 20:24:13 ID:pab565Az0
>>938
なにそのコテ
調子乗ってんの?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 21:36:01 ID:jR4GCO8H0
Limeびょーんびょーんを使っているのですが、「 LimeWire.exe="C:\Program Files\LimeWire\LimeWire.exe"ターゲットファイルが存在しないので変更処理を中止しました。」と表示されます。インスト先は間違いないのですが、どうしてか分る方教えていただけませんか?
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 21:40:49 ID:8P+qYEv10
limeのバージョンにびょんが対応してないんだろ、恐らく。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 21:43:23 ID:jR4GCO8H0
>>941
レスありがとうございます。やっぱ、それしか考えられないっすよね。
了解しました。もう少し暗中模索してみます。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 07:09:57 ID:SEF8CDq30
LimeWire PRO 4.16.2に上書きしたらスタンバイ線グラフが1つしか緑にならない
何回やってもダメ。なんなんだよ、上書きしたその日は使えたのに
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 10:34:16 ID:2DtViKym0
共有に時間がかかりすぎるんだがなんなんだこれ
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 12:54:55 ID:JzXgFxoD0
>>944
ハッシュチェックだよ
946北ーーーーーーーー:2008/02/27(水) 21:26:07 ID:0z6iW51H0
4.14から4.16にバージョンアップしたら、

一分の項目が、英語表示になりまつた。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:11:52 ID:FR+F0DZW0
ライムより良いソフトってあるの?
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:16:00 ID:XUfWSyuq0
>>946
なにそのコテ
調子乗ってんの?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 23:52:13 ID:yxmXV+Ks0
>>947
kabosu
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 00:07:38 ID:QzA+YVH9O
>>947
kabosu
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 00:10:31 ID:2HoBFL1+0
>>947
kabosu
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 11:59:20 ID:cgI8cS720
>>943
おれもアンテナ1本の圏外野郎だったがググりまくってやっと全開になった
Limeの待ちポートがとんでもない数字(10***)になってたので
いつまで待ちわびてもつながらなかったようだ
ちなみに最新版だとポートを入力できなかったから
びよーんびよーんが使える4.10.9にダウン

詳しくは ↓コレ↓嫁!!
http://tte-navi.com/limewire/fq_a_fw.html
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 23:30:25 ID:nDHdumWG0
LimeWireってVistaだと日本語化できないのですか?
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 23:59:13 ID:dtM6I8cj0
日本語で使ってますけど...
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:50:53 ID:bxppZgfb0
ほんとですか!!
普通にやって日本語になれりました?

自分だと設定の場所見ても英語しかでないんですよ
956ライム初心者:2008/03/01(土) 19:16:46 ID:31JDu6iE0
プロをダウンルード購入したいのですが、購入ページは日本語表記ではなかったので、記入の仕方が分からず、購入を断念してしまいました。どなたか記入方法を教えて頂けないでしょうか?
また、PayPalで支払いしたいので、こちらの記入の仕方も合わせて教えて頂けたら助かります。
検索しても無料版のダウンロード方法しかありませんでした。。。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 19:22:16 ID:0+TEh+e90
金払ってPRO購入してそれでしこたま違法DLするって
良い人なのか悪い人なのかよくわからんな。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 20:49:14 ID:GuUOCSM70
 
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 21:14:56 ID:fggTDGB/0
金払ってライムをする・・・・・・・・・・BAKA
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 22:40:22 ID:5nXFOzdD0
有料版も探せばあるだろ。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 11:29:22 ID:+WkwBu1/0
このスレ内にもな
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 15:29:47 ID:bhpA8P7p0
簡単に手に入るPROの中には巧妙にマルを仕込まれてるのがあるから注意すべし!
接続不安定・フォントがおかしなのは要注意
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 16:23:08 ID:J6oGvSU40
デジタル署名くらい確認するだろ、JK
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 16:23:23 ID:NJdJqQt30
LimeWireってwinny等と
比べるとウイルスなどに感染しにくいですか?
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 16:55:52 ID:ckScFFbJ0
 
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 17:10:35 ID:IVREDs0j0
limeのtorrent機能とbitcometでは同じネットワークでダウンロードを行っているんですか?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 17:15:46 ID:O4/bARmP0
当然、Limeを使ってるPCもタダで手に入れてるんだろうな?
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 20:06:00 ID:zNqSfdFO0
>>962
kwsk!
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:25:37 ID:M5sJ/SH10
basicの4.16とProの4.14.10じゃ
Proの方がダウンロード速度とかで勝っているもんなのか
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:57:31 ID:k0RAuNNx0
今PRO 4.17.3beta使ってるんだけど
beta版を使うデメリットってどういうのがありますか?
あと、一般的というか多く使われているバージョンとかあったら教えてください
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 00:08:08 ID:TZFqoyxH0
>>970
俺は古い機種なので4.12止まりというしょうもない事情があるけど、
お前の環境で最新verが動作するなら古いverを気にする必要は無い。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 03:26:53 ID:rXRcNbb90
都内でOCNを使ってるんですが、全くつながらなくなってしまいました。
帯域制限がかかっているのかと思うのですが、どうすれば使えるようになるでしょうか?
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 05:26:55 ID:5Ci/2POh0
>>972
正しくインストール後、環境に合わせて正しく設定すれば動く
974970:2008/03/03(月) 05:38:17 ID:70nGuqTI0
>>971
サンクス
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 06:05:39 ID:Cyp0TKR50
ν速というより2ch自体終わってるだろ。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 06:06:00 ID:Cyp0TKR50
あらやだ、誤爆
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 14:18:11 ID:vEv6GbJ80
>>976
どこのスレだったのか潔く懺悔なさい
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 15:26:46 ID:uE4qS+600
>>972
都内でOCNを使ってるんですが、全くつながらなくなってしまいました。
帯域制限がかかっているのかと思うのですが、どうすれば使えるようになるでしょうか?

何でもプロバのせいにするなw
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 15:35:54 ID:wFgDwWBQ0
いきなり、使えなくなった、なんで?
福岡市内、
プロバイダー@ニフティー
980[名無し]さん(bin+cue).rar
oremo