http://mimizun.com/log/2ch/download/1161093597/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつの文字列さん
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 23:00:45 ID:aKDTiBCN0
2get
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 23:00:51 ID:N0i+suwI0
ニダ
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 23:14:27 ID:tEOaWYSA0
J-COMの速度規制について

J-COMにおいては、ポート番号を変更しても規制を免れない
ただ、DLするファイルが一つのみの場合、規制はされない模様
一つのみをDL中、別のDLタスクが生まれると、両方のタスクが徐々に減速する
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 23:17:08 ID:M2Z/kB3E0
■ 前スレ ■
Share Part162
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1159237662/

■ 関連スレ ■
【Share】プラグイン・ツール総合 18dll
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1157164848/

Share 質問スレッド Part 71
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1160233292/

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part15
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1160288347/

その他『Share』、『洒落』などでDownload板内検索。
他スレで見つけた未確認のハッシュの違法・捏造判定などの議論は脳内でどうぞ。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 23:17:56 ID:M2Z/kB3E0
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
       新規の人で
      ShareはHitが少ないとお嘆きな貴方へ
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


アニメを例にクラスタ、トリガを使ってキーを集める方法を紹介っ!!
まずキャッシュ用HDDは大容量にしたかぁ!
ダウンロード用とキャッシュ用と分けてNTFSでフォーマットしてあるかぁ!
メモリはせめて512MBぐらいのってるかい!
もちろんポートは開放済みだろうねぇ♪
ノード画面でSearchは出てるよな!

設定→クラスタ設定
 ☑avi
 ☑アニメ

設定→基本設定→ネットワーク
!!チェック外せェ!!
 ☑低速なアップロードを切断する → □低速なアップロードを切断する
 ☑低速なダウンロードを切断する → □低速なダウンロードを切断する

設定→基本設定→パフォーマンス
 最大キー保持数:32000

設定→基本設定→アクション
!!チェック入ってるよな!!
 ☑多重ダウンロードを行う

[DB] [Remote] [Local] [Complete] [Link] [シノニム] はONにしてるかいベィベェ♪
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 23:19:16 ID:M2Z/kB3E0
では逝ってみよう!

トリガ→トリガ追加
・クエリワード:.avi
・ID:92JeyRfcya
・サイズ下限(MByte):1000000
・オプション
 ☑有効
 □条件が一致したらトリガを削除する ← チェック外せ!!
 □フィルタを使用する
 □DBにキー追加だけを行う

続いて上と同じ条件でIDのところにこれだけいれてみろ!

神鳥リスト(順不同)
・ASKARyRfUXZsyZ ・UAeTCFMV9Ep6HBZZDD ・kemoneko3oJWAlMfuT ・Alice045Mn7scq6HwW
・xTxWMVaDZvx3u ・もふ@ボン太くん0BOrlt3eYZ ・BiQqEKptFb ・ヴィル提督hcPI9T6S1M
・8e3WXRH1Y3 ・しゃなTvg1STVN6A

※アニメ以外のもの、例えば小説を集めたいならクラスタに『小説』、『作者名』などを設定!
  『小説』で検索して出てきたIDを片っ端から同じようにトリガに追加せよっ!!

これで一晩放置っ!!そして朝の目覚めに検索ボタンを一回押すのだ!!




         ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
              問おう。
            貴方に使いこなせるか。
         ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 23:20:33 ID:tEOaWYSA0
               __
        _..-‐'''"´   ̄``'ー ..、
      _/゛             `' ,、
    /     _..-―─― .._,     .\
    /     . /         `'-、    `、
  /    .,r'゛               `'、.   .ヽ
 ./    ,i′                 ヽ    !
 ,!   .L_____________l___,l_
 !        ., - 、     , - 、            ゚i
.│   ',    '   `    '   `             ノ
 ',    l   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ   ,' ̄ ̄I ̄
 ..l,    ヽ  ゙!,            , '  ,i    ,!゚
  ヽ   ゙' ,   ゙ 、 _       _ /   /    /
   ヽ   `'-..,_    ̄ ̄ ̄   ./   , ゚
    `-、    ` 'ー ――・' "゙´   . /
      .`'-、_              _..-'"
         ``'―------ー''''"
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 00:16:45 ID:tzkizYVN0
      , -―‐-、_
    ,/      `ヽ、
  __/V / , iヽ/i ,  、ヽ とりあえず>>1乙〜
  / .iミl .l ,ハl  l/l/i l .| 
  | !ミ| レ -‐‐  ‐- l .ハ/
  | トi、{"   r┐  }/              ____.AA_
  | | ヘ|ゝ、__ _.,イレ           〜/ ▼▲ ⊂ ・\
  | | ./`, `━'`ヽ、            | ▲▼▲  ト-- '
  | | 〈ヘ/   ,  )、〉 WwwwWwwVwwW.|_|_| ̄ ̄|_|_|wwwWwwWwwwWww
  | | | |〉  _ 〈| |
 人リ | |二/ /ニヽ |
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 00:16:55 ID:BqwynZKM0
さっき使ってたら、怪しげなノードが・・・
速度 24000くらい
share Ver. …
なにこれ?
ウィルス?
って思ってたら、キャッシュがきえちゃった・・・
11マルチになるがあえて貼るよ:2006/10/18(水) 02:12:04 ID:CNtjS4tH0

  〜ShareでHDDを死なせない方法〜
環境
 ・高温多湿を避ける
   HDD温度が40度以下が良。45度以上はやや危険。
   ただし壊れ易さはドライブによりけり。SMARTツールで確認する。
 ・傾きを直す
   水平か垂直にすると良い。
   斜め置きはディスクにコリオリ力と重力の関係でモーターベアリングの負荷が
   増えて早く壊れる可能性がある。
   ただし、ドライブによって耐性が違うので一概に悪いとは言えない。
   2.5インチなど小型で問題がないドライブもあるのでよく調べること。
運用
 ・動作時に揺らさない
   置き場所が不安定でよく揺れる場合は、場所を移動、または揺れないように対策する。
    地震が起きたときはShareの通信を停止し、他ソフトのHDD動作を停止させる。
    Windowsの強制シャットダウンやShare終了はむしろ書き込みが行われるので、
    ディスク損傷の危険が増すのでやらない事。他ソフトも同様。
 ・頻繁に抜き差ししない
   精密部品なので平時もなるべく衝撃を与えない事
 ・部屋の掃除をする
   埃だらけの環境だと壊れやすくなる
 ・PCのある部屋でタバコを吸わない
   タバコの粒子状物質がHDDの換気口から内部に侵入してディスクを破壊する
設定
 ・スワップファイルを設定しない
   スワップが極力減るようにメモリを増設。または壊れて良いドライブをスワップに設定する。
 ・電源のオンオフを少なくする
   Windows電源管理のHDD停止も含めて、一日20回以下が目安。
   50回以上だと壊れやすくなる。少ない程トラブルは少ない。
   電源管理オプションのHDD停止間隔を適切に調整する。
なるべくHDDをいたわってお金とキャッシュを保護しよう
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 03:05:03 ID:Soo2X1Y80
                >>1
     ヽ       j   .す
   .   ゙,      l.    ご
       !      ',     く
  乙    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 08:02:59 ID:5sA1McPP0
970 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 13:00:10 ID:pSh6i2E90
数時間落ちないだけで騒ぐやつがいるから手動キボンヌより
ダウンロードに追加してから長期歯抜けのものに自動で
「長期歯抜けフラグ」を立ててキーを回すようにする方がいいだろう。

利用者に「△色は、コンプリートしないから登録はやめるか」とか
「長期間待っているやつがいるなら、アップしてやるか」などの
反応が期待できる。

また、トリガで『長期歯抜けは、対象に含めない』『コンプリートのみ
を対象にする』『○日以内にコンプリートしているもののみを対象にする』
などのオプションを加えれば地引も効率的になるだろう。

971 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 13:12:38 ID:vLa5filQ0
>数時間落ちないだけで騒ぐやつがいるから手動キボンヌより
>ダウンロードに追加してから長期歯抜けのものに自動で
>「長期歯抜けフラグ」を立ててキーを回すようにする方がいいだろう。

これは、いい!ぜひ、村長に導入してもらいたい。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 10:38:26 ID:CQHG50nb0
>>13
内容が高度だね。
データベース的な話題になりつつある。
そろそろShareにSQLでも組み込んだ方が良いのではw
あとはプラグイン作者・スクリプト作者に丸投げできるし、
喜んでやる奴も出てくるだろうw
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 12:18:32 ID:AWZ1utN7O
>>10
知らねーのかお前、当局の工作員にやられたな。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 21:21:25 ID:u/S3f2j10
>>13 の方法くわしくおしえてください
長期歯抜けフラグってなんですか?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 22:01:54 ID:mJynWX2u0
>Windows電源管理のHDD停止も含めて、一日20回以下が目安。
  > 50回以上だと壊れやすくなる。少ない程トラブルは少ない。

マジで?
俺様のPC、3分でHDの電源切れるようにしているんだがまずいのか・・・
そのほうが寿命のびるかとおもってしていたのだが
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 22:04:30 ID:6xpSN9he0
頻繁なHDDのONOFFはよくないとは聞いたことがある
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 22:24:21 ID:m/HBM8c/0
電源がONになる瞬間の過電流がよくないって情報科の先生が言ってたけど
付けっぱなしの方が良くないよーって知り合いのプログラマに否定された。

どっちが正しいんだろうね。
20 ◆HhTh8Gv36s :2006/10/18(水) 22:49:34 ID:z/SOjRuQ0
 
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 22:59:27 ID:Tz7htaSJ0
電源OnOff→回路に悪い
連続稼動→ディスクに悪い

どっちもどっちなんだな
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 23:30:16 ID:FdsQHbSZ0
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 01:06:27 ID:5RLSCqWU0
>>19
HDDは start stop cycle という指標がある。大体6万回くらいの耐性。
これを越えるとモーターが逝かれるらしい。
突然死は大抵これの性。
普通は電源を入れっぱなしでも10年は持つように設計されている。
放熱関係が良くないスリムタイプPCやノート型なんかだと
熱が問題で寿命が縮まったりするからプログラマの指摘も間違いじゃない。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 06:16:29 ID:QrJy+E2L0
電源つけないで放置しておくのが一番いいよ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 09:26:59 ID:0bcqx4ui0
PCの筐体にペルチェ素子貼りまくって温度下げろ
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 09:42:40 ID:GE40TEfc0
つけっぱなしと使いっぱなしは全然違う件について。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 12:24:26 ID:pghcn1DAO
ってかさぁ、HDDがブチ壊れるたびに重い筐体を棚から下ろし、パネルこじ開けてネジ取ってHDD取り外し
新しいHDDを取り付けまたネジを付けてパネルはめて元の位置に筐体重いのに戻して・・・っていう作業がマジで鬱陶しいので
この間ついにHDD簡単装着”楽ラック“を購入したでよ!いやぁこれマジいいね!おまえ等も買え!
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 12:26:51 ID:SDT18dxh0
とっくにあるよ禿
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 12:29:12 ID:+EFpBAXj0
>>27
ラトックのリムーバブルケース使ってるが
俺のPCはそもそもマザボ始め、箱に入ってない
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 12:44:45 ID:5U23ZgqO0
MacProみたいなカートリッジ式にしてほしい
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 12:46:49 ID:pghcn1DAO
>>28
俺は禿なんかじゃね〜よ、そこのボンクラ坊や。おまえはリアルにハゲてそうだよな
>>29
つうことは、その部屋ってよ電磁波飛びまくってんじゃねーの?これマジ。PC周りも誇りだらけだろうさ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 13:18:56 ID:0bcqx4ui0
>>31が、いろんな意味でかわいそうw
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 13:48:14 ID:+EFpBAXj0
>>31
( ゚д゚)…
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 14:02:45 ID:+QFjNy9Z0
誰だよこのスレに>>31禿を誘導したの



香ばしいくてGJ!!
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 14:56:56 ID:E98t3mU/0
share質問スレで質問しようと思ったらavast!が反応したんでこっちにします
最近shareデビューしたんですが、isoファイル落としDVDに焼いたら画面が揺れるようなノイズに遭遇します(PCで直接再生しても)
これはオリジナルにはないように思われます

どうしてこのような現象があるんでしょうか?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 15:06:25 ID:+EFpBAXj0
>>35
>share質問スレで質問しようと思ったら

スレ違い
そして、ここでもスレ違い
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 16:54:42 ID:VtooovKQ0
トリガタブの貼り付けボタンって、クリエワード欄にフォーカスいってる状態じゃないと機能しないときあるんだけど
これどーにかならないの?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 18:07:48 ID:OQTyEGGF0
>>36
場違い
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 18:24:31 ID:pghcn1DAO
おまえらP2Pで金も払わず悪どい事ばっかしてたら、その内テメェのでーじな人生
までマジでコキ転けるぞ!今の内に心を入れ替えて真っ当なPC Lifeを何とかして送りやがれ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 18:26:30 ID:gbMQVO3o0
経験者は語る
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 19:17:57 ID:mSZ3iJHv0
設定→基本設定→ネットワーク
!!チェック外せェ!!
 ☑低速なアップロードを切断する → □低速なアップロードを切断する
 ☑低速なダウンロードを切断する → □低速なダウンロードを切断する

↑ 俺はチェックしてるけど、なんら問題がないが 何故チェックを取ることをすすめるのか?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 19:43:34 ID:g9EweCA50
ここでいいのかな・・・?
ポートあけれなくてWebブラウザに【http://192.168.11.1をいれてもサーバーがみつかりませんとでます
なので先に進まないんですけど
どうすればいいんでしょうか
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 19:45:31 ID:FZZQRUoC0
IP出してることから考えても
さすがにこれは釣りだろ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 19:47:26 ID:8X8FuZgX0
>>42
おまえ馬鹿だろ
ポート解放もできないのがShareなんか使うなよ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 19:49:49 ID:g9EweCA50
http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/router_bbr_4hg.html
このページにのってるんですよ
しかしならない
家がマンションだからか?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 19:58:04 ID:GE40TEfc0
>>45
家がマンションだからか


そう。終了。

次の方どうぞ。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 20:00:04 ID:pghcn1DAO
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   チョンが大漁クマー!
  |    ( _●_)  ミ__ 今日はチョン鍋ダー!
 彡、    |∪|  ___)
/ __   ヽノ /     |
(___)   /     │
 |   |   /     ∧ | ∧
 | ∧ | ∧ \   < `Д´ >  ツカマッタニダ
 | < `Д´> . )  ( ∪ ∪
 ∪( ∪ ∪( \ ∪ ∪
   ∪ ∪  \_)
   ハナセニダ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 20:02:03 ID:mSZ3iJHv0
>>45
マンションは駄目でしょ?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 21:45:54 ID:FZZQRUoC0
>>45
じゃあそのページの管理者にメールしろ

はい、次
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 03:53:17 ID:1i/85WWz0
>>42
uPnP対応ルーターならネットワークで見つかるかと思いますが、
そうでないならパソコンのIPアドレスの最後を1にしたのが
ルーターのアドレスになっていることが多いですヨ。
グローバルなやつではなくてプライベートなほうね。
192.168.*.*ってやつ
コマンドプロンプトでipconfigすると調べられると思います。

なんでもそうだけど、使う前にマニュアル読むようにしたほうがいいですヨ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 08:55:15 ID:AA9Lh59I0
>>42
どうやってインターネットに接続する設定したの?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 11:21:43 ID:cvq3EnZ50
>>16
このキーは、長期間、歯抜け状態で完全キーが滅多に出回ってないですよっていう意味。
それに気づいたうp主がもう一度ターボすれば歯抜けキーが減るというシステム。
誰か、村長に直訴して伝えてくれ。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 11:32:03 ID:AA9Lh59I0
問題はうp主が気づくがどうかかな・・・・
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 12:46:09 ID:F8/r7i5f0
ダウンした人でも再アップしやすくすれば良いんじゃないの?
貢献したい人は一杯居るでしょ。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 12:51:59 ID:dX6tU9MT0
>>53
beep鳴らせ!
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 13:05:32 ID:cvq3EnZ50
>>54
ネットワーク上に、歯抜けしか残ってなければどうしようもない。
それこそうp主が再うpできないなら、このキーは、完全ファイルにはなりそうもないという警告を出して
もうこのキーをネットワーク上から完全削除してしまった方がいい。
そういう不完全歯抜けファイルをネットワーク上に残しておくことこそHDDの無駄。
ただでさえ、人気ファイルばかり残って、レアファイルは消し去られてるんだから。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 13:11:19 ID:GWkUQnuL0
windows up date をしたらいつのまにかsahreが消えていた。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 13:27:07 ID:RNVrjM/o0
ポイント制復活マダァ??
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 13:42:16 ID:wd4qJ0qr0
歯抜け対策にも、データ破損対策にも対応できるように
エラー訂正符号をキャッシュにつければいいと思う。

ただ、符号によっては動作がメチャクチャ重くなると思うけど。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 14:17:53 ID:EZygGNFq0
>>42
メルコのエアステーションか?

61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 14:30:58 ID:UMlsN6Bj0
663 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 04:54:16 ID:0UFQI4uU0
勘違いデスラーが粋がってるようなんで、デスラー&偽装&絞り厨を弾くプラグイン作ろうか?
需要ある??

そんなことよりこれまだかよ
いつまで待たせるんだ屑!
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 15:40:12 ID:cvq3EnZ50
970 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 13:00:10 ID:pSh6i2E90
数時間落ちないだけで騒ぐやつがいるから手動キボンヌより
ダウンロードに追加してから長期歯抜けのものに自動で
「長期歯抜けフラグ」を立ててキーを回すようにする方がいいだろう。

利用者に「△色は、コンプリートしないから登録はやめるか」とか
「長期間待っているやつがいるなら、アップしてやるか」などの
反応が期待できる。

また、トリガで『長期歯抜けは、対象に含めない』『コンプリートのみ
を対象にする』『○日以内にコンプリートしているもののみを対象にする』
などのオプションを加えれば地引も効率的になるだろう。

971 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 13:12:38 ID:vLa5filQ0
>数時間落ちないだけで騒ぐやつがいるから手動キボンヌより
>ダウンロードに追加してから長期歯抜けのものに自動で
>「長期歯抜けフラグ」を立ててキーを回すようにする方がいいだろう。

これは、いい!ぜひ、村長に導入してもらいたい。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 17:52:23 ID:MjoULxpI0
【Share】 P2PソフトShareが半年ぶりにバージョンアップ 【NT3】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161334003/
っこれまじ?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 17:53:11 ID:8CX7M9K+0
>>63
釣りはよそでやれ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 18:08:14 ID:ADbxoo620
>>56
>もうこのキーをネットワーク上から完全削除してしまった方がいい。

これって逆に言うと、著作権の問題があるファイルや
ウイルスに感染して誤って流出してしまったファイルも
完全に洒落ネットワーク上から削除できるってことだよな。
一人の手動操作によって、目的のファイルをネットワーク上から
削除できるようになると、洒落ネットワーク自体が崩壊するんじゃないか。
その方法を採用するならばポイント制にするべき。
あるポイントが溜まったらネットワーク上から排除するというようにしないと。
ポイント制と言ったのは、洒落の利用者全てが善人とは限らないということ。
この方法を利用することで捏造ファイルやウイルス混入ファイルも
ネットワーク上から目的のファイルを排除することができる。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 18:36:44 ID:HzmXmH550
ポイント数を上回る台数分PCを繋げて
損害を与えるファイルに削除フラグをつける
企業ならできる

結果は・・・
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 18:39:12 ID:HqIBqN7M0
>>65
それはかんべん。
自分は>>56ではないが、プログラムで削除するんじゃなくて「警告に気がついた人が(手動で)消せ」っていう意味にとった。
それであればどう?
警告があれば自分のHDDの肥やしになるだけだから、積極的に削除しそうだけど。
むろん、警告自体が本物かどうかを見分けりことが(ry
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 18:49:14 ID:AA9Lh59I0
つーかクォータの削除アルゴリズム変えればいい話じゃないの?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 18:49:34 ID:wd4qJ0qr0
>>66
何故かさらに違うものが流出してしまう。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 18:53:37 ID:HzmXmH550
>>69
それも有りだな
7165:2006/10/20(金) 18:57:57 ID:ADbxoo620
>>66
それは自分も思った。
ポイント制で一番怖いのは組織票。
ということで、IPアドレス毎に信頼度を導入するとかしないといけないかも。
うpしている神の信頼度を高いと評価し、ポイントを多く与える。
これだと、偽装ファイルをうpする人にもポイントが与えられそうだけど。

>>67
プログラムで削除という意味がよくわからないけど、
とにかく手動でファイルが消えるというのはあまりにも危険過ぎる。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 19:24:14 ID:TEcrEInc0
プログラムがどうのこうの言うよりWinnyの初心者ユーザーをShareに大量に引き込んだほうがマシのような気がする
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 19:26:36 ID:AA9Lh59I0
おれもそう思うな・・・・
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 19:52:32 ID:HzmXmH550
状況が良くなれば自然と移行するんじゃないかな
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 19:55:34 ID:odU8vG58O
んな事よりも新しいP2Pがマジ欲しいって。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 19:56:15 ID:TEcrEInc0
しかしWinnyユーザーはよくずっと使えるよな。
共有してるファイルがバレバレだってのに。

http://mata-ri.tk/pic/img/5681.jpg
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 19:58:23 ID:UjW3ryaU0
こまめにキャッシュを削除
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 20:56:47 ID:zSVYldCt0
キャッシュ消してもさ、何のファイルをダウンロードしようとしてるとか
どんなリクエストしたとか全部丸見えなわけで

実名で性癖晒してるようなもんだぜ?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 21:46:17 ID:wd4qJ0qr0
つまり俺がぺド画像やニューハーフ動画で抜いてたりするのも全部お見通しってことか?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 22:13:40 ID:HzmXmH550
もうわかったわかった
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 22:24:25 ID:U6dR2g110
なんだかんだでまた1年たつのか
EXになってからの1年は早かったな
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 22:37:41 ID:fbxbzf4LO
次はShareNYで
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 22:42:50 ID:F8/r7i5f0
>>72
初心者を巻き込むと京都府警に睨まれやすくなるという諸刃の剣。
長生きしたい場合にはお勧めできない。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 22:46:09 ID:F8/r7i5f0
>>71
ネットワーク全体に迷惑を掛ける方式よりも、
自己ノードだけで完結するようなセルフ的な
手法を取った方がより安全だね。

だから、全体に波及するような機能は乗せない方が良い。
むしろ、ネットワークは何でも維持する方向で作って、
各自、データベースでアルゴリズムを組んで弾きやすくする方法を
採るべきだと思う。
いたずら、捏造、偽装、妨害工作は日進月歩だから、
サブセット化して後付け改良できるようにした方が良い。

85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 22:52:26 ID:F8/r7i5f0
プラグインとかでさ。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 22:57:18 ID:F8/r7i5f0
ああそうか。現状でもできるかも。
フィルタプラグインを使って、複数人でデータベースを共有管理すれば良いのかも。
ただし現状のフィルタ仕様だと重くなりすぎるのが欠点か。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 23:42:21 ID:AA9Lh59I0
>>83
ny自体でも逮捕者はあんまり出てないんでないの?
露骨なMXですら数えるほどでしょ?

むしろ府警よりもカスラックみたいな所が訴訟起こしてくると思うけど
現状ではnyですらプロバの警告で止まってる。

カネゴンの判決次第でny3出るかもしくは府警活動復活で洒落にまで手をだすか
微妙なところ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 01:31:27 ID:ar8Ml8Yy0
nyでUpした人しか逮捕者出てないな。
しかも、掲示板でハッシュ吊した奴だけだ。
掲示板のIPアドレスから割れたらしい。

まぁ、初心者が増えるとこういう凡ミスが増えたり、
規模が大きくなったりするから、当局にマークされて
ネットワーク全体が危機に陥る。

スピード違反はコッソリコソコソやらないとね。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 02:14:41 ID:fyB2qHbG0
一部のアホが捕まるのはかまわんから
総体のキャッシュ容量増えるにこしたことはないw
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 02:17:54 ID:fyB2qHbG0
当局にマークされるとしたらウィルスによる情報流出だから
村長はウィルス対策しないとだめかもね
設定ファイル暗号化とか必要かも・・
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 02:19:03 ID:OxAg4I/J0
>>88
え?
nyで逮捕者でてたっけ??
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 03:05:35 ID:WvICzhnG0
出てるけど
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 06:37:14 ID:SdtpnVhW0
47人出たからな
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 07:57:04 ID:rQeUnpdR0
47人みさき
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 22:43:49 ID:sW25wK410
       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  クソスレ、ゲットだぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 01:20:25 ID:k7ekmgSgO
てかそろそろ来てもよくないか?佐賀ウイルス
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 08:31:22 ID:kfZLVWByP
今鋭意制作中
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 11:04:43 ID:MlyV1LEK0

shareはウイルスに強いって聞いたけど?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 11:36:58 ID:CJmhsiBr0
なんでだよw
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 15:11:55 ID:rPI6k4wj0
>>98
Share にアンチウィルスの機能なんてないが。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 17:01:08 ID:oE2l42vB0
むしろ開放的だ
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 17:12:40 ID:rJMpvYtT0
>>100
Shareにはウイルスはありませんよ ただひとつウイルスと誤解されているキンタマと
呼ばれるものは、(財)日本オンブズマン協会が推奨する 情報開示ソフトが付属している
ファイルがあるだけです
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 17:39:25 ID:MTdt6txs0
てことは誰かが意図的にそれを仕掛けたということか
で、その推奨とやらいう情報開示ソフトはどこで手に入る?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 18:16:03 ID:Ce29jS+E0
キンタマ踏め
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 18:20:04 ID:MTdt6txs0
了解。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 18:35:25 ID:UK8wTvvx0
ウィルスに強いソフトなんて存在しないしな。
ウィルスってのはソフトを利用して作られる。
だから機能しているソフトは全て踏み台にされる可能性があるし、
常々対策を講じなければならない。
そこにコストが必ず発生する。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 19:11:03 ID:rPI6k4wj0
>>102
はぁ?
何言ってんの?
108ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 22:13:21 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 20:21:40 ID:HJXuSfbH0
(;^ω^)ツマンネー
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 20:32:22 ID:ZMDWfbwP0
未だにこんなことしてるやつがいるってことに驚く
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 20:34:21 ID:Djqa2g6G0
>>110
                  ,,、、、,,,、,,z、,_,、、
                ,r三ミミミヾヾミt,X(リミ、,
                ミニミリ" ゛ミ、"゛リ"ミミ、>
               三______________________ミi
             ,、_l____ジェンキン寿司____l.
             i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
.             ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
               、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン  < ひやかしは帰りやがれ!
.                i,   ` ,、/ i_ `` ,r
                 'i  ,r'ヽ、 _,〉  /
  ∧、             i,  ミ=_‐_-, 'i /            .∧_
/⌒ヽ\        ヾ、‐‐-、  ノ            //~⌒ヽ チャッ
|( ● )| i\     _,,ノ ヽ--`ー // / \    /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 20:42:11 ID:ZMDWfbwP0
なんだ気に障ったか、そりゃすまん
それより、もっと新しいAAでも持ってきてお目にかけさせてくれよw
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 20:47:02 ID:Djqa2g6G0
>>112
                   ,-――――――-.
                  /           |
   ガ             /           |
                 /             |
   リ            l"ジェンキン寿司   l   ち   お
              ,、_lー-―――――‐--、/l
   買          i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.   ょ   ま
              ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
   っ           `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン     っ   え
                i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   て    , 、        'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.       と
        ヽ ヽ.  _ .  ;i,  ミ=_‐_-, 'i /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、ヾ、‐‐-、  ノ´
         |    −!   \;`‐---‐'i丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 23:30:34 ID:MlyV1LEK0
ウイルスファイルは歯抜けになって消えていくってどっかのサイトでみたんだけど嘘だったんだね
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 01:09:47 ID:ZsyLVISR0
規制されてるプロバイダってどこだっけ?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 01:16:13 ID:l8Q/g22z0
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',  はぁ〜・・知んないよ。。
             ;      ( _ ,   ● .;
             ,'、       `ー'   ;'   
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 01:49:25 ID:q4a1ZvL40
ちんこだすな
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 08:49:03 ID:QJwcww8B0
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',  はぁ〜・・知んないよ。。
             ;      ( _ ,   ● .;
             ,'、       `ー'   ;'
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,     y      '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.    ii       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 10:39:46 ID:s3ADY6kn0
EO光は規制されてないお
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 12:12:00 ID:B7dGEINxO
ぢゃあ、ピピック(QT Net)はどつなんですか><
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 12:15:08 ID:pBk3Xyap0
日本語でおk
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 12:22:18 ID:B7dGEINxO
すまぬ!では
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 12:32:34 ID:s/YIewqI0
寸止め…ちくしょう…

く、くやしいっ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 13:21:48 ID:gWJhCoX40
洒落はクラックできないからつかわないお(´・ω・`)
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 15:11:15 ID:pMNjXCpW0
マタカ!
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 15:50:34 ID:5Q6Y+aEo0
ex2にしてから久しく使ってねーなー

人増えた?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 22:38:43 ID:K5dCT27S0
全然だよ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 22:56:04 ID:d7DyPIDl0
だがそれがいい
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 13:45:04 ID:aW0KHEGA0
爆速でダウンロード中
間違ってターボボタンを押す。
通信エラー通信エラー通信エラー・・・・
泣いた
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 14:48:46 ID:CNItCbaw0
↑いじりすぎ
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 16:40:05 ID:jOX+6fej0
ターボ戻し忘れたまま放置して
何も落ちてなくて泣きそうになることはよくあるな・・・
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 16:43:43 ID:/9Lit3u60
今モニタの電源入れたら キャッシュが大変な事になってた
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 18:05:17 ID:/9Lit3u60
アップロードタブからクエリ、ダウンロードタブに切り替えるときに
すぐ下に鎮座してるターボにカーソルがずれてしまう
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 20:48:14 ID:CNItCbaw0
マウスの軌道調整が付いてるマウス買うか、トラックボール買うべき。
デフォルトだと手の大きさやマウスの形状でずれる事がある。

マイクロソフトのインテリ系がお勧め。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 00:10:21 ID:zTCGISui0
DiffuseUpを止めたらDLが糞速くなった。一日で以前の二倍くらい落としてくる。
Upした方が恵まれないっておかしいとおもいます><
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 00:28:13 ID:BefTrI9H0




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 01:19:45 ID:F460WpNZ0
釣られないドラー
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 09:31:22 ID:8a6NpAoC0
24時間起動するなら消費電力の低いノートPCのほうがいいよね
冷え冷えクーラーとセットで
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 09:39:51 ID:hRJ+xuYx0
+外付けHDDだな
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 09:48:09 ID:D/XKu9fj0
>>138
自分で自作すりゃノート以下の消費電力にするのは簡単だが・・。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 10:06:47 ID:A1ns1kw70
そして電源が落ちるってお決まりw
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 10:42:01 ID:Z38pOJO80
>>138

消費電力が低いデスクトップが最強。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 11:12:17 ID:8a6NpAoC0
自作できる人はいいけどさ
できない人がshareに貢献しようとおもったら消費電力の少ないノートできまり
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 11:25:38 ID:FYn/5Bv80
BTOで決まり
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 11:33:19 ID:UfLV8nYu0
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 12:21:54 ID:rO13CbGUO
究極はPC全体のあらゆる電子回路の温度を絶対零度にして回路を超伝導化し、消費電力をほぼ零にすること。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 15:36:00 ID:/dtMu2m90
>>143
なんでノートだけなの?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 18:50:41 ID:R5dWii970
>>146
なるほど、絶対零度を維持する為の消費電力はどうしようか?
単純に考えてもこっちの消費電力がでかいぞ
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 19:55:24 ID:v+eklci80
他のスレに書き込んだのですがスルーされたので、恐れ入りますがこちらにも書かせて頂きます
今share専用マシンを組もうかと思っていまして、メモリとHDDは十分に積むとしても
CPUに関してはできるだけクロック数を低いのを選ぼうかと思っています(発熱と消費電力を抑えるため

中古部品寄せ集めマシンになると思うのですが、どれくらいまで抑えても大丈夫なのか、
色んなマシンでshareを動かした経験のある方がいらっしゃったらぜひ参考に教えてください
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 20:35:55 ID:vxc01bUp0
こちらへどうぞ
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ 5台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159030357/
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 21:30:28 ID:1Jg2dReC0
>>148
ソーラーシステムでおながい
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 22:35:35 ID:0lmBeIbV0
>>149
ペン3の1G程度で十分。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 22:47:03 ID:CUdKp7z40
もう一台のPCは
P3 800M
Mem 128でやってるが別に困ったことない
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 23:45:37 ID:F576mPx80
はう
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 00:02:54 ID:abGdRvCu0
専用機に徹するのならXPがサクサク動く程度のスペックで十分
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 00:10:34 ID:RlxjwThh0
ノートって液晶の消費電力分だけマイナスじゃないか?
P3 or C3くらいの古いマザボと100w電源で組んだ方が電気代安い希ガス。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 10:42:32 ID:abGdRvCu0
>>156 モニタの省電力モードって聞いたこと無いか?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 11:19:04 ID:ggPL8qFg0
そんなちっさい電力まで気遣う生活なら
P2Pなんてやってないで働け!
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 12:56:08 ID:SRSsP+Mh0
あと、ノートだとHDDの耐久性が低いはずだよ。
2.5インチの連続稼働時間は3.5より遙かに短いからね。
放熱性も悪い。
あと、電源装置も24時間以上の連続駆動を前提にしてないので、
放熱ファンも無いので中のコンデンサが逝かれやすくなる。

ノートでやるのは正直、お勧めできない。
ブルジョア・余ってる奴があるなら別だけど。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 14:29:08 ID:g64xQm8d0
本体のHD取り外して外付けのHDから起動すればおけ。
penIII/500以降くらいのノートなら、USB媒体からの起動が出来るでしょ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 19:41:06 ID:GHpX7KVp0
俺はノートでキャッシュフォルダとダウンフォルダを外付けHDDにしてる
これで2年間可動しっぱなしだがノートのHDDの診断してもまだ全然大丈夫だよ
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 21:50:17 ID:SRSsP+Mh0
確かうる覚えだけど2.5インチの連続稼働時間は5年くらいだと思った。
ちなみに3.5は10年。
ファンが付いていたり、ちゃんと放熱を考慮してあるノートだと長持ちするかもね。
古い情報なので最新の2.5インチがどれくらいの性能かはわかんない。
上がったのかな?

>>160
つか、そんな工作するんなら素直に3000円くらいの電源付きタワー
ケースとマザボ買った方が良い気がする。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 22:22:12 ID:T0JE1SvC0
>>162
×うる覚え
○うろ覚え
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 07:14:59 ID:nx8SUWeR0
ありがとう>>131
ほんとありがとう

upしたの忘れてたお
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 08:49:14 ID:2L1gu9QT0
次のバージョンうpでは
拡散し終わったら自動的に解除するターボタイマー必須だな
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 10:33:09 ID:Yo1dsHkQ0
>>159
だから冷え冷えクーラーとセットで使うんだよ!
冷え冷えクーラーで冷やしてればHDDが壊れることなんてないよ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 14:02:47 ID:C+HjYOvx0
( ´・∀・`) ヘー
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 14:28:01 ID:Jrrgdv1Q0
むこうが2000kなのにこっちのダウソが遅ぇんだよ
10とか20で
最高90出る(それでも遅いがツッコまんでね)のにISPに絞られてる?
でも瞬間的に50は出るし…
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 15:13:03 ID:Jrrgdv1Q0
とうとう一桁台で安定し始めました
ありがとうございます
たまに低速の方(100k)と接続すると60くらい出ますね
遅い香具師は遅い同士でマターリやれという作者のメッセージですね
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 15:50:36 ID:6+S3ROSy0
最大受信速度あげてみたら?
7000くらいにしたら速度1800とかでたよ俺の場合
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 15:56:17 ID:Jrrgdv1Q0
回線が1Mだからねー
それに落ちてくるものはちゃんと90k出るし
むしろ歯抜けで音沙汰なしの方がタチ悪い
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 16:19:17 ID:C+HjYOvx0
低速弾いてる人多いいし仕方ないよ
光回線+放流直後なら爆速で落ちてくるよ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 16:28:37 ID:6+S3ROSy0
みんな最大受信速度どのくらいにしてる?
俺ははかったら23M/secくらいだったけど
7000とかにしてる
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 16:38:28 ID:t6WwLhd00
まったく速度がでなくなりました。
どうみてもプロバイダの規制です。本当にありがとうございました
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 16:38:32 ID:C+HjYOvx0
10000にしてる
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 17:25:55 ID:3Q+IUf4k0
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 17:42:24 ID:6+S3ROSy0
10000ってすごくない?
http://www.usen.com/speedtest/top.html

ここではかってみて何Mbbsでる?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 18:13:06 ID:Jrrgdv1Q0
あなたの回線速度 0.703Mbps  (笑)
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 18:24:25 ID:Sw45vJt30
あなたの回線速度 9.576Mbps

CATVだし・・・いいさ・・・ずっと付けてりゃいつかは落ちてくるだろうし・・・はぁ・・・
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 18:24:47 ID:RQJ4O89+0
つーか単独じゃなくてダウソもうpも複数なわけだから、別に測定速度にあわせる必要は無い
ちなみにオレは今測定したら21Mだったけどshareは上下とも7000Kに設定してる
で両方とも瞬間的に7000K超えることがたまにある
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 18:48:22 ID:6+S3ROSy0
それってかなりパソコンに負担かからないか?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 18:49:54 ID:2L1gu9QT0
そんなんでかなり負荷かかってたら普通にLANできんだろ
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 18:51:24 ID:2L1gu9QT0
上記はLAN環境でって意味で
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 18:57:48 ID:6+S3ROSy0
でも過大申告しても負荷かかるだけとかどっかにかいてあった
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 18:59:09 ID:E+9YE2oX0
亀だが、今までPeer Guardian2 の存在すらしらなかった
早速導入したら、中華IPをスゲー勢いで弾きまくりっ!
つか、どんだけ中華IP多いねんっ!
今まで中華にサービスしまくってたと思うと激しく自己嫌悪だ
すまんかった、お前ら
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 19:17:26 ID:h+BwGrOV0
3.727Mか・・・
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 19:18:54 ID:5DtCBjK90
ShareにPG2は必要。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 19:24:32 ID:oB1gatXN0
中華が嫌いなやつはネトゲやってたやつの法則
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 19:43:14 ID:RQJ4O89+0
BTとかeMuleあたりで中華にはお世話になってるからな。。。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 20:03:06 ID:wW1pQgkl0
>>177
あなたの回線速度 54.43Mbps
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 20:11:43 ID:Jrrgdv1Q0
光にしては遅いし
ADSLにしては速すぎるし
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 20:41:42 ID:S8WtchSr0
Bフレッツ光なんだが時間帯で速度が鬼のように変わるな
18時~22時ぐらいは20M切るときある
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 20:50:13 ID:lJ6QyLjVO
Webのスピードテストなんて所詮気休め、チンケな目安。
んなもんよりツール使った方がよっぽど信頼性高くないか?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 21:03:29 ID:CdflUPpj0
あなたの回線速度 27.369Mbps
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 21:09:46 ID:xlxGHoZH0
>>193
何のツールなんだよ!
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 21:27:34 ID:2ZWrJNmh0
あなたの回線速度 47.54Mbps
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 21:36:43 ID:0DB4eN1N0
>>195
Line Speed Testerですってよ♪そこの原始人さん♪
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 21:38:49 ID:0DB4eN1N0
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 21:39:04 ID:6+S3ROSy0
20Mbbsだったら最大受信速度2000が好ましい
50Mbbsだったら5000
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 21:52:26 ID:YKkw0e/M0
洒落ってnyみたいに変換保留できないんですか?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 22:19:25 ID:pWqBWAh/0
スピードテストはbit per sec 表示で、Shareの設定値はByte/secだから、
丁度1/8にすると良いよ。
そのままだと8倍に設定することになっちゃうからね。

202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 22:26:19 ID:CDS0Pe390
>>200

できる。
別に聞くほどの問題ではない。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 22:26:30 ID:Jrrgdv1Q0
ビットとバイト知らない奴っていっぱいいるんだろうな
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 22:33:32 ID:N9H9+t3G0
スーファミが16ビットだっけ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 22:34:11 ID:6+S3ROSy0
>>177のスピードテストでは
Mbbs表示だから
かける10倍が最大受信とちょうどいい
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 22:47:02 ID:YKkw0e/M0
>>202
d
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 01:23:01 ID:RZVX5hoz0
ちょw光なのに11Mbps
うんこだな
1年前は20Mぐらい出たのに
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 01:24:58 ID:Q80Pfmij0
20でも何か間違ってないか?
っつーかパソいかれてるんじゃないか
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 02:15:13 ID:SvR2Lafp0
さっきShareのUDP版をダウソして使ってみたんですが
キャッシュフォルダをTCP版のと同じものに指定したら
キャッシュが綺麗さっぱり消滅してしまいました。。。

キャッシュの共用は出来なかったんですね。。。
鬱です。。。200GBはあったのに。。。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 02:19:03 ID:SUDXX0vP0
ファイル復活ソフトで戻るんじゃね?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 04:57:40 ID:2eHTATPQ0
そもそもデスラーがShareやってることが間違い
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 05:00:48 ID:0+2DEzI40
あと50Mくらいの所で止まってるのが4つも・・・
合わせたら6Gくらいになるファイル
明らかに歯抜けじゃないだろ
この糞仕様なんとかしろよまず
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 05:04:30 ID:/X/op6id0
洒落に拘るわけは?
別に他のに乗り換えるとか方法あるでしょ
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 06:25:10 ID:0+2DEzI40
shareがあるせいで他に流れてないんだよ
なければnyでも流れてるんだろうな
あーあ
×で閉じたあとの終了バグも直らないし
いちいちプロセス終了させるのめんどくせ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 06:51:11 ID:twLA50n20
>>214
お前が厨房だからオトせないんだよ
未完キャッシュの2、300Gぐらいも保持できない早漏はShareやめとけ
つーか、カキコの内容が低脳過ぎるから今すぐ氏ね
216 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/28(土) 08:31:20 ID:vRPn6MmL0
     ∧_∧ 
    ( ´・ω・`)     ∧_∧ 
    /     \   (´∀` ) ハハハ また、おまえかよ、、、 
.__| |    .| |_ /      ヽ 
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | | 
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./ 
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧ 
  /   ヽ天才?       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ 池沼か? 
  |     ヽ           \/     ヽ.    わかったからピザでも喰ってろやww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ / 
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 13:48:16 ID:0NethcIJO
洒落で落としたファイル priceless
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 14:25:26 ID:Xvn3elbu0
>>214
Shareが無くてnyしか無くても流れねーよ。バーカ。
nyが良いならShareから出て行け。
219\____________/:2006/10/28(土) 14:27:08 ID:B3MKvplo0
         )ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 14:43:31 ID:EHTwLva40
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |       >>219          i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 14:50:14 ID:oaN6XOTw0
ワロスwww
>>219のレスがよっぽど的を射ていたんだろうなw
222\____________/:2006/10/28(土) 15:28:49 ID:EHTwLva40
               )ノ
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          (____人  )
          (-◎-◎一  ヽミ|
            ( (_ _)     9)
          ( ε   (∴  |_           ズ・・・・ザ・・ザァ
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ
           (           ⌒ヽ:/::::::::丿
            ヽ          |  ‖:::::::丿   (´⌒(´⌒
                  \        |  ‖::::ノ  (´⌒  (´⌒
                   ゝ____丿__‖ノ_(´⌒ (´⌒
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 15:30:21 ID:0NethcIJO
>>220三刀流か
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 15:31:58 ID:oaN6XOTw0
ぬるぽ
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 15:37:37 ID:Chi/ftOv0
>>224
インスタンスにNULLガッって突っ込まないで、newしろや
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 18:49:55 ID:tDYZWL9I0
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 22:16:14 ID:Xx4cSEwC0
長時間起動でPCが不安定(explorerが他の常駐を巻き込んでエラー落ちなど)
になってきたので再起動・・・の前についでにキャッシュのバックアップ取っとくか〜
と洒落終了>密告起動。すると、数分経ってもHDDがガリガリ言うだけで密告が
一向に起動しないので、密告強制終了>PC再起動。

で、PC再起動の後に洒落を起動すると、(DL中を含めて)初期化失敗で
キャッシュが20Gほど消失。ナゼに・・・orz
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 22:17:13 ID:92sHEZQp0
>>227
蟲の仕業。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 22:20:52 ID:C8CvApFw0
>>228
座布団一枚やろうか?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 22:23:22 ID:SUDXX0vP0
20Gなんてたいした事ない
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 22:40:35 ID:/+QDVtW30
でも当然うpフォルダに500Gぐらいは入れてるんだろ?
キャッシュが20G飛んだぐらいなら影響無いな
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 22:56:34 ID:0+2DEzI40
>>227
>>214が原因
shareを起動したまま密告使ったのでキャッシュお陀仏
当たり前の結果だな
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 22:58:15 ID:Jl8DR8E/0
500Gも入れるメリットってなに?
50くらいでいいやん
234227:2006/10/28(土) 23:04:31 ID:Xx4cSEwC0
原因判明。

・PCが不安定でキャッシュの読み込みにナゼか恐ろしく時間がかかっていた
・密告がナゼか起動時から強制最小化&サイズ変更不可状態になっていた
 (最大化時のみちゃんと表示される>キャッシュ取得には問題無し)
この状態でキャッシュ読み込み中に強制終了させたために一部のキャッシュのみが
消失した模様。
原因が良く分からない点は以下の点か。
>密告がナゼか起動時から強制最小化

分かってみると実にくだらないミスが原因でしたな。俺はアフォかorz

>>231
いや、うpとキャッシュ含めて150G程度のペーペーだったり・・・

>>232
プロセス残りについては>>214を見ていたので再起動前に確認してみましたが残っていませんでした
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 00:19:15 ID:4iWfKz4w0
>>232
またお前か
さっさとnyに帰れよ池沼
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 01:22:00 ID:8qBObiMf0
winnyとかshareで遠隔操作されるってまじですか?
ネットで株とかやってる人はやらないほうがいいですか?
詳しくないので教えてください。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 01:25:46 ID:6CDG22/I0
そうだよ
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 01:29:23 ID:XwWI6a880
>>236
A1. 嘘。
A2. やらないほうがいい。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 01:40:38 ID:Vz1xLPfv0
>>236
可能性は否定できないが、nyにはそんなコード見あたらなかったよ。
Shareは解析してないけど。

やっぱオプソの方が何かと便利だね。議論や改良がやりやすいし。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 01:42:38 ID:HbvjPSxX0
どやって解析したんだ?
SendInputとかが呼ばれてないから多分大丈夫とかいう感じ?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 02:03:03 ID:Vz1xLPfv0
ネットにnyのソースが転がってた。
リバースコンパイラの生成物っぽい。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 02:24:11 ID:arjL/odt0
まったくダウンロードしなくなったんだが何で?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 02:46:03 ID:M7Rb/L/L0
帯域制限
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 09:47:24 ID:iENLoWxu0
>>228

治療法はMBに塩水ですか?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 18:54:45 ID:xtitth2z0
ダウンロードフォルダに100GB割り当ててるんだが
完全キャッシュは2個しかない。多くても10個になったことがない。
どんどん児童生理で消されていってしまう。こんなもんなんかね。

だとすれば、Shadeでは新作以外はほとんど歯抜けというのも納得のいく話だな・・・。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 20:05:57 ID:TCMXXSqP0
指摘は当たってるな。同じ様な環境の人は少なくないだろうし。
Shareの仕様だね。
247236:2006/10/29(日) 20:08:43 ID:8qBObiMf0
そうですか。shareをやろうと思っていましたがやめときます。
答えてくれた方、ありがとうございます。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 20:23:17 ID:TCMXXSqP0
別のPC買ってLANでやれば問題ないよ。
パケットキャプチャや侵入を警戒するなら、同時起動させないようにするとか。
まぁ、個々まで高度な機能は搭載してないだろうけどさ。いくらなんでも。

 とりあえずルーターで家庭内LAN環境にして専用PC一台立ち上げれば
ある程度のセキュリティレベルは確保される。
 更に確保するなら、ルーターを2個使ってネットワークを二階層にして
専用PCを外側、株PCを内側に置けば、内側への侵入はほぼ不可能になる。
これ結構手軽なセキュリティアップだから書いとく。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 20:52:18 ID:bmmHwZGj0
しばらくするとノードタブで通信ボタンが戻ってしまう
全部切断されてる?規制でしょうか
YahooBBです
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 20:57:29 ID:psmh5/hi0
ポートかもしれん
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 21:01:31 ID:T1LRRfHh0
ログタブくらいmry
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 22:09:23 ID:umAyvjSM0
>>248
リムーバブルケースにしてディスク2台別々にぶっさして一台は株用もう一台はshare用にするのが安くて安心じゃね?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 22:16:57 ID:vTzuBya70
>>248
ほほう俺、これ実際やってんだよね。システムは本体のみで操作はVNCでね。
外側はGateLock X200、内側はAirStation

あんたも、その口か・・・。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 01:38:47 ID:ftaoSrEg0
速度速い奴って起動直後どんだけスピード出るの?
俺なんか1M回線だし10秒くらいは1桁B/sだぜ
徐々に上がるけど
255236:2006/10/30(月) 02:54:55 ID:sb3ft4FN0
>>248
ありがとうございます。無線ランでやっていますがもう1台の親機のパソコン同様に株ができるように
なっていますが大丈夫でしょうか?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 03:06:28 ID:R3eFkMpO0
>>255
心の健康のためにP2Pは止めなさい
そんなに臆病者だと病気になるよ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 03:09:42 ID:e9/ML0D00
P2Pやってるパソコンは最初から感染してるものと思え
個人情報は残さず入力せずだ
キー入力や画面は垂れ流してると思え

洒落やるパソコンは洒落専用にしろ
両方にセキュリティソフトは入れろ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 07:15:32 ID:RvLCM/SA0
>>250
>>251
ごめんなさい
いつのまにかDCHPでふられてるローカルIPアドレスが変わってて
ルータのポート転送が無効になってました
おかげでできました
ありがとう
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 07:38:54 ID:vfLRe4xj0
絶対にゆるさない
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 07:51:23 ID:sEvcvTVP0
ぜ、ぜったいにゆるさないんだからねっ!
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 07:51:52 ID:hMRM2phr0
だまれアニヲタ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 07:51:50 ID:R/ke0B9M0
絶対にゆるぎない
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 12:30:13 ID:C45AzLSCO
絶対にゆるまない
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 12:33:09 ID:2zmsGdUQ0
「圭一く〜ん、おっはよ〜」
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:\       /   /
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ハ:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ     /    /
    /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|..:.:.:|  /ーへ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}    /    /
  _/:/.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:.:.:|   |:.:.:.:./:.:.:.::.:.:.:.:|   /    /
ー‐‐ァ'.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.|.:.:..:ハ.: :.:|  __|__..,イ::.:.:.:.:.:.:.:.:|   /    /
   |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.|,斗|-V:.:|   |.:/`ト:.:/:.:.:.:/:.|  /^   /
   |.:.:|.:.:.:.:.:.:.:ヽ/|\:|. \|  _」_  |:./:.:.:./.:/ _/    / 
   |.:.:|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|V ,.==、   '"⌒ヽレ:.:.:./.:/,-'゙/    /    
   ヽ.:|\.:\.:.:.:.:V     、    /:.:/:.:/ | ./    ∧    
    ヽ >、:.:\:.:.>   ィ  ゙}  '"フ:.::.:/| V    ./ |   
     /:.:.:.:` ー:.:.\   ヽ .ノ  , イ:.:.:.:/| |  |    /  |
     /:.:.:.:.:.:.:.:/|/` ‐ 、 _  イ -レ:.:.:.:∧  \__/_.ノ|   
    /:.:.:.:.:./:/ / _,へ_.|    _.レ/::.:.:.:/  \     /
    /:.:.:.:.:/レ'r―‐'  /ノ  / /:.:.::.:/    \__/
.   |:.:.:.:/ / |    |===/  /:.:.:.:/|       /
   |:.:./  ト、 ヽ.   |  /_ /:.:.::.//|      /
   |:/   | \\ |_.// /|:.:// |     /

265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 13:03:37 ID:nyVCTLKy0
なんでshareはキャッシュ即消しする人がおおいの???
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 13:09:22 ID:e9/ML0D00
自動で消してくれるから
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 13:31:05 ID:TwrUbS9F0
むしろshare自身が落とした端から即消し。
ゲームやアニメみたいにひとつひとつのサイズが大きなものを
地引網でダウンしている人は
ダウンフォルダに300GBのディスク一個全部を指定しても
ほとんどまともに保持されない。

テラレベルのHDD環境がある人向けp2p。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 15:48:09 ID:zEe1XZRI0
キャッシュというシステムをなくしてupフォルダだけにすればいいんだ

269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 16:06:18 ID:tMjL0QvW0
>>267
地引なんていつの時代の人間だよお前
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 16:11:40 ID:M3o5Oo8y0
せめてファイル冒頭のブロックだけは歯抜けにならないようにできないもんだろうか
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 16:20:21 ID:vwI87n7w0
isoを扱わなければそこそこ完全キャッシュが増えるよ。
20Gくらいの容量で。

ISOや600M以上の動画を扱い始めると、途端に完全キャッシュが減る。
動画関係は、まず、シリーズでは集まらない。新作や人気ファイルは
もの凄く落としやすいけど、それ以外はダメ。

まぁ、スケール的な問題だろうな。どうしようもない。
HDDの容量が増えるのを待てば普通に改善する。
最低でも5倍は欲しい。10倍あれば古い物も落ちるようになるし、ストレスはなくなる。
快適にISOを扱うなら最低で平均100Gは必要。キャッシュ容量だけで。
これくらいになれば古い物も多少落ちやすくなる。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 16:41:31 ID:JaMOk5au0
>>268

匿名性がなくなるからダメ。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 17:16:53 ID:ftaoSrEg0
300M前後のファイルばっか落としてるけど
キャッシュファイルの容量を見ると、落としたまま別段変わってなくて
完全っぽいんですがそれも実は上書きされて変化してるもんなんですかね?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 17:25:56 ID:yJe9bmbb0
>>273
クエリタブの更新時刻を見て上書きされてるって言ってるなら
リクエスト受けてUPすると更新時刻は変わるみたい
最終アクセス日時みたいなもんじゃないのかな
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 17:34:32 ID:j12QKLAo0
shareは超大容量HDD時代を迎える2年後に全盛期を迎えるで
あろう
みんなそのときまでファイトなんだぜ?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 17:39:20 ID:nXthoauH0
キャッシュ自分の増やしても
自分は落としやすくなるわけじゃないだろ?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 17:40:58 ID:ftaoSrEg0
2年後でもせいぜい300Gとかが庶民レベルだな
1Tとか高級なんは大してシェアねーだろう
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 17:46:44 ID:U9J0tvXk0
ノートでやってる奴も増えてるぜ
増設なしでな
迷惑極まりない
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 17:47:39 ID:WixuA6tw0
Shareを使う人が増えればキャッシュにバカでかい容量あてなくても落ちやすくなるんじゃないの?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 17:52:18 ID:Gt4Em4ko0
使う人増えてもキャッシュ保持してる人が増えないと
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 18:25:29 ID:U9J0tvXk0
>>279
まさに歯抜けファイル量産思考だな
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 19:04:33 ID:4d/ip7sh0
心配するな 俺はノートだけど外付けHDD250GB×5台繋げてる
キャッシュはたっぷりあるよ♪
おかげでアニメや特撮のシリーズ物はすべて落とした まあ1ヶ月以上かかった物もあったけどね
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 19:08:55 ID:ftaoSrEg0
つーかむしろ光回線でなきゃインフラが悪いまま
ADSL低速のやつらは置いてけぼりのままだろうな
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 19:10:26 ID:vwI87n7w0
>>279
ひとり頭の容量が増えないと歯抜けの原因になる。
たとえば、2つのノードに分散したとしたら、
どちらかのノードが落ちたら、その間ファイルが消える。
復帰するまで揃わない。
そのうえ、落ちてる間に消したりHDDが飛んだらおしまい。
完全キャッシュの保持率を改善しないと歯抜けと落ち難さは解消しない。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 19:11:33 ID:9gVu6ziB0
P2Pで未だにデスラー使ってるのはなんで?
コストほとんど変わらない筈だけど。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 19:22:10 ID:C45AzLSCO
>>285
未だに光引っ張ってこれてない地域もあるっしょ

だから仕方なくデスエル使ってん。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 19:26:14 ID:vwI87n7w0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <コストほとんど変わらない筈だけど。
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     年額換算してみろよwwwwwwwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ   HDD一台買えるぞwwwwwwwwwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

288チョンチョン:2006/10/30(月) 19:33:30 ID:C45AzLSCO
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   チョンが大漁クマー!
  |    ( _●_)  ミ__ 今日はチョン鍋ダー!
 彡、    |∪|  ___)
/ __   ヽノ /     |
(___)   /     │
 |   |   /     ∧ | ∧
 | ∧ | ∧ \   < `Д´ >  ツカマッタニダ
 | < `Д´> . )  ( ∪ ∪
 ∪( ∪ ∪( \ ∪ ∪
   ∪ ∪  \_)
   ハナセニダ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:00:55 ID:4d/ip7sh0
そういえば最近訳ありでshare再インスコしたんだが なんか重たい
CPUも100%になったり下がったり\_/ ̄\_/ ̄\こんな状態
で アップロードフォルダに入れてるファイルも待機中で全然UPされない
なんかおかしい・・・
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:11:44 ID:vwI87n7w0
>>289
Shareが死んでるか、Downloadに登録しすぎ。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:23:09 ID:4d/ip7sh0
>>290
そっか ダウンロードは出来てるから登録しすぎか〜
ちなみに80個くらいだけど多い?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:25:48 ID:vwI87n7w0
>>291
CPUは何Ghz?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:30:21 ID:4d/ip7sh0
セレロン 2.4
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:36:19 ID:ftaoSrEg0
80てww
5個も登録したら申し訳ないと思ってるのに
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:38:24 ID:4d/ip7sh0
うへっ だって前は170とか登録しててもサクサク落ちてたよ〜
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:41:15 ID:Co8TnP7w0
数百個登録してるけど・・・
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:57:23 ID:vwI87n7w0
>>293
なら、多分hash.dbかフィルタだろう。
フィルタは登録しすぎると重くなる。すべてチェックを外して様子を見る。
あとはhash.dbが100Mを越えてないかどうかを確認する。
越えてる場合はShareを終了して削除して再起動。

それでもダメならShareの設定かプラグインじゃないかな。
連打君とかが異常に短い間隔になってないかとか。

hash.dbかフィルタ臭いけどね。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 21:27:23 ID:4d/ip7sh0
フィルタには何も登録してないし プラグインはワンキャッシュデリートしか入れてないっす
と言うことは hash.dbかと・・・教えて君で申し訳ないけど これよくわかんない?
どうやって削除するの?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 21:44:11 ID:iaEMPv590
hash.dbはShare内部のhashデータベース。
便利な機能だが、肥大化すると動作が遅くなるのが欠点。

Shareフォルダの中のhash.dbのファイルサイズを確認して
100M越えてるようなら削除。
トリガの登録も見直すこと。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 21:58:41 ID:4d/ip7sh0
hashデータベースファイル92KBしかなかったっす 
トリガも使ってないで ダウンロードに80個登録してるだけです

イロイロありがとうございました とりあえずマッタリやってます
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 21:59:21 ID:znytxEky0
>>296
アホ発見!間違いなく
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 22:04:02 ID:Tf5pPAXT0
エラー訂正符号で歯抜けキャッシュ対策というのが
これからのP2Pで流行るんじゃないだろうか。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 22:11:02 ID:iaEMPv590
アルゴリズム的にかなり高度だけどな。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 22:16:42 ID:oPeaiZdo0
>>300
チェックboxをオフにして、少し減らしてみな>ダウンロード
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 00:33:39 ID:ZfBJ7Pw60
Windows XP 用の更新プログラム (KB920342)

概要
Peer Name Resolution Protocol (PNRP) Version 2.0 では、PNRP v2.0 を実行している他の PNRP ノードのピア名を
発行および解決できます。この機能は、システムでピア ツー ピア アプリケーションを使用している場合に重要です。
インストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。

ファイル名 : WindowsXP-KB920342-x86-JPN.exe
バージョン : 920342
サポート技術情報 (KB) の記事 : KB920342
公開された日付 : 2006/10/24

ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=55219164-ec71-4a32-a648-4ed2582ebc7c&DisplayLang=ja




Windows Updateで確認したらこんな物が出てきたけど、これってインストールして大丈夫なの?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 02:21:37 ID:aGMTBve20
PNRPなんて使ってないだろ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 03:07:48 ID:dICtMQMz0
PNRP (Peer Name Resolution Protocol)

http://www.exconn.net/Blogs/windows/archive/2006/03/18/7987.aspx
http://www.exconn.net/Blogs/windows/archive/2006/03/20/8100.aspx


っつーかなんでここで聞くんだw
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 03:09:09 ID:dICtMQMz0
ああ、ピア ツー ピアって書いてあるからか

Shareは使ってないから関係ないでFA
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 03:14:50 ID:xbNsQ36R0
>>306
>>308
有難う。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 03:27:14 ID:uutMs3oN0
>>300
トリガ使ってないのが悪いんじゃね?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 10:36:11 ID:HtZkkLYJ0
D-CTCとかA-CTCって何ですか?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 11:01:56 ID:J3nM8nDM0
デジタル放送かアナログ放送かってことだろ「
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 13:53:13 ID:vMk2b+lf0
教えて下さい。

 DivFix++ v.0.25でaviファイルを補修すると完了直前で"large file not supported by studio"ってエラー
が出てしまう。その上、タスクマネージャからでないと終了できない。古いバージョンであるDivFix
でなら正常に補修できる。複数のファイルで試してみたけど同じ結果。
 正常に使えてる方、或いは原因がわかる方いませんか?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 14:08:24 ID:SJq8BiaJO
>>313
それぐらいの英語ぐらい自分で読め。あと甚だしい板違い



ファイルサイズが大きいから対応してないんだよ
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 14:22:16 ID:XD86RH0O0
>>272
upフォルダってつかわないほうがいい?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 14:47:02 ID:uutMs3oN0
UPからキャッシュに変換されてるから平気だろ
重くなるけど
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 15:49:56 ID:HkZrhEdE0
ポイントの増やし方を教えてください
要するに何したらいいのか具体的に
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 15:54:35 ID:aGMTBve20
DLフォルダとUPフォルダを同じ場所にすればいいお
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 16:14:42 ID:XD86RH0O0
>>318
なるほど
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 17:03:02 ID:vMk2b+lf0
>>314
ごめんなさい。DivFixについてご存じない方はレスしていただかなくても結構です。
というか、"large file not supported by studio"を理解できない人間が居ると
本気で思っている人が居るとは新鮮な驚きでした。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 17:16:43 ID:Gai4Dg/C0
どうせ東京人じゃね
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 17:16:47 ID:aGMTBve20
>>320
お前失礼な奴だなw
スレ違いなくせに、レスしなくて結構なんて
本気で書き込んでる?w
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 17:47:34 ID:8o4lacPo0
原因がすっ飛んでしまって
反応にだけ冷静を装って切り返す
地肌が丸見えですよ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 20:15:45 ID:rHzy0eSy0
たとえスレ違いでも
ここまで礼儀知らずな奴はじめてみた。
礼儀云々より人として最低だな
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 20:53:27 ID:xGA8q2B60
ヒント:釣り
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 21:19:25 ID:J3en93pM0
わからないのを人のせいにする奴っているよな。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 22:55:35 ID:uutMs3oN0
>>320
それぐらいの英語ぐらい自分で読め。あと甚だしい板違い 



ファイルサイズが大きいから対応してないんだよ 
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 23:31:33 ID:gkHyDBev0
ファイル名がやたら長いファイルをフィルタリングすることって出来ないかな?
ほぼ間違いなくハズレだから弾きたいんだが・・・
具体的には60文字以上の名前もったファイルとかいらんがな(´・ω・`)
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 23:34:06 ID:TgB05iZR0
>>328
10年ROMってろ。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 23:34:46 ID:SZuz3HNE0
テンプレでも嫁
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 06:14:55 ID:uwab4YU10
アップフォルダからキャッシュに変換したはいいけど、再起動するとキャッシュが消えちゃっうので
困ってます。アップフォルダにあるファイルと同じキャッシュは自動的に消えるようになってるのですか?
どう対処すればいいんでしょうか。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 08:45:53 ID:8oXIkag60
>>331
キャッシュは気にしないで、upフォルダにいっぱいいれとけ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 09:37:32 ID:I6MGRc+U0
>>315

upフォルダを使うことそのものは問題ない。

問題となるのは、キャッシュで流通するしくみがなくなることだ。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 11:11:24 ID:m4Qcxqsv0
ダウンロードの速度がものすごく低速なんですが、どうすれば速度が上がるでしょうか?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 11:31:32 ID:21L3Rs380
「低速ダウンロードを切断」にチェックを入れとけ
高速なノードからのみダウンロードするから
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 11:49:23 ID:m4Qcxqsv0
>>335
ありがとうございます。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 12:05:26 ID:m4Qcxqsv0
ダウンロード中にブロックコンプリートって出て、接続が切れるんですけど
これってどうすればいいんでしょうか?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 12:07:40 ID:bA1M1j8z0
>>334 >>337

帰れ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 16:13:15 ID:sVyRDWBH0
釜山港
340289:2006/11/01(水) 16:30:27 ID:+hxoDy0R0
この間CPUが100%になったり下がったり\_/ ̄\_/ ̄\
って書き込んだ>>289ですけど その時UPロードファイルに入れてあったファイルが
転送されなくずっと待機中だったのが気になって違うファイルと入れ替えて起動したら
今度はちゃんと転送されてCPUも落ち着きました 何だったんでしょうね?
いろいろありがとうございました
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 17:07:42 ID:v5b26obF0
>>340
報告、感心感心
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 17:20:18 ID:21L3Rs380
>>340
CPU使用率が高く、待機中なら
UPフォルダからのキャッシュ変換中だったのかも。
大きなファイルは以外と時間がかかるよ。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 17:21:59 ID:21L3Rs380
○意外(×以外)
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 22:57:03 ID:Tvy0Egg00
○胃が痛い
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 23:09:00 ID:LRM4RnMF0
○イガイガ
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 23:39:53 ID:HT9hHDvT0
バージョンアップ まだーーー
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 23:46:39 ID:F3yOZKBX0
○んこ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 04:49:40 ID:itPPNCHk0
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 06:44:43 ID:PnX8b1HzO
良スレ
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 07:27:22 ID:fnVhitOK0
                 /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <はいっ、俺の勝利でクソスレ終了!!
.               .{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
              ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
                ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
             __ / \` ー一'´丿 \
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ
     i   \   ノ   ヘ   ヽ|:::|`'/  /\_    _/⌒ヽ

-------------------------糸冬了---------------------------------
351千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/11/02(木) 11:09:17 ID:NTzNBSrX0
avast4でshareがadware認定だ・・・
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 11:10:57 ID:rGXjL3160
>>351
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1160512455/

avastスレはお祭り騒ぎだなw
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 11:59:12 ID:tCdCmja50
>>351
俺もさっき出てきてビビったwww
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 12:10:07 ID:mDWWLlkm0
例外登録でオッケーみたいだな
ウィルスは検出するが結局感染してる糞ソフトの分際で
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 12:30:26 ID:EIPrOofj0
share起動時のみオンアクセス保護を停止、でおk?
356↑↑↑↑↑↑:2006/11/02(木) 12:33:27 ID:88DDiXjYO
すぐ上のレスすら見えない目暗文盲・注意力不足のリアルな馬鹿
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 12:54:24 ID:rO+8I1uZ0
唐突に俺の大事なavastタンがキレだしたと思ったらやはりアップデートのせいだったのか
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 12:56:55 ID:Ceo0q0vq0
もう半年以上も使ってないのに、いきなり感染したんですっとんできました
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 13:12:43 ID:z9EUvqQF0
shareA82.exeで Win32:Trojan-gen. {Delphi}
トロイ認定された・・・
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 13:29:29 ID:DYy0rWnV0
起動させても、1,2分したらすぐ通信が自動的に切断されるけど、
どうしたらいい?プロバイダかえた方がいいかな。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 13:30:18 ID:g6xb8fDb0
ローカルCATVでダウソが最近規制されてるっぽい('A`)
代わりにうpは規制されてないみたいなので速度は大した事ないが拡散に貢献しようと思う。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 13:38:10 ID:NXXqaMl90
>>360
ポート開いてるのになら
プロバ替えた方がよい
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 13:42:31 ID:cgBnM6vMO
いよいよだな
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 13:42:32 ID:DYy0rWnV0
>>362
開いてるね。昨日までは普通にできてたけど、今日からいきなり・・・
もう少し粘ってだめだったら変えるよ。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 13:45:56 ID:mDWWLlkm0
アバストタソに認識されないためには
標準シールド・詳細設定・追加に
*Share.exe

と打つだけでおk
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 14:14:09 ID:0S6Ipmj+0
>>364
>昨日までは普通にできてたけど、今日からいきなり・・・

まぁログのタブ見ろよ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 14:44:32 ID:kGnXaADK0
>>365 ありがと〜!
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 14:55:46 ID:mchKj5mi0
一昨日から昨日の夜まで、なんか侵入か攻撃されたっぽいんだが、オマエラどう?
Share起動させてたんだけど。ルーターが一斉に落ちたりした。
DDSみたいなの食らわなかった?俺だけかな。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 15:03:13 ID:mDWWLlkm0
うん、君だけ。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 15:19:07 ID:DYy0rWnV0
>>366
ポートエラーにより通信を停止しましたとでてきた。
こんなことは初めてだけど、ポート番号を変えればOK?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 15:25:11 ID:p7UsVZrq0
>>370
もっかいルーターの設定みなおせや
ローカルIPが変わってちゃんとポート開放できてねえだけだろ
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 15:28:59 ID:iCGzfm9s0
avastお祭り騒ぎでワラタ!!
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 15:31:31 ID:rGXjL3160
途中から話題がプリンになってたしなwww
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 15:56:50 ID:Gx7XpKhZ0
最強ぷりんはおっぱいぷりんとシンデレラぷりんなんだぞw
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 16:49:02 ID:58weefho0
share消してしまったw
ワロス
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 17:27:42 ID:uPC1wPWL0
うはwwwアバストタンびっくりさせんなよww
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 17:29:18 ID:7k4aoG7O0
share使えるなら有料のアンチウイルス入れればいいのに
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 17:45:18 ID:mDWWLlkm0
そんな面倒な事しないのです
フリーので十分
大体感染なんかしねーよ、よっぽどの馬鹿でもねー限り
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 17:48:54 ID:g6xb8fDb0
よっぽどの馬鹿もこの世には沢山存在するのであります。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 17:49:57 ID:0pwo9mD60
(´・ω・) カワイソス
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 18:24:37 ID:6bSa/o8F0
>>368
DigitalDevilStoryが飛んでくるとは世も末ですね
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 19:05:28 ID:2cHQTLMZ0
コンゴトモ ヨロシク
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 20:14:42 ID:LAtMGRA60
ポートは何番を解放したらいいんだ?
5000を解放したけど、5時間ぐらいで規制されたよう。
webすら1時間ぐらい見れないようにしやがった。

eo光ふざけんな
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 20:18:43 ID:0S6Ipmj+0
規制は始まっている
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 20:29:35 ID:g6xb8fDb0
>>383
eoも規制来てんのかよw
こないだアク禁から解除まで丸1週間もかかった近畿地方の某CATVから乗り換えようと思ってたのにな。
また次を探す事にすっか。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 21:00:11 ID:mDWWLlkm0
avastの洒落アドウェア認定が無くなりました
更新ファイルで引っかからなくなったってさwwwww

ぢゃあ最初からすんなボゲ!!!!!!!

あとeoマジ??乗り換えるならそこにしよーと思ってたのに
光ってもう全滅なんじゃね?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:04:52 ID:yL/eq9f90
キャッシュ用のフォルダを2つ(10GBずつ)用意したとして、
11GBのファイルをダウンロードしたとします。
ダウン用フォルダの容量は十分にあるとして、
ダウンロード完了後、正常にファイルは変換されるのでしょうか?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:08:09 ID:8J9ZTEL50
352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:26:41 ID:YDpjsM/W
長澤、沢尻、香里奈のヤリコンで数度目撃される。
長澤、ヤバいVIPルームのある某クラブで良く見掛けてた。
長澤、某日クドカンの腰に手をまわしVIPルームへ入った件は情報サイトへ。
沢尻、岩佐の副業に常連参加。


353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:50:30 ID:m69ytgRF
      ↑
長澤、東宝の女優さんなのに意外と激しいね!東宝芸能の管理は?東宝芸能でも枕やらせるの?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:38:24 ID:dcZ4DEZH0
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:38:39 ID:7ZXtfnSg0
なんか2,3日前からDLできないんでいろいろ触ってみたら、ウィンドウズアップデートで
勝手にWindowsファイアウォールの例外が外れていた。
レ 入れたら、3日分の鬱憤が爆速で落ちてきた。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 23:52:43 ID:aD578VDK0
まったくゲイOSはこれだから
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:15:46 ID:vzujPv350
Shareで落としたファイルをキャッシュから変換する際、出力ファイルオープンエラーと出て変換できないんですが
どうすれば変換できるようになりますか?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:19:39 ID:vzujPv350
すいません。自己解決できました。
Downフォルダが何故か消えてたみたいです・・・orz
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:49:19 ID:eNwJ/Guw0
>>393
なんかに感染してない?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 01:41:42 ID:a28/wH0v0
私の拡散したファイルばっかり被参照量が多いです
何か間違ってませんか?みんな即消し厨ばっかに思えます。
いい加減にして欲しいです、全く!
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 02:07:36 ID:qt/QYL130
ゴメンね俺が不甲斐無いばかりにゴメンね
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 03:24:44 ID:V9pjetvW0
>>395
それ気のせい
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 03:58:31 ID:a28/wH0v0
気のせいなもんか
あるクエリのカテゴリの上位はすべて自分のコンプしてるファイルの参照量が
高いわ

しかも明らかに俺が拡散してからガンガン上がり始めてるしな
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 04:37:31 ID:yWVdzCLw0
老化現象による被害妄想w
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 04:47:16 ID:3xYRzVTV0
なんか変な人がいる
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 08:31:19 ID:qg6t9Pi70
自意識過剰の被害妄想か。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 08:36:35 ID:Smjh6OAX0
>>398
神!
もっと拡散よろ

ってどのカテゴリ?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 11:22:40 ID:9sQRHLCr0
>>398
まずはハッシュ張れ
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 11:29:09 ID:V9pjetvW0
被参照量の意味を判らない被害妄想が張り付いてるな
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 11:49:11 ID:fZzltkUz0
被参照量って今まで食べたパンの枚数のことでしょ?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 11:58:55 ID:4Obmxe/r0
>>405
( ゚д゚)…お約束だが、枚数覚えてるのか?
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 12:02:32 ID:9sQRHLCr0
> 私の拡散したファイルばっかり被参照量が多いです
1次放流主なら喜ぶのが普通
2次放流なら妄想ニート

> あるクエリのカテゴリの上位はすべて自分のコンプしてるファイルの参照量が
> 高いわ
> しかも明らかに俺が拡散してからガンガン上がり始めてるしな
短命モノ完走して2次放流で需要拡大って言いたいのか?
ハッシュ張れよ禿
妄想だってわからせてやるぞ
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 13:19:56 ID:V9pjetvW0
Vine Linux 4.0 RC2が今日でたんだけど
アクセスが集中してるせいかスピードでなくて、「もっと拡散しろよ!」と反射的に思ってしまう。
Shareで落としてるわけじゃないのに、俺疲れてるのかな。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 13:36:56 ID:qg6t9Pi70
>>408
ワロタ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 13:52:50 ID:9sQRHLCr0
>>408
磯=Share 吹いたww
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 14:00:41 ID:Smjh6OAX0
>>408
それ落としてうpよろ
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 15:44:16 ID:265MGnDG0
小さいファイルなら歯抜けしないお
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 18:35:30 ID:tTlwgT2i0
仕事から帰ってきてPC見てみたらshareがメモリ500MB食っとった
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 19:00:16 ID:iNwm94mV0
ttp://www.usen.com/speedtest/top.html

こんな感じのスピードテストって1コネクションだよな
複数コネクションのDLスピード分かる所無いか?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 19:03:21 ID:9sQRHLCr0
>>413
shareだけではそれは無いやろ 
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 19:06:58 ID:wDfcukGh0
>>414
速度計測でググっていくつか目のサイトにあった。詳しくは忘れた。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 19:09:03 ID:GrVmuOVW0
>>415
俺も大体それくらい。
物理が250前後でスワップが250〜300前後。
hash.dbのサイズが大きくなると異常にメモリを食う。
あと、最大キー保持数は32000。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 19:14:00 ID:GrVmuOVW0
>>395
お前が拡散しても需要が無ければ被参照量は増えない。
需要が無いのに被参照量を増やしているとすれば、
無駄なデータをキャッシュフォルダにバラ蒔いてるだけ。
需要があるなら自然に増えていくので、行動パターンが
似通っていただけだろう。
あるいは、相手が被参照量や完全キャッシュの有無で
登録したので増えていっただけ。

どれも即消しとは因果関係がない。妄想。


419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 01:04:52 ID:g3x9L5rO0
あ。荒らしの方法思いついちゃった。
デタラメなファイルを用意してターボで上げまくる。
そうすると無駄データだらけになってファイルが消えてダウンロードが不能に陥る。
何テラ転送すれば実現するかは分からないがwwww
理論的には可能。効果は薄くても歯抜けを増やすこともできる。
対策した方が良いよ>ソンチョ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 01:26:41 ID:o8PvIglL0
出回ってるモンの1000個に1個くらい歯抜けにできるかもなw
つーか誰か一人でも先にコンプしたらもう終わりw歯抜け部分は補完されるだろう
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 13:11:10 ID:NvKTqKHg0
俺も2chねるを荒らす方法考えた

1000人集めてどこかのスレニ一度に1000人で書き込む

そうすれば一気にスレが落ちて・・・・
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 13:18:59 ID:uLGtxtD00
>>421
それ、普通に参加してみたいw
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 13:20:52 ID:zJYKHZMU0
じゃ、600人ほど集めてここで試そうぜ。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 13:23:07 ID:5uQ7oMsI0
友達ネコしかいねーよ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 13:38:03 ID:pr8Z4C4I0

     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::∧:::∧::::∧::::::::::::ヽ
  .|::::::/V V  V  V\::::::|
  |::::::|   ノ  ー   |:::::::|  いやっははっ・・
 .|::::::|   ●  ●   .|:::::::|
 |;;;;(| .:::.      .:::. |);;;;;|  危うくテメェの口車に乗せられるところでした・・・
   ヽ、   ▽    ノ >  ))
     `ー――――´ /
    / ||:|(_乂_)|:|| /
  (⌒∩.||:|    |:||ノ
  (~~ ノ||:|    .|:||
   .`´ [二二二二二]
    .//::::|:::::::|::::\::\
  /:::/:::::::|::::::::|:::::::::\:::\
  ~ ̄ ̄| ̄|~ ̄~| ̄| ̄ ̄~
     | ̄|   .| ̄|
     ノ_|   |_ヽ
    (___|   |___)
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 14:08:11 ID:O5jiJkO90
>>424
イ`
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 14:11:25 ID:oECxK0iI0
>>424
たぶんネコはお前を友達だと思ってないよ。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 14:33:49 ID:3Al8R3EA0
愛と結城しか
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 18:14:00 ID:4zdIrowY0
久々にshareを起動させてみたら
糞低速でワロタwwwwwwww
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 18:17:46 ID:4HkuCJzL0
光終わったな。もうどこにしても規制規制規制
これじゃ光の意味が無い。死に腐れ
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 18:19:43 ID:8Fy2AvpX0
そこでデスラーの時代が
やってきませんよね
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 18:26:55 ID:BGqH98Gq0
OCNオプト3kってすごいのか?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 18:39:42 ID:EjLLFBjy0
光回線の奴等って、すぐキーロストしてまったく落とせないから糞だと思うよ
やっぱADSL同士が安定してていいわ
光は共有の邪魔だから来ないでほしいよね

みたいな感じにもうなりつつあるな
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 18:44:33 ID:f/fwubOq0
TCP/IPが問題
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 19:10:13 ID:N6zmV1rF0
>>433
(;゚;ж;゚; )ブフォォ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 19:28:05 ID:gdn96Vvq0
先ほどshare導入しますた
ノード情報見るとseachとかぶつぶつ切れまくってるんだけどそういうもんなの?
nyだと検索リンクとか長時間繋がってるんだけど
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 19:32:15 ID:o3J+IIP20
本体が勝手に消えてる・・・
なんかのウィルスでしょうか?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 19:34:28 ID:bUd34Ttg0
質問は受け付けてねーよばか
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 19:37:07 ID:N6zmV1rF0
>>436
>>437
      // ̄~`i ゝ                    `l |
      / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
     | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
     \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
        `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                           ヽヽ___//   日本
       .______________________
       |                                | 
       . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _______. _________
            | Google 検索. | | I'm Feeling Lucky |
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
440409:2006/11/04(土) 19:38:03 ID:gdn96Vvq0
あ、そうだったんですか、流れを読まずに質問してごめんなさい。消えます
ミ  サッ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 19:59:06 ID:o3J+IIP20
んだよ、お高くとまりやがって・・・
もうこねーよ><
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 20:26:54 ID:/yLcVR2i0
This thread is not FAQ.Go away.
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 20:39:29 ID:nTwXclqn0
しね
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 22:37:23 ID:HmCNxgjoP
さっき初めて直結で速度測定したら60Mbpsもでた
今使ってるルーターのマニュアル見てたら最大スルプト40・実測20Mbpsて書いてた
くそっ!いつも測定で20Mbpsで頭打ちだったのはルーターのせいか!
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 22:59:15 ID:pr8Z4C4I0
>>444
今頃気づいたお前はpgr
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:05:56 ID:q+gcd8KP0
もhjfさふぁかfjkぁsj
BIGLOBEの速度が突然落ちたkじゃkjふぁ
何これ規制なの?
お前ら教えて下さい。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:27:30 ID:z7p5Mt9g0
なんかkanonがやけにたくさん引っかかるんだけど
またハルヒ厨か? それとも葉鍵信者の暴走?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:31:18 ID:oywkv/+h0
P2Pやってる人間が全員アニオタじゃない事ぐらい理解しような
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:42:32 ID:zbaVoBs20
kanonって何?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:46:24 ID:4n0KIOem0
全くもって意味が分からん。アニヲタ死ねよ。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:55:15 ID:gbAvw7QY0
>>437
トレンドマイクロのスパイウエア・オンライスキャンではスキャンした後のdelete設定弄らないと
勝手にnyの本体とdllが削除されるけどな。もしかしてそんな設定のセキュリティソフトを
使ったのかもね。

ってもういないか・・・
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 00:05:16 ID:bpOF4Fa50
>>449
Kanon (ゲーム) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Kanon_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
Kanon(カノン)は、ゲームブランドKeyが制作した第1作目の恋愛アドベンチャーゲーム、およびそれを原作としてメディアミックス的展開がなされたアニメやコミックなどの作品群のことをいう。

kanon
http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/

Kanon
http://www.toei-anim.co.jp/tv/kanon/

製品情報 Kanon Standard Edition
http://key.visualarts.gr.jp/product/kanon/index18se.htm
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 00:13:30 ID:UxCAcO1b0
気持ちわりーな、オイ。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 01:07:39 ID:Q2JuEXPn0
雑談スレで アニメも何もなかろうに。
ムキになるなお
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 02:35:21 ID:lZwcwtPI0
話題がないズラ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 02:49:18 ID:3ELOTMlT0
ノレー夕ーって何?ノヽブの仲間?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 02:57:43 ID:4SZxNRF/0
>>454
「〜お」じゃねーよ。死ね
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 03:14:23 ID:JgttzgHZ0

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 雑談スレで アニメも何もなかろうに。ムキになるなお
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    "なるなお"だってよwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    ヴぃpでやれよwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 05:31:58 ID:lZwcwtPI0
         ____
       /      \   
      / ─    ─ \  
    /  (●)  (●)  \ 
    |      (__人__)     |
    \     ` ⌒´    /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 06:39:34 ID:+HJsgKPe0
あぼーんだ。
どうせVIP931AAだろうけど。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 16:46:13 ID:nNx6/eNc0
長い間使っていて通信が頻繁に0になって、本体がくるってしまったんで、アンインストールしようと思うんですが、
どのファイルを引き継がせれば、キレイにアンインストールできるでしょうか?
前回も同じような不具合が出て、本体の入れ替え(アンゐンストール)をおこなっあのですが、キャッシュが全壊してしまいました。
このようなことを防ぐにはどうすれば良いでしょうか?

自分の予想では、新本体フォルダに、前の本体ののフォルダの(cache.idx/download.tmp/folder.ini/hash.db)のみを引き継がせて、後は新しくすると、
キャッシュ、ダウンロード等は引き継がれて、キレイにアンインストールできると予想してるんですが、どう対策すればいいでしょうか?

詳しい方、宜しくです。。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 16:51:15 ID:9Znv4Ums0
まずアンインストールという言葉の意味から調べなさい
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 17:06:36 ID:zOyk1O/c0
インストールの否定形・・・
インストールしないって事だったんだよ!!
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 17:10:57 ID:PU2yygDo0
質問スレの存在意義を無にしてはいけないと思う
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 17:12:13 ID:HzshDcy90
ここは質問スレじゃないけど、暇だから答える。

主にtxtやiniは、テキストファイルだから引き継がせて問題はないだろう。
一々設定し直すのは面倒だし。設定に問題がなければだが。
cache.idxはキャッシュのデータベースと思われる。

試しにやってみたところ、cache.idxとShare本体、txt、iniをコピーしたら
キャッシュは消えなかった。
おそらくcache.idxのみでキャッシュを管理していると見て間違いない。

node.dbもコピーしておくとノード登録が要らない様だ。
一緒にコピーしておいて、壊れている様なら消すなどした方が良いだろう。
466殺し屋メグちゃん♥ ◆./..Kill.. :2006/11/05(日) 17:16:15 ID:LEJBdtim0
>>461
つうかさ坊や。新しい本体上書きインストールでよくないかい?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 22:15:09 ID:ySjo1ZXz0
shareにピッタリな光回線はどれだと思う?規制とかも少ない、もうBest of Kaisen みたいな奴
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 22:27:07 ID:Md1QFuaA0
>>467
そんなの書くわけないじゃんw
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 23:37:43 ID:slpjocT/0
>>467
1、Plala
2、BIGLOBE
3、@nifty

あたりが鉄板。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 23:41:11 ID:3ELOTMlT0
>>469
オマエ教えるなよ
厨が加入すんだろが!
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 23:50:50 ID:slpjocT/0
>>470
スマン、プロバ板にある何かのスレでチラっと見かけたもんだからついorz
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 23:53:12 ID:8LEGMK4e0
まぁぶっちゃけちゃうと、俺の経験からPlalaは微妙・・・
BIGLOBE辺りにしておくといいかもね
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:15:23 ID:ztOjBdoG0
ないしょだけどやっぱりnif最強
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:19:13 ID:452PLvhF0
光回線にすると夢のような世界が広がるってもしかして幻想?
規制でDSLより速度出なかったり、速度が出ても吸われるばっかで落とさなかったり
話だけ聞いてるとストレスばっか溜まってハゲそうだな
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:21:09 ID:ZnVVhqIz0
マルチすいません。質問スレが過疎化してたもんで。

教えてください。
最近shareを使ってみたのですが、
接続試行数の2分の3=接続試行エラー数となります。
例えば
接続試行数 110
接続試行エラー数 70など。

何か設定がまずいのかな?
それとも正常?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:33:38 ID:UcyQGL9/0
706 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 00:20:06 ID:ZnVVhqIz0
教えてください。
最近shareを使ってみたのですが、
接続試行数の2分の3=接続試行エラー数となります。
例えば
接続試行数 110
接続試行エラー数 70など。

何か設定がまずいのかな?
それとも正常?


1分マルチ乙
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:34:02 ID:ztOjBdoG0
>>475

               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',  はぁ〜・・知んないよ。。
             ;      ( _ ,   ● .;
             ,'、       `ー'   ;'   
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:56:51 ID:Xz3zvbEV0
>>474
落とすものの発売日前後だけw
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 05:47:58 ID:yor1Spg90 BE:264519735-2BP(0)
age
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 08:44:31 ID:dFRNUAVq0
share導入して1か月、1つのファイルも1%もダウソできなかった
ターボボタンが押してあった orz

俺の1か月を返せ!
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 10:38:33 ID:8mMKcrS40
はやく気付よ!w
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 11:56:12 ID:xXZYonyg0
ちんこだすな
483白パン3号 ◆m7EQVx6OcQ :2006/11/06(月) 12:33:00 ID:6EOCcb/iO
公衆トイレでしっこする時パンツとズボンを下まで下ろして発射するけど、君はどうよ?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 12:46:02 ID:Xx1FwMlg0
死ねよ
485白パン3号 ◆m7EQVx6OcQ :2006/11/06(月) 12:58:29 ID:6EOCcb/iO
黙れハゲ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 14:06:13 ID:8mMKcrS40
>>483
後ろから襲われるぞ
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 14:19:09 ID:QAgzWDtl0
糞コテは死ね
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 18:56:40 ID:EqQHReym0
既出かもしれないけど、ちょっとログ見つからなかったんで質問させてもらいます。
設定とかしたんだけど接続が直ぐ切れるんだけどこれって、あきらめんしかないんですかね?
ポートとかそこらへんの設定はOKです
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 18:57:06 ID:ZoB6jzPj0
>>488
とっとと消えろ
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 18:59:56 ID:UcyQGL9/0
>>488

          こ れ は 酷 い
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 19:26:08 ID:OOGqphMK0
米倉けんごのエロ漫画うpきぼん
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 20:47:38 ID:ihwDYfOl0
Get out. Now!
493白パン3号 ◆m7EQVx6OcQ :2006/11/06(月) 20:57:11 ID:6EOCcb/iO
このスレから悪臭が漂っているな。つまらん。非常につまらん。

おまいらもうちょっと大人の会話を使用ぜ!つうことで難民へ帰るじゃあな。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:11:01 ID:OOGqphMK0
>>492
Fack you men
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:23:56 ID:ihwDYfOl0
>>494
Go to hell.
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:27:33 ID:OOGqphMK0
>>495
son of a bitch
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:34:47 ID:6rCg86xB0
I don't quite follow you
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:34:50 ID:ihwDYfOl0
You suck asshole.
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:42:31 ID:OOGqphMK0
You fuckin' fool!!
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:49:56 ID:3SiF3WRm0
very funny. very funny.
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:54:37 ID:KJ+y6WSW0
:D
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:56:18 ID:3SiF3WRm0
Is the update? SONCHO.
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 22:07:26 ID:6LLTzmEz0
さああ〜て、
>>494に突っ込むべきか否か。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 22:09:12 ID:USP2nA/g0
とっととハム太郎
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 22:11:14 ID:F4aB0bIf0
>>503
別に突っ込んでイイヨ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 22:20:58 ID:Charfjc40
No,it is Bob
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 22:31:10 ID:3SiF3WRm0
When is the update? When is the update? When is the update?
When is update? When is update? When is update? When is update?
WWWWWWWWWWWWWWWWWhhhhhhhhhhheeeeeeeeeeennnnnnnnn
WWWWWWWWWWWWWWWWWhhhhhhhhhhheeeeeeeeeeennnnnnnnn
WWWWWWWWWWWWWWWWWhhhhhhhhhhheeeeeeeeeeennnnnnnnn
WWWWWWWWWWWWWWWWWhhhhhhhhhhheeeeeeeeeeennnnnnnnn
WWWWWWWWWWWWWWWWWhhhhhhhhhhheeeeeeeeeeennnnnnnnn
WWWWWWWWWWWWWWWWWhhhhhhhhhhheeeeeeeeeeennnnnnnnn
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 22:49:46 ID:AQJh/0U60
It separately thrusts and Iiyo.
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 22:55:16 ID:UcyQGL9/0
URYYYYYYYYYY
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 23:38:17 ID:+HeCkYcM0
             ,,. -――- ..,、
          /ンー..、.;.;.;.;、.;.;.;.,ミ>、
      /.;/    `"` `'"  ヽ;;ヽ
       /.;.;.;l            ヽ;;!
     /.;.;.;.'!,               ヽ
      l.;.;.;.;.;./....,,,           ,,,,、l
    l.;.;.;.;.;i":/;;/゙゙''ー―-,,--ー'''ヽ;;;ゞ
    l.,,、.;l  __,uii;;ッ      <iiiu、__<
    l゛ |. !  、__,,、  _,,,,--,,,,、、,__,.、ヽ
    ゙l l.|      (ゝ丶 / ‐)     l
      l, .″       │      l
     `ヘi         /〇ヽ、    l  .r'"^'-、
         !、      ( ゙"""゙ )   ノ  r'":::::::::::::l
        / ヽ.___,,、 `''''''""__._/‐i'''"::::::::::::::::/
    /  ,、     ´゙'''〜''',゙,___.___〉.,,,__,,,..-''゙
  _/´ー-/ iー―-----ー―i
 /:::::::::::/  /ーーー----ーー!
 !:::::::::::::`( /____   .x,_________.}  ガッつ
 l.:::::::::::::::::) !--~厂   !---/
 `ヽ,,__,,..ノ<二;;;;;;;;)  (;;;;;;;;;;二>
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 02:28:49 ID:OgB3QQUD0
初心者です。アップロードについての質問。
アップロードフォルダにファイルを入れ、
Shareを起動、もしくはフォルダタブからリチェックをクリック。
linkの右クリック、キャッシュに変換。

ここまででアップロードタブには何も表示されていませんが、
ファイルの表示が出て待機、転送とかでるかと思っていました。
この後の作業は何かありますか?それともどこか間違ってますか?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 02:33:29 ID:UKNwl1Ay0
アップロードに追加
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 03:05:27 ID:OgB3QQUD0
512
それっす。どうも有難うございました。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 03:16:31 ID:KGv3YtzQ0
>>513
完全キャッシュをどうしても削除しなければならない状況になったら
アップロードに追加を実行し
最低1回は拡散してください
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 03:48:20 ID:OgB3QQUD0
>>514
拡散アップロードは>>511からアップロードに追加の方法とは違う
ほかの方法ですか?よかったら教えてください。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 03:57:06 ID:l4Xq8O3R0
同人ソフト屋の工作員がまぎれこんでるかもよwwwww
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 04:02:57 ID:mfjMth7a0
お力借りたく書き込みします。

起動後、キャッシュ破損とログに表示され大量にキャッシュが
削除されました。

部分ファイルだった物のハッシュがdownload.txtに残っていて
これを使って再度ダウンロードしたいのですが、可能でしょうか?
方法ありましたら教えてください。
518517:2006/11/07(火) 04:14:44 ID:mfjMth7a0
>これを使って再度ダウンロードしたいのですが
説明補足します。
現在手作業でハッシュをトリガに追加してます。

@ダウンロードタブ、ステータスでソート

A並び順で優先順位を指定

B初期化失敗した優先順位を覚えておく

Cdownload.txtでBの優先順を目安に行を切り取り

DDBキーになっているとトリガに追加しても落ちてこない?ので
一度クエリワードにハッシュを入れて検索をかける

E検索がhitしたらDBキーになってるものをダブルクリックでダウンロードに登録

Fhitしなければトリガにハッシュを登録

この作業を改善して効率を上げられないでしょうか?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 04:24:31 ID:R01wyunq0
質問スレに行けば?
それにしても頭悪いなお前
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 04:35:29 ID:KGv3YtzQ0
>>515
宜しく

1 クエリ画面で完全キャッシュ表示
2 完全キャッシュ右クリック
3 アップロードに追加を選択
521517:2006/11/07(火) 05:19:32 ID:mfjMth7a0
>質問スレに行けば?
面倒なのでダウンロード再登録は暇つぶしにやります

>それにしても頭悪いなお前
失礼な事わざわざ書かないでくださいよ・・・
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 08:01:26 ID:0C4mdH5f0
ほっときゃ、登録されてるんじゃないの?

プラグイン入れてるか?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 09:33:58 ID:eG3nOSTk0
>>521
ターボボタン押しとけばより速くなるからおすすめ
524517:2006/11/07(火) 10:58:20 ID:mfjMth7a0
>ほっときゃ、登録されてるんじゃないの?
>プラグイン入れてるか?
プラグインは使えなくなった〜みたいなのを前にチラッと読んで
それ以来気にしなくなりました
後で使えるプラグイン探してみます


>ターボボタン押しとけばより速くなるからおすすめ
なるほど
ターボボタン押ししたままマウスの左ボタンにセロハンテープ貼っておきます
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 11:58:40 ID:+hv0QWDU0
>>521
このスレと質問スレ、どちらかに類似例が出てる
Dあたりを目安に探してみろ
過去ログ読む、検索する、テンプレ読む、せめてこのぐらいしようぜ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 12:51:55 ID:WX0B35zl0
>>520
どうも有難う。また今度宜しく。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 02:04:49 ID:dTN07/D30
初心者です。被参照量についての質問。
被参照量の数値がRemoteの時とComplete?・・になった時。
とでは数字の意味が違うとかどっかに書いてたと思うんですが・・・

その意味の違いがどう違うのかも書いてあったサイトも忘れました。
サイトか意味の違いか、どちらかよかったら教えてください。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 03:06:47 ID:7Qg+kHDK0
>>527
質問は質問スレがあるんだからそっちで聞け
と書いてて思ったけど、このスレは何のためにあるんだろ?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 04:46:39 ID:w1oVmGNC0
終了時のプロセス残りについて報告
うちではたまになぜか延々と同じところへのDiffuseUpが続く状態になるのが原因だったんだけど
低速なアップロードを切断する、のチェックを外したらあっさりと治りました
似たような状況の人がいたらお試しを
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 07:56:40 ID:saCFKMup0
>>528
質問スレで切れた輩の駆け込み寺的な。。。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 09:16:38 ID:DW/boQzx0
今質問スレないよ
って事で質問させていただきます
shareでインフォ見ると接続試行エラー数がかなりあるんですが
これは仕様ですか?あおれともなんか設定がいけないんですか?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 09:23:34 ID:3hb1IWaD0
>>531
スレ違いじゃ屑
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 09:29:55 ID:zdHOKrjH0
>>531
日頃のおこないが悪い
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 09:40:14 ID:k99MsWwM0
>>531
釣れますか?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 10:26:55 ID:DW/boQzx0
>>534
あんまり
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 12:26:00 ID:hWWvbvxnO
>>535
釣りするなら延縄漁
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 11:22:14 ID:TqwwibFq0
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 20:49:25 ID:frl86Re90
1000KB/sとかにしてるくせに速度が0.5とかしか出てないヤツって何なの?
こんなんだったら50KB/sで速度10程度しか出てない人間の方がよっぽどマシじゃん
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 20:52:30 ID:gmMB5V5p0
>>537
?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 21:28:23 ID:G1hEABBb0
>>538
質問スレテンプレからコピペだが

>高速回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので( ´∀`)σ)Д`)生暖かい目で笑っておきましょう。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 22:59:13 ID:tJZDUsvW0
>>538
お前のプロバイダとの中継経路が細いんじゃねーの?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 23:00:35 ID:7Jk+3qlY0
>>540
それ間違ってるぞ。一次拡散が無駄になるノードもある。

Shareの拡散は、申告アップロード速度の大きいノードを優先する。
その際、速度詐称かどうか判定していないので、超規制で有名な J-COM
などの 10000 とかありえない申告速度のノードにも一次拡散している。
10000 と申告している J-COM ノードからは、0.1KB/s 未満でしか落とせず、
直ぐに通信エラーで切れるので、その部分は歯抜けと同じになる。
不良ISPを弾かないで、拡散ULしている未熟な放流者がいて大迷惑。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 23:23:14 ID:G1hEABBb0
そうなのかスマン
要するに規制なし&適正値が一番いいってことか
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 00:57:40 ID:gtslUKn20
そんなの見抜ける技術は今のところ無いしな。お手上げだ。
気にするだけ無駄って事。nyでも何でも状況は同じ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 02:58:18 ID:3Afcibm20
>>544
そんな技術いらないから、ISP規制回避の技術がほしい。
時間の問題だから全ISP規制
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 13:34:26 ID:nK75Ppj/0
フリーネットでもISP規制されるの?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 15:33:58 ID:HCo5QD2z0
光にしないでよかった
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 22:55:21 ID:AcNPHH0N0
最近終了時にエラーリポートがでるんですが
同じ症状の方いらっしゃいますか?
内容は理解できなかったんですがかなり長い文章でした。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 02:35:29 ID:AFVhPbkJ0
>>545
規制回避してもまたその回避が生まれてイタチゴッコの予感。
そのうちプロバイダ規制回避防止法なんかNTTの圧力で成立しちゃいそうだ。

規制を回避する方法はhttpに偽装するとかしかないね。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 02:41:35 ID:emBpG6bt0
やるならhttpsでしょ
通信量の監視以外絶対ふせげんw
ストリームの規制がないならストリームに偽装するのもありかも・・・
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 03:46:15 ID:6zlbjJ0c0
Sharedbがなにか変です><
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 11:09:34 ID:gSfDDic+0
>>551の頭は変というわけでもないです><
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 11:23:22 ID:zCFDtFWv0
ああなんで消されたんだ 

あれがないと不便だお
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 12:19:31 ID:XYnw4gRI0
datebaseが消えたのか

オワタ
555非常勤講師(上級) ◆JETEEEEEEE :2006/11/11(土) 12:30:03 ID:89HvOg7L0
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 14:03:56 ID:J389uBgI0
>>553
何で不便なの? 具体的に。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 18:20:38 ID:XYnw4gRI0
>>556
・ウィルス入りか否か
・昔のものまでハッシュがわかる

これくらい
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 18:33:29 ID:W+jfkV610
ウイルス入りかどうかなんて自分で調べればいいし
昔のものなんてそもそも洒落じゃ落としたくても落とせない
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 19:44:23 ID:8kUaibwv0
sharedbがw
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 20:00:09 ID:VHPOrnna0
やっぱりこういう奴っているんだね
誰もチェックしていないようなDBなんて怪しくて使えないよ
しかも恐ろしく使い勝手が悪い
もしも俺がウィルスとか捏造とか流すとしたら絶対あそこに登録するぞ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 20:17:45 ID:D9KQRZ/f0
低速遮断してもちっとも速くならん
みんなBTにうつっちゃったの?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 20:20:24 ID:c2Au1S+j0
>>560
ウイルスとか捏造以外の本物の有益情報だってみれんだろうが
低脳だとわからないのか。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 20:25:55 ID:+2dlOpiV0
Shareの欠点は、欲しいファイルのキーがクラスタに指定しないと見つからないというところにある。
しかも、キーが見つかったとしても、時間に対して指数関数的にコンプリートできなくなる。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 20:39:13 ID:emBpG6bt0
>>561

低速切断しても早くはならんだろw
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 21:17:17 ID:u/JU1VIQ0
クラスタ指定しないとキーが見つからないのは単に検索能力が低いからだ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 21:53:50 ID:4sVjSgPl0
shareのデーターベースってなくなっちゃった?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 22:21:24 ID:VHPOrnna0
>>562
あそこの検索使いづらい
使ってるとイライラする
まあ潰れてよかったよ
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 01:40:40 ID:TWpbcnQi0
つかいずらかろうが あるだけまし
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 02:25:07 ID:pCwIsM+l0
ヅラヅラ言うなハゲ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 02:43:30 ID:uU0wqcnK0
sharedbがw
戻ってるwww
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 06:48:23 ID:HW2Q2TwW0
低速は大切にしたほうがいいぜ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 07:38:15 ID:WR0brlF90
低速は切断したほうがいいせ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 10:44:15 ID:sne+/OyD0
貞操は(r
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 10:54:56 ID:R+XG+ARp0
うpフォルダが充実しているならば、低速だって貴重な存在になり得る。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 11:30:40 ID:s4oSB+7D0
うp速度全然でないのに下手に充実してるやつがいると
ステだけ埋まって全く落ちてこないんで逆に迷惑w
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 11:54:40 ID:jYGEWjIL0
低速を切るとファイルが落ちてこないよな。
577ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 22:13:21 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 18:23:22 ID:/dnoo/s60
searchノードにすら昨日から急に繋がらなくなった
さよならOCN
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 18:54:29 ID:eOhn7rEq0
うちはocnでガシガシ落ちてるよ〜〜ん adslだけどね
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 21:01:40 ID:/dnoo/s60
なんだと
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 22:58:15 ID:91ziNzee0
>>579
デスラーでガシガシ落としてる奴には 
よくNTTから光加入の勧誘電話がかかってこないかねw


582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 23:34:00 ID:tCadcgAK0
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 23:47:41 ID:/WdjePk30
k
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 00:40:39 ID:sIOQ7GkJ0
あれ?俺もocnで>>578と同じく繋がらなくなった。
もしかしてプロバの規制か何かがきた?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 00:49:57 ID:sIOQ7GkJ0
と思ったら繋がったわ・・・なんだったんだ。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:09:44 ID:08wOc9kk0
OCNは地域別に規制
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 01:11:15 ID:08wOc9kk0
違った、個別規制だ
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 07:13:10 ID:fzatKjxQO
>>581
俺は局から掛かってきたぜ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 07:16:09 ID:fzatKjxQO
>>577
これやる↓

http://20.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org0620.zip.html
検体(44ウイルス
を63に増やしてみました。
Passはvirus。ZIP解答passもvirus。
よかったら使ってください。(※検出出来ないものは検体として送りましょう。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 11:03:01 ID:KjfiauFw0
>>581
いやマジでNTTから電話来まくり 一日に何回も すんげーうざい
モデム変わってポート開放するの面倒くさいからっと言えないのがツラス
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 16:51:54 ID:kpM3gnsf0
またまたsharedbが…
592天 ◆9Q4BlcCJvM :2006/11/13(月) 21:18:02 ID:XoqahTb/0
昨日夜 nyのダウンロード用ハードディスク(=Shareのアップロード用兼)が
ついに逝ってしまった・・・・叩き潰すか

ついでに余波をうけてnyのキャッシュが昨日全滅 アハハハハ ハ ハァ ... orz
Share のキャッシュも別ディスクだけどチャンネル違いからセーフ

ついさっきマシン復活  ......アップ用ディスク・・・・・シクシク
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 23:46:14 ID:yYSGkEwW0
RAID汁w
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 11:31:16 ID:yfygp8HW0
winnypのほうがshareより匿名性が高いんだし、shareに価値なんてないよね
shareなんかでupして逮捕されてもしらないよ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 11:37:58 ID:rksQ3R7F0
で、普通のnyで金子たん以降新たな逮捕者でたの?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 12:09:29 ID:HBd3r4wr0
>>594
おまいがなw
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 16:29:32 ID:pyCsYJjT0
うぎゃーなんか調子わるいなーとか思いながらフォルダのとこいじってたら
修復不能とかでキャッシュ80G消えちった
チマチマ貯めてたからショック
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 17:44:58 ID:sKWKuVhX0
>>592

ShareとWinnyで同時に同じHDDを使うとすぐに逝くよね。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 17:47:56 ID:zBDGFF2q0
二年くらいそんな生活ですが、現役
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 18:54:33 ID:DHSO5/mh0
おいらのHDDも同時起動で2年持ち
持ってて良かったPS3
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 18:54:46 ID:Wsozlk3x0
同じく二年で RAID0 ですが、現役
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 18:59:05 ID:1iAPxT3K0
このスレでUATAの奴ってどれぐらいいる?
ほとんどの人はSATAに移ったんだろうか・・・orz
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 19:06:29 ID:8i4H7Njf0
自分もUATAだ。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 19:27:53 ID:3a6yB6r00
SATAと比較する時は、普通UATAじゃなくてPATAって表記しないか?
十分通じるから構わないが。

Serial の対義語が Parallel
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 19:34:31 ID:3a6yB6r00
いや、心底どうでもいいな。忘れてくれ。

我が家もメイン機は全部SATAになってしまった。
でもサブマシンはPATAのままだ。

PATAインターフェイスしかないパソコンも、壊れるまで稼動しつづけるだろう。
速度面のメリットなんて皆無だし、壊れるか新品買うときだけSATAって感じでみんなやってるんじゃないか。

しかし、意外なくらい迅速に世代交代が進んでるね。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 19:42:29 ID:Ej/RNH8J0
Express Cardの普及の遅さは異常
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 20:58:31 ID:LJ9L4ja10
ニュースで個人情報流失だって 
ニュースの人シャアっていってた 
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 21:39:24 ID:yfygp8HW0
Share NT 版を普及させるスレッド
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1162279535/
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 22:12:25 ID:wzHoIyIa0
>>607
もう流出が当たり前になってきてるな。
もう全日本人口の1/10くらい流出しちゃってるんじゃないか?('A`)
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 23:20:17 ID:PUMTCCtt0
>>598
>ShareとWinnyで同時に同じHDDを使うとすぐに逝くよね。

そらまぁ、交互に書き込んだら断片化率がもの凄いことに。
編み物しているような状態だからな。
ヘッドの負荷は半端じゃない。
611天 ◆9Q4BlcCJvM :2006/11/15(水) 01:06:20 ID:yNny//w00
>610 まぁね
ディスク
1.WinXP SYSTEM
2.Share キャッシュ
3.Ny2 & Ny1 キャッシュ
4.Share Download (5死亡により Ny Download & UPload併用中)

5.Ny Download (今回死亡 6死亡によりUp併用)
6.Share & Ny UPload (前回死亡)
7.FTP (前々回死亡 FTP 停止)

24h稼動で最低でも3年はもったんじゃないかな 次は3.か4.かな?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 13:15:53 ID:UT83Kd/p0
クオータ機能の値逆に入れて完全キャッシュ全消ししちまったorz
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 20:40:04 ID:km5+lNcjO
結局、クオータで完全キャッシュから削除するから、
たまにすごいスピードでダウンしてこのままコンプリートするかと
思ったら95%くらいで止まる。おかしいよね…
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 20:55:36 ID:YrLBp7Xx0
ダウンリストにはいってるのはくおーたーでも削除しないだろ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 21:15:41 ID:xUbRs28q0
ファイルがコンプリートすると完全キャッシュになり、ダウンリストから消える。
すなわち、クオータによって、その完全キャッシュが真っ先に消されることになる。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 21:18:48 ID:YrLBp7Xx0
>>615
完全キャッシュになってもダウンリストから消えないよ
変換するか自分でダウンリスト削除しないと。
変換終了後には勝手にダウンリストから消えるけど
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 21:22:19 ID:zcsEuZsC0
まぁ、しゃあないわな。nyでもDelnyの仕様と同じだから。
nyは4G制限とユーザー数があるから表面化しないだけで。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 21:41:16 ID:xUbRs28q0
>変換終了後には勝手にダウンリストから消えるけど

結局、消えるんじゃん。それじゃ残るのは不完全キャッシュばかりになるわ。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 21:55:37 ID:zcsEuZsC0
share多謝多謝w
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 22:06:22 ID:/sFjfGCr0
村長もろくな仕事しねえな
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 22:23:57 ID:Qj+Aszmo0
nyにも当初クオータがあったのになくした意味がわからなかったわけだな
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 22:36:35 ID:xUbRs28q0
クオータなんか付けなくて良かった。どうせ、手でキャッシュ消せるんだし。
大きいのを、2,3個、消せば容量確保できるんだし。
おかげで、小さい完全ファイルが根こそぎネットワーク上からなくなっちゃうんだよね。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 23:11:41 ID:SdYqJ/ld0
クオーター無くすってのはどうかな。退化だろ。
必要なのはネットワーク単位の自立的なキャッシュ管理だろ。
それまでの暫定措置なら別だが。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 23:13:43 ID:eK2lniyq0
ノードタブの
バージョンのところで"EX2" に混ざって
"・・・・"
ていうのがあるんだけど
なにかの予告?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 23:46:54 ID:/sFjfGCr0
>>623
具体的に
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 23:52:50 ID:PjDWqJle0
クオータがないとキャッシュ即消しを手動でやらないといけないから面倒だな
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 23:58:07 ID:rnrytVYu0
キャッシュってためる意味あんの?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 00:23:08 ID:zKA4SCxw0
うお。
なんかkeymgr.tmp消したらもの凄く早くなった。
これ肥大化してんじゃねーの?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 00:25:39 ID:zKA4SCxw0
>>627
ぶっちゃけ意味はないな。そこが問題だ。
ユーザーの貢献心に頼っている状態だ。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 00:42:09 ID:hxFK+yhY0
送信データ量プラス100MBしかダウン出来ないようにすればいいのにね
送信してない人間はまったく落とせない
何も持ってない人でもとりあえず100MBは落とせる
落とした100MBのデータを送信すればまた受信出来るから
キャッシュ即消しをしなければ普通に使える

問題はそれだと人気ファイルだけ確保して、レアファイルは削除されまくるが
別にそんなんは今に始まったことじゃないと思うし

以上チラシの裏の妄想でした
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 00:51:23 ID:iGAaT0Bn0
落とせなくなっても文句言わない奴なら消せば良いじゃない
元々キャッシュについて質問する奴は保持出来るだけの容量持ってないか親共用だろうし
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 01:25:42 ID:KFiXhBzW0
キャッシュ即消ししまくってたらsearchノードにすら繋がらなくなった、村長め
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 01:56:38 ID:zKA4SCxw0
>>630
そうすると新参者が参入できないのでは?
最初の100Mは無条件に落とせて、それ以降はキャッシュ量に応じて
高速になっていく様にするとかすれば良いんじゃないかな。
最初の100Mは1接続だけにする。
キャッシュ有りで起動した場合は、即、高速で転送を始める。
こんなシステムなら機能すると思う。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 03:40:13 ID:KdDDUyFY0
ラブイズキャッシュ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 07:41:57 ID:TiKzCJKl0
質問失礼します。
拡散アップロードで自分に来た部分キャッシュって、自分のアップロード物になるんですか?
タスクに何も出てないのに何かダウンしてたんですが、ダウン完了時にノードを見たらアップロードshare(UP)ではなく、
自分でアップフォルダからアップした時のあのピンクっぽいのがでていたんです。
ウイルスチェックはかけたのでウイルスではないと思います。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 08:37:51 ID:JSs/Zywf0
要するに、shareでは、クオータによって完全ファイルが真っ先に削除される仕組みになっている。
それが歯抜けの原因。すごいスピードでダウンが進んでも95%くらいで止まる原因。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 10:06:37 ID:fB3mQ8sV0
EX2に移行するときクォータに消されたことあったな・・・。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 11:26:44 ID:FR+apl/b0
>>635
それで正解
他ノードから拡散UPされている時はノードタブでdiffuse downとなり、
タスクには出ないがDL数には出る
そして基本的にはShareで見れないから消せない
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 11:28:41 ID:TiKzCJKl0
>>638
分かりました。
ご返事ありがとうございました。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 12:15:24 ID:FP7jOjDCO
ちょっと日本語不自由そうだね^^
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 12:36:46 ID:TiKzCJKl0
>>640
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 12:55:00 ID:FP7jOjDCO
>>641
  ∧__∧
  ( ・ω・) うんこ
  ハ∨/^ヽ
 ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く;  ノ
   |!: ::.".T~
   ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 13:06:13 ID:bn0H0ZZ60
HDDがイカレてきたので、新しいHDDにキャッシュフォルダをコピーしてShareでキャッシュフォルダとして追加したんですが
チェックの段階でコピーしたキャッシュフォルダの方の中身が消されてしまいました。何ででつか?
他に、キャッシュフォルダが複数指定できるようになっていますが緑色の文字のフォルダとそうでないフォルダの違いって何でつか?
複数のキャッシュフォルダを一つにまとめるにはエクスプローラー等でキャッシュファイルを一つのフォルダにブチ込んで
そのフォルダを追加するだけでうまくいきますか?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 13:32:00 ID:PKbmNSvX0
>>613

つ、Delny.exe。ただし、もともとはWinny用のソフトなので、ダウンリストに入っている
ファイルのキャッシュも削除してしまう。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 14:36:27 ID:FR+apl/b0
>>643
キャッシュフォルダ関連については過去ログにたんまりと書いてあるから読みな
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 16:09:14 ID:JSs/Zywf0
ダウンリストに入っているのがいくつくらいまでなら、効率よくダウンできるのか。
150くらい?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 16:43:08 ID:FR+apl/b0
>>646
スペック等の環境によるとしか言いようがない
君の全環境を晒すなら考えてみる
648643:2006/11/16(木) 17:15:39 ID:bn0H0ZZ60
なるほど、複数のキャッシュフォルダを一つにまとめるのはこの方法でうまくいきそう。
キャッシュフォルダの一つが緑色の文字なのは新規作成分のキャッシュがそっちにだけ貯まるからか。
チェックの段階でコピーしたキャッシュフォルダの方の中身が消えるのは
同じ内容のキャッシュフォルダを解除してなくて重複してたからなのかもしれない。帰ったら試してみようっと。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 21:14:05 ID:JSNyAPBT0
>>646
一つの方が効率が良い場合もあるし、
沢山あった方が効率が良い場合もある。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 21:27:05 ID:0pRDQEnu0
質問です。急にダウンできんくなった。ダウンタブのステータス満タン、
待機番号1番でアップのターボも、もち外してるが、タスクに何も表れず。
哀られず。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 21:28:33 ID:iGAaT0Bn0
         ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
              問おう。
            貴方に使いこなせるか。
         ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 21:29:30 ID:2FkTc/co0
むりですた
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 22:06:28 ID:rQhSrkUF0
vistaで使えるの?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 22:07:18 ID:eO+JtXlD0
vistaがwin互換なら使えるんじゃない
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 22:10:57 ID:0pRDQEnu0
誰か
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 22:18:23 ID:zhJ2CLRa0
アホが原因だろうな
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 22:22:30 ID:JSNyAPBT0
>>653
Vista で VPC を起動して XP を動かせばいい。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 22:36:28 ID:eO+JtXlD0
そうだ!XPでVPCを起動してvistaをt

ん?誰か来たようだ。すぐ戻る。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 23:17:19 ID:mG/0eICQ0
100GB消えてしまった・・・。
おまえらごめんなm(_ _)m
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 23:29:40 ID:J3VMyD5e0
>>659
お前の生身体を俺達に無奉仕で提供したら許してやろう
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 23:56:48 ID:Z+CRHqKg0
>無奉仕で提供
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 23:57:12 ID:9nZ3OKEE0
無償で提供
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 00:33:09 ID:fowhFWPT0
>>660が奉仕するわけか
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 01:19:21 ID:JnnQEOB/0
2ch も近い将来、成り立たなくなりそう
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 08:56:06 ID:H8aDGAlo0
フィルタにもダウンロードタブとかトリガタブの左についてるON/OFFチェックボックスつけてくらさい
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 16:14:15 ID:UMxemQAdO
>>650
俺もそんな状況だけど、ポート変更したら、できるようなる。
毎回、この作業するってのがアレだが、使えないよりマシだと思ってる。
ちなみに、そんな状況だと、アップロードも出来てないよね?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 05:06:46 ID:pjtOs5uJ0
うm
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 17:52:04 ID:rmzSR2py0
share立ち上げるとフィルタが全部消えてるコトがあるんだけどこれって仕様?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 18:05:36 ID:rpJSR65j0
うちでは消えたことない
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 18:26:42 ID:FIflVJ1X0
○○再放流お願いします

とかゴミ流すヤツ何考えてるんだろう。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 18:35:35 ID:FG0r7uUK0
自分のことだけだろ
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 18:39:43 ID:C0XT6CGq0
昔、教師が言っていた。
「自分がわからない質問は、他にもわからないやつがいるんだ。だから遠慮することなく質問するんだ」と

つまり自分が欲しいブツは他にも欲しい奴がいる。っていう理論だったんだよ!
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 21:03:13 ID:a44y9/B+0
いいからレアファイル流せ
人気物はupフォルダから消していいぞ
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 21:47:56 ID:SWbZMjk20
質問スレでスレ違いだと言われたのでここ来ました
ちょいマルチになってしまいますが・・・

Pentium4 1.8GHz メモリ512にUSB外付けHDを昨日1台増やして4台で
ShareとeMule同時起動でネットやってたら、1時間程で何やら不明なエラーで
eMuleがストップ、Shareを見てみるとステ埋まってた奴がドンドン赤文字失敗に・・・
外付けHD見てみると4台ともアイコンは有るが中身が見えず・・・
再起動したりHD挿し直したりすれば何とか起動しデーターも
キャッシュ以外は無事なのだが・・・

これはスペック的に無理があるのかな ?
それとも追加したHDのせいだろうか ?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 21:59:05 ID:cpsXA6//0
>>674
おまえ馬鹿だろ

ここは質問スレじゃねーよ
質問スレでスレ違いって言われたのも当たり前
消えろ
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 23:25:08 ID:j083rrm3O
>>674
つまりだ。ハードディスクの質問なんだから、その板へ行けば
いいということだ。少なくとも、ダウン板ではないです。
あと、念のため言っておくけど、CPUのスペックがShareの
推奨スペックより、低いからeMule起動しない方がいいな
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 23:46:21 ID:g0f+7P200
どうせ同じUSBハブにつないでるんだろ・・・
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 01:48:07 ID:sWQKVSjh0
>>674
>メモリ512 ->メモリ1024 に増やせ。
>ShareとeMule同時 ->Shareだけにする。
そのスペックだとusb1だろうからusb2 にする。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 02:02:05 ID:Yam6+4EW0
>>678
相当前だろうUSB1.1とか
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 02:03:56 ID:pCqAVvrs0
>>679
俺USB1.1でHDDつなげてるぜ
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 02:36:19 ID:Yam6+4EW0
あれきっちり1秒1メガ変換ぐらいだった気がする
昔つかってたPCでBIOS設定初期化したらデフォが2.0無効(1.1)でShare変換中にびっくりした
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 02:44:49 ID:1jmu6duF0
1.1だと580k/sぐらいしか出ないね
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 10:56:29 ID:gDb6shZ30
shareを全部キーボードで操作できるようにできませんかね
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 11:56:12 ID:gN/QQTV+0
マウス操作をキーに割り当てればできる
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 12:45:59 ID:fNVUIuXV0
sharedb.comは復活したけど、ダウン中に作ってた代替サイトがとりあえず動作
するようになったので一応告知するわ。時期は完全に逸したけどまあいいや。

http://www.sharedb.info/

sharedb.comと違って自動登録サイト。
おおよそ2004/04以降に登録された7万件弱のハッシュが登録済み。
もちろん歯抜けもたくさんあるだろうけどそこはそれ。
過去に流れたかどうかの確認に使ってもらえればうれしい。

ハッシュとファイル名をキーにしてるのでファイル名が違えば重複登録。
これは詳細ページに行けばわかるのでリネームはわかる。
まだ未実装だが追加で捏造、ウィルス警告も簡単に入れられるようにするつもり。

でも自動登録なんでファイル名やトリップの取り違いがあるなー。
明らかに不自然なトリップは除外してるけど、まだおかしいのが残ってるかもしれない。
Shareの完全キー情報形式で1行に貼られたのはほぼ間違いなく認識できてるが、
貼られ方によっては余計な文字がくっついてるのも一部ある。

自鯖と違って共用鯖はDBが重いね。まあ安鯖だからしかたないか。
でも負荷があまり大きいようだと鯖移転も考えないとな。
686685:2006/11/19(日) 12:54:15 ID:fNVUIuXV0
>>685
あ、巡回スレを書いとくの忘れた。

現在巡回してるのはダウンロード板のうち、
スレ名にSHARE(大文字小文字区別しない)もしくは洒落に加えて基本的に
アニメ、動画、同人、コミック、小説、雑誌、映画、ハッシュ、ドラマ、エロゲ
の文字が含まれているスレ。
音楽関連はnyとの共用スレが多いのでスレ名に“音楽”が含まれてれば巡回対象。

上記の対象スレを1時間ごとに巡回してハッシュ情報を拾ってるので、
登録希望があれば完全キー形式で1行レスしてもらえれば最長1時間程度で
拾うと思う。てなわけでよろしく。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 14:54:23 ID:PjG9nbtC0
激しく乙
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 15:27:14 ID:gN/QQTV+0
>>685
乙すぎる
ちょっと感動した

俺コミック板は常にチェックしてるんだが
貼られたキーが捏造・ウィルスだったら警告追加しに行くよ
まあそれを貼った奴が警告消して・・・といたちごっこになりそうな気もするが
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 16:31:48 ID:J5kFM5920
シスプリも神だが、エロ動画だけでP2P、2Tキャッシュ保持してる俺も神っぽくね?
690685:2006/11/19(日) 16:33:14 ID:eS6/Xse80
>>687-688
thx

それにしてもこの鯖のDB鬼のように重いな。
公開したてなのにクエリー一発で数秒以上待たされるのは考えものだわ。
遅くても2〜3秒以内に結果返さないと。
こんなんじゃアクセス増えたら絶対耐えられん。
たまに軽いときもあるから鯖の同居人に大手がいるのかも知れんな。

なんらかの手段でタグ付けして効率化しないとこのままじゃマズイね。
少なくとも定番キーワードについては考慮しないと。

あと、まだ開発途中なんで「こんな機能が欲しい」とか「こういう見せ方はどう?」
とかいったリクエストがあればよろしく。
要望にはできるだけ答えたいと思ってるんで。
では。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 16:35:22 ID:5HL1191x0
>>685

要望として海外ドラマも欲しい
692689:2006/11/19(日) 16:37:39 ID:J5kFM5920
誤爆
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 16:55:13 ID:gN/QQTV+0
>>690
Sharedbではレコードの信頼性がないことが問題だったと思ってる
俺が捏造放流するならまずあそこに登録するだろうからな

@警告等の重要な判断基準になる要素の変更にはID,passによる認証が必要
A閲覧者は変更履歴を変更者ID付きで見ることができる
この仕様が実装できたら閲覧者側からIDに対して評価付けもできるので
かなり信頼性が上がるのではないかと

・・・・・・・・読み返してみるとかなり無茶なこと言ってる気がしてきた
妄想スマソ
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 17:14:02 ID:5HL1191x0
2chスレ巡回して自動で登録してるんだろ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 17:21:26 ID:gN/QQTV+0
>>694
登録のしかたは理解してるよ
>>693はそこに付加する警告についてのこと

しかしこれ検索も普通に使えるよ
当たり前かもしれないけど、うんこSharedbと比べると数段使いやすいよ
ほんとに作者乙
多少の重さは気にしない
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 18:34:35 ID:sJQOTRaa0
>>685
乙なんてレベルじゃねーぞ!!!
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 19:44:10 ID:wd0x2xyV0
>>685
こりゃすげーな
698ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 22:13:21 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 20:18:56 ID:dxJdUFya0
おっと誤爆失礼しました
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 20:36:33 ID:TyNtOKL20
>>685
感動した
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 20:38:03 ID:zppAHAws0
>>685
激しく乙です。
で、気付いたことですが、ISO関連のファイルサイズが全部、
2,147,483,647になってます。

あと、キー情報をクリップボードにコピーするボタンか何か
(例えば、ファイルネームをクリックすれば、キー情報を取得、そのままshareで貼り付けとか出来ると嬉しいです。)

とにかく、本当お疲れ様です。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 20:39:17 ID:lHNJf40g0
"週刊"がつくスレも巡回してあげて
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 20:44:14 ID:+YkYf+LL0
でも洒落って古いファイル残らないんだよなぁ・・・
704ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 22:13:21 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 20:49:30 ID:GYER+JwI0
「妹の少女漫画をどうかしよう」 も巡回してください。
お願いします。
706685:2006/11/19(日) 20:54:11 ID:eS6/Xse80
何やら8時台のアクセスがすげーことになってて飛んできますた。
各所への紹介dクス

>>701
ISO関連のファイルサイズの件について。
該当スレみないとわかんないけど誤認識かも。完全キー形式だとほぼ確実なんだけど
複数行にバラバラに貼られてたりすると誤認識が発生し易いのは仕方ないところ。
人間がきちんと見てるわけではないんで。
ハッシュだけは確実なんで怪しいと思ったらハッシュだけ使ってください。
あとファイル名の先頭に“っ ”とかついてる場合もあるしね。

以下の例のように形式さえ整ってれば基本的には認識されると思います。
[DVDISO](18禁アニメ北米版) 姉とボイン Vol.1.rar
http://www.sharedb.info/?hash=f7af698f45dd753bf09256c3090c430e64988e4d
【DVDISO】【映画】エリエリレマサバクタニ 浅野忠信 宮崎あおい.ISO
http://www.sharedb.info/?hash=0e9e5a77d8f6a0c53d18fdc0c43fb1419b7c6016

あと、やっぱコピーボタンは要るかな?
現在はキー情報をクリックすると全選択になるのでそのままコピーできるようになってます。

上記のようにキー情報が不完全な場合があるのとブラウザによってはボタン処理が効かない
場合があってメンドクサイので。でもリクエストが多ければボタン追加しますよ。

707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 21:00:05 ID:VPc9i1CG0
>>685
べっちょ乙です!
ところでスレ名に「DVDISO」「ゲーム」のタイトルが入っている巡回してあげてはどうでしょう?
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 21:02:41 ID:zppAHAws0
>>706
わざわざ、ありがとうございます。

まあ、あると便利かな程度なんで、面倒だったら、私はいいですよ。
仰られてるやり方で、やってはいますので。

つ 現在はキー情報をクリックすると全選択になるのでそのままコピーできるようになってます。

本当、お疲れ様です。<(_ _)>
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 21:07:40 ID:QgI+sJw10
>>685
激しく乙です
IDが漢字だと化けるみたいですね
710685:2006/11/19(日) 21:09:33 ID:eS6/Xse80
>>704
報告thanx

これはちょっと原因がわからないなあ。
しゃなTvg1STVN6A さんのIDについてはきちんと取得できてる例があったので
大丈夫だと思ってたんだけど、確かに抜けてるデータがあった。
とりあえず修正しときました。
http://www.sharedb.info/?trip=%A4%B7%A4%E3%A4%CATvg1STVN6A&nosim=1

これからもよろしく。
711685:2006/11/19(日) 21:21:29 ID:eS6/Xse80
>>709
確かに漢字を含むIDが化けてるみたい。午後に行ったID絡みでの修正が影響してる?
あと今日になって(レン鯖のMySQLのバージョンの関係で)文字コードをUTF-8からEUC-JPに
変更したのも影響してる可能性大。

これはやっかいだなー。多分データ総とっかえになるわ。orz
しばらくの間はIDは信頼しないで下せえ。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 21:53:59 ID:DvzOW3NL0
登録日付で検索できたら神だな。
ネット依存症の俺も数日家を開けても怖くない
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 21:55:58 ID:zppAHAws0
>>712
右上にカレンダーがあったりしてね。
ちょっといいかも。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 21:58:54 ID:TPFJyjlM0
>>711
乙です!
「アイドルイメージビデオ」が含まれているスレもよかったら拾ってやってください
715685:2006/11/19(日) 22:30:23 ID:eS6/Xse80
>>712
登録日についてだけど、何度も貼られるハッシュがあるから
今のところハッシュと名前の組み合わせについて初出と最新の
投稿時刻と場所を記録してる。
実は期日での絞り込みは俺も考えてたんだ。
洒落はハッシュの有効期間が短いからね。

>>713
てなわけでカレンダーだとちょっと役立たずかもしれない。
最初と最後しか時刻は記録されてないから。

ID文字欠損とISOのサイズの問題が解決したら考えてみる。
でも上2つの問題は重大な欠陥の存在を暗示してるのでちょっとビクビク。

>>711
巡回スレッドはむやみには増やせないんでキーワード選択は大きな問題なんだよね。
特にゲーム関係が悩ましい。
ハッシュスレかなんかにまとめてくれれば楽なんだけど。
「アイドル」は追加しとこうかな。
そんなに過去には遡れないけど。
716685:2006/11/19(日) 22:31:24 ID:eS6/Xse80
>>715
アンカーミス。最後の>>711>>714ね。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 23:04:12 ID:Ly6ZXyBY0
クラックパケット送る奴 死んでくれないか♪ 死んでくれないか♪
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 23:23:18 ID:TPFJyjlM0
>>715
ありがとうございます。
そんなに過去まで遡れなくても全然問題ないっす。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 23:51:04 ID:rmtysd0Z0
>>685氏へ


洒落エロゲスレでも話題に出ていますが、
例の、9a7ee613e5b17f513b3563f3f72a4c13033777c8
のハッシュに対する対策をとっていただけると助かるかもという意見が多数

一応、報告しておきます
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 00:15:57 ID:yw+pFZE70
>>719
> 意見が多数
依頼するのはいいが嘘付いてまで頼むはやめようよ
スレの住人だけどそのハッシュが話題になってるだけで対策してくれとは書かれていない
まあ対策して欲しいと思ってる人はいるだろうけどね
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 01:51:59 ID:s/4Toe4v0
お前らの一ヶ月の転送量ってどれくらいよ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 01:58:28 ID:Y6HKRHHD0
9a7e〜のハッシュ対策と、1234〜の連番系偽ハッシュの対策があれば、

変なハッシュの登録は相当減ると思うので期待シテマス
723685:2006/11/20(月) 06:14:24 ID:bGcMHtoV0
おはよ。
おかげさまで昨日は公開初日にも関わらず2500人の来場+10,000PV、
日付が変わってからも900人弱が来てくれてる。
半分はご祝儀としてもそれなりの需要が確認できてうれしい。
とにかく利用者がいないとβテストもなかなか進まないのでありがたい。
バグ報告もありがと。

ただ開始早々鯖の負荷の問題が出てきてるので効率化は重要項目。
改善がすすまなければもっと軽い鯖への移転も考えないといけないし。

>>718
とりあえず巡回キーワードに“アイドル”と“DVDISO”は追加。
巡回スレ数が大幅に増えた。(現在46スレ巡回中)
更新にかかる時間も増加傾向・・・このあたりが限界かな。

“ゲーム”についてはスレタイが曖昧なものが多いのと雑談が多いので
保留。(“洒落”or“Share”)+“ハッシュ”を含むまとめスレを立て
てもらえれば助かる。保守用に過去ログも全て保存してるため巡回スレ
が多くなるとその保管だけでも大変なので協力お願い。
724685:2006/11/20(月) 06:16:16 ID:bGcMHtoV0
>>719
ハッシュで検索してもらえばわかるけど同一ハッシュであまりにも多くの
ファイルが登録されてるのは捏造の可能性が大きいよね。
重複登録数によって検索画面でも警告出そうか。

連番の場合はちょっと厄介だね。
ファイルの中身までは調べられないから結局は全登録するしかない。

さっき登録ファイルみたらファイル名に【グロたる】とか【捏造】とか
付いてるのがあったけどこれはいいかもね。内容も一発でわかるし。
ファイル名に情報追加して1行レスだと現在でも自動で拾うからオススメ。
ラベルがついてると対応もしやすい。

IDの問題はキー情報の抽出法を根本的に見直さないとダメかな。
「しゃなTvg1STVN6A」だと漢字部分が脱落してるけど
「俺はロリコンxeXeC7bky0」だとOKだったりするから単純な問題じゃなさそう。
しゃなでも
http://www.sharedb.info/?hash=1a60efb19ebf63926328c09a9306f5c80d2a5ba1
みたいにきちんと取れてるのもあるし。

今は複数行に分解されたキー情報もできるだけ拾うようにしてるけど、今後は完全キー
形式だけに限定するかも。nyと違って貼られてるハッシュはほとんど完全キー形式だし
それで抽出精度があがるならその方がいいかなとも思えて。
無意味な情報が多くなってくると利便性も落ちるしね。

仕事もあるんで一気には出来ないけど、ボチボチ改善しときます。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 06:49:33 ID:ai40AQdN0
>685
がんばれ超がんばれ!
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 06:50:12 ID:vHWMz7fv0
何か微妙にスレ違いだし、ウザイから一応通報しとくわ
効果あるかは知らんけど
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 10:03:24 ID:bDb/fNPV0
何処に何を?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 11:55:48 ID:ReGWDBrh0
>>726
Sharedbの中の人か?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 12:17:01 ID:s8FLwQGBO
>>726
2ch来たのは初めて?
それでこの態度はガッペ酷いわな。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 12:47:02 ID:6c+KZSvs0
>>729
江頭2:50を思い出したwww
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 15:57:49 ID:eFEHYjnL0
>>726
ぷw
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 17:01:36 ID:Xi+0/ix/0
>>726
「協調性がない」と通知票に書かれませんでしたか?
あ、ゆとり世代だからそんなコメント書かれないかw
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 21:18:59 ID:WC+Lb6UT0
ゆとりゆとり〜

洒落を使う人にもゆとりが無いとね〜
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 22:07:50 ID:Q2NweyLz0
DQN帝国東京を見習わないとね^v^
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 22:36:18 ID:p3imNhZD0
そしてスレは凍りだす
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 22:36:54 ID:6Bx6Ot3b0
>>726
よかったな
そのレスでみんなに相手してもらえて
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 22:40:51 ID:/0zuCulB0
なんかsharedbのほうも自動取得はじめたみたいだな。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 22:42:31 ID:tAdmX6CH0
で、ゲーム関連はハッシュまとめスレ立てんの?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 12:27:44 ID:yo+RthUuO
>>737
それ、リアルに>>726本人だから。対抗馬がきて忙しいみたいだね
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 14:35:36 ID:pynHJfRW0
おもしろくなってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 20:01:18 ID:t325qUZT0
Sharedbで自動登録されたのって全部違反になるの?
どうせなら自動登録っていう分類をつくるほうがよくないか?
742685:2006/11/21(火) 20:48:03 ID:wll8MDXW0
685です。
ようやくキー取得絡みのバグが潰せたみたい。
既に手元のDBは再構築済み。明日未明に全取り替えします。
キー抽出部分を全面的に改定したのでIDの文字化けも治ってると思う(多分)
ファイル名の重複取得が減ったんでキー数は若干減少したけどやっぱり7万くらいだね。

ISOファイルのサイズの問題は非常にマヌケなミスだった。
サイズを管理していたフィールド幅が32ビットしか確保してなかったから2GBを超える
ファイルは全部2GBってことになってたよ。これも修正済。
最近登録された分は既に修正されてるはず。
これでやっと追加機能の作りこみに入れる〜。

>>737
少し前から告知が出てたね。
実はその告知見て公開を急いだわけなんだがw
でも未完成段階でも公開してよかった。
いろいろフィードバックも得られたしね。
完成まで公開見送ってたらこんなに早くバグ取りはできなかったと思うし。

向こうがどう思ってるかは知らないけど、sharedb.comともいい意味で競争できたらと
思ってるよ。あそことは目的も微妙に違うから、好みで使い分けてもらえばいい。
ウチはあくまで自分自身の使いよさを追求するつもりだしね。

でもsharedb.com、自動取得始めたわりにはキー数増えてないね。
更新負荷が高すぎてスクリプトが途中で止まってるのかな?
XREAだとcronスクリプトの最大稼働時間は3分しかないから、それなりに工夫しないと
処理が中途半端になっちゃうんだよな。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 20:59:48 ID:lsRkhy7m0
>>742
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 22:38:58 ID:J5gUdimr0
>>742
乙です!
チョー便利っす!
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 23:12:47 ID:CrmsJLv90
746一応sharedb.comの”管理”人:2006/11/21(火) 23:29:01 ID:4UXOucUH0
なんか久しぶりにこのスレに来たら俺叩かれすぎwww
dbサイトは複数あったほうがいいよね。何らかの理由で閉鎖したら不便になるし
後俺はドメイン更新し忘れてアクセスできなくなったりwwww
infoのサイト使いやすくていいね。IDを分割して保存しててウラヤマシスwwwどうやってやってるかしりたいwww
今学校そんなに忙しくないから勉強の意味で自動登録もやってみたりしました
まあhashdbさんが瀕死状態だからもしもの事を考えてnyもやってる。
infoの管理人さんが面白そうな事やってたら勉強の意味で真似したいし
逆に俺のを参考にしてm・・・ないかwww
別に争う気はないです。
上のほうで俺書き込んでないのに悪者扱いされてたから書き込んでみた。

infoの管理人さんが自動で取得してるのにキー増えてないじゃん!って書いてたから調べてみたら
プログラムにバグありました。指摘サンクス!

改良点を書いてくれたら一応検討するよ。閉鎖しろは無しで。
高度な事はできんけどwww高度な事は本職っぽいinfoの管理人さんに頼んでくださいwww
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 23:51:10 ID:GuydeWpK0
>>746
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  笑かすなハゲ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 23:59:05 ID:MuZa/H750
>>746
ID分割保存すらできないのか・・・ひどいな
もうしばらく使ってないけど複数検索ワードと検索2ページ目以降の使いづらさは直ったのか?
749一応sharedb.comの”管理”人:2006/11/22(水) 00:11:16 ID:9/1ce78R0
shareのIDはwinnyと違って色々あるからな時々うまく登録できない事があるんだよね
infoの管理人さんも苦労してるっぽいけど、まあファイル名にくっつけてるからand検索
すれば抽出できるし俺が頑張る必要はないかと、検索するとき頭を使って下さいって事です。

>もうしばらく使ってないけど複数検索ワードと検索2ページ目以降の使いづらさは直ったのか?

これは意味が良くわからんけどand検索は全角でできますよ。半角は・・・メンドクセwww
2ページ目以降ってなんか違ってたっけ?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 00:33:13 ID:IYvp9qS90
sharedb統合の専用スレ立ててそっちでやれよ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 00:35:53 ID:KSTCrqrr0
今試してみようと思ったけど昔に比べて
レコード数めちゃくちゃ減ってて2ページ目に行かない
何かあったのか?

うろ覚えだけど、「本」とか「違反」とかの条件付きで検索してるのに
その条件が反映されてるのが1ページ目だけだった
つかand検索はまず半角が基本じゃね?全角もできるべきだとは思うが
752一応sharedb.comの”管理”人:2006/11/22(水) 01:36:41 ID:9/1ce78R0
>>751
すみません。
新しいファイルに更新するときに完全にミスってた。
たぶん直ってると思う。指摘してくれてありがと。
753一応sharedb.comの”管理”人:2006/11/22(水) 01:59:47 ID:9/1ce78R0
>>751
何度もごめん
半角のほうは直ってなかった。明日にはなんとか
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 02:03:31 ID:rWE/n7Mv0
>>753
乙!
叩いてる一部のおかしな人は無視して頑張ってね!
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 02:58:13 ID:KSTCrqrr0
>>752>>753
どれがどの意見に対するレスなのかよくわからんが・・・こっちも整理しておくわ
> うろ覚えだけど、「本」とか「違反」とかの条件付きで検索してるのに
> その条件が反映されてるのが1ページ目だけだった
これはもう半年以上前だと思うこの使い勝手の悪さで使うのやめた
で、さっきこの再現試験をしようと思ったらレコード数が昔に比べて激減していた
そしてそれとは別に検索ワードのディビジョンの話をしたのね

書いてて思い出した
これも半年以上前の話だけど、連続でキー登録しようとしたら
名前(?)付きだとインサートできなかった
756685:2006/11/22(水) 06:49:13 ID:6CJK8eQI0
おはよ。DBのメンテ終了です。
文字コード変換に起因した機種異存文字("V"など)の文字化けも治りました。

>>746
お疲れ。
なんだか道場破りみたいな感じになっちゃったけどサイトの方向性も違うしいいよね。
お互い頑張りましょう。

この話題で長々ひっぱるのもアレなので、とりあえず更新関係の報告はこれまでにします。
近日中に開発日誌みたいなのを作る予定なので、これからの予定の報告や要望の受付はそちらで。
ID分割(てゆーかキー抽出)についてもどうやってるかはそこで公開しますよ。
それでは今後ともよろしく。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 11:37:22 ID:GaepDBzz0
いったいどれくらいupしたらポイントって付くんですかね?
コンプリート右クリックでアップロードに追加してターボも使って、もう10本分くらいupしてますが、
全然ポイントが付かずゼロのままです・・・・
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 11:42:44 ID:lxG/WqIA0
1000本うpまでつかない
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 12:59:46 ID:XhE8awTgO
店でソフト買ったら普通にポイント貯まるんだけど、あんたら貯まんないの?

一体何してるん?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 13:01:41 ID:GaepDBzz0
>>758
1000本ですかー! 1本700MB以上のばっかりだから、PCのHD的に無理ですね。
あきらめます。有難うございました。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 13:53:45 ID:4FeX5srT0
>>760
Shareフォルダ内のtxt嫁、廃止
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 14:59:39 ID:KSTCrqrr0
>>757
そういやしばらく前にこんな質問あったなw
ポイントなんて存在しないぞ
ありがとう、和ませてもらったよw
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 16:14:01 ID:GaepDBzz0
てことはうpする恩恵は何も無いってことですかー!
共産主義みたいなソフトですね・・・・ orz

もう1つ教えて下さい。
早くダウンロードする際のソートは、ステータスでソートして既にダウンロードした部分の多いものから
優先順位を付けるのと、待機番号でソートして優先順位を付けるのと、どっちが良いですかね?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 17:08:24 ID:KSTCrqrr0
待機番号とステータスの意味はわかってるみたいだから、あとはその人の好み
歯抜けが嫌ならステータス
今落とせるものからどんどん落としたいなら待機番号
俺の優先順位は
完全ステータス > 待機番号小 > 不完全ステータス って感じ
最近DL登録がほとんど5個以下だからあんま設定する機会ないけど
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 17:36:43 ID:Bsuv9zV+0
神戸
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 18:50:55 ID:x+zKEb1w0
泣いてどうなるのか。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 19:00:29 ID:jttQ1YxU0
多少のストレス物質が涙から流れ出る
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 20:31:29 ID:OVcpVEYi0
>>764
有難う! 歯抜け、多いですね・・・
待機番号でソートすると、番号無しが一番上に来てしまうのは何故ですか?
仕方ないから一括で下に下げてから優先順位を付けてますが・・・

クエリからトリガに入れてからDLさせるのは何故ですか?
クエリから直接DLに入れるのと、どう違うのでしょうか?

NEGiESでupを抑えています。ルーターがフリーズする時があるんで。
やっぱ同時DL本数は減るんでしょうか?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 21:09:51 ID:GvO2w4rw0
>>756
あの、ドキュメンタリースレのハッシュも自動取得だとうれしいです
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 21:28:21 ID:KSTCrqrr0
>>768
一応質問スレがあるんだぞ
あっちは厳しいからちゃんとテンプレ使えよ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 22:59:05 ID:22rT3fah0
あれ?全然繋がらなくなった・・・searchまでしかいかね。
当方、YahooBB50Mなんだけど、同士いる?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 23:46:04 ID:wgcp6DhQ0
速度が違うが同じくYBB
切断されまくり
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 23:51:22 ID:plNPVLcB0
アホーbb弾かれてんじゃないの(^ω^;)
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 23:54:03 ID:jttQ1YxU0
>>768
クロノトリガーに見えた
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 00:43:54 ID:0ijlIjkn0
アホBB50だけどUP220、DL890でとるよ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 01:02:05 ID:j3Q61h2m0
すっごい初歩的て申し訳ないんですけど。
share upって自分のPCからファイルをうpロードしてるって事ですよね?
うpフォルダ追加してないのに、share upの所に数字が表示されてるって事はウイルスの疑いあり、って事ですか?
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 01:04:04 ID:MvhIK6zI0
>>776
キャッシュからUP
自分でUPフォルダにつっこんでUPする時は拡散ULになるからDiffuseになる
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 01:05:33 ID:j3Q61h2m0
>>777
そうですか。安心しました^^
早めのレスに感謝しますm(_)m
779685:2006/11/23(木) 05:15:45 ID:Jnbazqsi0
>>769
おk。次の巡回から取得します。
にくちゃんねるが終了するという話なので今後取得スレを大幅に増やします。

今までは明確にshareもしくは洒落のタイトルがついているスレが対象でしたが
今後は以下のキーワードを含むスレは全て対象です。

アニメ、動画、同人、コミック、小説、雑誌、映画、音楽、週刊、
DVDISO、アイドル、ハッシュ、ドラマ、ドキュメンタリー、エロゲ、ゲー

最後の“ゲー”はゲームスレ対策。
取得スレ数が倍増すると思われるので定期更新には10分ほどかかる見込み。
ログの圧縮を考えないとなあ。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 05:35:23 ID:Tli0nQgP0
適当に捏造したハッシュが大量に貼られそうだな
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 12:06:40 ID:NnT96AAY0
1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/11/01(水) 16:11:27.40 0

RKBラジオ@福岡でひきこもり人生相談やってる
その中の内容の一つに
「息子が通販で漫画やCDを買っている(金はもちろん親持ち)」
「たまにタイトルと出版社を書いた紙を渡されて買いに走らされる」
「でもその漫画を読み終えるとすぐに「パソコンに入れる」などと言ってバラバラにしてしまう」

回答者
「漫画をバラバラにするというのは尋常じゃありません。
「パソコンに入れる」というのは現実世界とインターネットの世界が曖昧になっている傾向。
恐らくストレスと将来に対する不安から精神的恐慌状態に陥っています。
正直、領域外の事なのでカウンセラーに専門的な指導をしてもらうのをオススメします」
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 12:07:36 ID:VShwczPd0
>>781
ワラタ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 12:32:51 ID:MxGL+Fpy0
>>781
誰か本当のことを教えてやってくれ
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 12:48:53 ID:yBzQ5gMa0
>>781
ちょww
俺を笑い死にさせる気かww
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 13:36:21 ID:Ex+fPbDG0
>>781
リンク貼ってください
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 14:16:32 ID:iWjHCT5T0
sharedb仕様変えたな
すげー使えなくなってるんだが。。。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 14:31:22 ID:R/XzXd9t0
781ではないし、ガ板のだが…
ny厨の母親が人生相談のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1162476914/
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 15:32:40 ID:aIEz8i6A0
こういう使い古されたコピペのマルチが釣り効力を発揮できるのは
やっぱ初心者がたくさんいそうなスレなんだな
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 15:44:00 ID:hiiWw9iN0
先月くらいからあったよなこれ。もっと前からだっけか?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 16:13:26 ID:YOYzWPOu0
upフォルダ無しでも、Diffuse upになることあるんですが変ですか?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 16:17:30 ID:wzqh36he0
>>790
このスレ読んでから質問しろ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 17:37:34 ID:0GQ23C+b0
暇だから洒落の最速セッティングでも議論しようぜ。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 17:46:00 ID:0GQ23C+b0
あと、元ソースは同じで微妙にサイズが違う(ウィルスとかtxtとかフォルダ構成とか)
zipファイルが沢山あって、要求が分散するし、その容量だけ無駄なんじゃないかとか思うんだが。
これって、スクリプトかウィルスが自動的にやってんの?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 17:47:19 ID:0GQ23C+b0
あと、形式違いもあるし。zip・lzh・rar。
統一した方が良いような気がするんだけど。
何倍も容量食っちゃうよね。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 20:09:51 ID:7IVq3CiP0
>>790
ウイルスがあなたの個人情報を流しているだけですよ
別に変ではないです
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 20:18:02 ID:wzqh36he0
>>793
そういう問題点を知らずに圧縮しなおしてUPしてる奴がいるんじゃないの?
俺も昔nyでやってた時期があった
>>794
俺は最も一般的と思ってるzipで流してるけど、
大きなファイルはそれだけ破損の可能性も高くなるから
リカバリレコード付加できるrarで流すって意見も一理あると思う
個人の好みもあるし、意見がまとまったところで統一の方法なんて見当もつかない
だいたい容量食うって何の容量?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 22:28:52 ID:Ex+fPbDG0
アロケーションユニットサイズ64kでHDDフォーマットみんなしてるよね。このスレの住人なら当然だよね。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 22:40:10 ID:0GQ23C+b0
>>796
>大きなファイルはそれだけ破損の可能性も高くなるから
>リカバリレコード付加できるrarで流すって意見も一理あると思う
確かに。
zipで偶に解凍が止まる奴がある。
rarは暫定的な処置として、洒落のキャッシュの信頼性はもう一段上げた方が良いよね。


>だいたい容量食うって何の容量?
ネットワーク全体のストレージ容量。
たとえばさ。
(同人誌) A.rar
(同人誌) A.zip
というハッシュと形式が別で、中身はそっくりな奴が結構あるんだよね。
これならどっちかに統合しちゃった方が良いじゃん。
これが十数個何百タイトルになったときの容量損失は、クラスタの2/3を越えている
くらいにはなるんじゃないかな。もっと高い可能性もある。

逆に言えば、これをある程度解消すると、容量が一気に増えるかもしれない。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 23:13:23 ID:DiCMY2OW0
何を今更。
容易に解消できないからこそ、この現状がある。
誰が解決方法を知っているんだ?誰も知らないだろう。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 23:15:24 ID:0GQ23C+b0
・上げる人が既に上がっているか確認する。
・解凍した物を再アーカイブしてアップロードしない様に啓蒙する。
とかじゃダメかな。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 23:17:04 ID:0GQ23C+b0
あと、プログラミング工数を無視すれば、
・shareが中身を解凍、確認して同一ならハッシュを同じにする
とかそういう解決策もあったりして。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 23:21:54 ID:UAAK3ABW0
>>801
それは無理だろ。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 23:35:25 ID:0GQ23C+b0
JPEGファイルのデータ内容まで比較する。
ファイル名の差異を自動で並べ替えして比較。
キャッシュファイルは無視。
もっと厳密に画像の近似計算を導入する。

ここまでやれば完璧w
これだけで一つのアプリが出来そうだがw
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 23:44:55 ID:DiCMY2OW0
>>801
いい案だ。
しかし、
・pass付きアーカイブを流通させることが出来なくなる。
・解凍に必要なdll等の多数の依存関係を、どうやって個々のクライアント環境にインストールさせるか
といった問題点がある。
後は解凍に掛かる時間と開発費だなぁ。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 23:47:31 ID:DiCMY2OW0
動画だと、録画した方法とエンコ師によって全然別のファイルになってしまうって問題もあるな。
だめだ、特効薬みたいな案が全然思いつかないや。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 00:03:13 ID:nxSBQcxN0
>>803
> ネットワーク全体のストレージ容量。
これ、要は各ノードでShareに使うHDD合計容量だろ?
別に損失があっても問題なくないか?
同内容異ハッシュで問題なのは歯抜けが増えることだろ
同ハッシュ異タイトルはシノニム対応で問題ないし

> ・上げる人が既に上がっているか確認する。
全部のキーを取得して、さらにそれを全部DLして中身が同じかどうか確認しろってか?
> ・解凍した物を再アーカイブしてアップロードしない様に啓蒙する。
これはまあまだ現実味があるな
初心者用サイトに掲載してもらうかテキスト放流するぐらいしか思いつかないけど

>>801
これも全キーDLが前提だから無理
ハッシュの生成方法と意味を考えれば無理
>>803
もはや何も言いたくない
おまえ真面目に考えてないだろ
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 00:13:00 ID:3H5KrX+e0
すべてはキャッシュの拡散と生存アルゴリズムでなんとかなるんじゃね?
要は需要があるかどうか
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 01:16:22 ID:gmve6mmP0
最低一個は残して欲しいなぁ。生存時間は一年程度。
その間ならチョコチョコダウンロードはあるだろうし、
一年もの間アクセスされないなら需要がないんだろう。
あとはアーカイブしてる人に再アップを頼むしかない。
こんな感じでどうだろ。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 01:19:19 ID:gmve6mmP0
>>806
そっかー。

あ。マネージャーがあれば良いんだよな。
shareネットの中に独立のマネージャーネットを構築して自動管理とか。
そんな感じのシステムってどうだろ?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 01:22:02 ID:gmve6mmP0
もしこれを村長一人でやったら開発に3〜5年は掛かるかも。
プラグインで別の人がやるようにしないと現実的じゃないだろうな。
プログラミングコスト的に考えて。

811[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 01:33:27 ID:gmve6mmP0
>>804
DLLをshareで流しちゃえば良いんじゃない?
そして自動でダウンロードインストールとか。
あるいはshareにパックしちゃう。パックは少々危険だけど。

pass付きアーカイブは別扱いにしても良いんじゃないかな。
需要・流通量的に多くなさそうだし。

あー。でもプログラミングコストと成果物のコストと全然見あわねーw
HDD買い足した方が早いって?w
まぁ、shareが超大規模P2Pに成長したら意味が出てくるか。
といってもその前に何かなっちゃいそうか。
というかshareのdbあたりの限界が早いか。
この技術、完成させれば特許取れるレベルと思うけど、違法P2P以外に
使い道が無さそうな所が痛い所だw
GPLで誰か作って流してくれればいいなぁ〜
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 09:39:23 ID:sRgfm06C0
今のままでいいよ別に。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 10:32:58 ID:3H5KrX+e0
再圧縮した時の圧縮率とか圧縮方法程度ならいいが、
ファイルが追加されたときはそれがオリジナルになるから圧縮解凍するとかは無意味だろ・・・
単一ファイルならともかく複数ファイルの圧縮ならどれが正しいのかなんてshare自身が判るわけがない
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 15:12:26 ID:6+Snls/10
>>779
685氏、特撮スレもお願いできないでしょうか・・・
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 16:21:17 ID:/jBRfJdS0
>>814
sharedb.comのほうは全部のスレから保存してるよ
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 16:47:34 ID:gmve6mmP0
>>813
アイデアは有るよ。恐ろしく複雑だけどね。
複雑で時間が掛かりそうなんでやるにやれないって言うか。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 18:20:38 ID:dOs2WEyk0
ID:gmve6mmP0はどう見ても素人
アイデアも使い物にならない
反論があるなら実際に作れ以上
818685:2006/11/24(金) 19:49:32 ID:1ShNpY8e0
>>814
おk。次の巡回から拾います。10/23日分からになるのかな。
にくちゃんねるがなくなると過去ログ拾うのも大変になるので現在はnyの分も含めて
136スレ巡回中。もう動画スレ1本分くらいどうってことありませんね。

ちなみにnyの分は http://www.nyhash.info/ で公開してますが、こっちはshareと
比べハッシュ多すぎなので現在はまだ重すぎで使い物になってません。
shareもいずれこうなるのは見えてるので現在はレスポンスアップに取り組んでます。
期間で区切るなどして対象ハッシュ数を絞らないとムリそう。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 21:41:29 ID:Aoc1h8ej0
"ダウンロードしても違法" 政府、著作権法改正を検討

ダウンロード、海賊版は禁止 政府、著作権法改正を検討
政府の知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)は、音楽や映像を違法コピーした「海賊版」をインターネット上からダウンロードすることを全面的に禁止する著作権法改正に着手する。
27日に開く知財本部コンテンツ専門調査会に事務局案を提案。
罰則も設け、08年通常国会に提出をめざしている改正案に盛り込む。
海外でも人気が高い日本のマンガやアニメなどの権利保護を強め、
コンテンツ産業の育成を促す狙いがある。

http://www.asahi.com/national/update/1123/TKY200611230288.html
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 01:18:07 ID:h2GFGxQ70
>>815
そうだったのか。まぁ両方にあって困るわけじゃないしねと言い訳

>>818
対応ありがとうです。頑張ってください
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 01:46:03 ID:l3LrQuc30
>>819
ダウソにもターボを付けてください m(_ _)m

併せてツインターボ搭載w
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 01:47:56 ID:VVs6rCl/0
よろしくメカドック
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 02:56:29 ID:plW325Fo0 BE:511837474-2BP(0)
ほしゅ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 07:51:06 ID:1UMXV/760
>>821
スーチャも是非。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 09:18:22 ID:+Wuo/7Pl0
>>824
それなんてマーチスーパーターボ?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 11:29:36 ID:NWqlRtYI0
>>817
確かにひどい
プログラミングコストとか成果物なんて言葉知ってるのに
なんでこんなに荒唐無稽なことを真面目に言えるんだろう

単に説明不足なだけですごいアイデアだったりしたら謝るが
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 15:06:58 ID:kSssW4+50
>>826
ああ。うん。良いよ。気にしてないから。
気の赴くままに発想を展開しただけなので。
あまりにも途方もない道のりだし。現行のPCスペックでは実現不能な気がするし。
多分、メモリ空間が足りないし、計算量が半端じゃなくなる。
分散処理も取り入れて、AI的な判断もやらなきゃなんないし。
高度すぎるなw
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 15:35:40 ID:cOwO7KOf0
そういうのSFって言うんだよ。
それにわかっているとは思うが、必要とされる技術やリソースが「高度」なのであって、
君のアイディアは全然「高度」じゃない。
そういう白昼夢を文章にしたものをなんというか知ってるか?
チラ裏って言うんだよ。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 17:29:39 ID:kSssW4+50
はいはい。そうだね。チラウラチラウラ。(・∀・)
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 17:52:44 ID:U4UDg3Qj0
【ナンデモ】ネトゲ総合パンチラスレ 8チラ目【MoEブラキンGEetc】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1161166324/
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 19:02:13 ID:NWqlRtYI0
>>827
う・・・さすがにそれだけ足りない要素があると
>>828のように言われても仕方がないかもね
でも改良方法とかを考えるのは純粋に好きだから
もう少し現実的なアイデア出たらまとめて書いてみてよ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 21:10:32 ID:pc1I5Dv80
村長たん

例の次世代版Shareまだぁ〜ノノチンチン
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 21:19:48 ID:KnSAbnMZ0
>>1-7の方法使って最大送信100Kbite/s、最大受信500Kbyte/sに設定して
キャッシュは消さない、暇があったら再放流って主義でいたけど、
二ヶ月くらい前のファイルを二つダウンロード指定して一日放置しておくと
shareupばかり増えて今request52...orz
これって落としたら即全キャッシュ消してうpもしてないわけでしょ?
shareって技術よりも人の問題の方が大きい気がする。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 22:12:22 ID:kSssW4+50
>これって落としたら即全キャッシュ消してうpもしてないわけでしょ?

意味が分からんが
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 23:15:14 ID:3EOXYJM/0
NTFSよりも、FAT32のほうが断片化しにくいから、おれはFAT32つこうてる
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 23:50:12 ID:NWqlRtYI0
>>834
リクエスト数がすごい
 →他にDLした奴は即消ししてるからそっちには行かずに自分にばっかリクエスト来るんだ!
という考え方じゃないの?俺も3回読み直してやっとわかった
他がキャッシュ持っていようがいまいが多重DLできれば他ノードにも探しに行くだろ
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 07:18:02 ID:LRr1bp4Z0
ここは作者さん見てるかな?
Share1.0EX2で多重ダウンロードにチェック入れると同じブロックが違うタスクで落ちてくることがある。
重なるタスクの数は多いときで3つくらい。回線に総量規制がかかっているのでタスク1つ当たりの
速度は落ちるし、いいとこなしの状態。次期バージョンで修正して頂けるとうれしいなっと。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 09:13:34 ID:+NduWFJ60
>>835
と言うことは、ISO落とさないエロ専門ねwww
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 10:24:57 ID:sgROq4wN0
sharedbだとPS2系のがあんま拾えないな…
まあスレタイ変わりまくりだししょうがないんだけど
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 14:07:03 ID:NtY/Xug70

ノード登録ページが
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 14:09:24 ID:DFYYgnQM0
>>840
昔からタグ登録し放題だからな。
JavaScriptも登録できるかもしれん。
842ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 22:13:21 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 19:33:47 ID:vFrNaIcj0
Winnyがアップだけ2000ぐらい常時出るのにDLぶちぶち切れるのが嫌になって
shareに移行したんだけどshareいいですね全然切れないしDLちゃんと
設定通りの速度になる(*´ω`*)
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 20:16:18 ID:czx6grRF0
NTのほうが絶対いいよ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 20:39:03 ID:wMgUr7Sz0
NTに変えてみました(*´ω`*)
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 20:39:10 ID:gF3Xmram0
なんかさっきからShareのノード登録ページの表示がおかしくないか?
オレだけ?
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 21:27:50 ID:OgBXPohI0
俺もだ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 21:31:37 ID:q0gFYKAx0
ちょっと実験してみた。
今が旬のファイルを5回連続でターボで上げ、その直後に
共有から外して同ファイルのDLを試みた。

どの位の速度で落ちてくるか楽しみだったんだが…
DL開始から一時間経っても、ステは1割しか埋まらず、たまに繋がっても
数千〜万kB/s申告のノードから送られてくるのは数十kB/sがほとんど。
…もの凄くガッカリした。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 21:36:33 ID:TT2mrGG60
こんなエラーが時々でるんだけど何とかならない?



Exception: EAccessViolation Access violation at address 77F82E87 in module 'ntdll.dll'. Read of address 00FD2000
DEBUG: TTransRequesterClient FTraceCode=401 FState=104
DEBUG: FSocketObject=058BFC24
DEBUG: FHandle=1320 FSocketState=4 RB=40F300FC WB=00BA3D64 RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=08212B54 WCtx=081D2214
DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=0 WBS=131072
DEBUG: Group=TBandGroup
ERROR: TSerachNodeList.Process Access violation at address 77F82E87 in module 'ntdll.dll'. Read of address 00FD2000
ERROR: TSerachNodeList.Process Access violation at address 77F82E87 in module 'ntdll.dll'. Read of address 00FD200
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 22:26:31 ID:DRxEQT5q0
>>848
お前さんインターネットとパソ通の違いが分かってない香具師みたいだな
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 22:30:13 ID:2FnEPWj+0
香具師は死語
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 22:33:05 ID:lBhKNAQy0
もういっそのことこのスレでノード集めないか? なんかもうこえーよ。
HU13eun2chmRHWIfiyFHvDH/4WISTW/7i6/ttQFl+ETqOxaY3g
言いだしっぺってことでまず俺が晒すか
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 23:24:42 ID:MAz0Jm/70
>>849
バグだからそんちょの修正待ち。4月まで治らないよ。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 23:34:34 ID:TT2mrGG60
>>853
サンクス
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 00:03:50 ID:qgnzB21U0
で、クリスマスバージョンアップはあるのかえ?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 00:31:43 ID:dPqRW1QiP
クリスマスはそんちょは忙しいよ
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 00:33:57 ID:AsP3xCSv0
某所でこんなリンクが貼ってあった。

---------------------------------------------------------------------------------------------
違法P2Pの助長者かつアフィ厨をやっつけるリンクです。
http://www.stereoz.net/cgi-bin/regist.cgi?node=<!--//////////////////////////////////////////////&ver=EX
http://ewp.main.jp/share/cgi-bin/regist.cgi?node=<!--//////////////////////////////////////////////&ver=EX
http://node.nextp2p.info/cgi-bin/regist.cgi?node=<!--//////////////////////////////////////////////&ver=EX
---------------------------------------------------------------------------------------------

これのせいでノードページが白紙になってるようだ。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 00:37:21 ID:bNJzdYfk0
>>857
マルチなら通報出来るな。

nynodeも潰れて、同時期にノードサイトに嫌がらせか。
面白い偶然ですね
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 01:44:07 ID:G1mUODus0
ダウンロードフォルダを指定しない場合、自動でキャッシュから変換されないよな?
HDDの容量がもう無いんだよ。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 01:45:21 ID:YoOsQN2w0
プログラムの場所変えるか関数を固定しなければいいんじゃねぇ?
スパムr対策の書き込み前に画像で出る数字打ち込みでもいいけど
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 02:04:52 ID:e8sKXXUj0
>>859
俺は就寝前にダウンロードフォルダ名を一時変更してる
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 02:16:07 ID:qQl04jD30
>>859
自動で変換キャンセルになるプラグインがある
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 06:35:07 ID:27yEAyor0
ま〜じでか ど〜こでか な〜んでじゃ
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 11:31:03 ID:E0AYRk5I0
待機番号が1のままなんだが・・・
ノード全部入れ替えたりしたんだが
ググってもわかりません 誰か教えてください
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 11:51:09 ID:nM3Z3tNr0
待機番号の意味がわかってないだろおまえ。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 11:58:06 ID:E0AYRk5I0
■待機番号、優先順位ってなに?

-「待機番号」とはリクエストを発行した先のキュー行列の待ち番号です。~


番号が小さいほど、速くダウンロードが開始される可能性があります。~


複数のホストに対してリクエストを発行した場合は、最も小さい番号だけ表示されます。~


「優先順位」はダウンロードの接続が開始された時、どれを優先的に転送を行うかの順位です。~


最も優先順位が高いのは0で数字が大きくなると低くなります。手動設定できる予定だけどまだ実装してません。~


デフォルトは登録順序になっていますが、順番保存していないんで再起動すると変わっちゃいます。


うむ・・
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 12:01:11 ID:nM3Z3tNr0
なぜ
> ノード全部入れ替えたりした
んだ?全然関係ないじゃん
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 13:56:38 ID:88oTGtEH0
始めて一ヶ月だけど飽きてきた。ゲームしないし。エロ動画(特に円光物)には嫌悪感しかわかないし。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 14:03:01 ID:1MqMdfX30
    ∧__∧
    ( ・ω・)   知らんがな
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 16:12:50 ID:23HDx2C/0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   和むがな
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 17:14:31 ID:09IULbht0
    ∧__∧
    (・ω・メ)   緋村剣心やがな
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 17:33:33 ID:NKVHvWbs0
naottakara_tourokusaikaisitekudasai_______________
korewo_naosu__ziiambvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
korewo_naosu__ziiavbvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
korewo_naosu__ziiivbvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
korewo_naosu__ziiieeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
korewo_naosu__ziiidddddddcccccddddddddddddddddddddddi
korewo_naosu_ziiidddddddddddddddddddddddddddddddddddddi
korewo_naosu_ziiiccccccccccccccccccccccccccccccccccccci
korewo_naosu_ziiibbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbi
korewo_naosu_ziiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
korewo_naosu_zzzzzzzzzzxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 17:45:57 ID:zzC+xEz10
    ∧__∧
    ( ・ω・)   帯の位置高すぎやがな
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 17:51:42 ID:BZ3upGGV0
今年の初めくらいにパスワード入力ありの物に数回出会ってしょんぼりしてshare放置してたんだ。
あれってリンク踏んだらアウトなものと決め付けてたんだがあってますか?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 19:02:45 ID:nM3Z3tNr0
日本語でおk
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 19:17:59 ID:1S9GC/ky0
最近OSをSP2にしたんだが、
やたらとメモリのアクセス違反とか
モジュールエラーでntdll.dllがどうこうとかで怒られるように
なってしまいました。
どうにかならんもんですか?
とりあえずメモリチェックですかね。orz
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 19:20:51 ID:7iv45XNl0
>>874
pikazip使ってパス解析すりゃおk
だから今からもう一回使え!

大半が文字数少ないからすぐにパス割れる筈だ
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 20:11:43 ID:CiOer6550
えーと、コンプリートが無くてもジャンジャカ柱が立つのが気に入りました。
あー、でも歯抜けの多さに腹が立ち気が滅入りました。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 23:35:06 ID:J96yXsLV0
Shareってクラスタワードってnyみたいに特殊ワードってのはないよな?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 01:00:58 ID:4LD3xNFm0
ごみ箱っていつの間にか閉鎖してたなぁ
便利だったのに
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 01:13:10 ID:CFjUcLkK0
自分のノード暗号化アドレスの登録によるメリットとデメリットは何ですか?
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 01:41:45 ID:VN3e/hVf0
論理的には
普段は自分が目的のクラスタに擦り寄っていく
(自分と同じクラスタの人を自分の周りで探してイモヅル)が、
自分のアドレスとクラスタを公表することによって、
目的のクラスタの人たちが自分の周りに集まってくる
(自分と同じクラスタの人が初期ノードに登録してつないでくる)

実際の違いはどれくらいかわからんが。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 01:43:52 ID:VN3e/hVf0
デメリット書き忘れた

自分の住所を公表して「洒落やってますが何か?」言ってるのと同じ。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 01:56:31 ID:DY06zBWT0
歯抜けはいいんだが
変換する時の破損キャッシュエラーが痛い
全部変換したら内容結構分かるもんだが
600Mで580落としてても150とかで止まる
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 02:00:33 ID:iTbTPQkm0
>>884
先頭から150Mまでしか続いてないからじゃ?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 02:09:51 ID:DY06zBWT0
>>885
全部変換してくれたら
抜けてる部分省いて見れるよ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 02:12:51 ID:sUkPXyiI0
>>884
つ ForcedFileConverter
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 02:30:31 ID:IDy3eTDs0
【インド】 インドの学生、A4用紙1枚に256GBのデータを保存する技術を発明。色と形でデータ保存。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164638915/
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 02:52:03 ID:yOjIDAFp0
待機番号がすすまない><
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 02:57:11 ID:jtQ2zbdW0
超低速とばっかしか繋がらん気がする
深夜は繋ぐのやめるか('A`)
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 02:58:22 ID:yOjIDAFp0
>>890
あるある。
DLキターと思ってもすぐになくなっちゃうぜ。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 08:06:27 ID:SyHHImN50
>>882
shareの場合、1文字でも余計な文字がクラスタワードに含まれていると接続しに行かないね。
ぴったり一致するノードが優先される。

同人誌
一般コミック
寿下無寿下無五劫のすりきれ海砂利水魚の水行松


A 同人誌 寿下無寿下無
B コミック 寿下無寿下無

だと、接続はB>Aとなる。
893訂正:2006/11/28(火) 08:09:56 ID:SyHHImN50
同人誌
一般コミック
寿下無寿下無五劫のすりきれ海砂利水魚の水行松

  優先度
A   18   同人誌 寿下無寿下無
B   34   コミック 寿下無寿下無五劫のすりきれ

だと、接続はA>Bとなる。
優先度はBの方が高いのに、実際にはAに接続しに行く。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 11:06:41 ID:jwQ1Fu140
>>893
マジsk?
全然知らなかった・・・
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 11:15:57 ID:sOFBxF3I0
>>893
優先度ってのは優先順位?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 15:45:26 ID:SyHHImN50
>>895
ノードタブの優先度表示。

shareの特性はクラスタワードを色々研究して解った。
shareの場合は余計な単語を増やさない方が効率的だよ。
相手が多くてもなかなか繋がらないし、こちらが少なくてもなかなか繋がらない。
例えば、

同人誌
一般コミック
寿下無寿下無五劫のすりきれ海砂利水魚の水行松

  優先度
A   16   同人ゲーム 寿下無寿下無
B   34   コミック 寿下無寿下無五劫のすりきれ
C   0   tester_works 無修正
D   0   tester_works AV

の場合、優先度0のノード CやDに接続しに行く。
これは3つの設定ワードの内のどれにも、相手のワードが完全にマッチしないからと思われる。

この特性は共有効率に結構重要なので、あえて教える。
もしかしたら間違ってるかもしれないので指摘もしてくれ。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 19:09:49 ID:XS1Z7I1q0
>>896
分かる、分かる。
どーしてもnyのクセで、大まかなワードから徐々に絞って、、、ってキーワードを
入れちゃうんだけど、2つくらいにしておいた方がヒットする。
5つまで入れられるっていうから、つい入れたくなるんだけどw

でも、クエリワードを.aviとか.mpgなんかにした時には、nyのファイル検索と違って
shareはクラスタワードに忠実?っていうか絞ったものが並ぶ。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 20:21:37 ID:vwAxXXxU0
なにこの親切な流れ
ちょっと和んだ

ついでに聞きたいんだけどトリガの数もやっぱり少ない方がいいのかな?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 20:40:01 ID:SPuAeblZ0
ググレカス
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 20:40:43 ID:Jxk94z650
クラスタ指定で
 ギャラクシーエンジェる〜ん 金色のコルダ
 くじびきアンバランス 乙女はお姉さまに恋してる 地獄少女 二籠
 Gift はぴねす! コードギアス Kanon あさっての方向 護くんに女神の祝福を!
 夜明け前より瑠璃色な 奏光のストレイン
 ちょこッとSister RED GARDEN ヤマトナデシコ七変化 ゴーストハント

こんなことやっていたら単体指定(ex: 奏光のストレイン)との接続はどうなるんだ?

クラスタ指定でとんでもなく長いやつがいたんで気になってる

>>898
トリガは、多いと処理が重くなる
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 20:57:32 ID:sOFBxF3I0
>>896
丁寧なレスありがと。勉強になった。おれも色々試してみるよ!
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 21:03:27 ID:WU0ieVbA0
明後日発売のFF6 GBAが流れてきたら・・・泣くな。
これっていったい誰が流したんだろう。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 21:06:01 ID:WU0ieVbA0
しかも更新日時は25日。エニックススクウェア内部の人かな。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 21:15:11 ID:xzj+TRyj0
工場で働いてる奴だろ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 21:18:09 ID:MZmo5JYc0
工場・・・(笑)
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 21:19:34 ID:WU0ieVbA0
>>904
そうかぁ。でも普通の人がこんなにもソフトをPCに入れる機械を持っているとは思えないのだが。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 21:29:43 ID:f3RrX+E30
>>903
>>906
まじで発売日に店に入荷してると思ってんの?
とっくに店には入荷してるんだがw
それまで発売はスクウェアエニックスから禁止されてるんだけどね
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 21:31:21 ID:WU0ieVbA0
>>907
あなたと同じく思ってるよ。大丈夫。

でも、これを一般消費者の人が知ったら泣くだろうな。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 21:34:00 ID:nCaP3P2i0
>>908
一般消費者も大抵知ってると思うがな・・・
ゲーム好きなやつはそれ目当てに(他のそういう特典?含めて)
ゲームショップでバイトとかしてるのもいるし

ゲームだけじゃないし、本、CD、DVD当たり前っちゃ当たり前だけど
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 03:26:09 ID:h0PCHR6C0
うむ
911ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 22:13:21 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 11:54:35 ID:MdfYIKzk0
>>911
thx
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 11:58:33 ID:klc/hn6J0
生まれ変わりたい国は、全ての世代・性別で「日本」  韓国はランク外です(笑)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164733115/
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 12:55:44 ID:10SlQF5hO
>>911
残念だが君は近い将来ハゲる。
だが良く考えてみて欲しい。ハゲは病気ではない。
そんなに気に病む必要はない。
人間は見てくれではなく中身が大切なんだ。
君の頭を見て暴言を吐くヤツもいるだろうが気にしないことだ。
それが分かったらとっとと出て行けカッパハゲ!
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 14:05:10 ID:vbzjU6Wm0
>>867
待機番号1で落ちない人が質問してそんなレスがあってそれで落とせたらしいから入れ替えました
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 14:32:32 ID:MdfYIKzk0
>>915
日本語でおk
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 14:47:30 ID:4r4SNUPe0
まったく誰にもつながらなくなったりしたら意味あるかもしれんが待機番号1からすすまないとかってのは、
ノード入れ替えても大抵最終的にまたそのノードで待たされることになるだけで、
すんげー並んでるラーメン屋の順番待ちで列をはずれて他に店がないか探し回ったけど、
また同じと頃に戻ってきて最後尾に並びなおしたみたいなことだぞ。
また待機番号1だったならたまたま他に待ってる客がいなかっただけで。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 18:14:46 ID:vbzjU6Wm0
thanx
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 18:39:19 ID:Rv+AQgUA0
まぁ、結局は待機番号のアルゴリズムがどうなっているかをソースを見て判断するしか無いわけだが。
リバースコンパイラ無いかな。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 18:40:04 ID:JzXJlJsA0
君達、ちょっといいかね
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 18:43:35 ID:JzXJlJsA0
いいとも
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 18:50:11 ID:HmpbrTnR0
SHARE初めて使ってみたけど、だめだこりゃw
全然落ちてこねえ。
UPは普通に4000とか5000とか出るのにdownは100も出ねえし。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 18:58:26 ID:jDsc/KlT0
ほなやめれ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:01:00 ID:HmpbrTnR0
>>923
当然やめるよ。
光でこんだけしか落ちないなんて信じられない。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:02:19 ID:XS17GJXY0
負け犬乙乙w
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:04:19 ID:fuLVXA6e0
別にキャッシュ専用ユーザーがいたっていいじゃないか
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:05:28 ID:hGJaIscG0
釣りじゃないんですかそうですか
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:38:47 ID:HmpbrTnR0
>>927
いや、釣りでもなんでもないぞ。
1ヶ月間我慢して使ったが100k出ることはまれだな。
まあ、それでも2,3日に1コはコンプリートしてるから全然だめってわけじゃないんだろうが。
とにかく遅すぎ。
設定やら色々調べていじくってみたが全然速度が上がらない。
まあ、マターリやるソフトなんだろうな。
nyとBTメインでやることにするわ。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:43:42 ID:Zqaup4100
ADSLでもDOWN300とか普通に出るのに何言ってるんだか
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:44:55 ID:hGJaIscG0
>>928
そうですかよかったですね
>>6-7
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:57:53 ID:hqFM9/YI0
downが始まったと思って
タスクタブを開くと何故か通信エラーが起こりやすい気がする。

ずっとdownが続いてて、ふとタスクタブを開いて少し待つと
何故か通信エラーで切れる気がする。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:59:18 ID:HmpbrTnR0
>>929
いや、まじで出ないんだなあ、それが。
ほんの一瞬200k越える瞬間はあるんだが、速攻「ブロックコンプリート」もしくは「通信エラー」で接続が切れる。
>>930
>>6-7も当然やったんだが、それでもだめだった。
OCNだが規制でもかかってるのか?
それにしてはupは速度出るんだよなあ。

まあこれ以上はスレ違いなんでやめるわ。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:03:59 ID:HmpbrTnR0
>>931
俺もそんな感じ。
この2,3日張り付いてタスク見てたが常時繋がってるのは1人か2人。
たまに4,5人と繋がるが速攻で切れる。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:09:50 ID:6nfuEMlm0
よく分からず文句垂れる人が多い(´・ω・) スネ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:10:33 ID:hqFM9/YI0
いや俺が言ってるのは
どのくらい進んでるかと思って
ダウンタブとかタスクタブを開くと切れる仕様なのかなと
開かなければ問題ないんだけどね。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:13:33 ID:98xdB1XN0
鶴の恩返しみたいだな。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:17:37 ID:XS17GJXY0
>>935
気のせいだよとマジレス
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:50:33 ID:4r4SNUPe0
単に
マシン性能が追いついてないとか
MTU調整してないとか
相手の回線が細いものばかり落とそうとしてるとか
太い回線の香具師らにブロックされてるとか
プロバが制限かけてるとか
だろ。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 21:06:22 ID:QDwsEWWD0
UPばっかり
つまらん
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 21:08:42 ID:HmpbrTnR0
>>938
> 太い回線の香具師らにブロックされてるとか

ああそれあるかも。
タスク見てたら10000の奴とはほとんど繋がってない。
大体1000とか500とか100だもんな。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 22:04:43 ID:jwf1sy8g0
おいコラそこら中の変態共!

家でセンズリばっかコイてないで、そろそろ次スロなんだけどさ、誰かコキ立てろや!
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 22:23:17 ID:4r4SNUPe0
お前の手でシゴキ立てて
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 22:29:53 ID:Rv+AQgUA0
shareは下手くそには乗りこなせないのさ。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 03:54:40 ID:HgnJHKxq0
5,000〜10,000のヤシって詐称ばっかで遅いぞえ
1,000〜3,000あたりのが優良ノードが多い。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 04:28:01 ID:1AXLoYuGO
>>944たしかになぁ…やっぱ「低速なDLを切断する」にチェックしたほうがいいんかなぁ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 04:31:41 ID:HgnJHKxq0
>>945
「このファイルはコイツしか持っていない」と
判断した時以外は、上下共に低速カットしてるよ
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 16:55:59 ID:1AXLoYuGO
>>946俺もそうするわ 情報d
948ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 22:13:21 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
949Share Part164:2006/12/01(金) 02:08:27 ID:gmAOTKSi0
■ 前スレ ■
Share Part163
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161093597/

■ 関連スレ ■
Share 質問スレッド Part 74
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164600139/

【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163928700/

【Share】プラグイン・ツール総合 19dll
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163965176/

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part17
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164090831/


その他『Share』、『洒落』などでDownload板内検索。
他スレで見つけた未確認のハッシュの違法・捏造判定などの議論は脳内でどうぞ。
950Share Part164:2006/12/01(金) 02:09:14 ID:gmAOTKSi0
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
       新規の人で
      ShareはHitが少ないとお嘆きな貴方へ
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


アニメを例にクラスタ、トリガを使ってキーを集める方法を紹介っ!!
まずキャッシュ用HDDは大容量にしたかぁ!
ダウンロード用とキャッシュ用と分けてNTFSでフォーマットしてあるかぁ!
メモリはせめて512MBぐらいのってるかい!
もちろんポートは開放済みだろうねぇ♪
ノード画面でSearchは出てるよな!

設定→クラスタ設定
 ☑avi
 ☑アニメ

設定→基本設定→ネットワーク
!!チェック外せェ!!
 ☑低速なアップロードを切断する → □低速なアップロードを切断する
 ☑低速なダウンロードを切断する → □低速なダウンロードを切断する

設定→基本設定→パフォーマンス
 最大キー保持数:32000

設定→基本設定→アクション
!!チェック入ってるよな!!
 ☑多重ダウンロードを行う

[DB] [Remote] [Local] [Complete] [Link] [シノニム] はONにしてるかいベィベェ♪
951Share Part164:2006/12/01(金) 02:10:12 ID:gmAOTKSi0
では逝ってみよう!

トリガ→トリガ追加
・クエリワード:.avi
・ID:92JeyRfcya
・サイズ下限(MByte):1000000
・オプション
 ☑ฺ有効
 □条件が一致したらトリガを削除する ← チェック外せ!!
 □フィルタを使用する
 □DBにキー追加だけを行う

続いて上と同じ条件でIDのところにこれだけいれてみろ!

神鳥リスト(順不同)
・ASKARyRfUXZsyZ ・UAeTCFMV9Ep6HBZZDD ・kemoneko3oJWAlMfuT ・Alice045Mn7scq6HwW
・xTxWMVaDZvx3u ・もふ@ボン太くん0BOrlt3eYZ ・BiQqEKptFb ・ヴィル提督hcPI9T6S1M
・8e3WXRH1Y3 ・しゃなTvg1STVN6A

※アニメ以外のもの、例えば小説を集めたいならクラスタに『小説』、『作者名』などを設定!
  『小説』で検索して出てきたIDを片っ端から同じようにトリガに追加せよっ!!

これで一晩放置っ!!そして朝の目覚めに検索ボタンを一回押すのだ!!




         ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
              問おう
            貴方に使いこなせるか
         ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
952Share Part164:2006/12/01(金) 02:11:00 ID:gmAOTKSi0
■ ShareでHDDを死なせない方法 ■
<環境>
・高温多湿を避ける
 HDD温度は40度以下が良。45度以上はやや危険。SMARTツールで確認する。
・傾いたままにしない
 水平か垂直にすると良い。斜め置きにより、コリオリ力と重力の関係で
 モーターベアリングにかかる負荷が増え、早く壊れる可能性がある。

<運用>
・動作時に揺らさない
 置き場所が不安定でよく揺れる場合は、場所を移動、または揺れないように対策する。
 地震が起きたときはShareの通信を停止し、他ソフトのHDD動作を停止させる。
 Windowsの強制シャットダウンやShare終了はむしろ書き込みが行われるため
 ディスク損傷の危険が増すのでやらない事。他ソフトも同様。
・頻繁に抜き差ししない
 精密機器なので普段からなるべく衝撃を与えない事。
・部屋の掃除をする
 埃だらけの環境だと壊れやすくなる。
・PCのある部屋でタバコを吸わない
 タバコの粒子状物質がHDDの換気口から内部に侵入してディスクを破壊する。

<設定>
・スワップファイルを設定しない
 スワップが極力減るようにメモリを増設。または壊れて良いドライブをスワップに設定する。
・電源のオンオフを少なくする
 Windows電源管理のHDD停止も含めて、一日20回以下が目安。
 50回以上だと壊れやすくなる。少ない程トラブルは少ない。
 電源管理オプションのHDD停止間隔を適切に調整する。

なるべくHDDをいたわってお金とキャッシュを保護しよう!
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 15:32:11 ID:SFdz3vQf0
バーチョンキター
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 15:56:40 ID:5eMo0qaI0
コネーヨw
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 16:04:03 ID:nwtwPUhb0
バンチョーキター
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 16:11:55 ID:s76UezHI0
2って単車ころがせるんだよな期待
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 17:59:36 ID:jG87hm0n0
次スレ立てといた
【ソンチョル】Share Part164【4/1降臨?】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164963479/
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 18:14:43 ID:SRiHjH8N0
やっぱShareだめだ、全然繋がんない。
常時接続できてるのはdownで2人ぐらい。
それも低速w
一本落とすのに3,4日かかる。
設定やら何やら見直したがだめだ。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 18:29:58 ID:rHdVsAnr0
>>958
UPファイルが少ないと接続数少ないよ
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 18:55:06 ID:SRiHjH8N0
>>959
UPフォルダに20本ぐらい突っ込んでるんだが・・・
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 18:58:14 ID:d71SuQpN0
20ってすご〜ぃぃいねぇ〜えぇ〜
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 18:58:38 ID:QYENYQt70
UPは接続数に関係なかったんじゃないか。はっきり覚えてない orz
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 19:04:43 ID:SRiHjH8N0
>>961
いやあ、Share使い初めて2ヶ月ぐらいになるがやっとこさそれだけ落としたんだ。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 19:35:54 ID:qe8sMRnt0
最近全然Diffuseキャッシュが溜まらないんですが
ちゃんといごいてるんでしょうか?
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 19:46:58 ID:eqhgmVTc0
アップしてれば溜まらない。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 19:49:58 ID:qe8sMRnt0
>>965
ありがとうございます。
アップとはアップフォルダでですよね。
アップしてない時でも妙に溜まらないんです。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 20:17:45 ID:eqhgmVTc0
ほなキャッシュうp
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 20:28:38 ID:qe8sMRnt0
>>967
拡散キャッシュをうpしていると言う事でしょうか?
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 21:31:06 ID:wDgvxKP30
キャッシュフォルダの場所がまちがってるんだろ
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 00:35:24 ID:b4gaN5CT0
>>968
これまでは溜まってたの?
普通にダウンロードはできるの?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 01:06:46 ID:VQY6+/9N0
968じゃないけど、俺んちでも1週間少し前から
Diffuseキャッシュ溜まらなくなった。
前後で何ら変わった操作はしていないんだけど。
972964:2006/12/02(土) 01:41:42 ID:ZKQBpLLu0
>>970
今までは溜まってました。
ダウン、アップは普通にできています。
ここ何週間かはインフォタブのDiffuse接続項目も0ですし、
密告でもDiffuseキャッシュは見当たりません。

クラスターや近辺のノードに左右されるんでしょうか?
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 02:01:24 ID:Qq/HxF5z0
ある程度UPリクエストが来てるとDiffuseが減るとか言ってる奴もいたけど、
体感的な感想でしかなかったから実際は何とも言えないな
俺もない時は2週間放置しててもDiffuseキャッシュ0だったりするから
気にしなくていいんじゃね?つか気にしても仕方がないというか

あと近辺のノード、クラスタには左右されるだろ
拡散UPするのそいつらだし
拡散する時の条件として
・低速は切断(即消し対策)
・クラスタは放流物に対して適切なものだけを設定
を設定している人もいた
つまりDiffuseキャッシュがないってことは近隣ノードが拡散しない奴ばっかりなのか、
拡散対象として不適格と判断されたっていう可能性もあるな
974971:2006/12/02(土) 04:41:22 ID:VQY6+/9N0
>>972
特定ノードを葱か何かで切断していないか?
そう言えば、Diffuse、あちこち切断しまくってから無くなったような。

J-com、ZAQとかはホストで切断。
光の癖に50とか100とか申告してるのも個別に葱で切断。こんな
奴にUPしたって拡散しないし。あと、自分のUPしたファイルを落と
してみて、超低速でしか落ちてこないきつい帯域制限かけてる
ホストとかも葱で切断リストに入れているから、通常の使い方より
ブツブツ切れている筈で、ここらが原因かも。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 07:55:07 ID:gWLatm3h0
神経質なヤツだな…
しかもほら吹きときてる

> J-com、ZAQとかはホストで切断。
> 超低速でしか落ちてこないきつい帯域制限かけてる
> ホストとかも葱で切断リストに入れているから、
これだとうpで繋がるhostはなくなる

> こんな> 奴にUPしたって拡散しないし。
>あと、自分のUPしたファイルを落としてみて
お前が拡散うpしてないのは明らか
うp絞りのダウソ乞食確定
氏ね
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 08:56:38 ID:a70z9tiI0
MX時代からの放流人だが、うちも同じ様にKick処理してるよ
*.bbtec.net
*.plala.or.jp
*.so-net.ne.jp
*.doubleroute.*
*sasajima.aichi.ocn.ne.jp
*.gifu.ocn.ne.jp*
*.rev.home.ne.jp
*.zaq.*
*.zero*
みたいな具合に。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 09:46:13 ID:t7O/yKC40
> MX時代からの放流人だが> MX時代からの放流人だが
> MX時代からの放流人だが> MX時代からの放流人だが
> MX時代からの放流人だが> MX時代からの放流人だが

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
MXの交換と拡散UP同列で語ってるよ >>976はwww
MXでも子鯖でもどこでもいいから早く巣に帰れよ禿www
どーせ"交換のみ要IM100KB/s以下切断"とかウザいこと言いつつ持ち逃げしまくってたんだろw
あとな、そー言うのは放流人じゃなく低脳自炊厨って言うんだよ
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 10:09:58 ID:a70z9tiI0
残念でした、MXの時も無償ULやってましたw
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 10:43:51 ID:ihxT7eXm0
どっちにしろ低速糞回線は弾くだろ、常識的に考えて
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 11:24:41 ID:lJFC/5Ie0
次スレ
【ソンチョル】Share Part164【4/1降臨?】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164963479/
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 12:33:09 ID:TKeQoJO30
>>978
俺は光10本で常に大解放してるぽ
プロバ弾きなんてマンドクセくてやってられんわw
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 13:28:23 ID:gZrJzB9g0
プロバ弾きやるとレアファイル落ちないしな。
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 15:39:37 ID:VQY6+/9N0
ULオンリーで滅多にファイル落とさないから
落ちなくても構わないしーーー
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 15:44:54 ID:GwYqYt3G0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    どうみても ID:VQY6+/9N0はダウソ乞食だろ
  |     ` ⌒´ノ    うpオンリーのヤツはこのスレで粘着しねーだろ
.  |         }    常識的に考えて…
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 16:02:30 ID:O+Qb03G70
張り付いてんのダリぃから洒落使うんだろうに
逐一見張ってる奴なんてのもいるんだな
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 19:47:35 ID:TxKnkUjB0
一年中日曜日の人なんだろ
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 21:12:13 ID:rZIWbbn70
shareで検索マルチみたいに何も考えずに登録出来るツールはありますか?

winnyもとうとう駄目になってきたのでshareに移ってきました。
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 21:13:05 ID:nlXT8Knq0
もう半年winny使ってろ
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 21:42:21 ID:CmDKrBP+0
追加で半年ウィルス感染しとけ
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 21:52:16 ID:v611A4OcO
いっそのことPDに逝っちまえ
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 09:41:46 ID:Pu9otlGT0
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 09:55:16 ID:95nf8jjF0
【ソンチョル】Share Part164【4/1降臨?】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164963479/
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 11:05:09 ID:GO5Y5Ym50
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 11:06:18 ID:GO5Y5Ym50
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 11:07:40 ID:k7gj70O40
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 11:08:02 ID:GO5Y5Ym50
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 11:08:50 ID:k7gj70O40
 
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 11:09:29 ID:GO5Y5Ym50
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 11:10:34 ID:GO5Y5Ym50
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 11:10:37 ID:k7gj70O40
 
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ