【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part26【*+cue】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
EAC本体 ttp://www.exactaudiocopy.de/
Monkey's Audio (APE) ttp://www.monkeysaudio.com/
Free Lossless Audio Codec (FLAC) ttp://flac.sourceforge.net/
The True Audio (TTA) ttp://www.true-audio.com/

参考HP
MUSIC PC ttp://musicpc.fc2web.com/
CD-R実験室 ttp://homepage2.nifty.com/yss/

最近、圧縮形式の話で荒れがちですがその辺りはネ申の御心のままにまかせましょう。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:50:37 ID:1RhfY1l/0
前スレ
【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part25【*+cue】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1165918092/(dat落ち)

過去ログ
Part1 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1051065750/
Part2 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060830000/
Part3 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1063535651/
Part4 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070190462/
Part5 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075375066/
Part6 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078203761/
Part7 ttp://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1082280354/
Part8 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1086883745/
Part9 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093167624/
Part10 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1097851721/
Part11 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103531102/
Part12 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1110120988/
Part13 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115012981/
Part14 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1120156818/
Part14.1 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1121326365/
Part15 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125812211/
Part16 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1130825256/
Part17 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1133754338/
Part18 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1138442823/
Part19 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142715593/
Part20 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1147169161/
Part21 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150889503/
part22 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1154216675/
part23 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158174550/
part24 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163427866/
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:52:22 ID:1RhfY1l/0
関連スレ
foobar2000 Part32
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160757713/

ただし、向こうではP2Pの話題は嫌がられるので禁止。
技術的な質問・話題のみにしてください。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:53:29 ID:1RhfY1l/0
Q rr3%って何ですか?
  →WinRAR使って無圧縮かつリカバリレコード付加
  ttp://sugaya.obi.ne.jp/share/winrar.html

Q.EACでりぷしたものはbin+cue、cue+img、ccd等の各形式とどう違うのか?
A.bin+cue、cue+img、ccd等の各形式で、音楽CDのバックアップを取ると、
 読み書きのそれぞれの段階で、音声データの絶対位置が少しずれてしまいます。
 Exact Audio Copyはその辺も考慮されているため、リード時、ライティング時の位置ズレの補正が可能です。
 そのため、マスターディスクと比べて位置ずれがない、音楽CD焼きが可能になります。(条件による)
 (CD-R実験室さんから転載、一部改変)

Q.EACの設定がよくわからない。
A.MUSIC PCさん ttp://musicpc.fc2web.com/ がわかりやすいと思います。

Q.自分のドライブのoffset関連の設定がわからない。
A.ttp://homepage2.nifty.com/yss/
 ↑をまず調べてください。見つからない場合はどうしよう…(´・ω・`)ショボーン

Q.LOGを残す理由はなに?
A.0の個人的な意見なんですが、
 放流者の使用したドライブがわかる、
 そのドライブのoffset値がわかる、
 wavファイルのクオリティがわかる…とか結構便利かなぁと思って。

Q.なんでwaveをflac(ape)にするの?そのままrarに圧縮してもいいんじゃない?
A.ただ単にrarよりもflac(ape)とかの音楽用可逆圧縮フォーマットの方が縮むから。

Q.apeにくっついてるaplって何?
A.aplはWinAmp用のcueシートみたいなものだそうです。
 apeをWinAmpでCDのように扱えるらしいです。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:54:22 ID:g4nxadI00
サンプル問題はご自由に
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:54:29 ID:1RhfY1l/0
5 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 23:28:00 ID:uqn8yW7l0
Q.クラスタワードは?

(1) Winny用一般向けクラスタワード
[EAC]
[EAC]ape+cue
[EAC]ape+cue可逆圧縮音楽
   以前のクラスタワード『[EAC] EAC ape+cue』とも互換性がある。
   文字列長の長いものほど結合度が強いが
   代わりにCPUパワーを要する。

(2) Winny用一般向けクラスタワード
[EAC]ape+cue可逆圧縮音楽のすすめ(ape+cue)
   これのみを使うと(3)(4)との結合度が0になる。
   (1)のノードとはちゃんと優先度が上がってつながる。
   (1)と併用するか、もしくは無理に使わないほうがいい。

(3) Winny用J-POP向けクラスタワード
[EAC]ape+cue可逆圧縮音楽はイケメン専用(ape+cue)
   これのみを使うと(2)(4)との結合度が0になる。
   (1)のノードとはちゃんと優先度が上がってつながる。

(4) Winny用アニオタ向けクラスタワード
[EAC]ape+cue可逆圧縮音楽とかマジに夢中になれる年頃なの(ape+cue)
   これのみを使うと(2)(3)との結合度が0になる。
   (1)のノードとはちゃんと優先度が上がってつながる。

(5) Share用クラスタワード
ネトランと聞いただけで鬱になってきた。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:55:28 ID:1RhfY1l/0
Q. ape+cueのファイルをBurrrn とかで音楽CDとして焼いてもWP10で曲名が表示されない。・゚・(;ノД`)・゚・。
  いったんape+cueにするとCDの情報は表示させられないの?
ape+cueやflac+cueから音楽CD焼くソフト
Burrrn
ttp://www.burrrn.net/

A. CD-TEXTが有効なドライブで焼いていますか?
  きちんとCD−TEXTに作曲者(アーティスト名) 題名(アルバム名) 名前(曲名) を書いていますか?
  この2つができていれば、CDプレイヤーはもちろんのこと、WMPでも表示されます

名前に2バイト文字を使うときは、これを参考にどうぞ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1084968192/780
> EACでcdimage.wav+cdimage.cueを吸い出し、 cueファイルをそのままburrrnにドロップして焼きました。
> 洋楽CDであれば当然曲名もアーティスト名もアルファベットなのでこのやり方で問題ありませんが、
> 今回私が焼いたのが邦楽であり、2バイト文字の曲名ばかりでしたので、
> CD-TEXTの全曲名の最後尾に " がついてしまいました。
> CDimage.cueの中身
> PERFORMER "林明日香"
> TITLE "初戀"
> FILE "CDImage.wav" WAVE
>  TRACK 01 AUDIO
>   TITLE "初戀(インストゥルメンタル)"
>   PERFORMER "林明日香"
>   INDEX 01 00:00:00
>  TRACK 02 AUDIO
> *2曲目以降は省略してあります。
> *見やすいように本来の半角空白から全角空白に変えてあります。
> これをburrrnで焼くと、CD-TEXTの曲名には
>  初戀(インストゥルメンタル)"
> と表示されてしまいます。
> これを以下のように表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
>  初戀(インストゥルメンタル)
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:56:14 ID:1RhfY1l/0
>>6の解決方法は
CDimage.cueの中身
PERFORMER "林明日香" ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
TITLE "初戀" ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
FILE "CDImage.wav" WAVE ←1バイト文字のファイル名にすること
 TRACK 01 AUDIO
  TITLE "初戀(インストゥルメンタル) ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
  PERFORMER "林明日香 ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
  INDEX 01 00:00:00
 TRACK 02 AUDIO

2バイト文字が使われていない行であれば、最後の”は削除してはだめ
このようなcueファイルを用意すれば、Burrrnはきちんと焼いてくれますよ
foobar2000やwinampなどでcueからCDimageを聞くときは、修正前のcueが必要だからバックアップは忘れずにね

wavがCDからの物かmp3をデコードした物かをある程度判別出来るツール
auCDtect
ttp://tta.iszf.irk.ru/index.php?menu=download

【使い方】
コマンドプロンプトから
auCDtect.exe [-m0] *.wav
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:56:59 ID:1RhfY1l/0
Monkey's Audio (拡張子ape)
Extra High、Insaneで圧縮した場合他の形式より更に縮むが再生負荷が高くシークも遅い。High辺りで使うのが妥当?

FLAC (Free Lossless Audio Codec 拡張子flac)
Vorbis・Theoraと同じくOggプロジェクトの可逆音声圧縮コーデック。圧縮率はややMACに劣るが
iAUDIO M3/X5での再生対応・MKA(後述)に対応、などの利点がある。

TTA (The True Audio 拡張子tta)
圧縮率はMonkeyに近いが圧縮速度がかなり速い。MKAにも対応し今後期待のコーデック。
ハードウェアサポートもあるらしいがまだメジャーではない。
なお、DirectShowフィルターのバグによりMatroskaにMuxした場合チャプター頭出しが上手くいかない。
(foobarでは問題なし。)

Wavpack (拡張子wv)
可逆にも不可逆にも対応するコーデック。
差分ファイル(拡張子wvc)を使うハイブリッドモードがあり、
不可逆のファイルと一緒のフォルダにおいておくと、再生時に自動で読み込まれ、可逆として再生される。
なお、差分ファイルが無い場合は元の不可逆として再生される。
自己解凍形式のexeファイルを作成することもできる。
多機能なのだがMatroska等の対応状況は難有り

その他
WMA9 Lossless・Real Lossless・Apple Losslessなど…

※番外
Matroska Audio (拡張子MKA)
動画コンテナMatroskaの音声用規格。これ自体はコーデックではなく、コンテナと呼ばれる
様々なファイルを一つにまとめるためのもの。圧縮はされないZipやLzhのようなものと思ってもよい。
安定性にはまだ疑問が残るがCueだけでなくEACのLogやジャケットも取り込める。
参考: ttp://desertmikan.hp.infoseek.co.jp/mka.html
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:58:27 ID:1RhfY1l/0
InternalCuesheetの便利ツールの紹介
ttp://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/index.php?foobar2000とcueシート#content_1_9


Flacattack
ttp://www.uninformative.com/flacattack/
EACから一発でReplaygain、embed/internal Cuesheet、Logデータを含んだFLACを作成するソフト

可逆はFLACだけしか対応してないが (名前からして…、まあHAじゃFLACが一番人気だから無理も無いが)
↓の後継ソフトではAPEやWavpackにも対応するみたい
ttp://www.uninformative.com/wack/


Q.1つのape(flac,wav)+cueのアルバムを1曲ずつ聴きたい。
A.cueファイルに対応しているプレイヤーを使う。
 SoundPlayer Lilith ttp://www.project9k.jp/
 foobar2000 ttp://www.foobar2000.org/
 foobar2000 Wiki http://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/
 起動したLilith(またはfoobar)にapeではなくcueをD&D。
 ただし、多くの場合cueシートの中身を事前に書き換える必要あり。
 cueシートをテキストエディタ(メモ帳など)で開いて、「FILE "〜" WAVE」という行の
 "〜"の部分に書いてあるファイル名(特に拡張子)が同梱の音楽ファイルと違う場合は、
 同じように書き換える。(ape+cueの場合なら.wav→.ape)
 両方のソフトともに1曲ずつにばらしてmp3とかにエンコもできる。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:59:12 ID:1RhfY1l/0
初心者向け可逆圧縮ファイル(ape+cue)(tta+cue)(falc+cue)の取り扱い方法

1.まず用意する物
 Free Lossless Audio Codec (FLAC) ttp://flac.sourceforge.net/ より
 FLAC 1.1.2 for Windows (tools only)とFLACdropをダウンロードしてインストール。
 FLACdropはFLACをインストールしたフォルダにインストール。

 Monkey's Audio (APE) ttp://www.monkeysaudio.com/ より
 Monkey's Audioをダウンロードしてインストール。

 The True Audio (TTA) ttp://www.true-audio.com/ より
 Tau Producerをダウンロードしてインストール。

 ttp://www.daemon-tools.cc/ より
 DAEMON ToolsとawxDToolsをダウンロードしてインストール。
 インストール済みでマウント方法が解っていればawxDToolsは不要。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:00:28 ID:1RhfY1l/0
2.可逆圧縮ファイルをwavファイルにデコード(変換)する。
 FLACの場合
 1.FLACdropを起動し、.FLACファイルをFLACdropにドラッグ&ドロップ。

 APEの場合
 1. Monkey's Audioを起動し、.APEファイルをMonkey's Audioにドラッグ&ドロップ。
 2.デコード(変換)したいファイルを選択してDecompressをクリック。

 TTAの場合
 1.Tau Producerを起動し、.TTAファイルをTau Producerにドラッグ&ドロップ。
 2.Proccess File(s)をクリック。

3..cueシートの編集
 1.メモ帳を起動し.cueをメモ帳にドラッグ&ドロップ。
 2.「FILE "ファイル名" WAVE」と、書いてある行を探す。
  例:FILE "Are you foolish.APE" WAVE
 3..APEを.wavに書き換えて保存する。
  例:FILE "Are you foolish.wav" WAVE
  ※マウントするには、この行にデコード(変換)したファイル名が
   書かれている必要があります。

4.デコード(変換)したwavファイルを仮想CDにマウント。
 1..cueファイルを右クリックしコンテキストーメニューのDaemon-Toolsより
 [Mount to...]をクリックしてマウントします。
 ※.cueファイルと.wavファイルは必ず同じフォルダに置いておきましょう。

後は煮るなり焼くなり好きにして下さい。
ココに上げた各ソフトの使い方インストール方法はココで聞かないように。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:01:41 ID:1RhfY1l/0
cueファイルは2つあると、apeやttaのままでも分割再生が出来るので便利。
(気が利く作者は、初めから2つ作成してる場合もある)

殆どの場合、cueファイルの中はwav変換後に対応している
例:FILE "Are you foolish.wav" WAVE
となっているハズ。
このcueファイルのままでは
Foobarで分割再生が出来ないので、下記の手順でもう一つcueファイルを作る。

cueファイルを同一フォルダ内でコピーする。
例:コピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cue
が出来る。

次に.cueシートの編集をする。
1.メモ帳を起動しコピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cueをメモ帳にドラッグ&ドロップ。
2.例:「FILE "西村博之 - あめぞうウィルス音頭.wav" WAVE」と、書いてある行を探す。
3.「.wav」を「.ape」か「.tta」と、どちらかに該当している圧縮形式に書き換えて保存する。
4.これでコピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cueをダブルクリックするだけで、Foobarでの分割再生が可能になる。
5.このままではカッコ悪いので、下記のどちらかに該当しているものにリネームする。
 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.ape.cue
 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.tta.cue

foobar2000 ttp://www.foobar2000.org/
foobar2000 Wiki http://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:02:55 ID:1RhfY1l/0
■mka
(tta+cue).mkaはttaを取り出す際に末尾1サンプルが消失することがある為、不可逆と見なされる。
再生して聴く際は消失はない。
仕様上、mkaコンテナはapeを扱えないので、flacかwvを格納するのが主流。

flacはそのまま取り出すとoggFLACになる為、コマンドラインから以下のようにして取り出す。
 mkvextract tracks CDImage.mka --no-ogg 1:CDImage.flac

cueはMKVextractGUIで簡単に取り出せるが、作成時に添付されていない場合は取り出せない。
その場合はコマンドラインから以下の様にして抽出する。
 mkvextract cuesheet CDImage.mka > CDImage.cue
ただし、こうして抽出したcueシートはTRACKごとのPERFORMERなどが欠けていて、元のものと同じにはならない。
気になる場合はテキストエディタで編集するなりEACで再取得するなどの手間が必要になる。

15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:04:04 ID:1RhfY1l/0
Lossless機能比較表
ttp://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Lossless_comparison

↑より細かい、圧縮率/エンコ・デコ速度比較表
ttp://synthetic-soul.co.uk/comparison/lossless/
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:05:13 ID:1RhfY1l/0
完成です。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:29:54 ID:g4nxadI00
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:36:59 ID:wQ2e8N2j0
cueシートのwav→apeとかを一括大量編集できるツールない?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:10:16 ID:d+P7RsbI0
>>18
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/docsupt/txvisualchng.html
この辺でいいんじゃない?
フリー版(機能制限あり)もあるからwav→apeみたいな単純な変換なら無料でも十分だと思うよ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:14:22 ID:wQ2e8N2j0
>>19
サンクス!!
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:36:01 ID:S3ThTJwC0
【EAC】可逆音楽情報交換スレ【ape,flac,tta+cue】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169129014/

今度はこっちが落ちたな。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 02:44:05 ID:X47jvhjO0
>>1
スレ立て乙&あげ
23 ◆HhTh8Gv36s :2007/01/24(水) 02:57:06 ID:nxZ3wuYG0
 
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 09:07:09 ID:5ep10QqB0


                 lヽ,,lヽ
                  (    )  やめて
                 と.、   i   
                  しーJ  

25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 09:40:17 ID:8ys076mw0
cue+wavから音楽CD作りたいんですが何かお勧めの方法ありませんか?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 12:59:03 ID:JSCu7GJS0
>>25
スレタイに答えはある
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 13:49:45 ID:9Sg+a6J80
このスレいらなくね?
無駄に荒れるだけのクソスレだし
しばらく誰も立てなかったのがいい証拠
28ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 14:07:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 22:05:47 ID:XyN6MjsI0
                               ,,...--──-、_
   ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜          r──-、..._;;;;;;;i!^ヽ
    ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜.        ,./-──--、_`゙_人__ノ
     ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜.       <"      "l
.                              '; ,、、__ソ^`7, i、
.                              ';'___  _,,, リ
                               トーj 'ーー r
          ,. -ー─-- 、_____         ヽノL ヽ ノ⌒ヽ
.         ,,(   ,. -ー─-- 、___`ヽ______ 入∀ /、   }
.      ;、;'""ノ';{  ,,( ,        ̄`ー、   |\○),,,. ー'  ヽ__ノ   
      {  (e ;、;'""ノ';{  iー       ヽ――――- ○)ノ } \
       ー-'"|{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  |     \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        _! ー-'"| !  |   |  /!  |___...,、     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ''''ー'"::: _! ||  }   ー─|  | / ヽ
            ''''ー'"{  |     |  /  /`ー’
              _ | ./      ヽ__ /  
             三`'/             
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 23:43:09 ID:P3mtbSas0
何が可逆圧縮だ

だまされるな
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 00:22:33 ID:md2P5+XB0
すまん、誰か10分ぐらいの無音のMP3くれないか
実況で休憩時に使いたいんだ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 00:32:32 ID:xTHTccTB0
         / _.  ------  ._ _/
      /. - ´          ヽ
      /     ___      |  ろ 本
    / _...-::7丁:::::::::::::::下、:::-...、/   く 当
.   |/:::::::_ム.'入::::::::::::::::辷ュハ、::〈   で に
    ノ:::::::::代「´  、:::|::::::ト、| __'_`マ::|   も
  ∠ィ':::::::::| ,r',ニヽ ヾ!\l '´ rニ`ヽム  な
.   //|::::N〈. h_} |        込リ 〉|  い
  /'´ |::::ヽ __二  j    _ '∠.  っ
.     |∧::|                  |  !
      ′lハ               u |_        /
          、   r ニニー、   j  ヽ  /\|
          \  、    ソ  /.|/  ∨
          \  ー ´. ´   |
          ,..ィ>-r‐´──一`!ー、
        ,. -!   ト'|      | ヽ_
         / |  ||      |    \
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 01:08:26 ID:Fz6VWs4d0
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 01:27:31 ID:z0Iu57+f0
なんとなく10分ぐらいの無音のMP3をつくってみた
mp3(mpeg1 44100Hz)だと2.3Mくらいになるなあ、意外とでかい
mpeg2(22050Hzとか)でよければかなりもっと縮むんだが

・・・・試しにmacで圧縮したら6,180 バイトのファイルになった
さすがは可逆だw
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 02:08:28 ID:z778OxpN0
MPEG-1だと最低でも32kbpsだからな
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 10:39:34 ID:0zHI6JCv0
何が・・・
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 11:46:15 ID:0zHI6JCv0
可逆圧縮
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 11:51:50 ID:0zHI6JCv0
だー
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 11:54:00 ID:0zHI6JCv0
はい そのとうりです
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 11:55:55 ID:0zHI6JCv0
これがホントの 自作自演
41 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/25(木) 17:23:32 ID:XXGvalIQ0
    ∧_∧
    ( ´・ω・`)       ∧_∧
   /    \      (´∀` ) ハハハ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧.
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )ダセー
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 21:12:48 ID:dq3E1m2X0
ape+cue.zip (笑
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 21:13:41 ID:Fz6VWs4d0
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 00:31:42 ID:8//Yomn30
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 07:21:52 ID:ltKWu80Y0
(tta+cue).mka (笑
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 13:39:41 ID:NFWlEwEC0
つ ape+cue.lzh
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 22:23:38 ID:v9kRVMfb0
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 23:42:51 ID:8//Yomn30
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 00:16:22 ID:KLOhe82a0
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 06:45:09 ID:oeIaHXob0
ID:Fz6VWs4d0
ID:8//Yomn30
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 14:13:09 ID:KLOhe82a0
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 15:15:48 ID:CiUhliro0
ヘッドホンやイヤホンのエージング専用音源ってない?
あったらかなり重宝するんだが・・・
53ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 14:07:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 18:13:56 ID:oeIaHXob0
(ape+cue+rr3%).rar (笑
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 18:15:24 ID:oeIaHXob0
抽出 ID:KLOhe82a0 (2回)

49:[名無し]さん(bin+cue).rar::2007/01/27(土) 00:16:22 ID:KLOhe82a0
>>48


51:[名無し]さん(bin+cue).rar::2007/01/27(土) 14:13:09 ID:KLOhe82a0
>>50
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 22:28:25 ID:Byce/okj0
(tta+cue).rar or zipで落としてきた物をそのままfoobar2000で聞く方法ない?

落としてきたのそのまんまドラッグアンドドロップでトラックごとに聞きたいんだが
cue書き直してzipでくるんでも認識されないんで困ってるんだ
いったん解凍してcue書き直してcueドロップしか方法無いのかなあ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 23:13:29 ID:oeIaHXob0
tta+cue とか ape+cue で流してる奴って、cue シートファイルの中身見ると、
実際のファイル指定見ると大抵 .wav にしてる馬鹿がほとんどなんだよね。

だもんで、一旦解凍→cueシート書き換え ってやらないとだめだと思う。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 23:14:56 ID:kGA2mnst0
当たり前の事を3行も使うな
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 23:32:49 ID:Byce/okj0
>>57
やっぱそうか、ありがとね
解凍して落とした奴も保存しておくと容量2倍食っちゃうんだよな
さらに管理しにくいし…

どうしようかなあ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 23:32:58 ID:r11Znq7Q0
ID:oeIaHXob0
ID:oeIaHXob0
ID:oeIaHXob0
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 00:32:33 ID:urz11Xel0
CDImage.wav.wav.wav.ape(笑)
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 11:35:50 ID:N7IXNtyW0
>>61
煽りに笑ったのは初めてだわw
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 13:31:01 ID:yiguIHBZ0
何が可逆圧縮だ!

気をつけろ!
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 21:09:17 ID:Eu4OEn4P0
EACでv1タグだけ除外する方法ないですか?
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 21:40:02 ID:urz11Xel0
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 21:46:13 ID:cFi13k8z0
抽出 ID:urz11Xel0 (2回)

61:[名無し]さん(bin+cue).rar::2007/01/28(日) 00:32:33 ID:urz11Xel0
CDImage.wav.wav.wav.ape(笑)

65:[名無し]さん(bin+cue).rar::2007/01/28(日) 21:40:02 ID:urz11Xel0
>>64
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 22:41:46 ID:urz11Xel0
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 23:46:05 ID:cFi13k8z0
抽出 ID:urz11Xel0 (3回)

61:[名無し]さん(bin+cue).rar::2007/01/28(日) 00:32:33 ID:urz11Xel0
CDImage.wav.wav.wav.ape(笑)

65:[名無し]さん(bin+cue).rar::2007/01/28(日) 21:40:02 ID:urz11Xel0
>>64


67:[名無し]さん(bin+cue).rar::2007/01/28(日) 22:41:46 ID:urz11Xel0
>>66
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 00:21:01 ID:EK6Thd9Y0
お前ら可逆スレでape連発してるとtta厨が暴れ出しますよ?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 00:32:28 ID:cEpf5qQ80
そんなことより可逆圧縮反対です
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 00:52:22 ID:+UCbp7iY0
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 01:16:23 ID:NWiSn+tG0
>Q.apeにくっついてるapl
とあるんですが、くっついてきません。
何か方法でもあるんでしょうか。
7372:2007/01/29(月) 01:24:45 ID:NWiSn+tG0
ググり続けたら事故解決しました。MakeAplなんてものが入ってたんですね。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 01:36:54 ID:FiwHKMlS0
apeとかttaとか連発してると
flac厨が黙ってませんよwww
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 02:16:31 ID:k+M+HGmH0
foobar2000の0.9.4.1をXP HOME SP2で使っているのですが、.ttaが解凍できません。
どうしたらWAVに戻せますか?
Tau Producerを使わなくてもどこかに出来ると書いてあったのですが。
7675:2007/01/29(月) 02:26:53 ID:k+M+HGmH0
すみません、もう1つです。

WinTTAでは解凍できたのですが、ファイルが1つになります。
.cueを.txtに変換して見ると、
TRACK 01 AUDIO
TITLE "Baby Don't Cry"
PERFORMER ""
ISRC JPB600676701
INDEX 01 00:00:00
このようなものが4つ01〜04まであるので、4つのファイルに分かれないとおかしいですよね?
どうしたら分割されたファイルになるのでしょうか?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 02:36:20 ID:YO/GS99X0
とりあえず自分で吸い出してみ。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 03:08:18 ID:+UCbp7iY0
7975:2007/01/29(月) 04:31:48 ID:X1h1nlJk0
cueをtxtに変換して、書き直せばいいということが分かったんですが、
書き直してるうちにぐちゃぐちゃになりわけわかめになって、cueは捨てました。
だから>>76はもういいです。>>75だけお願いします。

>>77
daemon toolで読み込もうとしたんですが無理でした。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 05:27:59 ID:YO/GS99X0
半年ROMれ。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 07:34:38 ID:cEpf5qQ80
すみません・・・
可逆圧縮反対なんですけど・・・
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 08:19:15 ID:u/CQsfSK0
70 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/29(月) 00:32:28 ID:cEpf5qQ80
そんなことより可逆圧縮反対です

81 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/29(月) 07:34:38 ID:cEpf5qQ80
すみません・・・
可逆圧縮反対なんですけど・・・

83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 08:42:53 ID:cEpf5qQ80
はい
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 09:10:03 ID:AhF3qi7m0
 ノ⌒ヽ
.(_ ^ω^) さぁしゃぶれお!
..丿7 ̄
(__ノ♂
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:17:13 ID:cEpf5qQ80
ここのスレ つまらん
音楽CDがあるのに、
何でわざわざそれを‘可逆圧縮’などと
いかにも 「元に戻せますよ〜」
みたいな甘い誘いの言葉に惑わされる輩がいるのだろう。
まったく理解不能。





だって 元のCDあるじゃん!
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:19:51 ID:pIr7YB5y0
元に戻せるからだろう?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:30:30 ID:VJLAvYAJ0
フリーズドライや布団圧縮袋のようなものと考えるんだ!
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:36:27 ID:cEpf5qQ80
だからあるものを何でわざわざもう一個作る必要があるのさ?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:45:48 ID:tETas+Gc0
ツマンネーから相手しなくて良いよ。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:46:23 ID:cEpf5qQ80
はい わかりました
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:47:19 ID:cEpf5qQ80
理屈じゃ僕に勝てないでしょ? >>89
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:50:40 ID:7mjBxA6g0
で、反対する理由は何なの?
甘い誘いの言葉に惑わされる輩がいると困るの?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 14:51:04 ID:pIr7YB5y0
パソコンはインターネットを含めてコピーのために存在するんですよ?

>>89
今良いところだから
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:00:16 ID:cEpf5qQ80
反対する理由と言うよりも、
はやく皆さんに
可逆圧縮などと言うことの無意味さに気付いて欲しいだけです。
やっている人たちがいても僕は何も困ることはありません。
ただ皆さんはずいぶん無駄な事をして楽しんでらっしゃるんだな・・・
と思うだけです。

可逆圧縮するという事は元の音楽CDがあるんですよね。
それをなんでわざわざファィルにし
パソコンの中に保存しなければならないの?
レンタルで借りてくるのなら分かりますけど、
それにしてもCD-Rに焼いて複製すればいい話。
せっかく買ったCD、キズが付いてかからなくなったらやだから
念の為CD-Rに焼いて、そちらの方を楽しむか・・・
というのも分かります。
でも何でパソコンの中にファィルにして保存なの?
ハードディスク容量食うでしょう?
それよりもCD-Rに焼いて外部に退避でしょう。

>パソコンはインターネットを含めてコピーのために存在する・・・
これは面白い考え方だと思います
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:10:32 ID:cEpf5qQ80
320GB のハードディスク一万円以下で買えるから安くなったと思うけど、
それにしてもミラーリングにして保存でもしないと
音楽CDのパソコンへの保存なんておっかなくて出来ないでしょう。
アクセスしている最中にブレーカーでも落ちて
データが全部飛んでしまったらどうするんですか。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:11:36 ID:cEpf5qQ80
台湾製メディアだったら1枚 20円以下で買えますよ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:12:31 ID:pIr7YB5y0
要するにハードディスク容量が余ってるんですよね
で、CDコピーしたら面白いなとCDいっぱいあると保管できんでしょ
趣味とは無駄なもんです

それにCDはフリスビーにも出来るじゃないですか
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:16:55 ID:cEpf5qQ80
一つ質問なんですけど、
音楽CDの製品と CD-Rにコピーした物とは音質が違いますよね!?
もし可逆圧縮が、本当に音質劣化ゼロだとしても、
その ape だとか cue だとかいうファィルを元にしてCD-Rに焼いた場合、
元の製品のCD以上の音質になることはあるのですか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:17:47 ID:K01mS5JK0
質問して教えてもらえると思ってるところがすごいね
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:20:25 ID:cEpf5qQ80
>CDはフリスビーにも出来る・・・
気が付きませんでした
ありがとうございます!
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:21:54 ID:cEpf5qQ80
>>99

何が言いたいのか分かりません
ちゃんとした日本語で書いてください
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:27:38 ID:cEpf5qQ80
僕は音楽CDを2000枚くらい持っていますけれど、
それを可逆圧縮などしてパソコンに保存しようなどとは思いつきません。

フリスビー・・・
今度やってみようと思います
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:27:42 ID:pIr7YB5y0
>>98
CDの回転の騒音が無くなるので音質upです
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:29:07 ID:pIr7YB5y0
>>102
つまりそれが2万枚になるとパソコンに保存したくなるわけです
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:30:53 ID:cEpf5qQ80
それは可逆圧縮ファィルをパソコン上で再生したらの話ですよね
>>103

それにはパソコンのオーディオ・ボードとかにも
こだわらなくてはいけなくなると思います。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:32:14 ID:cEpf5qQ80
僕と逆ですね >>104
2万枚も出たら、しばらくバチスロ行きません。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:37:09 ID:pIr7YB5y0
>>105
え!回転させずにCD聴けるんですか!
すごいね

>>106
貸倉庫に8000、家に3000枚保管してある人を見たことがありますが5割未聴らしいです
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:40:29 ID:cEpf5qQ80
ここってダウンロードのスレですよね?
ダウンロードのスレなのに
可逆圧縮ファィルを共有に載せている人ってほとんど見たこと無いなぁ
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:45:07 ID:pIr7YB5y0
可逆圧縮音楽のすすめ
だから勧めなくちゃ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:51:53 ID:cEpf5qQ80
可逆圧縮反対派のスレッド立てようかな
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:52:28 ID:Z0b0lhxP0
それがよいかと
このままでは単なる荒らしですからね
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:55:25 ID:pIr7YB5y0
>>110
いやいや非可逆のスレッドなんてたくさんあるし
そもそもこのスレッドタイトルだって読みようによっちゃあ可逆圧縮は普及してないって言ってるようなものだから
あなたにぴったりだと思うよ
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:57:21 ID:cEpf5qQ80
可逆圧縮ファィル持っている人達、
松任谷由実
喜多郎
青春歌年鑑
キャロル・・・

みんなおじさんたちだな
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:04:39 ID:cEpf5qQ80
だけど元のCDあるのに、
どうしていちいちパソコンに保存するんだ?




わからん。

115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:04:39 ID:FiwHKMlS0
P2Pに流れてる可逆圧縮の殆どが
アニソンと声優ソングな件について
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:09:57 ID:pIr7YB5y0
>>114
分からない方が君らしいっていうやつだと思うよ

>>115
声優系は特に多いな
別に他のアニメ系は他と同じくらいだけど
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:13:43 ID:Dgccp7t50
>>115
なんか見てたら物悲しくなってくるよなw

もっと他ジャンル流れて干しす
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:18:17 ID:pIr7YB5y0
最近はクラシックで非可逆のを無理矢理apeで放流みたいなのが結構多いなあ
どうせ聴いただけじゃん分からないんだが

>>114
分からないことは恥ずかしいことじゃないからね。元気を出して
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:18:37 ID:cEpf5qQ80
元のCDがあるのに
わざわざファィルにしてパソコンに保存する理由があったら聞きたいです。

>P2Pに流れてる可逆圧縮の殆どがアニソンと声優ソングな件について
って、ちがうよ。
ごまかそうとしているな、
その手に乗るか!
ここにいる人たちはアニソンの人たちではないわい。
Simon & Garfunkel
Bee Gees の時代のおじさん世代なくせに!
だまされるな!
みんな!
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:23:05 ID:nSARgjbz0
CDいれかえるのがめんどうだけどおんしつはおとしたくないからです
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:25:34 ID:kF8q9Vmy0
マジレスするとオリジナルを開封したくないのとディスクに傷が付くのが嫌だから。
以上
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:29:33 ID:0cm2aCaJ0
age煽りでしょ、この子。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:33:43 ID:cEpf5qQ80
ちゃんとしたお返事
ありがとうございます >>120

去年のお盆に親類がうちに来て、
夏だからエアコンかけていて、風呂上りに子供がドライヤーを使ったら
ブレーカーが落ちてしまいました。
それを2日間続けてやられたら僕のパソコンのHDDが2台死にました。
もし僕が元の音楽CDがあるのにわざわざ可逆圧縮などして
パソコンにファィルを入れておいたら、
その労力と金が無駄になったでしょう。
どうしてみなさん
買ったCDがあるのに
わざわざパソコンの中にファィルを残すのですか?
パソコンの中にファィルがあって、
CD-Rにも退避している・・・というのなら話は分かります。
でも皆さん逆でしょう?
おかしいことに気が付かないのですか?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:38:13 ID:pIr7YB5y0
ブレーカーってのは本当すぐ落ちるんで
気を付けるようにします!
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:39:04 ID:Ea526Ku30
ずっと同じこと言ってるだけでつまらん煽りだなあ
ID:pIr7YB5y0がつついてやってるのに気の利いた返しもできないし

もういいんじゃね?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:39:45 ID:cEpf5qQ80
>>121
貴重なご意見ありがとうございます

でもあなたの場合もオリジナルCDから CD-Rコピーをつくり、
それを視聴する方法をお勧めします。
その方が安全ですし安上がりですよ。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:41:22 ID:cEpf5qQ80
はい あなたはもういいですよ >ID:Ea526Ku30
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:41:33 ID:AhF3qi7m0
前スレでも同じ奴いたな。
構うからつけあがるんだよカスども
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:43:24 ID:pIr7YB5y0
それ相手してたのも同じだわ
ごめんなさい
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:45:01 ID:cEpf5qQ80
>>128
僕ですよ  > 前スレ同じ奴

だれか僕が納得行く可逆圧縮のメリット聞かせてください
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:45:29 ID:YO/GS99X0
このスレもたいがい耐性が低くなったな。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:48:12 ID:cEpf5qQ80
今みなさんの音楽のソースは
ほとんどCDですよね
それを持っていながら
わざわざパソコンに保存しておくメリットって何なのですか?
CD-R に退避じゃ何故いけないの?
本当はここにいるみんなだってCD-Rに焼いてもいるし、
僕の文章を読んで納得しているんでしょうに・・・。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:48:25 ID:0VQ2OV3W0
別に泳がしといてもいい気もするけど
保守係として飼っとけば
さくっとNGいれて
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:50:25 ID:cEpf5qQ80
可逆圧縮って言うけれど、
こないだ可逆圧縮ファイルもらってCDに焼こうとしたら焼けなかったよ。




うそつき!

135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:10:48 ID:cEpf5qQ80
あれ?

みなさんどこへ行ったの?
今日も可逆圧縮の是非の議論に勝っちゃったね  \(^θ^)/
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:14:41 ID:cEpf5qQ80
あー 負けてみたい
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:15:31 ID:cEpf5qQ80
僕の三段論法
(゛>x<)ギャフン と来たでしょ?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:16:24 ID:cEpf5qQ80
こんなスレ
やめればいいんだよ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:17:55 ID:cEpf5qQ80
可逆圧縮なんて無駄なこと
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:19:22 ID:cEpf5qQ80
反対派の方が圧倒的に多い
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:21:27 ID:HPIRkw0d0
>>132
CD/CD-Rにも当然寿命があるわけで、極小かもしれんけどケース開閉、出し入れの度に傷のリスクは
あるし、取り扱いにも気を使う。
毎回毎回そんなに気を使いたくないし、面倒。

可逆圧縮のデータが壊れたらそのときだけ作り直せばいいだけ。

HDDが壊れたら…というが、それは可逆データに限った話じゃない。
第一HDD故障が怖いならRAID1でも何でもいいから信頼性上げればいいだけの話。
可逆に限らずHDDの中身全部が破損・消失するリスクが消えるので一石二鳥。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:21:48 ID:cEpf5qQ80
あの〜
すいませ〜ん
ぼく DIATONEなんですけどぉ
もう可逆圧縮なんてやめようと思いますー




疲れた








めんどくさい


143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:22:55 ID:9X5+7zJ10
wavかmp3(320kbps以上)でエンコすればいい話
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:24:44 ID:cEpf5qQ80
ハードディスクとCDだったら
CDの方が安全ですよね

>>141

それに単価も安いです
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:27:00 ID:9X5+7zJ10
USBメモリに入れまくったら終了
HDDよりもCDよりも壊れる心配ない
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:31:37 ID:cEpf5qQ80
オーディオ機器よりも
PCの光学ドライブの方が読み込み性能が高いので、
CDにキズが付いて
そろそろやばいかなぁ〜と思ってからでも
CD-R に焼くの遅くないですよ
それにキズが付いて再生できなくなるほど聞き込んだCDなら
もう一枚買うことも惜しみません。

そもそも音楽CDを持っていながら
パソコン内にデータ保存・・・?
という考え方が間違っている

逆だ

パソコン内のデータは、
メディアに保存だろう。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:31:56 ID:HPIRkw0d0
>>144
別に俺の場合可逆専用にHDD持っているわけじゃないので、可逆で音楽聴こうが聴くまいが
PC使用中はHDD使うことに変わりはない。以上。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:34:06 ID:cEpf5qQ80
>>145
あのね、
USBメモリでもいいんだけどね、
音質っていう部分でアウトなんだよ。
今はCDが一番一般的で音がいい媒体。
DVD-Audio もあるけど
今一つ普及してないからね。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:34:59 ID:ir8ffIgT0
レンタルしたものをどの形式かとかビットレートとか決まってなかったらとりあえず
wavでリッピングだけって形でいいの?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:37:33 ID:cEpf5qQ80
可逆圧縮だなんて、
mp3よりも、あっという間に昔話になるね。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:39:18 ID:cEpf5qQ80
wavでリッピングだと それこそ元のCDに戻せなくなるから
ここのスレの住人にこてんぱんに叩きのめされるぞ!
気をつけろ!
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:42:12 ID:cEpf5qQ80
レンタルした物は
CD-R にコピー・・・が一番頭のいい人のすることです。
ここの人たちに洗脳されないように気をつけてくださいよw >>149
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:45:37 ID:cEpf5qQ80
しかし
ここの人たち
本当に静かになっちゃったねw

思ったより意気地のない人たちだったw
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:01:03 ID:cEpf5qQ80
「可逆圧縮音楽のすすめ」 って、

何がおすすめなのか知りたい

CDより音質がいいのか?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:21:47 ID:cEpf5qQ80
いい事ならまだしも、
メリットの無い無駄な事を他人に無理強いするのはやめてね。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:23:03 ID:cEpf5qQ80
何が可逆圧縮だ!

みんな だまされるな!

気をつけろ!
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:24:11 ID:Auu4WLQw0
君、全然おもしろくないよ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:26:50 ID:cEpf5qQ80
おもしろいとかおもしろくないとか関係ないから
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:27:43 ID:cEpf5qQ80
可逆圧縮のメリットって
いったい何なのだろう・・・
誰も答えてくれない・・・
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:28:51 ID:rl5IZJKu0
>それにキズが付いて再生できなくなるほど聞き込んだCDなら
>もう一枚買うことも惜しみません。

っ絶版
所持しているCDの数だけのバックアップを取るとなるとそれを保管する場所も必要になる
10年後20年後に販売元が残っている保障は無く、またCDそのものが販売されている保障も無い

一生涯その曲を聴けるようにする為に、
HDDへの保存+現品所持+可逆圧縮で容量を減らしてCD-R等へ保存
という、三重の保存体制を取っておく。

それら全てが同時期に壊れる確立何て、ほぼありえない確立になるので安心して生活できる♪

可逆でPC内にデータ保存するのは本当に好きなアーティストの曲を恒久的に聴けるようにする為
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:29:26 ID:cEpf5qQ80
ここのスレって 何のためにあるんだ?
「可逆圧縮音楽のすすめ」 だろ?
なんでそんな事すすめるの?
メリットは?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:33:06 ID:Auu4WLQw0
あぼ〜んした
あーすっきり!
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:33:26 ID:cEpf5qQ80
だからPC内に保存するのは愚かだと言っているのに・・・

CDも永久で無いし販売元も永久で無いし、
カーステレオや民生用CDプレーヤーでキズが付いて再生できなくなったら
それからでもCD-Rに焼くの遅くないし、
だいたい自分が欲しいCDなんて
P2Pの仲間持っていないし・・・

何が可逆圧縮なの?
CD-R コピーでいいじゃん !?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:34:42 ID:cEpf5qQ80
あぼ〜ん ?

何 それ?
ちゃんとした日本語使ってください。 アホか
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:38:09 ID:cEpf5qQ80
だいたい自分がしている事が間違っていると言われて、
その非を認められないって所が問題なんだよ。
黙っちゃった人たちは納得してくれたみたいだからいいんだけどさ。

何が可逆圧縮だ!
甘い言葉を使って、
パソコン初心者達を惑わすのはやめてくれ!
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:39:37 ID:rl5IZJKu0
>>163
所持しているCDの数だけのバックアップを取るとなるとそれを保管する場所も必要になる

HDDへの保存+現品所持+可逆圧縮で容量を減らしてCD-R等へ保存
という、三重の保存体制を取っておく。

自分が欲しいCDは買います。
また極々少数ジャンルの音楽でもそれらを共有している人間は居るものです。
そういった方々とお互いに補完・共有する為にもデータとしても保持しておく事が重要になってくるのです。

貴方の狭い交友関係や限られた知識の中だけで物事を図って押し付けるのは如何なものでしょうか?w
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:40:40 ID:lO6Y6MUv0
なんというID:cEpf5qQ80・・・
しきい値を30以上に設定している俺でも真っ赤
ID:cEpf5qQ80は間違いなくヒマ

   / ̄\
  | ^o^ | 
   \_/
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:40:44 ID:Uyr1cNK20
なんで基地外にレスしてるんだ?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:41:54 ID:ir8ffIgT0
荒れ気味なんでまともな人誰かこのこと教えてください><>>149
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:43:13 ID:rl5IZJKu0
>>168
楽しいからw
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:47:22 ID:cEpf5qQ80
>>169
音楽CDをwavでリッピングは、
オリジナルCDを作る為のソースの吸出しみたいなことになってしまいます。
借りてきたら CD-R にコピーがいいです。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:49:11 ID:1AzJd5VO0
持ってるCDにキズつくのマジ嫌だから
買ってきたら即吸い出して以後大切に保管。
ステレオ用にRに焼いたりもするけど
PCではドライプ消耗防ぎたいから可逆ファイルを直接聴く。
好きでそうやってんだから別にいーじゃん、お節介な奴だなw
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:50:38 ID:HPIRkw0d0
あぼーんしますた。
聞く耳持たない奴にこれ以上説いても時間の無駄だし。

>>169
個人的な意見ですまないけど。

俺は生wavをとりあえず可逆圧縮ってスタンスでやってる。
210Mくらいは保存容量変わってくるし、少なくともCodec起因の劣化はない。

普段はこの状態でfb2kで聴く。
持ち歩くときは流石にでかいのでmp3なりOggにコンバート。
再度CDに焼くことに関しては興味ないのでなんとも。

まぁCodec含め、自分に合った道具で自分に合った使い方すりゃいいってこった。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:52:33 ID:u/CQsfSK0
ナニ、この既知外

抽出 ID:cEpf5qQ80 (51回)
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:52:35 ID:cEpf5qQ80
PCで聞く分には mp3 でいいじゃん

なにも容量の大きい可逆圧縮ファィルで
パソコン内に保存することない。

おせっかいなんじゃなくてアドバイスしてるんだけどなぁ
こんな「可逆圧縮音楽のすすめ」 立てると
素直な初心者が信じてしまうよ
止めたほうがいい
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:54:20 ID:cEpf5qQ80
>聞く耳持たない奴・・・

どっちが・・・
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:54:54 ID:NWiSn+tG0
いちいちCDガチャガチャあけんの面倒じゃないですか
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:55:10 ID:0cm2aCaJ0
んだね〜
upしても良いんだけど、CUE無いと文句云われそうなんでしてないさ〜
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:56:14 ID:rl5IZJKu0
ID:cEpf5qQ80

>>166の発言を飛び越して>>169に返信してるのは何故〜♪

何か三段論法とか何とか逝ってたけど基本駄目だよねorz
レスに対して揚げ足を取るような形のレスをし続ける事で反論者を呆れさせて黙らせ、んで自分勝ったとか思ってる典型

もう少し社会勉強を積んでくるといい
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:57:17 ID:cEpf5qQ80
>>173
>再度CDに焼くことに関しては興味ない・・・

やはり可逆圧縮する人って
音にこだわり無いんだね
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:58:12 ID:eHV0vArO0
なんでこんなスレ伸びてるかと思ったら…
ID真っ赤にして必死な馬鹿も久しぶりだな
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:58:58 ID:1AzJd5VO0
>>175
イラネつってんのになお押し付けんのはお節介。
お前が気にしてる容量については俺には気にならないし、
それは正しいか否かでなく価値観の違いでしかない。
再度R焼きする時も、可逆ファイルありゃ
元CD引っ張り出さないで済むから便利だしさ。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 18:59:42 ID:cEpf5qQ80
>179

166の発言を飛び越して169に返信してるのは何故〜♪



ちょっと待ってね
返事するから
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:00:11 ID:VJLAvYAJ0
>>178
そりゃcueシートがなかったら文句がでても仕方がないかと思う。
誰も1本糞だけのファイルは欲しくないよ。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:02:16 ID:eHV0vArO0
>>183
返事イラネから去れ
うざくてしょうがない。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:02:49 ID:cEpf5qQ80
押し付けているのはここの人たちだと思う
僕は可逆圧縮すすめてないよ〜♪
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:04:03 ID:rl5IZJKu0
>>183
以外に律儀やねw

楽しみに待ってるよ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:04:23 ID:cEpf5qQ80
ID:eHV0vArO0  ←

この人言葉使いなってないね
きっと社会に出てもダメ人間だと思うよw
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:05:11 ID:qpls97yx0
おk
ここは可逆圧縮音楽のすすめであって、創価みたいに必死に人を勧誘しているわけでもない
やってみたい人だけ圧縮してろ、CD保管が難しかったら可逆圧縮してみたらどうよ?って姿勢なんだ
別に強制しているわけじゃないんだから、いい加減目を覚ませ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:05:15 ID:cEpf5qQ80
>>185

おまえが うざい
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:06:31 ID:TKB5ar0O0
つーかP2Pで共有する用等に容量を小さくするために使えってだけじゃないのか
可逆圧縮音楽のすすめってのはそういう事でしょ

zipやrarじゃとてもじゃないがここまで縮まないし
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:06:51 ID:eHV0vArO0
>>188
話をすり替えなくていいから馬鹿
アク禁喰らう前に去れって言ってるんだよ。
お前のせいで巻き込まれる奴も出てくるんだからな。
そろそろ発動されるけどな。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:07:52 ID:cEpf5qQ80
>>179

> 何か三段論法とか何とか逝ってたけど基本駄目だよねorz

「逝ってた」 ← 字ちがう
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:08:46 ID:0cm2aCaJ0
>>184
デカイいの一個じゃなく、曲個別だよ〜、FLACね
だから流すとしてもアルバム単位のzip固め。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:08:57 ID:1AzJd5VO0
>>186
お前が「イラネつってんのに」押し付けてるのはお前の理屈。
可逆圧縮イラネつってんのはお前くらい。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:09:33 ID:eHV0vArO0
>>193
お前通報されてんのいいかげん気づけ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:11:02 ID:NWiSn+tG0 BE:72489683-BRZ(5027)
1:事実に対して仮定を持ち出す
 「何でわざわざそれを‘可逆圧縮’などといかにも『元に戻せますよ〜』みたいな甘い誘いの言葉に惑わされる輩がいるのだろう。
2:ごくまれな反例をとりあげる
 「アクセスしている最中にブレーカーでも落ちてデータが全部飛んでしまったらどうするんですか。」
? 3:自分に有利な将来像を予想する
 「だって 元のCDあるじゃん!」
4:主観で決め付ける
 「可逆圧縮などと言うことの無意味さに気付いて欲しいだけです。」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「反対派の方が圧倒的に多い」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 「去年のお盆に親類がうちに来て〜〜〜」
7:陰謀であると力説する
 「だまされるな!みんな!」
8:知能障害を起こす
 「ちゃんとした日本語で書いてください」
? 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 「理屈じゃ僕に勝てないでしょ?」
10:ありえない解決策を図る
 「それよりもCD-Rに焼いて外部に退避でしょう。」
11:レッテル貼りをする
 「ただ皆さんはずいぶん無駄な事をして楽しんでらっしゃるんだな・・・と思うだけです。」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「可逆圧縮なんて無駄なこと」
13:勝利宣言をする
 「今日も可逆圧縮の是非の議論に勝っちゃったね  \(^θ^)/」
?15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「逆だ パソコン内のデータは、メディアに保存だろう。」
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:11:31 ID:cEpf5qQ80
>192

何を言ってんだか ┐(´〜`;)┌

何が可逆圧縮なの?
CD-R に複製でいいじゃん

圧倒的に反対派の方が多いんだけどなぁ・・・
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:12:07 ID:/wrJ7vL30
プレクへの惜別の意味も込めて、プレミアム(初代)のデッドストック2台買ってきた
焼かないからプレミアムである必要は無いけど、なんとなく
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:14:37 ID:cEpf5qQ80
可逆圧縮ファィル
持っている人少ないけどなぁ・・・
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:15:47 ID:rl5IZJKu0
>>193
字が違うのは意図的に

随分前から「行く」や「言った」などは全て「逝」で打ってる…
いや、そんな自分ルールってかマイブームをこんな便所の落書きでやってて理解しろとか無いわけだがw

ってか、こちらが答えた回答に対してもう少し的確な意見・反論を返してくれw
同じ事を何ども言わせるのはどうかと思うしね
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:20:10 ID:HPIRkw0d0
>>201
そもそもID:cEpf5qQ80も>>106で『バチスロ』とか発言していたわけだが。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:20:21 ID:cEpf5qQ80
いや〜 迷惑だなぁ こんなスレ
逆にこっちが言いくるめられそうになったわい >>197

しかし2chに定住しているような人達ってろくでもないね
だいたい言葉使いがおかしい
「あぼーんしますた」 とか 「基地外」 とか
ちゃんとした日本語使いましょうね
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:22:45 ID:cEpf5qQ80
可逆圧縮やってる人達って、
世間で言ったら
今時 錦鯉を飼っている人たちより少ないと思う。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:26:48 ID:/wrJ7vL30
EACが使いこなせないとか、f2kがカスタマイズ出来ないとか、人からもらった可逆ファイルを
意気揚々と共有したら捏造指摘されて恥かいた、とか大方そんな理由なんだろうけど、毎度ageて
可逆圧縮の宣伝乙ですなぁ
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:27:59 ID:cEpf5qQ80
パソコンは便利な物だけど
使い方間違ってはいけないよ
特に2chは荒れているから初心者は気をつけようね
それと可逆圧縮なんて
間違ってもしないように・・・
音楽CD は CD-R に焼くのが一番だよw
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:28:41 ID:rl5IZJKu0
>>202
確かにww「バチスロ」は無いよなぁ…俺の数少ない趣味をコケにされたみたいで…orz

>>203
ちゃんとした日本語で回答を求めているわけだが?
読解しづらい程おかしい文章を書いてる覚えも無いしな…それなら俺も一緒に叩かれてるハズだし

んで、結局のところ俺の発言に対して的確な回答を返してくれないのは何故?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:31:45 ID:VJLAvYAJ0
そういやパチスロで店に行く方が耳悪くならね?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:32:50 ID:cEpf5qQ80
どこの質問?  >>俺の発言
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:36:19 ID:rl5IZJKu0
>>208
何が「そういや」なのか判らないがw店内BGMが五月蝿い店では耳栓をつけますよ?
耳栓をしていても自分が打つ台の音は不思議と聞こえてくるのでプレイに差し支える事も無いし

ただ、周りの台の動向(特に秘宝伝のBB中)を探るのには向いてないので出来れば店内BGMが静かな店を選ぶのが好ましい
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:36:26 ID:1AzJd5VO0
>>204
Rに焼けばの一点張りで
まともな論破もできてない反対派がどれだけいようが
少数意見だから不要と切り捨てる事は暴論。
きちんとした論理を持って反論できないのなら
それは単なる価値観の違いに正否をつけようとしているのと変わらんから不毛。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:38:46 ID:cEpf5qQ80
>>貴方の狭い交友関係や限られた知識の中だけで物事を図って
押し付けるのは如何なものでしょうか?w

これが質問なのかな?


ところでこの人どこへ行ったの? >>ID:NWiSn+tG0
あれだけしゃべってさ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:40:10 ID:nSARgjbz0
>>203
そのろくでもない2chに平日の昼間から7時間張り付いてる人はどう思いますか?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:41:13 ID:cEpf5qQ80
>>211

Rに焼けばの一点張り
間違ってないでしょう?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:42:15 ID:qpls97yx0
>>214
分かった。
キミが正しい。
うん、キミが正しい。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:42:41 ID:rl5IZJKu0
>>209
いや、的確な回答を示して欲しいと…

>>160>>166で貴方が抱かれていた疑問点などに対して回答しているのに、
それらに対して可否の反応を示されていなかったので回答を返してくれと逝っているのですが
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:42:46 ID:cEpf5qQ80
暇人だと思います >>213
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:43:27 ID:NWiSn+tG0
あれだけしゃべってさ って言うけどさ

抽出 ID:cEpf5qQ80 (67回)

抽出 ID:NWiSn+tG0 (4回)

どっちのほうがおしゃべりさんですかね。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:43:32 ID:rl5IZJKu0
しまった…sage忘れたorz
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:43:42 ID:1AzJd5VO0
>>214
CDキズついたりドライブ消耗するのが嫌だし
容量は特に気にならないし後で焼くときに
繰り返し使えて便利だから可逆にする。
これも間違ってないだろ?

価値観の違いでしかないんだよ。いい加減終われ。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:46:06 ID:mGMpbvNe0
おもしろいのがktkr
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:47:14 ID:cEpf5qQ80
いた (´ー` )   NWiSn+tG0
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:50:16 ID:RHEHf9we0
ちょっと前に実はズレてたみたいなネタやってたけど
今出回ってるイメージは大体訂正済み?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:54:23 ID:rl5IZJKu0
ID:cEpf5qQ80
>>216での俺の発言を無視しないで貰えないでしょうか?
それとも貴方の疑問は解消されたのですか?
それは無いですよね、貴方の意見に変化が見られないのですから

無視してないで答えておくれよん♪
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:54:26 ID:cEpf5qQ80
>>的確な回答


HDDよりCD-Rの方が安全で、かつ安値だということ。



>>220

ドライブ消耗なんて話が飛び過ぎてるだろう。
CD-R が安いんだから焼けばいいだけの話だ。

あなたの価値観が間違っていると言っているんですよ。
はやく気付け!
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:55:40 ID:cEpf5qQ80
すっきりしましたか?
>ID:rl5IZJKu0
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:56:34 ID:NWiSn+tG0
ドライブガチャコンガチャコンするよりaplでmp3と同じように使うほうが手間がなくて良いよ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:58:02 ID:cEpf5qQ80
あと、もう一つ理由・・・。

パソコン内に保存した楽曲を再生する場合、
どうしても基板上のノイズを拾う。
試してみてください。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 19:58:50 ID:vzHBwjmf0
久しぶりに上がってると思って見てみたら・・・
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:00:23 ID:cEpf5qQ80
そうか
価値観の違いかぁ・・・

日本の映画好きな人に
ハリウッド映画見ろと言っているのと同じ事なんだね
何言ってもだめか・・・。



この石頭やろう!
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:01:00 ID:/wrJ7vL30
ブルーレイのドライブが1万、メディアが200円切ったら考えてもよいぞ>メディア保管
500GBが1万5千円で買えるHDDと較べるなら、それまでは論外だな
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:01:12 ID:7+9QSpKh0
>>228
そこまで高音質みんなもとめて無いんじゃね
正直EAC使ってるもっとも多い理由はmp3じゃ糞過ぎるからいちおEACにしとこ。だと思う
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:01:21 ID:NWiSn+tG0
価値観の違い、で済ませれば良いのになんで人に押し付けるん?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:01:38 ID:ZwBKkbzk0
>>228
お前の低性能なパソコンではそうかもしれんが基板、電源部分からノイズがでないようにしてる俺のPCでは無問題
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:01:44 ID:cEpf5qQ80
そうでしょう!?
やんなっちゃうでしょ〜  ┐(´〜`;)┌  >>ID:vzHBwjmf0
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:03:00 ID:1AzJd5VO0
>>225
ドライブ消耗を気にするのは全然おかしくないと思うけど何が変なんだ?
繰り返し焼く場合可逆ファイルあるほうが便利だし元CDもキズつかない。
Rに焼く事じゃ解決しないこれらが何故間違ってるの?
明確に説明して。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:03:59 ID:cEpf5qQ80
俺を 「お前」 よばわりするな!

お前! >ID:ZwBKkbzk0
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:04:44 ID:CycOsC0m0
CATALOG 4988064311750
REM COMMENT "Ripped by ALiAS"
PERFORMER "安室奈美恵"
TITLE "Baby Don't Cry"
FILE "Amuro Namie - Baby Don't Cry.tta" WAVE
TRACK 01 AUDIO
TITLE "Baby Don't Cry"
PERFORMER "安室奈美恵"
ISRC JPB600676701
INDEX 01 00:00:00
TRACK 02 AUDIO
TITLE "Nobody"
PERFORMER "安室奈美恵"
ISRC JPB600676702
INDEX 00 05:19:62
INDEX 01 05:21:25
TRACK 03 AUDIO
TITLE "Baby Don't Cry(TV-MIX)"
PERFORMER "安室奈美恵"
ISRC JPB600676703
INDEX 00 10:04:31
INDEX 01 10:07:62
TRACK 04 AUDIO
TITLE "Nobody(TV-MIX)"
PERFORMER "安室奈美恵"
ISRC JPB600676704
INDEX 00 15:27:51
INDEX 01 15:29:12

これのどこをどう変えたら、一曲づつバラバラに出来るんですか?
>>1〜読んでも分かりません。
WinTTA.exeを使用してますが、元の状態でも、一部を変えても読み込めません。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:07:40 ID:rl5IZJKu0
>>225-226
すっきり出来ませんですわww

万が一の事故に備えHDD+CD-R等のメディア+実物という方法を取り、
またそれに加えデータを仲間と共有する事によって万が一の事故等で損失するのを防げるようにするのです

私の貴方の質問・疑問等に対する回答は上記のようなものなのですが、それに対するあなたの回答が
>HDDよりCD-Rの方が安全で、かつ安値だということ。
↑ではおかしいと思いませんか?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:13:09 ID:cEpf5qQ80
まず、
パソコンを複数所有し、
ここ5年間で光学ドライブが壊れたことなんて一度も無い。

それとキズキズって言うけれど、
僕はここの皆さんよりもかなり音楽が好きで、
家でも車の中ででも音楽CDを聴いているけど、
この20年間で聴き過ぎたことによりCDにキズが付き、
再生不可になったCDはたったの1枚しかない。
それにさっきも説明したけど
民生用プレーヤーよりもPC用ドライブの方が読み取り性能が良く、
CDにキズが付いて民生用プレーヤーで再生が困難になってからででも
CD-R コピー遅くないってこと。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:15:50 ID:cEpf5qQ80
>>234

どんなにがんばったって
パソコンはオーディオ機器には勝てないんだよー
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:19:09 ID:ydPoiD4E0
>>241
それを主張したかったのか
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:21:39 ID:ydPoiD4E0
CDプレーヤーでの再生は音が悪いよ
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:22:47 ID:cEpf5qQ80
>>239

>万が一の事故に備えHDD+CD-R等のメディア+実物という方法・・・

この中のHDDってのが不要だと
僕はさっきから言っているのに・・・

>データを仲間と共有する事によって万が一の事故等で損失するのを防げるようにする

これ嘘でしょ!?
可逆圧縮ファィルの共有者って、
ほんのひとにぎり。
しかもみなさんコアでらっしゃるから趣味に凝り凝りになっちゃってて、
実はお互いに 「お前の音楽 糞」 みたいに思ってる。
共有なんかし合わないし、
だいたい転送が止まってる。
僕自身鯖やってて鯖民に可逆圧縮信者いるけど
可逆圧縮ファィルは動いていない。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:23:18 ID:rl5IZJKu0
>>240
万が一の事故はいつ起こるか分かりません
地震・火事などが発生した場合、CDが無事である保障はどこにもありません
そういう「万が一」に備えデータ化し、またそれを拡散させる事で最悪の事態に陥る可能性を少しでも減らそうとしてるわけです

貴方は上記のような事故等にあってないからそういった危機感などないのでしょうが、失ってからでは遅いのです
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:25:09 ID:cEpf5qQ80
>>243

>CDプレーヤーでの再生は音が悪いよ

高価なCDプレイヤー買ってください
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:26:45 ID:ydPoiD4E0
>>246
考えが古いですね
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:27:27 ID:rl5IZJKu0
>>244
>これ嘘でしょ!?
>可逆圧縮ファィルの共有者って、
>ほんのひとにぎり。

それは貴方の狭い世界観の話であって、他に適用されるものでは無いとも書いたはずですが
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:27:39 ID:cEpf5qQ80
みんな相手にしてくれて

疲れた
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:27:57 ID:1AzJd5VO0
>>240
些細なキズが視覚的にも感覚的にも許せない人間もいるんだよ。
再生可能な状態であるかどうかという事じゃない。これも価値観の問題だがな。
ドライブだって壊れる云々でなく、気にしてるのは劣化。
俺の場合日頃の使いっぷりでかなり負荷かけてるし
そうしているとドライブ能力が読み込み、書き込み共に衰えるのは事実。
使い込んだドライブだと、ちょっとした読み書きは問題なくとも
プロテクト物を上手く吸いだせなくなってたりする。
だからドライブをなるべく動かさないで済むなら可逆ファイルがあった方が良い。
どうせ雑音入るんだしそれならMP3でも変わらないと言いたいんだろうが、
MP3だとR焼きには使えない。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:28:55 ID:ZwBKkbzk0
高ければそれでいいと思ってるアホか
そういう奴は何もわかってない奴の場合が多いんだよな・・・
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:29:46 ID:CycOsC0m0
>>238をお願いします。
昨日からやってるのですが、わかりません。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:30:19 ID:cEpf5qQ80
>>248

>貴方の狭い世界観・・・

普通に考えて普通に言って、
可逆圧縮ファィル共有者が多いか少ないかって言ったらどっちなんだい?




何が可逆圧縮だ!
だまされるな!

254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:30:55 ID:1AzJd5VO0
お前はちょっとはこのスレ以外調べたのかと。
wavに戻すなりfoobar使うなり…
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:30:56 ID:rl5IZJKu0
>>249
終了っすか!?
俺微妙に消化不良気味っすよ!?w
256PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 20:31:02 ID:dpxC8fG50
基地が沸いていると聞いてきてみたのでつが^^
みんな基地に見えまつ・・・・
どのIDの奴が基地か教えろ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:32:08 ID:VkpS8d6T0
ID:dpxC8fG50
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:32:32 ID:ZwBKkbzk0
>>253
まずは普通がなんなのか答えろ
お前の普通=世間の普通でないことは確かなようだから
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:32:33 ID:cEpf5qQ80
>>251

>高ければそれでいいと思ってるアホか


残念でした!
高い物はたいがいいい物なんですね〜

260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:33:36 ID:cEpf5qQ80
がんばる  >>255
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:35:07 ID:cEpf5qQ80
>>258

俺に命令するな!


それに俺に 「お前」 呼ばわりするのには
20年早いわ!
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:35:34 ID:rl5IZJKu0
あら、>>249で消えるのかと思ったら>>253でまた湧いた…w

多かれ少なかれ、自分以外の人間と共有する事でデータを完全に失うリスクを抑えられるのです
その為の可逆圧縮です
絶対数は問題でもないし、それによってネットワークを築き保管しあっている人間も居るのですから

んで、
>普通に考えて普通に言って、
↑は酷すぎだと思うorz
263238:2007/01/29(月) 20:36:28 ID:CycOsC0m0
>>254
WinTTAで1つのwavに戻すことは出来ますが、それ以降が分かりません。
foobar2000では読み込めなかったです。
デーモンでも無理でした。
264響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/29(月) 20:36:41 ID:rl5IZJKu0
POROROへ
ID:cEpf5qQ80
↑これが基地ww

結構楽しいよん?ww
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:39:14 ID:1AzJd5VO0
>>253
お前、理論もなにもなくただ、自分の価値観が多数派に含まれるから正しくて
少数意見は間違いに決まってるっていう考え方なんだろ?
それは狭い価値観だと思うよ。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:39:44 ID:IaGUDIe70
http://ud.gs/401nd
CUEassist1.07
今更ながら更新
267響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/29(月) 20:40:40 ID:rl5IZJKu0
ID:rl5IZJKu0
↑んで、これが基地の相手してていい加減レスが20近く逝きそうなゴミのIDなorz

うむ、俺も香具師もクオリティが低いのはまぁ…な?w
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:40:43 ID:1AzJd5VO0
>>263
cueシート
EAC
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:41:22 ID:ZwBKkbzk0
>>266

昔シマンテックに検体として送ったとか言って悪かったよ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:43:09 ID:vzHBwjmf0
香具師

久しぶりに見た
厨房ぶりに呆れる
271PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 20:43:30 ID:dpxC8fG50
>>264
>>267
おkwwwww
把握したwwwwww
しかし、オマイも暇よのぉ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:43:52 ID:7+9QSpKh0
もー分かったから
このスレはお前らの討論でつぶして来い

んで次スレにはすっきりしようぜ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:44:32 ID:IaGUDIe70
>>269
別に気にしてないですよ
実際ウイルスじゃないんだし
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:45:15 ID:cEpf5qQ80
>>265

だから理論を言っているだろう・・・
三段論法でw
自分の事 多数派だから正しいとは思っていないよ
だいたい可逆圧縮やってない人がこんな所来て
大勢相手に戦っているんだから
みんなもっと優しくしてくれよ
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:46:45 ID:cEpf5qQ80
次スレにも呼んでね
276響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/29(月) 20:46:53 ID:rl5IZJKu0
>>271
暇人だぁねぃ♪

ってか、さっきからID:cEpf5qQ80が書き込んでないんだが…
風呂か飯なのか、それとも飽きたから止めたのか…

来るタイミング遅すぎやってorz

じゃ、後はがんばってww
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:48:51 ID:cEpf5qQ80
つかれた
278PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 20:49:26 ID:dpxC8fG50
>>276
リロードしろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁオラも一日中チャットと動画でオワタがなwwwwwww
適当にcEpf5qQ80抽出して読んでみるわ(*^▽^*) ニョホホ
くせぇ臭いがプンプンするぜ。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
279響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/29(月) 20:50:22 ID:rl5IZJKu0
>>274
大勢っていうか、自分が答えやすいレスに対してだけだよな?w
全レスとかそれくらいやらないとねぇ…中途半端すぎだぁよ

戦いにすらなってないってのが正直な感想orz
280響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/29(月) 20:53:24 ID:rl5IZJKu0
>>278
茶じゃないんだから入れ違いとか間々ある事やんけw
ま、今回のはタイミング悪すぎだけどなorz

でも、あんまり期待しない方がいいぞ?
粘着質ってだけでレス自体はそこまで面白くないんだよ

しっかり反論しきらない煮え切らない奴だからな>ID:cEpf5qQ80
281PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 20:55:40 ID:dpxC8fG50
可逆のメリットは音質がいい、自己満足これに尽きるかねぇ
子鯖とかになると可逆共有者は多いだろうな
CD-Rに焼く?、CD買え?問題外
ダウソで話題にするだけ無駄
それくらいなら他板で議論しろ


>>280
( ´,_ゝ`)プッ
粘着質(*´∀`)bイイネ

282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 20:56:34 ID:+UCbp7iY0
TAK期待上げ
283238:2007/01/29(月) 20:58:07 ID:CycOsC0m0
>>268
ぐぐってきました。
1つのファイルをEACに読み込ませ、cueシートにもとづいてバラバラにしたら
いいということが分かったんですが、読み込み時にエラーが出ます。

FILE "Amuro Namie - Baby Don't Cry.tta" WAVE
ここでエラーが出るので、cueをtxtにして書き換えたらいいみたいなのですが、
どうやったらいいのでしょうか?
284PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 20:58:54 ID:dpxC8fG50
ID:cEpf5qQ80は原盤もってることが前提で議論してるなww
そもそもそれが間違い
君くる板間違っていない?(^u^)プププ
285響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/29(月) 20:59:49 ID:rl5IZJKu0
>>281
んでもな、>>277で「疲れた」とか逝ってるわけよ…
もう出ないんじゃね?

そら普段過疎ってるスレでいきなり変なのが二人も沸いたら嫌になるかもしれんしw
言いたい事もいい加減無いだろうしw

タイミング悪すぎたなww

ってか、俺のキャラが壊れていくぅぅぅ
こんな荒らしチックな事普段しないんだけどなぁ…あれ?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:00:22 ID:AwWYy2Qb0
>>283
そのままメモ帳にD&Dして「.tta」をwavに直せ
287238:2007/01/29(月) 21:00:57 ID:CycOsC0m0
>>283はtxtにして書き換え、またcueにするということは分かっています。
具体的にはどこをどのように書き換えたらいいのかが分かりません。
288238:2007/01/29(月) 21:02:30 ID:CycOsC0m0
>>286
レスありがとうございます。
リロードしてませんでした、すみません。
289PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 21:03:00 ID:dpxC8fG50
>>285
ぉぃぉぃ、オマエは生まれつきのゴミだろwwwww
今更( ´_ゝ`)
まともな人間にはもどれないお(;^ω^)


m9(´・ω・`)おい、 ID:cEpf5qQ80


ってかこのスレ初心者にやさしーなwwwww
(・∀・)イイネ!!
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:03:27 ID:nQUV5Zcp0
.tta→.wav
書き換えと言ったら拡張子しかないじゃないですか
それすらわからない池沼にEACを使うことはかなり難しい
291PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 21:06:12 ID:dpxC8fG50
この初心者もどき釣りだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基地に対抗してるのか?w (゚m゚*)プッ

>txtにして書き換え、またcueにするということは分かっています。
。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:06:48 ID:u/CQsfSK0
fb2kのConvert to...でトラック別にWAVEにできるが…
293響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/29(月) 21:06:53 ID:rl5IZJKu0
>>289
基本良スレだからねぃ…
ま、どこぞと一緒で新ネタが無いから歪む事も間々あるんだけどw

ま、今回そこを荒らしちまったわけだが…orz
普段通りのROM民に戻るDEATHよ…
294PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 21:08:57 ID:dpxC8fG50
しっかり調べろカスで終わりでぇぇのにwww
fb2kの優しい解説サイトとかあるだろw
295PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 21:11:35 ID:dpxC8fG50
で、ID:cEpf5qQ80は自分が場違いなところにいるとわかって潔く退場したのかねw((((^Q^)/゛ギャハハハ
つまんねーなぁ
せとふの奴のが面白かったなぁ
296238:2007/01/29(月) 21:13:34 ID:CycOsC0m0
>>286
>>290
出来ましたありがとうございます!
4つのファイルに分かれて、それぞれ再生出来ました。
297PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 21:14:15 ID:dpxC8fG50
おめでとう^^
298響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/29(月) 21:19:35 ID:rl5IZJKu0
>>294-295
ま、テンプレ嫁ばっかり逝ってても過疎る一方だしな
基本精神年齢高め(?)だから今回ほど無駄に粘着する馬鹿も居ないし、当日内には消えるし

せとふは見ないな…ドラキュラの為だけのハードだし普段の流れがどうでもよかったし

さて、いい加減本当に消えよう…これ以上評価を下げるような事は…

って地の底どころかただのゴミだから何も変わらにゃいかw……orz
299PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 21:24:58 ID:dpxC8fG50
せとふは普段はいかねーけどなwww
エロゲスレチャットでキチガイが沸いてるとかって聞いて即スレ行って相手してやったお(;^ω^)
粘着気質が強いやつだったぽ^^
オラもそうとう粘着するほうだが(^v^)フフフ
大体オラと話してる時点でオマイの評価は終わってるぞwwwwwwwwwww


基地がいなくなったら所詮荒廃したスレだからなぁ、こんなところは
ハッシュもゼンゼンねーし。。。。
ハッシュねーならねーでエロゲソングスレみたいに面白おかしく盛り上げろや糞蟲ども!!!!!
300響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/29(月) 21:31:25 ID:rl5IZJKu0
>>299
いや、今日のは本当に俺やりすぎorz

そこまでアフォな事は逝ってないんだが…良スレを荒らしたのは確かだ…ちょっち鬱orz
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:50:33 ID:cEpf5qQ80
関係ない人間が来てたみたいだけどそろそろ本題に戻りましょうか




なにが可逆圧縮だ!

だまされるな!

302PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 21:55:27 ID:dpxC8fG50
>>301
ゼンゼン関係あるよ^^
で君の主張はなに?
騙されるなってどういう意味?
可逆はぃぃょぉ(´∀`*)ウフフ
303響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/29(月) 22:03:58 ID:rl5IZJKu0
>>301-302
ワロタww
304PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 22:08:28 ID:dpxC8fG50
で、ID:cEpf5qQ80のカキコはマダーo(・∀・)oブンブン
あまりにもツマラねーからCDDVD板のカススレでカスドモの相手してやってるお(;^ω^)
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:15:09 ID:cEpf5qQ80
冷たい男だね こいつ

>カススレでカスドモの相手・・・




みなさん こういう男にはならないようにしましょう




P.S. 可逆は良くないょぉ(´∀`*)ウフフ
306PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 22:17:23 ID:dpxC8fG50
>>305
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
で、オマエの主張はなんだよ?
可逆がヨクナイならいいものを挙げてみろよ^^
おっとw 原盤なんて場違いな答えは求めていないぞw
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:19:56 ID:cEpf5qQ80
態度がでかいな
308PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 22:22:18 ID:dpxC8fG50
おっと、挙げてくださいの方がよかったでちゅねぇ^^
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:28:44 ID:cEpf5qQ80
PORORO ◆xuwnyzg6tc ←

こういう男にだけはなるなよ     って主張
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:30:30 ID:NX+0cuzY0
よーわからんがダウンしてるんだから元のCDは無い。
そりゃ元のCDもってりゃいらないかもしれないけどCD出し入れするのはめんどいし。
可逆でHDD入れとけば汎用性に優れるじゃん?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:31:42 ID:ZwBKkbzk0
>>310
それがID:cEpf5qQ80には理解できないらしいのでいくら言っても無意味なんだぜ?
312PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 22:32:38 ID:dpxC8fG50
>>309
ぉぃぉぃw
君は議論したいんじゃなかったのかい?(o゚c_,゚o)ププ
過去レス読んだ限りではかなり必死にやってたみたいだけどw
いきなり主張変えんなよ(○゜ε^○) ぷぷぷーー
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:34:12 ID:cEpf5qQ80
元のCDもってりゃいらないだろ?
314響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/29(月) 22:37:15 ID:rl5IZJKu0
何か本格的に板違いな発言にまで発展しちまってまぁ…(汗
315PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 22:38:23 ID:dpxC8fG50
>>313
まずその根本がおかしいねw  ってことになるなダウソではww

元のCD持ってても可逆は普通に欲しいぜ^^
だって買ったCDを未開封のまま保存できるんだからなw
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:38:56 ID:cEpf5qQ80
PORORO ◆xuwnyzg6tc
お前の言葉使いに合わせられないな



(○゜ε^○) ぷぷぷーー


317PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 22:40:03 ID:dpxC8fG50
>>316
ぃゃ、合わせる必要ないよ(´∀`*)ウフフ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:41:23 ID:cEpf5qQ80
ここ 「可逆圧縮音楽のすすめ」 のスレでしょ!?

僕は可逆圧縮反対なんだけど、
なんで板違いなのかな? >>314
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:42:14 ID:cEpf5qQ80
ココ 可逆圧縮音楽のすすめ のスレ
320PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 22:42:23 ID:dpxC8fG50
なに?丁寧な言葉遣いがぃぃの?

>>318
それはスレです
ここはダウンロード板です
わかりましたか?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:43:42 ID:MtyP5UZD0
よしここは俺に免じてサントラ収録の能登の下手糞な歌を放流してくれ
ケンカそれからやってくれ
322PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 22:45:56 ID:dpxC8fG50
ケンカじゃないので>>321のクソ発言は無視させていただきまつ(*^_^*)
323PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 22:48:06 ID:dpxC8fG50
ID:cEpf5qQ80のペースが遅すぎなんだが・・・・
長文でも打っているのかなぁ(・ω・ )?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:48:45 ID:cEpf5qQ80
クソ発言とか言わないでくれる

感じ悪いから
325PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 22:51:16 ID:dpxC8fG50
ごめんなさい OПZ=3
326PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 22:54:10 ID:dpxC8fG50
で、ID:cEpf5qQ80はイロイロ議論してたみたいだが結論はでたの?
>>318-319は気にしていないよ^^
よくあることだから(^.^)
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:55:15 ID:eHV0vArO0
85 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/29(月) 14:17:13 ID:cEpf5qQ80
ここのスレ つまらん
音楽CDがあるのに、
何でわざわざそれを‘可逆圧縮’などと
いかにも 「元に戻せますよ〜」
みたいな甘い誘いの言葉に惑わされる輩がいるのだろう。
まったく理解不能。
だって 元のCDあるじゃん!




ダウソ板って理解してなかった馬鹿じゃんこいつwww
粘着24時間ってwww
328PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 22:58:12 ID:dpxC8fG50
まぁ、仮に元のCD持っていたとしよう
何で可逆は良くないの?
329四五六:2007/01/29(月) 22:59:04 ID:V8Z2bGXi0
あらしがいると聞いて飛んできました(`・ω・´)シャキーン
330PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 22:59:26 ID:dpxC8fG50
(・∀・)カエレ!
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:01:15 ID:V8Z2bGXi0



           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l

332PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:01:56 ID:dpxC8fG50
           {   ^ヽ  _{_j  / 人
          /( _>== ¨´ ̄ ̄¨` =< /`ヽ
        / (ヽ〃    /´        ヾ j{  / / /   ・’: : ‥’‥‘:“.
.        / { /'    /   :/ │ } \  ∨ ) / / / ; :: .: : .: : …>クリスマス…
        j   V!   / ⌒ヽ/ /! ∧ヽハ  ∨     ・:’: : ‥“: : .…
       /   j|  /fアテ<// / / }_j_ l l│f^ヽ    _  ・’‥.’‥‘:“… .
.      /   /∧ |l {::::::::: cト / ´ /厶 )| rく |  } / )’‥.・’: : :‥
     _// 人 ヘレハ:::::::::::ノ     /::r} 7/l│ ∨  レ′/       ///
   < ∠ /  ゝ、  `ー‐''     {:::::::7 仏l/{_  )  ∠ .._    ///
       ̄`Z∠ \ "" /^\  ヾシ{/イ{∧)_    、___ノ
     ノ⌒ヽ〔{ \.`Y个   ゝ- ’    厶斗'  \)‐v-、  ̄)
    フ二`〜`>\}l|\rV>┬‐‐<  {{_   `ー<) ̄
    (::::.    ̄`V┬ヘ」/><\_j__/_{{_  ヾ≧r<´ ̄!!!!
   (^Y⌒ヽ___ノニ| t‐</ム__〉少''´   ̄ ̄   │││││ |
   {(\___)ィヽ \.\/__,lr<__          │││││ |
   ヽ-イ/ /   \__\  ノヘxく          / / / / / / /
     / :/     `ー\_/ \\        //////
   /  /           ノ  \\
_________________∧_________
                     _   __l_
   l | 三}. ‐|ァ┐  ―- /丁ヽ  |王_  |士土! ___  尸
   リ '市' くl  し 、_, ∨ ノ  //ハ 〕 ノ上 ヒ       cノ
333PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:02:47 ID:dpxC8fG50
クリスマスがwwwwwwwwwwwwwww
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:03:44 ID:V8Z2bGXi0
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    PORORO?ぼこぼこにしてやんよ
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,       
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;

335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:04:48 ID:cEpf5qQ80
>>327

「ダウンロード」 ね。 「ダウソ」 じゃないからね。



そんな頭で
君こそ理解してんの?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:05:16 ID:AwWYy2Qb0
>>335
ダウンロードソフト板=ダウソ
スラングでごめんな
337PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:05:23 ID:dpxC8fG50
って四五六って456かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでオマイがここにいるんだよwwwwwww
ってかどうしてアラシがいるって知ってんだwwwww
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:06:46 ID:D90uMB6T0
おい糞コテ、ID:cEpf5qQ80さんの扱いには注意しろ
ID:cEpf5qQ80さんがいなくなるだろうが
339456:2007/01/29(月) 23:06:50 ID:V8Z2bGXi0
たまたまみつけました。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:07:00 ID:6jF5u3dQ0
ここはダウンロード板なんだよ
可逆圧縮するのは共有の手段であって目的ではないよ
そこからどういう形式でどういう管理をするのかは個人の好きにすればいい
誰も可逆圧縮のままでの保存を強要してるわけじゃないでしょ?
少なくともここでCDを可逆圧縮して保存する意味を問うのはおかしい
そういう議論がしたければ各コーデックスレにでも行けばいい
341PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:07:25 ID:dpxC8fG50
>>335
議論したいんでしょ?^^


まぁ、仮に元のCD持っていたとしよう
何で可逆は良くないの?


マズはコレに答えて(´∀`*)ウフフ
こっからイロイロ発展できるかもよぉ(*^_^*)
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:09:27 ID:cEpf5qQ80
誰も僕の納得のいく説明してくれない
ってことはやっぱり可逆圧縮は良くないんだね

みんな結局やりたくてやっているだけなんだ
343PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:09:50 ID:dpxC8fG50
>>339
        / ̄ ̄\   
      /       \
      |::::::        | 
     . |:::::::::::     |  すごい偶然だ・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .  
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~
344PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:12:00 ID:dpxC8fG50
>>338      

       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、それは失礼したお
  \   /   /   /


>>342
ナットクの行く説明って・・・
オマエはタダ可逆が良くないって連呼してるだけだろ( ゚д゚)、ペッ 
説明して欲しけりゃクワシク書いてください<(_ _)>
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:12:02 ID:cEpf5qQ80
あっ、この説明わかり易かったなぁ >>340
僕の主張もちゃんと分かってるし
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:12:28 ID:eHV0vArO0
>>342
突っ込まれると答えに困って関係ないことに話題振るなよ。
結局ツマンネやつだなお前。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:13:37 ID:eHV0vArO0
>>345
その説明わかったならとっととよそ行け
348PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:13:54 ID:dpxC8fG50
なんかオラが無視されているような・・・・
アボーンはヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:14:22 ID:cEpf5qQ80
ダウンロード板ってことは、
音楽CDを可逆圧縮してファィル共有・・・ってことでいいのかな?



あ、それと関係ない人 出て行ってくれる!?
この板 荒らされちゃうからさぁ

350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:15:28 ID:cEpf5qQ80
ID:eHV0vArO0
なんか俺につっかかるね
何か俺 悪い事言ったかな?
351PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:15:41 ID:dpxC8fG50
456も響彩もオラも関係者でつよ^^
ワケワカメなこといってんな糞蟲!!!!
テメーが荒らしてんだろ( `ω´)
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:16:23 ID:cEpf5qQ80
何が可逆圧縮だ!

だまされるな!  ← これがムカツクのかな?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:17:16 ID:D90uMB6T0
>>352
多分それだわ
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:17:16 ID:cEpf5qQ80
糞蟲   これどういう意味?
355PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:17:57 ID:dpxC8fG50


仮に元のCD持っていたとしよう
何で可逆は良くないの?


はよ答えろや!!!!
オマエの好きな議論をしてやるって言ってるんだよ!!!


糞蟲は糞蟲
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:18:15 ID:eHV0vArO0
>>352
話題ループしなくていいからさ、お前ホントツマンネよ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:18:48 ID:HPIRkw0d0
>>349
みんな自分の事情に合わせて納得の上で使っている。それだけだ。
納得いかないならお前が使わなきゃいいだけだろ。

それにお前呼ばわり〜、などと言うが、そうやって平気で人格否定発言して人様見下す方が余程失礼だ。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:19:08 ID:cEpf5qQ80
可逆圧縮ファィル共有している人ってそんなに見たことないから、
たぶん関係ない人 たくさんいるね
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:19:52 ID:eHV0vArO0
>>358
お前に友達いねーからだろ馬鹿www
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:20:08 ID:cEpf5qQ80
「糞蟲」  字 読めない

まずはそこから答えれや
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:20:55 ID:eHV0vArO0
>>360
馬鹿www
362PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:21:03 ID:dpxC8fG50
>>358
オラは共有していまつ^^
関係者でつ^^
tta大好きでつ!!!
で、>>355は?


ID:eHV0vArO0は物言いが乱暴じゃあああああああああああああああああああああ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

>>360
糞蟲=ゴミ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:21:23 ID:cEpf5qQ80
つまる つまらないの問題じゃないんだな
364PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:22:18 ID:dpxC8fG50
>>636
そうだよ^^
議論しようよ(^.^)
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:22:24 ID:efgRUv+H0
分からなくなったらすぐ論点ずらすのは良くないよ
366PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:23:03 ID:dpxC8fG50
>>363だったお(;^ω^)
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:23:59 ID:cEpf5qQ80
>>359

そういう言葉使う人の方が友達いないと思うな

>お前に友達いねーからだろ馬鹿


傷ついた
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:24:01 ID:eHV0vArO0
ID:cEpf5qQ80が

仮に元のCD持っていたとしよう
何で可逆は良くないの?

これ答えるまで待ってるよwww
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:25:04 ID:cEpf5qQ80
待ってないで先行っていいよ
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:26:18 ID:eHV0vArO0
>>369
みんなわくわくして待ってるからwww
そろそろ24時間だなお前www
371PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:26:39 ID:dpxC8fG50
>>369
もっていないからスタートしたらオマエの今までの理論は崩壊するだろwww
だから持っているからスタートすんだよw
372PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:27:36 ID:dpxC8fG50
いや、論理かw
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:28:39 ID:cEpf5qQ80
あ、
可逆圧縮ファィル?
もってるお(;^ω^)
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:29:13 ID:tUC2Xo140
だんだん、ただのつまらん馬鹿だったってことがあからさまになってきたな…
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:30:09 ID:cEpf5qQ80
でも さんざんにぎわったでしょ!?  今日
376PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:30:19 ID:dpxC8fG50
>>373
なんだ??
日本語も理解できなくなってきたのか??(・ω・ )
イミフだお(´・ω・)
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:31:07 ID:cEpf5qQ80
たくさんの人に一度に攻撃されているから
分からなくなってきたお(´・ω・)
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:31:20 ID:tUC2Xo140
>>375
あとで泣かないようにね♪かわいそうに…
379PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:33:09 ID:dpxC8fG50
これじゃ議論も糞もねーな
折角響彩に教えてもらって出向いてやったってのに・・・
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
380PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:35:44 ID:dpxC8fG50


おいおい論破しちまったぜwwwww
オレ強すぎじゃね???


381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:35:47 ID:cEpf5qQ80
さてと 本当に疲れた

だれか僕の味方いないなかな?
本当は目からウロコなんでしょうに・・・・・・お(´・ω・)
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:36:41 ID:cEpf5qQ80
ありがとう みんなをやっつけてくれて >>380
383PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:38:16 ID:dpxC8fG50


すげーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
オレテラ強すwwwwww
もうID:cEpf5qQ80なんて目じゃねーなwwww


384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:39:30 ID:cEpf5qQ80
唯一 この人だけ紳士的だったな >>340


可逆圧縮が良くない理由なんて
僕がしゃべらなくても皆さん良く知ってらっしゃるよ
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:40:46 ID:tUC2Xo140
>>384
おもしろくないレスいらないから寝たら?起きてからビックリしないでね♪
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:41:30 ID:cEpf5qQ80
だいたい自分のしている事を他人に否定されて
カーッとなる人なんて大人気無いと思うな
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:42:25 ID:tUC2Xo140
>>386
それはあなたねwww
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:42:25 ID:efgRUv+H0
386が自分のしている事を他人に否定されてカーッとなる人
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:43:53 ID:eFMCWm2c0
結婚式しようぜ
390PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:44:24 ID:dpxC8fG50
135 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/29(月) 17:10:48 ID:cEpf5qQ80
あれ?

みなさんどこへ行ったの?
今日も可逆圧縮の是非の議論に勝っちゃったね  \(^θ^)/

136 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/29(月) 17:14:41 ID:cEpf5qQ80
あー 負けてみたい





負けてみたいんでしょ??? (゚m゚*)プッ
議論しないと負けることできないと思うんだけど?どう思うID:cEpf5qQ80?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:46:04 ID:V8Z2bGXi0
国分太一「ID:cEpf5qQ80、負けたときどう思った?」
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:47:00 ID:cEpf5qQ80
あなたはどう思うのさ 可逆圧縮について >>ID:cEpf5qQ80
393PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:48:05 ID:dpxC8fG50
ついに壊れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テラバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:48:14 ID:D90uMB6T0
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:48:29 ID:cEpf5qQ80
負けてませんから >ID:V8Z2bGXi0
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:49:43 ID:cEpf5qQ80
国分太一さん・・・ 本名?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:50:11 ID:V8Z2bGXi0
ID:cEpf5qQ80 あっ、そうですかサーセンwじゃあ続けてください
398PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:50:24 ID:dpxC8fG50
なにこいつオラを無視してんの?
糞蟲のくせに生意気やな( ゚д゚)、ペッ 
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:50:54 ID:D90uMB6T0
あなたはどう思うのさ 可逆圧縮について >>ID:D90uMB6T0
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:51:03 ID:tUC2Xo140
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:51:32 ID:cEpf5qQ80
可逆圧縮推奨派の人達って、
こんなに話し合いが出来ない人たちなのかな?
話が全然前に進まないや
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:52:00 ID:D90uMB6T0
負けてませんから >>ID:D90uMB6T0
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:52:03 ID:ct4vQAI50
【新年】あけましておめでとう 今年もよろしく^^
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1168331627/
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:52:27 ID:cEpf5qQ80
みんな さては可逆圧縮と関係ない人たちだな
405PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:53:37 ID:dpxC8fG50
ID:cEpf5qQ80は
>>368>>390
を踏まえた上で発言しろ
答えたくないことはスルーとかってガキかよ・・・

>>403
死ねゴミカス!!
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:53:41 ID:efgRUv+H0
これも暖冬の影響か・・・
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:54:07 ID:cEpf5qQ80
この人 どこに行ったの? >340
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:55:23 ID:cEpf5qQ80
「参った」 って言わせたいの? >PORORO ◆xuwnyzg6tc
409PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:55:39 ID:dpxC8fG50
オラは完全無視か・・・・


まぁ可逆ファイルは実際糞だけどな
使ってる奴の気がしれねーよ・・・・
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:55:58 ID:D90uMB6T0
参った
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:57:23 ID:cEpf5qQ80
そうでしょ!?  >>409
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:58:15 ID:tUC2Xo140
>>411
釣られる馬鹿www
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:58:18 ID:9MKnSbpW0
さあID変わるぞ
きれいに締めてくれよ
414PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/29(月) 23:59:45 ID:dpxC8fG50
ttaとかapeとかいらねーよな
正直ccdで十分
415PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:01:27 ID:dpxC8fG50
本日の発見:ID:cEpf5qQ80は擁護レスしか見えないスゲーブラウザ使ってることがわかった
C= C= C= C= ┌( ^0^)┘
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:02:33 ID:ct4vQAI50
【新年】あけましておめでとう 今年もよろしく^^
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1168331627/

335 PORORO ◆xuwnyzg6tc 2007/01/29(月) 23:56:57 ID:dpxC8fG50
さて釣れるかなぁ(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ
コレは反応しそうじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:04:41 ID:I9vIqPWk0
>>416
死ね!!この糞蟲!!!
マジ(`皿´)ウゼー
人のスレ勝手に晒すなや( ゚д゚)、ペッ 
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:06:35 ID:O5oVolb20
91 :PORORO ◆xuwnyzg6tc :2006/11/11(土) 16:36:25 ID:RB4p9I2G
教祖様が見事ダウソカキコトップになられました
祝福のカキコをお願いします<m(__)m>
一言でもいい、オメデトウと言ってあげてください
できればどの板から来たかを書いていただけるとありがたいです
粘着荒らしも歓迎です^^

【真光教】教祖様と戯れるスレ【モテル方法】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1162885550/
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:07:26 ID:IY6B7Ro50
可逆圧縮ファィルには元のファィルがあって、
HDDの中にある物は人の為に準備してある物なの。
自分で本物持っているのにわざわざ人の為に、
それも一度もしゃべったことのない人間に
たった 「お願いします」 の一言で持って行かれ
何でこんな奴のために元のCD持っているのに
俺は金出してハードディスク買って、
ダウンロードした奴はすぐいなくなるし
人の為に何やっているんだろう・・・って、
それがばかばかしくないか? って言ってるの
「くれと言う前に自分でも用意しろ!」
て言いたくならない?

ココは Download の「可逆圧縮音楽のすすめ」 だって
分かって言ってるよ
可逆圧縮推奨派でも反対派でもない人
出て行ってね。
うっとうしいから。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:10:18 ID:IY6B7Ro50
あっ、
>>419  僕ですよー ID:cEpf5qQ80 です
お間違えないようお願いしますー
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:11:12 ID:IY6B7Ro50
肯定派に変わろうかとも思いましたー w
422PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:15:38 ID:I9vIqPWk0
>>418
オマエ何様?
CDDVD板にもカキコしただろ??
そういう行為マジウザイんですけど・・・・
言いたいことあんならはっきり言えや


可逆圧縮推奨派の一人なのでレスさせていただきます<(_ _)>

結論:そもそも>>419のような奴は自炊しない
423PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:17:03 ID:I9vIqPWk0
こんなスグ結論でるようなレスじゃ議論以前の問題だぞ・・・
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:18:27 ID:IY6B7Ro50
>>419 読んで自炊しているように見えないかね? >PORORO ◆xuwnyzg6tc 君
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:19:27 ID:IY6B7Ro50
しょっちゅうクレクレ君が来て 困っているよ
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:20:50 ID:IY6B7Ro50
音楽CD 2000枚持っているって書いたんだけどな
427PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:21:00 ID:I9vIqPWk0
>>424
君のわかりにくい日本語読んでわかりやすくレスしてやったんだがねぇ・・・
>>419のような性格の奴は自炊しない
とまで言わないと理解できないのかねぇ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:22:05 ID:IY6B7Ro50
ここで可逆圧縮に関係無い奴らは
そんな考え方だろう
429PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:23:13 ID:I9vIqPWk0
>>425
蟲すればいいだろ( ´,_ゝ`)プッ

>>426
で、なに?
2000枚もってるからなに?

>>428
日本語をシッカリ理解してからレス返してくれ
頭が痛くなるwwwwww
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:23:17 ID:IY6B7Ro50
そもそも人の事を自炊しないと決め付けるなんざ
自分自身が自炊しない証拠だな ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
431PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:25:26 ID:I9vIqPWk0
ID:IY6B7Ro50は>>419は自分だって言いたいわけ?
マジこいつの日本語不自由すぎて臭すぎなんだけどwwwwww
こら響彩も疲れるわwww
>>419のような奴が自炊してるとするならば直ちに辞めろ
いえるのはそれだけ
>>419のようなレスじゃ議論も糞もない(´・ω・)
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:25:33 ID:VbfLxE1M0
日付変わって1時間も経ってないのに、ID真っ赤っかにして頑張ってるなwww
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:26:24 ID:IY6B7Ro50
>>>425
>蟲すればいいだろ( ´,_ゝ`)プッ

だから読めないっちゅーの >「蟲」
ちゃんとした日本語使え

>>>426
>で、なに?
>2000枚もってるからなに?

だから何?
何が言いたいのか訳分からん w
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:27:59 ID:IY6B7Ro50
PORORO ◆xuwnyzg6tc さんよ、
ところであなたは音楽CDファィルの自炊してるの?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:29:14 ID:IY6B7Ro50
人のこと 「臭すぎ」 とか
いちいち命令する前に
自分で少しくらい自炊したら!?
それからしゃべっていいよ
436PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:29:34 ID:I9vIqPWk0
>>433
蟲=むし
な^^

>>433
こっちがわかんねーよカス( ゚д゚)、ペッ 
言いたいこと箇条書きでまとめろや


偶に自炊するなwww
まぁアニソンだが[壁]^▽^)キャッキャッキャッ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:30:30 ID:IY6B7Ro50
何が可逆圧縮だ!

みんな だまされるな!





俺ももらうだけの立場になりたいわ!
438PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:31:20 ID:I9vIqPWk0
議論するには議題が必要、
>>419のようなのじゃ全く話にならん
大体、可逆が良くないって主張はどうなったんだ?
コイツバカすぎだろ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:31:57 ID:IY6B7Ro50
いや、
すばらしいご趣味をお持ちですね
アニソンですか いや〜 w
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:32:44 ID:IY6B7Ro50
可逆が良くないって主張は
さんざんしてるわ ボケ!
441PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:33:57 ID:I9vIqPWk0
都合悪い部分は蟲する・・・
マジガキやな

>>437
じゃあなれよ
ダレもオマエに自炊を強要していないよ
テメーが辞めてもオラには関係ねーし(^.^)

>>439
文句ある?
古いキャラソンとかは自炊せざるを得ない

>>440
なんでよくないの?
理由を書いてください<(_ _)>
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:35:20 ID:IY6B7Ro50
自分で原版CD持っていながら
ハードディスクに可逆圧縮して容量とって、
(だいたいあなた可逆圧縮の原版に対する圧縮率知ってるの? >PORORO)
それが面識の無い 「クレクレ君」 の為なんだから
ばかばかしくないか!?・・・って、
ずーっと言ってるよ。
443響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/30(火) 00:38:40 ID:qtqTC8eF0
351 名前: PORORO ◆xuwnyzg6tc 投稿日: 2007/01/29(月) 23:15:41 ID:dpxC8fG50
456も響彩もオラも関係者でつよ^^
ワケワカメなこといってんな糞蟲!!!!
テメーが荒らしてんだろ( `ω´)

俺関係者か?ww

ってわけで復活…隣人と仲良く話してたらこんな時間になっちまったぜ(汗

ID:IY6B7Ro50
何度もレスしてるんだが、可逆で”共有”するのは万が一の事故等で無くした時の為だぁよ
拡散して所持する事で完全に失うリスクを回避するってもう何度答えたかorz

PC-98時代にコピった物を友人数人で保持してたものの延長線上にあるような感じ

同じような趣味・嗜好の友人・知人が少ないのは君の人間性の問題
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:38:42 ID:IY6B7Ro50
>>441

>じゃあなれよ
って、言葉使い悪いね、あなた。

>文句ある?
文句無いよ    は?
おっかないね


「キャラソン」 て何?
全然分からないんだけど きっとすばらしい物なんだね
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:41:47 ID:7PYOD78O0
可逆なんかいらないよな
そんなことしなくても店からなんぼでも万引きできるし
スキルねえガキどもは本当にかわいそうだな
446PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:41:59 ID:I9vIqPWk0
オラがきてからはその主張は聞いていないなww

>自分で原版CD持っていながら
>ハードディスクに可逆圧縮して容量とって、
まずここ、ダウソにおいてこの前提条件はおかしいよね
まぁ、ここでは原盤を持っていることからスタートするよ
君のためにも
可逆の圧縮率は60%くれーだろ
かなりのもんだな

>それが面識の無い 「クレクレ君」 の為なんだから
>ばかばかしくないか!?・・・って、
なんでクレクレ君にあげる必要があるの?
この考えがおかしい

>>444
つまんねーことにつっこまなくてぇぇよ


447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:42:05 ID:IY6B7Ro50
「キャラソン」 クグって来ました
いや〜 すばらしい・・・


>同じような趣味・嗜好の友人・知人が少ないのは君の人間性の問題

ちがう


可逆圧縮やっている人達って人気無い
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:43:20 ID:IY6B7Ro50
>可逆の圧縮率は60%くれーだろ

これも違う

やっぱりたいしてやってないね
449PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:45:13 ID:I9vIqPWk0
>>448
从リ ゚д゚ノリ ハァ?
オラはttaだがそそれで70%以下の圧縮になるぞ
apeなら60%くれーじゃねーか?
そのflacはシラネ
450PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:46:04 ID:I9vIqPWk0
×その
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:49:15 ID:IY6B7Ro50
もう寝るね
今日は僕の負けってことでいいかな

明日はたくさん焼いてしまったCDで
フリスビーでもしてくるよ
452響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/30(火) 00:49:34 ID:qtqTC8eF0
>>447
人気無いとか…だから君の狭い世界観だけで物事を語ってくれるなと何度言ったら解ってもらえるのだろうかねぃ?w

人気無いとか何とか回答になってないってもう…orz
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:49:40 ID:HTdRcqd90
>可逆圧縮の原版に対する圧縮率知ってるの?

あああ、これでこいつがいかに無知かわかったわ。
な〜んだ、ID:IY6B7Ro50はこの程度だったのね。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:49:47 ID:vHCL+tyX0
曲によるけどな。クラシック類で3〜40%台とか見た記憶がある。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:53:45 ID:vHCL+tyX0
漏れがROMってる間にずっと思ってたことをジョジョ風に書いてみる。
「こいつはくせえッー!批判要望板のにおいがプンプンするぜッ─!」


いやまじで話の通じなさが某嫌煙草キチガイにそっくりで。
456PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 00:54:07 ID:I9vIqPWk0
>>451
ぃぇぃぇ(^^♪
今日はボクの負けです。。。
あなたの痛さにはどうしても勝てない
やっぱ貴方はスゴイお方だ・・・

>>754
そいやぁクラシックで700Mが280Mくれーになったなぁ
あれには驚いたwwww
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:55:18 ID:IY6B7Ro50
まー
2chて ホント人のこと悪く言う人多くて嫌だね
もっとおおらかにできないものかね

みんな 仲良く・・・がいいんだけど
ろくにファィルも作らず、
「くれくれ」 ばかり言う人いて困るわ。
でも僕はたいていあげてるよ。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:55:28 ID:PUYOO/qB0
まともに議論出来てるつもりの糞コテ二匹は無視でお願いします。
狂人は自分が狂ってる事に気付きませんから、何を言っても無駄です。
粘着荒らしの可能性もありますが徹底的に放置してください。

それでは住人の皆様、よろしくお願いします。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:56:45 ID:IY6B7Ro50
>>456

僕、どこも痛くないんで 大丈夫ですよ〜
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:57:44 ID:IY6B7Ro50
よろしくお願いします みんな
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 00:58:33 ID:vHCL+tyX0
結局こいつは何も理解しない、何も努力しない、虚勢だけ張っていたがっている厨房ってことでおk?
462PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 01:00:10 ID:I9vIqPWk0
>>458
まぁ蟲できねーカスが多いことがこのスレの欠点だわなwww
釣りみてーな質問も答えてたし(^凹^)ガハハ
今日はコテ3人やったけどなwwww
まさかココに3人も集まるとは思ってもいなかったわww(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ
響彩は自称イイ奴なのでヨロ((*゚,_ゝ゚)ゞ
>>458みてーな仕切りたがり厨もウゼーけどな。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:01:22 ID:IY6B7Ro50
寝ようと思ったけど カーっと来た!

「狂人」 って僕のこと? >ID:PUYOO/qB0




何が可逆圧縮だ!

だまされるな!
464PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 01:02:52 ID:I9vIqPWk0
>>463
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
ちゃんと次に備えて寝ろよ・・・(ーー゛)
465響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/30(火) 01:03:02 ID:qtqTC8eF0
>>458
昨日、まだ名無しで書いてた頃はまともに議論しようと思ってたんだけど…
まともな回答が返ってこないんだから議論にも糞にもならないんだよorz

どうにもこうにもなぁ…ってか、君もageるなよ…

最近vipper増えたよな
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:05:44 ID:IY6B7Ro50
>>452

>人気無いとか何とか回答になってないってもう…orz

自分が思い入れあって作ったファイルなんて、
だれからもリクエスト無い・・・


そういうこと
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:06:32 ID:aV7ITIYR0
ID:IY6B7Ro50
ID:I9vIqPWk0
ID:qtqTC8eF0
468PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 01:07:32 ID:I9vIqPWk0
>>465
今更弁解してもムダだわw
ゴミカスですっていっちまえ(*^日^*)゛グワッハッハ

まぁオラは常時アゲなんで今更やな^^
VIPの乗りのスレが増えたことは確かだなwwwww
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:08:20 ID:PUYOO/qB0
>>463
コテ二人と書いてるんですけど見えませんか。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:10:30 ID:IY6B7Ro50
電気代かかるし
容量食うし

だいたい可逆圧縮ファィルって他人の為だろ
なんで知らない馴れ馴れしいやつにチューチュー吸われなきゃならないの?
自分は原版持っていて、
知らない相手の為の高価なハードディスクの消費・・・
しかも相手は寝る時パソコン落とすし・・・ もう・・orz
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:11:27 ID:vHCL+tyX0
>>470
おまえ根本的にシェアリングの概念向いてないよ
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:12:34 ID:IY6B7Ro50
>469

あっ、
僕の事じゃなかったのね 良かった。。。
ありがとう・・
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:13:43 ID:IY6B7Ro50
>471

じゃあ あなたからチューチュー吸わせてもらう w
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:15:54 ID:vHCL+tyX0
>>473
別にいいよ。
そういう持ちつ持たれつするもんだから。
回線もあまりがちだし。
475響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/30(火) 01:16:37 ID:qtqTC8eF0
>>466
リクエストが無いから何なんだ…趣味・嗜好を押し付けるのはウザいし、拡散が目的ならnyやshareに流せ

FULLTRAP(活動中止)やVIRUS(ヴァイラス…活動中止)、PaniCrewやMoi dix Mois…
そういった聴いてる人間が少数しか居ない物(Moi〜はヴィジュ系だけど)もリスク回避の為に可逆で保持してるが
何だかんだでリクあったりするぞ?

>>469
そういうのを気にする前に君はsageを覚えたまえ

ageるのはPOROROのアフォとID:IY6B7Ro50だけでいいよw

ダウソ板は現状”sage”進行がデフォだ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:19:19 ID:IY6B7Ro50
>>475

>ID:IY6B7Ro50だけでいいよw

σ゚∀゚)?   σ゚∀゚)?    やり〜 ヽ(´ー` )ノ
477PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 01:21:07 ID:I9vIqPWk0
ID:IY6B7Ro50が臭すぎる件
まさにVIP風スレタイだお(;^ω^)

テメーが自炊しなくてもダレもこまらねーよ( ´,_ゝ`)プッ
nyや洒落の神から吸ってろやwwwwwwww
それかギブアンドテイクにしろ
自炊スキーなら子鯖にでもいってろや(^_^メ)
あっちのチャットもそれなりに楽しめるしなwwwwwwwwwwwwwwwww
イテー奴が大量だし(≧∇≦)/ ハハハ


>>475
仕切り厨の便乗アラシにナに言ってもムダだお(;^ω^)


>>470
>電気代かかるし
>容量食うし
>高価なハードディスクの消費
自炊してる奴がそんなコメケーこと気にすんな( ゚д゚)、ペッ 
オマイが使ってるP2Pソフトってなんなの?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:21:21 ID:PUYOO/qB0
>>475
君も雑談スレで見かけた時は少しはまともなヤツだと思ってたんだけどな。
いくら自分で正論吐いてるつもりでもそれが正しい事だとは限らないよ。
しかも真性馬鹿コテとツルんでるなら尚更だ。
今ならまだ引き返せると思うんだが、今一度自分自身の為によく考えてみな。
別に俺の為じゃねえから好きにすりゃいいので、文句あっても反論しなくていいよ。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:21:59 ID:IY6B7Ro50
確かにレアな物ズバリ来るね
見ている人は見ているんだと思う



・・・

でも正直言って 持って行かれるのシャクに触らない?
「何でお前なんかによぅ〜〜」
「だいたいあんた誰?」 って w
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:22:03 ID:IiZJdCOw0
age
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:25:07 ID:IY6B7Ro50
>>477

>自炊してる奴がそんなコメケーこと気にすんな( ゚д゚)、ペッ 

そういうお前はチューチューDOM民
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:25:21 ID:vHCL+tyX0
>>479
お前だって顔も知らない誰かからもらってるんだろうが
なに失念してんだ
483PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 01:26:37 ID:I9vIqPWk0
>>478
オラの知ってる中ではマトモなやつだぜ^^
それなりに礼儀もわきまえてるしなwwwwww
まぁ、人の忠告もキケネー便乗アラシの>>478がなに言ってもムダだよヾ(@^▽^@)ノ
人に忠告する前に自分を正そうな(^^♪
オット、オラは今のスタイルから変えるつもりはないよ〜(^Д^〜) ブヒヒヒ

>>479
( ´,_ゝ`)プッ
だからそれくれーならうpすんなやカス( ゚д゚)、ペッ 

>>481
基本DOMですが( ´Д`)なにか?
自炊なんて流れてねーやつくれーしかしねーよ( ´_ゝ`)
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:29:07 ID:IY6B7Ro50
>>483
>基本DOMですが( ´Д`)なにか?

僕もそちら側の人間になりたい
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:30:24 ID:IY6B7Ro50
ファィル作らない奴ほど こういう事を言う〜 >>482
486PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 01:30:57 ID:I9vIqPWk0
>>484
だったらなれよ
だれかオマエに自炊することを強要してんの?

あと使ってるP2Pソフトおしえてくれや^^
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:33:41 ID:IY6B7Ro50
>>486

自炊することは強要されてないけど、
可逆圧縮音楽はこのスレで強要されている・・・・・。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:36:48 ID:HTdRcqd90
>>487
だってここ可逆圧縮音楽のスレだもの。
489PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 01:38:29 ID:I9vIqPWk0
>>487
質問に対する答えがクソスギなんだよこいつ・・・
可逆がいやならこのスレくるなって話だろ┐(゚〜゚)┌

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P

この質問に答えてください
お願いします<(_ _)>
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:39:05 ID:7PYOD78O0
>>455
嫌煙を馬鹿にするな
そもそも喫煙してる時点でキチガイだろうが
嫌煙に何言われても仕方ないだろ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:39:46 ID:vHCL+tyX0
>>485
残念だけど、そうやって決め付けとか詭弁ばかり言ってるうちは説得力ないんだよね。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:40:55 ID:vHCL+tyX0
>>490
俺だって煙草は嫌いだけど、彼(蛭子)は別格だて。
ちょっとでも疑問さすと「君はJT社員?」だもん
493響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/30(火) 01:43:26 ID:qtqTC8eF0
>>479
持っていかれるも何も「同じ趣味・嗜好を共有してる人間」ってだけでいいじゃん
基本的に…ってかスレそのものとしてもそうだが、流す側が何かを得ようとしてるのが間違い
基本自己満足=オナヌーですよ、ダウソでUP側に回る人間の行為は…
他人からの反応とかその他色々気にするのなら、強要も批判もせずに黙々と自分の納得のいく事だけをした方がいい


POROROに擁護されちったいw

ま、それは置いておいても…正論ぶって書いてる節があるのは認めるが
まともな回答が返って来なかったから何か一人吠えて荒らしてるようになってるんだよなorz

暇つぶしってか、からかう為にPORORO呼んだのは俺だけどw

ダウソ板の特性(基本犯罪)と2chという掲示板の特性を理解していたら人間性とか取り繕ってもしょうがないとも思うが…
引き返せるも何も…基本的なスタンスはこんな感じだし
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:46:07 ID:IY6B7Ro50
つかれた
495響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/30(火) 01:47:53 ID:qtqTC8eF0
喫煙者嫌われてるよなぁ…orz
禁煙区域等では吸わないようにしてるし、携帯灰皿も常備しているのだが
極々少数の真性DQNのお陰でマナー守ってる人間まで一緒くたに叩かれるのは納得いかんよなw

ってか、全力でスレ違い発言してもな…
許されたいのだよ…ただでさえ最近肩身が狭くてしょうがないからorz
496PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 01:48:40 ID:I9vIqPWk0
>>494
(´ι _`  ) あっそ
コイツとことん質問にこたえねーよな

>>495
喫煙者はシネ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
( ゚д゚)、ペッ 
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:48:42 ID:IY6B7Ro50
からかうために 人連れてこないでください
可逆圧縮反対派の人が 見てて びびって 出てこなくなってしまったじゃ
ないですか
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:49:16 ID:vHCL+tyX0
>>497
はじめから反対派はこういうスレをみない。
499PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 01:51:59 ID:I9vIqPWk0
>>497
知るかカス( `ω´)
別にこのスレじゃなくてもぃぃんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真性が現れればどこの板でもいきてーお(;^ω^)
まぁ、質問に答えられないオマエにマトモな議論ができるとはおもわネーが・・・
しなみに可逆賛成派なので一応関係者です^^


・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P

ID:IY6B7Ro50はこの質問に答えてください
お願いします<(_ _)>
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:52:11 ID:IY6B7Ro50
いや ちがうな >>498
反対派はこの程度じゃ言いくるめられない・・・
が正しい
501PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 01:53:01 ID:I9vIqPWk0
しなみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>500
(´ι _`  ) あっそ
質問に答えてくれよ・・・
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:53:21 ID:vHCL+tyX0
>>501
12秒はムチャだろ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:53:30 ID:7PYOD78O0
>>492
どこのスレか知らないが
また例のごとく喫煙者が調子に乗ってるのかと思ったよ
悪い

>>495
当たり前。どれだけ迷惑してるか。
しかも少数じゃねーし。
そもそも禁煙区域以外ならどれだけ吸ってもいいだろというヤツ多いからな。
マナー守ってるつもりでもほんとうにつもりだけってのが多い。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:55:04 ID:IY6B7Ro50
PORORO ◆xuwnyzg6tc さん 可逆賛成派ですね w

たしか 「キャラソン」 でしたよね!?
いや〜
505PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 01:57:22 ID:I9vIqPWk0
アニメ、エロゲスキーですが( ´Д`)なにか?

あと質問に答えてください><
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:57:31 ID:HTdRcqd90
>>504
寝るか質問に答えるかはっきりしろよ。
くだらねレスいらねーよ
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:57:53 ID:IY6B7Ro50
欲しい・・・(*´д`*)
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:58:47 ID:vHCL+tyX0
>>507
その反応こそお前が毛嫌いしていたDOMにありがちなものだけどな
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:59:18 ID:IY6B7Ro50
あっ、
昼間はおじさんたちで、
夜はアニメ、エロゲ系の人たちなんですね
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:00:04 ID:IY6B7Ro50
いろいろ勉強になる
511PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:00:13 ID:I9vIqPWk0
135 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/29(月) 17:10:48 ID:cEpf5qQ80
あれ?

みなさんどこへ行ったの?
今日も可逆圧縮の是非の議論に勝っちゃったね  \(^θ^)/

136 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/29(月) 17:14:41 ID:cEpf5qQ80
あー 負けてみたい



この発言はどこいったの?
質問にも答えねーし、議論の余地ねーじゃん┐(´д`)┌
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:01:31 ID:IY6B7Ro50
でも つかれた
513響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/30(火) 02:02:20 ID:qtqTC8eF0
>>503
まぁね…常に周りに気をつけて吸ってるとDQNの行動は目につくし
何より喫煙可能区域とか元々非喫煙者は見向きもしないから、マナー守ってる人間そのものに目が向けられる事もないし

ってか、可逆の話からずれまくるんだよなぁw
まともな回答が返ってこないってのが一番の理由だが

”すすめ”であって強要でも何でもないんだけどなぁ…
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:02:25 ID:IY6B7Ro50
まったく ┐(´д`)┌
515PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:02:45 ID:I9vIqPWk0
>>512
(´ι _`  ) あっそ
じゃあ寝たら( ・_ゝ・)
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:04:16 ID:IY6B7Ro50
あ、 ところで

 「agnès b.」

アニエス・ベー なの?  それともアニエス・ビー?
517PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:04:26 ID:I9vIqPWk0
>>513
可逆がキライならこのスレ見なければいいだけの話だしなwww
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:05:16 ID:HTdRcqd90
451 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/30(火) 00:49:15 ID:IY6B7Ro50
もう寝るね
今日は僕の負けってことでいいかな

明日はたくさん焼いてしまったCDで
フリスビーでもしてくるよ


┐(゚〜゚)┌
519PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:07:28 ID:I9vIqPWk0
( ・_ゝ・)ツマンネ
響彩に教えてもらってきたものの・・・・
ここまで無視されちゃ、オラの独り言だなぁ(´・ェ・`)
茶室適当に巡回して京四郎見て寝ようかなぁ(´・ω・)
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:07:46 ID:IY6B7Ro50
それから 50もスレ伸びてるね >>518
それだけ自分の考えを他人に押し付けたい人間が
たくさんいるって事だ
しょうもない人たちだなぁ・・・ まったく ┐(゚〜゚)┌
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:08:16 ID:vHCL+tyX0
>>520
お前が書き込むから相手してんだろうが
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:09:19 ID:IY6B7Ro50
ここは 「可逆圧縮音楽のすすめ」
可逆圧縮について語って 何が悪い
この いなか侍め
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:10:36 ID:IY6B7Ro50
そっか >>521

じゃあ 何も言わず 寝ればいいんだね? > ID:vHCL+tyX0
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:10:54 ID:vHCL+tyX0
>>522
お前がしてるのは独善的な主張だろ。
主張のつもりなら質問に返答しロッテの
525PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:11:06 ID:I9vIqPWk0
>>522
だからオマイのダイスキな議論をしようっていってるんだろ?w
それなのに無視とかって・・・・
こっちがやっとれんわ(♯^ω^)ビキビキ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:11:33 ID:HTdRcqd90
>>522
お前は一切語ってないよ馬鹿wwwww
都合の悪い質問スルーしてんじゃねーぞwww
答えられないならとっとと寝ろ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:12:31 ID:IY6B7Ro50
質問て 何ですのん? >ID:vHCL+tyX0
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:14:15 ID:vHCL+tyX0
>>527
ログ読み返せよ


もう俺は寝る。おやすみ
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:14:39 ID:IY6B7Ro50
あ、逃げた   卑怯もの!
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:15:08 ID:HTdRcqd90
>>529
お前だよ馬鹿
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:15:28 ID:IY6B7Ro50
持ち逃げするようなやつだな きっと・・・
532PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:15:47 ID:I9vIqPWk0
優しいオラが最近した質問を書いてやるよ^^

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P

ほいよ
答えてくれ(´∀`*)
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:17:15 ID:IY6B7Ro50
僕は逃げていないよ ここにいるよ



何が可逆圧縮だ!  バカども





ほら
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:17:20 ID:HTdRcqd90
なぜ可逆はよくないの?って質問もあったぞ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:18:13 ID:IY6B7Ro50
その質問には もう何回も答えているよ

>>534
536PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:18:46 ID:I9vIqPWk0
NG登録でもしてるのか??
まったくレス返してもらえねーなぁ(´・ェ・`)
537響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/30(火) 02:19:09 ID:qtqTC8eF0
endlles loop(ROUGE)TVアニメ版BASARA・OP…いや、急にこのタイトルを思い出したw

終わりそうにないねorz
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:19:21 ID:IiZJdCOw0
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:19:28 ID:HTdRcqd90
>>535
答えてねーよ馬鹿
俺より先に>>532に答えろ馬鹿
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:19:31 ID:IY6B7Ro50
じゃあ 逆に僕からお願いだよ!

なんでそんなに可逆圧縮にこだわるの?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:20:35 ID:IY6B7Ro50
お願いじゃなくて 質問だな
もうわけが分からなくなって来たよ  つかれた 
542PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:21:42 ID:I9vIqPWk0
>>540
>>281で答えただろーが( ゚д゚)、ペッ 

>>535
オラが来てからそのレスはなかったが?・・・
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:21:45 ID:IY6B7Ro50
なんで 「可逆圧縮反対!」 と言われて
そんなにやっきになっているんだ?

いいじゃないか
CD-R 退避で
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:22:13 ID:HTdRcqd90
>>541
お前圧縮率どうこう言ってたが不可逆も可逆も理解してねーんだろ?
545PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:22:55 ID:I9vIqPWk0
>>543
退避だと共有ができない

はい次どうぞ
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:23:27 ID:IY6B7Ro50
まず >>281 は可逆の賛成意見になっていない
547響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/30(火) 02:24:14 ID:qtqTC8eF0
>>540
俺の答えとしては>>160だな

がんばれw
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:25:03 ID:IY6B7Ro50
共有はリクエストがあった時だけで十分

ハードディスクに入れておかないと共有にならないと思っているんだね >PORORO
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:26:40 ID:IY6B7Ro50
「キャラソン」は喉から手が出てきそうなほど欲しいけど、
それ以外は相手の時間がある時にもらえばいい。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:26:44 ID:Xe/KmXx50
>>548
HDDに入ってなかったら退避ですよ。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:27:34 ID:IY6B7Ro50
うん そだね
退避で十分 >>550
552PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:27:42 ID:I9vIqPWk0
>>546
なんで?
音質いいのが欲しいだろ?
十分賛成意見だが?

>>548
だからテメーの使ってるP2Pおしえろやと・・・
リクエストされたら共有とかってどんなクソやねん。。。
よっぽどクソなコミュニティーでやりとりしてんのか?
それとも身内だけでやってんのか?
とにかく使用してるP2P教えろカス
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:29:20 ID:HTdRcqd90
やっぱりこいつ可逆圧縮をわかってねーよwww
味噌も糞も一緒かよwww
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:29:24 ID:IY6B7Ro50
自分の時間と金を、
もっと自分の為に使いなさい。

可逆圧縮なんて人の為。
困った時に誰も助けてくれませんよ。






どうだ まいったか
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:30:59 ID:HTdRcqd90
>>554
つまらないこといいから、可逆と不可逆ってあんた理解してるの??
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:31:05 ID:IY6B7Ro50
音楽が好き・・・

という所には まだ見所がありますよ








「キャラソン」・・・

欲しい・・・ (*´д`*)ハァハァ
557PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:31:43 ID:I9vIqPWk0
アニメ系はレンタルDVDとセルDVDの違いも気にするくらいファイルには厳しいわけ
それだけ質にこだわるわけよ
それなら音楽も高音質にこだわるのは当たり前
だから可逆が必要ってわけだ(^_^メ)

>>554
なんで君はオラの質問をスルーするんだろうな?
つくづく疑問だよ・・・
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:33:29 ID:IY6B7Ro50
理解してるってば   >>555


「不可逆」 は元に戻せない・・・
「可逆」 は 一見音質劣化無いよ〜みたいな 詐欺みたいな言葉!


だまされるな!
559響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/30(火) 02:33:58 ID:qtqTC8eF0
>>554
困った時に誰も助けてくれないような人脈・交流を築けてないのは君だけ
ここに書き込んでいる人間の大半は概ねそういうネットワークを確立しているもんなんだが(汗

来る場所も生き方も間違ってたって事でいいっしょ、もう…orz
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:34:12 ID:Xe/KmXx50
CDで無駄に金使うよりマシだと思うがね…
そういう、>>556は全部CD退避してるんだろうな?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:34:38 ID:IY6B7Ro50
音のいい悪いも分からない小僧めが!   > ID:HTdRcqd90
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:34:49 ID:HTdRcqd90
>>558
理解してないじゃん馬鹿wwwww

これじゃいくら相手にしても無駄だわ
563PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:34:53 ID:I9vIqPWk0
>>558
何に対して騙されるなっていってるの?
具体的にかいてください<(_ _)>
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:35:33 ID:IY6B7Ro50
ああ、
まだ若くていいね 夢があって・・・ >>559
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:35:40 ID:HTdRcqd90
>>561
小僧以下が小僧めとはこれいかにwww
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:37:29 ID:IY6B7Ro50
>>563

そんな文面にこだわるな!

お前も小僧めが!  >PORORO ◆xuwnyzg6tc
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:38:36 ID:HTdRcqd90
>>566
だからいちいちつまらんレスいらないから
可逆のどこが詐欺か書いてくれないと。
早く答えて
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:41:16 ID:IY6B7Ro50
その質問に答える前に、
あなたはどの程度音楽を理解しているの?  >ID:HTdRcqd90


好きなジャンルは やはり アニメ・・・!? (*´д`*)ポッ
569PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:42:10 ID:I9vIqPWk0
ID:IY6B7Ro50のためにオラのした質問をまとめてあげた^^
オラはやさしい奴だからな(´∀`*)ウフフ

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P
・なぜ可逆はよくないの?
・可逆ってに騙されるなって?


570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:42:27 ID:IY6B7Ro50
それより よってたかって 俺をいじめるな!

反対意見でそんなに刺激を受けるあたり、
お前らおかしいぞ!
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:42:46 ID:HTdRcqd90
>>568
いいから早く答えて
可逆が詐欺っていうことになにもジャンルは関係ないから。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:43:13 ID:AMUYLVUM0
結論、apeが最強
573PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:43:21 ID:I9vIqPWk0
135 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/29(月) 17:10:48 ID:cEpf5qQ80
あれ?

みなさんどこへ行ったの?
今日も可逆圧縮の是非の議論に勝っちゃったね  \(^θ^)/

136 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/29(月) 17:14:41 ID:cEpf5qQ80
あー 負けてみたい


これも。。。
オラが来てから一度も議論をいうものをした覚えがないのだが・・・?
574PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:44:14 ID:I9vIqPWk0
.ttaヽ(´ー`)ノマンセー
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:46:10 ID:HTdRcqd90
171 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/29(月) 18:47:22 ID:cEpf5qQ80
>>169
音楽CDをwavでリッピングは、
オリジナルCDを作る為のソースの吸出しみたいなことになってしまいます。
借りてきたら CD-R にコピーがいいです。


このレスも馬鹿丸出しなわけだがwww
576PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:47:33 ID:I9vIqPWk0
ID:IY6B7Ro50はWMPでチュウチュウやってろ(○゜ε^○) ぷぷぷーー
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:51:01 ID:IY6B7Ro50
「なぜ可逆はよくないの?」

この質問には何度も答えているよ



容量の食う、人気の無い可逆圧縮ファィルの為に
電気代・労力使う必要ない。
だいたい好きな音楽は自分が持っている。
ファィルにするのは人の為。
クレクレ君達のため。

「可逆」 なんて、
素人が聞いたらあたかも原音に戻るみたいな錯覚を起こす表現が良くない。
だから 「だまされるな!」 と言っている。
この見解は、たいして音楽を好きでもない
音の良し悪しも分からない輩に説明しても無駄。
「原音に戻せますよ〜」 などという、容量の食う無駄なファィルに
無駄な時間をかけて作るより、
CD-R に焼けばいいだろう。
クレクレ君の為に金出してハードディスク買う必要ない。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:52:42 ID:Xe/KmXx50
じゃあ逆に、CD→CD-Rは音質下がらないんですか?
CD-Rの方が、寿命が短いんですけど。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:53:36 ID:IY6B7Ro50
すっきりしましたか?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:54:27 ID:IY6B7Ro50
CD→CD-R は音質落ちますよ
可逆圧縮と同じレベルです。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:55:49 ID:IY6B7Ro50
CD-R の方がハードディスクより安くて壊れにくくてメリットありますよね。
まずこれが分からなければ いくら話ししても無駄になってしまいます。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:56:23 ID:HTdRcqd90
>>579
全然。
あなたはCD-Rに焼いたら原音、つまり丸々複製が出来ると思ってるの?
これも早く答えてね
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:57:03 ID:fhUTcV9I0
CD-Rに書き込むときに音質が劣化する可能性はあるが
可逆圧縮するときに音質が劣化する可能性は無い
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:57:53 ID:Xe/KmXx50
じゃあ、別に可逆でも良いじゃないですか。

CD-Rの方が容量が少なくて、扱いにくいんですけど。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:57:59 ID:HTdRcqd90
>>580で答えてるが、だったら何で音質の話持ち出すの?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:58:53 ID:IY6B7Ro50
したければすればいいさ
無駄な事だけど仕方ないね

でもここを読んでいる初心者の人はだまされないでね
ここの人は ほかの人にもファィル作らせようとしているから
音楽CD は CD-R にコピーが一番いいからね
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 02:59:42 ID:HTdRcqd90
圧縮率が音に影響及ぼすと思ってたんだよね?この馬鹿はwww
588PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 02:59:48 ID:I9vIqPWk0
>>579
ゼンゼン、
なんでうpすることが前提なの?
そもそもそこがおかしい
このスレは職人が集まるスレ?
ちゃうだろ?
オマエは毎回前提条件がおかしいんだよ
大体クレクレ君のためとかいってるがオマエの使用してるP2Pはなんだよ?
うpがいやならとっととやめろや、オマエなんてドウセ必要とされてねーだろ (゚m゚*)プッ

>>581
何度も言わせるなCD−Rの退避は問題外
CD−R退避とかってオマエどんなP2Pやってんだよ
大体HDDも30円/1Gだからそこまで高くない
自炊職人ならHDDの値段なんか気にしねーよ( ゚д゚)、ペッ 
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:00:12 ID:IY6B7Ro50
>あなたはCD-Rに焼いたら原音、つまり丸々複製が出来ると・・・

そんな事、ひとっことも言ってないわ!

音楽も好きでない人が
いちいち口挟まないでくれる?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:00:27 ID:Xe/KmXx50
データまるまる吸い出していれば、CD-Rよりも音質は下がりにくいと思うのですが。

>>586
>したければすればいいさ
>無駄な事だけど仕方ないね
だったら、最初からここで議論すること間違ってますよ?
どうするにせよ人の勝手だろう?
このスレでも遠巻きに見て、一人で笑ってればいいじゃないですか。
591PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:00:51 ID:I9vIqPWk0
まじID:IY6B7Ro50がどんなP2Pつかってるか疑問なんだが・・・
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:01:23 ID:IY6B7Ro50
>>583

じゃあ パソコンで聴いてろ!
音楽をろくに好きでもない人はそれでいいよ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:02:26 ID:IY6B7Ro50
>>587

馬鹿はお前
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:02:34 ID:HTdRcqd90
>>589
あれ〜音の善し悪し語った人が何いってるんだろう〜www
だめだお前www
595PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:03:26 ID:I9vIqPWk0
ID:IY6B7Ro50よホントもうコレに答えてもらうだけでいいわ

・使ってるP2Pソフトを教えてくれ

マジで気になる
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:03:35 ID:Xe/KmXx50
段々とボロが出てきた気がするw
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:03:37 ID:IY6B7Ro50
HDDの値段なんか気にしない人いませんから >>588
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:03:48 ID:fhUTcV9I0
>>592
パソコンで聞くのが嫌なら光出力でオーディオシステムに出せばいいだろ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:04:10 ID:HTdRcqd90
>>593
餓鬼みたいなレスイラネってwww

あとこれ答えてないんだが?早く答えろよ

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:04:59 ID:IY6B7Ro50
よってたかって 困ったもんだ


くれぐれもみなさん だまされないでね



601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:06:24 ID:IY6B7Ro50
>>598

それも返答済み






バカ

602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:06:26 ID:HTdRcqd90
>>600
いいから、くだらんレスいらねってわからねーの?
早く答えろよ馬鹿なりになwww
603PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:07:45 ID:I9vIqPWk0
>>597
自分のレス読み返してくれ・・・・


・使っているP2P

ホントこれだけ答えてくれ!!!!
マジでおねげーします<(_ _)>
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:08:14 ID:IY6B7Ro50
>光出力でオーディオシステムに出せばいい・・

やってるよ〜


音、民生用CDプレーヤーより
圧倒的に音悪いから
可逆はダメだよ〜

605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:09:21 ID:IY6B7Ro50
あげあし取りさんばかりでしょーもないけど、
ちゃんと僕に可逆圧縮がいいって、
納得させてくれる人っていないの?

バカだね みんな
606PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:10:22 ID:I9vIqPWk0
都合わりーしつもん無視スンナやカス!!!
こっちが下手にでてやってんのによ
いいかげん答えろや


・使っているP2P


くだらんレス返す前にこれに答えろ糞蟲
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:10:36 ID:HTdRcqd90
>>605
それはお前だよ馬鹿www
逃げないで早く答えてよ〜

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:12:22 ID:IY6B7Ro50
逃げてないよ〜  ここにいるよ〜

君たちこそ逃げないでちゃんと答えてね〜
可逆圧縮のどこがいいの?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:12:22 ID:HTdRcqd90
>>604でまた音質について語ってるじゃねーかこの馬鹿www
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:13:13 ID:fhUTcV9I0
>>604
はあ?w

デジタルで出してりゃPC側に音が劣化する要因なんて無いからw
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:13:17 ID:IY6B7Ro50
>>609




いけないのかなぁ〜     >バカID:HTdRcqd90

612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:13:24 ID:Xe/KmXx50
堂々巡り激しいなwwwwww
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:13:44 ID:HTdRcqd90
>>608
ちゃんと答えてるがな。
答えてないのはお前だよ馬鹿
早くしろよ

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:14:21 ID:IY6B7Ro50
じゃあ やってごらん〜  >>610



やりもしないで 偉そうな事言わないでくれる〜〜〜

615PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:14:38 ID:I9vIqPWk0
>>608
なんでこのカスは話題をループさせようとするんだ?
痴呆野郎か?
テメーが次の質問に答えない限り先にはすすめねーんだよ!!!
使ってるP2Pおしえろや!!!!!!!!
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:15:02 ID:HTdRcqd90
>>614
んなこといいから早くしろよ馬鹿

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:15:12 ID:S+TguSgg0
いいかげん不毛だと気づけ。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:15:49 ID:IY6B7Ro50
>>613


ちゃんと答えてないよ〜

619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:16:12 ID:HTdRcqd90
音質語る奴がCD-Rとはこれいかにwww
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:16:36 ID:IY6B7Ro50
PORORO  関係ないのになんでここにいるの〜?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:17:02 ID:HTdRcqd90
>>618
お前が答えてないんだよ馬鹿
早くしろ

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P
622PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:17:42 ID:I9vIqPWk0
>>620
いいかげん論点ずらすのやめろやカス
テメーはバカみたいに質問に答えればいいんだよ
使ってるP2Pとっとと言えや!
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:17:49 ID:HTdRcqd90
>>620
どうでもいいレスいらねから早くしろ

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:17:54 ID:fhUTcV9I0
>>614
S/PDIFで出してるけど?
劣化する要因を理論的に説明してくれ。
できなきゃただの言いがかり
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:17:58 ID:IY6B7Ro50
CD-Rを推奨してないよ〜  >>619





どうでもいいけど 冷静な人、
いたら可逆圧縮のメリット
教えてくださいな
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:18:54 ID:HTdRcqd90
読めないのか?

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P
627PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:19:58 ID:I9vIqPWk0
>>617
それがいいんだろwww
今この時点においてお前のレスは場違いだがな(*゚д゚) 、ペッ

>>625
>>1からよんでけ
大体昨日論破して可逆はクソってわかったんだろ?
それなら次の質問にこたえろや!
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:20:30 ID:HTdRcqd90
152 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/29(月) 17:42:12 ID:cEpf5qQ80
レンタルした物は
CD-R にコピー・・・が一番頭のいい人のすることです。
ここの人たちに洗脳されないように気をつけてくださいよw


推奨してないってなwww
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:21:33 ID:IY6B7Ro50
>>624

S/PDIFで出しても マザー上のノイズ拾うよ
AVアンプで高価なヘッドフォンで聞き比べてください。
僕が正しい事を言っているのに気が付くと思います。




可逆圧縮だ!
気をつけろ!  ってね
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:22:49 ID:HTdRcqd90
>>629
糞レスいらねよ
早くしろ

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:23:16 ID:IY6B7Ro50
>>627   可逆は 「糞」?  認めたの?



  勝った・・・ ヽ(´ー` )ノ

632PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:23:48 ID:I9vIqPWk0

<結論>
可逆はクソです
まじクソ
可逆で流す奴の気がしれない
ID:IY6B7Ro50の言ってることはもっとも
やっぱCD−Rに焼くのが一番

ID:IY6B7Ro50が正しいことがよくわかりました
ですので使っているP2Pを教えてください><
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:24:37 ID:HTdRcqd90
>AVアンプで高価なヘッドフォンで

AVアンプwwwww
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:24:41 ID:IY6B7Ro50
一対複数で みなさんを撃破!

きもちいいね w
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:25:47 ID:IY6B7Ro50
>>633


言っていることの意味が分かりません
日本語で書いてください

wwwwwwwwwwwwwww とかどういう意味ですか?
636[名無し]さん(^o^+^o^).^o^:2007/01/30(火) 03:26:02 ID:CXBgAC5C0
なんという荒れ様・・・
思わずスレタイを3回も確認してしまった
レスのほとんどは間違いなくただの煽り
637PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:26:15 ID:I9vIqPWk0
>>634
ヤッパ貴方のいうことは正しいです
ですので使っているP2Pを教えてください
本当にお願いします<(_ _)>
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:26:22 ID:HTdRcqd90
>>635
・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P

・今自炊は可逆でしているのか?
・使っているP2P
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:27:18 ID:Xe/KmXx50
いい加減、池沼は放置で良いんじゃないか…
まぁ、相手して楽しんでいるのはいいけどさ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:28:17 ID:fhUTcV9I0
>>629
頭大丈夫かw
アナログ信号じゃないのにどうやってノイズが音質に影響を与えるんだw

ディジタル信号にノイズが乗ったら音質が劣化するのではなく
再生できないか全く問題なく再生できるかのどちらかにしかなり得ない。
つまり再生できている=少なくともPC側では劣化は無い、ということ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:28:59 ID:HTdRcqd90
>>639
もう逃げ回るしか奴は出来ないようだから放置でwww
642PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:30:30 ID:I9vIqPWk0
質問1:可逆のよくないところ
ID:IY6B7Ro50の言っていることがすべて
可逆はクソ
可逆ファイルなんて普通の人間はしない
-解決-

質問2:使っているP2P




お願いします><
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:30:49 ID:IY6B7Ro50
>>636

昼間はちゃんと答えてるよ
深夜の人 感じ悪いからさ
こっちもそうなっちゃうんだよね
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:31:18 ID:Xe/KmXx50
半永久的に堂々巡りくさいからなw
645PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:31:53 ID:I9vIqPWk0
質問1は見事にID:IY6B7Ro50に論破されてしまいました・・・・
次の質問2:使っているP2Pについてお答えおねがいします<(_ _)>
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:31:58 ID:IY6B7Ro50
>>640

だからつべこべ言ってないで 自分でやってみてください
もうあなたの発言には返事しませんよ

647PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:33:07 ID:I9vIqPWk0
>>646
可逆はくそだとわかったので次の質問に答えてください
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:35:02 ID:fhUTcV9I0
>>646
やってて言ってるんだが?
結局都合が悪くなると答えられずに逃げるんだねw
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:35:06 ID:IY6B7Ro50
あなた 話の持って行きかた うまいな >PORORO
650PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:37:09 ID:I9vIqPWk0
もうID:IY6B7Ro50が正しいってわかったんだからさ、いつまでも無駄なループさせるひつようないだろ?
ID:IY6B7Ro50は早く次の質問に答えてくれないと議論できないんだけど・・・・
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:37:16 ID:fhUTcV9I0
ということで、DACも通してないのにマザーボードのノイズがとか言ってる時点で
マトモな知識が無いのは確実だな

きっと可逆圧縮も盛大な勘違いで理解してるのだろう
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:37:25 ID:IY6B7Ro50
>>648

ID:fhUTcV9I0 マザーについてるS/PDIFで出しているんでしょ?
それをどうやってアナログ変換してるの?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:39:52 ID:fhUTcV9I0
>>652
そりゃオーディオシステム(俺の場合はCDミニコンポ)側のDACに決まってるだろw
それ以外のどこでやるんだ?w
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:40:45 ID:fhUTcV9I0
と、返事しないとか言っといて早速これかw
忍耐力0ですねw
655PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 03:42:08 ID:I9vIqPWk0
どうやらこのカスは質問に答えられないみたいだし、寝る
こんな不毛なループを繰り返しても意味ねーしな
ID:IY6B7Ro50よ、議論したいんならちゃんと都合の悪い質問でもレス返そうな
白けるから
ここまでループするとツマらんくなってくんねん(´・ω・)
まぁ多少は楽しませていただいたよ

本気で使ってるP2Pきになるわ・・・・
C= C= C= C= ┌( ^0^)┘

656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:42:39 ID:IY6B7Ro50
ミニコンポじゃだめ

それと今の時代だったら せめて一万円するくらいの
オーディオ用ヘッドフォンで聞き比べてみてね。
民生用CDプレーヤーと、
マザーから出たデジタル出力の音質の違い。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:43:06 ID:S+TguSgg0
いまさら・・・・w
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:44:47 ID:IY6B7Ro50
何がいまさら?  >>657

参加するならちゃんと日本語で書いてください
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:44:53 ID:fhUTcV9I0
>>656
駄目って何が駄目なんだ?

マザーから出たデジタル出力の音質=リニアPCMのストリーム=CD-DAと同じ
まだ理解していないらしいなw
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:45:53 ID:07CmXRM/0
サウンドカードの出力はソースとバイナリ一致するのに何言ってるの?w
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:45:57 ID:IY6B7Ro50
だれも可逆圧縮のメリット
ちゃんと説明できる人いなかった・・・

あ〜あ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:47:10 ID:S+TguSgg0
>>661

プラシーボがメリットだな。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:47:23 ID:IY6B7Ro50
あ、
聞き比べた 聞き比べてないは ここからじゃ確認できないからさ、
後は勝手にどうぞ  >>659
私は知りません
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:48:37 ID:IY6B7Ro50
>>660

>サウンドカードの出力はソースとバイナリ一致するの


あっそう、
じゃあちゃんと聞き比べてみた?

665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:49:21 ID:fhUTcV9I0
>>663
君の理論だとマザーボードのノイズでUSBその他のディジタル伝送線路は使い物にならなくなるわけだが
そう主張するわけだねw
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:50:12 ID:IY6B7Ro50
あ、
今のみんなはオーディオCDプレイヤーなんか持ってないか・・・。
無駄な会話だったね。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:51:03 ID:IY6B7Ro50
>>665

君とか言うの止めてくれる?  生意気
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:51:18 ID:nqGADemH0
新着529件
キチガイ及びそれに構ってる糞どものID(真っ赤)をあぼーんしたら
全く中身0のスレ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:52:14 ID:fhUTcV9I0
>>667
ついに反論も不可能になったかw

後は勝手にどうぞ じゃなかったのw
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:53:04 ID:IY6B7Ro50
>>662

こういうちゃんとした返事 最初からすればいいんだよ
説明は足りないけどね
言いたい事はわかるよ
ありがとう
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:54:13 ID:ModlocLX0
なにこの保育園
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:55:20 ID:07CmXRM/0
これだからオーオタが馬鹿にされる
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:55:26 ID:IY6B7Ro50
何で人の言うことに食ってかかる奴が多いかな!? 2chは
反対意見があって いいじゃないか!

じゃあ おやすみ〜
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:56:59 ID:fhUTcV9I0
真っ当な理由な反対意見するなら良し
頓珍漢な理屈で反対するのは単なるキチガイ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:58:11 ID:IY6B7Ro50
お母さんが心配してるぞ
はやく寝ろ >ID:fhUTcV9I0
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:59:37 ID:lojvA4ny0
どうせブラインドテストさせたらlinear PCMと128kbps程度の非可逆圧縮すら区別つかない人種だろう
こういうのは

別にそれが悪いとは言わないけどね
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:00:27 ID:IY6B7Ro50
そうだね  たぶん
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:00:49 ID:fhUTcV9I0
結局最後まで罵倒だけで反論は無し、とw
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:01:24 ID:lojvA4ny0
ちなみにID:IY6B7Ro50 お前の事だからな
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:01:50 ID:IY6B7Ro50
音の良し悪しの分からない奴が、
オーディオについて何をしゃべりたいの? >ID:fhUTcV9I0
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:03:18 ID:IY6B7Ro50
>>679

てっきり お前のことだと思ったよ  >ID:lojvA4ny0
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:03:36 ID:UbRptKd80
まだ寝る気はないらしいwww
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:06:37 ID:fhUTcV9I0
>>680
別にオーディオについては何もしゃべりたくないなあ
間違った理解は直さないと将来恥かくよw

で、反論まだー
ひょっとして君のPCのマウスやらキーボードやらEthernetやらはノイズでまともに動かないのかw
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:07:02 ID:IAX6AI3xO
ようやくおさまったな
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:07:33 ID:IY6B7Ro50
なんだ 子供か   >ID:fhUTcV9I0
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:08:23 ID:fhUTcV9I0
煽りは聞き飽きた
反論が聞きたいんだがw
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:09:02 ID:IY6B7Ro50
何の反論かな?
おじさん眠いんだけど
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:12:55 ID:SKP/7f4D0
健忘症か
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:13:04 ID:IY6B7Ro50
あのね、
こっちの方が 「君」 って使わせてもらうけど、
君とは音楽聴いている年期が違うんだよ  >ID:fhUTcV9I0

さっきも言ったけど、
音楽を好き・・・という所は好感持てるな。
でも言葉使いとかはダメだ。
もっと優しい人になってね。
それじゃ いい事逃がしちゃうよ。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:14:20 ID:zrAz3/YB0
20分前の出来事は覚えてないらしいな
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:15:43 ID:UbRptKd80
いや、15分前の事も忘れてるようだ
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:16:19 ID:IY6B7Ro50
半分寝てるよ
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:20:45 ID:e4JXvNpr0
音楽の話じゃなくてデジタル伝送方式の話だから
音楽聞いてる年期なんて全く関係ないけどなw
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:31:46 ID:27RVkS2e0
さすがにこんな奴は成人してないよな...してたらちょっと引くぞ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 04:47:36 ID:S+TguSgg0
世の中 引く出来事が多いからな最近。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 10:13:27 ID:EEreARM90
あん?論破してみろや(ワラ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 10:40:58 ID:nNSb+ag60
終わった?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 10:52:59 ID:VbfLxE1M0
抽出 ID:IY6B7Ro50 (110回)
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:18:06 ID:TkI1g7Pd0
可逆ってなんでアニソンばっかりなんですか
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:21:43 ID:L2/+ZShJ0
700
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:53:44 ID:wabhf+Ar0
読み返してみたら…。
丸一日使ってスレ半分消費してageまくって…なにやってんだ…。
可逆反対とか言ってる癖に根拠が可逆と関係ない論点ばかりでマジ頭痛がしたわw
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:55:37 ID:EK+UoFml0
適当なP2P系のニュース見繕ってニュー速でやればいい
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 11:56:41 ID:yqKQi9D90
                ∧_∧
                (   )
                (_ <ъ  、
               ,,0宀0~ ゛ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 12:05:05 ID:Zc3WNs0v0
>>698
ワロス
そのエネルギーを別のことに向けれたら
世界平和も夢じゃないなw

>>699
君が非アニソンを流してくれ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 12:33:56 ID:nqGADemH0
ID:cEpf5qQ80 123件
ID:IY6B7Ro50 110件
ID:I9vIqPWk0 55件
ID:dpxC8fG50 50件
ID:HTdRcqd90 35件
ID:rl5IZJKu0 27件

死ねよこいつら
706PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 14:12:09 ID:I9vIqPWk0
>>705
(´・д・`) ヤダ
普段くそツマンネースレが盛り上がってよかったんでねーの(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ
まぁ、オラもこんなクソスレよっぽどのことがネー限りこねーしなwwwwwwww
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:16:44 ID:jYby4Xx80
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20070129/
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20070130/
二日に渡ってぶっちぎりTopじゃんw
俺も>>704に禿同だな
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 14:40:44 ID:PSF7dhiH0
PORORO ◆xuwnyzg6tc
これ以上暴れないで、どっか行ってくれ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 15:59:14 ID:IY6B7Ro50
ちなみに可逆圧縮反対派って ほかにいないの?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:25:51 ID:S+TguSgg0
自分が非可逆使ってるからそれにあわせろってこと?w
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:30:07 ID:wabhf+Ar0
>>710
もう触れてやるなよ…。結局構ってちゃん以外の何者でもないんだから。
>>705のID全部NG指定しときゃいいじゃん。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:37:57 ID:IY6B7Ro50
非可逆は使ってないよ

可逆圧縮の何が魅力で、
ここのスレで 「反対」 って言うと
なんでみんなそんなに攻撃的なんだろう・・・?
普通にしゃべれないのかな
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:44:16 ID:S+TguSgg0
ふむ。
俺は記憶装置の環境が大容量きくなったから、
保存するのに少しでも劣化がないほうがいいかなと思って可逆つかってるよ。
昔MP3で何度もエンコードしなおしたりして無駄な手間つかったからね。神経質なだけかもしれんけど。

聞くのは自分なんだからすきなようにすればいいと思うよ。
ポータブル用途ではまだMP3のほうがいいけどね。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 16:59:04 ID:IY6B7Ro50
そう ポータブル用途ならmp3とかでいいと思う。

昔パソコン買った頃 喜んで自分のCDをmp3化したものだけど
音が悪いからすぐに止めた。
移動が車だからシリコンプレーヤーには興味ないし、
だから非可逆なんてまったく興味ない。

可逆だからハードディスクに保存するのはいいのだけれど、
どうせだったら自分用なんだからCD-R に焼いて終了じゃないの?
僕は自分の持っているCD 2000枚のうち
500枚くらい可逆圧縮ファィルにしたけど ほとんどリクエスト無いよ。
リクエスト来るのは本当にレアなファイル ズバリで、
しかもたいして自炊もしてない 知らない人からの馴れ馴れしい
もらえて当たり前感覚のIM。
これ あげないと管理人に怒られるんだろうなぁ・・・
と思いながら仕方なくやっている。
みんながもっと自分の持っているCDをファイル化して共有し合えばいいと思う。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:12:50 ID:Xe/KmXx50
お前の興味の話はしらねぇよw
自分の価値観を、人に押しつけるなw
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:13:11 ID:S+TguSgg0
>>714
おれは パソコンで再生して音楽聞くからなぁ。
無線で飛ばしたりして少し気をつかえば非可逆と違いがわかるくらいにはなるし。
なんと言っても便利だ。
オーオタからすりゃ邪道で気軽に音楽聞いてる奴にしたらめんどくさいだけなんだろうけど。
こういう環境だと可逆がいい。
結構増えてるんじゃないかな。そういう需要も。

あんたの鯖の運営状況は知らんけど。(笑
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:15:01 ID:IY6B7Ro50
>>715

こういう関係ない発言が多いんだよね〜

どうしてあなた そんなんなっちゃったの? >ID:Xe/KmXx50
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:18:13 ID:IY6B7Ro50
僕は昔ながらのやり方をやっているってわけか
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:23:51 ID:vHCL+tyX0
つまりジジイが若者の文化を嘆いているようなものか。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 17:35:09 ID:IY6B7Ro50
お前の事を哀れに思うよ > ID:vHCL+tyX0
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:00:22 ID:7v56LsNy0
>>714
PCで聴くのにも繰り返し焼く時のためにも可逆はあると便利。
ただしあくまで自分の中のベストって事だから、
俺はこれを他の人間に押し付けようとは思わないけど。
そしてここにいるのは可逆をベストと思う人間ばかりで、
お前の薄い言葉には、これだけ頑張っても誰一人として
その意見を変えさせる力は無かったという事実を認めて消えろ。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:04:11 ID:IY6B7Ro50
可逆 ベストじゃないんだけどな

まだ分からんか  >ID:7v56LsNy0


頭は薄いが 言葉は薄くないわ!
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:05:32 ID:IY6B7Ro50
だいたい PCで音楽聴く・・・ってあたりが もう論外。
発言権 無し
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:08:14 ID:u27oJHCg0
p2pで流れてるのって大抵糞エンコだから
自分の好きな方法で好きな形式にエンコしたい

だから可逆圧縮で尾根。そのまま聞くこともできるしな。

ていうかcbrとかやめてくれ
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:10:09 ID:M4EP5Nad0
demonで読み込めない時は保存場所に日本語が使われてないかチェックしろよ
デスクトップ\とか
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:10:38 ID:EK+UoFml0
CBR多いよな
VBRが再生できないってことはもうそうないんじゃないかと思うけど
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:18:59 ID:7v56LsNy0
>>722
俺にとってはベスト。お前の薄っぺらい理屈じゃとても覆らんよ。
元CDキズつけないように補完したまま再度焼くときも
ドライブの保護もRでは代替できないし、お前これ論破できてないんだから。
>だいたい PCで音楽聴く・・・ってあたりが もう論外。
そのへんは価値観の問題。正しい正しくないの問題じゃない。
PCでまともに音楽聴く環境をちゃんと整えてる人間もいるんだから。
お前はオーディオでR聴けば、俺はPCで可逆を聴けば良いだけの話。
消えるつもりが無いようなんでお前のIDはNGIDに放りこんどく。
728響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/30(火) 18:35:02 ID:CI0Rb+qD0
>>723
宣伝もしてないし強要とかしてないじゃん
初心者が騙されるかもしれないとか…

余計な事気にしすぎだし、人が選んだ方法・選択をわざわざ否定する事もないと思う
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:35:03 ID:IY6B7Ro50
>>727

>お前これ論破できてないんだから
とっくに論論破ーしてるのに

>正しい正しくないの問題じゃない
そう そのとうり お前が間違ってる

>PCでまともに音楽聴く環境をちゃんと整えてる人間もいる
自分が正しいと思っていてください
あなたはそれでいいですよ〜
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:38:58 ID:IY6B7Ro50
響彩さん
ここのスレ立てた人の狙いってわかる?
それが気に食わないのさ

そもそも 「可逆圧縮音楽のすすめ」 っていうスレの存在自体
強要だわな
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:41:35 ID:IY6B7Ro50
変な宗教薦められてるみたいだ
732響彩 ◆XiIOjJPSuw :2007/01/30(火) 18:50:20 ID:CI0Rb+qD0
>>730
いいじゃん
スレを見て理解出来ない人間は去るだけだし、試して納得のいかない人間も使わなくなるだけだし

貴方が強要だと思っていても、貴方以外の人もそう受け取るとは限らないわけですから
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:54:12 ID:Xglh58NI0
いいかげんスルーしろよ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:01:55 ID:FHJweeet0
>>723
"おまえの"PCで聞くのは論外だよな。w
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:02:17 ID:vHCL+tyX0
>>723
詭弁のガイドラインを読んでくるといい。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:10:51 ID:n/Zyi8or0
「ああいえば上祐」っていう言葉を思い出したよ
でもIY6B7Ro50に内容が全くないのが違うけどなw
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:19:15 ID:IY6B7Ro50
自分の価値観を押し広めるために作られたスレ

そして同時に売名行為でもあるということ

そしてその先には人にファィルを作らせて
結局は自分ももらいたいという いやしい気持ちがあるということ

どれも純粋じゃない
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:25:18 ID:n/Zyi8or0
ちょっと上裕さんは黙っててください!!
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:26:03 ID:IY6B7Ro50
評判は後から付いてくるもんだ

自分の方から 「私を見てー」 ってやるもんじゃない
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:32:18 ID:IY6B7Ro50
可逆圧縮は少数はだけど、僕もやっているよ。

自分達のしている事を 「反対」 と言われて
熱くなってるのはどうかと思う
音楽で 全然高められてない人たちだ
上祐さんよりヒドイや
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:34:28 ID:L2PMw8mz0
おーすげー
実質数人しか書き込んで無いのに二日でここまで来てるー
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:42:26 ID:IY6B7Ro50
つかれた
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:57:30 ID:u/gjhwbg0
で、使ってるP2Pは何? > ID:IY6B7Ro50
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 20:05:29 ID:IiZJdCOw0
好きな形式に最エンコできるのがいいよ
iPodにはOggやm4a、P2Pにはmp3
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 20:05:46 ID:3Ul0kMZH0
アンチのフリをして実はこのスレを宣伝してる人ですか?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 20:21:10 ID:nvpqWRhG0
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 20:37:55 ID:N5x5gGKg0
つーか、最低限sageて書き込めよ池沼が
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 22:36:53 ID:uhAstaSk0
つか池沼相手にすんなよ
749PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/30(火) 22:51:48 ID:I9vIqPWk0
しるかカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チャットオモスレー0?−?−あー30アイr03あ333333333333333333333333532532q
bじゃ折る合おうr9ア3ウ9アr8739ア7983言う3非4ウア03yq5739q857923749q327098403q3q

fじゃおおるおうおいあfじょえ

バルスオwwww3おうr33w90
750ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 14:07:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:39:12 ID:nW2tRRSH0
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 01:27:57 ID:e4VOKKhG0
ごまうぇきたか
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 08:23:22 ID:6lp6wIgG0
今日も 可逆圧縮 絶対反対!
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 08:38:43 ID:Bn1i2/AU0
安保世代か?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 08:53:59 ID:6lp6wIgG0
>>134

規格 はやく統一すべし



そしたら 考えてやってもいいわ!
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 09:22:21 ID:wjMznOyk0
TAKのデコード負荷とシークはFLACと比べてどうなの?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 11:58:19 ID:kVzrz2J40
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:37:10 ID:wjMznOyk0
>>757
激速だなぁ
タグ周りが整備されたら乗り換えようかな
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 12:54:30 ID:jzsvO9O+0
TAKってもうリリースされたの?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 13:01:40 ID:gP5NDjpS0
された
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 13:06:39 ID:jzsvO9O+0
>>760
サンクス
HA見たらあったわ

てか5日も前にリリースされてたのか…
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 17:58:11 ID:/HUYDsAy0
残り数%で落ちてこない嫌がらせどうしたらいい?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:55:26 ID:nW2tRRSH0
TAK再生する環境ないがな。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 02:13:20 ID:1ZusXmI70
素朴な質問。
何でこんな厄介なモノを使いたがる?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 02:21:49 ID:N9LmUgPs0
別に厄介とは思わないから
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 02:54:41 ID:tHeADWBz0
http://www.whizz.jp/~suru/HP/
ほれ。どうだ?あれから即効作ったぞw
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 03:17:11 ID:2l+9RDcE0
EACでcue焼こうとすると
メディアへ書き込み始まった瞬間

LOGICAL UNIT NOT READY LONG WRITE IN PROGRESS

とエラーが出るんだけど何故?
CD-Rもその度に使えなくなるしマジどうにかならないかな
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 04:30:56 ID:9tlPacyf0
>>134

 何が可逆圧縮だ!

 みんな だまされるな!

769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 08:06:28 ID:xJycwuuL0
そうだ 騙されるな 実はレコードが一番音がいいんだ
みんなアナログにもどろうぜ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 08:50:48 ID:9tlPacyf0
レコード より DVD-Audio だと思う
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 08:51:35 ID:yjkj7+fu0
いやいやSACDだよ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 09:03:56 ID:emeKu7H80
レコードなんてノイズだらけじゃんwww

とイメージだけで断定してみる
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 09:05:02 ID:9tlPacyf0
ね、
可逆圧縮なんて ホント良くないでしょ!?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 09:21:19 ID:6Kl/hDkJ0
>>772
テープレコード最高じゃね?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 09:31:45 ID:8/jiYu2C0
てs
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 09:58:22 ID:4c5m6P+/0
mkaファイルのタグが間違ってる場合どうやって書き直せば良いんでしょうか?

マトリョーシカのシェルエクステンションで右クリックして編集をこころみたのですが
failedってなっちゃって…
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 10:00:24 ID:0/67NMzZ0
>>776
バラしてcueシート書き直してまたmkaにすりゃいいんじゃね?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 11:12:55 ID:cJ4om5pm0
本日のNGID ID:9tlPacyf0
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 11:15:41 ID:9tlPacyf0
同じく ID:cJ4om5pm0
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 11:54:20 ID:xJycwuuL0
もうお昼だ。おまいら何食べる?食べた?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 12:22:57 ID:hLtyu/9h0
ほかほかの白飯に鮭の切り身をほぐしてのっけて
納豆と生卵をのせかき混ぜた物。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 12:28:11 ID:LfwUbvU10
パン
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 12:29:42 ID:CU7rUoiF0
>>781
なにそのゲロみたいな食べ物?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 12:30:07 ID:9tlPacyf0
関係無い事 書くの止めてください

可逆圧縮 反対なんですから
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 12:30:31 ID:S5oMFsZi0
昼飯は4時からでつ。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 12:51:29 ID:9tlPacyf0
ずいぶんと遅いお昼なんですね って おい

釣られちゃったじゃないですか
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 12:52:10 ID:yjrSJDcy0
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 12:57:14 ID:yjrSJDcy0
あぁ、作者のサイト貼るの忘れた
ttp://www.thbeck.de/
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 13:48:27 ID:9tlPacyf0
何度も言うけど、
CD持ってて なんでわざわざ可逆圧縮してパソコンの中に入れるのさ?
必要無いだろ
理解不能だ

交換の為?
欲しいファィル持っている相手に、
わざわざ面倒な可逆圧縮させてファィル作らせるの?
CCDじゃぁダメなのかい?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 14:17:16 ID:l9yEINl00
落とす人の方が多いんだから、ここで聞いても放流主からの返答は得られないと思うよ
落とす側の意見を言えば、本物に近いものの方が欲しい人が多いってことだろ。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 14:30:54 ID:9tlPacyf0
やはり可逆圧縮ファィルを、
すこしでも多くの人に作らせる為に立てられたスレってことだ。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 14:39:31 ID:9tlPacyf0
まともなお返事ありがとうございます >790

このスレ はやく1000超えて、
Part27 など立てないこと祈ります。
立てた狙いがいやらしくて嫌。
>>737
>>739

純粋なスレなら文句は無い
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 16:58:29 ID:n6YuwS/90
>>789
元CDを持っていた(又は落としたのを焼いた)としても、探し出すのがめんどくさい。
結局パソコン上で管理するのが一番便利なわけで
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:03:12 ID:GaJHHFCV0
ID:cEpf5qQ80=ID:IY6B7Ro50=ID:9tlPacyf0

貴方の主張は理解できましたから…950くらいまでROMっててください
んで、次スレが建つ前に発言でもしてりゃ、スレタイ変えて建てるかもしれませんから

自分がマナーを守らない(ageて発言)で、他人に自分の主張を押し付けようとしている事も間違いなんですけどねw
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 18:46:40 ID:wmGx2/1i0
パソコンに取り込めばたくさん入るじゃん
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:24:18 ID:f56Iw1k+0
センターで失敗した馬鹿が暴れてるだけなのに相手する優しい人だらけですね
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:43:22 ID:mxDSKOZG0
俺は買ったCDは全部PCに取り込んで現物はケースもろとも傷とかつかない様に
保存or中古屋に売る。
音楽はどうせPCでしか聴かないからね。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 00:42:23 ID:fxEHnvC20
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 00:54:37 ID:skYXNUmG0
最近のもので流れてるのはオフセット-30と思っておk?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 01:10:23 ID:0SbxrR+L0
>>799
そうとも限らないんじゃね
とりあえず落としたらlog見とけ
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 01:25:17 ID:kAOlXATe0
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 11:22:55 ID:DTfnsI990
JASRAC酷いな
よっしゃ潰す!
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 11:25:27 ID:me2kEsUy0
最近、DTS AUDIOのファイル集めてる
PCで5.1CH再生できる術あるかな?
または適切な音響カード教えて
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 11:26:28 ID:me2kEsUy0
ごめん sage忘れた
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 11:33:13 ID:sSaoTnmg0
板違い
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 14:19:39 ID:XCnjzZmT0
DTSは可逆じゃない。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 19:10:25 ID:skYXNUmG0
クラシック系って、曲名やアルバム名の他にも
作曲者とか演奏者とか演奏日とか、データがいっぱいあるけど、
どうやってcueシートに収めてますか?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 19:14:55 ID:sdvP1ULR0
[]と,で区切って全部曲名欄に入れとけ
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 22:09:50 ID:3cZ/r9yB0
先頭と末尾にゼロサンプルがないwavを用意して
それと、それを書き込んだディスクから吸い出したwavを比較したんですが
データの欠落こそないものの、末尾のゼロサンプルが増えていました
この辺は読みと書きのオフセットを正しく設定していても完全再現は不可能なのでしょうか?
ドライブはプレクのPremium(読みも書きもオフセットは0)です
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 22:15:12 ID:3cZ/r9yB0
誤爆しましたすみません
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 00:11:19 ID:ckWd5rlN0
.cueファイルをマウントすると
Unable to mount image. Invalid image file.
ってメッセージが出るんだけど、どうすれば
マウント出来るの?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 00:13:30 ID:37ug2gNH0
イメージファイルじゃないからマウントできないよ
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 00:24:32 ID:yVaFue100
イメージを取り付けることができません。 無効のイメージ・ファイル。
翻訳サイトぐらい使え
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 00:46:51 ID:37ug2gNH0
>>813
俺に言ってるのか?
でもイメージファイルではないなwwwWAVを圧縮しただけだしwww
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 00:53:00 ID:Af0v/NAD0
>>814
空気嫁
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 00:58:52 ID:37ug2gNH0
>>815
やっぱイメージ・ファイルだな
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 01:30:37 ID:QUZelulr0
耳が肥えている人にとってはやっぱりMP3って音悪く聴こえるの?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 03:32:34 ID:JzFwiZ1P0
>>817
Oggだったら64kbpsくらいでもうわかんね。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 13:51:16 ID:Lahx0e770
>>817
ビットレートとか再生環境にもよるけど
CDとかSACDを聴いた後にmp3を聴くと曇った音がする
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 14:23:04 ID:lChXirWu0
>>817
一言でmp3と言っても色々ある。lameの最新辺りでエンコされた、ビットレート200k超えたmp3なら
(素材次第だけど)大抵の音楽は違いは分からなくなるよ。分かるとしても、超頑張って時間掛けて必死に聞き分けて初めて分かる程度。

>>819がどんなmp3を想定してるのかは分からないけど、仮に320kbpsでエンコされたどんな音素材でも生wavと聞き分けられるなら
それだけで十二分に食っていけるレベルの超怪物耳。或いは単なる思いこみ。

突っ込まれないように何度も書くけど、音素材によってはハッキリ聞き取れる物もある。
けどその辺の音楽CDでは基本的に問題ないと思っておk
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 14:24:37 ID:lChXirWu0
でも俺は可逆で聴いてる。
それは「分からなくても良いから欠損のない音で聴きたい」という自己満足から。
別に可逆を否定したい訳じゃないので一応。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 14:26:46 ID:37ug2gNH0
保存する時mp3だとやっぱ嫌じゃね?
ただバックアップ用じゃなくただパソコンで聞きたいだけな時はmp3で全然OKだと思うよ
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 14:30:32 ID:iIb7kF2g0
eac+flacをeac+wavにデコードしないで直接CDに焼く方法を教えろ下さい。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 14:34:40 ID:Af0v/NAD0
>>823
Foobar
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 14:35:13 ID:37ug2gNH0
>>823
そのままデータ焼きおすすめ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 15:36:13 ID:BV+MGdON0
俺、保存は ccd にしてリムバHDDに入れてるな。
聴く時は fb2k で flac+cue かな
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 15:56:37 ID:JzFwiZ1P0
今時圧縮にmp3は無いだろ・・・常識的考えて・・・・。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 16:30:59 ID:Vy8YgQd40
音の出口にミニコン程度のクオリティがあれば
mp3の320kbpsとWAVの聴き分けは容易なんだが…
同じソースでWAVからmp3に変えれば一発で判ると思うよ?

電気楽器を使っていないジャズが判りやすい。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 17:08:10 ID:BJLjp7LT0
MP3はあんまり音が良くないんか…
AACとかロスレスとかWAVとか色々あるけど
借りてきたCDをPCの中に取り込んでもう一度空のCD−Rに焼くとなると
一番良い圧縮形式ってどれなんだろう?

レスを見る限りMP3はアウトだろうし
普通にAACがベストなんだろうか、CDに焼く分には
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 17:11:37 ID:/Ug5NSrF0
>>829
wavのまま取り出して焼けば良いんじゃない?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 17:16:39 ID:lChXirWu0
>>828
わー、凄いですね

>>829
書き込みの意図が全く理解されていないことがよく分かって
空しいことこの上ないわけだが

素直にwav+cueでリップしてそのまま焼けよ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 18:32:59 ID:kqOPoy7T0
なんだこの痛々しい>>829は…
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 18:34:09 ID:1Z5B3gUX0
初心者丸出しの質問で申し訳ないんだけども
久しぶりにnyを使ってアルバムやら落とそうと思ったらEACなるものが普及しててなにがなにやら状態
とりあえず音声変換なるツールの試用版を落としてmp3に変換しようと思ってやってみたんだけど
全track繋がった状態で変換されちゃってます
1trackづつって出来るんでしょうか?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 18:35:22 ID:/Uu0x0rF0
>>829
低脳すぎて論外

>>833
その質問多すぎて論外
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 18:36:25 ID:SkXBbWAk0
もうどこのスレでも釣りとアホの境目がなくなってきてるな
>>829とかもうね・・・
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 18:38:29 ID:1Z5B3gUX0
>>834
同じ質問が多いという事は同じ所でつまづく人が多いという事ですよね?
スレ内は検索しましたが同じ質問は見受けられませんでした

ヒントだけでもいただけませんか?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 18:41:22 ID:pDvLmoHm0
>>836
スレ内検索しても同じ質問は見受けられなかったということは
同じ所でつまづく人はいないという事ですよ
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 18:54:57 ID:Af0v/NAD0
>>836
>>10見とけ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 18:55:00 ID:1Z5B3gUX0
では>>834の同じ質問が多いというのは嘘ですか?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 18:55:19 ID:SkXBbWAk0
>>837
スレ内検索しても同じ質問は見受けられなかったということは
ここの糞共でも考えつかないキチガイぶりつー事ですよ
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 18:59:03 ID:NW71iGq+0
>>839
それは前スレを検索してみないとわからないな
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 19:08:33 ID:1Z5B3gUX0
>>838
よく分からなかったんですが
cueファイルがtrack数を管理してるっぽかったのでまとめて放りこんでみたら出来ました

ありがとうございました
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 19:21:58 ID:KNaCzbiL0
ape最強
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 20:23:40 ID:OFUB09Am0
1. オフセット合わせる
2. wav+cue吸い出す
3. 2.を焼く
4. 3.で焼いたものからwav+cue吸い出す
5. WaveCompare等で2.と4.を比較して一致すればOK

ってことで良いの?放流する際間違ったモノ流してもしょうがないので・・
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 20:28:23 ID:SkXBbWAk0
4. 3.で焼いたものからwav+cue吸い出す
5. WaveCompare等で2.と4.を比較して一致すればOK

これって意味あるのか?w
あるけど必要ないと思う
100Mをベリファイで移動するぐらいの神経なら・・まぁ。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 20:59:46 ID:OFUB09Am0
あれ、意味無かったのか・・
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 20:59:56 ID:f4VWbwbq0
>>845
そりゃ意味はあるだろ
ゼロサンプルを削ったwaveデータが一致しなければ吸出しに失敗してるわけだから
オフセットがどうこう言いだす以前に、大きなレベルの問題がある事になる
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 23:34:29 ID:VvSot1U50
ape最強保守
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 00:49:25 ID:7qiuc9wCO
APE+CUEってトラック毎に切り出せないの?
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 00:57:29 ID:jvLUirgk0
久しぶりにこのレスキタコレ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 01:36:04 ID:DNB+oboQ0
>>849
携帯厨は糞して寝ろ
ツマンネ釣りなぞ100年早いわ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 01:40:47 ID:8JGIdfPE0
APE+CUEってトラック毎に切り出せないの?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 01:42:16 ID:z4USnc620
切り出せないよ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 02:07:18 ID:DFUalu+U0
テンプレにはいってる、Sound Player LilithでAPE+CUEを切り分ける際にMP3にはできません。
次スレでは修正をお願いいたします。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 02:43:19 ID:LwPRuIH10
>>854
lameぐらい入れろよ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 04:21:02 ID:ONPqsi7W0
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 17:24:52 ID:NRKBOQKC0
wavpackについて熱く語ってるスレない?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 21:18:35 ID:27Pt0YOq0
flacの話しようぜ
GUI作ってたのはどうなったの?
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 21:22:21 ID:PAsoBa+K0
彼はカタギになったよ
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 03:22:12 ID:Jljw40UpO
やっぱ抽出したときにハッシュ値違ってると気持ち悪いので
(*+cue).mkaは使う気になれないなあ…
一通り試した後(*+cue).rarに帰ってきてしまった
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 03:30:28 ID:beZLBrpb0
ttaじゃなきゃ問題ないはず
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 09:37:13 ID:wJns31Tu0
でもmkaはウンコ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 13:51:46 ID:eqVq4FGM0
(*+cue).mkaにするとハッシュ値かわっちゃうの?
これからmkaにしようかと思ってたのに、ちと考えてしまうな
それともtta だけの問題?
flacのままにしとこうかな・・・
でもlogやらまとめとくとすっきりしていいんだけど迷うな
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 18:00:04 ID:ifg7eeIl0
ドライブがGSA-4165Bなんだが、オフセットはいくつにすればいいかわからん。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 18:09:16 ID:qvltzvKC0
ギャップ取得がどの検査方法試してもバラバラになるんだがドライブ寿命?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 18:13:10 ID:aVg/WInA0
>>864
ttp://www.accuraterip.com/driveoffsets.htm
ここで見ると+667だな
30サンプルのずれを考慮に入れると+637というところか
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 18:22:18 ID:ifg7eeIl0
>>866
こんなHPあったんだ。
ありがとうございます。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 18:37:21 ID:5d84Xk1w0
これもうずれ治してないか?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 18:50:23 ID:wpMMuX8J0
>>868
直してないよ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 18:58:08 ID:qvltzvKC0
GSA-4163Bが
読み+637書き+30(修正値)
だから直してないだろうね
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 19:05:16 ID:5d84Xk1w0
すまん。読み書きだったな
872864:2007/02/07(水) 19:10:13 ID:ifg7eeIl0
今、リファレンスCDで自動検出してみたんだけど+1579とかになったんだが。
CDは、EricClapton Pilgrim 936246577-2 01/98 これ。
全然違うんだが、どっちが正しいの?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 19:26:41 ID:B1bo1rdQ0
他にいくつか試してみたほうがいいんじゃない?
874864:2007/02/07(水) 19:52:47 ID:ifg7eeIl0
>>873
試してみたいんだが、他にリファレンスCDがないんだよね。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 20:23:26 ID:MtEYfRoE0
今使ってるドライブが調子悪くなってきて買い替えを考えてるんだけど、
Plex系は供給元がアレでどこにも売ってないし・・・
何かいいドライブない?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 20:27:18 ID:frW0UJ6s0
なんだかんだいってもプレクが最強ですよ
まだ通販なら手に入るだろ
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 20:50:22 ID:B4oInjv30
地雷みたいな扱いの760Aも読みは良いしな

以前投売りされてたのを買ったPremiumの読みがイカれてきたし俺もまたプレク欲しい
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 20:57:13 ID:z1IXLuMS0
CDはトップクラスだな
CD専用機扱いで持っておくのも悪くない
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 22:06:29 ID:MtEYfRoE0
調べた限りではまだ販売しているのはツクモくらいで、25台残ってた。
無料会員価格で8000弱に送料+手数料だった。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 22:15:56 ID:KO8LZLg20
Premium2は2万するぜ
881879:2007/02/07(水) 23:13:31 ID:MtEYfRoE0
あ、ごめん。
>>879は760Aの値段ね
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 09:12:14 ID:1B9HIRQp0
EACとすこぶる愛称が良いから確保しておきたいけど
またPre1みたく終わったころに投売りされたら嫌だな・・・
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 10:03:12 ID:KQinhitO0
ちょいと質問なんですが
ここのみなさんは1アルバム1ファイル(flacやらtta)にしてると思いますが
携帯系プレイヤーにはやっぱバラバラに再エンコ(oggやmp3に)しなおして好きなやつだけ転送して使ってるんですか?

884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 10:08:06 ID:m48m79Rr0
携帯機でcueファイル使える奴あったっけ
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 10:21:19 ID:TjwL5gJE0
foobarが直接エンコしてくれるし
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 14:15:31 ID:i/D9RwLT0
「CDの情報」のタイトルが文字化けるんだけど何がいけないんだろ?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 14:27:15 ID:crEEmySP0
>>886
EACのバージョンじゃない?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 14:31:39 ID:5i4J9rhS0
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 15:19:54 ID:i/D9RwLT0
>>887>>888
ベータ4で
ttp://freedb.freedb.org:80/~cddb/cddb.cgi
選んでるけど化ける。アドが古いのかな?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 16:14:22 ID:cpQbtOF+0
「表」という文字が吸い出すと「・」になるんだけどどうやったら直る?
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 23:17:37 ID:m6hkyL7K0
>>863
flac自体が埋め込みできるからあれだけど…
mkaはflacも使えるし、tta以外なら問題ないよ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 23:34:22 ID:f9ezN/gg0
CuEditor
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000009949.zip
リベンジしてみた。ちょっとはマシになった希ガス
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 00:15:54 ID:6eKwr0o90
freedb取得したら落ちたぞ
オプションとかはまだ作ってないのか
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 00:30:46 ID:rfrRInbH0
>>893
flacTGFはソフ版に移行しました
落ちたというのはCuEditorごとですか?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 00:35:28 ID:euk2Bflu0
Video Killed the Radio Starないかな?
GTAVCやってたら聴きたくなった
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 09:53:44 ID:6eKwr0o90
>>894
CuEditorごとだよ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 10:41:44 ID:N+x50ZXZ0
>>894
ソフ板のどこ?FLACが統合されてるoggスレ見てもないけど
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 11:20:46 ID:DX7JUvKY0
>>897
お前の目は節穴か?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 17:37:43 ID:4cYVJYMj0
nyで流れてる奴のログで、使用出力フォーマットが内部 WAV ルーチンとC:\Program Files\Monkey's Audio\MAC.exe (Monkey's Audio Lossless Encoder)
に分かれてるんだけど、これは製作者の好み?

何か音質での違いはあるの?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 20:05:39 ID:rfrRInbH0
>>896
DirectXコンポーネントがインストールされていないと
動作しないです。(ってか何で使ってたのに気づかなかったんだ俺orz)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=2DA43D38-DB71-4C1B-BC6A-9B6652CD92A3&displaylang=ja
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 20:15:24 ID:miGE/E5v0
A                              B 

FILE "水樹奈々 - THE MUSEUM.tta" WAVE  FILE "水樹奈々 - THE MUSEUM.wav" WAVE
TRACK 01 AUDIO                  TRACK 01 AUDIO
TITLE "想い"                    TITLE "想い"
PERFORMER "水樹奈々"             PERFORMER "水樹奈々"
ISRC JPKI00037330                 ISRC JPKI00037330
INDEX 01 00:00:00                  INDEX 01 00:00:00
TRACK 02 AUDIO                   TRACK 02 AUDIO
TITLE "Heaven Knows"               TITLE "Heaven Knows"
PERFORMER "水樹奈々"              PERFORMER "水樹奈々"
ISRC JPKI00107060                 ISRC JPKI00107060
INDEX 00 04:34:05                  INDEX 00 04:34:12
INDEX 01 04:35:12                  INDEX 01 04:35:12
TRACK 03 AUDIO                   TRACK 03 AUDIO
TITLE "The place of happiness"           TITLE "The place of happiness"
PERFORMER "水樹奈々"              PERFORMER "水樹奈々"
ISRC JPKI00134570                  ISRC JPKI00134570
INDEX 00 08:58:69                    INDEX 00 08:58:58
INDEX 01 08:59:58                   INDEX 01 08:59:58

問題:正しいcueシートはA、Bどちらですか
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 20:17:43 ID:CiBNzdli0
>>901
ここはそんなそれではない

一応書くけど、Bが正しいな
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 20:18:30 ID:CiBNzdli0
>>902訂正
×そんなそれではない
○そんなスレではない
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 20:25:52 ID:aPCvblyR0
>>901
こういうのを見ると立体視してしまう。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 21:26:02 ID:75wbEG5g0
>>900
2月付けのが出てたのか
今去年の12月のやつだから今度使ってみるわ
906[名無し]さん(bin+cue).rar