【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part25【*+cue】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
EAC本体 ttp://www.exactaudiocopy.de/
Monkey's Audio (APE) ttp://www.monkeysaudio.com/
Free Lossless Audio Codec (FLAC) ttp://flac.sourceforge.net/
The True Audio (TTA) ttp://www.true-audio.com/

参考HP
MUSIC PC ttp://musicpc.fc2web.com/
CD-R実験室 ttp://homepage2.nifty.com/yss/

最近、圧縮形式の話で荒れがちですがその辺りはネ申の御心のままにまかせましょう。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:09:25 ID:VMu9t9m/0
前スレ
【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part24【*+cue】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163427866/

過去ログ
Part1 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1051065750/
Part2 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060830000/
Part3 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1063535651/
Part4 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070190462/
Part5 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075375066/
Part6 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078203761/
Part7 ttp://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1082280354/
Part8 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1086883745/
Part9 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093167624/
Part10 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1097851721/
Part11 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103531102/
Part12 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1110120988/
Part13 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115012981/
Part14 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1120156818/
Part14.1 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1121326365/
Part15 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125812211/
Part16 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1130825256/
Part17 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1133754338/
Part18 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1138442823/
Part19 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142715593/
Part20 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1147169161/
Part21 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150889503/
part22 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1154216675/
part23 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158174550/
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:10:14 ID:VMu9t9m/0
関連スレ
foobar2000 Part32
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1160757713/

ただし、向こうではP2Pの話題は嫌がられるので禁止。
技術的な質問・話題のみにしてください。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:11:16 ID:VMu9t9m/0
Q rr3%って何ですか?
  →WinRAR使って無圧縮かつリカバリレコード付加
  ttp://sugaya.obi.ne.jp/share/winrar.html

Q.EACでりぷしたものはbin+cue、cue+img、ccd等の各形式とどう違うのか?
A.bin+cue、cue+img、ccd等の各形式で、音楽CDのバックアップを取ると、
 読み書きのそれぞれの段階で、音声データの絶対位置が少しずれてしまいます。
 Exact Audio Copyはその辺も考慮されているため、リード時、ライティング時の位置ズレの補正が可能です。
 そのため、マスターディスクと比べて位置ずれがない、音楽CD焼きが可能になります。(条件による)
 (CD-R実験室さんから転載、一部改変)

Q.EACの設定がよくわからない。
A.MUSIC PCさん ttp://musicpc.fc2web.com/ がわかりやすいと思います。

Q.自分のドライブのoffset関連の設定がわからない。
A.ttp://homepage2.nifty.com/yss/
 ↑をまず調べてください。見つからない場合はどうしよう…(´・ω・`)ショボーン

Q.LOGを残す理由はなに?
A.0の個人的な意見なんですが、
 放流者の使用したドライブがわかる、
 そのドライブのoffset値がわかる、
 wavファイルのクオリティがわかる…とか結構便利かなぁと思って。

Q.なんでwaveをflac(ape)にするの?そのままrarに圧縮してもいいんじゃない?
A.ただ単にrarよりもflac(ape)とかの音楽用可逆圧縮フォーマットの方が縮むから。

Q.apeにくっついてるaplって何?
A.aplはWinAmp用のcueシートみたいなものだそうです。
 apeをWinAmpでCDのように扱えるらしいです。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:12:29 ID:VMu9t9m/0
5 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 23:28:00 ID:uqn8yW7l0
Q.クラスタワードは?

(1) Winny用一般向けクラスタワード
[EAC]
[EAC]ape+cue
[EAC]ape+cue可逆圧縮音楽
   以前のクラスタワード『[EAC] EAC ape+cue』とも互換性がある。
   文字列長の長いものほど結合度が強いが
   代わりにCPUパワーを要する。

(2) Winny用一般向けクラスタワード
[EAC]ape+cue可逆圧縮音楽のすすめ(ape+cue)
   これのみを使うと(3)(4)との結合度が0になる。
   (1)のノードとはちゃんと優先度が上がってつながる。
   (1)と併用するか、もしくは無理に使わないほうがいい。

(3) Winny用J-POP向けクラスタワード
[EAC]ape+cue可逆圧縮音楽はイケメン専用(ape+cue)
   これのみを使うと(2)(4)との結合度が0になる。
   (1)のノードとはちゃんと優先度が上がってつながる。

(4) Winny用アニオタ向けクラスタワード
[EAC]ape+cue可逆圧縮音楽とかマジに夢中になれる年頃なの(ape+cue)
   これのみを使うと(2)(3)との結合度が0になる。
   (1)のノードとはちゃんと優先度が上がってつながる。

(5) Share用クラスタワード
ネトランと聞いただけで鬱になってきた。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:13:51 ID:VMu9t9m/0
Q. ape+cueのファイルをBurrrn とかで音楽CDとして焼いてもWP10で曲名が表示されない。・゚・(;ノД`)・゚・。
  いったんape+cueにするとCDの情報は表示させられないの?
ape+cueやflac+cueから音楽CD焼くソフト
Burrrn
ttp://www.burrrn.net/

A. CD-TEXTが有効なドライブで焼いていますか?
  きちんとCD−TEXTに作曲者(アーティスト名) 題名(アルバム名) 名前(曲名) を書いていますか?
  この2つができていれば、CDプレイヤーはもちろんのこと、WMPでも表示されます

名前に2バイト文字を使うときは、これを参考にどうぞ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1084968192/780
> EACでcdimage.wav+cdimage.cueを吸い出し、 cueファイルをそのままburrrnにドロップして焼きました。
> 洋楽CDであれば当然曲名もアーティスト名もアルファベットなのでこのやり方で問題ありませんが、
> 今回私が焼いたのが邦楽であり、2バイト文字の曲名ばかりでしたので、
> CD-TEXTの全曲名の最後尾に " がついてしまいました。
> CDimage.cueの中身
> PERFORMER "林明日香"
> TITLE "初戀"
> FILE "CDImage.wav" WAVE
>  TRACK 01 AUDIO
>   TITLE "初戀(インストゥルメンタル)"
>   PERFORMER "林明日香"
>   INDEX 01 00:00:00
>  TRACK 02 AUDIO
> *2曲目以降は省略してあります。
> *見やすいように本来の半角空白から全角空白に変えてあります。
> これをburrrnで焼くと、CD-TEXTの曲名には
>  初戀(インストゥルメンタル)"
> と表示されてしまいます。
> これを以下のように表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
>  初戀(インストゥルメンタル)
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:14:48 ID:VMu9t9m/0
>>6の解決方法は
CDimage.cueの中身
PERFORMER "林明日香" ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
TITLE "初戀" ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
FILE "CDImage.wav" WAVE ←1バイト文字のファイル名にすること
 TRACK 01 AUDIO
  TITLE "初戀(インストゥルメンタル) ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
  PERFORMER "林明日香 ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
  INDEX 01 00:00:00
 TRACK 02 AUDIO

2バイト文字が使われていない行であれば、最後の”は削除してはだめ
このようなcueファイルを用意すれば、Burrrnはきちんと焼いてくれますよ
foobar2000やwinampなどでcueからCDimageを聞くときは、修正前のcueが必要だからバックアップは忘れずにね

wavがCDからの物かmp3をデコードした物かをある程度判別出来るツール
auCDtect
ttp://tta.iszf.irk.ru/index.php?menu=download

【使い方】
コマンドプロンプトから
auCDtect.exe [-m0] *.wav
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:16:34 ID:VMu9t9m/0
Monkey's Audio (拡張子ape)
Extra High、Insaneで圧縮した場合他の形式より更に縮むが再生負荷が高くシークも遅い。High辺りで使うのが妥当?

FLAC (Free Lossless Audio Codec 拡張子flac)
Vorbis・Theoraと同じくOggプロジェクトの可逆音声圧縮コーデック。圧縮率はややMACに劣るが
iAUDIO M3/X5での再生対応・MKA(後述)に対応、などの利点がある。

TTA (The True Audio 拡張子tta)
圧縮率はMonkeyに近いが圧縮速度がかなり速い。MKAにも対応し今後期待のコーデック。
ハードウェアサポートもあるらしいがまだメジャーではない。
なお、DirectShowフィルターのバグによりMatroskaにMuxした場合チャプター頭出しが上手くいかない。
(foobarでは問題なし。)

Wavpack (拡張子wv)
可逆にも不可逆にも対応するコーデック。
差分ファイル(拡張子wvc)を使うハイブリッドモードがあり、
不可逆のファイルと一緒のフォルダにおいておくと、再生時に自動で読み込まれ、可逆として再生される。
なお、差分ファイルが無い場合は元の不可逆として再生される。
自己解凍形式のexeファイルを作成することもできる。
多機能なのだがMatroska等の対応状況は難有り

その他
WMA9 Lossless・Real Lossless・Apple Losslessなど…

※番外
Matroska Audio (拡張子MKA)
動画コンテナMatroskaの音声用規格。これ自体はコーデックではなく、コンテナと呼ばれる
様々なファイルを一つにまとめるためのもの。圧縮はされないZipやLzhのようなものと思ってもよい。
安定性にはまだ疑問が残るがCueだけでなくEACのLogやジャケットも取り込める。
参考: ttp://desertmikan.hp.infoseek.co.jp/mka.html
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:17:26 ID:VMu9t9m/0
InternalCuesheetの便利ツールの紹介
ttp://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/index.php?foobar2000とcueシート#content_1_9


Flacattack
ttp://www.uninformative.com/flacattack/
EACから一発でReplaygain、embed/internal Cuesheet、Logデータを含んだFLACを作成するソフト

可逆はFLACだけしか対応してないが (名前からして…、まあHAじゃFLACが一番人気だから無理も無いが)
↓の後継ソフトではAPEやWavpackにも対応するみたい
ttp://www.uninformative.com/wack/


Q.1つのape(flac,wav)+cueのアルバムを1曲ずつ聴きたい。
A.cueファイルに対応しているプレイヤーを使う。
 SoundPlayer Lilith ttp://www.project9k.jp/
 foobar2000 ttp://www.foobar2000.org/
 foobar2000 Wiki http://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/
 起動したLilith(またはfoobar)にapeではなくcueをD&D。
 ただし、多くの場合cueシートの中身を事前に書き換える必要あり。
 cueシートをテキストエディタ(メモ帳など)で開いて、「FILE "〜" WAVE」という行の
 "〜"の部分に書いてあるファイル名(特に拡張子)が同梱の音楽ファイルと違う場合は、
 同じように書き換える。(ape+cueの場合なら.wav→.ape)
 両方のソフトともに1曲ずつにばらしてmp3とかにエンコもできる。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:18:33 ID:VMu9t9m/0
初心者向け可逆圧縮ファイル(ape+cue)(tta+cue)(falc+cue)の取り扱い方法

1.まず用意する物
 Free Lossless Audio Codec (FLAC) ttp://flac.sourceforge.net/ より
 FLAC 1.1.2 for Windows (tools only)とFLACdropをダウンロードしてインストール。
 FLACdropはFLACをインストールしたフォルダにインストール。

 Monkey's Audio (APE) ttp://www.monkeysaudio.com/ より
 Monkey's Audioをダウンロードしてインストール。

 The True Audio (TTA) ttp://www.true-audio.com/ より
 Tau Producerをダウンロードしてインストール。

 ttp://www.daemon-tools.cc/ より
 DAEMON ToolsとawxDToolsをダウンロードしてインストール。
 インストール済みでマウント方法が解っていればawxDToolsは不要。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:19:50 ID:VMu9t9m/0
2.可逆圧縮ファイルをwavファイルにデコード(変換)する。
 FLACの場合
 1.FLACdropを起動し、.FLACファイルをFLACdropにドラッグ&ドロップ。

 APEの場合
 1. Monkey's Audioを起動し、.APEファイルをMonkey's Audioにドラッグ&ドロップ。
 2.デコード(変換)したいファイルを選択してDecompressをクリック。

 TTAの場合
 1.Tau Producerを起動し、.TTAファイルをTau Producerにドラッグ&ドロップ。
 2.Proccess File(s)をクリック。

3..cueシートの編集
 1.メモ帳を起動し.cueをメモ帳にドラッグ&ドロップ。
 2.「FILE "ファイル名" WAVE」と、書いてある行を探す。
  例:FILE "Are you foolish.APE" WAVE
 3..APEを.wavに書き換えて保存する。
  例:FILE "Are you foolish.wav" WAVE
  ※マウントするには、この行にデコード(変換)したファイル名が
   書かれている必要があります。

4.デコード(変換)したwavファイルを仮想CDにマウント。
 1..cueファイルを右クリックしコンテキストーメニューのDaemon-Toolsより
 [Mount to...]をクリックしてマウントします。
 ※.cueファイルと.wavファイルは必ず同じフォルダに置いておきましょう。

後は煮るなり焼くなり好きにして下さい。
ココに上げた各ソフトの使い方インストール方法はココで聞かないように。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:21:22 ID:VMu9t9m/0
cueファイルは2つあると、apeやttaのままでも分割再生が出来るので便利。
(気が利く作者は、初めから2つ作成してる場合もある)

殆どの場合、cueファイルの中はwav変換後に対応している
例:FILE "Are you foolish.wav" WAVE
となっているハズ。
このcueファイルのままでは
Foobarで分割再生が出来ないので、下記の手順でもう一つcueファイルを作る。

cueファイルを同一フォルダ内でコピーする。
例:コピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cue
が出来る。

次に.cueシートの編集をする。
1.メモ帳を起動しコピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cueをメモ帳にドラッグ&ドロップ。
2.例:「FILE "西村博之 - あめぞうウィルス音頭.wav" WAVE」と、書いてある行を探す。
3.「.wav」を「.ape」か「.tta」と、どちらかに該当している圧縮形式に書き換えて保存する。
4.これでコピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cueをダブルクリックするだけで、Foobarでの分割再生が可能になる。
5.このままではカッコ悪いので、下記のどちらかに該当しているものにリネームする。
 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.ape.cue
 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.tta.cue

foobar2000 ttp://www.foobar2000.org/
foobar2000 Wiki http://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:23:23 ID:VMu9t9m/0
■mka
(tta+cue).mkaはttaを取り出す際に末尾1サンプルが消失することがある為、不可逆と見なされる。
再生して聴く際は消失はない。
仕様上、mkaコンテナはapeを扱えないので、flacかwvを格納するのが主流。

flacはそのまま取り出すとoggFLACになる為、コマンドラインから以下のようにして取り出す。
 mkvextract tracks CDImage.mka --no-ogg 1:CDImage.flac

cueはMKVextractGUIで簡単に取り出せるが、作成時に添付されていない場合は取り出せない。
その場合はコマンドラインから以下の様にして抽出する。
 mkvextract cuesheet CDImage.mka > CDImage.cue
ただし、こうして抽出したcueシートはTRACKごとのPERFORMERなどが欠けていて、元のものと同じにはならない。
気になる場合はテキストエディタで編集するなりEACで再取得するなどの手間が必要になる。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:25:58 ID:VMu9t9m/0
長かった、、
15 ◆HhTh8Gv36s :2006/12/12(火) 19:27:25 ID:z7+RbuJX0
 
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:46:22 ID:ZX2SWty20
>>14
おつ
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:53:03 ID:EAgaXPIm0
>>1


一応貼っとく

Lossless機能比較表
ttp://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Lossless_comparison

↑より細かい、圧縮率/エンコ・デコ速度比較表
ttp://synthetic-soul.co.uk/comparison/lossless/
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 19:58:59 ID:ulzkfbI40
>>1
flacがJPEG埋め込めるようになったらしいね
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 20:08:20 ID:5GU+dBLE0
OggとかMatroskaとかコンテナはあるはずなのになんで
いまさら実装したんだろう。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 20:34:15 ID:Gvbx9Chh0
mkaの体たらくを見ろよ
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 20:39:04 ID:E4+8pLUX0
flac一本でcueもjpegも歌詞も管理できたらmka今すぐ捨てるのにな」
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 20:47:16 ID:ulzkfbI40
>>21
歌詞は無理じゃない?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 21:05:50 ID:5GU+dBLE0
mkaの中に入ってるFLACに埋め込まれたファイルの扱いとか
俺がプレイヤーの作者側だったらと思うと頭が痛くなる。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 21:08:28 ID:wHlql8CR0
作者側じゃないなら心配しなくていいよ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 21:20:50 ID:5GU+dBLE0
flacのコマンドラインオプション覚えないとファイル取り出せないんだから
使うだけの人でも面倒じゃない?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 21:26:57 ID:X3g1q63v0
そうだね
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 00:41:59 ID:+8b9Rl740
Winny Group - Winnyの木
ttp://www.youtube.com/watch?v=MWqdDI1-F2M
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 01:34:25 ID:ksdYThZ00
すごいな
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 12:05:37 ID:XOLMjobC0
MPEG-1 Audio Layer-3 Lossless (拡張子mp3)
可逆にも不可逆にも対応するコーデック。
差分ファイル(拡張子los3)を使うハイブリッドモードがあり、
不可逆のファイルと一緒のフォルダにおいておくと、再生時に自動で読み込まれ、可逆として再生される。
なお、差分ファイルが無い場合は元の不可逆として従来のMP3プレーヤで再生が可能。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 12:10:50 ID:OSXKW+LI0
エエエエエエ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 14:29:52 ID:gtk0O5FO0
>(tta+cue).mkaはttaを取り出す際に末尾1サンプルが消失することがある為、不可逆と見なされる。
EACは新事実が露呈し、従来のままで吸い取ると、30サンプルずれている為、超不可逆と見なされる。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 14:34:49 ID:a8o3K6tf0
>>31
なんか、それを書くと「全然別物だ!」と発狂する人たちが出てくるから止めた方がいいよ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 14:53:44 ID:aGZ7LS+f0
EACはエンコーダじゃないし
まあmkaも圧縮フォーマットではないが、折角可逆のttaを不可逆にする欠陥コンテナだな
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 15:00:09 ID:Mr0vVWGW0
nyオワタ\(^o^)/
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 15:07:57 ID:6yyZaAZO0
まだわかってないのかw
EACのオフセット訂正は可逆にするためじゃなくて、
全てのドライブでオフセット(ズレ)を統一するためなんだが。

リッピングにまで可逆性を求めるなら、前後数百サンプルをオーバーリードして
非ゼロサンプル部分を手動で切り出すしかない。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 15:12:26 ID:HzL8Fzo10
offsetに関してはそんなに気を配らなくてもOK
人間に感知できるほどズレはしないから、ドライブごとに設定する必要もない
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 17:01:41 ID:J/Xp4Isc0
前スレ終わりの香ばしいのはもういないの?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 17:20:06 ID:i7Y+Iqwu0
PCでオーディオに凝ろうとすると、とんでもない金がかかるんだな・・・・・・
一般家庭程度じゃミニジャックのアンプ内臓スピーカーしか扱わないから、
それ以上だと機器の構成がわからないし
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 18:06:33 ID:WiGxkh9d0
PCに限定しなくても
とんでもない金だよな…
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 19:11:08 ID:n4NXsz5U0
>>12
にあるように分割再生ができないのですが、思い当たる原因ありませんでしょうか?
作者が作ったtta.cueファイルをクリックしてもfoobarが反応しないのですが・・・
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 19:28:05 ID:nxp7Z/2q0
板違い
クリックで反応するかどうかは関連付けとかの設定だろ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 19:59:39 ID:r03+UDbY0
ファイル名が.tta.cueや.ape.cueになっていても
たまにcueシートの中身が.wavのままの場合がある。
あとはどうするかわかるな?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 20:11:00 ID:BFmrE/e80
>>40
foobarならメニューのView - Consoleみれば何がエラーか
表示されてるはずなので確認してみて。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 20:45:52 ID:OOvxKWJ+0
オーディオに限定しなくてもとんでもない金はかかるだろ…
常識的に考えて…
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 21:10:58 ID:i7Y+Iqwu0
>>44
オーディオは費用対効果比が
46ひみつの文字列さん:2024/07/06(土) 10:08:27 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 21:33:33 ID:BFmrE/e80
>>45
客観的な評価が難しいからなぁ。
自己満足の世界だから際限なく金が出て行く。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 23:36:22 ID:c4ZTVv5h0
オーオタはオカルトじみてる
4947:2006/12/14(木) 00:23:40 ID:tO2Zgtfh0
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1145900734/

……

サーバじゃない個人レベルのPCで300万円使い切る方法がみつかりませんorz

HDDをテラバイトクラスにしても数十万円程度。
RAID10構成でも百万円未満で収まりそう。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 00:49:51 ID:bXy17mZQ0
お前が示す個人レベルとはどこまでなんだ?それを個人レベルと誰が判断するんだ?
それも自己満足の世界だから制限がないんだよ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 01:14:37 ID:tO2Zgtfh0
個人レベルという単語に反応されても困るなぁ。
サーバじゃないって書いてあるの読めない?
業務か業務じゃないかぐらいだと読み取れや。

PCで自己満足って何があるんだろう?
ベンチマークで測れるものじゃないんだよね?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 01:31:32 ID:JwueanCP0
オーバークロッカーとかはベンチマークで測ってんじゃね
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 01:57:15 ID:tO2Zgtfh0
>>52
ベンチマークだと他人から客観的に評価できるじゃない。
ピュアオーディオの世界でスペックで音質を説明できているとは思わない。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 02:08:49 ID:Uts+ipaQ0
だれだこんなの召喚したの
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 02:14:06 ID:tO2Zgtfh0
可逆圧縮の好きなところは劣化しないところ。
mkaコンテナ固有の問題とかリッピングの時点で30サンプル取り込めてないとか
そういうのは別にしてね。
不可逆圧縮はビットレートだのVBR/CBR/ABR、ローパスフィルタだの
自己満足のような部分が多くてハマる。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 02:42:14 ID:0OOSG8hd0
でも正直、CBRでの共有はそろそろ勘弁してもらいたいぜ・・・
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 05:50:44 ID:vD0Ei4Wz0
俺は逆
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 06:54:42 ID:ao9LVv6L0
WAVの時代がクルー!!!!!!!
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 07:33:17 ID:XCcIclfX0
>>58
それだけはないっすわ…('A`)
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 08:16:31 ID:2q54eEL10
小さくできるならした方が良いからな
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 09:38:08 ID:50x/OoFh0
EACでちゃんとやったつもりなのに焼いたCDもっかいリッピングしてcue見たら
INDEX00がずれてた。まあINDEX00だから影響はないと思うけど。
それよりcueだとCDTEXTが入れられない。いったんwav分割して他の方法で入れるしか・・・
調べる限りタグ入りのcueで焼けるとか書いてるところもあるんだけどできねえ。
muzicPCの方法やるにもnero持ってるけどインストールしたくないしな。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 10:13:24 ID:mJLh2aFB0
TAG.cueってどう使うの?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 11:11:26 ID:aQ9C678+0
>>61
素直にnero入れるかEACの設定を見直したほうが良い
EACでcueからCDTEXT入れられないなら多分あそこにチェックが入ってないはず。
ドライブが未対応だったらどうしようもないが
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 17:56:55 ID:50x/OoFh0
>>63
チェックは入ってると思う。
「対応ドライブ使用時CD-Textを書き込む」だよね?
ドライブはPioneer DVR-A11-J
対応してるか調べてないけど、B's RecorderでCDTEXT入れられたから対応してると思ってた。
あとB's RecorderでCDTEXT入れたのをEACで見たらおかしくなってる。
型式が違うのだろうけど。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 19:24:36 ID:50x/OoFh0
書き込み性能検出
No
でした。
最近のだから対応してると思ってた・・・。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 19:59:40 ID:qc+5VVtt0
>>65
DVR使用者はそんなこと知っている
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 20:54:51 ID:VpliV4nf0
>>61
INDEX00がずれるのはギャップの検出方法がドライブにあってないから
cueシートで書き込んだギャップが検出される検出方法を選べばよい
ちなみにプレクはBだとずれるがAだと正しく読み出せる
Pioneerは知らんが・・・よかったら試した後報告してくれ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 21:17:28 ID:V8pNaBZ+0
うちの環境だと、一部のCDのみプレクプレミアでAだとずれてBだと正確に検出されるなぁ
(他の2台のドライブで比較済み)
まぁ殆どは一緒の結果になるけどね
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 21:28:06 ID:VpliV4nf0
うちのプレクはPX-755Aだけど
CD-Rを焼いた後Bではcueシート通りのGAPにならない
何回か焼き直して読み直してもやっぱりずれる
で、検出方法をBからAにかえたらcueシートと一致した
同じメーカーでも機種ごとに違うのかもね
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 21:38:22 ID:GWVUumCo0
馬鹿はやっぱり馬鹿
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 22:05:42 ID:50x/OoFh0
>>67
やってみた。Aにしたら直りました!
それとneroだとCDTEXT入りcueで直接焼けました。neroすげーな。
でもアイコン変わったり他のいらねーアプリとかウザいんだよな。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 22:17:11 ID:Hkk8cAnpP
アイコンなんて自分で変えればええやん
いらねーアプリはどうしようもないが
7368:2006/12/14(木) 22:57:37 ID:V8pNaBZ+0
>>69
CD-Rから吸い直しとかはしてなくてマスターのみの検証ね

心配症なんで、手持ちの521タイトルを吸うのにA,B,Cの各設定で必ずチェックしてたのね
(設定変えた時は、再起動とギャップ読み直す前にドライブロードし直して検証)

それで結果なんだけど、Aでずれたタイトルが1枚、Bはなし、Cは不精密にしても読み込めないのが1枚あった
一部のCDって書いたけど1枚だけね(オーバーに書いてスマン)
読み込みは断然Aが早いんでデフォルトはAで問題ないとおもうよ




74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 23:02:59 ID:tO2Zgtfh0
>>72
マルチメディア系のソフト入れるとたいてい拡張子の割り当てを
変えようとしてくるんだよね。
いちいちチェックボックス外すの面倒でついそのままインストールしちゃう。
プレーヤーもタグエディタもDVDライティングソフトも複数入れてるともう
わけわからない状態になる^^;
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 23:39:01 ID:VpliV4nf0
>>73
それだけ検証数があるのならCDDAからの読み出しはAでもよいが正確を期すならばBの方が良さそうだね
でもCD-Rからの読み出しはAの方が正確そう
このスレでも少なくとも2例Bではダメという例があるわけだし
参考のために書いておくとBでは数フレーム分微妙な誤差がでる
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 13:05:30 ID:rP+wWQbG0
ape+cueを直接CDに焼けるのはBurrrnだけでしょうか?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 17:20:21 ID:n3ug3lOQ0
>>73
ギャップの検出ってドライブ、CDの年代、タイトルによっても変わるからデフォルトは決めない方がいいぞ
512タイトルって言ったってリリースされてる数からしたら極々一部だから

内の場合、過去にABC3種類ともおかしな値を吐いた事があるからどれも信用ならんw
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 19:50:25 ID:VckWNOiW0
CDR実験室が一部以外何か落ちてる?
EAC再インスコしたんだがオフセット値が分からなくてクマー、±120だっけ?
誰かPX-716使ってる人オフセット値教えて
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 19:56:29 ID:K+LAMCRk0
まだ作者はオフセット修正する気がないんですか
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 20:35:19 ID:krB3asGF0
仮想ドライブから吸い出す場合はオフセット値どうしてるよ?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 00:10:11 ID:9QtBpt3L0
あー、SE-90PCIでも買おうかなー
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 00:36:01 ID:gVlVcXRy0
SE-200PCIにしとけ
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 00:52:53 ID:CQrkEUof0
200はダメ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 01:34:24 ID:9QtBpt3L0
>>82
金茄子
どうせ3.5Φミニジャックに変換するんだし
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 13:09:46 ID:M8ObihwC0
この前apeをInsaneで流してるやつがいた。
デコードに滅茶時間掛かったがな。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 17:57:16 ID:N27YAtgz0
保存するサイズをギリギリまで小さくしたいんだろうなぁ。
insaneだとシーク時間も遅かったかな。

しかし互換性に問題があるといわれているapeを使うのはちょっと……
古いバージョンのMonkey's Audioをきちんと取っておかないと駄目かな。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 18:02:25 ID:B9JZ1QBT0
俺超初期にはinsane使ってたかも…
Monkey's Audioを使い出したときはまだネットも低速だったし。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 18:15:19 ID:tCO+zda50
>>86
上位互換はあるから最新版を持っときゃ問題ない

>>87
超初期ってw
insaneが使えるようになったのは2004/4の3.99からだぞw
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 18:22:59 ID:07YaB/8S0
FLACは1.1.3でアルバム単位のcueシート埋め込み、画像の埋め込みに対応してたみたいだね
wvと同じ様にEAC→バッチファイルの流れでcueシートとログが埋め込めるのが強みかな

 --tag-from-file="CUESHEET=CDImage.cue"
でwvと同じようにinternal cuesheetを扱える
ワイルドカードには対応していないのでファイル名は統一しておく必要があって
--cuesheetだと今までどおりに1トラックしか対応しないらしい

画像は用途に応じてタイプを設定できるらしいけど、何も指定しないと3番のCover(front)になる
 --picture="|image/jpeg|||cover.jpg"
こんな感じで、やはりワイルドカードは使用不可能
FLACエンコーダーを使わないと取り出せないらしい
いくつかのファイルを埋め込む場合には、その分コマンドラインを追加

C:\flac\bin\flac.exe -V --tag-from-file="CUESHEET=CDImage.cue" --tag-from-file="LOG=*.log" --

picture="|image/jpeg|||cover.jpg" CDImage.wav

汎用だとこんなもんかね、ただlogファイルは*.logじゃなくてファイル名を指定しないとあかん
他のツールで使う場合は、--pictureの""はいらんかもしれん
metaflacを使えば画像の取り出しや追加、cueシートの取り出しや追加が可能
誰かがGUIを作ってくれたら非常に便利になると思う
バグが発見されているという話も気になるけど、いまんとこはこんなかな
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 18:24:09 ID:07YaB/8S0
ああ、ずれた・・・
まあわかると思うけど
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 18:33:00 ID:EG2lYGjF0
insaneのapeはnomalかhighに再圧縮してる
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 18:35:28 ID:tCO+zda50
>>89
1トラックしか対応しないというか
INDEX以外のメタデータが残らないというのが正しいような
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 19:41:22 ID:B9JZ1QBT0
>>88
あっれそうだっけじゃあExtra Highか…
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 20:56:25 ID:X05ZAFtq0
 
95もっといいのあったら教えてくれ・・・:2006/12/17(日) 00:17:43 ID:dWo9HkrB0
:@echo off

dir /b *.cue>_cue.txt
set /p _cue=<_cue.txt
dir /b *.log>_log.txt
set /p _log=<_log.txt
dir /b *.wav>_wav.txt
set /p _wav=<_wav.txt

C:\flac\bin\flac.exe -V --tag-from-file="CUESHEET=%_cue%" --tag-from-file="LOG=%_log%" --picture="|image/jpeg|||cover.jpg" %_wav%

:end
del _cue.txt
del _log.txt
del _wav.txt
set _cue=
set _log=
set _wav=

@echo on
96(´・ω:;.:...:2006/12/17(日) 00:19:20 ID:dWo9HkrB0
:@echo off
  ↓
@echo off
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 03:43:22 ID:dWo9HkrB0
@echo off
dir /b *.flac>_flac.txt
set /p _flac=<_flac.txt

C:\flac\bin\flac.exe --export-picture-to=cover.jpg "%_flac%"

del _flac.txt
set _flac=
@echo on

画像抽出、埋め込んだもののうち、ひとつしか取り出せないんですが
なんか方法があるのか・・・?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 04:01:53 ID:tg4wxpfv0
>Export PICTURE block to a file. Use - for stdout. Only one FLAC file may be specified on the
>command line. The first PICTURE block will be exported unless --export-picture-to is preceded
>by a --block-number=# option to specify the exact metadata block to extract. Note that
>the block number is the one shown by --list.

まあドキュメントぐらい読めと
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 05:06:27 ID:NPfDbhqc0
ようやく出来ました
block指定のオプションを後ろにつけてダメだったから諦めたり
英語がきちんと読めない人はダメっ人さん認定ですか
そして>>97のflac.exeはmetaflac.exeの書き間違い

C:\flac\bin\metaflac.exe --export-picture-to=cover.jpg "%_flac%"
C:\flac\bin\metaflac.exe --block-number=4 --export-picture-to=back.jpg "%_flac%"

「表紙と裏表紙」の様に入れておいたとして、こんな感じに
--block-numberは3が最初に埋め込んだ画像で、指定しなければこれが抽出される
4以降が2枚目以降で、埋め込みの有無は--listをテキストに出力して確認
今更だけどcueシート、ログ、画像の埋め込みと抽出はmetaflacでいつでも可能

GUI欲しいわー
プログラム知らないおバカでも何とか使えて、フリーのツールがある言語って無いかしら
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 10:03:58 ID:liV8Jzvr0
ウイルスコードかと思った
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 12:09:48 ID:xiQwA2QM0
>>99
Hot Soup ProcessorとかTTSneoとかどうだ?
まぁ、ある程度プログラム知らないとやっぱ出来ないか・・・
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 15:28:46 ID:LJAO9eCc0
VBならわかるが、コマンドラインの方がわからなくてorz
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 15:40:46 ID:DqPBjVxv0
VBわかるならActiveBasicの方がいいんじゃね?

コマンドラインは・・・
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 16:40:39 ID:Wdfux4ie0
>>100
(・∀・)人(・∀・)
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 19:25:51 ID:SP3b6VcNO
CD-EXTRAをズレ無しでバックアップするのってオフセット値が+-0のドライブが無い
と無理?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 22:11:30 ID:NA0RSAKA0
http://www.uploda.org/uporg621015.zip.html
前代未聞の糞GUIが出来たわけだが・・・
自分でも何やってるのかわからなくなったorz

VB.NETなんでFrameworkが要ります
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 22:28:48 ID:Xy2s2Nxk0
仮称でいいから名前つけるといいんじゃない? Form1て。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 23:25:29 ID:NA0RSAKA0
http://www.uploda.org/uporg621148.zip.html
じゃあ、ソフト名はTGF(仮)ってことで。
由来は聞かないでください
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 00:47:21 ID:4TVoYxNU0
>>108
頂ますた。トンクス
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 01:23:06 ID:T5Ne4rrZ0
>>108
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9777/tgfintro1.html

同じような音楽関係のソフトでTGFってのがあるので、紛らわしいかも。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 01:53:32 ID:H6S09rUD0
えらいことになっとるΣ(゚Д゚;)
>>106氏感謝です
しかし自分のへちょいバッチファイルの書式がそのまま使われたので微妙になってしまったかも・・・
使ってみたところでは、エンコード時にwavファイルが""で囲まれていないため、
多バイト文字や空白などを含むフォルダ、ファイルが処理できないようでした
いやもう、すいません('A`)

cover artの画像を2枚埋め込んでみたのは実験的なもので、実際は1枚で考えるのが適当だと思われます
埋め込まれている枚数は、--listで確認する方法を例によってバッチ処理でと考えていたのですが、
まだいいやと思っていて・・・
他にも、FLACはjpgとgifとpngが埋め込み可能みたいなので、そこも判別しなきゃならんかなーとか
あと、cover artの名前は一般的には「folder.jpg」などになるようでした
foobar2000で普段ColumnUIではないから、いろいろ恥ずかしいことになってしまいました

環境変数のセットと-Vオプションを省いて、画像を1つだけと考えると、こうかな・・・
 flac.exe --tag-from-file="CUESHEET=%_cue%" --tag-from-file="LOG=%_log%" --picture="|image/jpeg|||folder.jpg" "%_wav%"
エンコードをせずにmetaflacで埋め込みをするだけだと
 metaflac.exe --set-tag-from-file="CUESHEET=%_cue%" --set-tag-from-file="LOG=%_log%" --import-picture-from="|image/jpeg|||folder.jpg" "%_flac%"
でいいと思いますが、時間が無いので検証が・・・また時間のあるときに頭捻ってみます
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 16:00:13 ID:6Lp2AV2k0
http://www.uploda.org/uporg621605.zip.html
WAVEのパスを""で囲むように修正
コマンドの確認ダイアログを表示
Flacに直接埋め込み
Jpegファイルは一つのみ抽出(とりあえず)
flac.exeとmetaflac.exeのパスを保存できるようにした

>>111
乙です
JPEGの場合は|image/jpeg|||でしたが、
GIFやPINGの場合は|image/gif|||とか|image/ping|||な感じでいいですかね?
それと、--listをテキストに出力するコマンド教えてくださいorz


ソフト名は誰でも良いんで名づけてもらえると嬉しいです
ぶっちゃけ、TGFは「このGUIは糞です。」を訳したものから来てるんでorz
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 17:30:11 ID:kYKcGbQF0
>>112
オプションは
[TYPE]|MIME-TYPE|[DESCRIPTION]|[WIDTHxHEIGHTxDEPTH[/COLORS]]|FILE
だからMIME-TYPEはimage/pngやimage/gifを書く
TYPEは空だと3: Cover (front)になる、他も空でいいと思う、このへんも見てみて
http://flac.sourceforge.net/documentation.html#flac_options_picture
テキスト出力は
metaflac --list CDImage.flac > CDImge.txt
画像1枚だけってことならAudioShell 1.3 beta 3はflacのPICTURE METADATA BLOCKに対応してる
cueとlogはfoobarでタグに書けばいいし
http://www.softpointer.com/AudioShell.htm
MKA変換機的なものができればflac1ファイル共有広まるかもしれないな
114バッチ書いてる輩:2006/12/18(月) 20:08:01 ID:pQcgf5Ui0
>>112
乙です
エンコード、埋め込み、抽出とも動作確認できました
動作に関してなのですが、項目がどれかひとつでも空白だと動かないのが惜しい気がします
log、cue、jpgなどどれかひとつでも埋め込み、抽出が可能だと良いかと思われます
あとはデコードが出来たらと、極端な話エンコードとデコードだけで使う人もいるかも・・・
デコードは特別なことをしなければ -d だけです

そして勘違いが続々見つかるわー orz
画像表示に適しているのがjpegかpngというだけであって、埋め込みに対応する形式は「全て」みたいです
結局jpegだけでよさそうですが、MIME-TYPEは仰るとおりの書式です

--listの出力は>>113氏のレスの通り、テキストファイルにリダイレクトしてます
まだ何にも考えていません
ちょちょいと書けちゃう人がいそうな気もします(´・ω・`)

>>113
AudioShellはたくさんの形式に埋め込めて面白いですね、非公式な感じですが
表示はコレが対応してるのかな、FLACのも対応してるみたいだけど
ttp://www.softpointer.com/WMPTagSupport.htm
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 21:47:19 ID:6Lp2AV2k0
レスサンクスです
だいぶ頭の中がぐるぐるしてきましたorz

画像が1枚ならAudioShellが対応しているようなので
2枚以上入れられるようにするのと
JPEG以外の画像ファイル対応
--listコマンドからの枚数チェック
デコードの実装

今のところこんなかんじで?
あと、cue,log,jpegのどれか一つでも出来るようにしました
http://www.uploda.org/uporg621893.zip.html
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 22:18:12 ID:/PJPgj/Y0
sugee
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 23:54:49 ID:v+DLrDS+0
http://www.uploda.org/uporg622080.zip.html
2枚以上の埋め込みに対応した(つもり)
と、デコード実装

いきなり停電して精神的に疲れたので今日はここまでにしときます _no
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 00:17:57 ID:U188FIm80
乙彼
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 03:23:48 ID:Wtk+++vD0
ちょっと質問があります。
foobarを使ってlame-mp3に変換しようとしたらサイズがバラバラになって勝手に変換されてしまいます。
そこで一定のビットレート(VBR192とかCBR192など192で揃えたい)にする方法はないでしょうか。
一応foobarWiKiは見たんですが、こういった関係のことは書かれてないので分からないのです。
多分、lameの導入方は間違ってないと思うのですが、分かる方がいたら教えてください。
(説明が下手で御免なさい)
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 03:33:59 ID:aXAKqu8S0
VBR192とかCBR192
これの特徴についてしらべよう
それとここは可逆専用のスレ
不可逆なmp3はスレ違い
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 03:36:21 ID:8r7aLm8C0
>>119
foobarにデフォルトで入っているLAMEの設定画面ではVBRしか選べない。
encoderの部分はcustomにしてLAMEのパラメータを設定すればOK
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 03:37:58 ID:eBhk/8PZ0
>>119
とりあえず”VBR192”の意味が知りたい(俺には全然意味がわからん)

……深夜に入れ食いでうらやましいぞw
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 04:14:49 ID:dwcBXYxK0
>>122
vbr・・・可変ビットレート
vbr192・・・最大192までの指定だろ、vbrも最大指定はできるからね
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 04:17:08 ID:hyXe+Pay0
品質一定、サイズはバラバラなのがVBR
品質バラバラ、サイズが一定なのがCBR

VBRは必要なビットレートだけ使うため効率が良い。

CBRを使う意味があるのはせいぜいavi用くらい。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 04:24:55 ID:Wtk+++vD0
>>120
御免なさい。 ここしか聞くスレがなかったもので
>>121
レス有難うございます。
説明どおりやってみましたが、やっぱりサイズが256とか320とか一定でない物が出来てしまいます。
(CBRの192kで揃えようと挑戦しました)
何かが変な設定になってるんでしょうか。
あともう一個質問になっちゃうんですが、mp3に変換した後のファイルにアーティスト名は入るのですが
曲名が入らないのはどうしてなんでしょうか。
質問ばかりで申し訳ないです。
>>122
VBRにはビットレートは関係ないということですか。
そのへんのことに関しては詳しくありません。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 04:27:11 ID:dwcBXYxK0
>>124
その説明cbrとvbr逆じゃないか?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 04:43:46 ID:hyXe+Pay0
>>126
合ってるよ。

ロスレスだってビットレートはバラバラになるわけで、圧縮しやすい物としにくい物が当然ある。
それを一定のレートでエンコードしてしまうと、音質が悪い部分が出てくる。

効率の良い圧縮は、動画でも静止画でも音声でもVBRなのが基本。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 04:50:09 ID:UpGXErYj0
1曲の中でビットレートを一定に保とうとするのがCBR
品質を一定に保とうとするのがVBR
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 04:59:45 ID:3uswrzDD0
俺が好きなのはCBR
俺が嫌いなのはVBR
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 05:08:16 ID:8r7aLm8C0
>>129
すまんが可逆圧縮でCBRはない。
圧縮しないでWAVのままならCBRだが。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 09:35:34 ID:vRrSehtv0
そろそろ親切な人が登場する予感。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 11:00:31 ID:f4zgyQWU0
このスレ的にはflac一択になっちゃったのかな
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 11:09:12 ID:cLyATx6c0
ape最強、flacなんていらね〜よ(´・ω・)
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 11:16:50 ID:VmsDjYDP0
可逆は好きなの使え
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 11:46:44 ID:Ar6N26vj0
ただしmkaだけは例外
使うな
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 12:12:09 ID:wRjeSpzm0
なんで?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 12:27:33 ID:qYbxha5r0
mkaはコンテナであってそもそも可逆形式じゃないからスレ違い
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 12:50:06 ID:Ar6N26vj0
だな。
今後mkaの話題は一切禁止。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 12:58:30 ID:Ex8TOEef0
コンテナだからスレ違いとか意味分からん
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 14:54:50 ID:qYbxha5r0
>>139
日本語でおk
141125:2006/12/19(火) 15:03:00 ID:yg18Wluk0
どなたか私の質問に答えてくれる方はいないのでしょうか。
一つはfoobarでCBRの192kで揃えてエンコードしたいのと、もう一つはmp3変換した時に
曲名、アーティスト名とかの情報はどうやって入れるのか、この二点がどうしても分かりません。
詳しい方がいらっしゃったらどうか教えてください。
このスレの人達は他のスレと違い親切に教えてくれる方が見た感じ多そうなので、ぜひお願いします。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 15:11:21 ID:yJyTMS++P
死ねよカス^^
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 15:14:20 ID:mmaDpfWP0
>>141
foo_freedb2.dll
lame.exe
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 15:24:33 ID:fdPa/hRP0
>>141
答え待ってるあいだにググればすぐわかると思うけど
てかfoobarスレで聞きなよ
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 15:38:44 ID:r8YKginz0
変なの誘導しないでくれる?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 15:50:49 ID:DyvOv/1S0
>>141
http://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/
ここ見て分からなかったら諦めろ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 16:46:26 ID:yg18Wluk0
>>143
このfoo_freedb2.dllだとエラーになっちゃいます。
多分、自分は0.8.3を使っているからなんだと思うのですが。
あとlame.exeはちゃんとfoobarのフォルダに入れてます。
ですが、CBRの192kで揃えてエンコードが出来ないのです。
>>144
あそこは割れ厨だと直ぐに分かってしまうので聞けないです。
>>146
散々そこを見ても分からないからこうして質問してるんです。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 16:56:24 ID:bHRw7UVS0
-S --noreplaygain -V 2 --preset cbr 192 - %d
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 17:03:31 ID:PxCkR1F30
>>147
どうせ自分から匂わせてるんだろ。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 17:32:36 ID:HjaaWpcp0
つかホントに125=141か?釣り臭すぎなんだが
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 17:57:59 ID:pY0mekFX0
wikiとか検索して分からないなら、一旦諦めるのが一番。
このスレとかEAC、foobarスレROMってればそのうち手探りでも
自分でできるようになってるさ。
ちなみに俺は2度諦めたw
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 18:01:10 ID:nmJf1w1i0
>>141
Lilithの方が簡単
153125:2006/12/19(火) 19:01:04 ID:yg18Wluk0
みなさんいろいろなレスありがとうございました。

自分でいろいろと調べた結果、ある程度分かったのですがちょっとまだ分からない所があったので
最後の質問になりますがお願いします。
コマンドラインエンコーダーの設定を弄ればいいということは分かったのですが、
Diskwriterの出力プリセットにCommandline Encoder単体の項目が見当たらないのです。
だからコマンドラインの設定自体が出来ないのです。
どうすれば設定の画面を出すことが出来るようになるのか教えてもらえないでしょうか。

あと曲名、アーティスト名のタグ情報は自分で入力するしかなさそうなので
変換し終わった後に書くことにします。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 19:08:23 ID:y61VrOeM0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008380.zip
GIF,PING,BMPに対応(未検証)

--listコマンドを実行して結果から画像の枚数を判断する
ボタンを付けてみたわけですが、自信ないorz
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 19:23:38 ID:Y7/dFiu30
>>153
ttp://www.geocities.jp/buritora2004/lame/
ttp://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/index.php?ID3v2%20tag%20support%20%A4%C4%A4%AB%A4%A4%A4%AB%A4%BF#cd193e99
あと、foo_clienc.zip

インターネットの基本はGoogleなどで検索、それすらしないのは釣り認定
わからんおしえてじゃなくて、自分で検索、とにかく検索、ネットの利用法は検索から
そうやってエロサイトに辿り着いてブラクラを学習するんだ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 20:00:44 ID:e0+jWyY/0
なんの知識もない漏れが、いまさらオフセット問題について掘り返してみるが、
つまり、音楽CDの先頭と末尾を多めにとって、その後0サンプルがなくなるところまでカットする。
―ということを自動でやってくれるソフトがでれば解決ということ?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 20:20:39 ID:yg18Wluk0
>>155
レスありがとうございます

foo_clienc dllは、もうコンポーネントのフォルダに入っているのですが
コマンドラインの設定画面を出すことができないんですよ。

あとリンクを辿って出たhttp://www.saunalahti.fi/~cse/foobar2000/foo_clienc.zipなんですが
リンク切れで落とすことが出来ません。
どうにか落とせる場所はないのでしょうか。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 20:47:57 ID:PaXSJqwW0
>>156
いや、そういうことではないだろ……
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 21:05:30 ID:YAmQECV90
>>157
直リンはやめれ

いい加減面倒になったので0.8.3を入れてみた
foo_clienc dllはたぶんインストール時に入っているからいらない
なければインストールしなおし
Optinal components→Diskwriter outputs→CLI encoderにチェックを入れろ

あるなら・・・あるなら気づいてくれ
Add NewでCommandline Encoderを設定するということに
これでわからないならもう何も出来ない
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6652988651.jpg
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 21:33:42 ID:yg18Wluk0
>>159
ありがとうございます。

それを参考にして自分でチャレンジしてみます。
今まで付き合ってくれて方々、本当にありがとうございました。
161稀にバッチ書いてる輩:2006/12/19(火) 21:35:58 ID:a0GUm5E40
ああ・・・何もしてないうちにエヴォリューション
隣の庭のぴかち○ーがどんどん強くなっていくような気分

>>154
いつもありがとうございます。動作確認しました。画像の枚数読めてます
そしてまた自分の書式のせいで・・・
画像の埋め込みについてですが、flacに埋め込むときに[TYPE]の数値を3から増加させているために種別が変わっています
何も入力しない状態で3枚埋め込むことが出来ましたので、何枚埋め込んでも[TYPE]は入力なしで良い様です
全てTYPE3にしておけば、AudioShellで好きなように削除できるのも利点だと思えます
削除は--removeみたいですが、これはまだ弄っていません
AudioShellはMETADATA Block #3だけを処理しているようですが

あと、cueとlogも個別に抽出できないかなと考え中
--listだとMETADATA block #2のタグのCUESHEET=、LOG=以降
--export-tags-to="tag.txt"などとすると、同じくCUESHEET=、LOG=以降にテキストが入っているのですが
タグの中の特定の文字列を読みにいって、きちんと区切るというのがきついかなあ・・・と
というか、自分何もしてないですね、ホント
うんこたれやん・・・('A`)

あと、埋め込み2つのタブの一番下にある選択ボックスの用途が謎でした・・・
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 21:52:27 ID:42tLKIUJ0
>>161
metaflac --show-tag=CUESHEET CDImage.flac > CDImage.cue
metaflac --show-tag=LOG CDImage.flac > CDImage.log
最初にCUESHEET=、LOG=が入るけど
内容自体は埋め込んだのと全く同じと思う
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 22:22:04 ID:tlnFZ3FI0
SoundPlayerLilithの場合、
>>9
>両方のソフトともに1曲ずつにばらして
これはどうやるんですか?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 22:30:49 ID:a0GUm5E40
>>162
気づかんかったですよ、サンクスです
最初のCUESHEET=とLOG=を削除すればいいのですね
--remove-tag=も使えば削除も可能ですね
FINDとFORかなあ・・・いや、バッチファイルじゃムリか・・・
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 22:42:38 ID:6PSddLCe0
パソコンが逝っちゃったのでEACを入れ直したんですが
曲名を普通に入力することができなくなってしまいました。
文字を追記しようとすると、追記する前の最後の一文字が上書きされてしまったり
タイプして少しずつ変換していくと、文節ごとに順番がバラバラになったり。

以前はこんなじゃなかったんですが・・・。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 22:46:29 ID:RSSzMk0h0
>>165
俺もだよ
直接cueいじるから問題ないけど
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 22:47:33 ID:yJyTMS++P
>>165
2k3使ってるが同じだ
めんどうくさいからコピペだな、その場合
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 23:18:47 ID:y61VrOeM0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008393.zip
画像のTYPEを3に固定
CuesheetとLogの抽出項目追加

先頭の"CUESHEET="と"LOG="の削除はまた明日

>あと、埋め込み2つのタブの一番下にある選択ボックスの用途が謎でした・・・
すんません、残骸ですorz
そのボックスはスルーでお願いしますorz

それと皆さん乙です
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 23:33:19 ID:dH3q/rtq0
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |tp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up3907.png
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 23:35:01 ID:nmJf1w1i0
>>163
右クリ→「ファイルの変換」→cueを放り込む
171ごく稀にバッチ書いてる輩:2006/12/20(水) 00:39:36 ID:AqjDrRc30
>>168大変感謝です
そしてまた妙な書き方をしてしまったので、今のうちに書き込みを
>>164のは
metaflac --remove-tag=CUESHEET CDImage.flac
metaflac --remove-tag=LOG CDImage.flac
で、flacからcueとlog自体を削除するという意味合いでした

そして今日も何も出来ない・・・(´・ω:;.:...
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 02:10:07 ID:OJwuxaFQ0
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 02:49:38 ID:d2eX48Qo
途中の30サンプルなら気がつくだろうがディスクの最初30/44100秒が欠けても
気がつかないよ^^;


710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 15:54:18 ID:pSfDZyw/
昔から怪しいと思ってました

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 00:13:09 ID:k51oumPD
その30サンプルにキ○ガイのように執着して
EAC使わない奴は人間じゃないみたいに暴れてたのがEAC信者だからねぇ。



712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 00:40:06 ID:gDOIruqk
まあ過度にオリジナルデータに執着するのは
バカの極みだとは思ったな。30サンプル問題で。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 05:14:32 ID:0mFwtPU90
>>156
1トラック目の冒頭と最終トラックの末尾の0をいくつ削るのが正しいのか余計混乱しないか?
普通に0(無音)で始まってたりすると切れ目はわからん。
末尾はCDのフレームの単位まで考えないといけないな。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 05:16:43 ID:0mFwtPU90
へんなコンテナフォーマット増やすよりか無圧縮ZIPに固定ファイル名で格納するとかのほうが
対応楽じゃないか? > MKA,flac
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 05:19:05 ID:0mFwtPU90
>>165
EACのバージョンが依然使っていたものと違う可能性高い。
EACのbeta4で日本語入力まわりがおかしくなった。
beta2かbeta3くらいまでは問題なかったので、古いバージョン
探して入れなおしてみたら?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 06:22:58 ID:ah1w2sXO0
ふー、やっと聴けるとこまでこぎつけた
ここまでくるのに2年かかったぜ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 10:17:02 ID:h9iSBnRE0
このスレのテンプレメッチャ充実してんだから
それを見ても分からないようじゃここでも何を聞いても無駄
とにかく自力で調べていろんなことやってみろよと
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 10:33:28 ID:2q9BtYHx0
>>139
だよな。
137は正論だけど、前からずっと気になってたが、
テンプレでずっとmkaに関する負のイメージ解説入りっぱなしのあたりが…
だから31も皮肉って言ってるんじゃないのか?
っとマジレス
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 14:38:12 ID:0LmCG06T0
じゃあ rarのリカバリについて質問をここでされたりするのは問題ないのか?って話
mka、mkv信者のスレ違い宣伝工作に毒されすぎなだけ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 15:17:58 ID:u7irPUsz0
>>174
その方法で直にflac再生できるプレイヤーあるのか、知らなかった
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 16:30:38 ID:FKFBPOaU0
Ver0.587キタ――(゚∀゚)――!!
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 16:31:58 ID:FKFBPOaU0
誤w
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 17:56:14 ID:b15DQwGlO
mkaとか別に全く関連してない話じゃないんだしそれくらい構わないと思う。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 18:17:11 ID:qkAmH/S20
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008412.zip
Cue,LOG抽出時の"CUESHEET=","LOG="の削除
FlacのCueとLOGの削除に対応

だいぶGUIがテキトーになってきた(前からだけど)
2枚以上の画像の抽出方法がわからないorz

>>171
乙です
自分はコマンドラインがまったくと言っていいほど
判らないので助かります
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 18:22:23 ID:bjL4nopU0
ttp://8719.teacup.com/music/bbs

著作権違法で通報しました 投稿者:オナニスト 投稿日:12月17日(日)13時52分48秒
しゃぶノ介
ジャスラックから怖い人がくる
(管理人) 何が言いたいのですか??
これは、「著作権違法」ではありません。
なぜなら、音楽は、ホームページ・掲示板などにアップロードしたら著作権違法ですが、
僕の場合は、その集団から引っ張ってきています。
掲示板の管理者・音楽を投稿したした人は、「著作権違法」ですが、第三者((利用する人))は、罪になりません。
その一例が「ウイニー」です。
作った人は捕まりましたが、使用した人((第三者))は捕まっていません。
分かりましたか??
日本語が分からないのなら、全て英語に翻訳します。
If Japanese is not understood, everything is translated into English.

・・・・ 投稿者:しゃぶノ介 投稿日:12月18日(月)14時40分26秒
そうですね・・・
通報したからなんですか??
「あ、そ・・・良かったですね」ぐらいしかいえませんが・・・
通報したからって、何か不幸なことが起こるのですか??
別に悪いことなんてしてませんが??
後、2chのこと。
あれは完全に「暴言」ですよ??
警察にでも見つかったら、速逮捕じゃないですか??
このきじを書いて、投稿したら2chでまた何か言うと思いますけどね・・・
別になんとも思わないですよ??
あ、でも、あんまりひどくなったら訴えます。
ふざけるのも大概にしないと、後のことは知りませんよ。
どうせ、ネットで悪口しか書けない人たちには、分からないでしょうけどね・・・
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 18:42:21 ID:0LmCG06T0
前世紀の遺物みたいなのを貼り付けられても
その・・・なんだ・・困る
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 19:03:14 ID:KW0iGgGm0
>>184
普通にエンコしたflacの場合、block #3以降に画像埋め込み情報が書かれるみたいだ
3枚埋め込んだとして抽出するには
metaflac --block-number=3 --export-picture-to=test1.jpg CDImage.flac
metaflac --block-number=4 --export-picture-to=test2.jpg CDImage.flac
metaflac --block-number=5 --export-picture-to=test3.jpg CDImage.flac
1枚目を削除するには
metaflac --block-number=3 --remove CDImage.flac
3枚削除するには
metaflac --block-number=3,4,5 --remove CDImage.flac
cue、log抽出の入力ファイルを""で囲んだほうがいいと思う
言ってばかりで悪いけど
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 19:42:20 ID:riJCrx4u0
top of the Worldはまだかよ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 21:13:22 ID:y13pGXjQ0
ずっと気持ち悪いのを我慢していたが、書かせてください。
PNGはPNGであってPINGではないです。
発音はPINGであったるんだけど…
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 21:47:42 ID:qkAmH/S20
>>187
指摘ありがとうございます
早速参考にさせていただきます

>>189
あああ、PNGでしたね
プログラムもPINGで書いていたので書き直してきますorz
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 22:19:06 ID:qkAmH/S20
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008419.zip
2枚以上の画像の抽出に対応
PNGの表記ミスを修正orz

画像を抽出するときに下の--listボタンをクリックするか
その横のボックスに半角英数字で枚数を入力してください
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 01:34:24 ID:Wv2DLBp30
>>191
乙です
CUESHEET=、LOG=を削除しようとするからだと思うけど
抽出する上のフォルダにもファイルができてる
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 13:14:29 ID:mjzg8BSX0
CCCDを入れても、テキストトラックしか出てこなく、
音楽トラックが出てきません。
これはもう諦めですか?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 13:31:13 ID:9c4ilcQy0
諦めです
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 14:41:15 ID:rKMfl5qX0
もってるEACの大半が
今年前半以前のものです
これはもう諦めですか?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 14:51:01 ID:+EPEWAvd0
まだ始まってもいねーよ!
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 14:59:08 ID:mzYsPE920
「EACの大半」てのが、何を指してるのかが不明。
EACはリッピングのソフトの名前でフォーマットの名前じゃないよ。
ファイル名にEACと入ってるだろう事はわかった。
あとはcue+???の???がわからんとなぁ。

つかリッピングできてるなら諦めるもなにもないが。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 15:03:23 ID:rKMfl5qX0
>>197
オフセットが実はズレてたと聞いたんで…orz
大量にEACで保存したファイルがゴミ屑と化した(´・ω・`)
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 15:10:08 ID:mzYsPE920
そこまで完璧なリッピングいるかなぁ。
レーベルとかもきちんとスキャンして歌詞カードまでコピーしてるか?
完全主義ならそれくらいしてるか。

30サンプルずれてても関係ないや、ってことで最近CDシングル200枚リッピングした
おいらが言ってみる。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 15:19:36 ID:yC9HSWG90
だからずれると言っても良い方向にずれるか悪い方向にずれるかは読むCD次第。
元のCDがオフセット0で書きこまれていない以上、絶対値にこだわる必要は無い。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 16:24:06 ID:7GUYvJoo0
んだね
分かってない人多すぎ
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 16:30:15 ID:+Inqs1fZ0
つーかそんなにこだわるなら買えよ
203199:2006/12/21(木) 16:43:17 ID:mzYsPE920
もちろん買ったやつだよ。中古だけどw
ただ邪魔なんで捨てたいけど、あとでタグとか歌詞とか埋めるときに
困るからいちいちスキャンしてる^^;
スキャナのおまけOCRで楽できないか今度試してみるところ。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 16:45:32 ID:/6nnXhnb0
まだいたのか
205バッチ書いt:2006/12/21(木) 20:22:01 ID:kfj8d5Jm0
>>191
乙です
バッチ処理の限界を体験しました'`,、('∀`) '`,、
FORでは=が削れない上に改行等が消失、FINDではコマンドの表示文字列が・・・ええい、どうしろとー
やはりcueとログはプログラムで先頭文字列の削除をするしかない模様

そしてGUIのα8なのですが、画像のファイルタイプに応じて拡張子も設定できたら良いなあと思います
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 21:23:15 ID:F5xF25hB0
ape+cueを曲ごとのapeに一発で変換というのはできないのでしょうか?
いつまでたっても解決できないorz・・。

eacでリスト、位置等は出てくるのに、CD-Rに焼くしか手がないの?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 21:25:58 ID:8dbPc8Nk0
>>192
指摘ありがとうございます
α9までお待ちをー

>>205
今その部分を書いてるわけですが
いろいろと不具合が出てきてしまって・・・orz
α9のリリースは明日になりそうです
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 21:33:21 ID:icLmOXN50
>>206
foobar
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 21:42:10 ID:mzYsPE920
>>206
foobar2000でcueを読み込み。
曲を選択してConvertすればOK

ただfoobar2000はapeエンコーダ内蔵してないから
コマンドラインで使えるエンコーダ用意してcustom設定で追加しないと駄目。
WavPack,FLACなら最初からエンコーダ入ってるので楽できる。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 21:47:19 ID:7VWWKKkh0
あと、foobarはMonkey's Audio再生プラグインも入れないと
APEのバグのせいでデフォルト対応しなくなっちゃったからね。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 22:09:14 ID:p8yun7WF0
コマンドラインだとttaだけ一時ファイルに展開してからエンコードすんのな。
flacとかwvはそのままなのに。
通りでなんか遅い感じがしたわけだ。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 22:16:37 ID:mzYsPE920
ttaはパイプ入力に対応してないからとか、どっかで書いてあったな。
ファイルしか受け付けないから一旦テンポラリ作らないと駄目なのね。
ファイル入出力の分だけ遅いかも。
213糞GUI作者:2006/12/21(木) 22:45:48 ID:8dbPc8Nk0
一応画像のファイルタイプに合わせて拡張子を
切り替えられるようにできたっぽいんだけど、
PNGのファイルサイズがでか過ぎるようでめっちゃ
処理が遅いorz

あとBMPが埋め込み時にエラー発生してるみたい
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 23:10:16 ID:G/hbDaTh0
wma losslessでcue作って読み込むと変になる・・・
215206:2006/12/21(木) 23:26:37 ID:F5xF25hB0
foobar2006
monkey audio component
これで1つにまとまったapeを再生できるようになりました。
cueシートも読み込んで各曲リストも表示されました、再生もできます。

右クリックしてもconvertがどこにあるのかわかりません。

もしかして「1つにまとめape」から「分割ape」には直接できないということでしょうか?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 23:38:18 ID:mzYsPE920
>>215
foobar2006? foobar2000かな? 最近Hogehoge2006とかあるから混乱するな^^;

もしかしてバージョンが違うかもなぁ。

ttp://www.foobar2000.org/
いまだと公式サイトから落としていれば 0.9.4.2のはずなんだけど。

0.8.xだとすると
ttp://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/index.php?Diskwriter%20%B2%F2%C0%E2
あたりが参考になるかな。apeの設定も書いてあるし。
217206:2006/12/21(木) 23:41:48 ID:F5xF25hB0
>>216
すいません、foobar2000 v0.9.4.2です。
右クリックしても

remove
crop
-
tagging
propaties
utils
add to playback queue
open directory
copy name

しかありませんでした。


まとめapeからwavファイルを作成し、
cueシートの中の.apeを.wavに治してから、foobarにcueシートを入れてみましたが、
コンテキストメニューの内容は変わりませんでした。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 23:43:50 ID:icLmOXN50
>>217
インストールするときにミニマムにでもしたんじゃないだろうか
219206:2006/12/21(木) 23:55:22 ID:F5xF25hB0
>>218
そ、その通りです。
今、toolsありでインストールしました。

今、apeに関するconverterのcustomで四苦八苦してます・・。

encoder:C:\Program Files\Monkey's Audio\MAC.exe
extension:ape
parameters:%d

これぐらいなんですが、コンバート時に
Error writing to file (Encoder has terminated prematurely with code -1; please re-check parameters) :
と出ます。
うーむ、パラメータの%d以外に何かをしていしないといけないんですよね・・・。
220206:2006/12/21(木) 23:59:24 ID:F5xF25hB0
で・・・できました。
%s %d -c2000
でいけました、すいません、質問厨みたいなことやってしまいました。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 00:19:04 ID:NLAmtFLZ0
おつかれさん
222216:2006/12/22(金) 01:00:10 ID:k/bjTBQY0
>>220


そろそろWikiのConverterのページにもDiskWriterの説明と
同じようなこと書く必要があるかもねぇ。

Wiki検索しても出てくるのは0.8の頃の説明が多くて、ちょっと困る。
Wiki更新してくれる小人さんはいないかな?

俺も年末年始予定ないから、ちょっとは手伝うけどね^^;
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 02:20:49 ID:VcgKRXBh0
>>222
お前が解説記述してこいよ
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 06:50:05 ID:xK3XxAvJ0
何だか今日は優しいなおまいら
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 08:24:23 ID:g/ghPsVp0
すれ違いだけどな
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 13:27:30 ID:YWdBg8tf0
>>199-202
正論だな。
だったらEACをテンプレ入りするのいい加減やめないか?
いい加減、住人の矛盾と誤解を見ていて憤怒した。
200が正論だとするならさらに強く推奨する。EACの理論も破綻した訳だしな。
もっと厳密に言うなら大体、可逆圧縮のスレなのにEACの話が出てくるのはおかしいだろ?
EACやMKAは手段であって過程ではないだろ?
従ってMKAはズレてるとかEACはズレてるとかここで話すことではないし、
EACの今までの事柄や200の言動を見るとMKAが1サンプルズレたとしても、
CDから1サンプルも違わないで採取できなきゃ意味ないだろ?
可逆圧縮する話題〜その後の利用応用方法の話題だと思う。
MKAやEACの話をするならその後の利用応用方法の話題をするスレだと思う。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 13:44:44 ID:GAosRNYF0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008472.zip
Cue、Logの抽出時に指定したフォルダの上に出力されてしまうのを修正
画像抽出時に形式により拡張子を切り替え

PNGを埋め込んだFlacから--listで出力させると
テキストサイズが肥大化、処理が重くなります(環境による?)

BMPが埋め込まれないのでいろいろ調べてみましたところ
どうやらJPEGとPNG、GIF以外の画像ファイルだと
画像サイズ、ビット数、色数を指定しないと無理みたい
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 13:50:40 ID:UnBE5gIP0
>>226
結局何をどうしたいのか全くわからん。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 13:51:32 ID:TtDA6x9F0
次からテンプレ、EACはずしていいっスね
作者もやる気ないし
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 14:02:11 ID:j4plg8Zy0
はずさなくていいんじゃないの。
あると何か困りますか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 14:18:21 ID:gOiE2q3U0
それでmka信者の宣伝が止むならいいけど信者が宣伝止めるわけ無いからなぁ
わざわざ消すとか言い出してる奴がそもそもmka信者臭いし
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 14:22:08 ID:5JAehHwC0
EAC使っても元のCDのオフセットの影響でズレが出るから
EACすら必要ないってのは違うんじゃない?

個人的には、ある基準に合わせてみんながオフセット修正することで、
WAV取り込む時点で相対的に同じになるから基準が必要だと思うし、
そういう意味でEACがこれからも使われるんじゃないかな。

ってことで、EACの話はここでもアリだと思う。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 14:23:03 ID:+mOfyDy50
EACなら強力なエラー訂正機能とlog出力により取り込み品質を保証できますよ。
オフセット問題にしても、どうせ完全なコピーはできないんだと思っておられるようですが、
CDに焼く場合は、読み込んだ時のオフセット情報を参考に書き込みオフセットを設定すれば
ほとんどのCDで完全なるコピーをできるわけですから、EACの理論は破綻してませんよ。
以上のことからも、今後もEACによる取り込みを推奨すべきだと思いますね。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 14:24:52 ID:5JAehHwC0
そういえば、TGF(仮)の作者さん毎日乙です。
日々便利になってて、flacに移行する予定です。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 15:27:20 ID:+7J2GqV10
毎度リネームしてるけど、めんどいので(仮)とってくれませんか?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 15:51:57 ID:lgCVchY/0
>>232
みんなでそろえることのメリットって何?
logファイルさえあればいいやん
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 15:57:08 ID:/VKRTqi8O
logあればずれまくり欠けまくりでもいいっすか
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 15:57:39 ID:dL8zzUJr0
>>236
まあ統一されてたら焼くときとか面倒がちょっと減るかな
どっちにしろlogは確認しないといけないんだけど
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 15:59:42 ID:9v5Bi71a0
>>237
絶対値がわかんないんだからね
ずれてるとかいう意味わかってるのかね
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 20:59:10 ID:pmKDJokl0
>>227
WIDTHxHEIGHTxDEPTH/COLORSを適当に指定すれば埋め込みできるみたいだけど
まあjpg、png、gifだけでも十分と思う
画像の削除もできるといいかな、枚数分block number3以降を足せばいいので
metaflac --block-number=3,4,5... --remove CDImage.flac
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 21:56:27 ID:GAosRNYF0
>>235
とってもいいんですけど
それより名前を・・・
誰か決めて。・゚・(ノД`)・゚・。

>>240
BMP対応は暇なとき書いときます
α10は画像の削除で
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 22:18:04 ID:Zcvl/Msg0
a
243バッチk:2006/12/22(金) 22:41:30 ID:FPwEh7mu0
>>241
乙です。もうホントに乙です
画像ファイルの抽出がCDImage.txt読み込み後になっているので、--list実行後に抽出するようにするといいかも
あと、表記の"JPEGファイル"は"画像ファイル"とか"ジャケット""カバーアート"などにしてみたらどうでしょう
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 22:54:17 ID:23qp4pjE0
じゃあ名前はflacTGFで
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 23:05:10 ID:GAosRNYF0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008487.zip
画像ファイルの削除機能実装

>>243
画像抽出ボタン→--list→コマンドライン生成→実行
な感じで?
JPEGのままでしたねorz
次には替えときます

>>244
それで決定で(ぇ
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 23:05:55 ID:gOiE2q3U0
>>241
乙 
でそろそろ裁判の準備とか必要じゃない?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 23:38:45 ID:pmKDJokl0
>>245
画像削除のオプション
--block-number=の後に--removeがないです
ボックスの中に最初から枚数って書かれてない方がいいと思う
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 23:55:57 ID:vlO0rS7K0
>>247
あちゃー、頭が死んでますね、これは
修正
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008489.zip
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 00:03:07 ID:nvVXbtLj0
ちょっと教えてくれ
今オフセット値は修正版に移行してるのか?
それとも今までの値でこれから継続?
それとも今は検討待ちの状態なのか?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 00:05:46 ID:vIarO91B0
>>249
正直、聞いていて判断できないから、どっちでもいいんだよね。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 00:08:50 ID:nvVXbtLj0
>>250
そうか。まぁ修正して吸い出し放流した方がいいかな
うーん、つかぐちゃぐちゃになるよなww
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 00:10:40 ID:ZdjYPRt90
過去とのズレが気になる → そのまま
未来とのズレが気になる → 修正
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 00:23:10 ID:nJM1NVZu0
何も考えたくない奴はプレクのドライブ使っとけよ・・・
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 00:31:05 ID:BqAtxOv90
とりあえずCDと一緒にしたければ修正すればいいの?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 00:50:25 ID:22ebHWmG0
>>254
CDをプレスする時点でオフセットがあるから、一緒にするのはほとんど無理
読み-30書き+30修正するのが無難ってところだと思う
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 02:26:50 ID:OX49tVCC0
だからCDと一緒にするのはほどんど可能なの。
その元のCDがずれてるかもしれないだけで。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 02:38:48 ID:Mog6k4RM0
CDプレス時のズレなんてどーでもよくね?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 02:39:43 ID:qezIkIts0
レイナナの解凍後のサイズ教えてくだされ
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 02:42:48 ID:qezIkIts0
Oh sit!
誤爆したすまn
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 04:42:44 ID:HN7SRTfX0
市販CDと全く同じ物が作れれば良いのだから、
市販CDのプレス時のオフセットなどどうでもよい。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 12:04:44 ID:K/HKl3dk0
>>260
確かに!意外な盲点でしたw
ただ、発売時期の違いで同じCDでもプレス時のオフセットに違いがでてるとしたら・・・
もう手に負えないw
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 12:07:22 ID:d0zNZolQ0
パラノイア乙
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 17:08:57 ID:+wI/zR3F0
プリエンファシスCDだった場合ってみんなどうしてるの?
CDにフラグたてて焼いてCDプレイヤーで再生?
ディエンファシスしてくれるプラグイン併用でそのまま再生?
ディエンファシス処理して再保存?

明らかにプリエンファシスCDなのにログにその旨記載されていない
ことが結構あるんだけど、あんまり気にされてないの?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 17:48:20 ID:iI7EGVOe0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008502.zip
--list処理をマルチスレッド化(仮実装)

文字列処理の高速化にあえなく挫折して
UIが固まるのをどうにかしたいと思い、別スレッドで実行することに
進行状況が表示されますが、かなりテキトー
て言うか100%を求めるのが無理
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 18:14:29 ID:z/PV5WYZ0
>>263
再保存すると思う。

というかここ最近出たCDならタイトル教えて欲しい。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 20:51:06 ID:+wI/zR3F0
>>265
どうもありがとう。やっぱり再保存しかないよね。
「結構ある」ってのはごめん、おれの聴いてるのが古いの中心だからで、
最近のではまずないだろうね、、、クラシック系ではまだあるのかも?
EMIやワーナーの最初期プレスもの。松岡直也とか。
ピンクフロイドのハーヴェスト盤とか。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 21:13:00 ID:z/PV5WYZ0
>>266
なるほど。情報どうも。
でも、最近のCDで掛かってるの見つけてしまったっぽい。

榊原ゆい - HONEY (←念のためオリジナル持ってる人、確認お願い)

今のところコレだけだが、まさかこのジャンルから見つかるとは思わなかったw

やっぱりソフトはDE.EXEが定番なのかな?
精度も良さそうだし。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 22:44:13 ID:n+b8XvHI0
EACの問題も
+30で片が付いたのかと思っていたら
それも間違ってるかもしれん もとが正しいかもしれん
というあやふやな状態になってしまってるんだね……

うーむ 聞いている分には実害がないからいいのだが
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 22:59:58 ID:x5uPZI0b0
>>268
なってないよ。

-30すれば終わり。ただしAccurateRipを使う場合は修正しないこと。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 23:03:03 ID:Mog6k4RM0
どうして-30なのか証明されてないじゃん
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 23:28:15 ID:x5uPZI0b0
>>270
30サンプルのズレを公表した元スレを探して読んだら?digital-inn.deのスレね。

別にEAC固有の問題では無いんだが、無知ゆえの過剰反応が酷い。
EACのオフセットは、もうすでにスタンダード化しつつあるし。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 23:37:59 ID:Mog6k4RM0
英語読めないから要所だけ訳してくれ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 00:15:20 ID:UB1NR6hV0
>>269
CD-R実験室よんだら なんかその30ズレ自体ももはや
わからなくなって グダグダになってたけど……
違うのか?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 00:17:06 ID:8PXIwWgq0
報告者がテスト方法を書いてるのはこれ
http://www.digital-inn.de/118309-post13.html

プレスCDのつくりかたについてはよく分からんが勝手に理解してみると
・プレスCDを作る専用機器を用いて正確にLBA 0に値(!00とあるが全部のビットが1ってことかね)を
 書き込んだCDを作成した
・EACのオフセット訂正値+30のドライブを、EFM変調されたデータを直接デコード可能な
 FPGAボードから制御して、作成したCDのLBA 0を読み出したところ、書き込んだ値が得られた

以上の事から、EACのオフセット訂正値は-30するべきだと思われる

というのが主張かね。
まあ信じるしかないんだろうが、もうちょっと追加実験がほしいところではあるね。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 00:20:09 ID:5CeIqKeo0
まぁyss氏だって専用機器を使ったわけじゃないから
正確なところを示せなかったわけだが
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 00:31:38 ID:dLOYjW/70
そもそもCD規格上に絶対値は存在しないでしょ?
プレス業者だってデータ貰ってから何してるかわからないから
1回(1工場)でプレスしただけじゃ意味が無い。
一昔前なんてマスターはDATで持って来いって言われたからね

だから絶対的なオフセットは気にせず、
データの両端に十分な0が出るまで吸い出すのが適切だと思う。
(孫コピーはしない前提で)
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 00:55:08 ID:8PXIwWgq0
>>276
存在しないというかCDごとにバラバラではあるが定義はできるよ
で、オフセットの絶対値を測定をするために無理矢理オフセット0のCDを作った
絶対値に意味があるかないかはまた別の議論
278ひみつの文字列さん:2024/07/06(土) 10:08:27 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 01:48:25 ID:/qAZKBXm0
APE→MKAに移行してる人いるのか?
これから全部変換するよ
もう色々ソフト使い分けるの面倒だし
foobarの利点もあるし
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 03:03:17 ID:xvhgAEDS0
(flac+cue).mkaを可逆のままCDに焼く方法が分からんのだが
mka変換機だと(cue+flac)→(mka)はいけても(mka)→(cue+flac)に対応してない
foobar使えば何とかエンコは出来そうなんだけど、教えてエロイ人
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 03:04:47 ID:iRwwCmxM0
>>276
DATって。3/4だろ。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 07:32:55 ID:LQ1iasHA0
>>280
諦めたら?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 07:39:57 ID:3KE8qOSC0
>>280
foobarでCDに焼けばok
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 14:31:55 ID:fGWyV5810
apeをmonkeyでデコンプレスすると分割されてるハズの曲が一つのwavファイルになってしまうのですが
これを分割させて再生させる方法を教えてください
テンプラみてもよくわからなかったです
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 14:37:19 ID:c+Gidw2k0
foobar2000などのcue対応のプレイヤーで聞きましょう
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 16:28:37 ID:/qAZKBXm0
cueシートエラーが出る奴ってEACのバージョンとかによるの?
たぶん@が悪さしてると思うんだけども
メモで開いてテンプレ見て修正したけど受け付けてくれない
INDEXがおかしいような
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 16:43:49 ID:5CeIqKeo0
>>284
その厨丸出しの発言、極最近聞いた覚えがあるな。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 17:35:28 ID:ZULHZ/RR0
馬鹿には聞けない仕様になっています
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 18:05:50 ID:fGWyV5810
閉鎖的な奴らだ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 18:10:36 ID:ZULHZ/RR0
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 18:20:24 ID:8PXIwWgq0
一応言っとくと
圧縮前が1つのwavファイルだったから展開しても1つなんだからな
zipとかと混同するなよw
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 18:52:13 ID:Pjmdvjze0
>>289
直前のレスしか否定してないのに「ら」かよwwww
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 20:36:45 ID:sP9Fyhd/0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008549.zip
BMPに対応

いろいろ改変してしまったから、要らんものが入ってるかも
BMPを埋め込むときにビット深度を指定してください
サイズは特定できたけどビット数は分からなかったorz

俺だけかも知れんけど
たまに、BMPの抽出(--list実行)時、例外エラーが発生
もしかしたらCDImage.txtのサイズがでか過ぎてなるのかもしれません
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 22:00:46 ID:5CeIqKeo0
>>293
乙。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 22:41:38 ID:JQBqLpC50
個人鑑賞・保存用には楽だから(flac+cue).mka使ってたけど、
>>293この作者さんのソフトでflacのみで良さそうになりそうだなぁ
ファイラー(エクスプローラ)でジャケット一覧表示するエクステンションと
foobar側でのジャケット表示(もう対応してる?)ができたら完全移行を
考えてる
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 01:53:19 ID:rMPCaSbb0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008567.zip

BMP抽出時のエラーですが、単純にメモリ不足でした
一応例外処理書いときました、あまり意味ないですが
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 10:40:56 ID:ud6DT1jY0
flac1.1.3って上位互換?
1.1.2も扱えるの?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 16:23:58 ID:rMPCaSbb0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008578.zip
画像抽出と--listを統合
残骸削除
進行状況の更新頻度age
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 21:42:38 ID:hjYwnrRz0
今はさぁ
TTAで圧縮しといて、魔女にするのは待ちな状態でいいのか?
今一番信頼はフラ
TTA早い
APE切り捨て御免
ツー感じかな?
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 21:48:45 ID:rMPCaSbb0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008587.zip
入力チェック

それぞれの処理実行時に入力チェックするようにしました
入力不足だとメッセージを表示します
足りなかったら報告よろしくです

>>297
画像の埋め込みは1.1.3からです
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 00:00:26 ID:cjc6GDrI0
>>300
乙です
画像タイプはもともと何も入れないと3になるんで
せっかくオプションがあるしCover (front)固定はちょっと面白くない気もする
0: Other
1: 32x32 pixels 'file icon' (PNG only)
2: Other file icon
3: Cover (front)
4: Cover (back)


をプルダウンから選べるようにもしてみるとか
まあMETADATAにタイプが書かれるだけだから、あんま意味はないんだけど
http://flac.sourceforge.net/documentation_tools_flac.html#flac_options_picture
302bもとい名無し:2006/12/26(火) 00:08:43 ID:zPmmuU8q0
>>300
乙ですよー

>>301
3以外だとAudioShellで認識しないんだよね
いまのところ他に画像表示に対応するものがないし、どうわけたらいいのだろう
例えば32x32でicon入れたら変わったりするのかしら
mpegとかは放っておけばいいけど
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 01:32:12 ID:4kWJ51v60
>>300
おつ
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 01:42:17 ID:7bslKkfU0
で3時のサタンはまだですか?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 01:43:02 ID:7bslKkfU0
ゴバック
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 12:20:36 ID:pfljfxKV0
音楽をEACでアップしてる奴ってなんなの?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1167096250/l50
307ひみつの文字列さん:2024/07/06(土) 10:08:27 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 21:11:48 ID:XYmHbO4z0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008619.zip
ファイル拡張子チェック機能

拡張子をチェックして間違いがあったらメッセージを表示するようにした
と言うようなことをした途端
プログラム終了時に
不明なソフトウェア例外 (0x0eedfade)
が発生するようになってしまったorz
しかも再現性ないしorz
動作自体は無問題なのですが
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 00:55:38 ID:X40P7f2l0
いくつか放置してあったwavをflacにしたけど、すげー便利だった。
CUEassistとともに使わせてもらってます。

ところで、入力ファイルのパスを参照じゃなくて、
D&Dで指定できたりするようには出来ないのかな?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 01:30:01 ID:VTYH2VGx0
エンコは圧縮率のオプション使えるようにしてもいいかもしれない
ほとんど変わらないから、エンコ速度考えて-5でもいいんだけど
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 19:08:45 ID:pKwT5eOk0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008647.zip
D&Dでファイル選択

とりあえずWAVEのみで
おかしい所が無ければ他の部分も書きます
>>309さんのアイディア頂きました
ありがとうございます

>>310
細かいオプションはもう少し後で
312309:2006/12/28(木) 01:07:52 ID:b6g2cd6D0
>>311
まいど更新乙です。
まだ試せてないけど、
勝手な意見取り入れてくれてありがとーございます。
313ひみつの文字列さん:2024/07/06(土) 10:08:27 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 18:55:53 ID:ci0YCbCS0
すみません。ちょっとお聞かせください・・・。
一まとめ圧縮を分割するのに、手間取っております・・・。


apeとcueなのですが、foobarでapeを→wavにし、
EACで↑のcueでcueに基づいてWAVを分割をしようとしても、「cueシートにエラーがあります」と出て上手く分割されません・・・。

どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 18:56:52 ID:FjcR/5Hu0
何でそんな面倒くさいことするのか理解できない
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 18:58:40 ID:3874fwrr0
同じ症状の奴がいる方がおかしい
317314:2006/12/28(木) 19:04:17 ID:ci0YCbCS0
む・・・・?
皆さんもっと面倒くさくない方法で分割してらっしゃる方がいるのでしょうか・・・。

Monkey's Audioは試してみたのですが、圧縮したときのバージョンと
扱う時のバージョンが違うと上手く読み込めないらしいですし・・・
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 19:45:56 ID:3874fwrr0
誰もがもっと簡単な方法使ってるよw
つか、なんでwav分割するのかがわからない
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 19:47:12 ID:SjaAjQcM0
cueシートをfoobarに読み込ませて
そこからtrack毎にwavに変換できるでしょ?
単一wavにする意味がわからないけど・・・
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 19:52:47 ID:IePrxQnB0
>>314
cueの中身を.ape → .wavにするのを忘れてるなんて言わないよね?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 20:02:46 ID:AjVqPokx0
mkaファイルをmp3にしたいのですがどうすればいいですか?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 20:07:15 ID:dETnnV/aP
8年位前に作ったrmファイルをmp3にしたいのですが
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 20:14:00 ID:IePrxQnB0
何故か質問スレと化してる
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 21:12:14 ID:WGp5VzrO0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008679.zip
D&Dでファイルを選択

バグ報告無いので全部に付けました
325314:2006/12/28(木) 21:37:52 ID:ci0YCbCS0
皆様親切なレスをありがとうございます・・・

>>319
そのやり方は知っているのですが、
ネットで調べたところ「Conver to single file」を選べば良いとの事なのですが、
foobarに読み込ませた後、convert→の欄に、Conver to single fileが無いのですよ・・・

>>320
ちゃんとcueの中身は.wavになっております・・・

中身はこんな感じです。
CATALOG 4988002426676
FILE "hemisophia.wav" WAVE
TRACK 01 AUDIO
ISRC JPVI00144190
INDEX 01 00:00:00
TRACK 02 AUDIO
ISRC JPVI00144200
INDEX 01 04:06:58
TRACK 03 AUDIO
ISRC JPVI00144210
INDEX 00 08:51:61
INDEX 01 09:11:23
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 22:00:10 ID:nspNODtQ0
>>325
その前にね、気になったからちょっといい?

ape→単体wavにする作業が分からない
cueの.wavを.apeにして上書き保存すればすぐに分割できるやん
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 22:13:40 ID:E/o1vAeD0
>>325
全曲選択して右クリ→Convert→Convert to...→wavを選択
でいける
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 22:20:51 ID:Q/RYRsc30
後からcomponents入れた場合
設定でContext MenuいじらないとConver to〜がないのかも
自分の場合そうだった
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 22:27:05 ID:2rqaeNoR0
>>325
Monkey's Audioは3.97か3.99でのエンコードが普通、3.99でならどちらもデコード可能
できないなら4.01 beta 2なのでそっちでデコードになる

トラックごとのapeにしたいなら
 1.waveにデコード→仮想ドライブにマウント→EACで単曲リップ
 2.foobar2000で読み込み→1曲ごとにapeでエンコード
cueシートも必要ならEACを使うか自分で書き換える

>そのやり方は知っているのですが、
>ネットで調べたところ「Conver to single file」を選べば良いとの事なのですが、
>foobarに読み込ませた後、convert→の欄に、Conver to single fileが無いのですよ・・・
singleだと全てがまとまった1ファイルになるだけで何の意味も無い
普通にやれ、試さずに適当に書き込んでいるだけだろう
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 23:44:28 ID:6HlgQECm0
なんかためになった
>>ape→単体wavにする作業が分からない
cueの.wavを.apeにして上書き保存すればすぐに分割できるやん

知らなかった。。
戻すのが普通だと思ってたぜwww
おまえら案外少しは俺よりできるみたいだな
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 00:01:52 ID:QZKRFYID0
Monkey's Audio D&DでAPE
読みこまなくね?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 00:03:23 ID:ZLdLtLmO0
ばらばらにして01.wav 02.wav 03.wav ・・・ 20.wavにするより、
01-20.wav+cueのほうがHDDの負担が少なく、読み込みも早い
cue読み込みのできるfb2k使いにとってばらばらにするメリットは何もない
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 00:03:42 ID:McbvQaUC0
>>331
decompressを和訳したら、わかるべ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 00:08:52 ID:QZKRFYID0
>>333
ありがと、でもわからなかった。
引き続き調査するよ。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 02:00:49 ID:4bqt3sKH0
EACでlameを使ってwav→mp3にする時にcueシートに書いてある TRACK"○○"TITLE "○○" PERFORMER "○○"
をそれぞれmp3タグのトラック番号 タイトル アーティストに反映させることは出来ないのでしょうか?

今は
EACのツール→CUEシートに基づいてWAVファイルを分割→wavファイルをエンコード
で一個ずつmp3にしてそのあとSuper Tag Editerでタグ打ちをやってます
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 02:48:58 ID:2QmpCl7F0
Foobar2kならできる
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 05:59:13 ID:WEVMFb4w0
>>335
ツール→CUEシートに基づき・・・ではなく、仮想ドライブにマウントしてエンコード
これならTRACKとTITLEは可能だけど、PERFORMERはアルバムアーティストでひとくくりにされてしまう
アーティストが曲ごとに異なる場合は、エンコした後に修正する必要がある
マウントせずに処理する場合はID3タグへの書き込みはされないので、EACはリッパーとして使うのがよい

>>336がレスしたようにおりfoobar2000なら曲ごとのPERFORMERに対応できるし、
可逆からwaveにデコードしなくても直接mp3にエンコードできる
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 10:59:48 ID:PqqfmdQw0
Soul'd Out頼むよ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 11:10:32 ID:XYax0EOP0
>>338
厨房乙wwwwwwwwwww
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 20:23:31 ID:qHLBkFb/0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008705.zip
メモリ不足のためにCDImage.txtの読み込みを変更したのを追加

CDImage.txtのサイズがでかくなるとメモリに読み出しきれなくなるので
読み込み方を変更したものを追加しときました
かといってパフォーマンスが落ちるので今までのやつはそのまま
今までのはテキストを一気に読み出していましたが
今回付けたのはテキストを一行ずつ読みに行く感じで
ただ単にちょっとずつ呼んで行ってるだけですので
メモリは食います
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 00:51:40 ID:zWjJ/Ltz0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008711.zip
エンコードオプション

エンコードオプション付けときました
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 01:31:36 ID:pwTxd1nR0
ん〜と…複数のwaveファイルから、ape+cueを作成したいんだけど、何使えばいいん?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 02:28:05 ID:CYpNIeNx0
>>342
それ地雷
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 03:01:44 ID:L+dpuali0
>>342
地雷だ、爆発すんぞ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 03:29:16 ID:c5w8jul50
テンプレ読んで気になったんだが、
デーモンツールでマウントするのってなんか意味あるのか?
それと、みんなライティングソフトはそのままEAC使ってる?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 03:39:06 ID:fK8M49fq0
CUEシートに対応してないプレイヤー使ってる人は
マウントして聴くんじゃないのかな?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 03:54:00 ID:D1wSMhdD0
ところで、これまで通りのオフセット値と、30サンプル分修正するのと
結局どちらが主流なんだい?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 04:06:28 ID:XT0KsTBa0
やっぱ30サンプル分修正するのが正しいから修正すべし
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 04:40:02 ID:pwTxd1nR0
>>343-344
ごめん。マジで言ってる意味が解らん…。

CD-RWメディアに一旦焼いて、EACでape+cueを作成…
と、いう方法が一番かなーと思ってたんだが

元ソースが、洋ゲーのBGMのwaveなもんで、
少ないファイルで管理したかったから聞いて見たんだけど
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 05:51:35 ID:isWydc7z0
>>349
まさにスレ違いというやつだ
ソフ板でWAVEエディタでも探すといいだろう

もし自分なら以下のどちらかにするだろうけど
・foobar2000を使ってConvert to Album Images with Cuesheets or Chapters
・mkaコンテナに入れる
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 07:30:39 ID:pwTxd1nR0
あぁ、サンクス。foobar2k使ってみる
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 11:05:46 ID:7t0ASNDi0
>>345
あんま意味ないけど、オフセットの調整ができるぞ。
あとEACの書き込みに対応してないドライブを使ってる人は
マウントしてから他ソフトでというのもある。

大抵マウントしてるのは、使い方をよく分かってない奴ら。
普通に使う分にはマウントとかしない。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 11:25:53 ID:lwxBYRWh0
>>325
お前ちゃんと調べてないだろ?w
354345:2006/12/30(土) 11:35:37 ID:c5w8jul50
なるほど!デーモンツールってあんま意味ないわけね。
サンクス!勉強になりやした!!
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 12:33:01 ID:GARrx/Ob0
>>348
どちらが主流かを聞いてる相手にそのレスは無意味だろう
もっと言うと、大きな目で見た場合は主流でない値を使っている方こそがずれがでる(正しくない)かと
・・・・まあ細かく言えばどっちでも大差はないわけだが(´д`)y-~~~
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 12:42:01 ID:Ke2AEbCo0
ずれずれって言うけど、一部のCDを除いてログを見てちゃんと設定すれば
焼いたデータはマスターと同じなんだから気にする必要ないでしょ
吸ったデータをPCで聞く場合はズレが気になるのかもしれないが、
正しい値がタイトルごとに違うし個人レベルでは分からないから意味ないし

結論
データ欠落以外は気にするなってこった
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 14:25:12 ID:jQ1bYccG0
やっとAPEからWAVにできたさんてn
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 15:03:28 ID:QIdSSDDK0
apeファイルをwavにしようとすると、Monkey自体が落ちちゃうやつってどうすればいいんだ?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 15:09:06 ID:/oN+F6o+0
>>357-358
どう見ても釣りだよな? なぜwavにする必要があるだろう・・・
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 15:33:56 ID:dI63bwnR0
加工しやすいとか?

つか誰か明日へのbrilliant road(シングル)のハッシュ晒してくれぇ〜
サントラ買ったらTVサイズのみだったorz
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 17:23:14 ID:CYpNIeNx0
>>358
バージョンが違うんじゃないのか
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 19:46:50 ID:27ujRe6q0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008722.zip
デコードオプション

テキトーにオプション付けましたが
他に要る物があったら報告して
metaflacのコマンドラインはよくワカンネ

あと、他の可逆圧縮(APEやTTA)+cueからFlacに
エンコードできるようにしたほうがいいですかね
テキトーな考えですが
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 20:04:57 ID:OzfBSpv90
お前はいつまでここでオナニーするつもりだ?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 20:06:46 ID:QIdSSDDK0
>>361
猿のバージョン?
3.99と4.01しかないよね?
両方とも駄目
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 20:54:42 ID:iF9H6Rkd0
>>362
乙ですよ
apeやらttaからの変換は個人個人でやるものだろうからいらないと思われます

-V(--verify)はエンコードのときのみ有効なオプションです
あと、コマンド実行後などに確認ダイアログがいつも出るのがわずらわしい気がします
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 21:17:21 ID:h/Q9LAs/0
>>362
他からのエンコは各デコーダ内蔵するってこと?
俺もいらないと思うよ
オプションとしては画像タイプを3以外からも選べるようにするとか
AudioShellはどうせ1枚しか読めないし
http://flac.sourceforge.net/documentation_tools_flac.html#flac_options_picture
ほぼ実用的になってきてるし、何ならソフ板のflacスレとかでやるのがいいのかな
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 00:27:09 ID:0PN7VxmJ0
oo
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 00:28:36 ID:Sa6vPczJ0
お、俺のキャンタマがこんなところに
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 09:31:40 ID:NqSWFHnZ0
テンプレの >>8 読んだんですが、今までMonkey's Audioを猿の様に使って
ape+cue を作っていましたが…

> Extra High、Insaneで圧縮した場合他の形式より更に縮むが再生負荷が高くシークも遅い。High辺りで使うのが妥当?

再生負荷とシークの問題が気にはなっていましたが、TTAだと、この辺はどうなのでしょうか?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 09:37:37 ID:bp/EGLMm0
自分で試せばいいじゃん
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 09:59:46 ID:nUVV0nuZ0
>>369
APEのFastとTTAは同じくらいの再生負荷。

再生負荷の低い順に並べた比較表
ttp://synthetic-soul.co.uk/comparison/lossless/index.asp?Sort=DecodeRate&Desc=1

シークは再生負荷とは別物で、ファイル構造が影響してくるので、数値化するのは難しいが、
>>8にあるコーデックでシークが重いのは、せいぜいAPEくらい。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 10:12:17 ID:f3siQtQz0
TAKってのが最強だな!
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 14:11:45 ID:51LUNP/40
flacのInternal cuesheetってfoobar使って抽出とかできないのかな?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 14:16:15 ID:lYv9tRGK0
右クリ→edit cuesheet
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 14:17:41 ID:51LUNP/40
サンクス。やってみる。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 15:37:22 ID:zkGuv7Ws0
cue1・ape4のファイルのうちapeをMonkey's Audioでwavにして
cueをDEAMON TOOLでマウントしようとしたけど出来ない
>>11の3のようにちゃんとcueシートはwavに書きかえられてるんだけど
他に何か見落としている?
今まではこのやり方で出来ていたんだが
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 15:39:29 ID:+S1gpoh10
>>376
エラーメッセージくらい晒せ低脳
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 15:44:52 ID:zkGuv7Ws0
"Unable to mount image. File not accessable" です
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 15:45:31 ID:51LUNP/40
TAGつきのcueをデーモンにマウントしてiTunesに読ませてみたら、タグを認識しない。
CDDBから取得しない設定にしてもダメ。仕様だろうか?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 16:08:16 ID:pA7znaSK0
>>371
ソースコードを見る限り、apeのシークテーブルの実装は至って普通で特に重くなるような要素はない。
ブロック長が長いからシークの際にかかるデコード負荷が大きいのが原因かね。
apeは73728サンプル(〜high)、ttaは46080サンプル、FLACは4608サンプル(3〜8)、wavpackは22050サンプル(〜normal)?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 16:17:23 ID:UuHN3wAb0
>>376
・ファイル名が日本語だとダメなのかもしれない
・cueシートに何か不都合があるのかもしれない
 "が足りない、どこかの行が長すぎるなど

うちはAlcohol 120%使ってて日本語とかは大丈夫だけど、Deamonはダメだったかもしれない
cueシートなりハッシュなりを晒してみなー
「暇だから気が向いたら調べてやんよ」な人がいると思う
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 16:26:40 ID:NqSWFHnZ0
>>371 >>380
レスありがとう。これからはちょいと試しに、TTAでもやってみます。
371氏の教えてくれたサイトは非常に参考になりますね。TAKっても、調べてみます
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 16:35:09 ID:pA7znaSK0
>>382
TAKはまだ非公開のalphaバージョンの段階で、限られた人以外使えない。
年明けぐらいにpublic betaが出るとかいう話だった気もするが。

しかしdelphiで書かれてるとなると、当分はクロスプラットフォームは無理かなあ...
384ひみつの文字列さん:2024/07/06(土) 10:08:27 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 17:03:56 ID:Tg9yZles0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008750.zip
なんとか書けた
>>365
エンコードのみでしたかorz
いらなそうなダイアログは消しましたがどうでしょうか
>>366
タイプを替えられるようにしました
もう少ししたらソフ板の方へ行って見ようかと思います
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 19:54:54 ID:fpkcgEC30
>>384
そんな物も流れてるんだな・・・
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 00:23:13 ID:9twJJ4GT0
SEAMOのEACって流れてないんだね
正月早々ないた
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 06:11:20 ID:/BZdZzvD0
text入りのcueはほとんど1バイト2バイト混合だけど、
これはパソコン専用なのか、それとも最近のオーディオ機器は混じってても
表示されるの?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 15:53:00 ID:CL5/4QRG0
>>384
スレ違いだといは思うんだけど気になって落としてみた
・・・cueシートの意味がないでしょう、これ
ファイル名が違うし、ファイル数も違うし、役に立っていない
名前があっているかどうかは知らないけど
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 16:33:57 ID:F8EAYoP10
オフコースのベストが流れないなんて・・・。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 23:05:46 ID:K9B8OvAQ0
Monkey's Audioで圧縮するときにInsaneってのがあったから辞書引いてみたら

>発狂した; 狂暴な; 狂気じみた, 途方もない.

狂気じみた圧縮か
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 23:21:39 ID:Kmiaf4Q/0
insane とは分かりやすく言えば精神異常者
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 23:27:44 ID:q4luDStm0
Musepackの「Braindead(脳死)」も強烈。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 23:36:48 ID:K9B8OvAQ0
Insaneで圧縮したapeをfoobarで再生してみたら再生開始時にすごい負荷がかかる><
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 02:05:19 ID:pcVCpVlN0
ディスクが複数枚のアルバムをRARにアーカイブするとき、
ディスクごとにフォルダを作って分けるのと、
1つのフォルダにファイル名を変えて全部入れておくのとどっちがいい?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 02:22:55 ID:hobk/Bkr0
1つのフォルダにファイル名を変えて全部入れておく方がイイ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 02:31:48 ID:mWB+z/hp0
iTunes的というか基本的にタグで分類して管理するという使い方なので
ファイルの実体はあまりバラバラの場所に置きたくないな。
だから、ほとんど1フォルダにぶち込んでる。容量足りなくなったら年代かなにかで
HDDわけるかもしれない。
1アルバム1ファイルとまではいかないがcue+ttaで結構快適に暮らせてる。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 10:14:57 ID:jA4NQ1BJ0
やっぱ後者だな
フォルダ分けしない方がいい
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 12:04:42 ID:HhoO38Bd0
テンプレ凄い参考になったthx!!
400ひみつの文字列さん:2024/07/06(土) 10:08:27 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 01:44:39 ID:sSy25yNR0
wwwwwwwww
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 04:05:23 ID:Bv0FZVL60
スレ違いだぜ
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 18:10:06 ID:TE4dxVTG0
すいませんEACでアルバムCDを取り込んで曲ごとじゃなくて
一つのwaveにしたいのですがどうしたら出来るんでしょうか?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 18:18:48 ID:wBAi08Yg0
>>403
まず、テンプレ読め
1回で分からなければ3回は読め
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 18:23:33 ID:bi/47NO90
>>403
ガンバレ。俺はお前を待っている。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 18:52:23 ID:TE4dxVTG0
>>404
>>405
ありがとうございます。
テンプレもう一回ちゃんと見ようと思います。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 19:14:05 ID:Bv0FZVL60
WAVではなくIMGをクリッコ→保存
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 21:43:40 ID:13bAuuNC0
フーバーでapeが再生できないんだけどそれ用のこんぽーねんとが必要なの?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 21:46:17 ID:13bAuuNC0
テンプレは読みますた
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 22:05:32 ID:SGf5G6Ph0
いいえ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 22:31:37 ID:Uzbkk+vl0
>>408
foobar2000の公式サイトにapeのプラグインがあるからそれを別途DLしていれろ
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:06:58 ID:13bAuuNC0
>>411
ああーv0.8.3じゃ使えないみたい
今のverはうちのOSじゃ動かないし
オワタ…
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:08:36 ID:Vj7C+/i/0
猿の将来性ってどうの?
色んなサイト見て廻って見たけど、上位互換性ないらしいじゃん
デコード遅いし…
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:13:24 ID:bi/47NO90
猿って言うな><
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:31:44 ID:xRKvgihsP
>>412
0.8.3だったらfoo_ape.dllで検索して入れればおk
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:51:26 ID:g0AGXzSf0
>>413

下位互換がない

まあWavPackも3.x->4.xで失ってるがね
完全に下位互換が保証されそうなのはFLACぐらいじゃないか

apeの場合は頻繁すぎるというのがあるがw
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 03:20:33 ID:8N/MP6Sc0
cueって>>12の様に二つ作った方が良いかな?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 04:04:01 ID:S624AHR20
西村博之 - あめぞうウィルス音頭.ape
西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cue
これだけで十分だと思うが、2つって何?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 04:37:30 ID:y/Jv/AMB0
好きな様しておけばいいんじゃないかな
ただ>>12と違って、cueが1つだけの場合は使用コーデックに合わせたものになると思うけど
420417:2007/01/04(木) 04:43:17 ID:8N/MP6Sc0
お騒がせしました。皆様感謝です。
>>418-419
一応>>12と様に2つ入れることにしました。

なんかおかしいなぁと思って落としたもの解凍したら、ただ単に改変せずにcue二つ入れただけのとかある・・orz
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 05:46:04 ID:mwkYLTTf0
>>416
> 逆
> 下位互換がない
そうだ。ゴメン。逆だったね

まぁ、俺は猿になってるやつは、一旦waveに戻してから、flacにしてるよw
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 10:25:34 ID:UD/F41e10
apeをCDexにそのまま突っ込んで、flacにした場合、これって可逆?
どうもapeは使いづらいからflacにするわけだが
423422:2007/01/04(木) 10:29:53 ID:UD/F41e10
今自分で確かめてみた
ape→CDex→flac と
ape→wav→CDex→flac
は同値

>>421
一旦waveに戻さずとも、CDexだったらそのままflacにしても問題ないっぽいよ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 10:36:43 ID:UD/F41e10
よく考えたらapeでひとつにまとまってる場合は、嫌でも猿→EAC分割か・・・うぜえ
もう猿やめてくれ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 10:43:31 ID:Mf3/g5eY0
何か変なの湧いたぞ
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 10:52:08 ID:UD/F41e10
人生モンジョビ
ジョビジョビ学園
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 11:12:44 ID:rj8RTVh/0
>>417
オレはCDImage.ape、CDImage_ape.cue、CDImage_tag.cue
って2つ入れてる。CDImage.cueも一緒に入れることもあるけど
これは気分的な問題。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 11:38:09 ID:mwkYLTTf0
>>423
> 今自分で確かめてみた
> ape→CDex→flac と
> ape→wav→CDex→flac
ちょ、ちょっとまったw
これって、
ape→EAC→flac
って、できる?

…ひょっとして、俺が知らなかっただけか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 11:47:21 ID:UD/F41e10
>428
ape→EAC→flac
こんなんできる訳無いだろ常識考えろ
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 11:49:36 ID:UD/F41e10
俺の考えを聞いてくれ

落したファイるは、たいてい ( ape+cue ).rar だろ
これを、あまり苦労せずに zip.mp3 みたいな手軽さで、winampのzip.mpeプラグイソレベルの手軽さで、個々の曲に飛べるようにしたいんだ。

どうしたらいい?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 11:56:14 ID:Mf3/g5eY0
>>430
CUEシート使えよ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 12:11:32 ID:UD/F41e10
>>431
CUEシートの使い方とやらを具体的に
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 12:38:03 ID:6bsz0jBw0
ばーかしね
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 12:56:51 ID:A1qCyU//0
rarを解凍せずにそのまま聴きたいのか?

残念ながらそんなことは不可能だ
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 13:14:09 ID:RuFdCxVZ0
中身がきちんとしてればfoobarでいけるよ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 13:29:09 ID:PxaKHL210
ところでflacに埋め込んだ画像をfoobarで表示させるには
どうすればいいか教えてエロイ人。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 14:09:42 ID:vfWukNbQ0
foobarは埋め込み画像には対応していない
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 17:12:48 ID:3vNOWRps0
コミケ関係欲しさに初心者が増えたのかな
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 17:51:01 ID:x9QOhXXA0
ttaってあんまり人気ないのか?
mkaに簡単に出来るから俺は好きなんだけど

と思ったら同人関係でttaであげてる神がいた
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 18:07:20 ID:Zr0d28M10
(tta+cue).mka(笑)
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 18:14:38 ID:8YRg8+rU0
>>439
mkaから取り出す際に1サンプル消失する可能性があるバグがあるので、可逆圧縮原理主義者には嫌われている
彼らはeacの30サンプルずれは無視できるけど、tta+mkaの1サンプルは無視できないらしい
この手の書き込みの後は「リッピングとエンコを一緒にするな」とかのヒステリックなレスが連発することになる

俺は「どっちもどうでもいい、けど圧縮音楽はイヤ」なのでtta+mka使ってるよ、落とすだけで流さないけどね
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 18:29:19 ID:KiW9aN/40
tta.mkaは1サンプル消失云々以前に、かなりマイナーな存在同士を組み合わせているので、あまり使いたくない。
mkaは再利用も非常に面倒だし、それならFLACやWVにCUEシート埋め込んだほうがまだマシ。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 18:50:33 ID:I38TBk720
ttaとか薦め出した奴の気が知れない
圧縮速度と圧縮率→Monkey's Audioのfastと大差ないです
デコード速度→FLACやWavPackの方が上です
タグのサポート→フロントエンドからタグが扱えない上にID3タグ
(FLACは強力なメタデータブロック、apeとwvは埋め込むものに制限の無いAPEタグ)
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 19:26:49 ID:WsAoBtDb0
>>443
TTAを使うのが気が知れないのは同意だけど、タグはCUEに書くからデメリットになってないと思う(^^;
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 19:41:13 ID:BxTJGtZ90
EAC+flac+cue+apl+log+jpg+フォルダ分け+foobar再生の俺が颯爽と退場
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 20:57:07 ID:/sp17FwT0
cue+ttaで普通にfoobar2000をフロントエンドで使えてますがなにか?
さらにジャケットも歌詞も別ファイルでちゃんと扱えてますが。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 21:00:15 ID:kMwuyWL/0
cueシートっていじったらiTunesでの拾得曲が変わったりする?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 21:17:49 ID:mUcRc1H10
変わるんじゃね??
タグだけ。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 21:33:58 ID:UD/F41e10
結局、おまえらも不便しながら、なにもわかっちゃいないんだろ(笑)

通ぶってんじゃねえよ
自分の無能さに絶望しな(笑)
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 21:45:00 ID:C0nxboaH0
すごく格好いい決め台詞だね(藁
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 21:53:14 ID:lf9guAz50
自分の無能さに絶望しな
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:27:24 ID:cjTUwRP+0
>>449
だれも答えないから捨て台詞吐いて逃げるのかw
これだから無思考者は・・・・・・
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:28:43 ID:lYd69+Io0
好きな形式使えよ馬鹿共
454439:2007/01/04(木) 22:38:38 ID:x9QOhXXA0
なんか少し荒れ気味みたいで、火種投下してすいません。

人気ない理由はわかったんで>>1にあるようにネ申の御心のままにまかせましょう。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:44:05 ID:/sp17FwT0
>>447
PERFORMERとかTITLEはいじっても大丈夫。
TRACKやINDEXをいじると違うディスクとして認識するはず。
あとはWAVでリッピングしていてデータトラック取り込めてない場合も駄目かな。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:48:32 ID:DD2JWhTO0
>>443
圧縮速度と圧縮率→Monkey's Audioのfastと大差ないです
デコード速度→Monkey's Audioのfastより早いです でもFLACやWavPackの方が上です
タグのサポート→(゚Д゚)ハァ?
これで何が悪いんですか><;
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:50:53 ID:/sp17FwT0
>>430
RARを直接読めるプレイヤーは俺の知る限り存在しない。
RARを展開しなければいけないのはわかってもらえたかな?

ape+cueの状態であれば再生できるプレイヤーはfoobar2000とか
いくつかある。

apeをwavに変換した状態であればDaemonToolsでマウントして
すきなリッパー/エンコーダ/プレイヤーで扱える。
apeをwavに変換した場合はcueの中に書いてある.apeを.wavに書き換える必要がある。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:55:35 ID:/sp17FwT0
>>443
可逆圧縮なのに人の使ってるフォーマットの話で嘲笑するようなことは無意味じゃないのか?
人それぞれ好きなフォーマットでいいじゃない。
ファイルにタグを埋め込むのだってgrepが使えるか使えないかとかメリット・デメリットがあるんだ。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:56:23 ID:8N/MP6Sc0
普通にfoobarにプラグイン入れれば.rar再生できるのでは??
俺何か勘違いしてるかな・・・
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 23:06:02 ID:XAPhyp7l0
それ以前にrarのまま聞こうとする姿勢がまるで理解出来ないけどな

プレイヤーがrarを扱えるとしても二重のデコードになる以上は絶対に負荷が大きくなるし、
メリット/デメリットを考えれば再生状況に不満を漏らす奴は何か勘違いしてると思うんだが・・・
もしかすると保存性を重視しない(十分なバックアップを取ってないから比較的堅いrarをHDD内に残したい)人なのかもしれないけど
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 23:10:47 ID:x9QOhXXA0
rar内ファイルも再生できるはず(foo_unpack)
ただ、cueから読み込んだトラックと可逆本体がプレイリストに追加される(アルバムリストの設定で除外できるけどね)
どっちにしろすごく展開に時間がかかる。RAR最高圧縮で70分アルバムだったらカップラーメンできますよ。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 23:18:33 ID:3h6ZIxl60
>>458
ちゃんと読んでよ
>薦め出した奴の気が知れない

別に使いたい人は使えばいいと思うよ。他人に迷惑かかるわけでもないし。
tta使いはやたら自分がttaを使ってる事を主張したがるので目に余るがw
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 23:24:57 ID:8N/MP6Sc0
>>461
>RAR最高圧縮で70分アルバムだったらカップラーメンできますよ。
そうか?猿INSANEでも大体60〜70分の物15〜20秒で再生できるよ。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 23:42:21 ID:/sp17FwT0
「俺はttaを使っている、お前もtta使え」ということなら確かにうざいけど

そういう話じゃないだろ?

mkaで1サンプル消失するのもcue+ttaで使ってる人には全然関係ないし
TTA側の問題じゃないし。

# フォーマット変換するのとリッパーの設定変えるの面倒だから惰性でtta使ってます
# cue好きというのもあるか。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 23:46:59 ID:kMwuyWL/0
>>455
ありがとう
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 23:56:23 ID:x9QOhXXA0
>>463
なんか焦点が違う気がする。
D&Dでプレイリストに放り込んだ時の「処理中」っていうウインドウの表示時間のことを言ってたつもり。
プレイリストから選んで再生するなら10秒ぐらい出来るけど、30Mぐらいのファイルでも処理には30秒以上かかりましたよ。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:02:04 ID:gPC01Ks90
>>462
可逆圧縮なのに人の使ってるフォーマットの話で嘲笑するようなことは無意味じゃないのか?

>圧縮速度と圧縮率→Monkey's Audioのfastと大差ないです
>デコード速度→FLACやWavPackの方が上です
別に使いたい人は使えばいいと思うなら、>>462みたいなレスをつける必要はなかったんじゃないかな
結局TTAは中途半端なコーデックなわけだし、apeやその他形式に劣ってるわけでも勝ってるわけでもない
apeの特長をつぶしてしまうようなfastと比較する馬鹿げたレスをつけるほどの事ではなかったと思うんだけどなあ
これについても色々意見はあると思うけど、横から見てて恥かしい

個人的にはflacが一番便利だと思う
apeはまあ普通だけど、ユーザーに馬鹿が多すぎ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:24:16 ID:tJwOYOMP0
>>467
なんかいろいろ変なのはおいといて

ttaの宣伝文句で良くapeよりも圧縮が速いみたいな事が言われるので
apeのfastを引き合いに出しただけなんですが、どこか気に障りましたかw

ちなみに私はflacユーザ
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:25:17 ID:7I+xmCBu0
cue好きとttaに何の関係が
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:28:41 ID:Xh23Qars0
悪く言えば中途半端
よく言えばバランスが取れている

物は言い様だねぇ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:28:46 ID:sdUgmIYm0
ttaだflacだのは、どうでもいいよ
個人の好きにしろ

俺がいいたいのは、配布されてるのが(ape+cue).rarだから、これを楽に聞ける形にする必要があるんじゃないか、
もしくはこの配布形態は糞なんじゃないのかっていう

問題提起
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:29:43 ID:pkkIIu+y0
個人の好きにしろ
473464:2007/01/05(金) 00:40:43 ID:kH3n7dM20
>>469
ttaenc見る限り標準じゃタグに対応してないみたいなので
ttaがあればcueもあるというのが一目で分かって楽です。
ttaにID3とかはできるのかもしれないけど一般的じゃないですよね?
474464:2007/01/05(金) 00:47:17 ID:kH3n7dM20
>>471
配布する人は(ape+cue).rarで使ってるわけじゃないだろうからね。
ape+cueは使ってるかもしれないけどRAR圧縮だと部分的な破損を
リカバリレコードとかで修復できるからじゃない?
リカバリ不要なら無圧縮zipで配布すると思う。

あと問題提起するならプレイヤー作ってる人に直接言ったほうがいいんじゃない?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:56:07 ID:gPC01Ks90
>>468
現実的な問題としてapeをfastで使うような馬鹿げた真似を勧めたくないし(もちろん人によってはこれも十分意義がある)
>ttaの宣伝文句で良くapeよりも圧縮が速い
は基本的には正しいんで、なんというかケチをつける為だけのケチをつけて欲しくなかっただけだよ

同じ可逆圧縮形式でもそれぞれメリット/デメリットがあって、
ダウソ板での有名どころの大きな物だけでもape(圧縮率)flac(再生負荷)rar(保存性)tta(バランス??)等の特長がある
形式の種類や、項目を増やすことを考えればさらに増えるな
例えば普及率とかもある(それも日本と世界や、ダウソ板と一般をわけていったりするとそれぞれ違う)
今時CPUの負荷なんて物は程度が低いと言う話もあるし、
可逆形式の圧縮率はたかが知れてるんで気にしても意味がないと言う話もだいぶ前からある

結局使いたい物を使えばいいんであって、あまり一般的でない基準は持ち出さない方がいいと思うんだけどなあ
スレの住人としては十分な再生環境を広める方が先だと思うわなくもない

>>471
配布するなら保存性の高いrarで何の問題もないと思うけど?
rarに展開にもたいしたコストは掛からないし
貴方は何がベストだと考えてるわけ?
問題提起
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:05:40 ID:Y0r3h6hG0
ttaはインタフェイスが白いから好き
apeはサルがヘンだから嫌い

だから私はttaを使う。速度なんて別に気にしない。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:11:16 ID:vmVSo3hg0
まぁ兎に角さ
そろそろapeをデフォつーテンプレを外す
又は、見直す機会が来てるんじゃないか?
俺はTTAかFLACがいいように思えてきた
FLACは正直始めどのツールかさっぱだったが
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:12:59 ID:Xh23Qars0
>>477
俺はtta
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:13:44 ID:Xh23Qars0
うわ、途中で送信された

俺はttaを使っているけど、流すのにtta+cue.mkaは相応しくないと思うぜ?サンプル消失バグが残っている限りは。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:15:35 ID:/3ZW0vdi0
騒いでる奴は、まさかrarを解凍したりcueの対象ファイル名を書き換えるのが面倒だとか言ってるのか?
俺は保存する可逆物は例外なく全部flacに再エンコードしてるが珍しいのか?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:15:55 ID:Y0r3h6hG0
流すのは、単純によく縮むape+cue,rarでいいんじゃないの? 落とす時間短くてすむし。
それを利用する側がどう変換しようと別に好き好きだからどうでもいい。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:21:00 ID:sdUgmIYm0
>>479
MKA変換機のサイトに、サンプル消失バグ解消云々書いてあるけど、ほんとなのかな

どうせこのスレのおっさんどもは、わざわざCD−RにAUDIO(笑)として焼いてるから
MKAから抽出するのめんどくさいから
MKAに反対してるんだろうけど(苦笑)
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:22:20 ID:sdUgmIYm0
>481
おまえアホだろ
その変換に時間がかかるから、問題提起してるんじゃねえか

なんですぐ聞けるMKAで流さないの?おっさんども
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:23:27 ID:vmVSo3hg0
mkaはサンプル問題が解決しないかぎりお蔵で
mkaは特にいいよ
tta+cueをRARで

>>481
まぁそうだけどなぁ
よりよりものに統一で負担が減る一方
覚える側の大変さもあるしな


485464:2007/01/05(金) 01:24:27 ID:kH3n7dM20
すごい些細なことなんだがTTAのTau ProducerとFLACのFLAC Fronend。
日本語のファイル名をドロップして文字化けするかどうかといったことだけでも
どっちを選ぶかというきっかけにはなるかもね。

# バランスとか関係なくて圧縮に関する設定項目が一切ないttaは
# 悩まなくて済むから好き。

Monkey'sAudioは日本語パッチで対応という形だけど、日本で最初に
紹介されたフォーマットで普及率が高いから、いまから他のツールに
移行するのは難しいんじゃないかな。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:25:17 ID:pkkIIu+y0
このぼうず、脳になんか湧いてきたみたいだな
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:25:37 ID:sdUgmIYm0
だいたいEACで30サンプル損なわれてた件は総スルーなのに、

(しかも、今までのままで直そうともしない)

なんでTTAの1サンプルバグにこだわんのアホだろ
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:26:49 ID:UD9fxUos0
>>480 ナカーマ
再エンコするなら、ccdとかディスクイメージでもいいやって思う。
同じタイトルで ape+cue と ccd があったら、間違いなく ccd の方を落とす

落とす時間なんて、放流してる所のUP速度に依存するから、
いくらサイズが小さいからと言っても、何時までたっても完走しないモノもあるし
あ、因みに俺は光だから、そういう前提ね
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:31:59 ID:ncReOONq0
>>483
お前みたいなしょぼいマシーン使ってる小僧と違って
変換にたいして時間掛からないからだよ。

結論 もっと速いCPUに変えろ。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:36:00 ID:sdUgmIYm0
私の、論理的結論

1.まず第一に(ape+cue).rarは解凍がめんどくさい(しかも無圧縮で無い場合すらある)

2.MKA変換機のサイトによれば、TTA1サンプル問題は解決済みらしい

3.だったら(TTA).MKAで流通させるべきではないだろうか
  ジャケや歌詞やcueも含めることができて、なおかつ解凍不要
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:41:17 ID:Jx90axiD0
tta派はマニュアル人間
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:41:34 ID:tJwOYOMP0
>>475
何でapeのfastを使うのが馬鹿な真似で、ttaを使うのが馬鹿な真似じゃないわけ?
ttaのバランスの良さをありがたがる人はapeのfastも同様にありがたがると思うが。
性能がほぼ同じなら、ソフトウェアのサポートが多くて
タグの仕様がまともな方を薦めたくなるのは自明だろう。
(開発者の立場からすると、ライブラリの仕様もttaは酷い。これも普及を妨げてる要因の一つのはず)
まあ、mkaに入れたいという特殊な事情があるなら仕方ないけど。

apeの特徴が比較的圧縮率が高い事だからって
圧縮率が低い(それでもFLACの-8より縮むが)モードで使っちゃいけないなんて決まりは無い。
何のためにオプションがあるのかを考えないと。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:42:22 ID:pkkIIu+y0
入り乱れてきたな
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:44:13 ID:9PNFBoV+0
もうアレだ、好きな形で流して好きな形に変換しなおして使えばいいじゃん。
自分が使うまんまので流れてきたら喜べばいいし、
自分が使わない形で流れてきたら放流主への感謝と憤怒が入り混じった複雑な感情をスレにぶつければいい
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:45:48 ID:fd/PUJIo0
>>490
1. まず第一に(tta).mkaのサンプルロストは完全には解決してない

2. rarのリカバリレコードに助けられたことが何度かある

3. 俺自身もmkaで聴いているが、mkaの中に格納されたジャケ等のファイル名、格納する順番、
mkaファイルそのもののタイトルなどが俺好みでない可能性があるので却下
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:46:35 ID:OjGFro350
>>490
flacやwvのInternal cuesheetのほうがいいよ
再生はfoobarにそのまま突っ込むだけ
flacは画像付けれるし歌詞やlogはタグに書けばいいし
MKA変換機は力技でCRC合わせるやり方だから解決済とはいえないよ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:50:26 ID:sdUgmIYm0
結局ape+cueが一番だな!
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:51:28 ID:3UJOr7Ik0
私の、論理的結論

1.まず第一に(tta+cue).mkaは分離を憶えるのがめんどくさい(ファイル破損とか怖いし)

2.色々なサイトによれば、30サンプル問題はEAC作者がめんどくさがってるだけらしい

3.だったら放流者の好みでで流通させるべきではないだろうか
  ジャケや歌詞は含まれていない事も多いし、なおかつ現状維持
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:54:55 ID:fd/PUJIo0
>>497
apeでもflacでもttaでもwvでもwavでも、正確なcueをつけて(できればrr付きで)流してくれればどれでもいいよ
どうせどれが来ても自分好みに変換するし
流れてきたのをそのまま聴きたいとか、アホか
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:55:06 ID:UD9fxUos0
猿は互換性の問題もあるしナァ…
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:55:16 ID:Xh23Qars0
俺はID:sdUgmIYm0が、tta+cue.mkaを貶める為にわざと馬鹿を演じてる気がするんだ

全角大文字とか、「如何にも」って感じがな。なんともな。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:56:07 ID:FrLi/Ss10
mkaのジャケってどういう形ではいってんの?
そういう画像関係はサラっと見たいわけだが
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:56:20 ID:UD9fxUos0
猿は全角厨w
504464:2007/01/05(金) 01:56:23 ID:kH3n7dM20
>>488
ccdだとタグとかの情報が消えてしまうんでは^^;
マウントすればCDDBから情報取ってこれるけど
歌詞とかジャケットまでは取ってこれないし。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:58:25 ID:sdUgmIYm0
全角を馬鹿にするとかしないとか宗教上の問題だろうが
もっとクールになれ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 02:07:16 ID:gPC01Ks90
>>492
>何でapeのfastを使うのが馬鹿な真似で、ttaを使うのが馬鹿な真似じゃないわけ?
apeの特長をいかさないなら何の為にapeを使うつもりなの?
デコードやエンコードの負荷を重視するの場合なら、例えば俺ならapeを使わずflacを使う
ttaについては、俺はほとんど触れてもない
比べたい人だけ(自分の中で)好き勝手にすればいい

特定の形式に複数のオプションがあるからと言って全て使わなければいけないなんて決まりは無い
他に有利な形式があるならそれを使っても罰は当たらないんだよ
個人がapeのfastを使うことは全く何の問題もないただのすばらしい選択だけど、
結局それは主流でもなんでもなくとりたてて比較サンプルの代表にするべき物ではないと言うこと


さすがに非可逆の(tta+cue).mkaは勘弁して欲しいなあw
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 02:55:22 ID:URUk8Uum0
>>506
いい加減支離滅裂で見苦しいから他でやってくれ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 02:56:48 ID:xdBlS+gc0
apeの特長…flacより高圧縮率

fastでも特長を生かしてます。
509439:2007/01/05(金) 03:00:47 ID:u1qkLaqd0
>>496
logを書き込む意味はないんじゃないかなぁ。
よく知らんが、mkaとか書庫化みたいに「添付」できるの?
違うんなら「書き換え」になるわけだからlogとしての信頼性は落ちるよね。
何のためにlogつけたりEACのオリジナルcue残したりするのかわかんないよ、それじゃあ。

とは言いましたが、個人的にはオリジナルが復元できればなんでもいいんだけどね
cueはindexさえあってればいいし、歌詞も要らんしログも見ない。
というかこの議論の中に放流主はいるのか?いなかったらかなり無意味だよな…

それにしても人気がない理由を聞いただけなのにずいぶん荒れてしまった…
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 03:05:02 ID:Xh23Qars0
>>509
いないと思うよ。語りたがりは基本的に何も生まない
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 03:15:24 ID:OjGFro350
>>509
cueやlogをタグにコピペするんだから書き換えはない
便利なフロントエンド作ってくれてる人もいる>>385
放流にも適してると思うけどな
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 03:26:11 ID:u1qkLaqd0
>>511
コピペじゃなくて改竄されちゃう場合があるんだけどどうしようってことを言いたかったんだが、よく考えたらどうせタイムスタンプ弄れるんだからオリジナルだろうが何だっていいか…


京都府警によるとタイムスタンプは絶対だったな、そういえば。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 12:22:07 ID:2MsDccq20
rarの解凍が面倒とか言ってる人がいるけど
そんな事言ったらmkaをそのまま再生できる環境を作るのも面倒じゃない?
mkaは対応ソフトが少な過ぎ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 12:28:38 ID:WXkAoj+n0
つfoobar
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 13:38:07 ID:2MsDccq20
foobarメンドイって言ったらそれで終わりじゃない?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 14:23:55 ID:Ka1fZGZt0
専らWavPackですわ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 14:48:32 ID:xSpQzU8r0
foobarなら (ape+cue).rar でも (tta+cue).mkv でもflac(internal cuesheet)でも

D&Dだけで再生おk

つまり再生の観点からしたらどれでもいい。
好みで好きなの使えってことだ。

だがP2Pで放流するとなるとrr3%).rarはいるだろ。
Shareの歯抜けとかある。だから放流主は.rarにしてるんだろ。

(ape+cue+rr3%).rar
(flac+rr3%).rar
((tta+cue).mkv+rr3%).rar

放流主の立場になれば一番下はありえないだろ・・・
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 15:43:22 ID:Ti+ji6vB0
apeをドラックアンドドロップできずに悩んで1時間。ようやくできた。俺はアゴか
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 16:40:50 ID:PIwo4itf0
>>517
ape/tta/mkaはfoobarでも別途プラグインが必要。その点、flac/wv+cueにプラグインは必要ない。
CUEシート埋め込みも悪くないけど、CDに焼きたい場合に方法が分からない人もでてくるかと。

放流を考えれば、容量は小さいにこしたことは無いからapeも良いと思うが、nyならrrはいらないね。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 16:45:58 ID:ayoOhDbR0
つーかリカバリレコードはランダムな破損には強いと思うけど
shareの歯抜けのように1MB分が連続して破損してるようなケースには役立たないと思うが
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 18:05:20 ID:xSpQzU8r0
落とす側としてはそこら辺はよくわかるし同意なんだけど、
あくまでも放流側からすると、流すべきデータが複数あることがひとつのポイント。

・cue
・CDデータ本体 (wav, ape, flac, tta, etc)
・付属物 (log, ジャケットのJPG, 歌詞, etc)

これをどうやって1つのファイルにして配布するか?って話だけなんだよね。
仮にCDデータ本体をflacにしたなら、その梱包手段として

1) flacファイル自体をコンテナにする
.flac

*--tag-from-file= でflacにcueもjpgも埋め込む
*これだと中身がわかりにくいので (flac+cue+jpg+log).flac みたいなファイル名か?

2) 無圧縮rar+rr3%をコンテナにする
(flac+cue+jpg+log+・・・+rr3%).rar

*普通はape+cueだろうけど話し判りやすくするためにflac+cueにしただけね。
*rr3%の有無はお好みで
*rarの場合、.txtで放流予定やチラシの裏とかオマケもつけられる。

3) mkaをコンテナにする
(flac+cue+jpg+log).mka

*普通はtta+cueだろうけど(ry

でこの3パターンでいまは2)が流行ってるてだけでしょ。
P2Pでファイル固めて放流するならrarかzipだからね。
抜けや破損にある程度耐えられるしフォーマットも枯れているflacやrarに比べると、
mkaで固めたまま流すのは微妙と思われ。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 18:41:35 ID:i9fhUdIk0
foobar2000のTAK用プラグイン出たな
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 19:07:06 ID:ayoOhDbR0
>>522
APEv2のタグ打ちするためだけの奴でしょ
つーかCのインターフェースのライブラリを早く出してくれ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 20:47:46 ID:kH3n7dM20
>>512
MD5とかSHA1のハッシュ値のほうが改ざん難しい(というか不可能)なので、ハッシュ値とそれが最初に流れた時期という
組み合わせではじめて絶対と言えると思う。
CRCの改ざんは比較的簡単なほうなので簡単な破損チェックくらいには使えるがあまり信用はできない。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 21:20:48 ID:UnFV1x2o0
RARの解凍が面倒ってP2Pやめた方がいいんじゃないの?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 21:26:47 ID:e71xoEI30
ID:sdUgmIYm0
こういう馬鹿を構うなよ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 21:26:49 ID:OYYUf6v/0
全然やめなくていいからね
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 03:07:50 ID:XujCYh7U0
flacに色々埋め込むのもいいんだけど取り出してもサイズ減らないからちょっとな・・・
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 03:28:40 ID:y00jVq4J0
そんなのはmetaflac使って自分でどうにかしろ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 03:39:09 ID:8+AYi2AI0
ape信者に馬鹿がいることがわかった それだけ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 04:50:42 ID:Mch7oCOK0
>>521
flacにcueとlog埋め込むこと自体は、
その後、+cue).rarや+cue).mkaみたく
添付して固める、固めないに関係なく
便利だしデメリットも無い(textデータが1〜2KB増えるだけ)よね?

flacでエンコするときにはcue, log程度は埋め込み推奨でいいような。

jpg埋め込むかはまた別の話だと思うけど

>>528
消したければmetaflacで消せるし。
取り出し=コピーなので、サイズ削るなら消さないと駄目でしょ。

ちなみに--remove 系で消しただけだとデフォルトの動きは

メタデータのサイズが変わらないようにpadding
(データを0で上書きして埋める)

だけなので、--dont-use-paddingとか--merge-paddingも
指定しないとサイズまでは減らないはず。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 07:21:55 ID:UApNFlhv0
tta信者もape信者も馬鹿
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 09:10:26 ID:Rob5WS3E0
flac信者もね
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 10:37:19 ID:qVYdK0PK0
apeにしろttaにしろflacにしろ、rarで圧縮しても全然縮まらないよね?
だからrarは無圧縮にして・・・
無圧縮ならrarファイルを解凍しないで中身の物が聞ける
そんなソフトってないですか?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 10:38:33 ID:qVYdK0PK0
解凍しないで、rarのままファイルの中身指定できて再生可能にしたいって意味です。
zipならできる物もあった気がしますが
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 10:38:57 ID:SPX+USjw0
foobarでなんとかなるんちゃうん
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 10:40:58 ID:qVYdK0PK0
>foobarでなんとかなるんちゃうん
foobarならできるんですか?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 10:46:17 ID:emz2Awr80
foobarならそのまま聞けるけどメモリに全部一時ファイル作るから
アルバムとか再生するとひどいことになる
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 10:48:21 ID:qVYdK0PK0
そうなのか・・・
辞めとくのが吉っぽいね
マジレスありがとう
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 11:23:25 ID:gm+yHV850
flacにモノ突っ込むと、今度は取り出し方が分からないという奴が出てきて
テンプレがさらに豊富になる悪寒
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 11:35:43 ID:wXjgnOjn0
ttaとかmkaの時もそう言われてたけど、結局流す奴は勝手に流すからなぁ。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 11:48:26 ID:dLByuVCz0
せめて俺のゴーが出てからやってほしいよなぁ
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 11:57:39 ID:Rob5WS3E0
>>542
全くだよ。お前の判断すら一切仰がずに、勝手に流すなよ職人ども。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 12:43:49 ID:qVYdK0PK0
>>542
禿同
お前の許可を得ず勝手に流すとか普通ありえない
職人どもいい加減にしろ
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 13:07:19 ID:gm+yHV850
>>542
そろそろ南瓜のゴーを出してくれないか?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 14:37:41 ID:iStszRk10
PX-716Aを使ってるんですが
あるCDをオフセット0で取り込んだら先頭のゼロサンプルが0で末尾が12でした。
で、試しにオフセット+30で取り込んだら先頭が18で末尾が0でした。
じゃあ、と思って+18で取り込んだら先頭、末尾ともにゼロサンプルが0でした。
なんか+18が一番ちゃんと取り込めてる気がするんですが、
俺が解ってないだけなんでしょうか?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 14:42:15 ID:+Uq+TppN0
その場合は完全に再現するなら+18でないとだめだな。
そんなCDは結構ある。
あなたは間違ってない。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 14:49:08 ID:y00jVq4J0
>>546
そういう事が良くあるからオフセット訂正値はこれまでので修正しなくてもいいだろう
(結局絶対値自体にほとんど意味がない)
というのがEACの作者のスタンス
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 14:51:43 ID:5fDQ7pB30
良くある?
ほとんどないんじゃなかったのか。
ほんとEAC信者の言うことはころころ変わるな。
こんな連中がmkaのたかが1サンプルに基地外のようにこだわるのが笑える。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 14:53:31 ID:iStszRk10
なるほど、分かりました。ありがとうございます。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 15:20:10 ID:4a2w8XZz0
EAC八種スレなんでなくなってるんだ?
ここで薦めても八種スレがなけりゃ
意味ないじゃん
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 15:33:31 ID:wLNhBezA0
>>546
0と+30逆じゃない?
たしかにプレクだと+8又は+18でキッチリ取り込めるCDがたまにあるね
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 15:54:22 ID:VOAwC80F0
>>551
必要なら建てれよ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 16:30:51 ID:/UEEJH1m0
たまに読み取り領域の範囲外にまで内容が詰まってる物があるな
前後どちらにもオーバーされると読むことは不可能
読み取り設定+30でも-30でも、前後の0サンプルが両方とも0個とかどうしろと
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 16:34:26 ID:ZRS793qe0
isoみたいに出来ないの?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 17:14:19 ID:gI5Win2Z0
>>555
iso系のどの機能だよ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 23:28:40 ID:TkdxFatq0
どなたかV0.95 beta 2アップしていただけないでしょうか?
ぐぐってみましたが、4ばっかりで ひっかかっても既に
消されてました。 お願いします。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 23:54:16 ID:+pJinJdk0
eac095b2dao.zip
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 00:19:23 ID:9ORurZDm0
>>535
foobar

中身のファイルの配置の仕方にもよるが。
ファイル名とかcueとかちゃんとしていればrarのままドロップするだけでok
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 00:23:45 ID:9ORurZDm0
>>546
CD-R実験室でも書かれているが、基本は+0
これで普通の(ほとんどの)CDは正しく読める。

しかしまれに「正しい設定だと読めない規格外のCD」がある。
このタイプは+8あるいは+18にしないと読めない。

EACのoffsetが+30ずれている問題とはまた別の話。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 00:40:09 ID:PThP2Aaf0
プレスCDのオフセットに規格があんのかよw
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 00:41:09 ID:ljcNm0qg0
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 02:06:08 ID:eJcbnCrC0
EAC初心者です。
質問なんですが、cueファイル内に書き込む歌手名
PERFORMER "○○○○"
を空白にしたい場合って現状スペースキーなどを挿入する以外に方法はないんですか?
PERFORMERの行を削除してみたら、前トラックで書いたPERFORMERの物がそのまま残ってしまうみたいで・・・
スペースキーだと再生しカーソルを合わせるといかにもスペースキーを挿入しましたみたいな表示になってしまうので、できればプログラム言語でいうところのNullみたいな物を入れたいのですが、やっぱりないのでしょうか?

564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 03:38:48 ID:/aprvDeT0
(ape+cue).rar (笑
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 04:23:26 ID:menedl6s0
PERFORMER ""
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 06:00:42 ID:Znd5/8yA0
PERFORMER "カイザー・ソゼ"
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 06:19:57 ID:5cW28D/o0
行ごと消せ。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 10:31:51 ID:6pqlfEne0
>>567
> PERFORMERの行を削除してみたら、
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 13:29:12 ID:E3btn9kQ0
>>534
なぜrarなのかいままでの話を読んでからにしてくれ。
リカバリレコード使わないならふつう無圧縮zip使うだろ。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 16:08:40 ID:Dyx/paXg0
最近、CDに書き戻さないならApple Losslessが一番という気がしてきた。
EACじゃ扱えないけどな。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 16:25:15 ID:IsT4lOLV0
iTunesEncode使えばEACでも扱えるけど、ALEは無いわ。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 16:53:43 ID:dEzEnRSQ0
Apple Lossless Codec
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 17:10:37 ID:2jxGaflk0
ALE?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 17:11:47 ID:9qhyFFic0
iTunesEncode使えばEACでも扱えるけど、あれは無いわ。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 17:11:48 ID:I6vxuAXv0
選択された言語のページからは該当するページが見つかりませんでした。

ウェブ全体からのiTunesEncode ALEの検索結果:

ウェブ iTunesEncode ALE の検索結果 約 24 件中 1 - 2 件目 (0.18 秒)
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 17:21:43 ID:IsT4lOLV0
お前らヒドスw

一応、ALEはApple Lossless Encoderの略な、
ALAC (Apple Lossless Audio Codec) という呼称のほうが一般的だけど
Appleオフィシャルでは、ALACとは書かないでALEと表記してるのよ。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 17:27:44 ID:I6vxuAXv0
正直、>>574が正解なのかと思ったぜ。
勉強になった
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 17:34:57 ID:2jxGaflk0
Appleがデベロッパ向けに提供してるドキュメントなんかではALACという略称を使ってるけど。
あと、ファイルをバイナリエディタ等で覗くとalacの文字列がある
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 17:43:17 ID:0PCLEIye0
>>576
そうなんだ、勉強になったよ。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 17:50:13 ID:GsFW6dP80
>>576は博士。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 18:01:47 ID:NCPhKW//O
ひろし?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 18:15:42 ID:PPkrbRN80
Agathaときいて
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 18:22:38 ID:t63le8Jg0
Apple Lossless Encoderという名称は使ってるけど、ALEという略称はオフィシャルには使ってないよ。
Final Cut Proとかのページを見れば分かるが、ALEはAvid Log Exchangeの略で使ってる。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=51908
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 18:27:01 ID:9qhyFFic0
なんだ
ID:IsT4lOLV0は結局釣りだったのか
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 18:27:36 ID:hE1t7+ZX0
では>>576の博士号は剥奪ということで
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 19:27:38 ID:c9ZC+ih80
>>576の分の博士号が余ったので、次に博士号をもらった方にはもう一つ博士号が付いて来ます
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 20:29:34 ID:B7GGhIpR0
んじゃ、こいつに博士号をやってくれ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1166711134/677
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 22:52:53 ID:RVdaCPFd0
じゃあ俺がもらっておく
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 05:33:16 ID:wYdYpR1M0
>>566
ユージュアルサスペクツか
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 07:39:43 ID:DP86rpOz0
(tta+cue).rar (笑
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 14:53:16 ID:bsTokrBA0
(tta+cue+笑).rar
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 15:04:25 ID:8mWrZK3E0
( ´D`) ノ(tta+cue).zip (笑
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 15:14:46 ID:61+QkvLn0
(tta+cue).lzh

これでFA
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 15:43:05 ID:Yzis0w200
(tta+cue).lzh                          .exe
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 18:57:11 ID:PdJ8AvKW0
怖いよー
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 21:34:44 ID:MwJYCgsd0
eacでCD書き込みを行うと、書き込み速度が上下するんだよね・・・
なんでだろうか
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 21:50:37 ID:bf+YiT9A0
tta+cueからFLACに移行。
残り9時間だって。
13倍速なのになぁ。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 22:21:10 ID:7UwvDze60
wvでくれ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 22:35:34 ID:bXAahAGS0
zip.mp3のプラグインがあるんだから
rar.apeのプラグインがあってもいいと思うんだな俺は
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 22:39:28 ID:1VyOlns80
>>596
誰も釣られないぞ馬鹿
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 22:39:54 ID:8mWrZK3E0
あるよ(´ー`)y─┛~~
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 22:40:12 ID:vF9TV1s8P
>>596
CD-Rかドライブの書き込み対応速度と設定が合ってないのでは
24倍までしか対応してないドライブで48倍設定してたりするとそうなる
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 22:41:28 ID:8mWrZK3E0
rar.apeあるよ(´ー`)y─┛~~
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 22:43:28 ID:bsTokrBA0
>>603
どこにあるか教えやがれですぅ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 22:45:06 ID:8mWrZK3E0
        /,. -‐'⌒ ̄⌒ー-、 \    \
         /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ: /_/
       /.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:.:.:|:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.', } /:.:.|
      l{:.:.:.:|:.l:.:.:.:/l/'ハ:、.:.:ヽ.:.:.:.:} .{::.:.:.:.:l
      ハ:.:.:.|:|:.// ノ ‐ヾ\_|l.:.:.:i }::.:.:.:.:.',
       ヽ:.:.{. ,:=、   ==、 ノ.;./ /::.::.::.:.:.:.',
        ヽゝ  、     ソ!※}::.::.::.::.:.:.
         { `ヽ、ヽフ /イ  /‐、_:.:.:.:.:.:.
  f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)「-、_,{※} r′ヽ:.:.:.:.
 r''⊇、             l|ヽ_/  } t′  ',:.:.:.
 { =='、 知ってるが   l|!;r'!※{ t′   ',:.:.:
 ハ,,_う´             l||;;l}.  {,コ      !:.
_{'V|l  お前の態度が  l||;;;{※.},コ      !、
ゞ |l                l|.l;;{  },コ      }
\,,|l気に入らないですぅl| L{.※{,コ      /|
  |l________l|,rn}  },コ\   / 〉
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 22:49:51 ID:bsTokrBA0
>>605
それが広まれば、流すほうもそれに即した形が増えるだろうに・・・
技術の独り占めってのは、大局的な見地からすれば、結局は全員の不利益なのさ
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 22:52:25 ID:taELGD9I0
技術というか知識
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 23:04:40 ID:EnQyapO10
教えてもらわないと分からないのにえらそうな態度をとる606にワロス
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 23:06:48 ID:tSTSKpgK0
広まらないし増えないんだよバカ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 00:42:56 ID:l9o90pke0
抽出 ID:8mWrZK3E0 (4回)

592:[名無し]さん(bin+cue).rar:sage:2007/01/08(月) 15:04:25 ID:8mWrZK3E0
( ´D`) ノ(tta+cue).zip (笑

601:[名無し]さん(bin+cue).rar:sage:2007/01/08(月) 22:39:54 ID:8mWrZK3E0
あるよ(´ー`)y─┛~~

603:[名無し]さん(bin+cue).rar:sage:2007/01/08(月) 22:41:28 ID:8mWrZK3E0
rar.apeあるよ(´ー`)y─┛~~

605:[名無し]さん(bin+cue).rar:sage:2007/01/08(月) 22:45:06 ID:8mWrZK3E0
        /,. -‐'⌒ ̄⌒ー-、 \    \
         /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ: /_/
       /.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:.:.:|:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.', } /:.:.|
      l{:.:.:.:|:.l:.:.:.:/l/'ハ:、.:.:ヽ.:.:.:.:} .{::.:.:.:.:l
      ハ:.:.:.|:|:.// ノ ‐ヾ\_|l.:.:.:i }::.:.:.:.:.',
       ヽ:.:.{. ,:=、   ==、 ノ.;./ /::.::.::.:.:.:.',
        ヽゝ  、     ソ!※}::.::.::.::.:.:.
         { `ヽ、ヽフ /イ  /‐、_:.:.:.:.:.:.
  f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)「-、_,{※} r′ヽ:.:.:.:.
 r''⊇、             l|ヽ_/  } t′  ',:.:.:.
 { =='、 知ってるが   l|!;r'!※{ t′   ',:.:.:
 ハ,,_う´             l||;;l}.  {,コ      !:.
_{'V|l  お前の態度が  l||;;;{※.},コ      !、
ゞ |l                l|.l;;{  },コ      }
\,,|l気に入らないですぅl| L{.※{,コ      /|
  |l________l|,rn}  },コ\   / 〉
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 00:57:36 ID:5gR4O6zj0
だからどうした?w
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 08:35:45 ID:U0dOjkE60
お前の態度が気に入らないですぅ
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 18:09:51 ID:R3h8FTvc0
このスレダウソに必要ないだろ
ソフト板でやれよ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 18:42:54 ID:As4vxGXJ0
お前がソフ板に帰りやがれですぅ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 18:46:18 ID:R3h8FTvc0
きもい語尾つけてレスすんなよ
このギャルゲオタが
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 18:50:21 ID:DaTVOUYi0
wavが一つのファイルになっちゃってるんですが
トラックごとに分けるにはどうしたらいいんですか?





なんて質問をソフ板でして、このスレに誘導くらった奴が何人いたことか。
最近はape+cueとか言うだけで追い出されてるらしいぞ。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 18:53:50 ID:R3h8FTvc0
それは自分で作成したリプ物じゃないからだろ
追い出されて当たり前、何言ってんだ
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 19:08:41 ID:36emDEOP0
それをソフ板でやろうとか頭おかしいよねw
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 19:14:10 ID:ipG/e0Nu0
こんな充実したテンプレがありながら、いつもいつもソフ板まで釣りに来るなっつの
まあコレは非常に面白かったけど

723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/09/10(日) 23:55:43 ID:OfBfXXCP0
今日0.83から0.931に乗換えたんだけど、cueシートがfile "xxxx.tta"the true audioだと読み込んでくれないのだが
これってどうにかなりますか?
724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/09/11(月) 00:00:05 ID:JQg0Ps5D0
なんでそんな記述になるのかが分かりません
725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/09/11(月) 00:05:52 ID:as72uR5s0
>>723
こっちで
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1154216675/
726 名前: 723 [sage] 投稿日: 2006/09/11(月) 00:16:10 ID:fInsGr4D0
>>724
いや、普通にEACで…
>>725
あざっす。
やっぱ現状では、自前で書き換えるしかないのか…。orz

620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 20:10:43 ID:bN/7T9F/0
早速Monkey's Audioスレに釣り糸がw
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 20:23:08 ID:y3vf8FX+0
>>602
まずCDspeedでメディアを調べてみた
エラーはなし。最高記録速度40倍

ドライブはGSA-4163B 最高記録速度40倍

32倍で書き込み→途中で16倍→3.3→7.?→4.5以下略

まあ、LG産だし、CDも1枚17円だし仕方ないのかも(´・ω・`)
ドライバ入れ直してもっかいチャレンジしてみます
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 22:13:52 ID:+wyfoUPJ0
>>615
たぶん「ギャルゲ」じゃないと思うぞ
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 23:50:02 ID:PP4WXPUy0
mp3と可逆圧縮はどのくらい違うの?
ただの自己満足の人もかなり多そうだけど
一度も聞いたことが無い曲を聞いても一発で解る人はどのくらいいるの?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 23:52:01 ID:igwG/UwI0
mp3でもlameなら許す
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 23:54:34 ID:bpvT4qhF0
>>623
聞いた事ない歌手の歌聞いて歌手名当てろって言ってるようなもんだろ、それは。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 00:38:07 ID:MoHiztRf0
聴き慣れた曲だと、音を覚えちゃうから聞分けるのは割と簡単でしょ?
音の幅が違うから臨場感が全然変わるし、その辺で聞き分けれると思うんだけど。
ちょっと誤解あったかもしれないので
一発で解る=聞き比べてすぐ解る。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 00:40:54 ID:jmL8OqIA0
低ビットレートでないとわからんよ。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 00:41:03 ID:Jl+meJoA0
>>623
余裕でわかるが。
よくあんなの平気で聞いてるな。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 01:05:56 ID:MoHiztRf0
>>627
あまり気にしない人は160くらいならmp3でもおっけーって感じなんですかね?

>>628
普段どんな風に音楽聴いてるんですか?
1万円程度のどこにでもあるスピーカーでも余裕で解りますか?
ちょっとステレオとかには金かけた車だと128は意識せずともすぐ解るんですけどね。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 01:28:48 ID:BllptuW60
midiとか流行った頃にさんざん耳コピとかしてたから、すぐ解るよ
320kどころか、CD-DAでさえ、音質悪いのも解る
CD-DAをflacにして実質ビットレート見たら、720kとかね…
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 01:30:42 ID:BllptuW60
ごめん。ageちゃった…

ついでに補足だけども、音楽をヘッドフォンで比較的低い音量で聞いて見たら解るかも
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 01:34:31 ID:Jl+meJoA0
>>629
安物ミキサーとMDR-CD770、スピーカはYAMAHAのパワードが2つ(1本1万くらい)

最近の1万くらいの機種がどんなもんか知らんけど
ある程度どんな音が鳴るか確認しないときついかもしれない。
ヘッドホンの1万円台ならほぼ大丈夫だと思うけど。

mp3みたいな圧縮は
注目すべき点がわかったらすぐにわかるようになるよ。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 02:21:34 ID:MoHiztRf0
>>630
DTMやりすぎて自分の曲以外の音質は気にならない人間になりかけてます。
違いが解る人はどのくらいいるのかな? というのを知りたいだけです。
高音とかが多い曲が解りやすいかな?
音楽やってる割には自分の曲以外はゲームミュージックとパンクとガレージとかなので
みなさんの上品な耳とは違うかな。
自分の聴きたい所が聞ければいいってのもあるし。

友人と話してて普通はmp3でもそんな気にならないだろって話でもめてたので
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 03:00:20 ID:KeL1/rcu0
まぁ試験やらせたら、MP3を平気でwavだと満々に言うんだろうなww
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 03:17:06 ID:nPmE0ujE0
パンピーはmp3で十分だと思ってるだろうね
そもそも可逆圧縮の存在すら知らない
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 04:01:14 ID:2dn7rOqo0
やっと最近mp3しったんだしな
可逆なんて先過ぎてわかんないだろ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 05:17:13 ID:c4pzI93x0
一般人はMP3とAACとATRACとVorbisとロスレスの違いなんて気にしてないでしょ。
単に「音楽ファイル」という認識。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 07:03:17 ID:qnm/aCi60
携帯の着うたを自慢してくるやつらな。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 07:56:48 ID:MoHiztRf0
>>634
自己満足の人は多分こんな反応なんでしょうね。
2種類mp3聴かされてどっちかがwavだと言われたら満々に片方選ぶだろうにww

ここで聞いても、自分は自己満足だよ。なんて言う人いないし聴くとこ間違えました。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 08:14:14 ID:M+ew+Kmk0
>>639
>>630のネタに普通にレス返してる時点でお前もネタ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 15:48:11 ID:Jl+meJoA0
mp3を聞き分ける試験も何度かやったけど
ちゃんとビットレート順に並べれたよ。

高レート同士の比較は難しいが、非圧縮はすぐわかる。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 20:05:47 ID:Ks4LcM8T0
cueリストをFreedbと同じ曲名に変えたいんだけど、どうしたらいい?
cueリストの編集ツールで良いの有る?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 20:15:01 ID:xn64rJcu0
mp3の160と192の違いが分かったら学会モノ
パイオニアの音響エンジニアが言ってた
人の耳はそこまで進化してないと
F特にしたって20KHzを超えたら普通は聴こえないし、ワウ・フラッターだって0.05以下なんか違いが分からん
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 20:32:27 ID:c4pzI93x0
tta+cueで使ってたときはfoobar2000のfreedbプラグインいれて
タグ取得できてたよ。
普通のリッピングソフトよりCD認識の精度が高かったりしたし、
他のソフトがあほなのかfreedbプラグインが賢いのかよくわからんが
とにかく便利だった。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 20:33:16 ID:0thrteJJ0
このスレの住人はmp3より高音質でもm4aだと叩くと思う
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 20:38:26 ID:c4pzI93x0
10代で音響エンジニアとして働いてる奴はまずいないだろうから
音響エンジニアとして働く時点でもう可聴周波数の衰えを
迎えてるな。

視力なら、こういう風に見えているっていう風に絵で書けば説明できるけど
こういう風に聞こえているってのは言葉じゃ説明できないよ。
ワインのソムリエみたいに詩的な表現になっちゃう。

ABXテストで聞き分けして、何が聞こえていないのかを判別することはできるが
遠回り過ぎる。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 20:39:14 ID:BGL91lGs0
>>645
凡用性低いし
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 20:41:36 ID:c4pzI93x0
このスレの住人がMP3かM4A使うときは、すでにある程度諦めてるから
M4A叩くってこたぁないと思うが。
ポータブルじゃなくデスクトップで聞くときに聞きたい曲がiTunesストアでしか
手に入らなかったりするとムカつくけど、それはフォーマットじゃなくて
Appleにムカついてる。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 21:00:32 ID:QxU1YkbtP
どこぞの無名なプログラマーの作った意味不明な独自フォーマットだったり
foo2kや他のプレイヤーで簡単に再生できないファイルじゃ無い限り
俺は叩かないと思う
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 21:01:56 ID:Jl+meJoA0
>>643
学会って何?層化?

f特なんて14khz以下が聞こえれば十分判別できるよ。
しかもなんでmp3の評価にワウフラッターが出てくるの?
まぁレガートリンクやサウンドレトリバーみたいなの作ってる奴らに言っても無駄だろうけど。

話は変わるが、日本の音響メーカって>>643のようなカス技術者ばかりだから
最近いくつか出てるmp3の復元ソフトの類が全く見当違いの処理しかしないんだよね。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 21:09:21 ID:ZHxMQ3J20
みんなこだわるんだねー
いい耳持ってるみたいでうらやましい、俺全然わかんね
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 21:15:28 ID:c4pzI93x0
>>650
復元という表現は正しくないな推測して補完しているだけ。
高域削られてるけどこれは下のほう見るとこういう倍音になってるから
高域はこういう感じだろうって感じで補完してる。

推測してるだけだから正確なわけがない。
元の音楽だって電話で話しているようなエフェクトをかけたり
ノイズだって音楽の一部として普通にでてくる。
万能な補完なんて無理だろ。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 21:16:03 ID:c4pzI93x0
補完じゃなくて補間か。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 21:27:32 ID:Jl+meJoA0
>>652
その補間が見当違いなんだよ。
どこのメーカも16kHz以上や超低周波の類推(捏造)に躍起になって
肝心の耳障りな音を取り除いてるのは一つも無い。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 21:42:38 ID:xn64rJcu0
今日のキチガイ ID:Jl+meJoA0
机上の空論で音を語るツンボ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 21:59:37 ID:Jl+meJoA0
何か怒らせてしまったなw

>>655
>>643のようなカス技術者」という表現が気に障ったのかな?
言うまでも無いがおまえ本人を指してないから気にするな。w

あと、その技術者にワウフラッターでmp3をどうやって評価するのか聞いといてくれないかな?
納得いく答えが返ってきたら「カス技術者」と言ったのは謝るわ。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 22:02:02 ID:8SPkq2wz0
>>648
M4AがM4A1に見えた俺オワテル\(^o^)/
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 22:02:43 ID:xn64rJcu0
怒ってるの君じゃん
なんでそんなに必死なの
IDと顔を真っ赤にして朝から晩まで必死なんて・・・
何だか可哀相な人生
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 22:16:06 ID:DJmkuRPn0
音質論は不毛だから止めろ
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 22:19:31 ID:Jl+meJoA0
いや、全然怒ってないし。

しかも午前1:34が朝?
君もあまりいい人生送ってなさそうだね。
少しは必死になるのも大事だと思うよ。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 22:24:38 ID:xhbnxu/X0
ape最強でFA
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 22:39:13 ID:BllptuW60
ape最強だって(  ^,_ゝ^)プ
今から可逆圧縮使うなら、猿はあり得ないだろ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 22:43:13 ID:m/AfLLSv0
ビットレートあげると高音域だけが追加されると思っているのか?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 23:08:35 ID:BGL91lGs0
正直、flacとapeの違いが分からん
可逆うんぬんで直接聞くとしても、違いとかあるのか?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 23:13:00 ID:mrHW7D/40
デコード速度、負荷が全然違うだろ
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 23:17:35 ID:s6tagRXl0
apeは更新もないしな
このまま消えていくだろう
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 23:33:23 ID:sVIaxGNT0
tta最強って事で
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 23:41:36 ID:qZaPXQZl0
いやWavPackだろ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 23:45:19 ID:klvdwn9G0
ape>flac>=tta>wv
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 00:01:11 ID:/h+xozUD0
flac≧wv>ape≧tta
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 00:15:31 ID:Jf31hPZG0
>>669
えー
>>670
概ね同意かな

個人的にはWavPackがそつがなくて扱いやすいと思う
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 01:52:38 ID:gTrY3OWe0
今FLAC使いだけどTAK待ちな俺
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 02:08:24 ID:NyxFyZUA0
手裏剣ジェットって流れてないのかな?
かっこよくてエロイ人教えて
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 03:34:33 ID:5Uhu+VS20
>>641というかID:Jl+meJoA0みたいな奴が、公衆の面前でABXテストを受けて
見事に音質評価できた例というのは世界中で「ただの一つも」存在しない。

何故か2chの中ではゴロゴロいるんだけど。2ch七不思議だ。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 03:39:08 ID:RKbT4VfP0
確かにw

HAですらguruboolez氏クラスの耳の持ち主は稀なのに
2chでは「自称」それを遥かに超越してる耳の持ち主がたくさんいるんだよねw
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 03:43:15 ID:hqr3IUkk0
結論=自分の好きな形式で聞けばいいだけ
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 03:43:55 ID:fjPfQQHk0
Xing Old とか 8Hz とか SCMPX 等のクソエンコーダなら聴き分けれる.
LAME だと無理.
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 03:56:33 ID:gTrY3OWe0
ズレのないCDを可逆で聞いているという認識が代え難い満足感を与えてくれる
その満足感のためにHDDの容量をいくらか多めに消費しても悪くはあるまい
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 04:25:19 ID:O3VDa2jT0
なんか貧民ぽいレスが続いてる
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 05:48:50 ID:5Uhu+VS20
>>678
それは全くその通り。というか、俺もその満足感の為に可逆で聴いてる。
圧縮したところで大したサイズ差じゃないしね。

でもそれが自己満足の域を超えて「俺の耳は凄いんだぜ」になると、
2chにのみ生息する化け物になってしまうのよね。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 07:19:26 ID:EVb0a0tn0
HDDがこんだけ安けりゃPCで聞いてる分にゃ非圧縮でも問題無いくらいだもんなw
682ひみつの文字列さん:2024/07/06(土) 10:08:27 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 17:57:17 ID:XeBdNWJS0
伊代はまだ16じゃなかったのか
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 18:02:40 ID:oYm0q4CV0
音質厨がこうも毎回沸くのは仕様みたいですね
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 09:33:00 ID:RgSsc2Fc0
なぁなぁおまえらさん
wav偽装してウイルスしこんだ猿を放したらさ
どうなる?
ちょっとやって見たんだが、できたんだ
やばくね?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 13:18:46 ID:wDup1c0F0
何言ってんの?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 13:26:34 ID:emJmSmne0
ウィルスの拡張子を.exeから.wavに変更しただけと予想
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 13:36:50 ID:+hoD6BxN0
手間がかかるが作れるよ、ape解凍しても実行はされないが、押したら最後だな
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 13:56:04 ID:Nak+34eG0
cueシートに「index 00」と「index 01」の両方書き込まれる曲と「index 01」だけの曲って何が違うんですか?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 14:13:59 ID:KaTtmoSg0
プリギャップの有無
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 14:49:03 ID:Nak+34eG0
どーもです。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 20:01:34 ID:s+tVg6ii0
>>685
ウイルス仕込んでない奴と同じハッシュで放流できたのなら天才。
そうでなければただの猿。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 23:15:33 ID:2zj/6izr0
まぁ、猿使いの知能なんてそんなもん
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 23:44:34 ID:mjYhH7kH0
そもそもどうやってウイルスを実行させるんだ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 00:38:35 ID:/0atublF0
(tta+cue).mkaのジャケット画像を変更したいのですが、何か良いソフトありませんか?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 02:20:35 ID:isLfLkz10
(tta+cue).mka (笑
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 03:22:38 ID:62JIx2980
mkaの時点でアホ確定だろw
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 04:16:25 ID:6FYhN/ly0
foobar2000 v0.9.4.2を導入してみたんだけど、
これってapeに変換した時のVerで読み込めなかったりする?
EACがAPE3.99と何かで読み込めませんとかあったみたいに。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 04:28:30 ID:9b3oZzki0
黙れシャブ中
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 04:32:53 ID:isLfLkz10
700ゲットな俺がさっそうと退場
701698:2007/01/13(土) 04:37:46 ID:6FYhN/ly0
自己解決しちゃった テヘ

でも、>>699は童貞のまま氏ね(笑
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 10:27:05 ID:EG+88YOh0
「不都合な真実」はどないしたん?まだ?
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:42:16 ID:1Fb5FX750
これでCDをEACにした奴ってどうやって戻すんだ?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:51:29 ID:xt7dv/Xr0
>CDをEACにした
お前は一体何を言ってるんだ?w
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 12:15:12 ID:KvrXED2V0
新たな可能性の発掘
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 12:30:12 ID:MLQ+hJc80
>>703
新技術詳しく頼む
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 12:34:12 ID:zy51QIfY0
つか大半の奴はEACをちゃんと理解できてない
アホが多いのと、知った気のが多いのと、あと糞も多いね
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 12:35:25 ID:tZRp7LXv0
大体可逆圧縮の意味が分かってないのが大半だろ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 16:09:30 ID:R+nBy08R0
30サンプルだのEACだのってさ
メーカーが無音部分必ず作ればいいだけじゃん
孫、ひ孫コピーなんて滅多にしない訳だし
たとえしても現状なんの問題もないよ
問題あるって言う奴は病気だよ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 21:30:30 ID:6kMm5gqE0
そもそもCD-DAなんて面妖な規格でなく全部データで持ってれば良かったのにな。
どうせ音飛ぶときは飛ぶんだし
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 02:45:38 ID:mlIvHTAc0
1982年 CD発売
1985年 CD-ROM物理仕様策定
1988年 ISO 9660策定

1980年初頭の技術ではハードの能力が低くて今みたいにデータが扱えなかったんだから仕方ないじゃん。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 07:08:07 ID:7IL99OVb0
CDをEACにした奴 (笑
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 10:47:27 ID:6oexsjlD0
使用ドライブ : RE1328K XIS435U Adapter: 4 ID: 0
読み込みモード : セキュア(C2 : NO / 正確なデータ転送力 : YES / キャッシュ無効 : YES)
読み込み・書き込みオフセット訂正値 : 0
リードインとリードアウトをオーバーリードする : No

使用出力フォーマット : C:\Program Files\Exact Audio Copy\lame.exe (LAME MP3 Encoder)
320 kBit/s
追加コマンドラインオプション : --preset insane

その他のオプション :
消失したオフセットサンプルを無音に置き換える : Yes
曲の先頭と末尾の無音部を削除する : No
標準 Win32 の Win NT & 2000 用

コメントあればどうぞ(*^_^*)
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 10:52:27 ID:7IL99OVb0
釣りだとしたら、ひねりが無い。
マジだとしたら、スレ違い。スレタイの意味解ってないだろ
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 14:00:19 ID:HZe6H9dk0
EACを最近使い始めたのですが、オリジナルと同じ物を作ろうとしたら
ギャップは前のトラックにギャップを追加でギャップ検出
CUEシートはCUEシートの作成→単一WAVファイル用
でいいんですか?
ギャップの検出方法はおそらく正しく設定でできたと思います
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 17:22:55 ID:ec7Rvpd70
そんでいいと思います
CDイメージをコピーしCUEシートを作成→無圧縮(wave) or 圧縮(各種圧縮形式)
の方が使う機会は多いと思いますが
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 18:01:08 ID:HlmTM3z80
[EAC][album][Sting] ...Nothing Like The Sun(ape+cue+rr).rar
てふぁいる りリスやフーバーで再生できません
同じ人いませんか
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 18:13:54 ID:CL2Zd1Ch0
いないよ
バイバイ
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 18:37:05 ID:HZe6H9dk0
>>716
ありがとうございます〜
>715で書いたのは
CDイメージのコピー+CUEシートを作成→無圧縮(wave)のつもりだったのですが
CDの単曲でなくてCD全体の作成のときでいいんですよね?
apeなどの圧縮ものちほど試してみます!
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 18:40:05 ID:HlmTM3z80
モンキーで解凍したら
マウントできますタ サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721719:2007/01/14(日) 19:05:31 ID:HZe6H9dk0
先にcueシートを作らなくても、イメージと一緒にcueが作られるって事ですね
スレ汚しすいませんでした
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 20:28:10 ID:678qI+jJ0
>>720
そんな手間かけなくても良かったのに…
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 22:47:03 ID:9r8+66iG0
なんか可逆使う厨が増えたな
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 22:51:11 ID:FljuyOWB0
なんか厨と付けたがる馬鹿が増えたな
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 22:59:23 ID:7IL99OVb0
なんか厨と付けたがる馬鹿が増えたな (笑
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 23:37:11 ID:e+FIzjBe0
何が可逆圧縮だ。
mp3 だって WMA だって、
WAVに戻してCDに焼けるから可逆圧縮じゃねぇか。
きれい事ならべやがって・・・。
みんな だまされるな。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 23:39:52 ID:13ZTG38K0
>>726
同一性の面で非可逆
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 23:58:09 ID:4VOMCo4n0
>>726
そんなんじゃ釣りにならんぞ
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 00:13:43 ID:uo/RPrWA0
何が可逆圧縮だ
可逆圧縮ファィルを自分のパソコンで作って
何に使うんだ ?
使いもんにならんファィル作って何が楽しいんだ。
アホか おまえ。 >>727
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 00:16:20 ID:6DF1NGda0
ID:uo/RPrWA0
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 00:27:28 ID:KU0E4Ph60
ID:e+FIzjBe0
ID:uo/RPrWA0
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 00:39:24 ID:HRNyNGfq0
受験ストレスかニート不安症だ スルーしとけ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 00:58:51 ID:5YoTIzLI0
サーセンって
うぬはだーせんよごらをあげるのだーせんって事かと思ってた
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 02:16:11 ID:GnAw4Xhw0
‘受験ストレス’ ?
‘ニート不安症’ ?
なんだそれ
意味のないファィル作って何が楽しいんだ !?
CD持ってたらわざわざ圧縮する必要ないだろ !?
借りてきたって CDに焼けばいいじゃないか !
あまえら アホか
なにが可逆圧縮だ !
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 02:33:44 ID:bb3u4or60
CD-R持ってません
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 02:37:15 ID:GnAw4Xhw0
ああ そうですか >>735
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 02:52:55 ID:3hu33J0A0
可逆圧縮が気に入らないならこのスレに来なくていいだろw
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 03:30:10 ID:Cqry0dTA0
可逆圧縮ってなんですか?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 03:54:50 ID:Zx99sTai0
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 04:28:54 ID:KU0E4Ph60
ID:GnAw4Xhw0
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 04:51:51 ID:GnAw4Xhw0
可逆圧縮 撲滅のために来ている
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 06:04:55 ID:0PMy7Pui0
撲滅するにもパンチが弱すぎて相手にもならないんですがw
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 06:42:11 ID:AX1KzJdJ0
一人相撲乙
744ひみつの文字列さん:2024/07/06(土) 10:08:27 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 14:16:44 ID:9UT39CIg0
可逆はまだ早いって
あと5年くらいしたら始めてくれよ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 20:38:24 ID:EhYHOfSa0
HDDに入れとけばジュークボックスみたいに、好きな曲を好きな順序で
ディスクの入れ替えせずに聞けるんだよ。
CDの74分制限とか関係なくなるし。
ポータブルプレーヤー用の低ビットレートのファイルと
PCで聞く用途の高ビットレートのファイルでエンコードするとき
可逆でHDDにおいとけばバッチで何百曲でも処理できる。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 20:53:41 ID:+QLRznvz0
いまだにHDD保存して曲聞く人いるんだ
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 21:27:17 ID:EhYHOfSa0
いや、いちいちCD探すの面倒だろ。
HDDより便利で大容量な記録装置があれば乗り換えたいね。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 21:36:30 ID:X+bt6sbn0
そのくらいの理由ならmp3でいいじゃん
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 21:59:37 ID:EhYHOfSa0
mp3だとエンコーダからVBR/CBR、ビットレートとかオプションがたくさんあって悩む。
可逆なら音質変わらないから何使っても悩まないで済む。
悩まない人は別にMP3でもAACでもいいんじゃない?
だが、他人が可逆を使うのをわざわざ否定するのは自己中心すぎないか?
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 22:26:56 ID:YtLYzH1Q0
可逆でも結構悩まない?
再生するソフトの相性やタグ編集ソフトの対応、
個別の機能(MD5チェックやゲイン調整等)やフロントエンドの使いやすさ等々・・・。

特に日本語絡みではある程度曲がたまってから問題が出てきたり。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 22:27:08 ID:3hu33J0A0
>>749
可逆は自己満足です
〜完〜
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 22:33:05 ID:DQw/qvRQ0
>>750
MP3 ごときで悩むなよ・・・
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 22:39:37 ID:sSw33H6G0
MP3信者はこのスレ来る意味ないだろ
さっさと巣に帰れ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 22:41:17 ID:0PMy7Pui0
mp3はLAME CBR 192kbps
EACなら--preset cbr 192 %s %d
CDexなら--preset cbr 192 "%1" "%2"
で無問題、悩むことなどないよ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 22:48:29 ID:+QLRznvz0
192kbpsも必要か…?
128kbpsで十分な気がする
人間に違いなんか分からんでしょ
元音源がガサガサなのに
192kbpsとかでエンコしてあると
フルボッコしたくなる
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 22:48:31 ID:7LCxuqVt0
cbrなんて使うなよ
よっぽどショボイ再生環境なんだな
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 22:49:28 ID:8sDiL1b40
lame使ってんのにcbrかょ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 23:04:08 ID:Nj9ZTq6s0
mp3って、ラジオ用だろ?
HDに保存する価値も無い。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 23:17:36 ID:cXH08t3o0
なんでVBR嫌がる人多いんだろうな。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 23:21:16 ID:qzo67eF40
無圧縮で整理できない
外部プレイヤーだと消費が激しい
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 23:25:17 ID:5JoeCtkC0
VBRはmp3プレイヤーに入れるのに不都合だから嫌い
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 23:28:16 ID:qXAXwBEH0
電池の消費はVBRかCBRかは関係ない
平均ビットレートと相関はあるがようだが
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 23:29:51 ID:7LCxuqVt0
>>762
ちゃんと再生できないプレイヤーはすてれ!
企画に沿ってないから不都合が起きるんだ!
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 23:36:18 ID:Nj9ZTq6s0
携帯プレーヤーだったら最低でもoggくらい再生できないと
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 23:41:51 ID:GnAw4Xhw0
何が可逆圧縮だ !
CDに焼けばいいだろう
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 23:45:40 ID:YtLYzH1Q0
1000枚超クラスのCD/DVDチェンジャが安く手に入れば、
CDに焼くのもありなんだけどね・・・。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 00:00:32 ID:UCyuQqgG0
焼くと聞くのがめんどくさくなるな。
コンポ持ってるわけじゃないし。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 00:05:07 ID:FNYGwDeU0
ID:GnAw4Xhw0 (笑
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 00:05:29 ID:aYp4h8li0
最初に手を出したとき、WMAの64bpsでCD200枚ほどエンコして
激しく後悔した経験があるので、潰しのきく可逆を選んでる。
音質云々より、可逆であることに価値があるのだよな。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 00:12:29 ID:aMAalR6z0
可逆はバックアップ用途だろ普通は。
今は聴くだけならMP3でもいいが、将来MP3に代わるもっといい形式ができた時にMP3しか持ってないと困る。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 00:18:21 ID:UCyuQqgG0
>>771
そのまま聴いていかん理由を具体的に
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 00:30:41 ID:a9lSnvt+0
つか320kでもHDD空きでるってさ
ロスレスは充電もたんからやめるけど
そんな基地外みたいに入れてる曲って?
アニヲタにかなわんよ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 00:39:10 ID:/J/CZJ450
>>773
日本語でおk
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 00:59:48 ID:iHQrPDkr0
>>773
愛が足りない
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:04:43 ID:FNYGwDeU0
HDDの空きがどうとか、なんで、此処に来るアンチはみんな貧乏臭いんだよ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:04:51 ID:a9lSnvt+0
モーヲタまでいるしな、どうしようもないよ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:12:19 ID:+6JSnxpR0
外で可逆が必要なほど再生環境良くできないだろ、やっぱり
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:21:00 ID:kihn/rv10
でも買ったばかりの曲は可逆で聴きたくない?
何回か聴いたら圧縮にしちまうけどな。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:22:57 ID:HGgtP8FU0
買ったなら素直にCD再生したらんかい
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:29:12 ID:+6JSnxpR0
いやまあ>>773を頑張って解釈するにどうやら彼はポータブルが標準のように勘違いしていたようだったからね
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:32:26 ID:K3jS/Eok0
何が可逆圧縮だ !

だまされるな !
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:56:03 ID:MvldUaQe0
君はCCCDの人たちにだまされて耳がもう腐ってるんだよ。
ご愁傷様。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 02:01:53 ID:UA6JQWQk0
ape最強なのにね
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 02:04:37 ID:62f0sl+W0
いやwavpackが最強
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 02:08:19 ID:VDjJ+Ktd0
自分で買ったCDは可逆で聴きたいね
ダウソするやつはmp3でおk
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 02:18:37 ID:K3jS/Eok0
最強はCD

何が可逆圧縮だ !
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 02:23:20 ID:MvldUaQe0
CDがどう最強なのか教えてくれよ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 02:26:13 ID:K3jS/Eok0
おれに質問するな !
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 02:31:00 ID:MvldUaQe0
ID:GnAw4Xhw0 = ID:K3jS/Eok0 (笑
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 02:38:52 ID:kihn/rv10
CD1枚しか買わないならCD再生でいいのかもねぇ。
たかがCDでドライブ占有するのは邪魔。
DVD焼けないじゃない。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 05:56:05 ID:iHQrPDkr0
>>787

|-`).。oO(CDじゃネット上で共有できんだろうが馬鹿
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 05:57:13 ID:z6Ut7+lb0
CDエキストラが読みはするが完全に吸い出せないよ
これって読みはよくても、結果オーディオCDになるのか?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 06:45:07 ID:iHQrPDkr0
EXTRA部分は普通CDフォーマットじゃないからmpgなりフォルダなりを
そのままコピーした方がいいと個人的には思う

完全にCD形式として保存するならbin+cueやccd形式などのCDデータ
保存フォーマット選択したら? wav形式としてはEXTRA部分は認識する
わけが無いので音部分だけリッピングするとEXTRAは抜け落ちるけど
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 07:35:50 ID:VDjJ+Ktd0
自分で聴く分には可逆がいいけど
共有するとなると不可逆が都合がいいんだよな
難しいところだ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 08:00:35 ID:FNYGwDeU0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 08:59:27 ID:Su7mK7/c0
apeはCPUパワー使うからあまり好きじゃない。もっと良い可逆圧縮方式ない?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 09:09:58 ID:FNYGwDeU0
flac
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 10:11:53 ID:p1/4ar3B0
可逆を落としてmp3にエンコしてiPodで持ち出す。
落としたファイルはそのままHDDに溜め込む。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 13:50:42 ID:7PbIHNW40
>>794
すまん。THX。何度もEAC設定したけど、あぁそういう事だったのか。
読み出し精度をとるか、中身をとるかって事か。
どっちもどっちかな。。。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 15:27:51 ID:c9xIpDmg0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■■BTで拾えるエロ動画スレpeet6■■■ [Download]
RefcoFX Part7 [市況2]
◆ TBSニュースバード 18 [スカパー]
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 19:07:42 ID:VoEbuTuz0
圧縮音楽ももうそろそろmp4(m4a)に移行してほすぃ
俺は保管は可逆だが圧縮は全部m4a
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 21:17:18 ID:Tpgp76hE0
それはもしかしてもしかするとAACのことを言ってるのか!?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 21:27:25 ID:KBYOkR+K0
>>802
mp3もmp4コンテナに入れられる。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 21:28:26 ID:h8siwuSc0
どちらかというと.mp4だったらビデオってイメージだな
なんとなく
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 21:36:15 ID:v/RRwMIC0
俺もiPod使ってるから全部m4aだなあ
とりあえず192VBRにしてるけど正直音質は全然わかんね
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 21:41:20 ID:FPWT3XN40
mp4ってそんな理想的なの?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 21:48:17 ID:FnxUKmi60
h264で動画作る場合にのみ
コンテナとしてはmkvの方が優秀
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 22:00:11 ID:VoEbuTuz0
すまそ、AACだね
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 22:29:43 ID:U3nzS5IL0
aac使うとかバカかよwww
一生マイナーOS使ってろ( ^ω^)
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 22:40:33 ID:rjXKu6Yf0
810 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 22:29:43 ID:U3nzS5IL0
aac使うとかバカかよwww
一生マイナーOS使ってろ( ^ω^)
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:19:54 ID:U3nzS5IL0
>811
クソニー板でも似たよーな返しを見たな
アップル信者キモすぎwwwwwww
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:24:58 ID:h8siwuSc0
少し前はmp3が廃れてAACに移るんだと思ってたが
動画時代で圧縮オーディオのサイズなんて気にならないストレージになりそうな感じだ
mp3でもビットレート上げれば変わらないし
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:25:54 ID:kihn/rv10
mp4、m4a、3gp、3g2……
拡張子がこんなにバラバラなものに移行するのは早すぎないか?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:32:41 ID:h8siwuSc0
mp4 動画+音声
m4a,aac 音声
3gp,3g2 携帯向け

こんな感じじゃないか?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:33:59 ID:9Kmoq0pX0
それ全部用途が違うし。
音楽に限るならm4aでいいだろ。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:52:15 ID:K3jS/Eok0
まだわからんのか !

何が可逆圧縮だ !



お前の方が バカ >>792
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:54:46 ID:673A4Agm0
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:55:24 ID:K3jS/Eok0
何で音楽CDを
パソコン内に取り込まなくちゃならないんだ !
おまえら アホか

‘共有’?   は?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:57:27 ID:MvldUaQe0
●PC保存・共有
  ape、flac、tta

●携帯プレーヤー・ゲーム機・家電プレーヤー・自分の好きなプレーヤーで再生用
  勝手に好きなフォーマットに変換汁
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:59:16 ID:jZmkQbgG0
mp3の次はogg vorbisがくると思ってたのにiPodでAACの方が普及した感がある。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:01:29 ID:+HI6iBsY0
●PCに保存せずにCD−Rにて退避
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:04:12 ID:T/vFON8q0
>>821 可逆さえあれば、Losslessで何にでも乗り換えられるじゃまいか
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:05:35 ID:k0y70rp90
1時間ちょっとしか入らないのに?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:09:11 ID:+HI6iBsY0
何が可逆だ

みんな だまされるな !
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:10:17 ID:MIKDTbR60
OggとAACってどっちの方が強いの?
オーヲタの間ではいくらビットレートあげてもmp3は終わってるらしいが
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:15:07 ID:caHnXuXx0
スレ違い
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:15:29 ID:PFbeyrXA0
高ビットレート:vorbis>aac
低ビットレート:aac>vorbis
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:30:07 ID:1Z6yV7Sh0
過去六回の大戦ではoggもAACも戦いの初期で討ち死にしているから
どちらが強いとは言えないんだよな。つかどちらも弱い。
オーオタの間じゃあ圧縮音源なんて弾除けくらいの認識しかないし
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:38:47 ID:1Zlit6Ek0
可逆圧縮 反対の人 手を上げて〜

 (。´・(ェ)・)ノ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:40:32 ID:bKnrgwbP0
>>830
じゃあこのスレ閉じろよ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:42:31 ID:1Zlit6Ek0
ようこそ 「可逆圧縮反対のすすめ Part25」 へ
>>831
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:52:21 ID:MIKDTbR60
>>830
俺は可逆マンセー
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:54:35 ID:1Zlit6Ek0
断固 反対! 

 (`・ω・´) メリット一つも無い!
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:56:22 ID:bKnrgwbP0
>>834
じゃあDLしなきゃいいだろ・・・
非可逆圧縮音楽のすすめでもなんでもアンチスレたててそっちでやってろ・・・
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:01:08 ID:1Zlit6Ek0
DL? なんだ それ?

可逆圧縮なんぞ、まったく無駄!
はやく気付けよ
おまえ >>835
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:02:55 ID:NWMLrH1n0
>>829
そりゃここは可逆圧縮音声codecのスレだからなwww
勝つわけねーだろww
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:03:18 ID:1Zlit6Ek0
なんで音楽CDをわざわざパソコンに保存するん?
何の為になる?
CD-R に焼けばいいだろう
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:03:37 ID:bKnrgwbP0
ここDownload板だし・・・
ID:1Zlit6Ek0が放流主とは思えないし・・・
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:07:09 ID:MSjkCzx80
>>838
業者乙
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:09:43 ID:1Zlit6Ek0
みんな
「可逆圧縮」 つてのやってみたいだけなんだろ
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:11:20 ID:k0y70rp90
うん。不可より可の方が格好良いし
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:11:35 ID:1Zlit6Ek0
正直に言ってごらんよ
出来上がったファィル、
パソコンの中にあったってメリット無いだろ
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:11:57 ID:YsthLTM10
可逆と言えば、torrentではApple Lossless(.m4a)もたまに見かける。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:12:45 ID:k0y70rp90
でもパソコン以外
再生環境ないし
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:13:06 ID:1Zlit6Ek0
容量取るばかり
ハードディスクとCD-R
どっちが安いですか?

はやく気付けよ ばかどもが・・・
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:13:53 ID:UrPrGVGW0
>>843
CD-Rに焼いてたら切がない
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:14:07 ID:1Zlit6Ek0
CDプレイヤー持ってないですか?
>>845 さん
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:14:12 ID:MSjkCzx80
>>846
HDDでも飛んで嘆いてるのか?
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:14:19 ID:k0y70rp90
でもCDは不便だし読むときうるさいし
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:15:29 ID:1Zlit6Ek0
ハードディスクに溜め込んだ方が切り無いわ >>847
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:17:11 ID:1Zlit6Ek0
CDの方がいい音ですよ >>845 >>850 さん
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:18:29 ID:Jvjg1EKb0
>>852
可逆圧縮の意味わかってる?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:18:35 ID:k0y70rp90
そんなにオーディオオタじゃないんで
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:18:41 ID:1Zlit6Ek0
可逆圧縮推奨派、
よってかかったって お前らに勝ち目無いわ

まいったか
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:18:49 ID:NWMLrH1n0
>>844
オレなら即ゴミ箱行きだな。
つーかわざわざあんな重いクソソフト立ち上げて
エンコとかよほどのドMしかやらねーだろwww
あ、アップル信者は全員ドMかwwwww
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:19:54 ID:bKnrgwbP0
>>855
不覚にもわろす
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:20:36 ID:1Zlit6Ek0
> 可逆圧縮の意味・・・

CDに復元できる・・・とふれ込んだ
圧縮音声の事



所詮 圧縮音声    しょぼ
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:20:38 ID:k0y70rp90
>>855
参りました

>>856
可逆なのに削除か意味ねーな
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:21:27 ID:1Zlit6Ek0
まいったろー   >>855
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:22:50 ID:1Zlit6Ek0
勝った・・・  \(´∀`)丿
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:24:33 ID:1Zlit6Ek0
勝ったところで 今日は気持ちよく寝るとするか・・・

じゃあ みんな がんばれよ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:24:52 ID:Jvjg1EKb0
855 [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2007/01/17(水) 01:18:41 1Zlit6Ek0
    可逆圧縮推奨派、
    よってかかったって お前らに勝ち目無いわ

    まいったか

860 [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2007/01/17(水) 01:21:27 1Zlit6Ek0
    まいったろー   >>855
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:25:34 ID:UrPrGVGW0
>>862
何をだw
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:25:59 ID:MSjkCzx80
で、言い負かしてID:1Zlit6Ek0は何がしたいんだ?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:26:51 ID:1Zlit6Ek0
   ∧∧
  (  ・ω・)呼んだ ?  >>864
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:27:57 ID:1Zlit6Ek0
勝って 気持ちよくなりたいの
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:39:47 ID:1Zlit6Ek0
|-゚)
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:47:40 ID:OjCcnS1p0
病院で処方して貰ったクスリ飲んで寝ろ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:49:11 ID:1Zlit6Ek0
そろそろ病院行こうかと思っていました 

くすりが切れちゃって・・・ 「(´・(ェ)・`)
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:51:05 ID:1Zlit6Ek0
ってか
みなさん 僕の巧みな三段論法にやられて
黙ってしまいました。。。 ┐(;´ー`)┌
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:53:02 ID:UrPrGVGW0
もうあなたには勝てません。
この通りですorz
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:53:23 ID:MSjkCzx80
そろそろ、sageようぜ・・・
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:56:06 ID:1Zlit6Ek0
いた (´ー` )
>>872 >>873
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:57:25 ID:RSH4Ks860
>通常のファイル圧縮などと同じで原理的にまったく音質が劣化しない可逆圧縮のアルゴリズム
ttp://e-words.jp/w/E99FB3E5A3B0E59CA7E7B8AE.html より

>CDは録音する際に音が劣化する(サンプリング周波数44.1kHzに圧縮)ので、音楽を聴くための
>理想的なメディアではないということ、日光や温度などの影響を受けてメディア自体が劣化する可能性がある
世界初のガラス製CD、音質劣化のない「夢」の値段は1枚98,700円。
ttp://www.narinari.com/Nd/2006106625.html より
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:00:33 ID:1Zlit6Ek0
おお
ちょっと気が揺らいだよ
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:03:07 ID:1Zlit6Ek0
でも正直言ってごらんよ
可逆圧縮ファィルって、
パソコンの中に貯めておくと容量ばっか食って頭に来るだろ
それにパソコンの中にしまっておくのは
自分の為なのかな ?
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:04:52 ID:k0y70rp90
>>875
いや規格は一緒だから
サンプルレートは一緒だろう
それにプラスチックのCDが嫌ならHDDにコピーすれば劣化しないじゃん
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:06:55 ID:1Zlit6Ek0
自分の好みのCDは、
ちゃんとCD-Rに焼いてあるだろ

人にあげる為にHDDにしまっておいたってさぁ。
人にあげるのって、なんかもったいなく感じない !? 正直に言ってさぁ。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:08:25 ID:1Zlit6Ek0
人にファィル吸われるのって やだよぅ〜  (´・д・`) ヤダヤダ
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:09:17 ID:k0y70rp90
だから大層なCDプレイヤー無いって
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:09:14 ID:UrPrGVGW0
本当に好きなものなら買うだろ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:10:34 ID:1Zlit6Ek0
いた (^ー^)
>>881 >>882
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:12:05 ID:1Zlit6Ek0
好きなCDは ちゃんと焼いてさぁ〜
ファィルはもらうだけがいいじゃ〜ん (´・ω・`)
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:13:17 ID:1Zlit6Ek0
さてと
そろそろ ほんとに寝ますよ
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:15:38 ID:1Zlit6Ek0
じゃあ みんながんばれよ `ヘ´
もっと自分の為の事をしなさい
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:38:05 ID:X45ILAv30
ape+cueのファイルをEACかneroでCD-Rに焼いてコンポ等で再生すると
2番以降は再生できるけど1番目の曲だけ再生できない・・・ 
PCでは普通に再生できるんだけどこれはなぜ?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:42:15 ID:Bf7+g3O40
apeで圧縮されたファイルを、wavに変換せずに直接cue通りに分割する方法内科ね
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:45:54 ID:OgsC8C4r0
おまえは一回foobarのwiki見て来い
もしくはape用のcueシート作れ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:50:42 ID:/oa0y6L30
>>875
不確定性原理から劣化しないで録音することは不可能。
録音しようとする行為そのものによって音が劣化する。
よって音楽を聴く理想の状態は生演奏で聴く以外にはない。

メディアの劣化はデジタルとは無関係。
またメディアの物理的な劣化によってデータが正しく読み取れなくても
検出することもできる。
また、誤り訂正符号などを組み合わせることで全損でもないかぎり
元のデータに復元することができる。
誤り訂正を使わないでもデジタルでのコピーは情報としての劣化は
おきないので複数のメディアに同じ内容をバックアップすることもできる。

98700円もかけるのならCD-R、DVD-R、MO、HDDに同じ内容を重複して
もつほうが良い。
メディアの素材をありがたがるのはデジタルではなくアナログ時代の考え。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:57:00 ID:k0y70rp90
不確定性原理!
生演奏でも同じになるじゃないかw
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 02:57:01 ID:/oa0y6L30
>>879
だから、なんでCD-Rなんだ?
DVD-Rのほうが安いだろ?

どうしてCDという形に執着するんだろうな。

CD-DAとして焼くなんて身内に頼まれて、しかたなくでもないと
ありえない。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 03:02:05 ID:/oa0y6L30
>>891
録音する限り必ず劣化するんだから録音せずに直接聴くより良い方法なんてないだろう。

原音→録音による劣化→再生による劣化→自分の耳 よりも
原音→自分の耳 のほうが劣化は少ないと思うが。

サンプリングレート44100Hzでも劣化というくらいだからなぁ。
どこまでいけば劣化じゃなくなるんだろうねぇ。>ピュアな人たち
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 03:08:59 ID:k0y70rp90
それはもちろんそうだ
再生が生演奏の再現性を追い続ける限りにおいて変化は全て劣化とされる
それで不確定性原理は何を指したの?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 03:10:07 ID:xddeWpoC0
>>891
だよなw

>>890
>メディアの素材をありがたがるのはデジタルではなくアナログ時代の考え。
確かにそうだが、ここはもう一歩考えを進め
「なにかのメディアに書き込んでそれをパーマネントに維持しようとせず、
常時適宜にコピーを作成し続ける事そのものが情報劣化をもっとも防ぐ」
と考えるべきじゃね?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 03:12:55 ID:qyLmRxON0
キモいな、ここ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 03:15:39 ID:Bf7+g3O40
うん、きもい
mp3でいいや
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 03:25:22 ID:WF/gqUjv0
>>800
不確定性原理は俺らレベルのマクロな世界では考慮しなくても問題ない。

>>875のメディアは保存年数は普通のCDより持つだろうけど、それで音質がよくなるかといえばNo。
CDにはCIRCという誤り訂正符号が使われていて、これで修復できる内のエラーなら音質に変わりはない。
再読み込みやエラー訂正で電圧が変化するともしかしたら音質に影響があるかもしれないが、
ちゃんとした機器つかってればバッファに貯めこんでくれるから問題ない。
つまりこのくそ高いCDは高い機器をそろえているほど意味を成さない。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 04:09:02 ID:EPPXEr000
スレが伸びてるから開いてみたが、役に立つ情報なしと
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 04:15:56 ID:b348eT3p0
MKVToolNix 2.0.0
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 05:58:15 ID:1Zlit6Ek0
別に CD-R に執着なんかしてないよ〜
あなたの方こそ DVD-R に執着していませんか?
音楽CDをCD-R に焼く・・・
普通の流れなんじゃないでしょうか。 >>879
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 06:02:33 ID:1Zlit6Ek0
「98700円・・・」 とか大きな話になってきてるけど、
音楽CDをCD-Rにコピーして、
夏場 車の中に入れておいて あっちっちになって聞けなくなったりでもしたら
またコピーすればいいんだし、
買ったCDだって何度も聞いているうちに自然に傷が付いて再生できなくなることや
記録面が変質して読み取れなくなったりすることがあるから、
そういう時はまた買えばいいよ。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 07:23:38 ID:T/vFON8q0
で、可逆反対派ってのはどんな音楽聴いてるのよ。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 09:45:13 ID:6xFUkfwv0
どうも論理が破綻してて、アホにしか見えんな
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 09:56:37 ID:/4ZjhDO+0
非可逆を好む人たちからみてもバカにしか見えませんでしたよ
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 10:46:04 ID:wmNTYgR9O
可逆のハッシュ張り付けスレ…いつのまにかdat落ちになってるし…
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 11:16:19 ID:LItQgs3i0
みんなはCD内にファイルが入ってても、気にしないでwaveだけ吸い出してるみたいね。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 11:43:00 ID:T/vFON8q0
たまにmpgとかもrarに入ってるときあるよ
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 12:24:42 ID:7vU3oVWP0
>>907
世の中にはDVD部分をISOにして***+cueと一緒に入れてる人も居ると忘れないで
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 12:59:25 ID:YikjPa460
ところでCD-Rに焼くと短いアルバムでもCD-Rを1枚
使うわけだしHDDに置いたほうが効率がいいわけだけど。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 14:02:24 ID:mXVTYoF60
SACDってapeに出来るの?

そのapeをPCで再生したらSACDの音質で再生されるの?

そしてそのapeからCD-Rを作ったらCDになるの?SACDになるの?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 14:18:21 ID:2W2tEDdy0
質問は1つにしろ
よくばり
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 14:36:06 ID:MZ9zQ8HY0
>>911
wikipediaで検索しろ
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 15:08:15 ID:oVKptjJw0
>>911
全部無理だ
質問する前に調べろよ
その方がよく分かるぞ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 15:09:37 ID:2W2tEDdy0
ぇ・・・は?????????????????
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 15:29:59 ID:vZTuo6x+0
24bit以下のlinear PCMにすればapeで圧縮は可能だろうが
SACDをapeにするとは言わんだろうな
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 15:36:07 ID:LItQgs3i0
>>909
それはDVDが別に付属してる場合でしょ
CD内にPVへのリンクやジャケが入っててもみんな無視してるよねって話
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 15:38:33 ID:2W2tEDdy0
買えよなら
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 19:04:05 ID:XJdfAre70
なぁ、彼はなんだったんだ?
非可逆圧縮・可逆圧縮という言葉の尻しか読んでなかったよな?
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 19:12:22 ID:TzbuLnal0
CDイメージがapeの場合、cueをfoobar2000で読み込ませるのって不可能?
wavならできたんだけど
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 19:13:51 ID:fPie7ahj0
やってみてからいえよ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 19:23:48 ID:TzbuLnal0
やったらできなかった
cue編集してapeを読み込む設定にしたんだけど、foobarのほうも設定しないとダメなのかな
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 19:24:33 ID:/CQdOxNJ0
>>920
馬鹿には不可能
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 19:26:19 ID:fPie7ahj0
おおかたcueの中の編集ミスかfoo_ape入れてないかだろうな

wikiみてこい
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 19:27:56 ID:TzbuLnal0
cueの編集ミスでした
ありがとうございました
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 20:22:11 ID:HqlbK2J00
ttaの速度は神なのか
もう開発止まりまくってんな
takはまだか
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 20:23:30 ID:fPie7ahj0
mp3にロスレスの規格が出れば全部解決するとおもうんだ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 20:26:16 ID:zzGq30cg0
もはやmp3ではない
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 21:09:57 ID:a5tBWMbs0
>>927
つまり圧縮前との差分を用意すればいいわけだね。
可逆復元時に決まったデコーダを使えば問題ないから、
誰かがそれを簡単にするソフトを作れば流行りそう。
少なくともwavpackのLossyモードよりは使い道がある。(圧縮率的には不利だろうが)
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 21:28:50 ID:k0y70rp90
それって縮むの?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 22:00:34 ID:7vU3oVWP0
それ、なんてmp3pro?
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 22:49:00 ID:MIKDTbR60
圧縮音楽の話のほうが面白いな
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 23:42:22 ID:k0y70rp90
apeって楽器が少ないと結構縮むよな
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 23:53:54 ID:a5tBWMbs0
>>930
やってみたが、どんなもんだろう?

まずサンプルは
「茅原実里 - 雪、無音、窓辺にて。」 曲長は 4:30, サイズ(Byte)は↓
wav(非圧縮)   : 47,639,804
tta         : 34,261,241 (71.9%)
ape (ExtraHigh) : 33,074,744 (69.4%)
wv (High)     : 33,879,474 (71.1%)

mp3 (Lame 192kABR): 6,201,410 (13.0%)

このmp3を展開してオリジナルと差分を取ったのが
(大きくなったのはデコードでずれた分を修正したため)
wav(非圧縮)   : 47,646,764 (100.0%)
tta         : 29,659,486 (62.2%, 75.2%)
ape (ExtraHigh) : 28,910,136 (60.7%, 73.7%)
wv (High)     : 29,195,984 (61.3%, 74.3%) (オリジナルに対する圧縮率, mp3分を含めた圧縮率)

VBRを持たないので参考結果だけど
wavpackのハイブリッドモード(192kb/s)
6,720,102 + 28,503,888 = 35,223,990 (59.8%, 73.9%)

だいたい4%の増加でmp3に切り出せる可逆圧縮ができると。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 23:56:44 ID:gsXA7sIm0
茅原実里・・・・
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 00:01:23 ID:EEcvkhc00
>>934
おもしろいなこれ
この発想はなかった
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 00:03:58 ID:/btzidOP0
なかなか面白い結果が出たな
ちなみに>(Lame 192kABR)
CBRな
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 00:12:56 ID:F2yfeR5w0
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 00:21:28 ID:upG52v3O0
ああ、mp3の差分の方は他のコーデックで圧縮しようってことか
でもそれだと可逆で再生しようとするとコーデック2つ分デコードしなくちゃならなくなるよ
それにそれぞれデコードした後に合わせてwavにするのも結構面倒そう
mp3とapeをそれぞれ持ってるのが82.4%分だから
mp3のデコードに差分とるのと差分を合わせる分の計算して11.8%しか縮まない
940934:2007/01/18(木) 00:22:28 ID:RbL86b4X0
>>937
ABR=平均ビットレートモードらしい。
本当はwavpackと合わせたかったが平均にしてみたんだが、
気付いたら固定レートのみだった・・・。

>>938 >>29
一応出来てるんだね・・・。
ただ可逆展開時のデコーダがどうなるか気になるな。
やっぱりFhGあたりになるんだろうか?
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 00:31:31 ID:F2yfeR5w0
出来て無いってw
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 00:37:21 ID:EEcvkhc00
いや、>>29はネタでしょ?
wavpackの文をmp3に改変しただけじゃまいか。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 00:57:19 ID:upG52v3O0
ところでapeって何で圧縮率変わるの?
見てみたら無伴奏チェロよりコンチェルトの方が縮んでたんでびっくりなんだけど
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 01:08:35 ID:1hjMWCB30
wav波形とデジタル音源についてググれ
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 01:13:48 ID:RbL86b4X0
>>941-942
なんだネタかw

>>939
2つ分デコードしないといけないのは仕方ない。
特に差分のほうは音量が下がった分圧縮できるからね。
(ちなみに差分を見るとのランダムな成分が強いので
通常の可逆圧縮よりは簡略化できるかも)
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 01:27:25 ID:upG52v3O0
ピアノ曲の方がもっと縮んだ!

>>944
なんだかググってもよく分かりません。つまりより単純な、同じような音が出てくれば縮むと言うことなんでしょうか
ピアノは波形が単純で同じ音が何度も出てくるとか?それだと歌とかピアノとかで有利なコーデックもあると言うことになりますか
そもそも可逆圧縮はどんな方式で(符号化方式?)で圧縮してるのかがまず分からないですね
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 03:33:41 ID:7xu2vx130
スマン、>>934の言ってる意味が分からない
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 05:17:55 ID:1hjMWCB30
>>946

ファノ符号化 ハフマン符号化 Elias符号化 算術符号化 モデル化 辞書式 ブロックフロート
と圧縮方式にも色々あるが判りやすく有名なところでハフマン符号化技術がある

【ハフマン符号化】 IT用語辞典 e-Words
URL ttp://e-words.jp/w/E3838FE38395E3839EE383B3E7ACA6E58FB7E58C96.html

1952年にDavid A. Huffman氏によって考案された、可逆圧縮の代表的なアルゴリズム。
ファイル圧縮ソフトや画像形式など、様々な場面で活用されている。一定ビットごとに文
字列を区切り、区切られた後の文字列を統計的に処理して、出現確率がより高いパター
ンに対してより短い符号を与える方式。

各パターンの出現数を比較して、最も出現数の低いパターン2つに「0」と「1」の符号を付与し、次
の比較においては両者を合算して扱う(後から割り振られた符号ほど先頭に近い場所に位置す
る)ことにより、一意な情報を維持することを可能にしている。

つまり、デジタル化(2進数化)された音データ(使用楽器の波形)のパターンを最小単位のブロック
しデータの圧縮を行っている。従って音量の大小そのものは圧縮比には関係なく、波形の近似
パターンがより細かいかそうでないかによって圧縮比率が高くなったり低くなったりする。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 05:27:44 ID:1hjMWCB30
蛇足

むろん各コーデックの圧縮パターンによって圧縮比率やデコード速度にそれぞれ

>有利なコーデック

があるわけだがapeはその中で圧縮に重点を置いている。そして圧縮符号化で最大
公約数的な処理を行う為に特定のパターンを重点的に用いているので波形データ
によって圧縮率が安定しない。詳しい情報は公式にあるので翻訳サイト経由ででも
見ておくといい。

【Monkey's Audio】 ttp://www.monkeysaudio.com/theory.html
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 06:24:31 ID:upG52v3O0
はああ、なるほど
と言うことは
http://www-antenna.ee.titech.ac.jp/~hira/hobby/edu/sonic_wave/sound_analysis/doc_html/sound_analysis.htm
ピアノの方がバイオリンよりも基準のkにまとまりやすくなるのとapeだと1音の波形が単純だから特定のパターンが出やすいと言うことになりますか
ちなみに上の音色を見てどれが一番縮みそうですかね

それとape以外の可逆コーデックでは
>特定のパターンを重点的に
用いないから(?)音色によって大きな圧縮率の違いは出なくなるんでしょうか
そしてape以外がapeに圧縮率で勝ちそうな波形ってどういうのだと思いますか?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 11:06:28 ID:5IMW6cs40
Lossy+差分→LosslessについてはATRACが実装してるよ。
ttp://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/aal.html
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 11:20:40 ID:/LajJE8k0
(※ただしソースはソニー)
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 11:26:13 ID:EEcvkhc00
ATRACて使いまわしきかないからいらない。
MDももう使う機会ないし。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 12:24:55 ID:Iz9/e9ee0
別にMonkey's Audioが特殊なんて事は無いんだけど...
可逆音声圧縮はどれも基本的には線形予測+Golomb-Rice符号化だよ
ブロック長と線形予測のフィルタにどの程度気合いを入れるかで圧縮率やら速度やらのトレードオフが決まる
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 18:02:57 ID:upG52v3O0
mp3とか不可逆のをapeにしたらビットレートは滅茶苦茶下がるんじゃないかな
そういうのって見分ける方法ありますか?
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 18:08:06 ID:LotaOkr90
∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3 `ヽーっ
         l  ⊃    つ
          `'ー---‐'''''"

                ∧_∧
                (   )
                (_ <ъ  、
               ,,0宀0~ ゛ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 18:35:51 ID:FvguMJo20
>>955
スペクトラム
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 21:58:10 ID:1hjMWCB30
>>955
wav→ape
||||| ||||||
||||||||| |||||||||||| |||| ||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
------------------------
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||| |||||||||||| |||| ||
||||| ||||||

mp3→ape

||||||||| |||||||||||| |||| ||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
------------------------
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||| |||||||||||| |||| ||
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 22:31:32 ID:/btzidOP0
確かにわかりやすい図だな
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 00:10:16 ID:pz6+bCPa0
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 01:42:20 ID:PD8W76Lm0
ape最強
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 05:28:07 ID:HU6mIsJX0
ねえねえ lameってなんてよんでる?
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 05:39:42 ID:+fwk+H6t0
らめぇ〜
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 06:53:27 ID:/8NBdu4U0
らめぇw


まじれすで レイム
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:43:09 ID:4zF2rxzN0
↓ 次 ス レ ↓
【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part26【*+cue】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169170751/
966[名無し]さん(bin+cue).rar
誘導サンキュー