Windows Vista 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
発売を5日後に控えた Windows Vista の
捏造ファイル&違法ファイル情報、
KeyGen、認証突破の技術等について語り合いましょう。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 07:56:55 ID:y3D54lH90
2
3オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2007/01/25(木) 08:04:52 ID:THVLo3Kx0
しね>>1
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 08:37:45 ID:tRVAEUcH0
vistaイラネ
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 09:02:12 ID:CPZOHG+O0
既に割れてるけどイラネ
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 09:42:20 ID:PuKoa2yM0
windows vista = windows 釈由美子

みたいなイメージがあるので(゚听)イラネ
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 11:17:53 ID:pDCWm+hj0
ぎぎぎぎぎ
8ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
9 ◆HhTh8Gv36s :2007/01/25(木) 19:19:35 ID:Jf5UsTLS0
 
10ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 22:18:40 ID:x36uEZSe0
でちゃんと使えるのはどれ?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 22:45:52 ID:8mud5Pwt0
>>8
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 02:17:39 ID:FQxJ9+ey0
あげ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 02:23:54 ID:qxZZqNQy0
XPサポート延期決定したから等分イラネ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 12:59:04 ID:Z/zbgnvY0
>>14
2008年にはダウソも(ry
後は察してください
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 15:54:26 ID:nLBB4pwX0
nyの方はマダー?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 16:24:16 ID:uXY5825y0
割れ落とす前にPC買えYO。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 16:40:23 ID:WjHuS0aA0
アクチはどうすんの?

Windows Vista Enterprise KMS Local Activation Server
↑これが↓これ?
http://www.computerworld.jp/topics/cp/54350.html
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 17:06:20 ID:Jm04yi5s0
Vistaでnyやシャレは使えるのか?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 17:11:13 ID:Z/zbgnvY0
>>19
使えた
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 17:35:55 ID:Jm04yi5s0
>>20
そうかならいつPC買い替えで移行しなきゃならなくなったとしても安心かな
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 17:38:48 ID:9lwvM22R0
創価なら
23ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 21:11:30 ID:5XHnnKDb0
vistaてこんなに格好いいcoolなOSなのかYO!
こんなのが割れちゃっても良いんですか?
凄い時代eeeeeee!!

ttp://youtube.com/watch?v=b9ifQvQCO7Y
25ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 11:06:31 ID:mjBmFgz70
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 14:40:06 ID:RVflJSlG0
相互リンク乙
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 15:13:55 ID:7XxuIll00
アルティメットはまだ?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 15:50:45 ID:3NvOYquE0
>>28
1つのDVDで全部入りだからキーを変えればアルティメットにもなるよ
30ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 15:54:29 ID:Enx1EXfP0
わからない奴は落とさないほうがいいよ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 15:56:16 ID:Iy0uiTbc0
>>30
2006/11/02 リリースのVista RTM 64bit版 エディションはいずれにも対応
マルチボリームで使えるようにリリースされた物
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 16:05:22 ID:AwEZnX240
>>31>>32
ご丁寧にありがとうございますorz
すぐ上に書いてあって、というかRTM当初からあるファイルとわかり、へこみました。。。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 16:12:30 ID:3NvOYquE0
開発は11月で終わってるよ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 16:14:20 ID:Enx1EXfP0
バグ取りはまだまだこれからだがな
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 16:35:01 ID:XiSpLvIC0
1/30から本当のテストが始まるからね
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 16:38:42 ID:VSURBsFz0
メインマシンに入れようかな。
認証されないと機能制限されたりするんだっけ?
いかん、興奮してビンビンになってきた。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 16:56:54 ID:0Qlq42kG0
一度認証を突破しても、
ネット経由で常にチェックされてるから気持ち悪いだろ
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 17:21:27 ID:TjYyxU0O0
MXやnyは問題なく使えるの?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 17:47:03 ID:mjBmFgz70
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 18:09:35 ID:TjYyxU0O0
おぉ、こんなまとめサイトが既にあったとは
サンクス
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 18:49:05 ID:GHB+kXj80
VistaのインストールディスクってCD-Rには収んないのかよ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 20:35:03 ID:k23pCzNg0
そろそろOS買おうや。
俺も1台は買うことにして、残りの4台はXPで。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 20:44:06 ID:G+FyTJcI0
>>43
おいおい。
5台もあるなら2つは買おうや。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 12:21:22 ID:75O1cFyI0
uatane落ちまくり。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 12:25:25 ID:kBWTdOUd0
>>44
5つ買えよwwww
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 12:55:46 ID:wWqf2OgE0
それにしてもXPに厚化粧しただけという意見多いな。

スレッドのスケジューラに手をいれて、
ドライバモデルを大きく変え、
WDDMにはフォールトトレランスまでつけて、
DirectDrawは跡形も無く消し去って、
UACつけてメーカーにAdmin権限不要のソフト作りをせまる

ここまでやってもXP+Aeroって言われるのな。

中身はほとんど替えなくても気のきいたアプリを2, 3も載せれば
「VistaはXPは違うぜ!」って言う人がでてきてたかもね。
48鳴海孝之 ◆9aA4nfMnh. :2007/01/28(日) 13:00:18 ID:IEmOOQm+0
おまえらOSくらい買えよww
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 14:14:43 ID:wk6Rqs0v0
ソフトウェアは買うものではない
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 14:18:15 ID:PqnEhjXo0
マイクソボッタクリOSだからこそ買わない
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 14:27:47 ID:R8lxGO0Q0
>>47
プログラマと一般ユーザは視点が違う
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 15:17:42 ID:PzJP2raM0
http://asadou.kr.to/zero/bbs/zboard.php?id=backup
ここにアップされてるぜ
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 15:19:59 ID:uEB3GZDf0
teつと
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 16:12:36 ID:CWnnTa970
正式版のVista Ultimateの英語版ないですか?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 18:06:46 ID:KK7j0/3a0
>>54
Torrentでも漁れば?
ていうかVistaUltimateはマルチランゲージ対応じゃなかったっけ
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 20:06:55 ID:c2ek6p8F0
Vistaをダウソしたが、、、、推奨スペックすら満たしていないPCなので
インストールできず、、、。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 23:36:23 ID:UuYKtikY0
フラゲ組結構いるみたいだな正式版のVista Ultimate64bit流れてないかな
32bit版明日届くんだけど同じキーか確認しい
同じキーなら64入れたい
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 00:28:15 ID:S85wlyiA0
XPを改良して、Vistaより性能を良いものにする。それをshareでアップロード
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 02:09:08 ID:+KytEWU10
>>57
パッケ版は32bit版も64bit版も同じキー使う
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 02:12:36 ID:xk40y2Fs0
61ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 10:02:17 ID:nAcpvWPU0
通報マンドクサ
寝るzzz
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:44:09 ID:t/8tWw1s0
あげ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:45:35 ID:rGbNWdjc0
明日になるとこのスレも活発になるかな
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:51:23 ID:Tw8J0f0b0
Timerstop.sysクラック(暫定日本語説明版 改定Ver.0.03)
1.Windows Vista 32bit x86版をプロダクトキーなしでインストールする
※現在日本語版x64版では未確認です、x86版を推奨。
2.コマンドプロンプトを右クリックメニューから管理者として実行で開く
UACがONの場合確認があるが続行
3.コマンドプロンプト内でdateと入力してエンター
Microsoft Windows [Version 6.0.6000]
Copyright (c) 2006 Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\Windows\system32>date
現在の日付: 2006/12/21
新しい日付を入力してください: (年-月-日)
4.新しい日付に2099/12/31を入力してエンター
5.次にcscript \windows\system32\slmgr.vbs -rearmと入力してエンター
C:\Windows\system32>cscript \windows\system32\slmgr.vbs -rearm
Microsoft (R) Windows Script Host Version 5.7
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.

6.コマンド実行が成功したら変更を有効にするためにOSを再起動する
7.2〜4の手順を参考に変更した日付を元に戻す
8.終わったらコマンドプロンプトを終了するが、OSの再起動はしないので注意
9.New_Vista_RTM_Timer_Stopper_Crack.rarをダウンロードする(下のリンクのいずれか)
http://www.verzend.be/v/6536062/New_Vista_RTM_Timer_Stopper_Crack.rar.html
http://rapidshare.com/files/8391253/New_Vista_RTM_Timer_Stopper_Crack.rar.html
http://www.megaupload.com/?d=YPP5UPM7
http://www.mytempdir.com/1127096
10.9を適当なフォルダーに解凍する。
11.Vista test crack.exeを右クリックメニューから管理者として実行する
12.Testボタンを押してポップアップメッセージがでてアクティベーションタイマーが凍結される(テストモードで実行する凍結確認用なので12の手順は省略可かも)
※確認するために数分放置した後にコマンドプロンプトでcscript \windows\system32\slmgr.vbs -dlvで残り時間を見るを繰り返してアクティベーションまでのカウントダウンが変化していないか確認
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:51:39 ID:Tw8J0f0b0
13.Vista test crackウィンドウのInstallボタンを押してService installedと表示されるまで待つ
14.完了したらVista test crack.exeを終了してOSを再起動する
15.再起動したらWindowsキー+Rキーでファイル名を指定して実行ウィンドウからslmgr.vbs -dlvと入力してOKボタン。
表示されるアクティベーション期限の時間が43200分(30日)になっているならクラックは完了

(ここから下は直接クラック手順には関係のない補足情報)
このクラックによって以下のレジストリが記述されていることでしょう。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\TimerStop]
“Type”=dword:00000001
“Start”=dword:00000002
“ErrorControl”=dword:00000000
“ImagePath”=hex(2):5c,00,3f,00,3f,00,5c,00,45,00,3a,00,5c,00,57,00,69,00,6e,00,\
64,00,6f,00,77,00,73,00,5c,00,73,00,79,00,73,00,74,00,65,00,6d,00,33,00,32,\
00,5c,00,54,00,69,00,6d,00,65,00,72,00,53,00,74,00,6f,00,70,00,2e,00,73,00,\
79,00,73,00,00,00
“DisplayName”=”TimerStop”

詳細
・このクラックはアクティベーション要求期限までの時間を常に43200分(30日)にするものです。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:52:55 ID:Tw8J0f0b0
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:53:31 ID:Tw8J0f0b0
Details for Windows Vista RTM Full Work - No time limit
http://www.demonoid.com/files/details/598564/3100888/

Mini Vista KMS Activation Server
http://www.demonoid.com/files/details/598388/6201776/
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:21:06 ID:cla/hXCX0
そろそろさっさとXPSP2の今までのパッチ当たってる統合CDのハッシュうpしろよ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:23:37 ID:YIn5YKrj0
ここまですんのめんどくせえしMSのお怒りが怖いからVistaは買うわ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:26:05 ID:/S2sk77O0
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:58:31 ID:oww/vb7Y0
age
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:59:32 ID:/hRGb9240
>>71
セット販売で特価になるCPUやメモリが欲しいだけの人も多いんじゃまいか。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:00:54 ID:U5Pg5ppu0
OSくらいは買ったほうがいいぞ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:20:18 ID:wBIcKE+N0
なにがOSくらいは買え、だよ。DL板住人のくせに偉そうに。
本来ならOS以外でも買うのが当たり前だろ。
アクチのクラックに興味ないなら黙ってろ。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:29:28 ID:kFsr3UOj0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    OSくらいは買ったほうがいいぞ
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:53:07 ID:7WRvFPDv0
流れにワロチw
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:55:08 ID:zCzLJWj00
>>75
一言だけ言わせてくれ。


正論だなw
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:14:33 ID:LaHqiDaR0
OS以外に金なんか払う気出ませんw
OSだけは大本なので我慢して買ってあげてるんですw
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:15:25 ID:fe9eUIRm0
キョンくんきょんくん、Vistaで洒落やny動作完璧かい?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:16:18 ID:9owHWCOf0
ところで>>65-66のTimestop.sysクラックいいな。
Ultimate入れたけど、なかなか快適だぜ。
82ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:19:38 ID:ZmpPZuyq0
vista入れたらほとんどのネトゲが動き間sん!どうすればよいですか!
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:20:20 ID:/94brh/U0
>>83
窓から投げs(ry
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:20:35 ID:9owHWCOf0
しばらくネトゲを休んで仕事でもして、
稼いだ金でXP専用のハードを購入。で解決だぜ。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:28:57 ID:Gflq5caj0
>>65
やってみたけど、こんなんで大丈夫なのかなぁ。
あくまでも、一時的な対策という感じでFA?

87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:30:27 ID:9owHWCOf0
>>86
だろうね。
明日発売されて、そのうちSLP化されるでしょう。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:11:39 ID:YdYZ0F2t0
>>75
の正論っぷりに嫉妬
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:53:38 ID:E6Xej0jL0
enterprizeいれてみた。
キー認証もなかったし、まだ日本語にできない以外快適快適。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:55:41 ID:f0AkksVA0
日本語版は大分前に流れてる
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:56:32 ID:hpttBBo+0
>>89
>まだ日本語にできない以外快適
ちょww
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:15:03 ID:bp5VX0Oc0
VL版って発売からずっと後に出るんだっけ?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:18:37 ID:I+ONz6Bk0
VLも悪地あんべ
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:24:53 ID:wAySRSON0
VistaはVLにもアクチがあるから中いじらないとダメだろな。

まぁVistaの利点はDX10だけなんだが。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:32:49 ID:E6Xej0jL0
エンタープライズ。言語を切り替えられるからとあったんでやってみたんだが、言語パックがまだ配布されてなくて英語だ。
キー認証とかなんもなかったんだが不安だな。エアロすげー
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:42:15 ID:08tyjW/g0
vistaを快適の動作させられるPCを所持しているお前らがホント羨ましいよ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:44:42 ID:hpttBBo+0
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:45:05 ID:E6Xej0jL0
あともう1個。
サウンドデバイス消えて音でないね。
DLするにもvistaのはない
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:45:06 ID:MYydU/gy0
エンタープライズの日本語MUI 32bit 64bit いずれも300MくらいのがTorrentで流れたとき落として持ってる
エンタープライズandアルティメイトに適合できるみたい(アルティメイトで確認済み)

Torrentで2日くらいしか流れなかったから落とし忘れの人いるかも
100ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:54:01 ID:vK856QTo0
>>99
頼む。放流してくれ
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:56:17 ID:UGdm/l510
>>98
適当なサウンドカードかってこい
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:01:25 ID:u79yoLKN0
AC97なら蟹のサイトにVista版ドライバあるよ
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:02:13 ID:01afQT0y0
>>99
放流してください
あと、拾ったサイトの名前を教えてください
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:06:34 ID:u79yoLKN0
>>101 >>104
>>100じゃダメなのか?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:21:47 ID:01afQT0y0
それは違法なんすか?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:26:12 ID:u79yoLKN0
>>106
>82の違法確認テスト中なんで>100はマウントして
みただけだけど、一応Enterprise日本語版っぽいよ。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:45:09 ID:E6Xej0jL0
日本語MUIマジほしいな。
それとも明日から公式配布だろうか。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:55:22 ID:NnWCzNcm0
わざわざ英語版に日本語MUIを
入れる利点を俺に優しく教えてください
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:58:22 ID:E6Xej0jL0
英語版エンプラが落ちてきて、言語変えようと思ったら英語しかプリインストールされてなくて日本語にできないから
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:59:02 ID:f0AkksVA0
日本語版落としなおせ
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:01:38 ID:ty0p/4YD0
>>110
ちょwなんだよw
技術的に何か良い事があるのかと思ったじゃないか!
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:01:52 ID:E6Xej0jL0
マンドクサイじゃまいか
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:02:41 ID:ty0p/4YD0
WGA通過しないとMUI落とせない可能性もあるよな。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:55:29 ID:Afq/+C5h0
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:55:08 ID:LsHLasjc0
>>94
DX10よりSuperFetchとReadyBoostの方が効果大きい。
DX10も良いが、現状じゃビデオ関連はXPより遅いし。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:56:25 ID:5pJ/7ZTy0
_______________________________
_Windws Vista発売まであと___________________
_______________________________
__________■_____■■■■■__________
_________■■_____■___■__________
__________■_____■___■__________
__________■_____■___■__________
_________■■■____■■■■分__________
_______________________________

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶.        ‐―‐ 、 appleがキレる瞬間。
    /             ノ、.    / , - 、  \
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ..   /  /  // ̄7  ',  Windows
   |  丿           ミ.|   l   / ̄7/ー'7   |   X
   | 彡 ____  ____  ミ/    ',  ⌒ヾ、_/   /
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ|     \        /
   |tゝ  \__/_  \__/ | |      ` ー―一´
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|ヽ   ヽ──'   /  <   あと3分。MACでないPCでOSXが動く!
    / |  \    ̄  /    \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:58:42 ID:5pkdrQAz0
OSXが動く!

プギャ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:00:51 ID:md+mKP2S0
>>116
ReadyBoostは単なる古いPCの救済措置だろ。
メモリ1G〜2GBも積んでれば大して効果は出ないよ。

SuperFetchもなんだか今更な機能なんだよな…。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:00:57 ID:nagqCshWO
OSがとまった((((;゚Д゚)))
あれ?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:02:07 ID:1A6KCYTx0
_______________________________
_Windws Vista発売
_______________________________

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶.        ‐―‐ 、
    /             ノ、.    / , - 、  \
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ..   /  /  // ̄7  ',  Windows
   |  丿           ミ.|   l   / ̄7/ー'7   |   X
   | 彡 ____  ____  ミ/    ',  ⌒ヾ、_/   /
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ|     \        /
   |tゝ  \__/_  \__/ | |      ` ー―一´
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|ヽ   ヽ──'   /  <   思う存分OSXの技術をお楽しみください。
    / |  \    ̄  /    \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:04:06 ID:XNC5cAIT0
発売しーたー
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:15:54 ID:qmC+UETDO
nyとか洒落にもう流れてたりしないの?
124ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:21:32 ID:mUIoHnHI0
製品版マダー?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:22:28 ID:psxErAMf0
製品版にこだわるのてなんで?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:28:56 ID:md+mKP2S0
RTM版の意味をわかってないんだろ。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:30:24 ID:mUIoHnHI0
みんな、32bitと64bitどっち入れてる?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:30:55 ID:ousXRdng0
16bit版
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:38:19 ID:D4c2XwRA0
>>128
XPは32bitでVistaは64bitのデュアル構成とかじゃないかな

漏れは64bitアプリが動かないのは嫌だから、ドライバが64bit対応してるなら32bitはないね
どうせ32bitマシンには32bitのVistaしか入らないし、入れられるのなら64bitをいれる
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:44:33 ID:GZdzKxBE0
推奨システム要件に「少なくとも 15GB 以上の空き容量のある40GBハードディスク ドライブ」
ってあるけど、C:に15GB以上割り当ててないと駄目ってこと?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:45:27 ID:mUIoHnHI0
>>130
やっぱその構成がベストかねぇ。後々32から64にするのめんどうだしね。
さて、>>124をUltimatで入れるにはどうしたらいいの?w
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:47:49 ID:MOSMk+RQ0
64bitはまだ早いなぁ
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:49:05 ID:md+mKP2S0
>>131
入れたてで約11GB使用してる。

>>132
UltのプロダクトキーならUltが入る。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:49:31 ID:ousXRdng0
>>131
15Gやら40Gやらの容量がギリギリのラインっていうPCにはVista入れない方がいいよ
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:50:28 ID:qrRG5cxJ0
Ultimat
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:51:27 ID:wayfBMt70
Cは完全にOSだけにすれば15〜20Gでもいいかもね
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:51:33 ID:psxErAMf0
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:52:12 ID:Ms3S55Yg0
20GだとうっかりしてるとXPでもきつくないか
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:56:55 ID:GZdzKxBE0
>>134
11Gですかぁ〜
9Gしか割り当ててないから、ソフト使って調整しないと駄目か
なんかめんどくさくなってきたな
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:58:21 ID:PJE+/50q0
今日発売されたVistaはBuild6000?
2ヶ月ブランクがあるし、MSならKMSやタイマーに対策して
再プレスぐらい平気でしそうと思ってしまう((;゚Д゚)ガクガクブルブル
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:20:15 ID:NVluB6fp0
使用制限に勝てるのか?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:20:55 ID:rE/VzzPO0

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶.        ‐―‐ 、
    /             ノ、.    / , - 、  \
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ..   /  /  // ̄7  ',  Windws Vista
   |  丿           ミ.|   l   / ̄7/ー'7   |   
   | 彡 ____  ____  ミ/    ',  ⌒ヾ、_/   /
   ゝ_//| ☉ |⌒|  ☉ |ヽゞ|     \        /
   |tゝ  \__/_  \__/ | |      ` ー―一´
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|ヽ   ヽ──'   /  <   お前らもちろん買った上で楽しんでるんだろうな
    / |  \    ̄  /    \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:32:55 ID:Fp8yXT2/0
>>143
こえーよ
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:51:42 ID:Zzww/jEq0
>>82
これ使ってUltimateインスコさせようとしたんだけど、
>>65
ここの6で再起動させたら、期限切れとかでて先に進めなかった。なんか
別ドライブのXPも挙動がおかしくなったから復元させたけど、なんでだろ?
5がうまくいかなかったのかな。以上チラシの裏。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:54:51 ID:xQ5QFsyk0
>>145
日付元に戻した?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:55:14 ID:md+mKP2S0
>>145
5のコマンドが終了したらメッセージ出る。しばらくかかるぞ。
メッセージ表示前に再起動してないか?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:56:09 ID:/afX7PvT0
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:58:26 ID:vZGyqT5j0
>>145

http://rapidshare.com/files/11714216/crack.rar.html
ここからrar落としてきて
1. Extract the .rar file.

2. Right click on vistacrack.exe and select properties.

3. Goto Compatibility tab and check "Run this program as an administrator"

4. Close properties tab and run the crack file, hit crack as shown.

5. Computer will start the crack, and reboot.

6. When vista loads, it will show a warning on the systray, right click on it, and allow

the program to be started, and then hit allow when the warning pops up again.

7. The crack will then open up and finish the process. Hit finish to close the program.

8. Crack is now complete!!

To double check to make sure it worked, reboot your computer and goto:

1. Start > Run > slmgr.vbs -dlv

2. Wait a sec for the box to pop up

3. Look at the bottom line, if it says the time remaining is 43200 your set!

半自動だから意外と簡単 みそは 3. 6. ね
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:59:15 ID:1lAhgd7F0
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶.        ‐―‐ 、
    /             ノ、.    / , - 、  \
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ..   /  /  // ̄7  ',  Windws Vista
   |  丿           ミ.|   l   / ̄7/ー'7   |   
   | 彡 ____  ____  ミ/    ',  ⌒ヾ、_/   /
   ゝ_//| ☉ |⌒|  ☉ |ヽゞ|     \        /
   |tゝ  \__/_  \__/ | |      ` ー―一´
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|ヽ   ヽ──'   /  <   収入のほとんどを寄付にあててるんだぞ。君たちも協力しなさい。
    / |  \    ̄  /    \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:02:10 ID:t36ch6De0
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3002913/

30日午前零時のウィンドウズ・ヴィスタの発売を待ちわびる人々。


人々www
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:02:44 ID:iGLoG257O
結局のところP2P動くのか?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:03:31 ID:9hhREunO0
人いねぇよw
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:04:29 ID:md+mKP2S0
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:06:53 ID:Ye6EH7bH0
人って言うか謎の生物じゃねえかwww
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:10:39 ID:vZGyqT5j0
うごかねぇって、exeをプロパティで特権者モード・XP SP2互換モード設定してうごかしていないんじゃね〜の
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:10:55 ID:Zzww/jEq0
>>146
>>147
3でdateと入力して、4 2099/12/31を入力。
5 C:\Windows\system32>cscript \windows\system32\slmgr.vbs -rearm
と入力しエンターを押したら
Microsoft (R) Windows Script Host Version 5.7
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
と出たのでココで再起動させました。
この後メッセージがでるんですか?だとしたらメッセージが
表示される前に再起動させてますorz

>> 149
ありがとうございます。仕事から帰ったら試してみます。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:15:01 ID:tnahyOcd0
>>157
もしかしてデュアルブートにしてる?
このあたりは参考になるまいか。

http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1150525294/515-524
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:32:37 ID:Zzww/jEq0
>>158
そうです。ドライブ別にXPSP2とVista RC1をいれてました。で、RC1を
入れていたドライブのバーティションに上書きインストールを試みた訳です。
ですからページファイルは別々です。今までRC1は問題なく動作してました。

もしかして上書きインストールがダメだったのか?
結局Vistaを入れていたパーティションはフォーマットしました。XPにも不具合
が出たので復旧に時間つかっちまったよ・・。

ここの人はすごい親切でつね。どうも有り難う(^^;)
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:39:11 ID:NVluB6fp0
ビスタじゃなくヴィスタなんだね・・
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:39:26 ID:ZMt+VWlR0
OpenGLとD3Dは見捨てられたんですか?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:46:17 ID:QX2h0T300
俺のPC HDDが壊れて今は2Gのヤツしかないので
2kを削ってギリギリだ。
XPすらインスコ不能。
Vistaよりも先にHDD買わんと・・・・。

まぁ いいタイミングで壊れること・・・_| ̄|○
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:49:40 ID:caTJRInB0
取りに来るなら20Gのヤツやるぞ
転がっているから
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:53:30 ID:2tvsoe3m0
うちに余ってる20GBもやるぞ。
>>163にもらったのとあわせてRAIDでも組めよ。
165オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2007/01/30(火) 02:58:58 ID:cEo0jeKE0
同じ要領だけではRAIDは組めません
あら残念
166オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2007/01/30(火) 02:59:44 ID:cEo0jeKE0
容量
しっかりへんかんでろよ
マイ糞ソフト
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:01:03 ID:3q2UKsPi0
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:02:29 ID:2tvsoe3m0
>>165
組めるよ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:03:27 ID:Vbhy4mH10
>>167
ごめん叩き割ってから燃えないごみで捨てたわwwwwwwwwwww
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:07:04 ID:JhVu+cAD0
>>165
何年前からやってきた人ですかww
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:10:36 ID:kYeuzQ7Z0
>>167
消える消えるって言ってなかなか消えねーな、お前も
消える消える詐欺か?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:11:39 ID:Vbhy4mH10
OS用みたいだからインターフェース違うとRAID出来ないってこといいたいんじゃね?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:13:34 ID:vbkMxs3s0
>>172
屁理屈だな
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:13:42 ID:LL8jw0pk0
ウェルカムトゥジスクレージーOS
このフザけたOSへようこそ
今はXp XP XP xP

どこもかしこもXPだらけ
うずくまって洒落やってても始まらないからXp XP XP XP

時は正にVISTA発売日
澱んだ秋葉の電気店に深夜から並んだ

キープユーXP 割れで拾う
このエアロで 洒落不可 クサれたVISTAはまだ
ノー流出ノークラック アクチ破らなきゃ
勢いを増したアンチの意見の中を

ウィーノービスタ ユージングXP(XP※エコー
ウィークラックビスタ ウェイティング クラッキングビスタ(ビスタ※エコー
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:26:02 ID:GZdzKxBE0
>>174
15点
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:55:59 ID:NOcc/XLy0
>>151
顔色悪いなw
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:24:08 ID:G9KES5PU0
              ./^^^^^^-、_           ,,
             ./" .;pt   .ヽ         ,,/[
             [(]^.ヽ^'゛   |      /^^^[
       ,,     |^;;d゜0!    ]!      [  /゜
      ]^\く、   \_-ヾ./う!」ヽ.。。.、 ,,/゜ ,,/
      "。._ ヽ、   ./゚l^゛  」 」    ^^^  J゜
        ゚t_ .\-'" ゚l_.\うr゜〈      ./
         \,,     \    \,,_.ヽr'^^^
           \t''''ー..]!   __,,_..r]゚lk
               .\''''^^^g[ll4vr-]
                ]ー^^^    |
                [        [
                )        [
               ./         」
               /    rt    [、
               /    7 \   [
              」    /゜  \  ゝ
              」   |   .\ ./゜
              .l!   f     」 |
              」 .。 /゜    .ヽ)゚゚ \
            ./゚゜ .\[      .ヽ,,./
            ],,_ ,,。-^

http://image.news.livedoor.com/newsimage/f/b/f50c8b3b9da9bb1dd5d96667fc001969.jpg
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:32:06 ID:Kckz8mER0
>>69
オレもそれが欲しい。
一々インスト→長時間アップデートとかやってられんわ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:36:21 ID:Fa6TA/1x0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0130/vista01_11.jpg
ヨドバシカメラ社長。
どうみても詐欺師顔ですありがとうございました。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:37:35 ID:Y9/5l9oV0
>>178
はげどう
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:49:45 ID:+A9023uL0
>>174
基本がなってない 語呂が悪すぎ
3/100点
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:50:40 ID:UnrTU9pL0
こういう生活してると、どんなものにも金を払いたくなってくるから怖いよね
でも、いらないものに金出す必要もないけど
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:52:51 ID:ACYwtlVy0
PCの性能関係なく、XPのアップデートは糞時間かかるからなぁ
あれはひどい
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 05:07:06 ID:qcr+Olaa0
エラーの日本語はどうなの?

致命的なエラーとか素人をどん底に落としそうな文面は
かわったのかな?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 05:59:28 ID:0o0qI14t0
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 06:35:57 ID:mov6lthH0
>>177
ワロタw 
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 08:42:25 ID:sHLn1zrH0
vistaでny使えるのか 買おうかしら
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 09:06:32 ID:cpSajeMh0
>>187
普通nyでVista落とすだろw
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 09:17:25 ID:t8TyVc910
クラック済み早く(ヽ゚д)クレ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 09:17:56 ID:nvI1TicK0
test
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 09:19:15 ID:ACYwtlVy0
ビジネスとアルティメットは認証要らんはず
最初のプロダクトキー入力だけじゃないかな
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 09:27:58 ID:8pNlW/rO0
vistaよりもオフィス2007がほしい件について
はやくこないかなぁ〜♪
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 09:49:23 ID:FnPMOWwu0
認証の問題のみでスレが進んで行きそうな予感
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 10:10:50 ID:e234NtFz0
おふぉ巣2007なんてとっくに・・・去年だよな?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 10:14:11 ID:PC/PckIt0
そういや、Vistaのクラックで
認証用のファイルをRTM以前のやつで通るやつに置き換えて
βキーとかをMSからちゃんともらって認証するって方法は
もう古いんだろうか?

その時は英語版のUltimate(RTM)をインスコして認証した後、日本語化したんだが。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 10:18:17 ID:4BcrmMY20
>>195
うぷでとして、再起動したらログイン画面で弾かれる
197ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 10:41:44 ID:SI6phkue0
ulutimate かぁ・・・
199ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
200ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 10:50:25 ID:BZq5vxE10
もはや、どれがどれだかわからない\(^o^)/
202ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
203ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 10:58:21 ID:0o0qI14t0
>>202
ホワイター
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 10:59:00 ID:S//aSFbg0
かなり前から出回ってるだろそれは
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:01:22 ID:psxErAMf0
NGID ID:2+rCXmG80
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:10:50 ID:IS5UbV6S0
 .○⌒\
 .(二二二)
. _.(,, ・∀・) ヤア
/ .o   つ
(_;し―J

  /⌒○
 .(二二二)
 .(・∀・ ,,) ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J

  /⌒○ アレ?
 .(二二二)
 .(・∀・;,) ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J

  /⌒○
 .(二二二) アタ♪
 .(・∀・ ,,)
. /o ; と )
(__ノ―J

 .○⌒\  ドゾ
 .(二二二)
. _.(,, ・∀・)
/ .o   つViste
(_;し―J
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:19:11 ID:TBOGmC7m0
パチモンかよ。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:19:51 ID:pqEO6/AM0
>>197
Beta 2
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:31:11 ID:BbJEZ8Nn0
MS工作員かYO!
211ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:33:52 ID:haQ8qTLv0
>>211
WindowsXP Professional SP2
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:37:04 ID:Z+5tD5+P0
>>212
なんですか?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:39:37 ID:icnItEnI0
好きなの使え
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:42:30 ID:+clG8Xqg0
こういう聞き方する人って嘘教えられてもホイホイ信じて突き進むんだろうな
「もし嘘教えられたら」ってこれっぽっちも思わないんだろうな
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:49:53 ID:jU/S1uat0
ulutimate 製品版64bitって流れてない?
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:51:17 ID:BbJEZ8Nn0
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 12:26:41 ID:jU/S1uat0
ども
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 12:35:30 ID:sCi7V8WU0
(^▽^) WinVistaアクティベーション 総合スレッド Part.1
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1150525294/

(^▽^) WinVistaアクティベーション 総合スレッド Part.2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1170127967/
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 12:36:23 ID:Uu3JqE/50
ぴころスレもう2かよw
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 12:59:33 ID:PPOmmLri0
DVDドライブを持ってないんだけど、VISTAインスコできるかな?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:01:44 ID:HpfUF/k60
Vistaは毎日シリアル確認するってマジ?
223ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/01/30(火) 13:02:57 ID:psxErAMf0
毎分確認中でしゅ(^▽^)
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:03:03 ID:sCi7V8WU0
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:07:47 ID:PPOmmLri0
>>224
そっちでスレ違いだと言われたからこっちに来てみたんだけど
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:14:49 ID:w5gDqjcb0
>>225
デーモンつかえばできるんじゃないの?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:15:46 ID:ZMhJ0Lsv0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    そっちでスレ違いだと言われたからこっちに来てみたんだけど
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:16:21 ID:sCi7V8WU0
>>225
なら向こうで一言くらい謝れよ。
つーか、こっちもスレ違いだよw
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:16:46 ID:ACYwtlVy0
イメージをデーモンに噛ませてそこからインストールだろうな
結構怪しい気もするが
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:16:56 ID:PPOmmLri0
じゃあどこならいいんだw
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:18:22 ID:wXtpUf9R0
>>230
CD版買え。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:18:50 ID:FqSfiBVA0
VistaのイメージをDaemonに突っ込んでもインストール途中で死ぬよ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:19:29 ID:sCi7V8WU0
>>230
店で聞いて来いよ
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:19:56 ID:PPOmmLri0
DVDドライブ買わないと駄目かぁ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:22:25 ID:jU/S1uat0
DVDドライブをnyで落とせばおk
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:23:02 ID:0o0qI14t0
DVDドライブすらついてないPCにVista入れる気か
終わってるな PC組んで出なおして来い
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:23:15 ID:+wU3o/Md0
そもそもDVDドライブが無いような
糞スペックのマシンで動くのだろうか。

PenIIとかじゃないよな?w
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:25:31 ID:wnZdUxJH0
ipodとかでやったら?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:26:22 ID:TWoZijrz0
>>234
CD版じゃ嫌なのか?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:27:51 ID:PPOmmLri0
たいしたスペックじゃないよ。
Core2Duo E6600
メモリ2G
7900GS

まあ、DVDなんぞ使わんもん。
基本的に保存するようなデータ持ってないしツタヤとか行かんし。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:29:03 ID:XZS0+UlB0
ウンコスペックだな
そんなんじゃVistaはどっちみち無理
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:29:18 ID:BDEm3LvE0
DVDドライブだったら3000円もあれば買えるだろ
さっさと買いに行け
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:29:23 ID:6jTKjLg50
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    たいしたスペックじゃないよ。
    |      |r┬-|    |     Core2Duo E6600
     \     `ー'´   /      メモリ2G
    ノ            \     7900GS
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:29:25 ID:PPOmmLri0
>>239
CD版流れてたらいいんだけどね
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:30:10 ID:IDa6r6ad0
ツタヤとなんか関係あるのか?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:30:32 ID:oEr4ZKbB0
流れてるじゃん
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:30:38 ID:PPOmmLri0
レンタルとか
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:30:50 ID:0o0qI14t0
つーか
そのスペックでDVDドライブついてないとか
宝の持ち腐れじゃねえか
勿体ねえ・・・ Core2が泣いてるぜ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:31:02 ID:Uu3JqE/50
パイオニアの質のいいドライブでさえ5000円くらいなのにw
どれだけ貧乏なんだよw
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:31:05 ID:m3QPCC/U0
レンタル?
DVDは買うもんだろ。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:33:00 ID:3JwgetRM0
CPUとVGAは安く抑えてるけど、
通常な神経ならメモリ2Gも積む前にDVD-Rドライブ買うよな。
バランスが悪い。何に使ってるんだか。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:36:35 ID:wXtpUf9R0
なんというOS・・・
世界はまったく変わらなかった
このOSは間違いなくVISTA
       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   ^o^___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:36:39 ID:PPOmmLri0
>>251
アニメ見たりゲームしたり
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:37:33 ID:0o0qI14t0
アニメとゲーム見る前にsageろよ
255オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2007/01/30(火) 13:38:26 ID:cEo0jeKE0
>>251
殺意湧くからおとなしく
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:38:54 ID:IDa6r6ad0
>>253
アニメとかゲームってメディアの媒体DVDじゃないのか?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:39:48 ID:0o0qI14t0
どうせnyのエンコ物とか割れじゃね?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:40:28 ID:4e22/QVN0
この世にあるであろう全てのフリーゲーム紹介サイト集
http://viri-2.hp.infoseek.co.jp/
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:40:35 ID:TWoZijrz0
NG ID:PPOmmLri0
NG ID:cEo0jeKE0

そろそろ相手するのやめとかないと、ここに住み着いちゃうぞ。
260ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:45:41 ID:0o0qI14t0
漏れも引っ込むわ
ごめんね。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:45:44 ID:wndNVjec0
三大美女◆AmX004wohk◆jupiterZBA◆OCX/V930k6
263オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2007/01/30(火) 13:47:59 ID:cEo0jeKE0
259 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/30(火) 13:40:35 ID:TWoZijrz0
NG ID:PPOmmLri0
NG ID:cEo0jeKE0

そろそろ相手するのやめとかないと、ここに住み着いちゃうぞ。


239 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 13:26:22 ID:TWoZijrz0
>>234
CD版じゃ嫌なのか?

234 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/30(火) 13:19:56 ID:PPOmmLri0
DVDドライブ買わないと駄目かぁ



釣りか厨房か・・・
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:48:28 ID:fFxIj1Zn0
糞コテが過敏に反応
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:49:52 ID:PPOmmLri0
DVDドライブ持ってないからって、人を異常者みたく言うのはやめてください!
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:51:03 ID:vP0oce4x0
よし、TSUTAYAに行ってVista借りてこよう
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:52:34 ID:k7NDeonA0
Keyfinder で某電気店のプロダクトキー集めてくるかw
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:55:44 ID:0o0qI14t0
>>265
なに情緒不安定になってんだ
まず、そのPCでDVDドライブ付いてないって時点て
異常。 誰に聞いても 異常。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:57:35 ID:S4V4N4g20
漏れのPCにもDVDドライブ付いてない・・・
だって、PCでDVDの円盤扱うことないし、しないから搭載してないだけ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 13:59:51 ID:Wb3xD0Sg0
みんなDL板住人なのにバックアップしないのか?
ムービーとか1度見たら消しちゃうの?
俺、多い方ではないとは思うけど、1〜2ヶ月に50枚くらいは焼いてる。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:01:37 ID:S4V4N4g20
HDに保存してるから、退避したりしないな
飛んだらまたもらえばいいだけだし
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:02:55 ID:PPOmmLri0
>>270
昔はそうしてたけど、
また見たくなったらダウソし直せばいいって事に気づいたんだ。
ダウソ出来なくなるような人気の無いものは見る価値無しだし。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:03:49 ID:sjILTwq20
人気に流されるバカがいるな。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:05:03 ID:jyBd5QyR0
人気に流されないのがかっこいいと思ってるバカがいるな
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:05:05 ID:kbcxgdB50
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:05:23 ID:S4V4N4g20
漏れはバカじゃないぞ アホだぞw
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:06:52 ID:0o0qI14t0
小学生並みのシャレだな
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:07:47 ID:KECLp7vh0
>>272
なるほどね。
まあDVDドライブなんて今2〜3,000円も出せば買えるから、
仕事終わったらその辺で買って帰れよ。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:08:18 ID:S4V4N4g20
どうせ、小学生並みの頭だし、スペックだし・・・
DVDドライブ付いてなくったって快適だもん
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:09:02 ID:2WQX4wIe0
っていうか、内蔵DVD-RWなんて4000円で買えるじゃん…。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:10:09 ID:S4V4N4g20
DVDドライブは安いんだけど、考えても必要性がないから買ってないだけ
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:11:01 ID:U+3xiOL90
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ


俺のPCなんてさ、
PentiumPROだぞ、プロ!まずCPUからそこらの一般方と違う。

これにVoodoo2を豪華2枚刺し。VRAMが8MBもあって800×600の32bitカラー表示も余裕。
QUAKEもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された96MB!
HDDが2.1+4.3GB!大容量!アメリカ女のエロ画像jpgが何万枚も入る!
ちなみに外部メディアはZipとMOの230MBが入っている。
フロッピーとか最近使ったことなし。

まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:12:46 ID:KECLp7vh0
>>281
分かった分かった。
お前には誰も買えと言ってないよ。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:15:38 ID:PPOmmLri0
>>278
とりあえずVista導入に必須なら買ってみるよ
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:17:12 ID:2WQX4wIe0
>>282
ミートソース噴いた
286ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
287オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2007/01/30(火) 14:20:18 ID:cEo0jeKE0
ファイルバックアップは、HDD単位でしたほうが安くつく(データの書き換え自由だし)
300Gでも1万5千ぐらいだせばSATA2などが変えるし
DVDメディアは1枚単位がまだまだ高い。

なんだかんだいってHDDのデータは滅多に飛ばない。
初期不良品やUPで常時ファイルを提供してない限り5年以上は軽くもってる

DVDいらないっていう人の言ってることはわかる
でも俺は3台もある。。。使ってない
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:23:36 ID:qrRG5cxJ0
言うだけタダだからな
実際プレスコでしたとかだろ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:26:08 ID:0o0qI14t0
プレスコもはやい
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:35:59 ID:v+/+Aqqn0
>>287
小学生の算数からやり直した方が良いよ
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:37:08 ID:dduOVAyp0
>HDD単位でしたほうが安くつ
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:38:23 ID:0o0qI14t0
単位=単価
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:39:22 ID:2oKvXRiS0
>>282
全米が泣いた
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:41:51 ID:kl4vK4vU0
>>287
HDDは飛ぶぞー、運だ運
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:45:38 ID:2WQX4wIe0
>>287
評判の良い台湾メディアが50枚2000円とすると、

念のために1枚3Gしか書き込まないようにして
150GBで2000円
300GBで4000円
450GBで6000円

…あれ?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:45:56 ID:9P47/FFQ0
>>221 (PPOmmLri0) の人気に嫉妬
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:47:36 ID:+20VHDCo0
おばかな>>287のために
HDD
320MB=\10000
\31.25/MB
DVD
4.5MB=\60
\13.3/MB
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:50:45 ID:k7NDeonA0
>>23
のこれはアップグレードも可能?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:51:20 ID:+20VHDCo0
BTで頼む
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:55:35 ID:9P47/FFQ0
>>297
なんで [MB] なんだよ。
301オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2007/01/30(火) 14:56:20 ID:cEo0jeKE0
>>295
>>297
DVD-Rの値段じゃないの?
Rは書き換えできないじゃん。
RWでその値段ならかなり安いね

俺はmaxellのDVD+RW5枚で1000円超すんだよね。。。
買ってる所が悪いのかな。
RWでその値段なら乗り換えるか検討する。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:57:56 ID:Z5GjCfbE0
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:59:34 ID:eSfoJdOr0
>>297
こいつが一番馬鹿
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:00:57 ID:IA8WAYTJ0
>>221
vLiteでbootCDのイメージ作れるみたいだぜ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:00:59 ID:KECLp7vh0
>>301
>Rは書き換えできないじゃん。
すり替えるなよ。バックアップ目的だろ?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:01:05 ID:SVQOpw/g0
メディア・・・メモラックスはダメですか、ダメですかぁぁぁぁ?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:02:22 ID:ZMt+VWlR0
もういいよオナニストきもいしね
お前の事なんて微塵も興味無いからこのスレにはくんな
308オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2007/01/30(火) 15:03:34 ID:cEo0jeKE0
>>305
すりかえてないから
287 名前:オナニスト ◆MRmxpjiK.2 [sage] 投稿日:2007/01/30(火) 14:20:18 ID:cEo0jeKE0
ファイルバックアップは、HDD単位でしたほうが安くつく(データの書き換え自由だし)
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:05:50 ID:ZMt+VWlR0
うるせええええええ来るんじゃねええええええええ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:06:49 ID:KECLp7vh0
HDDにバックアップしてる人って整理下手そうだよね。
きっと机の周りや部屋も汚いに違いない。
リスク分散もできないみたいだし、
そのうち事故にでもあって死ぬよ。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:07:11 ID:WBt3azkK0
そんなのどうでもいいからダウソらしいvistaネタ話せよ
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:13:14 ID:0o0qI14t0
GB単位になるとHDDのが安いって話もあったけど・・・
まぁ、どっちでもいいよ
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:15:36 ID:wuNuAsm/0
どうも昼間は変なのが寄って来がちでダメだね。
いまちょっとSLPに関してトライ&エラー繰り返してるから、
解析結果を夜にでもまとめて書くよ。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:16:39 ID:k7NDeonA0
アクチ完了
MSも成長してねぇな
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:16:54 ID:QOObKwgY0
で、インストキーは?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:19:20 ID:+20VHDCo0
HDD
320GB=\10000
\31.25/GB
DVD-R
4.5GB=\60
\13.3/GB
DVD-RAM(国産)
4.5GB=\150
\33.3/GB
微妙にHDDが安いか?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:34:03 ID:GKouQgzn0
>>204
OSにホワイター仕込む馬鹿いるのか?
もしかしてパソコンの中身が蒸発するとか?
想像したら怖す
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:52:50 ID:JU5GtidA0
何のスレかわからんな
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:17:38 ID:Z5GjCfbE0
>>95
他スレより
試してみてくれ

28 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 16:06:34 ID:8ThBC9Ea
32bit版と64bit版の各言語のMUI詰め合わせみたい
これで英語でもフランス語でもなんでもいいからUltimateをインストールして
日本語になれる

ttp://isohunt.com/torrents/?iht=-1&ihq=windows+vista+japanese
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:20:19 ID:hGzZbuCW0
で、nyとか洒落はちゃんと動くの?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:27:30 ID:QTy0k/sW0
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:33:13 ID:cVlbxI/80
厨多いな
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:44:36 ID:mapAu0eO0
vistaってメモリ1Gじゃ足りないの?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:47:03 ID:DKzkOv+50
>>323
x86なら4GB、x64なら8GB必要
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:48:00 ID:qrRG5cxJ0
XPと違ってVLもつかえねーしいつ塞がれるかわからんキーで怯えながらこれから使っていくつもりか?
XPでいいじゃん
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:50:36 ID:QRw7EFYwO
>>324
x86なら3GB、x64なら5GB必要
ダッタハズ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:53:25 ID:QTy0k/sW0
>>325
そうだね。
ということでお前はわざわざVistaスレに来なくていいよ。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:01:55 ID:5JKod41N0
VISTAなんてメインで使おうとなんて思ってないよ。
ちょっと触ってみたいだけ。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:03:19 ID:TWoZijrz0
Vistaを批判してる人のほとんどはショボイPCを使う貧乏人だよね。
XP発売の時もそうだった。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:07:41 ID:DKzkOv+50
というか、対応ソフトもまだ少ないのに新機能見るだけに導入するのは躊躇する
まるでPS3

漏れはVMwareで遊んでみるけど
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:09:29 ID:vDt9voJ40
まぁ、そんな焦らないからゆっくりうpしてくれていいぞ。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:10:12 ID:1KEjEvpz0
863 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 17:05:56 ID:QRqvzr2T
ヴィスタ購買促進運動、てことでヴィスタ用に超軽い共有ソフト作ってる。
とりあえずmx、ny、share、edonkey解読したから、1個ですべての共有ソフトに
繋げるようになってる。
楽しみに待て。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:10:42 ID:ZWiuhlvD0
どれが製品版?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:11:21 ID:Vbhy4mH10
>>333
スレ読め
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:19:15 ID:v+2mWMt30
Mac と xp×2 持ってるから、xp1台だけVistaにしてみる。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:32:55 ID:pGSZmetV0
[App][OS] Microsoft Windows Vista Enterprise Edition Volume License Version (日本語版).iso

これ本当に日版?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:34:38 ID:Pz8DzIKy0
>>336
試せばいいじゃん
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:39:37 ID:dBIs5lim0
bittorrent使っとけ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:47:24 ID:7UN6KaJJ0
全く必要ない
ぎりぎりまでXPでいいと思う。その頃にはメモリ4Gがデフォな時代になってるだろうな
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:58:10 ID:7BkIp5+K0
Vista Ultimate32bit版ないですか?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:15:14 ID:vfV0lZj80
>>321
thx!
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:16:45 ID:ZWiuhlvD0
製品版どれ?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:17:59 ID:J68Gqy3v0
おまいら買えよ!
頭おかしいんじゃねーの?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:18:40 ID:psxErAMf0
まったくだ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:20:24 ID:pqEO6/AM0
よし、俺は買うぞ!
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:22:30 ID:GZdzKxBE0
それなら俺も買うよ!
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:24:04 ID:ZWiuhlvD0
俺は買わない
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:26:32 ID:4nc8uEcO0
x86が32Bit?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:28:41 ID:J68Gqy3v0
なんで32Bitのことをx86っていうの?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:30:59 ID:ZWiuhlvD0
÷3すればわかる
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:34:22 ID:psxErAMf0
: )
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:44:51 ID:4nc8uEcO0
>>345-346がダチョウの流れだったのに・・・
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:48:02 ID:TWoZijrz0
>>352
まあまあ。
俺が買うよ!
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:49:47 ID:psxErAMf0
じゃおれも買う!
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:52:14 ID:v+2mWMt30
俺は買わない
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:53:44 ID:OG+L77GK0
     ヤー!!
  γ⌒ヽ__   ,,,,,,,,,,,,,  ノノハヾ
  ( ´Д`)  (´∀` )(・∀・ )
  / ⊃ ⊃  ⊂ ⊂ | と と .)
  しーJ     し-J  し-J 
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:53:58 ID:U/jWt4Yw0
w2k最強伝説はつづく
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:55:15 ID:9qe7ycK50
なあVISTAでshareとかnyって動くの?
359鳴海孝之 ◆9aA4nfMnh. :2007/01/30(火) 18:56:03 ID:Md3xhTp+0
動くよ。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:56:24 ID:2WT6k8hA0
Windows updateしたら、ブルースクリーン出てきて起動しなくなった/(^o^)\
361鳴海孝之 ◆9aA4nfMnh. :2007/01/30(火) 18:57:44 ID:Md3xhTp+0
フランケンビルドはMSがアップデートで対抗するって言ってたやんw
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:28:32 ID:j8kYIKYe0
ウルティマまだかよっ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:32:55 ID:Uu3JqE/50
>>357
2kもXPも秋田
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:34:13 ID:9hhREunO0
vinelinuxでいいんじゃね?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:38:28 ID:TWoZijrz0
Ultimateのディスクがどうこう言ってる奴は頭おかしいのか?
ちょっとは調べてから発言しろよ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 20:08:07 ID:Hq5LqI4r0
>>6
クレ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 20:24:14 ID:A0QHNl/X0
スペック満たしてるPCなら結構快適に使えるんだな。
起動音と終了音には慣れないが。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 20:50:46 ID:kU24tX4k0
Ultimateまだですか?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 20:59:59 ID:Ya29o4vN0
どうせ将来買うことになるんだし
どれぐらい糞なのか試してみたいな
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:08:37 ID:Uu3JqE/50
>>369
Core2duo使ってるなら別に重くはない
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:15:24 ID:Ya29o4vN0
>>370
core2duo 7600GT aeroオンでもっさりと聞いたが

スペック希望
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:17:08 ID:A0QHNl/X0
>>371
そのスペックだったらモッサリってことはないんじゃね?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:17:14 ID:2WT6k8hA0
C2D E6300
メモリ2G
グラボ7600GT
これでAeroオンしてるけど普通に軽いぞ
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:19:47 ID:w7/GRkaa0
ビスタ・・入れてみた・・

2chとメールとnyのみの漏れにとっては全くメリットなし。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:20:06 ID:0o0qI14t0
Pen4 [email protected]
1G
FX5900XT

Aero ONでも普通
メモリ使用量は480MBくらい
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:22:58 ID:Ya29o4vN0
Athron 3800+
メモリ 1G
OC7600GT

なんだが。ちときついかな?俺は
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:28:45 ID:tYx8yQ+q0
CD T2300
1G
GeForece Go 7400

RC1なら全然いけてる
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:29:32 ID:Z70O1AF80
で、結局のところどれを落とせば良いんだい?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:31:35 ID:f9+tpmy3O
DドライブにVista試用版をインスコしたらアンインスコするにはどうしたらいいの?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:31:53 ID:0o0qI14t0
本物流れてるのか?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:32:32 ID:kF8L2Ay30
MUIまだかよ
382145 :2007/01/30(火) 21:34:27 ID:Zzww/jEq0
改めてやってみたら成功しました。失敗の原因は>>147でした。

Pen4 2.8C
メモリ 1.5G
FX5200
Aero onでもっさり。動画再生すると100%近くいく。スコアは
グラボが足引っ張って2.6。グラボ交換すれば3.9までいきそう。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:34:39 ID:9hhREunO0
>>379
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:38:37 ID:PPsPXQIM0
今後auの主力機種のプランが1xプラよりも安くならなきゃ今後au使うかわからん。

ドコモと料金変わらない状況ならやっぱりドコモでしょ。

ソフトバンクのほうが安くすむならソフトバンクもありでしょ。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:39:56 ID:Ya29o4vN0
>>384
よりによってなんでここに誤爆なんだよ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:42:58 ID:fxBNBBkO0
ファイル交換ソフトによるダウンロードを私的複製の範囲外に
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/30/14629.html
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:43:48 ID:BZq5vxE10
BTでKNOPPIX落としたお
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:46:06 ID:9hhREunO0
WMP11の日本正式版でもインスコしよっと
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:48:29 ID:9hhREunO0
ロジテック、外付けHDD製品68台にトロイの木馬型ウイルス混入
ロジテックは29日、同社の3.5インチ外付けハードディスク3製品において、1月16日以降出荷した一部製品にトロイの木馬型ウイルスが
混入している可能性があると発表した。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/30/14625.html

ヴィスタとか言ってる場合じゃないぞ
390147:2007/01/30(火) 21:49:33 ID:lVEBJbnS0
>>382
だと思ったよw
良かったね
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:50:16 ID:cVoyDYrF0
しらねーよ スレ違いだ暇人
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:51:16 ID:Ya29o4vN0
>>389
ロジテックのOEMHDDなんて
安くても買いたいと思わないなぁ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:54:00 ID:1C16M88B0
結局、
裏で動いている検索サービスとかディフェンダーって無効にできるんですか?
そして有名どころのP2Pは動くの?w
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:57:55 ID:0o0qI14t0
ちゃんとログ読めよ・・・
散々出てるだろうが・・・
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 22:05:24 ID:BwJ4LSf30
これと言って新しい機能も無い不要なOSだな…
Meの再来か?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 22:06:07 ID:dduOVAyp0
Windows XP SP3
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 22:11:25 ID:CUn201et0
jp_windows_vista_x86_dvd_X12-64120.iso

(アプリ)[OS] Microsoft Windows Vista Enterprise x86 Japanese VL DVD (Not include MAK・KMS Keys!) (iso+rr).rar
ってどう違うのですか?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 22:17:51 ID:QuPD2q0o0
>>23 nyへの輸入お願いします。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 22:19:29 ID:IMocQ9f50
>>398
経済制裁によりあらゆる貿易が禁止されておりまして
400ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 22:56:13 ID:7a+/VtLA0
コピーガードかかってるの?
DVDにコピーしてもダメダメです
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:00:11 ID:bxIa9dbj0
オッス連呼
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:17:47 ID:kF8L2Ay30
思わずインスコしたがアクチ忘れてて寿命あと30日。
新しいパソコン買うのか・・・
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:18:57 ID:IdeJ40q10
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_// へ  |⌒| へ ||ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  ボクはIntelMacでOSX使ってる
     /|ヽ   ヽ──'   / <  ん!? VISTAは糞だろw
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-   
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:19:33 ID:psxErAMf0
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:19:44 ID:tYx8yQ+q0
とりあえずISOは手に入れた
あとはアクチか…
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:28:36 ID:qdX9xhNk0
ところでVistaってうたたね使えるの?>えろいかた
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:33:23 ID:IdeJ40q10
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ●  |⌒| ● |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ   買ってやんの
    ゝ   /ヽ───‐ヽ / (⌒)
     /|ヽ   ヽ──'   / ノ ~.レ-r┐
    / |  \    ̄  /ノ__ | .| ト、
   / ヽ    ‐-   〈 ̄   `-Lλ_レ′
                ̄`ー‐---‐
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:35:17 ID:BZq5vxE10
確かに、たかがOSなのに値段高杉だよな
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:35:35 ID:ELno2ClN0
>>66
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:37:58 ID:/n75HqJU0
クラスタって
Vista
ISO
と何がいい?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:43:24 ID:Ya29o4vN0
>>411
ゲイツ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:43:49 ID:5XRc/OgU0
PCヲタってガキばかりなのか?もう他のスレ観ててもイタすぎる。

【特徴】
■XPを愛用してた癖にvistaを購入するとXPユーザーをボロクソに言い出す
この行動自体がガキ。新しいおもちゃを購入し浮かれて近所の子に自慢するのと何の大差があろうか。
その法則どおりにvistaの次が出るとvistaをボロクソに言い出すのが特徴です。

■「vistaなんて欠陥OSなんてよく購入するな」と言い出す
その人は、95、96、ME、2000、XP、を使わないでください。全て欠陥です。

■XPの脆弱性を書き込みだし、vista持って無い奴は時代遅れと自分を賛美しだす
人間お金にゆとりがあれば最新のPCに乗り換えたいものです。ゆとりが無いのでしょう。
それか今のPCのスペックで十分と思う資源を無駄にしないユーザーも居ると言うのを忘れないように。


まぁ好きにやってくれ。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:45:10 ID:/n75HqJU0
>>412
よっしゃw
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:47:35 ID:/n75HqJU0
ゲイツ入れたら爆速じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 23:48:53 ID:Ya29o4vN0
マジかよw
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:02:24 ID:bf/SQvu20
洒落はフリーズするってホントですかいの?
418ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:11:03 ID:AAyDqWOQ0
>>418
MEってこんな小さかったのか
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:13:44 ID:ofHsMDjQ0
Vistaってウインドウが半透明でくるくる回ってカッコいいな

・・・さて消すか
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:15:27 ID:KfZrFyAx0
>>418
OSのような基本ソフトはMEくらいのサイズで十分だろ

最小構成は安定性や快適性を追及して
エアロとか新機能使いたいやつは追加インストールって
感じが理想じゃないか?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:19:18 ID:Ama4F/hd0
はげど
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:31:32 ID:8J6vFdRr0
カレーの話しねぇ?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:35:48 ID:T+abRp3H0
製品版のvistaからサイドバーのデータだけzipにして流してくんね?
XPでそのまんま使えるみたいだから
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:36:26 ID:+RbmBxqc0
http://rapidshare.com/files/11714216/crack.rar.html
ここからrar落としてきて
1. Extract the .rar file.

2. Right click on vistacrack.exe and select properties.

3. Goto Compatibility tab and check "Run this program as an administrator"

4. Close properties tab and run the crack file, hit crack as shown.

5. Computer will start the crack, and reboot.

6. When vista loads, it will show a warning on the systray, right click on it, and allow

the program to be started, and then hit allow when the warning pops up again.

7. The crack will then open up and finish the process. Hit finish to close the program.

8. Crack is now complete!!

To double check to make sure it worked, reboot your computer and goto:

1. Start > Run > slmgr.vbs -dlv

2. Wait a sec for the box to pop up

3. Look at the bottom line, if it says the time remaining is 43200 your set!

半自動だから意外と簡単 みそは 3. 6. ね
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:47:49 ID:Bu0H2sHQ0
(Av)[OS] Microsoft Windows Vista Enterprise x86 Japanese VL DVD (Not include MAKEKMS Keys!) (iso+rr)

これ試した人いる?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:48:35 ID:fR1yTlDR0
いない
428ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 02:11:02 ID:BoqiCGvo0
Microsoft Windows Vista Enterprise x86 Japanese VL DVD (Not include MAK・KMS Keys!) (iso+rr) で、
>>65-66試したら手順14の後の再起動後にブルースクリーン→強制再起動になって上手くクラック出来てなかった
なんでや?
430ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 02:12:33 ID:KTLzMSp30
>>413
マイクソだろ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 02:26:43 ID:2Mn1AzuA0
CPU:AMD Athlon64×2 4200+ 2.21GHz
メモリ:1GB
グラボ:Ge Force7600GS
こんな感じなんだがVISTA問題なく動くかな?
ちなみにULTIMATEにする予定
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 02:30:47 ID:2JBNQXMN0
余裕で動く
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 02:38:53 ID:expru1Qz0
XPのマシンでとりあえずVista入れる時はCドライブ以外の適当に空いてるとこに入れていいのかな?
それともパーティション切ってVista専用のドライブ作るべき?
勝手にデュアルブートになるんだよね?たしか
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 02:49:50 ID:2JBNQXMN0
>>434
Windows XPとのデュアルブート環境
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/016.html
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 02:59:16 ID:z7s0oyIJ0
>>23のx86のUltimateの尻教えていただけませんか?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 03:00:48 ID:A+QQcN9s0
基本的に4年も前に買ったPentium III に導入しようという考え自体が間違っているみたいだ。アップグレードも出来ないままパソコン買うしかないのか。ウンコだな。どうせ買うならWindows Vista Ultimateだけど、問題はオレが無職で収入がないことだ。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 03:10:07 ID:EVQcVWi80
>>437
お前俺と似ているな。三年前に組んだAthronXPに導入しようとしているが、問題はオレが今月いっぱいで無職に成り、一人暮らしの貯金無しって事だ。
あんまり、似て無いか。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 03:11:27 ID:2Mn1AzuA0
32bitか64bitどっち導入するか迷ってるんだが、まだ64bitは対応してるソフトも少なそうだから
32bitでいいかな?メモリも4Gも積んでないし。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 03:15:36 ID:9G2hLLKB0
64bitにして悲しめばいいと思うよ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 03:25:30 ID:expru1Qz0
Microsoft Windows Vista Enterprise x86 Japanese VL DVD (Not include MAK・KMS Keys!) (iso+rr)
これって尻なしでいけるの?どうやったらUltimateになるんだ?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 03:26:31 ID:N4njBSgg0
ならねーよばーか
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 03:29:46 ID:expru1Qz0
尻で変更できるんじゃなかったのか? ばかだからわかんねぇ〜や
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 04:20:04 ID:1/p74tkC0
>>417
フリーズする人としない人がいるね。デーモンもしかり
エアロ切れば正常動作するらしいけどそれじゃvistaの意味無いしなぁ・・
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 04:33:52 ID:lZ54cTio0
「ビスタ」、一部ネットバンキングで利用できず
 米マイクロソフトが30日に発売した新しいパソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」を搭載したパソコンで、みずほ銀行や、りそな銀行、横浜銀行など
一部のインターネットバンキングサービスが当面、利用できないことが明らかになった。

 インターネット接続業者(プロバイダー)の「ソネット」や「アット・ニフティ」などでも一部のサービスが利用できない。銀行や事業者は、ビスタの細かい仕様が決
まってから準備期間が約2か月半と短く、システム対応が間に合わなかったためとしている。各社は安全性が確認でき次第、サービスを開始する。当面は、使い
勝手が悪くなる場合があり、ビスタの売れ行きにも影響しそうだ。

 ビスタは約5年ぶりに「XP」を全面改良して30日に発売されたOSで、コンピューターウイルス対策や、音楽・映像データの管理機能がこれまでの「XP」に比べ
て強化されている。

 横浜銀行は、ビスタを搭載したパソコンでインターネットバンキングが正常に取引できるか確認中で、利用できるようになるのは4月以降としている。

 みずほ銀、りそな銀に加え、千葉銀行、静岡銀行、足利銀行などの地方銀行もビスタに対応したネットバンキングサービスを見送っている。

 一方、三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行、新生銀行などは、ビスタに対応した法人、個人向けネットバンキングを始めた。

 ソネットエンタテインメントが運営するネットサービス「ソネット」は、ビスタを搭載したパソコンではインターネット閲覧ソフトで利用できる電子メールが正常に動作
しない。ニフティが運営する「アット・ニフティ」も電子メールを送る際に本人確認などに使う「電子証明書発行サービス」が利用できず、4月末までに対応する予定という。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070131it01.htm?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 05:02:50 ID:DnDBRz+C0
>>421
Linux最高!! ってことだな
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 05:42:04 ID:1Hz0hUEC0
Aeroと検索機能だけ欲しい
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 05:45:57 ID:yLPcti5R0
>>438
まぁ呑もうよ。おごるぜ( ´・ω・)つ[ホッピー]
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 06:28:03 ID:49+qDVjI0
神山・・・
450ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 07:02:33 ID:SBVrtFN+0
EnterpriseじゃなくてUltimate欲しいな・・・
まだ流れんのな
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 07:09:16 ID:drlfyMrd0
尻の質問大杉。いい加減うざい。
このスレを最初から読めば分かることだ。
尻の質問をする奴はスルーで行こうぜ。

捏造or違法の報告とか、SLPクラックの話とか
もっと有用な話し合いがしたい。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 07:16:34 ID:W2AHH/ka0
お前がまとめないからだ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 07:22:26 ID:qu9Za0XO0
最新版のメイリオくれ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 07:22:46 ID:hNW71xdB0
3GBのも2GBのも本物っぽいんだが違いは何でしょう
エディションでもファイルは一緒のはずでしたよねえ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 07:34:34 ID:g6MuQ1tb0
あと28日で期限切れ。
思ったより悪くはないからいつかは買おうと思う。

とりあえずメイリオと、エアロのマウスポインタと、起動やログオフなどのVISTA効果音と、
壁紙と、各種アイコンDLLを抜いて、XPに流用してみた。

結構それらしくなって満足してるよ。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 08:03:41 ID:iLhioH2j0
XPをVistaっぽくしたいだけならVista Transformation Packでできる。
http://cowscorpion.com/Theme/VistaTransformationPack.html
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 08:33:21 ID:l2pq0gzr0
>>456
メイリオ使えてる?
XP上で動かすとデスクトップのファイル名とか汚いでしょ
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 08:37:15 ID:Xk581MjC0
>>457
サンクス!
さっそく変更してみた
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 08:41:36 ID:1Hz0hUEC0
>>457
こんなのあったんだ
>>458
使えるっぽい↓
ttp://www.drk7.jp/MT/archives/001161.html
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 08:43:59 ID:SBVrtFN+0
http://2ch.sakura.ne.jp/uploader1/src/up1358.jpg
双葉で拾ったんだけど
これもXPらしい。。。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 08:50:10 ID:vaJIS5II0
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 09:00:23 ID:Xk581MjC0
>>457
入れてみたけどスタートボタンの上がちょっとだけかけてしまうね
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 09:01:22 ID:9G2hLLKB0
>>463
欠けるっていうか、上の部分がずれてる。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 09:03:39 ID:Xk581MjC0
これってAeroはできないの?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 09:31:18 ID:Y9wnq9xF0
>>456
ながしてちょ
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 09:47:18 ID:KPj5ZBBP0
media centerイイ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 09:52:45 ID:jhm1kKQX0
>>457
メイリオだけほしい。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 09:55:08 ID:hIgihlR40
Direct X10は
Direct XX(ダブルエックス)にしたらいいのになぁ。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 10:03:27 ID:jhm1kKQX0
>>469
キヤノンか?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 10:07:07 ID:rzpPp3Ff0
>>467
どういいの?kwsk
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 10:23:02 ID:LKSbqPPb0
アップグレード版流れてないの?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 10:23:50 ID:NTzIA5Ei0
jp_windows_vista_x86_dvd_X12-64120.iso
これブートできないんだな('A`)
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 10:36:22 ID:ofHsMDjQ0
ふつうにブートできるがな
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 10:37:54 ID:/WoFwyF+0
>>473
ヒント:First Boot Device
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 10:42:26 ID:CjJWD+BG0
>>473
できるよ
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 10:44:41 ID:NTzIA5Ei0
あれ、焼き方悪いんかな。
ちょっと確かめてみる、ありがとう。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 10:47:12 ID:vXdhXQfv0
>>477
159 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/10/18(水) 01:10:31 ID:JL04W3ZA0
ライティングソフトのブータブルCD作成モードは、主に起動可能なFD(フロッピー)をCDに焼きこみ、
焼き上がったCDをFDの代用品にできる機能であって、初めからブート可能になってるものを焼くための
機能でもなけりゃ、イメージファイル(iso)からCDを焼く機能でもない。

iso というのは、トラックイメージなのだから、トラックイメージからCDを作成する機能を探して使えばよい。

それでも判らない奴は、これで焼け
http://mouneru.web.fc2.com/cdrecord_fe/cdr_direct.htm
cdr_direct.exeを起動し、ウインドウにisoをドラッグアンドドロップして書き込みボタンを押すだけ
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 10:48:59 ID:dB2/Tpcd0
こんなのダウンロードしてもネットの更新とか無理なんじゃないの?
シリアル一緒だとばれるだろうし。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 10:51:38 ID:ofHsMDjQ0
Beta1以来にインスコしてみたが
劇的に早くなったな
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 10:51:54 ID:imT6pLg30
>>468
460のリンク先にあるよ
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 10:55:20 ID:A8wXbbIK0
MSDNで11月配布開始のx86RTMisoイメージと
製品版(DSP)をiso化した物のCRC、MD5、SHA-256の一致確認。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 11:01:12 ID:5HSOd/KS0
ガセネタ乙(プ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 11:02:59 ID:JoYcfLMT0
無線LANのドライバがまだこない。遅杉
485468:2007/01/31(水) 11:03:21 ID:jhm1kKQX0
>>481
サンクス
486468:2007/01/31(水) 11:11:25 ID:jhm1kKQX0
メイリオ使ってみたが、
すごく目が疲れるのだが・・・?
なんでだ?ホントに綺麗だと思う?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 11:16:29 ID:W2AHH/ka0
メイリオは19インチ以上のでかモニタじゃないと使う気にならない
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 11:18:39 ID:IMlMHBm00
お前らVista使ってみてどう?
やっぱXPで十分だよね? SP版出るまで買わないつもりだったけど
489468:2007/01/31(水) 11:21:38 ID:jhm1kKQX0
vistaで使うと劇的に綺麗にでもなるのかね?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 11:45:36 ID:4p70N0sG0
VISTAインスコした。
なんだろう。良くも悪くもないという感じかな。
aeroglassはフーンって感じ。XPでもソフト入れれば再現できるんじゃないかな?
XPよりは確実に重くなるだろうし急いで入れる必要はまったくないよ。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 11:50:24 ID:11tn4Qj/0
Vista新規で入れてみたんだけど,マザボのドライバがVista対応してなくて弾かれてXPに戻した.
XPからアップグレードでVista入れたらドライバそのままだと思うし,どうなのかな?

マザボはAlbatron PX865PE Lite
492ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:02:38 ID:r21gM7jC0
高性能なグラボでももっさりって話が出てるけどね
それはMSのドライバとVISTAの評価システムがおかしいんだよ
嘘だと思ったらXP用でもいいから純正のドライバ入れてゲームなりベンチなり動かしてごらん
簡単だからHDBenchがお勧めだな
うちの6600GTはMSのドライバだと純正より10倍も性能が落ちていたよ
とにかくドライバを純正にすれば下がるのはVISTAの評価だけで、他はXPと大差なく動くことがすぐ判る
要求されるCPUパワーもXPと大差ない
ただメモリだけはエアロ使うならXPより+512MBの余裕が欲しいね
まぁ1GBあれば普通に使えるよ

要するにVISTAはエアロさえ使わなければXPとほとんど変わらないってこった
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:04:09 ID:Hb2yVz/b0
pl8o6rkihou;9i9;prf6uchgmcg]@;]
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:11:14 ID:ii/nqbX80
↑ナニがしたいの?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:26:15 ID:KPj5ZBBP0
qあwせdrfふじこlp;@:「
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:34:03 ID:a5M4aiWJ0
>>486
もう手放せない。
ClearType有効とかしてる?
MSにClearTypeTunerとかあるから設定してみたら?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:37:31 ID:nSRbOqYw0
>>493 
要するにVISTAはエアロさえ使わなければXPとほとんど変わらないってこった

(゚Д゚)ハァ? シャドウとかフラッシュとかおいしい機能がついてるぞ
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:40:03 ID:Xk581MjC0
メイリオって何?
エアロのこと?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:42:23 ID:L/BV8pFc0
WinFSがついていないVistaなんて…
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:45:07 ID:r21gM7jC0
>>498
機能の話じゃない
推奨スペック の話だよ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:47:30 ID:nSRbOqYw0
>>501
折れの勘違いだったね
σ(・_・") ゴメンチャイ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:53:20 ID:kSH+cNpq0
そういう使い勝手とかスペックとかいいから、クラックや、流出してるブツについて語れよここでは。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:57:20 ID:drlfyMrd0
>>503
同意

>>493-502
AeroとかClearTypeとか、1年も前から散々語り
尽くされてるんだよ。Vistaそのものの話がしたい
ならWindows板の↓のスレのほうが進行早いし、
相手してくれる人も多いぞ。

□■ Windows Vista 77 ■□
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1170181238/
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 13:12:57 ID:4p70N0sG0
VISTAなんて所詮XPの二番煎じさ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 13:14:20 ID:0uOGuy6B0
XPなんて所詮win2kの二番煎じさ
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 13:26:10 ID:AAyDqWOQ0
MEの二番煎じまだぁ?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 13:27:40 ID:Xk581MjC0
VISTA買うつもりだったけど>>462をインストールしたら満足してしまったんでやめた。

509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 13:46:34 ID:r21gM7jC0
>>504
いままでどれだけ語り尽くされようが、ここが総合スレである以上、7600GTでもっさりだのシリの話だのは後を絶たないだろう
おまえがうざく感じるのは、おまえがヒマにまかせていつまでも常駐してるせいだろ?
それは後から後から止め処なく押し寄せるVISTAビギナーのせいじゃない
知らない人はどんどん訊いて、知ってる奴が教えてやればいい
そうやってバカが知ったかぶって意地悪するからマルチが起きるんだろ?
ウザかったらおまえがどっか行けばいいんだよ

ていうか、今時初心者に冷たく当たる奴ってちょっとバカだと思う
もうおまえらパソオタの方が圧倒的に少数派なのに
いつまでネットの王様気取りで仕切ってんのよ?
センスが悪すぎる
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 13:54:41 ID:drlfyMrd0
>>509
いや、だから、より適したスレに誘導してるだろうが。
バカだのセンスが悪いだの俺のことを見下すのは構わないが、
ここはDownload板なんだから、板に適した話題があるだろ?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 13:57:13 ID:4EZVdWGW0
Ultimateの尻教えていただけませんか?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:00:11 ID:uJHEHDWv0
>>509-510
お前らは俺の質問に答えてればいいんだよ
Ultimatの尻まだかよボケ
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:01:31 ID:NTzIA5Ei0
尻ね・・・・ここに居るなら
多分もう入手済だと思うよ。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:02:04 ID:SBVrtFN+0
うるせークソが
みんなしね
>>1-513
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:03:08 ID:dKMqACXS0
>>513
いいから答えろよ

いつまでネットの王様気取りで仕切ってんのよ?
センスが悪すぎる
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:04:36 ID:dLVzG5yF0
ぬう
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:07:31 ID:+Y25pU430
>>515
おまえはネットや実社会でも乞食なのか?
だから在日部落人はやだね
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:08:12 ID:dKMqACXS0
そうやってバカが知ったかぶって意地悪するからマルチが起きるんだろ?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:09:15 ID:Xk581MjC0
尻が分かったところでアクチができなきゃ意味ないだろ
買えよ
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:10:18 ID:dKMqACXS0
>>509-510
はやく答えろよ、ネットの王様
偉そうな事言って
結局教えねえのかよ

>>519
ここはダウンロード板だろボケが
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:12:07 ID:Wh2Za2+70
日本語がわかるならすぐにわかると思うんだがな。
ちなみにキーは使わんからw
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:13:03 ID:dKMqACXS0
のらりくらりとはぐらかしやがって
ていうか、今時初心者に冷たく当たる奴ってちょっとバカだと思う
523ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:16:29 ID:+Y25pU430
>>522
在日だから日本語理解できないんだろうねw
死ねよ朝鮮人
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:17:08 ID:dKMqACXS0
>>523
入らないじゃねえかよ糞が
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:23:32 ID:kSH+cNpq0
おいおいなんだよこの流れはよ
>>509
お前が余計なこと言うからだろ。偉そうにしやがって、謝罪しろ

>ここが総合スレである以上
総合スレはここだボケ
□■ Windows Vista 77 ■□
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1170181238/

板違いもほどがある。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:23:43 ID:5wFL/xW90
>>428
>>519
これでアクチできるよ
528ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:27:37 ID:dKMqACXS0
>>509-510
おいネットの王様
ここはDownload板なんだから、はやく尻教えろよ

>>528
死ね糞が
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:29:28 ID:A8wXbbIK0
>>526
キーも捜せないインターネット音痴がえらそうなこと言うな!!

ID:kSH+cNpq0 無理リスト入り確定
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:33:30 ID:mulxFxWq0
AIOってなんだ?
532ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:35:15 ID:dKMqACXS0
尻まだ?
534鳴海孝之 ◆9aA4nfMnh. :2007/01/31(水) 14:35:25 ID:q+RTvCBP0
クラックチームだろ。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:38:09 ID:SBVrtFN+0
SINEKASUBOKEUZAIBAKA
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:39:54 ID:dKMqACXS0
知らない人はどんどん訊いて、知ってる奴が教えてやればいい
そうやってバカが知ったかぶって意地悪するからマルチが起きるんだろ?
ウザかったらおまえがどっか行けばいいんだよ

ていうか、今時初心者に冷たく当たる奴ってちょっとバカだと思う
もうおまえらパソオタの方が圧倒的に少数派なのに
いつまでネットの王様気取りで仕切ってんのよ?
センスが悪すぎる
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:41:04 ID:dKMqACXS0
ちゃんと通るUltimatの尻まだ?
32bitと64bit両方な。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:41:24 ID:kSH+cNpq0
>>530
キーも捜せない?
いつそんな話になったよ。
関係ない煽りするなボケ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:41:55 ID:p6PJbaDN0
つうわけでみんなdKMqACXS0を置いていなくなろうぜ
540ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:44:00 ID:3wP4DxA80
頭の弱い人ががんばって尻を聞き出すスレはここですか?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:44:16 ID:dKMqACXS0
>>540
つまんね
543ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:48:32 ID:o8A04U5/0
マイ糞ソフトに振り回されてる奴の巣窟はここですか?
w2k最強!!
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:48:40 ID:07XC0edt0
そして誰もいなくなった…
dKMqACXS0が土下座すればみんな戻ってきてくれると思うよ(´・ω・)
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:49:58 ID:AAyDqWOQ0
>>544
MEが最強だって言ってんだろが
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:50:07 ID:dKMqACXS0
知らない人はどんどん訊いて、知ってる奴が教えてやればいい
そうやってバカが知ったかぶって意地悪するからマルチが起きるんだろ?
ウザかったらおまえがどっか行けばいいんだよ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:51:30 ID:07XC0edt0
>>546
98SEを忘れるとは…
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:54:18 ID:SBVrtFN+0
ここでVistaのkeygenとかいってウイルス踏ませたら面白そうだな
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:54:31 ID:dKMqACXS0
966 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2007/01/31(水) 00:49:03 ID:07XC0edt0
>>953
全てのエロゲでお前の好きになったキャラは主人公に寝とられるんだぜ?

979 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2007/01/31(水) 00:55:04 ID:07XC0edt0
興味本位でエロ動画を30本ほど毟ってみたのだけど・・・ホント三次は惨事だな。
抜くとかマジ無理
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:57:14 ID:cPU0mkG20
t
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 14:59:34 ID:dKMqACXS0
尻まだ?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:01:34 ID:07XC0edt0
>>550
すげえ!同じIDはじめて見た!!
もしかしてこの人俺の近くに住んでるのかよwwww
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:02:14 ID:dKMqACXS0
>>553
バカじゃねえの?変態
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:02:33 ID:07XC0edt0
>>550
会ってみたいからこのスレに誘導してくれ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:03:20 ID:kpem80Xo0
なんで尻を使うのか激しく疑問なわけだが
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:04:03 ID:07XC0edt0
>>554
バカといわれてもなw
この時間帯は俺down板にはいなかったしw
とにかくスレに誘導しろよ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:04:28 ID:A8wXbbIK0
ほらよ〜
他のシリアルもわんさかるぞw だから黙れ

http://www.serials.ws/
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:04:35 ID:6TsmRl600
MXは動かせないのか?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:04:41 ID:dKMqACXS0
知らない人はどんどん訊いて、知ってる奴が教えてやればいい
そうやってバカが知ったかぶって意地悪するからマルチが起きるんだろ?
ウザかったらおまえがどっか行けばいいんだよ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:05:28 ID:07XC0edt0
>>560
早くスレに誘導しろよw
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:05:57 ID:dKMqACXS0
>>561
俺の質問が先だろ糞が
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:07:10 ID:07XC0edt0
>>562
何だw
>>550は捏造かwww
いかにも火病ったクレクレくんがしそうな事だwwww
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:09:37 ID:dKMqACXS0
>>563
結局お前も答えねえじゃん
バカじゃね?変態
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:12:04 ID:07XC0edt0
>>562
やっぱ捏造かwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいwwwwwwww
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1170155476/966
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1170155476/979

ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   火病って捏造しちゃって、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      ↑dKMqACXS0              ソ  トントン
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:13:13 ID:dKMqACXS0
>>565
そんなの検索する暇があるなら教えろよ
そうやってバカが知ったかぶって意地悪するからマルチが起きるんだろ?
ウザかったらおまえがどっか行けばいいんだよ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:15:35 ID:kpem80Xo0
ID:dKMqACXS0が騒げば騒ぐほど
誰も教えてくれないよ(´・ω・)カワイソス
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:16:13 ID:dKMqACXS0
ていうか、今時初心者に冷たく当たる奴ってちょっとバカだと思う
もうおまえらパソオタの方が圧倒的に少数派なのに
いつまでネットの王様気取りで仕切ってんのよ?
センスが悪すぎる
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:16:57 ID:dSt4TGdb0
dKMqACXS0 の人気に嫉妬
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:16:58 ID:5HSOd/KS0
ID:dKMqACXS0の職がいまだに決まらない件
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:17:43 ID:07XC0edt0
>>566
開き直ったんですか???
もちろん知らない人はどんどん訊いて、知ってる奴が教えてやればいいと思うよw
でもdKMqACXS0!てめーはダメだ!!
これが結論w
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:17:53 ID:NEevHolt0
>>567
ただ荒らすのが目的だから真剣に教えてもらおうとは思ってないだろw
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:18:31 ID:dKMqACXS0
>>571
お前頭悪そうだな
センスが悪すぎる
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:21:03 ID:nXWRotJo0
結局vistaは流れてるの?
関係ない話ばっかで
レス見るのめんどくせ
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:21:03 ID:07XC0edt0
>>573
ホントに頭が悪い奴っていうのは>>550みたいな事をするやつを言うんだよw
すぐばれる事を平気でするんだからなwww
>>550あれなんだ?センスのかけらもないじゃんwww
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:22:06 ID:dKMqACXS0
>>575
知ってるか?
wwwwが多い奴ほど頭悪いんだぜ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:23:14 ID:07XC0edt0
>>576
で?(笑)
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:23:53 ID:k5rBwmgb0
このスレおもしれーなw
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:24:01 ID:dKMqACXS0
尻まだ?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:24:30 ID:Hb2yVz/b0
>542
hfiufawoeguw
feifw7hfwsfwfwehtrjr5h4
です。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:25:16 ID:Hb2yVz/b0
>542でなく664の間違いでしたすみません。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:25:50 ID:dKMqACXS0
ていうか、今時初心者に冷たく当たる奴ってちょっとバカだと思う
もうおまえらパソオタの方が圧倒的に少数派なのに
いつまでネットの王様気取りで仕切ってんのよ?
センスが悪すぎる
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:26:37 ID:wXqk5hyk0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     CPUやメモリはダウソできないが、 
    /   ⌒(__人__)⌒ \    OSはダウソできるんです
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:30:49 ID:dKMqACXS0
塾の時間だから出掛けるわ
お前らセンス悪すぎるよ
みんな死ね

また夜くるからな
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:32:25 ID:KPj5ZBBP0
>>584
ノシ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:33:36 ID:kT8fAfAT0
   ◢░::         ▂           ▂ ..:◣
  ▐ ░:.         ▐▂▍         ▐▂▍ ..:▌
  ▐ ░░:.              ▄▄▄        ..:▊
 ▐ ▓░░::..            ▐░:: ▌      .::░ ▉
  ▐▓▓░░:::...          ▐░:: ▋      .::░ ▊
  ▐▓▓▓░░::::....         ▋▄▄▄▋    :::░░ ▋
   ▀█▓▓▓░░:::...      ▀    ▀  :::░░▓▀
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:34:35 ID:07XC0edt0
>>584
>塾の時間
何だ釣りだったのか(笑)
真性の馬鹿かと思ってたのに
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:35:06 ID:Jfe12RD50
(笑)
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:38:50 ID:T4oCL/bU0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     塾の時間だから出掛けるわ
    /   ⌒(__人__)⌒ \    お前らセンス悪すぎるよ
    |      |r┬-|    |     みんな死ね
     \     `ー'´   /
    ノ            \    また夜くるからな
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:41:16 ID:bH8pPD1v0
爆釣だな
お前らセンス悪すぎるよ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:41:34 ID:wXqk5hyk0
>>23
BTで頼む
BTで頼む
BTで頼む
BTで頼む
BTで頼む
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:46:38 ID:A8wXbbIK0
おい、釣られるなよ

このスレッドを早く流し落として無いものにしようとしてるM$ゲートキーパーなんだから
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 15:54:14 ID:L7bnoO6M0
M$なら痴漢だろ
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 16:06:04 ID:T0Bqf/R70
俺が自宅にデリヘルを呼んだときの話

電話して数十分してチャイムがなったので出てみると、絶対NGな
推定50歳ほどのオバサンが玄関に立ってたので
『チェンジ!!』
と一喝して追い返した
やがて時を待たずチャイムが鳴り今度はナイスなギャルがご登場したわけだが

最初に訪れたオバサンが実は近所に引っ越してきて挨拶にきた方と
判るまで時間は要さなかった。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 16:37:52 ID:2ehsyerE0
実+で早くもWindowsVistaのコピー方法が晒される
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1170228568/l50
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 17:01:30 ID:LKSbqPPb0
>>595
その発想はなかったわ
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 17:02:25 ID:wXqk5hyk0
買ってきたw
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 17:28:50 ID:0AtK2pq30
Vista変態パック入れるだけで十分
599ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 17:41:26 ID:njbuJ1tC0
600通報しますた
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 17:43:38 ID:kBtTUE+Q0
OSをtorrentファイルで落とす、専用のサイトがあるのですか?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 17:45:16 ID:0AtK2pq30
Aero glassってどうやって設定するの?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 17:57:46 ID:/Fik9Nnq0
実際vistaの使い心地はどう?98から2000に乗り換えたときのような感動はある?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 18:01:25 ID:WBOSyPyT0
>>603
あまりない。
けど、64bitOSに乗り換えるいい機会ではある。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 18:28:54 ID:QZpXi1Vm0
>>603
ていうかむしろXPに戻したい。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 18:45:23 ID:ufjjtDCt0
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 18:50:01 ID:zxzY4a030
>>381
>>319

中身確認した
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:02:15 ID:0AtK2pq30
>>606
うまそう
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:08:10 ID:ZL/W20RT0
>>470
サテライトか?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:17:44 ID:hS5PFECu0
マイクロソフト・・・くる!
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:58:14 ID:PKK28iG60
vistaも良いけどIntelの新技術、Windows Ready Boostみたいなのいつオンエアー!?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 20:01:39 ID:GoCOp1nT0
あなたに力を・・・!
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 20:13:52 ID:o8A04U5/0
>>600
自分で自分を通報か?w
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 20:49:39 ID:Wq7cCAan0
32bit版ultimateでタイムストップクラック完了
でもこれってupdateしてたらそのうち弾かれるよね?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 20:52:27 ID:N4njBSgg0
次のアップデートで潰されるよ通報しといたから
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 22:49:38 ID:Zv+gWYHc0
>>614
残り時間本当にずっと43200分なの?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:10:21 ID:jyhNIaW50
fgr32fr;おあ29437whgt

tg4わytg4あ3y
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:22:47 ID:yZMksNeY0
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:25:51 ID:XDbOKMN70
1. Extract the .rar file.

2. Right click on vistacrack.exe and select properties.

3. Goto Compatibility tab and check "Run this program as an administrator"

4. Close properties tab and run the crack file, hit crack as shown.

5. Computer will start the crack, and reboot.

6. When vista loads, it will show a warning on the systray, right click on it, and allow

the program to be started, and then hit allow when the warning pops up again.

7. The crack will then open up and finish the process. Hit finish to close the program.

8. Crack is now complete!!

To double check to make sure it worked, reboot your computer and goto:

1. Start > Run > slmgr.vbs -dlv

2. Wait a sec for the box to pop up

3. Look at the bottom line, if it says the time remaining is 43200 your set!

これの3と6がいまいちわからないんだが、どういうことだ?
ちなみにこれってKMSアクチ は自分で別にやらなくちゃいけないの?

620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:39:10 ID:YEgA+fQ30
>>616
ずっと43200分になってる。

一応自動更新は切ってるけどもしバレたらどうなるんだろ
また普通にカウントダウン始まって30日使える?
それとも見つかった瞬間あぼーんかなぁ・・・
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:41:20 ID:pEVtG1v00
あぼーんされたらそれまででいいんじゃね?

俺は、XPは3個正規ユーザーだけど、クラックXPしか使ってないし
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:43:17 ID:Ypy4K8Hy0
君たちは犯罪を犯そうとしているが、その環境が整っている事が憎たらしい。オレなんかオレなんか...
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:47:07 ID:YEgA+fQ30
>>621
あぼーんされると実際vista起動できなくなるだけ?
デュアルでxp残しとけば大丈夫かな?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:49:22 ID:pEVtG1v00
>>623
XPは出て半年で、アクチ利かなくなって、MSに再アクチ電話したのが嫌になって
それ以来、クラックXPしか使ってない、Vistaもそのつもり
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:49:32 ID:jf7N1PAs0
おまえらここの住民ならXPや2k持ってるはずだから
デュアルブートすればVista即あぼーんでもなんとかなるだろ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:56:00 ID:YEgA+fQ30
>>624
正規品なのにアクチできなくなったってこと?
そんなことあるんだ・・・やっぱマイ糞ソフトだな
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:58:28 ID:pEVtG1v00
>>626
ハード入れ替えてたら「アクチ出来なくなったから電話しろ」となった
確か大幅なハード変更3回でそうなると思った
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 00:03:41 ID:ZCeBVwo10
>>619

3. は、vistacrack.exeを右クリック>プロパテー>互換性タブ>特権レベル>管理者としてプログラムを実行にチェックを入れる

6. がちょっとちがうかな(勘違いしやすい(俺も勘違いした、気づくのに1時間ぐらいかかった)

6. 再起動したらタスクトイレを確認する
そうすると『起動時に実行されなかったアプリ』っていうアイコンができてるから
その中のvistacrack.exeを選択して実行する
vistacrack.exeの続きが実行されて最後に実行終わりと出る
7. うまく言ったか確認するには、スタートメニュー>ファイル名に実行で slmgr.vbs -dlv
10〜20秒待つとダイアログが出る
そのダイアログのサイドに使用時間30日と出れば成功
このクラックは30日間だけど普通の使い方なら30日間もPCリセットすることはないのでなんとかやれる
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 00:04:10 ID:CSUjuTMh0
そうそう、んで追加

早朝4時にMSに電話したら、にーちゃんが出て、
30行位の認証コード言わされ、その後、30行の解除コード教えてもらって、モーコリタ
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 00:08:52 ID:Wu85b7X70
>>629
そりゃ大変だったね・・・
まぁ俺も結局正規品買う気はないんだが
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 00:10:06 ID:OFCwMuUK0
>>629
XPでそうなったことがある
で、疑問に思ったので今後ためにおにぃ〜さまに聞いてみた?
俺『XPを次回再インストールするときのキーは?新規?また電話!?』
おにぃ〜さま『買ったとき付いてきたキーでインストールできますよ』
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 00:28:13 ID:5biacTMn0
電話でプッシュボタンで認証コード入力もたりぃよな・・・
なんで正規なのにここまでさせられなきゃなんねーんだよと何度も思ったわ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 00:29:09 ID:gmTQAip30
だがこれでPCに複数インストールできると思えばたいした苦労ではなかろう
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 00:49:25 ID:EoedaI1D0
>>628
> このクラックは30日間だけど普通の使い方なら30日間もPCリセットすることはないのでなんとかやれる
これは30日で使えなくなるって事?それとも30日連続起動が不可ってこと?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 00:54:09 ID:Va/VzQnF0
>>23って、Ultimateにもなるの?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 00:57:38 ID:S2tuhEoz0
聞いてばっかりだね?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 01:03:45 ID:fohz5HvA0
>>635
普通に…
638468:2007/02/01(木) 01:11:31 ID:zedxEKGc0
xp+メイリオでじゅうぶんだ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 01:13:33 ID:+W/59BO40
それにしてもXPに厚化粧しただけという意見多いな。

スレッドのスケジューラに手をいれて、
ドライバモデルを大きく変え、
WDDMにはフォールトトレランスまでつけて、
DirectDrawは跡形も無く消し去って、
UACつけてメーカーにAdmin権限不要のソフト作りをせまる

ここまでやってもXP+Aeroって言われるのな。

中身はほとんど替えなくても気のきいたアプリを2, 3も載せれば
「VistaはXPは違うぜ!」って言う人がでてきてたかもね。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 01:13:36 ID:4TCf4mkb0
メイリオも縦の空白がちょとでかいな・・・
今のところIEのWebページフォントにしか使ってないや
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 01:19:22 ID:VRPW1emP0
とりあえず、Hoverが動くから良し。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 02:13:16 ID:54eMGch30
メーカー製のX糞Pだけど、30日以内にどーたらって最初認証みてーな表示あったけど
放置しといたらそのまま使えたぞ?どうなってんだか
んでクリーソインスコしても番号入力すらないんだけど
ビスタもメーカー製のプリインスコの香具師ならこうなるんじゃね?w
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 02:19:53 ID:7r6fTzn20
DSP
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 02:37:26 ID:kiXZzET40
>>639
つまり、

「オレはお前らとは見てるとこが違うんだぜ!凄いだろ!」

と、そう言いたいわけだねwww
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 02:46:45 ID:+W/59BO40
>>644
>>639 = >>47
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
646ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 08:53:10 ID:4TCf4mkb0
UAC激しく邪魔だね
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 08:55:41 ID:GbIKMCeD0
システムフォントの変え方が分からん
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 09:00:23 ID:856fc+3t0
VISTA入れたけど何もできんよ・・・
チップセットのCDも読めないし(弾かれる)、それゆえネットにも繋げられない。
Vistaが通用するハード少ないよ
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 09:13:16 ID:VKX/yk7o0
>>620
俺はそれ使ったらずっと43189分で止まってるんだけどこれでもいいの?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 09:20:05 ID:856fc+3t0
>>650
それは時間戻してないな多分

時間変える、コマンド打つ、再起動、時間戻す、ツール使う、再起動で終了だにゃん
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 09:25:34 ID:TSNi3WTc0
焼いてうちに持ってきてください。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 10:00:27 ID:Ed11NMlH0
>>649
馬鹿?
Vista用のチップセットドライバ&ユーティリティいれろよw
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 10:05:01 ID:R+G2RDY80
>>653
相当マイナーなチップセット以外はVistaインストールディスクに標準でドライバー付いてくるよ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 10:05:34 ID:FSx3JUth0
>>653

どこにあんの?
URLはって
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 10:06:24 ID:FSx3JUth0
σ(・∀・)オレもネットできなかったんすよ
ドライバが入らなくて
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 10:24:07 ID:6ZCR65Mk0
>>654
ブロードコムだけど入ってない 昨夏FMV
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 10:30:33 ID:DqJn4P8u0
他のスレでも見たな。インスコしてもチップ入れれんとかサウンドカードが動かないとか。
2000→vistaではそれほど混乱なかったのに、MSがドライバの仕様変えやがったからな
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 10:32:37 ID:DqJn4P8u0
ミス 2000→xp
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 10:37:50 ID:FSx3JUth0
マザボ本家で対応ドライバが公開されるまで待てってことっすかね
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 10:40:39 ID:Ed11NMlH0
>>654
OSに付属してるのはベータバージョンをMSがテストして(どこまでやってるのかしらんがw)収録してる程度のもの
できる限りチップセットに限らず、Vista用にメーカーが配布しているものに切り替えろ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 11:18:39 ID:/Fwj2DJ50
まだSLP化はできないのか?
TimeStopでも自動更新してもまだ対策されてないみたいだから大丈夫だけど、早く認証済みなVistaが欲しいわ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 11:19:37 ID:N29xaoX80
>>662
アップデートだけでこれ潰すの無理かと
同様の手順をふまないとね。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 13:39:14 ID:xoURPS4o0
VISTAのアクチ対策はすぐに出てくるのに
なんでNorton NIS2007はないんだ?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 13:45:18 ID:lZb77WCW0
おいおい、ノートン使ってる奴がいるなんて都市伝説だろ?
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 13:49:43 ID:iX2JcsKk0
>>665
え?ノートンなんで嫌われてるの?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 13:54:23 ID:3+HjKWUI0
ノートン自体が憂い留守
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 13:54:37 ID:4XnFwqt30
ちょっと質問させてください。
Timerstopですが、>>65のやり方で試してみた者です。

15.再起動したらWindowsキー+Rキーでファイル名を指定して実行ウィンドウからslmgr.vbs -dlvと入力してOKボタン。
表示されるアクティベーション期限の時間が43200分(30日)になっているならクラックは完了

とありますが、自分の場合はエラーになってしまうのです。
因みにWindows Vista Ultimateをインストールしました。

以前はコントロールパネル→システムとメンテナンス→システムで出てくる
windowsライセンス認証の画面(一番下の項目)でまだライセンス認証され
ていないという注意と(これは今も出る)あと3日という注意がありましたが
現在はこの3日というのがありません。タイマーストップが有効になった
のでしょうか?どなたか分かる方いましたらご教授願います。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 13:54:45 ID:LVeijBFB0
NOD最強伝説
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 13:57:07 ID:2ySpMJIs0
これ見るとアルティメットとエンタープライズとビジネスは
アクティ不要となってるけど、
ttp://windowsvista.ms/index.php?edition
それ用のキーでインスコしてしまえばその後は
アクティする必要ないって事でいいの?
671ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 14:34:57 ID:iX2JcsKk0
>>671
30日間?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 14:36:21 ID:XmAfm0ow0
>>665
Norton2006使ってるけど...駄目なのか?
困ったいったい何使えばいいのだろうか...。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 14:41:04 ID:VubF+dmw0
>>671
インスコ時にプロダクトキー必要だった?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 14:44:40 ID:rQ22+BWk0
>>673
2006はvistaにインスト出来なかったよ
まぁプロダクトキー用意して、シマンテックのアップデートセンターいけば何とかなるんだろうけど
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 14:49:28 ID:1k2f57350
xpでは不正のユーザーってわかってても
そのまま使わせてたけど
vistaでは機能制限されるらしいね
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 14:51:01 ID:7ivVOmZd0
>>674
要らんよ
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 14:51:38 ID:HS/3NLDG0
### インストール手順 ###

1. ネットワークケーブルを抜く
2. BIOS でてきとうに日付を先に進める
  * インスコ後のシステム内に,ここで設定した日付のファイル・フォルダができるので,その点に留意
3. インスコ
  * キーは空白のまま先に進める
4. インスコ直後の自動起動
  * 日付設定画面では "何もせずに" 次に進む
5. インスコの一連の処理が全て完了したらシャットダウン
6. BIOS で日付を現在に戻す
7. ネットワークケーブルを差す

認証情報を見ると「30日以内に認証」と表示されますが,インスコ時に設定した日付までずっとそのまま,
つまり,事実上認証なしで使えるということです。

キー不要ですし,中身は MSDN 版だから Genuine と認識され Windows Update も通ります.
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 14:51:40 ID:CSUjuTMh0
そうなったらXP使えばおk
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 15:05:17 ID:7ivVOmZd0
XPとのデュアルブートで遊ぶには持ってこいwww
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 15:12:04 ID:k1nYa2Mo0
んだんだ
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 15:12:12 ID:cHCwLFus0
キーが不要じゃなくて、すでにキーがセットされてるってことじゃないの?
そのキーがmsに渡ったらupdate不可能だと思う。
ま、手動で個別updateしてればいいとは思うけどね。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 15:31:32 ID:0Ru8qzyZ0
>>671
これ30日経っても使えるのか??
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:07:29 ID:Bix3oE690
そもそも永久に30日にする方法だし。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:09:20 ID:VEFSixUt0
なんでShareばっかなの?
nyではどれを
Ultimateがいい
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:09:22 ID:t+G2UlWC0
最初の設定を2100年にしときゃいいんだよ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:29:52 ID:IvsNrxHy0
Ultimateだとshareの速度がAeroオン時に激遅になるらしいけど、enterprizeだと大丈夫って聞いたけど本当ですか
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:39:42 ID:JCHpc+vE0
>>678
それってXP上からアップグレードでやってもいいの? それともクリーンインストールじゃないとだめ?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:40:10 ID:kLjQqsnE0
>>687
enterprize入れてるけど、特に問題ないように感じるよ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:41:11 ID:a4+epx3J0
>>688
わからん
大丈夫じゃないか
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:48:09 ID:GDwpsz590
Ultimateにしている方、どのfileを落としましたか?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:50:59 ID:IvsNrxHy0
>>689
まじですか・・enterprizeにすればよかった
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:53:30 ID:4vfrFky90
vista DVD焼けますか?orz
694ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 18:20:59 ID:j5LlpOOo0
>>671
入っているOSはUltimateだけ?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 18:26:08 ID:jpKjvfoM0
・対戦、大会時で他のプレイヤーと風向きが違う
仕様 : Season3の仕様です。

やべぇ・・・。大会もなのか
今知った
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 18:27:00 ID:jpKjvfoM0
誤爆
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 18:51:44 ID:JJuFk15j0
>>685
nyは落としたファイルのチェックサムが甘くてエラーでやすい
Shareはハッシュ自体がチェックサム値で偽物をつかまされにくいし
Share自身がエラー出てないか監視してる
海外で一般的なTorrentもエラー出ないように監視してる

考えるとわかるでしょう、2B超えのファイルにエラーあったときの落ち込みを
699ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:44:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:13:00 ID:CKo8Ll0b0
ジャグラーで焼けたぞ
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:14:05 ID:a4+epx3J0
サンクス
困り果ててた
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:32:40 ID:Qe1V+GA30
hddに直接コピーしてそこから起動してもおk。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:35:58 ID:Qe1V+GA30
追伸
だ絵門からじゃなくて、その中身を
hddにコピーして起動ね。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:36:15 ID:7E7wG0Hs0
>>671
これって普通にインストしても永久に使えるって事?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:41:27 ID:I7VTiDp30
試しに今使ってるXPマシンにVista入れようと思うんだけど
かってにデュアルブートになるのはわかるけど
満足してVista消したら 普通にXPが起動するんだよね?
なんかRC1の時に消したらXPが動かなくなったって聞いたから
入れるのも不安なんだけど
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:41:36 ID:JCHpc+vE0
Deamonにマウントさせてアップグレイドでやろうとしたらアンインストールしろって出てきた
やっぱり焼いてやらないとだめみたいだね
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:48:43 ID:T8wg2b5h0
VirtualPC 2004 に入れてみた。動いた。
http://www.vipper.net/vip170981.jpg.html
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:50:54 ID:oTByNRYm0
VPCだと起動とかかなりきつそうだね
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:51:28 ID:Y3LTyX1M0
>>707
VPCに入れたら激重じゃね?俺はRCで入れたけど重くて使い物ならなかったな。
あとVPC上でクラック試せるかな?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:54:38 ID:a4+epx3J0
>>700
すまん

ドライブぶっ壊れてたw
アルコでも焼けた
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:55:11 ID:T8wg2b5h0
>>708-709
だよねー。
一応、参考までに触るだけだから別にいいけど。
クラックは試してない、ザ・ワールドの状態。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:59:57 ID:sBeZ6U3B0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170305758/l50#tag98
うpグレード版でインストールできるそうだよ。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 20:11:30 ID:Bix3oE690
>>705
x86_dvd_X12-64120.isoで
Cドライブ:XP
Dドライブ:VISTA
にしたけど、最初のOS選択でVISTAしか選べなかったな。

悪いこと言わないからXPとVISTAの共存(同時インスト)は辞めといた方がいい。
XPが死ぬ。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 20:15:01 ID:ENvOX/CI0
俺ちゃんと共存できてるよ。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 20:17:34 ID:iuIhHvHq0
物理的に分かれたドライブならおk?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 20:20:33 ID:kL3irNjw0
>>713
ほかのブートローダー入れるか、設定し直せばいいのでは?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 20:22:00 ID:YRBQ9klo0
XPとのデュアルブート環境構築方法
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/016.html
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 20:24:11 ID:PWjQ/kqF0
修復すればいいけど、面倒だよね。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 20:44:19 ID:m2KlyRrG0
>>713
俺それ入れてXpもちゃんと起動できるぞ

お前上書きしちゃったんじゃね?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 21:41:47 ID:fNvbgktl0
ウルティメイトのシリアルってどれ?
721[名無し]さん(bin+cue).rar
無い