【Perfect Dark】雑談&質問&ID報告スレ5【PD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
本スレはβ版テスターの専用スレになってます。
それ以外のPDに関する質問・雑談・報告・連絡・相談、
及びフローの内容に関する話題はこちらでどうぞ。
こちらでは新規ノードの追加も随時行ってます、気軽にお晒し下さい。
クレクレはご遠慮下さい。

■関連スレ
新P2P Perfect Dark mission44
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1187549014/

■関連サイト
perfect dark ノード登録所
ttp://www.hayasoft.com/syumi/dark/
まとめwiki
ttp://www21.atwiki.jp/botubotubotubotu/

■過去スレ
【Perfect Dark】雑談&質問&ID報告スレ4【PD】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1185973250/
【Perfect Dark】雑談&質問&ID報告スレ3【PD】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181799170/
【Perfect Dark】雑談&ID報告スレ2【PD】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1178800389/
【perfect dark】ハッシュ報告スレ【PD】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1172106154/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 21:18:31 ID:Q7qoGzbj0
      _, ._
    ( ・ω・)
    .| ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 俺乙(,,)_
.. /. |____|  \

PDへの要望 投票所
ttp://www.37vote.net/etc/1167762479/

↑リンク先を確認したけどこれが見当たらない・・・
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 21:23:12 ID:3QVOR0SF0
>>1
乙です。

要望・提案 投票所 (あなたの一票が明日のPDを創ります)
ttp://www21.atwiki.jp/botubotubotubotu/pages/33.html
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 21:35:52 ID:7Co1hfj/0
>>1
5>>964:2007/08/25(土) 21:38:19 ID:1G8dTAtg0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1185973250/966
旨く活きますた。
さて、ちゃんと元に戻れるかな。。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 21:48:41 ID:3QVOR0SF0
>>1
今のテンプレじゃ放流依頼しにくいから、次からこのテンプレに変更した方がいいと思うよ。

PDの改善・改良に関する要望とバグ報告以外の話題はこちらでどうぞ。
こちらでは新規ノードの追加も随時行ってます、気軽にお晒し下さい。
尚、過度のクレクレはご遠慮下さい。

次スレは>>980の方が立ててください。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 22:52:55 ID:oP3qBfUJ0
>>5
俺の場合は前に何も考えずにE:\PerfectDark\unityからD:\unityに移動して成功したし色々なことが関係してるんじゃね。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 23:14:29 ID:Qq+vCdMe0
だれかミヨリ放流頼む
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 00:10:21 ID:9um6UMiZ0
全然落ちてこない・・orz
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 00:19:21 ID:h2hew+TD0
>>8
はえーよ
てか見直すほどのもんじゃなかったぞww
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 00:34:45 ID:ifKy9Gl40
>>9
何を落とそうとしてんの?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 00:36:58 ID:OPJBNP330
前スレの972さん、ご意見有難うございました。

私自身がその放流者だったりするんですがw
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 02:35:07 ID:majPa0PV0
prison breakや24やLOSTなどの海外ドラマの吹替えお願いします
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 02:59:01 ID:60GT0ple0
誰か持ってる人、嘘喰いのコミックス流してくれ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 06:58:55 ID:IXg2zKQY0
くだらねーかと思ったら、ん??

『iPod!
↑180゚反転してもiPod!になる
http://netallica.yahoo.co.jp/news/8081

 内容はたったそれだけだが、このことを発表した人のブログは「やべぇフツーにすげぇと思ってしまった・・・」
「おお・・・これは本気で感心した!」など感心する声が多く聞かれることは見逃せない。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 10:58:02 ID:FZl/iPWk0
PDだったら無理だけど、Pdなら反転しても行けるね
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 10:58:37 ID:FZl/iPWk0
間違って大文字にしちゃった‥‥pdね
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 11:03:29 ID:lKHT4kGP0
( ´,_ゝ`)プッ 
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 11:28:50 ID:qBJtHi1P0
( "゜_ゝ゜")
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 12:38:55 ID:auPOHROv0
(;^ω^)
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 12:49:47 ID:8FvqtDq80
( ^・・^)
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 12:51:16 ID:xEHKmEqH0
( ゜σ・・ ゜) ホジホジ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 13:40:24 ID:r3qPmNx70
┐(´д`)┌
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 15:24:55 ID:h2hew+TD0
彼氏彼女のDVDあげてくれてる人頑張ってください
どーしても久しぶりに彼彼が見たいんで
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 22:00:59 ID:SVT71SOu0
>>24
レンタルしてこい
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 22:02:03 ID:h2hew+TD0
なぜか途中までしか置いてない\(^o^)/
しかもVHS
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 22:03:37 ID:SVT71SOu0
\(^o^)/
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 01:53:16 ID:t8+9MEMh0
もの凄く暇な人がいたら、化身について解説してください。おながいします。

・化身にはどんな情報が詰まってるのか。
・化身がアップロードされるプロセス。
・検索するとき化身がどのように使われているのか。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 03:47:24 ID:xh42oLUV0
仮身には最低でも実身のハッシュ,カウント,評価,仮身名前,各キーワード,サインが入っていると思われます
http://winny.info/cache.htmlのヘッダが参考になるかもしれません
もちろん仕様公開して無いので詳しくはわかりません
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 04:45:55 ID:9m+crFf80
どもです。
化身は、データブロックを持たないヘッダ部分のみのキャッシュ、という理解で良いですか。

・化身は、どんなタイミングで送出されるんでしょうか。
 実身をduした後も、化身は定期的に周囲に送出されてるんでしょうか。

・化身は実身を持たないノードにも保持されてるんでしょうか。
 化身には保持ノードのIPは包含されてないようですが、この場合、
 ファイル(のハッシュ値)と実身保持ノードの突合はどうやってるんでしょうか。
 それがDHT?

変な質問になってましいましたが、要はPDが検索システムの基本が知りたいということです。
自分なりには「化身はnyの仮想キーに相当するものなのかな」と理解したんですが、
前提が間違ってたらごめんなさい。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 05:31:05 ID:q6+m/gd60
実身保持ノードのIPリストはAさんとBさんCさんが持ってるだ。
化身にはAさんBさんCさんのIPリストが入ってるだ。
AさんBさんCさんがお休み中だと実身保持ノードに繋がらないだ。

違うか?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 12:38:18 ID:k1bZhm8A0
詳しいことは分からんがシステムのおおまかな考え方はこれだよ

仮にノードが20000と仮定して・・・、
A君がA君、B君、C君(以下D君、E君、F君、・・・と続く)の情報を含む
20000人(音楽に詳しい5000人+映画に詳しい5000人+壁紙に詳しい5000人+その他の事に詳しい人々)の情報を把握しようとしました。
でもA君は、自分一人では音楽に詳しい5000人の情報しか把握できません。
そこでA君、B君、C君がそれぞれ手分けして、A君が音楽に詳しい5000人、B君が映画に詳しい5000人、C君が壁紙に詳しい5000人という様にそれぞれに情報を管理しました。
これでA君がアクション映画の情報を知りたい場合には、B君に映画の情報に詳しい5000人の中からアクション映画に詳しい人(アクション映画のファイルを持っている人)
を探してもらって教えてもらえる様になりました。
壁紙の情報が知りたい場合も同じ手順でC君に教えてもらいます。
その他の事が知りたい場合は、D君、E君、F君、以下・・・と続く人達に同じ手順で教えてもらいます。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 13:26:12 ID:xh42oLUV0
仮身には実身保持ノードが入ってるんだろか
もしそれがIPリストでも大丈夫?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 13:59:09 ID:dTntQWZO0
化身検索用テーブル:dkt
実身検索用テーブル:dht
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 14:09:48 ID:9m+crFf80
dkt:「ファイル名(+キーワード等のメタデータ)」と「実身のハッシュ値」のテーブル
dht:「実身のハッシュ値」と「実身保持ノードのIP」のテーブル

という理解だと間違い?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 16:56:29 ID:e0UfO1nk0
しるかデブ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 17:49:26 ID:q6+m/gd60
>>32
映画(映画の化身リスト)を担当する人は、全く別ジャンル(キーワード)の音楽(音楽の実身リスト)を担当してるんじゃまいか?
担当する化身と実身が違うから、化身があるのにダウソできない場合が多く、非効率的になってるとか?

違うか?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 18:01:34 ID:k1bZhm8A0
>>37
おおまかな感じは>>32で大体あってると思う。
後はwikiとhistory.txtを読むぐらいしか理解する手立てが無いよ。
現状での詳しい仕様は会長に聞くしかないな。
答えてくれるかどうかは分からないけど…。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 21:22:49 ID:uE3XJWRS0
過去、wikiでテンプレのsage推奨を消す更新をしてるIPアドレスが「日本女子体育大学」からなんだが・・・・
202.242.55.4
121.102.46.127


124.147.82.203ってのも今増えたな。これは違うなぁ。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 21:29:46 ID:k1bZhm8A0
大学の寮からP2Pですかいw
もしかして大学の職員か?それとも・・・
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 21:30:50 ID:y0Tn6CBW0
肉体派P2P
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 21:31:44 ID:k1bZhm8A0
プロトコルは肉体言語w
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 22:31:38 ID:KNt0+3sR0
ファイル (APP) -Adobe Photoshop CS2-(アプリ) -- 日本語版+日本語Keygen.rar アプリ TOOL @ルシフェル=j5dI+wctH0oONa0n8TTq7vZBNJ9 294,328,637
fb3695df6764850f05ffe14798eb15aa24d0e04ad30bab844d9b55eb8652ee2d

これのインストール方法がいまいちわからないのだが・・・
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 22:34:00 ID:uFZCIA570
マスコレにしとけ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 22:40:48 ID:dTntQWZO0
通報しとくか
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:21:09 ID:l8IJG+9K0
>>39
1番目は知らないが
下2つはdyn駅の東京
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:21:16 ID:MZ2MwLo60
Cドライブのボリュームエラーチェックしたらさ
キャッシュ全部消えたよ
ちなみにPDは外付HDDに入れてる
なんでだ?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:24:22 ID:l8IJG+9K0
俺にはエスパー能力が備わっていないので
その問いに答えることは不可能だ
他の奴に聞いてくれ
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:29:47 ID:jkX960Lg0
ダ・カーポ無印まだなの?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:31:29 ID:yJ/1dvXd0
>>47
外付HDDを起動していないから
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 00:31:20 ID:nTuKfu9F0
これいつになったらDL始まるんだ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 00:33:25 ID:waKZ0FZ20
来年DL法可決してかな
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 00:35:11 ID:iIHJzFtZ0
会長がK察の回し者でこれが釣りだったらどうするよ
また見せしめ逮捕始まるぞ、同人誌みたいに
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 02:30:17 ID:3xXQE0Iv0
>>32
この例えで「A君が音楽に詳しい5000人」というのは、
Aくんが、音楽関係ファイルの実身を保持する5000ノードのリストを持っているということ?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 02:41:37 ID:gTXEltpJ0
>>54
分かりやすい例えとして適切かどうか判断できんが・・・
「音楽専門のタウンページ」をA君が持っていると理解できる
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 06:52:18 ID:QO5Rw7ai0
キャッシュはPD本体ごと外付けに置いて、ショートカットだけをデスクトップに置いてるからダイジョウーブ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 08:34:46 ID:kfC/iMru0
内臓壊れると困るんで外付けHDDではじめようと思うんですが
USB2.0の2.5インチでいけますか?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 09:00:22 ID:dmR6Ubsu0
>>57
いけるけど3.5のほうがいいと思う
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 09:00:25 ID:o1B/806J0
容量が40GB以上あるならおk
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 09:13:04 ID:hS2XYF/Y0
>>55
えぇ〜?
A君は「音楽専門のタウンページが置いてある電話ボックスを知っている」だろ?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 09:28:36 ID:gTXEltpJ0
>>60
正解
6247:2007/08/28(火) 14:07:29 ID:FsDmD6G70
亀レスだが 常に起動してるよ

がっかりだ

63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 14:15:11 ID:hS2XYF/Y0
>>61
やったぁ〜っ!

質問
検索結果をキャッシュでソートするにはどうすればいいでしょうか?
nyや洒落だと、.aや.zで検索して
完全キャッシュ、completeでソートすれば保持キャッシュが人目で分かるよね?
ああいうふうに使うにはどーすればいいでしょうか?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 14:39:42 ID:gTXEltpJ0
>>63
自うp分の管理に関しては、
サイン付きでうpして検索ツリーに自分のサインを登録すれば、ファイル名の色で分かりやすいし管理しやすいと思う。

他うp分の管理に関しては、
検索ツリーに登録したファイル名を削除しない限りファイル名の色で分かりやすいし管理しやすいと思うし、
これ以外にいい方法が思い付かん!w
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 14:51:37 ID:iKF0bHkB0
>>63
厳密に同じ事は不可能

[状態]でソートすれば、手動でUP・DOWN完了したことのあるファイルは判別できるので
再ダウン登録すれば、その中でまだunity所持しているものは分かるけど
一次UP者以外はあまり意識しないで良いと思う

DHT担当の自動DL分、ダウン途中で登録解除した不完全ファイルなどの把握は難しい
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 16:11:56 ID:ToLCQ9me0
ウンコー
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 17:33:28 ID:hS2XYF/Y0
>>64,65
サイン付きでうpするか
状態でソートすりゃあだいたいわかるのね。
ありがと。

自動分のジャンルだけでも知りたい。
いや、ファイルサイズを伏せていいから
ファイル名を知りたいよ。。
それぐらいのメリットがあってもいいじゃない>かいちょん
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 17:48:07 ID:8DJN0COn0
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 18:46:10 ID:LswlVYrf0
>>68
マルチ氏ね
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 18:59:10 ID:L3havzrm0
エキサイトで繋ぐと接続できない・・・
アサヒネットに切り替えると接続できる・・・

ポートをいろいろ変更してもダメ・・・

これって規制かなぁ?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 19:12:23 ID:9ck968KQ0
>>70
Firewallじゃね?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 19:14:47 ID:L3havzrm0
>>71
同じPCでルータでISPを切り替えてるんだけど
だめなんすよね・・・

Firewallなんですかねぇ?
でも、↑みたいな使い方だと関係ないっすよね???
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 19:44:18 ID:RCRpgvlP0
通信切断による規制は総務省により否定されてるからなあ。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 19:56:01 ID:6DsUthOP0


prison breakや24やLOSTなどの海外ドラマの日本語吹替えお願いします
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 19:59:11 ID:jwCW8bQo0
あるじゃん
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 21:14:38 ID:o1B/806J0
>>72
プロパ切り替えてからPD再起動してる?
自IPが変わったことPDが検知してないんじゃないかと
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 21:57:22 ID:L3havzrm0
>>76
してるんだけどだめみたい。
PCの再起動もやってみたけどだめだった。。。

なんだろう、やっぱりプロバが原因だとしか思えないんだけど
ちがうのかなぁ?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 23:00:26 ID:VMhfzJZG0
これって洒落と同時起動しておくとしばらくして止まっちゃうね。
もちろん、ポートは別。
どっちのせいかも判らないけど、なんか引っかかるんだろうね。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 23:02:13 ID:T+iQj5AH0
>>78
なんでこんなことも知らない子が堂々と発言できるんだろうね
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 23:03:30 ID:waKZ0FZ20
秋だなぁ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 23:58:25 ID:R68wC8Wd0
最近来た子なのがバレバレだねえ。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 00:13:10 ID:88d6ScNe0
>>78
xpかvistaなら、Wikiにあるヘルプ読むヨロシ 
BiotでぐぐってもOk
xpなら Biot Vistaなら 何とかクリーナーとかいうソフトがあったはず。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 06:15:50 ID:5lMaTpSE0
久しぶりにきた

どうですか?PDの調子は
まだバグとか多い感じ?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 06:34:46 ID:PD37nyUO0
てんこ盛りっす
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 13:00:31 ID:TGgAtCyv0
>>82
nCleanerだよ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 14:13:55 ID:iLFcb6Bp0
ISP規制本スレは嘘が多そうなのでここで聞くけど
いまのところエキサイト、eo、OCN、so-net、doubleroutってところが規制緩いか無さそうなんだけどこれのどれかを使えばおkかな?
今のところエキサイト、OCNあるいはeoあたりを考えてるんだけど
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 14:22:41 ID:4zFD1OOG0
★教えてクソ五大要素★
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 15:32:07 ID:IQ/QNm0M0
eoを使ってるけれど、100MBの契約だと月刊2TB制限あるから気をつけてね。
フルで出てると、上下合計600KB/s(各300KB)の常接で、

600*60*60*24≒52GB/日
600*60*60*24*31≒1.5TB/月

まぁ、フルで出ることなんてなかなか無いからもっと楽だけれど。
転送量をちゃんと計測して積算しておくのが良いかと。

速度制限的なものは、今のところ無し。
ただし、6ヶ月前から3ヶ月前くらいまでの間だけ、
shを繋いでいると2時間ほどで50K程度に制限される現象が発生した。
最近は発生を確認していない。
pdも発生していない。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 16:30:28 ID:hQh7mXck0
オレもeo使ってるけど2TB軽く超えて3回くらい警告来たぜ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 17:03:18 ID:asi+iB6a0
OCNはしょっちゅう2ch規制食らうと聞いたことがある
P2Pに関してはよく知らないが
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 17:09:05 ID:x02NQxm00
>>90
公開PROXYからは書き込めませんってエラーが良く出るよ。
PROXYじゃねーのに・・・
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 17:15:05 ID:iLFcb6Bp0
>>88>>89>>90>>91
そうかありがとう
確かにOCNはよく2ch規制あるよね
eoにするかもしれん
d
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 18:01:48 ID:hQh7mXck0
ホストが地域ごとに分かれてないから規制されるときは全域規制になるけど<eonet
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 18:15:48 ID:jUjxzByr0
更新キタゾーーー
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 20:47:14 ID:Jtl/Dt7U0
>>49
ダ・カーポの無印が欲しいってのは、最初のがやりたいってことか?
それとも、純粋に無印でないとだめなのか? 
こんなこと聞く理由だが
D.C.ダカーポ無印と、D.C.P.Cダカーポプラスコミュニケーションがある
プラスコミュニケーションになると攻略キャラが追加されてたりするんだが
最初のがやりたいってだけならPCでもOKだろうし
純粋に無印が欲しい場合もある(こっちのほうが良いというやつもおる) 
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 21:08:21 ID:iLFcb6Bp0
>>93
それは2chもP2Pもだよな?
ならeoが規制されてないって書き込みの量で規制かどうか判断しやすいな
地域ごとに違いがないんだし
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 21:41:57 ID:Jtl/Dt7U0
PDの転送や、無駄なDLが多いといってる奴らが多いので
今日休みだったので、洒落と比較実験してみました。 

PDのUNITY 80GB/95GB UP速度300 帯域制限無し DL登録無し
洒落のキャッシュ150GB/200GB UL200/DL1000  DL登録無し

上記の条件で放置テスト。 
PDを AM1時〜11時までつないで   UP1.2GB DL500KB
洒落をAM11時から20時までつないで UP6.2GB DL1GB
(最初の2時間は300で試したところ常時270で転送しっぱなしだったんで下げました)
兄の現状は、わからないけども
洒落からきて転送が多いって怒ってる人達は、洒落でも消し厨だったってこと?

20時から 落としたいものがあったので、普通にDLしたのが拡散中だったから
まだ帯域があまってたので、8000KB/Sで拡散かけて黄色にしたらすっきりした。
逆にUPしても気持ちよくないのがPD・・・orz
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:32:29 ID:mhzuZok20
バージョンこない。。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:40:02 ID:asi+iB6a0
>>97
PDのUPの達成感ってのは評価がついてからだよね

評価が付くまで時間かかるし、人気ないファイルはそもそも評価がつかなかったりして
なかなかツライ

まあ評価が付くと嬉しくなっちゃったりもするんだけど
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 00:43:45 ID:J+6JWzvQ0
>>99
UPしてるとカウント11とか評価がつくのを見るとほっとするのは確かだね。
カウント11なら2人以上DL完了、評価ついたら即消しじゃ無い人が10人以上
ああ拡散したんだなーって思います。
評価内容より、そっちがうれしくなってきてるのは、
UPのつらさのほうが気になってるからなのか
件数が多くなってきて感覚が麻痺してるせいなのか
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 13:20:24 ID:JhrR8+o/0
>>95
純粋に無印がやりたいんです。なつかしくて
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 20:54:08 ID:EH2ZbMlj0
本スレ誘導し間違えたw

新P2P Perfect Dark mission45
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188447428/
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 20:55:26 ID:r065rCv10
>>102
お仕置きが必要だなぁ〜
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 20:55:26 ID:8e6oAp6a0
perfect dark zepto server is online.
としかでない。
ポートは開けたのに……。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 20:57:03 ID:EH2ZbMlj0
>>103
ごめんよぉ〜
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 21:04:28 ID:r065rCv10
>>105
              ぶってぶって―――!
                 _, ,_ _, ,_
     _ノ⌒\_ノ   (Д´≡`Д) ハァハァ
    /       ピシッΣ(=====)
   (\ ∧__∧ 彡     (( ⌒) )
    < (; ´Д`)  / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
     \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
    /    \      | |  
    し ̄ ̄ ̄\)     ./ \ 
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 21:07:31 ID:vrMhQdSaO
着信音設定ができない着うたを設定可能にできるサイトってあるんですか?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 21:10:08 ID:LDcRcZH30
あります
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 21:10:54 ID:r065rCv10
>>107
スレ違いもお仕置きじゃーー!!

              ぶってぶって―――!
                 _, ,_ _, ,_
     _ノ⌒\_ノ   (Д´≡`Д) ハァハァ
    /       ピシッΣ(=====)
   (\ ∧__∧ 彡     (( ⌒) )
    < (; ´Д`)  / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
     \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
    /    \       | |  
    し ̄ ̄ ̄\)     . / \ 
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 21:47:59 ID:vrMhQdSaO
>>108
教えてもらえないかな?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 21:50:16 ID:M8rAcfVc0
久しぶりにポエムうpしたが拡散が早くなってるな
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 23:42:00 ID:D/02xHJt0
**誘導のお知らせです**

ID:vrMhQdSaO様へ

携帯コンテンツ
http://hobby9.2ch.net/chakumelo/

ここに行って調べる、そして二度とココには来ない
いいね?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 23:59:55 ID:3qZn5lUs0
なんか・・・いやな結果が出たので報告

【PDのup主特定法?】
狙うファイル
 up日が古い
 部分DLしてみて評価 0 & カウント 10
 DLしてみると、ちゃんと落ちてくる
 (最近もupしているID付きのものが多いかな)

理由
 up日が古いので、自動DL分は消えている可能性が高い
 (削除順が 自動DL→up物→手動DLなので)
 けれど、up主がちゃんとキャッシュ管理しているのか落ちてくる
 よって、up主のキャッシュしか残っていない可能性が高い

んで、狙ったファイルを何回もDLして、接続しているノードをリスト化すると、変な偏りがある
明らかに一個のノードだけ突出する
予想だが、転送が一定割合(100%じゃないはず)なので、そのあたりが関係してるんじゃないだろうか

ここで、実例を挙げるのはヤバすぎるので、各自negiesか何か使って確認してくれ
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 00:36:19 ID:9eoBMUzn0
>>77
亀レスだが、BUFFALOなんかの場合、
接続だけでなくデフォルトの接続先変更しないと
ステータスが接続中に変わっても、WEBすら見えないことがあるぞ。
ためしてみそ。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 01:16:45 ID:9eoBMUzn0
>>113
その手の話だと、UP時の2時間自動強制のほうがよっぽどヤバイとおもう。
自動DL自動DLってうるさい馬鹿が多いけど、自動DLで拡散しないと
うp主危険だから、辞めたやつもいるとおもうよ。
かういう俺も転送量によっぽど余裕がないとデカイのはUPしなくなった。

116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 02:28:24 ID:0GOehPTn0
うおおおおお
upしたブツにコメントがついてたああああああ
無茶苦茶うれしいいいいいいいい
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 08:27:45 ID:S5LRQg040
>>113
会長がこっち見てるか知らないけど対策でこんなんどうでしょう

★要望提案テンプレ (´・ω・`)
--------------------------------------------------
【要望】
自アップキャッシュの100%中継オプションを追加
【メリット】
アップ主の匿名性の確保
【デメリット】
ネットワーク効率の低下
拡散が遅くなる
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 10:23:54 ID:2skjjuFV0
>>117
中継するとしても、宛先指定の方法をうまくしないと所持ノードが特定されるな
パケットの宛先が判明している場合

1段階中継
 真ん中のノードが所持ノードとDLノードを把握可能
2段階中継
 1段目ノードが所持ノードを把握可能(自分が1段階目とわかるから)
 2段目ノード、DLノードを特定可能
3段階中継
 (自分が何段目の中継かわからない前提)
 1段目は自分が2段目かどうかわからない
 3段目はDLノードが把握できる

どちらにしても、DLノードは把握できるのか・・・
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 13:06:18 ID:PT0mYSyH0
>>118
初回のUP時は、仮身無しで拡散UP完了してから仮身UPだから
この時点ではなんかわけわかんねーデータってことで
今送信しているのがなんだか、うp者以外、PD自体にもよくわかってない仕様だとおもってた
ある意味仮身がちゃんとしてないから自動削除はいると消えたりするバグがあったんだとおもってたよ

2時間で強制UPされると、この安全な時間帯が無くなる 
初回UPの時間は、見れるから2時間でちょうどおわったやつのをすぐDLすれは・・・

120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 13:56:13 ID:mon+OusM0
> up日が古い
この時点で、うp主と認定するのは厳しいと思うのですか?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 14:39:34 ID:hN4XUay80
キャッシュ管理させないための不可視仕様だしな
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 15:33:09 ID:2skjjuFV0
>>120
どうだろうねぇ
自動DL→up物→手動DLで消えていって、自動DLの削除率を同じと考えると
手動DLなしの場合、最後に残るのはup主のup分キャッシュってのは、妥当じゃないかな
特にup分キャッシュの管理をちゃんとやってくれている優良up主の場合とか

これだけじゃ特定はできないだろうけど、だいたいの当たりを付けるのには使われるかも
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 15:35:12 ID:2skjjuFV0
>>119
ごめん、通常DL時と間違えた
>>118は、通常DL時の転送段数と、キャッシュ保持ノードとDLノードの特定の話でした
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 17:55:55 ID:E/i2K4r10
>>122
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188447428/9
> そしてそれを削除するには評価システムとダウンロード頻度による判定しかありません。

自動DLの削除率ってなに?非公開でしょう?
1.評価・カウントの低い順に消す
2.評価・カウントの高い順に消す
限られたunity容量を有効に使うために、自動DL分に1が採用されてる可能性は0?
評価 マイナス>低い>高い
カウント 多い>少ない
じゃなくて?

カウント表示をやめてもいいんすけどねえ
仮身の更新頻度が高ければ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 18:52:39 ID:2skjjuFV0
>>124
各ノードの削除率が同じだと仮定するとって意味だった
ノードAでもBでも同じアルゴリズムで削除されるとすると、
ノードAでもの差異は無視しても良いだろうという『仮定』
あくまで仮定ね

>>113を鵜呑みにしてたら、ちょっと間違っていたけれど、結論は変わらず
>>122
> unityが自動削除される場合、ダウンロード(自動・手動共に)>アップロード>ダウンロード完了分
> という順番で削除される。
なら、キャッシュ管理している優良up主のキャッシュが残る確立の方が、
ダウンロード分だけ残る確立より高いんじゃないかってこと

実際に>>113で偏りが見られるなら、それほど間違ってないと思う
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 18:53:26 ID:2skjjuFV0
またアンカーミス orz
>>122

ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188447428/9
だった orz
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 19:37:18 ID:dnPH5QKi0
情報タブの中継も表示されなくなったんだな。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 20:21:47 ID:E/i2K4r10
>>125
各ノードの削除率が同じだと仮定すると
unityが自動削除される場合、ダウンロード(自動・手動共に)>アップロード>ダウンロード完了分という順番で削除されるので
優良up主のアップロードキャッシュは各ノードに自動DLされたダウンロード完了分よりも先に削除されるのでは?

キャッシュ管理=再アップロードであってもそれは同じで
常に自動DLされたダウンロード完了分が残るのでは?

ダウンよりもアップを先に削除することでうP主の匿名性が確保されやすくなる?

各ノードの削除率はunityの大きさとDL量で違うと思うので
unityが小さければ保持期間が短く、大きければ保持期間が長くなって
DL量が少なければ保持期間が短く、多ければ保持期間が長くなる?

メンドウでもキャッシュ管理は児童に任せ再アップだけでキャッシュ保守すれば
うP主の匿名性が確保されやすくなる仕様?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 20:23:28 ID:E/i2K4r10
ダウンロード(自動・手動共に)>アップロード>ダウンロード完了分

これは「ダウンロード完了分」がもっとも削除されにくいって意味ですよね?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 20:39:18 ID:W5CY+BKu0
そうだよ
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 20:59:59 ID:j2Q87TYP0
mutagenを何にも弄ってないのにツリーのところの背景が急にピンク色に変化したのは俺だけ?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 21:03:09 ID:E3LNe9nx0
>>131
ちょっと前のhistoryに書いてる
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 21:21:02 ID:j2Q87TYP0
>>132
d
こんな設定すっかり忘れてました
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 22:25:17 ID:0GOehPTn0
>>128
> メンドウでもキャッシュ管理は児童に任せ再アップだけでキャッシュ保守すれば
> うP主の匿名性が確保されやすくなる仕様?

何が消えたかわからないと再アップによる保守もできないわけで

そろそろupしたブツが500アイテムになろうとしてるがこれからの管理を想像すると目の前が・・・・
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 00:17:03 ID:vC/HDPJq0
>>134
500でも管理しようとしているのはすごいなあ

最初は、エクセルにリストアップして、管理してたんだけど。
100超えたあたりであきらめた。
今のところ苦情の書き込みも無いみたいだし
(フローはクレクレうざくて最近みてない)
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 00:39:06 ID:aLIKKwP60
うーん、今日(というか日付変わってるか)出た話を自分なりにかみ砕いてみると
「up主が上げたは良いがあまり誰も落とさなくて拡散せず、それでも本人はきちんとunity管理保持してるファイル」
が存在した場合、それを落とした場合高確率でうp主のノードが特定できる
って事かなあ?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 01:06:55 ID:2kCuuyYX0
>>113
ダウソ完了した人がそのまま持ってる可能性も充分あるんじゃないのか?
ただずっと評価付けるの後回しにしてるだけで。
ダウンロード完了分が一番削除されにくいんだし、一時放流者とは限らない気がする。
ただ複数ファイルで同じことが確認できたら当たりかも。まぁそれも憶測だけど。

中継は確か3割
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 01:10:53 ID:y1LzXrC10
やっぱあれなんだよな
自うpがしっかりと保守できることとカスファイルがのさばらないことは両立できないんだよな
自うpがしっかりと保守できてカスファイルができるだけのさばらないことは可能かな?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 01:16:29 ID:aLIKKwP60
有害仮身・実身の、評価値(+無視数)による自動削除機能がもし再実装されたらできるんじゃない?
まぁ今の段階では難しいと思うけど
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 01:31:39 ID:y1LzXrC10
いまの仕様じゃ完全な保守は不可能じゃない?
まぁ完全な保守となるとPDに自うpファイル用ファイラーとか内蔵して容量が足りなくなったら手動で削除しないといけないが・・・
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 01:55:10 ID:TQO/16VD0
>>138
自うpに限らず、マークしたファイルを自動管理から外す機能とか有ればいいのに
使用するとunityから削除されない代わりに、対象ファイルのサイズ分だけ最低unity容量が増えるとかね

会長的には安全で清潔なP2Pネットワークを目指してるっぽいから
採用はされないだろうけど
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 02:36:35 ID:y1LzXrC10
評価とかを使って「うpノードを除いて」拡散を削除することができればいいんだが
それだとうpノードがもろばれになる危険性があるからな
特別扱いの危険性が・・・
いや,ローカルにうp情報を保存しておいてとれと合致するキャッシュに対する削除信号ははねればいいのか
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 02:54:22 ID:d2bYeY7D0
>>137
今って、2時間での自動強制ってまだついてるの?
自動強制UPなしで、即消しが無いなら
今の仕様でもそれなりにUP主の匿名性たもたれるってことになる
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 05:43:37 ID:rthHtpXk0
こっちにゾンビ来てない?
エロアニメの新作流してるそれらしき職人がいたらほうこくよろ
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 06:41:08 ID:/6IZiaww0
>>144
ZOMBI08ifI氏らしき人は確認できていないが
エロゲのナイトメア氏とCCbb氏なら、それらしき人を確認したぞ。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 08:08:56 ID:U+3iv6qg0
visual.txtファイルでは
斜めに傾いたボタンを一般的な長方形のボタンにすることはできないのでしょうか
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 09:49:20 ID:aLIKKwP60
たしか変えられるのは色だけ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 09:52:32 ID:2kCuuyYX0
>>143
2時間きっかりにアップされるってのがなくなったから、自動強制はなくなったのかも。
ただあいかわらず分散アップはお粗末だからなぁ・・・
300Mのファイルが1秒で終わったり、4Gのファイルが送信量1G位でアップされたりする。
しかも個別に転送レートが表示される訳じゃないから、そのファイルが1Gすら送信されてるとは限らないし。
Gクラスのファイルは、ほとんど分散アップに失敗してる気がする。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 10:39:42 ID:U+3iv6qg0
>>147
どうもです
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 11:28:51 ID:tqhBQ7mJ0
>>129
っなわけねーだろ
っなことすてたらダウンロード完了分で
HDDが馬ってDLできねっつの
完了分で古いのから削除だろが
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 12:17:04 ID:nBPalOss0
エヴァの新劇場版まだぁ?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 12:55:57 ID:xlU9oCHE0
ダウンロード完了分ってのは、DL登録して変換されるまでの部分キャッシュのことじゃない?
変換が終わったらダウンロード(自動・手動共に)になるんだと予想
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 13:06:00 ID:aLIKKwP60
>>148
DUがどのように拡散しているか正確には分からないので、想像や仮定の話になっちゃう部分が大きいからねえ
たぶん基本的には
初回up→ハッシュ担当ノードを探す→担当ノード(単数?複数?)にデータ(部分? orコピー?)を渡す→完了後仮身拡散開始
という順番で動いて
担当ノードが見つからない・見つかっても送信が完了しない場合に、いつまでもUP終わらないことになるので強制UPする
という感じにhitsoryの説明は読めるんだけど、でもv0.942以降ではUP即完了する場合も何度もあったし‥‥わからん
UP者=担当ノード になってしまう場合もあるって事なのかなあ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 13:31:45 ID:1LoYa9F30
148の話聞くかぎりだと、UP相変わらずみたいだな

でも、ためしに1G以上UPできるか、リクがでてた1.2Gのファイルを320KB/SecでUPしてみたが
1時間54分で2.5GUPしたが終了してなかったので自動強制怖くて中止したが、
その時のコネクション4つは、中止後も継続してた、
つまり、2.5Gうp時点で1バイトもUPしてなかった可能性が濃厚。

ともかくこの状態じゃ新作ならともかく旧作のリクに応えると、
今回のUP者特定ネタと同じ結果のような気がするので
スマンが俺はリクエスト降りる

>>148 
強制変換の2時間は、アップロードのボタン押してから2時間で
ログの変換終了からだと変換にかかった時間分誤差がでるけどそれとは関係なし?
155154:2007/09/01(土) 14:06:40 ID:7wbFDP1c0
追記 
UPの設定そのものは、400でし
通信効率的に320位になるはずって脳内変換してたほうの数値書いちまった。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 21:53:11 ID:nBPalOss0
同人誌製作するからPhotoshop流して
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 22:03:03 ID:bachY6Bl0
>>156
流れてるだろ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 22:07:02 ID:jJ4Uhcyl0
「同人誌を違法コピーしたソフトで製作し、販売されたことが判明」とかになったらワロス
ますます同人誌の立場がまずくなるな
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 22:07:34 ID:bachY6Bl0
同人誌は消えればいいと思うよ
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 22:25:50 ID:n4GcPpQh0
sekai1500突破おめ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 22:27:19 ID:dUMpolc00
ちょっと前に「ウチ」のsekaiも1500突破してた。
あれからさらに1.5倍乙
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 22:36:34 ID:rjnXIYSg0
俺はまだ1450突破したとこだ
人が増えたんだかシステムが上手く動くようになってきてるんだか
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 23:04:42 ID:Uh5zyPI60
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 23:10:10 ID:oCGcRW170
                       ザワ ゚.ノヽ , /}
                    ザワ   、-'   `;_' '  ザワ
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  ザワ  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        ザワ  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . ザワ   /},-'' ,,ノ  ザワ   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  ザワ .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          ザワ {~''~>`v-''`ー゙`'~   ザワ  
              レ_ノ   ザワ  ザワ
        ザワ    ザワ



165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 23:32:09 ID:rjnXIYSg0
会長乙なんよ

うp主が米評価を許可不許可選択は対応してくれないのかな
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 23:33:48 ID:1xouQhpY0
>>165
どういう風に使うの?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 23:38:05 ID:rjnXIYSg0
どういう風にって、恥ずかしいポエムを書いてるうp主が罵倒されないようにかと
もしかして違う意味の質問かな
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 23:41:13 ID:1xouQhpY0
いや、必要なくね?と。
機能をつけても
捏造うp者が不許可にする→みんな不許可は落とさなくなる→許可であげるしか無くなる
かなぁと
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 00:08:52 ID:hKg2OyqW0
偽造うp者なんて堂々としたもんだぜ。サインまで付けてるんだから
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 00:14:19 ID:S+/a1s+i0
サインつけたほうが偽装っぽくないと思われるんじゃね?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 00:37:31 ID:hKg2OyqW0
いやだから偽造うp主は米拒否にしないだろってこと
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 00:41:59 ID:S+/a1s+i0
そういやコメつけれるようになったんだっけ。
起動してないから忘れてたわ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 00:52:59 ID:XtNOFwdw0
この流れであれなんだけど・・・
サーカス系音楽誰か放流してくれないかな?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 00:56:41 ID:ALKOJNwl0
まぁうp者には様々な考えの人もいるからいろいろとうp者の側に立って考慮した方がいいんじゃね
いまでさえ思ったような評価じゃなくてへこんでる人も少なからずいるかもしれないしさ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 00:57:11 ID:SxT1cm7c0
>>95
というかD.C.P.Cダカーポプラスコミュニケーションも流れてないんじゃないかな
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 01:01:44 ID:wO1QlKda0
エロファイルなんて自分の好みだけで評価してる人多いからな
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 03:21:08 ID:Pfi5H9A60
質問なんですけどPDのアイコンを池○大○に変えてみたいんですけど
どうやればいいんでしょうか?アイコンのイメージファイルはダウンロードしました
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 03:22:30 ID:uBJsd/sN0
アイコンの変更はバイナリを弄れば可能ですが、
PD自体がバイナリ単位で変更をチェックしているので変更すると起動できません
リネームと同じ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 03:22:52 ID:PaZHzFGj0
随分前にスレで話題になって
試しにアイコン変えてみたけど動作しなかったよ
今は知らんが
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 03:34:07 ID:Pfi5H9A60
>>178-179
なるほどわかりました、有難うございます
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 09:37:03 ID:DnwhMeNI0
>>180
やってないから想像だが
起動時のバイナリチェックの分岐ロジックをNOPで潰せば
起動「だけ」はできると思われ
superpower認証があるから通信できるかどうかはわからん
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 12:52:45 ID:fDHAu+Hz0
どうして自分でやってから報告しなうんだろう・・
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 12:53:53 ID:b54aT7JK0
>>182
なんでそんな面倒なことをわざわざ「やってあげ」なきゃいけないの?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 14:48:15 ID:yTJHdGTg0
>>182が文盲すぎる件
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 16:40:08 ID:ws+CztOW0
おまえらけんかすんな
>>181が余計なことを書いたのがワルイでいいじゃんか
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 16:49:36 ID:hKg2OyqW0
>>177が無知なのがいけないだけだと思うが
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 19:10:33 ID:yTJHdGTg0
186が核心を突いた
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 20:19:16 ID:9uuYq2EpP
HDDが死ぬ前兆って何かありますか?
PD使ってていつ死ぬか心配なんですが
外付けにしているためS.M.A.R.Tを使用した方法は使えません
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 20:23:35 ID:Hg9GWHZC0
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 20:28:14 ID:9uuYq2EpP
なんか異音がするようになると聞いたことがありますが
経験がないので、どんな異音がなるのか検討付かず
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 20:52:23 ID:VMP174E90
ごぎゅるるるるるるるるるるるる

るっ

る、こん、こん、こんこんこんこん


・・・っきゅるるるるるるるるるる


って言い出したら寿命
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 21:14:33 ID:FWrsOEQR0
経験上、かり、こりきりかりかり、って言い出したら死亡
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 21:42:38 ID:IO7g7uQa0
パソコンをつけっぱなしにしてある程度空き容量確保しておけばHDDの寿命は格段に上がる。

ソースはGoogle社報告記事
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 22:36:46 ID:hg88q/Fe0
やっぱり定期的に回さないと駄目なのかね
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 23:03:49 ID:6JLo9Qah0
ごめん、教えて
ファイル名を右クリックすると部分ダウンロード
追加されてたけどこれは、どういう機能?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 23:57:18 ID:xF9arl9J0
>>195
評価コメントをDLする機能だよ。
馬鹿な作者が変な名前を付けて混乱させちゃってごめんね。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 00:11:22 ID:Ia0qdCO00
>>196
ありがとう
どんな使い方すれば良いの?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 01:23:03 ID:YvDHOa0F0
>>188
まずOS上で奇妙な重さを感じておや?と思っていると、その重いHDDから異音がし始め
おやおや?と思っているとファイル移動中にOSが固まったり送ったファイルが壊れていたりし始めると死亡秒読み。

>>197
評価した人が付けたコメントを読んで内容を推測したりするときかな。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 06:13:31 ID:jfe5i5ed0
異音がし始めた時点で、ヘッダ(読み針)がフラッタ(記憶面)を引っ掻いてるから、既にアウトでは・・・
ddか何かでハードディスクイメージとして保存して、物理破壊から隔離して復旧に当たるべし
吸い出したHDDイメージを別HDDに張って、ファイナルデータなりで壊れたファイルを救出が常套手段
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 16:15:15 ID:/+jWRuyc0
>>188
不調がなくても一定期間で交換、もしくはPD専用HDDにして心中。落としたポエムは別ドライブに保存。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 16:27:52 ID:Jp0TWpVP0
一定期間ってだいたいどのくらい?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 17:28:45 ID:dqz6pDg70
外付けなら音で判断できるだろ
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 17:32:48 ID:LtjVqIuM0
壊れるときに異常音が出るのは運が良い
いきなり壊れることも多々ある
204200:2007/09/03(月) 18:55:53 ID:Ae++bcOp0
>>201
半年ごとに判断してる。まだイケそうで金がないときはさらに半年延長。
1年超えたら心中上等で
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 18:57:53 ID:Ae++bcOp0
書き忘れ
今PD用にあててるのは洒落用で1年使ったものをあててるので、このまますりつぶすよ。
160GB程度のちっこいUnityだけどな。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 19:17:58 ID:NPQWToly0
120GBの外付けHDDはMX、ny、洒落、PDとソフトを変えてずっと使い続けてるが
7年ぐらいたった今でも全然元気だぜ
早くしねば買い換える気になるのに('A`)
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 20:00:45 ID:YBYGPCgw0
100G前後以下より数百Gの方が長持ちしない場合多い気がする。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 20:09:56 ID:1+JCCBEo0
ヤフオクで売って新しいの買えばいい
どういうわけか中古でも買う人が結構いるようだし
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 20:25:15 ID:9BtYLmOZ0
7年か大当たりだな
バルクで買ってきた
海門の120G-SATAを、時間がなくて3週間してから組み込んだら
組み込んで初回起動でカコーン、カツカツ、ジジジジジ
10日すぎてるから使いもしないのにそのままゴミ箱行きになったことがあるぞ。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 20:45:34 ID:Wr++Fmk40
7年前で120GB外付けなんていい値段しただろ
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 20:56:26 ID:mbzbto7/0
本スレどうしようもねーなー
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 21:01:25 ID:EZcXNIPr0
なにを今さらw
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 21:31:00 ID:sE4+9RVs0
向こうは隔離スレです
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 22:12:19 ID:Poj8K++/0
古くなったHDDはギャルゲを詰め込んでフォーマット
その後にヤフオク
もちろんノークレーム・ノーリターン



とか言ってみる
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 23:29:55 ID:edsIUSF/0
色をカスタマイズした人、お薦め設定を公開してくれ。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 23:30:00 ID:yi5bptu+0
>>214
そういうのって捕まらないんだよな
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 23:31:12 ID:T5uD9I/F0
捕まってないだけ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 23:53:25 ID:Wr++Fmk40
Beautiful WorldのMP3が即効で落ちてきたと思ったらエロボイスでおっきした by フロー
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 00:45:35 ID:scO6AN5E0


で、質問なんすけど
PDの使ってるポートが
HTTPサーバーで解放したポートだけになってません?
ポートに指定したポートを空けなくても使える?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 00:49:02 ID:qUfOBLx60
ポートに指定したポートを空けなきゃ使えない。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 01:07:19 ID:zXgtBc/D0
別に指定したポートあけてなくても適当に1万番入れてつかえてるぞ

>>214
フリーバージョンの復元もつけますってか? 

フォーマットしてれば一応責任ないわなー
そういうのが欲しい奴がいるからうれるのかー納得
今度ためしにZerofilして売ろう
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 01:17:48 ID:UQc+wx680
>>221
そりゃポートちゃんと閉じてないだけだろw
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 04:11:01 ID:+aM/ZBBh0
ちょw
なんか99%まだ完了してたファイルがダウンロードエラー コード2とか出て90%に逆戻りしたんだが。
コレってよくあることなのか?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 06:46:51 ID:U/aQhI2+0
って言うか、会長は、新機能の実装なんてしなくていいから、
当面はバグフィックスとunityの耐障害性を高めることに専念してもらいたい。

寧ろ今はそれだけでいい。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 08:19:17 ID:fh/PTO8s0
PDってメモリとかどんくらい使うの? 重い?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 12:12:18 ID:INkxVzXg0
nyより軽い
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 13:49:45 ID:+H8G3A8l0
>>223
ほとんどがFAT32で4G以上のファイル扱おうとしたときだな 
外付けに変換先があって、FAT32になってねーか?

参考 windowsエラーコード2 
指定されたファイルが見つかりません。

4G超えて扱えなくなったから、
無いのと同じ扱いになってんだと。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 16:48:06 ID:N9sPGXOE0
使ってるPCのスペックによる
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 18:22:51 ID:+aM/ZBBh0
>>227
いや流石にそこまで初歩的なミスしねーよNTFSだしファイルも1G位のファイル。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 18:35:04 ID:ddV2QArk0
じゃあ1GBも扱えないスペックだったんだろ
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 18:42:12 ID:iYYgvr6E0
「NTFSじゃなくてFA32でした」とか言うのいい加減にしろよ!
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 18:45:20 ID:ki+zfl770
>>229
昔は良く起こってたけど最近は聞かんなぁ
unityの空きは?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 20:04:53 ID:lrD+hPWn0
>>229
スキャンディスクは? ディスクのエラーはなし? 
自動削除とかのバグなら全部消えるはずだしなー 

この部分はPD
ダウンロードエラー = ファイルをDLする又は変換してファイルを作成するプロセス中に問題有り
 
この部分はWindows
コード2      = 指定されたファイルがみつかりません 


*コードは100番こえて500番とか1000番だと
W2KPとW2KSやXPで微妙にちがうこともあったりするが。
一桁番号あたりだとW2K VISTA XPどれでやっても同じ。
ちなみにこれはW2Kから出した <指定されたファイルが・・・



OSによって微妙に表示ちがうけど さすがに
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 03:00:17 ID:Td8cxV7H0
試しにいくつか部分ダウンロードしてみたんですけど、
100%までいくファイルと99%でとまったままのファイルが
あるのですがどう違うのでしょう?
99%でもちゃんと評価もコメントも見れてるファイルもあります。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 13:37:08 ID:7npGFIuW0
基本24時間365日つけっぱなし
#419fb4e362892ed82a0e696fd0d130c3a13f8c88209dd4970c5a9211dd5d048f87e7731c63b3afa01942a2a476878f0c#
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 15:56:03 ID:xGadjvNP0
>>235
ノシ 会長乙だど、開発がんばってけれや
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 16:57:00 ID:3JWPfZV+0
ファイル [アニメ DVD] ブリーチ -BLEACH- 劇場版 「BLEACH MEMORIES OF NOBODY」 (704x480 x264 AAC).mp4 アニメ BLEACH ブルーチ @LVRJM=8ERrL5W+FNPp78IEkOQPueAYxo6 1,035,168,478 3096526427ddac5c4f2ebd13d7821fc8c2707b74ec49ac5effc8965b68688507

...
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 20:59:47 ID:c6OGBJ1Z0
DIE STERNE Ver.2.0―新世紀エヴァンゲリオン画集 (2)
クレクレー いやください
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 01:14:43 ID:YNNcZf+30
うpばかりしてたせいなんだが4ヶ月以上使っておいて
PDの帯域制限が UL/DL両方同じ速度に制限するのに気が付かなかった。
多分俺以外にも ULだけ制限してると思ってる連中たくさんいそうじゃないか思う。
落ちねーっていってるやつら制限やめたらおちるかもよ。 


240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 14:39:43 ID:Bz6HDFGs0
>>237
ホンモノ?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 15:41:55 ID:tFqiUYVt0
>>239
制限しとかんとバイダに元栓締められるぞ、中坊。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 16:20:31 ID:HluaqlhK0
>>241
>>239は、ULだけ絞って、DLは無制限のつもりの奴も多いんじゃないかってことだろ
UL/DLの制限速度は一緒だから、DLを高速化したければ制限を広げろ、って論旨でしょうが
読解力を磨きなはれ
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 16:32:58 ID:9zYCY3oF0
>>240
うんコ
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 19:08:26 ID:YNNcZf+30
>>249
補足thx 
800にしてたんだけど、ためしにDLしてみたら780だった...ありゃとおもって
次回1500でUPしてるときに1個DLしたら、1400で気が付いた。 

>>241 心配してくれてありがとう、
    使い方としていいのかどうかわからんが
    葱で9.5Gになったら切ってるから大丈夫 
    あとでみて切れてたらISP切り替えつかってる
    家族用と別に2個ISPあるからまあ大丈夫だと 
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 19:45:31 ID:YNNcZf+30
アンカーミス 
249じゃなくて 242ですた 
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 21:07:35 ID:GkzhK1hZ0
Unity40GBくらいなんでもねーや、と思っていたがUnityぶっ飛んで0になった。
40G溜めろと?
おれADSLだよ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 21:31:20 ID:gFSdYlGJ0
ADSLってやっぱり相当遅いの?
規制なくて快適なイメージもあるんだけど
ネトゲできないくらい?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 21:36:19 ID:2y01Y/Yt0
>>247
二次でもアクションネトゲとかだとカクカクw
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 21:39:01 ID:YGWsInDg0
>>247
フレッツADSLで線路長2k、リンク切れまくりでこっちも切れそうになる
って環境で、良く出て250kくらい
4桁なんて夢のまた夢・・・
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 21:39:14 ID:YNNcZf+30
DSLでもくだり500KBでれば、1時間1.6-1.8Gたまる 
帯域制限なしで、寝る前にセットして8時間寝れば10G位たまるんじゃん?
ユニティ少ないうちは、UPもほとんどないから、
UPの帯域気にしなくてもNPだし、
ともかく最初は全開でためるしかねーとおもう。 
ついでになんか欲しいのも登録しておけば、
2G超えたあたりからすこしは落ちるでしょ。

俺が前つかってた回線洒落で
UPが150DLが1500位だったけど
それぐらいあればPDで一晩で30たまる計算
150でてても一日15Gいくことないから制限とかに引っかかる心配あんまないし
一晩で15G行っちゃうようならUP300以上なら2MBぐらいはいくだろうから
逆に一晩でおわれるよ

まあ以前のUP150の回線で全開放置したら
IP電話が使えない苦情が出て、光に回線かえるはめになったから
夜以外はすすめないけどね。 
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 21:40:45 ID:I9xSamOm0
ADSLでも25M以上なら実用レベルだと思うけど
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 21:42:31 ID:GkzhK1hZ0
今、受信速度350kb/s
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 21:47:21 ID:2y01Y/Yt0
それだけでてればいいほうだろw
今俺なんか5Kb/sだぜ?www
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 21:51:57 ID:GkzhK1hZ0
>>253
H'なのか?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 21:54:05 ID:YNNcZf+30
ありゃ、もしかしておれってすげーあたりのDSLしかつかってねーのか? 

今まで一番速かったADSLが24で
DL21Mbps IRCのDCCで 1Gファイルを2.5MB/Sで6分でDLできた
引っ越して50にしたら下り18Mbpsとか13Mbpsだったからはずしたとおもってた。
 
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 22:00:00 ID:2y01Y/Yt0
>>255
てめ〜〜〜(笑
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 22:05:38 ID:avyZg79U0
>>256 
わるかった 
とりあえず、246がファイルためる為にも
ISP切り替えて、2000でPD起動した、
今日はDTI一度も使ってないから13G位転送しても平気
制限なしだとDTIがたまに4000-8000でちゃうんでカンベン 
でちまったら2時間もたねー
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 22:20:46 ID:rNFA02HR0
本当に、いい加減unityの保護機構を実装して欲しい。
これだけ容量を要求しておいて、
消えたら最初からやり直しとか…
最近これだけ話題になってるのに無視されて新機能とかつけられてもなぁ…。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 22:37:46 ID:avyZg79U0
基本的に外側だけで中身はブラックボックス(闇の中)で
ユーザーが触れないようにしてるのが、PDだしなー

俺は一応。自動DLが28G/45Gで停止した状態作って
その状態でバックアップしてるUnityあるけど
こんなの作るのにも手間がかかるし
そんなのを別に保存してりやつもあんまいないだろうなー
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 22:39:30 ID:avyZg79U0
ありゃなんかしらんが上がっちまった スマン
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 22:58:24 ID:rNFA02HR0
例えブラックボックスだったとしても、保護機構をつける事は出来る筈だと思う。
しかし、現状では、unityがpdの手を何らかの形で離れた瞬間、
完全なゴミファイルになってしまう。
常識的に考えて、
元々のunity保持量が少ない即消し君が消すunityよりも、
必死に溜められてきたテスターのunity消滅こそがネットワーク全体の甚大な損失になる筈なんだがなぁ・・・。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 23:27:06 ID:avyZg79U0
それはたしかにいえるな 
多分バックアップってのは、
クラックやハックと同じ技術の上にあるしね
バックアップの為だからって許すとこういうのって
悪用されやすいから後回しなんだろうとおもう

でもそろそろいいかげん、クラックのトラウマから抜けて欲しいね。


263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 23:42:07 ID:GkzhK1hZ0
PDで128MBメモリ消費してるんだがこんなにメモリ喰うっけ?
256MBじゃきつくなってきた。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 00:35:11 ID:xPVRWMyN0
バックアップと言うか、耐障害性の事になるかもしれない。
バックアップ(これは狭義の意味かもしれないが)として、
別の場所にunityを二重に保存したりとかは多分やる人は殆どいないかな。って言うか俺もそこまではしない。HDDが近く壊れると分かったからpdを停止してunityを全て移すくらいは以前したが、HDDそのものが壊れてしまえばまだ諦めがつく。
しかし、unityは丸々残っていて確認出来るのに、ソフト側の不備でゴミになってしまったら、その怒りや遣る瀬無さはソフトにしか向かなくなると思う。
脱線したが、unityの確認機構を少々変えるなどして、unityファイルを指定フォルダから謂わばサルベージするような方式に出来ないだろうか。
ソフトに不具合が発生したり、新しい環境に移しても今までのunityが活用出来るようなカタチに。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 00:41:06 ID:4S9aoFc+0
W2K、mem3.2G、キャッシュはこちらから削除をしたことはない。
PD、NY洒落同時起動してるんだがキャッシュが25Gを越えない。PDキャッシュは100G余裕あり。
気づけばPDが勝手に止まってる状態なんだが、どうすりゃいい?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 01:03:53 ID:Tfjxd9M20
W2Kなら Biotは不要だけど
兄と同時起動なら、MaxUserPortはやってる? ついでにTcpTimeDelayもやっておくと吉
wikiいって、ヘルプ落とすといっしょに
変更・復元のレジストリファイルもついてきたと思う。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 01:07:35 ID:4S9aoFc+0
>>26
dクス
やってみる
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 01:26:13 ID:Tfjxd9M20
>>264
すごくいいと思う、そのまま改善提案出してくれ〜
すぐには実装されなくても、0.980か0.990までに実装して
1.00ではちゃんとついてるといいなー

269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 06:11:04 ID:5UJu0xpA0
>>264
サルベージだとキンタマ系が悪用するかもよ?
brainファイルが壊れるのが問題だと思うのだが・・・
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 10:07:49 ID:x0H4Ce2w0
自作ポエムが90Gぐらいあるんだけれど、DLしたエロ動画のUPが多くて全然拡散しなくなってる
やっぱりエロは強いな・・・
この場合に自作ポエムだけ残して、残りのキャッシュ消して、自作ポエムの拡散に専念するの有りかな?
エロの方はカウント100↑のものばかりなんだが
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 10:21:32 ID:4ILlhTm00
>>269
キンタマ怖いならキャッシュの復元を行う前に警告出せばいいだけだし
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 16:27:38 ID:dpS9iIWz0
アニメ化されてる作品とはいえコミックに「アニメ」っていうキーワードが付いてたら無視登録してしまうのは俺だけ?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 16:48:06 ID:gB2cdLi+0
当然する
けど最近また無駄ワード付けるヤツ増えてきてるなー
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 16:55:46 ID:o/W8EWCz0
俺はジャンル化の順番によると思うな
原作がコミックとしてそれがアニメ化された場合
そのアニメのキーワードにはコミックとついていてもそう糾弾することじゃないと思う
逆に上のような作品で原作であるコミックをうpする場合
そのキーワードにアニメと付けてはいけない
つまり派生物はその源流となるジャンルを記載してもいいんじゃないか
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 17:12:25 ID:GJg6GiGh0
>>274
そんなの複雑だし、コミック探してるときにアニメも引っかかって邪魔だと思う
School Daysが良い例で、アニメを探そうとするとゲーム版のアニメーションシーンも引っかかる

今はゲームを除外してアニメだけに絞り込んでるが、
アニメの方に18禁ゲームなんて付けられたら除外するのが大変
キーワードはあくまで、作品ではなく、そのファイルに対するキーワードであるべきだと思う
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 17:15:29 ID:gB2cdLi+0
>>274
あくまでも「原作のジャンル」ということが明確に読み取れるようなワード付けなら、まあまだ許容範囲だとは思うけど
ただ余計なワード付けるだけなら、検索能率を下げるのでかえって邪魔になるだわ

アニメ化フェアで、原作とかアニメDVDをまとめて店頭に並べることはあっても
コミック売り場にDVD置くようなことはないでしょ
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 17:58:41 ID:RnYa/04b0
そもそもキーワード機能イラネ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 17:59:25 ID:o/W8EWCz0
結局のところ個人ごとの関連キーワードの水準の違いかもしれない
多くの人は映画やドラマのサントラのキーワードに映画,ドラマがあっても悪く思わないかもしれないし
アニメリリカルなのはのキーワードにエロゲがあったら違和感を感じるかもしれない
前者の場合はサントラは原典に依存した存在だからその関連性の強さも多くの人が認識し
後者の場合はすでに原典から遠く離れていることを認識しているからかもしれない
で,コミックからアニメなどの場合人によってその関連を重視する人とそうでない人が存在して
そこに正否は存在せず個人の考えの違いしかない
しかしPDユーザ全体の総意は存在するからやはりキーワードごとに投票できればいいなぁ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 18:41:28 ID:dpS9iIWz0
一応会長公認のヘルプにはキーワードに関するガイドラインが書いてあるけど
ヘルプをDLしてる人少ないしなぁ
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 21:49:21 ID:3CnG0No90
テンプレに書いとくか。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 23:09:54 ID:6oE0EU4Q0
テンプレにかくなら
これもいっしょにかいてほしいーなー

洒落や兄からの輸入時に検索用のゴミをファイル名から削除してほしい
PDではいらねーし 他の検索の邪魔になるって意味では内容がどうであれ有害だともいえる
例をあげると ↓
[女教師] xxxx 綺麗なxxx 無修正 xxX レイプ ロリータ アニメ お宝 アイコラ 盗撮 無修正 同人誌 中出し 芸能人 映画 オナニー アプリ AV 18禁 SM 熟女 アダルト ゲーム 人妻 美人 動画 素人 おっぱい DVD コスプレ アルバム 処女 まんこ 巨乳 美乳.avi
[女教師] xxxx 綺麗なxxx.aviにしてキーワードに AV 無修正 

282ひみつの文字列さん:2024/06/17(月) 23:18:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 23:30:29 ID:TTUNgzyX0
>>282
乙!
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 00:57:21 ID:8GWik7JW0
>>282
ちょwwwおまwwwEXEとSCRwwwww
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 01:19:37 ID:s38WugpT0
映画や海外ドラマにキーワード「アプリ」
有害評価とするべきなのに評価が高くなっているのは如何ともし難い
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 02:37:25 ID:F87LjIRB0
俺はあっち側の人なんで[ゲイ]とか[ホモ]は当たり前のことなんだよね。
だから[ゲイ](無修正)極太黒人チンポを強烈フェラ.aviとかは
(無修正)極太黒人チンポを強烈フェラ.aviとかにリネームしてるんだ。

俺のうpファイルに有害評価付ける奴がいる。すげーむかつく。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 02:41:37 ID:ROJA0L3n0
趣味に合わないからといって有害評価を付けるのはダメだな。

まあ、俺はノーマルだが。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 02:54:06 ID:ov7IqKix0
>>285
その辺は使う人の意識の問題なんだけどね
....どのp2pでもそうだけど、
そういう意識の低い奴に限って、捏造に引っかかりまくったあげくに
ギャーギャー騒ぐんだよなー、意識の高い奴は、
捏造等の問題を意識してる時点で注意してるからか引っかかりにくいしね。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 02:54:28 ID:ROJA0L3n0
優良=ファイル名・キーワード共に偽り無く、このサイズの割には画質・音質共に良いと思えるファイル
無害=ファイル名・キーワード共に偽り無く、画質・音質共に普通のファイル
有害=ファイル名・キーワード共に偽りが有る。ウイルス入りのファイル。

俺は、この判断基準で評価している。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 03:01:17 ID:ov7IqKix0
人にそうしろとかいうつもりもないけど、
ファイル名と中身がちがったり、キーワードがゴミだらけなら
有害指定+リネームして再UPしてる
リネームと仮身の登録だけなら3分位でおわるしね。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 03:03:58 ID:ROJA0L3n0
ウイルス入りは除去した後で再放流してる。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 08:40:00 ID:a7HmTDAH0
普通→優良
イラネ→無害
ウイルス→有害
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 09:30:32 ID:wydej/xc0
有害=ファイル名・キーワードが誤っている。パス付き。ウィルス混入。
無害=ファイル名・キーワードが正しい。基本的にコレ。
優良=上記無害の条件+内容が面白い(何を持って面白いとするかはそのときの気分)
     もしくは(個人的に)レアだと思うファイル

ファイル名が誤っていても、内容が俺的に欲しかったファイルの場合はコメント付き有害にする。
個人的には優良としたいところだが、ファイル名が誤っているのも事実なので、どう有害なのか、をコメントしている。

無害って、俺的には「可も不可もない」「薬にも毒にもならない」だと思っているので、
ウィルス・パスがなく、普通に見られる内容は全部無害にしている。

しかし、コミック系で最初の数ページが普通に見られるから無害としたが、書庫が壊れていて何ページか
読めなかったりするのが後から判明すると、有害にしたくなる。
書庫が壊れた原因が自分にあるのかうp職人のせいかは知らんが。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 10:08:43 ID:wpW2OgPM0
PDのシステム上全部見てからじゃないと評価しない(後から評価変更しにくいから)
おかげで完了タブは常時FULL
表示される数に制限あるから、評価しようと思っても完了タブにないこともよくある
(評価>消去すれば見えなかったファイルが出てくるけどね)
完了タブにあっても探し出すのがかなりめんどい
検索タブで評価できれば解決するんだけどな
なんで出来ないんだろ?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 10:20:46 ID:dLsTrwkb0
コメント付き評価でつけたコメントってどこでみれるんだ?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 10:27:16 ID:/iL/W8D+0
眼力を使うんだよ
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 11:29:05 ID:Jw+sthyv0
>>282だが

どうやら>>282のファイルは全部捏造らしい。
winnyで上がってるようなんだけど、shareにも無いみたいだ。
そして一番上のdivxのやつも再生できないらしい。

全部捏造確定しました。
でももしかしたら他の環境なら見れるかもしれないので、winny持ってる人は検証してから
本物だったらUPしてください。

俺はwinny捨ててるから持ってないので。


でも中国人なら、きっと中国人ならやってくれるはず。BT監視
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 11:47:41 ID:gbPVLW790
@kitakitsuneって他のp2pでも流してるの?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 12:20:53 ID:lrBnXfMC0
洒落でもやってるよ 
本人もフローで認めたし。
でも基本的にPDがメインだとおもう
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 12:29:40 ID:gbPVLW790
>>299
サンクス
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 12:37:21 ID:/iL/W8D+0
>>282
こんなの見ただけで捏造だって分かるだろうに…
てか映画館で見るのをお勧めするよ
迫力の違いがあああああああ
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 13:32:50 ID:CVvSEmyf0
CMにかけてる情熱がすごいよね
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 14:39:25 ID:GhZdEq4m0
やっちゃったので、一応報告

<UP物だけ残して、他のキャッシュを消す方法>
<条件> UP物+DHT > 40G
<方法>
左上にあるupload size(UP容量)と、右下にあるDHTの容量(xxxxxx/yyyyyy の xxxxxx)の合計を出す。

 upload size /1024 + xxxxxx/1024/1024/1024 → 端数『切り上げ』 = ???

unity容量を、合計値(???)に設定
自動削除が始まって、DHTとUP物だけが残る

後は、unity容量を元に戻しておしまい
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 14:50:25 ID:yATyMY+30
>>301
高知県に住んでる人はどうすればいいのでしょうか
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 14:51:06 ID:Q1iA0BpN0
愛媛まで行けばいいんじゃないかな?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 16:17:29 ID:abC1s6GL0
>>303
yyyyyyて何?
つーか、UP物だけ残すならunity容量を upload size /1024 にすればよくね?
xxxxxxて削除できないの?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 18:55:48 ID:GhZdEq4m0
>>306
DHTとup物のどっちが優先されるかわからないから、DHT分も残している
このDHTは、仮身情報とルーティング情報だと思われる。
DL分のキャッシュは別管理のようだ

xxxxxxxxx / yyyyyyyy ってのは、右下のステータスバーの部分の奴で、
 dht 11.427,508,610 / 112, 286, 149, 370, free 0
とか書かれている奴で、どうやら
xxxxxxxx がDHTの総量、 yyyyyyyy がキャッシュの総量のようだ

まとめると
 upload size = up物キャッシュのサイズ
 xxxxxxxx = DHT(キー情報、ルーティング情報)のサイズ
 yyyyyyyy = キャッシュ総量 (up物含む)
 yyyyyyyy - (upload size) = DL分のキャッシュ
 xxxxxxxx + yyyyyyyy = unityの消費サイズ

消える順番
 DL分のキャッシュ > up物キャッシュ
 up物キャッシュと、DHTのどちらが先に消えるかは不明 (怖いので試していない)
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 18:57:17 ID:GhZdEq4m0
ちなみに、俺がネットワークソフトを作るなら、
ネットワーク維持に必要なDHT(仮身情報とルーティング情報)は、
最後まで残る設計にするかな
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 19:04:44 ID:kiLq1ART0
ふむふむ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 19:07:59 ID:iCL74dUD0
>>307
俺が同じ事 748-750あたりで試したときは、
UP分途中で消えたぞ DL分の日付ってどうなってる? 
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 19:48:38 ID:GhZdEq4m0
最新だと数時間前だったかな? 確か、かなり落として6Gほど
一度もキャッシュ消えたことないから、数ヶ月前から数時間前までのが複合してたはず

>>303 の方法で、俺の場合は、up分は消えなかった
(upload size は変わらなかった)

DL途中のものがあると、>>303の計算に、DL途中分の容量の追加が必要かも知れない
会長説明の中にあったDL完了分ってのは、DL途中のものの完了分(60%とか)だと思うんだ

DL終了分のキャッシュはup物の前に消えることが、今回のでわかったし
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 20:18:46 ID:iCL74dUD0
俺の場合は、UPの最新が1週間前
UPの9割が1月以上前 
元の状態が 85/90 79  これが 81/82 77だった 
元からUP分以外ほとんどないのが原因かな?
参考までに 今までのうpが全部は100Gぐらい。
最初の頃の奴は、まともに拡散しないのを知らなくて
2-3回UP同じキーワードでUPしてるのもある。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 22:04:03 ID:tSqvYU9X0
良質のMADが増えるとうれしいな
洋画や海外ドラマの吹替えも
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 22:40:02 ID:ZWwzgZj20
MADか。
変集動画、全部流して欲しいな。
ニコニコで8をみてめっちゃ気に入った。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 22:46:31 ID:abC1s6GL0
>>307
 xxxxxxxx + yyyyyyyy = unityの消費サイズ
こうなる?

 xxxxxxxx + yyyyyyyy + upload size + DLキャッシュ = unityの消費サイズ
じゃマイカ?

つーか
 yyyyyyyy = 最大自動DLサイズ(キー情報その他含まず)
 xxxxxxxx = 自動DL空き容量
じゃマイカ?

 yyyyyyyy - xxxxxxxx + upload size + キー情報その他(?) = A
 unityの消費サイズ - A = DL分のキャッシュ(DL途中含む)
unity容量を、Aに設定しないとUPキャッシュも消えるんじゃマイカ?

 A + DL途中分のキャッシュ = B
Bに設定するのが良い?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:36:42 ID:GhZdEq4m0
>>315
その計算は違う・・・が、>>307も違うっぽいなぁ
実値を出して計算してみる
実験時には、PDをオフラインにして、値を固定した

------
unity size = 130G = 139,586,437,120 byte (めんどいので以下 u_max)
dht 11,427,472,746(同, dht) / 112,286,115,138 (同, Y), free 0 (byte)
upload size = 96186M = 100,858,331,136 byte (同、ups)
unity消費サイズ (PD内) = 114919M = 120,501,305,344 byte (同, pd_us)
unity消費サイズ (Windowsから測定) = 120,233,263,674 byte (同, w_us)
------
pd_us、ups は丸め誤差有り
------
ups + dht = 112,285,803,882 ≒ Y (差分 311,256)
MB単位でほぼ同じ、差分はupsの丸め誤差範囲内

Y < pd_us < u_max
------
よって、pd_us - Y = 自動/手動DL分?

以上から、『Y + DL途中完了分のキャッシュ = 適正値』
これで、OKかな?

DL登録してなければ、Yを指定するのでOKだろう
-------
<おまけ>
なんで、pd_us > w_us なんだ? 100M単位で違うから、丸め誤差じゃないだろうし
何回もチェックし直したけれど変わらない
結論に変わりはないから良いけれど、・・・PDの表示バグか?
だとすると正確には、自動/手動DL分 = w_us - Y かな
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:38:25 ID:GhZdEq4m0
>>316に追記
削除中に、dhtが増えることがあるので、1G程度はマージンを取っておいた方が良い
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 00:52:02 ID:rBTv32U+0
葱で監視してると、ファイルの転送の後半になると
送信側のポートと、受信側のポートの両方を使って二重リンクして、
1.5倍程度転送が上がってから転送終了するのを結構みるんだが
これって仕様的には、問題あるんかね? 
それともDKT+DUで完全ファイル作成の支援機能でもはたらいてるとか?
まあもう少しで、落ちるのにって人にはすごくありがたい話だろうから
このままでいいとおもうけどな。
使えるリンクの数を2倍つかって半分占有するから、
仕様的にはこれでいいのか一応きになったりする。

一応毎回送信が同時に終了するから
別のファイルおくってるわけじゃないみたいなんだよな。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 00:58:30 ID:tSo8+9T60
>>318
すまん、もう少しかみ砕いてくれるとありがたい

ちら裏: 雑スレと本スレが逆転してね?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 01:02:13 ID:jRrtUMZT0
何をいまさらw
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 01:02:45 ID:pNZKVMhI0
・ハーレムアイランド 男<女7人夏物語テーマパークは大騒ぎ
のNoDVDパッチありませんか?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 01:10:16 ID:rBTv32U+0
ファイルの転送を監視してると
319のポートが12345で 俺のポートが99999だとして
319が俺からDLしてるときに 
319のポート12345をつかって2000で送信 
俺のポート12345を使ってで800で送信
合計で2800で318につながったりするってこと

PDの場合6つぐらいしか接続数がないはずだから 
319一人で2/6を独占してるのさ

この前も2000でつながってるやつが1800と1000の2つに分割して2800になったり
150でつながってたやつが 120と90の210になったりしてた。
ただいつもこれが起きるのって後半で、これになったらすぐ終了する。
だからなんかPDの機能でわざとおきてるのか、たまたまなのかなーってこと。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 01:13:26 ID:rBTv32U+0
まちがった 

俺のポート12345を使ってで800で送信

俺のポート99999を使って800で送信
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 01:24:10 ID:tSo8+9T60
なるほど
そういうことなら、関連しそうな変な現象を確認してる

一度、通常のポートでオンラインにする
その後、外から空いてないポートに変更する

すると、本当ならDLもULもできないはずだよね?
少なくとも、DLはできないはずだ (相手から転送用の接続がくる仕様だから)

でも、実はDLもULも問題なくできる
DL速度が檄遅だから、ULの接続を使ってDLしてるんだろう・・・と践んでるんだが、
なんか関連しそうよね
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 01:24:18 ID:6goJs0gN0
>>321
こちらへどうぞ

落としたファイルについて 初心者質問スレpart17
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188230455/
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 01:32:52 ID:rBTv32U+0
元がShareなら同じ人が2つあげてて

(18禁ゲーム) [070727] [Ark Shell] ハーレム★アイランド〜男<女7人夏物語テーマパークは大騒ぎ〜 (mdf+mds).rar
サイズ 1,652,071,133
(18禁ゲーム) [070727] [Ark Shell] ハーレム★アイランド〜男<女7人夏物語テーマパークは大騒ぎ〜 (iso+mds)インスト可起動不可 解析お願いします.rar
サイズ 1,465,808,599

1,652,071,133なら普通に起動したはず。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 01:39:45 ID:rBTv32U+0
>>324
仕様としてそれでいいのかって気にしてるんだが
でもまーなんか、これが起きると大体5分ー15分以内に終了するから
ある意味良い仕様なのかなーそれともまずいのかなーってことなのよ。

しかしなんかこっちにきてるやつ、
あっち側より自分でいろいろ変なこと試してる奴多そうだな。
知っててもバグ報告すら出来ないこと
例えば、ファイル指定してPDに消さすとか、いろいろやってそう。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 04:24:00 ID:1vUhLQE90
状態('-ω-`)zzZってナーニー
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 14:40:30 ID:xqok+huk0
>>324
俺は葱でDLを絞ってみたんだが、開放してるポート以外の4個くらいのポート使って
勝手にDLし始めた
いいのかこれで?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 15:19:36 ID:AC3aOLOO0
In/Out≠DL/UL
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 15:29:22 ID:tSo8+9T60
自分側から相手側のノードに接続しにいった場合は、
自分側はランダムな空きポート、相手側は相手の開放ポートが使われる

よって、自分側からの見た目上は、開放していないポートを使って接続しているように見える

とまぁ、ネットワークプログラムを知ってれば何ら問題ない現象、少なくとも異常動作ではないね
どの接続を使ってDL/UPをするかは、PDの仕様の問題
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 16:04:51 ID:GQDpKXZF0
それじゃあ329は説明できなくね?
解放してないポートで受けてるんだから。
つーか、火壁で 開放してるポート以外の4個くらいのポート を遮断しないのが魑魅魍魎の仕業かも。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 16:29:13 ID:EwZI0XZD0
絞ってても、閉じてるわけじゃないならそれでいいんじゃね? 
あっちの空きポートにこっちから接続かけて、
その接続したポートで双方向通信する
結果的にDLがそのポートで実施。
何の問題もないんじゃん? 
SharebotBlockerだったかな? 
あれの解説読めば似たようなことかいてあると思うぞ。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 17:46:00 ID:FxZJYw470
しかし、1GB以下の小物で欲しい物はDLし終わって、
今はISO(含分割)とかの大物をDLしようとしているんだが、
まともにDL出来たためしが無い(何時間に一回、それも1%以下のDL)。
皆もそう?アニメとかのISOを求めてPDやってるのだけれども…。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 18:54:22 ID:EwZI0XZD0
この前以前おちなかった4GをDLしてみた、

もってるやつのつないでる時間帯が分からないから
普段つないでない時間帯を選んで、各2時間接続で時間変えてトライしてみた

結果は、3回目に4G分30分でおちてきたぞ

ってことで、持ってる奴の接続時間の予想立ててきめ射ちで高速でつなぐか
中〜低速で、24時間中いつもつないでる時間を以外の時間につなぎっぱにするかどっちかがいいと思う。

なんにしても普段つながない時間つないでみるってことね。

ちなみに違う時間だと、毎回UPがいつもよりかなり多くて 
2時間で2500で8Gいった、
いつもの時間につなぐと2時間で 2500だと3-4、5000で4-5だからだからかなり大目だったってこと
*アイドル時間のほうが長い
俺の場合はUPやってたから特になのかもだけどな。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:02:25 ID:FxZJYw470
>>335
しかしなぁ、基本俺は常時接続なんだよ…
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:42:23 ID:EwZI0XZD0
部分DLしてみて、評価の 優良、無害、有害にカウントがないと、
落ちにくいような感じはあるんだよね その辺はどう? 

俺は評価自体が50でも、そっちのカウントが低いと落ちにくいとおもって長期戦....10MBとかのファイルね。 
がんばるしか、

あとは、最終手段は、ここでリクエスト :) 返答はフローでお願いとか。 

脱線しちゃうけど 24時間なら特にだとおもうが、フローのログみたいねー。

1秒1ライン平均20文字だと12時間で2Bytesx20x3600x12
=1780000バイト大体 1.5MBぐらいだから
一日でも3MBぐらいですむとおもうんだけど
重複にフィルターかけれればもっと小さくなる。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 22:15:25 ID:6FlSry6v0
カウントと同じように評価コメント数を表示したり
指定したファイルネームやIDのコメントを自動でDL出来れば
結構楽になると思うんだがな
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 22:53:17 ID:eU/xjBK30
自UP物には、戻ってきたコメントが結構早く格納されて読めるようになってるんだけど
それはすぐ、他の人が部分DLで読めるようになっているのかなあ?

他UPに自分が付けたコメントとか、送信した後部分DLして数日放置しても、結局表示されたりされなかったり
でも、UP者の次のフローメッセージで、伝わっていることが分かったりしたこともあるんで

まだ安定には少し時間がかかりそうな印象だなー

340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 22:56:21 ID:6FlSry6v0
まあ、まだ開発途中だからな
んでも試みとしては面白い
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 23:41:56 ID:tSo8+9T60
評価値のそれぞれの値は見直して欲しいなぁ
良:5 無: 5 悪:5 で、普通なら±0が妥当だと思うんだが、
今の状況だと評価値 0.5 とかになる
ちょっと、不適切なんじゃないかな
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 00:20:29 ID:dcq8fdB+0
それは全評価者15人のうち10人の人がこれはPDネットに
存在してもいいと判断したってことだから+でいいんじゃね?
つまり無害は真ん中ではなくてPDネットワークに対して

 需要有     需要無し
優良・無害     有害
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 02:36:32 ID:GH3OtjB/0
>>341
0.75な

まあ俺の場合1.0切ってたら躊躇するし、DLした場合は注意する、
0.5以下だったらそもそもDLしない
これだけでも相当違うと思うぞ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 02:41:46 ID:0hIeouaA0
質と不正の判定は別にしてくれないかな。
判定がよくても不正だったら見ないし、不正じゃなくても判定が悪ければ見ない。
不正じゃなくて並みの評価以上なら見ようかなと思う。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 07:30:33 ID:19ev2yd40
>>343
あれ? 良 1.5 無 1.0 悪 -1.0 じゃなかったっけ?
PD内の評価値を計算すると、これでバッチリなんだが

(5*1.5+5-5)/15 = 7.5 /15 = 0.5
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:51:39 ID:6G4uOO4o0
>>344
評価システムを機能させるんだったら
不正だったら、リネームしてUPしなおすとかが一番いいんじゃねーの?
個別判定にして、質がどうのなんていいだしたら
捏造やら、馬鹿なキーワードとかを承認してるのと同じだろ? 
 
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:26:29 ID:GH3OtjB/0
>>345
あ、15で割るんだ

うわ、俺ってば恥ずかしい〜


算数ドリルからやり直してくるわ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:52:26 ID:Q9y/bljT0
非常に高評価だと実行ファイルでも比較的安心して落とせるのがとても助かる。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 09:51:47 ID:CxwKmhGX0
ちゃんと評価を付けることは、巡り巡って自分の為。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 16:35:28 ID:pWHC+sdD0
俺ぐらい適当でもいいって思ってる人もいるんだろうけど。
そういう悪い雰囲気は、錆びと同じでうつって
悪貨が良貨を駆逐することになるよね。
Shareみたいにならないたいめにも、ちゃんと評価してほしいよね。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 18:54:44 ID:qU31M8iE0
>>350
本スレやフローも、悪貨が良貨を駆逐してる現実
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 19:02:31 ID:pWHC+sdD0
本スレいくと、攻撃的な気分になるよね、
同じ内容でもこっちのほうが落ち着いてやれる。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 19:14:58 ID:10uGzCx90
2ちゃんの基本は棲み分けだしな。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 19:26:43 ID:Qf78jNmW0
俺はローレベルな捏造については有害勢力が大きくなることのみ心配している
つまりある理想的な評価状況があったとき、それよりも有害評価されるものが増加するかもしれないという懸念
これは人間は自分の期待が裏切られた場合、容易に攻撃する手段があるならその攻撃はほぼ確実になされると考えるから
(俺の場合期待して落としたポエムにパスがかかってたら速攻で頭に血が上って有害にするね)
しかし逆の場合はそこまで情熱的にはならないんではないかと思う(吟味に時間がかかったり、質が微妙だったり、満足してだるくなったりetc)
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 19:41:41 ID:MsbYwDgP0
有害評価は重く(優良4=有害1で等価)扱われているから
本当に有害な物は、早い(評価数の少ない)段階で明らかに低い評価が出るという利点がある反面
評価者の少ないファイルに対しては、個人的な嫌がらせで有害にされると影響が大きいってこともあるね
まあ、評価者が増えれば個人レベルでどう頑張っても誤差として吸収できる程度ではあるけど
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 19:53:25 ID:hm6DUh4PO
評価者を増やして評価の信頼性を高めるためにも、評価はもっと簡単に付けられるようにすべき。
また実身をDLしたらその仮身にはすべて評価を付けられるようにすべき。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 19:55:24 ID:pWHC+sdD0
この評価システムってのは 本来ユーザーが真贋判定するためじゃなくて
自動拡散の優先度とかのためのものじゃないかと思う

1.5なら自動拡散 0ならしない 1以下なら後回し 数値の高いのがあれば優先
このためなら、標準的な1ではなく、最高値1.5で始まるのも納得

初期は1.5でともかく拡散
数が増えるとだんだん評価が落ちる→だんだん自動で拡散しなくなる 
増えれば増えるほどだんだんそれ以上広がらなくなる。
無駄に同じコピーが蔓延するのを防ぐには意外と良い手段になりそうだし
会長が以前、評価システムにあまり期待するなみたいなこと書いてた理由がそこにありそう。

これは本物でしたか? とか、品質が高かった? じゃなくて 
もっと拡散したほうがよいと思いますか? Y/N = 評価ってことね。

捏造がいやなら リネーム再アップとかこっちで防衛しないとダメかも。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 20:07:39 ID:Q9y/bljT0
評価周りの操作性の向上は本当にもっとずっと上げて欲しいね。
本スレにも書いたことあったけど、過去に優良・無害の評価を付けた事があるサイン付の
ファイルは色違い評価、とか。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 20:29:47 ID:Y5rlVPdk0
>>358
俺は逆に有害をつけたことのあるサインを色違い表記できた方がうれしい
パス付きを2度と落とさなくて済む
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 20:35:47 ID:ibCHRdK70
評価の開始値って1.5だっけ?
真ん中の1.0じゃないの?
評価が一切無ければ1.5で、無害が1で1.0、有害が1で -1 = 0?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 20:58:21 ID:Qf78jNmW0
>>360
俺は初期値は無害だから+1だと思う
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:06:07 ID:MsbYwDgP0
>>360
内部的には1.5みたいだよ
ただ、放流者自身も評価変更は可能(あくまでも一票分の評価でしかない)
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:10:27 ID:vXanBkT40
初期値が1.5だとして、何票分なんだろうな。
たぶん1票なんだろうけど。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:14:31 ID:Qf78jNmW0
内部的には1.5なのか・・・
でも初期値1.5なのになんで無害表示なんだろな
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:48:39 ID:pWHC+sdD0
>>363
一票分だよ
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 23:17:06 ID:3OOVOBvd0
>>286なんだけど、きわめて真っ当なコメントがついたー!


評価 有害:
(ショタ)(ゲイ)ぐらいつけてくれ

評価 無害:
野郎の

評価 無害:
ホモ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 23:23:29 ID:AAwN3btk0
>>366
キーワード間違いか。
キーワードに(ショタ)(ゲイ)ぐらい付けんかいw
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 23:30:15 ID:cai16GbK0
俺はコメントを見ない!
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 00:07:03 ID:VOhWE+Nr0
なんかすごい楽しそうだ
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 01:28:39 ID:WRpTAxmx0
A WARNING for those editing visual.txt under Wine:

MAKE SURE THAT YOUR TEXTEDITOR CAN READ AND WRITE UTF-16 FILES! If you write visual.
txt with a encoding other than UTF-16, perfect dark WILL NOT LOAD YOUR SETTINGS!
Wine's Notepad will screw the file, and most console editors will fuck it too. Better
stick to gedit/KWrite, and force UTF-16 when asked, or from the menus.,

Greetings from Venezuela! Here is my PD under 64-bit FC6:
http://tomman.monkeeh.com/media/pd_fc6_fixed.png

If PD gets translation support, i will dump Share and Wintendo ^_^
--
こんなフローがあった。ベネズエラでもPD使ってるのか(w
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 01:31:04 ID:MnWi6gRf0
なにそのきれいなフォントw
ゆかりんそんなんじゃないし・・・
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 01:31:59 ID:2qb2DEj30
Vistaのフォントじゃないの?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 01:33:24 ID:MnWi6gRf0
>>372
メイリオあんなきれいじゃないと思うんだがw
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 01:38:39 ID:2qb2DEj30
そっか
メイリオも丸ゴシックも区別のつかないやつだから、スマンw
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 01:40:39 ID:9cMAsYQC0
だからFC6でWine使ってるんだろ。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 01:43:55 ID:MnWi6gRf0
WineでPDうごくのか!!!
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 01:49:17 ID:9cMAsYQC0
素直な通信ソフトなんだから普通に動くんじゃないの。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 02:10:36 ID:hc/fuqFh0
アメリカ大陸にPD進出!
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 02:16:02 ID:EySOG94+0
Wine(派生含む)はDirectX使った3Dゲームも動かせるし、PDくらい動くだろう。nyも動くし
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 02:20:51 ID:AghceBvD0
>>378
dkt+duで南米にファイル押し込めるんだぜ
なんという高匿名性
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 03:32:28 ID:hc/fuqFh0
>>378
後は押し込んだ先がナローでないことを祈るだけだw
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 03:33:16 ID:hc/fuqFh0
訂正w
>>380
後は押し込んだ先がナローでないことを祈るだけだw
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 04:57:49 ID:BOXrtAaO0
フローこぴぺ

@漢坂様へ

FuckingMachines.comの作品を見させて頂きました。
この作品で洋物女優のマジイキを初めて見ました。
女優の質も良く、最高だと思います。
このシリーズの続編が見れることを切に願います。
今後ともより一層のご活躍をお祈り申し上げます。


なんかワロタ
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 05:41:08 ID:mjcSgL1L0
>>383
遠回しに笑いを取るとは・・・こやつ出来るw
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 10:14:27 ID:caLltgf80
漢坂の人にはお世話になってるので切に感謝している。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 17:55:15 ID:9zE/uayR0
洋物は少なめだからな
誰か他に輸入する人増えんかな・・・
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:52:07 ID:LI4P4u9c0
ところで<Clean sexpot old man>ってどーいう意味すか
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:59:45 ID:2qb2DEj30
きれいなセクシーなひと老人
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 21:02:02 ID:+oGop7Tz0
綺麗でセクシーなお年寄り
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 21:04:33 ID:Ns0dRJWn0
処女ケツマンコ持ってるジジイ、って意味だ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 21:54:53 ID:ASJw4OV10
ショーン・コネリー
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 02:07:12 ID:iJKwW68/0
検索項目の追加って何個までだっけ?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 06:02:04 ID:7ADGg7t70
@超兄貴=ZuqvIfRJd3UsNHcxyiKII8Qijp1

頑張ってるなぁ〜コイツw
その努力に敬意を表して、今日も纏めて無視だw
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 06:13:09 ID:B8PlymLY0
>>392
たしか255か256
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 06:24:15 ID:q//FXS4v0
イーモバイルでPDやりたいんだけどできてる人いる?
そもそも家でも無線ではできないんだが・・・
LANならできる
ポート開放もしてるのになぜか開放されてないってなってる
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 07:06:17 ID:B8PlymLY0
ポート開放できてない、以上
あとはスレ違い
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 08:31:27 ID:dwLZ6TYm0
ポートの設定に煩わされないようにポート0に対応してほしいよな
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 12:45:50 ID:DBvqtaPD0
ポートも開けないやつはいりません
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:35:18 ID:LMeQTM+cO
何らかの理由でポートを開けないユーザも引き入れなければ
PDは滅びる
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:46:25 ID:hLUEEEc60
すみません。圧縮ソフトが破損しているか調べるソフトってありますか?
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:48:31 ID:hLUEEEc60
すみません。圧縮ファイルでした
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 14:06:02 ID:bZC98pWY0
何という分かりやすい釣り
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 14:43:56 ID:y81a/NHuO
>>399
お前は何を言っているんだ
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 16:47:06 ID:qO/S1x/Q0
有線だけしかあいてねーだけだろ
無線と有線でルータがIpの割り当て別になってるルータって結構あるぞ

別のIPで使うならポート2個あけて、有線と無線でPDのポート切り替えてつかう。

*それ以外ならどっちかDMZにする(ポート全開だからウィルスもハッキングもウエルコネ)
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 20:18:55 ID:XTCbig9F0
イーモバイルにホームルータ関係ないだろ。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 21:00:28 ID:UNsQgEG10
それって、指、来たッス、とかいう奴?

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  イーモバイルで、指来たッス
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /          バンバン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 21:28:56 ID:qK4FnjE20
>>393
そう、この @超兄貴=ZuqvIfRJd3UsNHcxyiKII8Qijp1 ってなんなんだろ。
この超兄貴が、p2pから根絶したい特定のファイルを無くすために、
あえて、無視されるように放流してるんじゃないかと思うと、無視できないのよ。
かといって、DLするのもばからしいし。
重複で引っかかるファイルを探したい。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 22:31:37 ID:qO/S1x/Q0
今度E-mobileでPDためしたいって話と 
家で無線だと出来ないって話の2つじゃないのか?
それとも最初から無線=E-mobileなのか?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 00:33:59 ID:mMQojTlh0
どうでもいい話
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 00:36:43 ID:djQHCAx/0
雑談スレで「どうでもいい話」これいかにw
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 00:37:12 ID:Wgojmzc50
近所のぬこが子供生んでた。
本当にみゃうみゃうと鳴くんだなと思いつつ和んだ
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 00:46:22 ID:7c+powKA0
お前呪われるぞ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 01:33:29 ID:ic/SA2BG0
南極に押し込めたら、法律も無いし最強だな。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 07:30:00 ID:jVqkrQBu0
>>407
手間だけど高速回線持ってる人が片っ端からダウソして
有害評価を付けるって方法しかないのかな?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 12:11:57 ID:YqSld6noO
>>414
それが出来るってことは恣意的に評価を操作出来るってことだな。
評価の信憑性ないじゃん。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 12:12:27 ID:U1hM2HRL0
>>415
確かにwww
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 13:44:44 ID:F2q2qKut0
意図的ではるけど恣意的ではないと思うよ。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:28:05 ID:tMViNcl50
すまん、この中にカスペ使ってるやついないか?
いままでバスター2005で問題なくPD使えてたんだが、どうにもカスペは守りが堅すぎてポート開放うまくできない。
419418:2007/09/14(金) 14:36:05 ID:tMViNcl50
事故解決しますた。
・・・そうは言っても、ポート関係なくOKにしたから危険なんだよね・・・
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:36:51 ID:YO63JnSp0
>>418
カスペ使っているがデフォのままPD使えてるぞ。
アンチウィルスの方だけだから、FWの方は知らないけど
421418:2007/09/14(金) 14:50:52 ID:tMViNcl50
俺はFWもばりばりで動いてるからな。
機能すごいのはわかるがめんでー
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 15:42:04 ID:vKnrrg2R0
内部httpサーバって使ってたほうがいいの?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 15:50:40 ID:fiumrLOu0
表示タブ使ってないならいらない
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 17:52:43 ID:vKnrrg2R0
>>423
じゃあ切っとくか
ありがと
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 18:05:04 ID:5we0+6BS0
PDでどなたかPeace@Piecesお持ちの方いらっしゃったら
うpお願いできないでしょうか?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 18:09:11 ID:H5NUzp+F0
カスペ
設定>アンチハッカー>FWの設定>アプリケーションのルール
>PD.exeを追加>ルール編集>テンプレ>全て許可
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 19:37:50 ID:3KGOHR6E0
>>425
持ってるけど違法だからうpはできない
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 20:14:44 ID:GrynduP60
DL登録してもぜんぜん落ちてこないんだがこんなもん?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 20:33:37 ID:FPcDYHYr0
モノに依る
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 20:47:13 ID:+tCdb9zc0
アニメ1クールくらいなら晩飯中に全部完了してたりする
でも、登録して2週間しても落ちてこないのもあるな(カウント10)
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 20:59:23 ID:KjBjm+bo0
そうだな、今期の優良アニメが終わったらPDとはオサラバだ
10月からのは糞過ぎて萎える
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 21:22:46 ID:DE1HdgEg0
24時間連続で動かしてたらダウンロードが始まるようにする
なんて案はもうで出るか
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 21:25:56 ID:KjBjm+bo0
逆に24時間稼動していないとDGできない
誰が得するよ?益々ユーザー離れを進行させてどうするw
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 21:44:42 ID:51AFqIOf0
一日3時間つなげば、落としたい放題な俺は、別次元のPDネットワークにつながってる?
1日でおちないものは一週間ぐらいでOK
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 21:46:15 ID:KjBjm+bo0
エロとか新作アニメは比較的早く落ちてくると言われてる
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 22:01:11 ID:gUbzKOtU0
>>433
432はおそらく
> (20Gまでまだキャッシュ溜まってないユーザも)24時間連続で動かしてたらダウンロードが始まるようにする
と言いたいのだと推測
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 22:04:10 ID:KjBjm+bo0
>>433
DG(ダウングレード)になってたw
DLな
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 22:48:51 ID:F2q2qKut0
落ちてくるファイルがshareとほぼ同じ傾向になってしまったね。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 22:58:05 ID:H5NUzp+F0
まあ、エロとオタク系が揃えば自然と人は集まるもんだぞ
nyも昔はそうだったし
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:01:23 ID:WsC/0uwQ0
エロとアニメは、PDっていうか、P2Pに限らず、落としやすいと思われ。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:17:50 ID:F2q2qKut0
ああ、落ちてくるファイルの種類じゃなくて新しいファイルしか落ちてこないってことを言いたかったんだ。
7月くらいまでは古いファイルでも結構落ちてたきがするんだけど、最近落ちにくくなった気がする。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:33:05 ID:WsC/0uwQ0
旬なものも同じ傾向だろ。

人少ないし、キャッシュ管理できないから、尚更。


古く、レアなファイルはやっぱnyなのか?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:52:38 ID:9K3M9cWi0
逆にnyで古いファイルが生き残っている要因を考えるのはどうだろう
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:54:49 ID:KjBjm+bo0
あっちの方が容易に削除されるような気がするのにな
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 00:10:18 ID:FKH5IRt40
完走するのに数ヶ月たったのや、レアは優先で残してる。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 00:30:58 ID:Z2i7UIrf0
わかってるヤシは拡散度合い見て消すからじゃね?
全消しするのはPDでもnyでも一緒
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 00:43:24 ID:BH5lctGg0
それではunity40gbは正解ということで
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 00:54:03 ID:iZcdFMY10
まあそうだな
障害っていってもHD容量なんて一番簡単にクリアできるからな
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 00:55:36 ID:yE4qYO3g0
やっぱPDはうpがしにくいのがだるい。
どうしてもダウンオンリーになりがち。
nyとか洒落っぽく、フォルダ指定できたら自作ポエム流しまくるんだけどな・・・
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 01:04:51 ID:BH5lctGg0
HD容量をクリアできないのはニートと乞食くらいか
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 01:15:34 ID:3nXi8yCY0
ニートは切っちゃらめ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 01:19:17 ID:BH5lctGg0
訂正、HDD容量をクリアできないのは糞乞食くらいだな
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 02:10:09 ID:yE4qYO3g0
たまにポート35だか30だかで通信しようとするのはなんなの?
遮断してるけど
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 04:33:44 ID:URyuMfv10
なんで遮断すんの?
接続相手がポート35に設定して待ってるんじゃねーの
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 05:24:16 ID:wKfx/ek20
メモリ解放しても常駐減らしてもOS道連れに落ちるなぁ。
どうも打ちの環境と相性がよくないようだ。
欲しいポエムも落ちてこないしどんどん立ち上げる間隔が広くなっていく。
PDに期待してないわけじゃないんだが…無念
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 08:00:07 ID:OVc49in/0
>>455
参考までにOSやハードのスペック等を頼む
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 11:34:18 ID:/hojleKA0
>>455
98SEもしくはMeだったら捨ててくださいね^^
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 14:17:02 ID:07+4916a0
既出だったら御免なさい

unityフォルダを開くと自動でダウンロードされたと思しき
GB単位のファイルが多数あるのですが
このunityファイルの中身を見る方法、またファイルに変換する方法は無いのでしょうか?

nyやShareだと拡張子で検索をかけ
中継で溜まったファイルが完全キャッシュになっているのに気付くと
ダウンする予定が無かったファイルでも「折角だから」と変換して
それが予想外のヒットだとなんか得した気分になれるのですが
同じ事がPDでは出来ないのでしょうか?

このスレとperfect_dark_Help_20070425.zip perfect dark ヘルプは一読したのですが
それらしき方法は見つかりませんでした。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 15:05:49 ID:wKfx/ek20
>>456
OS:Win2kSP4
CPU:AMD Athlon(tm) XP 2500+, ~1.9GHz
メモリ:512M

nyはほぼ24h稼働で不具合無し。
以前にここで相談しメモリ解放してやれとアドバイスを受け
メモリクリーナーを常駐させてみたが症状に関して効果無し。

>>457
それで落ちるーとか言ってたらさすがに噴飯者だろ。
PDにOSポエムも流れてるのにw
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 15:20:52 ID:OVc49in/0
>>458
できない
そして(おそらくは法的な理由から)多分その機能は今後も実装されない。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 15:22:08 ID:EXMYk80M0
キャッシュのダウンロードが済んだ
ファイルだけを表示させる検索方法を作って欲しい・・・
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 15:22:46 ID:wSXs1fGp0
メモリクリーナー()笑
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 15:44:53 ID:wKfx/ek20
>>462
メモリクリーナーよりいいメモリ解放ソフトがあったら教えてくれないか?
PDをこのままお蔵入りさせてしまうのはもったいない。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 15:46:25 ID:EXMYk80M0
>>463
Xtunesとかどうよ?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 16:00:29 ID:SWqwxu6O0
>>463
仮想メモリ関連は大丈夫?
メインHDDの空き容量が2G切ってたりすると、仮想メモリはかつかつだが

だいたい同じようなCPU性能で2Gメモリだが、
PDは、メインメモリ 256M, 仮想メモリ 256M ぐらいを使ってる
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 16:01:18 ID:SOa34u220
前々から思ってたんだけどさ,>>458の自unityのキャッシュ内容確認ってPDでもできるんじゃないの?
dhtによって拡散させられたキャッシュは一般流通キャッシュとして扱われるはずだし
(つまり他ノードで引っかかるキャッシュが自ノードで引っかからない道理はない)
拡張子検索でunity内の実身を参照する仮身が収集されたらその項目は青色になって
保持キャッシュ扱いになるんじゃね?
ただnyは自ノードに近ければ近いほど検索効率はうなぎのぼりでPDはどこにあっても
ほぼ一定だから自unityにキャッシュがあっても仮身収集まで一定時間かかってしまう
そして(外部ツールは考慮しないで)適切な検索しないとキャッシュ内容がわからないのはnyでもPDでも同じ
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 16:07:49 ID:wKfx/ek20
>>464
アダルトサイトがTOPに来たときはワラタw
メモリで絞ってもitunes風mp3プレイヤくらいしかかからなかった。
Xmemというメモリ監視ツールがあったが文字通り監視のみのようだった。
もう少し絞り込みの語句を教えて欲しい。

>>465
なるほど、やはりメイン512Mじゃ足らんかな。
せめて1Gないとこのままっぽいな。
物理的な解決を考えてみるよアドバイスd
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 16:48:32 ID:07+4916a0
>>460>>466
お二方ともありがとうございました。

メジャーな拡張子で検索すると100%検索数は1000になるし
かと言って細かい指定をすると保持キャッシュ扱いになると仮定しても検索回数が爆発的に増えるしで
現状では実用的なunityファイルの中身を知る方法は無さそうですね。

ny・Shareの経験から言って97%はファイル名が判っても変換しないと思いますが
根が貧乏性なもので、有る物がただ消えていくというのが勿体無く感じてしまいます^^;
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:05:17 ID:WEC8VN370
[アニメ]OVA 御先祖様万々歳!第1話「悪婦破家」(KIDS_STATION 640x480 WMV9).wmv

上記のファイル持っておられる方、再放流お願いします。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:16:02 ID:L2u6G9Dn0
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:27:37 ID:Z/Y10/690
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:29:42 ID:KfOt7b1B0
☆mutagen(カスタマイズ)フォルダの取り扱いについて注意!
今回のバージョンでmutagenファイルの取り扱いを変更しました。
デフォルトでは作成されず、設定画面から書き出して、作成されたファイルを編集してください。
カスタマイズはmutagenフォルダを消去すれば初期化されます。
mutagenフォルダのファイルが優先的に使用されるため、
最新バージョンのkashin.jsを使用するには、mutagenフォルダのkashin.jsを削除してください。

☆通信量制限について
1時間ごと、1日ごと、1月ごとの通信量制限を実装しました。
送信量・受信量が設定した値に達すると、自動的にネットワークから切断します。
設定された時間(リセット時間)になると、通信量はリセットされて、再接続します。
例えば、15日10時32分40秒にセットすると、
1時間ごとの通信量は32分40秒に、1日ごとの通信量は10時32分40秒に、
1月ごとの通信量は15日10時32分40秒に、リセットされます。


version 0.960 "the most adaptable to change"
設定画面を変更しました。
時間ごとの通信量制限を実装しました。
kashin.jsを更新しました。
表示画面で、ショートカットが使用できなかった不具合を修正。
情報が更新されると、ダウンロードリストや履歴が赤く表示されます。
"ちょっとした評価表示の不整合"を修正しました。報告ありがとうございます。
希に部分ダウンロードが消去される不具合を修正。
その他細かい修正。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:30:54 ID:KfOt7b1B0
誤爆!?すまん
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:07:32 ID:wSXs1fGp0
>>463
>メモリクリーナーよりいいソフト
理解に苦しむ。めもりーくりーなーじゃないのか?

hsp製で開放しかしないめもりーくりーなーを使ってる奴がいたなんて・・・
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:23:04 ID:qwKCMG5O0
本スレにも書いたけど
PDにもジャンプとかマガジンを毎週流してくれ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:24:30 ID:RxHBbhQ60
PDのスレに書いても意味ないだろ
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:26:30 ID:CPNGtGuu0
>>474
俺はメモリ掃除屋さん。
盲目の人専用とか、可愛い猫のアイコンが気に入って使ってる
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:26:33 ID:EXMYk80M0
>>475
つ匿名BBS
え?ついてないだって?
でもそんなの関係ねぇ!
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:27:34 ID:EXMYk80M0
>>463
すまんXtunesじゃなくてXtuneだったw
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:38:45 ID:wKfx/ek20
>>470
アドレスd
メモリ価格見ててレスが遅れた。

メモリ解放だけじゃなく総合支援ツールなんだな。
メモリ解放はメモリクリーナーと全く同じことをしているようだ。
コメントを見てると機能的にはいいが微妙な動きもある様子。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 19:12:36 ID:4QerLz2E0
やっぱり生きてるプロジェクトはいいな
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 20:01:07 ID:t2KcXK4F0
デフォルト設定の『json.txt』と『kashin.html.xml』ってどうやって作るのでしょうか?
『json.txt』無くてもonCompleteに行っちゃうし、よくわからんです。

どなたか、活用されている方いらっしゃいますか?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 03:53:48 ID:fV1EYUgO0
json.txtってなに?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 05:00:22 ID:ME1g8rLP0
朝鮮新聞
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 12:44:51 ID:VOCpmocg0
>>483
JSON AJAX
でググルと色々でてくるよ。
kashin.jsの中で指定されてるファイルっす。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 13:34:27 ID:fV1EYUgO0
>>482
JAVA知らんけど、こことか見たらAJAXで鯖から渡されるデータがjson.txtっぽい
ttp://wildcat.cocolog-nifty.com/web/2006/08/ajaxjson_c5ed.html
もちろん、今回の場合はPDから
んで、「非同期」でPDからで渡された/エラーで先の処理やるくさい
表示用のポート閉じてみたらonFailureに行くんじゃね?

つか、いきなり
> デフォルト設定の・・・
って書出しでkashin.jsとか中のことだとはわからんぞw
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 16:09:36 ID:GsnkPwVz0
とにかく、JavascriptをJavaと略すのは止めて・・・
別の意味になっちゃうから
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 17:18:23 ID:fV1EYUgO0
>>487
すまんのお、どっちも知らんのじゃ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:02:18 ID:nZDDlPXq0
javaは風呂釜洗い用の洗剤
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:03:27 ID:0lHYK3F40
javaはコーヒーのことらしいよ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:05:48 ID:sj7ijwF40
大塚製薬から出てなかったか
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:08:32 ID:0lHYK3F40
そういや最近はいろんな食材に使われてるんだっけか
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:13:34 ID:Q47pZttw0
unity消してないのにunity消しが確認されたってかかれるのはなんで?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:17:16 ID:OB86YBoI0
>>493
仕様ですwwwwwwww
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:20:34 ID:Pe3QQ0wX0
バグなら作者のミス。
仕様なら作者は馬鹿。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:29:56 ID:HHjSh5cN0
PDに絶望先生10巻ながして
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:33:20 ID:Z9DFNx0O0
ダウンロード画面で背景が赤くなってるのは何?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:34:08 ID:0lHYK3F40
>>497
俺も気になった
2つくらいなってるんだけど
重複でもないしな
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:36:32 ID:xO1YSxim0
ミクがきたな
ファイル [アプリ]Vocaloid2 初音ミク.part1.rar VOCALOID2 初音ミク アプリ YAMAHA Vocaloid 初音 ミク @Kanom=MNLHNzDdbzTKBLi5msHVVZFRGk0 100,945,920 3bd75345164f14b00abec6116353ee4e60f3ad27655be5730d2db8aa8aa66e03
ファイル [アプリ]Vocaloid2 初音ミク.part2.rar VOCALOID2 初音ミク アプリ YAMAHA Vocaloid 初音 ミク @Kanom=MNLHNzDdbzTKBLi5msHVVZFRGk0 100,945,920 91898c45f31ac18d552cffc8aa5aec60f156b7967d56a3b93439e2b52870de4d
ファイル [アプリ]Vocaloid2 初音ミク.part3.rar VOCALOID2 初音ミク アプリ YAMAHA Vocaloid 初音 ミク @Kanom=MNLHNzDdbzTKBLi5msHVVZFRGk0 100,945,920 21a880b27d6b0aa2c444d6b67009580b45b64bd2bac33a03f8a7b90d877fb6dc
ファイル [アプリ]Vocaloid2 初音ミク.part4.rar VOCALOID2 初音ミク アプリ YAMAHA Vocaloid 初音 ミク @Kanom=MNLHNzDdbzTKBLi5msHVVZFRGk0 100,945,920 b01bc33adeeec2d0e524b0223ec7644440953496e1841f1906c6732d31be11dc
ファイル [アプリ]Vocaloid2 初音ミク.part5.rar VOCALOID2 初音ミク アプリ YAMAHA Vocaloid 初音 ミク @Kanom=MNLHNzDdbzTKBLi5msHVVZFRGk0 100,907,433 e4f4c9d938e02c58a6cd05b4bc60fd38a5385ac4843e117d369812bcc9807888
ファイル vocaloid2 Crack.txt VOCALOID2 初音ミク アプリ YAMAHA Vocaloid 初音 ミク @Kanom=MNLHNzDdbzTKBLi5msHVVZFRGk0 2,131 149b77b062f7acfeeec7369e1bf92b0c3c8ca00003a9e9429e40d954d7a67f22
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:41:44 ID:nILWjVFmP
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:58:19 ID:Z9DFNx0O0
>>500
さんくす!
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 20:13:59 ID:HHjSh5cN0
>>499
今落とす予定
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 20:23:28 ID:rTeVoA+/0
PDの評価機能の真価が試される時が北
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 20:51:44 ID:pvDp5rTg0
>>499
真確認、乙
恐らく祭りの奴を流用したと思われ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:36:27 ID:1GckrlVf0
ダウンロードリストの中で赤く選択状態のようになっているものと、そうでないのがあるんですが、何が違うの(´・ω・`)?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:43:09 ID:nqQVHv0m0
>>505
少し上のレスも読めないのかよ…ゆとり恐るべし…>>500
507505:2007/09/16(日) 21:52:25 ID:1GckrlVf0
いや、その、history.txtの中の「情報が更新されると」というのの意味がわからないんですが・・・
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:56:56 ID:nqQVHv0m0
いや>>505の質問ではどー考えても上のレス読んでないよね
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:57:46 ID:fV1EYUgO0
>>507
最初からそう書いてない時点で>>500を見ていなかった方に10万ペリカ
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 00:07:20 ID:wmnWxVZo0
ミクの拡散すごいな
即効で落ちてきた
    by フロー
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 00:31:38 ID:PtMBMASj0
>>505みたいなDOMにはわからないだろうなw
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 00:44:59 ID:5Im8kMe90
「perfect dark is online ポート解放は未確認です。」
と表示されて、検索がヒットしません。

PD初心者なので、一度もダウンロードしたことが無いです。

Winnyは接続可能で、Cabosではダウンロードも可能です。

ルータのフィルタはすべて解除し、セキュリティソフトも
入れていません。 WinXP、Bフレッツです。

ノードもペーストで登録したのですが、画面がすぐに消えるので
ちゃんと登録されているかわかりません。

どうやったら、普通にダウンロードできるのでしょうか?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 00:50:52 ID:oE+LQ91l0
ミク凄い人気だなbyフロー
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 01:22:28 ID:vY8GFmfe0
>>512
#7f13935a7ddacdcbd8ba9a7d7dfc3ff6e89b3b01c5aec56e390edb185317a6fd1cb2d336c8e4931a40d773505d73a267#
俺のノード。
これ登録してみて駄目なら、なんかFW的なものに邪魔されてるな
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 01:28:00 ID:z15m6U1P0
ミク評価ないじゃん
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 01:30:21 ID:oE+LQ91l0
>>515
評価は反映されるまでアル程度時間かかった気がするぜ?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 02:00:53 ID:xVVcUOOG0
>>512
(正常に動作してるのを)終了して再起動させるとたまになるな。
おれは面倒なんで、ルータ(モデム)を再起動させてる。
電源OFFは面倒なんで、WEB設定で何も変更しないで更新とかして再起動掛かるようにしてる。
だいたいこれで元通りに繋がるようになってる。
LAN接続を一度無効にして、続けて有効にするだけでもいいかも知れない。

netstat -oやら-anやらで調べた方が良いんだろうけど、直るんならいいやって毎回再起動してるよw
518512:2007/09/17(月) 02:31:18 ID:5Im8kMe90
>>514
ありがとうございました。
やってみましたが、駄目でした。

>>517
今日は夜遅いので、明日試してみます。
ありがとうございました。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 02:37:23 ID:wmnWxVZo0
ポートが開いてないに1ウォン
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 02:44:35 ID:vY8GFmfe0
>>518
そりゃ駄目だろうさ。もう繋いだと思って落としちゃってたもん
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 04:51:29 ID:7kyZJrY00
[LapisLazuli] metamorphose  輸入ヨロ
http://www.megaupload.com/jp/?d=4OVLD5WX
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 06:04:31 ID:/GMdc9PH0
>>472の「情報が更新されると」
ってのは「カウントや評価が更新されると」
という認識でいいんだろうか
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 06:24:33 ID:506t11s+0
>>522
そうなんじゃない?
それよりポイントが気になるところだ。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 10:43:40 ID:p1QhMEf+0
PDはファイル消えるの早いから
分割書庫とかマジでやめてほしいわ
単体ファイルの方が落とせる確率高いんじゃね?
今のとこデメリットしか見当たらないんだけど
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 10:55:04 ID:ayykdFrr0
fat32の人が分割してるんだろ。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 10:58:32 ID:p1QhMEf+0
今時fatFAT32かよ・・・・・・・
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:03:38 ID:bAO9NgYv0
サインでファイルを検索する事って出来ないのかな?
うp主の傾向とか知ったら探しやすくなる。

FAT32でやってる奴は、外付け買ってきて、
そのままフォーマットし直さずにファイル置き場にしてPDやってるのかも。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:06:13 ID:ayykdFrr0
>>527
サインで検索できるぜ。
@aaaaa=bbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
で、OK
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:09:52 ID:bAO9NgYv0
>>528
サンクス!!!やってみる!!!
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:23:53 ID:506t11s+0
>>524
nyのなごり&輸入がメインになってるからな
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:44:21 ID:H+RaOwI40
>>524
こっちで落としてるジャンルではあまり体感ないけど、そんな消えるの早いんだろうか?
2G以上の書庫扱ってるみたいだけど

大物ばかり落とす→UNITYすぐにうまる→自動削除が頻繁に起きる→古いファイルが長期間保持されない

みたいなサイクルでも起こってるのかしら
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:13:16 ID:Gm8Xekk+0
ミクって本物かいな?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:22:01 ID:z15m6U1P0
たしかにミクはまとめてうpしてほしかった
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:34:35 ID:SK51h22c0
でままあミクは消えないだろ多分
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 13:44:06 ID:wmnWxVZo0
磯とかの分割はやめてほしいよね
PDは大きいファイルでも余裕なのがいいとこなんだから
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 13:53:34 ID:cw3ebVpD0
放流者のみなさん、35GB(ブルーレイ)でもOKですよ〜。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 13:57:16 ID:xcPr3uEB0
回線がADSLなんで無理です
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 14:00:46 ID:cw3ebVpD0
常時接続すればOK。
気長に放流、気長にダウソ。
規制くらうかもしれんけどw
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 14:01:18 ID:wmnWxVZo0
ADSLでも余裕だぜ?
最高500しかでない俺が磯集めまくってるんだから
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 14:03:04 ID:cw3ebVpD0
俺は最高300だが平気。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 14:06:12 ID:506t11s+0
しかしあんまでかいとすぐに消されそうだな。
再アップも変換・拡散に時間かかるだろうし。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 14:08:33 ID:xcPr3uEB0
>>539
BD35GBが余裕とな?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 14:12:31 ID:wmnWxVZo0
余裕つったって常時起動だけどな
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 17:49:05 ID:EIOygICv0
これって登り帯域だけ制限ってできないの?
ADSL8Mで登りをすべて使われるのは辛い

545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 17:54:56 ID:gxhyTroz0
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 19:45:08 ID:z15m6U1P0
最高200だから泣きたい
これがぷららの限界か・・・・・
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 19:57:08 ID:nKDq0F3B0
最小化した状態で起動させたいのだが
ショートカットに-sとかつけても最小化してくれません;
なにか助言お願いします
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:06:13 ID:DUyQbqpU0
ショートカット作って、実行時のサイズを最小化にすればいいっちゃない?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:16:20 ID:nKDq0F3B0
それしてるんだけどならないんで、ググってコマンドの-sとか-hとか-mとか
いれてみたんだけどならないのうわああああああああ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:22:48 ID:DUyQbqpU0
じゃあ知らん
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:22:55 ID:ayykdFrr0
>>549
俺はできるけどな。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 21:59:21 ID:sTtI3Vc10
PDに谷口ウイルスって来てるの?
うみねこも東方も問題無かったけど?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 22:11:50 ID:xcPr3uEB0
問題ないってのはどうやって確認したんだ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 22:28:14 ID:sTtI3Vc10
指摘されている症状がなにも症状が起きなかったから
現時点で
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 22:28:51 ID:sTtI3Vc10
何か文がおかしい

指摘されている症状がなにも起きなかったから
現時点で
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 23:28:55 ID:wmnWxVZo0
ID:sTtI3Vc10は日本語が苦手のようだ
現時点で
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 23:29:37 ID:oE+LQ91l0
指摘されているような症状は現時点では起きていないから

じゃね?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 23:32:38 ID:sTtI3Vc10
なんも削除されてないからセフセフw
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 23:37:43 ID:sTtI3Vc10
最近変わったところと言えば、ノパソの液晶モニターに黄色い縦線が入るようになった
再起動しても治らないよ、電源を入れた直後のBIOS画面から出てるし
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 23:42:34 ID:+g1PYde00
フレームをうにょうにょとやればなおるかもしれん
なおらないかもしれん
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 14:08:56 ID:9vwpz9M20
PDのタスクアイコンさえも非表示にしてしまいたいんですが
そういうソフトないですかね?
妹が重いとか言ってすぐ終了するんですよ
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 14:19:28 ID:B+S68u2P0
妹うpしたら教えてやろう
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 16:50:31 ID:rOGLVsQq0
>>546
ナカーマ
おいらは500が限界
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:00:30 ID:VhBFDTZh0
>>563
ナカーマ
おいらは1500が限界
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:04:14 ID:oFsqqvmD0
>>566
ナカーマ
おいらは4000が限界
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:13:39 ID:+HIo/1yC0
>>546
ナカーマ おいらは6000が限界
でもDTIだから175・・・死

567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:35:03 ID:Dp50VmbF0
>>561
ProcessWalkerっていうソフトのウィンドウエクスプローラで非表示にできるよ。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:49:17 ID:/vX5uIpM0
Vistaで帯域絞れるツールって知らない?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 08:47:06 ID:ObfxwDZb0
ヒント:互換モード
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 11:50:23 ID:ZGD2PURI0
総送信量:122GB
総受信量:22GB
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 11:58:03 ID:peoWXie50
PDて、今繋がっているノードの情報って分からないんですかね?
nyや洒落なら、検索なのか、UP/DOWNなのか、回線速度はいくつか、とかいった情報が見られるけど、
PDに同種の機能がない。
普通に繋がっているぶんにはノード情報なんて気にしないですが、今朝からUPもDOWNも0KB/sになって
通信をしていないっぽいので、原因を探そうとトラブルシューティングを始めようとして、初めてノード情報が
見られないということに気がついた訳でして。

現在の状態はポートの開放は確認済み(「perfect dard is online」表示)で、フローも見られます。
昨晩から起動しっぱなしで、寝る前はちゃんと動いていたのを目視で確認済み。
朝起きて状態を確認したら、前述の通りUP/DOWNが0KB/sで通信が止まっているっぽいことが判明。
平行してnyと洒落を起動中。ny、洒落ともにログにはエラーらしきメッセージはなく、普通にUP/DOWN
できている(ノード情報に接続中のノード情報の表示あり。確認中にファイルがダウンロードが完了し、
ファイル変換も無事終了したことを確認)が、なぜかPDだけ変な動きをしている。

それで、今PDを終了させたんですが、
  perfect darkを終了中です。
  しばらくお待ちください。
ダイアログボックスがでて、プログレスバーが0〜100%になるのをずっと繰り返して
終わらないんですが、強制的にkillしても問題ないですかね?
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【PDバージョン】 ver.0960
【OS】Windows XP SP2
【搭載メモリ量】 2048MB
【備考】Winny、Share(仮)を同時に使用
--------------------------------------------------
【バグ症状】通信がUP/DOWNともに0KB/sになる。終了するとダイアログボックスが表示されたまま終了できない
【バグ再現方法】
--------------------------------------------------
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 13:22:12 ID:k0mxDc/Z0
ルータなどを再起動して、PDだけ動かしてみ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 16:14:10 ID:o2KBf7Jq0
>>569
おまえ何も分かってないな
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 16:29:27 ID:T8ocSThj0
>>573
お前のほうが分かってない
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 20:08:45 ID:qXr4pTGh0
>>574
いや漏れが一番分かってない
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:38:15 ID:LInv6h1V0
>>575
いや漏れの方が一番分かってない
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:39:45 ID:nkaJYre10
俺が一番分かってる
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:40:43 ID:o3C5h6D+0
>>576
おれなんかPDの使い方がわからない
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:06:36 ID:k0mxDc/Z0
おれなんかディスプレイがパソコン本体だとおもってた
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:17:13 ID:WzG0P6u10
>>579
最近のPCは実際にそうだから困る
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:19:00 ID:DBKOD8qs0
>>579-580
一体型増えたよなー…
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:36:24 ID:XP5Cn3aV0
俺のチン子は、マン子と一体型です。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:39:53 ID:o3C5h6D+0
>>582
少子化対策に貢献しろw
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:35:04 ID:1uKN9jqI0
近所の漫画喫茶に
「P2Pソフトの使用は禁止します。
使用禁止ソフト、WinMX,Winny,Share,Bittorrent、・・・」
ってあったんだが、PDは載ってなかったw
torrentよりよほど禁止ソフトだろ・・・
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:47:38 ID:j7KHOd8S0
漫画喫茶ってポート開放されてるのか?
行ったこと無いからワカラン
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:49:45 ID:DBKOD8qs0
>>585
ネトゲできるようになってるからUPnPかなんかで開放できるんじゃね?
俺もあまり行かないからよくわからん
587584:2007/09/20(木) 02:31:40 ID:63NE+5yn0
>>585
できる。
プリインストールじゃないネトゲもインスコしてできたしな。
まぁPDはやらなかったが。
ていうか、わざわざ漫画喫茶に来てP2Pやろうとする猛者なんかいるのか?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 02:33:30 ID:NYDaKug10
漫画喫茶なら店ごとによって設定違うだろ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 13:19:59 ID:hre6obHZ0
>>587
ヒント:ネットカフェ難民
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 15:40:14 ID:+lf3CZ5c0
>>589
すいませんネ漫喫茶協会の者ですがその言葉はいけませんことよ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 15:42:49 ID:MvJsYW9F0
協会のものがこんな時間に2chwwwwwwwwwwwwwwwww
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 16:26:42 ID:sUvdxWDg0
ではネットカフェ移民ではどうだろう
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 16:32:31 ID:JcKvfbaQO
ネットカフェドリフターズ
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 17:43:24 ID:y8NcAtBM0
規制されてる回線使ってて月1でPDしにいくとかならあるんじゃね?
ダウン廃人でなければPDで一日あれば結構満足でしょ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 00:31:01 ID:Uh8wvR4O0
ネカフェへ亡命
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 13:00:23 ID:+pESPp170
怒涛の勢いでウルトラマンが増殖されている。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 13:08:35 ID:OAqjeVYy0
新種:ウルトラマンワーム
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 19:02:58 ID:nouH3iXC0
ネット上で、著作権者の許諾を得ずに流通している音楽や映画などの作品を、一般の人が
パソコンなどにダウンロードする行為が違法になる公算が大きくなった。現在は、個人が
家庭内で楽しむ範囲であれば違法でないが、文化庁・文化審議会の著作権分科会・私的
録音録画小委員会が「違法化」で著作権法を改正する意見が大勢となったとする中間
報告案をまとめた。26日に公表される。

デジタル化が進み、著作物のネット上への配信が拡大していくなか、日本レコード協会、
日本芸能実演家団体協議会など著作権団体は、違法配信された作品については、一般
ユーザー側のダウンロード行為にも歯止めをかけるよう、強く求めていた。違法とされれば、
差し止めを求める根拠にもなる。

小委ではネット上では「合法・違法の区別も難しい多様な情報が流通している」として、
ユーザー側のダウンロード行為まで違法とすることに反対する委員もいた。中間報告案では、
違法の範囲を「違法サイトと承知の上で録音録画する場合」などに限定する必要性を指摘した。
罰則は設けない方向で今後詰める。

法改正が実現すれば、ユーチューブにテレビ局の許諾なしに第三者が違法配信した過去の
テレビ番組を自宅のパソコンに取り込むことや、携帯電話の「着うた」の違法サイトから楽曲を
自分の携帯電話にダウンロードすることも法に触れる行為となりうる。
民間調査会社ネットレイティングスの調べでは「ユーチューブ」の日本の利用者は月間
1017万人に達している(07年2月)。日本レコード協会の調査では違法な着うたのダウンロード
数は年間2億3400万ファイル以上とされる。法改正されれば、末端ユーザーに影響が出そうだ。

また、小委では、音楽CDやテレビ番組などを「iPod」などの携帯型音楽プレーヤー、ハード
ディスクレコーダーに録音・録画する行為についても、補償金を課金するかどうかを検討してきた。
中間報告案では、携帯プレーヤーへの録音・録画は「対象にすべきであるという意見が大勢で
あった」としながらも、「意見の一致に至っていない」として、結論は先送りした。(一部略)
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200709210236.html
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 21:26:11 ID:MQLPrp4b0
>テレビ局の許諾なしに
こんなの一般ユーザーがどうやってわかるんだ?
もしかして動画削除と同時に「この動画は違法にアップロードされました,この動画のダウンロードも違法となるのでもし該当するならば削除をしてください」とか表示するのか?
ようつべなんて違法じゃない動画もあるのに
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 21:28:54 ID:xqDTDuiI0
でもそんなの関係な〜い
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 21:56:18 ID:OYcPfZ500
本当に腐ってるな

SoltyReiを誰かうpしてください
抜けてしか存在してないんです><
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 22:00:22 ID:empUaV+00
地味におもしろかったよなソルティレイ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 22:23:07 ID:N/Do2MRU0
"録画"しなければいいのかな?
別に町中で喫茶店が垂れ流してる音楽を聴いて、違法だとは言われないだろうし。
(YouTubeなどでストリーム放送を見るに相当)

録画している物的証拠があれば別だけれど、無ければどうしようもないよなぁ
転送やキャッシュDLの違いをどうやって外から見破って、"証拠をもって"踏み込んでくるんだろうか?
えん罪が一つでもでれば、不当性が際立って、法律自体が無意味化しそうだけれど

そもそも親告罪なんだから・・・私たちのこれこれという権利物をDLしましたね? という証拠は
提示できるんだろうか・・・nyやshはできるのかな? それでもハニーポットでも置かないと無理な気がするが。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 22:24:23 ID:OYcPfZ500
プロバイダとかの仕事が増えるだけのいらない法律だよな
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 22:58:42 ID:Y89EcCYl0
>>603
厳密に言うと、喫茶店でCD等を流しているとJASRACが金を取りにくる
CD屋の店頭でCD等を流しているとJASRACが金を取りにくる
つまり、個人が楽しむ以外の目的(客に聞かせたりすること)は全部ダメ

しかも、その場所に収納できる最大人数で料金が計算されるらしい(料金表等の内規は発表されていない)
その場所で100人単位が聞けるとなると200万円とかになるらしい

20年前までは町を歩いてるとレコード屋やデパートや喫茶店から流行歌が聞こえてたのが
今は静かになっちゃったのがこのせい
ハッキリ言って、違法海賊版なんかよりJASRACの方がCD業界に与えたダメージがデカイ

あ、ラジオ、テレビ、有線は局がJASRACに払ってる建前(実際はメディア大手に対しては上記と違って雀の涙程度の額らしい)になってるために流しても大丈夫
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:37:55 ID:ZRYncCfo0
JASRACからアーティストにちゃんと支払われてるのだろうか?
ただのヤクザな天下り先なんじゃね
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:41:25 ID:W3J+3LI/0
うちで外に聞こえるほどの大音量で聞いてても徴収されちゃうのかな?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:45:58 ID:QWvlG6Wo0
ポートがオープンなのに勝手にオンラインとオフラインを繰り返している

なんで?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:47:23 ID:GFbmcvcS0
PDとその作者が糞だから。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:52:40 ID:y+J8wRqG0
いつものageあらしご苦労様ですね
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:52:52 ID:OAqjeVYy0
定期的にアンチ沸きますね^^^^
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 23:57:45 ID:Uh8wvR4O0
>>606
JASRACの規定では徴収した金を分配する「アーティスト」に歌手・演奏者は含まれない
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 01:20:44 ID:PvDfITxI0
ぱにぽにとベホイミの新刊お願いします
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 01:53:32 ID:hlON+Mqi0
>>613
フローに書け
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 06:56:46 ID:cS2j6Dfh0
あなたは私を上げます;
私が下がっているとき、おお、私の精神によって、疲れてください;
問題がいつ来るか、そして、私の心臓が負った、ありなさいということ;
Until、次に、私はまだであり、ここ、沈黙で待っています。あなたはしばらく
私と共に座りに来ます。
あなたが私を上げるので、私は山に立つことができます;
あなたは荒れた海を歩くために私を上げます;
あなたの肩の上にいるとき、私は強いです;
あなたは私を上げます: I缶以上には、ありなさいということ。
いいえは人生です--そこでは、飢餓がなければ人生がありません。
それぞれ落ち着かないハートビート、あまりに不完全;
しかし、あなたが来て、驚き、Sometimesで満たされるとき、私は、永遠をちら
っと見ると思います。
あなたが私を上げるので、私は山に立つことができます;
あなたは荒れた海を歩くために私を上げます;
あなたの肩の上にいるとき、私は強いです;
あなたは私を上げます: I缶以上には、ありなさいということ。
あなたは私を上げます… I缶以上には、ありなさいということ。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 09:55:56 ID:ca7xCpUi0
>>615
チョン乙
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 12:09:06 ID:GQV5LlQw0
評価コメントってどうやってみるんですか?
右クリして、部分ダウンロードを実行しても、
普通にファイルが落ちてくるだけのようですが...
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 12:15:54 ID:/8GlGmml0
>>617
更にダウンロードタブで該当ファイルを右クリック→表示で見られる。ダブルクリックでもおk
情報が更新されたファイルは赤表示になる。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 12:57:19 ID:GQV5LlQw0
>>618
ありがとうございます。
早速やってみます。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 18:04:45 ID:o+7vdA+T0
日本で一番著作権”者”侵害してるのは、JASRAC
p2pの前に、JASRACがなくなったほうが、安く手に入るし著作者ももうかる
JASRAC全員監獄一度いれちまえば、少しはこりるだろうが
年金みたいに騒ぎになるのは、しばらくかかりそう
騒ぎになったら、芋ずるでつかまる政治ゴロもいるんで
もう少し騒いで力のある政治ゴロが警戒して手を引くようにしないとだめかも。 
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 20:56:49 ID:XxHmlMUY0
PDにスクールデイズ最終話あがってるけど
中身は違うから気をつけろよ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 21:00:56 ID:5YwLP/Dy0
>>621
まだやってないもんなw
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 21:04:37 ID:CZMHfvXE0
放映前にどっかに流れるこたぁあるけどな
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 21:15:05 ID:XxHmlMUY0
ためしに落としたら中身はCCさくらだった
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 21:15:57 ID:5YwLP/Dy0
>>624
落ちるのテラハヤスw
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 21:16:52 ID:JYO4096O0
有害、有害っと
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 21:31:30 ID:c8jhE4Bo0
有害と分かっているものでも落とさないと有害設定できないのが激しくうざいな。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 21:33:51 ID:5YwLP/Dy0
>>627
でも落とさないで評価できるようになったら確実に荒れるしなw
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 21:37:41 ID:CZMHfvXE0
プレビュー機能があれば
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 21:48:42 ID:Eit0B3mk0
プレビューって…。
仮にPDがファイルを先頭ブロックから順番にダウンロードしたとしてもムリだろ。

ヘッダが壊れていればそのファイルに対応したプレイヤーやアーカイバでも「チラ見」することすら不可能。
ヘッダだけあってデータの実体が無いとヘッダと内容が一致しないんでやっぱり見られない。
いいとこ、極窓でヘッダを解析してZIPなのかAVIなのか判別出来る程度だろ。

本体のダウンロード以外にわざわざプレビューだけのファイルをダウンロードするのか?
コメント機能同様、煩わしくて使っていられない。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 21:51:44 ID:c8jhE4Bo0
>>628
落とさないで評価できるようになっても大した変わらないと思うよ。
荒らすやつは何したって荒らすんだし。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 21:57:06 ID:DLtweRsx0
変換の時ファイルを判別して仮身にファイルの情報を格納してくれたら便利かもな
動画や画像はサムネ、書庫はパス付かどうかとか
表示タブで画像とか見れるようにするみたいだしそれくらいならできるだろ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 21:58:59 ID:5YwLP/Dy0
>>632
まあきっとそのための表示タブ
でも、中身と違う画像はいってたらアウトw
混ざってる奴とか
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/22(土) 21:59:31 ID:c8jhE4Bo0
>>632
Phase-7くらいでなら考えてもいいな。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:25:35 ID:/KQGig+H0
PDのキャアッシュはノートンのオートプロテクトから除外したほうがいいんよね?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:26:43 ID:usYoLYlF0
ノートン先生使ってる奴がいることに吹いた
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:28:29 ID:r16+Zfv20
キャアッシュ!!
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:33:33 ID:/KQGig+H0
みんなはばすたーつこてるん?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:35:15 ID:dHfYWYf50
あい、でもカスペ手に入ったからどうしよう
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:38:07 ID:nLi6kPMf0
キャアッシュ!!

意味:思わず叫んでしまうほどノートン先生から目をつけられている曰く付きのキャッシュのこと。
出典:http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188044224/635氏
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:50:44 ID:eAepvM8E0
キャッシュの暗号化くらいしろよ
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 02:07:06 ID:DXHGSjIh0
>>641
してあるんじゃなかったっけ?

それはそうとavastにunityフォルダを監視させておくと
ウィルスでもなんでもないキャッシュ断片をウィルスと判断してどう処理するか聞いてくることがある

で、この間、PDの通信が止まりっぱなしになるのだが、
ウチのようにPD専用マシンで放置してあると、一日以上avastの処理待ちでPDが通信してないことがあって泣ける

つまり、unityフォルダを監視させてはいけないというつまらないお話
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 02:09:15 ID:eAepvM8E0
>>642
タイトルだけじゃなかった?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 03:37:24 ID:6nxBDAEz0
フローでマジレス長文返信とかうざすぎる
フローこぴぺ

>っていうか
>本当に好きな物は買おうよ!

まったくそう思うが、本当に欲しいものだけにうpされていると落としてしまうんだよ。
だってただなんだから。
お金なんかいらないんだから。(通信料はかかるけどね)
理想は、DVDやコミックなど最新のやつは1年はうpすべきではないと思うな。
当たり前だけど出てすぐP2Pで出回ったら出している会社はたまったものではないしね。
会社が利益が出なくなれば市場も小さくなるし、引いては出版物に返ってくるから。
但し、実際はうpされたら落とすよ。
だってそのためにPDを使ってここにつないでいるんだから。
そして落としたら買わないよ。
だって既に持っているものにお金払おうなんて思わないし。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 03:49:37 ID:+Pc+ETVd0
評価コメントを一度も見れたことがないんだが
最初はコメント付いてないのかなって思ってたけど
どのファイルでも見れないし
どうなってるのこれ?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 03:56:30 ID:6nxBDAEz0
>>645
実際コメ付けてる人は、ほんと少数だと思うよ。

ファイル 部分ダウンロード(評価情報のみダウンロード)テスト.txt テスト テキスト 24 08395bce1089fcd12972b52dc7d993ae223958c2c6941abef6b2dc61aaaeaced
ファイル 評価コメントテストファイル.txt テスト test 評価コメント 164,951 a4400eae3b93d53b30f474fecd208385575f5371e17936b6899c43204a06e3a0

テストファイルは当たり前だけどコメ付きまくってる
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 03:56:50 ID:eAepvM8E0
評価コメントを全自動でUL/DLして広げていかないと
誰がそのコメントを書いたか簡単に特定されるだろ。
とにかくどうにかしろよ。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 04:03:46 ID:+Pc+ETVd0
>>646
ありがとう
テストファイルも以前試して見れなかったけど
今やってみて少ししたら見れました
以前やったときに焦ってただけですね お騒がせしました
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 06:05:35 ID:Y41mSad30
「落ちてこない・・・」とお悩みの方に捧げる。

☆フローより勝手に転載☆

>池沼は恥を掻くだけだから、黙ってなよ。
>PDユーザーの全員が落ちなくなった場合、もっと大騒ぎになるだろ。ネットワーク崩壊だ。
>「全体的な傾向として、落ち難くなってる」という話なのに、お前個人が「俺は落ちるよ」なんて>ほざいても、意味がねーんだよ。
>何の関係も無い。
おまえもな
>> 落とすファイルにもよるのでは?
>アダルトが落ちやすいのは当たり前だろうが。
>PDはアダルト専門じゃねーのに、現状これでは話にならん。
>欠陥ツールだ。
自分の欲しいのがおちないと欠陥ツール? 
日本語から勉強スレ

なぜそうなるのか?
1 基本的に落ちねーといってるやつは.... 速度が低いorつないでる時間が短い
2 PDのリンク数は、6個程度なので、回線が遅いとファイルを見つけても自分の順番が空かないこともがよくある。(自分自身が空かない)

対策 
1 つなぐ時間帯を変える
2 接続速度倍〜5倍 接続時間 1/2〜1/5
3 1+2 
*常時接続の場合、2の方法推奨(例8時間接続で3〜4倍速か 12時間で2-2.5倍程度)
 
これでおちないのが95%おちてる 5%は放置
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 07:45:44 ID:eAepvM8E0
PDはどこまでつなげているか詳細に表示すべきだな。
・インバウンドの通信が全くできない。
・インバウンドの通信ができていたが、現在全くできない。
・インバウンドの通信ができている。
・アウトバウンドの通信が全くできない。
・アウトバウンドの通信ができていたが、現在全くできない。
・アウトバウンドの通信ができている。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 08:30:57 ID:HolFBoAx0
また「〜べきだな」かw
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 08:41:18 ID:S+UMNhqx0
言うこと聞いてもらえない子供が命令口調になっていくのと同じです。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 09:00:49 ID:Y41mSad30
こりゃ、BBS実装したらそっちも荒しかねんw
BBSを実装する時は、あぼ〜ん機能も実装した方がいいな
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 09:17:54 ID:eAepvM8E0
ともかく、1カ月で終わると言っていたPhase2を早く終わらせて、Phase3に入りBBSと地引を実装してもらいたい。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 10:30:14 ID:S+UMNhqx0
PDへの命令は本スレでやれw
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 12:23:46 ID:aCNhgfny0
落とす前からの評価機能って無視じゃ駄目なのか?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:29:41 ID:+BUoDpXg0
どういう評価がしたいのかにもよるんだろうが落とさず評価できたら
P2Pネットワークを混乱させて荒らしたいヤツにとっては最高だろうな。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:57:07 ID:U7K+91100
そんなことも想像できない頭の持ち主だからね、彼は
普通に考えれば少しでも時間がかかることとまったく時間がかからないことは違うってわかりそうなのに
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:19:51 ID:O0+nRdVz0
>>649
↓こんなのもあったぞ。


>自分の欲しいのがおちないと欠陥ツール? 
>日本語から勉強スレ

落ちないと言う声が多発している以上、一個人の失敗談の範疇に収まらない。
お前は日本語以前に、頭を磨け。

>1 基本的に落ちねーといってるやつは....速度が低いorつないでる時間が短い
>2 PDのリンク数は、6個程度なので、回線が遅いとファイルを見つけても自分の順番が空かないこともがよくある。(自分自身が空かない)
>対策
>1 つなぐ時間帯を変える
>2 接続速度倍〜5倍 接続時間 1/2〜1/5
>3 1+2

お前の阿呆な頭で思い付くような原因と対策なんか、私はとうの昔に思い付き、実行している。
回線は光。
常時接続。24時間稼動中。

他にもそういう奴は多いだろ。
でも落ちが悪いから、苦情が続発する。
お前のPD擁護レスは無知バレバレで見苦しいから、黙っとけよ。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:23:39 ID:O0+nRdVz0
↓こうゆうのもありますた。



落ちにくさの原因を、「ノード数の少なさ」の問題にすり替えるバカが登場したかと思いきや、
「PDの起動時間が短いからだ。長時間つなげば良い」などと言い張る大バカ者も出てきた。

前者は「落ちにくい」という現象自体は肯定している。
後者は「落ちにくい」という現象さえも否定している。

一体どっちが正解なんだよ!?! 池沼信者ども。
湯水のように続々と「矛盾だらけで、苦しくお寒い擁護論」が飛び出すことw
必死杉。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:28:05 ID:O0+nRdVz0
>>616
ごめん。
それって、フローに流れてた長文の英語メッセージを、
エキサイト翻訳にかけたやつだよw
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:44:54 ID:41HuMehd0
>>656
断片的な情報を混ぜることで手抜き評価ぐらいはできるかもしれんが
動画ファイルならサムネイルを添付して、DL前にプレビューができるようにするとか
キャッシュを新たに設計しないといかんだろうし、偽装もできそうだし、うまくいくか怪しいが
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:49:41 ID:F4XDHDsD0
>>661
MSの機械翻訳と一緒のレベル。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:10:01 ID:ZL/yJZnJ0
伊藤祭り、落ちねー
落ちてコネー
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 16:05:34 ID:s6V86xO30
いとおかし
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 20:11:02 ID:4PRwiKLU0
アクティベート クラックパッチってなんなんだよ・・・・・
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 21:29:14 ID:B+gNbGGT0
windows
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:30:58 ID:kF4gHB5O0
荒れまくりのフローかぁ〜
無視するしかあぼ〜んする手段が無いと面倒臭いねぇ〜
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:37:08 ID:e1Ii1Cr/0
そして誰からも見られなくなるフロー
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 08:25:19 ID:jpy3PdBK0
一日放置しても転送量が受信量の10倍・・・

これ調整できないのがきついな
せめて3倍超えたら受信に力入れてくれよ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 08:33:22 ID:QB8XCoff0
ふと思ったんだか、インタフェイスポートってなにするの?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 09:36:25 ID:bzRDMxwp0
表示
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 17:06:35 ID:hsX0qnmw0
@超兄貴=ZuqvIfRJd3UsNHcxyiKII8Qijp1

重複ファイルをかぶせてくるだけかと思ってたら、単一ファイルもあったんだ
どれどれと見てみたら、リネーム捏造ファイルとウィルスwwwww
おまwwwww何がやりたいんだよwwwww
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 17:47:54 ID:TvFRaL4Y0
本人おつ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 18:31:10 ID:kF4gHB5O0
次スレでテンプレに入れようと思うんだけど、どうかな?
間違いがあったら指摘してくれ。

■ダウンロードが始まらない幾つかの原因について。
その@
接続回線の種類を間違えて設定している場合は、接続が頻繁に切れる為まともにダウンロードできません。
接続回線の種類を正しく設定し直して下さい。

そのA
接続要求が多くて順番待ちの状態になっている場合は、暫くダウンロードが始まりません。
あなたは行列が出来る店に並んでいる様な状態です。気長に待ちましょう。

そのB
ネットワーク上に実身を持っているノードが接続していない場合は、暫くダウンロードが始まりません。
実身を持っているノードが接続してくるまで気長に待ちましょう。

そのC
ネットワーク上の実身が既に消滅していて仮身だけが在る場合(仮身の寿命は3日)は、
幾ら待ってもダウンロードできません。再放流依頼をするか諦めて下さい。

そのD
自動ダウンロード分の2GBがなかなか溜まらずファイルをダウンロードできない場合は、
最低2GB分のファイルをアップロードして下さい。ダウンロードし易くなります。
但し、ダウンロードし易くする為に捏造ファイル等を流すと厳しい罰が待っているかもしれません。

そのE
その@〜Dを試しても症状が改善されない場合は、PD本体のバグの可能性が有ります。
本スレにテンプレを使用してバグ報告を書き込んで下さい。宜しくお願いします。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 18:42:11 ID:LgsvQcAh0
その@で「詐称のうまみはありません」ってのも追加した方がいいかもね
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 18:44:20 ID:kF4gHB5O0
>>676
おk
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 18:53:17 ID:kF4gHB5O0
これで決定だな。

■ダウンロードが始まらない幾つかの原因について。
その@
接続回線の種類を間違えて設定している場合は、接続が頻繁に切れる為まともにダウンロードできません。
つまり、接続回線の詐称には何の旨味もありません。接続回線の種類を正しく設定し直して下さい。

そのA
接続要求が多くて順番待ちの状態になっている場合は、暫くダウンロードが始まりません。
あなたは行列が出来る店の前で並んでいる様な状態です。気長に待ちましょう。

そのB
ネットワーク上に実身を持っているノードが接続していない場合は、暫くダウンロードが始まりません。
実身を持っているノードが接続してくるまで気長に待ちましょう。

そのC
ネットワーク上の実身が既に消滅していて仮身だけが在る場合(仮身の寿命は3日)は、
幾ら待ってもダウンロードできません。再放流依頼をするか諦めて下さい。

そのD
自動ダウンロード分の2GBがなかなか溜まらずファイルをダウンロードできない場合は、
最低2GB分のファイルをアップロードして下さい。ダウンロードし易くなります。
但し、ダウンロードし易くする為に捏造ファイル等を流すと厳しい罰が待っているかもしれません。

そのE
その@〜Dを試しても症状が改善されない場合は、PD本体のバグの可能性が有ります。
本スレにテンプレを使用してバグ報告を書き込んで下さい。宜しくお願いします。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:04:06 ID:jpy3PdBK0
ダウンの赤いラインみたいなのはなんなの?
ダウンの順番待ち?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:23:38 ID:bzRDMxwp0
>>679
history読めばわかる
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:24:30 ID:kF4gHB5O0
>>679
ダウン登録したファイルの評価とカウントが変化しましたって意味
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 19:27:50 ID:J0nZ3OzU0
>>680
historyには書いていない。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:30:29 ID:fWmOH++z0
PDにもジャンプとかマガジン丸ごと流してくれないかな・・・・・
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 21:36:05 ID:kFcFq+4g0
>>683
それぐらい買えって
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 21:37:33 ID:abFBPpKs0
全ページスキャンするほど大層な値段するものでもなかろうに
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 22:05:11 ID:HG7lwDNe0
> 全然落ちてこない、って叫んでる割には「俺はUPもしてるしキャッシュもたまってる」って
> 言うんだなw

↑ フローで拾ったメッセージだけどさ・・・。

とてつもない勘違い・・・。
こんな奴がいるから信者信者ってバカにされる。
すごい迷惑。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 22:10:17 ID:kF4gHB5O0
言えてる。
落ちない要因(PD本体とユ−ザーの設定)は色々あるし、複合的に絡み合ってる場合もあるというのに・・・
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 22:33:02 ID:HG7lwDNe0
気分がむしゃくしゃするので、久々にUPしてみる。
ファイルは内緒。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 22:41:53 ID:kF4gHB5O0
>>688
そこをなんとか!
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 23:03:39 ID:HG7lwDNe0
ジャンルを言っちゃうと、正体バレる。
日時で見当を付けられちゃう。
毎日数本しか放流されてないジャンルなので・・・。

ごめんね。。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 23:41:31 ID:kF4gHB5O0
地道に探しますぅ〜
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 23:57:43 ID:bzRDMxwp0
>>682
本気で言ってそうだから怖いなw
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:07:02 ID:PaffuIRV0
>>692
本気だから痛いんだろ。age厨は
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:11:37 ID:J75+Rnuo0
>>678
これも入れて欲しい

そのF
PDはネットワーク維持で50KB/s程度を常時使います。
何らかの原因で50KB/s程度しか帯域が使えない場合はDLはほぼできません。
100KB/s以上の帯域を確保することをおすすめします。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:13:10 ID:7hcIs5uJ0
version 0.960 のhistory
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:17:21 ID:Og1c7rGi0
>>694
ISDNでは使えないってことなの?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:18:37 ID:aYWyn7Wg0
PDの作者はhistoryを消す真性の馬鹿。
historyが履歴の役割をなしていない。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:24:16 ID:yx1F/dUq0
落ちてコネー。
光ファイバーだし、>>678のその@〜そのDはクリアしてると思うんだが、
落ちてこない。
カウント高いの選んでるんで、そのBにも当てはまらないと思う。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:28:58 ID:kPmeoPLs0
匿名掲示板なら問題のファイル名も記載しやすいんだけどなぁ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:34:33 ID:sJkQJVaN0
私もw
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:14:21 ID:Og1c7rGi0
>>698
会長が断言した通りの状況が発生してるね。
        ↓  ↓  ↓
これからphase2の後半に入りますが、主にunity(キャッシュ)管理を変更します。
今までのunity管理は、アップロード分+ダウンロード分(+一部分散アップロード分)でしたが、
これからはdht分も加わります。
その上で能動的にunityのダウンロードや削除を行い、効率的なunityの運用を行う予定です。
つまり今までのunity管理を静的としたら、これからのunity管理は動的になります。

なるべくネットワークやキャッシュの安定を保ったまま移行しようと思いますが、
一時的にキャッシュが不安定になることもあるかもしれません。というより、なると思います。
最終的に効率的なネットワークになるよう努力しますので、キャッシュが安定するまでご辛抱下さい。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:15:55 ID:aYWyn7Wg0
キャッシュはいつ安定するんだよ。
Phase2の後半はいつ終わるんだよ。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:23:58 ID:s53z9YKw0
>>701
なんか新機能とか追加しちゃってるけど
最近の更新でここら辺は手加えてるのかね?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:24:32 ID:Og1c7rGi0
同じ事を繰り返し言うオウムが、一羽紛れ込んでるなw
誰か鳥かごを持って来てくれぃ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:31:36 ID:19ULcFlJ0
半年ぶりだが人増えたかい?('A`)
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:32:12 ID:Og1c7rGi0
それなりに増えましたよ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:35:00 ID:aYWyn7Wg0
現在1500ノード程度。
現行システムでの限界である5000ノードにはまだ余裕がある。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:45:17 ID:kPmeoPLs0
こわれたオウムw
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:55:50 ID:J75+Rnuo0
>>697
ISDNは厳しいんじゃないかなぁ
少なくとも、見てる限り常時通信帯域が30KB/sを割ったのはまれ

ひょっとして、通信規格の選択でこの辺変わるのかな?
誰か、ISDNの人の報告希望

ちなみに、俺は光、常時50KB/s程度で通信、30KB/sを割るのは相当まれ
710709:2007/09/25(火) 01:57:36 ID:J75+Rnuo0
アンカーミスった
透明アボンが挟まってるとは・・・orz

>>696
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 02:29:49 ID:hwZdbDAP0
ふと思った。
重複させると怒られるが、キャッシュ拡散の妨害になるからとかだよなぁ。
それは理解出来る。

でも、誰か別の人が落としたのを再うpしたものでも、重複扱いになる。よく考えたら、それは、PDが、それらを全く同一と判断したんだよなぁ?
全く同じものだとPDが判断したんなら、初めのうp主への支援って事で、強制的な拡散に貢献という形にはならないのかな?
unity内に保持し続けるしか支援する方法が無かったら、うp主がunityも元ファイルも失った場合、リストに入ってたら落とせなくなっちゃうよな。

ん?実際はどうなんだ?現状でもそうなってるのかな、かな?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 02:56:09 ID:+bljSBwk0
>うp主がunityも元ファイルも失った場合

落としたヤシがそのキャッシュを保持してればええやん。
わざわざ再うpの手順を踏む必要性を感じない。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 03:01:31 ID:WS9suopH0
>>712
キャッシュが保持出来るとかPDにおいてはただの幻想
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 03:11:39 ID:vyedasqk0
>>711
もしかするとだけど

仮身が生きているのに実身が落ちてこないという苦情に対しては
ファイルネームを「再拡散」とかにしてupすれば、邪魔にならずに済むのか?

同一実身ならファイルネームやキーワードが違っても仮身から参照できるはずだよね?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 03:16:48 ID:Og1c7rGi0
>>710
PDはISDNに対応してるから、ISDN並の速度でも問題ないと思うけど・・・

>>711
実身・仮身共に消えたファイルは、別人が再うpしてもいいと思うんだけど
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 03:22:01 ID:rbHD4g9m0
>>713
即消し厨や自動削除の被害はあるけど、
伸びるファイルは伸びてる。

>>711の言う「UP主への支援」って言い方は
なんか偽善的な臭いなんだよな。
UP主の意向を知らなければ、大きなお世話になるかもだから。

重複を嫌がるUP主も実在したよね。


717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 03:33:31 ID:lPN8afIC0
>>711
アップロード登録後の拡散アップロードは、誰彼構わず送りつけてコピーを増やしているわけではないようなので
何度も繰り返しやっても拡散効果があるのかは分からん
でも、実身を持っていれば、DLしたい人からのリクエストが自分の所に来たら応えられる、という意味ので貢献はある
そのため、自動削除で実身消えた場合に、アップロード(キャンセル)で実身を作る人はいる
自分でどうしても保持管理したい物とか‥‥まぁ本当は、拡散済みのを再ダウンロードして保持が一番良いんだけどね

で最後
重複で怒られてるのは大抵、統一性のないキーワードを無造作に付けたりして
仮身の数だけを無駄に増やすようなアップロードをしている人
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 03:51:55 ID:sJkQJVaN0
良心的なうp主は、ファイルひとつひとつに別個のキーワードを付けてるね。
面倒な作業をこなしてる。

故意に重複の再うpするやつは、1個の汎用キーワードで大量に撒き散らすケースが多い。
だから嫌われるのだろう。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 03:54:26 ID:sJkQJVaN0
私は学問系なんで、どのみち重複してくれる人すら皆無w
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 05:17:40 ID:hwZdbDAP0
>>712
既に俺は2回、キャッシュ全壊を経験しています。
キャッシュ修復機構が実装されない以上、
今あるキャッシュも、いつでも消えるという意識でテストに参加している。
>>716
いやいや、だから、重複じゃなく、同一とされるなら、
元ファイルとは別に付けられたキーワードやサインを無視して
(何らかの貢献した証はあってもいいけど)、
増幅というような形で拡散出来ればって事。説明下手でスマソ。

これなら、そもそも重複ではないし、うp主が腹を立てることも無い。
寧ろ実身が増えて二次的に素早く拡散されるから歓迎だと思う。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 05:42:42 ID:5b6vY5EP0
うp主のキャッシュが全壊したんなら
うp主が再うpすればいいし、そういう非常事態で仮身が重複しても文句は言われない。

うp主がキャッシュの維持や再生(再うp)を放棄するほど横着者なら
他人が好き勝手に重複うpしてもいいけどさ。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 06:32:17 ID:hk4dtlPq0
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 08:22:16 ID:hwZdbDAP0
>>721
誰かのダウンロードリストに入ってしまっている分は、重複扱いになると結局永久にDLされなくなってしまうし、無駄を呼ぶ。
そこに問題があると思う。結局それも落ちないって言われる。

重複を同一と認められるなら、それも無くなる方向に向かう。
再うpも、圧縮前のファイルから作り直さざるを得ない状況ではちょっと違えばすぐ別ファイルになってしまう。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 10:23:31 ID:p2lbl2Go0
同一扱いしたら、それもまた問題を呼ぶ。
サイン付けてうpした意味がなくなる。

名無しでも一緒だ。

キーワードの一個違いすらIDが変わる仕組みは
確かに不便だが、会長なりの考えがあってのこと。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 11:00:14 ID:+pADhTnP0
実身が一緒ならどの化身でも落ちてくる見たいだよ?
DL出来無いって報告のあった化身に対して、同じものをupしたところ一気にカウントが増えた。
(キャシュ補完ってタグ入れて上げた)

んで、upとして保持のメリットとしては、キャッシュ管理が楽になるというのがある

まず、upload sizeに追加されるので、その増減で消えているかどうかが確認できる

あと、削除順番が「自動/手動DL > upload > DL完了分」の関係で、他にたくさんuploadしたり、
同時DLが並行してたくさん溜まったりしない限り、キャシュが消えない

仮身が重なるのは仕方ないけど、それを補ってあまりある利点だと思う
キャッシュ補完者は「キャッシュ補完用」とかタグを付けることで、ユーザやup主へ配慮できるし
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 11:21:28 ID:Psf78rpjO
再うpするときに同一実身の仮身が存在する場合
既に存在する仮身の一覧を表示して、
選択した仮身に再うpするファイルを結び付けられるようにして欲しいな。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 11:35:18 ID:y2AqLq9A0
ダウン枠の赤いラインのはダウン数と評価が変わったってだけでダウン効率に影響はないの?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 11:46:04 ID:Og1c7rGi0
目的のファイルは落ちやすくなってるけどね
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 12:01:52 ID:y2AqLq9A0
え?
赤いラインのは落ちやすいってこと?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 12:07:46 ID:lPN8afIC0
誰かが落としたぞ、お前も頑張れよ
ってこと
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 12:54:18 ID:Og1c7rGi0
>>729
自分がダウン登録した時よりカウントが増えて評価が変化したって事だから、
>>730の言う通りの意味になる。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 13:48:51 ID:bxY4ULzr0
更新されたんだーって漠然と思ってたけどそういえばそうだな
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 13:57:56 ID:vyedasqk0
まあ俺みたいにDL後一ヶ月以上経ってから評価する奴もいるけどな
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 14:41:53 ID:y2AqLq9A0
>>729>>730
d
99%のでダウン途中なのか変換したら普通に変換できるかわかればいいのに
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 15:06:04 ID:YpZ7fFmM0
デジモンセイバーズアニメ全話放流お願い
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 15:06:23 ID:lPN8afIC0
いやいやいや
普通なら「変換可能になったファイルが99%表示のままで止まってしまうバグの原因を特定して改善してくれ」って要望だろ?
前後逆にしてどーする
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 15:06:28 ID:FRnpWFMH0
嘘喰い全巻流してくれ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 15:12:17 ID:jimT8aiE0
評価高くてもウイルス入り結構あるぞ。
アンチウイルスいれてんのかおまえら
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 15:14:28 ID:gyz26GPZ0
あばすとー
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 15:14:31 ID:Z83id0Cf0
アンチウイルス入れてても、無意味ないやつあるからな
NODとかノートン
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 15:16:15 ID:N5naHx8u0 BE:652176364-2BP(0)
AVG入れてるw
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 15:21:58 ID:yNK4cP1i0
>>738
評価適当にしてから解凍してるんじゃね?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 15:28:43 ID:jimT8aiE0
>>742
評価機能の意味が無い
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 15:32:00 ID:FRnpWFMH0
ちょうどノートンを買ってきて入れたところ
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 16:17:31 ID:Og1c7rGi0
>>743
本スレでオウムが「ダウソする前に評価できる様にしろ」と鳴いてます。

そんなことしたら評価が荒し放題になって評価機能の意味が無いw
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 16:25:56 ID:vyedasqk0
>>745
本スレのageオウムに食いつくとか
どんだけ素人なんだ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 16:34:07 ID:lPN8afIC0
>>743
落とした人の大半が適当な評価して、結果アテにならない数値になっているのは、個人ではどうしようもねーしなー
自分はしっかりすることと、スレやフローで周知させるぐらいしか手はないし
特定できているファイルの分だけでも、注意書いて伝えてみたら?


会長のreadmeだけでは、始めたばかりの人が評価判断基準を決めづらいというのも、原因としてはあるんだろうけど
そもそも読まない人も多いだろうしね‥‥
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 16:40:46 ID:Og1c7rGi0
>>746
パクッ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 16:52:37 ID:A9LgMSqZ0
>>744
買ってきた()笑
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 18:26:11 ID:s/h2L5oS0
適当に評価する奴多いならkeydb.infoみたいなのも作ったほうよくね?
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 18:43:52 ID:BF9oabXM0
yourfileってなんでDL出来なくなったの?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 18:55:44 ID:oTj1AHVk0
>>747
テンプレにこれを載せたらどうだろうか。何か指摘してくれ。

■評価の仕方について。
その@
客観的評価基準の一例
優良:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。このファイルサイズにしては画質・音質が良い。
無害:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。このファイルサイズに見合った画質・音質だ。
有害:ファイル名・キーワードに偽り有り。ウイルス・捏造ファイル入り。

そのA
主観的評価基準の一例
優良:俺様が気に入ったファイルだから優良。
無害:可も無く、不可も無く。どうでもいい。
有害:俺様にウイルス・捏造をつかませやがって!
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 18:59:32 ID:s/h2L5oS0
個人的には優良と無害の2種類でよい
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 19:01:24 ID:y2AqLq9A0
>>753
それでいいかもな

ところで日付が違う同名のファイルが2つある場合、片方をダウン指定したときにもう片方もなんか白いラインみたいなのがでるんだけどこれはどっちをダウンしても効率は同じ?
それとも新しいほうが早いのか?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 19:19:40 ID:bxY4ULzr0
俺としては>>738が気になる
それって評価・カウントどれくらいのもの?
そしてそのウィルスってぱっと見でわからない感じ?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 20:13:00 ID:+pADhTnP0
>>752
主観的評価は反面教師を混ぜた方が良いだろう

優良: タイトルと内容が違うけど、内容は気に入ったから優良
無害: とにかくダウンロード欄を空けたいから「無害→評価済み項目の消去」
有害: タイトルと内容があっているけれど、この動画は気に入らなかったから有害
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 20:17:20 ID:+pADhTnP0
>>754
同名って仮身が一緒ってこと? (重複を非表示にすると片一方が消える)
仮身が一緒ならどちらを選択しても、効率は同じはず

仮身が違う場合は・・・カウントとか色々絡むから何とも。
カウントとかまで同じなら、新しい方が残ってるかもね。
これも、up主が保守してたりすると変わるから、一概には言えないけど。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 20:18:17 ID:+pADhTnP0
>>754
仮身が一緒じゃなくて、実身が一緒だね。みすった。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 20:22:52 ID:HU4xk9hy0
>>753
無害は不要。何もしないことが無害を表せばいい。
必要なのは指標は「有害」。
「優良」「粗悪」の質の評価はあってもいい。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 22:49:02 ID:oTj1AHVk0
>>756
これで決定だな。

■評価の仕方について。
その@
客観的評価の一例
優良:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。このファイルサイズにしては画質・音質が良い。
無害:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。このファイルサイズに見合った画質・音質だ。
有害:ファイル名・キーワードに偽り有り。ウイルス・捏造ファイル入り。

そのA
主観的評価の一例
優良:タイトルと内容が違うけど、内容は気に入ったから優良
無害:とにかくダウンロード欄を空けたいから「無害→評価済み項目の消去」
有害:タイトルと内容があっているけれど、この動画は気に入らなかったから有害

※両極端な例を提示しましたが、どちらの評価基準がUP主にとって嬉しいかは一目瞭然だと思います。
※評価をする際は、出来るだけ客観的評価を付けて下さい。宜しくお願いします。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 22:53:20 ID:s/h2L5oS0
動画onlyすか
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 22:58:36 ID:oTj1AHVk0
画像にも適応できるでしょ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:19:19 ID:HU4xk9hy0
客観的評価:「有害」(評価を付けない場合は「無害」)
主観的評価:「優良」・「劣悪」(評価を付けない場合は「普通」)

>>760
「優良」は客観的ではない。「無害」「有害」は客観的に判断できる。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:36:37 ID:HprKJ/Dn0
うp主にとっては、三段階評価(゚听)イラネだろ。

評価して、取捨選択できる程の同一タイトルのものが流れてるのか?


アプリとかISOなんか有害、無害だけで十分だし、
漫画なんて、画質の良し悪しの評価つけるほど、流れてないし、競合する職人いないでしょ。

乞食は、おとなしくDOMってればいいんだよ。

つか、PDって、完全にうp主や、職人軽視してるよな。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:42:15 ID:s/h2L5oS0
優良評価はうp主、職人を軽視していないと思うが
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:47:15 ID:J75+Rnuo0
>>761
変に誤解を招くといけないから、そのA 有害欄の「動画」は削除しましょう
その方が他とも統一されて綺麗だし
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 23:51:59 ID:oTj1AHVk0
>>766
おk
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:01:39 ID:HprKJ/Dn0
>>765

必ずしも、優良がつくとは限らないだろ。
評価しない奴が多数いるのに。

それと、オリジナル自体が、質の悪いものだってあるだろうに、盗撮系とか。

PDオンリーの職人が少なく、輸入に頼ってる現状で、贅沢だよ('A`)


つかね、このスレや本スレで評価のつけ方決めてテンプレに加えても見ない奴が多い罠。
ファイルに対しての評価じゃなく、その作品の良し悪しで付けるやつが増える。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:03:53 ID:oTj1AHVk0
現在の評価機能をどう使うかの話をしているんだが・・・あ、オウムが一羽紛れてたのか。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:05:09 ID:O+Yt0WJQ0
論点がおかしいのはいつものことだよ。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:18:42 ID:9n7koBb+0
そうだね、評価は設問方式でシンプルにしたほうが良いね。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:23:18 ID:tAHgbkVf0
設問方式なんて鬱陶しいだけ。
複数のファイルに一括して評価できるようにしなければ、ほとんどのユーザは評価なんて付けない。
評価を付けてもらいたければ、評価をする障壁を下げることが重要。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:55:49 ID:1zZ0XXiR0
しばらくPD立ち上げてなかったら繋がらなくなってしまいました。
どうしたらいいですか?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:58:27 ID:tAHgbkVf0
>>773
ノードを再登録したら?

P2P総合情報集積所
http://p2p-db.net/
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:59:42 ID:eit3jvlP0
>>773
Wikiから最新版を落として下さい。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:01:15 ID:1zZ0XXiR0
ノードを登録しようとしたら、形式が違ってて受け付けないんですよ。
0.894なので古すぎるんでしょうか。ここ何ヶ月か起動させてなかったので。
どうしたら良いんでしょうか。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:02:08 ID:3qxW1PCI0
ファイルサイズを基準にして質を議論するのはよくないと思う。
音楽CDもDVDビデオ、オーディオもリッピングの仕方で幾らでも質が変わるし。
優良は気に入ったもの、単純に品質が高いと感じたもの
有害、無害は客観的評価でいいと思うが、優良は主観評価でいい筈。

それより気になるのは、優良付いてても、無害評価が増えれば評価が下がっていってしまう事。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:02:26 ID:1zZ0XXiR0
>>775
了解しました。ありがとうございます。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:04:39 ID:eit3jvlP0
・・・という訳でこうしてみました。

■評価の仕方について。
その@
客観的評価の一例
優良:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。
   このジャンル・ファイルサイズにしては画質・音質が良い。
無害:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。
   このジャンル・ファイルサイズに見合った画質・音質だ。
有害:ファイル名・キーワードに偽り有り。ウイルス・捏造ファイル入り。

そのA
主観的評価の一例
優良:タイトルと内容が違うけど、内容は気に入ったから優良。
無害:とにかくダウンロード欄を空けたいから「無害→評価済み項目の消去」。
有害:タイトルと内容があっているけれど、このファイルは気に入らなかったから有害。

※両極端な例を提示しましたが、どちらの評価基準がUP主にとって嬉しいかは一目瞭然だと思います。
※評価をする際は、出来るだけ客観的評価を付けて下さい。宜しくお願いします。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:04:59 ID:eoHKT9li0 BE:163044432-2BP(0)
>>776
あるあるw
>>775試してみれば?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:07:49 ID:tAHgbkVf0
有害・無害の評価軸と、優良・劣悪の評価軸は別にしたほうがいい。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:09:17 ID:3qxW1PCI0
有害、無害の二つと、優良、
言葉としてこの二グループは別種の気がするんだよなぁ。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:12:35 ID:eit3jvlP0
別だとは思うけど・・今は>>769
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:13:46 ID:3qxW1PCI0
>>783
スマン。そうだな。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:16:35 ID:tAHgbkVf0
評価は、
ユーザがファイルをDLするかどうかを判断する指標と、
システムがファイルの自動拡散するときの優先度の指標に
使用すればいい。

以上。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:17:46 ID:eit3jvlP0
>>784
評価機能に関する改良・改善の提案は本スレでした方がいいと思う。
導入初心者用テンプレの話なら関連スレでいいと思うけどね。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:19:47 ID:3qxW1PCI0
やっぱり、現状じゃ、有害かどうかは客観的判断で、無害か優良かは主観的判断に任せるしかないかも。まぁ、妙だけど。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:22:34 ID:tAHgbkVf0
有害か無害かは客観的な判断。優良かどうかは主観的な判断。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:24:07 ID:eit3jvlP0
>>787
それなら、優良に「又は、上記を踏まえた上で気に入ったファイル」って一文を加えますか?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:25:53 ID:1zZ0XXiR0
>>780
落として起動させてノード登録まで行きました。
そしたら「pd is online. ポート解放未確認」と出るようになりました。
shareポートと同じなんですけど、解放するのはTCPだけじゃダメになったんですかね?
それともプロバが悪くて弾かれてるのかな?この間Nexyzに変えたばっかなので。
YBBなのでP2Pには向いてないと思いますが、家庭の事情で強制移行させられましたorz
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:26:07 ID:tAHgbkVf0
評価はシンプルに作れ。
◆優良・普通・劣悪 (デフォルト普通)
◆有害・無害 (デフォルト無害)
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:26:56 ID:tAHgbkVf0
>>790
開放するのはTCPだけでいいよ。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:27:41 ID:3qxW1PCI0
ほぼそれでいいんだが、「このファイルサイズにしては」ってのが引っ掛かるなぁ。
まぁ、俺だけが決められるもんじゃないが。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:28:10 ID:eit3jvlP0
>>790
shareと同時起動するならshareポートとは別のポートにして下さい。
ポート開放はTCPだけでいいです。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:28:36 ID:1zZ0XXiR0
>>792
そうですか。しばらく様子を見てみます。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:30:11 ID:eit3jvlP0
>>793
小さいファイルサイズにしては、高画質・高音質は凄いって意味合いなんだけどね。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:35:35 ID:3qxW1PCI0
うぅむ…。評価は日本語の壁にぶつかるよなぁ…
小さいファイルや圧縮音源には目もくれないヤシもいるし
「このジャンル・ファイルサイズにしては画質・音質が良い。」
を、
「(個人的に)質や内容で気に入ったもの」
くらいにするのがいいんじゃない?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:36:47 ID:1zZ0XXiR0
>>794
同時起動はしてません。
んーやっぱりYBB側の規制なのかなぁ。
YBBでPDやってる人って居ますか?繋がりますか?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:38:27 ID:eit3jvlP0
おk。
その線で逝ってみます。

それにしても日本語の壁って厚いw
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:42:42 ID:eit3jvlP0
>>798
セキュリティソフトやファイヤーウォールの設定はどうなの?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:43:46 ID:z3bEvZeC0
>>787
会長自身も、優良を実装したv0.777のhistoryで、優良⇔無害の間は主観評価であくまで参考程度、とは言ってるよね

個人的には、評価の幅が+1.5まで広がったことによって
[優良・無害] ⇔ 有害 の間が数値の差として見えやすくなっていることと
評価カウントが少ない時点で嫌がらせや主観で有害付けられてもある程度リカバー可能になっている点で
無害⇔有害 の二値評価よりも柔軟性があって良いんじゃないかとは思うけど
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:49:33 ID:eit3jvlP0
>>798
あとWikiのFAQを見るのも一つの手だよ。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:51:15 ID:1zZ0XXiR0
>>800
あ。そういえばファイアウォール警告出ませんでしたね。それかもしれません。

あれ?
Windowsファイアウォールに例外を設定しようとしたら「できません」と怒られました。
何でなんでしょう?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:55:55 ID:eit3jvlP0
>>803
もしかして管理者権限で実行する必要があるとか?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 01:57:56 ID:eit3jvlP0
>>797
>>801
これでどうですか?

■評価の仕方について。
その@
客観的評価の一例
優良:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。
   (個人的に)ファイルの質や内容で気に入ったもの。
無害:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。
   ジャンル・ファイルサイズに見合った画質・音質。
有害:ファイル名・キーワードに偽り有り。ウイルス・捏造ファイル入り。

そのA
主観的評価の一例
優良:タイトルと内容が違うけど、内容は気に入ったから優良。
無害:とにかくダウンロード欄を空けたいから「無害→評価済み項目の消去」。
有害:タイトルと内容があっているけれど、このファイルは気に入らなかったから有害。

※両極端な例を提示しましたが、どちらの評価基準がUP主にとって嬉しいかは一目瞭然だと思います。
※評価をする際は、出来るだけ客観的評価を付けて下さい。宜しくお願いします。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:00:45 ID:pVYaBQ9H0
>>803
ポート確認は他のノードと繋がらないと行われないんだけど、その辺大丈夫?
例えば、登録したノードが全部いなくなってたとか
(ノードの少ないPDだと意外にある。常接の人はノード登録所に書かないし)
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:01:15 ID:NUl8lamr0
俺思うんだけど細かい数字まで表示しすぎていらない問題が起きてる気がするな
たとえば評価なんて評価が1以上なら何も問題ないファイルなのになんだか損した気になる人がいる
だから細かい数字は隠してもう少しアバウトなマーク表示したほうがいいんじゃないかな
たとえば評価がマイナスなら赤星,0〜0.8位なら白星,0.8〜1.25なら緑星,1.25〜1.5なら金星って感じで
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:04:36 ID:1zZ0XXiR0
>>804
うーん。管理ユーザーでやってます。
本当は危ないので良くないのですけどw
起動させてもファイアウォール警告が出ないし、家のXPがおかしいみたいです。


==

色々試してみたら、プログラムの存在するドライブの問題でした。
C:\以下にHDDボリュームを直接マウントしてる環境なんですが、
そのHDDボリューム内から起動するとダメみたいですね。
Windowsファイアウォールがプログラムを弾くみたいです。
どういう仕様なのかさっぱり解りませんが。
WindowsファイアウォールのバグなのかPDの特性なのか、あるいはセキュリティ上の仕様なのか。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:05:30 ID:3qxW1PCI0
>>805
決して俺が決めるもんじゃないが、俺の草案。参考にして、一部変えた(最適化??)。
■評価の仕方について。
その@
客観的評価の一例
優良:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。
    無害の内、ファイルの質や内容で気に入ったもの。
無害:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。
有害:ファイル名・キーワードに偽り有り。ウイルス・捏造ファイル入り。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:05:31 ID:eit3jvlP0
>>803
あなたのノードをここに晒して下さい。
私が登録すると繋がるかも。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:06:53 ID:eit3jvlP0
>>809
いただきます!
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:10:22 ID:1zZ0XXiR0
ごめんなさい。自己解決しました。
PDのプログラムファイルを置いてる位置を変えてみたら解決しました。
Windowsファイアウォールの設定と複雑に絡み合った問題だったようです。

どうもありがとうございました。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:12:12 ID:eit3jvlP0
>>808
Windowsファイアウォールの例外タブの設定でいけるはずなんだがなぁ〜
まぁ、繋がったようでなによりでした。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:17:11 ID:1zZ0XXiR0
>>813
普通は行けるはずなんですけどね ^^;
登録しようとすると「できませんでした」って怒られます。
Windows側で何か不具合があるんでしょうね。
今回は特殊ケースだと思います。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:17:59 ID:eit3jvlP0
最終稿ってことで。

■評価の仕方について。
その@
客観的評価の一例
優良:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。
   無害の内、ファイルの質や内容で気に入ったもの。
無害:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。
   ジャンル・ファイルサイズに見合った画質・音質。
有害:ファイル名・キーワードに偽り有り。ウイルス・捏造ファイル入り。

そのA
主観的評価の一例
優良:タイトルと内容が違うけど、内容は気に入ったから優良。
無害:とにかくダウンロード欄を空けたいから「無害→評価済み項目の消去」。
有害:タイトルと内容があっているけれど、このファイルは気に入らなかったから有害。

※両極端な例を提示しましたが、どちらの評価基準がUP主にとって嬉しいかは一目瞭然だと思います。
※評価をする際は、出来るだけ客観的評価を付けて下さい。宜しくお願いします。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:19:05 ID:XotnzVeI0
評価はexeなど危険性の高いファイルなどで重宝してる
AVは好み次第で評価分かれるからな
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:23:24 ID:z3bEvZeC0
いい感じかしらねー
とにもかくにも
>有害:ファイル名・キーワードに偽り有り。ウイルス・捏造ファイル入り。
っていう部分を、多くの人がきちんと実行してくれるように周知できれば、あとはぶれがあっても何とかなるだろうし
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:26:45 ID:XotnzVeI0
未完成とはいえ、コメント機能もあるから
他のP2Pよりは安心感がある

にしても、エロ動画の評価とカウントを見るとユーザーの好みが丸分かりだな
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 02:38:52 ID:eit3jvlP0
なんという…
俺の性癖はバレバレなのか…
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 08:32:46 ID:zgxKv7zU0
ついさっきはじめてPDを導入しました。

少し気になったのですが、ダウンロード中の転送速度は表示されないのでしょうか?
%だけ増えていて、どれくらいの速度が出ているのかわからなくて
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 08:51:37 ID:Xq/gtmtn0
表示されないです
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 08:56:32 ID:zgxKv7zU0
>>821
わかりました。






ありがと
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 13:16:28 ID:/q7d8HUEO
>>807
分かりにくい。
数字の方が分かりやすい。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 13:52:17 ID:fHfgIBsF0
結構な頻度でウイルスソフトが反応するんだがPDを起動してる時にダウンしたもの以外、キャッシュなどとしてウイルスが入ってくることってある?
windows-downloaded program filesで発見されるんだが
消しても消しても
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 15:28:35 ID:yQ687IEe0
なぜPDのせいにするかなぁ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 15:45:45 ID:nmlV14Vf0
TF2マダー?
洒落のが早いかな?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 16:04:17 ID:fHfgIBsF0
>>825
じゃあ同時起動してるnypかな?
普通ファイルにウイルスが入ってたらその圧縮ファイルの名前とかでるけど
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 16:14:13 ID:iIyivAz20
ポート開いてるのにつながんね
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 17:22:07 ID:zgxKv7zU0
>>828
やってみること
・まずPDを起動した状態でポートが開いてるかどうかを確認する。
・次にセキュリティソフト関連を一回落としてみる


これで多分つながる。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 19:01:37 ID:oyVCYoKc0
そういやPDでハルヒMkIIとか聞かないな
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:43:03 ID:3odqYdXB0
フローってスクロールとかできないの?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:46:00 ID:eit3jvlP0
フローは電光掲示板の様なもの
ユーザーの意思でスクロールさせることは出来ない
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:08:54 ID:3odqYdXB0
そうなの
サンキュ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:27:32 ID:TWcgBGT/0
>>831
馬鹿がそういう風に作っちゃったからできない。
作者が馬鹿でゴメンネ。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:37:47 ID:P39xai8C0
遅いと思うなら速度調節しておいて、必要に応じてクリックでとめりゃいいさね。
所詮ランダム表示。見逃したところでそのうちまた流れてくるし。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:40:34 ID:TWcgBGT/0
上下にマウスで加速度スクロールできればいいのにな。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:43:52 ID:P39xai8C0
確かに、加減速機能は欲しいね。
無視もマウスカーソル合わせてショートカットキーとかで済むといいなとか
フロー見てると思うね。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:36:09 ID:cY3bqPoU0
成年コミックを輸入したんだ
重複してないどころか、新作なんだ
ウィルスは入ってないし、パスもついてない
スキャン画質は、客観的に満足がいく標準クラス
欠けたページもなく、表紙から裏表紙まで全て揃ってる
zip圧縮だから、初心者でも普通に見ることが可能だと思うんだ
キーワードも間違えてない

ったく、これで有害なんだぜw
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:39:02 ID:WOfs0G1F0
>>838
愉快犯の犯行だな。
どこの世界にも傍迷惑なヤツは居るもんだw
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:43:05 ID:e8Ba/Gk30
すべてはユーザが少ないからだ。
評価を付けるユーザが多くなれば正しい評価に統計的に近づくようになる。

先ずはユーザを増やせ。そのために地引を付けろ。ポート0に対応しろ。BBSを実装せよ。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:43:50 ID:WOfs0G1F0
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:44:06 ID:Ri4ypfdf0
>>839
そこは落とすとこだろ
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:46:37 ID:WOfs0G1F0
>>842
すんませ〜ん
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 00:59:02 ID:tzV4OlXG0
>>838
実はウイルスが入ってたりして
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:32:49 ID:Rp3BAlfc0
ユーティリティサイズがなかなか増えないんですがどうしたらいいでしょう?
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:34:42 ID:Upo4k2ci0
なあ・・・ユーティリティーサイズって何だ???
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:36:18 ID:e8Ba/Gk30
unityだろう。サイズが増えないならそれでいいんじゃない?そういうシステムなんでしょ。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:36:38 ID:Rp3BAlfc0
すいませんorz
unitysizeでした
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:38:55 ID:Upo4k2ci0
おれのIDうんこしっこみたいでイヤだw
ふえないなら特大サイズのポエムをうp!
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 03:13:31 ID:KQpuIYlU0
>>838
だから評価の内わけを教えてくださいよ
851初心者:2007/09/27(木) 03:28:41 ID:6FbIMB4p0
始めたばかりなのですが教えて下さい。

武器や装備の修理って何処行けばいいんでしょうか?
修理してくれそうな人見つけたのですがサービスが受けられませんって出て無理なんです;w;
後、階級って何でしょうか?
Lvが装備出来るLvになっても画面が赤くなってて装備出来ないみたいなのですが・・・

クレクレですいません。
宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 06:25:58 ID:V8WV5bMI0
>>848
気にするな。俺なんてウンチサイズっていってたorz
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 11:05:09 ID:N5tT412m0
>>838
エロ系の評価=DLした奴らの好み
洋物の評価を見れば分かるが
優良50以上つけられても、有害1〜3はある

とりあえずUP頑張れ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 11:08:45 ID:r8/ZAexm0
有害は偽とかウィルス入りに付けろとあれほどryって世界だな
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 11:26:24 ID:DElomXbw0
有害指定するとダイアログが出るから、それも読めない池沼なんだよ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 11:27:18 ID:IvEIYbyf0
ただの嫌がらせだろ
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:08:25 ID:b+rIJL1g0
相手の立場に立って考えれないから嫌がらせが出来る・・・
やっぱ池沼じゃねーか
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:32:30 ID:r5WiXFYS0
相手の立場に立って考えられるから嫌がらせをする、効果的に→クズ
相手の立場に立てるが本気で考えてないので軽い気持ちで嫌がらせ→馬鹿、カス
相手の立場に立てないので悪意がないが嫌がらせになる→最悪
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:42:43 ID:ABplLm8U0
つ愉快犯
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:52:29 ID:b+rIJL1g0
>>858
最悪でお願いします
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:54:00 ID:X8Y85FHp0
逆に考えるんだ
背伸びして成年コミックに手を出してみたが
あまりのハレンチさに思わず有害を付けてしまった女子中学生だと
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:57:03 ID:r5WiXFYS0
そもそも成年コミック見るのにP2Pって背伸びしすぎだろww
せめてサイトで見るとかからだろ


プリズンブレイク、24の日本語吹替えおねがいします
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 20:02:09 ID:Wqaz2Z360
近頃あまり速度を出してくれないPD。

plalaのせいか、元々最高600程度なのにこのごろは出ても250くらい。

そんな時どうしても読みたいポエムがあった。

1.7GBのファイルが二つに、980MBのが一つ。追加MOD的ポエムが250MB。

ああ、これら全部指定して、落ちるのは三日後か一週間後か・・・

そう思いながら、二時間ほど放置していた。

そしてふと思いPDの画面を見ると、

1.7GBのファイルはすでにDL完了し、残りに手を出すところだった。

しかも速度はぎりぎりの600で突っ走っていた。

涙が止まらなかった。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 20:07:36 ID:9JQDqsmU0
キーワードに「アニメ 18禁ゲーム 一般コミック」とか全然違うジャンルを複数付けてる奴Uzeeeeeeeeeee!
目立ちゃいいってもんじゃねーんだよ!
絞り込みの邪魔だ糞が!

全部DLして有害つけまくってやろうか
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 20:10:35 ID:MaSRXjrR0
まあ確かにまったく関係ないの多いな
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 20:22:52 ID:KdjR7oMn0
そういうのは無視or有害でおk
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 20:24:11 ID:0gR86JpU0
>>866
DLしたあとだとへこむだろ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 21:25:03 ID:b+rIJL1g0
>>867
その気持ちを無視or有害評価に込めるんだ
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 22:10:40 ID:Vwfmlwne0
自動DLしたものをDLしようとしたようで速攻でDLが終わった
少し嬉しかった
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 22:13:08 ID:b+rIJL1g0
当たりを引くなんて羨ましい
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 22:40:27 ID:LdPLMvZq0
自動DLはうざかったが、レア物が落ちてきた時はハッピーになれる。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 22:43:02 ID:w0FjAhTP0
会長乙。>0.961
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:08:37 ID:b+rIJL1g0
「話題の入院会長」って一体・・・
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:09:11 ID:SMPBjER70
表示タブで評価の詳細が見られる訳なのだが
error.になる場合とならない場合というのがよくわからん
ほぼ同時期に自upのファイルの一部は普通に評価内容が表示され、一部はerror.
表示のテストファイルもerror.
全部error.なら俺の環境が原因だと思うのだが、そうでもないから困る

同士はおらん?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:42:10 ID:LdPLMvZq0
>>864
コイツも頼む!!
有害に。


ファイル 【無修正】【AV女優】加藤鷹の正しいオッパイの触り方(感じてるモデルの表情がいい!)
(お宝、盗撮、無修正 SEX レイプ ロリータ アニメ お宝 アイコラ 盗撮 無修正 同人誌 中出し 芸能人 映画 オナニー アプリ AV 18禁 SM 熟女 アダルト ゲーム 人妻
美人 動画 素人 おっぱい DVD コスプレ アルバム 処女 まんこ 巨乳 美乳 新.mpg
ロリ 19,126,326 78610f4b7db3d68b96f3d4941da3ec545104dc18fea09bfc0c2cb5df1ff83846
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:10:14 ID:07sB6+sX0
ソネット使ってるヤツが、メールのポート使って接続に来たな。
今だにこんなヤツがいるんだな…
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:13:45 ID:n7ANMa/R0
DLしないと有害をつけられないのが、非常にウザい。
明らかに有害なタイトルには、DLしなくても有害評価を付けられるようにしろよ。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:16:16 ID:07sB6+sX0
そんなことしたら評価が荒されまくる。
無視すりゃいい。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:17:10 ID:m3bMSemB0
昨日から使い始めてずっとつけてるんだけどどのファイルも進行率が0パーセント・・・
はじめはみんなこんな感じ?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:18:53 ID:07sB6+sX0
2GB分のアップロードしてみたら?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:20:08 ID:n7ANMa/R0
DLしなくても有害評価を付けられることと、評価が荒らされることは、全く関係がない。
荒らす奴はDLが必要でも荒らす。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:21:43 ID:07sB6+sX0
言い方を変えよう。

格段に荒されやすくなる。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:23:09 ID:n7ANMa/R0
DLしなくても有害評価を付けられることと、評価が荒らされることは、全く関係がない。
荒らされやすさは変わらない。
荒らす奴はDLが必要でも不必要でも荒らす。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:24:51 ID:07sB6+sX0
言い方を変えよう。

ダウンロードする手間が省かれた分、荒されやすくなる。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:25:19 ID:n7ANMa/R0
荒らす奴はDLが必要でも不必要でも荒らす。
手間の問題じゃない。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:26:49 ID:07sB6+sX0
言い方を変えよう。

ダウンロードする手間が省かれた分だけ荒されやすくなる可能性は否定できない。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:28:55 ID:n7ANMa/R0
ダウンロードの手間によって、評価の正確性を担保しようとするのは無意味。
荒らす奴はDLが必要でも不必要でも荒らす。
手間の問題じゃない。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:33:39 ID:07sB6+sX0
ダウンロードする手間が省かれた分だけ荒されやすくなる可能性は否定できない。
従って、評価の正確性が今以上に担保されにくくなる可能性は否定できない。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:34:01 ID:n7ANMa/R0
評価の正確性を担保するのは、評価するユーザの数で担保すべき。
評価するユーザの数が増えれば評価の正確性が上がるのは統計的に明らか。

そのためには評価するユーザを増やせ。
評価するユーザを増やすためには評価の敷居を下げろ。
評価をやりやすくしろ。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:35:47 ID:07sB6+sX0
より正確な評価をするにはファイルの内容をよく見ないとね
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:37:55 ID:n7ANMa/R0
ファイルの内容を見なくても、ファイル名だけで有害であると判断できるファイルが存在する。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:38:28 ID:rrVtz4tO0
と、荒らしが言うんだからw
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:44:31 ID:07sB6+sX0
そのファイルを排除するためにダウンロード無しで評価できるようにすると
>>888の状況が発生する可能性は否定できない。

メリット・デメリットを秤にかけて考えた方がいい。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:46:45 ID:07sB6+sX0
>>892
賑やかでいいだろw
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:48:09 ID:n7ANMa/R0
ダウンロードの手間によって、評価の正確性を担保しようとするのは無意味。
評価の敷居をさげて、評価するユーザを増やすことのメリットの方が遙かに大きい。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 00:51:38 ID:rrVtz4tO0
897[名無し]さん(bin+cue).rar
きみの意見はよく分かった。
俺はデメリットの方が大きいと考えている。

このスレを会長も見ているだろうから、後は会長の判断を黙って待ちましょう。