nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 14寺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
HDDの5T、10Tは当たり前もうすぐ1T単体も発売されます
100T目指して頑張ろう!
冬の寒さにも負けず、山田にも負けず、キンタマにも負けず
容量ある限り落とし続けましょう

過去スレや凄い人は>>2-10あたり

前スレ
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 13寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1160659763/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:36:13 ID:XArDyezu0
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:37:03 ID:XArDyezu0
凄い人1 (パワーアップしてます)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1152613816/219

ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/SN330003.jpg

【HDD構成】
【容量合計】30Tくらい
【空き容量】
【目標合計容量】きのまま
【一言コメント】テンプレにして頂いて光栄です。
満一年たったので記念に。
最近はHDDも安くなったのでそれほどでもないと思いますが。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:37:51 ID:XArDyezu0
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:38:38 ID:XArDyezu0
過去のレスからのありがたーいお言葉

181 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/02/17(金) 17:49:35 ID:EIlBKioB0
nyは落としたコンテンツを楽しむのが目的ではなく
もはやコンテンツを落とすこと自体が目的なのです
目を通す時間があるかどうかは二の次三の次です

185 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/02/17(金) 19:17:17 ID:Ro7R26Mt0

       我々は見るのが目的なのではない 完収こそが真の目的なのだ (エロイ人)
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:39:32 ID:XArDyezu0
ダウソ廃人度チェック表

・ダウソ専用パソコンは当たり前だ
・ネット回線は当然光ファイバーである
・HDDが5TB以下のやつは人間じゃない
・ドライブはZ:ドライブまで埋っている
・DVD-Rなどのメディアを月に100枚以上買うのが普通
・HDDは月に2台以上購入する(外付け、内蔵、容量などは問わない)
・複数の回線を持っている (勿論光回線)
・複数のISPと契約してる
・nyを起動すると他の共有ソフトも立ち上がる
・ny専用と、MX専用と、Share専用パソコンを同時稼動させている
・キャッシュは当然のように500GB以上ある
・HDDのためにUPSを装備していて突然の停電にも耐えられる
・ダウソのためにソーラーパネルを装備している
・日々バックアップを怠らない
・RAID環境が当然だ
・テープメディアにもバックアップしている
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:40:18 ID:XArDyezu0
・でも保存したものを見たりはしない
・当然PCはつけっぱなしだ
・ていうか、メンテナンス時以外はPCの電源を落とさない
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎてよほどツボに入ったものでないとチンコが立たない
・今までに、P2Pのせいでご臨終したHDDが、5台以上ある
・PCニュースサイトの、HDDとDVD-Rの相場情報を常に把握している
・HDDにファイルが貯まっていくのを見るととても喜びを感じる ダウソが生きがいだ
・外出して帰ってくると、まず一番はじめにすることは何がダウソされたかを確認することだ
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・コンテンツは貯めるもので利用したりするものではない
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎてよほどツボに入ったものでないとチンコが立たない
・山田やキンタマウィルスにひっかかる香具師はバカ以外何者でもない
・無通信時間があった事に気付いてイライラする
・ダウソ環境が悪くなるから「デスラーは氏ね」と思う
・ダウソ環境整備を重とする住宅設計を考えている
・金子は神だ!!逮捕時に当然弁護士費用の寄付を行った
・いや、むしろ金子のせいで廃人になってしまった 謝罪と賠償を要求するニダ!
・ぷらら、So-net、Niftyは死ね 氏ねじゃなくて死ね
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:41:04 ID:XArDyezu0
 北海道の若者が    Photoshopを落としてるとき
    沖縄の娘は     朝もやの中で王の帰還を待っている
    東京の少年が   ほほえみながら加藤あいの盗撮動画を見ているとき
    大阪の少年は   亀頭を染めた恋する妹はせつなくてお兄ち(ryの画面にウインクする
    この日本では   いつもどこかでWinnyがはじまっている

   ぼくらはファイルをリレーするのだ   PCからPCへと
    そうしていわば交替でハッシュを守る   眠る前のひととき耳をすますと
    どこか遠くでHDDの起動音が鳴ってる   それはあなたの送ったファイルを
    誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:41:51 ID:XArDyezu0
22 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/01(木) 19:10:11 ID:xgRXdAQ40
DVD-R
メリット:金銭効率
デメリット:焼きこみ作業に要する時間
不確定要素:実効の利用可能領域、書き込まれたデータの損失確率

HDD
メリット:アクセススピードとユーザビリティ
デメリット:故障時のデータロス量の大きさ

テープドライブ
メリット:データの保存性能の良さ、大容量バックアップの容易さ
デメリット:投資コスト

上記の点から見て、自分はHDDを選択する。
加えて、HDDドライブの容量対コスト比が今後飛躍的に良くなっていく点と
外付けケースはHDD台数分をそろえる必要はなくリムーバブルのバックアップ
メディアとして利用可能である点。
また、どの保存方法を選択しても、長期間の保存の為にはデータを新型のメディア
(HDD/リムーバブルディスク/テープメディア含め)移行していく必要が生じるが
その際にかかる手間とスピードの点で圧倒的に優れているのも見逃せない。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:43:03 ID:XArDyezu0
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >





         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  キーキーッ!カシャッカシャンッ!キーキーッ!カシャッカシャンッ・・・
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

HDD死亡確認(王大人AA略)
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:43:50 ID:XArDyezu0
                      _____
                    /
                    / おい!HDDの空き容量に
                  ∠  まだ余裕があるぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!落とす!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:44:58 ID:XArDyezu0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が1000TBゲトいたしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
HDDの5T、10Tは当たり前!100T目指して頑張ろう!
山田にも負けず、キンタマにも負けず、容量ある限り落とし続けましょう?
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:45:46 ID:XArDyezu0
他板類似スレ
[自作PC] -【内蔵】HDDを多く積むスレPart3【外付け・NAS】

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156433494/

[ハードウェア] - 所有するHDの総台数と総容量を自慢するスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015417246/
[ハードウェア] - HDD全部含めて何ギガ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069518031/
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:53:17 ID:RuhJG71D0
久しぶりにモデムの音が聞きたい
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:54:03 ID:T5fwxJNc0
700Gの俺はまだまだ子供なのかな・・・
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:55:08 ID:RuhJG71D0
ダウソに集中したいから大学辞めようかなぁ
今学期一度もまだ行ってないや
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 02:04:13 ID:O3iNdb7Y0
>>16
人生棒に振るなよ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 02:04:37 ID:HQAGKlVX0
>>16
俺も大学行ってるけど
「今日は帰ったら何がダウソされてるかな〜?」って学校行ってる間楽しみなのがいいジャマイカ。

家にずっといたら、その楽しみは半減するよ。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 02:26:37 ID:ylfLO9Ub0
>>16
ちょwwwwwwwww
大学くらい卒業しとけ
HDDなんかで人生棒にふったらばからしいぞ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 02:47:05 ID:gRyybikJ0
俺なんて教科書買う金がいつの間にかHDD買ってるぜw
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 03:01:53 ID:zyqqPgbq0
キムさんがHDDを買っている?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 03:37:26 ID:RuhJG71D0
>>18
正直そこまで楽しくないんだよねny。
なんていうか趣味ってより仕事みたいな感覚かなぁ
可愛い子の動画全部集めないと嫌なんだよ。義務感みたいなのがある。
仕事きっちりするのは大人の責務でしょ。そーいう感じ
>>20
同士。ってか今、1万ちょっとあるんだけど外付けDVDドライブか外付けHDDどっち
買うか悩んでる。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 04:07:16 ID:zyqqPgbq0
大学卒業したらアフィリエイトと株で食っていこうかなと半分本気で考えてる。

人生オワタ
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 08:07:04 ID:RuhJG71D0
俺は起業するから将来安泰。働いたら負けでしょ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 08:44:31 ID:Dbe3+8S/0
起業はしているが実態はからっぽだぜ
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 08:57:03 ID:KciO9t920
なんなら俺自身がHDDになりたいくらいだよ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 09:38:55 ID:CNWZc7DB0
>>26
カッコンカッコン言い出したら主に捨てられるのか
サラリーマンと一緒じゃね?
HDDの中の人も大変だな
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 09:46:15 ID:1yOp8lZJ0
俺は、3週間前に急に120GBのHDDが4つ死んで、
320GBのHDDを3つ買ったんだが、それがもう埋まった。
秋葉でメディア大量に買ってきたけど、焼くのが面倒くさい。
あと数日したらさらにHDDいくつか買おうと思ってる。

>>16
必修科目と出席厳しい先生の授業とゼミだけは行ったほうがいいかと。
あとは、テスト前に友達や先輩からノートや過去問もらうか買うかして
乗り切れば「可」ぐらいはなんとか取れるかと。
俺はその方法で4年間のうち約2/3弱は授業サボったけど留年せずに卒業した。
俺も大学時代にハマって、帯域が少しでも空いていると損したような気になって
イライラ状態になってしまい、ADSLの帯域は常にフル稼働だったけど、光にしたらその中毒症状はかなり緩和された。
維持費はすこし高い(と言っても月8000円くらい)けど、光にすると一晩で100GBとかも普通に可能になるから
欲しいファイルがそのうちほぼ全部手に入って、ダウンのためにPCに付きっきりになる必要時間が自然と減って
学校に行く気持ちの余裕みたいなものが生まれるかもしれない。俺はそうだった。
最近はケータイでツールのリモート操作も可能らしいし、徐々にリハビリしてみたら?
とにかく単位だけは確保する方向で考えたほうがいいかと。

>>23
株専業で食うには最低でも種銭300万は必要だと思うよ。
あと、空売りやレバレッジ掛けるために信用口座も必須。
本気なら、空き時間にバイトでもして少しでも多く貯金したほうがいい。
ただ、専業は基本的にはお勧めできない。結局儲け続けられるのは一部の人だけ。
例えば、こういう人↓
ttp://finance.toremaga.com/inspecial/kabuday/
あと、デイトレは毎日張り詰めた状態で長時間PCを凝視して一瞬のチャンスを狙うため、
精神的なコントロールが難しくて、負けた日は結構きつい。在宅というだけで決して楽に稼いでいるわけじゃないよ。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 10:20:03 ID:RuhJG71D0
なるほど。
俺、実はADSL1年契約したからまだADSLなんだよな
そろそろ切れるから、光にしようかなぁ
そしたら中毒も解消されるだろうし。


光の速さはネットカフェで体感済みだけどダウソはしたことない。
色々、研究していい回線を選ぼうかな
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 11:05:42 ID:9grK8JqG0
いまADSLだけど最高でも500kぐらいしかでてなかった
今度NHKの光勧誘がしつこいので光にする予定だけど1000kとか余裕で超えるかと思うとますますダウン依存しそう
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 11:07:56 ID:+5mbRyDc0
旧ファイルとかなにからなにまで速くなるわけじゃないからな
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 11:24:38 ID:6QkDBzQr0
モービルラックが増えてきたので玄蔵X4買ってまとめてみた。
結果:モービルラック管理で継続
内部廃熱が十分じゃないのでHDD寿命が縮まりそうで怖い('A`)

もったいないのでFAN増設して運用中。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 11:25:13 ID:jgaFmbAH0
>>30
俺はeo(k-opt)の一番安い光を使っているが、
落としまくリングなときは6000ぐらいは軽く出るwww
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 11:33:56 ID:Hoi13mOp0
>>30
NHKは手を広げたのか
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 11:42:29 ID:RuhJG71D0
VDSLってのは遅いんだよな
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 13:04:36 ID:9grK8JqG0
>>34
NTTだった・・

>>33
nyで6000!!!! 洒落なら想像を絶する速度でそう
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 13:37:26 ID:u/LnZMkc0
新宿のビッグカメラ。3Fメディア売り場。
20前後のニートがカゴにHDを大量に入れていた。
それを見た中国人は、「すばらしい量だね。どれくらいの時間、ダウソしているの」と尋ねた。
するとニートは「1日中だよ」と答えた。

中国人が「そのデータでビジネスをすればいいのに。おしいなあ」と言うと、ニートは、
自分は楽しいしそんなことしなくても十分だと言った。
「それじゃあ、1日中何してんの」と中国人が聞くと、ニートは、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから起きてダウソチェック。ダウソしたエロゲーで遊んで一発抜いて、親が作った朝食食って。
回復してきたら新作動画で一発やって、またダウソチェックして、回復したらオナニーして…ああ、これでもう一日終わりだね」

すると中国人はまじめな顔でニートに向かってこう言った。
「蛇頭でコピー部門を担当した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、
もっと長い時間、DVDに焼く行為をするべきだ。それでDVDを売る。お金が貯まったらもっとDVDを買う。そうすると利益は
上がり、儲けも増える。その儲けでDVDドライブを2台、3台と増やしていくんだ。やがてオフィスが借りれるまでね。
そうしたら自分で焼く行為はやめだ。歌舞伎町にオフィスを借りて、人を雇って焼かせたり発注作業をさせる。その頃にはきみは
六本木ヒルズに引っ越していくだろう。きみは六本木ヒルズの寝床から携帯で指揮をとるんだ」

ニートは尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と中国人はにんまりと笑い、「今度はその組織ごと売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、日が高くなるまでゆっくり寝て、それから起きてダウソチェック。ダウソしたエロゲーで遊んで一発抜いて、親が作った朝食食って。
回復してきたら新作動画で一発やって、またダウソチェックして、回復したらオナニーして、これで1日終わる。どうだい。すばらしいだろう」
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 13:57:19 ID:YrxBwcYd0
光って集合住宅ならそこそこの値段だけど
一戸建てだと高いな

でもって規制されてると光に乗り換える意味がない…
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 14:01:26 ID:XKFFkB3T0
結局さ速度は〜1500kくらいが丁度いいわ。
あんま速度で過ぎてもHDDにめっさ負荷かかってそうだし
何よりすぐ容量不足になっちまう。
朝起きる→容量不足警告→ny止める→大学
家に帰ってくるまでの間がすっげー損だ。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 15:59:37 ID:TIMWMjPm0
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 16:12:02 ID:YrxBwcYd0
>>38 d
これ系って実測値がさっぱりってことが多いからなぁ…
実用に耐えうるのならいいかもしれないけど
速報やネット板に行っても該当スレがなかった
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 16:42:54 ID:TIMWMjPm0
今日発表されたばかりで、製品記事もまとめ中らしい

2006/01/07 CES取材記事
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/07/news024.html
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 18:12:39 ID:+yBC/W9e0
24M契約だけど4Mしか出ない。300KB/sですよ
金払ってるの俺じゃねーから文句は言えないけどな
早く人間になりたい
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 18:17:12 ID:4AQh0dpG0
1.5Mのミトコンドリアですが。
最大150KB/sですよ、最大で
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 18:47:16 ID:NkSh3oig0
光だけど調子いいと5000kBくらい出るな。40Mbpsか。
最近は帯域制限を解除すると急に1つあたりのダウン速度が50kに制限される。
帯域制限すると戻ってダウン速度上がる。規制されてんのかな。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 21:16:19 ID:XadFBzvf0
40M契約で17Mしかでない。
調子いい時で2300k。
ウンコー
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 21:56:38 ID:+1IfJ/hr0
100M契約で6000しかでない。
うたたねでたまに8000k。
ウンコー
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 22:10:45 ID:Jq3+Ll360
なぁ、漏れ、そろそろやば〜い感じに仕上がってきたから、
このダウソが終わったら、俺、P2Pから卒業しようと思うんだ。
だから、昨日、ためしにPCの電源を落として眠ってみたよ。

ファンの音がしない部屋で眠る。
まるで、宇宙空間に放り出されたかのような静寂感。
耳の痛くなるようなしずけさ。心の中にぽっかり穴が開いたような、そんな空虚な時間。
世界に1人、置いていかれたかのような、不思議な寂しさと焦燥感につつまれる。
たまらず、PowerをOnにしてしまった。


俺、卒業できまつか?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 22:17:27 ID:HmuRNTZv0
ファンの音とかしようがしまいが関係ないけどな。どんだけフル回転なんだ?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 22:27:55 ID:xWB0M34U0
何処に住んでるんだ。もうファンなんて回すような季節じゃないだろう
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 22:30:45 ID:+1IfJ/hr0
ファンよりHDDヘッドのゴリゴリ音の方がきつくないか?
今眠りに落ちようとしたそのとき
ダウソ完了キャッシュ変換が始まってせっかくの眠気もふっ飛ぶ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 22:34:32 ID:6tsFtblR0
ここの人ってエロファイル落としてるの?
アニメ?漫画?音楽?無差別?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 22:35:53 ID:XgkzjJrW0
叙情を表してるんだろうから素で答えてやるなよw
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 22:54:49 ID:NkSh3oig0
>>52
エロ動画
写真集
漫画
ゲーム
エミュ
音楽

2Tのミジンコだけど、上記の分野を
満足できる量落としてもお釣が来る状態だな。
新しい物が際限なく出てくるからこれからもまだまだ増えるんだろうけど
それにしたって数十TB単位の人間は何を落とせばそうなるんだ?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 23:05:23 ID:9grK8JqG0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68345359?

200GBに換装すると30万で売れるなんて・・
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 23:21:16 ID:vMJ4sTFe0
PS3ってHD入れ替えれるんか?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 23:22:04 ID:HIZAUSFk0
>>52
例えばアニメなら、ある話に関して
TVキャプを別職人で二種類以上、
DVDリップも別職人で二種類以上、
勿論DVDISOも落とす。
なので、幾ら容量があっても全く足りん。
音楽も、ある CD 等に関して
ape、flac、tta、Wav、ogg、mp3 等全部落とす。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 23:22:48 ID:xETAtwqN0
>>55
高すぎだろ(w
出品者いくらなんでも強欲すぎだ。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 23:50:13 ID:9J8Z1m8p0
>>55
>(メーカーは秘密ですが、一流メーカー品です。)


きっと謝罪と賠償のパートナー 日本サムチォンだな
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 23:50:43 ID:y1VOC6tf0
無知だな
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 00:37:32 ID:JFOKroWx0
2.5インチのSATAで200GBはこれだけ
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2006_06/pr_j0502.htm
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 02:56:33 ID:T+2mCsFI0
>>24
あれ、こういうのをスルーするようなスレですたか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 03:13:10 ID:ajmOpoW50
ってか、ニュースでコンセント型の回線が12月7日に発売されるって
いってたけどどうよ?
早いみたいだよ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 03:40:24 ID:qlSVHhuM0
光にしようと思うんですが、どこがいいですかね?

関西に住んでて2台以上のパソコンで使用したいので
EOの100Mプレミアコースにしようと思うのですが
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 09:05:25 ID:6Fnu+vAe0
>>64
それでおk!
俺もeoだが規制無しの爆速wwwwwwwwwwww
ほんと落としまくりww
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 10:25:48 ID:dz85dzj6O
>>65
こらw
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 13:21:09 ID:ax2xQ5Ug0
>>64
eoいいんじゃないか。
相当なヘビーダウンローダーじゃないかぎり。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 14:10:35 ID:a/DL37tS0
DIONが最強
2ch規制を気にしなければ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 14:16:38 ID:MnbG2QB30
2回線、別経路で確保すればおk
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 14:45:26 ID:VnISId3U0
ADSLだったら全然規制なんかされないよ。
それでも20G/日は落ちるから十分。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 15:03:54 ID:EkxPH8ac0
>>70
eoなら1日で100GBは余裕で超えます><
つけっぱにしてたら夜には320GBが一杯なんてザラwww
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 15:23:36 ID:SsadDvmM0
旧ファイルも即効で落ちてくんの?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 16:07:58 ID:at+fTpHR0
eoならshareの歯抜けも補完できますか?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 16:37:32 ID:6DHB7S8N0
歯抜けの意味分かってんのか?

75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 16:50:27 ID:LAJ/wigY0
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 16:52:41 ID:6DHB7S8N0
>>75
部屋晒しスレにカエレ!!
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 17:53:07 ID:QDGzDoEG0
>>75
観てたら目が回った
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 17:57:33 ID:BxBHSCo50
>>75
片付けてやったぞ。感謝しれ。
http://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/2566.jpg
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 18:09:40 ID:f+I5/7nk0
>>75
これなんてエロゲ?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 19:15:40 ID:+0uQfKR00
このスレってキモイアニオタとエロゲオタしかいないの?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 19:59:04 ID:6DHB7S8N0
なぁこのスレって昔あった
120GBもおまんこ集めてどうするの?
ってスレが起源か?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 20:02:03 ID:h9xKWVFa0
アリスソフトのアイコンが昔と変わって無くて感動した
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 20:23:19 ID:T0B/soGI0
IDがなんか悲しい
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 20:55:33 ID:qlSVHhuM0
ついに光に申し込んじゃった
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 21:33:42 ID:XtnxST6g0
>>84
おめぇww
これでeoの神クオリティが味わえるんだぜ?ww
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 22:00:54 ID:qNFZkEZb0
漏れの地域はeo提供してないんだよなー
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 22:06:09 ID:Ues92srK0
あんなに安くて爆速なのに関西限定なのは痛い
という俺はeoってかこのスレにeoのやつ多いなww
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 22:53:28 ID:6DHB7S8N0
eoADSLですが何か?
月約5000円!
光に変えた方がいいと思うかね?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 23:18:31 ID:Ues92srK0
>>88
うはww光と変わらん>>値段

変えろ早くwwwww
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 23:20:09 ID:77Qh31D60
ちょwwwwww

高すぎwwww
早く光にしてあまった金でHDDを買うんだ
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 23:25:32 ID:TjULBccN0
>>88
何やってんだよ、お前は。


いっそのこと、1ギガコースに変更しとけよ。
92[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/11/14(火) 23:45:22 ID:bcAbAZrf0
入ったらP2P社会に貢献するんだぁ!
         100M            100M
    100M.   |   100M .100M   |   100M
       \  |  /       \  |  /
        \ | /          \ | /
  100M―――1G―――――――――1G―――100M     nifty     so-net
        / | \          / | \
       /  |  \       /  |  \
    100M.   |   100M  /    |   100M      wakwak
          |       ./    100M
          |     /                
    100M.   |    /        asahi       plala
       \  |  /
        \ | /
  100M―――1G―――100M                    biglobe
        / | \
       /  |  \
    100M.   |   100M
         100M
9388:2006/11/14(火) 23:55:01 ID:6DHB7S8N0
基本料金(40M)   4,953
モデムレンタル料   525
課税料金計(A)   5,478  
消費税等相当額(B=A×5/105)   260  
非課税・免税料金計(C)   0  
計  (A+C)   5,478
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 00:00:49 ID:J1UQfHpB0
>>93
91はああ言ってるけど、大差ないwww

こっちが速くても周りが追いついてくれないから。
だから100Mプレミアコースでおk
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 00:03:23 ID:lqzQ8mIO0
みんな「即割」申し込んだ?
あの月に100円だけ安くなって2年間の縛りになる奴
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 00:10:12 ID:J1UQfHpB0
俺はその2年縛りですがなにか?ww

正直eo程イイ回線は無い=他に変えないからモウマンタイ

縛りっつっても2年だしなww
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 18:42:17 ID:b3mu3oWR0
外付けのHDDを今まで電源入れっぱなしにしていたが、使わない時は、電源を切るようにした途端にHDDから
虫が鳴くような異音が発生したんですが、電源をON、OFFを繰り返す事はHDDに負担なのかな??
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 18:46:05 ID:OUlKWpA20
>>97
YES
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 18:53:19 ID:64o8uNon0
でもアクセスしてなくてもファン回ったりしてつけっぱなしも負荷掛かる気がするが?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 19:27:19 ID:TRUidCoI0
HDDは生ものとはよく言ったもので、電源を切ったまま長期間放置すると壊れる場合が。
しかも電源を入れていても、ときたまアクセスをしていないと壊れる可能性が。
HDDは生きているうちにたっぷりと使ってやりましょう。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 19:35:07 ID:8fdugu1j0
そうそう、安いんだしちゃんとバックアップとって使いまくりでおk
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 21:04:42 ID:/k28VzFJ0
ちょっとでも節約するためDVD-Rは台湾産の安いの50枚入り980円の使ってるけど
問題ないよね よね
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 21:26:34 ID:1J+YS/yp0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1158670133/
ここを見て泣く>>102であった、、、 
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 21:41:59 ID:/6c3/N9g0
>>102
焼き捨てならそれでOK
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 22:13:31 ID:lqzQ8mIO0
>>102
どこで、そんなに安く買ってるのか教えて
俺が一番安く買えたのは50枚1480円だよ、しかも4倍速だし・・・
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 22:19:18 ID:O0mMnDiY0
カートリッジ不要型SATAリムーバブルケースの3台/4台用が発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061118/etc_evghd.html
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 22:43:11 ID:/k28VzFJ0
>>105 アプライドです・・。田舎ですが4倍速対応superX
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 02:03:37 ID:k8Qadl3X0
【ネット】「ネットのヘビーユーザーに課金?」総務省、SNS利用の懇談会立ち上げ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163590618/

コスト負担問題については、あるISP(ネット接続事業者)の1日のトラフィックに
おけるブロードバンドコンテンツの占有率を例示。ファイル交換ソフトなどP2P(ピア・
ツー・ピア)サービスによるトラフィックが急増したことで、今年4月時点で下りの利用
可能な帯域の90%近くが使われてしまっていること、時間帯に関わらずP2Pの比率が
高くなっていること、上りのトラフィックも80%を超える場合があることなどを指摘した。
谷脇氏はブロードバンドコンテンツ配信事業者や利用者がコスト負担するのか、技術革新で
補うのかなどの論点があると語った。

懇談会のメンバーからは、議論の対象範囲や国際的な議論との整合性についての考え方を
整理すべきとの意見が寄せられた。東大社会科学研究所助教授の松村敏弘氏は「米国の
議論は費用の公平負担から言論の自由へと論点が移り、ヒステリックな方向に向かっている」
と指摘。たとえば費用負担の問題は「帯域を多く使う人に負担を多く求めることの方が中立的」
などと、具体的な問題について個別に中立性のあり方を議論すべきだとした。慶大大学院
政策・メディア研究科助教授の土屋大洋氏は「日本だけがYouTubeのアクセスを制限する
ことを認めるような結論が出た場合、国際問題につながるのでは」との懸念を述べた。

懇談会は今後SNSを利用し、50―100人でネット上で議論を続ける。財団法人の日本データ
通信協会が運営するシステムを活用し、分科会ごとのフォーラムを作ることなどを想定する。
林座長は「SNSに委員会があり、ときどきオフ会を開くイメージ」と、新たな議論の方法
にも期待した。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000015112006
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 02:05:58 ID:/Tv4vSmC0
そこで教授と識者が恋に落ちちゃったりするわけだな
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 04:33:24 ID:135AhOxa0

俺もアプライドで買ってるわ 
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 05:22:48 ID:2NpzRlsw0
てst
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 07:50:38 ID:cUxKLIuMO
>>108
帯域をふやす
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 08:45:06 ID:oHBQKQhP0
>>108
回線速度で課金として、、
100M=10000円なら糞田舎の漏れは1.5Mで150円だからむしろありがたい。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 13:51:40 ID:y1IHwrrX0
>>113
従量制じゃね?
1GDLしたら100円とか

つか100M100M宣伝しといていまさら何言ってんだろ
これこそ詐欺じゃね?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 14:57:10 ID:pk2zDvxwO
auのダブル定額みたいになるなら、まあ納得はできるね。
俺達にとってはありがたく無いけど(´・ω・`)
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 16:03:37 ID:YwdTCY040
思ったけどようつべよりStage6の方が断然よくないか?
このスレの奴らならデフォルトで光回線だろうし
あんな汚いソースをHDDに保存しようとは思わん
Divx未満のビットレートの動画なんて必要ないよな
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 16:17:17 ID:NkJ8RyMK0
ステ6なんて臭いアニオタとキモイモーオタしか居ないじゃん
あんなもん無価値だよ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 16:25:06 ID:Z+TYAadL0
キミの方がもっと無価値
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 16:41:27 ID:NkJ8RyMK0
何?臭いアニオタとか言われてむかついた?
しょーがないじゃん、事実なんだから
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 16:43:51 ID:YwdTCY040
>>117
ちゃんとバラエティやドラマも揃ってるぞ
偏見で物を語るのはよくない
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 16:58:05 ID:NkJ8RyMK0
http://xazsa.is.land.to/stage6/stage6.php

臭いアニメ 1658件
きもいモームス映像 166件
ドラマ 56件
お笑い 44件

無価値にもほどがあるね
日本の恥部を観にいくようなもの
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 19:00:41 ID:Z+TYAadL0
>>119
怒んなよ、みっともないレスしてからに・・・。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 20:06:19 ID:htZZwW2s0
「してからに」って何処の方言?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 20:08:39 ID:YwdTCY040
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 21:24:05 ID:x7OLeWLF0
お前ら、話題を元に戻せ。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 22:50:28 ID:ux0P0h260
HDDネットで注文したんだけど、ついでにマイナーな小物類も頼んだ。
そしたらその中に新商品が混ざってて20日以降の発送に。

後100G切ってるってのに。ヤバい
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 22:54:18 ID:mpQATGVp0
>>126
いい機会だから20までダウソせずに貯まったコンテンツを鑑賞しろよ。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 23:10:34 ID:IAqNBmIj0
幕ブランドで海製製品が出回り始めたけど
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061111/etc_seagatem.html

RMAはどうなるんでしょ?
合併前の幕はNG??
昨日、送料まで全部無料で千葉から250GBが帰ってきた
これで半月位はしのげるかな

すれ違いの様な気ガスる
出来れば正解のスレへ誘導ください
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 23:13:13 ID:jTTs2QuS0
落としたファイルを一気に消化するいい方法
海外に出かけるんだ
物価と娯楽のバランスが取れててネットカフェもそこら中にある
タイがやっぱりいいね
ノートPCとまだ見てない映画やら遊んでないゲームやら
いっぱいDVDに焼いて持って行く
カオサンのテキトーな居心地いいゲストハウスを根城にして
一日中PCで映画見たりゲームやったり気ままに過ごす
たまってた映画を1ヶ月で100本近く見たことがある
日本で引きこもり生活してても1ヶ月で100本は絶対見ない
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 23:28:39 ID:EEfKh/jd0
俺、12時間ぐらいモニター見続けてたら目が痛くなってくるよ・・・
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 23:30:25 ID:mpQATGVp0
>>129
なるほど、それはいい方法だな。
同じ映画や漫画でも人間は環境によって楽しめる度合いというのが
違ってくるからな。
普段したくもない部屋の掃除をテスト前になるとしたくなるようなものか。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 23:31:47 ID:W5VAmA1F0
あぐれっしぶなヒッキーだなwww
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 23:35:00 ID:t656qIb40
気持ちの切り替えさえできれば
HDDの熱が気にならない冬に落としまくって
夏は一切DLせずひたすら鑑賞、
というサイクルにしたらいいかも試練

>>129
国内でも田舎に旅行すればよさそうだな。
タイとかだと下手に国内旅行するより安かったりする?

つか、大量のDVDは空港で怪しまれないの?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 23:49:05 ID:0LnT8QyS0
>>131
>普段したくもない部屋の掃除をテスト前になるとしたくなるようなものか。
あるあるwww
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 00:15:13 ID:3XxFSRdP0
旅先でこうしてる間にもあんなファイルやこんなファイルが・・
とか考えて寝れなくなって次の日には帰宅しそううだな
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 00:23:46 ID:toE4vkyP0
つ リモートアクセス
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 00:26:29 ID:AIpwUyUg0
DL中の暇つぶしに映画見ても度々中断して
DL進行状況を確認したり
2時間の映画見るのに結局4時間かかったとか
あるある?
1年のある時期一切のDLをやめて
ファイル消化に専念する
そんな時間があってもいいと思う
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 02:22:26 ID:DTTB/9sV0
つーかさ、そもそも消化する為にファイル落としてるわけじゃないからな
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 02:40:08 ID:U7xtl3zz0
>>129
それ、どれぐらい金かかるのよ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 03:28:17 ID:BXGJI2bm0
新しいのを買う度に、「これで当分の間は大丈夫だ」などと思うものだが、
一週間後には早くも「そろそろヤバくなってきた」と焦る。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 14:19:21 ID:pN2ISX8D0
タイのゲストハウスって日本のヒッキーが24時間篭れるほど
快適なのか?金のない買春狂いやバックパッカーの根城って
イメージで不潔なイメージがあるがw
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 15:29:45 ID:irTFfjaY0
日本のヒッキーも不潔なイメージがあるが
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 15:57:31 ID:tgBhhUpW0
海外行ってまで引き篭もりか、筋金入ってますyo
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 16:42:00 ID:Ij9pyDaK0
>>137
そんなあなたにネットワークプレイヤーをお勧めする
パソコンでしか見れなかった動画がテレビで見れるようになるからかなり快適だよ
DVDにデータ焼きした動画ももちろん見れるし
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 16:49:24 ID:irTFfjaY0
再生機組んでテレビに繋ぐだろ、普通
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 16:56:40 ID:PzGkv6RC0
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 17:42:27 ID:CAhCmHVq0
リンプレのHDMI出力が魅力的だけど、DivXがカクカク再生とかwma9proで作った物が再生不能じゃ購入出来ないよ。
再生用にMacmini買おうかとマジ悩む
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 22:15:27 ID:NkQ+oMDx0
タイに行く金があったらHDD買うだろ。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 22:31:46 ID:X1ke2LfD0
>>133
なるほど、時間の使い方のメリハリが必要なわけだな。

じゃあボクは弁護士になる!
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 22:34:34 ID:ND0rfdZC0
じゃあ僕は貝になりたい!
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 23:35:08 ID:AIpwUyUg0
理想的な引きこもりスタイル
派遣で10月から6月まで働いて100万以上貯める
7月から9月までタイで気ままに過ごす(100万の半分でも足りるかも)
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 01:13:06 ID:i96+S6/p0
30になり仕事の熱意が完全に失せ辞職
一応1000万貯まってたからヒキコモリ開始
P2PにハマリHDD大量消費
気付いたら2年経過貯金はあと600万
これからどうしよう・・
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 01:24:49 ID:enyxXi5M0
つ練炭
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 01:38:18 ID:pJPQqnpQ0
つ中央特快
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 01:42:53 ID:1qZ6RPjA0
>>154 迷惑だ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 04:14:14 ID:quRlTqCx0
つ樹海逝き片道切符
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 06:32:06 ID:XE+oeR8B0
100万持ってタイに行け。残りの500万は
HDD電源いれぱなっしにしてその維持に使え。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 10:53:32 ID:Llmw8OF70
落としても解凍すらしないこととかある?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 11:14:08 ID:j18EXX6D0
>>158
殆どがそうだけど・・・
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 11:14:51 ID:Llmw8OF70
>>159
なんと
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 11:16:58 ID:vRD0tUws0
>>158
普通にしないけど
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 11:33:51 ID:XE+oeR8B0
何のために解凍するんだよ
163 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/18(土) 11:43:19 ID:s27Wwir/0
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ 
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 13:36:51 ID:vBCEwqz2O
>>158

181 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/02/17(金) 17:49:35 ID:EIlBKioB0
nyは落としたコンテンツを楽しむのが目的ではなく
もはやコンテンツを落とすこと自体が目的なのです
目を通す時間があるかどうかは二の次三の次です
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 13:40:54 ID:9vAZgN5p0
解凍せずともビューアで読めるが
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 13:53:41 ID:brxjcJW80
だよねえ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 13:58:51 ID:80ha9kOk0
だがマンマミーヤだとバグ多すぎですぐ強制終了される
範馬だとオプション屠っても勝手にサムネ保存しやがるし

IrfanViewが圧縮ファイルと見開きに対応したら神なのに
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 14:48:24 ID:AMwK4e9C0
つLeeyes
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 14:49:31 ID:A6NsH06l0
MOVIE COWBOYだと、解凍しなくても動画が見れたような気がした
(勘違いだったかな?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 22:28:27 ID:5bLlLH420
Linar最高
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 01:25:55 ID:8Dcd/MKZ0
320G買ったら三日でパンパン
いま週一でHDD買ってるオレアホ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 01:37:07 ID:kDDuOUIa0
>171
ハァ?
みんな毎週末にHD買うのはデフォに決まってるじゃん。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 01:40:00 ID:u6FD05r50
何をそんなに落としてるんだよ
とゆうか見切れないだろ、集めるだけで満足ってやつか
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 01:48:49 ID:fkYZoqlR0
私立デジタル図書館
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 02:01:18 ID:7iKheUxk0
>>173
何をいまさら
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 03:25:36 ID:yNUWbGPB0
>>174
うちはエロ関連が充実してる図書館です


そのうちお互いに簡単にリンクできるようになるだろうか
まあ今でも似たような感じだが色々面倒だからな
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 03:44:21 ID:J35mROwI0
マジで放流されるか分からんがもしGA祭りが始まるとHDDが物凄いことになるぴょん♪
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 04:53:53 ID:ejqRGoIb0
なんだGA祭りって
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 09:21:37 ID:HCS7Lvvy0
る〜んのあまりの不甲斐なさに
本当のGAはこれだ!って厨房に教えるための
GA4期までの大放流祭りか?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 09:50:03 ID:NcZYp96y0
あれ長くて落とすの断念したっけな。
長いのは数話落ちてこなかったりするし
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 09:55:36 ID:QHzG7yp60
アニオタの悪いくせは、どこでも勝手に自分達の風呂敷を広げて周りに迷惑かける事
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 10:17:07 ID:0WwpmkHF0
キャッシュHDD、増えるの、たのしい
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 10:26:52 ID:XsbSpruG0
俺様、おまえ、まるかじり
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 10:57:35 ID:zWJ3V0HP0
今後ともよろしく
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 11:00:43 ID:fbq7Nz3D0
我が私立18禁図書館の入場料は500MB〜1TBのSATAHDD一つになります。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 11:17:37 ID:Iz8WD8i50
ワロタ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 11:59:31 ID:qAI88jP20
>>187
おまえばかだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 12:20:44 ID:u6FD05r50
>>187
自分で自分にバカって言ってるしw
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 12:29:31 ID:zWJ3V0HP0
ネタに(ry
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 14:13:59 ID:fkYZoqlR0
>>185
要するに、どのHDDでもいいと。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 18:47:59 ID:6fSHxdps0
俺はT-ZONEの6%オフでHDD買ってる。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 20:53:31 ID:N4t9/Puj0
>>185
なあ
わざと突っ込むが
500MBのSATAHDDってあるのか?

193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 21:02:33 ID:zWJ3V0HP0
1Tもない
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 21:33:50 ID:N4t9/Puj0
なあHDDの8MB cacheと16MB cacheって機能的な違い大きいの?
俺はほとんど幕の16Mのやつしか買わないから
195[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/11/19(日) 22:53:31 ID:bN8d7+Ck0
1TのHDD
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20201628,00.htm

チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダー? マチクタビレルー
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 23:30:15 ID:NcZYp96y0
1Tっつっても930Gくらいしかないんだよな。
段々深刻になるな。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 00:55:27 ID:xfWkL4310
2Tの買うと100GB以上減ってるの?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 01:08:54 ID:X6qiKK6AO
>>197
どんなメディアでも93%くらいだよ。
2テラならマイナス140ギガだね。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 01:15:14 ID:/pna9fzo0
100GBこえちゃうと、損した感が無視できないよな
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 01:19:31 ID:ZHRRK7RK0
別に
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 01:23:53 ID:E23p0cM+0
ほんと、実容量で四捨五入なりなんなりしてほしいよなぁ
202[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/11/20(月) 01:36:38 ID:1EdrlOL80
>>199
逆に考えるんだ。
二進法なら931GBだが十進法なら1TB
二進法なら1.86TBだが十進法なら2TB
ほうら、容量が増えたように見えて得した感じになるじゃないか。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 01:40:04 ID:BhgE31Fq0
なんでそんな中途半端な容量のHDD作るんだよ〜。
素直に1TB→1.1TBなHDD作ればいいじゃないか!
204[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/11/20(月) 01:59:30 ID:1EdrlOL80
容量を多く見せかけるためのHDDメーカーの企てなんだよ。
本来は二進法が相応しいのだろうけど、一般の人々の間では、
1Km=1000m、1Kg=1000g というようにキロは1000倍というのが
ほぼ常識になっている、そこでHDDメーカーは、

「バカな一般人のためにHDDもキロを1000として扱っちゃえ、
 HDD容量も多く見せかけられるしウマー」

http://www.seagate.com/support_ja/kb/disc/tb/capacity_measure.html
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 07:37:03 ID:1AkAuvNh0
そこで1TBのHDDは買わずに500GBのHDDを2個買う俺は天才。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 10:27:23 ID:X6qiKK6AO
>>205
……
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 11:14:05 ID:jJde0vO7O
>>205
あほ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 11:48:17 ID:l7L3k9SN0
>>205
俺の弟になれ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 12:22:52 ID:NmmoDqgO0
馬鹿が3匹釣られてます
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 12:26:30 ID:vb1c4IuS0
eSATAで内蔵HDを繋ぐときってどんな箱に入れるの?
自前?素直に外付け買った方がいいのかな?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 13:22:11 ID:hCmIbuzl0
電源が用意できるなら箱に入れる必要ない
箱に入れたところで連動するわけじゃないし
片側がSATAになってるeSATAケーブルがある
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 15:18:53 ID:zo6vj5UW0
残り6G
300GBのHDDが悲鳴上げてる
やっぱ整理しないと駄目だよな
ダウソよりも整理に時間がかかるのが頭痛い
はよBlu-ray安くなぁれ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 16:17:28 ID:cmMx1t3h0
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 18:36:00 ID:P1GPmCvu0
俺は、気付いてしまった…。
HDDを買う金を出すより、現物を買った方がトータルで安いということを。
君たちは今、ミクロ経済的な動き方をしている。それすなはち、目の前の小好事に気を取られ、真を見据えるを逸するなり。
我、汝達に示さん。

   安岡秀則  11/20 記す
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 18:37:39 ID:zo6vj5UW0
>>214
その考えはおかしい
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 18:39:46 ID:ZUxenzcC0
はいはい、・・・で?
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 18:50:53 ID:o4ffNTNy0
>>214
お前まだ欲しい物なんてあったのかよ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 19:13:24 ID:N7irHKDi0
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 19:45:20 ID:fE7xUZbN0
>>214
俺は非売品の昔のテレビ番組しか集めないから理解出来ないな
市販してるのを買うのは当然だろ
もしかして市販してるヤツを落としてる貧乏人さんですか?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 19:50:03 ID:/pna9fzo0
どう考えてもDLした方が安い
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 19:58:54 ID:zmecXZOA0
カネ出してでも欲しいという物だけ残せばいいのに
どうでもいいようなものまで残そうとするから高くつく
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 20:01:30 ID:zmecXZOA0
>>5
スレ住民の事を考えないレスをしてスマンカッタ
223秀ちゃん:2006/11/20(月) 20:14:55 ID:P1GPmCvu0
き・さ・ま・ら〜〜!!!
せっかく人が助言してやったというに、なんだ その態度は!!!
貴様ら!!!俺はもう許さん!!!
貴様らのオススメのファイルと、日々のバックアップ方法をどのようにしているのかを教えるまで、
絶対にゆるさんぞ!!!
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 20:19:27 ID:fIwkzQWI0
>>212
Blue-Ray になっても、結局同じ事だと思うけど・・・
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 20:42:51 ID:7149UdXg0
電波がゆんゆん
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 21:16:36 ID:vyKMrXym0
HDDの空き容量ってどれぐらいにしてる?
俺は250Gで5Gなんだが・・・いっぱいいっぱいにしても問題ないんだろうか
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 21:23:18 ID:BhgE31Fq0
>>224
eいらないよ。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 21:24:47 ID:YhEnem290
ノートPCで外付けHDDを4つ繋いでる俺は以上ですか?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 22:02:58 ID:fIwkzQWI0
>>228
10台繋いでるけど・・・
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 22:08:51 ID:I5cozBKw0
おれ8台。
なんで外付けHDDつないでるっていうとばかにされるのかなあ。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 22:23:53 ID:c6ZHr9780
全部繋げているわけではないが外付け17台あるorz
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 22:37:28 ID:YhEnem290
みんなノートPCに結構繋いでるねw
そんなにつないで置き場所なくないか?
4つでも机の上をかなり占領するんだが
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 23:21:46 ID:qPi7m/fU0
WBSで今やってるけど
調布のマイクロソフトイノベーションセンターのデータベースは
300TBらしいぜ。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 23:25:38 ID:tjwgT31U0
このスレ住人は平均3TBだから
国内最高峰でもたったの300TBという見方もできる
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 23:28:05 ID:6gfVU1m40
今更ながらものすごい単純な質問するけど、Winyって勝手に要らないファイルとかも
HDDにため込むじゃない?みんなそのファイルっていちいち消してるの?
それとも自分の欲しかったファイルと一緒に蔵に入れちゃうの?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 23:30:00 ID:PbuZTzko0
このスレで聞くことかあ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 23:43:04 ID:27B5YEpB0
eSATAのハードディスクって、最高何台までつなげるんだっけ?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 00:02:38 ID:Kcc/oSui0
チャンネル数8、ポートマルチプライヤが最大15台
MAXで120台らしい
PMがショボいと4台とかだから32台か
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 00:11:57 ID:VI0n65yD0
blu-rayが流れ出したら1タイトル20Gぐらいか HDD増設頻度が上がりそう
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 00:13:07 ID:L2iIGkLj0
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 00:28:21 ID:ABBhucYE0
>>240
なんか全て残念な結果が帰ってきます
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 00:31:00 ID:K4DcHz7R0
>>240
どっかで固定してあるんじゃないのかねぇ?
これが崩れたら、被害は甚大なんてもんじゃないよね?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 00:32:03 ID:Feq5dL/Z0
4台のPMなんてないけど
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 00:39:36 ID:+uflndnB0
大浜さんかっこいいよな
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 01:20:32 ID:A0URIm2+0
>>240
なんかeMachinesかな?のBTOのしょぼいパソ使ってるな

まあこの程度でいいてtことか
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 05:25:13 ID:Kcc/oSui0
>>243
5台か、すまん
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 12:07:08 ID:xZqSZay30
>>218
便利そうだけど、ケースだけで2万近くすると、馬鹿にならないね。
しかも排熱が駄目らしいし。
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=227&op=nores#tid227

10台くらいつなげられて、排熱もバッチリみたいなケースがあればいいんだけど。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 15:46:40 ID:02sYBiue0
Port Multiplierケースの中では一番安いという現実
249195:2006/11/21(火) 17:20:26 ID:dU5WfLyM0
1Tは年内に出荷と思ったら来年か…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0914/hgst.htm

もうパンパンで間に合わね or2=3
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 19:00:24 ID:ZS1C5sB50
Port Multiplier基盤だけでも1万するからな・・
内蔵と速度が変わらないってのは大きいよ。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 20:03:30 ID:73NU6svN0
SATAT、UってIDEみたいに2台繋げられないの?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 20:10:44 ID:hPW+yipI0
多ポートRAIDカード買うよりずっと安く済むがな。
もっともまともに動作確認取れてるPort Multiplier対応カードは
4ポートぽっちだしハブも5ポート物しか出てないから20台しか繋がらないけどな。
カード1枚20ポート(は無く16か24ポート物だっけ)とくらべりゃ値段全然安いが。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 20:19:12 ID:02sYBiue0
旧称3wareにダブルスコアで勝つあれと比べたらなw
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 20:24:10 ID:abVJEGJF0
650TBの3.5インチHDD・・・・
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 21:12:51 ID:Kcc/oSui0
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 22:48:30 ID:yRhd7Bxg0
案外収集することに凝ってしまって全然鑑賞してないってのは既出か。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 22:49:57 ID:ffqERuBm0
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 22:50:14 ID:0uW9Dy7Y0
>>256
>>5

・・・と思ったが、もしや「ハードウェアの収集」のことか!?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 23:51:24 ID:Ujn/3wZy0
ハードコアの収集
260[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/11/22(水) 01:13:40 ID:6dGVoY9C0
>>256
まさか全てを鑑賞する気だったのですかっ!?

考えてもごらんなさい。
回線が3000kB/s出るとします。
再生時間24分の動画300MBを沢山落とします、1話が100秒で落ちてきますね。
24分の動画を100秒で見終わらないと、見終わらないうちに次がどんどん溜まっていく事になります。
つまり、全てを鑑賞する事など不可能なのです。そこで>>5
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 02:02:58 ID:cKswvgWX0
>>260
速度に見合った容量のコンテンツを落とせばおk

あっないかw
スーパーハイビジョンぐらいまでおあずけか
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 02:25:03 ID:ss8cT8I40
磯なら
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 03:07:03 ID:/BBlIarY0
RocketRAID 404 / 454 / 464 ボードで内部増設してる人いる?
当面RAID機能は必要ないので、単に4チャンネル8台用の増設インターフェースとしても
使えるか教えてください。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 10:31:20 ID:87st5pSW0
今じゃ1週間分のエロゲは10時間もあれば全部落とせるからな。
先週と先々週のソフト30G分が昨日の24時に落とし始めてすでに落としきった。
毎日落とすファイルで悩んじゃうよな。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 10:37:40 ID:LMqPjbgI0
落とすだけじゃなく消化しろよ
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 10:57:54 ID:38hIFVgO0
>>265
だからぁ〜
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 11:07:01 ID:GqSOhexa0
DVD2層ので安いのおすえて〜
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 12:27:02 ID:87st5pSW0
この夏からエロゲまともにやった記憶がない。
セーブデータ使ってHシーン鑑賞して終わる。
ゲームやるぐらいならデータ検索するほうが賢いと思ってしまう。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 12:29:36 ID:TSF3B9g50
このスレを見て2.5TBな俺は安心した。
光だけど下り60M上り30Mしか出ないし、消化目的でしか落とさないからな。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 12:53:42 ID:r/RjSRsf0
>>268
俺はCGだけ見て満足してるwww
友人Yはプレイして初めてわかる感覚もあるとかなんとかごねてたがwwwww
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 13:08:32 ID:87st5pSW0
>>270
確かに思い出というか記憶に残る作品は自分で買ってじっくりプレイしたゲームだな。
2年ほど前P2Pに出会って一気にプレイしなくなったな。
かねだして買うと元とんなくちゃっておもうがダウソだととりあえず保存すればいいかってなるな。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 13:27:35 ID:38hIFVgO0
>>269
はやッ!下り7.5MB/sも出んのかよ。
俺も光だけど爆速な時でも下り3MB/sしか出ないよ…(´・ω・)
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 13:40:18 ID:TSF3B9g50
>>272
最大瞬間風速的なモノで1分と続かないけどね。
平均すると上下とも2500〜3000くらい。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 13:58:11 ID:UCOO3PNK0
セーブデータじゃなくて、全フラグ立てた後の鑑賞CGとかムービーだけ落とすな。
ゲーム本体なんて落とした事がない・・・
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 14:29:24 ID:qRt0aH380
250Gが安売りしてたんでキャッシュ用に買ってきた
みんな、今まで即消しばっかりしてゴメン
これからはたっぷり残しとくからね!
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 14:35:15 ID:10lUlLjK0
即消しって杉並区じゃ常識です

キャッシュ用なんて50Gで十分ですよ

アップ?もちろんしませんよ

277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 14:40:10 ID:H3bLGqWn0
>>269
2.5TBか・・・
ここじゃせいぜいドブネズミくらいの地位だな
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 15:08:08 ID:6W3M+FTc0
>>277
哺乳類なわけない
両生類くらいでしょ。井守とか
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 17:07:06 ID:eSEE1IEQ0
>>276はダニ確定


最近ShareでモタスポのISO物を狙ってるわけだが、nyとは比べ物にならない勢いで落ちてくるな。
下り20本とか久々にみたよ。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 17:09:30 ID:10lUlLjK0
>>279
犬のニュース見たろ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 17:23:52 ID:pP4BMQws0
多い人になると個人でドンくらいいくんだ
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 17:43:22 ID:38hIFVgO0
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 18:15:28 ID:tdshGfCJ0
今40Tくらいの人がいるらしい
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 18:23:35 ID:87st5pSW0
エロゲ、ゲーム、音楽サントラ、アプリを落とせるだけ落としても5Tもいかないんだが40Tって何保存してるんだ?
まさかムービーをHDDに保存してるとか。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 18:52:31 ID:bC4uPBbI0
エロゲやゲーム音楽アプリなんて落としたことも無い
非エロの動画のみ落として保存、貧乏性だから消せずに2〜3ヶ月の間に250Gのペースで増設

焼くのマンドクセ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 19:05:38 ID:eSEE1IEQ0
>>284
アプリなんてよく落とすな。
容量稼ぐならアニメやモータースポーツがカタい。特にISO物とか。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 19:11:44 ID:qRt0aH380
>>286
なんか間違ってるような気がするけど・・・・・ま、いいか
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 19:22:02 ID:HfqFOfLl0
PS2も結構喰う
だがpart分けしてるrarなのにrrつけてないアホファイルが意外に多い
ISO落としてた俺には考えられん
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 19:24:09 ID:UCOO3PNK0
>>284
アニメとDVDISOを忘れてる。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 19:43:21 ID:kxqalkvP0
P2Pやりだしてからアニメに興味が出てきた。テンションについていけないし暇無いので見ないけど
最近はアニメを完収してOP、EDとか聴きながらリネームしてニヤニヤするのが趣味。
291 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/22(水) 19:47:33 ID:10lUlLjK0
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ 
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 20:42:15 ID:tdshGfCJ0
まあ手っ取り早いのは無圧縮ニ層DVDISO
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 21:47:37 ID:GqSOhexa0
昔、職場の棚にあった膨大な書類が今はCD一枚に収められてる・・。
時代は変わったんだなぁとしみじみ思ふ
いつしか40Tもの膨大なHDDを一枚のメディアに収める日が来るのか
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 21:51:27 ID:omXA6QtO0
HDDにボーナスをいくら位つぎ込む?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 21:54:59 ID:vTq5QsZb0
取りあえず10万ぐらいかな。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 22:54:36 ID:UCOO3PNK0
失業中なので、ボーナスどころか給料もない・・・
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 22:59:12 ID:L1P2SFRd0
バイトもしないで奨学金つぎ込んでる俺よりマシ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 23:34:07 ID:LQv0VEUj0
>>294
10万をPC周辺、10万を車検 これで終了ですが
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 00:10:15 ID:gsmz1SNY0
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 00:30:18 ID:Xx55rayK0
HDDっても平均寿命5年だぞ。
今一所懸命保存しても5年後に読めなくなると思うとなんか空虚になるな。
DVDも似たり寄ったりだし、そのうち集めたデータの保全に心血注ぎそうだ。
2年まえのバルクDVDR一枚30円のメディアに保存してたデータ群が死滅してたよ。
当時はHDD高くて買えなかったんだ。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 00:39:38 ID:etqEyTMg0
そんなヘボメディアを使うからだ
302[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/11/23(木) 00:41:58 ID:W5E41ytG0
【電機】日立製作所:赤字事業は最短2年で撤退、HDD事業も「聖域を設けない」…中期経営計画発表 [06/11/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163686250/

303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 00:48:56 ID:0MrgCEBB0
おれなんか一枚19.8円のDVD-R使ってる
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 01:11:50 ID:Yg/tYBB00
だからどうした?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 03:32:49 ID:i4NOkql40
いいよ別に日立製のおれ使ってないから
発熱も多いし

でも競争相手が少なくなると価格が下がり難くなるのが難点か
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 03:37:37 ID:BTU6ufWA0
日立ってIBMのHDD部門吸収したんじゃなかったっけ?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 03:48:29 ID:pAAJanmU0
サムスンのHDDって評判悪いけど、そんなに酷い?

先月、近所にPCDEPOTが開店したときのセールで
400GBが9980円だったから買ったけど、相性とか不良セクタなんかの問題は出てない。
問題が起こらないのは俺だけ?エロイ人よっろ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 04:43:04 ID:Tli0nQgP0
そんな全部が不良品だったら会社が潰れるだろ、アホですか、お前は
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 09:21:54 ID:I71rexRr0
>>307
俺んちのサムスンHDD4年目だけどばりばり現役だよ
shareとかに使ってるけど今のところ不具合なし

評判だけで決め付ける必要もないと思うよ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 11:25:31 ID:S7QEQwnx0
>>307
サムソンは確か4台使ってるけど、全く問題なし。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 13:01:17 ID:10t85fJS0
>>307
外付けでサムだけがいまだに全部動いてるんだよな
一番丈夫なんじゃなかろうか
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 13:11:14 ID:iDYsyAyh0
各社のHDDそれぞれ1000台ぐらい5年間試してから
カキコしような^^;
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 13:17:52 ID:FjKbDcTR0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | <1000台ぐらい5年間試してからカキコしような^^; 
     \     `ー'´   / <
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゜((●)) ((●))゜o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   ぎゃははははしようなだっておwwwだっておwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 13:36:02 ID:kDDWyx/jP
どこの信者だか社員だか、真性だかが来たな
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 13:47:11 ID:BTU6ufWA0
サムスン最高。俺も一台も壊れてない。







一台も持ってないからだけど
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 14:27:23 ID:aIzMwK7J0
サムスンは、牛とかアイオーの外付けによく使われてるね。
2chじゃ評判悪いけど、雑誌じゃ高評価だったり。
キムチ製というのを我慢出来れば、十分アリなんじゃないかと。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 14:44:48 ID:7UeW2bC80
牛に入ってた幕はえらい長持ちしたな。
海門は熱に弱いチップの外れロットを引いてもーた。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 15:17:42 ID:OPGrZ08M0
>>307-316
とても参考になりました。
韓国のメーカーってだけで評価は変わるのか、、
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 15:31:56 ID:lZUdTR/u0
熱い、煩いを我慢すれば問題ないけどね。
俺はNECのPC買ったときに載ってたから(160G)今外付けで使ってるけど問題は無いね。
ただ、俺的には内蔵用で買うにはWD同様わざわざ買いたくは無いが。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 16:53:19 ID:wLrUMc2E0
Maxtorは消費電力が高めだから、電源が弱い玄箱X4にはオススメできない
と、店の人に言われたが、サムスンはどうだったかな。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 17:11:33 ID:37AGAU/u0

俺の会社のサーバーが1.2Tだと担当者が自慢していたが、ここの住人に言わせると
糞ころがし級だわな
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 17:51:52 ID:SzsKzVW+0
サーバーが1.2Tってなに?
よほど小さいファイルしかいれないのかい?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 17:52:20 ID:CtCp1yzm0
資産価値がな、、
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 17:58:34 ID:5iDOaFVd0
Seagate製HDDに当たるくらいなら寒村のほうがよっぽどまし・・・
ちょっとアクセスしなかっただけでジーバリバリバリバリウィーってうごいて数秒PCが固まる
そのドライブにアクセスしたときはもちろん別のドライブでファイルを削除したり一部のアプリを起動するだけでいちいち固まるすげぇうざい
IOの外付け300Gまた買いたいと思うがそれにあたったらと思うと中々買うことができない
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 18:00:17 ID:DHYtjOqn0
だからと言って、自分は2T超えてるなんて自慢できないけどな
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 18:10:45 ID:BTU6ufWA0
テキストデータ主体だとそんな容量いらないと思う
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 18:36:47 ID:IQmq4/9a0
俺の学校200Gしかサーバー容量無いんだけど
その割に高そうなサーバー用意して自慢してるし

その金でテラステ買えよって言いたい
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 18:45:57 ID:z7Kw+MEf0
ヒント:業者
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 18:48:00 ID:FjKbDcTR0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | <ヒント:業者
     \     `ー'´   / <
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゜((●)) ((●))゜o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   ぎゃははははヒントだっておwwwだっておwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 18:59:52 ID:sc1+0S260
>>324
それ回転停止してたのがアクセスきたんでスピンアップしてるだけじゃねーの?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 19:23:05 ID:Xx55rayK0
Seagateは俺の基準じゃ一番きびきび動く気がするが。
キャッシュ変換が早い気がする。体感だが。
332 ◆HhTh8Gv36s :2006/11/23(木) 19:49:28 ID:M+50/GAG0
 
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 20:02:17 ID:013rql+Q0
ところで、ここにいるHDマニアに聞きたいんだけど。
いやいや、HDマニアつっても、別にエッチな話じゃないんだけどね。f^_^;

遅延書き込みエラーってでたHDってもうヤヴァイ?
それと、遅延かきもみエラーが出て、強制首領したHDの中のファイルたちは、
大丈Vですか?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 20:10:55 ID:kDDWyx/jP
>>330
HDC-Uシリーズのスリープ病は有名だな
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 21:12:00 ID:vtvF4t8U0
おまいらダウンの為にどれだけPCつけっぱにしてる?
怖くて48時間以上できないんだが
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 21:14:12 ID:etqEyTMg0
3ヶ月
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 21:15:07 ID:vtvF4t8U0
ふざけろ!!!
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 21:15:55 ID:vtvF4t8U0
パソコン大丈夫なのかそれ?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 21:20:52 ID:De1BWB+Q0
ここにいる猛者たちは普通なんじゃないか?
ようやく1Tな俺でも1週間はざらだし。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 21:34:34 ID:wLrUMc2E0
Windows Updateなどメンテナンスのために再起動するときはあるけれど、
電源を切るのは内部清掃とHDD増設のときぐらいだから、1ヶ月ほどそのままだな。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 21:34:38 ID:BTU6ufWA0
再起動はするけどシャトダウンすることはないな
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 21:37:36 ID:z7Kw+MEf0
今の季節は良いが、夏場の温度管理がだるいから日中は落としてるな。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 21:39:07 ID:wLrUMc2E0
>>342
夏場だって、28度設定のエアコンに任せて大丈夫だったよ?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 21:46:16 ID:CCgZPjlE0
BootVisを使って起動時間の短縮に勤しんだが、
付けっぱなしなので意味が無かったと気づいた2006年初冬
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 21:47:30 ID:z7Kw+MEf0
>>343
電気代いくらだった?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 21:56:25 ID:oAmjyt9O0
落とすったってどれくらいの時間落としたら一区切りになるんだ?
ほぼ再起動程度でもうず〜〜〜〜っとつけっぱだけど。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 21:56:53 ID:Xx55rayK0
343じゃないけど夏の電気代は1万越した。
2回線つけっぱなしだからな。
去年は1回線だったから6千ぐらいだったような?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 22:03:40 ID:S7QEQwnx0
>>335
種々の事情でリブートする時等以外は、
24時間365日連続稼動が当然では。
自分が登録してるファイルを持ってる人が
何時どの位nyネットワークに参加するかは
全く不定なんだから。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 22:10:15 ID:7UeW2bC80
起きたら停電で止まってたとかもうね


どうせ自動起動するように設定してもパスワードがあるから関係ないんだけどな。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 22:25:56 ID:wLrUMc2E0
>>345
太陽電池発電で相殺された分がいくらか分からんが、1万円チョイじゃなかったかな。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 22:51:53 ID:vtvF4t8U0
なるほど。熱の問題さえクリアすればPC(HDD)の負担は無問題なわけね

ってことはこの時期はウハウハだな
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 22:53:02 ID:z7Kw+MEf0
>>347
光2回戦?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 00:34:41 ID:/jsRwNH30
まあほぼずっとつけっぱだな
どうしても切らないとダメなとき意外は
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 00:44:12 ID:xiHaOgNR0
弟が家族共有のルータでny始めたせいで、こっちの速度が出てない気がする
どうすればいいですか?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 00:50:04 ID:cvwITZ4y0
殺せ
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 01:00:46 ID:W2Y3TkcP0
>>354
「兄ちゃんのと重複ファイルあるとHDDもったいないし、二人でして集めようぜ」
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 01:02:15 ID:W2Y3TkcP0
ミスった
二人でして

二人で協力して
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 01:21:04 ID:HiUc2dqf0
>>354
話し合いをしてお互いに帯域制限する
359347:2006/11/24(金) 03:09:39 ID:RdWcZt1G0
>>352
いや、夏までまでケーブルテレビ一回線。今年の7月に光の勧誘がきて申し込んでみた。
当初はヒィッヤホーっって感じだったけど、もう思いつくやつは落としつくして毎週の新作といつまでたっても100パーセントにならないやつを落とそうとしてる。
最近は一日つないで落としたのが2Gとかって言う日もある。
初めてつないだ日に24時間で130Gいったのが最高。
ちなみにケーブル30Mも光もスピードは互角。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 03:14:25 ID:TS9T5Kl30
>>359
MTUとRWINいじれば差が出るはず。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 03:42:38 ID:VJd1Tfpy0
最近は安いWDばかり買ってるんだが
お前らは何処のHDDがお好み?
ちなみに以前は日立ばかり買ってた
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 05:44:40 ID:TS9T5Kl30
>>361
RMAが付いてるSeagateばかり買ってる。
HDD壊れても大抵再度DL出来る訳だし、500円やそこいらでHDDが直るのはでかい。
最近RMAナシが多いとか容量詐称とかあまり良い話聞かないけど…
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 08:13:01 ID:+HGHhTVK0
そういえばSendBuffer弄ってる人いる?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 08:16:55 ID:WS80vGHs0
>>356
>>354
「お姉ちゃんのと重複ファイルあるとHDDもったいないし、二人でしよ…ねっ♪」
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 08:59:58 ID:rKB/2AYt0
今日の朝日の一面からだが

政府の知的財産戦略本部(本部長・安部首相)は
音楽や映像を違法コピーした「海賊版をインターネット上から
ダウンロードすることを全面禁止する著作権法改正に着手する。

罰則も設け、08年通常国会に提出をめざしている改正案に盛り込む。

現行の著作権法では、著作権者の承諾なしに複製したコンテンツを
ネット上に流すことは違法だが、違法コピーをダウンロードしても、
個人で利用する限りは著作権の侵害とならない。

ネットの海賊版、入手も全面禁止
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164324922/
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 09:35:01 ID:BEEORVTO0
意味ないッスね
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 10:35:22 ID:ODvcEQBI0
今週中に300GBのホログラフィックディスクが登場か
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061120_hvd_prototype_disc/
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 10:49:25 ID:p17uv0Vk0
>>362
千葉成田扱いだったけど
送料着払いで送ったから無料で新品になったよ
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 10:51:20 ID:BEEORVTO0
>>367
オプトウェアはどこに行ったの?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 13:40:18 ID:33s+nf7U0
ネットの海賊版って、日本語可笑しい気がするが
nyを使わないでって言ってるような人だからなぁ・・・
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 14:55:02 ID:7PZJ1bNA0
>>367
容量の限界に挑戦するのはいいが、先に300Gを製品化する事に尽力してほしい
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 18:42:49 ID:GphBQEwP0
>>365
落とすことが生きがいなエロい人たちは
娯楽を奪われるわけだな
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 19:03:57 ID:017FDn990
ISP規制で死亡
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 20:40:58 ID:akeXRSil0
>>372
落とすためにやってるわけで、落としたものを観ないのであれば
著作権法にもひっかからないのでは?
となると、ここの住人はほとんど無罪でFA
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 21:00:05 ID:czfn0l2X0
どっかの国が言いそうな事だな
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 21:46:38 ID:9yAKNHSv0
今までのニュースと大差なし
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 21:48:43 ID:Xxw0az1R0
まずオクや路上でコピーを売っているヤツを殲滅してくれ
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 22:17:43 ID:j6Zsp1N10
P2P流出くらいで売上伸びないようなコンテンツは糞。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 22:59:03 ID:sRgfm06C0
そんな法律よりまず、税金の無駄遣いを完全に撲滅する方が先だろ。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 23:00:12 ID:GrsWlVDZ0
P2Pに出会っていろんなアーティストに出会ってDVDもCDも前よりたくさん買うようになったんですが><;
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 23:03:08 ID:xiHaOgNR0
何か隣国の人が書き込みしてるみたいで悲しいな
いい宣伝になってるとか、影響は無いとか、そんなアッチ系の常套句は聞きたくなかった
HDDスレはこんな肝っ玉の小さい人の集まりだったのか・・
382[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/11/24(金) 23:14:43 ID:nbEinJWR0
買う奴は買うし、買わない奴はどうやったって買わない。

昔、仕事で稼げていた時は面白いと思ったものは買っていたし、
今は稼げていないから買いたくてもどうやったって買えない。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 23:24:10 ID:J474jUsb0
それでもHDDは買うんだろ
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 23:30:53 ID:YLef9k3N0
当然だろ
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 01:49:01 ID:wShaoA+C0
>>381玉袋の上についてる棒はHDDの容量同様、大きいんだけどね…
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 02:21:56 ID:gDIv+/6w0
>>374
でも落として見ないってことを証明ねにゃならん
難儀よの・・・・
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 02:23:35 ID:yV2+Wgqs0
>>374
賢いな
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 07:57:58 ID:1cLT/8qN0
みんな速度どれくらい出てる?
オレはnyしかやってないんだけど、常時250〜350で調子が良い時で400中盤くらい
常時起動でも全然たまらん。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 09:04:27 ID:RZUilBfz0
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 10:17:16 ID:1cLT/8qN0
>>389
良い事おしえてくれてありがと
さっそく試してみるよ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 10:46:42 ID:m8d70lDR0
>>388.390
更にもう一つFAQ
ttp://www.bspeedtest.jp/speedup.html
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 11:13:36 ID:kUdiy15/0
東京じゃ駄目なのか
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 11:50:22 ID:nuLR5nc60
今年はサンタクロースに1THDDを頼もうかな
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 14:00:28 ID:1UMXV/760
>>393
私は妹を頼む予定。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 14:06:45 ID:TaVnh3Dq0
私、ちょこ。おにいちゃんの妹なの。
396 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/25(土) 14:12:38 ID:kUdiy15/0
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ 
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 14:16:52 ID:IJmkjSCi0
サンタクロースと一緒に酒飲みてぇ
最近のクリスマスどうよ?って。もてない男とサンタのOFF希望
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 14:38:03 ID:TND9/M0u0
【2ch】ニュー速クオリティ:お前ら「大人食い」したことある?
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/50857501.html

ここで
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/6/a/6ae5ea60.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/7/77e88f18.jpg
こんな画像拾ったんだけど、このスレの人ではない?
地デジ用って言っているから別のジャンルの人かな
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 14:40:36 ID:z+9LoheX0
HDDを箱買いかよ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 14:53:41 ID:3m9z2PpO0
転売用じゃないのか
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 14:56:54 ID:DYW33ZHf0
大昔にビデオテープ箱買いしたのを思い出した

自分で使うためだけならこういう買い方しないだろ
人数集めてまとめ買いか転売か、会社用なんじゃね?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 14:59:04 ID:GPpV4rK10
あー、ビデオテープの箱買は昔やったな。100本くらい。
今でいうと、スピンドルでDVD-R100枚買うようなもんだ。
重さがあまりに違うけどね。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 15:00:46 ID:IJmkjSCi0
何となくだけどダウソ民じゃなさそう。
画像じゃ何とも言えないけど、散らかり具合からするともっとストレージとかがPCの周りに転がっていそうなものだよな
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 15:02:22 ID:WZEQKYlF0
>>398
俺もそのスレ見てたけど、外付けばっかそんなに買うかね。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 15:57:27 ID:7SC/XQzg0
4Tの衝動買いか
一度やってみたいな
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 16:01:48 ID:n1WVYfVA0
五年も過ぎれば
4T?そんな低容量で何するの?
とかなるんだろうな…

80Gを衝動買いしていた頃が懐かしい
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 16:14:41 ID:nwFEvatr0
>>398
内蔵をいっぱい買って外付けにしたほうがよくない?
まあドライブ名がなくなりそうだが。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 16:57:13 ID:nuLR5nc60
>>398
バッファローの奴500G19800円の奴やな
したに広告もあるし
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 17:13:37 ID:jEz8zey30
マッ糞トアは相変わらず安いな。
半年持たなかった熱死が4台中4台あったから
二度と買わないけど。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 17:31:01 ID:DkKDFZ940
>>398
たくさん容量食うキャプチャボードがあるからそれかも
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 17:45:00 ID:n1WVYfVA0
放流神だったのか
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 17:52:25 ID:TfNJ5ri70
HDDを置く場所が無くて困る
地震とかきても倒れないように、とか空気の流れ、とか考えると
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 18:02:37 ID:BX0z/ILe0
>>398 500GB2万円かぁ 安いなぁ
   同じアイオーの外付け2T16万で売ってるのが高く感じる
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 18:11:25 ID:2Rf4ZkTL0
4倍違うとさすがになw
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 18:17:16 ID:T5rGkJKz0
マルチレーンやってみるかな。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 21:14:22 ID:HSHSttUn0
>>398
702 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2006/11/04(土) 17:19:09 ID:Gop2VIqB
HD-HC500U2 ライブドア アプライド 19,800円
送料別
706 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2006/11/05(日) 00:07:03 ID:gKX2Q2xK
ν速からきますた
702はどうですか?
707 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2006/11/05(日) 00:10:45 ID:17JOcnow
・706
外付け500GBでもついに2万円切ったかー、って言う程度。
買いたければどうぞ。
708 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2006/11/05(日) 00:12:49 ID:gKX2Q2xK
よし5台買う

399 名前: 35台目の706 [sage] 投稿日: 2006/11/22(水) 20:09:24 ID:FoVccH34
ヤター!!11月5日にアプライドで注文した19800円のHD-HC500U2が今日届いたよー\(^o^)/
http://kossie.run.buttobi.net/cgi-bin/up/src/kos0433.jpg
http://kossie.run.buttobi.net/cgi-bin/up/src/kos0434.jpg
でもまだ22000円弱ぐらいで買ったHDW-UE500Sが6台余ってる
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 22:25:46 ID:WmvYOrpZ0
USB1.1のPCにUS1.1/2.0の外部HDDを繋ぐのだが、
DL/UL速度に影響ってどれくらいある?
話では遅すぎて使えないとか聞いたけど。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 22:30:23 ID:9XmAraES0
>>417
USB1.1の理論値は12Mbpsだ。
実効8Mbps(=1MB/sec)も出れば良い方。
あとは回線速度との相談。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 22:30:40 ID:3m9z2PpO0
キャッシュに使わなきゃおk
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 22:37:58 ID:TfNJ5ri70
おまえらコンセントどうしてる?
PCは拡張可能だが、コンセントはそういうわけには・・・
寺タワーとか外付けタイプはどうしてもこの問題が付きまとう
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 22:38:35 ID:2Rf4ZkTL0
USB2.0のインターフェイスカードは高くても2kくらいだから
買ってきたほうがいいぞ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 23:04:44 ID:XzFzGC+S0
チラシ裏ですが

SATAのコネクタが粉砕しました・・・

・゚・(ノД`)・゚・ 320Gあぼーん
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 23:05:15 ID:2Rf4ZkTL0
基盤だけとっかえるべし!
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 23:07:45 ID:TaVnh3Dq0
>>422
くれ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 23:13:09 ID:XzFzGC+S0
>>423
同型のならなら基盤可能?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 23:21:28 ID:AsTl7iQc0
>>425
まれに生産ロットによってニコイチ出来ない場合がある
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 23:21:52 ID:WmvYOrpZ0
>>418>>419>>421
参考になりました、ありがとうございます。
2.0に変えるカードも案外安いみたいなんで買っときます。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 23:35:37 ID:2Rf4ZkTL0
100%大丈夫とはいえんがやるしかねえ
だがまずは修理はどうだ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 23:47:08 ID:HSHSttUn0
>>420
【タコ足】最強の電源タップ【厳禁】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051959899/l50
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 00:09:32 ID:b12CTjql0
USBの外付けHDDっておそいんじゃない
2.0でも
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 00:18:48 ID:htZOByPs0
>>430
やむを得ず使ってるが、読み書き共に24MB/secくらい。
頻繁にデータ移動しなければ特に問題ないよ。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 00:20:47 ID:7QUMRPF+0
>>428
換装か修理か
中身が見せられたモンじゃねーんだよな

もうちょい、諦めずにがんばってみまつ
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 00:44:14 ID:pYe6cgF/0
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 00:46:26 ID:pYe6cgF/0
って電源じゃねーだろーよ
メーカーの癖に間違えんな。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 07:26:58 ID:crSlSyuJ0
HDD バッファロー 500G 19800円
この商品が見つからない・・・・在庫少なかったのか間違って広告出したのか
知らんが買った奴うらやましい。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 07:54:28 ID:ZrwEBB+O0
ニュー速で祭りになってたあれか
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 08:51:05 ID:7+5CeW+Q0
>>435
それって、250GB*2?なら特にイラネーな
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 09:51:50 ID:QZFfkRao0
なぁ内蔵と外付けで迷ってるんだがどっちがオススメ?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 10:33:57 ID:Xfs/qRwj0
>>438
このスレの住人みたいにたくさん買うなら、内臓のほうがいいと思う。
内臓のほうが安いし、外付けはでかくて場所とる。
参考に↓
ハードディスク・HDD(3.5インチ) http://kakaku.com/sku/pricemenu/hddide.htm
外付け ハードディスク http://kakaku.com/sku/pricemenu/hddsoto.htm
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 10:40:27 ID:aAvjEowr0
内臓買うのは気持ち悪いよ。
内蔵にしとこうよ。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 10:43:37 ID:PGMxwP4A0
>>439
たしかに、内蔵と外付けで迷う程度の初心者なら、まずは内蔵HDDから勧めたほうが無難かも。


初心者では内蔵できる隙間を見つけられなくなるほどHDDを増やして、
ようやく、このスレの住人と呼ばれる資格が出来るのかもw
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 10:59:12 ID:nqweozPq0
モンチョビーンって何者
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 11:10:22 ID:6LTYeER00
そしてテラタワーへ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 11:17:12 ID:QZFfkRao0
ごめんなさい肝心な事いい忘れました
実は3.5インチシャドウベイの空きが無くなってしまったんだ、
ここからはどうやって増やすのがオススメでござるか
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 11:29:33 ID:PGMxwP4A0
>>444
状況と用途が分からんので、勝手なことを書き散らしてみる。

ケースが充分に大きく、熱対策に余裕あり
  ・・・ステーなどで取り付け箇所を増やして、とことん内蔵HDD増設


それほどケースが大きくない。きわめて頻繁に読み書きするデータを扱う。
  ・・・外付けeSATA接続ディスク

それほどケースが大きくない。よく読み書きするデータを扱う。
  ・・・外付けUSB2.0接続ディスク

それほどケースが大きくない。ほとんど読み書きしないデータを扱う。
  ・・・DVDにしとけ。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 11:41:20 ID:crSlSyuJ0
テラバイトの外付けで安いやつないかな・・・・最低でも6万はするよな。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 12:58:08 ID:g9OWzXQS0
内臓+ケースでいいんじゃね
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 13:02:28 ID:GVuxOj5s0
>>427
牛のPCカード型USB2.0インターフェースカード買ったが、
速度2Mくらいしか出なかったよ・・
しかたなく速度のいらない周辺機器をカードに繋いで、HDはノートPC本体のポートに繋いで
つかっているが・・ これって意味ない・゚・(ノД`)・゚・。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 13:13:12 ID:XGXnjU1U0
俺はSATA外付けしてるが。
男五人衆でUSB接続。
速度は内臓に及ばないけど、Cache用としてもダウン用としても十分使える。
パソコンが2台ありそれぞれ外付けして並べて小型扇風機で冷やしてる。
HDDが裸だから安全性は微妙かもしれない。
たまに倒すこともあるけどそれで故障はしてない。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 13:18:00 ID:XGXnjU1U0
これから光に加入やつはUsenはやめといたほうがいいかもな。
使い方によるがBTは規制がうるさい。
8月31日に開通して、10月と11月に2回もすでに著作権違反のダウンロードしていますねと電話で警告された。
3回目に発覚したら回線がとめられるらしい。
なんでも外部からの申告が元になっているらしい。
洒落はばれないっぽいからIPアドレスが匿名性の高いソフト専門なら回線速度自体は十分早いからお勧め。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 13:18:24 ID:EU8gtGvU0
さっき近所の店に行ったら、日立の250Gが
5台限りで7980円だった・・・
これって安い?
でも、たったの250Gじゃぁなぁ・・・
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 13:46:02 ID:DswRvv9I0
>>451
5台買えば1.25Tが4万で手に入るぜ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 13:49:12 ID:DD8bRFIP0
( ゜ 3゜) デポで月一位で250G4本セット29800で売ってるよ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 14:45:02 ID:QZFfkRao0
>>439
>>444
なるほど、
参考になった、ありがとう
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 15:06:15 ID:EU8gtGvU0
>>452
一人一台制限でした。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 15:34:04 ID:DswRvv9I0
>>455
手伝ってくれる友人(知人)はおらんのか
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 15:37:52 ID:htZOByPs0
GB単価32円だったら友達に頼むほど安い訳じゃないだろ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061125/p_alt_hdd_upr.html
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 15:39:13 ID:GVuxOj5s0
>>455
妹と姉ちゃんとオカン動員汁
用途は聞くなといっておけ
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 16:02:10 ID:PgrQBI0x0
段々「ファイル収集のしすぎ」から「HDD収集のしすぎ」になってきた
P2P専用機の値段とか含めて、鑑賞した物だけ素直に買ったほうが安いかもしれん
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 16:56:54 ID:aOc5dBRM0
引越し先の無料回線がplalaの様だ…
自分で光に加入するまではnyとはさらば\(^o^)/
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 17:21:00 ID:XGXnjU1U0
>>459
そりゃないだろ。
HDDいくつもってるん?
俺は数えてみたら250Gが20個、160Gが6個、80Gが2個ある。
この原価の何倍の価値のデータが詰まっていることか・・・
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 17:23:15 ID:W/DTl/oD0
>>461
>鑑賞した物だけ素直に買ったほうが安いかもしれん
 ~~~~~~~~~~~~~~
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 17:24:13 ID:htZOByPs0
>>461
>>459が言いたいのは、実際に鑑賞・利用したものの原価<全てのHDDの価格になってるかもしれないって事だろ。
落とすだけ落として放置って言う人にとってはあり得る話だと思う。
俺はほ乳類以下なんで使うものしか落とせませんが/(^o^)\
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 18:21:52 ID:jQgL0Ndw0
家の外付けHDDを古い順に並べると感慨深いものがあるなあ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 18:29:05 ID:PaX0lU680
外付けは昔高級品だったなー
今はいい時代だ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 18:29:19 ID:qJLGyHMe0
>>459
激しく尿意。
ていうかP2Pってなんでもできると見えても、結局コンテンツしか落とせないわけだからなぁ。なければなくても生きていける出費だしね。別にあって生活が豊かになってるとも思えん。
ていうか、基本的にレンタル+古本オンリーで十分イケる気がするな。返しに行くのは面倒だが、消費するとしても、1か月にCD1〜2枚でいいし、本も雑誌も、大体5冊くらい。10冊もいらない。てか読めない。。。映画なんて月に1〜3本で十分だろ。
よぽど一部の趣味に傾倒していなければ、それ以上見るのは逆に無意味な時間だと思う。外に出ようぜ!!
つーか、目の前にいっぱい作品あっても、自分が興味もったものしか見ねーだろ?本屋なんかでもそうじゃねーか?
結局、いっぱい落としても見るか見ないか、使うか使わないかは自分の趣味趣向フィルタによって淘汰されちまうんだよな。
だから一年で車一台余裕で帰るくらい金銭をつぎ込むほど、コンテンツを消費するとはとても思えん。。。
まあ、未知・未見聞コンテンツとの遭遇っていうのも1つの魅力かもシレンが、網に引っかかるのを待つよりもネットや友人からの情報で探した方が早いかもな。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 18:32:14 ID:yVtrIXs50
一言でまとめると
「収集家」「収集癖」だな
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 18:59:16 ID:crSlSyuJ0
みんなねっからのオタクなのさ
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 19:06:08 ID:li5OyYLh0
そして >>5 に戻る。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 19:08:01 ID:jQgL0Ndw0
もう最強の敵を倒せるのに、アイテムコンプリートしたり
すべてのイベント見たり、レベルを最高まで上げないと気がすまないのが日本人の気質だから
個人的にはP2Pもコンプリートリストを埋めるゲーム感覚でやってる
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 19:47:28 ID:qJLGyHMe0
それに、今見ないもの溜め込んだところで、将来も絶対見ないと思うぜ。たとえば、10年前の本しか読まないやつ10年前のアニメしか見ないやつ10年前の音楽しか聴かないやつって聞いたことないだろ?
結局は「今の時代にあるもの」を消費するのが嗜好産業の本来持っている性質だと思うぜ。まして、本当にいいものや、(いいとは限らなくとも)大多数が好むものは、VHS→DVD→…って言う風に
媒体が変わって次の世代にもちゃんと受け継がれてくしな。テレビだったら再放送とか、DVDBOXとか出てるだろ。
希少価値が高いとか、世に出回らないもの、絶版とか放送禁止になってるものは、そうなるに至る背景がきちんと存在するわけで、本来は淘汰されて風化してしかるべきものなんだと思うぜ。
本来、レアファイルって社会的には評価に値しないもんだろ。結局は他人の不幸とか、失敗作なんかをいいネタにしてるようなもんだ。自分が作家や流出元だったら、やられたくないことだもんな。
良いにしろ悪いにしろな。

今までの32年の人生振り返っても、毎年見事なくらいに違うものに興味持ってるからな。。。もしかしたら、高い金出して今はお宝→5年後のゴミを必至こいて集めているのでは?とふと我に返ってしまうぜ。

正直、このままだと金を使いすぎてしまうからさっさとP2P規制法案可決してほしいと思う。


ま、今の500GBX4タワーが満タンになった後になwww
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 19:54:17 ID:aAvjEowr0
10年後のものは10年後手に入れればいい。
今のもの、ましてや昔のものは、10年後も手に入る保証は無い。
価値なんて他者が決めるものじゃなく、自分が決めるもの。
そうだろ?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 19:56:03 ID:zUbEp2vd0
とりあえず今落とせるものは全部おとせってことだな
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 20:05:17 ID:6NxyxnS90
助けてくれ15TBが全部アボーンした。なぜか
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 20:06:18 ID:hPmHmL1a0
宇宙放射線
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 20:06:50 ID:qJLGyHMe0
>>473
その通りだ!!そして、規制されたらあきらめれ!!
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 20:08:27 ID:aAvjEowr0
>>474 誘導雷だな
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 20:24:04 ID:7+5CeW+Q0
>>474
詳細な状況を
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 20:26:14 ID:htZOByPs0
誤って領域解放とかかと思ったけど、
それでもRAID5とか組んでても2TB位だろうし…
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 20:34:12 ID:7+5CeW+Q0
キャッシュを保持してくれていたかもしれない>>474の戦死は死活問題となる可能性がある
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 20:47:55 ID:EU8gtGvU0
見たい物、聞きたい物を落としていた
   ↓
後で見る為に、色んなシリーズの完走を目指す
   ↓
多分見ないが、取り敢えず話題になった物等、片っ端から色々集めてみる
   ↓
もう絶対全部見るのは不可能だし、完走する事さえも目的ではなく、
毎日何か落としていないと不安で仕方が無い(←今ココ)
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 21:53:16 ID:qJLGyHMe0
まあ、そういうわけで、将来欲しいものは将来手に入れればいいんだ。そして、手に入れる手段は必ずある。10年前、まさかもう見れないだろうと思っていたようなお宝ファイルが今、こんな手段で流れているように。
怖がることはない。マジで。そして、10年後、欲しいものを手に入れられないほど高価に感じるなら、つまり自分が経済的に切羽詰まってるってことだから、そっちのほうが問題だと思うぜ。
実際、生活苦でそれどころではないだろう。

俺が言いたいのは、つまり、だ。

頑張って落とせ。

以上だ。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 21:54:15 ID:qJLGyHMe0
すまん、それと、キャッシュは消すな。

以上。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 21:56:07 ID:qJLGyHMe0
>>そうしていわば交替でハッシュを守る
               ~~~~~~~~
これってキャッスじゃねーの?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 22:01:07 ID:HRcjheoC0
いや、げっちゅでは?
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 22:05:08 ID:fyOO8j0n0
てぃっしゅだろ?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 22:09:47 ID:rREyQgIG0
キャッシュ専用HDDが1台逝っちゃったよ。
現在250G×2で運用中。
キャッシュ用に使ってると異様に寿命が短いなぁ。
今4テラなんだが、封を切ってない250Gが8枚・・・。
これってさゴールの無いマラソンしてるみたいな感じだよね。
いったいドコまでいったら終わるのか・・。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 22:35:03 ID:P9uYJW7T0
キュッシュ用のつもりのはずが、誤ってダウン用のHDDをフォーマットしてしまった orz
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 22:40:49 ID:AZRF4ArU0
いや、それでいいだろ。
キャッシュ用のHDDを消すほうが、明らかに問題がある。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 22:44:18 ID:hLM1wgI00
キャッシュがあれば何でも出来る!いくぞーっ!
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 22:45:49 ID:pBcgxe2N0
>>487
もう、ゴールしても良いよね…。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 23:06:21 ID:DvarLF3+0
磯と可逆は止めてエンコ物にする。
この割り切りができればかなり楽になる。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 23:11:32 ID:pBcgxe2N0
磯地引いてるやつとかいるんか?いやこのスレにはいるだろうな…。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 23:12:17 ID:li5OyYLh0
なんだ、この補給をたたれた最前線の戦友みたいな流れ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 00:26:36 ID:JK4bN+Vi0
彼らは見もしないファイルをなぜ落とすのか・・・


ある者は言った








「そこにファイルがあるから」
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 00:29:14 ID:kCFGBL3K0
>>470
リスト自体が膨張するから困るな
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 03:03:04 ID:Xa458PFH0

断言できる
P2PがなければHDの売り上げは10分の1になると
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 03:08:03 ID:8aXjdoiZ0
上で出てたみたくテレビ録画用の需要のほうが凄そう
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 03:17:54 ID:u/KCMsDX0
アナウンサー板での地デジ動画うpも効いてるのか
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 05:09:33 ID:1WjaSmgT0
↓これ欲しい

48台のSATAハードディスクを搭載する
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/08/02/imageview/images815569.jpg.html
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 05:24:46 ID:SfhzPIdu0
熱がやばそうw
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 05:43:05 ID:pCWUDepL0
>500
48台ポッチでいいならArecaの24ポートカードを
2枚使えばいじゃん
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 05:45:10 ID:bJVCYOJ20
4Uで24TBかぁ。
1台30Wとして、ハードディスクだけで消費電力1440Wってどうよwww
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 07:59:57 ID:eGcda3fL0
320GのHDD4本買ってきたよ〜
少し気持ちにゆとりが出来ました^^
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 09:19:00 ID:tNY473FD0
>>504


ところで皆HDDどこで買ってんの?俺は価格コムでその時安いのを適当に買ってんだけど。店で買った方が安いのかなー
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 09:27:57 ID:YJdU9S6n0
>>500
よだれ出てきた
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 11:23:22 ID:ChKsbRxd0
お金に余裕がなくなってきたのでDVD-Rに焼くことになりました。
HDDの使い勝手のよさをしみじみ感じました。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 11:25:44 ID:3VvkYjPZ0
脳に詰めればいいのに
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 11:27:37 ID:eyk07VTQ0
電脳化技術マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 12:06:42 ID:X0vJSvtL0
>>471
>毎年見事なくらいに違うものに興味持ってるからな。。。


小学生のころから約20年同じようなものにばっか興味持ってる俺って・・・・・
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 12:22:00 ID:WAlkYQLq0
俺はキャッシュは250G×2しか保持してないが考えてみれば、キャッシュの拡散がめぐりめぐって自分に利益が帰ってくるんだよな。
俺は新しいやつは即消しするが古いのは選別して残してる。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 12:53:59 ID:Hcdxqeup0
>>505
俺も価格コムで買ってるよ。ネットより店頭のほうが安いってのはほとんどないと思う。
ネットだと送料の分あるけどさ、HDD複数一気に買ったら持って帰ってくるの意外に骨折るじゃん。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 13:05:00 ID:2JHX7hct0
店頭の方が安いよ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 13:06:22 ID:IltAEGvF0
>>512
骨弱すぎw
そんなんで骨折るって病気かよw
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 13:28:12 ID:ubCJEmpI0
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 13:32:17 ID:2JHX7hct0
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 13:32:40 ID:PfZWEIJU0
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 13:39:38 ID:K/6meenw0
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 13:44:59 ID:RXQBGcx70
40ギガってすぐ埋まっちゃうんだね。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 13:50:41 ID:IbX18DF70
>>514
ageてるだけに確信
俺と同じタイプの釣り基地三平
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 14:04:00 ID:IltAEGvF0
鼻くそ美味いのれす
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 14:46:31 ID:nwIGHgby0
5匹も釣ったか。
やるな
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 14:48:30 ID:uLlo/AW70
いや、>>514は素で書いた後で4人に突っ込まれて赤面してるところへ
>>520がいらぬ助け船を出したために安心して釣りを装い再登場しただけの予感
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 14:58:54 ID:IltAEGvF0
細かいことは気にするな
誰だった間違いはある
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 15:07:26 ID:3VvkYjPZ0
なかなか潔いやつだ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 15:57:16 ID:IbX18DF70
トップをねらえ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 16:05:07 ID:IbX18DF70
906 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2006/11/27(月) 15:14:11 ID:kESNttF/0
ttp://www.nynode.info/
重要なお知らせ(06/11/26):
諸事情により、このサイトは11月末に休止する予定です。
突然のご報告となり、誠に申し訳御座いません。
(K、L、Sさんその他製作者の方へ)月末まで出来る事がありましたら対応します。

ヤバイね。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 16:26:33 ID:WAlkYQLq0
nyアチーブ久しぶりに見た。閉鎖かぁ。やっぱどっかから圧力かかってるんのかな?
nyは使わないから直接の影響はないけど数年後はわからんな。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 16:47:45 ID:AyvLt1xL0
閉鎖なんてどこにも書いてないよ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 16:52:56 ID:2s/hCBNt0
nyユーザってやっぱだいぶ減ったの?
それともそんなへたれた事言ってられっかって勢い?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 16:56:37 ID:XuWthDDk0
弓削達也ってのと竹石圭佑って関係あるのか?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 17:50:08 ID:EgTqDKeB0
近くに安い店があるなら店で買ったほうがいいと思う。初期不良のときめんどくさいし。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 17:51:46 ID:TnlgwNaG0
洒落終了したらおまいらどうする?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 17:54:09 ID:8jSuy6aj0
誰かが次世代型の超高速P2Pソフトを作るに決まってるだろ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 18:06:44 ID:eQPZnNZb0
>>528
アーカイブだ
英語勉強しろ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 18:53:11 ID:ylI8hJBY0
>>519
400Gの間違いだろ
そうだよな
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 19:39:44 ID:XNeuhAby0
>>533
終わらないから大丈夫。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 23:09:07 ID:lIQ66inU0
ttp://www.ask-sss.com/server/maker/areca/areca.html
こういうの買ってもケースに空きがない場合はどうするの?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 23:30:23 ID:a3lrP+4t0
ケースのサイドカバー外して
服を着せて机に直接積み上げ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 23:30:24 ID:aMaYDXGs0
>>538
ケースに空きがなければそういうのを買わずにeSATAカードを買って外付けすれば良いじゃない。
外付け2portだってHUBかませば10台くらい繋げられる。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 00:36:17 ID:rh7OSFgk0
>538
SATAUのくせにマルチプライヤに対応してない糞カード
120台のHDを繋げられるのを楽しみにしてたのに。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 01:36:54 ID:9pi2EfU70
【インド】 インドの学生、A4用紙1枚に256GBのデータを保存する技術を発明。色と形でデータ保存。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164638915/

Rainbow Technologyでは、テキストや写真、ビデオといったあらゆるデータを『Rainbow Format』と呼ばれるカラフルな丸、三角、四角などに変換
してデータ保存するそうで、1平方インチあたり2.7GBのデータを保存可能とのこと。A4用紙で計算すると256GB程度になるみたいです。

現行のDVDが4.7GB保存可能であるのに対して、このRainbow Technologyを利用したディスクであるRainbow Versatile Disc(RVD)では90〜450GBの
データを保存可能。物凄い凄さです。



これと強インクで200年保存ktkr
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 03:50:06 ID:QL4Cd0lY0
160GB1台、250GB1台
収集家になって半年だがこのスレ見て自分が未熟者だということがわかりました・・・
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 03:56:52 ID:2NOXjH6w0
ダウソ板住民でTB未満が許されるのは小学生までだよね〜(AA略
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 06:29:22 ID:lcZmpYyg0
動画やアプリ集めてたらあっという間に1TBが満タンになりました〜
っていう話はもう聞き飽きたから
jpgだけで1TB集めたとかそういうツワモノの武勇伝を聞きたい
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 07:03:39 ID:FB9paW2d0
>>545
Winny、Winny2 で収集した、同人誌・成年コミック・一般コミック
いわゆる萌え系限定、それら満杯の DVD-RAM(両面) 500枚 は、
審査対象になりますか?

ADSLで収集して、rarとかzipを解凍・重複チェックもし、焼いた。
書籍としても全て読破した。今も新刊が出るたびに増えている。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 07:24:12 ID:SoBYEUBE0
>>545
キンタマコレクターならいるんじゃね?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 09:22:35 ID:XovWaDYI0
俺もコミックと同人集めたらテラは余裕であるなー
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 09:45:13 ID:ocINtEXz0
jpgは漫画を320GBのHDDに満タンにしてるくらいだな。
あと写真集が4Gくらいか。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 09:50:22 ID:BBZpPhtw0
HDH-U300SRを3台買ってきた
どうせ見もしない漫画たっぷり詰め込んでやるから待っとけよ
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 10:04:34 ID:M3qZEPHc0
NHKにようこその佐藤が1週間で画像100GB以上集めたのには驚愕した
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 10:06:45 ID:K0tweGod0
>>541
バ カ
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 11:16:44 ID:Vd7X8p2Z0
>>551
その話って第何話?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 12:19:49 ID:W2fPf3Vh0
>>551
1話じゃなかったけ?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 13:11:41 ID:MFbUC8KQ0
>>551
余裕だよww
グーグル先生で適当に検索して、ソフト使って集めればイインダヨー
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 13:29:22 ID:9xFUi3k20
画像掲示板巡回ソフトさえあれば
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 14:11:41 ID:Xd6yCBH40
     [゚д゚]
     /[_]ヽ          デフラグを使うと
      | |
 ■■□■■□◇_◇□□□

     [゚д゚]
     ■_]ヽ□        ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し
      | |
 ■■□_■_◇_◇□□□

        □
■⌒      ヾ
   \[゚д゚]ノ          プログラムの実行速度を上げることが
      \\/ 
 ■■□ /■_◇_◇□□□


   □   ( )         出来る・・・かも知れません。
  ■  ヽ[ ̄]ノ
 ■■□[゚д゚]■_◇_◇□□□


   □   ( )  ウケケケケケケ
  ■  ヽ[ ̄]ノ
 ■■□[゚∀゚]■_◇_◇□□□
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 15:28:58 ID:FEfOk2XK0
       ヽ [゚д゚]ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >


       ヽ [゚д゚]ノ  キーキーッ!カシャッカシャンッ!キーキーッ!カシャッカシャンッ・・・
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 16:18:10 ID:IUEOhOrq0

        `゙`・;`'  モルスァ
         ノ(  )ヽ
         <  >
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 16:29:15 ID:w2007Md80
>>543
160GB1台、250GB1台で収集家なんて・・
ここではサンヨウチュウだな
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 16:30:07 ID:w2007Md80
ID来年キタ記念sage
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 16:37:28 ID:LYnNHssn0
>>561
おめ。

何気に>>559も凄いな
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 16:49:15 ID:+KPoctOk0
以前、HDDの総容量に、応じてランクづけがあったけど、だれか 貼ってくれない
人間とか妖怪とかアメ〜バとかミジンコとか・・・・
このスレのどこかにある?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:02:43 ID:wcule5Rg0
488 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 22:47:07 ID:vWNuJtNj0
ジョークで容量階級表作ってみました
改善のためにご意見・感想・批判・苦情募集中・・・・

2006年現在(容量の階級は今後変動します)

1PB・・・・・・ゴットいわゆる神
900T以上1P以下・・・・ウルトラの父
800T以上900T以下・・・・・宇宙恐竜ゼットン
600T以上700T以下・・・・ビル・ゲイツ
500T以上600T以下・・・・水戸黄門
300T以上500T以下・・・・アメリカ大統領
100T以上300T以下・・・・内閣総理大臣
50T以上100T以下・・・・都知事
20T以上50T以下・・・・事務次官
10T以上20T以下・・・・1部上場企業社長
5T以上10T以下・・・・人間
4T以上5T以下・・・チンパンジー
4T以下・・・モナ
2T以下・・・・・ヌコー
1T以下・・・・ネズミ
500G以下・・・カタツムリ
100G以下・・・ミジンコ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:04:01 ID:wcule5Rg0
こっちか

711 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 20:50:55 ID:WLG6WD3u0
量階級表  改訂版
2006年現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・ゴットいわゆる神
500T超・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T以下・・・・地球外生命体
100T以上300T以下・・・・ 皇族
90T以上100T以下・・・・ ビル・ゲイツ
80T以上90T以下・・・・・ 内閣総理大臣
60T以上70T以下・・・・ 都知事
50T以上60T以下・・・・水戸黄門
30T以上50T以下・・・・1部上場企業社長
10T以上30T以下・・・・中小企業社長
5T以上10T以下・・・・人間
(有刺鉄線壁)
2T以上5T以下・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T以下・・・・モナー
500G以上1T以下・・・・ヌコ
400G以上500G以下・・・ネズミ
400G以下・・・・・アメリカザリガニ
200G以下・・・・・蟻
100G以下・・・・ミジンコ
50G以下・・・ミトコンドリア
10G以下・・・大腸菌
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:06:53 ID:dyf18B0D0
ヌコからチンパンジーのあいちゃんがダウソ過程で一番多そうやね
人間までいってようやく一人前ってことか

俺アイちゃんだorz
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:08:16 ID:Rfmhbu6g0
総理よりビルゲイツ
皇族より地球外生命体
そしてゼットン
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:08:25 ID:W2fPf3Vh0
1PB超・・・・・・ゴットいわゆる神
500T超・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
この差が空きすぎてる
このスレの神が30Tだからもうちょいレベル下げた方がよくね?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:08:27 ID:AuD1qU0J0
もうじき中小企業の社長か
頑張るぞ!
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:18:07 ID:2NOXjH6w0
1PBって750GBのHDDでも1500台だろ?
個人所有は事実上無理じゃね?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:20:36 ID:wcule5Rg0
今ならまだ100TBで神でもいいかもね
>>3の3倍以上ある人なんているかどうかもわからないし
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:24:19 ID:KLid0j7I0
>>565
マジレスすれば
ミトコンドリアは大腸菌の細胞の中に存在する
よって、ミトコンドリアは大腸菌の下
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:25:27 ID:O/Gjbh/k0
ヽ(゚∀゚)ノミジンコミジンコー♪
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:26:56 ID:Rfmhbu6g0
>>572←こいつパカ
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:29:32 ID:+KPoctOk0
ID:wcule5Rg0さん ありがとさんでした 

しかし、「人間」より 保持容量が多いと 廃人へまっしぐらじゃない?w

1PB・・・・・・ (適当な名称をおもいつかない
900T以上1P以下・・・・
800T以上900T以下・・・・・
600T以上700T以下・・・・
500T以上600T以下・・・・
300T以上500T以下・・・・廃人
100T以上300T以下・・・・生きる屍
50T以上100T以下・・・・
20T以上50T以下・・・・標準ニート
10T以上20T以下・・・・標準ヒッキィー

↑こんなん、どうだろう?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:30:56 ID:iEIv50gm0
そんなん作って何が面白いの?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:33:23 ID:wcule5Rg0
それはこのスレで「そんなにダウンして何が面白いの?」
と言うのと同じで何の意味も無い
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:33:51 ID:W2fPf3Vh0
500T以上600T以下・・・・浪費癖
300T以上500T以下・・・・馬鹿
100T以上300T以下・・・・廃人
50T以上100T以下・・・・生きる屍
こんなもんでどうだ

>>576
テンプレにのせるため
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:34:07 ID:XG2KoPbr0
>>574
      _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л     __    | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:36:21 ID:iEIv50gm0
何でテンプレからはずされたか判ってないやつがいるのか
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:36:25 ID:dyf18B0D0
500T以上ためるような人は浪費なんかしないと思う
ただ落とす為が如く
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:43:21 ID:w2007Md80
>>570
YoutubeのサーバーはDVDにすると100万枚になるらしい
ソース元・・今日の朝日
4.7Gx1000000=4700P=4.7エクサ

神4700人分マジスゴス

いずれYoutubeがヨッタ神の元へ・・
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 17:45:58 ID:PSMtDpMi0
ささやかながら、500GBをポチった
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 18:18:00 ID:w2007Md80
>>583
購入乙。腎臓追加くらいだな
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 18:29:18 ID:rTsSdXFx0
ちょwwwwwwwwwwwww

俺モナーだ・・・・・・・・
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 18:36:06 ID:7ipfqVTz0
価格.comにのってるところよりも安いとこないの?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 18:37:09 ID:O/Gjbh/k0
お正月セールとか
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 19:05:40 ID:IUEOhOrq0
>>585
( ・∀・)人(・∀・ )

ぬこの方が響きがいい・・・
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 19:26:03 ID:Tr0JPs7h0
ちっ・・やっと人間かよ。
ここから中小企業社長までが長いぜ!!
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 19:29:43 ID:bINSbYd40

                   /  //:
                  /  // : ウイーン…
                /  // _ : _
               /  //   - : -  ∬
             /  // ∫ 二 : 二 ∫
            /  //  ____&__  ∬
    ∧ ∧   /  // ∫ |: ̄\  \  \ 
    ( ゚∀゚) /  //     |:   |: ̄ ̄|| ̄ ̄:| ←>>580
   | / つ¶/_//      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   L ヽ /. | ̄|        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. | グツグツ
   _∪ |___|_|.       \______/
                    ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 19:35:32 ID:QL4Cd0lY0
ファイル1TBあれば十分だな
592 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/28(火) 19:40:13 ID:be3PIHVH0
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜
          川川   ∴)〆(∴)〜
          川川      〜 /〜
          川川‖    〜 /‖〜
         川川川川   (⌒)川‖〜 ビシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 20:24:13 ID:W+0K4liN0
【Winny】ウィニー経由のソフト100億円 コンピュータソフトウエア著作権協会が被害調査★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164697188/
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 20:32:52 ID:MGaCvBbi0
>>565
アメリカザリガニよばわりされたのは生まれて初めてだ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 20:38:15 ID:oJwf9Fnn0
1300GBあっても全然足りません(><)
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 20:42:16 ID:ej9jyYqg0
いくらHD増やしてもキリがないのはわかってるからDVD-Rでなんとかごまかしてる
しかしキャッシュ専ドライブが80Gのままなのはちょっときついかなぁ
あと一台くらいは大容量のがほしいなぁ
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 20:52:21 ID:9pi2EfU70
DVD入れなかったらモナ太郎入れたらチンパンジー
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 22:46:02 ID:a3tzoErS0
>>565

Googleが今、GMailのログイン画面で、
>      2788.958634 MB を超える容量が用意されているため、メッセージを削除する必要はありません。
で、2.8Pだからな。

30Tっていうと、0.01Google。Googleの1%なわけだ。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 22:48:32 ID:LLX5HL08P
それ小数点じゃないよな?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 22:50:21 ID:NaFdWVo/0
>>598
2.8Gじゃ?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 22:52:17 ID:pE8ZP5hm0
KDDI、「ひかりoneホーム」向けに高速PLCモデムと同軸ケーブルモデム提供
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/28/14067.html
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 23:07:55 ID:pE8ZP5hm0
>>593
ACCSとカスラックは氏ね
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 02:05:31 ID:fh8LZZ6A0
SATA接続で10Tほど(500×20)接続してみたいんだけど
どういうパソコン買えばいいの?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 02:11:13 ID:QrUwMsYm0
20ポート対応するHBA探してそれが刺さるパソコン買えばおk
電源は2台使えば問題無し
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 02:20:08 ID:kBGjOk2o0
皆さんHDD大量搭載してるとやはり電源がネックでは?
という訳で皆さんのHDD台数と使用電源とその使用感をおしえて下さい!
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 03:36:24 ID:lG1p0xwB0
つうか10台も20台も電源入れっぱなしなのかよ??
電気量も無駄に食うしHDDの寿命も短くなるぞ
たまには通電しないといけないが常時はあほかと
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 03:40:56 ID:UfR7IbtL0
かみに けんかをうるとは たのしい ひとだ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 03:59:06 ID:d+dYTGj/0
何回もスピンアップさせるくらいなら付けっぱなしの方が負担が少ないと思うぞ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 04:10:09 ID:tF+gXYP80
このスレの住人はあほばかりだ
あほがあほにあほ言うな!>あほな>>606
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 04:18:59 ID:RvOrGfmY0
なぁお前ら前にランキング張られた時にも指摘されたと思うんだが
いい加減以上と未満の使い分けしろやハゲ
どう考えても両方「以」なんておかしいだろ・・・
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 04:40:54 ID:QrUwMsYm0
所詮その程度なんだよ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 04:56:37 ID:/X1Cl6I50
量階級表  改訂版
2006年現在(容量の階級は今後変動します)

1P以上・・・ネ申 
500T以上 1P未満・・・笑い男
300T以上 500T未満・・・少佐
100T以上 300T未満・・・バトー
90T以上 100T未満・・・サイトー
80T以上 90T未満・・・イシカワ
60T以上 70T未満・・・ボマー
50T以上 60T未満・・・パズ
30T以上 50T未満・・・トグサ
10T以上 30T未満・・・タチコマ
5T以上 10T未満・・・ここの人たち
(一般人との壁)
2T以上 5T未満・・・P2P上級な一般人
1T以上 2T未満・・・P2P中級な一般人
500G以上 1T以下・・・P2Pに入門した一般人
500G以下・・・普通の一般人
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 04:58:05 ID:/X1Cl6I50
×500G以上 1T以下・・・P2Pに入門した一般人
○500G以上 1T未満・・・P2Pに入門した一般人

×500G以下・・・普通の一般人
○500G未満・・・普通の一般人
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 08:25:36 ID:/HlWzAxA0
いくら容量が多くとも
共有していないのなら
神でも何でもないのさ

ちなみに俺はチンパンジーのアイちゃんだったわ

もうっちっと頑張って人間になりとうございまする
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 11:56:51 ID:FBOJw+HxO
>>612
細かいけどボマーじゃなくてボーマな
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 14:54:57 ID:UfR7IbtL0
ここはAIのねーちゃんとクロルデンいれるべき
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 15:08:17 ID:ISKvaG1O0
傀儡回しは?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 15:25:26 ID:v3TXWIY00
【政治】 映画・音楽など違法コピーした物の「ダウンロード」、罰則設け禁止…著作権法改正検討★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164586386/
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 16:20:41 ID:/GQyhPSz0
やったこと無いから知らないんだけど電源ってマザボから延びてるスイッチをショートさせて
スイッチ→マザボ→電源の順でonになるんじゃないの?

もしそうなら2つ同時に電源をonを入れるのってどうするの?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 16:22:43 ID:/GQyhPSz0
あれだ脳内修正よろorz
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 16:25:15 ID:OLtBoeWU0
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 16:52:10 ID:XWzXqHi+0
オペ子萌え

はどうでもいいとして、
>>619
マザボ用のコネクタの特定のピン同士をショートさせると電源がはいる
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 17:53:16 ID:IdkQJbcy0
俺は普通の一般人か
中級目指す
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 18:20:53 ID:Z/kr6XI/0
世の中にはもっとすげーやつらがいたのかwww
俺全然まだまだだったwww
しかしバックアップなら4つしてるwww
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 18:23:37 ID:fzoyBp8j0
データは全てキャッシュで管理してるんだが、
キャッシュを共有するにはキャッシュフォルダに入れるしかないのかな?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 18:53:33 ID:OLtBoeWU0
とりあえず、容量も影響するけど
あんましアクセスしない場合 HDD1台(12W)で1日288Whで(23円*0.288)=6.424円/日
月にすると198.72円掛かる (RAIDとかだとかなりアクセスが増えるので倍を超える)

仮に500GBのHDDで10TBとなると20台必要で HDDの電気代だけで 3974.4円/月
かかり、年にすると47,700円掛かっている計算になる

500GBではなく現時点でCPの良い320GBや古い250GBを中心に10TB維持している
場合、単純に1.5倍〜2倍の電気代が掛かると思って良いでしょう

Q.んじゃ高くても500GBを買ったほうが安いの?
A.やはりCPの良い機種で増やしたほうが電気代は安いが
 インターフェース(SATA 4P で2K〜7K)やHDDマウンタにクーリングFanなどを
 考えるとかなり微妙(外付けで増やしたら内蔵500GBに即負けるw)

現時点で500GBは20K〜23程度 320GBは10K〜11K

10TBに必要な台数は 500GBで20台 320GBで31台 その差11台

500GB(23K) * 20 = 46万円 + 3980円/月 → 1年 50万8千円 3年 60万3千円
320GB(11K) * 31 = 34万円 + 6160円/月 → 1年 41万4千円 3年 56万2千円

神だの何だのと呼ばれる人達は それなりに身銭を切っている のは確かでしょう
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 18:54:26 ID:vz101kdZ0
>>606
HDなんて、常時通電でも5年以上は持つように設計されているのを知らんのか?
ただの煽りならご苦労なこって
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:20:46 ID:NMREA7Cj0
200Gの俺はROMっとくわ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:37:22 ID:XWzXqHi+0
>>625
Shareはそのまま複数フォルダ登録できるし、nyはpなら分散機能で登録できる。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:57:01 ID:Jz+wcEb5O
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男がひとり、駅前の立ち
食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、一度も
店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日男は自然に自分と同年
齢であろう店主に話しかけていた。

「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらがもう一尾乗せられた。

「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」


「700円。」
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:59:32 ID:CCcIfnSL0
は?
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:09:46 ID:uVWrSHco0
あーあ、キャッシュ用がついに30G切った・・・
正月の初売りで追加するつもりだったけど、1ヶ月30Gなんて絶対もたねえ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:15:40 ID:tjHloY5z0
300のまちがえだろ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:15:42 ID:gtoJUPac0
俺なんて残り800MBなんだぜ
とりあえず、ゴミキャッシュを消して一時しのぎだな・・・
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:22:37 ID:tF+gXYP80
HDDの総容量&キャッシュ保持容量も報告してみなはれ > -電子共 w
「神」とはキャッシュ保持容量の膨大なお方のことじゃない?

ちなみに 私はHDDは7T、キャッシュは450GB 程度だ (汗
DOWN用HDDは横出しで交換
DVD焼きなんて、10枚もない
稼動はほぼ24時間、11ヶ月目(メンテ除く)
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:23:47 ID:WlJgoJqA0
早く吸い出したい
http://upup.ty.land.to/src/up1371.jpg
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:27:39 ID:3X3wD8ub0
キャッシュに1Tも2Tもあっても回線使い切ってるから意味なさそうだけど
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:35:04 ID:3YJoTU5E0
ちょwBDw
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:49:40 ID:fzoyBp8j0
影が変
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:55:24 ID:te9d5hQu0
>>636
もう少し頑張りましょう
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 21:18:47 ID:rZUjyGwn0
>>636
箱と背景が不自然杉
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 21:20:30 ID:3X3wD8ub0
1回線で、up限界を80Gbpsとしてひとつのファイルを500KB/sでup
ファイルを500MBとしても20個ずつupで500*20で10GB
キャッシュは多くても数百Gで十分
数十、数百Tのゼットンに期待されるのは希少ファイルの保持だな
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 21:35:28 ID:0hZ1XTrk0
ウンコって美味しいの?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 21:38:55 ID:UfR7IbtL0
古いアニメとかでDVD特典とか落ちてこねーよ。ってなったあと、諦めて今あるファイル全部見る。
数ヶ月後にいきなり落ちてこなかったファイルが手にはいるが、その作品はすでにどっかに格納済。
データ整理すんのメンドクセってなって結局すてる。

だけどダウンリストの肥やしみたいなファイルが突然落ちているとちょっと興奮するわ
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 21:42:06 ID:OzY4z4bF0
>>643
超美味いよ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 21:42:09 ID:/GQyhPSz0
>>621,622
そんなのあったのね勉強になったthx
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 21:49:14 ID:DP84pbIu0
99の日立320安いから2個ポチってしまった
これでまた1ヶ月戦える
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 21:56:00 ID:zhgfXxoo0
容量増やすには金の続く限りカード増設してHDDつなげまくり
USBにIEEEにHDDつなげまくり、ブレーカー落としまくりにすれば
いいのだろうけど

速度上げるにはどうすればいいの?
HDD内部もPCIも一杯一杯見たいだし。
PCI‐EにしてSATA?
適当なRAIDすれば負荷分散して多少マシ?

このスレでは回線速度がボトルネックで無駄な投資扱い?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 22:01:34 ID:QrUwMsYm0
何の速度?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 22:02:12 ID:OzY4z4bF0
>>648
マルチポートプライヤーなSATAで5台ずつまとめて、4端子ついてるカードにつなげば、20台はおkでしょ。
カード5枚挿せれば100台いけるぜ。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 22:20:52 ID:zhgfXxoo0
>>650
いや、だからそれするには俺ッちMBから総取り替えしないと意味ナサゲ・・・
金をどこにかけるべきか・・・。インターフェースはSATAに移っていくだろうし
ATAのHDDてんこもりにしても将来的に応用が利くのかどうか・・・

回線速度やら、予算やら、増設性やらを考慮した上で、
神に近づくための適切な構成例みたいなモノの方が、妙なランク付けより役に立つかと。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 22:22:26 ID:/bdFl6zD0
回りくどいな
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 22:41:15 ID:vJL2C1nb0
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 20:04:34 ?2BP(1)
makimo.toさんの所のdatをDLするwshを作ってみたです
良かったらどうぞです

http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/others/makimotoforever/


上のとは関係ないですが
こちらの板でPerler ◆GSi39OA6 さんがお作りになられた
クロール収集スクリプトとか
とても参考になりました。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 20:28:55
>>127
乙〜
コレ使って
なんとか皆で分担してnyなりshareなりにdat退避しねか?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 22:44:28 ID:RvOrGfmY0
つーか今更そんなん作ってバカじゃね?
もうすぐねくちゃんねる閉鎖だっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






これでいいですか?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 23:17:39 ID:u4iyDILz0
タイトルがny限定だけど、みんな実は
「洒落のやり過ぎでHDD容量がヤバい奴」
なんじゃないの??

俺は洒落のHDD占める量のほうが断然多いんだけど。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 23:19:25 ID:RSC5GuL50
Shareは勝手にキャッシュが消えるときがあるからなあ
一回全部消えたこともあったし
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 23:21:52 ID:LTfYRtLb0
【レス抽出】
キーワード: LANHDD





抽出レス数:0
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 23:49:27 ID:tjHloY5z0
オマイラ暇ならNTの方にも参加汁
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 23:56:11 ID:lIKY0dw+0
一晩悩んだが
さっき320Gを三つと箱をポチってきたぜ!!!!
ニートな俺には痛い出費だがこれで暫くは安泰だぜ、フハハハハハハ
さぁ来い!早く来い!!組むのが楽しみだ。グヘヘ・・・
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 00:18:52 ID:KtSM6eco0
>>659
チキンな俺は320GBを1つで我慢した。


まぁ満タンになったらまた買っちまうんだろうが…
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 02:44:19 ID:Hh1ohzo/0
尼損で牛250G9kで買ったけど大丈夫かな 
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 03:03:42 ID:gVKX97mo0
中身はサムスンだから安心汁
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 03:10:30 ID:5HhNAfLI0

HD購入後に湧き上がる安堵感のようなものと、軽い後悔のような気持ちの
入り混じった感覚、あれはなんなんだろうか
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 03:12:15 ID:pnXkOMNI0
>>663
すげぇわかるwwww
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 04:31:23 ID:pnmuhHb90
>>656
それクオータやってんじゃね?
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 07:16:59 ID:kTj602fv0
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-qsu2_r5/index.html

高いなあ、せめて6万円にならないかな
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 07:38:27 ID:cZ22qTwq0
648の言ってるカードって
どんなもんなの?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 08:40:56 ID:cfG06LWS0
650の間違いならES-40000PCIX、SATA II 3Gb/s PCI-Express card 4E、TEMPO SATA E4P/X4P
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 08:42:11 ID:QUQ4OPvQ0
今度買うからそれを参考にするよ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 09:43:27 ID:Zvd/ozVr0
ついに買ってしまった
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 13:13:29 ID:XbzSpZGl0
外付けUSBばっかり買ってたけど、とんでもなく無駄な出費だった・・・
ATA100/133やSATAな内蔵HDをUSB経由で繋げば良かったよ・・・
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 13:33:10 ID:VLTjKzA00
>>671 目標を定めて購入計画を考えるべきだったね

まぁ計画を立てても
・自分の煩悩を読みきれなかった
ってのはよくある話だが・・・w
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 14:23:36 ID:CUzu6u10O
ノートでやるときはどんなHDDがおすすめ?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 14:26:23 ID:7RugVkR+0
PCカードスロットにeSATAカードさしてポートプライヤーでごっそりかな。
ポートプライヤー対応のPCカードあるのかわからんが。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 14:36:59 ID:HnJ5C4+E0
騙し騙し使ってきたHDDが残り4G
やっぱりHDD増設すべきか
ざっとDVD-Rの数数えてみたら500枚は超えてたから
一枚4Gで単純計算してみても2Tか
俺みたいに-Rの方がHDDより容量多いってやつはいないか…

HDDだとMe時代に4台あぼんしたから不安なんだよな
XPに変えてからは一台も故障ないが
どう考えてもXPにしてからの方が長くHDD使ってるのにw

おまいらHDDは内蔵、外付けどちらを好んで使ってますか?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 14:40:22 ID:QSdEeTWd0
外付けonlyだな。でも俺みたいなやつは少数派じゃね。
見るわけでもないファイルを貯めるためだけに買い足してるw
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 15:07:04 ID:XbzSpZGl0
>>672
毎回電源部分も一緒に買ってたんだもんね・・・
でももうコンセントも限界なので、今後は内蔵しか買えない。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 15:08:05 ID:HQYJtTCI0
なんか最近nyは終わったくさい
ファイル落ちてこねーし、検索掛からんし、新作も少ない、偽装ファイルばっか
たまにしか使わないShareに移るかな
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 15:10:43 ID:HnJ5C4+E0
>>676
それほどアクセスしない保存用なら外付けの方がいいってことか
内蔵だと熱持ちそうだし、外付けにした方がいいのかな
USB2.0しか使えないけど…
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 15:11:29 ID:ZPM7F+bF0
次スレで
洒落とnyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 15ペタ目
にしようぜ
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 15:20:49 ID:CRutkxur0
BTとカボスも仲間に入れてあげて
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 15:25:03 ID:Jz6mF4GL0
「P2Pのやり過ぎ」でよくね?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 15:26:28 ID:yhX9+vwG0
ノート時代に仕方なく買い足してった外付けが16台約4TB・・・。
orz
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 15:56:12 ID:NlVzfWgj0
オナニのし過ぎで精子容量が不足してヤバい 
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 16:14:16 ID:QSdEeTWd0
>>678
そうかなぁ。
ジャンルにもよると思うけどあんまり不自由は感じないな。
クラックパッチ当てたら?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 16:56:27 ID:KtSM6eco0
シリーズものだとUtilの自動検索使うと鬼のように落ちてくる。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 17:07:13 ID:cZ22qTwq0
>>668
おーなるほど、さんくす
これが何か全くわからないんだけど
どうゆものなの?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 18:28:21 ID:cfG06LWS0
>>674
クロシコから出てるな
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 19:35:39 ID:o/wWylhF0
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 19:36:37 ID:o/wWylhF0
ごめん>>542で既出だった
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 19:42:18 ID:VLTjKzA00
>>690 まぁ実際は無理なネタなんだなコレがw
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 19:43:33 ID:QUQ4OPvQ0
jpgにしてそれをzipで紙に写してそれをjpgにしてとか無理?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 19:46:46 ID:CUzu6u10O
なんかここ以外で勘違いしてる人大杉
だれも紙に印刷するなんかいってないんだよ。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 19:56:13 ID:VLTjKzA00
うん記録深層密度と言うだけで色・形・濃淡・深度といったスペクトル分解しさらにそれを
パラグラム化して書き込み&読み込みできればA4サイズでそのぐらいは行くぞ

って話で現存する機器では書くことも読むことも出来ない
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 20:02:48 ID:Zvd/ozVr0
量子コンピュータはマダかよ
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 20:04:31 ID:7RugVkR+0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0919/seagate.htm
421Gbit/平方インチは既に実現可能なんだから、
256GB=2048Gbit≒421*5GBitで5平方インチ(6cm*5cm程度)に記録可能な事を考えると…

結局いまのところ現行HDDが最強な希ガス。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 20:20:01 ID:q1e8wQ340
今の密度で8インチHDにしろよ
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 20:23:56 ID:CB5B9lwt0
無理。廻せない
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 21:20:30 ID:ejsDa3Pr0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061129/255403/
>Winnyネットワーク上の総データ・サイズは1日当たり290テラバイトに達するという。

このうち、このスレで何%維持してるんだ?
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 21:24:26 ID:7RugVkR+0
>>699
一日あたりってのがよくわからんが、0:00-23:59までにnyに参加したノードの総容量って意味なら
290TBじゃ済まない希ガス。
俺だけで1%近いw
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 21:43:40 ID:nq1UXgJx0
シコシコとファイルを集めた結果、外付けの160GのHDにキャッシュが108Gうpに7G
キャッシュを消すか新しいHDを買って移動させるか・・・迷う。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 22:19:00 ID:bcSOjYyp0
ここ見てるなら、せめてネズミくらいは目指そうよ
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 22:21:31 ID:1sAGmF120
今日新宿ヨドバシでHD叩き売りしてたよ。
まあUSB外付けだったからこのスレ住民的には興味ないんだろうけど。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 22:45:20 ID:CRutkxur0
いくらだった?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 22:55:30 ID:99j6sInm0
外付けのHDDが自動電源の機能もないのに、OS(XP)をリカバリした途端に再起動する度、電源がオン、オフします。
原因は何でしょうか?    
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 23:04:33 ID:fJRq4pi40
難しい日本語だぜ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 23:09:13 ID:wx9K0vNM0
難しい日本語だぜ
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 23:17:49 ID:QUQ4OPvQ0
難しい日本語だぜ
709705:2006/11/30(木) 23:18:08 ID:99j6sInm0
ごめんね!!  わかりやすい文面で、、、、

簡素にまとめると、OSを再起動する度に外付けのHDDも連動して電源がOFF ONする原因が知りたい訳でして。。。

どうかご伝授のほど お願いします
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 23:20:31 ID:L18I5Rvj0
「ご教授」っていう誤用は良く見るけど、「ご伝授」ってのは新しいなぁww
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 00:04:46 ID:spMvIQZp0
ご指導ご鞭撻のほどよろしゅうお願いします 
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 00:08:20 ID:uocITEwj0
鞭撻=鞭を打つこと、励ますこと
なんで鞭打ったり励ましたりせなあかんねん。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 01:20:43 ID:iE0/U8s70
ビシィ!「ンギモチィィ!」
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 01:40:37 ID:dM/W0BfV0
酔っ払って気分が良いのでネトで1T買うかwww
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 12:08:10 ID:1EtENNuH0
光回線にしたら250G外付けが一週間もたねぇ
そしてダウソするネタももたねぇ・・・
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 12:09:12 ID:HRXpqaem0
>>703
いくらだった?
あそこは週末に叩き売りすること多いんだけどね
平日に珍しい
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 12:31:33 ID:RdkOr45/0
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 12:57:21 ID:c8m7jt+40
なんでそんな古い記事を
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 16:27:50 ID:spMvIQZp0
ACCSからメールが来た人の数⇒
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164947856/

720[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 17:50:10 ID:RdkOr45/0
このスレの住人にはまったく関係ないよな?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 17:50:49 ID:zNRu6n3n0
>>719
ACCSとカスラックは氏ね
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 17:58:08 ID:02ttWpXy0
さっきポストに「停電のお知らせ」という紙切れが入ってた。
来週の水曜日の午前9:30〜12:00の間らしい。
こんな時位しか、回線もPCも休ませないからな・・
ダウソもエンコもお休みなんて何ヶ月ぶりだろう?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 18:28:26 ID:VgI6tReS0
>>651
亀だけど、同感。
どう増設したらいいのかわからん。
自作に関しては全くの素人なもんで。
外付けで増設して池、っていうのも非効率的だし。
>>650の言うように、既存のMBにマルチポートプライヤー
対応の、4端子PCIカード増設して、
別の箱に電源とケーブル引っ張って
そこにHDD足していくっていうのが最も安上がりなんだろうか。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 20:59:49 ID:Mlx9ZELc0
>>723
電源やら箱やらを用意する費用や手間を考えたら
eSATA外付けを初めから買ったほうがいいと思う。
TBタイプなら冷却用ファンもデフォで装備されてたりするし。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 21:04:56 ID:fawC9TIZ0
目いっぱいHDD積んだマシンを複数台組んで相互にネットワーク共有
回線も複数用意して専用部屋に置いたマシンを無線ノートでコントロール
がデフォだよ
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 21:47:49 ID:Jdl0vXKL0
そこまでいったらもう病気だな
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 22:11:12 ID:ULvO97tH0
perfect dark始めたヤツはいるか?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 22:47:34 ID:09Fkc2WA0
昨日あたりから、HDDのジーーという音がガーーという感じの音に。
これはデータ退避した方がいいのだろうか・・・
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 23:00:40 ID:A3FDWIes0
>722
急いで太陽電池買うんだっ
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 23:46:25 ID:mKNZ9qNk0
>>726
いや、そうでもない
実際俺はPC3台(HDDにして約6T分)を4畳半の部屋に入れて、運用している
そこでは狭いので、自分の部屋でノートPCをメインで使っている
もちろん4畳半でのPCとは繋がっている
残念ながら回線は1本だが
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 01:10:00 ID:vZgLhbkw0
こんなんでるのか

HDDを裸で5段重ねする外付けケース「五重の塔」が発売
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061202/etc_tower.html
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 02:47:12 ID:v6cAlXDa0
>>730
自覚症状がないだけで病気だぞ^^
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 02:55:46 ID:EHmSBwst0
雑魚は黙っとけよ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 03:55:23 ID:ufmBs5LX0
>731
えーと、今まで売ってたアルミステイでそれやってたけど、
HD間がその間隔しかないとファン当てても短期間で熱死する。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 04:41:42 ID:xTqM7X540
5.5畳にPC5台(デスクトップ4,ノート1)、液晶2枚(17,20inch)CRT1台(17inch)あるので暖房いらず\(^o^)/
HDDは全部足しても3T程度の雑魚ですがね。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 04:44:45 ID:v6cAlXDa0
>>733
しねやくそかす
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 04:54:36 ID:KNA5fpoP0
電気代逝ってそうだな
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 05:40:01 ID:cc/7wr5J0
みんなプロバイダーからメールとか来てない?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 06:20:28 ID:zbzmjAeZ0
来てないね。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 06:43:16 ID:N++rVzmO0
7TBあったのに全部rarで圧縮しなおしたら4TB切っちった (´・ω・`)
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 07:09:29 ID:aPptn1iH0
>>740
ちょwwどんだけ時間かかんだよwwww
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 10:05:08 ID:FU6sbW040
1ヶ月もあれば余裕だろ?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 11:30:59 ID:gt8g70LO0
毎晩家に帰宅すると俺の部屋の外付けHDDの置き位置が微妙に変わってる・・
嫁がいじってるのは明白。まぁパスワード掛けてるから俺しか観れんのだけども
しかし俺の個人情報から推測できるパスワードだからいつか破られたりして
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 11:34:53 ID:xTqM7X540
>>743
実は既に破っていながら、気づいていないふりをしているだけに一票
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 13:58:51 ID:vOOhLFWJ0
このスレの人たちは内臓を外付け?
寺タワーとかエラー多そうでいまいち踏み込めない
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 14:42:38 ID:FRE7HfZU0
                     _____
                    /
                    / おい!HDDの空き容量に
                  ∠  まだ余裕があるぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!落とす!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
12 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 14:43:48 ID:FRE7HfZU0
                     _____
                    /
                    / おい!HDDの空き容量に
                  ∠  まだ余裕があるぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!落とす!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
12 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 15:16:50 ID:ISo0Rg0t0
>>743
毎日おまえがいない間に
高いところから落としてるんだよ
何回も何回も
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 15:32:59 ID:xQIC11Us0
( ´,_ゝ`)
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 15:47:57 ID:2us28GJe0
RocketRAID 2220に250Gを8台のRAID5にしてるところを
500Gを8台のRAID5に入れ替えたいけどどうすればいいん?
RocketRAID 2220が2枚ないと移行出来ないの?
1台ずつ8回リビルドし直しするの?

あー低脳だからポート少ないとホントやだ。
交通事故の慰謝料で纏まった金が入ったからフンパツして24ポートのカード
買っちゃおうかな。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 16:28:12 ID:cIWSQQM10
>>750 脳のポートが少ないようだな
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 16:30:12 ID:QqpWLg5p0
>>738
私はADSLだから絶対来ないな。
せいぜい3Mしか出ないから。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 16:35:31 ID:j9IgrfNh0
ADSLで上り下り100k出たら喜んでる俺には無縁な話だな
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 16:41:43 ID:gt8g70LO0
>>748 そのほうがまだましだ 観られてるのなら生きていけない
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 16:42:39 ID:2us28GJe0
>751
低脳が行き当たりばったりでHD増やしちまったんだからしょうがねーだろ。
PCIスロットも満タン、RAIDカードも3種入ってるし内1枚のATA100は8台積んで
RAID組んでないけどもうATAドライブなんか買いたくねーし。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 17:02:50 ID:cIWSQQM10
>>755
1)2TBの外付けを用意する
2)んでバックアップ
3)500GBに乗せかえる
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 17:03:46 ID:pu31QA7e0
カードで思い出したがちょっと前に20ポートくらいあるPCI-XのSATAカードが無かったか?
あれのPCIe 4x・8x辺りのが出たら買ってもいいと思ってる


と思ったらみつけた。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050910/etc_arc1170.html
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 17:10:52 ID:2ZVCaOYj0
>あれのPCIe 4x・8x辺りの
つ ARC-1280
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 17:12:07 ID:2us28GJe0
>756

>2TBの外付けを用意する
そうしないといけないのか。


つーと500×8を将来500以上に移行するには4TB分外付けの用意か・・・
やっぱ泡銭しかないオレはdだら落としなおしでRAIDやめたほうがいいな orz
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 17:15:26 ID:zBXq83gN0
>>743
いや中古屋に売り飛ばそうとしてるのかもしれない
どっかにコピペあたっただろ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 17:24:18 ID:TUWz8a9iP
Arecaはやめとけって
「エンタープライズ環境でもSATAは十分にやっていけることを教えてやる」的メーカーだぞ
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 17:30:22 ID:2us28GJe0
>757
>あれのPCIe 4x・8x辺りのが出たら買ってもいいと思ってる
>758なんだけど国内で扱ってる店が無いような。

tyan mpxからそろそろ移行したいんだけどPCI-X持っててPCIeも持ってる
シングルCPUのいいマザーが無いから困る。
DUALならttp://www.asus.com/products4.aspx?modelmenu=2&model=1270&l1=9&l2=39&l3=174が
いいけどAMDのCPUはもう遠慮したいんだよなぁ。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 17:43:11 ID:2ZVCaOYj0
>>762
PDSME+ + C2Dはどうよ


と変な方向へ誘導してみる
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 17:48:03 ID:Aql0GHGi0
BartPEでWinnyやるのってウイルス関係ありますか?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 17:57:13 ID:bS7Dd2YK0
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス実況6
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1165044112/
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 18:07:48 ID:2us28GJe0
>763
PCIe少ないです。

モレ希望のスロット数のマザーが無くてmpxからの移行が出来ないんよ。
最低でも↓ホスィがスロット8本は無理だろうからKFN32-D SLIはPCI-E x 8が1なんだろうな。
PCI-E x 16が2
PCI-E x 8 が2
32bit / 33MHz PCIが2
133GHz PCI-Xが2

これでもGbE、USB2、IEEEがオンボードを前提にしてるんだが。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 19:55:42 ID:P9H67fZW0
牛250G来ますた
数時間稼動しただけめちゃ熱いんすけどww 
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 19:57:10 ID:QqpWLg5p0
>>762
AMDで何か酷い目に遭ったの?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 21:00:28 ID:3upuq40k0
>>767
卵焼きなされ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 21:21:56 ID:xTqM7X540
70度くらいで固まるんだっけ?>卵
雷鳥1.4Gを夏場OCしてたとき72度とかになってたなw
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 21:52:17 ID:DvKUM1lI0
>>767
気になるんだったら上にヒートシンクのせなされ。
使ってないのでもいいし汎用でもいいし
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 23:37:09 ID:aPptn1iH0
俺HDDの熱なんて全く気にしないんだけど、気にしたほうがいいの??
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 00:16:28 ID:jFjK0ATU0
>772
物によってはすぐにブチ壊れるよ。
魔糞太とか。
HD関連のスレで低熱選んでればまだいいけど。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 00:35:16 ID:KaYtYFF30
>>761
どういうこっちゃ
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 01:30:21 ID:fIKHFcYU0
おまいらDOMでいいからShareNT5を手伝ってくれないか?
DOMさえ増えれば通常のEX2より速度出るよ。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163928700/l50
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 01:55:39 ID:45gx5nOl0
メールの内容と他の人の状況を見ると

速度に関係ない
うp0でも来る
ADSLでも来る

らしいよ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 09:37:29 ID:PDZN2sIK0
今P2P使えなくなると困るな。
せめてあと2年、PS2のソフトが打ち止めになるまでは続いてほしい。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 16:51:15 ID:R0cPKFyF0
16:51:15
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 17:57:07 ID:rbVe/4Kt0
17:57:00
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 18:28:49 ID:6CwBFdrl0
( ´,_ゝ`)
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 18:51:53 ID:BZGbvdVo0
裸族の服2買ったけどべろんべろんだな
                   /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                   :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
783[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/12/03(日) 23:42:57 ID:RVSxf0yH0
 ●
 █◥◣
▂▉█▀█●
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 00:29:54 ID:rTCX8YZ70
>>783
うおおお!!!
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 04:33:36 ID:gPHUiww70
3.5インチベイは一杯で無いんだがちょうど良い隙間があったから突っ込んでみたらぴったりだったぜ
おかげでHDDのネジ穴のある側面に傷が入ったけどな
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 15:18:28 ID:tACQnSUf0
PPPa2251.tokyo-ip.dti.ne.jp
o131198.ppp.asahi-net.or.jp
ntt1-ppp949.chiba.sannet.ne.jp
25.59.150.220.ap.yournet.ne.jp
apple.ccjnet.ne.jp
XIP009067.bba.fenics.jp
softbank219179136013.bbtec.net
ntt1-ppp449.chiba.sannet.ne.jp
俺はnyのためにこんなに加入してます><
関東在住だが出張で関西に逝ったとき泊まる実家にも(ry

さぁ褒めてくれ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 17:07:16 ID:3N8HkNTj0
千葉(笑)
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 18:05:05 ID:rPxvMSD70
もまえら
エロ動画も保存しているの
あまり見ないのに
きりがないじゃん
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 20:15:58 ID:80YR+IXB0
>>788
>>5

集める事に意味があるのだ!!
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 21:37:17 ID:MozwaOrs0
俺もそうだなー 集めたのほとんど中身みない。 毎晩寝る前に大量のファイルが並んでるのをニヤニヤしながら眺めるのが趣味
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 22:03:08 ID:OQyn5PNt0
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i  <. 並んでるおwww
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y    |_   
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l     \_______ 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,


792[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 22:13:41 ID:Nu1E4ZrC0
昔は「発売日の3日前に落ちてきたぜ!」とか「ねんがんの無修正動画をてにいれたぞ」など、
ファイルを1つ落とすたびに一喜一憂していたなあ。
で、手に入れたファイルをexcelで表にしてCD-Rにバックアップ。綺麗に並べて完璧に管理してた。

今は日付等で地引してHDDが一杯になったら交換。解凍すらしてない。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 22:16:07 ID:QsT13DZh0
寝る前に見ることは見るけど、見る速度が落とす速度に追いつかないから
結局気になった一部しか見ないな。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 22:30:42 ID:e5IOG2z00
>>788
オレふたば住人じゃねーからよー分からんが萌えあきってとしあきの亜種か何か?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 22:55:04 ID:RYxqDojj0
おまいらキャッシュフォルダは分散させてんの?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 23:00:04 ID:8OpROPWc0
なんつーか、
 人間の情報吸収bps < nyの窓から湧いてくるbps
だな。
10倍速ぐらいで速回ししても理解できる能力があれば、情報を消費しきれそうな気がする。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 23:52:00 ID:HlsqQqZq0
僕なら出来る
いや
僕しかできないんだ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 00:20:32 ID:UuVrQn6J0
>795
古くなったHDを入れ替える時JBODで繋ぐ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 01:04:31 ID:VGjOBS/V0
>>788
俺はエロが一番消化率いいな。
今まで数テラダウンしたが
落としたファイルは残すか否か判断するため全て目を通したし
残すものは一応DVDにバックアップし
その後、5段階にランク付けするのにもう1度見る。
サイズは大きいが抜けるシーンは少ないので容量あたりの効用は低い気がする。

逆に少ない容量でも消化するのが大変な漫画やエミュROMの方が
集め始めると 消化速度>収集速度 になりがちで消化率が悪いな。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 01:06:13 ID:VGjOBS/V0
逆だった。
収集速度>消化速度
でした。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 01:35:05 ID:GO5E1+T80
小説はかなり腹にたまるな。
1冊に数時間は確実にかかるし。


たいして量が無いからいいようなものだけど。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 02:01:34 ID:L+B9DMa50
小説って・・・よくPCで読む気するな
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 02:12:26 ID:hDQnU49z0
>>802
良く読むよ。
モニタをアームでベッドの上から下げてるので、寝ながら読める。
本だと、寝ながら読むと腕が疲れるけど、PCならマウスでめくれるからな。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 03:04:31 ID:GraTGxN70
5本くらい挿せる箱でオススメとか教えてくれ
外付け買い足してくと場所取るし何が何か分からなくなってもう限界だ・・・
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 03:55:31 ID:z8kUYo/40
>>804
余った電源があるならこれ
ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=001952545
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 05:26:00 ID:oUuDKvPs0
6年落ちノートFMVが手に入ったんだが、専用機にしたい。
どういう風に使えばいいと思う?
とりあえず外付けHDD買ってくればいいかな?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 07:19:39 ID:U+TnLyUq0
6年落ちっていうとOSは98かmeあたりか?
・2000以外ならNT系OS入れて
・USB2.0じゃなければ(2.0でも一考の価値あり)
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cb15s.html
これでeSATAの外付けHDDオヌヌメ

数テラ単位の増設するならデスクトップ組め。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 18:49:56 ID:Nc2XoGgx0
>>803
アームってどんなのだ?
俺も小説良く読むんだけど、デスクトップ型だし。首が疲れる。

というかどんな小説読む?
俺ライトノベル系。Leeyes・smooppy使用


joy to key でPSのコントローラー挿して
左クリックを△。連打を□。右クリックを○。ホイールクリックを×。
ホイール上回しをL2。下回しをR2。エンターをスタートボタンとR1。
CtrlをL1。マウス移動を左スティック。AltをL3。TabをR3。
なんてやってる俺は異端。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 19:26:26 ID:zZBQoB5M0
>>808
ちょいとその技拝借してみるかな

803じゃないけど液晶の足はずしてアームにする奴だと思われ
環境がわからないけど。マルチモニタでベッド専用に画面飛ばしてるのかな?
それともメインかサブモニタがもともとベッドについてるのか
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 20:12:42 ID:L+B9DMa50
首もそうだがなによりも目が疲れそうだな・・・
常時稼働PCでよまないと、電気代のほうが高くつきそうだし
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 20:20:34 ID:ZicSwawp0
さっき320G買ってきた。
本当は500G以上が欲しいけど、
まだ高いしなぁ・・・
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 20:30:33 ID:W5J7k+5S0
キャッシュ用に外付け320ぐらいだと平均寿命どんなもん?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 20:35:21 ID:M3xgDMKm0
1〜2年
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 21:30:36 ID:HWBwFViX0
>>808
こんなん↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0714/alpha.htm

俺は楽な姿勢追い求めて、3軸アームのあおむけプレイに落ち着きますた
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 21:30:47 ID:cjJNUVoR0
もしP2Pが撲滅されたらHDDの売り上げはどのくらい落ちるだろう
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 21:35:10 ID:w6ZpMj5B0
寝室は無線ノートとプロジェクターで天井に映写してるな
操作はワイヤレストラックボールでする
空中でも操作できるから楽
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 21:44:01 ID:W5J7k+5S0
>>813
ありがとう
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 21:45:12 ID:99VWX8fF0
あくまで参考だからなー
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 22:02:55 ID:EQp2LzkZ0
>>815
少なくとも今の半分ぐらいには減るんじゃね?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 22:05:07 ID:U+TnLyUq0
>>815
今は家電向けにかなり作ってるからせいぜい1割とかじゃねーの?
ハイビジョンキャプチャとかやってる人も結構居るしかなり容量喰うし
821803:2006/12/05(火) 22:58:19 ID:hDQnU49z0
>>808-809
ベッドの枕側にメタルラック立てて、
ttp://www.thanko.jp/lcdarm/marmgus9b.html
↑に19インチLCDつけて下に向けてる。
90度回転もできるんで、ソフトの方で回転させて、縦画面で読むのも楽。
最初の三日間ぐらいは、寝てる間に落ちてきたら顔面骨折かな、という恐怖との戦いになる。

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/5588.html
↑を主に使ってる。トラックボールとかも試したけど、使いながら眠った時に邪魔になる。
マウススティックがThinkPadのやつぐらい使いやすかったらいいんだが。
今はWiinRemoteに注目中。

デスクトップで見るときは、ポップンコントローラーを適当なアダプタでUSBにつなげて、
joy-to-keyで適当にキーバインドして足でページめくってる。
ポップンコントローラーはボタンが軽いので、設置方法をうまくやらんと、足が疲れる。

822[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 23:06:09 ID:zZBQoB5M0
>>821
そのモニタはベッド専用?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 23:07:57 ID:D3OtEh4Q0
>>821
何かスゴスw
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 23:59:57 ID:hsLhOyqG0
>>821
つまり








寝たまま足でエロゲやりながら同人誌でシコシコできる訳ですね
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 00:05:57 ID:39xObpCG0
>>822
専用。実際にはもう1枚TVチューナー付きのもぶら下げてるんで、
テレビ見ながら、PCも使える。デュアルモニタになってるから、片方で、映画見ながら、
もう片方で、コミックとかもできるし。
適当に設置したけど、位置が絶妙だったらしく、アーム動かすと、2枚の液晶を
上下に並べたり、左右に並べたり、左右入れ替えたりできる。
上下左右っていっても、下から見上げての位置だけど。

HDD何Tも買う金あったら、液晶だって何枚も買えるだろ。
この前、IOのUXGAが38000円で売られてて、衝動買いしそうになって、
思いとどまって日立の320Gを2個買った。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 00:10:58 ID:39xObpCG0
>>824
シコシコは試みたが、正直寝たまま上向いてってのは難しい。一人騎乗位無理だった。
エロゲはできるなw
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 00:11:54 ID:jkShK7pN0
ちょっと質問なんですけど良いすか。内蔵HDDをUSB外付けにするケースを買いますた
これフォーマットする時に普通にドライブ文字を割り当ててもOKすか?
もし違うPCに繋いだ時にドライブ文字の関係で読めなくなるって事があったら嫌だなーと思ったんだけど
エロイ人kwsk

828[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 00:15:02 ID:nDGjRF7i0
>>827
普通は勝手に使われていない文字が割り当てられると思うが。
違うPCに差した時はそのPCで割り当てられてない文字が割り当てられると思う。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 00:17:33 ID:v0PnAKM60
>>827
割り当てないとアクセス出来ないじゃん。
まぁする方法もあるけど、
で、外付けのドライブレターなんて自由に変更出来るから無問題。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 00:23:53 ID:jkShK7pN0
親切にありがとうエロイ方々!
外付けケース初めてだったので不安だった。早速ホマット開始
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 00:36:24 ID:BYNU9jLG0
>>829
内臓でもな。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 00:43:56 ID:aSBHQItS0
>>827
PCに領域確保済みのHDDを接続すると
自動的に空いてるドライブレターの内、一番若いのが振られる
但し、予約されているのは飛ばすけど

例:USBのHDDを接続してディスクの管理でEに決め打ち
それを外して違うHDDを接続すると、Eは空いていても飛ばしてFになる

これってHDDのファームから品番を吸い上げて、
それで決定しているから
違うPCに接続すると、そのPC環境での一番若いドライブレターが振られる
その時にディスクの管理で一旦違うレターに退避させ
改めて希望のレターに振ると
次回接続したときにもちゃんと同じレターで認識する

結論、どんなドライブレターで運用しても
違うPCに接続したら、改めてドライブレターは振られるので
心配無し
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 00:51:15 ID:zMQhQ/ia0
>>827
注意することとして、洒落とかBTで一度USB接続でパソコンからはずしてほかの機器をつなげてたりすると割り当て文字が変わることがある。
そうなると当然落とせなくなるから。
そんなときはコントロールパネル→管理ツール→ディスクの管理で割り当て文字変えたらいい。
これ知らないで俺はキャッシュ全消ししたことがある。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 00:54:38 ID:kYmCxBwU0
俺たち金と時間、極端に言えば人生損してる。
1TBたまったけど、見れるわけない。
1日24時間しかないのに数千時間分の動画必死に溜め込んで、いったい何を得たんだろ・・。
でもやめられない、何か落としてないといけない焦燥感に駆られる。これは新種の依存症といっても過言ではないかも
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 01:17:17 ID:9Brh1+XT0
PCゲーム、エロゲー落しまくったら500タイトル以上w
起動確認だけして放置、いずれも未プレイ。
やる時間あったらDLするよw
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 01:18:03 ID:zgVe0kwZ0
>>835
君はバカか
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 01:38:39 ID:jkShK7pN0
>>833
なるほど有難d
前にOS入ってるドライブ文字が何かの拍子で変わった事により
OSが普通に立ち上がらなくなって回復コンソールで必死で何とかした苦い記憶がorz
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 01:44:10 ID:JF40Ru4o0
Winnyは落としたコンテンツを楽しむのが目的ではなく
もはやコンテンツを落とすこと自体が目的なのです
目を通す時間があるかどうかは二の次三の次です

       我々は見るのが目的なのではない 完収こそが真の目的なのだ (エロイ人)
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 01:45:00 ID:kYmCxBwU0
200GBくらいのHDDで楽しんじゃあ消して、うちが花だよ、ほんと。
何で俺がこんなに固執するようになったのかというと、やっぱ画質の悪い裏ビデオとか呼ばれてたやつをどきどきしながらビデオデッキに入れてた時代を経験した世代だからかな。
貧乏人が成金になって必死にためた金に固執するのと同じようなもんだと思う。今の中学生みたいに親にばれずにエロゲーやら無修正やら落とし放題の世代にはの気持ちはわかんないだろうな。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 01:45:57 ID:nDrNFwXa0
0.0004PB程のキャッシュを他のドライブに動かしたいんだが、
FFCじゃきついかね?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 01:50:37 ID:SXeZvI3m0
>>840
HDD1に200GBのデータ
HDD2に240GBのデータ
HDD3に300GBのデータがあって、
HDD4、500GBを買ったときに容量の都合でドミノ移動(HDD3→4,2→3,1→2)やったけど
FFCで大丈夫だった。時間は掛かるがな。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 01:56:16 ID:Nnb2Feyl0
>>821
デイトレ用6モニタ用アームが売り切れのこんな世の中じゃあ
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 01:56:20 ID:JF40Ru4o0
fasthash.dllを併用すれば多い日も安心
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 03:25:11 ID:4nc5OwLM0
>>839
俺の厨房の頃はネットがなかったから金だしてエロ本買ってたよ
でも今の子供はさすがに自分専用のPC持ってるのは少ないんじゃない?
子供には高額商品だろうしさ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 03:28:23 ID:HHXL3cng0
親に隠れ、家族が出かけているスキにエロサイトを巡回。
もちろん、家族に見つからないように、保存フォルダにはパスワード&履歴消去は忘れずに。
俺の友人の実話。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 03:54:25 ID:+iVg8eba0
>>844
いんや、買い換えでお下がりが来る。今ならペン3か4初期あたりなのかな?
高校の時、ソースネクストのバグアプリを使い「PC壊れた。買い換えだ」って嘘ついてGETした。
即友達から貰ったダークロウズインスコw

>>845
それ俺。初めはFDD10枚の保存。後に230MBのMOに。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 04:05:29 ID:rVSr3zdQ0
高校時代PC持ってる友達はそれなりに多かったけどみんなほとんど使ってないって言ってたわ
iPodとか持ってて音楽ファイル10GBくらい入れてるだけで超驚くとかもうね…
PC持ってるのに友達に「〜の曲落とせない?」って頼んでる人もいたぐらいだしw
宝の持ち腐れ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 07:40:32 ID:hGwGPg4R0
俺中学の時PC買ってもらったよ
俺専用の
エプソンの98互換機だったけど
90年だったかな

高校時代はPCに没頭しまくり
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 07:42:49 ID:nDrNFwXa0
>>841
おめー男だな…俺もいっちょやってみるわ!
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 08:01:29 ID:dyy9/U+30
>>820
ハイビジョンキャプチャって録画した機器でしか見れないとか色々制約あるんじゃなかったっけ
そんなんでも馬鹿でかい容量を消費したがる人多いんだろうか
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 08:08:33 ID:SXeZvI3m0
>>850
http://earthsoft.jp/product/index.html
コレで撮れる。自作板のケース晒しスレ見ると分かるけど、
この板積んでる人はHDDがテラ単位って事が多い。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 12:30:05 ID:BYNU9jLG0
>>851
おっ明日から入荷するのか
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 13:15:13 ID:v0PnAKM60
>>831
C: は変更出来ない。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 14:17:20 ID:BYNU9jLG0
>>831
なぜシステムに限定しようとする
855854:2006/12/06(水) 14:18:11 ID:BYNU9jLG0
×>>831
>>853

×システム
○システムパーティション
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 16:31:59 ID:GEHRA4K20
>>853
だからなに?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 19:14:15 ID:Q5fioKZv0
>>850
30分で200G消費するボードもある
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 21:40:58 ID:UDnhAawm0
このスレで交換オフやったら凄いことになりそうだなw
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 21:50:00 ID:DEAmvuzP0
>>858
みんなタイーホ?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 21:50:15 ID:aSBHQItS0
HDDの交換オフになるだけっしょ
返って簡単でいいよ
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 23:40:58 ID:+PlFpSPb0
>>858
HDD箱単位での交換になるぞ
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 00:20:03 ID:ecIZOg6u0
オレ脳がIDEで止まってんだけど、
今のマザーボードでSATAコネクタ持ってる奴ってSATAに繋いだHDに
windows xpインスコするのにインスコ最初にドライバCDとか必要ないの?
今まではSATAカードだったからドライバCD入れろって言われてただけ?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 00:20:48 ID:pOGbtXzJ0
>>862
じゃね?
漏れのPCのシステムドライブはSATAだがドライバーは必要なかった。
RAID組むとまた別だろうが
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 00:22:23 ID:T69AoJ7T0
>>862
俺のマザボだとSATAをATAに見せかけて動作するモードがあるから、
そいつを設定してやればP-ATAと同様にドライバ無しでインスコできた。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 01:53:47 ID:hkWOE3os0
>>839
ミジンコからの質問です。
その楽しい状態を持続させるのはどうすればいいんでしょうか?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 01:56:15 ID:gjR3RYcb0
チンコ握ってシコシコしる
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 02:22:03 ID:gygJneqe0
>>865
無欲になるか回線切るしかないな
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 02:25:24 ID:6XVJkqsk0
>>865
200Gだから三葉虫くらいに戻らないと
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 03:02:32 ID:c81s42vd0
>>862
えっとね、そのSATAコントローラのドライバをOSが持っていなければ
インスト出来るHDDがありません、ってアラートが出る
逆に言うと、問題なくインスコシーケンスが進行したなら
問題無し
但しインスコ後にチップセットのドライバは入れた方が良いね
やっぱOS標準の汎用ドライバはパフォーマンスが低い
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 06:43:18 ID:Ew0KSyJP0
ほんの5年位前までは無修正つったらなかなか手に入るもんじゃなかったのに、ブロードバンドが普及してからというものすさまじい状況になったな。
もうモザイクないのが普通になってきた。もう裏でも何でもねーなw。当局も炉利以外は黙認してる。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 07:22:09 ID:aHAeJLEO0
確かにエロ耐性が格段に高まっただろうな。
MXとかサイトのサンプル動画メインで抜いてた時ですら
セックスしても遅漏orいけないこともたまにあった。

winny導入してから高画質・高クオリティ女優の無修正が
当たり前のように見られるから、もうちょっとやそっとの美人とセックスしても
いけないかもしれん・・
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 07:34:09 ID:uSJK1veD0
PC内の内蔵がすべて埋まったら
何を買って増設するのがいい?
主に外付けかテラタワー系かどっちかなのかな
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 07:51:14 ID:/sfRDK6w0
取りあえずキャッシュ用にテラステでも買ってみる。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 11:43:33 ID:JKmbWo8W0
最近不思議な事に、決まった時刻にHDDが不能になる。    もちろん、HDDが壊れかけてると言われれば
それまでだが、決まった時刻に落ちるの腑に落ちなくて。。。。。。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 12:12:13 ID:c81s42vd0
SO○YのHDDでタイマーg(ry
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 12:41:36 ID:ecIZOg6u0
>872
空のPCケースとケースエアーフローFANと500W以上の電源とATX→AT変換スイッチ付きケーブルと
RAIDカードとSATAHDとSATAケーブル100センチをHD台数分位買えばいいんじゃない?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 12:46:37 ID:pOGbtXzJ0
PenMかなにかでデータ鯖組もうぜ。
878862:2006/12/07(木) 12:49:25 ID:ecIZOg6u0
>863>864>869
d
RAIDじゃなきゃ一応マザーのBIOSで設定出来そうなのね。
駄目ならマザー付属のCDでつか。

もともとマザーにRAID付いてても組む気ないしなんとかなりそうね。
RAIDってカードやマザー搭載チップが壊れた時の事考えると組む気しないす。
予備まで買っとく予算ないし。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 14:50:58 ID:c81s42vd0
>>878
OSインスコ時にF6キーでドライバを読ませる場合
FDしかダメ
CDからドライバをFDに抜き出してじゃないと読ませられない
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 15:09:28 ID:SRiZk8nx0
>>872
もう一台新しいPC用意してそっちに増設してく、それが埋まったらまた別のマシンで繰り返す
ダウンはマシン全部使って行い回線が飽和してきたら回線も増やす
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 15:32:15 ID:JKmbWo8W0
>>875
HDDは外付けで本体はSONYなんだけど、やはり通称、ソニータイマーと呼ばれる症状ですか??
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 16:56:49 ID:O666wluc0
みんなで、持ってる全てのHDの中身の Dir /S の結果のテキストファイルを発表しないか?
多分、殆どの人が、欲しいがまだ入手してないレアファイルを見つけられる様な気がする。
スレ住人全員分のデータがあれば、検索も容易だし。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 16:58:37 ID:7gN9umrk0
警察の回し者か
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 17:36:03 ID:uSJK1veD0
>>880
なるほど、さんくす!
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 17:41:27 ID:cx5XXPdAO
>>882 はキンタマです
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 18:55:22 ID:6XVJkqsk0
>>882
それ発表するくらいなら 下半身丸出しで駅構内を歩いたほうがマシ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 21:49:04 ID:XHf9+j6U0
業務用サーバー使ってるやついる?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 21:49:43 ID:wnmoxh6o0
DELLのSC420も入るのか?
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 21:52:08 ID:XHf9+j6U0
DELLとかHPとかSOTEC系はちょっとなぁ…。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 22:05:10 ID:nUlqBwKC0
>>889
他に何がある?
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 00:41:28 ID:c7Iaow9e0
>>882

合計 7360114.50MB
ファイル数 65265
HDD数 38台

これで満足してくれ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 00:53:51 ID:tpvjJRhW0
業務用鯖なんて自作鯖と比べたらゴミ
まぁ業務用もピンキリだけど↓みたいのは欲しいやね。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/bladesystem/c/index.html
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 00:59:06 ID:B6niYwfH0
HDDのファイル名をテキストファイルとかエクセルファイルに書き込むソフトない?
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 01:03:20 ID:S9u2efvw0
>>893
あるよ。
tree ○: /F >C:\○.txt
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 01:11:37 ID:tpvjJRhW0
オレは↓でMD5とSHA-1も付けて出来たリストを手でCSVに直してる。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/fasthash.htm

だってMD5とSHA-1の結果が別のリストに出力されるんだもん orz
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 01:30:40 ID:c7Iaow9e0
894で出来たテキストファイルをデータベース化して管理しているなぁ
そして895のソフトでハッシュ計算させてデータベースと統合

自鯖に上げてるけど人には見せられるものではないw

897[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 02:32:28 ID:rD0vAEeC0
>>891
ファイル数えらい少ないな。
1ファイル平均113MBか。アニメとかISOとか中心かな。

うちは31台、おそらく8TBくらい
コミック・小説用のHDD1台で、317GB中21517ファイル
mp3用のHDD1台で253GB中23743ファイルあるから、
全体のファイル数はもっとありそうな気がする
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 12:40:00 ID:X3pqLqYr0
>>894
これどうやるの?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 12:41:27 ID:S9u2efvw0
>>898
cmd
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 13:12:12 ID:OH/VhqPq0
オレのHDDの1ファイル平均は多分5.8GBくらいだと思う。
2層倉庫にしてっから・・・orz
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 13:13:38 ID:OH/VhqPq0
と思ったけどMDS付けてるから半分の2.9GB程度か・・・。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 13:23:44 ID:5v8/WSRN0
>>895
つDir2List
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 15:26:41 ID:4HGW1fHT0
業務用マシンって個人で買えるの?
DELLとかそこそこ安めだけど

俺は8割方-Rで焼いてるからHDDでは1T程度しかないな
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 15:37:26 ID:EOBWN8fk0
>>903
DELLの場合、「法人以外の注文はお断り」とか
注文主の条件が広告に書いてあったように思うが。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 15:39:15 ID:BSe3Lbag0
個人企業として買えば問題無し
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 15:42:27 ID:4HGW1fHT0
>>904
d、やっぱり無理なのか

>>905
ムリスorz


4万円程度のPC買ってもOS、モニタなしばかりだから
結局7万くらいかかるんだよな
数年前の型落ちでいいから新品でもっと安く売ってくれればいいのに
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 15:45:30 ID:BSe3Lbag0
>>906
いや、普通に個人事務所用という名義で買えるから。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 15:48:01 ID:x4eQnL170
>>906 うん、田中という名前なら 「田中商店」 とか言えばいいだけ
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 15:49:39 ID:4HGW1fHT0
>>907
そうなのか、いずれにしても俺には難しそうです…

自作機作ってもOSのせいでそんなに値段変わらないみたいだから
馬鹿らしくなってきた
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 15:55:47 ID:aMaRe6I60
おまいら教えてくれ

ダウンフォルダから特定の拡張子だけ移動させようと検索してみたんだ
嫌な予感がして「exe」をキーワードに検索したら、でるでる5、6個も!
すべて選択して削除ようとすると「送り側ファイルにアクセスできません」と怒られた
別に立ち上げたエクスプローラでフォルダでexeファイルは見あたらない
もちろん、隠しファイルを含む全てのファイルを表示するようにしてある

これってなんなんだ?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:05:35 ID:+XxCZTE50
シラネーヨ(・∀・)コンニチハ!!
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:14:52 ID:x4eQnL170
>>910 XPは圧縮ファイルを自己展開(解凍)して検索する
つまり、それを消そうとしても実ファイルは圧縮ファイルだから消せない OK?

優れた機能と感じるときも普通は鬱陶しいだけなので

http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/018/

このWinFAQに書いてあるような対処して、検索で圧縮ファイルを勝手に解凍
しないようにレジストリをいじくる
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:17:54 ID:fkAhhmfK0
新シャアから来ますた
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:18:12 ID:aMaRe6I60
>>912
おおおっ
ありがとう!さっそくいじくってみる
しかし…怖いファイルがいぱーい入ってた…
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:32:41 ID:S9u2efvw0
DVD切らしちゃったんで近所のエイデン行ってきたんだが、誘電のDVD-R 8xプリンタブルが2980だった。
手数料考えるとずいぶん安く買えたわ。


ラベルが白に赤や青の丸じゃなくてグレーに黄色だったのが気になるが・・・・・・
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:37:15 ID:RhNuQEEy0
>>915
何枚か書かないなんてアホかw
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:39:22 ID:S9u2efvw0
>>916
ごめんごめん、50枚の奴。


つかそれ以下のって買う意味あるのか?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:40:19 ID:5hxfiQPj0
>902
それって「ファイル内容」のハッシュじゃなくて「ファイル名」のハッシュだったぞ。
あまりにもハッシュ計算が速くて確認したらがっかりした記憶がある。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:45:29 ID:x4eQnL170
>>915 たぶん印刷面が広いワイドプリンタブルでない限りアマゾンの方が安い気が・・・
まぁ今日の今日で届くわけではないけどな・・・

¥ 2,857 (税込) That's データ用DVD-Rプリンタブル 4.7GB 8倍速 50枚入り DVD-R47WPYSBA
¥ 3,242 (税込) That's DVD-Rビデオ用 8倍速 50枚スピンドルケース ワイドプリンタブル 白 DR-120WWY50BA
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:46:07 ID:OH/VhqPq0
>>915
誘電って高くても3400くらいだろ。
OEMなら2200くらいが妥当。
ゆえにそれは高い
921920:2006/12/08(金) 16:46:53 ID:OH/VhqPq0
3400→2400
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:48:03 ID:MB2a5Q7z0
>>915
これ自体買う意味ねえよ
ケーズで50枚1680円だぜ
もちろん太陽誘電
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:53:59 ID:S9u2efvw0
>>919
クレカ持ってないから手数料がかかるのよ。

>>920
マジで?TDKとかほとんどが2980で、唯一Ricohが1980だった。

>>922
田舎でごめんorz
まわりに無いわ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 17:50:15 ID:LbrRe1Ue0
うちは群馬の山奥なんだけど、近くの電気店でDVD-R100枚で3200円だった。
台湾製みたいだけどどうなんだろ?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 17:54:31 ID:x4eQnL170
>>924 どうっていわれても、ピンキリなんで 自分で使って見るしかないでしょうなぁ
一時的に焼けるダケで半年もしたら読めなくなってるかもしれないけど
その値段で文句を言うのは常識的におかしいぐらいの分別はあるだろ?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 17:58:52 ID:4HGW1fHT0
>>922
うちのケーズはそこまで安くないんだが…
地域によっても違うのか
1680円じゃ30枚も買えない
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 17:59:42 ID:5v8/WSRN0
>>918
気のせいでは?
ハッシュが出力項目にあると凄い時間かかるし、リネームしてもハッシュ値は同じになったよ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 18:06:07 ID:B/qRBLfB0
>>926
あ、こっちのケーズは先週末あったよ
なんと値段が3枚重ね貼りしてあったw
やまだ、こじまが近くにあるからか?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 18:07:31 ID:cacxggiX0
>>928
激戦区やん
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 18:13:06 ID:4HGW1fHT0
>>928
こっちだと山田x2、小島に加えエイデンまであるのに
ケーズ高いorz
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 18:18:14 ID:+SzWzFuX0
>>930
ちょっと、ちょっと、ちょっとw
これは店員呼んで交渉するしか
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 18:24:58 ID:eMjh3R8U0
>>924
国産にしなされ
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 18:56:28 ID:MKducmU90
>>928
ヤマダ、コジマ、ケーズが近いって・・・。いや量販店だしたくさんあるか
ケーズの隣が島忠なら同じ市っぽいが
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 19:34:29 ID:1w0nqeT30
>>915
をぅ、私の家の近所にもエイデンがある。
K’sもあるな。
935918:2006/12/08(金) 19:50:22 ID:FKlvD6LA0
>927
うーん、オレの設定ミスだったんだろうか・・・

もっとも>895の
>64bitで処理するので、2GB、4GBなどのファイルサイズ制限がない
も優先事項だったし速そうなのでこっち使っちゃう。
>902のじゃないけど別のリストアプリで必ずエラーでハッシュ計算止まるアプリがあって、
よく理解もせずに、ああ「>64bitで処理するので」のせいだったのかと
決め付けFastHash使うことにしたのがオレの経緯。

>895のdll使って誰かリストアプリ作って。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/fasthashdll.htm
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 20:22:03 ID:6PTlAPM70
わざわざハッシュ生成するメリットって何?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 20:28:07 ID:hEDTnXAx0
破損してないか確認出来る
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 21:06:00 ID:IZmsDaD10
リムバーブルってズバリ便利?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 22:05:34 ID:FKlvD6LA0
>936
ドライブがブッ飛んだとき真を見つけやすいじゃん
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 22:20:34 ID:YeDfe5W60
>>938
便利だよ
但し最近出回ってるSATAをカートリッジ無しで使えるやつ
ちょっとヤバイよ
一応、かなりの回数の脱着おkなんだけど
実際は見えてる状態で接続しないので
少し傾いて押し込むと・・・
SATAのコネクタって結構もろいので
やっちゃう可能性大
ホットプラグは魅力だけどね
eSATAでケースの外に出して、裸族の服着せてホットプラグ
この方が安心できる
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 23:59:05 ID:TfNqpF3W0
今日、露天で台湾製DVD-R 50枚スピンドルが470円で売ってたんで即買したけど大丈夫だよね ヨネ
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/09(土) 00:06:03 ID:Q1bGRd4T0
>>941
カラス除けに最高
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/09(土) 00:17:52 ID:1fq+rFQo0
>940
ガチャンコやるより最初っからSATAバックプレーン(存在しない?)みたいのにHDを
100台位繋げておいて、データケーブルは並列で電源は直列として各HDの電源のみを
USBかLANで板上のスイッチに信号送ってONOFFして1台のHDだけアクセス出来る物が欲しい。
                              ~~~~~~~~~~~~~~~
ホットプラグに対応してれば出来そうなもんだけど。
今、30台をガチャンコすんのめんどくさいだもん。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/09(土) 00:22:01 ID:TP8mLvtS0
この馬鹿前も同じこと言ってたな
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/09(土) 01:08:17 ID:kNR1fvNe0
HDDジュークボックス欲しいな
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/09(土) 03:16:10 ID:1fq+rFQo0
なんで馬鹿なのかさっぱり判らない
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/09(土) 03:37:11 ID:3HvO8D7j0
同じことを繰り返し言ってるから馬鹿なんだろ。
そもそも、気づかないのが馬鹿だけど。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/09(土) 03:43:54 ID:3snyp9VA0
次世代P2P「池田大作」がver0.671に人間革命
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165593489/
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/09(土) 04:58:45 ID:1fq+rFQo0
同じ話題ばっか出るからこんなのの方がいいじゃんって同じ答えを
言いたかっただけなんだが。

大体ガチャンコがいいって言ってる奴はHD10台未満のカスだろ?
950[名無し]さん(bin+cue).rar
>>948
お茶吹いたwww