nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 19寺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
HDDの5T、10Tは当たり前もうすぐ1T単体も発売されます
100T目指して頑張ろう!
冬の寒さにも負けず、山田にも負けず、キンタマにも負けず
容量ある限り落とし続けましょう

過去スレや凄い人は>>2-20あたり

前スレ
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 18寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1172326843/l50
2:2007/03/12(月) 01:23:38 ID:mpdn0QY70 BE:30262223-2BP(1000)
3:2007/03/12(月) 01:23:54 ID:mpdn0QY70 BE:90785063-2BP(1000)
凄い人1 (パワーアップしてます)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1152613816/219

ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/SN330003.jpg

【HDD構成】
【容量合計】30Tくらい
【空き容量】
【目標合計容量】きのまま
【一言コメント】テンプレにして頂いて光栄です。
満一年たったので記念に。
最近はHDDも安くなったのでそれほどでもないと思いますが。

4 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2007/02/??(??) ??:??:?? ID:?????????
凄い人2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1136986090/635-636

635 名前:[名無し ]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/02/07(火) 19:13:25 ID:M5boPxhj0
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1600.jpg 
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1601.jpg 正面
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1602.jpg 左側
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1603.jpg 後側
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1604.jpg 右側
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1605.jpg 上面
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1606.jpg 底面
4:2007/03/12(月) 01:24:08 ID:mpdn0QY70 BE:242093568-2BP(1000)
凄い人3
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168452679/110

110 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/02/01(木) 18:12:44 ID:BnlgHYQH
ホームセンターで0.3mm厚のアルミ板と、2mm×20mmのアルミ材買ってきて、
HDDタワー自作した。
一つの塔で12台搭載可能、8cmFAN5機で冷却。一番上と一番下は片面だけ
だがまあよし。HDDの間隔は12mm確保。
3ware 9550SX-8LPと9550SX-16MLで運用。
搭載HDDは
6L300S×8 RAID5アレイ
5H500F0×5 RAID5アレイ
5H500F0×5 RAID5アレイ
Seagate ST3750640AS×1

9550SX-16MLのSATAコネクタがあと6つ、HDD搭載箇所があと5つ
余ってるので、予算でき次第500GB×5のRAID5アレイを追加予定。
いままでドライブドアとかに分散してたデータを1台で運用管理できる
よう目指して構築。
しかし、安上がりだったが見た目があまりよくないので、前々スレで
でていた10台搭載のヤフオクのを買った方がよかったかも。
PC上への設置は耐震ゲルを足に使用。

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/5703.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/5704.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/5705.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/5706.jpg
5:2007/03/12(月) 01:24:22 ID:mpdn0QY70 BE:90784692-2BP(1000)
過去のレスからのありがたーいお言葉
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139905333/175
175 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 16:47:28 ID:LZlkSubL0
>>157
色々揃っているのを見るのが嬉しいんですよ
偉い人にはそれがわからんのです
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139905333/181
181 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/02/17(金) 17:49:35 ID:EIlBKioB0
nyは落としたコンテンツを楽しむのが目的ではなく
もはやコンテンツを落とすこと自体が目的なのです
目を通す時間があるかどうかは二の次三の次です
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139905333/185
185 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/02/17(金) 19:17:17 ID:Ro7R26Mt0

       我々は見るのが目的なのではない 完収こそが真の目的なのだ (エロイ人)

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139905333/193
193 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/02/18(土) 08:35:22 ID:0vwYBqWY0
コンテンツの収集および補完こそ、神が我々に下された最大のミッション(*‘ω‘ *)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1172326843/100
100 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/02/25(日) 23:40:45 ID:q3+3lPyK0
このスレのパート数に負けるようになったら引退かなと思ってる
6:2007/03/12(月) 01:24:31 ID:mpdn0QY70 BE:126090555-2BP(1000)
ダウソ廃人度チェック表

・ダウソ専用パソコンは当たり前だ
・ネット回線は当然光ファイバーである
・HDDが5TB以下のやつは人間じゃない
・ドライブはZ:ドライブまで埋っている
・DVD-Rなどのメディアを月に500枚以上買うのが普通
・HDDは月に容量合計1TB以上購入する(外付け、内蔵、台数などは問わない)
・複数の回線を持っている (勿論光回線)
・複数のISPと契約してる
・nyを起動すると他の共有ソフトも立ち上がる
・ny専用と、MX専用と、Share専用パソコンを同時稼動させている
・キャッシュは当然のように1TB以上ある
・HDDのためにUPSを装備していて突然の停電にも耐えられる
・ダウソのためにソーラーパネルを装備している
・日々バックアップを怠らない
・RAID環境が当然だ
・テープメディアにもバックアップしている
7:2007/03/12(月) 01:24:42 ID:mpdn0QY70 BE:141221074-2BP(1000)
・でも保存したものを見たりはしない
・当然PCはつけっぱなしだ
・ていうか、メンテナンス時以外はPCの電源を落とさない
・持っていないファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・エロコンテンツだけは見るが、チンコは全く立たない
・今までに、P2Pのせいでご臨終したHDDが、10台以上ある
・PCニュースサイトの、HDDとDVD-Rの相場情報を常に把握している
・HDDにファイルが貯まっていくのを見るととても喜びを感じる ダウソが生きがいだ
・外出して帰ってくると、まず一番はじめにすることは何がダウソされたかを確認することだ
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・コンテンツは貯めるもので利用したりするものではない
・山田やキンタマウィルスにひっかかる香具師はバカ以外何者でもない
・無通信時間があった事に気付いてイライラする
・ダウソ環境が悪くなるから「デスラーは氏ね」と思う
・ダウソ環境整備を重とする住宅設計を考えている
・PC本体、HDDやメディアの収納で家のスペース半分は潰す覚悟でいる
・金子は神だ!!逮捕時に当然弁護士費用の寄付を行った
・いや、むしろ金子のせいで廃人になってしまった 謝罪と賠償を要求するニダ!
・ぷらら、So-net、Niftyは死ね 氏ねじゃなくて死ね
8:2007/03/12(月) 01:24:53 ID:mpdn0QY70 BE:322790988-2BP(1000)
  北海道の若者が    Photoshopを落としてるとき
    沖縄の娘は     朝もやの中で王の帰還を待っている
    東京の少年が   ほほえみながら加藤あいの盗撮動画を見ているとき
    大阪の少年は   亀頭を染めた恋する妹はせつなくてお兄ち(ryの画面にウインクする
    この日本では   いつもどこかでWinnyがはじまっている

    ぼくらはファイルをリレーするのだ   PCからPCへと
    そうしていわば交替でハッシュを守る   眠る前のひととき耳をすますと
    どこか遠くでHDDの起動音が鳴ってる   それはあなたの送ったファイルを
    誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ
9:2007/03/12(月) 01:25:04 ID:mpdn0QY70 BE:30262032-2BP(1000)
DVD-R
メリット:金銭効率
デメリット:焼きこみ作業に要する時間
不確定要素:実効の利用可能領域、書き込まれたデータの損失確率

HDD
メリット:アクセススピードとユーザビリティ
デメリット:故障時のデータロス量の大きさ

テープドライブ
メリット:データの保存性能の良さ、大容量バックアップの容易さ
デメリット:投資コスト

上記の点から見て、自分はHDDを選択する。
加えて、HDDの容量対コスト比が今後飛躍的に良くなっていく点と
外付けケースはHDDの台数分をそろえる必要はなくリムーバブルのバックアップ
メディアとして利用可能である点。
また、どの保存方法を選択しても、長期間の保存の為にはデータを新型のメディア
(HDD/リムーバブルディスク/テープメディア含め)移行していく必要が生じるが
その際にかかる手間とスピードの点で圧倒的に優れているのも見逃せない。
10:2007/03/12(月) 01:25:18 ID:mpdn0QY70 BE:226962195-2BP(1000)
量階級表  改訂版
2007年3月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
60T以上80T未満・・・・・・・国会議員
50T以上60T未満・・・・・・・水戸黄門
30T以上50T未満・・・・・・・1部上場企業社長
10T以上30T未満・・・・・・・中小企業社長
5T以上10T未満・・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満・・・・・・・・・モナー
500G以上1T未満・・・・・・・ヌコ
400G以上500G未満・・・・・ネズミ
200G以上400G未満・・・・・アメリカザリガニ
100G以上200G未満・・・・・蟻
50G以上100G未満・・・・・・ミジンコ
10G以上50G未満・・・・・・・ミトコンドリア
10G未満・・・・・・・・・・・・・・大腸菌
11:2007/03/12(月) 01:25:29 ID:mpdn0QY70 BE:317747197-2BP(1000)
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >





         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  キーキーッ!カシャッカシャンッ!キーキーッ!カシャッカシャンッ・・・
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

HDD死亡確認(王大人AA略)
12:2007/03/12(月) 01:25:39 ID:mpdn0QY70 BE:272355269-2BP(1000)
                      _____
                    /
                    / おい!HDDの空き容量に
                  ∠  まだ余裕があるぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!落とす!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
13:2007/03/12(月) 01:25:48 ID:mpdn0QY70 BE:20174922-2BP(1000)
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が1000TBゲトいたしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
HDDの5T、10Tは当たり前!100T目指して頑張ろう!
山田にも負けず、キンタマにも負けず、容量ある限り落とし続けましょう
14:2007/03/12(月) 01:25:58 ID:mpdn0QY70 BE:40349524-2BP(1000)
関連スレ

WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ7台目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168291540/
HDDを多く積むスレPart4
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168452679/
15:2007/03/12(月) 01:26:05 ID:mpdn0QY70 BE:126090555-2BP(1000)
【HDDのメーカーについて】
・基本的にはどのメーカーを使っても壊れるときは壊れる。
 むしろメーカーよりも熱処理をきちんとしているかどうかで寿命が決まっている。
 悩むならメーカーではなく、排熱処理。

【外付けHDDか内蔵HDDか】
・初心者であれば外付けHDD(ただし、ファン付)を買うといい。
 ただ、ある程度自作知識が付いたら、リムーバブル装置などを買って
 内蔵HDDを買うほうがコスト的にも運用的にも便利。

【外付けHDDのインターフェースについて】
IEEE1394
良い点:速度が安定している、ネットワークとしても使える
悪い点:対応機器が少ない、USBに比べ少し値が高い

USB
良い点:汎用で何所にでもある規格である、対応機器も安価
悪い点:速度が少し不安定、IEEE1394と比べると実速度が遅い
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 01:48:47 ID:UyhU2zY10
今まで欲しいアニメ関係は全てDVD−BOX(初回限定)で買い揃えていたが、
この度、悟りを開いて執着がなくなり全て売却する事にしたんだが、
ISOイメージのバックアップに2T程必要なので一気にHDD容量がピンチになった。
すこしずつ焼いていこうと思うが、
やっぱり万一のためISOイメージは残したほうがよいのだろうか?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 01:55:57 ID:mpdn0QY70 BE:272354696-2BP(1000)
>>16
無論ながら流せよ。それが日本流のP2P術って奴ですよ。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 02:04:51 ID:M+O2LyAF0
>>17
なんという正論
涙が流れたわ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 02:06:57 ID:UyhU2zY10
>>17
だいたいShareで流れてるよ。
でも未来の自分の為のバックアップになるしな。
流すなら一層化のほうがよいのかな?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 02:09:47 ID:Wcnl80vU0
2層は2層
1は1にするとみんな黙るから
それがいいと思う
と言うかバックアップも集めるのも結局イタチごっこだよなぁ
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 02:34:23 ID:mbvW9Qtt0
>>5に書いてあるように、コンテンツは見るものではなくて集めるものだと
思っていた時期が俺にもありました。
でも、一度自分の所持してる全データのメディア世代交代を行うと考え変わるね、、、
100万円分近いHDDがゴミになったぞ・・・
謝罪と賠償を要求するニダ!
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 02:34:34 ID:g5vCw+s40
>>19
2層化が好みです。

P2Pの花言葉は「共有」。
みんなが幸せになれる言葉です♪

地震・雷・火事・親父、何かあった時でも誰かが持ってる。
放流主から、トリ付きで再放流依頼出されたら、少なくない人がキャッシュに再うpすると
思いますよん。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 03:15:31 ID:e4lTr6JD0
>>1
おつです
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 03:57:08 ID:hOeFAOFW0
デフラグやってるかい?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 04:01:11 ID:G8d20UYI0
ふおっほぅ!
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 04:55:27 ID:clCT04000
300G以上あったはずが1G割ったのでキャッシュ見たら中継でエロ動画25G
韓国ドラマ4G溜まってたので消しました
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 05:18:34 ID:4X1y8fw40
ちょwwwwwwww
チョンドラマなんか落としてたのかよ
お前のHDD感染してるぞ
ホルホル菌や謝罪賠償菌に
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 05:27:59 ID:clCT04000
中継って字が読めないか在日
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 06:22:30 ID:sh8MWsNQ0
   
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 06:55:58 ID:C2TPv2Mg0
皆さんHDD依存症を死ぬまで続けるつもりですか?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 07:21:28 ID:eDkqULaM0
不治の病だからね。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 07:21:57 ID:H96hXXph0
最強のバックアップは放流

なのかな
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 07:27:39 ID:e4lTr6JD0
昔のスレでうp人がそんなこと言ってた希ガス
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 09:04:23 ID:ce7PkKNd0
でも古いファイルだと洒落は当然
最近はnyでもかかりにくくなってきたよね。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 09:21:44 ID:wHZn3zxF0
助け合いの精神。それがwinny
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 10:08:40 ID:l1NFJtSL0
ユニセフに寄付するよりHDDに投資してキャッシュを増やすことが
人助けになると信じて疑わない俺ダウソ症OTZ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 12:14:26 ID:Nqzgmgzf0
収集家の方はあまり人気の無いファイルを重点的に保管してくれるとうれしいんです><
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 12:30:06 ID:h0UjO+ac0
古い物でも人気あったやつとかは
洒落でも結構かかったりする。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 16:44:26 ID:C1En0bEZ0
8〜900枚程度のCD、DVDを先月から処理し続け
残り60枚程度残して後全部廃棄したww
一応HDDにかなり戻したのだが一気に整理できた
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 16:50:29 ID:Vo3w40OZ0
っていうかその手の人って部屋の整理もろくに出来ていないし
そもそも狭い4畳半とか6畳に住んでる人じゃね?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 17:00:13 ID:g/wGcSW10
>>39
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 17:03:39 ID:clCT04000
>>41
  ぷるぷる
       ,、,、,、
  :: /^Yニニニヾヽ ::
  :: ! { {八{从)} ! :: いやぁ…その音だけはやめてえ…
  :: ノ ,イリTヮTノ八 ::
  :: ( ( /{つと! )):: 
  ::: とソ_{__}7、> ::   
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 17:09:26 ID:ntsLxD0q0
20台以上買ってるのに1台も逝ったこと無い俺は運がいいだけ?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 17:20:27 ID:C1En0bEZ0
HDDが逝ったというか使えなくなった経験は
ノーマルフォーマット中に75%で止まってギリギリ鳴り出したのと
サムチョンのくらいだな
当然前者は無償交換だけど後者は捨てた
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 17:21:37 ID:iGL2u66N0
>>39
廃棄ってどうやったの?
そのまま不燃物に出したとは思えないけど、CDシュレッダーとかは使ったんだろうか。
それだけの数を読めなくするのは大変そう。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 17:24:03 ID:djAYAwWv0
結局皆はどのメーカーのHDDを一番買ってる?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 17:42:53 ID:C1En0bEZ0
>>45
鋏で切断
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 17:44:24 ID:ntsLxD0q0
別に個人情報が入ってないならそのままでいいんじゃないの?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 17:54:45 ID:H96hXXph0
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/12/news037.html
これどうよ

某スレから転載だが
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 17:57:13 ID:S6it104E0
>>40
つーか、むしろ逆じゃないのか。
いい加減で部屋の整理ができないやつなら大量のデータを管理できないだろ。
俺がそうだが、HDD俳人は結構きれい好きがおおいんじゃない。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 17:58:12 ID:B64KHW2+0
>>49価格は、最小構成時で税抜き550万円から。
どんな高性能でも無理orz
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 18:11:38 ID:mpdn0QY70 BE:30262223-2BP(1000)
>>49
ちょっと高すぎるな。
>>50
僕は部屋の整理なんて出来てなかったりします。
今は回線繋がっていないから必死でHDDの内容を整理していたりします。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 18:14:34 ID:ce7PkKNd0
ファイルは重複のないように
完璧にフォルダ管理やエクセルで管理できてるけど
部屋が汚い。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 18:21:02 ID:eDkqULaM0
俺も本が一応読んではいるが積みっぱなしだ。



まさか雑誌が三月で25cmになるとは思わんかったわ。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 18:52:37 ID:9XMwaX5f0
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10607477/-/gid=PS01020000&scmp=rss
【限定特価】 MaXLine Pro 500 7H500F0 バルク品

3.5インチHDD(SerialATAII)/容量:500GB/回転数:7200rpm/キャッシュ:16MB
販売価格:\14,980 (税込)
ポイント:150
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 19:57:02 ID:/8qYh6+g0
>>49
ちょっと高すぎるつうか高すぎだあよ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 19:59:48 ID:T9QX0ytY0
>>49
高杉w
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 20:24:09 ID:Wzj3KzJ30
HDDを3倍買った方が安いなwww
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 20:53:38 ID:qMp3ToPv0
>>58
それは嘘だ。どれだけ買うかで違ってくるでしょ?
100台までくらいならそうだけど1000台超えてくるとなんとも…
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 21:50:38 ID:pTE2rBNB0
>>55
特価とは言え、1.5万台を切るとは…
ちょっと前までは1.6万切ったよーって喜んでたのに…恐ろしい
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 21:57:07 ID:pUDK8NLE0
SmartHDDって当てになるのか?
昨日買ってきて取り付けたばかりの海門の500Gもう1ヶ月以内に故障予測がでてるよ
1ヶ月半前に買った海門320Gもカッコン言い出してるし

もう二度と海門はカワネー
いつも幕ばっか買ってたから海門の買ったのに
しかも320Gの方はシステムに使ってただけでP2Pに使用しなかったんだが
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 22:13:04 ID:jTBp3jTD0
4月から光回線になる予定
これは間違いなく廃人ルートだな
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 22:13:20 ID:w1yOsz9M0
>>49
何のデータを平均3倍圧縮できるのか書いてない件について

jpegとかだと縮まんぞ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 22:17:27 ID:2/7UvDHC0
>>62
今のうちに500GBのHDD2台くらいポチっとけよ。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 22:22:40 ID:ce7PkKNd0
>>62
去年の今頃→HDD800Gくらい
4月に光導入し現在2.6T
出回ってるもので欲しいファイルは大体落し尽した。
常に何か落としてないと損した気分になる廃人の完成。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 22:26:50 ID:6LfgSIzS0
>>49
どこに設置するんよ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 22:37:47 ID:xppaTI620
>>62
以前光にした時、ダウンリストに“アニメ”とだけ入れて1日ほったらかしにしといたら、約45GB落ちて来た。
光にすると、ホントにHDDが足らなくなるぞ。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 23:25:21 ID:C2TPv2Mg0
HDDコレクションはもし本人が新でも、暗号化でもしておけば安心して逝けるのかな。
何にせよ依存症の状態はダメなんだろうけど。

69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 23:40:11 ID:FgbUEZcJ0
ジャンルを絞るしかねーって
メイン2つ
あと雑用1つ

多ジャンル集めてる奴はもう整理とかそういうレベルじゃねーよ
1人でこれだけの量を裁き、整理出来るはずねーよ
アニメだけとかの奴なら相当快適だろうな
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 23:42:42 ID:eDkqULaM0
HCGとか単体でもシャレにならんよ・・・・・・
重複チェッカーがクラッシュしたぜよ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 23:47:39 ID:quqH44Dd0
>>70
詰め合わせはウイルスまみれっぽいが
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 23:49:11 ID:vd63Up3/0
>>68丁度同じく俺も考えてた。18禁ゲームのインストールISOをDVDに焼くのは危険かもしれない…
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 01:10:14 ID:n85UaR4o0
500枚のCD-Rを大学に捨てようとして、後輩に「なんですかそれ?」と聞かれたのも
今ではいい思い出。中身は全部裏動画。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 01:38:16 ID:JJerNivK0
なんだか、データ退避し終わって古くなったDVD−RやHDDを処分する時って、
ものすごくお金を無駄遣いした気分になるよね、、、
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 01:39:21 ID:bOn/Gguk0
HDDは高く売れるからそんな気分にならんけど?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 01:50:22 ID:JJerNivK0
売る・・・?
そんなこと考えたこともなかった(´・ω・`)
HARD OFFみたいなところに持って行けば幾らかの金になるのかな
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 02:34:43 ID:JJerNivK0
今インターネットで調べてみたのですが、たとえばWesternDigitalのWD1600BBの場合、
SOFMAPでは買取上限金額は2700円となっていますが、これって純正の箱みたいな物に
入っている必要ありますか?
僕は秋葉原でバルクHDDとして買ったので、付属品といえば絶縁袋みたいなものしか
無いのですが、バルクの中古HDDでも買い取ってもらえるのでしょうか?
どなたか教えてください
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 02:39:42 ID:sI0FMU0B0
光にしたいけど、規制が怖くて変更できない。。。

自分が調べた感じだと、結局地域によって規制の厳しさが違うってことみたいで、
落とせなくなるという最悪の結果よりは、低速でも落とせた方が良いという感じ。

光で爆速の人ウラヤマシス。。。。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 02:42:52 ID:9tns//lH0
大容量のHDDでコレクターしてると
人より老ける気が最近してきた
バックアップだの、付け足しに追われて
俺もうジャンル絞っていらないものは集めないようにするわ
アプリも大半捨てよう
アニメだけ集めよう。。
なんか疲れて来た
管理するの。。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 02:46:38 ID:PPzYz7FM0
>>77
箱とかは全く必要ない。袋もいらん。
ただ、エラー無しでも、傷とか汚れが酷いと減額されるから注意しる!

手間ヒマかける時間があるなら、少し高く売れるヤフオクもありかも。
まあ、ショップ買取の方が後腐れなくていいけどな。
俺もHDDに限ってはショップ利用派。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 02:49:07 ID:JJerNivK0
>>80
おかげで勇気がわいてきました!(`・ω・´)
明日早速売ってきます!
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 03:19:05 ID:PPzYz7FM0
320G HDDが出てから、ファイル管理・保管スペース・財布がだいぶ楽になった。
80Gや160Gの中身を320Gに移し変えて、保管スペースが半分以下になったのが一番大きい。
次点は不要になった80G/160Gの山が中古で高く売れたこと。
320G出現は俺にとって神だったわ。

>>79
細かく管理するだけ時間のムダだろ。
うちはHDD×4台のRAID5を3組用意して、
1組埋まったらファイル一覧だけ取って次の空RAIDにスイッチして、
埋まった組は新しいHDDに変えてスタンバイさせて・・・のループしかしてない。
何かファイルが欲しくなった時は一覧から検索して該当RAIDアレイを探す。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 03:59:19 ID:rcFBeWo00
今HDD買うなら容量はどれくらい?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 04:22:23 ID:QILRAH5K0
ケースにHDDが収まらなくなってきたので
外付けケースの導入を検討してるんだが
4台はい〜るkitって
熱処理、ファンの音等はどう?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 04:31:04 ID:l0x7zMYj0
>>61
あれはHDDの状態を常時読んで変化を見て、故障予定を算出するツールだから、
ある程度の期間使わないと意味が無い。

とりあえず3ヶ月ぐらい使ってみるといいよ。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 07:41:19 ID:DiM65+JB0
>>81
ヤフオクだとうまくいくとショップの買値の倍くらい付くよ。
忙しい人だとショップ行く手間が無いので案外楽チン。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 07:45:25 ID:87AQGa0O0
中にエロ動画沢山詰めて売ってる香具師いるけど
あれはやばいよね
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 08:58:39 ID:qToMkQzu0
みんなすごいなあ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 09:04:02 ID:Wb1Tozuw0
見た事あるけど、なぜあそこまで上がるのか
本当馬鹿とかそういうレベルじゃないな。。
熱くなったとかじゃないだろあれw
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 09:09:34 ID:Bka4yh8A0
参考までにいくらかおせーて
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 09:09:46 ID:AinGYvwS0
なにが?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 09:20:25 ID:Wb1Tozuw0
なにがさ?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 09:26:42 ID:XuP4tWQw0
なんだ?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 09:29:34 ID:l0x7zMYj0
萬田?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 09:46:56 ID:9nMTOzlY0
銀次郎?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 09:47:08 ID:GV98TQO30
ホンダ?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 09:55:55 ID:l0x7zMYj0
宗一郎?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 09:57:27 ID:F6DmxMfZ0
ダウソでシバキまくったHDなんて中古で買ってももたねーとおもうんだが
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 10:09:56 ID:6mZib2zF0
>>87
エロ焼いたDVD-Rをオクで売って捕まってるのがいるらしいが同じ末路になるんじゃなかろか

>>84
熱処理がだめらし。速度も。スレ過疎ってるし。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 10:55:35 ID:Ms0Q8ZcX0
>>87
あれは中古のHDの中身を消去し忘れて「たまたま」エロ画像が残ってただけですよ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 12:10:10 ID:87AQGa0O0
>>100
どう考えても意図的だろwww
あれ買ったやついるか?
腐るほどエロ持ってるので興味はあるが買いたくないんだが
買ったやついたら感想よろしく
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 13:14:23 ID:bEkEi+J50
>>101
2年ほど前、買ったことがある。160Gで市価が9000円ぐらいのときに12000円だったか。
中身は本当にNyで流れているシリーズものの動画で今から考えれば無駄なことをしたなと
でも日本全国どこでも高速ネット回線があるわけじゃないからニーズはあるんじゃね
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 13:19:51 ID:bEkEi+J50
落としたやつを消費する時間があるならダウソに精進したほうがましだと思うようになったらダウソ症だな
俺はまさにこれ。
ゲームだけで10T以上あるけど一切やらない
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 13:37:31 ID:loqDMt1y0
>>103
ゲームってergか?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 13:42:25 ID:wUN2MR4e0
本音を言うとエロ動画じゃなくてアプリが良いなw
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 13:49:35 ID:87AQGa0O0
>>102
なるほどな
ここの人間見てると専用線や光以下でネット繋いでいる人間はいないんじゃないかと思うからな


>>103
それなんてエロゲ?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 14:27:37 ID:DiM65+JB0
因みにヤフオクでの中古HDDの中身消し忘れ動画満載出品は最近は厳しくて
削除対象になるからワレOSと同様殆ど絶滅寸前のはず。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 14:52:48 ID:jIkIqfez0
みんなHDDのファイルの一覧は何のソフトでとってる?
俺はメディアステンシルとエクセルで管理してるんだが、
メディアステンシル全然更新ないし、
機能もちと不満があるのでもっといいのがあったら教えてくれ。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 15:20:27 ID:Z3c0bx4c0
>>108
っDir
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 15:21:48 ID:9FcqDBCX0
HDDのファイルの一覧ソフトだ?

そんなものはイラン
集めてダウソするのが目的なんだから
どこにいったか分からなくなったらまた落とせばいいじゃないか
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 15:26:24 ID:aQtFuPFF0
おいらは
tree /f >filelist_xxxGB_x.txt
をドライブごとに保存して外すときに実行してOSドライブに保存してる。

この話題結構前にあったけどこの方法だと検索するときに時間がかかるから
もっといい方法ないかい?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 15:36:07 ID:wUN2MR4e0
僕はWinTreeというソフトでファイル一覧を書き出して貯めておいて
必要に応じてそこからGREPですねえ
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 15:39:13 ID:ZFFN3J3u0
紙に書いておけばいいじゃない
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 15:43:39 ID:+ZpC3Uji0
主に画像や音をコレクトしてる人は、もはやHDDは数台あれば充分だね。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 15:47:37 ID:AsuL084Z0
中古で買い取られたHDDってどこ逝くんだろう。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 16:21:48 ID:397CLMom0
RAID0を組むとマイコンピューター上には1TBって表示されるんですか?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 16:33:12 ID:vjDlx4ee0
組んだHDDの容量と台数によるだろ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 16:37:08 ID:JJerNivK0
たった今Sofmapに売ってきたけど、なんだあの買い叩きは、、
重くて持ち帰るのが面倒だから売っちまったが、
やっぱ他の店にすれば良かったかなぁ、、
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 16:48:47 ID:PPzYz7FM0
>>108
ls
>>118
全然納得いかない時は、売るのやめなきゃ負けだ
電気街だったら中古屋の数だけリトライできるわけだし
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 17:00:51 ID:I0tCWSYS0
>>116
勉強して出直して来い
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 17:15:07 ID:hTN4WDTn0
http://www.mediamax.com/
25GBウェブストレージ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 17:24:23 ID:odv5Iwq30
廃人ばかりだなここ
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 17:59:59 ID:GWG4E8Sd0
>>121
アイ キャンノット イングリッシュ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 18:08:17 ID:hTN4WDTn0
洋物のゲームおぬぬめ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 18:23:36 ID:mcwwCTZ70
>>121
公開出来ないんだな…サインアップしちゃったヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 19:01:48 ID:n3dfyQPU0
微妙にスレ違いで申し訳ないのだが、
なんだか分かる人いないかな?

外付けのHDをny関係専用にしているのだが、
(ちなみに容量250GB)nyのファイルを見てみると
キャッシュ・ダウン合計で100GB位しかない。
それとノードリフやら構成設定やらのテキストが700KB位程度。
なのにny起動していると残キャッシュ容量が3GB程度になってる・・・。
マナー違反だからなるべくキャッシュ消したくないのだが
毎日キャッシュ消去しないと2時間程度で強制停止。

見えないUPフォルダでも存在してるのかな、これ。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 19:10:25 ID:1QduY+CI0
Bフレッツってどうよ?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 19:12:50 ID:mcwwCTZ70
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 19:20:17 ID:CE8WwIp80
ファイルを管理するソフトって何使ってる?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 20:26:33 ID:9HLW8mO0O
S-ATAのHDDを一台か二台外付けで増設したいんだがオヌヌメあったらどなたか教えてくれんですか

IDEならはいーるKit@14Kはテラドライブが終わってるんでありかもしれない
ジョーシンのデコバコ@4Kもあるけど手間くうし
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 21:01:24 ID:liZxJrtQ0 BE:121046764-2BP(1000)
>>107
nyで酷使しましたと書いたら消されるかな?w
>>123
動詞がないとどうしようもないw
I cannot understand English.とでも言いたいのかい?
>>130
それなんてセガのPC?
普通にOwltechのOWL-35HDUC/SATAかOWL-35HD/S-IDEを使えばいいじゃない。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 21:06:23 ID:QILRAH5K0
>>99
thx
他も調べてみるわ
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 21:28:08 ID:liZxJrtQ0 BE:181570649-2BP(1000)
>>84
それを選択肢に上げるならこちらのスレに行ってみるのもお奨め
外付け複数HDDケース総合 4箱目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1170343555/l50
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 21:40:07 ID:n7SySAg40
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 21:52:58 ID:QILRAH5K0
>>133
ありがとう。
色々と見てみるよ。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:09:54 ID:II20SNRp0
>>108
Virtual CD-ROM Case
http://www.hi-ho.ne.jp/hiro30/soft.html
コメントに番号を書くと管理しやすくなる。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:21:24 ID:v1bYv88f0
>>108
おいらはvmedia2
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:30:43 ID:7ajj/c5+0
DVDRに退避させてたロリ動画を200GBほどHDDに移したら、200GBほどHDDの容量が減ったんですげー笑った
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:31:42 ID:usFr5uHa0
今、デルのPCがめちゃくちゃ安いから
ダウソ専用機として一台買おうかな・・・
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:33:51 ID:FjX63+yy0
>>138
お前は哲学者になれる
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:39:40 ID:xfNfwD170
ダウソ専用機があるとなにかと安心だよね
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:47:37 ID:3HaBsT/H0
>>139
これか。安すぎワロタ
Dimension C521 Windows XP搭載パッケージ

Windows XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2 正規版
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
*三菱製 20インチTFT液晶モニタ (ブラック)RDT201L ←DELLモニタをなしにしてこれを選択

クーポン適用後81,040 円(送料、税込)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20833&c_SegmName=dhs

1台あたり85,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から11,000円OFF
クーポンコード:DOC-5262-XRJVGV-M-0
1台あたり130,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21,000円OFF
クーポンコード:DOC-5263-FDAHBY-M-0

エロ動画をDVDに焼いて特に気に入ったものだけHDDに残してたけど
毎日コンスタントに10GB以上新作が入ってくるんでさすがに選別がしんどいし
エロのためにこれ以上HDDを増設するのがバカらしくなってきた。
そういうわけで、焼いて消す行為だけ続けているが
P2Pネットワーク→HDD→DVD
とエロの大河が流れゆく様を川岸から眺めてる気分だ。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:48:21 ID:Fz8tIQBf0
このスレの住人なら専用機は当たり前だと思うが。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:49:59 ID:wUN2MR4e0
ごめんね
セカンドマシン壊してからずるずるとメインマシンでやっちゃってるんだ
4月の価格改定でメインマシン代替わりさせるからそのとき環境移行しようと思ってる
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:50:13 ID:ZbCU67L90
専用機に回す金もHDDに全部回すのが当たり前なんだぜw
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:54:35 ID:hTN4WDTn0
優先順位
HDD≧本>X-Fi>メイン改定(ママン・CPU)>セカンドマシン
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:55:16 ID:uL5tvsX40
専用機とかなしで全部回してる。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 23:02:45 ID:uymf0DCP0
専用機なんていらんだろ
びびりのスキル無しの低脳がする選択だと思う
PCいくつも持って病気かよw
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 23:06:39 ID:DFkc+nXe0
漏れは専用機でshareのみ
ny用にもう一台組むか、現行の専用機をグレードアップしてny、shaer同時起動か悩む日々。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 23:09:38 ID:wUN2MR4e0
メインマシンでnyもshareもトレントもberryも回してますよw
やっぱりもう1台欲しい〜
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 23:21:37 ID:mANT3GwRP
光×2、プロバイダ×3で
PC×3(All Dual core CPU&2GB Mem)
HDD計20台(計8TB)、電源出力4台で2kWを24時間稼働
ny×3,share×3,BT,eMule,SoulSeek,その他もろもろ各1
昨年8月の電気料金(一人暮らし)4.5万円
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 23:21:40 ID:Bka4yh8A0
berryでどこの掲示板落としてる?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 23:25:43 ID:wUN2MR4e0
アイドル系のところを80ほど
更新間隔は控えめにしてるけど負荷は結構馬鹿にならない
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 23:52:37 ID:DEvWse/Z0
>>151
投資しすぎだwww
本当に欲しいものだけを買いあさった方がまだ安くつくと思われ。

つーかさ、みんなランニングコストとかどの程度?
HDDだけじゃないよね。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 23:55:32 ID:CKpPzDUh0
(・∀・)<驚異的ハイスピードで超絶的祭り爆裂開催中!!!!!

【マスコミ】 TBS、“2ちゃんねるっぽい掲示板”の「捏造」認める…「今後はイメージ映像とちゃんと表示」と釈明(?)★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173795347/l50
【筑紫は】TBS遂に、2chにそっくりの掲示板映像の「捏造」認める!★23【華麗にスルー?】 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173795046/l50
【テレビ】2ちゃんねる掲示板風の映像を“捏造”…TBS「HERO'S」担当ディレクターが認める[03/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173787840/l50

元ニューススレ
【マスコミ】TBSが“2ちゃんねるそっくり”の掲示板を捏造し、桜庭氏を批判?★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173781656/l50
【マスコミ/テレビ】「2ちゃんねるそっくり」 TBSが「捏造掲示板」を作り、桜庭選手を批判?★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173751362/l50
TBSが“2ちゃんねるそっくり”の掲示板を捏造し、桜庭氏を批判?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1173758232/l50
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 00:03:24 ID:1RG59U9/0
>>155
驚異的ハイスピードでDLしてろ
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 00:04:12 ID:cAMJtula0
>>151
ネタにしては懲りすぎだぞw
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 00:05:08 ID:zs9UX1DbO
ここはひどいインターネットですね
159151:2007/03/14(水) 00:08:52 ID:m9VFFbQcP
>154
プロバイダ込みで回線料金が\17,000/月
HDDは月3台ペースで増殖中…(\45,000/月)現在総勢42台
内蔵派なんで、3ヶ月に1台ケース(K700)&電源2台、I/Fカード購入
昨日、プロバイダの一つから警告が来た。引退間近
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 00:09:44 ID:tVj83l2t0
違法ダウンロードの巣窟だな
まあ逮捕されんように頑張れ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 00:10:55 ID:sC1lRGh00
ちなみにどこのプロバイダか聞いておこうかな
162151:2007/03/14(水) 00:23:00 ID:m9VFFbQcP
OCN
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 00:28:43 ID:Dsx9PFpA0
>>171
そのゴージャスな環境とHDDの容量が不釣合いな気がしたけど8Tを常時運用してるってこと?
42台全部400Gだったら17Tか・・・ゴクっ

俺は光とCATVの2回線で去年夏から2台の専用機で24時間回し続けすでに10T越したぐらいかな
電気代は夏は12000円ぐらい一人暮らしだった。(エアコンは夏は常時入れてある)
4.5万ってあまりにかかりすぎじゃね?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 00:28:48 ID:3vRkrKYB0
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 00:29:50 ID:c7/sWdUf0
>>152
前はぬこ系のとこを落としてたな。
moeBBSの方だったが。
166151:2007/03/14(水) 00:40:18 ID:m9VFFbQcP
>163
将来を見越して、入居時に60A契約してしまった(今は反省している)
残り22台は歴戦の兵で120〜160GBが主体
8TBは子鯖につないでるメイン機で必要
ちなみにメイン機はセンプロン…
やはりnyは2つ3つ動かしてないと効率が上がりません
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 01:08:45 ID:khUnOs/d0
今思えば、専用機の方がメインより数段スペック高いな・・・・・

なんというか、最近欲しいファイルが無い。
引退の時期なのか。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 01:14:37 ID:UuV8Fvm20 BE:136178339-2BP(1000)
>>167
中継に専念すればいいじゃない。
>>166
デジカメあるのなら構成うpきぼん
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 01:30:10 ID:sC1lRGh00
>>166
120〜160GBのHDDなんか全部売り飛ばして最近つとに安くなった500GBのに
世代交代した方が良いよ
安定性や取り回しの良さも高まるし電気代も浮くはず
170[名無し]さん(;´Д`)ハァハァ:2007/03/14(水) 02:29:49 ID:UyauVlOs0
バックアップバックアップ
ファイルはミラーしないと気がすまない、おちつかない…DVDは巡回冗長エラーが出て以来信用してない、
は、早く尻有ATAVを…!いつなんだ一体!!FFCと併用して使いたいーー!!!
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 02:33:57 ID:tSs3reX/0
安価で手軽に大容量のデータを長期保存したいわしらとしては、
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20042470&newsid=SPC2007030544864&pg_nm=6&sai1=0&new1=0&news1=1&icate=0&yunw=1
この技術が一刻も早く実用化されることを望む
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 03:31:23 ID:ey+iji4E0
15年くらいしたら1PBが一万くらいで買えるんだろうか
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 03:47:26 ID:4f0cl8ZP0
>>172
14年前93年秋に6万で120MのHDD買ったが
15年後どうなってるだろうね

1PBがはたして個人に需要があるかどうか
今だって一般の普通人は100G以下でたいてい足りてるみたいだし
P2Pもそのころには法整備や監視体制が整ってて壊滅してたりして・・

でもまあコピーはなくならんだろうな

174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 07:57:35 ID:FjATyxkj0
去年の今頃は1テラで3万円切るとはさすがにおもわなかった。
500GB妙に値段落ちるの早かったな
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 08:37:41 ID:XTGzVUYZ0
埋まったHDDどこに保管してる?
ダンボール箱に30個詰めて20kg、本当は天井まで12箱積みたいが
狭い面積に240kgだと床が抜けそうだからマジ無理
今は仕方なくガレージの脇に積んでるけど(コンクリ地面)
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 09:06:25 ID:Dsx9PFpA0
>>151
60Aか・・俺は30Aだけどパソコン2台起動、エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、湯沸しポット同時に動かしてもブレーカー落ちないよ
部屋が6畳しかないからHDDとDVDRで埋まってる
最近NYは使わないね。Shareで十分データがあるしはやいから。
BTは常時起動してる。海外のPS2とかXBOX集めるにはこれしかない。

>>169
俺は80や160はMP3や画像、エミュのロムデータに使ってるよ。
320じゃ大きすぎるから。
去年の夏に320Gが12000円だったのが今9000円切ってると思うとうかつにHDDに投資はしにくいな
来年の今頃は500が1万きってると思う
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 09:19:26 ID:GgIqThUfO
DVDレコが300でもたらんからP2P関係なく増えると思われ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 09:30:27 ID:Vx/BaU+S0
500が逝ったら相当凹むな
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 10:00:49 ID:8iIkOwPx0
>>173
なんで15年後の話持ち出しておきながら、ファイルサイズは現在の基準で話してるの?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 10:23:06 ID:Dsx9PFpA0
今デルでC521がやすいけどあれはHDD一台しかつめずさらに前モデルの3100CのHDD温度は60度オーバーしてたからP2Pには向かないよな
破格値だから迷う
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 10:27:10 ID:mGmN8qCT0
ケースやHDDは売り払って良いケースとHDDを買えば良し
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 10:29:20 ID:+Xvh8ZS20
>>172
X68000ユーザだった頃は
CPU10MHz、メモリ2MB、HDD20MBで問題なく使えていた

今やWindowsVistaを快適に使うためには
メモリ2GB、HDD20GBは必要なんだよな
きっちり1024倍になったわけだ


HDDが1MBあたり30円の時代になるなんて
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 10:34:22 ID:HFET0Xg70
これは・・・・・
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 10:49:37 ID:khUnOs/d0
HDDとかDVDに埋まるこの狭い部屋が俺は好きだ

引っ越そうなんて考えたことも無い。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 11:12:33 ID:sXWWVICP0
コンコン


「警察の者とJASRACの者とマイクロソフトとアドビとジャストシステムの者ですが…」
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 11:17:21 ID:kWXSTVW30
今忙しいので後にしてくださ〜い
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 11:21:27 ID:Vx/BaU+S0
チェイス俺の合図で突入だ→186
なるべく殺すな
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 12:01:18 ID:VT5K1qHB0
DELLって安いけど拡張性どうなの?
DELLには取り付けられませんとか注意書きあるメモリとか昔はよく見かけたが
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 12:03:13 ID:5SIIV4or0
微妙。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 12:20:32 ID:0q5Vq9VZ0
じゃぁHPとDELLってどっちが良いよ?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 12:23:00 ID:CX82uBiU0
>>180
BTXで放熱はいいらしいぞ。
常に40度を切ってるらしい。夏はどうだか知らんが。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 13:28:51 ID:CW0GyYHm0
だめじゃん
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 13:55:41 ID:Dsx9PFpA0
>>191
C521はしらないけど3100Cは自分で使っていたからわかる。
内部は3100Cとまったく同じだからHDDの温度は変わらないよ。
HDDの位置が悪いんだよ。空気の流れなんて関係ないと思われ。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 14:11:11 ID:UZX5rH8Y0
>>190
勿論DELL。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 14:48:26 ID:ko5KA9ed0
ny share を導入して
今年1年で250Gが一杯になった俺はまだレベル低かったりするのか
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 15:22:51 ID:8crZBpYr0
デスラーだけど250なんて3日もたんよ
光の人ってどんなだろう
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 15:28:03 ID:sC1lRGh00
何を落としてるかにもよるよね
自分は買う頻度がめっきり落ちました
容量が大きくなってきてるというのもありますが
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 15:37:39 ID:UciU1aHy0
>>195
光だが先週一週間で250使い切ったぞ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 16:15:02 ID:ApD5ffXn0
DVDISOBOXなんかに行くとアッと言う間に100G無くなる
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 16:30:19 ID:Dsx9PFpA0
12時間でドラゴンボールDVDBOXのISOを1から26まで落とせるからな
110Gがあっというまに
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 16:55:40 ID:SeibOCoz0
毎日大量に落としてるここの住人のプロバイダを是非知りたいものだな
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 16:55:43 ID:ftMVoXBZ0
ハードディスクの容量が1PBとかいったら無圧縮が当たり前になるのかな。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 17:04:22 ID:03KGSTx90
おまえら3日で250Gとか良く落とす気になるな・・・
俺なんてここ1ヶ月で1Tはいらないファイル処分したぞ・・・
焼いたDVD-R、CD-Rも残り40枚以外すべて処分した
集めるジャンルを2〜3に絞るとこんなもんだね
で、HDDの空き容量が600G以上あるのだがまだ空け足りない
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 17:34:20 ID:Dsx9PFpA0
ジャンルを選ばなければ毎日軽く100Gは落とすファイルが出てくるよ
20枚DVDR焼くのが日課にしてるwww
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 17:44:41 ID:onkr4aHK0
祖父で幕の500GB買ってきた
例の14980円の奴
初めて幕使うけど意外と静かだな
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 17:47:40 ID:J3DhJVwi0
得ろ動画とか1秒も見ずに増えていく一方だ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 18:00:18 ID:KprlwrY50
>>200
それ、トレント?
トレントサイト教えて
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 18:27:22 ID:Dsx9PFpA0
>>207
つりですか???
洒落で普通に流れてますが
土曜日の夜に検索して日曜日の午前中に全部落とし終えた
BTはものによるけどISOはエロ以外はほとんどだめな気がする
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 18:38:36 ID:DhKW/LTY0
お前ら部屋に大量にHDがあることについて
家族に何か言われたりしないのか?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 18:40:49 ID:c7/sWdUf0
一般人はPCの中とか見ないだろ。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 19:07:17 ID:T/eu8sC20
段々どの程度の知識なら一般人なのかわからなくなってくる
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 19:22:23 ID:XmtI4VaO0
動画ってそのうち立体になって味覚、嗅覚、触覚あたりも再現されるようになると思うんだよね。
そしたらデータ量は今の数百倍になるだろうからPBクラスの容量があってもやっぱり足りないってことになるんだろうな('A`)
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 19:23:28 ID:NJpX0x7v0
LaVie L LL750AD用外付けHDD買おうと思ってる。オススメやアドバイス等お願い
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 19:27:10 ID:SeibOCoz0
おまいらプロバイダどこ使ってる?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 19:37:11 ID:NFs5Usj20
ヤフー
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 19:37:18 ID:CX82uBiU0
教えたらP2P厨が殺到して規制されちゃうのは目に見えてる。
なのでISP規制スレでも、されてもない規制について語ったりしてるぜ。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 20:24:11 ID:UZX5rH8Y0
>>209
今日また買ってきた。
400か500が欲しかったけど、近所の店には
320しかなかったので、仕方なくそれ。
まぁ33円/Gなのでこんなもんか。
で、妻には「何かコレ増えてない?」って言われる。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 20:26:38 ID:g2dB8/ae0
>>216
自意識過剰
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 20:27:09 ID:kWXSTVW30
放っておくと勝手に増殖する不思議な箱
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 20:29:43 ID:Dsx9PFpA0
俺はHDDは50個以上あるけど、HDDは10個ショップで買うと発泡スチロールの20個HDD収納がついてくるからそんな場所とんないよ。
むしろDVDRのほうがやばい誘電の50枚スピンドル6個入りのハコが12個もある。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 20:30:58 ID:03KGSTx90
HDD10個まとめ買いとかDVD-R3600枚とか・・・
もう異次元だな
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 20:37:18 ID:g2dB8/ae0
>>220
その中で、見たり聞いたりするのは1%未満だろう
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 20:40:48 ID:tVj83l2t0
ぷらら BB
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 20:49:22 ID:UciU1aHy0
ビックローブですがなにか?・・・・・(つд⊂)
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 20:52:07 ID:biPJkHH/0
500Gが1万になったら今まで焼いたCDRを全部移行させたいな。
最近HDD保存の快楽と手軽さになれてきたからメディアが死ぬほどじゃまだ。
まあ、CDR全部移行してもDVDRが500枚くらいあるんだがね(w
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 21:04:22 ID:g2dB8/ae0
HDDが死亡したときの代償が大きい
のでキャッシュ以外は8割方DVDに保存
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 21:25:15 ID:mJH5e7AJ0
二年前のファイル消費量(鑑賞 使用)は1%だったが
いまは0.2%になってる
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 21:35:32 ID:g2dB8/ae0
>>227
1000枚中2枚か
俺は100枚中2〜3枚ぐらい
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 21:42:46 ID:Dsx9PFpA0
>>222
ゲームはこの1年で0l
ゲームやる時間があるならBTで新たな獲物を探す
エロ動画は選別程度に見る。
一本に付き1分w
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 21:45:33 ID:KZwB+xfd0
今のところ消費率99%を保ってる
まぁ必要な物以外落としてないからなんだけどw
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 21:53:30 ID:c7/sWdUf0
モータースポーツとかスポーツみたいな競技物は片付きが悪い。
気に入ってるジャンルだと特に。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 21:54:34 ID:mJH5e7AJ0
ちなみに現在7Tだお


鑑賞といえばずらっと並んだアニメシリーズを見ることはあるなあ、、(2年前)
鑑賞といえばずらっと並んだファイル一覧を見ることはあるなあ、、(1年前)
鑑賞といえばずらっと並んだHDDを見ることはあるなあ、、(今)
鑑賞といえばずらっと並んだファイルサーバー(ry (来年くらい)
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 22:09:10 ID:/OKcY/jE0
>>213
>>131

既製品買うのならファン無い奴は論外。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 22:27:20 ID:sC1lRGh00
オウルテックのならガチャポンパッ!ってふざけた名前の奴が良いよ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 00:08:12 ID:ei27g8Mt0
大切なデータはDVD-R2枚にバックアップしてます><
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 00:26:09 ID:twvrUeh50
>>232
鑑賞といえばずらっと並んだW2FLのリスト(ry (今の俺)

拡張子とかジャンル指定で大雑把に収集したリストを数ヶ月単位で管理、
被参照量や更新日付を差分比較すると案外楽しい
1年間誰にも落とされなかったであろうファイルとか見つけると胸がキュンてなる
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 01:09:37 ID:np0uBKIH0
>>236
俺はたまに2、3年前のHDDからキャッシュファイルを再公開してる
当時のHDDから今時の大容量HDDにファイルを移しかえるついでにね

みんなが何を持ってくか、持っていかないか、見てるととても興味深い
ものすごい勢いで参照量が上がるファイルがある一方で、
当時とても人気があったのに、1ヶ月も誰も参照しないファイルがあったりする
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 01:22:27 ID:hMz0KsFJ0
廃墟のような郷愁が漂うスレ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 02:22:39 ID:qpiWq37S0
>>237
それってHDDが壊れてデータが吸い出せなかった時とかにものすごく助かるな
これからも頼むよ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 02:26:28 ID:UQGBfH/I0
Winnyしたてのころは、落とすことだけが快感だったが数年もすると
完全キャッシュを多く保持することに快感を感じる。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 03:01:18 ID:Y6z7ldxx0
このスレにいる人はやっぱり内臓HDD2個あるのは普通なのだろうか・・・
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 03:16:06 ID:ei27g8Mt0
このスレにいない人でも2個なんてザラ
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 03:16:16 ID:uVkYl8GlP
ダウソ症とはいえ、構造は普通の人間ですので内臓は
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 03:25:39 ID:qpiWq37S0
不要になったHDDを売ろうと思ったのですが、データ消去ソフトで完全に
消去しようとすると一台あたりかなり時間がかかりますよね?
そこでふと手元を見たら強力な磁石があったのですが、
HDDに磁石をくっつけてデータを破壊した後、再フォーマットすれば
また使用可能になりますか?
それとも磁石をくっつけてデータを破壊したらそのHDDはもう使用不可能になってしまうのでしょうか?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 03:27:05 ID:twvrUeh50
>>237
ばかでかい被参照量なのに日付のやたら古い仮想キーとか見つけると切なくて死にそうになる

>>240
同感、神トリキャッシュのフルコンプとか色々楽しめるよな
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 03:29:08 ID:PnJ3lDrW0
管理大変そうだな
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 04:20:40 ID:6UjJXCZg0
>>244
クイックフォーマットしてそのまま売ればおk
HDD買い換え大作戦 Part90
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170742927/962
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 06:38:13 ID:D8pb1mcT0
クイッククイックランランラン
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 10:55:09 ID:uuycdNDD0
そういや、Internet Arciveって2003年の時点で1PBあったんだな…
最近、知った。今、どれくらいあるんだろ…
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 11:52:44 ID:J8UZJQ7z0
>>237
2、3年前というと160GB?
500GBあたりに移しているのかな
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 11:58:28 ID:6bxEj2Vx0
1TBのHDDってまだ売ってないの?
店頭か通販で買えるとこある?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 12:57:35 ID:nsh+GWOl0
http://kakaku.com/item/05300415786/
ここのクチコミじゃ4〜5月頃じゃね?って話
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 13:28:42 ID:QBTQGeii0
みんなRWinの設定変えてる?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 13:35:22 ID:ei27g8Mt0
板違い
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 14:29:15 ID:j1BqboQC0
「落とすのに忙しすぎてRWinの値変える暇なんかねーよwww」がこのスレの出した解答
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 14:51:09 ID:ei27g8Mt0
いや俺は関西だから変えてるけどね。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 15:18:21 ID:pC1MlhHV0
そもそみデータ消去なんてしないで売る
次の人のためにエロ動画満載にしときます
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 15:59:05 ID:KfAKiSAw0
ここだけの話 eo-netが良い
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 17:51:28 ID:VjbmNuI90
でもあれ月の転送量に制限があるんだろ?
俺なんか毎日すくなくとも50Gは送受信するからすぐ警告食らうだろう。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 18:43:44 ID:K4GkZEKCO
佐々木はやくきてくれーっ!!
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 18:46:29 ID:UQGBfH/I0
俺の使ってるASAHI-NETなんて祭りの日とかに深夜規制くるから困る
深夜1時から朝までの規制はかなりムカツク
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 18:54:14 ID:+AFeJBk70
Gyao(たしか元の名前はUSEN)はおkだって話は本当?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 18:57:38 ID:6mFDUxM60
糞comサイクー
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 19:00:18 ID:uVkYl8GlP
USENは月間100GBだかの制限あるとか聞いてたけど、先週末だけで1TBはうpしましたが
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 19:23:07 ID:cQB6UmY7O
やっと100GBに到達しました。
ビブリオ菌ぐらいにはなったかな
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 19:43:16 ID:5TMBwuDq0
>>265
それは1日にダウソした量だよな
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 19:45:30 ID:VjbmNuI90
俺Usen使ってるけど制限はないと思うよ。
ただしBTとかnyでは積極的に警告してくる。
BTで3度警告されたからゲームは落とせない。
海外のマイナーなゲームなら大丈夫だろうと思ったらゲームとか音楽、映画ならなんでもチェックされてる。
黙認なのはアダルトだけw

むしろ地域のケーブルテレビのほうがなんにも制限なくていいよ。
利用料が1万かかるけど無法地帯なのには代えられない。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 19:52:42 ID:6bxEj2Vx0
>>266
1日で100GBの人ならビブリオ菌の訳ないじゃん。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 20:10:53 ID:MbOL2pc70 BE:141221074-2BP(1000)
>>267
エロゲーは無視されてるw?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 20:13:28 ID:uLCwkHg30
(・∀・)<超絶的祭り爆裂開催中!!!!!

【マスコミ】 TBS、“2ちゃんねるっぽい掲示板”の「捏造」認める…「今後はイメージ映像とちゃんと表示」と釈明(?)★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173924059/l50
【民放も】TBSが2ch捏造板を作り桜庭批判 ★33【報道中】(実質34)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173923045/l50
【テレビ】TBSが2ちゃんねる風掲示板“捏造”認める…「HERO'S」担当ディレクターが作成していた★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173875182/l50
【坂本一家殺しのTBSが捏造】ぬるぬる秋山擁護の掲示板映像は うそ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1173867923/l50

元ニューススレ
【マスコミ】TBSが“2ちゃんねるそっくり”の掲示板を捏造し、桜庭氏を批判?★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173781656/l50
【マスコミ/テレビ】「2ちゃんねるそっくり」 TBSが「捏造掲示板」を作り、桜庭選手を批判?★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173751362/l50
TBSが“2ちゃんねるそっくり”の掲示板を捏造し、桜庭氏を批判?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1173758232/l50
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 20:33:45 ID:VjbmNuI90
>>269
nyならファイルの種類にかかわりなく警告されてるみたい。
サーバーエージョントのny探知サービス開発したとかで。
BTの場合分からんなあ。探してないから。
Shareならまだ警告来ないからガンガン落とせるよ。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 21:04:27 ID:qpiWq37S0
おまえらBTはどのプロバイダでも気をつけた方が良い。
最近感じてるのは、ヒモ付きのファイルが増えたなってこと。
これがウイルスよりもやっかいな理由はファイルが本物であり、なんの疑う余地も無いところ。
僕もこの前クラッカーを引いてしまいました
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 21:15:45 ID:e0n1HT8R0
Cracker?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 21:15:58 ID:DRJgIvlr0
shareは完全に解読されてしまいましたね…
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070307_sharebot/
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 22:01:30 ID:ILtqeP110
俺、電脳化するまでHDD溜め続けるんだ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 22:27:52 ID:FWhXShpw0
脂肪フラグw
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 22:40:44 ID:4lX8XZAx0
電脳化時代のキンタマは怖そうだな。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 22:49:57 ID:0Rw8hFrx0
自分の妄想が動画になって流出するからな
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 22:51:56 ID:s8om5U480
童貞の年月が長いやつほど傑作な妄想を流してくれそうだなw
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 23:04:37 ID:TNlTlNiW0
立花隆が出てたNHKスペシャルを思い出したw
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 23:31:59 ID:4DHKIs090
最近落とすのが虚しくなってきた。
HDは5Tを超えて、バックアップして一回も見てないDVDも400枚くらいある。
しかし、何故かダウソを止められない、もはや病気。
なんとかしてやめる方法はないものか…。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 23:56:01 ID:UQGBfH/I0
ダウソ病ですか・・
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 00:00:56 ID:P5EvJqbR0
ウイルスでHDDがヤバくなった・・・
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 00:31:08 ID:8PRNbEIW0
俺もダウソ症だよ。
とりあえずなにか落としてないとそわそわするw
大量のファイルの満足感と虚しさとを感じる。
以前はやめ時は家庭用ゲーム機がコピーできなくなったときと考えていたけどますますデータ量は増える一方だ。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 01:36:43 ID:RMHicCCb0
1TBのHDDの発売ってまだなの?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 01:50:39 ID:6nYhi4600
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 01:52:06 ID:2tF0aqCu0
ウイルスを毎回毎回水際で防いでるんだがこんなもん?
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 01:59:49 ID:lTN62bVY0
コンバインモードってやばいの?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 02:15:38 ID:aPo6Dah10 BE:75654735-2BP(1000)
>>288
あんまりお勧めは出来ないね。
出来る限り単体で使った方が良いかと
やむを得ない事情でもあるの?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 02:24:17 ID:9IxvF5/q0
逆に俺は消したい病だわ

溜まりに溜まったファイルの中からいらないファイルを探して消す。
新しくダウンロードしても、よほどのものじゃない限り消す。

周期的にこの病気が発病するんだが、今回は慢性的に続いてる。もう引退だな
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 02:26:20 ID:T33r+dUY0
俺も整理の為に消したい
いらないし、使わないのがわかってるからだろうな
それでもいると思えるものもあったりで
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 02:31:11 ID:38xbHb720
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 02:34:13 ID:P5EvJqbR0
キャッシュの消すのめんどい
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 02:49:53 ID:lTN62bVY0
>>289
レスどうも
500G×4を2Tでキャッシュ用にと思ったんですけど みなさんどうしてます?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 02:56:18 ID:9UNEsGD60
>>294
なんというダウソ民の鏡
ごめんね500Gしか保持してなくてごめんね
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 04:40:54 ID:YZEgNhdz0
いままでshareしか使ってこなかったのですが、匿名性が皆無になったので別の共有ソフト探してます。Winnyのいいところってなんですか?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 05:03:45 ID:sSyfCcGF0
なんか暗い流れ…
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 06:08:13 ID:GTrYMySy0
>288
4つのHDのこころが一つにならないとクラッシュします
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 06:40:54 ID:389RPcd60
>>296
ISOの最後のファイルが落ちてきた時の快感。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 09:58:58 ID:n/aNrCXE0
消したい病は俺も感染中('A`)
ゲームだろうとアニメだろうとコミックだろうと何でもなんでも
ここ半年で1.5Tは消したな
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 10:04:22 ID:8PRNbEIW0
DVDRにも保存している俺は消したい病なんか無縁だなw
消したデータがそのうち必要になる可能性があると思うとガクプルっ
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 11:25:17 ID:HbubjGkP0
>>301
DVD-R破壊したい病になるぞ
俺はそれで200枚くらい一気にぶっ壊した
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 11:35:35 ID:sWBURUDr0
人生のムダをしていませんか
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 11:40:55 ID:+94VNG410
最初っからそんなに集めなきゃイイじゃんw
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 12:32:31 ID:l3TTT29J0
>>303
人生が無駄
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 13:32:07 ID:P5EvJqbR0
ny用のHDD買ったほうがいいだろうか・・・
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 13:38:14 ID:bcyhnh2u0
健康で文化的な最低限度の生活を営むお金があるなら買ったほうがいいよ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 14:20:18 ID:qcoqAi+Y0
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 16:18:33 ID:PbJ+Xl9T0
>>303
俺の人生ほど無駄なものはないよ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 18:08:40 ID:gqA1EWOK0
ダウソ病というか、帯域があいているともったいないと感じてしまう自分が悲しい・・・
仕事でワードとかエクセルしている間も、回線を使っていないのはもったいないと
思い何かしらダウンロードしてる・・・orz
311ダウソ症医師:2007/03/16(金) 18:49:41 ID:BKUI2U0j0
>>310
なるほど。症例はだいたい、把握できました。
あなたは 貧乏性型ダウソ併発 中度ダウソ症だと診うけられます。

幼少時代の家庭的・経済的事情によって「あれもこれも欲しいけど我慢しないといけない」
という反動から、ダウソ症にかかってしまったのではないでしょうか。

このような方には、当ダウソ症診療内科では、以下の治療法をお勧めいたします。
・本当に欲しくてダウソしたものの実購入価格(中古があればその価格)と、
ダウソ環境維持費にかかった費用の比較ノートをつける。
できれば半年から一年間、頑張ってつけてみてください。
・PC以外の趣味を見つけてみてください。
・仕事を見つけてみてください。

いずれにしましても、根気よく、治療することが必要です。

312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 18:58:53 ID:8PRNbEIW0
たとえ何を自分が落としたいのか自分で認識できなくてもとりあえず回線はフルで使わないと損だと思う
重複ばかりだと分かっていても落とし続けないと落ち着かないorz
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:00:27 ID:hG2qyS/Y0
>>311をすこしいじったらテンプレっぽくなるんじゃない?
314ダウソ症医師:2007/03/16(金) 19:02:28 ID:BKUI2U0j0
>>290 >>291 >>300

あなた方は軽度ダウソ症の患者です。
「こんなに金を使ってもな」という心理が知らず知らずのうちに働いているので、
今ならばまともな社会生活に復帰することも出来ます。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:03:33 ID:8PRNbEIW0
>>311
重度だとどうなるんだ?
俺の場合小さい頃からほしいものはたいてい買ってもらっていたけどそれでもダウソ症にかかったぞwww
小さい頃からなにか集めることが大好きだったw
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:05:28 ID:hG2qyS/Y0
ダウソ症の定義をはっきりさせないとな
317ダウソ症医師:2007/03/16(金) 19:07:25 ID:BKUI2U0j0
>>315
重度になると、生活費をすべてダウソ環境に回し、仕事中、勉強中、考えていることがダウソ環境の維持のみになります。
「いいことを思いついた、俺って頭いいな」というアイデアは仕事や勉強ではなく、ダウソ環境の増強や、HDDのデータ運用、HDD売却など、ダウソ絡みです。
また、旅行や出張などができません。旅行や出張にいっても、専用のノートパソコンを持っていき、何かしらダウソしてしまいます。リモートで自宅PCを操作します。
(ほっとくとキャッシュがいっぱいになりすぎるから)

社会生活を送ることは、難しいでしょう。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:11:42 ID:BKUI2U0j0
いうなれば、重度ダウソ症は、生活の糧・楽しみとしてダウソするのではなく、ダウソのための生活を送っている人、といいかえることができるでしょう。
軽度のダウソ症であれば、ダウソにいくらかの楽しみを見出すことができますが、半ば義務感を感じて実施している場合は、中〜重程度のダウソ症です。
「もうダウソしんどい。金もないし」と思っても辞められない方は、最も重いダウソ症に分類されます。

結婚と、ちょっと似ています。
319ダウソ症医師:2007/03/16(金) 19:18:18 ID:BKUI2U0j0
>>315
もしかすると先天性のダウソ症かもしれません。一度、精密検査をしてみませんか?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:23:15 ID:8PRNbEIW0
>>319
でも俺ダウソは毎日シコシコやってるけどパソコンショップで仕事してるしオーケストラにも所属してるぞ?
対人関係にもダウソが支障になっているとは思えない。
確かに大学時代にサークルで5泊の合宿中電源切ってることは非常にもったいないと感じたがw
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:32:13 ID:ZgdjQqos0
ID:BKUI2U0j0のレス、ちょっとカチンとくるけどうまくまとめたらそこそこのテンプラになるんじゃまいか?
誰かまとめてみてくれよ
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:44:57 ID:l3TTT29J0
おまえがやれよ
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:47:47 ID:PhOhXB6W0
仕事中は、帰って何が落ちてるのかをずーーーーーーっと考えてる。
帰宅して確認するのが楽しみで仕方がない。

>>310
正常です。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:49:08 ID:gqA1EWOK0
>>311
参考になりました。ただ、我慢というよりはむしろ無駄買いして怒られていたような

何か目標を見つけると頑張るが、手に入るとすぐにまた別のものに興味を持つ性格なので
ダウソ病にはかかりやすいパターンかも。

PC以外の趣味・・・これは今の自分には当てはまるかも。昔はゲームとか漫画、アニメを
よく見ていたが、最近は買ってもほとんどプレイ・見たりしないからなぁ〜 溜まる一方・・・
治療は、ネットから強制的に遠ざける環境にでもならないと治りそうもないかもと自覚

さて、今日は体調が悪いのでこのまま寝まつ。PCは24時間フル稼働。
それと、仕事はしてますが。

325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:51:50 ID:21Llqiyc0
なんとなく将来はゴミ屋敷の住人になってそう
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 20:01:33 ID:8PRNbEIW0
ダウソ以外のコレクターはしてないなぁ。地味にバイオリンを8台ぐらいコレクションしてるぐらいで。
ゲームのカセットとかパソコンでできるやつは全部処分したし書籍もがさばるから買わない。
昔PC雑誌たくさん買ってたけど重いから全部捨てたよ。
本は捨てられてもHDD、DVDRは捨てられないw
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 20:01:44 ID:HBCd0DQg0
機会損失(=代替案を選んでいたら得られたであろう利益)って概念が
常に頭の中にあって、ダウンしてないと損した気がしてしょうがない。
手持ちのデータが減るわけじゃないのに。

ジェイコム長者のBNFもそんな感じなんだろうな。
株での金儲けとP2Pでのデータ収集じゃ大違いだけどw
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 20:02:09 ID:BKUI2U0j0
>>324
特にインドアの趣味に関して多趣味な方はダウソ症にかかりやすい傾向にあります。
アニメ、映画、ゲーム、コミック、音楽など、感動をする作品に出会うとどうしても
「こんないい作品があったのか。もっともっといいものはないか」となりがちです。

ですが、傑作と呼ばれる作品にも限りがありますし、一つ一つに割く時間が少ないと、
感動が薄くなってしまうのも事実です。
また、作品に出会う年齢や時期によって、受け取り方、解釈の仕方、感動は変わってくるものですので、
作品を消費するのではなく、一つ一つを出会いとして、大切に消化してみてはどうでしょう。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 20:19:27 ID:nnzSV1eT0
>>326
俺もゲームのカセットは全部捨てたな。
でもは本は流れてないやつは殆ど自炊してるわ。
本とHDD、Rだけはすてられんわ
そんで余裕でダウソもしまくるから完全なダウソ病のうえに
貧乏性だな(w
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 20:22:32 ID:8PRNbEIW0
>>328
君筋いいわ
いいとこ突いてる
俺もまさにそういう感じだよ
コミック、アニメ大量にあるけど消費はほとんどしない
あんなにほしかったドラゴンボールをGTまで一日半で全部落とせたのに見る気が起きないorz
331321:2007/03/16(金) 20:33:37 ID:ZgdjQqos0
作った。テンプラ入れてくれ。

★あなたはこんな症状はありませんか?★
【ダウソ症の症例一覧】
[○軽度ダウソ症] 社会生活に復帰することが出来る。
 ・ダウソが楽しい。
 ・「こんなに金を使っても」という心理が知らず知らずのうちに働いているので、定期的にいらないデータは削除したくなる。
 ・キンタマを食らうことができる。
[△中度ダウソ症] 根気よく治療すれば社会復帰できる。
 ・半ば義務感を感じつつダウソしている。ダウソしていないと勿体ない、損しているかも、という強迫観念あり。
 ・キンタマを判別できる。
 ・PCをつけっぱなしである。
[×重度ダウソ症] 社会に出ているが社会復帰できない。
 ・金もないしダウソするのが正直しんどいけど辞められない。ダウソが生きていく上での義務。
 ・ダウソのために定職に付き、収入をすべてダウソに注ぎ込んで生活を送っている人。ファイルのために生きている。
 ・仕事中も勉強中も考えていることがいつもダウソについてのみ。
 ・ダウソ状況が気になって旅行や出張ができない。
【特殊型】
[◇貧乏性型ダウソ併発症]
 貧しい幼少時代の反動から何でも落とさないと気がすまないダウソ症。中〜重いダウソ症になる人が多い。
[◇先天性ダウソ症]
 裕福で仕事も趣味も友人もあり充実した日々を過ごしているのに、なぜかダウソ症にかかっている人。
【代表的なダウソ療法】
・本当に欲しくてダウソしたものの実購入価格(中古があればその価格)とダウソ環境維持費にかかった費用の比較ノートをつける。できれば半年から一年。
・PC以外の趣味を見つけてみてください。
・作品を消費するのではなく、一つ一つを出会いとして、大切に消化してみてはどうでしょう。
・仕事を見つけてみてください。
332321:2007/03/16(金) 20:43:52 ID:ZgdjQqos0
キンタマのくだりは俺が勝手に補足しといたwww
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 20:49:32 ID:+TQkC8TA0
>>325
まあパソコンのHDDの中に大量にゴミ溜めてるようなもんだからな
334ダウソ症医師:2007/03/16(金) 20:51:38 ID:BKUI2U0j0
>>331
比較的よくまとめられていますが、キンタマの件はPCスキルの差だと思いますので症状との因果関係はありません。
それと、ダウソは別のダウン症と勘違いされそうなので、半角などが望ましいと思います。

>>330
私にください。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 20:53:51 ID:+TQkC8TA0
>>321
次スレに向けて俺が作ってみる
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 21:30:20 ID:+TQkC8TA0
ダウソ廃人度チェック表 追加分

・機会損失って概念が 常に頭の中にあって、ダウンしてないと損した気がしてしょうがない

・学校や仕事中、外出中は、帰って何が落ちてるのかをずっと考えてる
 帰宅して確認するのが楽しみで仕方がない。

・自分はダウソ病の認識がある(→ダウソ症の症例一覧へ)
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 21:46:09 ID:hG2qyS/Y0
テンプレ作成乙です。
その文章力もっと活かせると思う
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 21:46:13 ID:ZgdjQqos0
>>334
あーはいはいわかったよ。(-_-#
あと少し減らした。

★あなたはこんな症状ありませんか?★
【ダウソ症の症例一覧】
[○軽度ダウソ症] 社会生活に復帰することが出来る。
 ・ダウソが楽しいが「こんなに金を使っても」という心理が知らず知らずのうちに働いているので、定期的にいらないデータは削除したくなる軽い症状。
[△中度ダウソ症] 根気よく治療すれば社会復帰できる。
 ・半ば義務感を感じつつダウソしている。ダウソしていないと勿体ない、損しているかも、という強迫観念もある重度の症状。
[×重度ダウソ症] 社会に出ていても社会復帰はできない。
 ・金もないしダウソするのが正直しんどいけど辞められない。
 ・ダウソのために定職に付き、収入をすべてダウソに注ぎ込んで生活を送っている。ダウソが生きていく上での義務。ファイルのために生きている末期的症状。
 ・仕事中も勉強中も考えていることがいつもダウソについてのみ。ダウソ状況が気になって旅行や出張ができない。
【特殊型】
[◇貧乏性型ダウソ併発症]
 貧しい幼少時代の反動から何でも落とさないと気がすまないダウソ症状。中〜重いダウソ症になる人が多い。
[◇先天性ダウソ症]
 裕福で仕事も趣味も友人もあり充実した日々を過ごしているのに、なぜかダウソ症にかかっている人。
【代表的なダウソ療法】
・本当に欲しくてダウソしたものの実購入価格(中古があればその価格)とダウソ環境維持費にかかった費用の比較ノートをつける。できれば半年から一年。
・PC以外の趣味を見つけてみてください。
・作品を消費するのではなく、一つ一つを出会いとして、大切に消化してみてはどうでしょう。
・仕事を見つけてみてください。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 21:52:12 ID:ocfBtR/g0
中度ダウン症だけど、面倒くさがりな性格なんでDVDやHDDに適当に焼いてたら
いつの間にやらHDD6台はいいとしてDVD-Rが数千枚・・・。
当然重複ありまくり。

そこで、廃人特化のファイル整理ツールを作ろうとプログラムとDBの勉強をし始めた俺がいる。
340ダウソ症医師:2007/03/16(金) 22:18:22 ID:BKUI2U0j0
ちなみに私は重度のダウソ症でした。医者の不養生とはよくいったものですorz

ところで、私は中度ダウソ症を自覚した頃から非常にイライラしたり露骨に他人に対して横柄な態度を取るようになったのですが、これもダウソ症と何か関係あるのか、現在研究中です。
私と同じ症状のある方はいらっしゃいますか?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 22:33:31 ID:ocfBtR/g0
>>340
それダウソじゃなくて2chが関係してるお
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 22:43:27 ID:YZEgNhdz0
>>327経済学的には機会費用です。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 22:50:46 ID:8PRNbEIW0
>>338
ダウソと社会復帰って関係なくね?
実際ダウソに腰すえてやるには資金が必要で引きこもってちゃできないから社会に出なきゃいけない圧力は軽度よりも強い
むしろ軽度で引きこもっているやつのほうが深刻な気もする
俺の場合禁止なら100パーセント禁止じゃないとやめられない気がする
一部においしい思いしてるやつがいると思うと自分も乗り遅れずにさんかしたくなる
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 23:26:33 ID:HBCd0DQg0
>>342
会計学的には機会原価だけど
損失って言葉も使う人いるしわかりやすいでしょ。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 00:04:02 ID:hc8+1sI90
>>338
実際にダウソ病だったが、今は若干症状が改善した僕のダウソ観を少し交えてみた

【ダウソ症の症例一覧】 ★あなたはこんな症状はありませんか?
 軽度 ・ダウソが楽しい。
  ↑  ・家に帰るとまず何がダウソされたかを確認する。
  |  ・ダウソ専用PCを組みました。
  |  ・ダウソしたデータを細かく整理している。
  |  ・帰宅/起床して、ルーターの故障/プロバイダのトラブル等でネットが一時切断されていた事実を知るとイライラする。
  |  ・ダウソをしている事を他人に堂々と言える。
  |  ・早朝にピンポンが鳴ると背筋が凍る。
  |  ・ダウソしたコンテンツを利用していない。(たとえばアニメの場合・・・見ないでHDDに貯めておくだけ)
  |  ・月に4台以上HDDを買う。
  |  ・HDDにはダウソしたデータをそのまま放り込んでいて全然整理していない。
  |  ・ファイル交換ソフトの使用についてプロバイダから注意/警告を受けたことがある。(しかしダウソはやめない)
  |  ・HDDが壊れてダウソしたデータが消失した場合、寝食を忘れてそのファイルの救出、あるいは再ダウソに没頭してしまう。
  |  ・2つ以上のプロバイダと契約している。
  |  ・nyを開発した金子氏には感謝しているが、「おまえのせいで人生も金も無駄にした!」と人知れず恨んだ事もある。
  |  ・Download.txt内、あるいはダウソしなければならないと考えているハッシュリストが15000個以上ある。
  |  ・何で自分はこんなに必死になってダウソしてるんだろうと考えた事がある。
  |  ・HDDが70台以上/焼いたDVDが400枚以上ある。
  |  ・この世のデータ全てを手に入れたいと考えている。
  ↓  ・毎月のHDD代を工面するのに一苦労している。
 重度 ・自分の興味のないファイルもとりあえずダウソしてる。

【ダウソ病になりやすいと思われるタイプ】 ★該当しているなと思ったら注意!
 ・小学生の頃はあまりアニメに関心が無かった。
 ・日本の歌を外国語でカバーされた歌(たとえば日本のアニメの海外版OPED)を聞くのが好き。
 ・2002年以前にWarezをダウソしたことが何度もある。
 ・90年代後半にはSFC/GB等のエミュレータで遊びまくった。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 00:14:23 ID:n7P5aa8G0
90年代後半にはbm98で遊んでました
今もbms収集が趣味です
このスレにはbms集めてる人いる?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 00:15:13 ID:n7P5aa8G0
あ、当然ダウソ趣味が基本ね
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 00:17:58 ID:hRwivMRC0
ここに居る人達の資金源が気になる
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 00:20:10 ID:0lmdCtth0
普通に働いてる
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 00:25:37 ID:r/uf03Ss0
印刷してる
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 00:45:13 ID:ZriOUwfa0
資金源といってもそんな大金かかるわけじゃなかろう。
月々せいぜい1万くらいの安い趣味でしょ。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 00:59:43 ID:gHA0RNqC0
1万じゃマシンを動かす電気も買えないぜ
353310:2007/03/17(土) 02:50:36 ID:7kFTjXUm0
少し寝たら体調が微妙に回復したよ・・・

自分がダウソ症なのには他に、そのときを逃すと非常に入手困難になるファイルが多いと思ってしまうから、
新しいものを急いで落とさないと!→エンドレス。に陥っている。
安定していつでも落とせるようなら多分軽度のダウソ症だと思う。

まぁ、どのみち何かしら落としていないと帯域がもったいないという考えは変わらんが・・・
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 04:53:40 ID:mXxgedIv0
  __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
   `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
      \ヽ`` _ノ `\ <
       |    ( ●)(●)
      . |     (__人__)       あきらめるんだな
        |     ` ⌒´ノ、  __     お前にも家族がいるだろう・・・
.        | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>        常識的に考えて・・・
        }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
        人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
        い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
.     }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´
      い弌-、  \   }. ゝ-、
.      `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 07:53:06 ID:dsOQp1+D0
さて寝てたあいだに何が落ちてるかなぁ

>>353
安定して落とせるってことはないってダウソ症なら実は確信してるでしょ
だって望みのファイルで完走しないのを毎日見てる
アニメとかで守って守護月天とかで7545/7546のまま止まるからね拡張子zipだし・・・
つまり日々後悔しないように、落としたいものを先手を打って調べていかなきゃいけないということになるw
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 08:05:49 ID:dDwYc9cD0
ゲームでも
18とか
洋げーとか
ジャンルしぼっても
それなりにおもしろい奴集めたら
月100Gは行くだろうな
エロげーだけとか洋げーだけとかならいいけど
ホントMX時代にやってた事があまりにも小さく見えた
1Tで神扱いだし
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 08:07:15 ID:dsOQp1+D0
>>351

一万で落とせるのは320G程度なんだが・・・
もう今年になって15台はHDDかってる。
HDDの値段は年々下がるけどそれと同じぐらい落とす量も増えてるからねww
DVDRも毎日10枚から20枚やくし月最低で7万ぐらいはかかる
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 08:09:23 ID:83bU91VM0
ほおっておくと大変なことになりますよ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 08:12:26 ID:dDwYc9cD0
10台とかまでだな
とか決めないと、どんどん増える
2ジャンルだけやってるぐらいが一番いい選択に思うな
ゲームとアニメだけにしたいな
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 08:13:08 ID:dsOQp1+D0
>>356
MX時代は俺は音楽専門だった。クラシックとかサントラとかね
100M越すようなファイルはいちいちコンタクトとんなきゃいけないのがいたく面倒で
nyはじめたのがどうしてもほしいエロゲーをMXで見つけたんだが相手がおとさせてくれなかったからなんだよなw
MXのころは共有100Mでもすげぇって思ったもんだ
361360:2007/03/17(土) 08:16:44 ID:dsOQp1+D0
100Mじゃないや100Gね
ずらっとならんだ音楽の全集ものは大興奮ものだったw
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 08:22:38 ID:dDwYc9cD0
つか俺なんて普通にちょこちょこしてるだけで
160G〜320Gまで13台あるけど
それでも80パーセントはもう埋まってる
他の奴は20台とかざらじゃないのかなぁ
アニメ、エロ、ゲーム、磯物とか集めてたら・・
なんかもうホントジャンル絞りたい
無駄な時間と無駄な出費してるのわかってるのに・・・
もっときっぱり誰かが指導してほしい
俺を導いてくれ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 08:35:44 ID:dsOQp1+D0
>>362
本能の赴くままに落とし続ける
これしか心が安定する道はない
落ともののを選別することほどいたたまれないことはない
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 08:48:10 ID:0NzJCkFn0
今見渡しても40台以上はある
小さい容量のは処分したりちょっとしたコレクション専用にして大きいのに揃えてきた
これからはしばらく500GBを買い続ける時代…と言いたいが
さすがにそこまで落とし続ける物欲がなくなってきた
落としただけですぐ捨てちゃうファイルも多いしね
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 09:10:03 ID:dDwYc9cD0
もしそのうち1台が逝ったとして、その時何が消えたかわからない事もあるよね
リストにしてても、何が消えたかわかるのもまた辛いよね
んで、その抜けた穴をふさぐ為にまた再採取するのも疲れるよね
でも、その消えた物あっての40台とかなるよね
その消えた物がどうだとかじゃなく、全部でセットみたいな
雑用ファイルならまだあーぁと逝ってればいいけど
それがアニメDVDとか、エロDVDとかレンタル以外の物だとなおさら
それも容量が増える分、管理も楽な反面、消えた時のリスク、バックアップのしんどさ
それによる、精神的な痛み、金の事
もう死ねばいいよねって・・・
妹に慰めて貰いたい。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 09:46:00 ID:KHOhaMlQ0
112 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/03/17(土) 00:12:32 ID:LWmmhzZn0
未だに子鯖にいます
新作集めとやらで毎日毎日AVを10本くらい集めてます(月120本くらいざらです)
流れに取り残されると相手にされないので必死です
これに大半の自分の時間が削られます
しかし流れに乗ってしまえば「交換」という概念はなくなり
ただの「回し合い」になります

これに飽きると収集に時間をとられるのが嫌になり
今度は自分で製品を購入してきてエンコードしてネットワークに流すという
所謂「職人」と言う奴になります。なにが職人なのでしょうかね、アホらしいですがそう呼ばれています。
そして月1本程度から始まり、「流し」「吸われる」ことに快感を覚えるようになります
いちいちエンコすると、仲間内にIMをし、吸って貰うのです。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 09:46:22 ID:AHNVJK7b0
ny share同時起動はデフォ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 09:47:51 ID:KHOhaMlQ0
113 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/03/17(土) 00:16:20 ID:LWmmhzZn0
そのような一連の作業に長期続けていると、その界隈ではIDが知られるようになり、有名になっておきます。
そうすることにより、子鯖の中でも深層へ、深層へと流れ込んでいきマニアックな鯖に入ることになります。
所謂「非公開鯖」などと呼ばれているところに入っていくことになります。
その「非公開鯖」と言われるところには、「職人」という人々が沢山おり(職人オンリーの少数人数のところもあります)
変人の集団が徒党をなしています。

しかし、職人になる人が全員というわけでは有りません。
そういう人たちは、どうやってその「深層」へ進んでいくことになるのでしょうか?
方法として、AV(便宜上このジャンルで説明します)以外の物、つまり音楽ファイルや映画など、多岐にわたる
物の新作を集め出すようになります。そして、その行為に開き始めると、その収集した物をチャットなどに
「集めましたよ〜」とずらずらと書き出して、それを欲しい人に吸って貰うのです。これを「貼り付け師」などと呼んでいます。

要するにMXから抜け出さずに未だに中期P2Pにへばりついている人もいますよ、と。
変人ばかりですよ、と。
そういうことです。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 09:48:39 ID:KHOhaMlQ0
114 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/03/17(土) 00:17:46 ID:LWmmhzZn0
HD容量自慢もこの手のスレではいつもながらの流れですが、自分が見た中には二桁T到達している人もいます。
今のご時世HDもかなり安くなってきているのでテラ単位のHDを持っている人もざらにいますが
二桁T持っているような人は80G二万越え位の時期からいる人も多数だと思うのでHDのために落とした金の多さは相当な物ですね。
前述した「非公開鯖」にはHDの容量で縛りを入れているところもあるので、そういうところの総HD容量は2chの
全サーバーを賄うくらい容易でしょうね。

nyやshareしか経験したことないひとは、それらでほとんどの物が賄えると思うかも知れませんが
MX、子鯖の方がほとんどのジャンルにおいて上回っています。
AVに関して言えば、DMMなどのサイトに載っている物の6〜8割は網羅しておりますし、nyやshareの「職人」が
流した物も「輸入」してくる人たちがいるので凄いです。しかし、子鯖の人たちがつくった物はnyやshareには
「逆輸入」されることはほとんど無いので、ファイルの豊富さでny・shareが上回ることはないでしょうね。
ダウソの新作スレで「○○まだぁ〜〜?」などと嘆いているレスを結構見ますが、発売日過ぎていれば
まず「子鯖」では流れていますから(しかもほとんどのそのファイルを希望している人の手には行き渡っている!)
「まだ○○についてレスしてるのかよ」という感じです。

一日単位で時間が流れていきません、数時間単位でファイルの流通は一変(蔓延?)します。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 09:55:45 ID:0NzJCkFn0
エロには興味がないがMX子鯖時代はアプリがメインだった
アプリは持つものが絶対的に強い世界でついて行けなくなったと感じたときに引退した
閉鎖的なコミュニティでやっていくのも精神的に疲弊するしね
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 09:59:11 ID:dDwYc9cD0
久し振りに勉強になった
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 10:05:34 ID:kx0NtYXn0
別に全部のファイル欲しいわけじゃないし
面子を保つためだけにP2Pをするわけでもないし・・・
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 10:13:23 ID:dDwYc9cD0
アプリと言えば、MX当時、ゼンリンを朝から夕方にかけてヘボ共有で集めようとしたが
丸一日かけてやったが、1枚も手に出来なかった時に、アプリ集めに終止符を打ち
MXもやめた
あの時限界を感じたなぁ
今と来たら・・・なんかホントなんて言うか。。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 10:24:12 ID:HsUUQuNA0
アプリはクラックしなきゃならんがどうしてるんだろう
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 10:27:35 ID:HsUUQuNA0
ちなみに俺は子鯖にいったことはないが
emuleでちまちまTLFが配布したソフト集めまくって8T行った

こんな俺は子鯖向きなのか
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 10:48:34 ID:oJp12GwN0
そろそろデビューしてみろ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 11:00:26 ID:m/tpCBCc0
俺も随分前にWAREz(藁)から入ってAPPz(藁)&エロ動画&ゲーム&ロムなんかを集めてた。
ADSLもまだ普及していない時代だったからリストを作ってレートまで決めて交換してた。
今もブランク何枚なんてやってたころとあんまり変わってないよね。職人とかwww
CD-Rを箱買いとかしててさ、なんか一年で押入れにぎっしり詰まってしまってた。
まあ、はっきりしてるのは集めたファイルなりアプリなりは何の役にも立ってないってこと。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 11:06:06 ID:HsUUQuNA0
どこでデビューすれば、、
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 12:18:51 ID:jiBovgqi0
久しぶりで忘れてるんだが、データしか置かない場合は拡張パーティションでいいんだっけ?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 12:24:57 ID:K9jJkWZl0
特に論理領域で区切る意味ってあるんかい?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 12:43:17 ID:rTxzrIA80
ダウン超人はすごいな
極めると何でもすごいね
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 13:15:04 ID:WGV/ubhG0
TVでゴミ屋敷の住人とかを見るけど、アレって自分だよなぁと何となく共感してしまったり
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 13:26:45 ID:zq7tp2IZ0
データのゴミ屋敷……
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 13:30:35 ID:KHOhaMlQ0



    人生辞めますか? それもダウソ止めますか?




  ふと「覚せい剤は犯罪です」のCM思いだした


385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 13:33:18 ID:kx0NtYXn0
そして人は人生を止めた
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 13:35:00 ID:1Dmb+kk80
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < なんだ夢かゴルァ!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 13:36:53 ID:KHOhaMlQ0
>>373
おれなんかシムシティ2000落とすのに1週間かかったぞ
テレホ時間帯にだけつないでたからな
朝8時に自動的に回線切るフリーソフトもあったけな

ちなみに昼間はFDをリュックに大量に詰めて大学で落としてた
98年当時で秒速1Mとか出てたし
エミュソフトとかサイズの小さいソフトとか分割して
部屋のPCでフロッピー何枚も出し入れして復元してたな
ワレサイトとかも沢山あったな昔は
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 13:44:40 ID:zq7tp2IZ0
Winnyとは死にいたる病である。自己の内なるこの病は、永遠にダウンロードすることであり、 やめるべくしてやめるられないことである。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 14:02:52 ID:UBoouLn10
>>382
集めるものが”モノ”でなく”データ”なので、見た目は散らからないからいいよね
数TBのデータなんて、本来部屋を埋め尽くすほどのボリュームだよ
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 14:53:53 ID:8UE7GmTv0
>>366-369はShare成コミスレとBT洋物スレからのコピペかと思ったら、↓からの改変らしい。
WinMX全盛期の思い出
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174032604/350
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 15:27:10 ID:I8E9uaAG0
320GB買ってきたので報告しとく
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 16:14:54 ID:I0ajzw5g0
>>366-369
症状と考え方がまるっきりネトゲ中毒と同じだな・・・こわやこわや
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 16:23:52 ID:n7P5aa8G0
>>389
俺は同意見だが部屋が汚い
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 16:45:37 ID:oOAhkiAP0
PCのキャッシュ変換音が俺の子守唄です。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 17:48:23 ID:8q0uQ2Bq0
何かの記念日とかに
変態の深層にいる人たちが
一斉にHDDの中身を公開してくれたら面白そうだ
天下一武道会みたいな感じで
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 18:06:41 ID:dsOQp1+D0
>>395
HDD50個分だぞ?全部公開できる量じゃあるまいしみんな同じようなデータになるんじゃねえの?
397>389:2007/03/17(土) 18:13:12 ID:UBoouLn10
>>393
実は俺も部屋が汚(ry
自分で散らからないからいいよねと書いたものの、ちょっとかっこつけたかなと反省している
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 18:19:25 ID:dsOQp1+D0
>>397
快適なダウソライフを送るためには環境を整える必要があると思う。
ゆったりした空間に保存しているHDDたDVDRも整然と並べておかないとダウソも検索力が下がる。
だから俺の場合ダウソ以外には余計なものは極力買わないようにしてる。
場所をとられると考えるとマイナスでしかない。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 18:37:44 ID:83bU91VM0
あんまり依存すると来世はHDDになるよ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 19:07:36 ID:f9VwfZ4t0
日立製作所が07年3月期の決算を下方修正、純損失2000億円

 日立製作所は3月16日、2007年3月期の単体決算予想を下方修正した。06年10月末の中間決算発表時には、
550億円の純損失を計上すると予想していたが、今回2000億円の純損失に変更した。
売上高と経常損失については従来予想を変えていない。また、連結決算の業績予想にも変更はないという。

 純損失が大きくなったのは、関係会社の投資残高に評価損が発生したためである。評価損は1800億円に達し、
そのうちハードディスク事業を手掛ける日立グローバルストレージテクノロジーズに関するものが約1600億円を占める。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070316/265483/

お前らが安く買い叩いたのが原因
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 19:52:21 ID:dsOQp1+D0
>>400
つうか勝手に日立が値下げ競争しかけてるんだろw
320Gが店頭価格9000円とか
でも3年以内に黒字化しなかったらHDD事業辞めるって社長が言ってたからこのぶんじゃやばいかも
俺はWD派だから協力できないしなぁ
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 19:59:40 ID:ZriOUwfa0
最近特に値下げしすぎてるよな。容量によっては1,2を争う安さになってる。
あと5%〜10%くらい高くても日立選ぶのに。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 20:03:07 ID:iiU6HeUl0
>>400
別に値切った訳じゃないし。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 20:04:28 ID:f9VwfZ4t0
そうやっていつも自分たちの非を認めない・・・
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 20:13:01 ID:Q/JTmm8q0
ごめん、さっき海門買っちゃった^^
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 20:21:20 ID:0NzJCkFn0
今日秋葉を見たらどの店も日立の320GBが8980円でしたよ
週末特価だの何だのどこもが申し合わせたかのように

懐古ついでにHDD整理してたら5A300J0なんて懐かしい型番のHDDが出てきました
当時エイヤッと勇気を出して今は亡きサクセスで27000円で買ったものです
今なら同じお金で320GB3台買えるのかな
怖い怖い
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 20:23:16 ID:6NWW/Rg/0
RMAが無い日立は買わないから潰れてもいいや。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 21:06:26 ID:633g1oGQ0
日立wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 21:06:57 ID:dKtpP5BS0
海門一択になって値段が下がらなくなるから競合相手は欲しいところ
WDくらいか
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 21:09:41 ID:dsOQp1+D0
俺海門一台320Gしかないんだけど安定性抜群なの?
発熱は多いような気がするが・・
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 22:22:06 ID:NW+XCD/S0
価格はメーカーが決めるものではなく市場が決めるものである。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 23:22:30 ID:+wk5OHFn0
RMAが無くてもなんか困るか?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 23:25:06 ID:Q/JTmm8q0
日立スレ見たらお通夜みたいになっててワロタ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 23:27:09 ID:auCJGlIY0 BE:272354696-2BP(1000)
日立安すぎ
もう少し値上げ汁
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 23:28:35 ID:HsUUQuNA0
俺はRMAに価値は認めない
買うときは製品そのものの信頼性で買う
RMAは壊れても交換するからデータはあきらめてねって言われてるようなもんだ
全製品同じなら壊れにくいのを選んだほうがいいっていう考え方だ


当然逆も居るだろう
ただ金銭的な問題でRMAを選択基準にいれるのはいいものだろうか?
RAIDにして同じディスクが帰ってきてほしいとかならわかるが





とかいいながら買ってるのはWDです
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 23:39:58 ID:dsOQp1+D0
俺の今までの故障暦は
日立2/約25
幕1/1w
海門0/1
WD1/約30  
何だよな。
3年前にデータ満載の日立160がクラッシュしたころは今でもショック引きづってる
去年からWDオンリー
一台だけ壊れたというか書き込みが遅いやつがあってやばくなる前にオクで換金したw
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 23:46:05 ID:auCJGlIY0 BE:322790988-2BP(1000)
お前等日立買ってやれよ
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 23:50:52 ID:0NzJCkFn0
自分は
日立 2/2w
幕 3/20以上
海門 0/0
WD 0/30以上
かな

幕の2台は昔の無知なときに廃熱が足りなくてやられたんだろうなと察しがついている
日立の2台は本当に分からない
自分もWDオンリーになった
WD3200SDなんて悪評も立った中大量買いしたけど全部元気だよ
もうオカルトのようなものかもしれない
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 23:52:17 ID:0NzJCkFn0
>>417
今の日立の320GBのはシステム用にも倉庫用にも魅力的だけど
過去の記憶を思い出すとどうにも手が出ない
結局WDのを買ってきてしまう
500GBの方にシフトしてるのもあるし
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 23:54:41 ID:zq7tp2IZ0
今ある奴と覚えてる奴だと
幕1/1(3年以上)
海門(2)/3(熱かなにかで認識しなくなったりする。同型番)
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 00:05:35 ID:2iclKJ8k0
>>418に幕1
今から足しておいてw
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 00:06:02 ID:TV23bcQO0
日立 7/40
幕 3/20
海門 8/40
WD 5/20
寒 2/10
東芝 2/3
富士通 3/10

全体数はおおまかで現存しないメーカーは省略。
SCSI、小型、メーカー外付けも含む
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 00:29:53 ID:+6ULSu5B0
>>418
自分のレスかと思ったw
WDは2500BBも2500JSも10台以上あるけど低発熱なのがなんとなく壊れない気がする
今年になって3200AAJSと3200AAKSに変更したど基盤とかよりシンプルになっていい感じだ
2台内臓で両方40度以下になってる


>>422
過去何年分のデータ?
最近のHDDは壊れにくくなってるよ
もう2年ぐらいカッコン症とかかかってない
3年前に使用中のHDDは壊れたときは前兆があったけどそのそぶりも最近はないし
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 00:36:32 ID:f17MTMWF0
>>422
総量多いけどちょっと壊れすぎじゃね?
全体の20%以上壊れるなんてどういうこっちゃ。

3.5インチのHDDは、ここ10年でせいぜい3、40台くらいしか使って無いが
壊れたのなんて1台も無いぞ。
稼働時間や使用年数にもよるとしても10%超えたら悲しすぎだろ。
数%程度でなきゃ恐ろしすぎるべ。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 00:56:20 ID:TV23bcQO0
きちんと把握できてないが一桁切り捨てだし
壊れたら即交換で、使ってる途中で売り払って他のモデルに買い替えたりもするので
実際の全体稼動数はこれよりかなり多いはず。
故障数も正確じゃないがこんなもんだったと思う
物理障害は全部故障扱いね。初期不良も含んでるよ
いつ故障してもまったく問題ないのでかなりラフに扱ってるせいもあると思う
東芝がアレなのはiPodのせいだな
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 02:31:32 ID:B8/MUy9O0
【パーツ】ソニー台湾、Blu-ray/DVDドライブを萌え擬人化、名前をつけてもらうキャンペーン中
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1174127011/
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 02:45:03 ID:Cev5Znn00
ソニー必死だn
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 03:19:32 ID:ihWAXeVW0
なあ、思ったんだがボリュームラベルC〜Zまで消費したら実質それ以上増設は不可能というが。
例えばCドライブの中にマウント(理論)ドライブとして入れておけば台数は無限大だよな?

もしかしてあまりマウントされたドライブとか作らない方が良い?
今320GのDドライブに500G入れてるんだが・・・
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 04:05:59 ID:Yh85c1Kp0
こち亀の152巻に収録されている「コンパクト化時代!!」っていう話が
このスレを表しているようで面白かったww
お前らも、一度読んでみるといいぞ
テラタワーも登場してくるww
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 04:13:59 ID:c0N15Asy0
コレクター癖を持ってる人間ってさ
特定のジャンルにずっとこだわり続けていられればいいけど
気移りするようだったら、集めたものがいつかゴミになるんだよね
ガキの頃から、いろいろ集めて興味が移っては
貯めたものがゴミになって処分してる
HDDの中身に関しても、イラネって思って衝動的に処分する日が来るような気がしてならない
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 04:46:57 ID:G7P7GxPv0
>>430
俺もそうだなぁ。

しかしダウソ趣味が今のところの熱中最長記録更新中だ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 04:52:37 ID:B8/MUy9O0
ダウソは"趣味"じゃなくて"生態"
呼吸と同じ
自分の意志では止められない
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 05:54:23 ID:Cev5Znn00
>>429
こち亀好きな人?って布教好きだよね
ジャンプ買うか落としてたらだいたい誰でも読んでそうなのに
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 07:57:41 ID:+6ULSu5B0
>>433
こち亀ぐらいしかタイムリーなネタぶつけてくる漫画ないからじゃね?
プレステ3をもうその機械は価値がないんだって酷評してたのにはワタラ
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 09:13:10 ID:Kji4f19w0
>>434
あったなw
名前は出してなかったが違うメーカーの携帯ゲーム機(DS?)が欲しいってやつだろ?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 11:40:53 ID:EjCph6cc0
ああ、このスレの住人クラスはジャンプも落とすのか。
俺、まだ未熟だったよ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 12:32:02 ID:lLe7qUaV0
両さんってP2Pとかやりそうなんだけどな。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 12:33:05 ID:hD9zCsXo0
それキンタマコップだからw
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 12:43:20 ID:Kji4f19w0
>>436
バーロー!毎週買ってるYO!
コミックも欲しいのは揃えてるぜ。

モニターで字を読むのが俺には耐えられん。
小説落とす奴はキチガイとしか思えない。

モニターの前で読まずにベッドに寝そべって読む。
これが男ってもんよ。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 13:27:48 ID:+6ULSu5B0
俺もジャンプはディスプレイだと違和感ある。
以前、GTO全巻一気に読んだときは目がしぱしぱした。
読みづらくても先が知りたいから止まらなかったけどねw
ジャンプはコンビニで立ち読みだな
3作品しか見てないし買うほどのもんじゃない
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 13:32:39 ID:rArxdoG+0
俺の部屋のものをHDDに納めるのに両さんを呼びたいわ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 14:25:25 ID:7fPKpXzu0
スキャンしまくる→スキャナが熱持つ→爆発→こらー!両津ー!
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 15:11:21 ID:f17MTMWF0
たかじんのそこまで言って委員会
自分とこじゃ放送してないんで隣県の知人にでも録画頼もうかと思ってたんだが
こんな番組まで流れてんだな。便利な時代になったもんだわ。

つーか、想像以上にメチャメチャおもろい、なんで全国放送にしないんだろ?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 15:25:21 ID:h8Afo7b90
1TBのHDDを出荷開始 (HGST Deskstar 7K1000)

ttp://nueda.main.jp/blog/archives/002549.html
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 15:33:27 ID:lu1/Av7u0
>>443
たかじんが望んでるからだろ?
全国放送したくないとかって聞いたことある
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 15:35:45 ID:dP/pBTbg0
>>443
確か、東京のTV局が嫌いだからじゃなかったか?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 15:47:09 ID:lu1/Av7u0
>>446
えっなに?
たかじんが嫌ってるんじゃなくて、
たかじんが嫌われてるの??
ちょっと違いが大違いだわw
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 15:55:33 ID:dP/pBTbg0
>>447
逆w
たかじんが東京のTV局を嫌ってるってどっかに書いてあった。
表現が曖昧だったな、スマソ。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 16:28:14 ID:wfr+27Lo0
早く500Gが10000円切ってくれないかな・・・
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 18:15:09 ID:pGWOxHUb0
たかじんの番組を全国放送にしたらバッシングきまくりだろ
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 18:50:18 ID:fi8COr850
もうたかじんはいいよ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 18:53:07 ID:ChGDmo18P
関東でもUHFでやってるが、ちっとも面白いとは思わんな
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 18:53:19 ID:Kji4f19w0
うん。いい加減板違いはやめよう。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 19:16:16 ID:xOWJk83T0
>>439
確かにな。
俺、小説も集めてるけど一冊も読んでないな。
電子書籍リーダーがわりにザウルス買ってみたけど
やっぱり読みにくいから結局原本かったわ。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 19:20:57 ID:tTtAfOL20
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070317-00000044-mai-soci

また、押収した複数の記憶媒体を分析しようとしたところ、暗号処理や
パスワード設定がされ、データの内容が確認できないものや、
解読しようとすると記録が消えるものもあった。


このソフト?があれば、氏んだ時に中を見られないで済むね
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 19:23:55 ID:MljPwDj90
自分が死んだらHDDの中身を見られようと世界が滅亡しようとどうでもいい
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 19:31:35 ID:f17MTMWF0
元気で長生きしてくれ。あんたみたいのが不治の病で余命宣告でもされた日にゃ何しでかすか判ったもんじゃない。
それにしても世界が滅亡しようとどうでもいい ってすげーな。どういう環境で育ったら、んな考えができるんだろ。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 19:48:30 ID:hD9zCsXo0
死んだら名誉毀損とかそういうの関係なくなんじゃん
死んだあとまで考えとくかどうかは宗教とかが関係してんじゃねえ
無宗教な俺は死んだあとはどうなってもいい
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 20:18:11 ID:h8Afo7b90
>>456
胴囲
別に子孫が残せる訳でもなし

世界は生きてる連中で宜しくやっといてくれ、
て感じだな。
460ダウソ診断医師:2007/03/18(日) 20:29:04 ID:LNFRYRvy0
自炊コンプのブルースぅぅ〜〜

あんな、最初はドラゴンボールとかスラムダンクとかジョジョとか、子供の頃、自分が読んでたコミックがたまたま手に入ること、あるやん?
めっちゃ懐かしいし今でも大好きねんけど、コミックを部屋においとくのはいややし、できればデータとして手元に置いておきたいなって気持ちで始めた
コミックコレクションなんやけど、検索しているうちに「お、これおもしろそうやな。でもコンプファイルはないから、めんどいけどバラで集めてみよか?」思て、
コンプファイルじゃなくてバラ巻で集めはじめるってこと、あるやん?

しばらくしてあと一歩で全部集まるってときになって、「あれ?22巻と16巻と3巻と4巻がないな。前はヒットしたのにもう流れたんかな?」ってなったとき、
気長に何ヶ月も待つのか、自分でコミック買ってスキャンするのかは、、、

自由だーーーー!!


自炊コンプ is freedom 自炊コンプ is freedom はいいっしょに!!  自炊コンプ is freedom 自炊コンプ is freedom ♪

でも、定価で買ったコミックをデータにしたのはいいけど、もともとそんな好きなコミックやないから結局一回も読んでないし、そういやスキャナもあれ以来、一回も使ってないな、
って、4冊ブックオフで400円で買ってデータ化するのに、スキャナ本体2万円と休日を費やしてしまったことを後悔することになるから、気ぃつけたほうがええで〜〜!
せんきゅーー
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 20:36:17 ID:f6a87tGr0
>>443
出演者も東京に流れてないから言いたい事言えるとかゆってたような
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 21:32:23 ID:sq6hR0H/0
>>460
お前暇だろ
でも面白い
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 21:34:26 ID:7fPKpXzu0
「そうだ!ダウンフォルダにファイルを溜めるのではなく、落ちたらすぐに
 ファイルを消し、キャッシュ化されたデータを保持すればいいんだ!
 メモ帳、Excelその他でリスト化し、見たいファイルを見たいときに
 キャッシュから変換すればいいんだ!これがP2Pだ!共有だ!Winnyだ!Shareだ!」
↑こんな感じでやってけばいいかな。回線がYBBなのがネックかもしれないけれど。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 21:35:45 ID:q8volyWv0
522 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2007/03/18(日) 21:18:25 ID:Q2Lltp9I0
(^^;)
http://test013.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/def/rag/up0440.png
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 21:39:09 ID:sq6hR0H/0
>>464
TBはわかるがEBってなんすか?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 21:41:41 ID:eLGtN4je0
エクサバイトのことだろう

ITバブル期に流行った他社株転換債券もEBだったな
エクスチェンジブル・ボンドとか言ったっけ
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 21:44:46 ID:edHoTBwB0
マイコンピュータを開く
ローカルハードディスクのプロパティを開く
クォータタブを開く
クォータ管理を有効にするをチェック
ディスク領域を制限にするをチェック
プルダウンメニューからEBを選ぶ

放置
1EB溜まったら警告が出る
ここまでやってダウソ廃人だぜ!
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 21:48:04 ID:vPS6NCeh0
>>422を見て数えた。傾向が似てるような、似てないような…
日立 3/12
幕 4/11
海門 13/120+
WD 9/9
寒 2/2
東芝 5/6
不治 2/5
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 21:55:22 ID:fi8COr850
>WD 9/9
ちょっw
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 22:07:10 ID:8RY71eeB0
幕がなぜか好きだから、今まで買った20台弱のHDD全部幕。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 23:32:35 ID:oTrrhTwe0
おれは、海門が好き
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 23:43:43 ID:4v1xiVxZ0
俺は現日立派。
80GB1万の頃に買った2台、RAID0にして散々キャッシュHDDとして
高温で長期間運用してるのに、未だにピンピンしてサブ機に収まってる。
回線は光で、当時安物ミドルタワーにHDD7台の極悪環境だったのに・・・。

まあ、この環境で音を上げたのはWDの1台だけ。幕も海門も元気いっぱい。
最近出てた、HDDは多少の高温でも大丈夫ってのを支持する。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 23:49:56 ID:6G23ZfXZ0
96エクサバイトって
9600万GB
500GBが1億9200万台
ネタだろ?
HDD1億台以上つないで電気代
1ヶ月に何億円かかるんだよ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 23:51:41 ID:ZCgHgUn20
>>422チェッカー
日立(IBM) 2/4
幕 0/4
海門 0/21
WD 1/5
寒 2/7
東芝 0/0
不治 0/0

Samsung、IBM、WDで懲りて茂人派。

てか、みんな凄いな、台数的に
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 23:51:49 ID:dP/pBTbg0
>>473
コラに決まってるやんw
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 23:56:41 ID:4v1xiVxZ0
ところで、このスレの猛者達はファイル整理ってどうやってる?
俺は、ACCESSにファイル名や容量、ジャンルやそのファイルを焼いたDVD番号などを記録し
DVD-Rにはマジックで番号を書いておく。DVD-Rは番号順に収納。
見たいファイルがあれば、ファイル名を検索して記録している格納番号を
チェックし、その番号が書いてあるDVD-Rを取り出すという風にしている。

効率のいい方法を聞いてみたい。

ようやくHDDに移行始めたのでDVD-R+CD-Rが3000枚・・・ダルス
少しずつHDDに移して処分しないと。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 00:03:29 ID:lDGeQVLm0
空き容量が16Tもあったら容量心配しなくていいいな
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 00:06:53 ID:dXfeRdwc0
HDDやDVDに番号を振る
そして各メディアに番号をタイトルとしたテキストにWinTreeでファイル一覧を書く
下記に書いたものをどこかのフォルダに置き必要なときにGREPして確認
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 00:14:40 ID:dOwzUa4a0
>>473
5.96エクサバイトな件…
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 00:22:44 ID:FPDcpL/v0
俺今までDVD焼いたらタイトルを馬鹿正直にラベルに書いてたけど
これから番号管理にするわ…
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 00:23:02 ID:+lAiTOXw0
男なら黙ってメモ帳のみで管理
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 00:29:53 ID:EraL2uek0
DVDには焼かず、リネーム後全てHDDへ。
ファイルはうたたねで管理。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 00:32:36 ID:KQZrA71n0
とりあえず、ここまでの統計(グラフ分のみ)

日立 16/83

幕   13/57

海門 23/185

WD  16/94

寒村   6/19

東芝   7/9

不治   5/15 
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 00:43:28 ID:Tj407F+Q0
>>476
Virtual CD-ROM Case
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 00:46:12 ID:NJoo0k9A0
同じくDVD焼いたら、ファイル名を書いたメモを布織の中に入れて
100均で買ってきたケースに、ジャンルごとに保管してる。
なんかケースが異様に多く、一つのジャンルの中からお目当てを探すのにも
疲れるので、番号管理&PC管理したいが、どこから手をつけていいのかと、
時間が足りな杉・・・orz
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 00:51:24 ID:OuB9Hfpo0
最初は24枚入りのダイソーケースに入れてたけど
エロがスピンドル4個くらいになってからはスピンドル保存だな。
HDDがもっと大容量で安価になったらHDDに戻そう。
新しいのが常に入るからめったに見ないだろうけど。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 01:16:01 ID:2PchkxXW0
>>476
カセット>FD>MO>CDR>Exabyte>DLT>LTO2>HDDと渡り歩いて来た俺が思うに、
各人が無理なく続けられる方法であることが一番。凝りすぎたら更新する気や時間がなくなる。

保管の基本は、収納メディアに記号や番号を振って、収録内容を記録すること。
俺的な最低限は、ファイル一覧のテキストファイル。Winなら適当なフリーソフト、Unix系なら ls -alTRなど。
必要なものがあったら、このテキストファイル群を対象に検索させるだけ(grepコマンド)。
データベース利用は手間隙かける時間があるか、メディアが少ない人なら可能。
構築は半日かかんないけど、登録や更新はずっと続く。俺には無理。
あと、収納メディアが多いと、それぞれをどこに保管してあるかの一覧も必要になる…

次は重複や間違い・捏造なんかの対策だろう。
共有始めた頃は全部のファイルに目を通して直していたけど、
多忙でそれが不可能な日々が続いてしまい、一切やめた。
その後は目に付いた時、ファイル使った時に気付いたものだけ整理する程度。
でも去年、気が向いたので一日プログラム組んで、ダウン直後にある程度自動処理するようにした。
つっても、重複削除、アーカイブ整理(アフィ・ゴミ・ウィルス除去、zipに統一、内容見て重複判定)、
保存リスト・無視登録用リスト生成、重複・ウィルス等入キャッシュ削除まで。
こんな感じで、俺の基本は「全部やる」「全部やらない」を経て、「手動ではやらない」に至った。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 01:23:11 ID:TfR3+4Ky0
>>467
1EB溜まる前に俺の寿命が持たない
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 01:44:57 ID:0nO/vfNB0
>>476
ほぼ同じだよ
俺の場合ゲーム、エロ動画、テレビのカテゴリに分けてる。
ゲームの場合今59個目
それぞれ50枚づつ1から50まで番号が振ってありデスクトップ上にも目次テキストを置きいつでも3000枚のうちのどこにあるか検索できるようになってる
ゲームの中にはゲーム以外にコミックとか18禁ゲームもいれてるけどね
エロは面倒だから気に入ったものをファイル名を控えずに保存してる。500枚ぐらいか
テレビは最近始めてまだ200枚以下これは目次必須だからゲームみたいな感じで保存
ちなみに目次ファイルはテキスト文書で一つ一つ手作業でコピペしてる
効率が悪いようで一番間違えがない
あとMP3もあったや
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 01:48:43 ID:CmJdMPgI0
色々とファイル整理の意見サンクス。
中々難しい問題だよな・・・。話題無くなったら定期的に聞いて
最適な方法を色々とピックアップしていきたい。
廃人クラスだとテキストファイル法が一番楽?

>>487
その自動化ツールあればすごく助かるんだけど、恐らく自分専用になってるんだろうな・・・。
俺も、access登録やチェック作業はある程度自前ツールで自動化しているけど
プログラミングなんてさっぱりだから難しいな・・・。
少しずつ>>487のツールに近づけたい。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 02:22:35 ID:iXWnUT630
>>476
Accessなら、ファイル名入力するの面倒だろ
Virtual CD caseならメディア入れていくだけで勝手にデータベース化してくれるから便利だよ
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 02:32:39 ID:6We6USfK0
>>476
10年も経つ前にほとんどのHDDが死んで泣きみるなよ〜
ブルレイとかが安くなるまでそのまま保存していた方が
いいと思うぞ
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 03:00:49 ID:08+CWU/T0
150Gがいきなり認識しなくなって
とりあえず認識させようとしてクイックフォーマットして
気がついたら元はFAT32なのにNTFSでフォーマットしちゃって・・・
ファイナルデータであさっては見てるけどなんも出てきそうにない
ファイル名ぐらい解かれば落としなおすのになぁ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 03:32:22 ID:mYzX1Gop0
名前すら思い出せないくらいの、ぶっちゃけ要らないファイルだったんだよ。
だから何も失ってない。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 05:25:10 ID:2PchkxXW0
>>490
ツールは他人が使うことを想定してないよ…しれてば流すんだが。
アーカイブオプション、各種判定・分類ルール、ディレクトリ配置、リスト構造etc. 全てが俺流だしなぁ…
基本はperl、アーカイバとかは外部コマンド呼び出し。500行足らず。
難しいことはしてない。perlの文法をググりながらでも時間をかければ誰でもできるレベルと思う。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 05:57:47 ID:dYF7upYu0
んな事はいいからうpしろ
カス
一々気持ち悪く遠回しせずに
苦労して作ったから、おまえらにはあげたくないって言えよ
タコ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 08:33:44 ID:3F8zttjR0
>>496
おまえには俺でもあげたくないなw
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 09:03:24 ID:KFvRFSDGO
GPLの精神を忘れるな
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 09:35:19 ID:sNqb26qN0
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 09:36:31 ID:2CYvtxrL0
GPL?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 09:40:06 ID:fJzZu09u0
Go please light
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 14:27:57 ID:IuqS8Zcp0
>499
なんの取材写真か知らないけどHD24台接続物は既に販売されてるから
どうでもいい。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 14:36:34 ID:rmWDDbME0
100台ぐらいつないでないとインパクトないな
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 14:41:28 ID:B+3qI9iEO
見てもいろんな意味で参考にならんしw

古いHDDの収納管理が知りたいかな
手間かけて160GBが3千円じゃ売り払うのも考えもの
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 16:15:38 ID:XVj5M05R0
>>499なんか気持ち悪い!生物の血管みたいだ…
美的センスが感じられん。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 16:57:30 ID:3CtUaUOZ0
>>483
パーセンテイジの主集計もヨロ
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 17:08:13 ID:DXV4UbHr0
DL完了したファイルを保存用HDDに移動させるのって、
P2PソフトでDL完了後ここに移動って設定でやるのとfirefilecopyでやるのと
どっちがいいんだろ?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 18:00:53 ID:Tj407F+Q0
理論上はソフトから直に吐かせるほうがCPU占有率が低い。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 18:55:05 ID:UHlnmoe70
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 19:11:42 ID:a4DSw3L30
たかじんの話またしたいんだけど、ここじゃ駄目ですか?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 19:29:14 ID:H0L2jryh0
駄目です
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 20:28:18 ID:FcB8egPc0
たかじんのそこまで言って委員会 Part46
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1173699878/
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 20:28:43 ID:Ol4lKW8K0
俺もたかじんの話したいんだけど専用すれないの?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 20:38:02 ID:Oxy8QlEU0
別にここで好きなようにすればいいよ
君たちを妨げるものは何もない
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 20:38:25 ID:iXWnUT630
>>507
firefilecopyはベリファイもしてくれるから推しだろう
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 21:26:16 ID:DXV4UbHr0
>>508
>>515

例えばBTで計数十GBあるファイル群を落とした時には、
全部のファイルが100%になってから移動するソフトウェアの移動設定と
手動で100%になったファイルからちょっとずつFFCで移動させていくのと
どっちがPCやHDDに負担少ないかなあと思ったんだな。
アニメシリーズコンプしようとするとそんなことがザラにあるもんでさ。

結局どっち?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 21:58:34 ID:Gf6PaNUI0
どっちでもいい

とにかくファイルを落としてHDDを埋めるんだ
それがここでは一番大切


てかもうここまでくると一人では色々限界があるんだよな
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 22:13:41 ID:C5u8WEst0
メイドでも雇えば?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 22:21:21 ID:dXfeRdwc0
ネトゲと同じで中国人に作業を安く発注
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 22:23:39 ID:1u5DF00O0
>>517
お前が何をやりたいのか全く分からんw
とにかく落としてHDDを埋めるんだ、ってヲイ!
HDDの隙間恐怖症みたいになってるじゃねぇかよwww
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 22:41:47 ID:Gf6PaNUI0
>>520
いや別に何にもやらんけど
光になってHDDの容量がでかくなるにつれて落として
ファイルとHDDを管理する

もう限界になってきてる
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 22:43:42 ID:sSIOkTbY0
世にも奇妙な物語〜春のダウソ編〜

カッコン…カッコン……

HDD様…お願いします、お願いします、お願いします!
隙間を、どうか、隙間を埋めるまでは!!


キキー!キーキー!カッシャン!キー!カッシャン!カッシャン!
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 00:13:51 ID:9wo6v3T+0
一ヶ月前まで1部上場してたけど、今は普通の人間の僕です。
>>521
その気持ちわかるよ。僕も昔はデータは見る物じゃねぇ!落とす物だとか言って
ブイブイHDDに放り込んでたけど、10TB超えたあたりからちらほらと自分が何を
持っているのか把握できなくなってきて、15TB超えた頃にはいちいちリストで確認しないと
そのファイルを自分が持っているのかわからなくなった。
今では本当に欲しい物だけに的を絞るようにしている。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 00:19:20 ID:y6elgOgt0
1部上場って全部上場できなかったんだな
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 00:26:22 ID:PszxZO8o0
じゃあ俺は東証三部に上場するっ!
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 00:59:56 ID:k1XNldIp0
凍傷位置`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!上々
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 01:07:01 ID:cv7dy+XD0
アンビシャス上場
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 01:08:31 ID:qegtJcRC0
じゃ俺はセントレックス上場
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 01:18:34 ID:VmUtAZkT0
HDD容量がヤバイ奴なんて実在するの?
ヤバクなる前にどんどん買うだろ
常識的に考えて・・・
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 01:46:01 ID:p9TtgxaA0
空き容量がヤバイって解釈かよw
まあ、大抵埋まる前に増設するけどな

HDD用意しとくのも大事だけど
もう春だから、そろそろ冷房入れる準備しないといかんなあ
掃除マンドクセ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 02:31:45 ID:auZGhqU20
空き容量がヤバイんじゃなくて
使用してる量がヤバイんでしょ、
常識的に考えて。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 02:53:28 ID:z+rAKpNQ0
残り数Gなんだよ
バイト代はいるまで買えないだろ
常識に考えて
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 03:22:35 ID:D8D9Hf2g0
で、おまいらのHDDはどれだけあるの?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 05:07:04 ID:pwrqXLiv0
8GBX1
20GBX4
80GBX2
160GBX8
250GBX24
320GBX17
400GBX4
500GBX2
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 07:39:41 ID:QVDveTzV0
なあ、大量にHDD台数あるやつって、バックアップしてる?
バックアップ用のHDDも含めての台数なんか?
つまり、純データ量は1/2の台数って琴?

それともまさか漢らしくノーバックアップでの台数で純データ量なのか?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 07:49:13 ID:N1IJls4s0
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 08:08:03 ID:PDdQZcht0
空き容量がヤバイんじゃなくて
使用してる脳がヤバイんでしょ、
常識的に考えて。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 09:05:56 ID:ZtdRPibc0
レンタルの映画DVDを50本くらい取り込んだだけでHDD容量オワタ。
nyに流しても回収できまいし、どうしたものか
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 09:35:49 ID:rKw3GVtd0
>>531
初代スレの>>1を見ると・・・

最近「ヤバい」の意味が変わりつつあるから解釈が変わっちゃったんだね
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 10:16:01 ID:PDdQZcht0
1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 16:34:51 ID:75oi2Mhn0
残り5GB
外付けHDD買う金もない
消すファイルもない

どうすればいいんど
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 11:16:07 ID:y6elgOgt0
交通事故死した娘がパソコンに残した思い出を修理の際に消されて精神的苦痛を受けたとして、
秋田市の夫婦が、家電修理店を経営する家電量販店デンコードー(本部宮城県名取市)に、
慰謝料計500万円を求める訴訟を19日までに秋田地裁に起こした。

訴状によると、夫婦は2005年、前年に亡くなった長女(当時20)の
遺品であるパソコンの修理を秋田市の修理店に依頼。
修理が終わったパソコンは長女が入力していたデータが消えていたため、
問い合わせると、店側はハードディスクを交換した際、データを誤って消去したことを認めたという。
夫婦側は「通っていたデザイン専門学校での考案デザインや日記、友人とのメールなど、
長女をしのぶことができる貴重なデータだった」と主張。

デンコードーは「修理したことは事実。詳細を調べて対応したい」としている。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070319-172183.html
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 11:29:15 ID:/LBstT940
ええええ
娘にとっては最良だったと(ry
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 13:15:55 ID:OQ4XudDhO
放流しとけばよかったの(ry

バックアップとってから出せばいいのにとかHDDって壊れ物でしょとか考えないかな
常識で考えて
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 13:27:01 ID:D8D9Hf2g0
>>534
そのうちどれが外付けなんですか?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 13:38:16 ID:bk7fvPX70
>>541
親には見られたくないような
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 13:38:44 ID:oK8taX170
そもそも修理規定にデータが保証されないことは明記されてるはずだが
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 15:11:29 ID:SXb0jVtk0
家電店も大変だなw
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 15:37:09 ID:VE5P8xmr0
なんかすぐupフォルダがいっぱいになって
HDD容量不足の警告が連発される。

そのファイルexeとかついてるし数時間ほっとくと消しても消しても作られる
いつも100GBと容量残り0をいったり来たり。やばい
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 15:42:56 ID:BX7mp/4N0
お寒いな
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 16:01:06 ID:35/qfc0X0
>>541
娘の友人とのメールを読もうとしていた両親怖スw
親の資格なし。娘も早く逝って逆に幸せだったかも
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 16:13:04 ID:J8SfmAgq0
>>545
だなww
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 16:24:57 ID:DAWVHQMv0
>>548
ちょw
ウイルス
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 17:33:53 ID:VmUtAZkT0
>>540
空き容量がヤバイのか・・・
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 17:50:05 ID:TOpMJ0fd0
実は娘がキンタマに感染してて、いつでも落とせる状態になってたら美談だったのに
555初心者:2007/03/20(火) 18:24:40 ID:JVa9LBra0
WATARUください。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 19:13:23 ID:qkp2/Xxf0
何故今頃・・・。しかもスレ違いのうえageてるし
557初心者:2007/03/20(火) 19:18:51 ID:JVa9LBra0
どこに頼めばいいですかね?
あと、age、sageの意味を教えてください。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 19:20:13 ID:dR4HAMD00
>>550
俺は、カーチャンとデジカメの逆パターンだと思った

ところで釣りたい人が来てるようなのでスルー世路
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 19:22:07 ID:TtBACPFh0
ただのクレクレ厨房か…age・sageも知らないならポート開放も知らないんだろうな。
さっさと去れ
560初心者:2007/03/20(火) 19:25:36 ID:JVa9LBra0
ポート介抱しらべました。
奥が深い…
ところで、age、sageは?
561初心者:2007/03/20(火) 19:39:05 ID:JVa9LBra0
結局agesageも自分で調べました…
いろんな言葉があるんですね。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 19:46:03 ID:XMs6MwXGO
うん。わかったらさっさと消えてね^^
ウザイから
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 19:48:06 ID:w8AhclHx0
オンラインストレージにぶちこんでる
564初心者:2007/03/20(火) 19:55:52 ID:JVa9LBra0
あ…
相手にしてもらえた。ふふふ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 21:15:42 ID:9uYclzwx0
女の子みたいに育てられた。「私の事はママと呼びなさい」と言う。
俺は「お母さんって呼ぶべきやと思う。」と言って無理やりお母さんと呼ぶと殴られる。

小学校の時に母親が皆の前で自分の事をママと言ったのが原因で
イジメられた「俺はちゃんとお母さんって呼んでるのに!親のせいでイジメられた!」と
言ったら母親がブチギレて俺を叩く。

担任に相談したら「親が悪い」と言ってくれた。
それでも母親は俺を自分に責任は無いという。
その時に復讐を誓う。

中学時代に柔道部に入って初段を取った時の事。
親が俺に対して「お前は甘えん坊だからねw」とバカにしてきた。自分がそう育てようとしてたくせに。
と。それで俺は母親を投げ飛ばして泣かした。何度も投げて泣かした。
そしたら出て行った。

三日後に戻ってくるが、謝らない。
それ以来、しゃべってない。
大学時代にも喧嘩して投げ飛ばして泣かした時に、ついに謝った。
そしたら本音を言いやがった。「だってね!ママはオバアチャンにイジメられてた時に
パパが見て見ぬフリしてたんよ!ストレス解消でちょっとあんたイジメてただけやないの!」
と。

それを言われて呆れてもう一度投げて泣かした。

子供をイジメてストレス解消にしていた事を認めた母親。ワザと俺がイジメられるように
自分の事をママと呼ばせていた母親。親と近所だけは選べない。10年以上会ってないけどね。今何してるかしらない。実話。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 21:15:57 ID:n4z3Lqfe0
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 21:35:57 ID:2xXCkBsb0
俺もママ、パパだな
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 22:32:17 ID:qkp2/Xxf0
まあコピペなんだろうけどこいつもきっと虐待すんだろうな
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 23:40:59 ID:y6elgOgt0
ニートは母親をババアって呼んでるイメージがある
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 00:00:12 ID:TOpMJ0fd0
つまんねえスレだな
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 00:06:27 ID:mnyc43Xh0
http://www.akiyan.com/blog/archives/2007/03/post_88.html
ここ読んだら俺なにしてるんだろうって思った。

>自分の管理能力を超えるモノを持たない
>愛着を持てるモノ以外、持たない
>自然に還らない、あるいは、次の人に譲れないモノを持たない
>自分と、自分の暮らしに似合うモノ以外、持たない
ははは、持ちまくりだぜコノヤロー
しかし日に日に増えるHDD…
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 00:40:42 ID:GMzl2wCM0
画像なら何百万枚、何千万枚も収容できるんだよね
無限の画像を保存できる魔法の箱みたいな感じだ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 00:41:19 ID:iYShGkr00
何をいってるんだ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 00:42:12 ID:fl7E5ttg0
もうめんどくさいから外付けHDDに本体置いたよ
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 01:19:16 ID:VK1bmCWn0
>>572
たまにその魔法が一瞬で解けたりするけどな
カッコンカッコン言いながら
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 01:43:42 ID:j059H35Y0
>>544
320GBX4が外付け
P2Pで使用。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 03:02:43 ID:/rwiVK5T0
いやいやそんなに内蔵できないだろ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 03:05:00 ID:RlBP+y6c0
>>577
一台のPCと限ったわけじゃないし、ガシャコンだったり取り外しだったりもするだろ。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 08:46:58 ID:YKWhbW4l0
で 悟りは閉じたんですか?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 10:18:40 ID:k1WGHT9g0
>>552
ウィルスなのか
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 11:28:19 ID:daE0Weti0
>>580
>そのファイルexeとかついてるし数時間ほっとくと消しても消しても作られる
ウイルスじゃないのか?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 11:37:52 ID:WL5NEjna0
>>580
ウイルスだと思うよ
洒落タマとかじゃない?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 11:41:08 ID:hzAv2+7x0
私の流出データを 持たないでください
それは私じゃありません 裸でなんかいません
電子データに
電子データになって
あの大きなnyを
吹きわたっています
584552:2007/03/21(水) 12:07:23 ID:OafMaKii0
>>580
こんな感じでしょ、こいつは山田+キンタマw
ttp://a-draw.com/uploader/src/up18145.jpg
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 14:16:43 ID:RjMFMTMj0
>>584
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 14:39:59 ID:mnyc43Xh0
>>584
普通にやってたらこんなウイルスまみれにならないだろw
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 15:09:46 ID:k1WGHT9g0
>>584
まさにこんな感じ。
upフォルダ消しても復活するし、どうしようもない。

スレ違いで本当に悪いんだけど、対処方ってあるのか……?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 15:12:33 ID:8B5rvpFx0
>>587
山田スレ行った方がいいよ
テンプレに対処法がのってたきがした
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 15:53:20 ID:8Q7PfmKI0 BE:322790988-2BP(1000)
山田やキンタマごときに負けるなよ。
そして釣り人にも。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 16:12:29 ID:nujs065C0
感染者がいると聞いてきました(´・ω・) ス
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 16:16:02 ID:U/XY09f/0
>>200
クラスタ何にしてた?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 17:11:10 ID:/rwiVK5T0
てかupフォルダなんて作らないだろ・・・。常識的に考えて・・・・・。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 17:58:32 ID:OafMaKii0
>>587
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 17:59:48 ID:iYShGkr00
それだ!
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 19:13:11 ID:hzAv2+7x0
ファイル整理のブルースぅぅ〜〜

あんな、普段から几帳面な性格やし、ファイル名とか拡張子とか、びしっと揃えてる人の話やねんけど。
「あぁ、最近ちょっとしんどいし、明日も飲み会やしな。また来週ファイル整理しよ。」思って、とりあえず寝てしまうってこと、あるやん?
でも、また次の週も「あかん、パソコン見るのもしんどいわ。鉄腕ダッシュも見たいし」って、結局なぁなぁで流れていってもうて、
気ぃついたら、未整理ファイルだけで400GBいってて、もうこんなん管理しきれへんってこと、あるやん?
そんなとき、もうファイル整理はあきらめて、そのままそのHDDを保存してしまうのか、それとも、一ヶ月かけてファイルを整理していくのかは、、、
自由だーーーー!!

ファイル整理 is freedom ファイル整理 is freedom はいいっしょに!!  ファイル整理 is freedom ファイル整理 is freedom ♪

でも、必死こいてファイルをきちっと整理しても、
「あれ?あれれ?あのファイルどこにいったっけ?まぁ、ええわ。また落とそ。」ってなるから、
あんま深刻に考えんでええと思うで。

せんきゅーー
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 19:19:21 ID:VVeGGTVOO
洒落のキャッシュ全消ししてもダウンは続けられますか?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 20:49:17 ID:pycR5FZ10
PC起動したら、HDDを認識してくれなくなってた・・・起動時の黒画面でfailとか出る
HDD2台繋がってて、何回もリセットしてるとたまーに1台だけなぜか認識したりする
しかも、その後osが普通に起動するときと、HDDはあるのに中身を読み込めないみたいでbootできんとかエラーが出ることも…

ついに寿命かと思ったが、なんとなくIDEケーブルと電源ケーブルを繋ぎなおしたら、ちゃんと元通り起動するようになったw
なんなんだ一体・・・
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 20:51:18 ID:iYShGkr00
接触不良
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 20:56:46 ID:pycR5FZ10
いやそうなんだろうけど、不思議だ
だって正常に使えていたのに、ある日突然エラーが出たからさ
本体をいじくりまわした後とか、運んだりしてすごい揺らした後なら、そのショックで接触不良かなと思うが
正常に起動していたときから何も特別な事はしてないのに、いきなりコネクタが緩んだりするんかいな・・・
電源も5、6年使ってるから、そっちが原因かとも思ったが、なんなんだろ

まあ壊れたらそれはそれでこのスレの趣旨どおりでかいHDDに買い換えるつもりだったのだが、
まだ当分古いHDD(5,6年前購入の80G)とお付き合いする事になりそうだw
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 21:29:29 ID:zYyzgHkeO
ny、ShareようにPCくもうと思うけど
CPU:C2D E6700
メモリ:2G
HDD:1T
でいこうと思うけど動画編集もしたいと思うんだ。
このスペックでShareやりながら動画編集できる?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 21:37:43 ID:iYShGkr00
Hddが500*2なら編集するサイズによって無理がある
320*3なら役割分担できてよろし
250*4ならなおよろす
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 21:42:21 ID:zYyzgHkeO
同時起動したら重くなるかな?
HDDは320*3でいこうと思ってる
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 21:50:10 ID:iYShGkr00
とりあえずスペックはまったく問題なし
インテルは4月に価格改定があるから、それまで我慢するとなおHDDに金回せてよろす
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 21:52:02 ID:8B5rvpFx0
回線を切断される兵糧攻めにあったとして
元々ダウソするだけでデータなど見ていない人をのぞいて
ここにいる人たちは今あるデータで
どのくらい生活できますか?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 21:53:07 ID:zYyzgHkeO
>>603
サンクス
もう少し待ってみる
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 22:04:24 ID:3Oiqyw/m0
>>604
むしろ転機
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 22:30:13 ID:R4X9U4g50
C2D E6400
DDR2 2G
のマシンでBTとny同時起動しつつエンコもこなしてる
HDDはシステム+UL+ny+BTで4台常時起動
メモリだけは妥協せずいいものを
バルクなんか論外
俺はコルセアの2Gパッケージキットを使った
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 22:34:40 ID:yUnvvLBM0
初心者には箱物の方が良いだろうな
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 23:10:12 ID:hzAv2+7x0
>>604
むしろ、回線切断されるなりなんなりして、今の依存症(+それに伴う金欠)から抜け出したいと思っているヤシ手を上げろ。

ノシ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 23:11:04 ID:Mb+cz4pY0
>>604
既にP2Pやらない常人が生涯で手に入れるコンテンツの
何十倍、何百倍も持ってるだろうから死ぬまで生活できると思う。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 23:11:16 ID:DDlsfIXy0
4月22日にE4300で組むぜ。
メモリ価格もどんどん下がってるし、楽しみでならない。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 23:14:48 ID:MrQnj6gL0
コルセアはJEDEC非準拠基板
一番安いバリューセレクトは永久保証が付いてるだけの選別落ち糞メモリ
これになると品質は下手すればバルクより悪い
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 23:20:02 ID:GRjzKehM0
>>604
既に人間の寿命では全部消費できないほど
コンテンツを集めてるので無紋代だな。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 23:52:30 ID:agswg9wp0
オレは千枚一筋
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 00:36:57 ID:Q5fQfWQh0
俺は
Athlon64 3500+
メモリ2G
HDD320×2
の環境だけどShare、BT、eMule、2ちゃんは同時きどうしても問題ない。
ここに将棋ソフトを加えると将棋が遅くなるが。
C2D E6320とかで十分ぽい。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 00:37:11 ID:VXTY6jRX0
俺は、安定性重視で灰と虎のECC。
灰は25000円で買った特価バルク品だが、
俺にはcorsairの方が論外だな・・・。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 00:45:14 ID:RwVb3IKQ0
Athlon64 4600+ 低電力版
メモリ2G
HDD320×4

FTP鯖とnyと2chブラウザは常時起動。
さらに追加で、エロゲとタブブラウザで10枚くらいページ開くとちょっとモッサリ。

メモリはバルク品だから13000切ったなぁ 2Gで

どうなんだろ、バルクはやはりよろしくないんだろうか。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 00:57:39 ID:dd+zsUpJ0
その程度の認識ならな
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 01:10:24 ID:Q5fQfWQh0
メモリはサムスン、灰ニックス、マイクロン、ナンヤ、キマンドとかいろいろ使ってるけどP2Pに影響することはないぞ
マシンスペックを求めるんじゃなくてP2Pが快適であればそれでいいと思うんだがどうか?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 01:20:24 ID:+w/r95+80
知識のある人がチップ等を選んで買ったバルクメモリは下手なパッケージ物より品質は良い
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 01:52:13 ID:5catYopZO
男は黙ってC2D
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 02:09:03 ID:hK+nbZ2p0
フルATXのケースにHDDと電源2発ぶちこんでUSBでつなぎたいんだけどSATAをUSBに変えてくれる基盤ってある?
最低でも2ポートぐらい欲しいんだけど。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 02:12:24 ID:41fbIvkF0
>>622
ニコイチとかの基盤だけ流用
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 02:20:30 ID:hK+nbZ2p0
今400Wの電源(剛力だけど・・)とミドルタワーが余っててさ。
8台ぐらい繋げて外付け化すれば4Tでいいな、って思ったんだけど。

素直にNAS組んで保存用PCにしたほうが早そうだな。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 02:23:01 ID:Q5fQfWQh0
デルの祭りで買ったノートパソコンにVistaプレミアムがついてたんだけどVistaでP2Pやってるやつはいるのかの?
使った感じグラボなしでもそんな重くない。
ただVistaは著作権機能を強化してるってきいたからあとあとやヴぁいことになりそうだしね。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 02:29:51 ID:5catYopZO
ビスタは向いてない
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 02:32:54 ID:Q5fQfWQh0
回線速度が出ないの?
それともソフトがVistaに対応してないの?
または著作権がらみ?
XPでこれ以上ないぐらい快適だからかえる必然性はないんだけどね
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 02:44:33 ID:CCncQ+kI0
>>604
一方ロシアではISDNを使った
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 03:24:53 ID:c4THnFIp0
>>628
マジレスするとISDNはほとんどねーよ。
普通にADSLのサービスが多い。256Kとかの低速だけど。
旧共産国は固定電話の音声通話が無料だったから(もう変わりつつあるけど)、
常時接続のために金払うのには抵抗あるってやつらもいる。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 10:48:57 ID:5WRCcDid0
>>629
>固定電話の音声通話が無料
音声でデータ通信をする技術を開発すれば…!
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 11:15:59 ID:1gLLTi4T0
今更56kかよw
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 12:52:03 ID:hdXFZ1XI0 BE:161396148-2BP(1000)
>>625
特攻したら速度が下がりまくったというレスをこのスレで見たことがあるが。
>>630
既にあるからwwwwwww

それにしては懐かしいな、512Kbpsぐらいで繋いでいた頃が。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 18:27:17 ID:FT+0KpjJ0
PC内部のIDEのHDDを接続するところを使い果たしてしまったんだけど
これ以上、HDDを増設するにはどうすればいいんだろう?

外付けは1台持ってるけど内臓に比べると値段が張るし、場所も取ってしまうから。
やっぱりIDEのHDDをUSBに変換して裸族装着がいいかな?

HDD増設って詳しくは分からなかったんだ。このスレに在中してたのに・・・。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 18:47:06 ID:4LiYPz/F0
PCIスロット空いてるならポート増設すればいいんじゃね?
問題はベイに空きがあるかだが・・・
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 18:52:27 ID:FT+0KpjJ0
>>634
PCIスロット埋まっちゃってるんですよ。
ベイはHDDが後1個入る程度ですね。
だから何か方法は無いかと思ったんですよ。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 19:15:57 ID:4LiYPz/F0
>>635
今PCIスロットには増設カード刺さってるの?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 19:26:44 ID:kWdrSgJK0
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070324/etc_pcibox.html
人柱覚悟だが面白い製品かもしれん
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 20:31:32 ID:oHclk3sf0
>>633
テラボックスでIDE使えるのあるだろ
あれ買えばいい
事実上外付けになるが今までのをそのまま使えるし

それか変換して裸族しかないな
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 20:46:21 ID:EMRivOjU0
テラタワーなら8台までいけるぞ
USBポート1つしか使わんし
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 20:50:24 ID:kWdrSgJK0
収集癖があっても、同時稼動するHDDは6台くらいあれば十分。
リムーバブル化や、USB2.0外付け化ケーブル(1000〜3000で売ってる)で
バックアップ用HDDは必要な時だけつなげばいい。

どうしても同時稼動させたいならしてもいいけど
ケース、電源、温度、エアーフロー対策が難しくなるし、数十台繋げられるお化けRAIDカードは高い。
外付け化でもあまりにもたくさんつなぐと不安定だし電気代もすごいし、コストもかかる。
寺タワーなんか買うなら、その分もHDDに回したほうがいいと思う。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 20:55:15 ID:n+rTlW5m0
たしかにいくらなんでもキャッシュやアップダウンのやりとりだけで8台同時使用とかにはならないよね
フルタワーに冷却しっかりしながらたくさん内蔵で積んで、移動他にリムーバブルなりなんなりで
良いんじゃない
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 20:57:40 ID:fmZ9Ccju0
リムーバブルは嫌い。
アクセスしたい時に瞬時にアクセスできないと、
HDDの意味が無いような希ガス
それこそ、単価の安いDVDとかでいいと思うが。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 21:06:41 ID:osEoWG8ZO
積む事を諦めた負け犬の意見ばかり、やはり此処はレベル低いのか?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 21:07:01 ID:kWdrSgJK0
DVDはやめとけ・・・。
数千枚になると収納が大変、番号で管理しても発掘が大変。
焼くのもHDDにコピーするのも大変。
30円/GB切ってるHDDに軍配が上がる。
DVD-Rは、まともなメディアの最低ラインだと6円/GBだが・・・。

そんなに頻繁にバックアップしたデータを取り出して使うかな?
2〜3分の手間を惜しまないほうがいいと思う。
3TBぐらいは内蔵でも普通に積めるから、そのうち500GBを頻繁に使うデータ格納に使うとか。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 21:11:09 ID:kWdrSgJK0
>>643
>>5
ここはHDD搭載数を競うスレではありません。
HDDがスレタイに入ってますが、テープメディアバックアップでも何でもいいスレです。



我々は見るのが目的なのではない 完収こそが真の目的なのだ (エロイ人)

これが目的のスレですよ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 21:15:18 ID:3beNExs3O
BTOでいこうと思うがOSはXPHome、XPPro、XPMCEでれがいいかな?
Xbox360があるからMCEでつないで大画面で見るのもいいかなって思ってる
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 21:31:46 ID:FT+0KpjJ0
>>636
増設カードか分からないんですけど
現在PCIスロットに刺さってるのは先が二股になっています。

そしてその先にIDEのHDDが刺さっている状態です。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 21:54:38 ID:4Gl9BKgf0
井手はもう捨てた方がいい
沙汰オンリー
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 22:05:35 ID:oHclk3sf0
うん俺もIDEは捨てつつある
幸いSATAを早めに導入してたんで
500Gのをある程度買えばデータ移行はそんなに大変じゃない

メディアとか規格の過渡期って色々と大変だよな
ビデオからDVDへの移行で苦労したが
どうせ見ないから大半を捨てた
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 22:17:47 ID:IVwdw7Tb0
おまいらhddかいすぎ。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 22:26:03 ID:D7OwC+If0
おまいらキモすぎ。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 22:30:41 ID:0W9JuSh/0
キモくてごめんね
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 22:39:25 ID:sicVLz1x0
デル祭りで8万のPC買ったけど
1TBの外付けHDD2個(4万円)買ったほうがよかったかな・・・
でもHDDだけに何万も使うのって味気ないんだよなぁ・・・
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 22:41:42 ID:133mjNEF0
>>653
転売して1TBの外付けHDD3個買えばおk
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 22:41:48 ID:oHclk3sf0
俺HDDに金使うのは良いんだが
メモリーとかには金使うの嫌いなんだな
とかいいながら2年前にすでにDDR2のを2G積んだし
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 23:18:38 ID:RwVb3IKQ0
USB2.0   480 Mbps 60 MB/秒  →?
IEEE1394   400 Mbps 50 MB/秒  →?
Ultra ATA 133  1064 Mbps 133 MB/秒 →?
シリアル ATA   1200 Mbps 150 MB/秒  →?

理論値としての転送速度上限は理解できるが、実効速度はどのくらいよ?
「HDDをUSBで繋ぐ」 これにすごく抵抗を感じるんだが。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 23:23:26 ID:dd+zsUpJ0
ネイティブIFが最速でそれ以外は落ちる
規格の仕様で単体か複数でも違う
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 23:32:14 ID:ltqJJjGA0
>>656
HDDは内側と外側ではスピードが全然違う。
コピーするにしたって、ISOで4GBのもの1つとjpgを4GB集めたものとでは
スピードが違う。
ランダムアクセスが速いHDDとストレートアクセスが速いHDDがある。

大雑把に言えば、ATAとSATAはUSB2.0の倍以上出る。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 23:32:58 ID:5NpnYjxj0
USB2.0→USB2.0のコピーで、大体17MB/sぐらい。ffc/Vista。
USBは同じホストコントローラにぶら下がってるデバイス数で速度変わったりするけど、
上記のは、どちらも1コントローラに1デバイス。
ATAならシリアルでもパラレルでも50-60MB/s出るけど、これはディスクの内部転送
速度が律速な感じ。RAIDかければインターフェイスの限界まで上がると思う。
IEEE1394は使ったことない。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 23:59:35 ID:RB/DeVRc0
eSATA物のオススメってありますか?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 00:02:28 ID:IfKWc9rC0
また荒れそうな話題を振ってくるなあ。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 00:40:15 ID:CC/yrBrr0 BE:136177193-2BP(1000)
iLinkだと25MB/sぐらいは出た希ガス
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 01:02:30 ID:USVNTbJl0
冷却性に優れたケースと信頼の置ける電源を買ってきて
P2Pに基本になるHDDは内部でしっかり固定して
観賞用や移動用の分は外付けケースで適宜確保する
これじゃだめですかねえ?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 02:40:39 ID:UvhLl2pi0
>>663
ダウソ用のドライブは痛みやすいので外付けにしておくと吉

ダウソ後のファイルは断片化しているので、その後内臓なり別のドライブへFFCでコピーすれば
コピーしたことで断片化が解消され、なお吉

ダウソ用の外付けは定期的にフォーマットなりチェックディスクで健康に保つ
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 02:44:52 ID:HIMkEmlZ0
リスクや作業のしやすさを考えると実際どんな拡張の仕方をするのが理想?
最終的にファイルサーバ兼P2P専用PCと作業用PCを物理的に分けてギガビットLANで繋げばいいんだろうか。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 03:42:48 ID:u8rcmUa20
でもダウン用の外付けってなかなか壊れないよなぁ ほかのが逝く
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 04:00:14 ID:/zG1+aEI0
俺も 120GB+120GB+250GB をキャッシュ用に使ってるけど、
いつになっても壊れない。
サムソンとマクソタのHDDだが、結構強いね。
もう5年くらい使ってるような。

ダウソ用に
HGST 3台
WD 2台
Maxtor 5台
Seagate 1台
Samusun 1台

一台も潰れたことが無い。
その他PCに5台くらいHDDあるが、全て潰れたことがない。
日ごろの行いがいいのかな。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 04:51:32 ID:bQ8+NhZm0
ブルーレイが安くなればOKなんだよなあ
50Gで1枚100円とかになればさあ

669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 04:56:13 ID:NN1/59T20

◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◇◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇         ◆◇◆◇
登録無料!優良出会い系サイトなので安心です!!
料金は完全前払いなので、後から請求が来ることもありません。
サクラもいないし会員数も多いから好みの異性を探せますよ。真剣に出会いを求める
ならこの四つに登録しておけば間違いありません!!登録すれば無料のサービスポイ
ントがもらえるから試してみて下さい!!
アフィリエイトで一人登録につき1000円もらえます。稼いだ分をそのままポイントに変換して無料 でサイトを楽しむ事もできますよ!!
電話認証があるけど、二重登録防止のためです。 機械が「認証しました」と言って
すぐに切れます,その後に迷惑電話がかかって来る事もありませんよ。


[ワクワクメール]こちら

[ハッピーメール]こちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 05:42:51 ID:JAVp7TPh0
4つ以上HDD詰め込めるケースでお前らのお薦め教えれ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 08:10:33 ID:0thlHaCrO
IBMのソリューションサーバ
金額かいてないし
最強にオススメ
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 09:06:18 ID:GTC8jT4J0
>>670
雷電しかないだろ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 15:29:42 ID:Flqfm0Kr0
>>670
HDDケース?PCケース?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 15:39:00 ID:J9/qGFEH0
HDDケースってなんであんな高いの?
一昔前SCSIケースも高かったけど。
そんなオレは捨て値ミドルタワーケースにAT変換スイッチだ。

と言いたいが場所を取るのでむき出しアルミステイ連結。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 16:47:20 ID:JAVp7TPh0
>>671
金額は特に決めてなかったがそんなに仰々しいのは必要ないので
3万以下ってことで
>>673
HDDケース
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 19:18:18 ID:IK8sDpRk0
【おまいらの家計簿 予想 】
・2007年3月
 収入(手取り)  \150,000

【支出】
 電気代 \15000
 通信費 \5000×2
 リボ払い(半年前のHDD買ったときの残り) \20000

【雑費】
 HDD--WD500GB×4 \70000
 食費と交通費--残りの\35000
 
つまり、PSPの月々費用の割合(私は、これをPSP係数と名づける。)は、76%強!!
HDDと結婚しているのかおまいらwwwww

だいたい当たってるだろ?
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 19:19:27 ID:IK8sDpRk0
ま、そんなこんあでおまいらのPSP係数を教えてちょ。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 19:21:14 ID:JTvGasr90
P2P
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 19:21:43 ID:q47UfIm/0
手取り15万ってバイト?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 19:27:30 ID:VDDxmptX0
お前らってニートじゃなかったのか?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 19:30:59 ID:XCJ1DGDz0
>>676
家賃は?ガス代は?水道は?保険は?
ガソリン代は?遊行費は?

682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 19:32:42 ID:k5eRzryk0
>>680
さすがにニートじゃHDDもパソコンも買えないだろ・・・
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 19:42:13 ID:/Kg6NeyAO
大半がニートだろ
働いてたらやる暇なんか無い
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 19:52:50 ID:PainbvC90
遊興費な
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 20:08:41 ID:IK8sDpRk0
いやいや、手取りっていうか、ま、早い話が可処分所得なわけよ。すまんげ。
純収入から保険とか税金とか家賃とか、もろもろさっぴいた後の実際に自分が手にする金のこと、ね。
年収300万円前後だとこんなもんでしょ?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 20:10:42 ID:10SvpaSA0
実際月にかかるのはHDD5台5万、DVDR300枚1万5000円、プロバイダ5000円+7000円、電気代7000円、こんなもんだ。
84000円もかかってるのか?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 20:12:32 ID:IK8sDpRk0
>>686
PSP係数高っっ!!
ていうか、
>DVDR300枚
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 20:12:53 ID:/Kg6NeyAO
どんだけ好きなんだよw
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 20:20:55 ID:W+/rXo7/0
大半がニートだろ
働いてたらやる暇なんか無
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 20:23:40 ID:RtKh61CQ0
自宅警備やってます
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 20:31:53 ID:IK8sDpRk0
そうなのか?ていうか、Down板自体はニートのすくつだと思うが、このスレだけは、
結構、独身社会人多いような気がするんだけど。ふいんきも若干違うし。
どっか達観してるっつーか、荒れないでしょ?
ていうか、それなりに投資できないと維持は困難だしな。
バイトしてても、こんなハイペースでHDD買う金はないでしょ?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 20:34:01 ID:VDDxmptX0
というか妻子持ちがチラホラ見え隠れ
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 20:35:54 ID:IK8sDpRk0
>>692
それは俺も思った。嫁いてなぜ?って思う。しかもカミングアウトしてるのなwww
俺は彼女ができたらこんな生活すっぱりやめるぜ。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 20:37:07 ID:IK8sDpRk0
ああそうそう。俺自身のPSP係数は、36%だった。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 20:38:45 ID:UvhLl2pi0
>>691
働かなくても生きていける奴ってのは意外に多いもんだよ。
内訳は色々だが。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 20:51:14 ID:SKJFLGLuP
俺はDSLite指数20%くらいかな
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 21:06:58 ID:kHCa5eTh0
高校生です
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 21:23:03 ID:zc1Lpsl+0
>>691
ニートだけど家賃光熱費食費すべてタダだし
月にHDD1台やDVDR100枚買う金くらいどうにでもなるぜ。

ほぼ1日中PCに貼り付いてダウンしてるけど
3T近くなると、昔から流れてて欲しいものはあらかた落としつくしてしまった。
今は新作を細々と落としているくらいだから数か月に1度ストレージを買い増しするくらい。

毎月何万もHDDに費やしてる人は何を落としてるのか疑問だ。
エロゲやアニメとかのISOでも落とすと必要なHDDの数が膨れ上がるのかな。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 21:35:52 ID:xmt5FpJT0
てs
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 21:38:48 ID:IfKWc9rC0
ふーん、ID:IK8sDpRk0はそんなにPSPが好きなのか。相当なゲーヲタだな。
このスレに来るのはむしろ「P2P」をやり過ぎてる人間が集まってるんだと思ってたが違うのか。
701686:2007/03/23(金) 22:14:48 ID:10SvpaSA0
俺は一人ぐらいだからそのほか家賃39000円、ガス、水道で4000円、食費はだいたい40000円だから合計83000円。
どうりで貯金できないわけだ。

702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 22:16:57 ID:oa2xjG+Q0
>>691
俺はニートじゃないぞ

>>700
お前って「ふいんき(←何故か変換できない)」に突っ込みを入れるタイプだなw
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 22:17:47 ID:uCvF6+m10
バイト代はいったので日立の500G買ってきた
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 22:22:34 ID:FFvoQEHj0
【おまいらの家計簿 予想 】
・2007年3月
 収入(可処分所得)  \180,000

【支出】
 電気代 \0
 通信費 \0

【雑費】
 HDD--WD500GB×2 \35000
 DVD 100*1   \4000

21.6%
実家暮らしの割に高い希ガス
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 22:35:13 ID:MAPrej500
>>702
ぜんぜん違うだろ
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 22:41:29 ID:KtAYOiT30
収入手取 \350K
 半ヒキなんでこの程度

電気代 \35K
 Pen4使ってた去年は5万超えてた
 冬はエアコン使わないから安い
通信費 \49K
 回線3本(固定IP含)
HDD代 \45K (日立320Gx5)

36.8%
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 22:44:15 ID:i5CduauC0
>>698
最近全ジャンル落とす決心をしました・・・。
P2Pで出回ってるデジタルデータなら一生使わないようなコンテンツでも根こそぎ落とす


20年後には手のひらサイズのデバイスに全てバックアップ出来そう。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 22:44:32 ID:UGqxG7Uj0
固定三つ?
IP8とかのほうが安くつかないか?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 22:59:18 ID:IK8sDpRk0
ていうかDVD100枚とか300枚とか、全部一ヶ月で焼くわけ?
俺、DVD-Rはもう7年くらい使っててドライブも3台あって、最初はまだDVDでバックアップできたけど、
もうあきらめたよ。この3年で焼いたの10枚くらいだ。それでももうめんどくさくて仕方なかった。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 23:01:21 ID:USVNTbJl0
俺も興味あるものに関連するファイルはすべて落とすよ
どこまで手を広げるかは人次第
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 23:03:30 ID:FFvoQEHj0
エロゲーの保存が一番困る
一生プレイしないのは分かってるが消すのは忍びない
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 23:05:47 ID:W+/rXo7/0
↑一生彼女できねぇ〜んだよw
そんなんだからwwwwwwwwww
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 23:05:55 ID:USVNTbJl0
落として本物と確認し整理するのが目的だし
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 23:12:13 ID:9CsxVYuY0
>>707
20年後にはisoが扱えなくなってたりな
今集めてるのがゴミになるって訳だ
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 23:21:21 ID:RtKh61CQ0
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 23:28:41 ID:HvHM42je0
>>706
> 収入手取 \350K
>  半ヒキなんでこの程度

朝から晩まで働いて手取り20マソちょとの漏れって…
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 23:30:10 ID:274Cda6h0
>>712
彼女もnyかshareで落とせばいいんだよ
とりあえず彼女のハッシュくれ

まさかキンタマとか入ってないだろうな
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 23:38:50 ID:kyqce8G10
彼女にキンタマ・・・
それは女装じゃないか?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 23:49:27 ID:CC/yrBrr0 BE:70611427-2BP(1000)
本物と確認するのすらマンドクセ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 00:59:17 ID:nMZXyOZJ0
ばーちゃんに小遣い20万もろた
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 01:05:36 ID:CyZklDkN0
>>720
すべてHDDにつぎ込むつもり(ry
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 01:14:35 ID:G4IPU49R0
「これで500GBのHDDをた〜んとお買い」
(;゚Д゚)
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 01:33:24 ID:R6p1zdj70
いや常識的に考えて750Gだろう
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 01:36:28 ID:Y8cs0E+F0
>>709
だな。
俺もnyがでた頃から去年までずっとDVDかCDに焼いてたけど
もうあきらめたね。
めんどくさすぎで焼けん。
HDDにしてからは
今までよく焼いてたなと自分に感心したし。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 01:38:52 ID:MR5F1Mnx0 BE:720187766-PLT(37074)
DVDに焼いたらそのまま廃棄処分だろ・・・
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 01:46:04 ID:G4IPU49R0
DVDに焼くことは一見バックアップしているように見えて
実際はデスクトップのゴミ箱に放り込んでいるようなものだと思っている。

もうHDDのバックアップはHDDじゃないと無理だわ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 01:47:12 ID:ncRYtoxX0
>>706
その収入の得方を俺にも教えてくれ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 01:48:22 ID:eZvn4DpY0
取引先の商社から太陽誘電のノンラベルセラミックを50枚18パックだと4万弱でおろしてもらえるから買うときは900枚ごと
毎日10枚以上焼いてる
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 01:51:36 ID:eZvn4DpY0
>>727
年収なんじゃないの?
電気代月35000とか50000とかおかしいだろ
ひきこもりなら説明がつく
回線3本でつき5万もかからないし
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 01:52:17 ID:SdSozzqV0
俺はHDDとDVD両方にバックうp なんかHDDだけだと不安なのよね
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 01:57:15 ID:oznnS1V50
死んだら大量のゴミ
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 02:02:43 ID:eZvn4DpY0
でもDVDR50枚で210GだからそHDDとくらべてせいぜい3〜5倍の場所とりになるんだよね
内容は全部記録してあるからピンポイントでファイルは探せる
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 02:19:09 ID:LvhZkp8c0
>>727
20歳台前半までに他人と違うスキルを身に付けること
俺はイヤイヤやってたら身についただけ…結果として今は仕事を選べる状況にある
体の調子が良い時は外でも仕事するけど、今はそうじゃないので家主体
>>729
これでも保持してるIP数とドメイン数の割には安い
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 02:43:45 ID:B+IadmxS0
あーあ・・・おいら25・・・
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 03:00:10 ID:EskO2Jcy0
>>728
すげー
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 03:16:25 ID:MhQyVR+p0
お前ら見てると320GのHDD買って
「いくらでも入るぞー!」ってはしゃいでる俺がかわいい
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 04:07:28 ID:eZvn4DpY0
>>736
リアルな話、2日で埋められる
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 04:25:31 ID:MhQyVR+p0
>>737
埋めてどうすんの?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 04:43:04 ID:B+IadmxS0
満足すんじゃね
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 05:04:05 ID:eZvn4DpY0
>>738
いや、自分のダウソ力を勝ち誇ってみた
なんでも落とせる
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 05:45:16 ID:gVj0g5+0O
きんもー☆
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 05:49:56 ID:mt9kplp50
ワロス
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 06:18:03 ID:00vLN4w90
>>740
warota
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 08:43:44 ID:phLMDICC0
>>740
落とせないのは、女だけ…か。
フッ…
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 09:46:11 ID:sW7SkE3o0
          //_____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::|
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| >>740  ピピピピピ・・・
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< ダウソ力5か・・・・・たいしたことないな
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 09:54:19 ID:ncRYtoxX0
最近堕ちないんだよな・・・

俺の何が悪いんだ・・・
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 10:51:40 ID:qhZkNDX60
いいとこなんか一つもないだろ
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 10:55:58 ID:QdVX3GeL0
おまいらの「ダウソ力」いくつくらい?

俺はせいぜい50G/dayだな
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 11:54:50 ID:CyZklDkN0
規制受けてるから
30G/day(休日)
20G/day(平日)
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 12:17:36 ID:z6LzHAk5O
1ギガくらいかなあ
それでもHDDがたんないし中身さえみてないの多いし整理しきれないし
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 12:21:38 ID:CyZklDkN0
>>750
HDDの容量どれくらい?
1GBは俺の感覚からしたら少なすぎるのだが
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 12:39:43 ID:3OUD1AWH0
1000k/sこえるとHD様が100%の負荷率とか言ってくるので
一日10G
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 12:50:59 ID:QBn9cUco0
ここのテンプレでリムーバブルHDDの存在を知って是非ともほしいと思ったんだけど
この性能付いてる奴じゃないとダメとかそういうのあれば教えてください
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 12:53:37 ID:YTL6pVHX0
うpは100〜200GB/日位だけどダウソはせいぜい〜10GB/日くらいだな。
地引をやめて欲しいものだけハッシュで登録するようになってからだいぶ減った。
洒落でキャッシュ1T、HDD総容量6T弱。
回線はusen(なぜか変換もとい規制されない)、実効速度は上り45M下り65M。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 13:01:03 ID:QdVX3GeL0
やはり達人の域に達するとダウソする「モノ」がなくなってくるんだな
俺は総量3Tで、今が一番楽しい盛りなのかも知れん
最高ダウソ力・平均ダウソ力みたいなパラメータあればおもしろそうだ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 13:22:02 ID:C6pQ49Gu0
LaVie L LL750/ADのIEEE1394用(外付けHDDを買うのは初めて)ではLHD-HBSFU2と
HD-HCIU2+OP-FANどちらがオススメでしょうか?アドバイス等もありましたら
お願いいたします
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 13:55:21 ID:x1ddMots0
なんかよくわからんがFANがついてそうなので後者
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 14:52:18 ID:LYYvF2800
つかみんなHDDいくつとりつけて合計容量いくつなんだ?w
ここみてると>>736な気分w
ちょっと増やそうかな・・・
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 14:57:43 ID:9flHRCpK0
>>740
ダウソカって新しい表現だな
履歴書に書き出したいくらいだ 誇らしくてつい顔が緩んでしまうよ
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 15:06:40 ID:lhtMnVoe0
当方のダウソカは必ずや御社の戦力に〜

不採用決定だな
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 15:14:00 ID:gsqu+Wz80
熱中したらずっとやり続ける持久力がある
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 15:17:02 ID:x1ddMots0
止められないけどね^^
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 16:04:10 ID:mYGAAGFn0
>>705
wwwwwwwwww
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 16:10:04 ID:K9v8pdEW0
職歴
2002年3月 大学卒業
2002年5月〜 ダウンローダー
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 16:14:25 ID:YTL6pVHX0
資格
ダウソ力検定2級
保持能力検定2級
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 16:31:11 ID:dT2j2BqC0
ダウソ力=((購入HDD数)+(壊したHDD数)×3)×(総HDD容量(GB))
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 16:39:23 ID:CwFssY2W0 BE:360093863-PLT(37074)
{(7+0)×3}×2320=48720
俺のダウソ力は48720か・・・
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 17:07:30 ID:GOKJ0Xx40
>>760
ネットベンチャー入ってRAID組みまくる人とかどうよ
まぁWinの知識だけじゃつらいが。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 17:19:02 ID:v07hQWcO0
>>767
式間違ってね?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 17:28:19 ID:CcMGbeK80
ダウソ力=((購入HDD数)-(壊したHDD数))×(総HDD容量(GB)
が最適かと
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 17:29:21 ID:l9lhaZeS0
要らなそうなのを思い切って消していったら残量70Gも増えた
抜くのと同じくらい気持ちよかった
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 17:32:29 ID:dT2j2BqC0
>>770
それも考えたんだけど、壊した=酷使かなぁ、と思いまして・・・
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 19:12:48 ID:xl6ddzCv0
ダウソ力というよりHDD力だな
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 19:15:43 ID:phLMDICC0
なんだダウソ力って。
久々に特技はイオナズンを思い出したwww
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 20:06:46 ID:eZvn4DpY0
はじめて洒落を使い出したころ1000K毎秒越えるとダウソの神が降臨してるwとか興奮したものだが今じゃ1000切ると今日調子悪いのかなって思えているw
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 20:08:20 ID:ozaQ0fq+0
運がよかったようだな。今年のボーナスは低めのようだ。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 20:21:22 ID:CcMGbeK80
ダウソ力=((現役HDD数)*(総HDD容量(TB))*ダウソ歴
これだと適度な桁になっていい数値が出ると思うけどどうよ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 20:31:58 ID:LYYvF2800
>>767
足し算と掛け算間違えてるwww
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 20:42:22 ID:7q6BZC3S0
>>748
今朝から10時間で25G落ちてきたから
60GB/dayだな。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 21:20:48 ID:Y8cs0E+F0
ダウソ力わろた(w
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 21:32:11 ID:DCHxAE9P0
●テープドライブ利用 +10000PT
●データ保存のために倉庫を買いたい +20000PT
●子孫にもデータを引き継いで欲しい  +50000PT

●保存したものを鑑賞した -(見た数)*(200)PT
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 21:44:11 ID:phLMDICC0
ところで質問なんだけど、洒落でつながって爆速で落ちてるのに、トイレ行って戻ったらあっさりと切れてるのって、やっぱ規制?
ちなみにどんなファイルでも同じく。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 21:49:00 ID:x1ddMots0
トイレにいったから切れたんだよ^^
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 22:07:55 ID:UBASXo7w0
>>782
転送バーを凝視し、念を送り続ければ切れないお

CD-R時代によくやってました・・・
エラー防止装置も無く、OSも糞不安定な環境だったなあ
もちろんメディアもそれなりに高価
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 22:09:14 ID:I+MYu6I10
http://hashdb.com/9c84706e2ebe0ca59070df39aecc7543
の女の子の名前わかる人いたら教えてください。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 22:58:12 ID:wEK4YApN0

このスレに新しい言葉が誕生したその名も「ダウソ力」
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 23:00:32 ID:wP7vWjnN0 BE:160042324-PLT(37080)
ダウソカ?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 23:11:33 ID:wEK4YApN0
そのうちニンテンドーDSから「ダウソ力を鍛える大人のDSトレーニング」とか発売されんぞ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 23:22:25 ID:gsqu+Wz80
だうそか
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 23:26:07 ID:dT2j2BqC0
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 23:41:34 ID:wEK4YApN0
>>790
ちょwwwwwwww

仕事早すぎwwwww
まさか最初からあったとか?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 23:48:18 ID:dT2j2BqC0
今作った。
どんな問題でしょうネ><
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 00:06:40 ID:vnE71QnR0
まずはポートの開放からです><
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 00:08:18 ID:rkUZ4vzr0
HDDの規格
通信の規格
ネーミングなどファイル整理
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 00:10:16 ID:E8NDULw30
規制プロバイダ情報
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 00:21:02 ID:jJaz8ci70
exeファイルのフィルタリング                      .exe
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 00:22:15 ID:q9B/c5na0
>>790
監修を日本ダウソ力検定協会にするとなおよろし
てかどんな協会だよ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 00:24:50 ID:2rHEeFuM0
反JASRAC同盟
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 00:26:50 ID:oJ7Qcjtm0
本部は2chダウンロードソフト板
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 00:50:07 ID:xpw9QQ+W0
>>799
略してダウソと。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 01:11:16 ID:xpw9QQ+W0
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 01:42:35 ID:W2USWQ8M0
すげえww
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 01:47:38 ID:Sjt+yAm70
>>801
次スレからテンプレに追加
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 01:48:15 ID:1oVbrNkp0
>>801
GJ!
いろいろ変わってんのなw
JASRACとか、2chダウンロードソフト板とかw
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 02:17:09 ID:cSqK6NpL0
N・D・Kにようこそ!
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 02:19:59 ID:hubdtvWl0
>>801
まさしく神に近づくためのツールだなw

GJ!
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 02:22:30 ID:6EIREhaH0
>>801
これが期末試験だったら俺クラス一位だわw
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 02:27:16 ID:29najk0w0
>>757
どうもありがとう
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 03:01:07 ID:mNfB+6gq0
>>801
既出じゃん って5秒くらい思った俺を許せ
GJ
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 03:16:53 ID:7kHF0z810
>>801
 ワ ロ タ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 05:56:08 ID:vnE71QnR0
これはいいw
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 07:16:49 ID:7kHF0z810
いまさらながら、右上の「JASRAC」がイカスなw
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 07:39:23 ID:YGO01fc00
>>790
ワロスw
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 08:30:31 ID:MteGYCCI0
JASRACバロスwwwwwwwwwww
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 08:40:34 ID:g6MjCl760
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 08:43:43 ID:HqA/SjPT0
>>815
100台づつ買った
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 09:27:33 ID:nLkn92lY0
うはwwwwwこれでしばらく安泰wwwwwww
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 10:02:31 ID:1v4B0TG50
人としてどうかと思ったとき
たとえ震度6強の地震が起きても動じることなく
あと3%中なのに揺れてるなあうぜえと思ったとき
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 10:37:05 ID:72vAfog+0
揺れてるときは
今落としたISOをDVDに焼いてるんだよ。
ミスったらどうしてくれるんだよ。
という心境だった。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 10:58:17 ID:vnE71QnR0
おまえらww冷静だなw
野球が観れなくて騒いでた俺とは大違いだ、、、
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 11:34:43 ID:q9B/c5na0
>>801
ちょwwwwwwww
JASRACwwwwww
ワロス
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 12:00:42 ID:FPEFXFI10
天井までメディアやPCケースが積み上がってる環境なのでぞっとした・・・。

「この地震で、上から落ちてきたハードディスクが頭部に当たり一人が死亡」とか
報道されたら洒落にならん・・・。
能登半島在住の廃人、大丈夫か〜?もちろんHDDの話だ
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 12:07:35 ID:xpw9QQ+W0
不謹慎なスレですね><
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 12:13:24 ID:+Me08QMu0
ソフトディスクでも開発するか
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 12:23:41 ID:rAicvg+40
>>822
正直そんな風に報道されたら尊敬するよ
お前も、放送局も
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 12:52:41 ID:qMtOBHeR0
>>822
洒落やってたらHDD落ちてきて死にました。洒落になりませんね!

ってか!?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 13:07:23 ID:LRa5jf8D0 BE:120031823-PLT(37083)
うまい!
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 13:08:11 ID:30rx2/oZ0
これはとんでもない情報流出だなw
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 16:07:17 ID:jtAmDrPh0
・故障は勲章と考えるべき
・総保有HDD量よりも、流動的な日平均のダウソ量が大きく反映されるべき

総HDD容量(TB)*ダウソ暦ポイント*ダウソ量ポイント

※ダウソ暦ポイント ダウソ暦を月単位で0.01倍 60ヶ月なら0.6ポイント
※ダウソ量ポイント 日平均を0.1倍してその数値を二乗 50Gなら25ポイント 10Gなら1ポイント

モデルケース
総HDD10T ダウソ暦5年 ダウソ量日平均50G
10*0.6*25=130

総HDD1T ダウソ暦3年 ダウソ日平均20G
1*0.36*4=1.44

考えてみたが、ピンとキリで差がありすぎる・・・やはり分類してポイント化すべきか・・・
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 16:43:49 ID:89wYo90L0
>>819
ISOを焼くとはこのスレの風上にも置けぬ奴
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 17:56:34 ID:rkUZ4vzr0
>>830
ちゃんとスレ嫁よ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 17:57:34 ID:PS4IJ5Ry0
千のキャッシュに乗って〜
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:09:11 ID:jtAmDrPh0
http://kantei.am/12728/

くだらないもの作ってみた
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:18:10 ID:sV2t4n1i0
>>833
すげぇ。やってみる。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:18:33 ID:xpw9QQ+W0
こいつぁヤクいな
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:21:19 ID:d+2rP6sf0
頑張れ俺さんのダウソ力は、 39 点です。

ランク:D (A〜E)
偏差値:39.2
順位:6位 (7人中)
得点分布

総評
あなたはライトユーザーです。某掲示板のスレッド的にはヌコや、モナーあたりのランク
でしょう。しかし、あなたは既に中毒者でもあるのです。ダウソ中毒は治療法がありません。
あきらめましょう。無駄なことを考えずに、とりあえずハッシュを追加してください。話はそれからです。

頑張れ俺さんのラッキーアイテム
HDD(1TB)

---
やっぱ俺ショボス
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:22:51 ID:sV2t4n1i0
56点
ランクB
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:23:20 ID:AU3Azkq/0
41点かぁ・・・
839y:2007/03/25(日) 18:23:20 ID:HsQt+1+m0
yさんのダウソ力は、 38 点です。

ランク:D (A〜E)

偏差値:39.9

順位:8位 (8人中)

総評
あなたはライトユーザーです。某掲示板のスレッド的にはヌコや、モナーあたりのランクでしょう。
しかし、あなたは既に中毒者でもあるのです。ダウソ中毒は治療法がありません。
あきらめましょう。無駄なことを考えずに、とりあえずハッシュを追加してください。話はそれからです。

yさんのラッキーアイテム
LANケーブル
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:25:08 ID:vZfdUQJqO
おまいらリカバリなんてしなさそー
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:26:47 ID:AxznaC6B0
>あなたの総HDD容量を教えてください
即答できないよ…
842JAM:2007/03/25(日) 18:29:29 ID:BOaqmhqM0
JAMさんのダウソ力は、 67 点です。

ランク:B (A〜E)

偏差値:63.6

順位:2位 (10人中)

総評
あなたは、引き返せないところまで来てしまいました。今やめたところで、大量に残ったHDDはあなたに虚しさだけを教えてくれます。なので、やめるなどとは考えずに、もっともっとHDDを増設し、神を目指しましょう。必ずや成功し、テンプレに写真が載ることでしょう。

JAMさんのラッキーアイテム
静穏ファン
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:32:23 ID:/SFUGQVD0
汁さんのダウソ力は、 57 点です。

ランク:B (A〜E)

偏差値:54.5

順位:4位 (11人中)

総評
あなたは、引き返せないところまで来てしまいました。今やめたところで、大量に残ったHDDはあなたに虚しさだけを教えてくれます。
なので、やめるなどとは考えずに、もっともっとHDDを増設し、神を目指しましょう。必ずや成功し、テンプレに写真が載ることでしょう。


汁さんのラッキーアイテム
SATA


844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:34:19 ID:4Xn2nbu40
名無しさんのダウソ力は、 54 点です。

ランク:C (A〜E)

偏差値:50.0

順位:9位 (16人中)

得点分布

総評
あなたは上級者です。街の中を歩いても周りの人間がクズに見えるでしょう。
「こういつらHDD何G持ってるんだ?くくくく・・・俺に勝てるはずはない・・・」
とか思ったこともあるでしょう。しかしあなたの上にはまだまだ上があります。
油断せずに、更なる高みを目指しましょう。


名無しさんのラッキーアイテム
テープドライブ

------------------------------------------------------------

マカーだけどな('A`)
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:40:58 ID:HsQt+1+m0
>>833
認定証にハズレなんてあるのかよwwwwwwwwwwwwwwww
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:43:10 ID:AxznaC6B0
777さんのダウソ力は、 79 点です。

ランク:A (A〜E)

偏差値:69.9

順位:1位 (13人中)

総評
あなたは、大変危険な領域にいます。既に生涯賃金以上のコンテンツを消費してしまっているかもしれません。極力、データのダイエットに努力しましょう。記録メディアと食費のバランスを考えた事はありますか?しっかり考えて行動しましょう。

【とてつもない方たちへ】
この検定は一般的なレベルの方を対象としております。
ずばぬけて凄い神な方は計測外であります。
ご気分を害してしまいましたら、大変申し訳ありませんでした。
追いつけるようがんばります。


777さんのラッキーアイテム
SATA



これでもセカンドマシンを壊してからはPC1台だけで細々とやる身です
まだまだ上はいるでしょう

※Q3は8年が数字に含まれていないので便宜上9年以上と回答しました
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:51:37 ID:bYdDwYSz0
名無しさんのダウソ力は、 60 点です。

ランク:B (A〜E)
偏差値:56.3
順位:6位 (30人中)

総評
あなたは、引き返せないところまで来てしまいました。
今やめたところで、大量に残ったHDDはあなたに虚しさだけを教えてくれます。
なので、やめるなどとは考えずに、もっともっとHDDを増設し、神を目指しましょう。
必ずや成功し、テンプレに写真が載ることでしょう。

名無しさんのラッキーアイテム
テープドライブ

>>846スゴス
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 18:53:13 ID:URXX9JE00
xさんのダウソ力は、 70 点です。 

ランク:A (A〜E) 
 
偏差値:63.9 
 
順位:4位 (33人中) 

総評
あなたは、大変危険な領域にいます。既に生涯賃金以上のコンテンツを消費してしまっているかもしれません。極力、データのダイエットに努力しましょう。記録メディアと食費のバランスを考えた事はありますか?しっかり考えて行動しましょう。

【とてつもない方たちへ】
この検定は一般的なレベルの方を対象としております。
ずばぬけて凄い神な方は計測外であります。
ご気分を害してしまいましたら、大変申し訳ありませんでした。
追いつけるようがんばります。 


xさんのラッキーアイテム
SCSI

orz
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 19:21:03 ID:q9B/c5na0
>>833
いやー素晴らしい
次回からテンプレの一番最初に採用しよう

ダウソ廃人度チェック表、容量階級表は私が作った
証明は出来ないけどね
そのうちこういうの作ろうと思ったが容量階級表で非難ごうごうだったので躊躇していた
貼った時の次のテンプレには採用されなかったしな
正直ランクをどうするは困ったし、センスがなかった・・・

そんな俺のダウソ力は、 69 点です
ランク:B (A〜E)
偏差値:63.8
順位:6位 (45人中)

・・・・うーん
まだまだ修行がたらんな
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 19:26:30 ID:rAicvg+40
名無しさんのダウソ力は、 54 点です。
ランク:C (A〜E)
偏差値:50.6
順位:25位 (51人中)

総評
あなたは上級者です。街の中を歩いても周りの人間がクズに見えるでしょう。
「こういつらHDD何G持ってるんだ?くくくく・・・俺に勝てるはずはない・・・」とか思ったこともあるでしょう。
しかしあなたの上にはまだまだ上があります。油断せずに、更なる高みを目指しましょう。

名無しさんのラッキーアイテム
キャッシュ変換

よく作ったなw 乙
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 19:36:10 ID:cMknRiQU0
名無しさんのダウソ力は、 61 点です。
ランク:B (A〜E)
偏差値:57.2
順位:11位 (59人中)

総評
あなたは、引き返せないところまで来てしまいました。今やめたところで、大量に残ったHDDはあなたに虚しさだけを教えてくれます。なので、やめるなどとは考えずに、もっともっとHDDを増設し、神を目指しましょう。必ずや成功し、テンプレに写真が載ることでしょう。

名無しさんのラッキーアイテム
キャッシュ変換

作者さん乙です。
俺はこのスレの中でも結構上位だったな。
これからも頑張ってHDDを増設します!!


852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 19:53:58 ID:jtAmDrPh0
>>846
指摘サンクスコ
ミス箇所修正しますた
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 19:54:50 ID:M3jvgXGJ0
総HDD量10T以上が最高ってこのスレ的にはあまくねえ?
だってこの一年で15Tは落としてるよ
たいていのやつが常時稼動してたら10T/年はいくんだから100Tとか現実的じゃない数字も含めるべきだな
それとテープドライブは俺まじで現物見たことないしHDD (とDVDR) だけで十分ってやつが体勢かと。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 19:55:30 ID:Sjt+yAm70
名無しさんのダウソ力は、 75 点です。

ランク:A (A〜E)
偏差値:67.1
順位:4位 (70人中)

総評
あなたは、大変危険な領域にいます。既に生涯賃金以上のコンテンツを消費してしまっているかもしれません。極力、データのダイエットに努力しましょう。記録メディアと食費のバランスを考えた事はありますか?しっかり考えて行動しましょう。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 19:57:09 ID:M3jvgXGJ0
しかし、>>833GJだ
そつなくできてる
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 19:57:40 ID:Iqtvf2zR0
最近、キンタマ収集にハマった漏れはあんまりHDD容量使わないなあ。
つまらんキンタマは即消しだから。
その代わり「これは!」って思った奴は保持w
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 19:58:20 ID:vZ5++fTL0
名無しさんのダウソ力は、 59 点です。
ランク:B (A〜E)
偏差値:54.2
順位:19位 (68人中)
総評以下>>851と同じ

>>10ではぬこ判定の俺だが平均よりちょい上なのか。安心した(?)。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:06:16 ID:PVxoVwE50
お前ら外付けを買ってきたら必ずNTFSに変換する?
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:12:43 ID:rkUZ4vzr0
>>858
もちろん
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:12:49 ID:g5yKVP0k0
>>833
あれページ真っ白なんだが><:
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:14:42 ID:kWf9/RoG0
kikiさんのダウソ力は、 12 点です。
ランク:E (A〜E)
偏差値:18.1
順位:79位 (79人中)

総評
あなたは何者ですか?一般人の方ですか?でしたらすぐお引取りください。場違いです。「もっと上を目指したい!」という向上心のある方なら歓迎いたします。とりあえずは増設です。HDDの増設から物語りは始まります。がんばってください。


kikiさんのラッキーアイテム
RAID
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:19:28 ID:g5yKVP0k0
ダウソ用マシンからだと見えた
やはり引き返せないところまで来てた
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:22:59 ID:8aQCKaFv0 BE:400104645-PLT(37085)
俺54点だった
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:28:12 ID:M3jvgXGJ0
昨日18時〜21時
今日5時〜12時 18時〜20時
でなんとか400GのHDDデータを90枚ほどDVDRに焼いた
疲れた・・・
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:31:02 ID:HqA/SjPT0
それだけ働いたら400GのHDD買えそうだな。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:33:25 ID:g5yKVP0k0
3+7+2で12時間
時給1000円以上なら働いたほうがいいってことか(交通費、送料は考えないとして)
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:50:42 ID:dN//WV7c0
EIDEよりもSATAの方が速いの?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:51:19 ID:M3jvgXGJ0
まあ2ちゃんやったりテレビ見ながらだからね
本当にほかの作業ができないなら焼かないよ
10枚ぐらいならたいしたことないけど30枚こすと非常にまんねりの作業でいやになる
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 20:52:35 ID:jtAmDrPh0
>>853
指摘トンクス
10G以下という非現実的な項目を消してちょっと増やしてみた。

根幹的な質問以外は配点低めなので、一応の統計力はあるのかな。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 21:18:30 ID:q5tVvzNU0
>>833
これは乙。テンプレ入りだな


ところでお前らっていつもどこのショップでHDD買ってんの?
ある程度安くて大手ってことでドスパラじゃダメ?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 21:19:19 ID:8aQCKaFv0 BE:1620421799-PLT(37085)
あまぞん
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 22:05:35 ID:pbWI5AAc0
ラッキーアイテムはテープドライブか
シーケンシャルな一日になりますように
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 22:07:10 ID:nLkn92lY0
nanashiさんのダウソ力は、 58 点です。

ランク:B (A〜E)

偏差値:56.8

順位:47位 (217人中)

人数ふえまくってるな
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 22:31:00 ID:GO1rHE7o0
アップする人の目的とは??
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 22:56:19 ID:gLh911Vd0

lさんのダウソ力は、 51 点です。

ランク:C (A〜E)
偏差値:52.5
順位:155位 (451人中)
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 23:03:47 ID:VluSfU4V0
hageさんのダウソ力は、 76 点です。

ランク:A (A〜E)
偏差値:70.0
順位:17位 (466人中)

思ったより点数高かった・・・
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 23:16:20 ID:g5yKVP0k0
リロードするたびに受験人数がw
こんなにROMいたんだなww
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 23:18:48 ID:AxznaC6B0
自分より上の成績の人の書き込みがまだないんじゃないかといううっすらとした不安
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 23:21:22 ID:2ouoDa+k0
Q4.あなたの日平均ダウソ量を教えてください

ここの選択肢おかしいだろと思った俺はまだまだだな
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 23:22:42 ID:M3jvgXGJ0
>>874
快適にダウソできる環境に貢献することで結果的にいいファイルが流れるようになる
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 23:32:53 ID:xntT9oBh0
Mさんのダウソ力は、 56 点です。
ランク:B (A〜E)
偏差値:55.7
順位:127位 (563人中)

Mさんのラッキーアイテム
京都府警

俺見せしめ逮捕されんのかよw
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 00:02:05 ID:mNfB+6gq0
>>877
確かにw こういうの作ってくれるとROM人口が分かってそれだけでもためになる
俺一人じゃないんだ・・ 
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 00:04:48 ID:IZ5v2/080
結構いろんなとこに転載されているからじゃないかな。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 00:07:44 ID:dZlP96Tb0
名無しさんのダウソ力は、 62 点です。

ランク:B (A〜E)

偏差値:60.2

順位:89位 (731人中)
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 00:17:52 ID:tCAaGeGe0
aさんのダウソ力は、 61 点です。

ランク:B (A〜E)
偏差値:59.6
順位:99位 (768人中)
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 00:43:00 ID:4hwNJxdt0
T.T.さんのダウソ力は、 62 点です。

ランク:B (A〜E)

偏差値:59.9

順位:110位 (861人中)

得点分布



0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55 60 65 70 75 80 85 90 95 100

(ポイント)



総評
あなたは、引き返せないところまで来てしまいました。
今やめたところで、大量に残ったHDDはあなたに虚しさだけを教えてくれます。
なので、やめるなどとは考えずに、もっともっとHDDを増設し、神を目指しましょう。
必ずや成功し、テンプレに写真が載ることでしょう。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 01:35:56 ID:ER7oIPF10
お前ら何やってんだよw
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 01:46:10 ID:75mk3LZ50
考えるな、やれ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 01:46:22 ID:FawhVN9P0
順位:74位 (1,021人中)
ちょwwwwwww検定人数増加してるwwwww

Q17.BDに期待していますか?

HDDVDも入れたら?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 03:03:58 ID:DuyQunr40
>>889
その質問はあえてBDだけにしてるんだろう。
BDだから
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 03:33:32 ID:zPkud9h10
名無しさんのダウソ力は、 54 点です。
ランク:C (A〜E)

偏差値:54.5

順位:301位 (1,143人中)

名無しさんのラッキーアイテム
SATA
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 07:20:38 ID:mOSw3JVW0
ちょwww
1000人超してるの?
体感的にこのスレは10人程度で回ってんのかと思ったよw
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 08:33:20 ID:ZBHTMmwT0
>>892
以外にもROMしている人間がかなりいたということだなw
そういう漏れもその一人。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 08:43:11 ID:IxorFHk90
どうせ人が多い板辺りにでも貼られたんだろ
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 08:56:47 ID:yMu7ZvS10
ROM人数多すぎだろ・・・常識的に考えて・・・・・
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 10:03:00 ID:a4ikDByo0
>>894
そうだろうね。
この板に1000人以上ROMがいたとはおもえんし。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 10:39:52 ID:yaInaepj0
take3さんのダウソ力は、 78 点です。

ランク:A (A〜E)
偏差値:71.5
順位:42位 (1,309人中)
ラッキーアイテム LANケーブル
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 11:24:30 ID:mHNomPUm0
アニメスレで貼られてたような
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 11:44:58 ID:vEcppvFX0
ROMを含むスレ住人数は 24時間のID数×10〜20ぐらい(カサマツ調べ)
このスレなら1000人いてもおかしくない
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 13:29:01 ID:0HuEtaea0
バックアップは総容量に含まれますか?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 13:45:45 ID:BfBoUqYf0
HDDは300円までですよ。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 13:47:06 ID:TyGLgOIP0 BE:480124883-PLT(39072)
DVDはおやつに入りますか?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 13:50:03 ID:VMKF4qP50
「あ、ダイスケテープドライブ持って来てる!!」
「言ーっちゃーろー 言っちゃーろー せーんせーにー言っちゃーろー」
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 14:29:33 ID:gnGfKq4u0
前スレでみたHDDをリムーバブルにする保存法
やっぱDVDでもバックアップとらんと駄目なんだろうか
だっちにしろ外に出したら二度と使わないデータになりそうだが・・・
でもHDD一台分くらい空きがないと落ち着かないしなぁ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 16:15:35 ID:GiSfGPqd0
そこでテープドライブだろ。と思いつつ買う決心がつかない俺。ユーザの人、良かったら追記してくれ。

良い点:
(1)容量辺りの単価がHDDより少しだけ安い (200GBで4000〜5000円程度? 400GBで1万円前後)
(2)DVD-Rだと簡単に中身を見られてしまって、PCを持っている家族親戚友人に恥を晒すことになりかねないがテープなら問題なし。
(3)長期保存が可能
(4)400GB保存可能なテープ一本が12cm×12cm程度の大きさ

悪い点:
(A)初期の投資価格が高い(ドライブ、対応バックアップソフト、SCSIカードで20万円超コース?)
(B)その辺の店にはメディアは売られていない
(C)いざファイルを取り出すのに時間がかかる(マウント+早送り等で最長2分程度?我慢できない時間はないし、どうせ
取り出すことはほとんど無いのだから問題ないかw)
(D)ユーザが少ないのでメディアの価格下落はHDDより緩やか( (1)もすぐ逆転されると思われる)
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 16:17:03 ID:CJyRqpB/0
つかおまえらバックアップって簡単に良く吐くけど
2倍の量だぞw
アニメの磯だけしか集めてませんならわかるけど
それでもすげーぞw
ガンダムだけならわかる話だが
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 16:22:14 ID:oNncpwNH0
アニメ(笑)
ガンダム(笑)
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 16:24:29 ID:zjFvfb/+0
>>907(笑)
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 16:26:30 ID:Pvrfqg//0
アニメの磯だけで9TBの俺が来ましたよ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 17:08:19 ID:zjFvfb/+0
>>909
Twiもん乙
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 17:16:01 ID:aPy8kFQl0
おれも、ほとんどROM
だって、ザリガニなんだもの…
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 17:49:24 ID:j4YeJfDTO
近所の店で、31円/Gで320が売ってる。
400か500なら即買うけどな…
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 18:16:50 ID:rAq806/70
価格COM見たら内蔵320Gが9000円切ってた
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 18:20:43 ID:KTDj2pe90
うへぇ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 18:22:21 ID:yMu7ZvS10
>>913
ねーよww釣りかよ


って本当だよ・・・
ちょっとみないとすぐこれだ・・・ちょっとショックですらある
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 18:23:23 ID:yMu7ZvS10
ここ一ヶ月でがくっとさがったな・・・
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 18:25:50 ID:Fddq/uNq0
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070324/graph/gi_g950vl_326s.html
1Tの発売が目前ってのと若干の円高がきいたのかな。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 18:26:09 ID:TyGLgOIP0 BE:240063034-PLT(39074)
誰か外付けで内臓HDDを使える仕方教えてエロい人
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 18:31:12 ID:KTDj2pe90
あ゛!?
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 18:36:07 ID:zDxymIRZ0
くぁwせdrftgyふじこlp;さんのダウソ力は、 52 点です。

ランク:C (A〜E)

偏差値:53.5

順位:519位 (1,673人中)

くぁwせdrftgyふじこlp;さんのラッキーアイテム
HDD(1TB)
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 18:39:39 ID:Y9Ei/lew0
>>918
日本語でおk
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 18:41:31 ID:TyGLgOIP0 BE:900234195-PLT(39074)
いいHDDケース教えてエロい人
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 18:49:20 ID:r6+wAY9+0
これがお手ごろでいいと思うよ
ttp://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11910742
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 18:50:41 ID:TyGLgOIP0 BE:720187766-PLT(39074)
ひどい
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 19:02:18 ID:mOSw3JVW0
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4988755716666

これ10個買った。

愛用のWDの最新のモデルだからまさに渡りに船w
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 19:10:32 ID:TyGLgOIP0 BE:960249986-PLT(39074)
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hw400u/specific.html
これ買います みんなありがと!^^*
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 19:25:34 ID:KTDj2pe90
やべぇ会話のキャッチボールが・・・
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 19:26:15 ID:TyGLgOIP0 BE:1120291878-PLT(39074)
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 19:37:48 ID:/cC9/+ZG0
USBか・・・
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 20:09:42 ID:JRHDUSL50
HDDの余命とかってソフトで調べたりしてる?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 20:27:36 ID:mOSw3JVW0
>>930
温度でさえ、正確に測れてないのに寿命の予想が当たるとは思えない
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 21:54:45 ID:qE4WSI5x0 BE:363139698-2BP(1000)
>>833
回線にCATVがないのは差別である。
謝罪と(略
とりあえず回線をADSLにして計測したら56点でした。
371位か
>>858
常識
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 22:01:41 ID:rquKfma90
FAT32じゃ(ry
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 22:24:50 ID:3vRud9DM0
HDD定期的に新しいのに移したりしてる?それともいれっぱなし?
俺はすでに3年放置してるHDDがあるんだが、電源入れるのが怖い。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 22:48:55 ID:gnGfKq4u0
半年放置してるNASも電源いれるの怖い・・・
いっても1TBなんだが、すでに何を入れてたかすら覚えてない
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 22:53:26 ID:P+Fc2fSK0
>>934
あと50年たてば骨董品になるんじゃない?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 22:56:31 ID:DJEcoRsk0
12年前のPCが有るんだが、5年前後放置してて、起動したら生きてた。
あれから、更に5年、今度の休みでも起動してみるか・・・

>>936
HDDだけじゃ、売れないだろ。
PC本体、キーボード等とセットじゃないと。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 23:05:23 ID:frFoQUPt0
名無しさんのダウソ力は、 46 点です。
ランク:C (A〜E)
偏差値:49.3
順位:891位 (1,852人中)

ちょうど真ん中か。おれ思ったより一般人だったんだな。
よし、人生まだまだこれからだ。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 23:15:57 ID:lbcRJh8o0
俺も3T超えてるけど、56点だったから安心した。
まだまだ一般人。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 23:24:52 ID:A3btTYNS0
>>801
再うpよろ
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 23:30:18 ID:A3btTYNS0
総評
あなたは上級者です。街の中を歩いても周りの人間がクズに見えるでしょう。「こういつらHDD何G持ってるんだ?くくくく・・・俺に勝てるはずはない・・・」とか思ったこともあるでしょう。
しかしあなたの上にはまだまだ上があります。油断せずに、更なる高みを目指しましょう。


774さんのラッキーアイテム
テープドライブ
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 23:47:50 ID:gnGfKq4u0
落としてるときより
HDD増設して空き容量が増えたときの方が快感
そして空き容量が減ってくると落とすことが苦痛に感じる
そしてHDDを買ってまた快感を・・・
ビョーキだな
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 23:54:08 ID:FawhVN9P0
昔はファイルが落ちてくる間、バーが黄色に染まってパーセンテージが高くなっていくのに
興奮したもんだが
最近はすっかり慣れてしまったよ
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 00:31:08 ID:tKQ4ukVr0
>>942
おお、心の友よ!
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 00:48:00 ID:5tNR4zOp0
ダウヶ・Yさんのダウソ力は、 60 点です。

ランク:B (A〜E)

偏差値:59.3

順位:265位 (1,916人中)

総評
あなたは、引き返せないところまで来てしまいました。今やめたところで、大量に残ったHDDはあなたに虚しさだけを教えてくれます。なので、やめるなどとは考えずに、もっともっとHDDを増設し、神を目指しましょう。必ずや成功し、テンプレに写真が載ることでしょう。


ダウヶ・Yさんのラッキーアイテム
静穏ファン

既に2000人近いんだな(w
まだまだ俺は一般人だった。
しかしなぜかダウソ野郎と名前を入れたら文字化けした。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 01:03:05 ID:Atsn6VUH0
>>801再うp希望

IDEは安くていいけどケーブル抜き差しするのがかなり怖い(´・ω・`)
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 01:03:47 ID:lV9sith40
>>945
ダメ文字ってやつだろ。
経験の浅い人が書いたCGIによく見かける現象。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 02:19:15 ID:b2CnGaHu0
>>905
放置カワイソスなのでレス

良い点:
(1) 現在のヤフオク価格基準なら合ってる
(2) 他人のHDD触る奴も、まずいない
(3) その通り
(4) 厚さ2.8cmも忘れずに
悪い点:
(A) 個人ならソフト不要でもOK、計10〜15万かな
(B) 店売りだとヤフオクの2〜3倍価格(=HDDと同じ〜下手すると割高)
(C) 確かに…元々頻繁に取り出す用途向じゃないから
(D) 店売り:殆ど変化なし、ヤフオク:需給により上下する

(1)(A):ダウンしたファイルは大抵圧縮が効かない。無圧縮で計算するべき。
(D): 例えばヤフオク価格相場を1年前と比較すると…LTO2=1.5倍、DLT4=1/3
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 02:31:02 ID:mAi0y3S/0
HDDが最強って事だな
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 03:03:53 ID:+LIhFDrI0
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 03:06:37 ID:41coBxyI0
洒落の密告でdiffuseとかいうのを消そうとして、誤ってキャッシュ全部消してしまったorz、お前らも気を付けろよ。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 04:23:38 ID:bc3zD2jS0
俺はすでにLTO2ユーザーで、いまの環境はシングルドライブ。

HDDは約50台、総容量約16TBあるんだが、HDDtoHDDでバックアップ
している部分が約半分。
これから先変更がなさそうな部分はテープに待避させるようにしているんだが、
入れ替えが面倒で、大容量アレイをバックアップするのは1日がかりの仕事
になってしまうんだな。
まあそれでも現在約20本のテープに4TB分ぐらいばバックアップしてる。
安心感はHDDの比じゃ無いよ。
ちなみにLTO2とはいえ、圧縮はほとんど効かないと思った方がいい。

今は効率化の為にオートローダーの購入を検討中。これなら自動的にテープの
入れ替えをしてくれるので、スタートすれば放置していても2TBのアレイを10本のテープに
バックアップできる。まあそれでも1日がかりだが。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 05:41:42 ID:6PZdlUoD0
xeonさんのダウソ力は、 68 点です。

ランク:B (A〜E)

偏差値:65.2

順位:119位 (1,961人中)

xeonさんのラッキーアイテム
テープドライブ
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 06:48:40 ID:qei7EW3F0
バックアップは差分か増分どっちがおすすめ?
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 06:58:11 ID:j6JUKaZK0
でもこのままHDD値下がりしていくと近い将来テープを超えるな
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 07:29:49 ID:v7+muY8+0
makさんのダウソ力は、 62 点です。

ランク:B (A〜E)

偏差値:60.8

順位:220位 (1,976人中)
総評
あなたは、引き返せないところまで来てしまいました。今やめたところで、大量に残ったHDDはあなたに虚しさだけを教えてくれます。なので、やめるなどとは考えずに、もっともっとHDDを増設し、神を目指しましょう。必ずや成功し、テンプレに写真が載ることでしょう。


makさんのラッキーアイテム
テープドライブ
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 08:15:59 ID:QEvbjwin0
>>954
増分ってなんのことだかさっぱりなのでいつも差分にしてる
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 08:40:12 ID:JQrAKFD20
HDDは100台まとめて買って、内80台を24時間書込消去の繰り返し。
一台も不良が出なかったら残り20台の内の1台だけを使うんだ。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 08:41:54 ID:1Z8OZ/ra0
ayakoさんのダウソ力は、 76 点です。

ランク:A (A〜E)

偏差値:70.9

順位:64位 (1,982人中)

総評
あなたは、大変危険な領域にいます。
既に生涯賃金以上のコンテンツを消費してしまっているかもしれません。
極力、データのダイエットに努力しましょう。
記録メディアと食費のバランスを考えた事はありますか?しっかり考えて行動しましょう。

ayakoさんのラッキーアイテム
雷電(PCケース)


もう引き返せないのはわかっちゃいたんだよ
でも、こうはっきり言われると、笑うしかないねえww
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 08:57:06 ID:OoHv1jeA0 BE:105916537-2BP(1000)
>>952
良かったらデジカメでうp
>>955
かもね
>>958
そこまでするぐらいならロット買い汁
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 11:29:53 ID:/k+A/ewx0
(・ー・)オワッタナ・・・さんのダウソ力は、 67 点です。
ランク:B (A〜E)

偏差値:64.3

順位:140位 (1,999人中)

総評
あなたは、引き返せないところまで来てしまいました。
今やめたところで、大量に残ったHDDはあなたに虚しさだけを教えてくれます。
なので、やめるなどとは考えずに、もっともっとHDDを増設し、神を目指しましょう。
必ずや成功し、テンプレに写真が載ることでしょう。


(・ー・)オワッタナ・・・さんのラッキーアイテム
SCSI

SCSI(゚听)イラネ
1394で十分
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 12:14:14 ID:QNBWFVOhO
次スレまだ〜?
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 12:36:17 ID:WF82k6fH0
たててくる
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 12:38:49 ID:WF82k6fH0
規制されてたぜfuck!

----
ダウソ力を計ってみましょう
http://kantei.am/12728/

低かったら鍛えましょう
http://cgi2.coara.or.jp/~negichan/imgloda/src/img0283.jpg
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 12:57:06 ID:2GwQ3FAV0
さんのダウソ力は、 74 点です。 ランク:A (A〜E)
偏差値:69.3 順位:77位 (2,011人中)

総評
あなたは、大変危険な領域にいます。既に生涯賃金以上のコンテンツ
を消費してしまっているかもしれません。極力、データのダイエットに
努力しましょう。
記録メディアと食費のバランスを考えた事はありますか?
しっかり考えて行動しましょう。

さんのラッキーアイテム SATA

・・・んじゃHDD(SATA)買ってくるか
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 13:19:58 ID:/lrEPuFKP
>965
よう俺

だうさんのダウソ力は、 74 点です。

ランク:A (A〜E)

偏差値:69.3

順位:77位 (2,015人中)
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 13:22:44 ID:ZwEPD6Cl0
名無しさんのダウソ力は、 98 点です。

ランク:A (A〜E)

偏差値:86.4

順位:8位 (2,016人中)


・・・
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 13:27:19 ID:ZwEPD6Cl0
たしかに一週間に一個ずつぐらい買い足してはいるけど・・・
何これ・・・
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 13:53:55 ID:vx4f9f3A0
HDDさんのダウソ力は、 57 点です。

普通だな。
これってアレか、HDDの要領よりか落とす量がってことか。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 14:24:28 ID:yUM4VZac0
>>967
廃人キタコレ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 14:32:25 ID:TCO6hK/i0
SIRANEさんのダウソ力は、 5 点です。

最低点を狙ってみた。
ランク:E (A〜E)

偏差値:19.9

順位:2,031位 (2,036人中)

総評
あなたは何者ですか?一般人の方ですか?でしたらすぐお引取りください。場違いです。「もっと上を目指したい!」という向上心のある方なら歓迎いたします。とりあえずは増設です。HDDの増設から物語りは始まります。がんばってください。


SIRANEさんのラッキーアイテム
RAID

ちょwまだ下がいるのかよ
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 14:37:06 ID:vx4f9f3A0
>>971
名前だけ入れたら最低点が出るよ。
今最高点を試行中。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 14:45:33 ID:Al7Cl9Vy0
42点だった
ランク:D (A〜E)
偏差値:46.3
順位:1,260位 (2,039人中)
総評
あなたはライトユーザーです。某掲示板のスレッド的にはヌコや、モナーあたりのランクでしょう。
しかし、あなたは既に中毒者でもあるのです。ダウソ中毒は治療法がありません。あきらめましょう。
無駄なことを考えずに、とりあえずハッシュを追加してください。話はそれからです。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 17:15:13 ID:1Z8OZ/ra0
>>971
予告されてたぞ!!

>>745
>           //_____
>       /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
>       /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
>      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>     |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>     |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>     |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>     |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>    ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::|
>    ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| >>740  ピピピピピ・・・
>   ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< ダウソ力5か・・・・・たいしたことないな
>   /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|
> ∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
>  /__ ,\    //     `ー--二\________
>  / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
>  | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
>  | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
>  | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 17:30:15 ID:9sCGHaka0
HDD死にそう…。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 17:32:25 ID:jRicSSddO
300Gぐらいのファン付き外付けHDDで良いのある?
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 17:33:01 ID:2gPzuU410
名無しさんのダウソ力は、 1  点です。

ランク:E (A〜E)
偏差値:17.1
順位:2,099位 (2,100人中)

やるじゃねーか。おれの下にいる奴は0点か?
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 17:59:04 ID:K/F7OAiT0
>>976
Lubicで自作
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 19:38:53 ID:qTZ/579E0
> クラック使いの人をsafenyで拒絶したいんだけど、どうやって見分ければいいの?
> ノード情報タブに「こいつはクラックだ」とか表示出るの?

お前の気持ちすっげー分かる。絶対答えてもられないよなwwwww色々言うだけで
たぶん弾く方法はない。あったとしてもIPとかの問題までいって苦労するだろう。
IPが変わればやり直しだろうし    nypにクラックがあるか分からないがnyp同士だけで接続という方法もある
しかしnypは少ないからネットワークが成立しない

>中継キャッシュにならないのは何故?

クラックしてるとどうやら中継キャッシュにならないようだ クラックしてるけど弾きたいなぁ
5KzIXff8Tuのその後
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ 5KzIXff8Tuいくぉぉおお でるぉおぉおぉ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \       笑えるwww
956 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2007/03/23(金) 22:03:00 ID:W7etp0Ks0より
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 19:42:31 ID:LNwllo4+0
>>3のLubicの写真が消えてる…
参考にしようと思ったのに
981再うp:2007/03/27(火) 20:05:48 ID:xeDt+XPK0
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 21:30:01 ID:ZVSyoJz40
>>981
ひとつ500GBのHDDだとして5TBか・・・
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 21:30:15 ID:j6JUKaZK0
上の写真のレーンの枠組みの金属どこのメーカーかわかりますか?
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 21:44:37 ID:zkN/w4GA0
そんな高くないならテープでいいな
安心あるなら・・・ただ、もうなんかそこまで行くとなぁ
50台とか病気だな
20台」までだな
それ超える奴は病気だ
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 21:45:26 ID:KKmdwOhN0
>>983
東亜重工か帝国技研のどっちか
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 22:13:39 ID:j6JUKaZK0
>>985
ありがとう
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 22:22:31 ID:XDLwuM6R0
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 20寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1175000322/

988[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 22:40:23 ID:h6g1pA6M0
すいません、HDDが空なはずなのになぜか3GBも容量食ってます
なぜなのでしょうか><;
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 22:43:11 ID:MTYYT5Fh0
とりあえず、自分よりダウソ力の高い人が書き込みの中に1人、総合で20人ほどいそうなことに安心した
そうか、もう一回やってみればいいかな?本当は答えを送信せずに分布だけ見られれば良かったんだけど
またやってみます。
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 22:48:38 ID:MTYYT5Fh0
777さんのダウソ力は、 78 点です。

ランク:A (A〜E)

偏差値:71.9

順位:65位 (2,206人中)

総評
あなたは、大変危険な領域にいます。既に生涯賃金以上のコンテンツを
消費してしまっているかもしれません。極力、データのダイエットに努力しましょう。
記録メディアと食費のバランスを考えた事はありますか?しっかり考えて行動しましょう。

【とてつもない方たちへ】
この検定は一般的なレベルの方を対象としております。
ずばぬけて凄い神な方は計測外であります。
ご気分を害してしまいましたら、大変申し訳ありませんでした。
追いつけるようがんばります。


777さんのラッキーアイテム
SATA



Q20.は問いの内容に違和感があったな。
自分の中では「週1台、健康のために牛乳を1パックずつ買って消費するような」イメージ
でも年々買う1パックあたりの量が大きくなってたりしてね(苦笑
作者のセンスに脱帽、楽しいものをありがとうございました。
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 23:05:20 ID:K/F7OAiT0
>>988
フォーマット
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 00:16:11 ID:WDJSB2BG0
IDが少しこのスレ向きだから記念カキコ
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 00:45:20 ID:P6cqnJMZ0
昨日の朝からFの整理してた
重複削除で1T以上空きが増えた
また落せるな (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 01:02:06 ID:fILhZ+z/0
>>986
すまん、嘘なんだ、

まじですまん
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 01:15:03 ID:3qxMGey70
すげえな
”ダウソ力”でぐぐるとすでにトップに来てるよww
一晩にしてこれだけの人気コンテンツをつくりあげた>833氏に嫉妬
これからもwktkさせてくれ
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 01:17:55 ID:5t3k+Yba0
>>983
本当はLubicだよ。まともに組むと、素材だけで数万かかって高いから素人にはオススメできない。

ttp://www.lubic.jp/

ちなみに>>981にはHDD22台載ってて、総容量5TBぐらいだったはず。
初出からもう1年以上たつんだな。
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 01:18:43 ID:y7f+80R90
むしろグーグルがすご過ぎるww
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 01:21:12 ID:Xq1DSaK60
ume
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 01:22:27 ID:Xq1DSaK60
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 20寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1175000322/
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 01:23:38 ID:Xq1DSaK60
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 20寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1175000322/
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ