ISP規制情報報告スレ Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
P2P規制をするプロバイダを探したり
P2Pを快適に使うためのプロバイダを探したりするスレです

・プロバイダの変更は自己責任
・ランキングは信用しないでよい
・優良プロバイダは消去法で探してみよう
・規制してるプロバイダでも地域によってはいいところもある
・Negiesなどで通信を監視し、速いプロバイダを探してみよう
・糞プロバイダはYouTubeなどで負荷をかけまくって嫌がらせしよう
・スクリーンショット、fusianasan推奨
・工作員は華麗にスルー

・ISP規制情報Wiki ランキングがあります
(注意:低速難民の流入を防止するため、ガセ情報混入済)
ttp://isp.oshietekun.net/

・前スレ
ISP規制情報報告スレ Part68
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1192703912/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:49:43 ID:OFmsFlpo0
☆優良ISPリスト☆
Plala&Nifty (ISP界の2トップ)
YahooBB&ODN (朝鮮友好ISP)
GMO (旧InterQ、高い信頼性を誇る)
J-COM&ZAQ (P2Pの対応は日本一)
リムネット・コアラ (最高の設備とサポート)
Biglobe・OCN (超定番)
WAKWAK (ワクワクする!)
ネスク (北陸の狼、期待の新星)
ACCA系+Freebit系 (感動の嵐)

★教えてクソ五大要素★
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:49:54 ID:OFmsFlpo0
注意喚起活動概念図 (ACCS)
http://www2.accsjp.or.jp/news/image/concept.gif
型文(注意喚起メール)」を転送してるだけ。

・メールが来た時点では「IPアドレス以外の個人情報はACCSには渡っていない」
(概念図でISPからACCSへのフローがないことに注目)

・啓発サイトにアクセスして「理解結果の送信」した時点で、
個人情報(トラッキングID+アクセスデータ等)が収集される。

超危険。さらにこのデータはDBに永久保管され進捗管理される。

[ポイント]
「啓発メールの時点ではACCSは個人情報を得ていない(IPアドレスしかわかっていない)」
「啓発サイトにアクセスして送信した時点ではじめて、個人情報がACCSに渡る。」
「一度渡ったら、その個人情報が永久にDBに記録されて、トラッキングIDで管理される。」

[対応策]
絶対に啓発サイトにアクセスしてはならない。
結果の送信は論外。自殺行為。

●フィッシング詐欺やワンクリック詐欺と同じで、アクセスしたら負け。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:50:13 ID:OFmsFlpo0





-------------------------------- ここまでがテンプレ --------------------------------
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:55:07 ID:OArpO3b20
代表して乙!
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:03:17 ID:77P41ut40
おちゅ
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 21:13:21 ID:a2jKHCjj0
Gyao規制されたか
価値なくなったな・・・解約
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 21:28:42 ID:fDpGOVsl0
なんか50kbとかざらだったのが3000くらいでてるんだけどnifty愛知はじまったな
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 21:58:42 ID:2+hcbAR40
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:45:07 ID:5nA4u74a0
なぜ、BTはできるけど、share,nyはできないだろう
Windowsのせっていもしたし、ルータの設定もしたし…
YBBの仕業か

11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:54:45 ID:sPTU007c0
>>10
日本語でおk
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:56:29 ID:t9KbcDsv0
宮城nifty:爆速で落ちてくるがしばらくすると謎のDEBUGエラー続出で終了。
宮城biglobe:朝方は爆速で落ちるが、夜や週末のコアタイムはブチブチ切れまくって速度も超低速。

Bフレ光
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 23:04:31 ID:4Ih26+L90
ソネットよさそうだよ
使用者フシアナと感想ヨロ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 23:52:14 ID:6QVX94pZ0
満足してるISPにP2P厨呼び込むアホがいるはずねえだろ
爆速うpして欲しいからデスラーから光に移っては欲しいけど自分のISPには来てほしくないのが共通の願い
>>1は社交辞令なのに本気にしてる馬鹿がいるとは
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:22:02 ID:vxzLU2Xr0
今度マンションに光が入ってプロバイダ変える予定なんですけど
次の中から選ぶようになってるんです
http://isp.oshietekun.net/←で見たけどほとんどやばかった
どれが良いですか?
1.ぷらら 2.OCN 3.ニフティ 4.BIGLOBE 5.so-net 6.WAKWAK
7.アサヒネット 8.hi-ho 9.BBexcite 10.GYAO
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:23:34 ID:WGGY865C0
ここで俺がネタバレ。
実はniftyで規制されてるのは首都周辺のみ。
地方はほとんど放置状態で最低でも5000kbは出てる。

規制ってのはホントに規制されないためにnif契約者が流してるデマ。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:27:22 ID:g+drfDww0
>>16

http://support.nifty.com/support/cs/topics/detail/060419000537/1.htm

規制してると公表しているとこは問題外だろwwwww
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:29:23 ID:CoNhJOpo0
>>16
首都周辺って十分に壊滅的な人数だろ、同考えても
>>17
してないっていう旧DIONもしてるけどね
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:29:24 ID:8t7YPuV20
隠し規制も問題外だろwww
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:30:13 ID:v90P3LOb0
社員乙
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:33:04 ID:vqqlQrJM0
>>16
釣られてやるよ
群馬nifだけどマジで今週から規制されてるっつーの
接続数18で合計130kbとかどうにもならねぇ
接続をOCNに切り替えたら余裕で4000越え
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:33:16 ID:g+drfDww0
>>18
> してないっていう旧DIONもしてるけどね
なぜそう確信する?
事実なら、経済産業省や総務省なり公正取引委員会に申しでるのがいい。
2315:2007/11/06(火) 01:36:09 ID:vxzLU2Xr0
千葉県ですがどうでしょう
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:44:46 ID:GIpZira+0
>>21
>>16
>niftyで規制されてるのは首都周辺のみ。

群馬って首都圏周辺に十分入ると思うんだけど・・・・
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:51:12 ID:WGGY865C0
そんなマジに取られても・・・
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:55:29 ID:9AtLKFrP0
まぁあれだ、nifはもう駄目だ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 06:14:59 ID:+/Fi66/70
nifは今月からいっせいに地方規制始まったからな
ど田舎の俺のところまで規制されてるよ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 08:18:23 ID:V3IBpoos0
痴呆にまで設備が行き届いたんですね

昇り制限無し、下り500kB位で良いところ無いですか><
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 08:20:53 ID:y9KWFvH10
>>24のスケールのデカさに群馬県民220万が泣いた
首都圏に群馬なんてねぇよwww練馬の勘違いですか?w
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 08:21:27 ID:Koneopl20
しっかし今は天国のocnが規制始まったら、後は地方プロバしかないよな
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 08:33:55 ID:g+drfDww0
>>29
群馬が首都圏になる区分もあるようだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/首都圏
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 08:46:25 ID:4CQm+Pk20
奈良eo光今日の朝からnyのダウンが切れまくる
ポート変えたりしても状況は変わらない
Shareは4000ぐらい出てるんだが・・・
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 08:51:13 ID:xrYluVWj0
東京が都だから県で言うと首都県って言うのかと思ってたけど
圏だったのか・・・
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 10:10:31 ID:UjyYOI/D0
そろそろADSL8M→Bフレッツにしよかと思って料金調べてみたら驚いた。
光回線のおまいらって毎月5千円くらいも回線に払ってたのか
ADSLの2倍くらいもするのな・・

高額料金支払ったうえに、
うっかりいんちきISPに加入しちゃったりしたら、地獄見そうだから、
光はしばらく保留することにしたぜ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 10:33:05 ID:4KITeDET0
>>34
ADSLだと銅回線の一般加入電話(月1750円くらい)+ISPに2-3000円?
マンションタイプで光電話(月950円)にしちゃうと、Yahoo8MLとくらべて+1000円もいかなかった。
Yahoo8M時代は線路長1780m、信号減衰32db、上りが700kbps、下り5Mbpsから
現在は上下ともフレッツスクエアで85Mbpsスピードテスト70Mbpsほど。
変えてよかったと思っているよ。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 10:38:58 ID:wzDXjGIn0
P2Pは規制あるけど、ファイルバンクとかで動画交換するなら、光は必須だしね。
光はP2P以外はストレスないよ。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 10:44:14 ID:hOiOs2bd0
>>35
だが、光で規制がくると、ADSL以下で
しかも縛りがあって、解約に1万かかるところもある。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 10:45:12 ID:0FBCvEch0
DOM専門みたいなデスラーはP2Pやって欲しくない、どうしてもやりたいならnyに篭っててほしい
間違ってもshareはやらないでくれ、邪魔だから
特にマンションタイプだと光でも3000円ちょいだからね、マンションでデスラーは馬鹿の極地
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 10:48:06 ID:JKoOf6GX0
吸われるだけってあわれよのぉ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 11:02:29 ID:4KITeDET0
集合住宅だと管理組合に諮るとかちょっとめんどうだな。

メアド変えたくなかったんで、Yahooがうちの建物に入ってくれないかなと思っていた。
昨年建物入り口に見慣れない白っぽい箱が設定されて気になっていたところ、
Bフレッツが入ったことを郵便受けのチラシで知った。

規制って騒ぐ人もいるんで心配していたけど、チラシの中のいくつかからか適当に決め、
不満を感じるんだったら無料期間中に変更すればいいくらいで考えていた。
最初に決めたので特に不満もなかったのでそのまま使っているよ。

解約の縛りなんて、明記してあるんで嫌ならそこは外せばばいいだけでしょ。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 12:01:57 ID:hOiOs2bd0
光って、主なプロバはほとんど半年〜2年の縛りあるぞ。マンションタイプはしらんけど。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 12:43:02 ID:4KITeDET0
>>41
なるほど「最低利用月」でぐぐるとマンション3ヶ月戸建て6ヶ月ってのが相場か。
特に戸建てなんて個別工事して逃げられちゃかなわないし、6ヶ月でもISPの持ち出しだろうな。
おれんところは3か月の縛りがあっても、無料期間もそうだったんで、もし早期退会してもそれと相殺できたな。

あなたが慎重な人ということはよくわかったよww
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 12:44:43 ID:myZzOxjh0
教えてクソにはこのレスがよく似合う

★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 13:37:16 ID:hOiOs2bd0
>>42
あのなぁ、慎重とかじゃなくて、常識なんじゃ・・・>縛り
光にしたらADSLと違って動きにくいから、みんな規制で大騒ぎしてるわけで。

45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 14:16:02 ID:Koneopl20
縛りが常識とかねーよ
西日本だけだろ

そもそも縛りは違反だし
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 15:20:37 ID:0FBCvEch0
ID:hOiOs2bd0はスルーしたほうがいいと思う、普通の人と違うようだから
関東だけど手元にあるBフレのパンフでは縛りのあるISPのほうが少ないぞ
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 15:37:13 ID:QFRaQtzQO
こちらド田舎奈良でnif使ってるんだがやっぱり始まったか…まだ解約できんし失敗した
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 15:42:49 ID:avYujnn60
ID:QFRaQtzQO
ageてまで自分の馬鹿さ加減を喧伝したいのか?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 15:45:12 ID:zzdVXoAs0
解約なら出来るだろ
後はいかに安くISP変更するかを考えるだけだな
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 15:48:20 ID:XZM/4Mox0
Vectantが全く話題に出てこなくてワロタwwwwwwww
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:20:58 ID:bmO30+7n0
質問ですが一旦PCを再起動して接続すれば
速度上がったりするんでしょうか?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:23:34 ID:9F42z2Gx0
宮城nifもDSL以下できたー\(^o^)/
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:29:42 ID:hOiOs2bd0
>>46
気持ち悪い奴だな
ID特定するほど粘着されるようなレスした覚えはないが?

縛りがあるのは西日本だけで、その他の地方は皆無ってことなのか?
そりゃスマンかったな。

こっちではほとんどのプロバ(ケーブル系含む)で縛りあるぞ。
I工事費をキャンペーンで安くする分、縛りないとやっていけないしな。
ちなみに縛りは契約書をよくよく読まないと書いてなかったりする場合もある。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:06:55 ID:OM+gAP4t0
nifマジで終わった
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:23:19 ID:Fal1hNQD0
nif解約祭開催
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:24:47 ID:pIlsD65k0
>>54
ぜいたく言うなよww
nif実測30Mbps
P2Pだと3000kB/s程度でおれは納得してるんだが・・・
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:29:51 ID:OM+gAP4t0
>>56
おまえどこnifだよw
新潟っつー田舎でさえ規制されてんのに
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:30:51 ID:V1c8tkV30
nifどうやら地方も始まったらしいな
一週間前は速いとこもあったんだが。。

現実はこう
実測80M 30k固定
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:34:39 ID:geuEj4XM0
3000kB/sなんて出んよ 規制はいりゃ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:35:21 ID:F45C4OSq0
eo相変わらず●使わないと2chできませんがP2Pは快適っす
ただ今↓8700出てる。ついさっき一瞬だけだが11000出てビビった
6156:2007/11/06(火) 17:35:33 ID:7608FYsc0
>>57
歌舞伎町徒歩10分、新宿区内ですよ
俗にエスニックタウンといわれております。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:38:34 ID:Fal1hNQD0
どう言おうがスクリーンショット、fusianasanでうぷじゃないと説得力無いわな
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:42:01 ID:XZM/4Mox0
東京都港区麻布 nifty規制されてる
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:46:43 ID:UOJ7EPMM0
>>60
すげーな、eoってそんなに出るのか。瞬間的にしろ11000って事はレジストリとか
調整してる?調整すると速くなる場合もあるって聞いたからおれも調整したが
瞬間最大でも2200程度、、ちなみにisao.net@和歌山。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:51:18 ID:F45C4OSq0
>>64
俺もこの前変えたばっかなんだわ。それまでビッ糞でP2P民の底辺にいたからな
レジストリは特にイジってないな。ただスピード出過ぎてもHDD心配なんだよな
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:54:52 ID:XK0Kh0l/0
8700はすげえな、同じeoでも7000程度しか出ない俺涙目・・・(´・ω・`)
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:57:47 ID:cCR4G6W80
eoは相当のヘビーユーザーじゃないとパワー使い切れんぞ
欲しいファイル落とすだけじゃ回線の限界の10%も使えない
ピアカスのミラーしたりftpやweb立てて思いっきり使わないと損した気分になる
p2pなんて最近全然起動してねえwwwww
6856:2007/11/06(火) 17:58:26 ID:ln71Rj800
まあBフレッツ/マンションVDSLだと30Mbpsってごく平均的なものだな。
http://www.bspeedtest.jp/stat1_1.html

3000kB/sといっても、あくまでこれまでで見た最大瞬間風速だし、24Mbpsに過ぎないわな。

winny、検索リンクと接続テストのみで、転送リンクなけりゃ一桁二桁だし、
P2Pの仕組み理解できない奴を説得する気もないからフシアナは不要だな。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:59:00 ID:XZM/4Mox0
eo全国進出してくれよwwwwwwww
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:01:14 ID:XK0Kh0l/0
つっても最高がそれぐらいで日頃は3000〜4000ぐらいしか出ないよ。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:10:27 ID:F45C4OSq0
だな大体平均で4000〜5000ってとこか
ただ下限値が高いから安心できるわやっぱ
ビッ糞なんて最高で70とかだったからな
7256:2007/11/06(火) 18:11:43 ID:ln71Rj800
>>70
うちの30MbpsのBフレッツマンションDSLだと30000/7で4000kB/sは逆立ちしても出ませんよww

知り合いに75MbpsだとShareで8000kB/s、Winnyで5000kB/sが最大瞬間といっていた。
その速度差は通信プロトコルとしてShareの方がより高速に向いているのか、
それともクラスタ設定など別要素なのかは不明

73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:13:07 ID:UOJ7EPMM0
>>65-67
なんかWikiではeoがBランクに下がっててInfoSphereがAのままなんだが、やっぱ
HDDの心配しなくちゃダメなほどeoは強いって事だな。isao.netも上位にInfoSphereの
回線使ってるがeoからダウンする時(複数)すら3000逝くか逝かないか・・
まあマンションタイプってのもあるんだろうけど。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:13:52 ID:oi9zM57R0
ニフティ酷すぎワロタ

都内で光だけどBTが30もでねぇw
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:14:06 ID:GIpZira+0
ADSL12Mで距離3キロにしてnypで1100でた折れは勝ち組
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:14:26 ID:XK0Kh0l/0
>>72
確かにうちもnyより洒落のほうが速い
正直nyだと5000も出ない
なんでだろうね
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:15:53 ID:dqtdgR2o0
なんかスレの半分がnifだな。
もうnif報告はいらねーよ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:20:17 ID:cCR4G6W80
>>73
nttpc系は大した速度出ないけど
インフォスフィアやisaoといったnttpc系同士の接続だと結構速度出る
とはいえ関西なら普通にeoしかありえんし
関東でもわざわざ低速選ぶよりOCN入っておいた方が無難なんだよな
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:25:18 ID:sSU3AfiL0
eoはギガコースが凄いな
使いこなせるなら9000円近い金額でも十分満足できる
8056:2007/11/06(火) 18:33:21 ID:ln71Rj800
>>76

30MbpsのうちだとWinny2000 Shareだと2500くらいまで見たことある。
それなりにクラスタ設定、MTU-RWINは調整しているんだが、
結局通信プロトコルの問題かな、くらいで考えている。
出てきた時期が2年くらい違うんで、それぞれADSL1.5Mの時代と8-12Mがデフォの時代くらいかな?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:33:42 ID:Hx0ZQU6v0
NTにnifで規制受けた奴が大量にいてワロタ




俺もだけどな・・・ orz
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:35:50 ID:cCR4G6W80
nif民がNT移住すれば既存ファイルだけでも充分出回るようになっていいじゃないか
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:36:30 ID:9F42z2Gx0
P2P規制だからなー
うたたねMXに限っては転送すらしにくくなっとるのうwwwなっとるのうwww
8456:2007/11/06(火) 18:36:36 ID:ln71Rj800
誤記 
share3000
winny2000あたり
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:42:50 ID:OPu9jjHR0
56 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 17:24:47 ID:pIlsD65k0
>>54
ぜいたく言うなよww
nif実測30Mbps
P2Pだと3000kB/s程度でおれは納得してるんだが・・・
61 名前:56[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 17:35:33 ID:7608FYsc0
>>57
歌舞伎町徒歩10分、新宿区内ですよ
俗にエスニックタウンといわれております。
68 名前:56[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 17:58:26 ID:ln71Rj800
まあBフレッツ/マンションVDSLだと30Mbpsってごく平均的なものだな。
http://www.bspeedtest.jp/stat1_1.html
3000kB/sといっても、あくまでこれまでで見た最大瞬間風速だし、24Mbpsに過ぎないわな。
winny、検索リンクと接続テストのみで、転送リンクなけりゃ一桁二桁だし、
P2Pの仕組み理解できない奴を説得する気もないからフシアナは不要だな。
72 名前:56[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 18:11:43 ID:ln71Rj800
>>70
うちの30MbpsのBフレッツマンションDSLだと30000/7で4000kB/sは逆立ちしても出ませんよww
知り合いに75MbpsだとShareで8000kB/s、Winnyで5000kB/sが最大瞬間といっていた。
その速度差は通信プロトコルとしてShareの方がより高速に向いているのか、
それともクラスタ設定など別要素なのかは不明
80 名前:56[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 18:33:21 ID:ln71Rj800
>>76
30MbpsのうちだとWinny2000 Shareだと2500くらいまで見たことある。
それなりにクラスタ設定、MTU-RWINは調整しているんだが、
結局通信プロトコルの問題かな、くらいで考えている。
出てきた時期が2年くらい違うんで、それぞれADSL1.5Mの時代と8-12Mがデフォの時代くらいかな?
84 名前:56[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 18:36:36 ID:ln71Rj800
誤記 
share3000
winny2000あたり
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:44:55 ID:1ar/n0Tg0
@nif福岡 速度回復。
回線不調(ネット関係すべて繋がらなくなった)のため修理に来てもらった直後
だから速度が出るのかもしれん。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:47:27 ID:1ar/n0Tg0
速度は安定して3400kB/s程出てる。
まぁすぐに規制はいるだろうけど、どうなることやら・・・・
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:50:10 ID:GqSeglCM0
OCN低速とかあるけど、マンションVDSLなのに上下70Mbps程度で快適。
まぁうちは関東だけど、田舎だからな。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:57:04 ID:cCR4G6W80
OCNは低速じゃないぞ爆速もいいとこだ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:59:35 ID:geuEj4XM0
今はマンションで70Mbpsも出るのかよ
うちハイパーファミリーでフレッツ網の上限が50Mbps程度だぜorz
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 19:01:46 ID:3mEgj+E/0
>>87
安定してってずっとそんぐらいの速度維持できてんのか?
nifだがたまに速いの繋がるだけでほとんど常に50なんだけど
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 19:14:31 ID:1ar/n0Tg0
>>91
んだ。ずっとこの速度を維持できてるよ。
9356:2007/11/06(火) 19:44:46 ID:ln71Rj800
>>90
それは回線まずいかも

うちはISP経由の実測30Mbs・BフレッツマンションVDSLだと標準的だけど、
フレッツスクエアでの表示だと80Mps近い
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:10:15 ID:YHU+GhJJ0
10月中に落としまくっとけば良かった。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:23:47 ID:KO6W4zu0O
俺=>>87
携帯から書き込む。
3400K程出ていたが、ちょうど15G落とした所で全鯖から強制切断。復帰後速度は80Kに落ち込んだ。
どうも福岡nifの規制スイッチは15Gっぽい。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:32:26 ID:ARfwTfXZ0
OCNって、
>>88みたいな意見と、>>89みたいな意見の両極端だよな
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:39:53 ID:9AtLKFrP0
OCNは値域によってまちまちだとか聞いた
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:43:46 ID:XaByQuDU0
>>96
>>88の意見と>>89の意見はとても近いように感じるが・・・
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:52:11 ID:YmFykUXp0
アンカー間違えたんじゃないだろうか
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:55:56 ID:DBysy7lw0
日本語読解力が低かっただけだと思うが
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:08:55 ID:Vp+ZcD2M0
糞ニフティtorrentまで規制してやがったのかww
久しぶりに使ったらスピードでなさ過ぎて気づいた。
ガチガチにしめてきてやがるな。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:16:53 ID:QBQnJGF20
ニフ解約しよ
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:25:25 ID:mLWpsLH10
nifはサービスも糞ながら社員も糞だから困る
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:37:50 ID:2/iwOQy70
nifの規制は、P2P通信ほぼ全部
共有ソフト以外の通信も制限されてる
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:51:27 ID:0FBCvEch0
もうやめて! Niftyのライフは0よ!

ニフの規制はもう十分わかったから不要、専用スレでも立ててやってくれ
これだけ騒がれても加入しつづけてる奴はかなり頭が弱いってことだ
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:58:16 ID:qbBOyT7U0
>>95
福岡ならニフなんて使わずとも、もっといい地元プロバイダあるだろ。
早く乗り換えな。
俺も福岡だけど、ニフには早々と見切りつけて今は地元プロバイダに変更した。
とっても快適だな。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:04:29 ID:CGTFPvil0
asahiなんだが、寝る前にEX2立ち上げて、朝起きると規制されてるんだけど、
毎日続けると警告とか来る?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:06:54 ID:X20ood5x0
続けてみりゃわかるんじゃね?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:09:06 ID:CGTFPvil0
おまえかしこいな
毎日続けてみるわ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:28:29 ID:gsHREEJ30
京都OCN使っている人いますか?
いたらどんな感じか教えてくれ。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:37:44 ID:v1KLRn6d0
俺も糞ニフで規制くらってるが
50回くらい電源入れたりきったりしたら1回は規制回避できるかも
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:38:22 ID:9Env9bSk0
>>104
ピアカスでフルに使ってるけど規制全くないよ
共有ソフトで調子乗りすぎたんじゃない?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:53:53 ID:0i9lkQpS0
>>109
どれくらいのスピードで放置してんの?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:26:22 ID:CiMTOOXf0
>>34
ひかり電話使えば大差ないぞ

どうせ固定電話なんてDSLのためにあるようなもんだろ?
115p3132-ipbf504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jpn:2007/11/07(水) 00:29:40 ID:CiMTOOXf0
ttp://www.uploda.org/uporg1099972.jpg

これでもOCNが糞というのか
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:31:19 ID:VViy++310
OCNで満足してる、OCNは爆速。
って肯定意見しかないのに急に何を言い出すんだ
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:31:24 ID:zO29pZP20
>>114
電話がないとガスが使えない(?)とか言われたよ
何の関係があるのか分からないけど・・・
どうせ勧誘がかかってくるくらいしかないから俺自身は無くてもいいんだけどな
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:38:16 ID:CiMTOOXf0
>>116
OCNって変なランク付けされてるし・・・

>>117
ガス検知器のことだろう。
なくても困ることはないだろう
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:44:26 ID:Bq33fQZc0
>>114
一人暮らしの学生じゃないんだから、ダウソのために電話番号が変わるのはちょっと・・・



と、うちの嫁が
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:45:28 ID:VViy++310
>>118
wikiを信じていいのは小学生まで
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:48:21 ID:CiMTOOXf0
>>119
同番移行できるので番号は変わらないよ
2100円かかるけど
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 01:23:15 ID:GS/E3MB80
PG2でplalaをブロックしたら1日で8000も接続があった
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 01:57:00 ID:Bq33fQZc0
>>121
2100円もボッタクリされるのか
同番号指定するだけだっちゅーに何に金がかかるというのだ


ますます嫁が反対
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 01:58:14 ID:CiMTOOXf0
たかが1回だし
そもそも無料期間あるから元はとれるわけで
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 02:01:54 ID:JJPwZ07B0
>>123
元コルセンの俺がマジレスすると、ナンバーポータビリティ制度による登録にNTTに2100円払わなきゃいけない。
よってISPには一切収入にならない。どのISPでも番号変えないなら一律で2100円必要。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 02:07:55 ID:Bq33fQZc0
NTTボロ儲けだな
一軒家かまえてる世帯だと
まず番号変えたくないし
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 02:31:03 ID:CiMTOOXf0
>>126
うちは番号なんてどうでもいいから変えたよ
でも回線休止したから1050円かかった
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 03:06:31 ID:H3ZB1aUi0
近い将来使う予定とかない限りはNTT固定電話休止にする意味ないそうだ
もう売れないし加入も無料になるから、結局手数料だけ損するみたい
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 05:46:07 ID:dAZHmfeb0
加入権は資産になると言う事は嘘になった訳だが、そこらへんはどう責任とってくれるんだろうか・・・。

ところでうちはルーター無しのモデムのみの地方ケーブルなのだが、やっぱり良いルーターかませば速度向上する可能性高い?HTTPからのダウンロードなら速度測定で出た通りそこそこ早いです。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 06:18:59 ID:AoqYpMiF0
ルーター無い状態からルーターかませても速度向上はないだろう
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 07:15:28 ID:Uru/k1P40
今度こそOCN規制が始まった予感・・・
洒落で10個ダウソがあるけど全部0KB/s
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 07:28:23 ID:dAZHmfeb0
>>130
やはりそうですかね。
LANカードはVIAでして、intelのカードに変えようかとも考えましたが、結構高いし価格comでも中々探せなかった。
やっぱプロバイダ変更かな。そこでまた考えているのは、恐らくダウンロード規正法みたいな法案が可決されると思うんだけど、こんな話がある中面倒くさい思いして今更プロバイダ変更する価値があるのかなと。
皆さんはそこらへんはどう考えてる?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 08:45:10 ID:iz++cybE0
>>132
うちは光+ルータ+蟹だけど速度面はそんなに気にならないよ
プロバは>>115と同じ局
良い接続があったら3000Kくらいで落ちてくる
CPUが中途半端な専用機だと速度はもっと落ちるけどね
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 08:47:45 ID:E+vpiXlm0
>>131
地域とSSうp
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 09:18:19 ID:J6NnZm1s0
スピードテスト代わりにShareのDiffuseUPしてみるといいかも
ネット上のスピードテストでは9000kB/s出る回線でひかり電話ルータRT200NEにつないでいる。

そこそこの性能なメイン機だとnForceオンボードLANでも最大8000kB/sくらいまで出る。
P2P専用機
k6-2/533Mhz,SiS530(ATA66),Mem256MB,IBM128GB(ATA100)-7200回転,Win2K,
PCIに刺した蟹チップ8139という組み合わせだと、
スピードテストで3000kB/s、DiffuseUpだと最大2500止まり
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 11:24:50 ID:xJzLS93H0
OCNって転送量制限ある?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 11:37:35 ID:0qq771WM0
なにしろ超定番だからな
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 11:45:33 ID:4M7LIENl0
marunouchiだけど
ずっとµTorrent起動させてシードし続けてても
転送速度(1MB/sに制限してるが)変わんないけどな。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 12:02:54 ID:iz++cybE0
>>136
今すぐヨドにでも行って契約してこい
でもいつかは規制されるんだろうな
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 13:00:17 ID:h8g9BrSJ0
>>136
使用開始月は無料だ!早い方がいい
回線種別変更がないなら初期費用も無料だ
今すぐ行ってこい
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 13:05:39 ID:xJzLS93H0
InfoSphereでいいや
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 13:24:27 ID:iz++cybE0
sphereって個人契約も出来るの?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 15:56:35 ID:RivNgv+V0
昨晩7時:転送速度3400k キープ
昨晩8時:転送速度80k〜60k
本日3時現在:転送速度30〜32k
うわあああああああああああああん・・・・OTZ
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 16:04:16 ID:Ens9/N2t0
せめて上下200k出て断線なしなら、我慢も出来るのに。 BIGLOBE 東京 フレッツ光
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 19:16:48 ID:DXwzRPs70
ニフ、ついにど田舎規制も始めたな…
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 19:27:49 ID:73h4P8AJ0
さんざん言われてるんだからもうニフ報告はいいよ。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 19:34:52 ID:kw8qM4w30
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 19:36:37 ID:8oqJossv0
DTI切られた人はいないってことでOK
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 19:42:43 ID:4iUx2l+70
>>113
上下共2000
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 20:37:08 ID:YZsHHncp0
最近MXでUpのスピードが出なくなっちゃったんですが、
これってプロバイダの規制が関係しているんでしょうか?
ちなみに、So-Net(東京)の光です。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 21:12:05 ID:cyQ1NwLD0
OCNに変えたんだが無通信切断ってのどうしたらいい?

いつのまにか切れてる
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 21:56:15 ID:+U0e7tq40
1月からのプロバイダによる総量規制については確定してるよ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070621_traffic_control/

まあこれでだいぶユーザーは減るな
nyはともかくしゃれは規制によって歯抜けでまくりであぼんだろ
今のところキャッシュをそんなに長い期間もってるやついないから
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:03:05 ID:rzy2qkBQ0
ニコとかようつべ規制しようものなら大変なことになると思うけどね。
いきなり30kとか、あいつら加減ってものを知らないから。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:04:56 ID:sBnWMfVi0
全くだ
アホかと
馬鹿かと
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:24:28 ID:73h4P8AJ0
やりすぎて大量に解約されたら本末転倒
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:29:39 ID:+y9tbAbP0
っても今んとこ規制くらってるのは
P2Pを狙い撃ちしてるだけでしょ?

PC人口の中で
P2Pやってる人なんて一割にも満たない予感
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:33:58 ID:R9Ke4e/g0
>>155
違法ファイル共有型P2Pの利用者は全体の1割
その1割のほぼすべてが解約したとしても、なんら損害はない。逆に帯域の8割を占有してる1割がやめると設備投資しなくてすむから一石二鳥
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:35:17 ID:HmJBTcwm0
Excite開始
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:41:12 ID:YedZDCEN0
>>152
確かこれが適用されるのは一部のヘビーユーザーだけじゃなかったか?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:41:32 ID:+U0e7tq40
インターネット全転送量の3分の1はB
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060418_31bittorrent/

国内レベルではなく全世界レベルでインターネット全体の転送量、つまりトラフィックを見た場合、
実に3分の1がBitTorrent関係ということが最近の調査で明らかになりつつあるとのこと。

そのため、海外のプロバイダの中には月間40GBまでの転送しか認めないなどの転送量規制や速度規制に乗り出すところが増えているとのこと。
具体的に何が起きているのかをまとめてみました。

BBCによると、帯域を多く使用する人にはそれなりの料金を払ってもらいたいというのが各プロバイダの本音らしい。
追加投資を行って帯域を確保しても、月額一定料金で使い放題プランだと割に合わないというわけ。
確かにP2P関連のファイル共有ソフトは、ブロードバンドにとってキラーコンテンツではあるが、それにも許容限度がある、と。

特に頭が痛いのが通常のユーザーとの転送量格差。通常のユーザーはパソコンの前にいるときだけ転送が発生するが、
P2Pファイル共有ソフト使用ユーザーの場合は最初にファイル共有の設定をすればあとは放置が基本。
そのため、延々と転送が続くため、余計に転送量が増加していき、プロバイダのお財布事情を圧迫するらしい。

この転送量問題を解決するために、BitTorrent関係の転送だけを見つけ出して
速度規制を行ったりする装置が今、海外のプロバイダの間で出回っているとのこと。
日本でも例のWinnyのせいで同じような感じにはなってますが。

しかし海外のBT関係のプログラマーたちはコレに敢然と立ち向かい、プロトコルを暗号化することで
パケットからBT関係であるということがバレないようにしてこの規制装置をくぐり抜けているらしい。
もちろんその分だけCPUに負担がかかるが、転送速度を規制されるよりはマシという判断らしい。

プロバイダの本音としては、携帯電話のパケット代金のごとく、利用した転送量に応じて課金するというプランが望ましいらしい。
水道や電気、ガスと同じく、使った分だけ払ってください、ということ。
そうすればきっと接続しっぱなしで転送し続けるヘビーユーザーはいなくなり、
たとえBTのような帯域食いのソフトを使っていても必要以上の転送は行わないでしょ、ということ。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:42:08 ID:BMsp/1eD0
世の中IEとOutlookがインターネットの全てだと思ってる奴が多いしな
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:45:24 ID:rzy2qkBQ0
>>156
>>152の記事で「今度からようつべも狙い撃ちにするから夜露死苦!!」って書いてあるよ。
P2Pに関しては、すでに規制がかなり進んでるからそれよりも効果が大きいところを狙ってるんじゃない?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:45:51 ID:ymOgkycj0
sonet@埼玉
nyはもうだめだわ
一桁しか出ない
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:47:44 ID:+U0e7tq40
オランダ、ファイル共有を合法化し、トラフィックへの課税を検討中

オランダでは現在、音楽CDなどにDRM(デジタル著作権管理技術)を施すことを禁止し、
P2Pソフトによるファイル共有を合法化する代わりに、インターネットのトラフィックに課税して
得た税金をコンテンツプロバイダへ還元することで、複製による損害の穴埋めを行うことを検討しているそうです。

さすがオランダ、すさまじい先進性です。

で、どういう経緯でこのようなことになったのかという経緯と詳細は以下の通り。


Holland Considers Banning DRM, Legalizing Filesharing | TorrentFreak

この記事によると、オランダのレコード会社はコストが利益を上回ることから、
音楽CDに対してコピープロテクトを施すことをやめると決定したため、政治家が音楽産業が被っている損害を補てんする方法を探しているそうです。

そしてそこでオランダの大政党の議員が挙げたのが、トラフィックへの課税を前提にファイル共有を合法化し、
得られた税金をレコード会社へ分配することであり、そのためにはレコード会社が音楽ファイルにDRMを施すことをやめるべきであると付け加えたとのこと。

またこの案には与党の一部の議員も賛成しており、人々が音楽をダウンロードすること自体に課金が出来ないのであれば、
トラフィックに課税するという方法が有効であろうという考えを付け加えたそうです。

しかし実際には音楽だけでなく、映画やソフトウェアなどといったコンテンツも違法にダウンロードされており、
それらの会社がちゃんと損失を補てんされるのかどうかといったことや、トラフィックに課金するのであれば、
YouTubeのようなサイトやフリーの音楽、映像、ソフトウェアなどのダウンロードで発生したトラフィックはどうなるのか
といった問題があることから現実的ではないとしています。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070131_holland/
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:50:44 ID:R9Ke4e/g0
>>161
バイト先の上司が先輩と嬉しそうに近頃覚えたWinnyについての話をしてたぐらいだしw
CD買わなくても新曲がタダで落とせるようになったからCDにコピーしてるとか、俺が5年以上前にやってたことと同じじゃんかとww
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:52:16 ID:f7HuSAZD0
オランダは反日的
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:52:14 ID:ymOgkycj0
>>160
> しかし海外のBT関係のプログラマーたちはコレに敢然と立ち向かい、プロトコルを暗号化することで

金子氏の逮捕さえなければ日本のP2Pソフトにおいても
規制と作者の戦いは見れたんだろうけどね。
残念だ。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:54:02 ID:R9Ke4e/g0
洒落作者は完全に開発を放棄してるしな
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:59:31 ID:+U0e7tq40
「動画はトラフィックがやたらと大きくなってしまい、回線コストがかかるのでなかなか規模が広げられない。
YouTubeのトラフィックコストは月間2億円、年間だと数十億円になると聞くが、年間の利益は1億5000万円程度。
それでビジネスが成立するかというと難しいのでは」(ひろゆき氏)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/11/news117.html

そういえば、これどうなったんだろ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:02:17 ID:+U0e7tq40
NTT東日本、1Gビット/秒を1ユーザーが占有する帯域保証プランを準備中

現在は1Gbpsを最大32人で共有する方式なので、速度が不安定になったりするわけです。
これを1人で1本丸ごと占有しようというわけ。

詳細は以下から。

【続報】NTT東の1ギガ“帯域保証”のFTTHが総務省で認可:ITpro


今回の申請はNTT東日本がユーザー宅まで最大1Gビット/秒のFTTHサービスを提供するための
布石と見られる。
現在主流のFTTHサービスは 1Gビット/秒を最大32ユーザーで共有する形式のため,
利用者が多いと伝送速度が低下する。
今回申請したサービスは1Gビット/秒を1ユーザーが占有する。
「1Gビット/秒保証」といったサービスを打ち出せることとなる。
資料によると,主にマンションなど集合住宅で利用することを想定しているが,
戸建ユーザーや法人顧客への提供も可能と思われる。


料金はどれぐらいになるのだろうか…プロバイダ料金込みで月額1万5000円以内に抑えたいところ。

で、NTT西日本は…?


NTT東日本はサービス提供について
「今のところ検討している段階。準備が整い次第公表したい」とする。
NTT西日本は現在のところ同様のメニューを申請していない。


そんなバカな…!
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:03:32 ID:R9Ke4e/g0
まあ、どうせ西村はドワンゴの雇われだからニコ動の経営が破綻してもまったく関係ない品
2chビジネスで十分金稼いでるし

裁判所も西村にさっさと制裁を与えるべきだ。2chユーザーの俺でもそう思う
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:06:26 ID:sBnWMfVi0
あえてnifで頑張っちゃう
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:06:46 ID:+U0e7tq40
http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000152.html

「世界一安い」なんてバカげてる。安さばかりを追求しているのは日本と韓国だけだ。
日本と米国のインターネットは全く違う。米国はインターネットを含め、プラットフォームの値段を安くする事には非常に慎重だ。
Mビット/秒あたりの単価を見ても、日本は米国の30分の1。世界平均と比べると50分の1だ。
米国はインフラに金が落ちているから破綻することはないが、日本は非常に危険な状況にある。


まずアクセス回線は基本的にベストエフォート(帯域非保証)だが、
実測値ベースで光回線がおおよそ数Mbps〜数十Mbps位、ADSL/ケーブルだと数百kbps〜十数Mbpsといったところか。
価格はより安価になり、かつ回線速度は数百倍〜数千倍と劇的に進化した。

対して、サーバ側はiDC設置が主流と言って良いだろう。ちょっと調べてみたがほとんどのiDCはネット上に回線価格を公表してなかった。
探した中では唯一、eおおさかiDCが公表(PDF) しているのを見つけたのでそこから引くと、
1Mbpsで¥115,500、10Mbpsだと¥304,500。それ以上は1Mbps増強につき¥21,000。
ホスティング事業者系で見ると、例えばAT-Link の場合20Mbpsで¥399,000。

確かにサーバ側回線も1999年当時に比べればかなり広帯域かつ安くはなっている。
しかしそれでも実際に運用されている数からすると数Mbps〜数十Mbpsのサーバ回線が殆どのはずだ。

具体的な統計データがある訳ではないが、前述したeおおさかiDCやAT-Link、
それ以外の事業者の価格表を見ても回線メニューは10Mbps前後を中心に組まれている。
という事はここらへんが売れ筋と推測できる。
100Mbps以上が主流になっていればこんな価格表にはならないはずだし、
私が実際に業務で抱えているクライアントにしても数Mbpsのバックボーンが殆どだ。
大資本の企業サイトや主なポータルサイトを除けば、おそらくどこも似たような状況ではないか。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:08:35 ID:aiViZzSg0
1G帯域保障とかやめてくれ・・・
バックボーン強化しないで余計なことすんじゃねぇ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:09:24 ID:R9Ke4e/g0
>>173
南朝鮮はxDSLで安さを追求してるがな

日本の価格競争の原因はその流れを光に取り込んだ在日の孫バンクのせい
Winnyを悪い意味で広めた張本人
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:19:57 ID:4iUx2l+70
もう、洒落NTに移行する
じゃあなお前ら
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:20:54 ID:aSHVGyMn0
赤sleepがやたらと多くなったんだが
これはプロバイダの規制によるものなんだろうか?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:21:02 ID:JJPwZ07B0
おう、向こうはファイル数激減だと思うけど元気でな。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:37:26 ID:+U0e7tq40
P2Pダウンロード高速化システム、米大学が開発

米カーネギー・メロン大学の研究者が4月10日、P2Pファイル交換サービスを大幅に高速化するシステムを開発したと発表した。

このシステムは「Similarity-Enhanced Transfer(SET)」と呼ばれ、
同校のデビッド・G・アンダースン助教授とIntel研究所のマイケル・カミンスキー氏が設計した。

SETはBitTorrentやGnutellaなどのP2Pサービスと同様に、共有したいファイルの断片を複数のソースから同時にダウンロードする。
従来のP2Pサービスでは、十分なソースが見つからずにダウンロードが低速になることがあるが、
SETは共有したいファイルと同一のファイルだけでなく、類似のファイルも探す。
これによりダウンロードに使えるソースが増え、ダウンロードが高速になるという。

SETの基本的な動作はBitTorrentに似ており、ソースファイルの断片を複数の場所から同時にダウンロードし、1つのファイルに再度組み立てる。
しかし、SETはダウンロードを実行しながら、ソースファイルと似たファイルも探し続ける。
類似のファイルを探すには、検索結果のクラスタリングやスパム検知に使われるハンドプリンティングというプロセスを利用する。

SETによってダウンロードをどの程度高速化できるかは、共有するファイルのサイズや人気度などの要因により異なる。
場合によっては5%しか高速にならないこともあるし、5倍高速になることもあるという。
アンダースン氏らのテストでは、MP3ファイルのダウンロード速度は71%向上し、
55Mバイトの映画の予告編のダウンロードは、類似度47%のビデオファイルも利用して30%高速化できた。

アンダースン氏らは、SETをソフトや学術論文を共有するサービスに実装したい考えで、これを映画や音楽の共有サービスに応用する意図はないという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/11/news058.html
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:41:35 ID:R9Ke4e/g0
ニュースソースばかり張るやつって何なの?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:42:09 ID:PzBR3m/H0
P2Pが完全規制されたら生きてる意味なくなるわ
2chに書き込んで一日つぶすとかもうね
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:48:54 ID:4iUx2l+70
PeerCastとかどうなんの?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:50:34 ID:R9Ke4e/g0
P2Pがなくなったら番組実況へ行けばいい
ゴールデンタイムはカオスだが、昼間のNHK教育の実況は病みつきになるぐらい面白い
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:54:44 ID:H3ZB1aUi0
>>181
つーか、今でも2chに書き込んで一日つぶしてるくせに
P2Pなんて起動後放置だろに
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:55:37 ID:+U0e7tq40
YouTube人気が影響、HTTPトラフィックがP2Pを抜く

YouTubeなどのビデオサイトの人気拡大により、インターネット上を流れるHTTPトラフィックの量が、P2Pトラフィックを追い抜いた。
米ネットワーク機器会社Ellacoya Networksが6月18日に報告した。

Ellacoyaは北米の約100万のブロードバンド加入者のネット利用状況を調査。
その結果、インターネットトラフィックのうち、オーディオ・ビデオストリーミングを含むHTTPトラフィックが約46%を占め、
P2Pトラフィックが37%を占めたことが分かった。
ニュースグループは9%、非HTTPビデオストリーミングは3%、ゲームは2%、VoIPは1%だった。
過去4年間はP2Pトラフィックがネットワーク帯域の大部分を占めていたが、オーディオ・ビデオストリーミングの利用増でHTTPトラフィックが拡大した。

HTTPトラフィックのうち、45%は従来型Webページ(テキストや画像など)の閲覧が占めた。
ストリーミングビデオは36%、ストリーミングオーディオは5%。YouTubeはHTTPトラフィックの20%、インターネットトラフィック全体の10%を占めたという。

「YouTubeなどブラウザで視聴するタイプのビデオは、帯域消費全体だけでなく、ネットワーク上のアプリケーショントラフィックの分布にも大きな影響を及ぼした。
ユーザーのネット利用はブラウジングからリアルタイムストリーミングへと急速に変化している。
向こう1年のうちにこのトレンドを加速させる新しいアプリケーションが登場するだろう」とEllacoyaは述べている。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:57:22 ID:eaHV2Ny50
>>165
いるいるw
こっちはテレホマン全盛の時代からやってるのに最近になって自慢するやつw
そーいう奴ほどキンタマにかかってほしいと願ってしまう
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:59:32 ID:H3ZB1aUi0
玄人づらしてる奴もキモイな
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:01:25 ID:Wyp97uny0
どうだっていいがどのプロバイダも完全に規制するようになったらお前らどうすんの
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:03:00 ID:cWIIxagL0
今まで積んできたのを崩す日々が始まるかな
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:07:38 ID:mO1eb7g/0
またアングラでお礼は3行とかの時代になるんじゃね?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:10:50 ID:7EUPPKdx0
>>190
3文字の間違いだろw
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:12:44 ID:mw2hjYkU0
jpgに偽装しちゃったりするんですか?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:20:11 ID:XhSmx4Jt0
蜜柑とかの出番ですか


1日/1ヶ月の使用帯域や転送量を制限したり従量課金にするのは
別に構わないんだが、そうするならそうするで通信内容で別途規制するのは勘弁して欲しいんだよな
1日xxGB規制(でもP2Pは全部規制)とかはふざけるなと思うわ。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:21:32 ID:mO1eb7g/0
ウメーこのミカン!美味しく頂きました!バナクリしておきますねー!
とか、よく言ってたな
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:37:00 ID:HucS67vW0
猫缶とかでんこの事もときどきでいいから思い出してあげてください…
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:46:17 ID:cWIIxagL0
さっきフォルダ内を整理してたら5年間使ってないmelt_it 1.47が出てきた
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:46:39 ID:+tI0WsZ/0
げろ最強
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:51:41 ID:k3SyNOlq0
まあこれだけの話がある中で、今更プロバ変更も面倒くさいと思うんだがね・・・
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 01:22:57 ID:ub4c0iq7O
ひかりoneマンションタイプなのですが一番マシなISPはないでしょうか?nypやshareで超低速や切断等がないISPです

少し調べた限りではniftyビッグローブは論外
T-COMは回線が細い
so-netは逮捕者がでてるのであまりいいイメージがない
DTIは月間15GBまでというのが少なすぎる気がします
DIONは規制を公表していないのにしているらしい書き込みがいくつか

必要でないクレカを作りたくないのでASAHIは除外しました

この中ではどれが比較的快適にP2Pを使用できるでしょうか?できれば勧める理由や注意点等も添えてお願いします
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 01:42:06 ID:DCieecej0
さっきそれと同じ条件で調べてたけど、あんまりいいプロバないね。
ひかりoneのプロバ。あったら現在のBフレから乗り換えてやろうと思ったんだけど。
キャンペーンねらいで。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 02:22:00 ID:XMATkXZS0
eo光って洒落規制ないよね?
待機番号1で固まるんだけど
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 02:54:10 ID:Chz5LXRN0
それはお前の脳みそに規制が掛かってるんだろ
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 02:58:12 ID:cWIIxagL0
自主規制です!><
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 03:14:42 ID:7wtCJoGH0
未だにMeltIt!使ってる俺
zipとかまとめて解凍するのに便利だお
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 03:49:11 ID:cKPA1INP0
MeltItよりもだおをやめろ
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 03:53:42 ID:KcRcqn3G0
疑問なんだが、ISPが通信量や速度の規制は、それによってどんなことが起きるのを期待してるのだろう。

「ネット渋滞」などという、わかりやすいようなわかりにくい言葉も言われてるが、
ヘビーに使っていない人の回線速度が低下しているから、それを回復させるためなのか?

JR山手線の混雑は原因は、ほとんどが通勤のための客なんだからサラリーマン・OLを規制してほしい。
都内の道路では制限速度40Km/h(ベストエフォートw)であっても、歩くより遅い渋滞なんてザラ。
タクシーや配送車が道路を占有してる率が高いのだからぜひ規制してほしい。
帰省や行楽での高速道路(最大100Km/hのベストエフォート)の渋滞も同じだな。帰省の規制が必要になるな。

一日3駅区間かつ乗り降り2回までの通勤定期や、走行距離が月100Kmまでの自動車が売ってるか?
「最大100Mですがベストエフォートです」なわけで、混雑すれば遅くなるのは当然だ。
みなそれを承知で契約しているんだから、規制するのはやはりおかしいと感じる。
ユーザーに負担を押し付けるのではなく、まず企業としてやることがあるのではないかと思う。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:00:15 ID:vhVy2Gm80
DVDISOなんてのはともかく、これから増えるだろうHD映像の配信なんて定額じゃないとまず不可能なサービス
youtube程度ですら規制容認されて、テレホ時代のカクカクrmがまた主流になってしまうのか?w
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:02:04 ID:vhVy2Gm80
ガソリン税余ってるなら上のオランダみたいに回線増強に使ってほしいわw
「渋滞」は減るんだしな
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:12:10 ID:8244l3JB0
>>206
例えば全てのP2Pユーザがやめたとすると

契約数   1割減
トラフィック 8割減

結果利益はかなり増加
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:20:14 ID:+Rh/kqKZ0
>>206
簡潔に言うとね、「モノには限度ってものがあるんだよ!!」ていうのが向こうの言い分みたい。
喰い放題の店で、店長にもう勘弁してもらえませんかって言われるのと同じ感じ。

まあ、そんなん客からしてみたら関係無いっつー話で。
これから先、高画質の動画配信とか増える一方なんだし、トラフィックが増える事はあっても減ることは無い。
行き当たりばったりでトラフィックを制限とか、時代に逆行してるとしか思えない。
まあ、かと言ってコレは日本だけの問題じゃないし、文字通り世界規模の問題なわけで。
日本だけでどうこう出来る問題でもないわな。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:21:14 ID:vhVy2Gm80
しかし、動画サイトの方がP2Pより激しいと言うことが分かってこれからどうなるのかだな。
P2Pやってる連中より遙かに多いんだしね。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:21:33 ID:5RFboBv/0
ぷららとび糞とJ:COMの古株3社と新たにNIFTYが規制されたぐらいで何びびってんだよ
全ISPからしたら微々たるもんだろ
それ以外のISPの規制報告なんて設定できないアホか自分のとこ来て欲しくないガセネタ
ISPにしたらP2Pなんかより映像ストリーム配信のほうがはるかに深刻な問題
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:22:43 ID:nDbHzhIM0
>>172
がんばる私のモテカワブロードバンド(笑)
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:26:46 ID:+Rh/kqKZ0
>>211
そうそう。
光で映画やビデオをご家庭でとか言ってる場合じゃないだろっつー話だなw
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:32:47 ID:KcRcqn3G0
>>210
ISPがユーザーに「もう勘弁してもらえませんか」っていうならわかる。
ただ、たくさん使うのが悪のような言われようはおかしいと思のさ。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:34:24 ID:Wyp97uny0
>>215
全くだ。
んで問答無用で規制。
なんかこう、途中に挟まれるべき段階が数段吹っ飛んでるっていうか…
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:34:43 ID:LgUuSKHG0
つか、

・ダウソする側…めいっぱい使いすぎ。
・ISP…ダウソを規制するのは妥当だが、規制が極端すぎ。

だな。
自主規制しないダウソ光ユーザーには
500kb/s程度のユルい規制にすりゃいいのに。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:35:58 ID:Wyp97uny0
一桁だからな。
4kb/sとか…ってか少なくともニコ厨よか回線使ってないと思うんだが…
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:37:25 ID:WmqtKXcs0
P2P使って犯罪犯して逮捕されるような奴が出てるせいじゃね?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:37:39 ID:zHIzye/A0
光で一桁KB/sとかありえないだろ…本当なのか?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:38:43 ID:KcRcqn3G0
>>219
自動車だって鉄道だって、犯罪の遂行に不可欠だった場合もあるはず。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:39:39 ID:Wyp97uny0
>>220
あ、いや光ではない
誤解を招いてすまなかった
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 07:45:05 ID:FSOUl0m+0
自動車だってナイフ1本だって殺人に使われるのに規制されてない
それで殺人に使われないP2Pが規制されるのはおかしいな
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 08:31:33 ID:KcRcqn3G0
>>223
まあナイフは銃刀法があるわなw
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 09:44:01 ID:PdKk580T0
自動車も免許ないと乗れないとか道路交通法とかあるわなw
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 09:47:22 ID:cehtNTVw0
ネギで転んで怪我するからネギを規制すべき
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 09:49:47 ID:uhR2feXI0
Niftyだけど
BTは30k規制、極稀に爆速のピアと繋がると速度出る
Shareは1000k以上出る

BTとShareを同時に使うとBTが足引っ張ってShareが繋がりにくくなる

どうしてBTだけ規制できる?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 09:54:42 ID:DUMWh+240
>>227
その内shareも規制されるから安心すれ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 10:05:09 ID:KcRcqn3G0
わかったぞ!


帯域制限や規制喰らったやつが、大暴れ・テロ・無差別大量殺人・通貨偽造・ハイジャック・

火付け盗賊・辻斬り・年金の使い込み・防衛情報漏えい・国家機密漏えい等を連発すれば・・・

規制=悪!



になるわけないか・・・
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 10:35:04 ID:N8W9maKv0
>>227
>BTは30k規制、極稀に爆速のピアと繋がると速度出る
当たり前の話、シーダー・リーチの数(可用性とか健康度とかいう)が重要
シーダー100とかなら2-3000kB/sも珍しくない。シーダー0なら完走しない可能性も高い。
http://www.utorrent.com/ このクライアントだとピアの国がある程度わかる。
日本はかなり高速な方で、南米とか東欧は遅いよ。

>Shareは1000k以上出る
国内のユーザーが大多数を占めるから

>BTとShareを同時に使うとBTが足引っ張ってShareが繋がりにくくなる
コネクション張りまくるからおかしなことではない。
XPSP2なら当然これくらいは知っているよね
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060812/245765/

>どうしてBTだけ規制できる?
規制とは思わない。
たとえばシーダー1、リーチ自分のみならシーダーから転送されない。
そのシーダーの回線速度によっては数kB/sでも当たり前の話
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 10:39:48 ID:wFztyE9e0
niftyだけどshareはガチガチに規制されてるよ。
たまに規制が外れるときはnyもshareも爆速になる。
shareが規制されてないと感じているなら、何かの勘違いか
まだ規制がきていないかだけで、規制されるのは時間の問題だよ。
だってすでに規制されてる地域があるんだもの。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 10:40:33 ID:N8W9maKv0
>>227
耳にいたいようだけど、赤文字部分を特に読んで欲しい。
それでもISP規制だと判断するなら速やかに変更するといい。
http://jp.bitcomet.com/faq/speedup.htm
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 10:46:59 ID:wFztyE9e0
いやniftyはBTも規制してるって。だいたいnyshareBT全部規制。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 11:01:13 ID:UwYaLaSC0
>>233
ところでおまえさんは現在nifの利用者なの?
それとも規制を嫌って退会した元利用者なの?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 11:03:38 ID:wFztyE9e0
niftyとexciteの2つを契約していて、しょっちゅう切り替えて使っているから
規制されてるかどうかが、すぐに確認できる状態にあるから言ってるわけ。
nifで極端にスピード出ない時に、exciteで切り替えたとたんに爆速になれば
規制がきていると明白にいえるだろ。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 11:10:36 ID:r7iA6bps0
ADSLnifと光ocnを使っている
nifのスピードは波のように高低差があるね
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:25:36 ID:ZDs/hPW50
nifのスピードてかADSLのスピードだろww
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:34:06 ID:aYtMaueQ0
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:04:56 ID:zHIzye/A0
>>235
おかしいよね、駅も規制してるのに
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 15:03:54 ID:7wdmdYFv0
nifからexciteに変えて一週間
「あんたそれ以上やると解約」メールktkr
自重しろオレ
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 15:30:11 ID:vhVy2Gm80
>>230
nifだがshareとBT同時に使うとshareのスピードが引きずられることが多い
BTもShareもたまに規制から抜けたピアが居るくらいで基本50KB/s付近を行ったり来たりだね
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 16:08:45 ID:UvbrZPS70
>>241
>XPSP2なら当然これくらいは知っているよね
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060812/245765/

これは不要?
既に対策済み?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 16:20:18 ID:i76M6kl/0
>>240
何Gぐらいでメールきた?

つか実況の鏡でもすれば何十Gなんて良くある、テラいってた事もあるし
よくよくはそっちの方も規制されんのかな、あくまで転送量で言えばだけど。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 16:27:36 ID:dQ+QGD6E0
ビックローブ 万歳!!!
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 16:43:50 ID:ixUNRxMP0
やっぱGyaoだろ
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 16:52:05 ID:ixUNRxMP0
今や携帯でもP2Pの時代か

http://www.yoshidakamagasako.com/product2/index.html
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 17:08:09 ID:T/YEQK0M0
2回線契約して同じPCのNICに繋いだら2倍速くなるの?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 17:11:25 ID:k6dNdTNg0
>>247
帰れ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 17:22:39 ID:h9qZyoqW0
糞ニフ解約してきた
こんな糞プロパさっさと解約したほうがいいぜ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 17:36:58 ID:OZwK44id0
早ければ2日でプロバイダ変更できるぞ
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 18:05:45 ID:pZcoVWFW0
沖縄電力のひかりふるの規制情報

転送制限ですが、当社の運用規定としては月間の通信トラフィックの合計値
(上り/下り)が「1TByte」を超えた時点で、その月の通信帯域を1Mbpsに制限
させていただきます。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 18:29:40 ID:7wdmdYFv0
>>243
「アンタ1週間で160GBだ。ヤメレ」だと
1週間で105GB超えたらイカンとのこと
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 18:35:28 ID:W7FyR9ZZ0
>>251
沖縄ってネット回線あったんだ
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 19:05:51 ID:XPZRv2770
>>251
そういう規制にしてほしいなぁ 1TBなんてなかなか超えないだろうし
越えた場合のみ極端な制限くらいにしてくれよPlala

255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 19:15:12 ID:6efC52r20
いや、超えるよ
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 19:17:46 ID:MC+quJTE0
nifの規制は、地域じゃなくてShareの
グローバルIPが関係してると思う
規制されていない
グローバルIPを引き当てれば爆速になるはず
規制されたら何故かいつも、グローバルIPが変わってる
と!?気づいた最近
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 19:20:09 ID:5RFboBv/0
無駄なあがきしてないでさっさとISP変えれよ
まあNIFは比較的最近だからまだ残ってるのはある程度仕方ないが
P2Pやりたいのにぷららとかび糞に未だ入ってるのはかなり頭弱いよ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 19:20:13 ID:OZwK44id0
nifはそうやってIP変更でしばらくは誤魔化せても
そのうち使えるIPが減ってきて完全規制となる
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 19:22:02 ID:DEN1brlh0
>>254
合算なら割と楽勝で超えね?
と思う俺は磯スレ住人。

でもこれだったらアカウント二つ取るなりすれば問題無さそう。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 19:22:09 ID:OZwK44id0
ちなみに地域によってIPが割り振られているから
使えるIPが無くなった地域=完全規制された地域とも言える
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 19:33:39 ID:XFfyT5vv0
この前の日曜、上下足すと140GBだった
メールは来ていないな。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:13:58 ID:i4gIKIMT0
nifはもう全国規制入ってる
DiffuseUpでftth.pppのいんぽうぇぶは200↑で吸わなくなった
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:37:17 ID:5kYT472G0
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:43:59 ID:CnCQ0Gpe0
>>16
新潟ですた規制されててこのスレにすっ飛んできますた
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:02:56 ID:NWhakIoC0
Niftyだけど
途中で回線切れたら2ちゃんのID変わるよな
無通信で一時間放置しても2ちゃんのID変わる
リモートホストが変わるのかな?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:24:14 ID:qruQTyB80
あー、Yahoo!BB ADSLがついに規制された。
京都市山科区御陵・Shareでポートエラーで通信停止くらう・・・orz
eoに乗り換えたいんだがうちの賃貸マンションは大家が承諾してくれないんだよなぁ・・・。
くそッ!死ね痴呆老人の糞大家!!
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:39:12 ID:5RFboBv/0
>Shareでポートエラーで通信停止くらう
典型的な設定できないカス、痴呆老人はおまいだ
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:40:53 ID:c2/6cMQu0
>>266
m9(^Д^)プギャー
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:52:39 ID:qruQTyB80
はぁ?ルーターのポート転送でポートあけてるに決まってんだろ、先週まで使ってたんだから馬鹿はおまえらだっつーのwww
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:55:49 ID:5RFboBv/0
>先週まで使ってたんだから
設定できないカスの99%が似たような台詞は吐く、レスする前に設定見直せ真性の馬鹿め
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:00:10 ID:/ytZJG2p0
>>3にあるACCSの事だけど、これって誤りがあるんじゃないの?
>「啓発サイトにアクセスして送信した時点ではじめて、個人情報がACCSに渡る。」
どう考えてもACCSが掴めるのはIPと啓発HPにアクセスしたか否かだけだと思うんだが。
個人情報を握ってるのはプロバイダのみで警察も検察も令状なしでは開示できない
はずだし。
それはともかくOCNとかで注意喚起メール貰って啓発HPにアクセスして、なおかつ
著作物を垂れ流して再度メール貰った人いる?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:12:20 ID:ub4c0iq7O
ひかりoneマンションタイプなのですが一番マシなISPはないでしょうか?nypやshareで超低速や切断等がないISPです

少し調べた限りではniftyビッグローブは論外
T-COMは回線が細い
so-netは逮捕者がでてるのであまりいいイメージがない
DTIは月間15GBまでというのが少なすぎる気がします
DIONは規制を公表していないのにしているらしい書き込みがいくつか

必要でないクレカを作りたくないのでASAHIは除外しました

この中ではどれが比較的快適にP2Pを使用できるでしょうか?できれば勧める理由や注意点等も添えてお願いします
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:19:57 ID:2AZ89pCk0
>>272
BフレOCN使えば?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:25:21 ID:lfu1mXOb0
share動かすと接続切られるようになっちまった('A`)
ハゲ死んでしまえ(´・ω・`)
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:29:46 ID:t11j9un90
ひかりoneでもnifってダメなの?
TEPCO時代は、nifでもTEPCOだけは無規制だったよね?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:39:28 ID:zHIzye/A0
>>266
埼玉のBBADSL8Mだが、全然快適に使えるぞ。
といってもせいぜい200KB/sだが
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:44:12 ID:Bq2OrTtU0
>>272
エリア別だけどKDDIは規制始めた。ポートじゃなくってパターンみて止めてるから
回避できないはず。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:51:17 ID:t3PdBv5r0
so-netだけは無い

so-netのny・share切断規制ってぷららが総務省に止められたのとどう違うんだよ
完全に使えなくするって点で全く同じじゃねーか
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 23:09:05 ID:NWhakIoC0
串使ったらBTの規制無効に出来るらしいが
詳しくはわからん
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 23:15:00 ID:ub4c0iq7O
じゃあDIONかT-COMがマシなんですかね

DIONの規制はどんなもので速度はどこまで絞られるのか、それとt-comの規制情報待ちます
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 23:17:42 ID:fHuUDVgs0
何故BTを規制するのかが分からん
ISPの規制の根拠は違法ファイルの共有であって、匿名性皆無のBTなら違法ファイルの共有はカスラックや府警がすぐにでも摘発できるってのに
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 23:24:53 ID:NWhakIoC0
いたちごっこなんだから規制されたら突破する方法考えようや?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 23:25:46 ID:zHIzye/A0
>>282
よし、頼んだ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 00:14:03 ID:R32btTCC0
>>278
同意
ソネット、切断してくる
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 00:27:56 ID:IK0VYSFY0
最近思ったんだけど
光プレミアムってレアなんだろうか
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 00:36:31 ID:SdQc8y2Z0
>>285
いや、焼きすぎです
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 01:04:55 ID:qUWxdfIn0
>>280
Bフレのt-com使ってるけど決して速い部類に入るとは思えないが、さりとて遅いと
思った事もない。InfoSphereからt-comに乗り換えて2ヶ月ほどだがny、shareにおいては
総合的に判断するとt-comが速いような気がする。まあ原則、相手にもよりけりだけど
InfoSphereはeoなんかと繋がったら2000〜4000出たけどt-comはせいぜい1500〜2000ほど。
だけど全体的にコネクション数(UP/DOWN枠)が増えて、MAXパワーになればInfoSphereも
t-comも変わらないように感じた。

ただし、まだ乗り換えて日が浅いのでまだ不明な部分もあるからあまり信用せず参考程度に
留めておいてくれ。
288287:2007/11/09(金) 01:08:05 ID:qUWxdfIn0
あ、書き忘れたけど追加。
P2Pに限らず通常のWEBとかFTPなんかも単体DLだとInfoSphereが速かったが複数
DLで帯域を限界近くまで使ってフルにDLする時はt-comも殆ど変わらず。
RWINとかは旧設定(InfoSphere時代)のままだけど。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 01:18:41 ID:v1zdhZ1SO
東京在住ですか?
ありがとうございます
ほぼこれに決めました

特に速度制限や利用停止、遮断のことはサイトに書いてありませんよね?
今速度制限かかっていますか?
できれば一日か一週間の使用ペースを教えて欲しいです
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 01:26:15 ID:ZitB0Jer0
おまいは兇徒父系かよ、ちっとは自分で調べろwww
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 01:33:19 ID:v1zdhZ1SO
書いてないと確認はしましたが非公表での規制はあると思うので、書いてないことを確認した上で聞いたのです
誤解を招く書き方ですいません
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 01:34:09 ID:2Zw2XUU+0
Niftyだけど
今Shareで1000k以上の速度出てるぞ?
BTは30kで死んでる


Shareは99%のユーザーからの通信は規制されてて低速やエラーで切れるが
残りの1%と繋がるとと長時間爆速で繋がり続ける
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 01:36:49 ID:tGVqMPHa0
OCNshareは爆速
nyはプチプチ切れる
294287:2007/11/09(金) 01:41:59 ID:qUWxdfIn0
>>289
俺はBフレ100(ホーム)のt-comね、千葉だから東京は解らないけど少なくともこの
2ヶ月は規制された事はないと思う。
1日あたりのペースは統計取ったわけじゃないから不明だが1日中nyとshareとBTを
同時稼動させてて落としまくったら120GBのHDDがパンクしそうになった事がある。
あくまで俺の環境のBF100のホームタイプだから、マンションに当てはまるか
どうかは別問題ね、心配なのは解らない事もないが試しに入ってみろよ。もし
不幸にしてだめだったらまた別のを探せばいいし。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 01:45:29 ID:v1zdhZ1SO
>>294
マンションは規制が入りやすそうなので一日5から10GBまでにしておっかなびっくり始めてみようと思います

ありがとうございました
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 02:36:31 ID:Zjh/R0bS0
>Shareは99%のユーザーからの通信は規制されてて低速やエラーで切れるが
>残りの1%と繋がるとと長時間爆速で繋がり続ける

nifty同士ならOKってことなのかな?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 02:38:28 ID:Z9E+mXaa0
>>296
そうでもない nif間でもしっかり規制がかかってたりする
逆に爆速がnif以外だったりもする
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 02:48:51 ID:irHjzUT50
摩訶不思議現象
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 03:14:27 ID:WfaAtjg/0
今日ひとつ速いのがいたけどeoだった
他は相変わらず合計30KB/s
nifty同士ってわけじゃないね
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 03:18:25 ID:0F2Qxxrm0
俺もワクワクしてた頃17k均一規制の中
極まれに爆速と繋がる現象あったなw
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 04:03:00 ID:qUWxdfIn0
確かに規制したり解除の法則がイマイチ解りにくいよな。
葱の転送状況見てたらnifとかビ糞の同一都道府県の光が10k未満だったり4桁だったりで。
これって制御装置のバグって線も浮かんだがPlalaだけは速いの見た事がない。
後、拡散に貢献しない(できない)ケーブルは全て弾いてるんだけどたまに弾くのやめた時に
2500とかで吸い上げていくZAQもいたし。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 04:12:47 ID:OgcWlyw50
>>300
俺もワクワクしてたころに極稀に爆速があった
相手は同一プロバイダじゃなかった

乗り換えて速度回復すると感動するぜ?w
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 04:41:16 ID:irHjzUT50
BIGLOBE 東京。今は上下400くらいで安定してる。

上下400KBくらいでて断線なしになってくれたら、十分なんだけど。一日40GB、月に1.2Tくらい。
そんなに無尽蔵に欲しいファイルがあるわけでもなし、あっても見切れないし。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 05:50:34 ID:v1zdhZ1SO
ホームはマンションと違って他者への影響がでにくいから規制されにくいみたいな書き込みがありましたがどっちです?

そういえばniftyと同じくらいの規制バイダーとして有名な割には規制情報少ない気もしますね
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 09:13:28 ID:CPf88Hsc0
ここ数週間ばかり規制が外れて快速nyだったのだが
数ヶ月ぶりでシャレ起動したら10数分後、シャレny両方規制されたぞ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 09:15:19 ID:0F2Qxxrm0
>>305
どうせnifだろ?
解約しろ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 09:16:01 ID:sNrvEkJj0
どのISPだよ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 11:53:46 ID:q+afHRep0
>>230のおかげで5MB/sでよった
ありがとさん
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 15:27:31 ID:6UVrMPY90
今日からフレッツADSL(プロバイダDION)からDIONメタルプラス10Mに変えたんだけど
洒落がまったくできない。
ny,BTはできるけど。
ちなみに大阪。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 16:12:33 ID:gHvqUzHj0
nif最近日に何回か確変タイムがくる
でも2,3時間で元に戻る 所詮はnif
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 16:13:30 ID:C88LSuOM0
なぜかうちはまだnifでshare1000k以上でるんだが
月間の転送量少ないからか?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 16:15:30 ID:/Ffl0gu50
24時間稼働で磯1枚以上はOK
電気代考えるとinfosphereあたりに引っ越したが相当得だがw
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 16:20:02 ID:MylwM7cz0
そこでVIACPUを使った省電力専用PC              とか面倒だよな('A`)
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 16:22:55 ID:Y0bJui6f0
今月になって、突然子鯖に接続出来ない
(正確にはアップロード出来ない)状態になってしまった。

これも規制ですか?ソネットで光でした。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 16:29:33 ID:sq3NWi0B0
>>314
そんな規制あっかよw
設定見直せ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 16:29:56 ID:9u+W8LSs0
Yahooポートあけたそばからすぐに閉じていく・・・・@姫路
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 17:55:28 ID:cbBtQx5hO
親切なISPだな
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 18:02:42 ID:FqyNTNA30
全くだ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 18:31:49 ID:aVFAyDY40
光と言えど、ADSL以下の速度にまで規制されるなら、ADSL→光に変えるメリットがまるで無いな
逆に遅くなりそうだ

まったくの無駄どころか、基本料金が高くなる分だけ損。

ISPは、速度を規制するなら規制するで別にいいんだけど、出ない速度の分に応じて割引すべきだよな。

同じ光でも、実速80M出てる人と、2〜3Mしか出てない人が同じ値段とかありえんだろ。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 18:53:39 ID:irHjzUT50
でも、ファイルバンク経由などでのファイル交換の場合、光を体験しちゃうともう戻れない orz
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 18:53:44 ID:K14ZFu1V0
P2P脳乙
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 18:55:53 ID:nfx9Q3sG0
>>310
規制が解除されたとか、確変タイムってわけじゃなく
なんらかの理由で規制フィルタを逃れた状態で他ノードと接続出来るときがある
これで速度が回復してると思われる

ゆえに確変ゾーン突入って感じだわな
ただホント、たまたまフィルタ逃れって感じだからすぐ元通り
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 18:57:45 ID:NtwQG7Ep0
ADSLならどこがいいですか?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:04:26 ID:3dAo7hWU0
糞ニ歩にいい加減愛想が尽きたから乗り換えたいんだが、何処がいいの?
>>2の説明では何処が良いのか全然解らん。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:11:53 ID:kTDVJpp60
>>319
ネットしかやらん人にとってはメリットないのかもしれんが
今の光は色々使えるものもあるしな

そういった意味ではADSLよりいいよ
それに基地局からの距離で遅くなることもないし
ISPさえちゃんと選べれば、不公平感ないし
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:19:49 ID:gHvqUzHj0
>>324
つまり調べろということだ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:22:45 ID:3dAo7hWU0
じゃ、安いからBBにでもするか。ニフよかマシだろ。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:24:23 ID:dKve2zkq0
規制され始める転送量の目安って一週間でどれくらいですか?

OCN@栃木ですが今週150G越えたあたりから規制され始めたようです
地域によって違うのでしょうか?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:28:49 ID:56usSgGk0
電力系・KDDI系・OCN・YBB・その他・・
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:29:23 ID:pA5N8nZD0
規制はP2Pだけにしてください!
15G/日とか無理だよ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:39:13 ID:FqCUWfJQ0
お前なにやってんの?マジでw
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:26:45 ID:tGVqMPHa0
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:29:49 ID:SdQc8y2Z0
>>330
GyaO、SmileVideo、YouTubeなど
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:30:37 ID:EBaf03460
>>311
同じくshare1000k以上出てる
規制から外れたのと繋がると出る
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:33:31 ID:EBaf03460
BTも規制から外れたのと繋がると爆速になる
BTは繋がったのと切れにくいから中々爆速とは繋がらないけど
shareは通信エラーでガンガン切れまくるから爆速の鉱脈に当たる確率が高い
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:40:20 ID:7FLL4XGY0
>>335
>BTも規制から外れたのと繋がると爆速になる
単に高速なピアから転送されてるだけでは?
>BTは繋がったのと切れにくいから中々爆速とは繋がらないけど
意味不明
>shareは通信エラーでガンガン切れまくるから
部分キャッシュが基本なのであたりまえ
>爆速の鉱脈に当たる確率が高い
意味不明

仕組み上当たり前なことも規制と感じる人もいるということです。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:44:33 ID:0FUc5CGd0
nif規制体験してないと分からないと思うが、>>335は別に変な事いってない。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:46:16 ID:EBaf03460
>>336
お前、nifにプロバ変えて体験してこい
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:47:02 ID:vQlfMR+L0
>>335は正しいぞ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:52:02 ID:js6EPT5c0
>>335
>shareは通信エラーでガンガン切れまくるから
設定で速度遅いのを切断にしてるとブチブチ切れる
>爆速の鉱脈に当たる確率が高い
次々と違うノードに接続していくので速いのに当たる確立は高い
>>336は理解力無さ杉
>>337
nif者として禿同
やらんとわからんと思う
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:54:08 ID:EBaf03460
BTのピアは手動で切断しないと0kのまま繋がり続けて邪魔するから爆速と繋がるチャンス減る

shareは10秒以内に通信エラーでガンガン切れまくるから爆速と繋がるチャンスが高い
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:01:01 ID:EBaf03460
BTは古いファイルは爆速が去ってるのでほぼ無理
なるべく新しいファイルで規制から外れたのと繋がるのを期待するしかない
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:04:54 ID:SdQc8y2Z0
ny洒落はBTのシステムとまったく同じ
ただ暗号化して、匿名性を付与しているかどうかの違い
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:13:30 ID:nTvqnGxg0
withフレッツだと規制かからないからオススメ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:37:35 ID:qkOPAWw90
まじで?
そんな存在すら知らんかったが、niftyでBフレだから変えてみようか。
安くなるのか?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:43:35 ID:LsmTeQiC0
>>344
おまいんとこだけだろnifでBフレハイパーファミリーだが10月は規制くらってたぞ
11月に入ってなぜか解除されたが・・・
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:44:59 ID:QCbCFLov0
>>346
俺もnifwithBフレだがこっちは今規制の真っ只中だ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:50:36 ID:xEo0jsQp0
>>344
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i((Oill|
    |ii||iii;;;i;;;;Y/ ̄ ̄ ヽ,
    |ii||iii;;;i;;;/        ',     _/\/\/\/|_
    |ii||iii;;;i;;;{0}  /¨`ヽ {0},    \          /
    |ii||iii;;;i;;;l   ヽ._.ノ   i    < 釣られないぞ >
    |ii||iii;;;i;;;リ   `ー'′  l   /          \
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i     ̄|/\/\/\/ ̄
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|   >344  ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           |
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:53:05 ID:nTvqnGxg0
>>345-348
ごめん、exciteだけの話かもしれない。
exciteスレでは常識の話
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:59:11 ID:xEo0jsQp0
exciteスレ行ってきたマジみたいね(´・ω・`)スマソ
君は偉い!!!
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 00:16:02 ID:M0NI+fnT0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000983-san-pol
日本っていつからIT国家になったんだ・・・
352309:2007/11/10(土) 00:58:43 ID:H/xob+dU0
309ですがDIONメタルプラス10M大阪規制されていませんでした。
勘違いしていました。
付属のモデムにルーター機能がついていると知らなかったので
ポート開放すると洒落もできました。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 01:07:50 ID:dl/me7XZ0
>>351
詐欺が減っていいことだ
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 01:12:04 ID:7nSVZ5cr0
>>351
ブロバンの一番のネタである動画規制とかしてっから
こうなるんだなwいい気味だ。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 01:49:10 ID:90hyUsF+0
nif光なんだけど、規制されまくりで頭きた。

nif光と契約する前に使っていたのがADSLのODNで、実はまだそん時契約はそのまま残ってるんだけど。
nifやめて、ODNで光タイプにすればいいのかな?

すぐ移行できるのな?

356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 02:49:03 ID:Cdenp/3Y0
せっかくだから止める前に、nifのサポートにクレームつけてみたら?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 03:47:38 ID:thfNj2wa0
>>351
一般人(笑)的使い方なら基地から5kmとかじゃない限り光にする理由がないしなw
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 03:55:18 ID:rPh6BE020
頭の悪い人は一生デスラーから抜け出せないようですね
光を一度味わったらデスラーなんて2度と戻れない
規制されてるのなんて、御三家+二府くらいなのに

規制規制って文句言う前にプロバかえりゃいいのに
違約金なんてP2Pでいろいろ落としてりゃ元取れるだろ
どのプロバに変えりゃ規制がないか分からないならプロバかえて試せよw

nyや洒落で切れるのは仕様だろ・・・
それともMXやうたたねでも切れるのか?

もしISPが切断してるなら、ぷららの時の総務省の見解中の
通信の秘密の保護を定めた電気通信事業法に違反するはず。

一般論として告知もなくISPが勝手に通信の切断はしない、違法だから
速度を絞るのは認められてるから普通はこれをやる、実際ほとんどの規制報告はこちら
通信の切断とか言ってる奴は機器の設定をもう一度初心に帰ってやり直すことを薦める
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 04:01:55 ID:5q2kP2JT0
>>351
みかか涙目ワロタw
今光に入ってるのって、押し売りで契約させた年寄りとヘビーユーザーくらいだろ。
でも、プロバイダが規制規制でヘビーユーザーを切り捨てたからな。
年寄りを騙し続けるのも限界があるだろうし、これ以上の普及は望めないだろう。
ジャニーズとVAIO付けてスイーツ女でも契約させればいいんじゃねww
ソニーのサポセンは阿鼻叫喚となるだろうがw


・高速通信
→100Mと言ってるのに100M出ない。ベストエフォート(笑)
→100M使い放題なのに100M使うと怒られる
・動画配信
→ガチガチのプロテクト、使いづらい専用プレーヤーで快適に視聴できない
→バックアップ不可。PC壊れたら全部パー
・P2P
→規制しまくり
→DLも違法に?

光の速さでwebとメールをしろってかw
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 04:11:38 ID:1i3HiWzS0
KDDIのデスラーだが
最近めっきりShareのつながりが悪くなった。
だれが同じ人か詳しい人いないか??
ちなみに福岡在住
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 04:30:27 ID:WxiCQkRo0
とりあえず、OCN光 ちょーおすすめwwwww
爆速だが・・・・年4回周期の2ちゃん規制で書き込みできない
のGW年末正月おきるよ このまえの10月の2ちゃん全規制
17日間だったよwwwww  最高記録でしたよww

また年末正月くるみたいだし 全プロバなんて工作部隊らしいね

んで、さらに2年以内の解約5250円罰金だしwwww

しかし、shareのMAX速度9765Kまでいったよ 平均7000Kだよ
でも新作じゃないかぎり まわりのやつおそすぎで意味ねーじゃんwwwっていうのが
本音かもしれんw
これを天秤かけてみるのだ  調べても地域によってとかわかんなくねぇ?同じ地元の人に
きいてからのほうがいいじゃねw 
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 04:38:13 ID:WxiCQkRo0
それとshareは

【とっとと光っちゃってよ】

↑これをクラスタ光同士専用らしいよw  でも ぷららとかに
たまに混じっていやがらせ工作してるから 気をつけろなwww
くそおせ〜〜〜ww  ぷらら  電気代のほうが高いだろww ツタヤ代
のほうがやすいだろwwwwだから    

んじゃ〜おつ  ねるべ〜〜

363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 05:28:13 ID:9VhMQvf40
>>360
KDDIじゃないけど、この一週間ぐらいうpばかりでほとんど何も落とせてない状態。
しばらくつないでるとノードが次から次とぶち切られてる
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 05:40:22 ID:tzp9WuMw0
>>361
特定した。あちこちで活動してんだなw
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 07:47:00 ID:zqb2d/uQ0
本日の爆速タイム終了 俺涙目
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 08:58:40 ID:ljO8Zbxt0
同じく
biglobeハイパー家東京
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 09:22:44 ID:7nSVZ5cr0
ADSLの時代より酷いよな。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 09:40:16 ID:ZgKi+1l10
ADSLいれればいいじゃn
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 09:50:10 ID:1obTgg4R0
何回起動しなおしても3.5KB/sとか
マジ死ねよ
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 09:51:21 ID:HAfmrkOF0
nifやbig民もおとなしくISP変えればいいだけじゃねーか
かつてちんぷら、わくわく民がそうしたように。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 09:51:48 ID:1obTgg4R0
と思ったら覚醒キター
2MB/s
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 10:04:56 ID:eEm/16KH0
>>370
親がゆるしてくれないんです><
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 10:24:04 ID:HAfmrkOF0
>>372
息子のオナニーライフの死活問題なのになんちゅー親だ
勘当モノだな
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 10:41:12 ID:1i3HiWzS0
オレも光に変えたいがまだ光回線通ってない・・。

田舎に乾杯・・。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 12:01:03 ID:nyxwB9vJO
>>374
オレなんてアホー系DSLしか選択できないぞ
ライトユーザーだから月々1750円で助かってるがな
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 12:10:25 ID:eGjbPZCK0
土日規制の始まりか
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 12:52:04 ID:YeYmdgtb0
OCN光規制されたようで(ny、share共に速度Up/Down合計10KB/s程度)
かれこれ1週間以上経過してるんですが、大体どれくらいで規制解除されますか?
一度PC再起動した方がいいんでしょうか?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 13:15:36 ID:zqBF7/Vf0
ルーターとモデムの再起動で戻ることもあるよ。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 13:20:56 ID:YeYmdgtb0
>>378
レス有難う御座います。
早速試してみます。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 13:55:26 ID:E/UOijCW0
なんか昨日辺りからP2Pじゃなくても速度低下@GyaoWithフレッツ

ネトゲカクカクになるし、何時計っても2Mbps ルーター交換してもダメだしどのPCでもそうだから
規制かな?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 14:02:35 ID:zqBF7/Vf0
>>379
補足。
電源抜いてから5分放置(ひたすらガマン)。

モデム電源投入。

ルータ電源投入。

NTTでネットの接続設定に関して質問の電話をした時に教えてもらった。
5分放置は何か理由があるのかもね。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 14:44:12 ID:Cdenp/3Y0
>>380
P2P関係ない通常のスピードテストで2Mbpsとかなら、サポセンに電話して文句言えばいいんじゃね?
光回線でその速度はありえない
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 15:01:13 ID:T9HtoeuL0
>>361
それはwithフレッツだから違約金があるんだろ
withじゃなければ違約金はない。

それにオレの地域じゃ2chの規制は今のところ一度もない


384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 17:10:42 ID:FgMMUy8/0
>>381
何度も有難う御座います。
ご教示頂いた通り試してみました。

再起動後1時間経過しましたが速度に変化は無いようです。
もうしばらく様子を見てみます。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 17:44:15 ID:Sa7N1c0fO
フレッツのマンションならどこがいいかな?

よく聞くのはOCNとかGyaoだけど他におすすめある?

この二つも規制報告あがってるみたいだし
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 17:46:17 ID:ao5O/K3i0
OCN一択
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 18:12:45 ID:byCoDbZ/0
なんかここ最近は規制というより、
nif難民が越してきて暴れだした感じだな・・・
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 18:14:19 ID:Yzb7avI80
諸悪の根源=nif
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 18:49:50 ID:Sa7N1c0fO
最近OCN一択と言われてるがちょっと前までは糞扱いされてた気がするんだが何故?

それと少し上のレスにOCNで使用不能レベルに陥ってる人いるから不安になってしまう
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 19:00:28 ID:UVpok3aD0
とりあえずフレッツしか無い田舎で月8000円も払って光契約する価値ないのは理解できた・・
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 19:03:45 ID:ZFnVAEzC0
>>389
真実とガセを見抜けないならここで聞くだけ無駄
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 19:03:49 ID:Capn2OJf0
nifいい加減酷すぎるのでISP変えたら俺ハジマタ!
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 19:05:11 ID:ao5O/K3i0
>>389
2ch規制とACCSからの警告メール
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 19:12:37 ID:Sa7N1c0fO
OCNとhi-hoだとどっちがマシ?

できれば使用者の感想とダウンスタイルが聞きたい
フシアナもしてくれるとありがたい
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 19:17:57 ID:mgUh44CQ0
使用月無料で体験してみればいいじゃん
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 19:24:19 ID:e5NZD0Nz0
個人差あるんだから両方使って決めればいいだろ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 21:40:06 ID:YRgP5JmA0
OCNは初月無料だから、とりあえずやれ
withフレッツじゃなければ違約金はない

満足できたならばwithにして安くするのも1つの手だと思う
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:06:17 ID:mlYElTmD0
ocn 専用マシン 言うことなし 停電までIP固定なのでフシアナはなし
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:12:28 ID:/C06Fq/90
OCNはキチガイが常駐しているらしく
度々2ch規制に引っかかるw
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:35:57 ID:vO0cl7J40
駅っていつのまにかny規制したのか?
久し振りにny起動したら全然速度でなかったから気になった
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:53:35 ID:CcWKPXos0
OCNってハブ繋いで2台のPC同時接続できないんだな。
DTIはできたのに。。。OTZ
契約のときにNTTの人が2台接続するならハブかルーターを用意してくださいって言ったのに。
契約違反だ!
(ハブもルーターも持ってたからどうでもいいやと思ってあまり聞いてなかったけど)
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:00:26 ID:tzp9WuMw0
>>401
できるよwww
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:03:55 ID:c2KvglbF0
全然普通に使えるけどな・・・
これだから最近の(ry・・・
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:11:24 ID:sf495nNo0
>>401
お前は100年ROMってた方がいいぜ?
どうせ2chで節穴トラップに引っかかるようなあふぉだろ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:32:35 ID:YRgP5JmA0
>>398
ONUから接続一旦切ってつなげばIP変わるぞ

オレはそれを利用してMEGAUP使ってる
待つ必要なくなるしな。。。。元々遅いけど
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 01:05:56 ID:sCYgBjjX0
>>405
MEGAUPはなんだか怪しいので使わない
まあ欲しいものが手に入り、あげたいものがすぐに拡散してくれればいいのです
niftyとocn両方使っているんだけどね
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 01:13:40 ID:/y1o7Uc80
すいません、質問です
プロバイダが規制した場合、どいういうことになるんでしょうか?
ネット自体が遅くなるのか、それともP2Pソフトのみ遅くなるのか
それと、P2Pにおいてdownもupも遅くなるのか、それともupのみなのか
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 01:40:37 ID:1vzPpvQr0
ひとつor複数
楽しいだろ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 01:52:42 ID:52KHf2z90
>>407
sonet@埼玉のマンション光。
自分はnyしか動かしてないのでny限定で。

ダウンは1桁(いって3 ほとんど 0のまま切れるわ、しばらくするとポートエラーで通信停止)。
ウプは3桁。
P2P以外のダウンロードやストリーミング再生等では速度出てる。

nyの規制は最近始まったようで(というか自分が気づいたのは今月の頭くらい)
モデム立ち上げなおせば・・・ とか、 ポート変えてみてどうか 等どれも効果無し。
休日だけで平日は規制が解除されたりしないか期待して
今日まで変化を見ていたのだけど、
どうやら休日から平日も規制しっぱなしのご様子で変化無し。
俺のP2Pライフオワッタ。
来週から1月ほど離れてみようと思ってる。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:04:18 ID:kSv0wuUa0
>>407
プロバによって規制基準が違うから気になるプロバをあげて聞いた方がいいよ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:06:16 ID:/y1o7Uc80
>>409
ダウンだけが大幅に規制されるんですね
それって一番きついな…
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:11:11 ID:/y1o7Uc80
>>410
すいません。自分はOCN光、大阪です。
三日ほど前から、nypを普通のnyにも接続できるよう、設定を変えて動かしてたんですが
今日の昼ぐらいから、急に、20〜60ぐらいまでdownが落ち込みました、upは四桁のままです。
ネット自体も異常はなく、単に接続先が早くないだけなのか、規制が来たのか気になって質問させてもらいました。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:17:46 ID:vRL2UFoa0
nifity
・宮城県仙台市
・BフレマンションVDSL

9日まで問題なし、10日朝っぱらny接続も超低速
share・nyとも死亡
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:22:42 ID:gDHMVq1c0
KDDI 光 東京
nyノード繋がらず死亡 即切れ
share ダウン最速3000→200に規制
終わった
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:27:50 ID:kSv0wuUa0
>>412
nypってnyと通信上の互換が無かったと思ったけどnyにも接続できる?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:29:42 ID:Z8EWeLbU0
>>414
おまー、余計な事ばっかレスらずISP書けよ、それともKDDI→DIONのつもりか
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:36:58 ID:/y1o7Uc80
>>415
iniファイルから、ver= の数字を1〜3のどれかにすれば、接続可能
1はnyp優先、2はその逆、3は交互接続

他の方の規制のされ方を見ると、自分のはただ接続先が遅いだけみたいですね…
スレ汚しすみませんでした
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 03:16:34 ID:AXRFrTTI0
nif以外で規制されたっつってる奴の9割は
ポート設定できてないカスか
絞り厨と繋がってるのを勘違いしてるだけのカス
大体plalaやnifですら2000kb以上で吸ってく奴もいるってのに…
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 03:25:00 ID:VboxlHdG0
BIGLOBE 光 東京

ここしばらくは切断はなくなった。終日10〜200KB/sで動いてくれてる。
時間はかかるけど、共有自体は問題ないので、良いかな。
無限に欲しいものがあるわけでもないし、観る時間もほどほどしかないしね。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 04:05:22 ID:+evAuOte0
OCNの2ちゃん書き込み規制はあくまでも全イタ規制
のことだぞ  年4回周期な  これだけじゃないぞ
ニュー速のイタはいつも常に書き込みできないから
そこんとこよろしくなw
よく壷でひろゆきのバカが鳴らしてくるけど  いっつもニュー速の
イタばっかで書き込みすらできねーぞwww 
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 04:14:22 ID:YwCauvda0
>>420
Bフレ+OCNだが、たった今ニュー速に書き込んだぞw
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 04:24:31 ID:DMNLXe0M0
今回niftyは完全に死んだな
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 04:36:20 ID:+evAuOte0
>>421
ほんとかよwww おいらはできねーぞwww
マルノウチは常にできねーよwwww
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 04:38:42 ID:5sICMnZKO
あれ?ハイホーと契約しようとしてたけど首都圏ならocnなのか?

niftyやぷららなどもある糞バイダーリストにも載ってるみたいだけど…
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 04:41:43 ID:vRL2UFoa0
とりあえずniftyから規制が軽いところに乗り換えたいんだが、来春には転勤が決定してる
期間の縛りがなくて、安いところだとエキサイト500円しかないか
ここ以外にお勧めある?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 04:44:05 ID:mjTicmg/0
【社会】NTT、FTTH加入者目標引き下げ、政府の“光大国”計画が座礁しかねず★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194687973/

NTTの三浦惺(さとし)社長は9日、平成22年度時点での光ファイバー回線の加入者目標を3割以上引き下げ、
2000万件とすると発表した。これまでは16年に発表した中期経営戦略の中で、3000万件を掲げており、大幅な下方修正となった。
三浦社長は「今後のサービスに影響はない」とするが、目標修正により22年度にブロードバンド(高速大容量)通信が
できない地域をなくすとしてきた政府の計画に影響が出る可能性もでてきた。

これまでの目標との1000万件にものぼる乖離(かいり)が出たことについて、三浦社長は「中期経営戦略を発表した3年前は、
現在のようなブロードバンドの進展が見えておらず、当時の加入電話回線6000万件の半分として示したビジョンにすぎない」と釈明。
計画発表から今年度末で加入件数がやっと1000万件に近づきつつあることから、「(NTTの光回線である)Bフレッツとしての
需要を実質的に精査した結果」と説明した。

ただ、3000万件という数字は、「非常に高いハードル」と当初から指摘されていた。NTTグループ内では、
「NTT東西が、それぞれ月間50万件ずつの数字を上積みし続ければ達成できる」といわれてきたが、
最近は「東西平均で月間20万件程度」の加入にすぎなかったという。特にNTT西では、大阪地方を中心に、
電力系の通信事業者との価格競争が厳しくなっており、需要の見込める都市部での加入が進まない状況だ。

三浦社長は「光回線の需要をさらに伸ばすには(映像などを楽しめるBフレッツに)キラーコンテンツ(人気の高いサービスなど)が
必要な時期にきている」とし、「映像を中心とした新サービスで需要を喚起したい」と強調した。

このためグループ傘下のNTTコミュニケーションズは同日、伊藤忠商事やスカイパーフェクト・コミュニケーションズなどと
映像配信事業に関して、新サービスなどについて協議を行う覚書を締結、映像部門のテコ入れに乗り出した。

三浦社長は光回線の需要が落ちてきていることを認識しており、政府の描くブロードバンド大国の実現が座礁しかねない可能性もでてきた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/09/news120.html
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 04:50:37 ID:5qHUmlSx0
eoってコレ1択って言われてるから
逆にみんな集まってすぐ規制されそうで敬遠するわ
1年やめれないし、形態は特殊ぽくてめんどくさそうだし
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 05:15:55 ID:IDYByCeR0
くそ〜切り替えに10日かかるのか〜。
はやく電話かかってこないかな。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 06:34:08 ID:5sICMnZKO
首都圏ならocn選んどけってのはいいisp聞いたらplalaって言われるようなもんか
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 06:36:55 ID:AXRFrTTI0
かれこれ2年くらいFTP稼動してる知り合いの鯖がeoだけど
夜でも朝でも最低2000KB/sは出るぞ
転送量制限もかなり緩いし規制される気配も無い
まじでeo一択と言われる理由がわかる速さだよ
俺も関西だったら入ってるな
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 07:25:07 ID:6zb8x3zD0
普通にネットするだけならADSLでも十分
光にする理由はいうまでもないが
光にしても規制されるんじゃ光に変える意味がないしな・・・

光の普及促進は規制なしとみた
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 08:03:43 ID:8XFVZ1pd0
>>430
関西以外はOCNがお勧め
俺も鯖稼動してるけど、最低でも30Mbpsは出る
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 08:23:08 ID:blpKdmyk0
Bフレッツが安いのは、マンション住人だけで、
一戸建てに住んでたら、アホみたいに高い月額料金を取られるからな。

更に、Bフレッツにしたからといって、
P2P規制するISPに出くわすリスクが現状だと大きい。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 08:56:49 ID:/tvXDULW0
377です。その後nyはうんともすんとも言わないという事に変化無く、
shareに関しては繋がって速度がキタッと思ったら即座に通信エラーで途切れて元の木阿弥です。

来週一杯様子見ながら他のISPを調べて改善されないようなら乗り換えようと思います・・・。
ああッ我が居住エリアにもeoが来てほすぃ。

435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 08:57:30 ID:yDfd++Ap0
回線の負担になるからP2P規制するってのはどう考えてもおかしい
それなら最初から転送量によっては割増料金取るっていう契約にするのが普通だろ
使い放題で最大100Mとかうたってるのは詐欺じゃないか
契約した回線を何に使おうと客の勝手なのに通信内容勝手に覗き見てこっそり規制
するようなやり方自体がおかしい
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 09:03:44 ID:AXRFrTTI0
いや現状規制されてるISPのが少ないんだから
ここで愚痴るよりさっさとnif解約しろよ…
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 09:08:35 ID:KdtyeKlt0
まぁnifはクソだよ、クソ
だからさっさと解約解約
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 09:25:58 ID:Z8EWeLbU0
全くだ、nifが規制規制と騒がれだしてから何ヶ月経ってると思ってんだろね
普通の頭あるなら遅くても先月末で解約、乗換えしてるはずなのに
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 09:43:19 ID:5sICMnZKO
鯖みたいに転送量食うことしてたらp2pも上りも規制されそうだけど大丈夫なの?

ホームタイプはマンションに比べて規制されにくいみたいだけど
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 09:51:44 ID:YwCauvda0
>>436
規制しているところのほうが少数派だろう。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 09:56:16 ID:Z8EWeLbU0
>>440
馬鹿の典型だな、自分で確認してればそんな発言は決してしない
規制されてる奴  →うpも出ないから葱見てもどのISPが爆速かわからない
規制されてない奴→うpも爆速だから葱見てどのISPが爆速で吸うか実際に確認してる
要するに規制されてる奴が馬鹿な妄想して規制規制と騒いでるだけ、あとwikiを信じてるアホとか
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 10:00:15 ID:Uoab4uKv0
niftyはUP出るぞ
30分くらいで絞られるみたいだがIP変更すれば戻る
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 10:01:04 ID:Z8EWeLbU0
>>440
ごめん、紛らわしいレスすんなよ、その通り、規制しているところのほうが少数派だよ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 10:18:42 ID:kSv0wuUa0
>>442
そのUPでどこがよく吸えているかは分るな
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 10:33:27 ID:m7UPPCVO0
BTの速度がでねぇ…@tribe東京
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 11:40:49 ID:+6GuyB0A0
もしダウンロード違法化法案が通ればプロバイダは嬉々としてP2Pの規制を強化するんだろうな
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 11:45:35 ID:lC44KPbU0
もしもどころかほぼ確実に通る手筈なんだろうな
糞ネットのやり口はその辺を見越してるんだろ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 11:47:17 ID:t+bY3+830
ヤバイ使い物にならないとかそういうレベルじゃねーやwby青森
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 11:50:32 ID:mjTicmg/0
ADSLだからよゆうの600k
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 12:14:49 ID:GhrQc8pz0
最近のプロバの規制を考えると
常時450〜560kb/s出てる自分の回線は幸せなんだろうか
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 12:31:18 ID:eBHeG3X50
失った時初めてそれが幸せだったと感じる
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 12:35:08 ID:gDHMVq1c0
>>416
うっせーよバカ

東京 KDDI TEPCO光 一軒家タイプ
11月9日よりSHAREとNYでダウン低速&ノード切れが頻発で使えねーんだよ
今も規制中でノード切れでやっと繋がったと思ったら
300KBと他は10KBの低速、一晩放置でもダウン3G程度
明らかに規制くらったとしか思えないだろ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 12:36:14 ID:0Cwxhsc60
>>423
ようするに首都圏でOCN使って2chも使いたいなら
駅も一緒に使えってことだろう

その他の地域はOCNだけで十分って感じじゃない?

北海道OCNだけどなんともないぜ
ニュー速にスレ立ても普通にできるし
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 12:43:54 ID:0Cwxhsc60
>>428
http://www.accesscommunication.co.jp/

電話待つよりするだよ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:06:40 ID:sCYgBjjX0
だからDIONだろ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:08:57 ID:AXRFrTTI0
>>450
光でも低速なISPだとUP1000kとかそんなもん
ADSLに繋がったら最悪規制無しでも40kとか50kとかだし
DLMAXで500~600k出てるなら全然充分だと思うよ
下りに余裕があっても常に使えるわけじゃないしな
どうしても1本で5000kオーバーを体感したいっていうならeoかOCNをオススメする
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:15:07 ID:0Cwxhsc60
PCスペックの関係でOCNなのに3000kbくらいで限界\(^o^)/
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:16:16 ID:AXRFrTTI0
それは買えよwwwww
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:27:08 ID:uAoy5Ssq0
P2Pは自己規制して1000k以下に設定してる
お前らもそうすればプロバ規制ゆるくなるんじゃないかな
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:28:36 ID:M86mZXV00
500kにしてるけど、そこまで上がらない    光 BIGLOBE 東京
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:36:35 ID:Aj/J56Za0
1本5000kオーバーって結構大変じゃないか
そんなに速度出せる人でも、いらないから絞ってる人多いでしょ
俺もMAXでUPとDOWN共に通信してもブラウジングに影響でないように両方3000KBにしぼってる
UP・DOWN5000KBずつで合計10MB/sだとそもそも限界超えるルータも多々
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:46:59 ID:AXRFrTTI0
俺はOCNだけど計測サイトで90Mbpsくらい
洒落うp最高9000kくらいは出るからうp中のwebも余裕っすお
今まで一番早くうpできたのはBBIQだった次点でOCNとeo
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 14:16:29 ID:DHDZHxoP0
宮城県仙台市
@nifty Bフレッツコース ファミリータイプ
ny 洒落 BT 全て完全に沈黙
どうすりゃいいんだ
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 14:21:43 ID:H1lqmJ4V0
基本的に大手はやめるべきだね
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 14:30:14 ID:AC9P9E5G0
>>463
東に一礼二拍してから、バックアップとらずにHDD完全フォーマットするといいらしいよ
燃費アップシール買った叔父さんが言ってた
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 15:01:21 ID:144wmhtB0
>>463
アンタと同じ地区、同じコースだけど
どうすりゃいいかは教えられないなw これまで規制されたらたまらないしw
自分で探せば爆速のままだぞw
プロバ変えまだめんどくさいからしばらくこの方法で行かせてもらわないとw
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 15:10:47 ID:6JqXAPZq0
福島ADSL
ダブルルート、

繋がりが悪く、繋がってもスピードが出ない、すぐ切れる。
昨日から・・・。

同じ人いますか?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 15:21:09 ID:AXRFrTTI0
>>463
答えはこのスレに何度も書かれてる訳だが
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 15:23:59 ID:TMt3E2Yj0
nif解約するしかない
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 15:25:45 ID:zyj2+PwS0
規制を報告するスレだから、
規制されていないトコを挙げるのはスレ違いなんだよね?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 15:31:41 ID:eBHeG3X50
>>470 >>1を読め
P2P規制をするプロバイダを探したり
P2Pを快適に使うためのプロバイダを探したりするスレです
472p2076-ipbf706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2007/11/11(日) 17:04:31 ID:lpdOLO/p0
ShareでDiffuseやると規制されているkじゃどうかわかるよ
高速なDuffse受け入れノードにつながればかなり出るはず。
うちだと最大8500kB/sくらいまで
http://uproda11.2ch-library.com/src/1144000.jpg

Duffuse受け入れてくれるノードが見つからなければTest-Search-Checkのみので10kB/s前後、
見つかっても遅ければ数字は小さくなる。
仕組み上、「常時XXXXkB/s出る」というものではないよ。

迷惑な書き込みでとばっちり受けて2ch書き込み制限が多いことは残念だが。
人口多い都道府県の人にはOCNは微妙かも


473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 17:12:41 ID:VzurjXLk0
P2Pをしつつ2chしたいなら、関西以外ならOCNと駅の多重ISPがマジお勧め
俺の都道府県は滅多に2ch規制されないけど、OCNとnifty使ってる(規制開始前の名残)
そろそろニフティー解約しようと思う。そして駅を契約しよう
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 17:22:25 ID:GpR6RUOV0
nif規制されて頭きたんでピアカスで上り下り常時2M/s程使うようにした
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 17:22:32 ID:Aj/J56Za0
昨日から駅契約してみたんだが、幸運なことにうちの地域の駅は規制ないようだ
平日昼間のみ爆速のビックローブとの併用にしようと思ってたけど駅だけでいい気がしてきた
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 17:25:37 ID:8XFVZ1pd0
>>474
nifで配信してたが、強制退会させるぞって警告が来たから出来なくなった
今はOCNで配信してる
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 17:29:14 ID:GpR6RUOV0
マジかよ
宮城で最近規制初突入なんだが
P2P以外にもネトゲで遅延連発するようになったし通常利用でも糞すぎるから乗り換えるわ
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 17:36:41 ID:t+bY3+830
BIGLOBEは1時〜朝型にかけてもせいぜい300kくらい

磯を頻繁にDLする者にとっては正直辛い
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 18:32:03 ID:/tvXDULW0
これは奇遇ですね。
実は自分も宮城在住なんですよ。但しOCNですが。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 18:33:48 ID:l3tI4UYo0
ピアキャス見るときだけニフで見てるお。
ざまあみろ。相当使ってる。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 18:34:53 ID:wgHZupyT0
http://www.torrentan.net/
で測ったら全国で
4724位/4904 だった

ちなみに
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 48.1Mbps
サーバ2[S] 32.2Mbps
下り受信速度: 48Mbps(48.1Mbps,6.01MByte/s)
上り送信速度: 11Mbps(11.4Mbps,1.4MByte/s)

eoはうちのマンションにきてないし
nifティフォン使ってるし
だまされた気分だ
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 19:26:15 ID:b525C4wd0
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 19:28:25 ID:l3tI4UYo0
あれ?同じ画像ニュー即でみたぞそのままコピペかまさか
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 20:44:50 ID:NVgmiryY0
釣れた
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 20:45:41 ID:KdtyeKlt0
つられた
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 20:52:09 ID:dN39Zm7U0
放流した
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 21:16:09 ID:s+5h1c2a0
宮城 ISP:nif ADSL40M、速度は250kbから300kbいかないくらい。
路線長が4070m 58db
距離の関係で速度が出てないんだったら、12Mのプランにしたほうがいいのだろうか・・・
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 21:39:20 ID:/9iBDElp0
>>487
開通するまで誰にもわからん。
参考にしてみ
http://www.bspeedtest.jp/stat1_1.html
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 21:43:44 ID:AIZrYg5Y0
光にはしないのか
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:04:53 ID:CaMOp0gP0
>>489

>路線長が4070m

かなり田舎と普通考えないか?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:05:03 ID:bDlSZfRW0
親にぷららにされた・・・
nyおわた
しゃれオワタ
子鯖10kしかでね
トレント・・・

助けて
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:18:16 ID:ja7VYRns0
ざまあwww
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:33:24 ID:dN39Zm7U0
>>491
つ金属バット
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:34:59 ID:KdtyeKlt0
じゃあ俺は黄金バットを>>491に進呈しよう
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:37:20 ID:OV/BOZgj0
>>491
最近の流行りは斧か鉈だ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:37:25 ID:bDlSZfRW0
ぷららでもできるなんとか使えるP2Pないですか?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:40:11 ID:5JpZ214W0
自分でもう一個契約すればいいじゃん。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:43:06 ID:Z8EWeLbU0
だな、無断な努力するより500円ぽっきりで使えるエキサイトにも入れ
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:46:44 ID:t+bY3+830
もしナメック星のドラゴンボールがあったら俺トレント、ny、洒落、perfectを常時爆速にしてもらうわ
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:55:35 ID:q6OhlTly0
P2Pする分には駅もぷららも一緒じゃね?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 23:09:50 ID:Z8EWeLbU0
ぷららは完全規制まで考えた正真正銘の由緒ある規制ISP
駅は来て欲しくない奴や設定できないカスが規制と言ってるISP と葱を見て真実を暴露
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 23:27:30 ID:AIZrYg5Y0
設定って何
ポート空けとか基本のやつ以外?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 00:34:38 ID:XDTBmm/u0
>>491
NT版とか
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 00:40:28 ID:yZxvCfqH0
「Share」ノード数が観測以来最大
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/16/17196.html

それでもまだnyの方が倍以上の数
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 00:46:27 ID:PNaRFkhe0
ビッ糞で1ヶ月ぶりに起動したら昼でも300しか出ない
規制厳しくなったんだな、前までは時間帯で2000出てたのに・・・
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 01:04:07 ID:U8NDKjwv0
nyの方がファイル流れてるかもしれんが、規制も酷くてなかなか速度でない。
そんな俺は禿BB
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 02:21:18 ID:9qP2Nl0P0
>>476
ひどいなwwww
ファイル共有以外でそんなことするISPなんて
論外すぎて・・・

最初から宣言してる駅やDTIはそういう意味ではまともだろう
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 03:54:49 ID:NrZWNe5b0
>>504
shareはちと古いふぁいるは歯抜けになるもんなあ・・・。

俺はNTTとは因縁があってNTTにはびた一文払いたくないんで駅もだめだわあ。フレッツ以外で何かないかなあ。ベッドタウンなのに選択肢がすくねえ。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 08:27:33 ID:oyq8Jd9NO
てことはひかりoneか?
ニフビクソソネットはあまりいい印象ないな

dtidiontcomあたりで山かけるくらいしかないかもな
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 09:48:33 ID:pMAqtUWa0
昨日からBTまったく繋がらなくなった\(^o^)/
もうっちょと調べて規制だったら、プロバ替えよっと
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 13:36:03 ID:wCP7ePyT0
JCOM東京は規制されてるの?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 13:40:50 ID:BMXvtBkt0
JCOM東京は規制以前にネット自体が遅いよ。
来春の150M開始まで待った方が良い。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 18:19:07 ID:1OqgiBwq0
BBエキサイトで規制されたみたいで、接続できなくなったんだが特に連絡無しで3日経過。
別プロバイダのIDがあるから、今はそっちで使ってるんだけど、エキサイトの方は解除して
しまったほうがいいの?待ってれば回復するの?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 19:12:09 ID:fyEtJEmn0
>>513
おお
俺もエキサイトなんだけどここ2日前くらいから規制入ったわ
2年4ヶ月くらいBフレで駅だったんだが洒落、ny共に0kbまで絞る規制されたのは初めてだよ
BTは問題なく使えてる
ちなみにどこ住みですか?
俺は茨城県南部です。

そろそろ乗り換え時期かねぇ
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 19:17:39 ID:5saEZTDf0
神奈川中部だが、2日前から駅でnyがまったくDLできない状態になった
洒落は使えるだけまだマシだと思うが
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 20:10:06 ID:COFIWPOY0
駅は2ch専用のサブプロバイダーだろ・・・常識的に考えて・・・
2ch規制を週末でも即日対応してくれる親切なISPだぜ?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 20:26:39 ID:mGM2E/yq0
ビックローブ規制無いよ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 21:05:44 ID:vsuXnJ+j0
>>511
規制はされてないけど
東京の中でも地域差があるっぽい
手抜き工事されてたりチューニングされてないと速度がでない

最近やってるモデム交換の時にブースターも設置してもらったら理論限界値(30MB)まで出るようになった
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 21:35:19 ID:U8NDKjwv0
駅が規制をしてるのは公式HPにも書かれてるぐらい周知の事実だろうに
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 21:53:02 ID:FvQ4A35G0
でも駅は葱見ててもうpもダウソも普通にしてるよ
葱見てて一番酷いのはぷらら、まともなうpもダウソも見たことない
次が糞COMことJ:COMかな、これも超低速だけ、ZAQはちょっとだけまし
びっ糞は昨年あたりからダメ、ニフは今年の春頃から爆速みなくなった
磯やコミック中心の俺の場合だからあくまで参考に
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 21:59:57 ID:s7Wus5D60
駅はうpやりすぎたら規制じゃなかった?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:32:18 ID:QRDsHL7n0
>>521
そうそう
1日15GBだったかな
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:34:38 ID:U8NDKjwv0
>>522
連続した7日間の合計が105GB以上だとアウト。
でも駅スレではダウンも絞られてるって報告あり。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:38:46 ID:5kvYX2420
ハゲまじで\(^o^)/オワタ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:41:58 ID:hM5nl6wR0
so-net、規制緩くない?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:43:17 ID:raR2FRjY0
なんか上下が一気に1MBになったので、チェックしたら両方とも×別の人だけどocだった。
BIGLOBE 光 東京 だけど、こういうこともあるんだ〜
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 23:43:56 ID:0mHdlmbc0
>>520
土曜辺りにUP10000k申告で、4000kで送ってきたぷらら居た。
めっちゃ驚いたww
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 23:52:54 ID:pMAqtUWa0
全然ダメ\(^o^)/
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 23:57:29 ID:KnRxTNjq0
>>527
それ俺かもしれん
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 01:10:41 ID:PdtZy5rg0
ー\\ | | //:::::::|   ∠/       //          / ,' {
´ ̄`ヽ.| r/:::::::::::::|  //          / /           /-‐/、 }
<.´\ | /ノ 〉::::::|//    __    / /         /_..-‐/、ヽ!
::::::::\ Y「/:::::∠/     l⌒'⌒ヽ. i /        ,'  __/  ∨
:::::::::::: / /.::://|       ヽ   ||/ /⌒,>     |''" /'ヽ/
:::::::::::/ //(二二二.._'''ー-----つ_ノ_|.//  ノ     ___|ノ//       この映像をよーく見てほしい
:::::::::///:::::::::::::|    ̄/`フ ̄/''r―┴<二二ニヽ¬'∨            お気づきだろうか?
::::::./!/;:ヘ:::::::::::::|     //   /⌒!ヽ ..丶_.....\  / |ヽ
:::::/ / 〈,/::::::::::::|    ヽ`ヽ、⊃く-┘/´  厂  〈 | | / ̄`ヽ-、,r'
/∠/:::::::::::::::::::|   _____>∠/ / l⌒l  /    ヽjノ '⌒ ̄ ̄ ̄`!|
/⌒´::::::::::::::::::::::|/ ̄ ̄ ̄\_,r' 、/ヽ レ′         / ̄`ヾ}     そう葉っぱそっくりに
::::::::::::::::::::::::::::::::/ ─    ─ \.|ヽ_/            /''"´ ̄ソノ     擬態したやる夫が
::::::::::::::::::::::::::/  (●)  (●)  \.     .            __,/ '      隠れているのである。
:::::::::::::::::::::::::|    (__人__)    |     .   . ,. ‐..二ニ ---一'′
::::::::::::::::::::::::.\    ` ⌒´    /         //
::::::::::::::::::::::. . |-‐/ /   /  /         //                そこで今夜はこのような
:::::::::::::::::::::::::. ∨  〈  ヽ/  /|     / ./                 驚くべき能力を持った生き物たちの
:::::::::::::::::::::::::::::. ` ̄|`ー'"´ / ,' |   ,//        ,. ‐''" ̄ ̄`ヽ   世界へ皆さんを招待しよう
::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::‐''..二二{  ,' /二 -‐'´ ,. -―一'/ヘ/-―---‐''" ̄`
::::::::::::::::::::::::::::: //|    ヽ //     /    _,/⌒V/⌒ヽ、
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 01:20:39 ID:5d8WBBEE0
>>512
たかが30Mで5700円もするのに
150Mになったらいくらになるのやら・・・
しかも規制されて無意味だろ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 01:29:23 ID:+Y/M24l20
>>531
規制報告スレなのに、規制されてないよなんて親切にレスする人をそのまま信じちゃダメ、裏があるはず
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 04:05:33 ID:NR3DCpcN0
また見えない敵と戦ってる人か
糞コムの160Mは6000円みたいだな
30Mで5700円で160Mで6000円とか頭おかしいだろw
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 04:18:56 ID:tlsdBgOl0
マンションタイプ2でOCNwithフレッツ3000円ちょいの俺が勝ち組
eoなんてう、羨ましくなんてないんだからねっ!
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 08:22:59 ID:f/SWKegu0
>>534
UL/DLどのくらいでるのさ?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 10:23:19 ID:vmJvuVDK0
群馬
@nifty Bフレッツ光

ここ1週間ぐらいで突然nyもShareも下り1ケタK/sしか出なくなった。
ちくしょーISDN時代から10年間nifty一筋のお得意様だぞ俺は。
ひいきしやがれ。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 10:25:43 ID:UtLLIdt30
            _____         
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |        
 
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 10:29:49 ID:tlsdBgOl0
>>535
DL/UL 6000k/4000kくらい
スクエア計測でDL88Mbps
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 10:39:22 ID:vmJvuVDK0
とりあえず来週解約すらあ
また10年戦える新天地を探さなきゃな・・・
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 11:05:27 ID:N2CHStZ40
千葉だが1年ぶりぐらいに規制解除されたっぽい
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 11:07:27 ID:N2CHStZ40
ニフティBフレね
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 11:10:10 ID:IgHnu8fu0
いやそれ規制解除じゃない。たまにつながるときがあるだけだよ。
その時には回線をつないだまま落とせるだけ落としたほうがいいかも。
パソコンの電源を落としたりしない限りはずっといけるかも。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 11:14:05 ID:+Y/M24l20
つーか、ニフって1年も前から規制されてた?、早くても今年の春頃からじゃなかった
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 11:18:24 ID:IgHnu8fu0
東京のニフティは確かはやかったはず。大規模規制が来るより1年だったか
もしくはそれ以上前から規制してたようだ。もしかすると全国で規制する前の
実験もかねてたのかもしれない。千葉がその範囲に入ってたかわからないけど。
首都圏だったかなぁ・・・とにかくはやいうちに規制がきてたところはあったみたいよ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 11:19:15 ID:m7O96Lco0
相当昔から規制入ってるよ
もちろん地域や時期によるけどね
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 11:29:12 ID:+Y/M24l20
そう云えばそんな記憶もある、ニフとかびっ糞とかの全国展開の大手ISPは
規制されてる、されてないのレスが錯綜してた
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 11:31:20 ID:N2CHStZ40
>>542
そうなのか。今慌ててなんかほしい大容量ファイルないか探してるw
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 11:43:23 ID:RIx7mlgg0
東京二腑光
今日も元気に規制中
UPDLともに30k/sがいいとこ

変えたいのにおとんが話聞いてくれん
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 11:48:31 ID:mT5xk54A0
自分でプロバもう一つ契約すればいいだろう
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 11:49:24 ID:lWiF1NNU0
変えるんじゃない、増やすんだよ!
どうせ回線代とニフの金は親持ちなんだろ?
自分で出してもたいした金額じゃないじゃないか。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 11:52:32 ID:RIx7mlgg0

一家に一プロバイダしか契約できんと思ってた
複数契約できるのか、豚くす!
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 12:18:04 ID:f/SWKegu0
>>538
マンションタイプでそんなに使うと規制くるんじゃね?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 13:20:48 ID:KoqdusoF0
ぷららなのにnyとshareが規制されてない俺が真の勝ち組
通常DL/UL共に8MB出るし
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 13:46:29 ID:pInwy+020
ためしに絞りなどの対策をせずに二府でtorrentをしたら、速度がぐんぐん伸び始めたところで規制 @大阪
噂通りUP/DL共に5〜10kをうろうろしているね

ピアカスは未だにノーマーク
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 14:43:03 ID:ciOqTF1e0
>>554
シーダー、リーチ、健康度(可用性)それぞれどのくらいでした?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 15:00:04 ID:x7yG8P2x0
>>377
俺もOCN光だけど速度規制があると思う。今現在は4Mbpsぐらいで規制かけられてる
他にも8Mbpsとか12あたりって事もあるみたい
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 15:05:05 ID:ciOqTF1e0
>>556
一日一回はルーター再起動させてみるといいかも
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 15:15:16 ID:7TiYyg5X0
一日100回くらいは再起動したほうがよさそうだ。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 15:22:33 ID:IkmapCDT0
100回じゃきかん、
1000回はいる。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 16:16:00 ID:6iwFr3Ud0
そだね
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 17:00:21 ID:gajZw6050
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 17:03:03 ID:6iwFr3Ud0
エロ中尉
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 17:13:53 ID:n4a9Gr+r0
鼻がでかい奴はちんこもでかいって本当だな
驚異的に鼻がでかい
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 17:16:06 ID:IxtYMPLf0
ってことは鼻のでかいマリオのも相当でかいのか
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 17:17:04 ID:6iwFr3Ud0
キノコ食べてさらに巨大化
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 17:19:53 ID:uEX0dFhl0
こいつ童貞だろ。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 17:28:42 ID:IxtYMPLf0
>>566
童貞といえばゴール寸前で亀を持ち上げて待機してるマリオだな。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 17:29:51 ID:IxtYMPLf0
いや、ゴール寸前の階段下で姫とプレイ中のルイージかもしれないな
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 18:09:28 ID:JKbe81Iz0
http://www.interlink.or.jp/
これの無料体験って
試した人いない?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 18:09:38 ID:uH8CHYjN0
OCN@福岡。洒落で5000MB/s出てる。ここ3時間ずっとこれぐらいの速度です
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 18:23:38 ID:f/SWKegu0
>>570
そんなことしてるから規制が来るんだろ
自重しろバカ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 18:28:16 ID:tId/HtWo0
マイナーだがWEBしずおかがやばい
壊滅的に使えない
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 18:37:47 ID:uH8CHYjN0
この3時間でHDDに5G近くもキャッシュがたまってるwwwうわww
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 18:43:08 ID:Pv6L3oTM0
>>525
緩いどころか切断規制で全滅したよw
うpロダすら規制するんじゃないかって勢いだわw
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 18:45:00 ID:Luv3USdj0
>>570
5000MB/sかそりゃすげぇ
ギネスのフィンランドの婆ちゃん超えてるな。申請したほうがいいぞ。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 19:42:25 ID:teNk8lhx0
1秒で5GBとかどんだけwwwww
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 19:47:53 ID:KkxQwq//0
スーパーおばあちゃん
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 19:49:42 ID:N2CHStZ40
>>576
ルーター10個ぐらい繋げればそれくらいいくよ
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 20:35:34 ID:3HQe8SYn0
SSDでさえ58MB/sというのにどんな記憶媒体ですか
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 20:38:30 ID:dOIHFmZW0
メモリー
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 20:39:31 ID:zOOhfmux0
>>578
意味不明
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 21:05:25 ID:uraYjMGr0
ビックソの時間帯別規制がどんどん時間拡大してるな
休日は終日アウト
夕方4時くらいから深夜3時くらい間でアウト
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 21:40:36 ID:66W/StqL0
>>523
ダウン絞りは、ny?share?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 21:44:46 ID:kZsSOgNG0
俺の書き込みで遊ぶなよw
MB/sのBはBitのBだ。んで、MはKの書き間違えだ。以上
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 21:59:36 ID:zOOhfmux0
>>584
「bit」は「b」。
「B」は「Byte」。
恥ずかしいからこのくらいは覚えておいたほうが良いぞ。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 22:05:42 ID:TMeuxmGf0
>>585
まあ、厳密に決まっているわけじゃないけどね
でも、区別がつきやすいように(特にこのスレ的に)
小文字b=bit 大文字B=Byte で、分けておいたほうがわかりやすいってことさ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 22:27:15 ID:Ugdk7HJM0
やっぱりこのスレ的にはキャリーやパリティー含めて
1Byte=10bitだったりするわけですか?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 22:30:45 ID:zSxx0Aem0
じゃあ明確に分かるように、b(byte)とo(octet)で表記しようぜ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 22:40:38 ID:Xq5CzsJe0
んなこたぁいらねぇよww
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 01:38:51 ID:WODirxB10
ファミレスで食事してたら、隣の席のおじさんが鉄板ステーキを頼んだ。
料理が運ばれてきたが、店員が不慣れだったらしく置くときに鉄板に触れ、
「アチッ!」と手をひっこめた。その拍子にステーキがズレ、テーブルはソースまみれに。
店員はすぐ謝って片付けようとしたんだけど、おじさんはそれを止めて
素早い動作で店員の手をひっつかんで手元にあったお冷やに漬けた。
動揺する店員に、おじさんは「テーブルなんか後でいい。早く冷やさないと
火傷の跡が残ったらいかんだろう」と。
店員はまだ動揺しつつも礼とお詫びを言い、テーブルを片付けた。
新しいステーキを持ってくると言っていたけど、おじさんは「ステーキは無傷だから」
と断っていた。その後、おじさんのところにアイスがサービスとして届けられていた。
ちょっとズレてる気もするけど、優しいおじさんだと思った。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 01:54:42 ID:MXduuGEy0
もっと明確に判るように2進法で表記するか
101010100110101010101010101101011101101101001100110
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 01:56:02 ID:g0abJfB50
何という機械言語
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 03:03:05 ID:bql3cC1E0
>>578>>591
おまえらアホか。そろそろスレ違いだってのに気づけよ
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 03:04:04 ID:cK1VNHdm0
nifty最高
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 07:48:56 ID:EbkZLlQn0
国崎最高
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 09:28:50 ID:VI0Dj9oS0
>>556
377ですが、やはりそうですか。
あのあと僅か2時間程ですがshareが速度Up/Down合計1000KB/s程度、nyがp/Down合計200KB/s程度
に復活した瞬間を確認できたのですが程なく従前の合計10KB/s程の速度に落ちちゃいました・・・。

現状では殆どP2P使用不能なので同じNTT系で評判の良いのInfosphereに乗り換えを考えています。
ただ調べてみたら料金がOCNの倍なんですね。厳すぃ。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 09:51:19 ID:OfZwOXZU0
>>596
OCNで規制されているのなら、他のどんなISPにかえてもその規制は解除されないと思うよ。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 13:48:37 ID:9qIBHhe30
ocnでも場所によって違うみたいだね
自分の所は規制って何?と思うぐらい
3000KB/s平均でる設定は3500KB/s
にしてる
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 14:12:25 ID:SgVeKfV30
>>596の努力を>>598は台無しにした、そんなにP2P厨呼び寄せたいの?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 14:33:46 ID:MXduuGEy0
OCNのバックボーンならまだまだ余裕だからな
いい回線使ってる奴が増えればそれだけ爆速で落ちてきてウマー
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 14:42:03 ID:RMQ1s1xA0
とりあえず、規制はプロバ関係なく
地域じゃねーの?んで、ついてない場所だと1000K平均で
いいとこは5000K平均だろ
でもマジ新作系以外全然速度でねーしwww落とせないぞ
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 14:50:25 ID:5yFq6uIP0
50kから回線そのままでプロバ乗り換えたら3000k出た
規制は地域でなくプロバで決定
2つ以上契約していればよく分る
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 15:06:27 ID:RMQ1s1xA0
↑ぷららとか言うなよwwww
規制されてる勇名なとこを例えにはするな
規制有名なとこ3つくらいあったよねw
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 15:37:29 ID:+G6AtmGr0
プロバで決定じゃねぇよ
ビッ糞だが夜から朝4000Kは出てるから地域にもようだろ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 15:39:23 ID:GT+onMnu0
nif爆速中

うっかり速いところにつながるととんでもないことになるな
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 15:52:01 ID:GT+onMnu0
爆速タイム終了で黄昏てたらまた爆速始まった
500KB/s程度で爆速と思える自分が悲しい
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 15:52:33 ID:nURmP5sF0
>>605
まじで? オレんとこはネット観覧もおかしくなってるぞw
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 15:55:57 ID:GT+onMnu0
>>607
多分相手方の都合だと思うんだけれど、何故UPも500K出てるんだ?

ちなみに光nif札幌な
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 15:57:36 ID:S9KTVFZU0
うちもnif爆速中だわ
DL 2000〜3000kBytes/sくらい
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 16:02:03 ID:ImD5djKb0
そんなに急いで落として、見る時間あるのか?
ムチャするから規制が来るというのに・・・
合計1000kbくらいで我慢してれば、規制なぞなかったろうに
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 16:44:13 ID:znnTM6b8O
2000〜3000KBってそんなに速くないだろう
nifは関係無く規制する
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 16:50:08 ID:7JCIPC7p0
>>611
nifでの話しだろう
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 16:59:06 ID:znnTM6b8O
>>612
nifなら速度出てる時に落とさないと後悔することになるな
少し経てば100分の1に戻るだろうし
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 18:28:33 ID:mi5OU0bB0
昨日までノードがつながってたのに、今日起動したら、ノードリストが空になった
ポートスキャンでもちゃんと開いてるって出るのに何故?ちなみにOCNです
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 20:28:20 ID:8o4VhbPU0
規制対策でプロバイダ2つ契約してるんだけど、
2つの使用プロバイダを簡単に切り替えられる方法ないかな?
戻したり繰り返すのめんどくさす
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 20:34:56 ID:w+nlVJZh0
>>615
ルーター2つとハブひとつで良くない?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 20:45:36 ID:bql3cC1E0
>>615
ISP毎に異なるセグメントでLANを設定して、都度切り替える時にセグメントを繋ぎなおせばいいんじゃない?
これならマルチセッション対応のルータ1つだけで事足りると思うけど。ハブはあってもなくてもどっちでもいい。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 21:10:02 ID:H/4MsM1N0
Ethernet ボードを増設すればおk
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 21:26:05 ID:cykz4Ylo0
>>615
府列の光プレミアムだとCTUにログインして接続・切断を繰り返せばできるよ。
接続情報毎にポートを空ける仕様だから、ニフの時はポートなし、駅の時は
ポート開放みたいなことができる。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 22:37:24 ID:wbSqRNmn0
栃木@二歩 DL2500で爆速中!
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 05:02:45 ID:OkMtSRMh0
さっきまで300k出てたけどオワタ ぬふtky
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 06:37:42 ID:BzBnFSXv0
>>611
それを24時間やればプロバから目をつけられる
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 13:01:36 ID:w6tCM7xc0
ニフ福岡でも150kでてたわ
全然嬉しくないから来週解約するけど
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 13:22:54 ID:WojdKGls0
>>623
まだそんな状態なのか。

で、福岡ocn死んでね?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 13:35:29 ID:31Il5Tra0
福岡ならJ:COMがあるじゃないか、P2Pへの対応は日本一だよ
以前は無料で音楽がダウンロードできますよって勧誘してたISPだから信頼性抜群
30Mで3500Kは楽勝だよ、来年になれば160M開通で既に開通済みの関西では12000kくらいは余裕みたいだぞwwww
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 14:12:08 ID:1v+BV+tb0
>>624
OCNは規制なんかないと思うけど、福岡ならBBIQがさらにいいかも。
http://www.bbiq.jp/
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 14:20:25 ID:w6tCM7xc0
>>625
JCOMとかplalaとかwwww
MX2.xの頃からやってるやつには鬼門過ぎて一生選べねーだろw
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 14:45:45 ID:WojdKGls0
>>626
ありがとうございます。UP転送量で制限かな?とか思ったので。確かに電話では規制はないっていってたんですが・・
BBIQきてないんだよなー安くていいんだけど
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 14:54:33 ID:df2Ry0Q/0
ザク死ね糞ケブラー死ね言われてたな
JCOMはうp帯域増量した少しの間だけ神になってたが
eoも初めの頃は接続切れまくり糞回線まじ死ね言われてたな
今じゃ一般普及回線じゃ間違いなくNO1なのにwwwwww
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 15:24:42 ID:X+EGKfRI0
JCOMとEOはIPの保有数が少ないから隠す所をちゃんと隠さないとすぐ足取られるよ。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:32:30 ID:slmTJ2I80
Nif光フレッツで東京だけど
フレッツ接続ツールってあるじゃない
試しに入れてみたんだよ、今更ダイヤルアップって感じだけど
不思議なことに何回かIPつなぎ直すと
まったく規制されてないIPがあって
8000kオーバーで繋がるんだけど
どんな仕組みなんだろね規制って
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:45:48 ID:WSU+uK+k0
8000kとかどうがんばってもでねーよ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:57:57 ID:GVvEi7U10
9700Kまでshareの表示ででたことあったけど
でもすぐ8000K7000Kさがったり
飛び飛びだよ おそらく sahre表示DLが9000のままなんて
めったにならないね5000〜9000いったりきたりしてるよ
おいらの回線はぷららね   速度回避ツールつかってるからww
ネトゲーのチートとかと同じで回避できるだろwwwできねーだろwww??
どっちなんだ・・・w
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 17:28:25 ID:slmTJ2I80
>>632
BIOTいれて上限30↑にして
規制されてないIPに繋がると出るよw
規制ありのIPとなしのIPをフィルタリングして
サンプルいっぱいあつまったら
規制なしIPに繋がる%って思ったけど
グローバルな時点であみだくじみたいなもんだしなー
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 18:06:42 ID:bIU5NrqU0
けどまあ落とすモノもう無いだろ?お前等
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 18:22:21 ID:wLv5HPfa0
アヌメ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 18:29:10 ID:8K54knAx0
エキサイト、share完全規制かよ
絞るってレベルじゃねーぞ@仙台
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 18:42:00 ID:Jpo68Rrf0
>>631
あるある
それで繋ぐと規制無し
俺は上下5000kまでにしてるけどそこまで目いっぱい出る
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 18:46:12 ID:VPp9YSZl0
>>631
俺もそうだったが11月からどのIPも完全に規制された@広島
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:03:12 ID:U7HYnzx60
>>635
田舎だから新作>>636を落としてる
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:54:24 ID:vsMtUrxw0
落とすとか通報しました
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:58:04 ID:X+EGKfRI0
>>635
落すものは無いね。見たいものはストリーミングでみれるし。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 20:21:01 ID:GVvEi7U10
ストリーミングだと全画面じゃないのと
映りもそうで、なんかあんま集中できなくね?
楽しみにしてるやつとか、新しいやつならちゃんとみてーよ
懐かしい系はストリーミングだなw
しかし回線の値段とツタヤの値段を天秤にかけてみると
あれれ・・・wwww ちょっと損してるかもwwww だべ〜
どうよ〜www
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 20:35:43 ID:+cyQUahB0
とりあえず知識が無いって事はわかった
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 20:39:59 ID:62Hvcs/Q0
>>637
仙台の方ですか。
私、377なのですがOCNで絶賛規制継続中です。
ISPに関係なく仙台エリア自体がヤバイんでしょうかねぇ。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 20:44:44 ID:tyYjSxha0
もう地方でもエキサイトはダメかもしれんのね・・・
長く付き合ってたがお別れだ
次はどこにしよう・・・
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 20:51:34 ID:sgRHwD9w0
さ迷えるオランダ人ならぬ、さ迷える廃人ってか
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:08:23 ID:Ju5kRJcg0
nifの規制は、グローバルIPが絶対に関係している。
だからnifで規制されてると言っている人達
CTU設定で、通信の接続を切ったり、接続したりして
グローバルIPを変更し続ければ、いつか規制されてないのに当たる。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:09:13 ID:XT5fCk3M0
WinnyやShareなどのp2pソフトのデータ遮断は権利の侵害としてプロバイダーを告訴。購入厨ざまあ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195125320/
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:11:22 ID:G70tTFzT0
告訴なんぞ誰でもできる
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:16:35 ID:df2Ry0Q/0
規制されてないIPに繋ぎなおす手間掛けるより
良ISPに乗り換えた方が早い
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:56:12 ID:fyrOE39K0
繋ぎ換えなくても一時的に速度が上昇する理由が気になる。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:20:50 ID:tKJk7cuj0
ココ最近10k規制になって困ってたがモデム再起動したら以前の30K規制に戻った。
良かった良かった。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:22:25 ID:YKLguiqm0
ISDNより遅いとかある意味すごいですねー(棒読み
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:33:18 ID:KsMu7olF0
イスドンがどれだけ早いと思ってるんだ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:36:23 ID:df2Ry0Q/0
イスドンはなんと常時接続で8kも出るんだぜ
しかも2回線分引けば倍の16kが出せる超高速ブロードバンド
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 00:40:25 ID:fHJ6Zbso0
ナローバンドやん
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:13:02 ID:NvWFL9X30
マジレスしちゃイヤよ
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:39:16 ID:CahbYTU40
ガバッ ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__/´∀`;::::\__ < だれかが俺を読んでる気がする
|〃/ ,   /::::::::::|  | \______________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\          ______ _
|  \            \         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|     |\.||  56Kbps . |
  \ |_______|      '\,,|==========.|
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:46:06 ID:EYJYDqgO0
テレホマンナツカシス
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:48:44 ID:1sTGc7pH0
しかし2年以内の解約すると罰金が発生とか
なにかしら罠があるよな〜www
よかった〜速度規制のほうじゃなくて
でも2ちゃんカキコもマジはらたつけな  コピーって
携帯にメール送ってそこからカキコとかwwなんだそれ〜だぜwww

OCN東京ね

んと、ADSLタイプで一番安いプランでも月約5000円近くて
UP200 DL300 だったMAX   MX ny share 平均ね

光にしてみた  月 約7000円
さっそく試してみた  あれ〜P2P以外全然変わってねーぞwwだった
ネットつながりとかページきりかえ変化なし
ネトゲーSFとGUNZとか銃系も変化はなかった  pingが20くらい平均に
変わったくらいで   ADSLでもping 40〜50だったし 体感はわからんほどだった

なんだよこれ〜P2P系だけか〜だった  
DLの方も、つながる相手次第で速度減変かな〜 DVDISOとかの新作だと
何人もから転送されればここで7000K〜9000Kでるようになり
通常古いやつやnyや中物系だとつながる相手も3人とかで 
ちょびちょびで100K200Kとかで最悪だぞ  500K以上でないことが
古くなってくるとありまくりだし  MXなんかみんなおせ〜〜し
ADSLの時は8時間とかかかったけどISOね  今じゃ20分で DLしながら
ネトゲーまで同時できちゃうのがよくなったよ
まえはDLしてやるとping高くて kiCKされちゃってたからねwww  当てても死なねーしでww

1月から光にしたから 11ヶ月データ状況だお  ADSLは約一年だね
PC歴も2年です              以上で作文おわります^^   

662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 02:07:47 ID:aVLEHAmo0
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;)       それは報告しなくてもいいです
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 02:43:57 ID:WjNK7+EE0
九州だとbbiqがいいよ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 15:36:44 ID:mp68aqB40
8800GT256M
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:48:24 ID:mp68aqB40
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 19:47:10 ID:mp68aqB40
    |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
        /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|        ∩∩    オ レ た ち 通 報 さ れ ま せ ん で し た
                (7ヌ)                                     ∩
               / /   ウィニーつこうた            Shareも無罪w    (ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議員 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR  NTTドコモ東海・九州 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州・四国・関西・中部・東京電力 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 創価学会各支部
|日立グループ各社 神奈川・栃木・北海道・広島・愛媛・岡山県警 アルプス技研 CSKシステムズ
|au byKDDI おもちゃの博品館 NHKドラマスタッフ 北海道武蔵女子短大 福井葬祭場 朝日新聞
|三井造船 日本理水設計 福島県いわき市常磐支所 栄光ゼミナール 福井県立病院 高速道路管理
|可茂消防事務組合 ボーダフォン 三井住友銀行 松下電子部品 全国中小企業団体中央会 三菱 海上保安庁
|NTT西日本 Softbank←New!!
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:42:59 ID:BCg8M/AT0
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/cat7/index.html

こういうブルジョアちっくな物使えば少しは速度速くなるんだろうか・・・
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:49:39 ID:sDT8OCd20
規制とは関係ねーよw
一般人にはいらない品物
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:09:27 ID:FLaXcTto0
>>667
そういうものに限らず
ケーブル見直しやルータ・NICの新調は
余裕があるならやってみるといいかも
安物LANケーブルだと、内部断線やらで伝送損失
あったりもするだろうし 通信機器も経年劣化でヘタってることもある
ただしP2Pの速度改善とは、>>668のいうとおり直接関係ないけどね
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:59:36 ID:oRVJgJTE0
エキサイトの受信3G制限は超えると強制解約?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 03:50:11 ID:pkpBqN+y0
>>670
警告のメール→それでも再びオーバーする→解約
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 10:03:35 ID:nfNAftbT0
T-COM ADSL 埼玉南部

Winnyをしばらく使っているとポート閉じてくる
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 10:42:57 ID:S/PjCd1M0
光に乗り換えたいけど年寄りばっかの団地住まいだから光利用可能になる気配がない
ホームタイプならいけると思うんだけど値段がなぁ・・・
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 11:25:42 ID:4BwAWcSZ0
>>671
サンクス。起動しっぱなしは無理か〜
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 12:02:21 ID:SwmBVS160
OCN かってにポートとjられる
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 12:04:44 ID:WMgn4dgX0
@nifty福岡またまた、速度回復。
ネットに繋がらなくなる→セポセンに電話→速度回復→(゚Д゚)うまー
どうもP2P回線速度縛り機器には欠点があるようだ。

677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 13:19:40 ID:BQvISKqT0
ぷららでポート0なんだけど700Kで出だした!
感激で涙でてきた
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 13:34:27 ID:B/AqgwLC0
>>675

ルーター再起動でほとんど直る
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 13:38:19 ID:qJmcU67P0
ルーター再起動しなきゃいけないって
どんな糞ISPだよw
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 13:44:41 ID:B/AqgwLC0
>>679

ルーターはキャリアからのレンタル、うちだとBフレッツでNTTから借りていますけど。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 14:06:54 ID:B/AqgwLC0
ID:qJmcU67P0
みたいなアホが多いので補足
ルーターのDHCP使ってると、192.168.1.xの最後の部分第四セグメントが変わることも多い。
当然ポートは閉じた状態になる。
PC側でプライベートIPアドレス固定する or
ルーター側で宛先アドレスをPC/NICのMACアドレスで指定してやる。
うちだとMACアドレスで指定していても時たま不調となる。
そんなときはルーター再起動で直る。
30秒ほどなので、それほど気にもならん。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 14:19:14 ID:pedibet00
1-255までポートを空ければおk
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:35:26 ID:B/GyL6lP0
>>681
>>679ではないけど
>PC側でプライベートIPアドレス固定する or
>ルーター側で宛先アドレスをPC/NICのMACアドレスで指定してやる。

これは当然してる事と思ったんじゃないかな
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:05:01 ID:GsskxO650
>>683
フォローにも反論にもなってないぞ
ポートマッピングや静的IPマスカレードの問題とISPは無関係でしょ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:34:17 ID:GsskxO650
>>683
ゴメンちょっと訂正、
>>679はおそらくYahooのようにISP兼回線事業者なんで勘違いしたんだろう。
ただ、OCNを含む他のほとんどは別契約で、withフレッツとかの契約形態があるくらい
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:10:26 ID:uRg8DKJF0
ようは、OCNって>>681のようにルーターを設定しても再起動必要になるってこと?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:19:13 ID:ifRUbc4k0
逆なんだよ、モデムやルータの電源は一年中切っちゃだめ、ついでにPCの電源も切るな
そうすればここで規制だと勘違いしてアホなレスする連中の90%はいなくなる
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:33:41 ID:w+Kw1+iL0
>>681
> PC側でプライベートIPアドレス固定する
いわゆるポート開放のためのIP固定はこっちが正解。

> ルーター側で宛先アドレスをPC/NICのMACアドレスで指定してやる。
複数のNICを利用する場合などはこちら。

>>686
OCNに規制なんかないが、ルータは製品によっては再起動が必要なものもある。
アライドかシスコかYAMAHAあたりなら心配ないんだろうが。

>>687
理想ではある。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:37:20 ID:j+fukM0XO
ocn申し込むつもりなんだけどレンタル機器って後に自分で買えば代用がきくの?
バッファローあたりの3万くらいの無線LANルータとか買えば一台で大体おk?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:39:53 ID:oygrV1ov0
レンタル機器しょぼいから ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:58:48 ID:j+fukM0XO
できればこれ一つで充分なオススメを教えて下さい

値段はあまり気にしないので
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 18:04:17 ID:/BA95cQ30
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:13:51 ID:JnGtkbBA0
0.8Mしかでなくなったんでモデムの情報みたら
リンク速度1024kbps。
氏ねよ。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:15:06 ID:Zgss404g0
 
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:17:55 ID:Zgss404g0
今NTTからレンタルしてるルーター使ってるのですが
市販のルーターでもIP電話使えるのでしょうか?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:28:41 ID:/BA95cQ30
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:29:48 ID:cbO2Vo/30
市販でもおk
セキュリティ低いらしいね
長く使うならセキュリティ高いのを買った方が得かも
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 21:20:21 ID:j57/fzie0
OCNは再起動必要だし使えないな
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:12:07 ID:j+fukM0XO
それはレンタル機器の話?
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:18:55 ID:+MuNhIrk0
jcom
なんだかポート閉じられてる様な気がする。
25分後にポートエラーで切断されとる。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:35:36 ID:+MuNhIrk0
気のせいでしたうんこ
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:37:21 ID:+MuNhIrk0
と思ったらまた切断されました。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:47:05 ID:wr4ugnIb0
ぷららひどいっす
洒落にて20KByte/s制限を我慢して使ってたのに
今は完全に完璧に閉じられてます。
きぃ〜っ!!
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 00:05:08 ID:a870gWGB0
俺プロバもうひとつ契約したんだが
速度どっちも同じくらい。これってプロバじゃなくて
その地域を規制してるんじゃないのかな
フレッツつかってるのでNTTがきせいしてるんじゃないの?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 00:10:33 ID:a870gWGB0
それから、これ、ためしてみて
試した人もいるかもしれないが


http://www.torrentan.net/
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 00:47:19 ID:+/e3zSZ70
>705
トーアは元々糞遅いだろ。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 04:17:49 ID:SC0pomPG0
.
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 06:44:39 ID:dnxjKcps0
>>704
かまってほしいなら地域とISPの名前くらい晒せ。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 07:55:40 ID:NgGqri040
@nifty福岡規制解除か?
2日目、今日もまだ規制再開されていない。
3400k〜3300Kでdownは安定してる。upは700kしか出ないけれども。
同士諸君報告を待つ。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:55:25 ID:7s4V5Ua10
規制が解除されたなんてわざわざレスする必要ないだろうが、ここは規制報告スレ
ひっそりと楽しんでればいいのに、たいそうな数字をレスするなんて釣りとしか思えない
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:07:09 ID:lZ892OAA0
日本語でおk
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:59:19 ID:GukoHz8D0
速過ぎて困っています。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:05:55 ID:xHsWs60S0
先生嫌いだなそういうの
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:19:15 ID:e9to99Ok0
>>710
テンプレ>>1より

P2Pを快適に使うためのプロバイダを探したりするスレです
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:22:24 ID:TJVeIiUV0
スレタイとテンプレの整合性が取れていないw
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:34:15 ID:Lu8Rmezn0
アサヒは規制されなくて最高♪
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:37:15 ID:0Isgk2DR0
Nif東京光もなっぜかきっせい解除
8500kで縛速
落としてるもの無いけど
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:01:32 ID:ZXJknMJZ0
>>704
ISPも書かずにレスとな?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:32:25 ID:GxHdIGy70
>>717
落としてるものないのに何故速度出てるんだ?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:34:49 ID:i/rbe5+L0
最近落ちてこなくなったのはnif規制のせいか
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:42:26 ID:wN7qwkdA0
>>719
上り忘れてないか?
さらにshareならdiffuse、nyなら中継転送ってのがある。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:01:30 ID:es6tZLCh0
ふしあなしてねーしどーせうそだろ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:08:06 ID:kLCezlpE0
bb駅はshare規制か・・・
まあニフよりマシだけど
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:11:05 ID:HENSoSRo0
>>723
俺今設定値の3000KB/s近くまで出てるぞ
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:18:27 ID:a870gWGB0
洒落使えない。これなんだよ。見にくいが

http://uproda11.2ch-library.com/src/1145743.jpg
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:20:34 ID:J5Ev4JPi0
スクショとる知識もない奴は消えろ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:22:23 ID:hex4gLCJ0
>>725

キャプもできないのかよw
見難いとか言うレベルじゃねー。画像リサイズしろよ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:27:35 ID:rk9XIGaW0
>>725
君はP2P使わないほうがいいと思うよ
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:32:20 ID:DEu9pOVe0
>>725
君には無理。やめとき。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:35:48 ID:a870gWGB0
久しぶりに使ったんで忘れました
これでどうですか


http://uproda11.2ch-library.com/src/1145749.jpg
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:37:07 ID:vU/WhdIc0
…静観してようと思ってたけど予想以上に頭悪いな
悪い事は言わない、君じゃP2Pは無理だよ
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:37:34 ID:67lFgHu+0
なにやってんだろこの人
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:42:58 ID:7s4V5Ua10
こいつはP2P以前にPC使わないほうがいいな
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:47:59 ID:e9to99Ok0
んで これを見てどうしろと
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:51:34 ID:RMi5FBxt0
今ADSLでwakwakなんだけど光に変えた場合にP2Pの規制具合って変わるのかな?
光のほうが厳しいとかなら他のプロバを考えるけど同じならこのままいこうかと思うんだけど。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:52:53 ID:8Rf8hWGu0
おれも最近こんな漢字なんだがw
p2pやめたほうがいいですか?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:54:57 ID:vU/WhdIc0
何を言われてるかも理解出来ないんじゃ止めた方が良いよ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:04:26 ID:8Rf8hWGu0
何が悪いのですか?
おしえてください
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:04:31 ID:DEu9pOVe0
そんな漢字だったらP2Pしない方がいいよw
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:05:22 ID:8IAXVCqj0
ていうかパソコン使わないほうが良い
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:14:52 ID:Ht4qa13L0
例えるとこんな感じか?

       録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:28:17 ID:DEu9pOVe0
>>725,>>730
○子供でも出来るSSの作り方○

洒落にマウスカーソルを置いて左クリック -> alt + PrintScreen を押し
-> MSペイントで貼りつけ -> 画像を縮小させて -> 保存。

SSを作れても根本の解決にはならないから勘違いしないように。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:36:49 ID:8rbEIrSN0
ASAHI-NET
東京

ADSLだけど1000k出てたのに、ここ一週間洒落ex2でiso落としまくってたら洒落の速度一桁程度になったw
一週間で100G〜150G落としてたと思うんだけど
nyはちょっと繋いでみたけど400k以上出てたので、洒落だけ規制食らったのかな……orz
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:15:49 ID:0Isgk2DR0
そろそろ次世代のP2Pが必要だな
Winny、Share、キャッシュ移行可能!
ヴァリアブル暗号パケット付加で規制回避!
猿でもわかるバナナGUI!
新しくなったメガっさ拡散モード!

さぁー誰か頼んだ!
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:19:10 ID:DEu9pOVe0
次世代と呼んでいいか微妙だけど、あたらしいP2Pならもう開発が始まってるよ。
日本人が開発チームに入ってるのかは知らないけど
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:33:20 ID:J5Ev4JPi0
>>745
kwsk

747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:36:15 ID:LoosOSvK0
新しいもん出来ても、結局神が使ってくれるかどうかにかかってるからなぁ。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:42:51 ID:/bIR3WUB0
PDやNTに神は降臨しなかったからな
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:47:45 ID:DEu9pOVe0
>>746
試作は来年ぐらいじゃない?
ttp://securep2p.net/
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:22:39 ID:mHUejmtv0
宮城光@nif規制今かかってる?保持数最高でCPU負荷を減らすのチェックはずして放置してたんだが
今ちょっと早いぞ 40-1500kくらいで数コネクトできてる
フシアナ踏むのはごめんだから各自試してみれ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:39:08 ID:G2//FK9V0
>>745-749
ベースはBitTorrentみたいなもんか
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-830.html

開発元が確信犯的な連中だから海賊仕様になるだろうね
そういう意味でSecureなのかね
BT自体、規制に抵抗してきたからその辺のことも考慮してそう

大手BTサイト、虎鯖は追従するみたいだけど
関係あるのはBTユーザ位なものか

結局、日本じゃ流行らなそうだね
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:47:02 ID:GukoHz8D0
うひゃー、CPUファンが高回転になってHDDがカリカリ音が鳴り始めたと思ったら
ISOのエッチな0930が8分でDL終了した。光凄すぎる・・・・つうか恐い
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:48:44 ID:DEu9pOVe0
洒落、nyはもっと流行ってもらわないとヲチする楽しみが減るじゃん。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:56:58 ID:JTo6+gRX0
OCNだが規制ないな、禿から変えてよかった
常時6000kbpsとか信じられん
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:58:59 ID:JTo6+gRX0
ミスタ、6000kBpsな
しばらくつけっぱだ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:59:52 ID:7s4V5Ua10
>CPUファンが高回転
高速でダウソしてもCPUはそれほど食わんぞ、多分ウィルス感染してる
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:03:17 ID:HQzMkHFp0
うちのOCNはポトエラーはきまくりだぜ
モデムルーター再起動かけてもびくともしねぇ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:07:35 ID:7s4V5Ua10
ルーター再起動するたびにプライベートIPを再割り当てしてってオチじゃねえよなあ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:38:55 ID:8U6P4n/20
kbyteじゃないのか
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:39:50 ID:8U6P4n/20
>>757は単純にポート空けてないだけじゃないのか
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:11:34 ID:tKz0V6jN0
宮城県仙台市でnif@フレッツADSLだけど洒落で下り30kしかでない。
ためしに他ISP(非有名どころ)に変えてみても変わらん
NTTそのもので規制されるってあるんかな?
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:12:34 ID:es6tZLCh0
モデムのリンク速度みてみ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:16:03 ID:SNqFkWC30
Infosphereダイナミック、まさかのnyで20k
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:17:53 ID:CP791uW60
つか、本当に8000kb/sも出す必要があるのか?
そんな速度で24時間つけっぱなしにして見る予定もないファイルを揃えて
あげくのはてに全体が規制されるんだよ。
1000もでりゃ、日々の糧にこまらんだろうが。
イナゴみたいに爆速出しまくって速度自慢してると
マジでやべーぞ?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:26:28 ID:7tLAluzL0
>>764
ほしいファイルが早く手に入る確立が高くなるってことはいいことじゃね?
766763:2007/11/18(日) 20:27:37 ID:SNqFkWC30
ちなみにshareは300k
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:28:57 ID:hex4gLCJ0
速度が出るのは俺のせいじゃないし
ISPの仕様だからしょうがないじゃないかYO!
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:34:05 ID:2V9D8ukv0
>>764
なにがやばいの?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:34:50 ID:dusa48eI0
俺は規制されてなくても規制されるてるって定期的にカキコして
自分とこのISPにバカが流れ込まないように努力してるよ

770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:44:35 ID:F0RrFcMG0
BBexcite、洒落使ってるとしばらくして回線が切られるように…
ま、ルータのせいかもしれないのでもうちょっと調べてみる。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:03:35 ID:RNNIB6X60
なんかポートが閉じられるとは違うが
2、3時間使ってるとネットに繋がらなくなり
さらに使い続けるとP2Pも減速して行き、最後落ちてこなくなる
こうなる前orなってから自分でポート閉じて開きなおせば
時間がリセットされまた2、3時間使える

これ何だろ?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:05:43 ID:JZqNx0DQ0
>>771
プロバから、インターネット接続を切断されてるんだよ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:41:19 ID:a/FoMEo60
OCNの面白い落ちおしえといてやろうか?w
ある程度会員あつまったら、規制開始するよ
この2年以内の解約罰金とか利益なるのか
考えて情報操作するぞwww
んで、また人が減ってきたら規制解除してまた人をあつめての繰り返しw
こういう金も儲けする方針らいし・・・よ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:42:40 ID:a/FoMEo60
OCN2ちゃん規制も激しいからな〜さらに
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:58:30 ID:zpTvDUfq0
光ONE快適だったのにShare15秒もしないうちにすべて繋がらなくなる・・・
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:59:01 ID:bMs7adaQ0
なるほど…つまり>>769ということですね?
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:09:36 ID:zpTvDUfq0
>>776
いや俺はまじだぞw
NYは使えるがShareはtestすら表示もされないでノードの画面真っ黒になるぞ、ひでーよ、あまりにも突然だ
ちなみに@千葉
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:11:41 ID:wN7qwkdA0
>>775
ただいま現在、ポート開放できてるの?
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:13:49 ID:zpTvDUfq0
>>778
の 8080 番ポートに接続結果: (・∀・) 成功

もちろんさポートサイトも何個か回ったルーター再起動、再設定すらしたよ
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:21:42 ID:wN7qwkdA0
>>779
それなら、shareのログ貼ってみ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:23:59 ID:KRwHqr6r0
>>776
377ですが自分もマジですよ・・・。
というか明日解約します。
葱によると現在の帯域が1〜3KB/sですから・・・。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:24:19 ID:zpTvDUfq0
>>780
07/11/17 22:17:16 [Plugin] NodeRefresh: Initialized.
07/11/17 22:17:16 [Plugin] NodeRefresh: Auto-Update [Enabled].
07/11/17 22:17:16 通信開始
07/11/17 22:17:16 ノードDB初期化開始
07/11/17 22:17:16 ノードDB初期化終了
07/11/17 22:17:17 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/11/17 22:17:17 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/11/17 22:17:17 カタログDBマネージャ初期化開始
07/11/17 22:17:17 カタログDBマネージャ初期化終了
07/11/17 22:17:17 キャッシュマネージャ初期化開始
07/11/17 22:17:17 キャッシュマネージャ初期化終了
07/11/17 22:17:17 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/11/17 22:17:18 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/11/17 22:17:21 グローバルIP確定(固定だからごめん)
07/11/17 22:19:53 通信停止
07/11/17 22:19:53 タイムチェックエラーにより通信を停止しました
07/11/17 22:19:58 通信開始
07/11/17 22:20:00 グローバルIP確定(固定だからごめん)
07/11/17 22:21:07 通信停止
07/11/17 22:21:07 タイムチェックエラーにより通信を停止しました
07/11/17 22:22:06 通信開始
07/11/17 22:22:07 グローバルIP確定(固定だからごめん)
07/11/17 22:22:37 通信停止
07/11/17 22:22:37 タイムチェックエラーにより通信を停止しました

頼む何言われてもいい間違いがあったらガンガン指摘してくれー
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:24:28 ID:bo9Yumr/0
OCN光が1500kB/sしか出ないorz
昨日まで普通に4000kB/s出てたのに規制されたかorz
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:26:01 ID:GLGOZgJ30
てか、OCNマンセーな流れは、他ISPなやつがOCNに難民押し込んでる予感ww
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:29:43 ID:bo9Yumr/0
やべえ・・・だんだん速度が落ちてきた・・・
洒落でアニメでトリガ入れてるのに、速度が出ない。接続数は20とか逝ってるのに1コネクション当たり80kB/s前後しか出ていないorz
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:30:20 ID:Ja9BsXez0
>>782

タイムチェックエラーってのは
PCの時計が結構ずれてたりするとなる
たぶんずれてるから直してみ?
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:34:11 ID:zpTvDUfq0
>>786
すげ・・・日付が昨日になってた何故だ・・・

皆様、本当にありがとう!そしてカスとお呼び下さい・・・

吊ってきます・・・<(_ _)>
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:34:11 ID:wN7qwkdA0
>>782

>07/11/17 22:19:53 タイムチェックエラーにより通信を停止しました
これだとキャッシュ全滅ってこともあるよ。
時計が1時間以上狂っているとOUT
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:36:32 ID:zpTvDUfq0
>>788
本当だ・・・600G程度だからファイルぶち込み治すよ

とにかくカスな俺ですまん・・・
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:45:53 ID:ZXJknMJZ0
>>773
すべての人がwithフレッツとは限らないぜ
俺は違約金ないやつだしな
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:48:55 ID:a/FoMEo60
しかし、ぷららの社長とかってすごくないか?
会社利益ならないのに良心で速度規制実施してるんでしょ?
なにか裏があるのか・・・
そもそも速度規制とかってしないといけないの?法律的に
というか、著作権連中が全プロバイダーに金渡して、速度してくれって
するばいいじゃないの?w
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:50:59 ID:a/FoMEo60
でもま〜P2Pつかってるやつなんか
そんないないかw日本人に
ニートとかそんなやつらばっかだしなw
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:57:44 ID:0Wp7gnaJ0
いまはようつべとかあるし主にゲームとアプリとDVDくらいだろ
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:07:01 ID:ZXJknMJZ0
>>791
トラフィック量抑えればコスト削減につながると思うのだが
そういった意味では利益につながる
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:10:14 ID:Qes9Mzj90
         ____
       /      \
      /   ―'  ー\
    /    (●)  (●) \ 転送速度 30.0KB/s
    |       (__人__)    | _________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:15:24 ID:ALV46Ick0
ニフ死ねよ
なんなのここ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:15:53 ID:bo9Yumr/0
ここは正にダウソ板の負け組みの集まるスレだな
他のいろいろなジャンルのスレをみていると、それがよくわかる。キセイのキの字も感じさせられない
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 00:33:57 ID:PdYn5yIo0
>>796
nifty。インターネットサービスプロバイダーのうちの一社。
winnyを始めとしたP2P対策に積極的な会社。
過去には規制を公言して政府からお咎めを受けた前科がある
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 00:45:34 ID:5EqcWP6W0
なんでわざわざ規制キツイとこ使うんだよ
自分で変えられない学生か
だったら大人になるまで我慢しとけ
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 00:46:28 ID:pSwZwMV70
お咎め受けたのはぷららじゃねーか?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 00:46:56 ID:Nqo/1Lgr0
大人になったら全ISPが規制してたりしてw
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 00:47:45 ID:LHD8M49h0
SE単価・PG単価の安いF社が親会社なのはniftyだね。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 00:53:38 ID:0ImGGBAw0
>>802
しすてむえんじにあ?
ぷろぐらまー?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:26:12 ID:Z0CPJ6fb0
>>787
ぃょぅカス!
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 02:38:57 ID:Wchdxvbq0
川をせき止めればその流れの力は
そこで押しとめられるが
いつかせき止めたものが崩れた時は
その流れは誰にも止められず
すべてのパワーを使って下流を破壊するのじゃ

って死んだじっちゃんが言ってた
規制や弾圧は長い眼で見ると淘汰されるディスティニーなんじゃよ
と死んだばっちゃんも言ってた
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 02:45:13 ID:+kwe5Guy0
自分が生きている間に下流の破壊とやらが起こるかどうかが問題だけどなぁ
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 04:09:04 ID:R1NGGsZi0
>>794
その分顧客は減るけどな。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 04:53:28 ID:OYZzooAv0
>>796
webとmailがインターネット
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 05:25:12 ID:F5Fb1Sr00
そのうち技術の向上により、いくらP2P使われようが何ともない時代が来る。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 06:19:17 ID:d4uylY3X0
×技術の向上
○設備投資
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 07:23:05 ID:b/T+Ujcr0
現状でも規制してるとこは少数派、いずれにしろ体力なくて淘汰されるような会社
ぷらら、びっ糞、J:COM、ニフとどれも勢いの無い会社ばっかりだし
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 14:33:24 ID:tq8NnyAW0
>>811
じゃあ勢いのある会社を教えてください><
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 15:47:07 ID:N5OFqd/A0
>>811
そこに俺のプロバ暦が3つも入ってる orz
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 15:57:09 ID:AfyXg+Of0
J:COM以外か。

もう、gate02にしようかな…
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:04:40 ID:fgctY58H0
PLALAにしたけどおもいっきり規制されてる件
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:06:06 ID:Nqo/1Lgr0
何で規制されてる所いくかなぁw
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:10:07 ID:ipmm3dVx0
プララ、@nif、OCN

以上糞。
さんざん規制やら再起動不具合やら報告されてるのにw
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:13:45 ID:MFngCVfe0
>>817
OCNは問題ないぞw
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:18:59 ID:FAE+afJk0
早くOCNとexciteの両刀使いになりたい
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:21:52 ID:ZoW7VC580
OCN+eoか、OCN+BBIQが最強かな
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:33:20 ID:eHHuqRv40
家に帰る途中の歩道横の空き地で若い女性が倒れていた
見てみぬフリして家に戻り姉に伝えると馬鹿と怒られすぐさま現場に直行
すると人が大勢集まっていた
女性を介抱している男性が俺に向かって遅いだろと怒鳴ってきた
すると嫁さん?が怒ってはダメでしょと宥めていたけど、俺が見て見ぬフリして回りを見ると誰も居なかったんだよな
しかし俺が助けなかったと怒る男が居る
救急車が先に来てその後警察登場
ムカついた俺は姉に事情説明して警察官に状況を教えて今帰宅
数日後に犯人逮捕されるだろうな
犯人は誰だって?
お前だよお前
介抱しているフリして善人を装ってもお前が暴行した以外居ないだろ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:36:02 ID:yHVWY7kb0
フレッツじゃないんだから文字通り2回線引く羽目になってコストが掛かるぞ
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:44:11 ID:4EHLhfmp0
withフレッツで適当にやすいとこひとつ契約して、もうひとつはwith無しで契約すればいいんでないの?
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:46:33 ID:4EHLhfmp0
ごめ、勘違い。。

しっかし最近はファイルめっきり落ちてこなくなったなぁ。つながっても個々は低速だしアップ元が規制されててはなんともならない。。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:49:43 ID:T9wpKLYc0
>>824
一緒にコレやろうぜ!
【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 12
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1191337019/
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:38:27 ID:uSMmj/CA0
>>822
一回線をつなぎ替えるって出来ないの?
素人でごめん。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:57:25 ID:j9IYHwA00
OCNつかってて時々規制かな?って思うことあるけど
冷静にみると、相手が遅いだけなんだよなぁ・・・

自分は快適でも相手が糞だと無意味すぎて萎える
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 00:33:54 ID:LnM29NQi0
niftyって近隣のniftyに繋がると速いのな。
普段10kB/s前後なんだが、時々2000kB/sとか出てるのあったから葱で調べたら
全部同じ県のniftyだった。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 01:07:59 ID:M8dhUt3o0
たまたま
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 01:14:47 ID:ZwK8Wzzr0
今ぷららADSLでつこて見てるけどやっぱり遅いな。nyもShareも。
nyフィルタは光のみかと思ったらADSLは標準装備なのか?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 01:33:08 ID:tBzty2+S0
もう鬼規制プロバの話は無しにしないか
P2P無理なのわかってるんだから
ぷらら ニフ OCN ビッ糞 j-com
話してもどうどう巡りじゃん
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 01:33:48 ID:MSA7gyzk0
P2P規制とか光の意味ねぇし死ね
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 01:43:09 ID:5WsoHQDO0
>>831
OCNに他のやつを入れたくないというのは良く伝わるw
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 01:50:50 ID:Z6v8bh150
OCNサイコー、とまでは言わないが
そのラインナップには入らんな。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 01:54:46 ID:LWIBH/Iw0
>>831

P2Pというだけあって、お互いがサーバーでありクライアントである。
だから自分の側の事情がストレートに反映するものじゃないでしょ。

よく「光なのに〜」という人がいるけど、「仕組み理解してないXXXXですよ〜」
と読みかえてるよ。

他は知らないが、自分が使ったことのあるところは特に規制を感じたことはない。
こういうことを言うと「工作員」といわれそうなので、ISPは証せないが、
あなたの書き込んだ5つの中の一つです

WinnyだとUP無制限でも、誰もおれの所持するキャッシュを欲しがらなければ転送はされないし、
こちらがUP無制限でもあちらがDL遅ければそれがボトルネックになる。
いまのところ、Shareだと7000over、Winnyだと4000overまでは目撃したことがある。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 01:55:59 ID:56B/XMYq0
東京 フレッツ光 BIGLOBEだけど、断線もあるし規制もされてる。
でも、上下300にしぼって使ってると、とりあえず一日2GBくらいは拾えるので、使えるとは思う。
ファイルバックで動画交換してるから、光にしてる意味はあるかなと。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 01:59:51 ID:MSA7gyzk0
0.1程度しか接続できまちぇん
光なのにの以前の問題かもしれんねこれは
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 03:23:12 ID:LWIBH/Iw0
>>837

まさにあなたです!
ありがとう
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 03:27:22 ID:MSA7gyzk0
よる遅くになに認定してるんだ
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 04:06:55 ID:P6KAZYKr0
それでも俺はnifを使い続ける!
24時間繋ぎっ放しで落としてやる!
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 06:55:33 ID:XJoZ7+4b0
頑張ってくれ
俺は諦めた
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 07:53:29 ID:J8m6TaRl0
infosphereはnttpc系と繋がると2000~3000出るけどそれ以外は300kも出ないな
東日本はもうOCNしかないのかね
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 08:17:02 ID:tqBgbl9Q0
>>842
それは個々で?
300k以下でも複数繋がればそれで十分だと思うが
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 08:35:39 ID:5lioyGZc0
月末のエロゲとかガンダムとかはベンチマークになるよ。
ちゃんとクラスタ設定しても遅かったら間違いなく規制。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 09:04:08 ID:J8m6TaRl0
2本繋がると各150kになって3本繋がると各100kになったりするな
まあこんな規制ないだろうし偶然かな
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 11:06:43 ID:EkDTvXkh0
プロ場を経由せずにネットができれば天国になるのだが
P2Pといっても
ノードA―ノードAのISP―ノードBのISP―ノードB
で2回検閲されてしまう
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 11:07:38 ID:hFQsKU2M0
VPNでも使ってろ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 12:08:26 ID:rBgXLSxZ0
>>846
>プロ場を経由せずにネットができれば天国になるのだが

何のためのプロバイダだよ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 12:08:53 ID:4EjBQjAR0
ISPって資金1000万でできるかな
P2Pおkの自前のプロバを費用募って作ろうかなw
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 12:10:39 ID:KZny9e3j0
つーか、専用線引けばいいだけだろwww
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 14:05:50 ID:PFmgop360
金属相場が高騰してるからきついな
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 14:51:04 ID:ytUCPhSN0
hi-hoADSLに乗り換えてみたらny氏んでたwあばばば
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 14:53:18 ID:kMgdYbVS0
なんで乗り換えたのに光じゃないんだ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 15:19:37 ID:WlcPoZ5j0
>>850
こいつ最高にアホ(AA略
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 15:52:41 ID:N+iX47dt0
>>853
ADSLの方が規制がないからじゃないか?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 15:55:01 ID:hFQsKU2M0
>>849
真面目にやるなら手伝うぜ
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 16:11:00 ID:/cqPMH+20
>>853
ADSLしか来てないとか
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 17:00:56 ID:Ib4vzAtu0
少人数ならフレッツのグループアクセスとか
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 17:22:49 ID:v9ybY1nw0
>>844
ベンチマークしたいなら、「アニメ」の文字列で地引すればいいじゃん
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 17:42:37 ID:KZny9e3j0
ベンチマーク、今ならハリポタの磯でおk
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 19:58:25 ID:pIc2tD9l0
>>845
俺の所もそんな感じだな
合計50k前後しかでないけど複数繋がると各10k以下になる
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:05:52 ID:ci5Ke7Fy0
なんか
回線くだりが普通にやってても不安定なんだけど
これって時間たてば直るのかな

@nifty 光プレミアです
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:08:12 ID:mKrVt2Uh0
何をやって不安定なのかkwsk
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:09:33 ID:ci5Ke7Fy0
いや、FTP鯖立ててたんだけど
どうも2〜3日前から速度がでないので
普通に回線速度測定サイトで計ったんだけど
すごい出るときもあれば出ないときもある
しかも差が激しいw
Radishってところでやると、のぼりは安定してるのに対して
くだりのグラフがひどかったです
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:11:33 ID:PFmgop360
nyshare特有のパケを感知して速度規制するだけだから
FTPは無規制じゃなかったっけ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:13:39 ID:ci5Ke7Fy0
モデムがかれこれつなげて以来ずっとつけっぱだから休ませたほうがいいのかなーと
思いつつ、これが原因で不安定になるとかあるんですかね
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:20:14 ID:KZny9e3j0
デスラーじゃあるまいし、モデムもルーターも一生電源入れたままでおk
そのほうが下手に入れたり切ったりするより長持ちもする
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:20:47 ID:ci5Ke7Fy0
なんだろ、やっぱり一時的に不安定になってるんですかね?
IP変えたりとかいろいろやってみたんですけど・・・・・
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:32:09 ID:5Yxo2F210

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 12.27Mbps (1.53MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.652秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2007年11月20日(火) 22時29分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
-----------------------------------------------------


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/11/20 22:28:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 46439.284kbps(46.439Mbps) 5804.87kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 45187.63kbps(45.187Mbps) 5647.71kB/sec
推定転送速度: 46439.284kbps(46.439Mbps) 5804.87kB/sec


なんでこんなに遅いのかね?どうしたら早くなるか教えてください
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:32:31 ID:mKrVt2Uh0
しばらく様子見て傾向が変わらないようならサポセンかなぁ
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:35:09 ID:ci5Ke7Fy0
俺のちなみにこんな感じ。いくらなんでも・・・・

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/11/20 22:34:01
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 11871.752kbps(11.871Mbps) 1483.45kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5633.685kbps(5.633Mbps) 704kB/sec
推定転送速度: 11871.752kbps(11.871Mbps) 1483.45kB/sec
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:51:57 ID:ci5Ke7Fy0
違うサイトでやるとこんなの

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/11/20 22:51:03
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/熊本県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/nifty
サーバ1[N] 15.5Mbps
サーバ2[S] 62.9Mbps
下り受信速度: 62Mbps(62.9Mbps,7.87MByte/s)
上り送信速度: 57Mbps(57.6Mbps,7.2MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)


もう、ごめん、なんか俺一人ですれ埋め始めてるね・・・申し訳ない・・・・
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:57:43 ID:SYSo5KTz0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/11/20 22:54:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 56236.756kbps(56.236Mbps) 7029.04kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 58052.117kbps(58.052Mbps) 7256.09kB/sec
推定転送速度: 58052.117kbps(58.052Mbps) 7256.09kB/sec

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/11/20 22:57:16
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 61.5Mbps
サーバ2[S] 64.2Mbps
下り受信速度: 64Mbps(64.2Mbps,8.02MByte/s)
上り送信速度: 56Mbps(56.1Mbps,7.0MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:59:43 ID:5Yxo2F210
やっぱりニフは死んでる

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/11/20 22:58:18
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/nifty
サーバ1[N] 57.5Mbps
サーバ2[S] 54.0Mbps
下り受信速度: 57Mbps(57.5Mbps,7.19MByte/s)
上り送信速度: 44Mbps(44.7Mbps,5.5MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 23:21:46 ID:R4ryxze+0
なんでほぼ毎日ニフの報告あがるんだろう、今日は調子がいいとかアボカドバナナかと

どんだけマゾなんですか?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 23:24:24 ID:MoyMBZJ00
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 00:19:51 ID:AzswS4dS0
>>876
リンク速度みたら、
ああああああああああああああああああああああああ




878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 00:26:36 ID:SBOIrbxA0
>>16
俺がニフチーにつなぎなおしてフシアナで速度さらしてやろうか
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 00:27:27 ID:SBOIrbxA0
明後日の方向にレスしてしまったorz
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 00:33:15 ID:2lHXMiYB0
今日、ウィにー起動したらまったく速度すら出ず
昨日なんかしたかなぁーと思ったら、サービスPACK2にバージョンアップしたんだけど
これ、消したらちゃんと使えるように戻った
何が悪かったですか?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 00:43:33 ID:QbBqKzME0
dion規制かかったかな
起動してから風呂はいって見てみたらだいたい30分で
ポートエラーで止まってた
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 03:10:04 ID:UQlZgRU20
今Yahoo12M使っています。
NTTからの距離は860mmで損失17dBなのですが、今は8Mぐらいは出るのですが
一日に一回6M〜7Mに落ちモデムも電源を入り切りすると8Mぐらいまで戻ります。
(過去に戻らなくてそのままどんどん速度が落ちていく)ここ2ヶ月はモデム電源
の入り切りで直っています。ただ、過去に何度も3M、一度だけ1M以下まで落ちて
何度も回線調節でいつも回復しています。が数ヵ月後には速度はかなり落ちています。
今は8M出てるのも奇跡的に2ヶ月近く保ています、ただ電話がかかるとリンク切れを
起こすことが多くかかってきた電話を終了すると6Mまで速度が落ちている事が最近頻繁に
あります。なんで?このときもモデムの電源入り切りでいまの所8Mまで戻っています。

50Mにしようかと考えているのですが、現在のYahooはWinny,Shareの規制は感じない
のですがNET全体の速度を遅くして規制しているのかな?
私の距離860mmで損失17dBだと50Mに変更した場合どれくらいの速度になると思われますか?

Yahooの規制ってみなさんではどんな内容の規制なのでしょうか
50Mではどういった規制をされるのでしょうか?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 04:24:40 ID:p/u9hL2s0
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 04:54:04 ID:TgAU1CWy0
京都市山科区でYahoo!BB 50M Revoだが先月からNy・Shareは強制切断食らってポートエラーで止まる。
BTは今現在も問題なく16〜22Mbps出て1日8GB:DL/15GB:ULしてるけどBTの規制は一切食らってない。
俺のレイヤーである一般/成年コミック・エロゲがBTではぜんぜん流れてないから悲しすぎる。
eoかフレッツにしたいんだが大家が工事させてくれないんだよなぁ・・・。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 06:47:01 ID:SBOIrbxA0
デスラーは拡散にあまり協力しないから関係ない
規制されてればいいよ
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 08:58:06 ID:dXLBL2Al0
883は解剖中のご遺体。一般人にはグロイから見ないほうがよい。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:30:29 ID:P4H5qMQb0
>>884
>先月からNy・Shareは強制切断食らってポートエラーで止まる。

ありえない。
ポートが閉じているか、申告速度が高すぎなだけ。
ポート開けるか、申告速度を下げろ
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 15:59:25 ID:LpmJ2FaZ0
そんな基本的な事を怠っているとは思えないけど
889887:2007/11/21(水) 16:14:53 ID:P4H5qMQb0
>>888

たぶんオレ宛に言っているとおもう

Shareの質問掲示板行ってみて、きっとその考えは変わるよ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 16:43:19 ID:WqdFQeUx0
>>882
>ただ電話がかかるとリンク切れを起こすことが多く

保安器が原因じゃん
うちも切れるが5メガ出ればいいからほったらかし
交換には7000円くらいするよ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:27:46 ID:TgAU1CWy0
>>888
ID:P4H5qMQb0は頭弱い子なんだよ。

10月中旬まで毎日8.5GB:DL/15GB:ULも使用していて10月下旬から突然接続不能になった原因が規制以外にありISPの変更以外でその解決方法があるなら教えてほしいよwww

ポート開いてないとかあるわけないだろ、毎日接続してて環境がなにも変わってないのにある日突然接続できなくなったつってんだろ。
申告速度でポートエラーが出るなんて初めて聞いたわ、おまえ頭大丈夫か?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:34:10 ID:9UfSDXAW0
横から悪いがID:TgAU1CWy0も頭弱い子、初心に戻ってみ
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:58:05 ID:P4H5qMQb0
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 18:00:59 ID:VH2AXjlt0
>ポート開いてないとかあるわけないだろ、毎日接続してて環境がなにも変わってないのにある日突然接続できなくなったつってんだろ。

甘すぎる
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 18:05:39 ID:P4H5qMQb0
>>894
ID:TgAU1CWy0
は、独善的で思いこみの激しい子
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 18:14:58 ID:zuwjleCg0
大家が工事させてくれないなら、引越せば済む話だろうに。
そうだな。レオパレスなんてどうよw
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:00:52 ID:/hOdUrN90
>>886
よく見たら作り物でした
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:03:52 ID:+CRhCKJG0
>>883
作り物っぽいな
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:16:51 ID:22i+3D820
実物見たことないヤツが作り物っぽいとかw

これは本物。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:43:05 ID:I5xZ4/rL0
インターネットのキャパシティ、2010年には飽和状態に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000039-zdn_n-sci

これどうゆうこと?利用者が多すぎて手に負えないってこと?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:49:33 ID:B5MwRyNS0
客増やしてるのに、新しいケーブル引かないから
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:04:12 ID:cusRkOCw0
エキサイトxxxxっぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

share完全にはじきやがったな
share繋がんね
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:05:12 ID:+Q6zd47J0
m9(・c_・`)ソッカー
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:06:59 ID:SBOIrbxA0
ただ単に葱でもまれてるだけじゃね?
うp0だし
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:29:52 ID:v7E9LPDX0
>>895
ID:P4H5qMQb0
は、やれば出来る子
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:30:16 ID:QbBqKzME0
shareを起動して1時間半で
ポートエラーでた
おとといまで普通に動いてたんやけど
これは規制なんかねぇ
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:36:02 ID:+CRhCKJG0
規制でポートエラーってさ
法律的にNGなんじゃないの?
ぷららがやろうとしたようなことと同じように。

なのでいったん設定を見直したほうがいいよ
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:38:50 ID:4XAjemrL0
今飛んできた
うちも今日からshareで30分でポートエラー切断されるようになったぞ
何年も使ってるがこんなの初めてだ
ヤフーBB規制でも始めたのか?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:40:56 ID:EmPO/Z9Z0
>>906,908
1日だけ規制の可能性も。
当方YBB12M@香川
たまにだが、接続しても数分〜数十分でポートエラー切断が出ることがある。
その日はあきらめて次の日繋ぐとつながった。
俺は前回そういう状態になったのは9月だけどね。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:41:57 ID:QbBqKzME0
うちはDIONっす。
2回試したけどきっちり90分だった
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:46:47 ID:4XAjemrL0
>>909
この一週間いつもよりかなり激しく使ってたから目つけられたのかな
少し大人しくして数日様子見てみるよ
ってBBそんなことやってるのか。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:52:21 ID:9UfSDXAW0
昨日まで大丈夫だったとか、先週までは問題なかったってレスはうぜえからもう辞めてくれ
24h365日起動中だったが数時間前から規制が入ったようだ、なら大歓迎だが
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:55:27 ID:QbBqKzME0
>>912
俺はそうだけど?
ほぼ毎日24時間起動してたけど
昨日家に帰ってきたらポートエラーで通信停止
んで今日帰ってきてから試してみたらやはりポートエラー
ポート替えて試してみて駄目だったらしばらくやらないでおく
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 01:59:42 ID:d92o4umz0
当方はYBB8M@都内多摩西部で、環境はXPのSP2・FWはVBのやつ。

洒落は19日から起動しっぱなしで
20日AM9:45頃にポートエラー発生。
PM3時頃に気が付き、PCの前に張り付いて監視していたら
毎時5分と35分頃に必ずエラーが出て通信が切断される。
FWの見直しやポートの変更・再起動等してみたが状況が変わらない。
サブモニタでひたすらずっと監視していたが21日AM1時頃から急にエラーが出なくなった。

今もエラーは出てません結局何だったんだろ?
エラーログが残るといいのにな。
なんか嫌なのでプロバの解約と変更申し込んだんだが・・・
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 02:01:09 ID:YRXhmStj0
>>914
同じくアホー8Mの埼玉県民だが、別に不自由なく繋がる。
といっても基地局から2km以上離れてるから、速くても200KB/sくらいしか出ないが。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 02:25:58 ID:RXW87I2R0
>>890

いや保安器だけの問題じゃないよ。
俺の家もそうだったけど、かなりの確立で電話着信などで
リンク切れおこす原因はドアフォンやホームテレフォンを電話回線で
使用してる場合がほとんど。家周りから変えないといけなくなる
917914:2007/11/22(木) 02:26:55 ID:d92o4umz0
今思い出したんだが、
監視していてちょっと気になったノードがあった。
Searchの項目に速度200000とか桁数は良く覚えてないが速い速度で
クラスタが半角の.だけというのを見たんだが、これのせいか?
何か不気味だとは思ったんだが・・・

洒落にもSafeNyみたいなのあるといいんだが。

918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 02:36:31 ID:bBUENaNK0
Sharebotとウワサされてるやつだね
しかし、そいつはポートエラーとは関係ないと思うよ。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 02:36:43 ID:pCylIYBr0
あーあ可哀相に。おまえ警察に目付けられてるよ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 02:38:16 ID:9/HVRSxE0
>>917
Share本スレで聞いてこい。
たぶんJOJOばりに
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出既出
ってレスもらえるはずだ。

つーか、本スレをbotで1から検索して得られる5つ程度のIPアドレスを
何らかの手段で弾け。弾き方もいろいろ分かるはず。分かったか蛸助回線切って首吊れ。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 04:31:25 ID:T2J0MXCE0
来年1月にやっと光が来るみたいなんだけど、isaoは特にこのスレ見ると、弊害は無さそうだな。まぁしばらく観察させてもらうわ。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 06:35:53 ID:xLu90o630
(ノ∀`)
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 15:50:03 ID:dRB9vbD90
>>917
見 て し ま い ま し た か
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:17:30 ID:wfVzX9gT0
>>917
あーあ

ところで最初のほうでGYAO規制されたとか
出てたけど
常時85M前後出てるんだけどなんで?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:22:26 ID:Lh8cVipL0
85Mとか云う時点で信用できね、P2Pの単位は普通KB/s
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:26:08 ID:49OrvdPN0
これから光を導入しようと考えているが
結局どのISPがいいのだろうか・・・
今入れてる地方ADSLは洒落でMAX100KB/sくらいだから
10倍でれば全然満足なんだが、規制をかけられると今より酷くなるってのはわかった・・・
関東在住なんだけど結局はOCNってのが一番いいんだろうか
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:33:39 ID:wfVzX9gT0
>>925
8964.57kB/s
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:37:25 ID:bBUENaNK0
>>926
365day24h稼動させとけば100KB/sでも大丈夫さd(´∀`)
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:38:21 ID:jxfJrdJP0
ID:wfVzX9gT0
ID:wfVzX9gT0
ID:wfVzX9gT0
ID:wfVzX9gT0
ID:wfVzX9gT0
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:40:46 ID:wfVzX9gT0
>>926
100KB/sで十分さ規制関係ないしd(´∀`)
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 18:53:51 ID:yEcvnAOP0
さっきからBIGLOBEで2000KB/s前後
光 宮城 
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 19:46:42 ID:inSZiz2t0
全プロバに月2回くらい規制解除祭りやってほしいなw
3ヶ月無料とかいらないからやってほしい
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:05:18 ID:OjAibNYk0
>>931
ヒント:燃え尽きる寸前のロウソク
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:19:40 ID:BocdJs/V0
ADSLでニフなんだが、3日前から1時間毎にポートエラー出ていて昨夜なおった。
が、前後して今までは500kb/s出ていた下りが50kb/sしか出なくなった。
今でもブラウザからの速度計測だと300kb/s以上出てる。
ADSLでも規制始まったのか?
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:29:32 ID:49OrvdPN0
にふだけはやめたほうがいいってことはわかった
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:52:49 ID:Ed7mJHrz0
nifty福岡、再度規制スタートwwwwwwwwwwwwww
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:01:11 ID:Ed7mJHrz0
にしても面白いなぁ。規制かけられる場合は強制的に全ネットから切断されるのかwwww
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:15:54 ID:QAbo4GBQ0
nyでクラスタ設定してダウソしたら
4000KB/s以上の速度で落とせたので
速いやつみたら
アサヒネット、OCNでした

あとIPアドレスとリモートホストが同じやつがいてどのISPか分からなかった
こんな感じで
IPアドレス 124.54.**.42  リモートホスト 124.54.**.42 
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:19:43 ID:sWvNtVuM0
DTI?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:21:53 ID:sWvNtVuM0
DTI124.255だた
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:33:45 ID:GNl4w+Wx0
OCNは地域差ありすぎるな。山梨だけどぜんぜん規制ねーや
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:45:02 ID:49OrvdPN0
茨城でOCN使ってる人いる?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:49:51 ID:o5jIdYdQ0
京都でなんで規制食らうんだろうと考えてたら京都府警の存在を忘れてた・・・。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:40:07 ID:HZdvD1Es0
>>943
京都OCNって規制くらうん?
DIONから移動しようとしてたが・・・
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:45:38 ID:EaMfsbBF0
京都ならeoだろ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:50:42 ID:POE3z7eg0
最近になって洒落できなくなった神奈川DTI
nyはできるが
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:12:57 ID:eDe6MB620
DTI15Gまでは自由じゃないの?
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:13:03 ID:ihI3fAjy0
shareでポートエラーなどはでないが、
ノードがぶちぶち切れるのは仕様?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:18:24 ID:1uOs7XvH0
>>948
Searchリンクが1分以内に切れるのはShareの仕様
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:20:41 ID:uqUfDb460
>>943
京都は規制じゃなく、みんなから弾かれてるだけ
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:42:05 ID:2qlo6ewd0
nif解放キタ━(゚∀゚)━!!!
なんでだろ?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:45:00 ID:VvxEyxxH0
グーグルとかでいろんなブログや掲示板のログなんかを見ると
去年やその前まではOCNが酷い書かれ方をしている
P2Pに接続すら出来ないとかそんなのもあった
なのにこのスレでのOCN推しはいったいなんだろうか?お前らの罠なのか?
それとも今年に入ってOCNのやり方が変わって今は使えるISPになったのか?
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:51:42 ID:eDe6MB620
今日はやけに接続出来ないと思ってみてたけど
OCNブチブチ切れてるっぽかったけど
オレはDTI 1日中つないでるわけじゃないからか15Gでなんとか収まってるぽい
メール着てないからね。いきなり強制解約だったら悲惨だが
ISP複数契約ならDTIも使えるかも
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:52:00 ID:H6Kqu1ax0
葱見りゃ分かるが、早い奴は早い
それに大手

ぶっちゃけ、ここに難民押し込んどけばいいかなっと。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:52:25 ID:eDe6MB620
OCNブチブチ切れてるっぽかったけどのぼりだけ規制してるとかなんじゃ?
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:52:59 ID:uqUfDb460
現状普通にうpやダウソできるISPなら葱見てれば真実はわかるだろ
規制ISPで確認できないなら実際加入して確かめるしか方法は無いな
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:32:21 ID:rTN8VKs80
うん。俺も幾度となくISPを替えてやっと爆速のところを見つけたよ。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 02:55:43 ID:8syHUT2l0
OCNから3000k以上で吸える事が多いからOCNは爆速だと思ってる
nifとかdionとかhi-hoとか駅とか規制やら低速やら言われてる所でも
1000k以上でうpしてくるIPもあるけどな…
報告の多いnifやplalaだけ避けておけば何処でも問題ないと思われ
hi-ho、dion、plala、YBBは絞り厨が多いと俺は勝手に思ってる
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 03:03:37 ID:H6Kqu1ax0
そういえば契約数は多いはずなのに、
高速のアホーって見たこと無いな
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 03:11:07 ID:6tdrQgbC0
>>959
>高速のアホー
そいつは都市伝説だ
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 03:12:51 ID:eDe6MB620
PC落ちて切断されたら繋がらなくなった
15Gまで自由にしてていいんじゃなかったのかよ
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 04:51:01 ID:c0FWMrD/0
あー木曜深夜〜金曜早朝だけでいいから解除してくれないかな
アニメが落ちてこねー
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 06:22:37 ID:jsK1lXHU0
まだ時間帯規制の方がマシだよね
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 07:23:25 ID:VvxEyxxH0
スレ違いだけどスレが無いから質問させてもらうけど
OCNとか使ってる人やっぱ警告メールとか来るの?
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 10:45:27 ID:tz7rUWqm0
バンバン来ますよ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 10:58:43 ID:8syHUT2l0
俺は来たこと無いな低速なカスISP使ってる奴
さっさとOCNかeoかBBIQに乗り換えて爆速うpしてくれ
DL300kb UL4000kbみたいなのが続くと流石の俺もビキビキ
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 11:03:30 ID:9bL0lMxu0
>>911
24時間使わずに我慢したら今日から使えるようになったよ
アニメにまにあってよかった。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 11:12:57 ID:VvxEyxxH0
OCNにでも入ってみるかな葱見た感じだと結構いるみたいだし
警告ってのが怖いが・・・4ヶ月は無料みたいだから
気に入らなければ違約金5000ちょい払って蹴ればいいだけだし
とりあえず今の2倍出ればいいや
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 11:28:30 ID:OeLgxIL/0
4ヶ月無料ってのは、Bフレッツを新規に敷設した場合のときだけ
すでにBフレッツを敷いていて、ほかのISPから乗り換える場合は無料にはならない
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 11:31:36 ID:YAAXljMK0
フランス、車の代わりに馬を輸送手段として活用の動き
[パリ 21日 ロイター]

燃料高騰や大気汚染、交通機関のストライキなどを懸念し、
車やバスの代わりに馬を輸送手段として活用しようという動きが、フランスで出ている。

同国の馬組織団体の代表は、今週開かれた市町村長の年次会合で、
現在すでに国内70以上の町で馬がガソリンやディーゼルエンジンを動力とする自動車の代替手段として採用されていると指摘。
「すべては持続可能な発展と、現在の単調な機械まかせの仕事に人間味を取り戻すため」と述べた。

馬車の採用にあたっては、取り外し可能な座席などを装備するのに1万1562ユーロ(約188万円)ほどの初期費用がかかるものの、
これは原油170バレルの価格に相当する。

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081195706195.html
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:01:15 ID:YtimNEax0
山梨は来ない
972nthrsm142088.hrsm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2007/11/23(金) 12:17:26 ID:PPknILn10
糞にふちー解約してきた
これからocn一本で逝くよ
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:38:58 ID:hRMFFcr+0
来月は年末&正月規制がくるな
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:48:04 ID:VvxEyxxH0
>>969
なるほど・・・そうだったのか
別なところからBフレッツ申し込んでプロバイダだけ契約することにしちまった
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:52:37 ID:gei4fShM0
>>973
こねーよwwww
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:59:50 ID:VvxEyxxH0
>>969のおかげでBフレッツ頼んだ会社にプロバイダの契約も全部頼めた
あやうくめんどくさい契約作業をするところだった>>969ありがとう
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:12:20 ID:qzvfgLi/0
yahooBB8M@愛知でny
元々700しか出なかったが1週間ほど前から100前後しか出なくなってしまった
これはいよいよ回線変更を考えんといかんかな
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:14:17 ID:AWvEGB/k0
ISP経由なら工事費も無料なのにな・・・
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:32:26 ID:VvxEyxxH0
なるほど・・・そうだったのか
俺のところは工事費無料じゃないのかなどうなんだろう
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:34:43 ID:gHejUgxP0
>>977
黒モデムから白モデムの変更でなったんなら
無料の電話局内の設備再工事だっけか?
で改善とかみたな。1週間掛かるっぽいけど。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:44:39 ID:ihI3fAjy0
>>959
ADSLだから高速なんてそんなにいないよ
さらにヤフー光は規制だしな
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:50:20 ID:FQZjlag80
ISP規制情報報告スレ Part70
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1195793369/
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:50:24 ID:FQZjlag80
ISP規制情報報告スレ Part70
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1195793369/
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:51:44 ID:uqUfDb460
ヤフー光って加入者いるんだ?、ヤフーから爆速うpしてもらったことなんて一度もねえな
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 14:00:02 ID:a9Y4JIvB0
hi-ho四国

 ダ メ ポ  
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 14:25:42 ID:Sw8IdIoY0
>>982
乙!
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 14:30:40 ID:11YNbMQB0

埋め
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:05:41 ID:VUvtvHRZ0
転送量オーバーとかで強制解約されるときって違約金なし?
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:07:11 ID:YwZ1riaK0
規約によるんじゃね
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:29:52 ID:AWvEGB/k0
>>988
ISPによって違うが、殆ど全てが違約金ありになる
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:35:39 ID:vla3gOHN0
YBB
俺も先週辺りから、600kMByte/sで
安定してたのが、洒落起動してると
200kMByte/sまで落ちるようになった
一度速度が落ちると洒落起動しなくても
200kMByte/s固定。
モデムの電源一度落とせば速度回復。

BTは問題ない
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:43:35 ID:nJa8G8lb0
単位がおかしい。kかMかどっちかに汁。
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:57:41 ID:A1mese100
kMByte/s吹いたw
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:58:12 ID:11YNbMQB0
kMByte/s
これはヒドイw
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 21:05:52 ID:zgWvE5Rw0
新しい単位系で糞ISPを議論するスレはここですか?
YBB,nif,OCN他…大手は軒並規制されるって。
とくに首都圏はさ。田舎はしらん。
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 21:19:00 ID:uqUfDb460
流石に最近OCNを誉めすぎたためにOCN加入者必死だな
俺はOCNじゃねえから、丸の内OCNにはいつも爆速で世話になってるぞと本音を言える
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 21:29:47 ID:NKP+u0Yq0
丸の内はいつまでたってもν速に書き込めないから困る
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 21:33:08 ID:11YNbMQB0
●使えよ
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 21:42:47 ID:zwhkVyWz0
今円高でお買い得。
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 21:45:31 ID:wlzYb8OZ0
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ