Share 質問スレッド Part 96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
◆◇◆ Share 質問スレッド Part 96 ◆◇◆
ここはP2Pファイル共有ソフト『Share』の本体に関する質問スレッドです。
まずはテンプレ、過去スレ、関連サイトを見ること。
Shareを使い始める以前の質問 (本体の入手、ルータのポート開放方法等) は却下。
また落としたファイルについての質問も受け付けていません。
※(E.12) 「注意事項 最新バージョンの使用は義務です」 ← 嫌な人は使用許諾事項に違反します。

まずは自分で調べること。→ Google (ttp://www.google.co.jp/)
動作不良の質問時は下にある質問用テンプレを使い、最低限>>1-20程度とこのスレ必読、
また関連サイト等も見てから質問すること。
 過去スレ:過去ログ倉庫もしくはShareネットワーク内で検索。
 関連スレッド:『Share』、『洒落』等の単語でダウンロード板内を検索。

『煽り』、『荒し』、『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いはスルー。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレですること。
このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
★sage推奨。(E-mail欄に半角で「sage」と入力)

--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--

  導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品元にお問い合わせ下さい。
  このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
  違法と思えるファイルは使用者によるフィルタ設定で受け取れないようにできます。

前スレ
Share 質問スレッド Part 95
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189251329/
2テンプレ:2007/09/21(金) 17:05:36 ID:dBJrkgTD0
◆◇◆ 質問用テンプレ ◆◇◆
まずは同じ様な質問やその答えが無いかどうかテンプレ、過去スレ、関連サイトを読むように!
それらを読んでも解決しなければ、動作不良時に下記テンプレを使って質問して下さい。
次回発言からは[名前]欄に質問した時のレス番を入れること!

<質問用テンプレ> (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換え。
【過去ログこれだけ読んだ】   例:このスレッド>>1〜80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     例:WinXP SP2 / AthlonXP3000+ / DDR-256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 例:BIGLOBE / ADSL / 8M
【FWの有無】            例:ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【モデムの型番】          例:NEC Aterm DM20U
【ルータの型番】          例:メルコ WLA-G54
【Shareのバージョン】       例:EX2
【具体的症状】           例:データブロック破損エラーが延々出て変換できません
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】

※この質問用テンプレは、貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。
  グローバルアドレスは伏せて、その他のログや基本設定[最大送/受信速度]やクラスタ等も併せて晒すこと。
  略称、俗称を使うことやエスパーな質問はやめてくれ。(解答ボランティアさんが調べられないから)

<テンプレも使わない悪い質問例とそれに対する正常な対応例>
Q.nyは使えます!Shareは繋がりません。Shareが悪いんですよね!どこが悪いの?
A.皆エスパーじゃないし設定や行ったことの経緯書いてくれんと根本的に問題すら伝わらんて。
 まずはテンプレ嫁 >ヽ ( ・∀・)ノ┌┛Σ<ノ `Д´>ノ ニダッ
3テンプレ:2007/09/21(金) 17:06:06 ID:dBJrkgTD0
◆◇◆ 本体、初期ノードの取得 ◆◇◆
Share本体取得:関連サイト等を見ても入手出できない低スキル者は、残念ですがお帰り下さい。
Share導入後の新バージョンの取得方法は、
 Share開発者さんの クエリワード:Share  ID:ファイル倉庫NT56s0tGbv で検索。
 トリガで地引しておくと自動でダウンロードされます。

関連サイト (本体・解説・その他)
ttp://www.stereoz.net/next/(閉鎖)
ttp://phphp.s58.xrea.com/
ttp://www.peerto.com/mt3d/
関連サイト (ノード)
ttp://node.nextp2p.info/(閉鎖)
ttp://www.stereoz.net/node/(閉鎖)
ttp://ewp.main.jp/share/(閉鎖)
ttp://www.peerto.com/node/
ttp://www.hayasoft.com/syumi/share/
ttp://moejump.s6.x-beat.com/node.php
4テンプレ:2007/09/21(金) 17:06:24 ID:dBJrkgTD0
<ノードが見つけられない、もしくは非常時でノードサイトが停止・撤退している場合>
ルータのShare用ポートを開放し、Shareを起動して基本設定を行います。
その後、Shareを再起動させ[ノード]タブ→[アドレス暗号化]をクリックして
  IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
  ポート欄:Share用に開放したポート番号  を入力。
[暗号化]をクリックして、生成された暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
このスレにShareのバージョンと共に「誰か登録して下さい」とカキコ。(sage忘れ注意!)
暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。
※2ちゃんねるで晒す暗号化済みノード情報は固定IPサービスアドレスは使用しないでおきましょう。
  ノードの古過ぎると繋がらない原因となりますので注意して下さい。
  ノード登録サイトが存在中は、そちらに貼り付ける方が確実です。
◆◇◆ クラスタ設定方法 ◆◇◆
導入時は【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで好きなクラスタを探す。
5テンプレ:2007/09/21(金) 17:07:11 ID:dBJrkgTD0
◆◇◆ 初期設定 ◆◇◆
1.まずフォルダを3つ (キャッシュ/アップ/ダウン) を作り、任意のポートを開放してShareを起動します。
 ※フォルダ名は短く。  ※デスクトップ、マイドキュメント等には作らないこと。
2.キャッシュ/アップ/ダウンのフォルダを[フォルダ]タブから指定。
3.左上にある[設定]→[クラスタ設定]でクラスタワードを設定。
 [追加]をクリックして上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
 チェックボックスにチェックを入れてから[OK]をクリックします。
 ※クラスタワードは単純なものを使用し、複数登録時は下記の様に登録。
   正しい設定
    ☑AAA
    ☑BBB   合計5つまで有効にすることが可能です。
    ☑CCC
   誤った設定
    ☑AAA BBB CCC (他のノードと繋がらなくなることもあります)
4.[設定]→[基本設定]→[プロファイル]タブで、[ニックネーム]と[トリップ作成文字 (暗証文字列) ]を入力。
5.[設定]→[基本設定]→[ネットワーク]タブで、速度を設定して開放したポートの番号を入力。
 ※800Kbps=100KByte/s
 ※だいたいの目安 (理論最大帯域の約60%で換算してます)
   例:光 100Mbps=7500KByte/s / 光 10M=750 / ADSL 24M=1800 / ADSL 8M=600 / ADSL 1.5M=100
 ※実測値内が望ましい。→ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
6.[ノード]タブ→[ノード追加]で初期ノードを追加。
7.Shareを再起動。しないと初期設定は反映されません。
6テンプレ:2007/09/21(金) 17:07:26 ID:dBJrkgTD0
◆◇◆ 動作環境 ◆◇◆
OS:Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等のWindows Update必須)
CPU:任意 (開発者はPentium4 2.0GHz以上を推奨)
メモリ:任意
回線:ADSL1.5以上
※ポートを開放できない人、PCをインターネットに繋げられない所は使えません。
  ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種・メーカーのスレで訊いて下さい。
  XP ポート開放手順   ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
  ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順
  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/internet_security2004.html
  バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順
  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/virus_buster2004.html

◆◇◆ Shareのアンインストール ◆◇◆
Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26)よりレジストリの関係個所の削除は不要になっています。
実行ファイルのあるフォルダのShare関連ファイルの削除のみでOKです。

◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
解凍して出きたファイルをShareを終了してから全部上書きします。設定は引き継がれます。
初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しないこと。パスが変わってエラーの原因です。

◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
プラグインをShareでパスを設定しているフォルダに入れ
[設定]→[プラグイン設定]から[追加]をクリックして対象.dllを選択します。
Share本体対応PDKで動作する/しないのバージョン判別や
[ツール]を押して表示されるプラグインを設定する等、固有の操作方法があります。
それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読のこと。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレでして下さい。
7テンプレ:2007/09/21(金) 17:07:40 ID:dBJrkgTD0
◆◇◆ 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。

禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が
禁止事項についての注意勧告、場合によっては法的措置を行えるものとします。

◆◇◆ 使用条件 ◆◇◆
動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
あと、エスパーにしかわからない報告はやめて下さい。
未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。<info.txtも必読です。
最新バージョンの使用は義務です。

重複してる内容なら自粛。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
報告専用スレがあるときはそちらで報告用テンプレを使用して下さい。
存在しない時は本スレ (Shareスレッド) に使用パソコン、通信環境と経緯も併せてカキコ。
8テンプレ:2007/09/21(金) 17:07:55 ID:dBJrkgTD0
Hit        現在のクエリワードで見つかったファイル数
Request    現在の自分に対するファイル送信待ちの数
User Catalog  拡散が終わっていない (アップロードに登録されている) ファイル数
Upload Block  残り拡散ブロック数 (1ブロックは1MB)
Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ=キャッシュ非表示です。
Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
Search Down  こちらから接続した現在の検索用接続数
Share Up    ファイル送信転送用接続のコネクション
Share Down  ファイル受信転送用接続のコネクション
Test       Search接続を試みているコネクション中ノード
Sleep      接続Testや接続から外れたノード (A70より[Sleep表示]を押すと出る)
Check      ホスト情報取得のみのコネクション

Sleep (赤)   接続エラーが発生したホスト
Sleep (灰)   まだ接続を行っていないホスト
Sleep (白)   正常接続があったホスト
9テンプレ:2007/09/21(金) 17:08:09 ID:dBJrkgTD0
・ブロックコンプリート ブロック単位でdownしているファイルを相手ノードから集め終わり正常にキャッシュ化した
・クラスタ  同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索等の効率がよくなる
・ノード   Shareを起動しているPCのこと
・フォルダ  キャッシュ・アップロード・ダウンロードを設定している所
・クエリ   照会 (検索) のこと クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]〜 on-凹表示/非表示凸-off
  ├ DB     データベース キー情報を固定させたもの
  ├ Remote  仮想ファイル
  ├ Local    部分キャッシュ
  ├ Complete 完全キャッシュ
  ├ Link     upファイル
  └ [シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ         条件付きダウンロードリスト (地引きリスト) 〔☑チェックを外すと無効 〕
・ダウンロード     指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔  〃  〕
  └ キャッシュ表示  ステータス表示の変更 on-凹[down中は保持キャッシュ %]/[発見ブロック/総ブロック数]凸-off
・アップロード     拡散upしているファイルリストと状況 拡散されたらリストから消える
  └ ターボ     on-凹up作業集中専用モード ※downは一切行われない
・フィルタ  設定した文字を含んだファイルのキーを削除したり表示させなくする機能
・タスク   ダウンロード系の状況
・ログ    通信確立やエラー状況が表示される (問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ  詳細状況
[ヘルプモード] 押してマウスカーソルに?表示の後、知りたい機能の上でクリック
10テンプレ:2007/09/21(金) 17:08:22 ID:dBJrkgTD0
Q.Search接続がすぐ切れすぎです。
┗ 1分ほどで切れる。仕様です。
Q.ノード表示されない。(新規ノード追加時等)
┗ Sleep表示押してみる。増えていたら追加は成功してる。(繋がるかは別問題)
Q.キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達や回答者の人を煽るのがいるけど何?
┗ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q.ファイルオープンエラーと表示されます。最近まで大丈夫でした。何故?
┗ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性等。再確認を。
Q.ファイルI/Oエラーと表示されて途中からダウンロード出来ません。
┣ キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃ またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┣ キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃ 4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFSにすれば解決する。
┗ OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」が出ていないか調べる。
Q.簡単にフィルター入れられないの?
ttp://moejump.s6.x-beat.com/filter.htmlを参考に自分でフィルタ設定しましょう
┗ 関係の無いジャンルも指定すると検索効率があがったりする。
Q.最大受信速度を10000にしたらそれだけ速いんですよね?
┗ 実測値内 (最大送信速度もある程度開放) にしないとキーだけしか受け取れない場合があるので無駄。
Q.☑低速なアップロードを切断する。って?
┗ 早期放流向け:相手への通信速度が極端に低速なup回線詐称接続ノードを切断します。
Q.☑低速なダウンロードを切断する。って?
┗ up絞り廚回避:申告設定より実通信速度が極端に遅いdown接続ノードを切断します。
Q.すぐにShare接続が切れるんですけど改善できますか?
┣ [基本設定]→[ネットワーク]タブ 「☑低速〜切断」のチェックを外し送受信速度設定を適正値にする。
┗ 光にする。
Q.ダウンロード出来てるのもあるのに、タスクに「通信エラー」が頻発します。
┗ 低速切断にチェック入れてませんか?外せ!回線詐称してませんか?適正値にしましょう!NTFS?
11テンプレ:2007/09/21(金) 17:08:36 ID:dBJrkgTD0
Q.Share使い始めたんだけど[検索]を何度押しても少ししかHitしません。
┗ [検索]ボタンは画面の再描画と思って下さい。キー情報が溜まるまでマターリしましょ。
Q.ポートエラーと出てShareが通信できません。ポートは開いてる ハ ズ です。
┗ 大体の原因はポートがきちんと開いてない。設定を見直してみること。ハズ?変な確証は捨てて下さい。
Q.まったく起動できない。途中で停まる。
┣ 自己診断でメモリデータが不正に書き換わった場合等、例外を発生させて強制停止/終了します。
┗ メモリ周りを重点にハードの構成とBIOS設定を安定させましょう。
Q.「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗ 時間 (年月日)が合っていません。±1時間以内に直して下さい。タイムゾーンもチェック。
Q.本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗ locale.txtも本体と同じ所に入れて下さい。locale.txt Versionも新しい上位の物に上書きする。
Q.Share稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる。
┣ OSとShareの通信系の設定見直せ。
┗ 蟹の絵があるNICは多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ。
Q.FWがShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可。
┗ 繋がっているup先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q.エラーの後inacheve_のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗ inacheve_はファイル変換中に付くヘッダ。エラーにより残った時は手動でファイルを削除。
Q.終了する時にエラーが出るのだが?
┗ [ノード]タブ→[接続]で完全に切断してから終了してみて下さい。
Q.DB許容数限界警告っていう警告きました。どうすれば良い?
┗ DBに登録しすぎ。ファイル範囲指定し[Shift]+[Delete]キーで減らせばOK。
Q.down指定した物以外の見えないキャッシュがどんどん溜まります。消したいのですが?
┗ 拡散ファイルは匿名性を上げる為でもあるので手動で消さないこと。放置。
Q.活動限界時間カウント0で新しいバージョンが落とせない━━━━━!!
┗ 慌てず騒がずShareを再起動して下さい。
12テンプレ:2007/09/21(金) 17:08:51 ID:dBJrkgTD0
Q.検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗ プラグイン・ツール総合スレがありますのでそちらに行って下さい。
Q.upばっかりでdownがまったく出来ない!
┗ ターボボタンがon (up専用モード)になってないか?上がっている状態 (off)にしてみましょう。
Q.Winnyと同じ特殊クラスタで良いの?
┣ 違うものにして下さい。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
┗ 特殊ワードや広範囲なもの同士複数指定よりジャンルを絞るが吉。
Q.ハッシュて何?
┗ ファイルのバイナリから算出された値で名前変更捏造でも変わらない。
Q.[フォルダ]タブでダウンロードのフォルダだけチェック完了になりません。
┗ 正常です。
Q.拡散アップロードって何ですか?
┣ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段up方法。1Mbyte単位=1ブロック。
┗ 自分にはup要求を出させないための匿名&down負荷分散のためのシステム
Q.アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗ 「☑サブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい。
Q.複数のアップフォルダとそれぞれ対をなす変換先キャッシュフォルダの指定はできますか?
┗ 現在は出来ません。変換先は[新規キャッシュ作成フォルダ]に設定されたフォルダのみに適用されます。
Q.アップフォルダに新規追加したのに認識してない。Winnyのように定期的なファイル更新チェック機能って無いの?
┗ 現状本体のみではそこまで自動化してません。お手数ですが手動で[クイックチェック]を押して下さいませ。
Q.ZoneIDって何のこと?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/498zoneid/zoneid.html
┗ XP (SP2) NTFS用セキュリティ情報の付加。(XP SP1以前&Win2k及びNTFS以外では意味なし)
Q.接続数の最大はいくつまで?
┗ EX1からShare UP/DOWN接続数上限20+1に拡張されました。が実際の最大数は環境に依存します。
Q.光で計測は速く送受信速度も限界にしてますがdown枠数が少ないですなんとかなりますか?XP SP2です。
┗ WinXP SP2のTcpip.sysにはセキュリティ上接続数にリミッター制限が掛かっています。パッチ当てて解除。
13ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 20:32:02 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
14テンプレ:2007/09/21(金) 17:09:23 ID:dBJrkgTD0
◆◇◆ オリジナル放流物へのWinny互換トリップの付け方 ◆◇◆
1.[フォルダ]タブで設定フォルダを表示。アップロードフォルダを選んで[フォルダ編集]をクリック。
2.[設定]をクリックして[トリップ生成文字]にWinnyと同じ生成文字列を入力。
3.サンプル表示で同じなのを確認してから[追加]をクリックし[OK]をクリック。
4.2.のウィンドウでIDの欄のプルダウンからトリップを選び[更新]をクリック。
5.設定フォルダを表示しアップロードフォルダのID欄に指定トリップが表示されていればOKです。
  (例) トリップ作成文字:受け取れ  ID (or Trip):YW7nggrGUN

アップロードフォルダに放流物を入れてから[フォルダ]タブにある[クイックチェック]を押すことにより
ハッシュチェックが始まり、DB未登録であればアップロードリストに追加され強制拡散upされます。

試しにShareとWinnyのアップフォルダをいっしょにして同じトリップでポエムを流してみませんか?

◆◇◆ キャッシュ全滅回避のための小技? ◆◇◆
バージョン更新やマシン移行でcache.idxが無かったり壊れたりするとキャッシュが消えますが
config.iniに

[CacheIndexPath]
Path=[Shareのキャッシュフォルダのフルパス]

を書いてキャッシュフォルダにcache.idxを入れておけばキャッシュ用外付けHDDを
繋ぎ忘れてのキャッシュ全滅被害は減るかも?
15テンプレ:2007/09/21(金) 17:10:04 ID:dBJrkgTD0
◆◇◆ 速度設定について ◆◇◆
▼ こんな事してるΒακαなお方は ▼

┣━━━━━━━━━━━━┫← 仮に貴方の回線での実速度限界がココだとする
┣━━━━━回線詐称 (最大受信速度10000KByte/s)━━━━━━━━━━┫

▼ こういうことになる ▼

 ▽Test & Check     ▽Diffuse Down (非表示)
┠╂────────╂─╋┫──Share接続試行待ち (回線負荷)────┨
   △Search          ▲Share Down
          落ちて('A`)コネ── ブラウザ反応しネ──(´・ω・`)ショボ─ン

Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
 最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
 これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が
 接続すると当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の
 速度低下が発生することがあります。

Test&Checkで接続試行後、Searchの帯域を最初にとって、Diffuse (非表示)、最後にShare
のような感じで繋がっている感じです。
16テンプレ:2007/09/21(金) 17:10:18 ID:dBJrkgTD0
回線速度を計測し実速度で適正値にて設定すると
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫←│─ 実速度限界より下回る値に設定
┠╂─╂╋━━━━━━━━━━━━┫  ┨
         ▲        回線低負荷 △空き帯域 ブラウザもサクサク見レル──(`・ω・´)シャキーン

  Share Down沢山キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!

さらにこれまでの計測結果から
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫←│─ Share Down (最大受信速度) 設定
┣┫← Share Up (最大送信速度) 設定
こんなことすると これまた
┣━━━┫← Share DownがA82まででは最大送信速度設定の3倍程度で頭打ちに陥る場合が多い(ノ∀`) アチャー

高速回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので( ´∀`)σ)Д`)生暖かい目で笑っておきましょう。
ダウンロード速度設定=アップロード速度設定値×3ぐらいにまでにしないとトリクル罠に突入するョ。
※トリクルアップロード/ダウンロード (E.14) 2004/06/21
  down可能な転送量に制限があるShare接続です。
  キャッシュホストで他に大きなファイルを転送している時、なかなかリクエストキューが減らずに
  転送が始まるまでに時間のかかる場合があります。この現象を緩和するために、リクエストキュー順に
  1接続だけ転送制限を適用してShare接続を行います。
  現在は1ブロックにしていますが、もっと小さい値に調整すると思います。
17テンプレ:2007/09/21(金) 17:10:33 ID:dBJrkgTD0
◆◇◆ ShareはHitが少ないという人へ ◆◇◆
<Shareは落としたいものにジャンルを絞ること>
Shareはクラスタが合わないとほとんど落とせないと思ってもいいくらい。
またaviとかmpgみたいなクラスタだけの設定は控えたほうがいい。範囲が広すぎるから。
なるべくジャンルを絞ること。幅が広すぎるのは×。
例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等。
nyみたいな特殊クラスタは少ない。考えなくていい。
フィルタで関係ないジャンルは弾いておく。
メモリに余裕があるなら、最大キー保持数[32000]最大まで上げ、せめて1日放置。

<トリガで引っ張る>
[トリガ]タブの[トリガ追加]から、クエリワードの欄にジャンル等を入力して
オプションの「有効」以外のチェックをはずしておく。
サイズ下限を1000000とか大きいサイズにして、入力したジャンルのキーを地引く。
また、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引くために
IDの欄にそのID・トリップを入力してもよい。

※この方法は大量にHitするようなジャンルまたはワードにするとマシンに非常に負担をかけることになります。
※いっぱい地引しすぎて、朝起きたらHDの残容量がなくなってたとしても、知りません。

<効率良くdownするには>
キャッシュ用HDDの容量は多く持つこと。
ダウンロードリストに入っているファイルの部分キャッシュは自動削除されないので、
容量が少ないと削除による空き容量を作れなくなりログに「0個のキャッシュを削除しました」が続いてエラーになる。
落とせるだけの容量も確保せずに何も考えずリスト追加を多量に入れる低脳ノードによく発生する。
常時稼動でupが多いとdownが優先される感じも頻繁にある。専用機でつけっぱなし。

基本は「自己責任」です。
18テンプレ:2007/09/21(金) 17:10:56 ID:dBJrkgTD0
一般Webサイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス集中高負荷を招き
Web管主が規制されてしまいやすいので気をつけて。
Shareに参加する導入者はテスターです。P2Pの可能性をさぐるアプリケーションの
開発テストにお互い貢献しましょう。

<前スレ>
Share 質問スレッド Part 95
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189251329/

<関連スレ>
Share Part171
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189430850/

【Share】プラグイン・ツール総合 22dll
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1186327182/

【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 11
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1185360030/

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part38
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189008987/

土俵に乱入(´・ω・)カワイソス山田ヲチスレ 375
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190204632/

ISP規制情報報告スレ Part67
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190114847/

P2P規制情報報告スレ-マンションタイプ-
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188941056/
19テンプレ:2007/09/21(金) 17:11:17 ID:dBJrkgTD0
・DLの速度がでない
・ファイルが落ちない
・最初落ちてたのに落ちなくなった
・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった

こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい

速度という物は、自分がdownするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のup速度があなたのdown速度になる
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる

ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、Shareでdownすることを同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る

欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません
それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない

あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にShareを起動して
繋がってネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません

また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ

テンプレを熟読してれば、クラスタ・フィルタ・トリガの使い方はちゃんと設定してるだろう
検索Hitがあがる使い方で
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めて下さい

それと最後に、フィルタはダウンロードリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい
20テンプレ:2007/09/21(金) 17:13:58 ID:dBJrkgTD0
>>9の、
>[シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能

on-凹にすると、同ハッシュ違うファイルを表示させる
凸-offにすると、同ハッシュ違うファイルは表示されない

と言う事である

テンプレ、おまけ、注意等は>>1-19

加えてこのレスです

以上テンプレ終了
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 18:57:51 ID:RWESaC2d0
おつ
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 19:42:44 ID:LlvGGjQy0
テンプレって何?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 19:47:03 ID:+fcYYRlq0
>>22
テン=>1-10まで、オマエは>1-1000まで
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 20:39:37 ID:UvJ4UynZ0
すいません、質問なんですが
Down速度が10kなのにも関わらず
Down数が10個くらいあるのって普通なんでしょうか?
相手側の速度が150でも5000あろうとも関係なしで
10kでdown/upそれぞれ安定しています。

初めは規制されているのかと思ったんですが
落とすファイルによっては同じ時間帯でも1000k出たりもする
んですが、やはりほぼ10kくらいで安定してしまいます。

光で接続しているので、こんなに遅いと不安なんですが
こんなもんなんでしょうか?

※cashは20G確保して、ダウンロードリストも100個程に制限
最大送受信速度は実測値5000から-1000した4000を入力してます。

25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 20:40:13 ID:12yZYTWe0
テンプレって何?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 20:56:22 ID:7wf2upnq0
>>24
>>19



まだ前スレ終わってないので、前スレ使うか、
前スレ終わるまで、このスレ使うのはお待ちください
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 21:41:37 ID:6ORbWSvz0
前スレ>>1000結構華麗な1000だったよ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 21:46:57 ID:OAqjeVYy0
この1000は綺麗でないなww
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 22:10:49 ID:YgyJSZfC0
ポート開放できないからせめてここにきてshare使ってる気分になってるのは俺だけだろ?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 22:16:16 ID:DbvvRt7D0
ワロタ、わからないなら教えてやるよルーターの型番は?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:33:19 ID:kcLlNUZ00
シノニムをデフォルトで未チェックにしたいのですが、できますか?
それか、各クエリの設定を他のクエリに反映できますか?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:33:27 ID:dsWA6XTJ0
日産のBNR32です。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:38:34 ID:byz5+mz30
>>32
クソワロタ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:39:54 ID:YgyJSZfC0
>>30
ありがとう、
でも自分で解決できるまでshareはつかわないって考えてるから大丈夫ですww
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:45:23 ID:/fQ6eFcJ0
テンプレって何?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:46:27 ID:JNys+Ahg0
ルーター使ってないから常にポート全開でShareのどこが難しいのか分からないのは俺だけじゃないだろ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:57:59 ID:iyab5+yD0
ノード全消去ってどんなときにやるんだ?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 00:00:55 ID:fNkF/Boj0
イライラしたとき
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 00:03:59 ID:bTotj18X0
>>36
ああ、俺俺
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 00:04:48 ID:fgmwNH8u0
ノード全消去って意味あんの?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 00:07:46 ID:Lwd+h8KV0
変なノードに繋がっちゃったときのため。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 00:30:02 ID:K7U68QCF0
テンプレって何?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 01:12:49 ID:uEnVDQtf0
「どうしたというの。母さんに話して御覧なさい」
ワカメに優しい笑みを投げながら、そう言うフネ。
沈黙するワカメ。
窓の外の青空。
静かな午後。
タマの鳴き声。
ワカメの手を、そっと握るフネ。
ワカメの頬を伝う涙。
「私、マスオさんに……」
ポツリとつぶやくワカメの唇。
「いやらしいこと、されたの……」
打ち明けるワカメ。
返ってきたのは慰めの言葉でも許しの抱擁でもなく。
飛んでくる、冷たい平手。
ワカメの部屋に響く、肉を打つ乾いた音。
「嘘をつくんじゃありません!」
鬼の形相となったフネ。
守るべき世間体。
偽りの家族。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 03:15:35 ID:vBTtDHc40
shareとwinnyの違いはなんなんです?
匿名性とダウソ速度?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 03:23:49 ID:C5BvFNXN0
せめて暗号と通信とか…
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 06:53:01 ID:A3dIkQHC0
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 07:22:26 ID:oiwE6Zc60
うんちでそう
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 07:28:40 ID:g0c6Zodb0
テンプレって何?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 09:06:08 ID:v0qKak5t0
今、落としたいファイルがないのですが、起動しておいた方が、いいでしょうか?
ネットワークに貢献したほうが落としやすくなる仕様ですか?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 09:08:02 ID:CZMHfvXE0
んあこtぁなじぇ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 09:15:52 ID:LkxviB9b0
ADSLでも使えるんでしょうか?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 09:18:17 ID:Q8PbyzE50
>>51
つ、釣られないぞ・・
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 09:31:09 ID:GeQCTrVb0
テンプレって何?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 10:11:58 ID:lhMvKcRO0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレは把握
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP2 / Intel Core2 T7200 / RAM2GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 やほー / ADSL / 12M
【FWの有無】            Kaspersky6.0.2
【モデムの型番】          ラップトップ内蔵につき不明
【ルータの型番】          pci BRL-04CW
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】          普通に使えるけどここ3ヶ月diffuse downが全く無い

別に使う分にはいいんだけどなんで?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 10:20:21 ID:lhMvKcRO0
>>54
やべえ勘違いしてた。訂正
【モデムの型番】          YBBのレンタルのやつ trio1

まだまだ勘違いしてたらすまん
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 11:59:01 ID:Lwd+h8KV0
・低速だから
・キャッシュをそんなに保持していないから
・マイナーなものばかり集めているから
・中間にされるほど必要とされてないから
・自分の欲しいものを落し終わったらそっこうで洒落を切るから
などなど。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:11:01 ID:v5M85EzI0
以前、自分のWinXP SP2ではShareが、びくともしなかったんですが
修理に出したらSP1になって帰ってきて、やってみたら普通にできました

最近になってMP3プレイヤーがほしくなって購入するつもりなんですが
だいたいSP2じゃないと対応しないみたいなんです

そこでSP2に更新しなくてはいけないんですが
SP2にして、またShareが出来なくなるのも困ります

仕組みとか原因がわかりません
わかる方、お願いします
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:13:01 ID:C5BvFNXN0
対象外なだけで使えるだろ
何もわからずファイル交換してるなら専用PC買え
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:13:22 ID:Lwd+h8KV0
村長にでも聞けよ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:40:58 ID:mWDleDhQ0
>>57
SP2で動作している
設定を見直せ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 13:48:06 ID:7sk9dASh0
>>57
SP2を入れるとWindowsファイアウォール(FW)が有効になるからじゃねぇの?
具体的な設定手順は板違い
6257:2007/09/22(土) 15:20:59 ID:v5M85EzI0
>>61
WindowsファイアウォールとZAすべて解除しても、びくともしませんでしたね

んー・・・じゃあSP2のどれかを更新するといけないのかな?
もう、それしか思い浮かばない・・・

レスくれた方々どうも
煽られないだけよかった
タイミングがよかった

SP2でもみなさんのは、普通に動作するんですよね?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 15:30:39 ID:7sk9dASh0
>>62
SP2(DSP版)でも普通に動いてる。
メーカー製PCだと少しWindowsに変更が加えられてることもありうるな
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 15:34:29 ID:w+dNlXER0
してるよ。

つか、がおまいさんのよこした情報だけじゃワカンネ
する気があるならSP2にした後shareの動作させてテンプレ熟読の上またどぞー
6557:2007/09/22(土) 15:41:46 ID:v5M85EzI0
>>63
即レスどうもです
エプソンダイレクト製(EDiCube)です

どこがみんなと違うんでしょうね
今度はSP2に更新しても、平気なんだろうか・・・

SP2に更新してダメだったら、システムの復元でSP1に戻せますか?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 15:43:12 ID:uqKMpGWS0
>>65
いい加減にしろ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 15:43:39 ID:l1kMoF2u0
スレ違いだよ低脳
6857:2007/09/22(土) 15:48:11 ID:v5M85EzI0
ごもっとも
引っ張りすぎた
じゃ、そろそろ撤退するよ

答えてくれた人、あんがと
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 17:20:48 ID:QfbH7qI00
回線速度について質問です。
今月になってダウン速度が突然30kしかでなくなったので、
プロバイダをniftyからinfosphereに切り替えたのですが、
ダウン速度は変わりません・・・
設定等も見直したのですが特に問題はなさそうです。
似たような症状の方などいましたら解決方法をお願いします。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 17:23:38 ID:uqKMpGWS0
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 17:24:14 ID:l1kMoF2u0
低脳ばっかりだな
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 17:24:43 ID:Q8PbyzE50
>>69
プロパイダに聞けよ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 17:31:06 ID:Iqq3uAb80
(´・ω・)うちの回線が細くてゴメンネ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 18:04:57 ID:CxAa7aZw0
(〜`-´)〜ユルサン
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 18:28:25 ID:Eit0B3mk0
P2P初めてデス…なのが昨日今日と多いが、洒落が載った本がまた出たのか?
2、3ヶ月に1冊は出ている気がするけど。

というか、そういう本で洒落を始めようとしたPCもロクに使えない、FWの意味が理解できない、
おまけにソフトを適切な設定ができない…といったお馬鹿さんはその本の編集部に聞けよ。
目次か奥付に編集部の電話番号なりEメールのアドレスが載っているだろ?
2ちゃんねるで見ず知らずの自称天才クンに聞くより、手取り足取り親切丁寧に教えてくれるぞ。たぶん。

何?本には編集部に聞いても答えないと明記してあるだと?
だからどうした。
質問スレだからといって、全ての質問に答える義務はないし、テンプレの内容が理解できない馬鹿に
つきあう気もサラサラない。
明確な答えを期待するなら編集部に聞く方が絶対マシ。

あと、思ったような速度が出ないなら、まずはプロバイダに聞け。
素人があっちこっちいじるより早くて確実に対応策を考えてくれるハズ。
モデムに問題があったり、回線上に何らかの問題があるならきっと改善してくれるさ。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 20:07:15 ID:5WDsOCA20
それよりお前の長文のほうがうざいよ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 20:15:02 ID:uKxsgV3K0
>>76は土日オナニーしかすることがないんだろ?だったらその右手のように広い心を持つべきだね。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 20:22:25 ID:CZMHfvXE0
なんでこのスレいつもこうなの?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 20:39:04 ID:3756vdTT0
煽る阿呆に聞く阿呆♪
同じ阿呆なら煽らにゃ損々♪
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:03:34 ID:XnjilT0H0
変換し終わったファイルの名前に(201)とか付いてるんですがこれはなんでしょうか?
重複して番号が振られるのはわかるのですが3桁もあるので意味がわかりません。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:07:26 ID:6M0nrpWu0
>>80
ファイル名を全部晒せ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:13:09 ID:xMu/pEqP0
ググって調べましたがわかりませんでした。テンプレは読みました。

ファイル名の左にあるチェック欄は何の設定をするのか教えて下さい。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:13:57 ID:CZMHfvXE0
>>80
スクリーンショットを晒すと幸せになれるよ^^
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:21:13 ID:Lwd+h8KV0
>>82
もっと日本語を使ってカキコしようぜ
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:23:29 ID:6BBod3Ug0
これは酷い
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:24:43 ID:CZMHfvXE0
さあ!!!ハッシュもどうぞどうぞ
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:27:05 ID:xMu/pEqP0
>>84
読み直して見ると確かに日本語が変でした。
shareのダウンロードタブを選ぶと左からファイル名、ID、サイズ、・・・
と項目が並ぶのですがダウンロード登録したファイル名の左側にチェック欄があります。
自動的にチェックが入っているのですがこのチェックを外すとどうなるのか
知りたいのです。
チェックを外すとダウンロードはされないのかなと想像していますが
正しい答えが知りたいのです。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:28:35 ID:EbJdpV3q0
>>87
その通り
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:31:45 ID:xMu/pEqP0
>>88
ありがとうございました。すっきりしました。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:42:49 ID:7Cj8iJEz0
shareってデフォでDOM可能仕様なんですか?
うpしないとDL数制限とかあるんですか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:44:38 ID:EbJdpV3q0
>>90
決まった物はないが
やれば分かるが繋がらんよ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:52:58 ID:xMu/pEqP0
もう一つ質問です。
ルーターを介してshareをするとDL速度その他が直通より落ちますか?
ルーターはBuffalo BBR-4MG ISPはYBB 8MADSL セキュリティはNortonです。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 22:57:33 ID:EbJdpV3q0
>>92
スレ違い
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:02:18 ID:aS4o2rdO0
ノートン先生の常駐を切ればいいんじゃね?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:11:16 ID:xMu/pEqP0
>>92
質問内容がshareに限定した事なのでこちらのほうが適当と思ったのですが、
ハードウエア板のルーター関係のスレで同じ質問をしたら確実にスレ違いと言われそうです。
スレ違いと言われない適当なスレはありますかね?

>>94
P2P専用PCでは無いのでノートン先生の常駐を切るほど勇気はありません。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:23:14 ID:2V+z7RSw0
>>95
Shareに限定した話じゃないと思う
あなたが勝手にShareに限定しているだけ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:28:25 ID:aS4o2rdO0
ま、ダウソ板以外でShareの話は禁止だがなw
明らかなのに「ゲーム」とか言い換えて教えを乞う奴もいるがw
だがここはShare質問スレ
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:28:29 ID:GI94Symr0
よくキャッシュとダウン・UPフォルダは分けた方がいいって聞くけど
本体も分けた方がいいのかな?
今は本体+キャッシュとダウン・UPの二つにしてるけど
本体も分けて三つにする恩恵はあんまりないかな?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:29:14 ID:GI94Symr0
ああ、もちろんHDDをってことです
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:30:17 ID:f/WOsLk+0
聞く側なのに偉そうな物言いじゃ煽られても文句言えんよ
ルーター噛ませりゃshareだろうと他のアプリだろうと
機器通せば処理があるんだから速度が落ちるのは当たり前だろうが
だからさっさと帰れ、もう平和なこのスレを荒らさないでくれ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:33:07 ID:f/WOsLk+0
合計DL8000KB/sくらい出てるとHDDの音がかなりするし
少しでもHDDの負荷は減らしたいところだが本体は分けても変わらないだろうね
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:35:54 ID:kKlzvyeH0
本体死ぬとなかなか泣ける。
落としてたファイルがわからなくなるわキャッシュ全消しだわ
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:38:19 ID:aS4o2rdO0
DL速度って1000KB/sくらいが限度じゃね?HDDがかわいそうだよ
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:44:57 ID:GI94Symr0
>>101
ども
HDD負荷は光でないのであんまり関係ないかなw

>>102
そういえばCドラに負荷をかけたくないから
share関係は隔離しておこうとは思ってたけど本体も重要ですね
本体も定期で他所にバックアップとっておくと良さそうですね
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:48:13 ID:XnjilT0H0
>>81
遅くなって申し訳ないですがこんなファイル名になりました

(DVDISO)[041222]赤ずきんチャチャ DVD-BOX3 Disc04(iso+mds+rr3%).part5(201).rar


>>83
DownLoadフォルダなのでSSはパスですいません
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:50:33 ID:CZMHfvXE0
なつかしいなwwww
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 23:55:06 ID:z+vQjT8l0
>>98-99
キャッシュとDLフォルダを別HDDにする。
うpフォルダはどこでもいいが、うpフォルダに突っ込む場合は
通信OFFにして、キャッシュ化しておく。
キャッシュ化終わればうpフォルダは削除でもいい。

HDDへの負担を分散させたいんだから、DLフォルダとキャッシュフォルダが一緒だとあまり意味無い。
まぁ消耗品としてファイルは他へ退避させておいて潰してもいいなら別だが。
システムドライブとは当然違うHDDと言う話が前提で。

>>105
それファイル名として元からついてるんじゃないの?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:07:44 ID:NxeA9dzM0
>>107
クエリ画面では(201)は付いてないんです、解凍は特に問題なくできるので実害はないんですが
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:09:35 ID:Eit0B3mk0
>>95
>質問内容がshareに限定した事
絶対にShare限定なのか?
P2P専用機じゃないということは、Share以外のソフトも使うと思うが、それらのソフトに速度低下は無いんだな?
IEでのウェブ閲覧やIrvineを使ったダウンロード、メールソフト、オンラインゲームでは遅延は一切発生しないんだな?
Windows UpdateやNorton Updateで更新ファイルをダウンロードするときにも関係しないんだな?
Share以外のP2Pソフト、nyやMXでは発生しないんだな?
ニコニコ動画を見る時も関係無いんだな?

そこまで言うならShareに限定したこと、と言えるが、違うよな?
質問内容はどう見てもネットワークの一般知識レベルなのでスレ違いor板違いってこった。
そういうスレは自分で探せ。ここはよろず質問スレではない。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:15:55 ID:1EQeuqSE0
>>108
そうか、じゃぁちょっと分からないな。
その名前のファイルが200個あるとかはあるわけ無いよな・・・
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:32:58 ID:SDomr2uQ0
>>109
>絶対にShare限定なのか?

さあw
例えばP2Pソフトといってもソフトによって通信の仕方も違うわけだし
あいまいにするよりshareに限定したほうが回答する方もしやすいでしょ?
煽ってるわけじゃないんだからそんなにカッカしないでよw
カルシウム足りてる?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:38:08 ID:1EQeuqSE0
>>111
Shareに限定しても、そもそもがスレ違いだよ。
Shareを使って速度が落ちてる場合、Share自体がどうこうって話ではなく
>>19

テンプレ読んで、>>19も理解してれば分かる話。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:41:38 ID:7j5aY4a80
>例えばP2Pソフトといってもソフトによって通信の仕方も違うわけだし

とても質問者とは思えない件
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:57:24 ID:SDomr2uQ0
>>112
>Shareに限定しても、そもそもがスレ違いだよ。
限定してもスレ違いってwスレタイ読んでみてw

それに>>19>>92の質問とは全然関係ないんだけど>>92も読まないで書いてる?

>>113
>>例えばP2Pソフトといってもソフトによって通信の仕方も違うわけだし
>とても質問者とは思えない件

>>109がとても回答者とは思えないから質問者じゃなくて雑談相手としてレスしてる。
だから別にえらそうじゃないだろ。

まあこれだけ煽りが出てきたんじゃまともな回答も出そうも無いからもう消えるよ。安心しなw

115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 01:02:49 ID:7j5aY4a80
>>114
お前が一番の煽りだw

とベタな釣られ方でもしとくか。消えるというかさすがに中学生は寝る時間だからな
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 01:03:07 ID:RcJqEVq50
速度が落ちるのはほぼ外因だろ
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 01:03:40 ID:nLi6kPMf0
>>19が自分の質問と無関係と言う>> ID:SDomr2uQ0に乾杯。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 01:06:34 ID:1EQeuqSE0
>>114
俺は煽りなんて馬鹿な事はしてませんよ、
ここは園児に手取り足取り教える場ではないので、
テンプレが理解できないなら、速やかにお帰りをって事です。

114が言うShareに限定しての話でも、スレ違いだと言う事。
きみが言うShare限定と言うのはShareを使った上でShareはって事だろ?
ルーターを介する事で速度がどうなるのかなんて事は、
ルーターの話、またはその周辺等の話で例えば実際きみがやってShareの速度が落ちたからと言って、
Shareがどうこうと言う話ではない。又、ネットに関して基本的な事が分かるなら、
(もしくは一般常識出考えても推測くらいはできると思うが)
例え少しでも迂回すればどうなるか、少しでも何かを介すればどうなるか。分かるだろ?

>>19を理解していれば通じる話だし、また、Share以前の話で、テンプレよんでれば、
スレ違いなのは明白だと思うが。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 03:03:38 ID:LRrDJ8Rf0
待機番号とはなんでしょう?
ほとんどが「1」なんですけど、実際に落ちてるのがひとつしかありません。
前もこんなことになったことがあるのですが、そのときはシステムの復元をしたら直りました。
原因わかる人います?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 03:05:40 ID:VCVK3AHg0
前直ったなら、それ試してみてからもう一度おいで。
あと全く状況がわからんよ。テンプレに沿って情報もってきてね。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 03:16:56 ID:1EQeuqSE0
>>119
その名の通りDLするのに並んでる、待機番号
あとは>>19
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 03:51:33 ID:YFJmlUV80
cache.idxを小さくするもしくはある程度で巨大化が止まる方法ってありますか?
cache.idxがやたらと巨大化(200M超)しちゃって起動に時間かかるしHDDゴリゴリいってるから、
キャッシュ消えちゃったorz
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 03:57:37 ID:YFJmlUV80
↑cache.idx捨てたらキャッシュ消えちゃったorz
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 04:40:34 ID:LRrDJ8Rf0
【過去ログこれだけ読んだ】   ざっとみ全部
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP / celeron 1.8GHz/512
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】  ?/光
【FWの有無】            ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】            待機番号1でそれ以降downがはじまらない。
速度設定 3000
計測 推定転送速度: 22387.992kbps(22.387Mbps) 2798kB/sec
ログ状況 たぶん問題ない
その他
ひとつかふたつだけはダウソが進行するが決まって20kb以下
質問用のテンプレで伏せたとこは調べたけどよくわからないとこ、そこが無いと判断できないなら本気で
調べてみます。
>>19の意味がよくわからない。落ちないのはただ運が悪いだけっていう意味ならおとなしく帰ります。
質問とかなれないので失礼とかあったらすまん。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 05:19:28 ID:NxeA9dzM0
>>110
流石にそれは無いですw
普通に使えるのでこのまま気にしないことにします。d
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 06:00:47 ID:5YtxwVrN0
検索結果のファイル名の色の違いって何?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 06:47:16 ID:+c+y35xK0
>>126
低脳は消えろ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 06:51:54 ID:GAa6AwXJ0
>>124
自分で判断して省略できるなら
自分で解決しろ
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 07:02:51 ID:9aLwFuvv0
被参照量がよくわかりません
みんなでダウンロードした量なんですか?
0のものが多いのでどういうものでなんの目安になるのか知りたいです

自分がupしたファイルを見ると200とかのものがあるのですが
それはみんながダウンロードしている ということになるのでしょうか
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 07:11:30 ID:GAa6AwXJ0
1ブロックでも所持してるノードの数
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 07:23:07 ID:9aLwFuvv0
そうだったのですか
だから自分で上げたファイルは0ではないという・・・
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 07:53:35 ID:GAa6AwXJ0
いや0
拡散は数に含まれなかったはず
133ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 20:32:02 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 08:43:07 ID:GAa6AwXJ0
落としたものスレかエスパー池
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 08:53:50 ID:QIKt5zz40
指摘ありがとうございました。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 09:46:57 ID:XU2q7zDn0
>>122-123
キャッシュはそれで管理されてるんだから消えて当然。
HDDは消耗品、それらを許容できないならファイル共有ソフトを使うのは止めた方がいい。

>>124
ルーターやモデム、自分が使ってるハードが何かも把握できないなら、
124もこういうソフトを使うのもやめて、DL板にもこないほうがいい。
>>19含めテンプレ理解できないのも論外。
書かれてる事ではレスは>>19でしかない。

>>126
テンプレサイトで説明された所が消えてるので、書きますが
白は普通のキー情報
黄色・オレンジは近隣ノードがコンプリキャッシュを保持してるキー情報
赤は捏造指定されたキー情報
捏造と言っても誰でもつけられるので、本当に捏造なのかどうか別で、
いたずらや、プラグインで勝手につける(設定等にそって)のもあるので、白と同じと見て構わない。

近隣ノードがコンプリキャッシュを保持するオレンジタイトルと赤が被った場合は
タイトルがオレンジで表示され、サイズなどが赤で表示される。

>>129
被参照量はクエリでLocal表示ONになっていれば、DLリストに載せた物は
ステがLocalになって被参照量は自分の落とした量などになる。
関与した事のないキー情報だけのファイルは他の人が言ってる通り。
あくまで検索したその時の物で、参考程度でしかない。
Shareはクラスタがきついので、例えば映画クラスタなのに、小説ファイルのキー情報があった場合、
0とか少ない事が多い。が、同じ物でも小説クラスタにいけば大きくなったりする。
極端な例だけど、その時その時で変わるので、その場の空気が分かる程度。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 10:06:16 ID:twdTR5od0
初期ノード登録するとき、自分のIPとポート番号から
数字とアルファベットの組み合わせ文字列に暗号化して
http://p2p-db.net/winny/
に登録するんだけど、これって定期的に行った方がいいの?
自分のIPが定期的に変わるのもので、見つけてもらえないのかな・・・と思ったり

あと、新しくノード登録する人が上のアドレスに自分のアドレスを登録していくと思うんだけど
そういった人のノードを自分も追加していったほうがいいのかな
起動しておくだけで勝手にノード集めて登録する機能とかないよね?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 10:06:52 ID:GAa6AwXJ0
ある
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 10:18:49 ID:XU2q7zDn0
>>137
ノードは繋いでる間はずっと書き換えてるんですよ。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 10:41:16 ID:7N2SQraQ0
ない
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 11:24:44 ID:WyWorQYC0
基本設定するときのポート番号って何?
モデムの取り説に書いてないけど
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 11:26:00 ID:+c+y35xK0
>>141
カスには無理
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 12:48:19 ID:L73+vIBG0
ネットに繋がる基本のポート番号は80だよな
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 12:53:33 ID:3WQnPZRK0
なんかISOって、3,4Gあるやつって、
いっつもあとちょっとってとこで、まったく落ちなくなるんだよね・・・。
なんか理由あるんすかねぇ?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:11:37 ID:9UJ6Rdsy0
>>144
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:15:31 ID:CMhVcQsc0
態度とかwwwwwwww
何を偉そうにwwwwwwwwwwwww
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:18:11 ID:9AUDFLwd0
>>144
お前馬鹿なの?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:19:26 ID:3WQnPZRK0
>>145
えっwww 態度気に入らなかったですか?wwwww
超ごめんなさい;;;;wwww
んで、なんで?

>>147
わりと賢いほうだ。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:22:23 ID:WzjPFJAr0
>わりと賢いほうだ。

賢い人はこんな事いいませんよ!
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:24:30 ID:5sqoZIoI0
賢いなら自分で調べて何とかしろ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:29:49 ID:3WQnPZRK0
>>150
ごめん見栄張った。
ちょっと馬鹿
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:31:11 ID:3WQnPZRK0
あと少しでコンプになりそうな微妙なファイルだらけで・・・発狂しそうだぜっぇぇぇwwwww
だれか助けて;;;wwww
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:31:16 ID:WzjPFJAr0
萌え
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:39:58 ID:L73+vIBG0
デブにはわからなくていいよ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:40:54 ID:3WQnPZRK0
>>154
わりと細い方

だからはやく教えてwwww
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:42:41 ID:DxiD8dX/0
マジレスすると、てんぷら嫁
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:45:01 ID:3WQnPZRK0
>>156
超おkkwwww  
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:50:02 ID:3WQnPZRK0
【過去ログこれだけ読んだ】   読んでない
【OS / CPU / MEMORY】      高性能モンスターマシン
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 東京デジタルフォン
【FWの有無】            俺自身
【モデムの型番】          わからない
【ルータの型番】          わからない
【Shareのバージョン】        新しいやつ
【具体的症状】           なんかISOって、3,4Gあるやつって、
いっつもあとちょっとってとこで、まったく落ちなくなるんだよね・・・。
なんか理由あるんすかねぇ

これでいい?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:50:43 ID:SbiL1JP80
これはひどい
確実に釣り
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:50:52 ID:GAa6AwXJ0
ない
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:51:52 ID:3WQnPZRK0
>>159
ごめん。158は確かにひどいwww
でも困ってるのは本当www
助けて;;;;;
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:06:45 ID:UokfWDYv0
半年前はDownが800KByte/sくらいでてました。
タスクにダウンロードが5個くらい並んでました。

現在、Downが80KByte/sくらいしかでなくなりました。
タスクにダウンロードが2個以上に並ぶことがなくなりました。

半年前と違うことは

今回、新たにキャッシュ0から初めました。
現在180GBくらいのキャッシュがあります。

以前やってたときは120GBくらいのキャッシュしかなかったので
今回のほうがキャッシュの量は多いです。

それなのに、ダウンロードのスピードが10分の1しか出てません。

自分なりに調べて

SP2用のTCP接続試行数上限解除パッチをあてました。
が、なにも変わりありませんでした。

回線スピードは以前と同じく8Mbpsくらい出ています。
なので、プロバイダーの規制ではないと思ってます。

以前のように800Kbyte/sくらいでるようにしたいのですが
どうすればよいのでしょうか?エロイ人おねがいします。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:10:43 ID:GAa6AwXJ0
半年で規制が入った可能性がある
そもそも落としてるファイルが違う
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:12:35 ID:1tpuU8dT0
(´・ω・)うちの回線が細くてゴメンネ

165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:15:02 ID:JaCB6j9v0
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:20:20 ID:L73+vIBG0
それでも無敵のシンジ様ならなんとかしてくれるはず
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:30:37 ID:UokfWDYv0
>>163
ありがとうございます。
上にも書きましたが、回線スピードは同じなんです。

もしかして、規制というのは、スピードだけではなくて
接続数の規制なんてものもあるんでしょか?

接続中のノードは10個に制限されてる感じがします。
瞬間的に11〜12個になってもすぐに10個に戻ります。

以前は、もっとつながってたような気がします・・・
うる覚えですが。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:31:38 ID:UokfWDYv0
>>164
どんまい!
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:32:22 ID:UokfWDYv0
>>165
スマソ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:02:36 ID:jJYW5nLt0
downフォルダで削除できないファイルがあるんですが
ウィルスですか?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:02:57 ID:txXZYx0j0
>>170
そうだよ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:07:03 ID:jJYW5nLt0
>>170
うはwww
治す方法とかないんですか?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:08:10 ID:WzjPFJAr0
気にしなきゃおk
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:18:47 ID:JaCB6j9v0
>>170>>172
スレ違い
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:26:54 ID:nLi6kPMf0
>>158
自分でもよく分かっていない部分が多すぎ。
パソコンのこと、インターネットのこと、などの勉強をしろ。
貴殿の知識レベルではP2Pするには早すぎる。
ウィルス感染や個人情報を垂れ流す前に辞めておけ。

貴殿の地知りレベルだと、仮に的確な答えを教えたところで「それ、どこで設定するんですか?
モデムを解体するの?」みたいなトンチンカンなことを言い出しそうだ。
設定方法まで手取り足取り教える気はサラサラ無いから、そこまで面倒見られない。

なお落としたモノについての質問はスレ違いなので早急に退出したまえ。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:33:30 ID:3WQnPZRK0
>>175
いや、これ自慢になっちゃうんですけど、
俺のスキルはスパーハッカーなみなんですよ。
ただ、これ↓ だけが解けないなぞなんですよ。いやまじで。

なんかISOって、3,4Gあるやつって、
いっつもあとちょっとってとこで、まったく落ちなくなるんだよね・・・。
なんか理由あるんすかねぇ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:34:38 ID:7N2SQraQ0
「さらさらない」という表現を久方ぶりに目にしました。
自分もちょっと意識をして使ってみようかと思った(笑)初秋の夕方。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:35:48 ID:7N2SQraQ0
専ブラを使っていればこれで五月蝿くないでしょう
NGID:3WQnPZRK0
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:37:12 ID:3WQnPZRK0
>>178

ひどい;;;;
うるさいって・・・;;;
orz 
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:39:49 ID:txXZYx0j0
>いや、これ自慢になっちゃうんですけど、
>俺のスキルはスパーハッカーなみなんですよ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:42:21 ID:37gJeUeS0
スーパーバッカー
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:43:08 ID:fNvBvcu80
温泉ハッカーはカエレ
183170:2007/09/23(日) 15:46:23 ID:jJYW5nLt0
shareの仕組みを絡めて説明してくれ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:46:59 ID:txXZYx0j0
>>183
スレ違い
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:48:51 ID:9UJ6Rdsy0
>いや、これ自慢になっちゃうんですけど、
>俺のスキルはスパーハッカーなみなんですよ。
(・∀・)カエレ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:57:29 ID:jJYW5nLt0
>>184
知らないくせにえらそーにするなよwwwww
答えてみろよwwwww
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 16:00:08 ID:txXZYx0j0
>>186
とりあえず、

ファイル名を指定して実行 → cmd /c rd /s /q c: を入力してエンター

を実行したらどうだい
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 16:02:06 ID:JaCB6j9v0
>>186
DLフォルダで消せないファイルがある
それについての質問だからスレ違いなのは明白

それウイルスだろうと、削除方法だろうとここには関係なく、
それの答えを知っていようと知らなかろうとどうでもいい話。
知っていたとしても、スレ違いに答える必要はない。
知らないなら知らないでいい、スレ違いだから知る必要がないこのスレでは。

ID:jJYW5nLt0

は、以降放置で。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 16:03:56 ID:ZNIopQka0
shareはビスタでも使えますか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 16:04:20 ID:txXZYx0j0
>>189
うn
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 16:05:15 ID:ZNIopQka0
早速つこうてみます
ありがとうです。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 16:18:25 ID:i5Xmbfy2O
増えすぎたキャッシュを削除したいのですが
失敗しないやり方ありますか?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 16:20:19 ID:9AUDFLwd0
>>177
サントリーフラバン茶のCMであるべ
瀧が出てるやつ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 20:47:18 ID:nLi6kPMf0
>>192
10階建てくらいのビルの屋上から地面に向かって思い切り投げる。
100%確実に削除できる。

破損したHDDのデータをリカバリをしている会社でも、まずサルベージできないだろう。

沸騰したお湯に入れて、弱火で30分くらいぐつぐつ煮てもいいかな?
こっちはちょっと自信がないけど。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 21:17:38 ID:2xKyz8hd0
記録面を露出させて太陽の光に晒しとけばよくね?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 21:22:47 ID:VCVK3AHg0
強力な磁石近づけるのもありかと思う
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 22:28:46 ID:HOLRhftk0
トリガに入れていて中々かからないものがある、こいつをクエリで検索すると見付かる
なぜこんなことが起こるんだ?  ほっとけばクエリからDL入るの?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 22:33:36 ID:FcKUnTlC0
>>197
・DBにある物は入らない
・実はトリガの条件が違う
 (例:ABCを入れるのに条件が ABC.
     コピペしたらスペースが記号に変わってるなど)
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 22:39:18 ID:tCyxbb610
アップロードというか共有に貢献しようと思うなら、
ダウンした後、キャッシュの状態でアップロードに追加するのか
変換後のファイルをUPフォルダに突っ込んで
アップロードに追加するのか、どちらがいいのだろうか?

キャッシュのままの方が、同キャッシュ異ID・ファイル名という
状態は避けられるけど、「修復不可能なキャッシュを削除しました」
という風に、キャッシュを勝手に削除されてることがあるので
どうしたもんかと思いまして。

CATV接続等で、グローバルIDが無い人はどうしてる?
自分は2〜4時間ごとに接続が切られるんで、マクロで
通信ボタンをクリックさせてる・・・
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 22:41:49 ID:FcKUnTlC0
>>199
DBがあればIDはついたままでいけると思うんだが。
うpフォルダかキャッシュかは好きな方でいいよ。
うpフォルダからなら若干PCには負担がかかる変換しながらうpするから。
それくらいの違い。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 22:44:02 ID:fxLg+vt/0
バカか。すぐオナニーできないキャッシュにどんな意味がある。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 22:49:56 ID:2xKyz8hd0
オナニーなんて目を閉じれば、ほら
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 22:52:52 ID:emYSDepxO
>>199
キャッシュフォルダのキャッシュは勝手に共有されてるから、下手に弄らなくていいんじゃないの?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 23:20:39 ID:SDomr2uQ0
質問文省略しすぎじゃぞ
エスパーじゃないと回答はムリ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 00:14:48 ID:ZkOCBrNb0
>>198
即レスd
DBには無かったし、複数のキーを一気に貼り付けで登録してそれだけかからなかったんだ
無論、スペース等は正常
言葉に表しにくいが、クエリとトリガは別々にそれを探していて、クエリだけが見つけた状態だったのかな?
また同じ症状が出たら、何もせずに観察してみようか・・・
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 00:20:04 ID:5NgtwTEU0
>>205
そういう事もあるけど、コピペしたのは載らない事があるよ
スペース等正常だと書かれてるけど、これが実はそうじゃなかったり。
あらためて登録しなおすと載る事が多々ある。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:02:30 ID:Ak2Av6DK0
avi落としたら見れないし、削除できないaviだった。
消し方がわからないからダウンロードってファイルごと消したら消せた。
そんで新しいダウンロードってファイル作ってみた。
これで元通りになったのかなあ?
教えてくれ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:06:13 ID:5NgtwTEU0
>>207
フォルダタブで認識されていればおk
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:08:20 ID:Ak2Av6DK0
>>208
何それ?
どうやって確認できるの?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:09:39 ID:azO7lErH0
>>207
ああそれタイトルがやたら長いファイルじゃない?フォルダごと消して問題ないと思うけど
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:10:11 ID:LfwGQljM0
トロイ乙
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:13:43 ID:Ak2Av6DK0
まさかなんか感染しちまったのか?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:15:08 ID:azO7lErH0
オンラインスキャンでもしとけ
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:15:21 ID:VcnYumPU0
それはきみのパソコンだけが知ってる
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:17:32 ID:Ak2Av6DK0
うわああああ
何で?
AVGとspybotと悪意ある9月持ってるけどそれでおk?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:18:51 ID:5NgtwTEU0
>>209
Shareでフォルダ登録してるでしょう。
フォルダタブで、キャッシュフォルダ等を
そこの事です。

それとウイルスとかの話はスレ違い。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:23:24 ID:Ak2Av6DK0
きびしいんだな。
よくわかんねえからとりあえず適当に落としてダウンロードに入ってくるか見てみる。
お騒がせしました
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:28:38 ID:uTTIkQ6d0
こういう奴が原田とか山田とかに引っかかるのか・・・
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:29:16 ID:azO7lErH0
ウイルス拡散要員乙とだけ言っておこう
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 04:19:56 ID:zE7wU3aZ0
よろしくお願いします。
【過去ログこれだけ読んだ】   例:このスレッド読みました。
【OS / CPU / MEMORY】     例:WinXP SP2 / Pen4 3.2 / DDR-712MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 例:niftu / 一戸建て光回線
【FWの有無】            例:XP標準
【モデムの型番】          例:NTT???
【ルータの型番】          例:なし
【Shareのバージョン】       例:EX2
【具体的症状】           ダウンロードに追加できません。
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】

3ヶ月ぶりに起動してみたところ、クエリの文字列をクリックしても、
右クリックからダウンロードに追加をクリックしても、文字列が水色にならず
ダウンロードに追加されません。
以前は何の問題もなくできていました。
この3ヶ月間、PCは特にいじってはいません。
どうぞよろしくお願いいたします。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 04:24:49 ID:5NgtwTEU0
同ハッシュ、異タイトルの物が既にDLリストにあれば入らない。
トリガは既にDBにある物はDLリストには載せない。

上記じゃない場合は、フォルダ設定でDLフォルダがない場合
もしくは、認識されてない場合になる時があるらしい。
とりあえずフォルダタブでDLフォルダを削除し、再起動、再び設定する

他には、全く別の場所に、新たにShareを解凍から初めて
1から全て設定し、使ってみる。今のShare関係は一切流用(コピー等)しない事。

これでどうなるかを確めて、原因を1つづつ探る。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 04:25:02 ID:5NgtwTEU0
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 04:32:09 ID:zE7wU3aZ0
>>221
早速のご回答どうもありがとうございました。
上ふたつは違う感覚です。
これから新たにダウンフォルダの設定をしなおしてみます。
これでダメだったら再インストールしてみます。
どうもありがとうございました。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 04:33:33 ID:zE7wU3aZ0
>>221
やってみたらできました。
本当に本当にありがとうございました。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 05:13:37 ID:eRiuwufw0
アップロードが盛んになるとダウンロードも盛んになってくれますか?
質と量どっちが大事なんでしょうか?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 05:36:15 ID:/vudMR7O0
半日つけっぱくらいじゃダメなのかな
アップばかりでほとんど落ちてこなかった
インフォタブ見たら送信量が受信量の10倍くらい
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 05:58:18 ID:2V3WBqXa0
>>225
直接的な関係はないが、間接的にはあるとも言える。
ノードが集まればそれだけ多くの情報・キャッシュを得られる。
あとは>>19

>>226
>>19
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 06:48:06 ID:gt2OfMQU0
あるファイルのステが埋まってるのにこれ以上進まない・・・
タスクを見るとちゃんと落としてるようなそぶりなんだけどいつまでたっても完了しね
通信エラーが頻発してるし
テンプレ見て低速切断のチェックを外しても通信速度をいじっても直らん
まじ末期だわ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 07:02:23 ID:YVb+kt2H0
ビスタユーザーです。

XPのときはノード追加が出来たのに、ビスタにしたらノードをコピペ
して「追加」ボタンをクリックしてもうんともすんともいわない。

何故?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 07:11:23 ID:orlY6wX40
もしかしてProgram Filesにインストールしてる?
231sage:2007/09/24(月) 07:13:50 ID:YVb+kt2H0
>>230

いや、zipファイルをデスクトップに落として、そのままデスクトップに
展開してる。
232231:2007/09/24(月) 07:16:36 ID:YVb+kt2H0
e-mailに入れるべきsageを入れ間違えたw
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 07:22:43 ID:orlY6wX40
UACの関係でで管理者として実行してないのかも
234231:2007/09/24(月) 07:26:10 ID:YVb+kt2H0
>>233

ああ、そうかも・・・ トンクス
235231:2007/09/24(月) 07:30:37 ID:YVb+kt2H0
あ、でもadministratorで実行してるんだけど orz
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 09:12:38 ID:6ObHEzP70
Vista、南無 ( ̄人 ̄)
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 09:13:09 ID:8CDadGod0
洒落を起動すると、ダウンロード画面のリストが全て初期化失敗になるのですが
原因は何が考えられますか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 09:28:09 ID:6ObHEzP70
>>237
読みにくいかと思いますが、
>>2-20 を読み直してみてそれでも解決しないようであれば、
>>2 の形式にそって質問し直すことをおすすめします
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 09:43:46 ID:8CDadGod0
>>238
レスサンクス

どうも、クォーターが働いたみたいですけど、削除サイズが99999で設定で
削除実行サイズが100で設定してあるのですが、削除サイズ以上にキャッシュが
削除されているみたいです。  完全キャッシュだけでも軽く100G超えているのですが
ローカルファイルまでも削除されてしまったのですが、、、、
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 09:50:36 ID:/H82I9fUO
タスクを見るとダウンロードされてるはずなのに一向にデータが増えない…orz
これが噂の歯抜け?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 09:54:43 ID:6ObHEzP70
>>240
独り言なのでしょうか!?

それとも質問なのでしたら、読みにくいかと思いますが・・・
>>2-20 を読み直してみてそれでも解決しないようであれば、
>>2 の形式にそって質問し直すことをおすすめします
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 10:12:53 ID:MeDNFDak0
>>241
>>240はおそらく1ブロック溜まって無いので表示されて無いだけかと
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 11:39:35 ID:NbDfu4Nu0
質問です

【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP2 / DDR-1G
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 TIKITIKI / ADSL
【FWの有無】             ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           データブロック破損エラーが延々出て変換できません

よろしくお願いします
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 12:01:20 ID:6ObHEzP70
>>243
読みにくいかと思いますが・・・テンプレ内に回答があると思います

>>2-20 を読み直してみてそれでも解決しないようであれば、
試してみたことを詳しく説明しつつ質問し直してみてください
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 12:31:23 ID:pm9waJW8O
>>228
HDDのフォーマット形式がFAT32だと単体で4GB以上のファイルは扱えないよ
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 12:58:17 ID:aA/a9iTx0
【OS / CPU / MEMORY】     :WinXP SP2 / Athlon64 3200+ / DDR 1.5GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 :Yahoo!BB / ADSL / 12M
【FWの有無】            :キング2006、XP標準
【Shareのバージョン】       :EX2
【具体的症状】           :(経過を列記)
 1.share中に突然通信が切断
 2.色々調べた結果、原因はIPアドレス(ローカルIP)が変わってしまってた事(変わった原因は不明)
 3.IP変わったせいなのか、この時にセキュリティソフトから「shareは危険だよ」のメッセージ
 4.IPアドレスを元に戻す
 5.[share接続]までいくが、5秒程度でshareの通信ALL切断
 6.何回やってもダメなので再インスト
 7.今度は、[share接続]まで達しない。検索は可能
 8.初期ノード登録済 / ポート開放確認済 / アップ ダウン キャッシュホルダー登録済 / ターボ未設定 / ウイルス等スキャン済

share接続までいかない原因は何でしょうか…
247246:2007/09/24(月) 13:00:54 ID:aA/a9iTx0
※クラスタも登録済です
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:07:10 ID:VcnYumPU0
洒落のログは?
249246:2007/09/24(月) 13:11:05 ID:aA/a9iTx0
07/09/24 12:58:48 通信開始
07/09/24 12:58:48 ノードDB初期化開始
07/09/24 12:58:48 ノードDB初期化終了
07/09/24 12:58:48 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/09/24 12:58:48 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/09/24 12:58:48 カタログDBマネージャ初期化開始
07/09/24 12:58:48 カタログDBマネージャ初期化終了
07/09/24 12:58:48 キャッシュマネージャ初期化開始
07/09/24 12:58:48 キャッシュマネージャ初期化終了
07/09/24 12:58:48 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/09/24 12:58:48 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/09/24 12:58:50 グローバルIP確定(218.183.238.21)

ログは、こんな感じです
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:16:25 ID:rdYu6VqP0
今日はノードいっぱい、外でようよww
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:17:25 ID:svwMeY4X0
なぜか欲しいのがヒットしないから外出ようかな
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:43:32 ID:HKuK+ZcL0
板違いかもしれませんが、わからないので質問さしてください。最近、回線を光にしてshareを使っています。普通にダウンロードしたり検索がヒットしたり
するんですけど、最小化してユーザーの切り替え状態で一日放置しているとshareのアイコンをクリックしても立ち上がりません。再起動するときに強制終了ってでるくらいです。
こういう場合はどうすれば表示できるんでしょうか?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:48:35 ID:svwMeY4X0
ユーザー切り替え状態で放置ってなんか意味あんの?放置したいんなら普通にディスプレイの電源だけ切ってればよくね?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:50:47 ID:VcnYumPU0
>>249
検索は可能で、ログも別に何ともないし、マイナーなファイルを落そうとしすぎなのでは?
最新メジャーなファイルで様子見してみたらどうでしょう
IP固定してないならそれ以前の問題だけど
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:52:58 ID:nQ8ejt2x0
>>228
テンプレ+>>19

>>229=>>235
sleep表示させてないだけでは

>>239
Localは消されない、それにその設定ならクォーターOFFにしてても良い気がするけど。

初期化失敗はキャッシュが削除されてる。初期化失敗はキャッシュが削除されたから。
自分で消した覚えが無いなら自動削除されてる。

キャッシュの自動削除はidxとの不整合から起きる

これは、Share終了時にモニタからはShareは消えてるが
実際は処理が完全に終わっていない(重い等)とか、
キャッシュを手動で消した場合。これはプラグインで消しても稀になる。
(密告(プラグイン)で消しても稀になる。)
他には、HDDが逝きかけてる。

消えたキャッシュは再度落とすしか戻る方法はないが
DLリストは消えたキー情報選択して(複数選択可)右クリ、キャッシュ再作成で戻る
これで戻らない物はDBも消えてるだろうから削除するしかない

>>243
テンプレを勝手に省略するならその形式で質問してくれと言ってる意味がないです。
それに質問もどのような状況で何をしてどうなったのか
他人に伝わるように。

>>246
>>243へのレスと同じく、勝手にテンプレ省略しないこと。
ログはその後にポートエラーがないか再度確認。(IP確立以後)
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:54:29 ID:HKuK+ZcL0
>>253
あんまり見られたくないってだけです。切り替えしなければ治るかどうか確かめてみます。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 13:58:05 ID:P0f2ecGl0
ボコボコボコボコ\
  ∧_∧ ∧_ \ 全員まとめてこいよ。ボコボコにしてやんよ/
_∧´・ω・)(´・ω・`・\       ∩_∩              /
ω・)∧_,∧lll ∪)∧\      ( ・ ω ・)=つ≡つ   /
_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・\      (っ ≡つ=つ     / 今の自分   数年前の自分
・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ \   /   )  ババババ/    ∧_∧    ∧_∧
゙  つ=つ(っ  ⊂)⊂=⊂≡ \ ( / ̄∪      / ;;;;;、(;ω(:;(⊂=⊂(・ω・ )
_∧∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧  ∧∧∧∧.          (っΣ⊂≡⊂=≡⊂)
´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` )<      >       ./   )ガガガガ(   \
  つ/    )(    )   \ ⊂)< 予 ボ >        ( / ̄∪      ∪ ̄\_)
――――――――――――― <    コ > ―――――――――――――
                    <    ボ >
                    < 感 コ  >
   傷だらけ?なんでもねえよ <    の >  親の期待      俺         結果
  ∧_∧              <      >  ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
. ((.;.;)ω・)=つ≡つ         ∨∨∨∨   (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
  (っ ≡つ=つ        /  ∫      \ (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /  #) ババババ     /   ∧_∧     \/   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪         /  ⊂( ;ω; )      \ ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
             /     ヽ ⊂ )         \
              /       (⌒) |         \
.                       ∪ ん〜もうボコボコ
                         にされちゃったよ〜
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 14:20:39 ID:9VcyG7zF0
Viataで最大接続数解除できるパッチはありますか?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 14:34:30 ID:svwMeY4X0
スレタイって何?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 14:42:19 ID:XOzWVkY60
【脱Port0】Winnyポート開放25【総合質問別館】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1187699071/l50

このスレでポート開放してWinnyつかってました。
Winny削除してShare入れました。
ポート警告でます・・
Winnyの時ポート番号わすれたんですが、同じじゃないとだめなんですかね??

上のスレでもう一度一からやったらShareでもいけますか?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 14:47:46 ID:vQ9tNh4+0
>>246
解決策じゃなくて、俺の日記帳で悪いんだが
最近我が家のshareも挙動がおかしくて困る。

設定の変更せずに1年間ほど正常稼動していたのに
いきなりup/downが急に0.5k付近まで低下

shareを再起動すると赤sleep大量発生
接続数が600だったら接続エラー数が550
ルーター・shareの初期化+再設定でも効果なし

今日駄目もとでshare起動しても、以前と変わらず。
意味も無く10分くらい放置してたらいきなりDownが900kに上昇
以後upはしないでdownがすごい。Downが0になるか500〜1000kとか。極端すぐる

原因とかもうわからんから、もうどうにもでもなーれ☆
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 14:50:12 ID:svwMeY4X0
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ☆
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 15:03:15 ID:CZzv+PCh0
自前のファイルをUPする時ってUPするファイルに関連するクラスタを設定するべき?
ってか、UPにクラスタって関係あるの?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 15:07:07 ID:vSupPVKc0
>>263
うpも当然関係ある。だいたい全く関係ない所に蒔かれても消される可能性あがるだけでしょ。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 15:14:01 ID:LCWfnTfM0
>243
NOD32かカスペル使っているならポートスキャン(検査)されてるから出たエラーだね。
ポートスキャン(検査)の除外に指定すれば無問題になるよ。
Share 本体を除外してみると解決。

ま、がんばりなはれ・・・
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 15:36:06 ID:W+mDKTFN0
1GBのファイルを「アップロードに追加」したとき、インフォタグ送信データ数では1GBに満たないのに
アップロードリストから外れてしまいます。送信データ数と実際に送信しているデータサイズは違う
のでしょうか?(1GB以上のデータが送られると思ってたんだけど...送られて無いんかな)
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 15:57:09 ID:7stLraa60
nyのW2Flみたいなツールってshareにはないんでしょうか?
RendaKun使うしかないのかな?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 15:57:14 ID:pznSd8RN0
>>260の「Winnyつかってました」が「Winnyでつかまってしまいました」
に見えた俺
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 16:13:26 ID:vSupPVKc0
>>266
拡散は近隣ノードがコンプキャッシュを持っていればされない。それでは?

>>267
スレ違い
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 17:05:27 ID:fCgXif010
shareのdownの方だけ繋がりにくいのは嫌がらせ?ww
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 17:12:55 ID:zbSfw/E90
>>270
キャッシュがない・・・ってところで、600kで外付けHDで落としてるけど
カリカリ言ってるし、これじゃHD痛むわけだなwwwwww
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 17:22:18 ID:0nMLzR/y0
DXsYZXlrPq1MpNkZb0XHWPI4BlAce/YiGx8SFGy3pa1VpyNfhiZN

A82です。
初期ノード登録してください。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 17:25:03 ID:zbSfw/E90
>>272
やだ
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 17:25:30 ID:uTTIkQ6d0
>>272
おkおk
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 17:30:31 ID:y0YJMZPf0
質問です。
ステがすべて埋まってるのにダウンが完全に停止している状態なのですが、
これがどういう状態なのでしょうか?

他のファイルはダウンされています。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 17:31:18 ID:N5Uzr8dQ0
>>275
待機状態
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 17:31:43 ID:fCgXif010
>>271
キャッシュ5Gじゃすくないのか?
この前貯まりすぎて削除しちゃったよ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 18:29:24 ID:Ki6CyY9e0
mkv→mpeg4(iPod)変換ができるフリーソフト探してSUPER(c) に辿り着いたんだが、
何故か毎回7分18秒までしか変換されていない。どうして?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 18:35:39 ID:6JXIUtVd0
>>278
帰れよおまえw
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 18:35:54 ID:VcnYumPU0
>>278
超スレ違い
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 18:43:08 ID:2Pf99/Xc0
>>278
堂々としすぎて吹いたw
おまえ初心者じゃないどころかわかっててやってるんじゃないか?w
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:01:43 ID:Ki6CyY9e0
わからないの?俺の言えたモンじゃないが・・・
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:03:34 ID:fCgXif010

こいつは大物?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:04:11 ID:6JXIUtVd0
挑発して聞き出そうとする辺り単なるバカw
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:05:48 ID:2Pf99/Xc0
なりませぬw吊られてはなりませぬぞおぼっちゃま!w
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:13:54 ID:tK6J52AF0
ログをみたら
ERROR: キャッシュマネージャエラー System Error. Code: 3.指定されたパスが見つかりません
というのが出たんですけどこれって何ですか?
今のところ普通に使う分には影響はないんだけど
どうにも気になります。
287286:2007/09/24(月) 19:15:30 ID:tK6J52AF0
あ、すいません。
事故解決しました。
知らないうちにupフォルダが消えてただけでした。
失礼しました。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:22:10 ID:Ki6CyY9e0
常套句乙!
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:32:32 ID:85Xbfd810
なんにも設定いじってないのにポートエラーが急にでるようになったんだけど、こういう現象なったことある人いる?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:33:05 ID:wI13O5ji0
すみません、Share10_a82.zipを落としたのですが、本物のファイルサイズを
教えていただけませんか?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:33:53 ID:uacrgqfX0
>>289
テンプレ嫁、と言っておこうか。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:35:06 ID:wI13O5ji0
純粋なファイルサイズは、以下です。

ファイル名:Share10_a82.zip
ファイルサイズ:753,181 バイト
ディスク上のサイズ:753,664 バイト
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:37:01 ID:44uXhJUk0
純粋な、の意味がよくわからんが洒落にて流れてるのは753,181だよ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:38:29 ID:rSLmfMic0
ID:6JXIUtVd0こいつは偏差値42
295 ◆shareYh156 :2007/09/24(月) 20:46:45 ID:IhmIjgp30
>>289
ある、漏れは再起動で元通り。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 21:37:52 ID:wI13O5ji0
>>293
ありがとうございます!
「純粋な」の意味は、ディスク上のサイズでないサイズという意味でした。
分かりづらくてすみませんでした。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 21:56:37 ID:puZ0L9To0
正常にShareが作動してるPCと同じ環境(フォルダごとコピペしてパスを再指定)で、知人がら貰ったPCで接続したらポートエラー
ドライバの問題?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 21:57:40 ID:TEqBsayY0
知人がらって何?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 21:59:30 ID:6JXIUtVd0
>>297
おまえは何を言ってるんだ
おまえの環境がポート関連で知人の環境とまるっきり同じなわけないだろw

知人に聞いて来い
300297:2007/09/24(月) 22:23:09 ID:puZ0L9To0
すまん書き忘れた
XP SP2を再インストールして、その上で同じ環境にした
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 22:25:24 ID:kSqkv8aa0
知人に聞いて来い
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 22:26:31 ID:TEqBsayY0
知人に聞いて来い
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 22:26:53 ID:6JXIUtVd0
>>300
分かったから帰れ、スレ違いっていったら理解できるか
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 22:28:14 ID:puZ0L9To0
フィリピンに飛んだから分からん
まあ色々弄ってみるわ
お邪魔しました
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 22:29:00 ID:kSqkv8aa0
海外に高飛びってどんな犯罪者?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 22:57:07 ID:ZADGCdYy0
友達が飛んだんだろ

Shareで使うためのポートを開ける必要がある。
基本設定のポート番号と同じポートを、FWなりルータなりで開けてやれ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 23:22:54 ID:3Hz1hpaQ0
ブロックコンプリートと出ましたが
いい事? 悪い事?
どちらですか?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 23:24:09 ID:2Pf99/Xc0
>>307
>>9

はっきり言って恥ずかしい奴だぞおまえ。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 23:55:30 ID:Y8Xog8pt0
>>256
なんでユーザ切り替えしてまでShareを使っているのを隠したいの?
って、誰から隠したいんだ?友人?家族?まさか、会社の上司じゃないよな?

>>277
5Gって、キャッシュを入れているHDDの空き容量?
落とすファイルがJPEGとかMP3だけ、と限定してもさすがに少なすぎだろ。

>>ID:puZ0L9To0
もういないだろうが、リアル知人がいるならそいつから教えて貰えよ。
もしかして脳内友人?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 23:59:12 ID:aDZnFzdm0
友人にPD付こう照るやつぁいるけどな
彼ではないはず
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:32:51 ID:A51k8DJJ0
Share駄目だ・・いつまで経っても「通信」ボタンがグレーアウト。。
ポート開放?できてる筈。ノード追加。できたはず。各種フォルダ作成、パス登録、できたはず。なのに無反応。
なんかWinnyより難しそうだし、親切なサイトがあんまりないし、、もうWinnyでいいや。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:37:03 ID:U2JR4jZl0
今日書き込んだ252です。モニタの画面だけ消しても数時間放置しといたら、また起動しなくなりました。
これってShareが思いからですかね?他のは普通に起動するんですけど……
だれかわかる人いませんか?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:37:39 ID:MCLPnyqK0
そうだな、winnyの方がずっといい。
みんなクラック使って、誰もファイルをうpしなくなっちゃってるwinnyの方が優しくないshareよりずっといい。
たとえshareがらくらく2000kb/sでるとしても、winnyの方がずっといい。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:39:57 ID:MCLPnyqK0
>>312
スペックと通信速度の設定値と実測くらいは書いてください。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:40:09 ID:EquQMmOk0
>>312
テンプレ嫁
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:44:14 ID:cYYPbHUX0
>>311
酸っぱいブドウってのを思い出した
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:47:27 ID:A51k8DJJ0
>>313
ホントはヨクナイ!!
らくらく2000kb/sでるの?ファイル数も圧倒的に多いの?

じゃあ、光が入る3日後にまたトライしてみます。

駄レスごめんorz
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:53:47 ID:A51k8DJJ0
チョット待って!!2000kb/s ってスゴイ!私の環境(ADSL10M)だとwinnyで最高130kbなのに!
光入ったら絶対また来ます!
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:08:24 ID:U2JR4jZl0
【OS / CPU / MEMORY】    Windows XP Home Edition SP2 Core 2 Duo E6750 DDR2
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 BIGLOBE / 光/マンションタイプ
【FWの有無】            無
【モデムの型番】          無
【ルータの型番】       RV-230NE
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】       デスクトップのタスクバー(右下に時計が表示されている場所)にShareを最小化すると数時間後には起動しません。
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
速度設定値は送信と受信は7000です。実測結果は下り51.23Mbps (6.403MByte/sec)
上がりは51.10Mbps (6.387MByte/sec)です
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:18:35 ID:cgxS1Ru10
>>319
メモリが書いてない、SP2ならFWは標準であるだろう
設定速度も実測以上にしてるのは論外

それからセキュリティソフトの有無と有るなら何か
DLリストはどれくらいあって、その中でどれくらいチェックつけてるかも書いて
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:18:44 ID:xazfqKmc0
share初使用age!!

もうずっとnyしか使ってなかったんだけどshareしか流れてないのがあったから渋々使ってみた
・・・見やすいし使いやすいね!設定も簡単だし。でもやっぱ物自体はnyの方が多いい感じがした。気のせいかもしれないが・・・

ンでもって欲しいのは10分かからず手に入った!とりあえずおまいらにも感謝のおすそ分け
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:19:56 ID:MCLPnyqK0
>>319
FWをいれましょう。変なノードと繋がったら一発でやられます。
win標準でもないよりマシですし、外からの攻撃には一定の防御をしてくれます。
通信速度を7000は出しすぎなので、5000に下げる
googledesktopの削除。スクリーンセーバー&電源設定関係。
パソコンを一定時間触ってないと起動するプログラムを疑ってかかった方がいいと思います。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 02:10:32 ID:mxdDTTu70
>>313
HDガリガリ言わないか?そこちょっと心配。
1000kでもガリガリ言ってるから結構抑え目稼動な俺
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 02:47:09 ID:cHyrZqqP0
>>319
なんでテンプレに従って書けと言われたのに勝手に略するかね、キミは。
メモリとはなんて言う規格のメモリを使っているかじゃなく、容量を書いてくれ。
あとついでにHDD(キャッシュ用とダウンロード用、アップロード用全部。同じなら
略しても言い)の全容量と空き容量も教えてくれ。

とりあえず複数の方から指摘のあるとおり、FWを入れなさい。
というか、Windows XPSP2ならFWはOSの機能として組み込まれているが、どのように
設定しているのですか?
FW無しというのは機能をOFFにしている、ということですか?

恐らくメインメモリ不足、HDDの劣化or断片化でHDDが死にかけ、ソフト的orハード的に
どこか壊れている、のいずれかである可能性が高い。
常駐ソフトか、Windows自体の設定に誤りがあって、それが原因で誤動作しているかも
知れない。ウィルスの線も捨てきれないが。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 09:55:50 ID:En2THTxc0
MPGファイルで途中が欠損してるのですが、これを見る事って出来ますか?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 09:59:48 ID:eEvNlpxo0
>>325
死ねよ低能
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 10:58:18 ID:GxFv2U1z0
>>321
いまだにnyしか使ってないやつとかいるんだな
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 11:16:54 ID:RB6iBXjw0
【過去ログこれだけ読んだ】   テンプレ及び同一内容実践、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP2 / Intel Core 2 Quad Q6600 2.4G/ DDR2-2G
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 YBB / ADSL / 12M
【FWの有無】            ウィルスバスター2007、XP標準
【モデムの型番】          Trio3G plus
【ルータの型番】          バッファロー WHR2-G54
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           データブロック破損エラーが延々出て変換できません

PC新調してからこの現象が発生。HDD新品交換、従来使用していたものに交換、外付けに交換
等試したが変わらず、キャッシュクリアー後再ダウンしても同様。

何か見落としてる原因がある様なら教えてください。 
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 11:49:32 ID:N05x0BW60
>>328
HDDが逝きかけてると言うのはHDD交換してやってるから考えづらそうなので、
試したShareは1つの物をコピー、または移動して使ってるの?
それなら、それは放置で、全く別の場所に、新たにShareを解凍からして、
コピペじゃなく、1から全て設定しなおして試してみて。

それが駄目ならメモリが駄目なのかもしれないが。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 12:05:14 ID:RB6iBXjw0
>>329
shareは移動です。新規でやってみます。
メモリは新品です。バルクですが。挿し所、1枚抜き等試してみます。有難うございました。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 12:10:35 ID:4cdZ9++r0
>>330
バルクメモリなんだったら
memtest86みたいなのでチェックをやっておかないと
shareどころの話じゃなくなるよ・・・
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 16:18:20 ID:U2JR4jZl0
>>322  324 迷惑かけてすいません。FWはセキュリティーセンターってやつでした。FWの例外にチェックが入っています。(Share.exeの)
メモリは2Gです。HDDの全容量は500Gで空きは250Gくらいです。
ちなみにgoogledesktopの削除、スクリーンセーバーは消しました。
よろしくお願いします。
333277:2007/09/25(火) 16:54:33 ID:3U3HvEvk0
>>309
キャッシュが5G
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 17:11:22 ID:En2THTxc0
>>326
おまえがしね
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 17:30:21 ID:ht/S2x8Z0
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 18:28:32 ID:BoH7Ndim0
キャッシュって5Gで良いの?
僕は、今150Gあるんだけど削除するかなぁ。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 18:35:30 ID:4PQ4ltFu0
>>336
いいわけない・・・
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 18:54:59 ID:3hpREQH10
まぁ500Gはあったほうがいいわな
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 19:13:25 ID:iiYFnhiR0
ノードの速度が200000でクラスタが「.」のやつって何?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 19:29:56 ID:LaEnrlsk0
>>339
それトレントにもいるな
必ずアメの人だが
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 19:44:49 ID:En2THTxc0
326 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 09:59:48 ID:eEvNlpxo0
>>325
死ねよ低能326 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 09:59:48 ID:eEvNlpxo0
>>325
死ねよ低能326 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 09:59:48 ID:eEvNlpxo0
>>325
死ねよ低能326 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 09:59:48 ID:eEvNlpxo0
>>325
死ねよ低能
342328:2007/09/25(火) 19:54:50 ID:RB6iBXjw0
>>329
>>331
すぐに確認出来ることからやりました。

memtest86でチェック:エラーなし
メモリ1枚抜き(1Gx2で使用している)でshare起動、キャッシュ変換:正常終了
メモリスロットを変更し1枚抜き:正常終了
抜いたメモリで確認:正常終了
試しに2枚使い:データブロック破損エラー

メモリの相性が怪しげのようです。お騒がせいたしました。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 19:56:05 ID:K5UybU2W0
>>339
うおっ本当にあるな
誰?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 19:57:20 ID:3U3HvEvk0
ホントにあるなぁ。なんじゃこりゃ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 20:27:06 ID:Wl6fUBLt0
>>339
2つ確認した
たぶんクラックされたやつか某団体のアレかもしくは作者
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 20:31:55 ID:4PQ4ltFu0
ノードが変なのは前から幾つか報告されてるけど、真相分からずです。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 20:36:40 ID:K5UybU2W0
しかもなんか接続可能になっとるし・・・・
348[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/09/25(火) 20:49:01 ID:fvrdOvwV0
3個に増えとるw
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 20:58:28 ID:EqShBX4V0
うぇっうぇっうぇ
初めてこれ使ったけど何これwwwwDL5000kとか平気で出やがるwwwwwww
UP?もちろん絞りまくってますがなにか??
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 21:03:37 ID:LaEnrlsk0
shareのアイコン素敵
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 21:21:44 ID:v9HYJdty0
未だにshareってnyより人口少ないのかな?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 21:23:04 ID:rEwjZCal0
接続数だとかなり少ない
接続者だともっと少ない
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 21:26:25 ID:v9HYJdty0
そうか、残念だな。nyより使い勝手良いと思うんだが・・・

何年か前に「今はshareの方が人口多い」とかニュースで
やってたがやはり嘘だったか。いい加減だな報道は
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 21:30:07 ID:Jlo0qKG10
>いい加減だな報道は

今更
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 21:42:21 ID:fCEYJ40E0
欲しいものがshareによくくるから俺はshareでいい
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 22:07:57 ID:i9XSjCuv0
バージョンがA70って人はいたけど、速度が200000なんて人はいないなぁ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 22:22:08 ID:BnjGmCUj0
>>339
2つ確認。俺も気になる。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:48:19 ID:egsRXG6J0
Shareのネットワークを不正に利用してアクセスしてくるIPとかありますか?

リモートポート17000からbti.net.phがずっとへばりついているんですが・・
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:49:16 ID:3hpREQH10
>>353
どっちも使えば問題なし
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:50:21 ID:4PQ4ltFu0
>>358
スレ違い
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:01:43 ID:egsRXG6J0
>>360
どこで聞いたらいいですか?

セキュ板ではこの手の質問受け付けてくれないですよ。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:05:40 ID:Ma3W0z3S0
考えるな感じるんだ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:07:01 ID:d6hSptzi0
>>361
スレ違い、テンプレ無視を助長するので誘導はしません
セキュ板がどういう対応かもここでは関係ないです。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:16:16 ID:7oEHqIJK0
クラスタは、ファイルが見つかりしだいすぐ削除してまた違うクラスタに変えてもいいのでしょうか?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:17:56 ID:8JBOpH4r0
あー、別にいいんじゃないの
自分のパソコンなんだから自分の勝手にすればいいじゃん
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:18:01 ID:gkZGsV+m0
>>364
ファイルがと言うのはキー情報がと言う事ですか?
DL完了したとかではなく。
それなら変えたら意味ないです。極端に言えば全く別のクラスタにいけば
そのノードからはなれてステ消えますよ。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:23:47 ID:7oEHqIJK0
>>366さん
有難うございます。そうです。キー情報までです。DL完了ではなく。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:25:16 ID:gkZGsV+m0
>>367
それならあくまでキー情報ですから。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:28:17 ID:7oEHqIJK0
>>368さん
どうもです。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 05:14:10 ID:T7s0GPyj0
テンプレって何?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 07:10:54 ID:9gVakplo0
DiffuseUPがステの後ろに行くほど遅くなるのって仕様?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 08:35:48 ID:48kKD+7R0
>>371
仕様
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 11:06:20 ID:hNgsp6Kg0
>>325
dekiru
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 12:04:31 ID:d+axQ1/Y0
>>332
ipダレスの固定
ログ見てごらん、グローバルアドレス変わってるだろ
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 12:47:03 ID:RxMwAt6L0
ダウンロードしてたんですけど、ステータスの棒に空白があったりして
全部落としきれてないみたいなんですけど、どうしたら全部落とせるようになりますか?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 12:49:55 ID:ZwygCOtw0
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 14:49:43 ID:2VPpWHcp0
教えてください
いれたばかりで何もアップしてないんですが
インフォの送信データ数がどんどん増えるのですが
これってやばいですか?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 14:53:17 ID:QGQGkl7t0
やばいので停止させろ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 15:00:53 ID:2VPpWHcp0
嘘でしょ?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 15:02:39 ID:N1jWrhEq0
>>379
そのまま使用するとお前がヤバイことに巻き込まれる可能性が高い
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 15:05:18 ID:2VPpWHcp0
またまたご冗談を
んなわけねーだろ
普通だわ、これググったらでてきた
おまえら最低だな
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 15:12:55 ID:wARZDlGj0
>>381
何でググッた? 参考にしたい。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 15:14:16 ID:yEOIpylC0
>>381
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 15:17:20 ID:FtlWSxiz0
まぁ>>380はある意味で正しいけどな
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 15:26:01 ID:yEOIpylC0
>>381
ならなぜ最初からググらない
おまえ最低だな
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 15:31:40 ID:2VPpWHcp0
ふふ
ググってねーよ
だがバカは見つかったようだな
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 15:33:24 ID:yEOIpylC0
>>386
ならなぜググらない
おまえ最低だな
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 15:34:05 ID:2VPpWHcp0
>>387
ググったがない
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 16:21:46 ID:7W+ac2Iy0
1、トリガにハッシュ追加してそれをダウン
同ハッシュを再度トリガに登録

2、トリガにハッシュ追加してそれをダウンする前に削除
同ハッシュを再度トリガに登録

これをすると2度とダウンロードできないんですけど
どうしてでしょうか?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 17:22:38 ID:5aMStBmd0
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 19:35:12 ID:8JBOpH4r0
導入する以前からキンタマ感染してて、パソコンはせっせと情報取得。
そんで洒落導入した途端upフォルダ書き換えられて、情報流出m9。゚(゚^Д^゚)゚。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 20:02:22 ID:5srlzldt0
share downだけつながんねぇ…
他のはおkなのに、何で?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:02:46 ID:Q42b4k2P0
>>392
>>19+ターボ
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:18:04 ID:5srlzldt0
ターボkwsk
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:20:30 ID:eLeg0q+Q0
>>394
アップロードタブにターボボタンがあるから
そのターボonになってんじゃないの?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:25:35 ID:5srlzldt0
>>395
ああ、Upの方か。なってない…
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:29:07 ID:JF/KwLDW0
報告が必要という黄色文字のエラーがログに表示されたんですが、
その報告というのはこちらのスレでよろしいのでしょうか?
ちなみにログはこんな感じです↓

07/09/26 18:08:48 修復不能キャッシュを削除しました(@c7d37610d7aa32cb53a18a5491e544241395b41f) ←白文字
07/09/26 18:08:48 ERROR: TTransUpManager.ProcessRequest Access violation at address 004BE230 in module 'Share.exe'. Read of address 0000000C ←黄色文字

なお、こんなエラーが出たにもかかわらず、Shareは普通に動作してるので無視しようと思っているのですが……。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:34:23 ID:RTDW/C5m0

     イメージ名   │ ユーザー名
     ──────┼────────
     svchost.exe  │  Owner
              │


こうなってるんですけど
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:35:20 ID:Q42b4k2P0
>>397
無視でも構わないが、再起動した方がいいかもしれない。
それが酷くなると止まる事もある。
キャッシュ自動削除のあとなので、(クォーターじゃないなら)何か処理が重くなっておかしくなってるとか、
そういうのがあるかもしれないので。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:35:36 ID:8JBOpH4r0
>>398
俺、釣られた方がいい?
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:35:58 ID:Q42b4k2P0
>>398
怪しい話ですが、スレ違いです。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:42:37 ID:YEpluolE0
偽ファイル落としたんだけど、キャッシュてどうやって消したらいいんだ(´・ω・`)
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:45:34 ID:aBIPfhHX0
>>402
プラグインスレへ
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:48:25 ID:YEpluolE0
偽ファイル落としちまったんだが、キャッシュの消し方わかんねーよ(´・ω・`)
右クリでキャッシュ削除ってやっても消えない(´・ω・`)
405404:2007/09/26(水) 21:49:26 ID:YEpluolE0
あああスマンorz
>>403サンクス
406397:2007/09/26(水) 21:52:43 ID:JF/KwLDW0
>>399
早速の回答、ありがとうございました。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:53:13 ID:IvgDv+om0
ターボ意味なし
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:00:26 ID:Q42b4k2P0
>>404
プラグインの方に行ったかもしれないが、
右クリのDB削除、キャッシュ削除は単なるガイドと思ってもらって、
そこに書いてある通り、DB削除はキーボードでShift+Dle
キャッシュ削除はCtrl+Delをその対象ファイルを選択してから実行してください。
右クリによる実行はできないのが仕様なので。
409404:2007/09/26(水) 22:07:31 ID:YEpluolE0
>>408
重ね重ねサンクス!
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:12:19 ID:cc9RZfkX0
起動1分ですぐ切断されるとテンプレにありますが純粋にノードがたりないからでしょうか?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:13:47 ID:Q42b4k2P0
>>410
何の話ですか?Searchならそれが仕様と書いてると思いますが。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:17:34 ID:cc9RZfkX0
>>411
Searchがなのですか・・・私の場合全部切れちゃうんです
少しの間UPDLはできてるので設定は問題ないと思うのですが
規制はいってそうだなぁ・・
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:20:06 ID:Q42b4k2P0
>>412
全部って通信オフになるって事?ログにポートエラーってないか?
↓これ

質問するならテンプレ嫁、それから
ログを見て、そこにポートエラーがあったらポート解放できてないだけ。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。

・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます

実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いので注意。
30秒とか1分程度で通信自体が切れるのはポートエラーの典型だが
Searchが1分で切れるのは仕様。データとったら次に移る。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:26:46 ID:cc9RZfkX0
>>413
ご指摘ありがとうございます
ルータ再起動した際、ローカルIPが変動してポート指定が無効になってました。
お恥ずかしい限りです
415397:2007/09/26(水) 23:15:23 ID:JF/KwLDW0
>>399さんのアドバイスにしたがってとりあえずShareを終了させたら、
Error Report というログ情報などが書かれたウインドウが現れました。
とりあえず内容をコピペして、txtにしたのですが、
これはどう取り扱ったらいいのでしょうか?
ログの黄色文字は致命的エラーで報告の必要があるといわれても、
どうすればよいのかわかりません。

……やっぱり無視でいいですか?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 23:20:55 ID:p6JqRlwf0
見たこと無いからうpしてくれ
やばそうなところは伏せてな
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 23:23:14 ID:0sn2rp9t0
ファイル倉庫NT56s0tGbvからshareの新バージョンを落としましたが、
いっぱいあり過ぎてどれが最新版かわかりません。
テンプレのようにログ読んでみたけどわかりません。
どうか教えてください。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 23:28:47 ID:LM3hs4M60
>>415
エラーが出たからそれをお知らせするtxt
どんなエラーがあったかを確認する為のもの

>>417
テンプレに最新はEX2とないか?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 23:32:38 ID:0sn2rp9t0
Share10_ex2←でおkですか?
420415:2007/09/26(水) 23:35:38 ID:JF/KwLDW0
>>416
長いですが、以下がError Reportの内容です。

Version: EX2
Start: 07/09/24 21:28:29 End: 07/09/26 22:49:13
Write: 1234108(1024000) Read: 305167(1400000)
Cache: 4587 Qry: 49 Tri:147 Down:161 Up:0 Fltr: 16
Node:0 Key: 7205 20000(20000) Req:75
Connect C: 130221 CE: 22292 A: 171611 AE: 2734
Search C: 30564 CE: 10049 A: 40098 AE: 238
Request C: 47712 CE: 3709 A: 111884 AE: 550
Trans C: 26589 CE: 956 A: 12785 AE: 13
Diff C: 25254 CE: 7525 A: 4991 AE: 81

通信開始

 (中略、初期化やらIP確定やらのログ)

ERROR: CheckBlockSizeTable Code=0 Flag=0 Index=947 Size=0 Comp=1024 BC=3009 [DVDISO]亀井絵里・高橋愛(モーニング娘。)/ショートドラマ ファミレス物語『おじぎ30度シリーズ2』(2007.02.09).ISO ←これは赤文字だった

 (この辺はクォータ機能による自動キャッシュ削除のログなので省略)

修復不能キャッシュを削除しました(@c7d37610d7aa32cb53a18a5491e544241395b41f)
ERROR: TTransUpManager.ProcessRequest Access violation at address 004BE230 in module 'Share.exe'. Read of address 0000000C ←黄色文字だった
自動キャッシュ削除実行
198個のキャッシュファイルを削除しました
通信停止

以上です。
421419:2007/09/26(水) 23:39:31 ID:0sn2rp9t0
Share10_nt5とかSharePDK10は古いのでしょうか?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 23:45:32 ID:LM3hs4M60
>>419 >>421
419でおk
421のnt5は通信にUDPを使った別Ver(作者一緒なのでクラックとか偽ではない)
こちらはこちらで専用スレがあり、このスレは基本的にTCP版(EX2)のスレと言うことになってます。
PDKはプラグインの為のツールで本体ではないです。

>>420
ERRORの所(タイトル)は省いていいです。(略したほうがいい)
キャッシュ削除しすぎだろう・・・
と言うのは個人的な話。
削除やら、他の作業とぶつかっておかしくなったのかもしれない。
一度出ると連続で出すかもしれないが、フリーズしたり切れたりしなければ
まぁ放って置いてもいいとおもう。どっちにしても的確な対処法はない。
423421:2007/09/26(水) 23:54:21 ID:0sn2rp9t0
>>422
ありがとうございます
すでに使っていました・・・
424420:2007/09/27(木) 00:22:43 ID:8AKKdX5L0
>>422
レスありがとうございます。
再起動後、順調に動作してるのでエラーは見なかったことにします。
キャッシュ領域は100GB用意してるのですが、それでもすぐ一杯になるのです。
歯抜けのキャッシュが有用な完走ファイルを駆逐するのはどうかと私も思うのですが仕方ありません。
ちなみに私はモーオタではありませんw
アレはおそらくDiffuse Downしてきたものですw
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:25:13 ID:PHuFLATV0
どうしてShareが起動しないのかわかった気がします。光にしてから軽いファイルでも
かなり遅くなりました。おそらく規制されました。だから動作が重くなって開けなかったとかってに解釈していす。
残念。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:28:13 ID:4IqknVFe0
アップロードフォルダの中身が空なのですが、アップロードフォルダのサイズが1GBくらいあります。
これにはキャッシュが関係しているのでしょうか。教えてください
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:30:18 ID:uGzoRZA+0
それは間違いなく感染しています
ご愁傷様です。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:32:22 ID:aNIzTqIL0
>>339が気になって来て見たけど真相わからんのか
ウィルスにやられたかと思って焦ったぜ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:50:40 ID:1Vh8vu2q0
キャッシュが完全になったら自動でファイル変換されるのを止めたいんですけど
どうすれば良いんですか?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:02:31 ID:wDmQN/t+0
>>429
Share本体だけでやるなら基本的には出来ないが
フォルダタブでDLフォルダの設定を削除しておく
DLフォルダがないので、コンプリしても変換できず、出力オープンエラーとなってそのままになる
変換する時はDLフォルダを設定してから、DLタブでコンプリファイルを選択して右クリ
変換で変換が始まる(複数選択可)

あとはプラグインもあるので、それは専用スレへどうぞ。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:08:51 ID:1Vh8vu2q0
回答どうもです、応急処置でその方法をとりpluginの方も探してみます
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:15:16 ID:sF1/26ZR0
ERROR: TShareNetwork.DoTime Stream write error

ここ最近、黄色文字でこのエラーが多発するようになりました。
ググってみましたが原因が掴めませんでした。これはどういったエラーなんでしょうか?
教えてください。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:15:59 ID:wDmQN/t+0
>>432
420と同じ。レスも同じ。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:28:33 ID:sF1/26ZR0
>>433
回答ありがとうございます。再起動は試しましたが何度やってもエラーが出続けます。
再インスコすれば治るものでしょうか?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:31:44 ID:wDmQN/t+0
>>434
OS再インスコすれば改善したと言うのはよく聞くけど、
これといってなんともいえない。
原因も環境も様々でよく分かって無いから。

それから、レスが上記だから最初に書いてないけど、
質問するならテンプレ読んで守る事、同じ質問とかないか、
そのスレ内くらいはログを調べる事。これは必須。
434の事は誰もしらない。そちらの事を何もしらないのに質問されても
答えようがないでしょ。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:46:13 ID:sF1/26ZR0
>>435
一応スレ内は調べましたが同じエラーは見当たらなかったので質問しました。
原因はよくわかっていないんですね。ありがとうございます。
テンプレは見落としていました、すみません出直してきます。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 03:16:12 ID:d/jWYEuN0
ノード追加の話なんですが、暗号化アドレスのところにコピペして、
追加を押しても何も起きません。どうしたらいいんですか?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 04:26:06 ID:6/T8i+bZ0
何のプラグイン入れてない状態の生のShare使うのって危険?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 04:32:36 ID:me6z8k9H0
君はどんな危機を想定してるのだね。
そしてプラグインでどのように危機を回避しようとしてるのだね?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 04:47:28 ID:wDmQN/t+0
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 09:25:14 ID:C+hBuLfD0
素直に送信速度下げても、送信速度高いままで葱で絞っても
自分で落とせる頻度や速度は変わらない気がするのに、なぜ葱使って絞る人がいるの?

葱で絞ってるぽい人からのダウンはブチブチ切れる
細くても長くつながる人のほうがいいのに
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 12:29:16 ID:9hzD9tfd0
>>441
スレ違い
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 13:05:28 ID:kAkvH5EX0
>>441

ブチブチ切るのが目的なのさ。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 13:12:31 ID:wmXxvG1W0
T-COMで使えてる人いますか?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 13:15:25 ID:9hzD9tfd0
>>444
スレ違い
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 13:29:17 ID:wmXxvG1W0
>>445
(´・ω・`)ショボーン
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 13:30:13 ID:9hzD9tfd0
>>446
専用スレなりShareスレいきなされ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 14:08:02 ID:4sHwewLa0
カスペルスキーのアンチ7.0をつかってるんだが、
shareをやってるとサーバとの接続を確立できません
インターネットの接続設定をチェックしてください
ファイアーウォールを切ってください
っていう感じのメッセージがでてくるんだが対処法がわかる人いる?
火壁は切ってるし、shareは普通に使えてるんだがたまにでてくるから気になる
OSはxp sp2でshareはEX2を使ってる
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 14:33:50 ID:zAtQW1Ac0
>>448
スレ違い
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 14:35:15 ID:4sHwewLa0
すまん
誘導してくれると助かる
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 15:10:23 ID:zAtQW1Ac0
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 17:26:28 ID:IXJLaC+A0
完走したるんだが変換でファイル書き込みエラーってなっとる。なんでですか?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 17:34:09 ID:u3RRvSqx0
>>452
日本語でおk
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 17:35:27 ID:IXJLaC+A0
完走はしてるんだが変換でファイル書き込みエラーってなっとる。なんでですか?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 17:37:30 ID:Oskayutk0
>>454
日本語でおk
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 17:41:10 ID:DLrPPkph0
ポート番号は、nyで設定してあった物と同じ数字でいいんでしょうか?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 17:45:09 ID:u3RRvSqx0
>>454
君はエスパー相手に質問してるわけ?
誰もあんたの環境なんか知らないんだよ。
質問するなら>>1-19を熟読してからにしろ。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:07:38 ID:zAtQW1Ac0
>>454
DLフォルダがない

>>456
いいが当然同時起動しないようにな
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:22:46 ID:b2KYev800
【過去ログこれだけ読んだ】読みました
【OS / CPU / MEMORY】WinXP Pro SP2 / Pentium E2180@3GHz / DDR2 667-2GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】USEN Gyao光 100Mbps
【FWの有無】ウイルスバスター2007
【ルータの型番】バッファロー BBR-4MG
【Shareのバージョン】EX2
【具体的症状】
ダウンする速度が遅い気がします。
IE7でリンクをクリックしたり、irvineなどのダウンロード支援ソフトを使うと5000KB/s以上は出るのに、shareでダウンするとせいぜい3000数百くらいしか出ません。
3000KB/sで落ちてくる時のCPU使用率は20%未満です。
これ以上早くする事はできませんか?
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
UP 50KB/s DOWN 6000KB/s 回線速度テストでは40Mbps〜50Mbpsくらい
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:26:17 ID:Oskayutk0
>>459
それが普通まったく問題なし
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:30:09 ID:zAtQW1Ac0
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:41:52 ID:b2KYev800
>>460-461
ありがとうございました。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 21:14:22 ID:wdsQzNIw0
07/09/27 21:05:38 Share UPnP: 開始
07/09/27 21:05:38 Share UPnP: ローカルIPアドレス=169.254.46.56
07/09/27 21:05:38 [Plugin] NodeRefresh: Initialized.
07/09/27 21:05:38 [Plugin] NodeRefresh: Auto-Update [Enabled].
07/09/27 21:05:38 通信開始
07/09/27 21:05:38 ノード登録開始1
07/09/27 21:05:38 ノードDB初期化開始
07/09/27 21:05:38 ノード登録開始2
07/09/27 21:05:40 Share UPnP: デバイス検出失敗
07/09/27 21:05:39 ノードDB初期化終了
07/09/27 21:05:39 ノード登録開始3
07/09/27 21:05:40 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/09/27 21:05:42 Share UPnP: デバイス検出失敗
07/09/27 21:05:41 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/09/27 21:05:41 カタログDBマネージャ初期化開始
07/09/27 21:05:41 カタログDBマネージャ初期化終了
07/09/27 21:05:41 キャッシュマネージャ初期化開始
07/09/27 21:05:44 Share UPnP: デバイス検出失敗
07/09/27 21:05:43 グローバルIP確定(58.70.25.35)
07/09/27 21:05:46 Share UPnP: デバイス検出失敗
07/09/27 21:05:48 Share UPnP: デバイス検出失敗

Share UPnP: デバイス検出失敗って何ですか?
ダウンできません
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 21:16:11 ID:Oskayutk0
>>463
ググレカス
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 21:19:52 ID:g8rMfin80
ネットワーク設定の為、回線速度測定をしたのですが結果がバラバラです。
とは言ってもある範囲内なのですが‥
これは最大の数字を設定するべきですか?それとも最小?間をとるべき?

上りも下りもある範囲内でバラバラです。教えて下さい。
466463:2007/09/27(木) 21:29:48 ID:wdsQzNIw0
ググってもわからなかったよ
ウイルスバスター2007をいぢっても違うようだし
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 21:33:47 ID:Oskayutk0
>>466
接続されているハードウェアのどれかが正常に動作していない?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 21:38:44 ID:Oskayutk0
>>466
わかった
Share用UPnPプラグインが不良
プラグイン外せ
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 21:45:11 ID:IR6fHM9F0
>>468
それだった
あとアップフォルダも原因かも
サンクス ノシ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 22:39:24 ID:usHQAHUN0
...
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 22:43:40 ID:ucFoMsrX0
>>469
ってかスレ違いだろゴミ
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 22:48:11 ID:z335nLjd0
今日いつものように洒落起動したままPC終了のタイマーしかけて家でたんだけど帰ってきたらキャッシュ全部消えてた。
ここ数ヶ月設定いじってないし洒落使って数年こんな事初めてです。何が原因なんでしょうか?テンプレにあるcache.idx関係でしょうか?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 22:49:55 ID:Oskayutk0
>>472
あほすぎ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 22:56:22 ID:MC9h15HT0
最近拡散キャッシュを異様にダウソしてるけど何でですか?
前までこんなことなかったと思うんだけど
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 22:57:55 ID:7l5pvnSs0
よくわからないでshare使ってます。問題ありますか?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 22:59:15 ID:HEqyeOPn0
無い!
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:04:45 ID:6fWKBry20
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:05:31 ID:6fWKBry20
>>472
多分そう。急に切ってるんだろほぼ当たり前だ
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:14:00 ID:t6JqYDDD0
>>474
クラスタワードがツボにはまると、拡散受けるらしい。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:42:28 ID:fAcf+Aum0
winnyを入れて使い始めたら洒落のノードが1分も接続できないんだが
原因はなんだろう
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:44:24 ID:Oskayutk0
>>480
PCのスペック不足

ルータが糞
プロバイダの規制とか
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:46:43 ID:fAcf+Aum0
>>481
dクス
思い当たる事がほとんどだ
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:53:52 ID:6fWKBry20
>>482
ポートエラーでしょ多分。
違うなら>>481さんの方かもしれないが。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:10:31 ID:/pJwlc8b0
NT始めたばかりなんですが、何故NT使ってる人少ないんですか?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:11:29 ID:dakvt0pa0
>>484
ファイル少ないから
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:13:28 ID:FJJYmNCp0
映画を落とそうと思い、クラスタに「映画」を入れて検索をかけたのですが全くファイルが出てこないのですが何故でしょうか。
今まで使っていて映画以外のクラスタは全て問題なく検索できましたし、洒落自体はもう彼是何年も使っているので接続や回線の問題ではないです。
映画だけは何か特別なクラスタ設定が必要なのでしょうか。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:15:33 ID:dakvt0pa0
>>486
歯抜け
つかテンプレ嫁カス
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:17:36 ID:1lyIcsR30
>>486
映画だけで充分出てきます。

質問するならテンプレ嫁、守れ。

ログを見て、そこにポートエラーがあったらポート解放できてないだけ。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。

・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます

実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いので注意。
30秒とか1分程度で通信自体が切れるのはポートエラーの典型だが
Searchが1分で切れるのは仕様。データとったら次に移る。

通信OFFになってれば当然ひっかからない事もあるので。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:26:47 ID:8GA8uT0v0
接続承認数は通常なんですが、
search接続承認数、search接続承認エラー数共に0のままです・・・
これってどこが悪いのでしょうか?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:30:28 ID:1lyIcsR30
>>489
ログ晒して
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:30:57 ID:1lyIcsR30
>>489
テンプレ読んで守ってからね
>>490もそれに加えて。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:37:52 ID:FJJYmNCp0
>>488
ポート開放ができてないとか、通信がOFFになってるとか、そんな初歩的なミスは有り得ないです。
これでも数年使い続けてますし、実際に今でも映画以外のファイルは問題なく落とせてます。
ちなみにログは下記の通りです↓

07/09/28 00:25:06 ノードDB初期化開始
07/09/28 00:25:07 ノードDB初期化終了
07/09/28 00:25:07 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/09/28 00:25:08 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/09/28 00:25:08 カタログDBマネージャ初期化開始
07/09/28 00:25:08 カタログDBマネージャ初期化終了
07/09/28 00:25:08 キャッシュマネージャ初期化開始
07/09/28 00:25:12 キャッシュマネージャ初期化終了
07/09/28 00:25:12 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/09/28 00:25:14 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/09/28 00:28:11 通信開始
07/09/28 00:28:17 グローバルIP確定(xxx.xx.xx.x)

ノードの状況もcheck、test、searchがいつも通り動いている状態です。
しかしクラスタを映画にしているにも関わらず、クラスタの欄には映画というワードは全然出てきません。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:42:01 ID:1lyIcsR30
>>492
ここで質問する人は、ポート解放できてる完璧といいながら実際できてない人が多いんですよ。
それを492さんに被せて言ったのは、
・何年も使ってるから
・接続や回線の問題ではない。と言い切っている。
・そのくせテンプレ守らないし、かといってそちらの状況や環境が分かる話かたをしていない。

以上です。

ログみると大丈夫なようなので、フィルタは?
一度そのクエリで映画で検索かけた画面上フィルタをOFFにしてみてください
それで表示されたら、フィルタに映画関連の何かが入っている。
映画そのものがフィルタになっているなどがあります。
特に最近映画は検索してなかったようなので、フィルタにしたのを忘れてるとか、
何か別の物をフィルタにしたが、それが映画全てにかかるようになってるかとかが考えられるんですが。
どうですか?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:43:54 ID:8GA8uT0v0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレッド>>1〜80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】    WinXP SP2 / わかりません / 増設にて、1G
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 nifty / 光 / 16M
【FWの有無】            ウイルスバスター、XP標準を無効にしてあります
【モデムの型番】          
【ルータの型番】       Linksys WPC54GS-JP   
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           
接続試行数 410
接続試行エラー数 13
接続承認数 316
接続承認エラー数 5
search接続試行数 410
search接続試行エラー数 198
search接続承認数、search接続承認エラー数共に0(テンプレ埋めている最中にsearch接続承認数が2になってました)
search接続承認数が全然増えなくなってしまいました。
朝には普通に繋がっていたのですが・・・
ポート、グローバルIPともに変わってません。
07/09/28 00:11:16 通信開始
07/09/28 00:11:16 ノードDB初期化開始
07/09/28 00:11:41 ノードDB初期化終了
07/09/28 00:11:41 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/09/28 00:11:41 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/09/28 00:11:41 カタログDBマネージャ初期化開始
07/09/28 00:11:41 カタログDBマネージャ初期化終了
07/09/28 00:11:41 キャッシュマネージャ初期化開始
07/09/28 00:11:41 キャッシュマネージャ初期化終了
07/09/28 00:11:41 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/09/28 00:11:44 グローバルIP確定()
07/09/28 00:11:53 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:45:20 ID:+eFIWX8I0
>>492
クラスタに「DVDISO」を併用してみたら?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:47:02 ID:dakvt0pa0
>>494
プロバイダを変えろ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:49:43 ID:1lyIcsR30
>>494
ノードを全部削除して、新しいノードをノードサイトから追加してみてくださいな
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:50:37 ID:FJJYmNCp0
>>493
画面上フィルタをOFFにしたら表示されました。フィルタtxtを確認してみたら映画というワードが入っていました。
過去に映画をフィルタ設定した記憶はないのですが、とにかく>>493さんの言うとおり無事に表示されました。
本当にありがとうございました。ちなみにフィルタtxtは映画だけを消しておけばおkでしょうか。それともいっそのことフィルタ設定自体このままOFFでいいでしょうか。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:57:14 ID:Uiri9GK+0
質 問 者 の 傾 向

自 信 過 剰
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:57:59 ID:1lyIcsR30
>>498
どっちでもいいですよ。498さんの使い方によるのでなんともいえないです。

ただ、映画の項目を残すなら、例えば、映画111111111とでもしておけばフィルタはされないです。
また映画をフィルタにしたいなら1を編集で消せば使えます。
でも新たにフィルタ追加するのと手間は変わらないですかね。
フィルタが多くて何行もあり、グループごとに纏めてたりすると、場所を動かしたくない場合があるので
そういう時はこういう感じでやると、上手くつかえますが。

まぁ、映画を丸ごとフィルタする事はあまりないと思いますが、498さんの好みなので。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:59:44 ID:xWnZ/Zrt0
俺がやった設定が間違ってるはず無いんだけど
ダウンが始まらない

動く本体よこせ

こうですか?わかりません><
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 01:07:36 ID:FJJYmNCp0
>>500
色々と丁寧にありがとうございました。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 01:32:34 ID:8GA8uT0v0
>>496
規制だったら変えるしかないかも知れませんね・・・
>>497
ありがとうございます、search接続承認数がじょじょに増えてきました。
share接続も復活してきたので、とりあえずはいけそうかも知れません。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 02:51:05 ID:9XHzilmW0
Shareを起動すると最初のファイル情報DBマネージャ初期化とかで
1日かかるんだけど原因はなんですか?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 02:52:51 ID:vqx7QP/40
┐(´ー`)┌
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 03:05:20 ID:uZF0RD/L0
┐( ´ー゚ )┌
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 03:44:58 ID:LImhmc6J0
これからshareなどが違法になるようですが、
違法になってからも、入手できそうなものと、入手が難しくなりそうなものを教えてください。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 03:52:50 ID:znt5y7iF0
Shareが違法になることなんかねぇーよ、ボケが
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 04:12:43 ID:gbcseWn30
>>507
自分で調べる事を知れ。糞虫が
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 04:19:39 ID:lWM7ogsL0
>>507
なんとまあ、終わってるなぁ。こういった奴まで沸くようになったか。
厨学生レヴェルの頭持つ奴大杉。
もし釣だったら釣られてしまったな。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 06:00:21 ID:h+N6ZGbZ0
>>510
保険かけてんじゃねえよバカw
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 10:03:58 ID:olukifeT0
>>466
多分ルーターの設定、UPnPの設定
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 11:48:32 ID:6j2alCR10
変な質問でごめん。

普段BT使ってて、あっちでは
「負担値が幾つになるまではうpしましょう」とか
「DL時以外にも起動させて他のひとがDLしやすく」みたいな
ギブ&テイクのルールがあるんだけど、
このソフトではそういう”マナー””お約束”みたいな事柄って無いの?

こっちで流れてるほしいモノはDL出来たんで
とりあえずこのソフトに用は無いんだけど、
さっさと終了させていいものなのかがよく判らなくて。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 11:59:02 ID:5cEeAkSk0
>>513
ギブ&テイクなんてP2P全体に言えることだろ?

ま、吸われてなきゃ終了すれば?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 12:00:41 ID:n/07wFlR0
>>513
スレ違い
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 14:14:46 ID:w2GwyypK0
キャッシュ全消去って何が原因でなるの?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 14:17:32 ID:eZ8kahP10
日頃の行い
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 14:23:00 ID:8iJF3WA30
>>516
おつむの出来不出来
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 15:21:07 ID:qiQCLCfD0
シノニムをデフォルトで未チェックにしたいのですが、できますか?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 15:22:27 ID:yF3FiWyK0
>>516
キャッシュの自動削除はidxとの不整合から起きる

これは、Share終了時にモニタからはShareは消えてるが
実際は処理が完全に終わっていない(重い等)とか、
キャッシュを手動で消した場合。これはプラグインで消しても稀になる。
(密告(プラグイン)で消しても稀になる。)
他には、HDDが逝きかけてる。

消えたキャッシュは再度落とすしか戻る方法はないが
DLリストは消えたキー情報選択して(複数選択可)右クリ、キャッシュ再作成で戻る
これで戻らない物はDBも消えてるだろうから削除するしかない
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 15:47:49 ID:gbcseWn30
>>516
死ねマルチ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 16:11:53 ID:J/h9G5j+0
一週間ぐらい前から接続しても接続試行数と同じ数の接続試行エラーがでる。
これって規制かな?以前は問題なく使えていたんだけど。。。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 16:19:07 ID:ok7iYWat0
>>522
質問するなら、テンプレ嫁、守れ。
同じ質問がないか、似た質問がないか、それへのレスはどうか
それくらいはそのスレ内くらいは調べる。その上で質問をする。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 16:43:09 ID:QMqFW8Bq0
すごい基本的なことかもしれないんだけど
ファイル情報DBマネージャってなにしてる部分なの?

そんなに登録してるわけでもない(10個くらい)のに
ものすごく初期化に時間がかかるんだよね・・・
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 17:07:01 ID:ok7iYWat0
>>524
DBの管理。
本当にそれの処理での時間?違う物とかでは?
あとHDDがやばい時も処理には時間かかるよ。
普通はそんなに時間かからない。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 17:24:49 ID:vQcBYkKD0
shareって今どのくらいスピード出るんでしょうか?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 17:25:00 ID:ok7iYWat0
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 19:17:32 ID:xdHQ4bov0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
܃ܷܵܶޫޭॢ
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 19:20:50 ID:QMqFW8Bq0
>>525
あー、HDDがキャッシュ一筋でもう数年はガンガってるわ。
断片化もすごいww コレのせいか。

ありがとう。HDDを変えてみます。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 19:26:30 ID:t6kb+fA20
>>516

ウィルス
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 19:35:34 ID:D0VAwKFT0
西日本のフレッツ、モアスペでモデムがSVVでPC一台の直結なのですが、
今まで使ってたISPから、他のISPに変える場合はモデム内のログインID PSを
変更するだけで良いでしょうか?   ログインID PSを変更して普通にネットや
洒落にも繋がるのですが、何だか落ちが悪い。  UPは以前と同じでなんだけど。。
ISPの問題かな?   
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 19:41:36 ID:oDAUb5Mf0
>>531
すれ違いなのでおかえりください
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 19:53:40 ID:h+N6ZGbZ0
downloadフォルダに jepg imageってなってて捨てられない画像があります。

どうしたら消せるでしょうか
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:01:16 ID:lWM7ogsL0
>>533
基礎知識すぎ。「ファイル 削除できない」こう言った単語でググって調べるってことを覚えろ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:02:32 ID:t6XKznjE0
>>533
スレ違い甚だしい
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:05:07 ID:h+N6ZGbZ0
消せたよばーかwwwwwwwwwwww
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:06:26 ID:+Qi7fNrz0
復活するぞそれwwww
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:08:32 ID:h+N6ZGbZ0
ねーよwwwwwwwwww
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:08:49 ID:t6XKznjE0
ID:h+N6ZGbZ0 >>511,533,536

以降放置で
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:16:17 ID:J9nOmiAK0
Diffuse UPってのが拡散うpってことは
Share Upってのは自分のうpフォルダ関係ですか?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:20:52 ID:t6XKznjE0
>>540
そう
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:21:52 ID:uqPDEYem0
スレ違いとかだけで答えてない奴はイラネ

>>540
キャッシュフォルダ内のも含まれる
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:26:03 ID:X5gOdDT10
>>542
スレ違いにはスレ違いと答えてるから問題なし
スレ違いの質問してる馬鹿の方がイラネ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:29:24 ID:3SN/l7IW0
>>542
何で赤ナン?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:31:10 ID:3SN/l7IW0
>>533
テンプレ嫁wwwwwwwwwww



























フォルダごと消してまた作る・・・これ簡単
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:47:52 ID:MNZfrv4W0
旬じゃないと思いますが質問です。
ShareBotBlockerは結局意味があったのですか?
ウイルスとも聞いたことがありますが、何だったのでしょう?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 20:49:10 ID:MNZfrv4W0
すみません。
プラグインスレに質問しようと思って間違えました。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 21:37:41 ID:/uGZ4D8B0
EX2です どなたか登録して頂けますでしょうか お願い致します
5VTP+jwL4zmwsMg3W8/6M0aQGM3qVOzI60VTXNYcEN9lIG6vgg
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 21:41:07 ID:Xs3QtiVx0
低速タスクを切るメリットって何かあるんですか?
ダウソないよりは少しでもあった方が良いと思うのですが
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 21:46:01 ID:oDAUb5Mf0
>>549
繋がるノードは有限だから、少しでも早いノードと繋がるためには低速を切った方が効率が良い
ただ結局みんなが持ってるファイルはすぐに落ちてくるし、
マイナーなファイルはまたーりまたないといけないから、低速を切る意味は確かにほとんどない
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 21:46:51 ID:M7Jj2oz00
>>549
メジャーな物で、既に充分拡散しきってる場合、
速度の速い回線と繋がった方が当然早くDLできますし、
またその後も早く拡散をできますが、
その場合、先に低速回線と繋がるとそれで枠が潰れてしまって、速い回線と繋がらない、減る
となってしまうからです。
中々落ちないような物の場合は切らない方がいいですし、
そこまで多くの人がいない場合は低速回線を切るとノードも離れるので、
斬らない方がいいです。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 21:48:40 ID:xw5viy4r0
キャッシュの欠片でも欲しい乞食なので、切るのは拡散うpの時だけかな。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 21:58:09 ID:Xs3QtiVx0
>>550
>>551
丁寧な説明ありがdです
ちなみに枠っていうのはnyみたいにうpしてないとダウソ枠も増えないのですか?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 22:03:37 ID:oDAUb5Mf0
>>553
たぶんあんまり関係ない
回線速度やパソコンの性能の方が関係あると思う
あくまで個人的な完走の範囲だけど
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 22:04:57 ID:M7Jj2oz00
>>553
間接的には関係してきますが、基本的には>>554さんの通りだと思います。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 22:28:08 ID:DAWC5rmb0
通信エラーが多発して、一向に落ちてきません。    ポートもキッチリ穴開いてるし
原因はナンでしょうか?_
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 22:30:12 ID:DAWC5rmb0
因みに低速切断も外してありますし、速度等の詐称は無く、適正値で設定してあるの
ですが、、、、
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 22:35:53 ID:oqkxsakR0
ISP側の規制とマジレス
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 22:36:04 ID:oDAUb5Mf0
>>556
エスパーじゃないからシラネー
・・・・・・・と言いつつも>10-11の問題だと確信してる
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 22:48:30 ID:DAWC5rmb0
>>558
マジですか?
昨日の夜にISPを変更し設定を変えたばかりのときは、繋がる数こそ少なかったけど
速度はDSL並にうp、ダウンしてたんだけど、今日の朝から今に至るまで、こんな状態
なんですけど、。。。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 22:51:15 ID:dakvt0pa0
>>560
お前にP2Pはまだ早すぎる
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 23:08:34 ID:B6U98ThA0
このスレ何の役にもたたない
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 23:11:57 ID:xw5viy4r0
テンプレは役立つよ。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 23:12:30 ID:b4jgrFwD0
このスレはテンプレが全てです。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 23:28:36 ID:cYQeeXR+0
テンプレって何?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 23:43:15 ID:7rGMMdF90
template
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 23:54:26 ID:eZ8kahP10
テンプレって何って書く奴、他の板のスレ行っても聞いてるんだろうか
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 23:58:54 ID:LsB8v+n30
今ny使ってるんだけど、時代はshareでしょうかね?
shareのハッシュを検索できるサイトは
http://www.keydb.info/
以外にありますか?

例えば、昨日登録された一覧が表示されるサイトを知りたいときどーしてます?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:01:30 ID:mp+V1DnI0
★データベース(過去に張られたハッシュの確認)
ttp://hashdb.com/
ttp://www.keydb.info/
ttp://www.sharedb.info/

shareかどうか知らんけどこれくらいじゃないの?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:01:55 ID:usqGJmcf0
>568
ウゼェ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:06:52 ID:4llmw1CL0
>>556
質問するならテンプレ嫁、それから
ログを見て、そこにポートエラーがあったらポート解放できてないだけ。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。

・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます

実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いので注意。
30秒とか1分程度で通信自体が切れるのはポートエラーの典型だが
Searchが1分で切れるのは仕様。データとったら次に移る。

>>568
スレ違い
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:09:40 ID:YtVUBSBv0
[Plugin] TaskLogger: プラグイン起動: Version 0.6
通信開始
既存ノード削除
ノード登録終了
ノードDB初期化開始
ノードDB初期化終了
ファイル情報DBマネージャ初期化開始
ファイル情報DBマネージャ初期化終了
カタログDBマネージャ初期化開始
カタログDBマネージャ初期化終了
キャッシュマネージャ初期化開始
グローバルIP確定(124.110.228.168)
キャッシュマネージャ初期化終了
ロード: キーマネージャキャッシュ
ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:19:14 ID:4llmw1CL0
なんだこれ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:19:58 ID:i8D4EZVg0
セキュリティーソフトをカスペルスキーにしてから
Shareを起動すると1分おき位でフリーズみたいなものがおき
Down速度が0に戻ってしまい
以前はサクサク落とせたのですが全然落とせなくなってしまいました。
カスペルスキーを休止させても変わらずポートも開いてあります。
特にエラーみたいな表示もされないのでどうすればいいのかわかりません。
どなたか教えて下さい。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:20:17 ID:mp+V1DnI0
>>572
グローバルIP確定(124.110.228.168)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

クソワロタ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:21:56 ID:bbSpxY/m0
>>575
おいおい、愛知をバカにするなよ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:28:27 ID:4llmw1CL0
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:42:15 ID:i8D4EZVg0
07/09/29 00:37:31 通信開始
07/09/29 00:37:31 ノードDB初期化開始
07/09/29 00:37:31 ノードDB初期化終了
07/09/29 00:37:31 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/09/29 00:37:31 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/09/29 00:37:31 カタログDBマネージャ初期化開始
07/09/29 00:37:31 カタログDBマネージャ初期化終了
07/09/29 00:37:31 キャッシュマネージャ初期化開始
07/09/29 00:37:31 キャッシュマネージャ初期化終了
07/09/29 00:37:31 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/09/29 00:37:31 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/09/29 00:37:47 グローバルIP確定

と出ています
ポート開いていないのかサイトで確認したら開いてました
起動してすぐ応答なしになったりして動かなくなります。
ノードは追加しても直ぐ切断してしまい、1つも安定しません。
原因はなんなのでしょうか?教えて下さい。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:43:26 ID:mp+V1DnI0
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:51:49 ID:S9dheO810
ここはテンプレが全て
後は初心者をひたすら罵倒するスレ
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:55:49 ID:i8D4EZVg0
ダメダ・・・いくらテンプレ読んでも解決しない・・
諦めてnyに戻りますOrz
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:59:58 ID:FdFX63i30
テンプレって何?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 01:03:36 ID:o1pCkKAn0
>>581
諦めないでください!

PCのスペックが低すぎるとか?
俺は前に友人ののショボPCでshare起動させたら固まって応答なしになったよ。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 01:13:18 ID:PryfMcyf0
テンプレにカスペルスキーの事は書いてないよ。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 01:18:07 ID:4llmw1CL0
>>578
カスペルスキーの話はスレ違い。休止したつもりがしてないとかもあり、
完全にアンインスコくらいしか言えない。
テンプレ読んでるならそんな質問はないだろう。
そういう事。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 01:22:07 ID:i8D4EZVg0
>>581
ありがとう・・・(;´Д`)
PCのスペックは問題ないと思います。
メモリ2GでOSはXP、CPUはAthlonの3500+でHDDの空きは200Gくらいあります。
ショボイですが動かないって程でも無いと思うんですが・・・
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 01:31:12 ID:4llmw1CL0
>>586
テンプレを声出して嫁、全部。
それでもそれなら以降放置。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 01:41:12 ID:TPxS5fhe0
いくらテンプレ読んでもダメでした・・・
起動させて5秒くらいはDown速度が2000とか行くんだけど
その後すぐ0に戻って応答してません。(´Д`)
回線は光で試しにカスペルスキーとFWを完全休止してみてもダメ・・(カスペルは完全アンインスコ
ポートも問題ない・・・
もう諦めますOrz
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 02:03:11 ID:xio+R0+00
粘っていれば誰かが助けてくれるとでも思ってるんじゃねーの?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 02:05:38 ID:4llmw1CL0
もう放置で
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 02:08:27 ID:V/Gr+Roo0
ここで煽りレスしてる奴らの殆んどは
質問に答えられる知識を持ち合わせてない煽り厨
合言葉は「テンプレ嫁」
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 02:13:39 ID:4llmw1CL0
>>591
きみが答えてあげればいいよ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 02:20:38 ID:o1pCkKAn0
本当に知識を持った方はこの時間まともに寝てるんじゃね?
残ったのは俺らカスばかりw

>>588ちゃんと答えたいとこだけど俺にはやっぱりわからない。
日をあらためておこしください。解決するかも。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 02:20:49 ID:bbSpxY/m0
実際のところ、自己申告でしかない質問に答えるなどほぼ無理
答えられるのは大抵テンプレに載ってる
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 02:20:54 ID:epev9hYQ0
>>592
自分が煽り厨なのを否定してないよ・・・・
俺はアフォだから答えられません^^^
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 02:23:33 ID:4llmw1CL0
週末になると同じ話題のループですな
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 02:29:41 ID:i1ZMLQLU0
>>588
落とせない、速度がでないってだけじゃ、トラブルかどうかはわからん
うpの状況に問題ないなら、単にファイル持ってるノードが見つからないだけかもしれない
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 02:40:53 ID:po8MFOeU0
絶対ポート開けられてないだけだろ・・・
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 02:45:39 ID:/dHop2+70
テンプレ無視してるような奴に答える必要なんかないだろ
それも何度も注意されてるのに無視、テンプレ読んで釣りじゃなくそれなら
日本語理解できないか、本当の馬鹿
どっちも答えても意味無いだろ理解できないだろうから
600588:2007/09/29(土) 03:12:52 ID:it9i041O0
ルーターは未使用でポート開いてるかをサイトで調べたら
開いているようです。
5秒間位Down速度が出て0に戻る感じなんですが、
その5秒間で容量の少ない物とかは落とせてます。
要らない物ですが(;´Д`)
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 03:23:05 ID:/ZNir5Aq0
基本キャッシュは放置という事なんですけど
やっぱりキャッシュを少しづつ削除しないと、HDが悲鳴を上げるので
完了済みファイルの全ブロックを拡散したら削除しちゃって良い物ですか?

どっちにしろ削除していかなくちゃ駄目なんですけどorz
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 03:35:16 ID:QvA2yPd/0
>>600
いい加減にしろ

IDはころころ変わるし単発で煽ってるのおまえ自身だろ消えろ

>>601
HDD買え
キャッシュ消すならUPフォルダに変換したファイル放り込んどけ
キャッシュ持ってるのと同じ事だ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 03:35:52 ID:CmXD1can0
アップロードの転送が終わってそのファイルを検索してもLINKで出ないんだけど
誰かが落とし終わらないと出ないの?
教えてください
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 03:38:52 ID:rjznNFZ/0
>>603
うpフォルダにファイルを入れて、キャッシュ化してない場合なら、
Link表示をしてないんでしょう。
キャッシュ化してる場合なら、コンプリキャッシュで表示されるはず。
605588:2007/09/29(土) 03:50:12 ID:it9i041O0
>>602
なんか勘違いされてるみたいですね(;´∀`)
質問スレでテンプレ読んでも解決しないから質問したら
消えろ;;^;;-;;^;;
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 03:51:22 ID:rjznNFZ/0
ID:it9i041O0

以降放置で。
607606:2007/09/29(土) 04:08:28 ID:0hkEu+nl0
テンプレ熟読してもわからない事聞かれても
答えられないので聞かないでください^^;;;;
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 05:16:18 ID:Zls75OuW0
>>600
ipを固定して、5秒で切れる・・・・・ポート開いてイナイ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 05:31:49 ID:NP7I3s4y0
>>581
諦めてnyに戻りますOrz
>>588
>もう諦めますOrz

ID:i8D4EZVg0=ID:TPxS5fhe0=ID:it9i041O0

諦めると言ってるんだから、諦めろ
回答を無視するやつに答える必要なし
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 06:34:41 ID:RPjzGoWW0
こうやって同情をひいたり、挑発して回答をえようとする奴
釣り掘りの質問すれで釣りをするやつはたちが悪い
荒らすなら他でやってくれと
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 09:18:44 ID:37gP/lsk0
テンプレって何?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 10:12:04 ID:1WOTrRb90
洒落ってうpしてターボして拡散終了してリンクになるだろ?
それでキャッシュ化してコンプになって洒落を一回停止・
うpフォルダーの元ファイルを消したら洒落を起動したらそのファイルは存在しないの?

検索にかからないんだけど
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 10:15:38 ID:PryfMcyf0
掛かるが。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 10:22:14 ID:1WOTrRb90
すまん
フィルターで見えなくなってただけだったよ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 10:29:32 ID:Mc0b0u390
うpフォルダにあげただけじゃ、検索かカラン手分け??
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 12:57:31 ID:4ns4QJFQ0
完全キャッシュって、そう簡単にはできないものですか?
自分が落とした以外のものが手に入ると聞いて楽しみにしているのですが、一向に部分キャッシュが完成する気配がありません。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 14:08:48 ID:h+kU+m960
>>615
うpフォルダに入れるだけならコンプリキャッシュを保持してるのと同じ。
それが初めてうpフォルダに入れたもので近隣ノードがそのコンプリキャッシュを保持してなかったり、
自分のオリジナルファイルで初めてうpフォルダにいれた場合なら、自動で1度は拡散される。
その後はコンプリキャッシュ保持してるのと同じ状態。
どっちにしてもLink表示させてれば必ず表示はされますよ。

>>616
>>19
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 14:48:05 ID:U0m0qfM20
【過去ログこれだけ読んだ】   :このスレッド>>617まで読んだ。前スレも読んだ
【OS / CPU / MEMORY】     :WinXP SP2 / pentium4 2.66G / DDR-1024MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 :Rimnet / 光 /100M
【FWの有無】            :XP標準 Avast
【ルータの型番】          :マイクロ総研 Opt90Air
【Shareのバージョン】       :EX2
【具体的症状】           :赤Sleep大量発生。Up/Downがほぼ5-10k。ファイルが落ちてこない
接続エラー数が非常に多い。(接続数の1/3がエラー)
赤Sleepが大量に出ているのに、100個以上は出ているのにポートエラー停止にならない
赤Sleepが大量に出ていても、白Sleepも赤Sleepも同じくらい出ている。
shareのクエリワードで検索をかけると、それなりのHITはでます。(”一般コミック”で8500HIT)

ポート開放が駄目になってしまったのかと思って、XP標準FWとルーターを再設定しましたが
同じ状況です。XP標準FWとAvastを無効にしても同様でした。
今の現状は所謂規制された状態なんでしょうか?ググッても速度が出ない=規制 という感じで具体的に
どの状態が規制されている状態かよくわかりませんでした。
前スレでも似たような人がいたのですが、回答がなかったのですみませんがお願いします。
接続試行数     :24820
接続試行エラー数 :8610
接続承認数     :12450
接続承認エラー数 :1573
search接続試行数     :10783
search接続試行エラー数 :6608
search接続承認数     :1489
search接続承認数エラー :3
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 14:49:51 ID:mp+V1DnI0
>>618
規制されたか?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 14:56:41 ID:z8S51Ow40
>>618
赤Sleepは繋がってるなら気にすることもないけど、
検索もできてるんだし、問題ない。
5-10kで統一されてるなら>>619さんの言う通り規制の可能性が高い
それとは別にAvastの設定によってはノードを弾いてる気もするけど(エラ-)
設定についてはスレ違いだし、Avastはよく知らないのでなんともいえないが。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 16:09:21 ID:M/zA3Xtg0
ファイルの共有させるためには、アップフォルダにいれるだけでいいんですか?
(5年前にやってたMXは読み込みだったんですが)
あとハッシュとかは、どうすれば知れますか?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 16:11:33 ID:mp+V1DnI0
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 16:16:18 ID:UXxGKvUm0
グローバルIPが確定しなくなってしまったのですが、これは規制されているということでしょうか?
ポート開放等できており、設定も全く変えていないのですが、つながらなくなってしまいました。
よろしくお願いします。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 16:17:19 ID:mp+V1DnI0
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 16:20:28 ID:Y8Rm4VG50
>>623
>>571

そもそも細かい状況とかも説明せずに答えられるわけないだろ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 17:29:49 ID:5gGNoy240
>>622   OK
ほかのフォルダをあぷフォルダに追加してもOK
LINKで検索できた、タンと放流してください
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 17:30:57 ID:5gGNoy240
↑>621の間違い( ̄□ ̄;)!!
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 17:57:11 ID:8S1UDnlK0
タスクマネージャでshareの優先度を上げると、効率が良くなったりしますか?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 17:58:38 ID:mp+V1DnI0
>>628
良くなるけどOSが不安定になる
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 18:15:58 ID:8S1UDnlK0
>>629
お答えいただき、ありがとうございます。 優先度は変えないでおきます。
でも最近赤スリ率が全体の50% orz
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 18:17:21 ID:mp+V1DnI0
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 18:26:55 ID:YtVUBSBv0
洒落のクォーター機能の削除サイズの上限値は、99999ですが、約100Gって事?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 18:45:54 ID:pSsmRR1z0
shareの場所移動するんだけどダウン、アップ、キャッシュフォルダの場所かえるだけでいのかな?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 18:59:42 ID:DucN7SAs0
>>633
んだ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 19:04:22 ID:He3k6I+X0
>>122
今更だが・・・
結局今のところ、cache.idxの肥大化を抑えるのは別PC(もしくはVPC)にまっさらな
新品のShareをインスコしておいてサーバとクライアントみたいな関係にして新規インスコ
した側にキャッシュをコピーするくらいしかないな。そしたらコピー先のShareフォルダの
idxはいくらかサイズは減ってるし、キャッシュの数はコピー元のまんまだが
diffuseは全滅する。キャッシュをどれくらい持ってたかは知らないが200MBはさすがに
デカすぎるからこの方法を試すとかなりシェイプするはずだが。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 19:06:27 ID:CLm4IDDU0
>>633
設定ファイルのパスも変えて。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 19:10:35 ID:pSsmRR1z0
>>634,636
サンキュ-です
638630:2007/09/29(土) 19:25:02 ID:8S1UDnlK0
>>631
【過去ログこれだけ読んだ】   :このスレッドとまとめサイト等を読みました。
【ポート開放】         :ポート開放確認サイトで開放確認済みです。
【OS / MEMORY】         :Windows XP Home Edition / 512MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 :yahooBB / ADSL /8M
【FWの有無】           :XP標準 例外でshareを選択
【Shareのバージョン】      :EX2
【具体的症状】
6日前から赤Sleep大量発生。Upがほぼ8-15。Downがほぼ2-10k。
接続試行エラー数が非常に多い。(接続試行数の1/2がエラー)
規制の可能性ありますでしょうか

接続試行数     :5784
接続試行エラー数 :3784
接続承認数     :271
接続承認エラー数 :12
search接続試行数     :5762
search接続試行エラー数 :3193
search接続承認数     :258
search接続承認数エラー :0
ノード保持数 :9744
最大キー保持数 :32000
キー保持数 :32000
有効キー保持数 :1099

>>632
1GB = 1000MB
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 19:27:56 ID:8AO+/bQn0
>>638
速度から見て規制が大きいけど、YBBでエラーがってなると
弾かれてるのもあるんじゃないか?YBBは嫌われてるし
あとはスレ違い(規制関連)だから専用スレにでも
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 19:29:33 ID:bbSpxY/m0
>>638
ポート変えてチャレンジ
641630:2007/09/29(土) 19:34:44 ID:8S1UDnlK0
>>639-640
ありがとうございます。 ポート変更で駄目だったら規制関連スレ行ってきます。
後、どこかのshare解説サイトでポート番号は5桁推奨と書いてあったのですが、これには理由があるのですか?
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 19:35:33 ID:8AO+/bQn0
>>641
あまり使われる事がない所だからでしょう
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 19:35:41 ID:DucN7SAs0
>>638
ネットワークの設定
最大送信と最大受信の値は?
644630:2007/09/29(土) 19:43:32 ID:8S1UDnlK0
>>642
4桁のポートでも他でそのポートを使っていなければ大丈夫という事ですか。
ありがとうございます。

>>643
ネットワークの設定は、最大送信、最大受信共に1000です。
低速アップ切断と低速ダウン切断のチェックは共に外してあります。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 19:46:26 ID:L0VRpswC0
テンプレって何?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 19:48:26 ID:8AO+/bQn0
>>644
1000って・・・8MのADSLじゃいっぱいいっぱいまででないだろ・・・
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 19:53:39 ID:DucN7SAs0
>>644
8M契約で本当は何メガ出ている?
わかっていると思うが契約はbit、ShareはByteだから
648630:2007/09/29(土) 20:07:12 ID:8S1UDnlK0
>>645-647
ADSL 8M=1000KByte/sを推奨と書いてあるサイトを最初に読んだので1000KByte/sにしていました。
それでこのスレでADSL 8M=600KByte/sというのを見たので600KByte/sにしてみたのですが、効率が悪くなったので1000KByte/sに戻しました。
すみません、速度を勘違いしてました。
でも7日前までは1000KByte/sでアップダウン共に正常で赤スリがほとんどなかったので、ネットワークの設定は原因ではないと思うのですが・・
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 20:10:30 ID:Y8Rm4VG50
>>648

実行速度は?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 20:11:28 ID:Y8Rm4VG50
実効速度ね
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 20:12:20 ID:H94mo2220
>>648
>>19,15-16
652630:2007/09/29(土) 20:25:39 ID:8S1UDnlK0
>>649-650
測定したら、下り4.826Mbps (603.3kByte/sec) 上り160.5kbps (20.07kByte/sec)でした。

>>651
ごめんなさい・・ orz
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 20:30:24 ID:DucN7SAs0
>>652
よかったね
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 20:32:09 ID:H94mo2220
>>652
上りの詐称が致命的ですね。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 20:35:15 ID:eyjrImK10
上り50kb/sすらでてないのに、1000設定か。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 20:38:31 ID:CLm4IDDU0
160.5kbpsだから、50kb/sは出てるよ。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 20:41:35 ID:DucN7SAs0
下り4.826Mbps (603.3kByte/sec) 上り160.5kbps (20.07kByte/sec)って
上りおかしくない???
658630:2007/09/29(土) 20:48:07 ID:8S1UDnlK0
先程のは測定品質が悪かったみたいです。 正しくは、

下り 6.944Mbps (868.0kByte/sec) 測定品質 99.7
上り 788.0kbps (98.50kByte/sec) 測定品質 95.0 でした。

ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 20:50:59 ID:eyjrImK10
>>656
おれ、釣られてあげた方がいいの?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 20:51:02 ID:DucN7SAs0
>>658
いいよぉ、がんがれ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 20:52:09 ID:Y8Rm4VG50
>>658
とりあえずShareの設定は
下り850
上り100って感じでいいんじゃね?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 20:57:00 ID:CLm4IDDU0
>>659
あ?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 21:01:36 ID:fPBDue3u0
過去ログ探してみましたがグローバルIP関連は解決策出ていないみたいですね。
ISP変更してだめだったらまたお世話になるかも。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 21:10:34 ID:b/RGgC1t0
>>663
とりあえずスレ違いだと言われるのがオチ
つーか板違いと言われるかもな
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 21:12:08 ID:GLHElXwE0
>>663
なんの関連の話をしてるか知らないが
規制・ISP・ルーターや周辺機器の話はスレ違いだぞ
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 21:13:59 ID:fPBDue3u0
>>664
ということはshareの設定以外のところでつまずいてるということですね。
それがわかっただけでもありがたいです。もう一度接続から見直してみます。
ありがとうございました。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 21:17:16 ID:S/9PgL8o0
shareのダウンロードタブで表示されるステータスについてですが、ダウンロードが始まると%表示になってしまいます><
ダウンロードが始まっても4301/4301というようにステの埋まり具合を常時表示するにはどうすればいいのでしょうか?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 21:18:38 ID:CLm4IDDU0
>>667
[キャッシュ表示]のボタンを押してみる。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 21:21:29 ID:S/9PgL8o0
ありがとうございます! 速攻解決しましたです・・
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 22:07:22 ID:GRPwWtyb0
回線速度って1000とか10000みたいにキリのいい数字じゃなきゃだめ?

当方の環境は下り50Mなんですが・・・
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 22:09:56 ID:4R2ZqcOp0
>>670
実測をいれなさい。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 22:10:03 ID:S5FLYaCd0
65536でおk
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 22:20:26 ID:CLm4IDDU0
ネットワーク設定はビットじゃなくてバイト。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 22:34:02 ID:GRPwWtyb0
>>672
10000以内にしろと怒られました
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 22:57:23 ID:Jv+ZWfKn0
暇つぶしに動画でも見て下さい
動画生活 http://neogeomaster.blog89.fc2.com/
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 22:58:07 ID:oQrX+wXU0
ダウンリストにあった物を誤って削除してしまいました。
何を削除してしまったのか特定する方法はありますか?
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 22:59:00 ID:mp+V1DnI0
>>676
ありません
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 23:02:27 ID:4R2ZqcOp0
>>676
DLリストに載った物はLocalになります。
多くのファイルにはなんらかの拡張子が付いてますから、
zip rar avi mpeg mpgなどがメジャーですが
これらをクエリで検索して、その時に表示をRemoteなどLocal以外はOFFにします。
Localのみの表示にすれば、それでDLリストに載ったりしてLocalキャッシュを保持してる物が表示されます。
キャッシュ保持といっても、容量0でも表示されています。
そして、DLリストに載っている物はタイトル等の色が青くなってるはずです。
タイトル等が白くなっている物は、今現在DLリストには載ってません。
そこから探せませんか?
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 00:18:33 ID:dZe/Dase0
トリガで地引するために複数のキーワードを作ると重くなって通信エラーが出る事ってあります?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 00:21:27 ID:2bxFGEBf0

【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧       
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧        
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ    今からウンコしてもいいのかな・・・
 u-u (l    ) (   ノu-u   
     `u-u'. `u-u'
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 00:45:53 ID:fpu711R40
nyクラックしてるからすぐ500GBたまってしまった
SPとか5kよぉ おまえらゴミどもはアホなんだからせめてrarは最高圧縮で時間かけてつくれよな クズども

             /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   <<このゴミたちが少しでも速く部屋からでれますように、
       `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    皆から嫌われている現実も受け止めきれますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|       家族が認めてくれますように
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |       オナニー卒業できますように
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 00:51:08 ID:KWaHkGxz0
スレタイくらい読めカス
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 00:57:33 ID:wZoFkDUH0
テンプレって何?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 01:42:59 ID:yyBbB2AC0
これまでノードの事をよく分からないまま洒落を使用してきました。
未だに初期ノードのままです。

最新のノードに変えれば繋がりやすくなるのですか?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 01:46:15 ID:KWaHkGxz0
>>684
shareは1分程度でノードをガンガン変えて更新していく。
導入時の初期ノードが未だに残ってる可能性はない。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 02:03:14 ID:0mt6B6Sj0
Share接続のダウンって普通いくつぐらい繋がるもんなんですか?
自分のは、1〜4個しか接続しません。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 02:17:36 ID:9aNRpi/k0
>>686
たまに20個つながるときもあるが
普段は1〜4個だな
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 02:17:37 ID:yyBbB2AC0
>>685
初期ノードを入れてから一度もいじってないんですよね。
という事は初期のままってことでしょうか?

プラグインを入れて自動で変えていく様にした方が良いですか?
今より繋がりやすくなりますか?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 02:23:15 ID:S1Wpg+jO0
あ?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 02:29:09 ID:LqkJcm3j0
>>686
>>19

>>688
>>685をよく読めよ
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 04:36:33 ID:0Q8emXuS0
シェア立ち上げるとCPU使用率が大変なことになる。
今まではそんなことなかったのに。
シェア落とすと元通りになる。
せっかく再インスコしたばかりなのに。
誰か助けてくれ><
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 04:40:09 ID:LqkJcm3j0
>>691
テンプレ嫁
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 05:02:59 ID:xyapyRMF0
久しぶりにshare起動しようとしたら

error
rruntime error

と表示されて起動できない
Share10_ex2なのですが、なぜでしょうorz
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 05:09:11 ID:LqkJcm3j0
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 05:18:03 ID:17/EP9hb0
>>693
たぶんCLRエラー。
再インスコして直らなかったら知らん。状況もわからん。要するに>>692
696691:2007/09/30(日) 05:26:05 ID:0Q8emXuS0
>692
スマソ

原因がわかった!シェアを落としてる時に他で
ファイルをダウンし始めたらまた重くなった。
CPU使用率100%になる。

って解決方法はまだ見つかってない;;
シェアが原因ではなかったので他いってくる。

ありがと。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 06:41:10 ID:27m0jQt/0
ギガビットLANのボードに交換したらポートエラーにより通信停止になるんだが、
どんな設定をすればいいんでしょうか?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 06:48:05 ID:hIlIJlmD0
・OSの問題
・ハードの問題
・アプリの相性
・ドライバーの問題
・ルータとの相性
・既存のLANボードの設定のコンフリクト

どこに問題があるか絞って質問しろ。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 09:10:47 ID:27m0jQt/0
ルータの設定変更により解決。スマソ。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 09:39:10 ID:QN6V5NzZ0
テンプレって何?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 11:28:48 ID:HhULLtn40
ipアドレス設定してなかったんだろ
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 11:30:38 ID:ALIc/WJo0
トリガに登録して、ダウンロードのタブに出たファイルを間違えて削除したのですが、
もう一度トリガに登録しても引っかかりません。
どうすれば再度ダウンロードに追加できますか?

クエリ検索にそのファイルが出れば可能だと思ったのですが検索しても出ませんでした。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:08:29 ID:at4dFbAy0
トリガからDL画面に移った時、デフォでは、移ったファイルは、全て有効化になってますが
これを無効で移行するほうほうないですか?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:09:10 ID:m5oHgzh+0
>>702
一期一会
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:11:09 ID:m5oHgzh+0
>>703
手動じゃだめ?
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:24:00 ID:vflEKnUI0
何このど素人な流れ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:27:00 ID:ePNKzJUt0
ここは素人がド素人に指南するスレッドですよ^^
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:30:10 ID:at4dFbAy0
>>705
できれば、任意で有効、無効を設定したいのですが。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:32:38 ID:/ahuHEe80
>>703
マルチ乙


 71   [名無し]さん(bin+cue).rar [sage]  2007年09月30日(日) 11:14:23 【昼】 ID:at4dFbAy0 (PC)   

トリガでHITしてDL画面に移行するとき、移ったファイルは有効で移行しますが
これを任意に無効化するプラグありませんか?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:34:59 ID:/ahuHEe80
666   [名無し]さん(bin+cue).rar [sage]  2007年09月16日(日) 16:07:16 ID:MfGWj07Z0  

 タスク画面等、特定のファイルを簡単にフィルターのリスト内に登録するプラグありませんか?

818   [名無し]さん(bin+cue).rar [sage]  2007年09月21日(金) 08:44:36 ID:jZktJkeu0

 ダウンロードの画面内のリストを簡単に編集できるプラグありませんか?

71   [名無し]さん(bin+cue).rar [sage]  2007年09月30日(日) 11:14:23  ID:at4dFbAy0  

 トリガでHITしてDL画面に移行するとき、移ったファイルは有効で移行しますが
 これを任意に無効化するプラグありませんか?

703   [名無し]さん(bin+cue).rar [sage]  2007年09月30日(日) 12:08:29 ID:at4dFbAy0

 トリガからDL画面に移った時、デフォでは、移ったファイルは、全て有効化になってますが
 これを無効で移行するほうほうないですか?




いい加減うざい消えろ
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:38:26 ID:4hCDMQHQ0
>>710
お前の方がうざい
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:42:53 ID:ALIc/WJo0
>>704
一期一会というツールがあるのですか?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:44:57 ID:J/qLy+is0
>>712
生涯に一度だけ出会うこと。
◇茶道で、一つの出会いを大切にして悔いのないように
茶を立てる心構えを言った語。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:45:28 ID:HhULLtn40
>712
「○肉○食」という穴埋め問題で焼肉定食って答える人ですか?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:48:24 ID:UzXnJt6E0
素人以外書き込み禁止です
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 12:50:45 ID:QKrP6XpQ0
質問も禁止です
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 13:05:06 ID:4XdRya8A0
テンプレって何?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 13:22:07 ID:9aNRpi/k0
>>717
>>1-20のこと
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 13:42:36 ID:0TM7eLb80
みんなって有効キーどんだけもってるの?
俺は最大32000の、有効キー7000弱
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 13:49:14 ID:LNqaxuW70
ここはアンケートスレじゃない
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 13:51:51 ID:0TM7eLb80
死ねハゲバカもう帰る
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 13:56:12 ID:EcEhRLEb0
>>719
最大10000で、有効キー2000くらい
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:01:41 ID:xMmEDVgc0
ブロックコンプリートの意味はわかるのですが、
1ブロック落としてはコンプリートし、更にまた1ブロック落としてはコンプリート以下ループ
って挙動の場合、内部ではどのようなことが起こっているのでしょうか。
一気に連続ブロックをDL出来ない何かが起こっているのでしょうか。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:04:46 ID:4hCDMQHQ0
>>723
ブロックコンプリートの意味わかってない
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:12:07 ID:k+V+tMP20
>>723
>1ブロック落としてはコンプリートし、更にまた1ブロック落としてはコンプリート以下ループ
>って挙動の場合、内部ではどのようなことが起こっているのでしょうか。

ブロックコンプリートが起こってますw
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:13:22 ID:xMmEDVgc0
つまり、ブロックコンプリートが起きる場合は、
そのノードにそれ以上こちらがDLすべきブロックが無くなってるという認識でよろしい?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:14:02 ID:4hCDMQHQ0
うn
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:14:46 ID:xMmEDVgc0
thx
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:15:56 ID:8E6WVN7N0
Up/Downって1対3程度までおkだったんですね…
何も考えずに1対1で放置してISPから転送量警告食らっちゃいましたorz
Up1/3程度に絞って様子見してみます
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:33:04 ID:4hCDMQHQ0
ISPから転送量警告?
プロバイダ変えろ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:34:24 ID:Hla+ont/0
>>702
>>221

>>729
スレ違い
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:37:17 ID:Sq9kMDp+0
keydbどうしちゃったん?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:46:41 ID:Hla+ont/0
>>732
スレ違い
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 15:30:38 ID:hDV6mYyY0
Version: EX2
Start: 07/09/30 11:01:45 End: 07/09/30 15:24:15
Write: 396(50000) Read: 300(10000000)
Cache: 442 Qry: 14 Tri:4 Down:18 Up:0 Fltr: 48
Node:0 Key: 11 10000(10000) Req:0
Connect C: 4315 CE: 832 A: 3052 AE: 61
Search C: 8687 CE: 595 A: 1876 AE: 11
Request C: 2485 CE: 230 A: 63 AE: 0
Trans C: 104 CE: 5 A: 1063 AE: 2
Diff C: 0 CE: 0 A: 0 AE: 0

DEBUG: CurKey=00000000 PrevKey=00000000
ERROR: TKeyManager.CheckExpire Access violation at address 004DA48E in module 'Share.exe'. Read of address 0061007E

通信停止

こんなの出たんだが何これ?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 15:33:37 ID:Hla+ont/0
>>734
>>397に加えて↓

そのエラーの的確な回答はおそらくない。
起きる環境も症状もバラバラで、過去にも何度も質問も報告もされてるが決定打はなし
プラグインとの相性が悪い気がするものもあるし、HDDが逝き掛けてる、
ルーター・NIC等が悪い、メモリが足りない(処理が重い等含み)、
DLに対してPCの処理が追いつかないなどなど
他にもそれらしい症状はいっぱいある

それと、レスが上記なので、最初に書かなかったが
質問する前に

テンプレを読む、守る、同じ質問か似た質問がないかどうか
そのスレ内くらい確めること
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 15:37:38 ID:hDV6mYyY0
>>735
ログにあったんだね・・
初めて出たもんだから慌てて検索しなかったぜ。。すまんかった。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 17:22:26 ID:1TKwamiR0
なんかダウンロードできねー畜生市ねと思ってたらターボモードになってやがった
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 17:28:21 ID:uFEuGHpR0
>>736
普通初めて出たんなら調べないか?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 18:55:27 ID:RAeTnXpE0
ポート開放なんてわざわざしなくたって、「確認くん」でポート番号調べて、
それ書き込めばいいんちゃうん?

外出時、Shareやるときは、そうしてるけど。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:03:20 ID:/ahuHEe80
>>739
741 ◆shareYh156 :2007/09/30(日) 19:06:57 ID:FHGTloBu0
銀行なんてわざわざ行かなくったって、「無人くん」でカード作って、
それで金借りればいいんちゃうん?

外出時、風俗行くときは、そうしてるけど。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:21:17 ID:NBGVIVIq0
外出時とか関係ないだろ・・・
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:23:14 ID:px+Oxi5sO
うほい
何かシャレやって おとしおえて変換
してる途中にパソコンが再起動しちゃう何でだろ…?
誰か同じ症状にあった人いないかな?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:30:06 ID:w6eeVfNz0
【合法】女性専用 カレを女みたいにイカせちゃおう!マニュアル 知っとけ 検索用:(検索ワード用ワード省略).txt

これって頻繁に洒落で見かけるがウィルスなのか?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:31:55 ID:HhULLtn40
>743
環境を書けよ。

>744
フィルタしとけ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:43:06 ID:3VKAIPmv0
テンプレって何?
747ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 20:32:02 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:44:46 ID:C1MsUTg00
下げますすいません
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:45:38 ID:tpUi0kAx0
あほか
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:46:54 ID:ePNKzJUt0
念じるとダウンロードできるよ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:47:16 ID:Hla+ont/0
>>747
帰れ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:47:27 ID:C1MsUTg00
本当にごめんなさい
一番右のがハッシュなんじゃないかなーってのは分かるんです
その先が分からないんです
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:48:35 ID:Hla+ont/0
>>752
テンプレ読んだら帰れ
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:49:18 ID:uLS7CEDc0
トリガに名前があるファイルって勝手にダウンロードの方に行くんですか?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:49:27 ID:KWaHkGxz0
>>752
このスレのテンプレ読めば解決!!
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:49:56 ID:Hla+ont/0
>>754
その条件にあえばね。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:56:03 ID:Rf2H4qcz0
>>747-745
何言ってるかわからんスマソ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:57:40 ID:KTFQYUQO0
洒落でエロゲって落とせるんですか?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:58:51 ID:C1MsUTg00
できました!!ありがとうございました!
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:59:28 ID:Hla+ont/0
>>758
スレ違い
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 20:09:47 ID:Rf2H4qcz0
>>758
おk
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 21:25:11 ID:J/qLy+is0
今日このスレみててきずいたのだが
「ポートは空いてるけどエラーが〜」と
いう書き込み多いけどこいつらIPを固定
してないだけではないかと思うけど…
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 21:26:23 ID:FCnCMSf80
>>762
それは前から言われてるし、その通りだけど
スレ違いなので放置。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 22:36:27 ID:bqfYw5gW0
MXの子接続なら誰でもできるんじゃない?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 23:00:45 ID:RJj74XZj0
エロゲのクラスタ5つは何いいですか?
5つ
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 23:05:15 ID:FCnCMSf80
>>765
スレ違い
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 23:54:02 ID:3OV4sxjx0
俺も素人に毛が生えたようなもんだが、
ほんとにドド素人が多いな。
質問してるやつ、ちっとは調べりゃ分かることばっか。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 00:23:16 ID:HQLzerHc0
質問スレの意味を理解していない阿呆が多すぎなんだよな
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 00:30:40 ID:HidaryrP0
調べる頭のある人なら初歩的な質問はしないもんです
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 00:55:32 ID:m5DQkxkm0
テンプレって何?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 01:56:06 ID:oa79qDbI0
shareのフォルダタブでキャッシュの文字が緑色になったんですけど、何が起きたのですか
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 02:11:45 ID:HQLzerHc0
>>767-769の流れを見て>>771ってことは・・・釣り?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 06:46:41 ID:dJCLLzWQ0
トリガやダウンロードの所にファイル名があるのは遅かれ早かれダウンロードできる状態のものなんですよね??
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 06:55:14 ID:+3frAk3N0
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 06:55:41 ID:6R+3Bo6+0
>>771
仕様

>>773
なぜトリガに入ってるものが?
それはきみが勝手にいれたものだろ?

DLリストにのったのも>>19

基本的な仕組みくらいは理解しとく事だ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 07:24:12 ID:ezhtKMcw0
テンプレって何?
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 08:24:07 ID:JrqyrDaQ0
テンプレって何?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 08:43:49 ID:dJCLLzWQ0
トリガにたくさん追加するとダウンロードの効率悪くなりますか?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 09:03:35 ID:aBvTZ6lt0
>>778
頭のテンプレと最低このスレ読んだ?読めばわかると思うよ。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 09:16:31 ID:zwmk/li50
3ヶ月ぶりくらいに起動したのですが、赤sleepばかりでつながりません。
これは繋がるまで放置しておいておkですか?

前回起動したときは正常に動いてました。
そして前回と接続の環境に変化はありません。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 09:28:26 ID:aBvTZ6lt0
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 13:43:13 ID:S9qkV2f30
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 15:40:03 ID:7D+cAlXQ0
突然ファイル名をDクリックしてもダウンリストにならなくなりました(青くかわらずに白いまま)
これはなにか原因があるのでしょうか?
御教授ください・・
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 15:41:30 ID:lE5wQJ6H0
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 15:44:17 ID:7D+cAlXQ0
>>784
ありがとうございます
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 16:09:50 ID:VlJCw27E0
大手のプロパ規制が気合を入れだしのか なんか急にステが埋まらなくなってきたな

あとしゃっくりがとまらない
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 16:14:47 ID:e7PuFRug0
鼻をつまんだまま水を飲むと直る
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 16:17:00 ID:DGaHEudw0
独り言は本スレで。
Share Part171 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189430850/
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 17:03:58 ID:Z63YJRZD0
キャッシュは消したけど変換後のファイルは残っているファイルを
アップフォルダに入れたら鳥とか変わって迷惑になる?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 17:11:18 ID:tbayJu0u0
すぐに通信エラーになるんだけど、何が悪いのかな?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 17:15:50 ID:7YlKXTV50
>>789
DBに残ってればIDは付かないか?
右クリのリネームを使うと戻るとかなかったかな。
俺もその辺り詳しくわからないんだが。消えてる時と残ってる時があるし。

>>790
テンプレ嫁
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 17:32:50 ID:Z63YJRZD0
>>789
よくよく考えたらシノニムがあるんだし補助的役割を果たせるのかも
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 17:54:27 ID:FXYAh9AT0
shareを終了させようとしてもタスクに残ってCPU100%近く
喰ったまま終了できません。
タスクマネージャーのアプリケーションからは消えてるん
ですがプロセスにはある状態です。
これは仕様ですか?
プロセスから無理やり終了させてもいいんでしょうか?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 18:03:12 ID:p4gdf8hW0
shareでダウンしたファイルで削除できないのがあるんですけど、どうすればいいですか?
ファイル名が無駄に長くて、右クリックしてもほとんどメニューがでてこないんです
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 18:09:44 ID:wopVf9YK0
うせろカス
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 18:16:52 ID:vrxxtwyn0
お勧めのエロゲありませんか?
ナース物が好みです!
797 ◆shareYh156 :2007/10/01(月) 18:18:17 ID:SibLh31n0
>>794
unlocker
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 18:23:57 ID:j/aud0Rk0
PCをvistaに変えてshareやろうとしたんだけど、
グローバルIP確定ってなってるのに左下のupとdownが0のまま・・・
原因はなんなんだ・・
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 18:29:04 ID:MvW5OcEx0
>>793
処理が重くなって遅くなってるか止まってる
よくあるのがその状態できずかずにもう一度Shareを起動させてしまって
idxとの不整合でキャッシュが消えてしまう。
しばらく待っても消えないようならプロセスから殺すしかないが、しっかりその状態で消えてるのを確認してから
PCを再起動させてからPCは使う事かな。
それでも消えるかもしれないが。

>>794
スレ違い

>>798
>>571
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 18:29:57 ID:p4gdf8hW0
>>797
入れてみましたけど、削除できません・・・
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 18:31:14 ID:p4gdf8hW0
>>799
どこスレになります?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 18:35:28 ID:mTd1TEFt0
テンプレって何?
803 ◆shareYh156 :2007/10/01(月) 18:39:19 ID:SibLh31n0
>>800
フォルダごと削除しちまえ
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 18:40:54 ID:MvW5OcEx0
>>801
スレ違いやテンプレ無視を助長するので安易な誘導はしません。
長い ファイルなどでぐぐるなり、自分で工夫してください。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 18:47:51 ID:p4gdf8hW0
>>802
>>804
テンプレみたけど書いてないけど・・・
スレ的には質問スレだから合ってるんじゃ?

>>803
別フォルダに移動もコピーもできません
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 18:55:06 ID:MvW5OcEx0
>>805
ここはShareの質問スレであって、それはPCの質問であり、問題。
Shareは関係ないです。
テンプレを読んでいれば、分かるはずですが。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 19:08:25 ID:p4gdf8hW0
>>806
でも、みよこハメ撮り画像share流出とか書いてある・・・
本当にshareとは関係ない・・・?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 19:13:08 ID:0yiqFJWP0
Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 19:25:56 ID:MvW5OcEx0
>>807
>>1から音読してくれ。スレ違い。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 19:36:50 ID:p4gdf8hW0
しゃれしつもんすれっどぱぁときゅうじゅうろく
ここはぴーつーぴーふぁいるそふとともありそふと「しゃれ」のほんたいにせきするしつもんすれっどです。
まずはてんぷれ、かこすれ、かんれんさいとをみえること。
しゃれをつかいはじめるいぜんのしつもん(ほんたいのいれて、るーたのぽーとかいほうほうほうなそ)はきゃくした。
またおとしたふぁいるについてのしちといもうけつけていません。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 19:38:53 ID:wJsbaGOn0
>>805
ほしい物だけどっかに移して Downフォルダごと削除して 再度Downフォルダー作れば
俺はそれで消した
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 19:46:50 ID:hAtJB3nn0
テンプレって何?
813 ◆shareYh156 :2007/10/01(月) 19:52:47 ID:SibLh31n0
>>810
さっきから言ってだろうが、811の言うとおりフォルダごと消せ。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 19:57:03 ID:MvW5OcEx0
>>813
>>810見てもいつもの粘着の荒らしでしょ

ID:p4gdf8hW0

は、以降放置で。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 20:01:52 ID:p4gdf8hW0
>>811
>>813
今度やってみる
今日もう疲れちゃった
またね
ばいばい (^o^)/~

>>814
来たの今日初めてだよ
でわ、これからもがんばって(^-^)
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 20:07:37 ID:1nR7Xx3x0
オレンジ色のファイルだけでソートするにはどうすればいいでしょうか?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 20:10:12 ID:MvW5OcEx0
>>816
無理
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 20:24:47 ID:dsHvs1dG0
Shareの最新のってなんてやつですか
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 20:26:28 ID:MvW5OcEx0
>>818
EX2
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 20:27:58 ID:dsHvs1dG0
>>818
ありがとうございます。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 21:36:18 ID:OZ+TgkJo0
ノードを新しくしたら、いままでDLしていたものが突然DLできなくなってしまいました。
検索はできるんですが、どうもDLだけできなくなってしまった・・・・
このことを、何方か分かる方いませんか?いたら詳しく教えてくださいませんか?
お願いしますm(_ _"m)ペコリ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 21:36:46 ID:MvW5OcEx0
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 22:31:35 ID:KmX1kD2y0
ようやく検索で見つかった動画が落ちてきません。。。
IMを送ろうにも機能がないので困っています。

どうやったら相手の人にダウンさせてもらえるのでしょうか?
キューは入ってるみたいですが何十人も後です。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 22:32:19 ID:wSykqRdA0
何もアップロードしてないのに
ノードの所に Share Upってのが表示されるんだけど何故?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 22:34:44 ID:NYxnyvf40
>>824
何かアップロードしてるから
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 22:35:24 ID:MvW5OcEx0
>>824
仕様
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 22:44:35 ID:FgOUXMuO0
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 22:50:58 ID:KmX1kD2y0
一度検索して見かけたファイルが見つかりません。
クラスタが設定おかしいのでしょうか?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 23:17:39 ID:IEP0Isoc0
>>815
リブート時に削除すんのが一番確実。
そーゆーソフトがいくつかあるはず。
礼儀わきまえろカス!

>>816-817
無理ではなくね?
keycollectorうまく使えばできると思うけど。

>>824
cacheがありゃupしてる。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 23:24:31 ID:J6t0CfC80
クラスタってそもそもの役割はなんなんだぜ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 23:31:16 ID:MvW5OcEx0
>>829
keycollectorをどう上手く使うのかは知らないけど
ここはプラグインはスレ違い。

>>830
グループ化
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 23:31:36 ID:KmX1kD2y0
>>830
クラスター爆弾で検索しろよ素人
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 23:59:54 ID:SeeljkQZ0
クラスタワード
それは
必死なやつと必死なやつを結びつける魔法の言葉
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:00:55 ID:viWJ3JMK0
デスクトップからごみ箱を削除したら
ごみは捨てれるんだが、ごみ箱はみつからない
どんどん溜まっていくし間違えて捨てたエロ画像が拾えない
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:03:28 ID:LGmp6MH40
>>834
大変だね^^
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:04:32 ID:iTfY5MIP0
パソコンをゴミ箱に放り込めばいいんじゃね?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:08:10 ID:WQkBJ4Mo0
>>834
Recentってフォルダをみつけると幸せになれるかも
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:08:32 ID:YKb1zysv0
バイナリ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:10:55 ID:eSwfDhwz0
SHAREをダウンロードしたいんですけど、どこもつながらないんですが

使ってるパソコンはVISTAです
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:11:32 ID:VCR7O+R90
>>839
テンプレ嫁
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:20:14 ID:frmUH7Cx0
ここ数週間どんなファイルも残り50メガ位になると、
ブロックコンプリートって出て、それっきりこれっきりなんだけど、原因なによ

一つのファイルを何人から貰っていても、同時にブロックコンプリートってなるし…
残り50メガの磯が10本もあるんだけど、なんとかならね?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:24:42 ID:VCR7O+R90
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:27:25 ID:4DEDA0tr0
>>842
残念ながら問題の解決テンプレはそこじゃない
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:29:13 ID:frmUH7Cx0
>>842
>>19のどの文章だよ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:38:23 ID:nFsHG2Pv0
        /,. -‐'⌒ ̄⌒ー-、 \    \
         /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ: /_/
       /.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:.:.:|:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.', } /:.:.|
      l{:.:.:.:|:.l:.:.:.:/l/'ハ:、.:.:ヽ.:.:.:.:} .{::.:.:.:.:l
      ハ:.:.:.|:|:.// ノ ‐ヾ\_|l.:.:.:i }::.:.:.:.:.',
       ヽ:.:.{. ,:=、   ==、 ノ.;./ /::.::.::.:.:.:.',
        ヽゝ  、     ソ!※}::.::.::.::.:.:.
         { `ヽ、ヽフ /イ  /‐、_:.:.:.:.:.:.
  f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)「-、_,{※} r′ヽ:.:.:.:.
 r''⊇、解決方法を    l|ヽ_/  } t′  ',:.:.:.
 { =='、 知っているが l|!;r'!※{ t′   ',:.:.:
 ハ,,_う´             l||;;l}.  {,コ      !:.
_{'V|l  お前の態度が  l||;;;{※.},コ      !、
ゞ |l                l|.l;;{  },コ      }
\,,|l気に入らないですぅl| L{.※{,コ      /|
  |l________l|,rn}  },コ\   / 〉
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:54:19 ID:frmUH7Cx0
いまいち使えん奴らよのぅ
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 01:06:06 ID:RTNqA78Z0
テンプレって何?
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 01:19:17 ID:qEkZLtsn0
>>847
テンプレって何?は保守したいときの暗号ですよ?
馬鹿ですか?
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 01:29:08 ID:qEkZLtsn0
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  テンプレからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    テンプレからきますた   ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   テンプレからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 01:30:45 ID:qEkZLtsn0
                   ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  テンプレテンプレ
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    テンプレに帰る      ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   テンプレテンプレ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /        \/      /        \   /        \
  . |           |       |           .:|、  |          .:|
  |          .::::|       |          .::::|   |          .::::|
.   |          .:::::::|       |         .:::::::|   |         .:::::::|
   \       .:::::/\      \       .:::::/ニ´  \       .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 01:31:13 ID:AVlpk+940
>>844
それ読んでも分からないなら諦めろ
どれも何もそれが全て
理解できないって事は初歩的・基本的な知識がないだけ。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 01:39:16 ID:zh2P0DZK0
4GBのエロdvdisoを長いことかけて落としますた。
ティンコをおっぴらかせて再生させたら途中までしか再生できませんですた。
変換も正常終了だったし、破損チェックリカバリも正常終了ですた。
これは元のファイルが破損していたということですか?
あと破損したところだけ再び落とすことは可能ですか?
最後におっぴろげたティンコはどうすればいいのでしょうか?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 01:45:16 ID:AVlpk+940
>>852
コンプリキャッシュは残ってるでしょうからそれをリカバリかければいいですが、
それでも駄目なら元ファイルが壊れてる等でしょう。
もしくはファイルの再生環境がだめなのかもしれません。
それはスレ違いなので、自分で探ってください。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 01:56:35 ID:zh2P0DZK0
>>853
ありがとうございました。
諦めも肝心なのであきらめます。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 02:50:15 ID:HQkAZheX0
nyクラックしてるからすぐ500GBたまってしまった
SPとか5kよぉ おまえらゴミどもはアホなんだからせめてrarは最高圧縮で時間かけてつくれよな クズども

             /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   <<このゴミたちが少しでも速く部屋からでれますように、
       `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    皆から嫌われている現実も受け止めきれますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|       家族が認めてくれますように
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |       オナニー卒業できますように
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 03:49:53 ID:3RDq1lXL0
ダウンロードタブのステータスが表示されなくなったので
「キャッシュ表示」ボタンのオン・オフを切り替えても何も変化がありません。
どうやったら元に戻るのでしょうか?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 04:46:08 ID:k33MF2cj0
正規表現でハッシュを検索するときは、なんて打てばいいんでしょうか
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 04:47:58 ID:AVlpk+940
>>857
スレ違い
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 06:32:05 ID:tKSBwzpb0
一度検索して見かけたファイルが見つかりません。
クラスタが設定おかしいのでしょうか?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 07:04:37 ID:SUgDPc3m0
>>859
>>19に書いてあるよ。そこでわからないか?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 07:49:29 ID:C/tTK+R20
shine!

828 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/10/01(月) 22:50:58 ID:KmX1kD2y0
一度検索して見かけたファイルが見つかりません。
クラスタが設定おかしいのでしょうか?

859 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/10/02(火) 06:32:05 ID:tKSBwzpb0
一度検索して見かけたファイルが見つかりません。
クラスタが設定おかしいのでしょうか?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 09:18:37 ID:Gw/QJc+r0
テンプレって何?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 09:59:32 ID:atr6JPBk0
Q.光で計測は速く送受信速度も限界にしてますがdown枠数が少ないですなんとかなりますか?XP SP2です。
┗ WinXP SP2のTcpip.sysにはセキュリティ上接続数にリミッター制限が掛かっています。パッチ当てて解除。
↑down枠数とは、どれを指しているのですか? (searchのdown、shareのdown、両方、その他)

何かキーを押してこの窓を閉じた後、Windowsを再起動してから、BitCometのオプションを変更ください。
オプション - 高度な設定 - 接続の詳細 - TCP接続の最大試行数
↑shareの為にパッチを当てる場合、BitCometの導入の必要は無いですよね?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 10:06:37 ID:zJ47PHP40
>>863
両方
不要
865863:2007/10/02(火) 10:09:16 ID:atr6JPBk0
>>864
ありがとうございます。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 10:13:45 ID:y66WwLR40
キャッシュフォルダやダウンフォルダを内蔵HDDと外付けHDDとかに振り分けて
2箇所以上に指定できないのでしょうか?

もしくはそんなプラグインありますか?

867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 10:30:00 ID:x7Koy4G30
>>866
ダウンしたファイルで指定した単語を含むファイルを指定したフォルダへ振り分けるプラグインならあったな、
スマンが名前は忘れた
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 10:58:44 ID:y66WwLR40
>>867
ありがとうございます
やっぱりキャッシュは管理上無理なんですかね・・

早速プラグインスレ覗いてきます
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 11:11:03 ID:65uH+mEx0
ISOファイル落としたら題名の後に[検索用]無修正映画音楽同人ドラマ.......isoってなっててファイル名が長すぎてファイル開けなくて焼けないしリネームも削除も出来ない。
どしたらいいですか?こーゆーのもリネーム出来るツールとかあります?
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 11:16:24 ID:OkKnt4TX0
unlockerで削除
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 11:18:07 ID:zJ47PHP40
>>869
>>1
落としたファイルやShare本体以外のツールの質問は禁止
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 11:46:41 ID:QfosFE860
Share10_a82   Share10_ex2  Share10_nt5

これらの違いがわかりません
a82が村長制作の本家(TCP版)でNTがUDP版であるのはわかってるんだがex版って何よ
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 11:58:28 ID:x7Koy4G30
こんなアフォはじめてみた
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 12:01:05 ID:zJ47PHP40
>>872
ex2・・・TCP版の最新版(ex1のバグ修正)
a82・・・ex2より2つ前のバージョン
(a82→ex1で、主にa82以前で放置されていた高速回線での高速化が図られている)
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 12:53:51 ID:Iao9W7hk0
>>872
どうやって探したかは知らんが、それらのサイトに、そのShareがいつのバージョンか、UDP版かTCP版か、書いてあるだろ?
そんだけバージョン違いを探し出せる程度の脳みそを持っているなら、サイトの情報を読解して、どれを使うか分かると思うが?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 14:11:13 ID:SuRwoHq90
Shareの捏造印?偽物報告システム?の登録の仕方ってどうするんですか?
文字が赤くなる奴
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 14:26:12 ID:7mu05Ugm0
トロイの木馬と使用するポートの一覧

ttp://www.ishi.shinshu-u.ac.jp/troi-house/troi.html
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 14:27:15 ID:S6CTRiXH0
(´・ω・`)?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 15:03:35 ID:jeTmoWs/0
テンプレって何?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 15:38:37 ID:WQkBJ4Mo0
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 15:56:25 ID:+jyWD5m60
>>876
フィルタだが、する必要はない。
誰でもできるので信憑性は全くなく、自分のPCが重くなるだけでなんのメリットもない。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 16:01:43 ID:dO5ZOeVB0
【過去ログこれだけ読んだ】    このスレのみ
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP Pro SP2 / Athlon X2 3800+ / DDR-512MB*4
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】  YahooBB / ADSL / 26M
【FWの有無】           ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【モデムの型番】         BBモデム4−G
【ルータの型番】         バッファロー BBR-4HG
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】          ポートが開放できません
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
モデムの調子が悪く記入したモデムと交換したさいに開放できなくなりました。
先に使用してたモデムは(トリオモデム26M)でした。その時は問題なく使用できてました。
現時点ルーター、PC側の設定は既存のままです・・・

883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 16:22:35 ID:rKYf7DqO0
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 16:41:30 ID:dO5ZOeVB0
>>883
サンクスです。一応その設定もしてあるのですが・・・前回設定したもを
削除して、新たに設定しなおした方がよろしいのでしょうか?ポート番号も
変えた方がいいですか?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 16:46:57 ID:V9qMMIhh0
>>882
ポート解放関連はスレ違い。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 18:05:10 ID:5d+xYqIM0
トリガ追加のオプションで、チェックつけるとこに有効とあるのですが、
これはどういう意味ですか?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 18:09:29 ID:S6CTRiXH0
無効にも出来るってことです。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 18:09:59 ID:5d+xYqIM0
何が有効になるのですか?
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 18:10:34 ID:RB6Yonwv0
えっと・・・
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 18:29:21 ID:yzIkQATU0
>>888
トリガに決まってるでしょ・・・
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 18:30:26 ID:SUgDPc3m0
>>886
トリガを有効にするか無効にするかの選択チェックボタン。

一応保険として、トリガを有効にするってどういうことですか?という質問はテンプレ読めで終わるから注意
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 18:32:50 ID:PWSnxBnB0
@ トリガ
A 有効にするとどうなるのですか?
B トリガが有効になる
C それはどういう意味ですか?
D 有効、無効を選択できる
E 何が有効になるのですか?
F @に戻る

そして、この流れは以後3年、400スレにわたって続くのであった・・・
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 18:53:18 ID:BHJfG5Zg0
も、もうガマンできん
>>888
「テンプレ読め」w
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 19:19:10 ID:atr6JPBk0
クラスタ設定により他ノードとの優先度が変更されますが、
どのような状況が最適な状況(UP&DOWNが繋がりやすく、クエリ検索のHIT数が多い状況)なのですか?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 19:23:20 ID:V6YXFeOZ0
>>894
>>19

自分の最適な状況は自分しか分からないでしょう。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 19:39:08 ID:URAtfY4P0
ノードってどれくらい表示されてれば正常ですか?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 19:40:38 ID:Y5sT1esl0
死ねよカス
898[名無し]さん(bin+cue).rar
テンプレって何?