【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part26【*+cue】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
EAC本体 ttp://www.exactaudiocopy.de/
Monkey's Audio (APE) ttp://www.monkeysaudio.com/
Free Lossless Audio Codec (FLAC) ttp://flac.sourceforge.net/
The True Audio (TTA) ttp://www.true-audio.com/

参考HP
MUSIC PC ttp://musicpc.fc2web.com/
CD-R実験室 ttp://homepage2.nifty.com/yss/

最近、圧縮形式の話で荒れがちですがその辺りはネ申の御心のままにまかせましょう。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:41:04 ID:pl9nsIeh0
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:42:00 ID:pl9nsIeh0
関連スレ
foobar2000 Part35
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168496813/

ただし、向こうではP2Pの話題は嫌がられるので禁止。
技術的な質問・話題のみにしてください。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:43:03 ID:pl9nsIeh0
Q rr3%って何ですか?
  →WinRAR使って無圧縮かつリカバリレコード付加
  ttp://sugaya.obi.ne.jp/share/winrar.html

Q.EACでりぷしたものはbin+cue、cue+img、ccd等の各形式とどう違うのか?
A.bin+cue、cue+img、ccd等の各形式で、音楽CDのバックアップを取ると、
 読み書きのそれぞれの段階で、音声データの絶対位置が少しずれてしまいます。
 Exact Audio Copyはその辺も考慮されているため、リード時、ライティング時の位置ズレの補正が可能です。
 そのため、マスターディスクと比べて位置ずれがない、音楽CD焼きが可能になります。(条件による)
 (CD-R実験室さんから転載、一部改変)

Q.EACの設定がよくわからない。
A.MUSIC PCさん ttp://musicpc.fc2web.com/ がわかりやすいと思います。

Q.自分のドライブのoffset関連の設定がわからない。
A.ttp://homepage2.nifty.com/yss/
 ↑をまず調べてください。見つからない場合はどうしよう…(´・ω・`)ショボーン

Q.LOGを残す理由はなに?
A.0の個人的な意見なんですが、
 放流者の使用したドライブがわかる、
 そのドライブのoffset値がわかる、
 wavファイルのクオリティがわかる…とか結構便利かなぁと思って。

Q.なんでwaveをflac(ape)にするの?そのままrarに圧縮してもいいんじゃない?
A.ただ単にrarよりもflac(ape)とかの音楽用可逆圧縮フォーマットの方が縮むから。

Q.apeにくっついてるaplって何?
A.aplはWinAmp用のcueシートみたいなものだそうです。
 apeをWinAmpでCDのように扱えるらしいです。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:43:57 ID:pl9nsIeh0
Q.クラスタワードは?

(1) Winny用一般向けクラスタワード
[EAC]
[EAC]ape+cue
[EAC]ape+cue可逆圧縮音楽
   以前のクラスタワード『[EAC] EAC ape+cue』とも互換性がある。
   文字列長の長いものほど結合度が強いが
   代わりにCPUパワーを要する。

(2) Winny用一般向けクラスタワード
[EAC]ape+cue可逆圧縮音楽のすすめ(ape+cue)
   これのみを使うと(3)(4)との結合度が0になる。
   (1)のノードとはちゃんと優先度が上がってつながる。
   (1)と併用するか、もしくは無理に使わないほうがいい。

(3) Winny用J-POP向けクラスタワード
[EAC]ape+cue可逆圧縮音楽はイケメン専用(ape+cue)
   これのみを使うと(2)(4)との結合度が0になる。
   (1)のノードとはちゃんと優先度が上がってつながる。

(4) Winny用アニオタ向けクラスタワード
[EAC]ape+cue可逆圧縮音楽とかマジに夢中になれる年頃なの(ape+cue)
   これのみを使うと(2)(3)との結合度が0になる。
   (1)のノードとはちゃんと優先度が上がってつながる。

(5) Share用クラスタワード
ネトランと聞いただけで鬱になってきた。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:45:23 ID:pl9nsIeh0
Q. ape+cueのファイルをBurrrn とかで音楽CDとして焼いてもWP10で曲名が表示されない。・゚・(;ノД`)・゚・。
  いったんape+cueにするとCDの情報は表示させられないの?
ape+cueやflac+cueから音楽CD焼くソフト
Burrrn 1.14
ttp://www.burrrn.net/

A. CD-TEXTが有効なドライブで焼いていますか?
  きちんとCD−TEXTに作曲者(アーティスト名) 題名(アルバム名) 名前(曲名) を書いていますか?
  この2つができていれば、CDプレイヤーはもちろんのこと、WMPでも表示されます

名前に2バイト文字を使うときは、これを参考にどうぞ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1084968192/780
> EACでcdimage.wav+cdimage.cueを吸い出し、 cueファイルをそのままburrrnにドロップして焼きました。
> 洋楽CDであれば当然曲名もアーティスト名もアルファベットなのでこのやり方で問題ありませんが、
> 今回私が焼いたのが邦楽であり、2バイト文字の曲名ばかりでしたので、
> CD-TEXTの全曲名の最後尾に " がついてしまいました。
> CDimage.cueの中身
> PERFORMER "林明日香"
> TITLE "初戀"
> FILE "CDImage.wav" WAVE
>  TRACK 01 AUDIO
>   TITLE "初戀(インストゥルメンタル)"
>   PERFORMER "林明日香"
>   INDEX 01 00:00:00
>  TRACK 02 AUDIO
> *2曲目以降は省略してあります。
> *見やすいように本来の半角空白から全角空白に変えてあります。
> これをburrrnで焼くと、CD-TEXTの曲名には
>  初戀(インストゥルメンタル)"
> と表示されてしまいます。
> これを以下のように表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
>  初戀(インストゥルメンタル)
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:46:23 ID:pl9nsIeh0
>>6の解決方法は
CDimage.cueの中身
PERFORMER "林明日香" ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
TITLE "初戀" ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
FILE "CDImage.wav" WAVE ←1バイト文字のファイル名にすること
 TRACK 01 AUDIO
  TITLE "初戀(インストゥルメンタル) ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
  PERFORMER "林明日香 ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
  INDEX 01 00:00:00
 TRACK 02 AUDIO

2バイト文字が使われていない行であれば、最後の”は削除してはだめ
このようなcueファイルを用意すれば、Burrrnはきちんと焼いてくれますよ
foobar2000やwinampなどでcueからCDimageを聞くときは、修正前のcueが必要だからバックアップは忘れずにね

wavがCDからの物かmp3をデコードした物かをある程度判別出来るツール
auCDtect
ttp://tta.iszf.irk.ru/index.php?menu=download

【使い方】
コマンドプロンプトから
auCDtect.exe [-m0] *.wav
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:48:40 ID:pl9nsIeh0
Monkey's Audio (拡張子ape)
Extra High、Insaneで圧縮した場合他の形式より更に縮むが再生負荷が高くシークも遅い。High辺りで使うのが妥当

FLAC (Free Lossless Audio Codec 拡張子flac)
Vorbis・Theoraと同じくOggプロジェクトの可逆音声圧縮コーデック。圧縮率はややMACに劣るが
iAUDIO M3/X5での再生対応・MKA(後述)に対応、などの利点がある。

TTA (The True Audio 拡張子tta)
圧縮率はMonkeyに近いが圧縮速度がかなり速い。MKAにも対応し今後期待のコーデック。
ハードウェアサポートもあるらしいがまだメジャーではない。
なお、DirectShowフィルターのバグによりMatroskaにMuxした場合チャプター頭出しが上手くいかない。
(foobarでは問題なし。)

※番外
Matroska Audio (拡張子MKA)
動画コンテナMatroskaの音声用規格。これ自体はコーデックではなく、コンテナと呼ばれる
様々なファイルを一つにまとめるためのもの。圧縮はされないZipやLzhのようなものと思ってもよい。
安定性にはまだ疑問が残るがCueだけでなくEACのLogやジャケットも取り込める。
参考: ttp://desertmikan.hp.infoseek.co.jp/mka.html

Lossless機能比較表
ttp://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Lossless_comparison

↑より細かい、圧縮率/エンコ・デコ速度比較表
ttp://synthetic-soul.co.uk/comparison/lossless/
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:49:30 ID:pl9nsIeh0
InternalCuesheetの便利ツールの紹介
ttp://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/index.php?foobar2000とcueシート#content_1_9

Flacattack
ttp://www.uninformative.com/flacattack/
EACから一発でReplaygain、embed/internal Cuesheet、Logデータを含んだFLACを作成するソフト

可逆はFLACだけしか対応してないが (名前からして…、まあHAじゃFLACが一番人気だから無理も無いが)
↓の後継ソフトではAPEやWavpackにも対応するみたい
ttp://www.uninformative.com/wack/

Q.1つのape(flac,wav)+cueのアルバムを1曲ずつ聴きたい。
A.cueファイルに対応しているプレイヤーを使う。
 SoundPlayer Lilith ttp://www.project9k.jp/
 foobar2000 ttp://www.foobar2000.org/
 foobar2000 Wiki http://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/
 起動したLilith(またはfoobar)にapeではなくcueをD&D。
 ただし、多くの場合cueシートの中身を事前に書き換える必要あり。
 cueシートをテキストエディタ(メモ帳など)で開いて、「FILE "〜" WAVE」という行の
 "〜"の部分に書いてあるファイル名(特に拡張子)が同梱の音楽ファイルと違う場合は、
 同じように書き換える。(ape+cueの場合なら.wav→.ape)
 両方のソフトともに1曲ずつにばらしてmp3とかにエンコもできる。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:50:37 ID:pl9nsIeh0
初心者向け可逆圧縮ファイル(ape+cue)(tta+cue)(falc+cue)の取り扱い方法

1.まず用意する物
 Free Lossless Audio Codec (FLAC) ttp://flac.sourceforge.net/ より
 FLAC 1.1.2 for Windows (tools only)とFLACdropをダウンロードしてインストール。
 FLACdropはFLACをインストールしたフォルダにインストール。

 Monkey's Audio (APE) ttp://www.monkeysaudio.com/ より
 Monkey's Audioをダウンロードしてインストール。

 The True Audio (TTA) ttp://www.true-audio.com/ より
 Tau Producerをダウンロードしてインストール。

 ttp://www.daemon-tools.cc/ より
 DAEMON ToolsとawxDToolsをダウンロードしてインストール。
 インストール済みでマウント方法が解っていればawxDToolsは不要。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:51:39 ID:pl9nsIeh0
2.可逆圧縮ファイルをwavファイルにデコード(変換)する。
 FLACの場合
 1.FLACdropを起動し、.FLACファイルをFLACdropにドラッグ&ドロップ。

 APEの場合
 1. Monkey's Audioを起動し、.APEファイルをMonkey's Audioにドラッグ&ドロップ。
 2.デコード(変換)したいファイルを選択してDecompressをクリック。

 TTAの場合
 1.Tau Producerを起動し、.TTAファイルをTau Producerにドラッグ&ドロップ。
 2.Proccess File(s)をクリック。

3..cueシートの編集
 1.メモ帳を起動し.cueをメモ帳にドラッグ&ドロップ。
 2.「FILE "ファイル名" WAVE」と、書いてある行を探す。
  例:FILE "Are you foolish.APE" WAVE
 3..APEを.wavに書き換えて保存する。
  例:FILE "Are you foolish.wav" WAVE
  ※マウントするには、この行にデコード(変換)したファイル名が
   書かれている必要があります。

4.デコード(変換)したwavファイルを仮想CDにマウント。
 1..cueファイルを右クリックしコンテキストーメニューのDaemon-Toolsより
 [Mount to...]をクリックしてマウントします。
 ※.cueファイルと.wavファイルは必ず同じフォルダに置いておきましょう。

後は煮るなり焼くなり好きにして下さい。
ココに上げた各ソフトの使い方インストール方法はココで聞かないように。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:54:51 ID:pl9nsIeh0
cueファイルは2つあると、apeやttaのままでも分割再生が出来るので便利。
(気が利く作者は、初めから2つ作成してる場合もある)

殆どの場合、cueファイルの中はwav変換後に対応している
例:FILE "Are you foolish.wav" WAVE
となっているハズ。
このcueファイルのままでは
Foobarで分割再生が出来ないので、下記の手順でもう一つcueファイルを作る。

cueファイルを同一フォルダ内でコピーする。
例:コピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cue
が出来る。

次に.cueシートの編集をする。
1.メモ帳を起動しコピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cueをメモ帳にドラッグ&ドロップ。
2.例:「FILE "西村博之 - あめぞうウィルス音頭.wav" WAVE」と、書いてある行を探す。
3.「.wav」を「.ape」か「.tta」と、どちらかに該当している圧縮形式に書き換えて保存する。
4.これでコピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cueをダブルクリックするだけで、Foobarでの分割再生が可能になる。
5.このままではカッコ悪いので、下記のどちらかに該当しているものにリネームする。
 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.ape.cue
 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.tta.cue

foobar2000 ttp://www.foobar2000.org/
foobar2000 Wiki http://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:57:00 ID:pl9nsIeh0
Matroska Audio補足

(tta+cue).mkaはttaを取り出す際に末尾1サンプルが消失することがある為、不可逆と見なされる。
再生して聴く際は消失はない。
仕様上、mkaコンテナはapeを扱えないので、flacかwvを格納するのが主流。

flacはそのまま取り出すとoggFLACになる為、コマンドラインから以下のようにして取り出す。
 mkvextract tracks CDImage.mka --no-ogg 1:CDImage.flac

cueはMKVextractGUIで簡単に取り出せるが、作成時に添付されていない場合は取り出せない。
その場合はコマンドラインから以下の様にして抽出する。
 mkvextract cuesheet CDImage.mka > CDImage.cue
ただし、こうして抽出したcueシートはTRACKごとのPERFORMERなどが欠けていて、元のものと同じにはならない。
気になる場合はテキストエディタで編集するなりEACで再取得するなどの手間が必要になる。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 11:04:21 ID:4zF2rxzN0
規制に耐えてよく頑張った、感動した。
乙!
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 12:17:15 ID:qFL3dpZv0
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 13:16:21 ID:0A6iVUGG0
foobarのシンプルなインターフェースが気に入らない
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 13:25:25 ID:29w7Vt9W0
>>16
カスタマイズも出来ない馬鹿乙
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 13:28:16 ID:0A6iVUGG0
だらだらと曲目リストなんか出てるインターフェースが嫌いなんでね
エクセルじゃあるまいしイラネ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 14:33:44 ID:TFPW1SsR0
だからカスタマイズしろよw
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 14:38:27 ID:29w7Vt9W0
>>18
何度も自分の低脳晒しに来なくてよろしいがな。
見てるこっちが赤面しちゃうよ馬鹿
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 15:46:03 ID:0A6iVUGG0
foobar嫌いなだけで煽ったみたらこれだww
カスタマイズとか誰がするかっての
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 16:03:12 ID:0+/bDIvj0
カスタマイズできない=無能
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 16:03:58 ID:koNUeTe20
ドライブを変えたらapeをそのまま焼けなくなった
NEC 2500→Pioneer DVR-109
ape解凍してwav+cue経由では焼けるけど
非対応のドライブってことでいいのかな?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 16:32:27 ID:DMu2GTMg0
プレイヤースレでもないのに煽りとか言い放つ0A6iVUGG0に萎え
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 17:43:15 ID:ojGg+YzA0
>>22
同意
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 18:30:09 ID:R6xm1KhU0
流れているファイルの使用出力フォーマットが
内部 WAV ルーチンとC:\Program Files\Monkey's Audio\MAC.exeに分かれてる事があるんだが、これは作成者の好みで分かれてるの?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 18:49:45 ID:uPa3kTPz0
前スレのTGFで作ったcover入りflacはfoobar2000では表示できないの?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 19:59:48 ID:rt15aHI40
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  雑談より前スレ埋めるのが先だろ
  |     ` ⌒´ノ  常識的に考えて・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 21:36:25 ID:5rwbvZUa0
甜菜


917 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/19(金) 19:52:36 ID:UdykmVc/
ひまつぶしにどぞ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15856.zip.html
無圧縮
mp3(96vbr)
mp3(128vbr)
mp3(320cbr)
aac(128vbr)
の中から選んでくれ。
96vbrが分らん人はある意味しあわせ。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 21:51:59 ID:ntoIRlYP0
これファイルサイズみたら分かっちゃうよね
見ないようにするのもなかなか大変です
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 21:52:53 ID:ntoIRlYP0
ああ今DLしてみたら全部ほぼ同じサイズだったわ^^
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 22:51:25 ID:OZxkfZr10
だが万全を期すには無圧縮ZIPでなくては・・・・・・
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 22:52:48 ID:OZxkfZr10
ああ今DLしてみたら全部同じ圧縮率だったわ^^
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 22:57:14 ID:61jf3zDR0
俺は幸せ耳と言う事が判明
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 23:51:34 ID:JqUOWTmgO
>>26
C:\Program Files\Monkey's Audio\MAC.exeなんて極稀にしかみねーよ
使ってる奴は池沼認定
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 23:52:15 ID:yfuw34lM0
c>e>>b>d>>>>>>a

aが糞なのはすぐわかった。
まぁ糞なのは俺の耳のほうかもしれんが…
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 23:52:54 ID:tpDlexUV0
>>29
a 96vbr
b
c 無圧縮
d
e 320cbr

bとdは違いがわからんかった。
これで俺の耳が幸せ耳かどうか判明するので甜菜元教えてくれ。
そのデフォルト名無しは該当する板が多すぎる。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 00:18:53 ID:LrnON/Ii0
>>29
幸せ耳だわ俺。聞いただけじゃぜんぜんわからん。
スペクトルみて高音部の欠損みれば序列できるけど、見てわかっても意味ないし。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 00:21:52 ID:49Mb4FHN0
>>29
全然分からないわ
正直mp3(96vbr)は分かると思ってたんだが、ダメポ

音の違いは少し分かるけど、音質が悪いのかどうかまでは区別できない

可逆にしてる意味無いわな
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 00:29:19 ID:AJX1xdQv0
CDにこだわる意味がないと俺にも思ってた時期があるが
いまは壊れたMDデッキと百数十枚のMDがな...

可逆の良い所は、劣化無しに他のフォーマットに乗換えができるって所だと思う。
非可逆 → 可逆 って乗換えはコンバート時に劣化はないが
サイズ的に損した気分になるから困る。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 00:31:24 ID:cOFM6Hug0
スペクトラムで正解調べたらびっくりしたぜ
もともと高音出してない曲ってのもありそうなんだけど
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 02:06:54 ID:gQUDWB6i0
a 無圧縮
b 320
c 96
d 128
e AAC

分からんなあ
一応My糞耳ではこんな感じに
まあ幸せ耳でもいいか
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 03:05:23 ID:cOFM6Hug0
正解というか順位を貼っとく
://www.imgup.org/iup318113.jpg
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 03:05:48 ID:LrnON/Ii0
>>42
aとcが↑の二人と真逆だな

まあ俺にはよくわからんのだけど。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 03:16:42 ID:JF28chwy0
俺のJane専用リンク
ttp://www.imgup.org/iup318113.jpg
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 03:21:40 ID:WqU99IWy0
cがオリジナルだというのはともかくとして
カットオフ周波数を見たって音質は分からんよ

特にそういうデータを見た後に(ブラインドではない)聞き比べするのはプラシーボ効果の面で最悪
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 04:29:52 ID:hAC2RXIQ0
ここから先は言い訳
↓↓↓↓↓↓↓↓
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 04:34:01 ID:stPG39NZ0
「ちんこかいてたら音が耳にはいってこなかった」
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 05:18:49 ID:e+wpv9bd0
あの、メイン機じゃ無かったから
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 06:27:03 ID:sQaq2AF40
くるる氏ってなんなの?歯抜けばっかりだぞ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 07:24:38 ID:TecGKs+a0
実際ABRとCBR320を聞き分けるのは絶対音感持ってないと無理ね
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 07:26:45 ID:kGC2uF0Z0
絶対音感w
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 07:28:51 ID:+5ydphzf0
知ったかで言葉選ぶと恥かくよなw
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 07:39:27 ID:TecGKs+a0
絶対音感って周波数を聞き分ける能力よ

高周波や超低周波を切って普通の耳の人には差し支えない程度に劣化させるのが非可逆

高周波は広がりを持ち低周波は振動を持つから重みが消えたようになる

まぁ、これくらい普通に知ってますよね^^
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 08:27:03 ID:9PWa2ZI60
プッw

絶対音感=比較対照がない場合でも、1音聞いただけで、その音の音階(周波数)が何なのかがわかる能力。
聞き分ける(比較対照がある)のとは違う。

元のものを復元できなければ、差し支えがあっても、なくても不可逆
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 09:00:37 ID:toSwD0h40
>高周波は広がりを持ち低周波は振動を持つから重みが消えたようになる

それ絶対音感関係ないじゃんw オーヲタ雑誌のライターが捏造した「〜な気がするのがマニア」
というレトリック記事に洗脳されてるだけ

周波数による音の捕らえ方なんて反射や共振、音の方向など様々な要因で変わるわ馬鹿w
それを〜な気がするなんて観念的な捕らえ方が正しいとか言われても笑いしかとれんよ?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 12:15:19 ID:jJaW/rYC0
>>29の波形を見てみたんだけどc以外は広域バッサリじゃん?
128以下は仕方ないとしても320cbrは普通もう少し伸びてるもんじゃないか?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 12:54:58 ID:cOFM6Hug0
Plexのシナノケンシが事業縮小だってさ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 13:24:07 ID:jthQ00sD0
CDからEACでWAV形式にして完了した時パソコンからピー!ってなるけど
だいじょぶなの?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 13:25:56 ID:cOFM6Hug0
BEEP鳴らす設定にしてるんじゃないの?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 13:30:32 ID:jthQ00sD0
何も設定いじってないけど、BEEPってエラーの時でる音でしょ?
普通なら鳴らないってこと?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 13:32:03 ID:cOFM6Hug0
このページをよく読んでみれ
http://musicpc.fc2web.com/eacoption.htm
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 13:33:16 ID:hAC2RXIQ0
BEEP音=エラー音じゃねぇ!!w
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 13:35:23 ID:toSwD0h40
PC起動時にBEEP音が鳴ると心臓が止まりそうなぐらいビビルけどな
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 13:38:49 ID:jthQ00sD0
>>62
ありがとうございます
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 13:47:48 ID:+Mjnb8Q10
BEEP音は終わったことを知らせるアラームみたいなもん
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 14:32:54 ID:VHTt9erv0
ふと思ったんだけど
ドライブを変えたらapeをそのまま焼けなくなった
NEC 2500→Pioneer DVR-109
ape解凍してwav+cue経由では焼けるけど
非対応のドライブってことでいいのかな?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 14:44:52 ID:cHL2m54S0
>>23はふと思わなかったと
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 14:48:14 ID:iBMLTNJt0
ふと思ったんだけど
ドライブを変えたらapeをそのまま焼けなくなった
NEC 2500→Pioneer DVR-109
ape解凍してwav+cue経由では焼けるけど
非対応のドライブってことでいいのかな?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 14:48:45 ID:PPGU8zut0
>>67
つCDRDAO
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 17:00:59 ID:s6Sadbkx0
>>57
ローパスフィルタで切ってるだけだろ。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 19:12:51 ID:fNmBLOss0
復活
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 20:17:03 ID:bS/okna40
前スレのTGFで作ったcover入りflacはfoobar2000では表示できないの?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 20:26:57 ID:tNTychb60
FLACの埋め込み画像にアクセスするAPIは1.1.3で追加されたからな
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 20:52:49 ID:iefiebF50
>>61
おまえはShift5回連続で押して和んどけ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 21:15:16 ID:bS/okna40
>>74
ありがとう。
早くfb2kで表示出来るようになればいいね。
*(flac+cue+cover)で一ファイルで管理したい。
ついでにipod系でもそのまま使えれば完璧。
早くどこか出してくれ。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 21:30:42 ID:ZJH76aVg0
848 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/20(土) 21:28:27 ID:N8n3Ea4B0
プレク民生用撤退かよw
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 21:39:29 ID:Ue4VXkcW0
シナノケンシが希望退職募集 ドライブ事業の採算悪化
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20070120/KT070119BSI090008000022.htm
今後、ディスクドライブ事業はピーク時の1割程度に縮小し、「プレクスター」ブランドは、産業機器や、視覚障害者向けのデジタル録音再生機器などで存続させる。
79[名無し]さん(bin+cue).rar
久しぶりにこのスレに来たんだけど>>70はいい人だと思う