WinMX総合質問スレ74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1∧_∧ ◆6.BlendyJI
◆ここはWinMXの質問スレッドです◆

●質問する前に…
 ◎>>1-20あたりのテンプレ(FAQ&関連HP&関連スレ)を必ず見ること!(Ctrl+Fでキーワードを検索する)
  特に【閉鎖・復活関連】の部分は重要。
 ◎Googleなどでの検索は事前にしておきましょう。 → http://www.google.co.jp/
 ※上記で解決できる場合がほとんどです
●WinMXに関する情報提供も歓迎します

●掟
 一. 質問は『質問者テンプレ用いて』わかりやすく詳細に。どこまで調べて何を試したのかを必ず書く。
   環境を書かずにただ「繋がらない」などと書いても、情報量はゼロです。
 一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で試して考える。
 一. MXで流通しているファイルに関する質問は厳禁。落としたファイルスレへ。
 一. 違法な行為に関する質問、違法性・合法性に関する質問の禁止。(著作権の侵害は犯罪です)
 一. 質問してわからない単語が出てきたら、必ず検索する。質問の連投は原則禁止。
 一. アンケート禁止。考え方は多種多様です。愚痴・雑談スレなどにどうぞ。
 一. スレ違い、マルチ、煽り、釣り、掟に従わない質問はひややかに対処もしくは徹底放置する。
 一. 愚痴、雑談、個人的な意見は愚痴・雑談スレへ、晒しは晒しスレへ。
 一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(恐らく回答されても解決できないでしょう)

●前スレ
WinMX総合質問スレ73
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144157473/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 01:40:29 ID:F4Snh/Wn0
まりすみぜる
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 02:44:27 ID:KLXVbxur0
オーケェ〜
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 02:57:52 ID:ZSTJj+4k0
●質問者用テンプレ(>>1-20を読んでもわからなければ、必ずこれを使って質問してください)

【質問内容】(例:UL速度が次第に低下し切断されるのですがどうしたらいいのでしょうか? )
【OS/CPU/MEMORY】(例:XP SP2/セレロン1.7/512MB)
【プロバイダ・回線】(例:BIGLOBE,ADSL下り8M上り1M)
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】(例:3.54beta4/日本語化はしていない/一次接続)
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】
(例1:http://www.winmxgroup.com/Install-2.2.exe のパッチを使用)
(例2:http://www.winmxworld.com/files/winmxworld_hosts.zip でhostsを書換え)
【その他のツールやパッチの使用の有無】(例:PeerGuardian 2.0Beta6bをデフォルトのリストで使用)
【モデム・ルータの型番】(例:モデム NEC Aterm DR204,ブリッジモード/ルータ メルコWLA-G54)
【MX側での使用ポート設定】(例:TCP3355,UDP4455)
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】(例:TCP3355,UDP4455を開放済)
【FWソフトの有無及び無効にしたか】(例:NIS2006/XP標準,解除しましたが解決されません)
【ポート開放を確認サイトでチェックしたか】(例:はい/いいえ)
【ポートを変更してみたか】(例:TCP3456,UDP4567に変更したが解決されず/いいえ)
【接続種を変更してみたか】(例:はい,二次接続に変えても解決されません/いいえ)
【問題発生前に行った変更】(例:ISPをYahooからBIGLOBEに変え,それに伴ってルータ内蔵モデムに変わり,ブリッジモードで使用中)
【その他特記事項】

※ポート開放確認サイト
 http://scan.sygate.com/
 http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
 http://www.cman.jp/network/support/port.html
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 02:58:52 ID:ZSTJj+4k0
■検索の仕方■
基本的にGoogle(http://www.google.co.jp/ )で検索してください。
他の検索エンジンと比べてヒット数が段違いに多いです。
その分、検索ワードを絞らないと必要な情報以外のものも引っかかってしまうので注意してください。

検索ワードの絞り方ですが、大体カテゴリを大、中、小に区切って考えたほうがいいかもしれません。
「ルータのポートを開けたい」ときには
大カテゴリを「MX」もしくは「WinMX」、中カテゴリを「ポート」、小カテゴリを「XX-XXXX(ルータの型番)」と考えて
「WinMX ポート XX-XXXX」で検索をかけてみてください。
それでも検索に引っかからなければ検索ワードを削る、変える、さらに絞るなどしてみてください。
(ex:ポートの開放はMXだけのものとは限らないので「MX」を削って再度検索...etc)
また、エラーメッセージなどが表示された際には、それをそのまま検索にかけてみてください。

■自分の環境をうまく説明できない人へ■
それだけの情報で回答できると思いますか?
あなたの環境はあなたにしかわかりません。
それゆえ、正確な回答をするためには詳細な情報が必要です。
しかし、それが得られないならば、必然的に詳細な回答ではなく漠然とした回答しかできません。
ということで以下のようになります。

MXの設定、ルータの設定、PCの接続設定を確認する。
それでも駄目ならMXを再インスコ、それでもだめならOSを再インスコ。
それでもわからないってんならMXなんかやめちまえ。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 02:59:23 ID:ZSTJj+4k0
Q:検索・ULできないんですが?/タイムアウト(インカミングを待機中)になるのですが?
A:まずMXで使用したいポートをルータ側で開放。(開放の仕方はルータの機種ごとに異なるので自分で調べる)
  (TCP6699、UDP6257はISPに規制されてることが多いので避ける。使っちゃいけないポート番号は「トロイ ポート番号」でぐぐる)
  XPの場合は元々FWが入っているので切る。
  FWソフトを使っている場合はFWの設定でMX用のポートorMXの通信全てを許可する。どうしてもダメならFWを停止させる。
  MX側のポート設定は、設定>外部からのTCP接続>ポートにチェックをいれ開放したポートを入力。

  おそらくこれで解決できますが、回線がプライベートIPのケーブル回線の人、ポートが開放できない人は諦めてポート0で我慢。
  MX3.53の場合は外部からのTCP接続を受け入れないにチェックです。

Q:MX(WPN)に繋がりませんor繋がりにくいのですが?
A:まず設定が正常に出来ているか確かめ、又このテンプレ最後の【閉鎖・復活関連】をよく読む
 http://www.winmxgroup.com/check2.phphttp://worstman.net/~winmx/mxsv.cgi
 キャッシュサーバが落ちてないかチェック
「よくあるダメダメな人の例」
 ・停止騒ぎでルータやOS、ウィルスチェッカーのFWの設定を変えたのを戻し忘れている
 ・hostsの保存場所を間違えている
 ・hostsをエディターで開いたので「.txt」とか拡張子がついてしまっている
 ・ダメな場合にはマシン再起動!をしていない
 ・繋がるまでに10分ぐらいかかる場合もあるのに、短気で待ちきれず 「切断」「接続」を無駄に
  繰り返している (特に子接続は繋がりにくいです)
 ・左上が空白だからといって諦めている(空白のままでも繋がります)
 ・設定→外部へのTCP接続でSOCKS4プロクシを使うorSOCKS5プロクシを使うにチェック入っている場合は
  プロクシサーバを使わない(直接接続)に変更してみて下さい
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 02:59:55 ID:ZSTJj+4k0
Q:突然ULできなくなりました
A:直前に何らかの変更(アプリのインストール、設定の変更)を行った場合
  まずはその変更を元に戻す。戻せないならシステムの復元を試みる
  変更を行っていないならば、ローカルIPが変わったことによりポートを通過できないことが多い
  ローカルIPが変わっているならまずはポート設定を変更。それでも駄目ならルータ周りの他の設定を確認

Q:速度が遅い・遅くなった?
A:プロバイダに規制されている可能性があります。そうなった場合プロバイダを変える以外に解決策はありません
  規制に関しては「規制」でスレッド検索
  ※ISP規制情報Wiki http://isp.oshietekun.net/
  また、MXはP2Pですので、相手の回線速度にも左右されます
  自分のDL速度以上は出ませんし、相手のUL速度以上は出ません
  MTU・RWIN等のレジストリ、MX、ルータの設定が出来ているのならば、それが限界です

Q:ある特定のmp3ファイルにQが入らない /「××××」で検索をかけると検索結果が多すぎて固まる
A:ある一部の洋楽mp3ファイルにQを入れると、
  「Waiting for network reply...」or「ネットワークの応答を待っています」→接続時間切れとなり
  Qが入らないことがあるようです。これはある集団or個人が複数のダミーファイルを複数のIDにて共有し
  検索結果を肥大化させ、さらに、プログラムにてQ自体入らないようになっているのだと思われます。
  つまり、この種のファイルに関してはいくらたくさんの人が共有しているとはいえ
  全てダミーであるためQすら入りません。
  著作物保護を目的としているのか、何らかの調査なのか、いずれにしても相手の意図は不明。
  対処法は今のところありません。自分なりの検索の仕方を考えてみてください。

Q:2GB以上のファイルが転送できない・共有されない
A:WinMXは2GB以上のファイルの転送に対応していません(3.54ではそもそも共有されない)
  共有するなら適当な大きさに分割して下さい
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 03:00:31 ID:ZSTJj+4k0
Q:一次接続するにはどうすればいいの?
A:1)ルータを使ってない場合(プライベートIPのケーブル回線除く) → そのまま指定すればOK。駄目なら自助努力しませう。
  2)ルータを使っている場合 → ルータの設定で3.53で使用するポートを開き、MXの設定でそのポートを指定。
  3)プライベートIPのケーブル回線の場合 → 諦めるしかないor回線を変える。

Q:一次接続(親)と二次接続(子)の違いは?
A:http://www.h4.dion.ne.jp/~trooper/tips.htm の「親(1次接続)と子(2次接続)のちがい」

Q:UL、DLは続いているのに突然検索結果が消えたりQがすべて消えた。
A:親が変わったために、新たな親に接続し直しているためです。 嫌なら、親接続するべし。

Q:どのバージョンが一番人が多いですか?/ バージョンを変えるとどうなりますか?
A:現在のところ、マイナーバージョンの違いではサーバーは変りません。
  3.xxであればどのバージョンであっても同じネットワークに接続されます。
  バージョン変えたら検索数が変ったというのは、勘違い、親が悪かった、設定ミスが考えられます。

Q:「なんとか」っていうエラーが出て○○できないんだけど・・・
A:なんとかじゃわかりません。とりあえず、エラーメッセージをそのまま検索にかけてください。
  それでも駄目ならエラーメッセージの一部分を検索ワードにして色々組み合わせて検索してみて下さい。

Q:親接続の時のタイトルバーの P=○ S=○ spm=○ ってどういう意味?
A:PはPrimary(一次接続)、SはSecondary(二次接続)、spmはsearches per minute(1分あたりの検索数)

Q:自分を参照すると共有していないものが出てくるんだけど?
A:バグ。子で接続していると親の共有が出てくることがある。共有ファイル画面で更新(refresh)しましょう。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 03:01:03 ID:ZSTJj+4k0
Q:Floatにしたらどんどん浮いちゃって画面外にいっちゃった
A:タスクトレイのMXアイコンを右クリック>全てのウィンドウをリセットor右下のDockを押す。

Q:何もしてないのにSNが勝手に変わる
A:子接続で親落ちによりSNが変わったか、AutoRetryを入れている可能性が高い

Q:未完了ファイルが表示されなくて、レジュームできない
A:Load Incomplete(未完了を表示)のボタンを押す

Q:MXとモニターを長時間起動させてると画面がバグる
A:WinXP SP2をあてたためだと思われます。SP2あてた後の画面のバグはMX及びMXMoniの.exeプロパティを開き
 互換性のタブ→ディスプレイ設定の視覚テーマを無効にするにチェックを入れる

Q:子接続でチャットのチャンネルリストを表示させると切断される
A:この現象は3.54betaでは解消されています。原因はolepro32.dllであると思われます。
 3.54betaからはolepro32.dllを参照しなくなり、olepro32.dllの関数を全て含んだoleaut32.dllのみを参照するようになりました。
 3.54beta以前のこの問題を解消するには、こちらよりolepro32.dllをDLし、インストールフォルダに入れてください。
 http://archive.winmxworld.com/KingMacro/WinMX%20Patch/
 ※ws2_32.dllパッチと競合する可能性あり。

Q:無視リストを全部消したい
A:インストールフォルダ内のignore.datを削除。MXを閉じた状態で行ってください。

Q:"the total character length of the pass of the file you're trying to create is too long"というメッセージが出てきました
A:ファイル名長すぎが原因。IMしてファイル名を短くしてもらいましょう。
 それが無理な場合は、下記の方法でキューを入れることは可能。
 ファイルを右クリックして"手動ダウンロード"を選び、"手動でレジュームするファイルを指定"にチェック入れてOK押す。
 保存先と保存するファイルの名前を決める画面になるので、ファイルに適当な名前付けて(○○○.そのファイルの拡張子)
 "開く"を押すとキューが入る。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 03:01:34 ID:ZSTJj+4k0
Q:なにが一番危険ですか? / ○○を共有(UL)するのはまずい? / DLだけなら大丈夫ですか?
A:回答者が司法や立法を司っているわけではありませんし、違法行為を助長する気もありません。
  とりあえず警察なり弁護士なりACCSなりに相談してください。裁判で白黒つけるのが一番よいと思います。

Q:交換ってどうやってやるんですか?
A:AさんにBさんからQが入る→AさんはBさんの共有を参照してQを入れる→双方が転送を始める
  IMでも送りあえば円滑にすすむはず。

Q:友達と交換をしたいのですが友達の持っているファイルを検索しても引っかかりません
A:友達と携帯なりメールなりで打ち合わせて適当なチャット部屋を決めてそこで落ち合いましょう

Q:動画が再生できないんだけど?
A:動画関連のリンク参照

Q:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したい
A:http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0+%E7%B9%8B%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%A6+winmx&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

Q:○○_snakeって奴が日本レコード協会を名乗ってIM送ってきたんだけど、本物?どうしたらいい?逮捕される? 大丈夫?
A:http://www.riaj.or.jp/release/2005/pr050706.html
  もはやどうしようもありません。後悔先にたたず。警察・弁護士・ACCS・RIAJ・JASRACに相談してください。
  どうしたらいいかなんてわかりません。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 03:02:09 ID:ZSTJj+4k0
Q:2次接続のときはできるのに、1次接続にすると検索結果が少ない/参照できない。
A:MX、ルータ双方でUDPポートの設定がうまくいっていない。又は使用UDPポートが使えなくなった。
 別のUDPポートを使用しても駄目なら、ルータ自体が駄目なのかも。

Q:速度を速くしたい / 相手との速度差が(ry / 帯域調整の仕方は?
A:回線を変える。MTU・RWINの調整。相手と自分の回線速度を考える。相手にIMで相談する。

Q:友達から聞いたのですが(ry / 友達に設定してもらったので(ry
A:友達に聞いて下さい。

Q:自分が契約したプロバイダじゃないので(ry
A:契約者と相談して下さい。

Q:SNが自動(モニ)の癖にカウンタがこない / ××を共有している人がいるのですがあれは何ですか?
A:相手に言って下さい。

Q:動画が見られません・音声が出ません / ダブルクリックしても開けません / アルバムがつながってます。
A:そういうファイルを共有している人がいるということです。それだけ。

Q:フィルタリングツールなんかを使って親接続で子を弾くのって、やった方がいいの?
A:その方法を取る人が増えたら何が起こるか、頭の中でよく考えてみましょう。
 その上で、実際にやるかどうかは自己判断で。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 03:03:30 ID:ZSTJj+4k0
WinMXクライアントの入手は、
http://archive.winmxworld.com/WinMX/WinMx%20Releases/
http://archive.winmxworld.com/WinMX/Beta/

WinMXの秘密 :各種設定、用語など
http://www.h4.dion.ne.jp/~trooper/
Celebrate WinMX :日本語化・便利ツールなど
http://csx.jp/~c.mx/
WinMXリンク集+ :リンク集など
http://denpla.cool.ne.jp/mx/

動画再生について
http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
http://www.losttechnology.jp/Movie/codec.html

イメージファイル(ccd+cue+sub+img、bin+cue、fcd、isoなど)とDaemonToolについて
http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/imagefile.htm

MX Monitor
http://www11.ocn.ne.jp/~krg/358/mxmonitor/

【関連スレッド】
(^^)ノ~~ MX愚痴・雑談スレ139連Q (´;ω;`)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144431526/
落としたファイルについて part6
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144487292/
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ171【近藤】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144324474/
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 03:04:02 ID:ZSTJj+4k0
【閉鎖・復活関連】

Q:MXって終わっちゃったの?
A:本家WPN(WinMX Peer Network)サービスは2005/9/21を以って終了しましたが、
WPN互換キャッシュサーバに接続することで今までと同様の利用が可能です。

以下のサイトで経過がまとめられています
http://mxseminar.blog19.fc2.com/
http://www2.tokai.or.jp/true.friend/

現在世界各地で有志の手によって互換キャッシュサーバが立ち上げられています。
最新情報は WinMX World http://www.winmxworld.com/ でチェックしてください。

互換キャッシュサーバに接続する方法として今のところは、
1. WinMXのデフォルトの接続先をパッチによって変更する方法
2. hostsファイルを書き換える方法
があります。

※WinMX Worldはhostsファイル書き換え方式からパッチに移行するように強く勧めています。
・hosts書き換えでは特定のキャッシュサーバにしか接続できない
・hostsのように随時アップデートしていく必要が無い
・パッチにはRIAAを弾く等の追加機能も含まれている。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 03:04:34 ID:ZSTJj+4k0
1. パッチ導入による接続(通常はこの方法で。エラーが出る場合は2.へ)

現在公開されているパッチの最新バージョンは2.2です。
まず WinMX Group http://www.winmxgroup.com/ のサイトの
"Download WinMX Now!" http://www.winmxgroup.com/Install-2.2.exe をDLしてください。
インストーラ形式になっていて、WinMXクライアントとパッチを同時にインストール出来ます。

既にWinMXをインストールしている人は、下のリンクの
"Already have WinMX? Get it working with this" http://www.winmxgroup.com/Install-2.2-noMX.exe
を実行すれば、パッチだけインストール出来ます。

どちらのインストーラでも、起動したら3.54か3.53を選択して、後は指示に従ってください。
インストールされるパッチは
WinMX 3.54 → ws2_32.dll (2000/XP/2003 専用)
WinMX 3.53 → olepro32.dll (98/ME/2000/XP/2003 対応)
基本的にNT系の人は3.54(ws2_32)を、9X系の人は3.53(olepro32)を選択してください。

※3.31など他のバージョンを使いたい人は、Install-2.2-noMX.exeでパッチだけ入れればOKです。
 パッチの種類はOSに応じて選択してください。

※正しくパッチが導入されていれば左上に"Patch Operational"と出ます。
 パッチの新バージョンの告知もここに表示されることがあります。

※パッチをインストールすると、同時にhostsファイルに"212.227.64.159 www.winmx.com"
 の一行が追加されます。これは左上のメッセージを表示するためのもので、接続とは
 直接関係ありません。書き換えられたくない人はhostsを読み取り専用にしておいてください。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 03:05:06 ID:ZSTJj+4k0
2. hosts書き換えによる接続
(最新版のパッチでもエラーが出るなどの場合は、この方法で)

以下の自動ツールでhostsファイルを書き換えてください
http://www.winmxworld.com/files/hosts_file_98me.exe (98/ME用)
http://www.winmxworld.com/files/hosts_file_xp-2k.exe (2000/XP用)

また、hostsファイルは基本的に書き換えても問題無いですが、
バックアップを取っておきたい or 自動で書き換えられるのは気持ち悪い という人は
http://www.winmxworld.com/files/winmxworld_hosts.zip のhostsファイルを
Win98/ME → C:\Windows\hosts
Win2000 → C:\WinNT\System32\Drivers\etc\hosts
WinXP → C:\Windows\System32\Drivers\etc\hosts
に上書きすれば同様の効果が得られます。(入れる前に元のhostsファイルを「oldhosts」等にリネームしておく)

※繋がらないときは http://www.winmxgroup.com/check2.php で最新のアドレスを確認して
必要に応じてhostsを自分で書き換えてください。

※1.のパッチを入れている人はパッチを削除するのを忘れないようにしてください。

※hosts書き換え方式の場合、ウィンドウ左上に"Please be Patient!!!"と表示されることがあります。
繋がりにくいことに対するサーバ管理者からのメッセージと思われます。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 03:05:37 ID:ZSTJj+4k0
Q:パッチは具体的に何をしてるの?
A: デフォルトの接続先(c3310.z1301.winmx.com〜c3529.z1306.winmx.com)から
cache0.winmxgroup.com〜cache9.winmxgroup.com に接続先を差し替える。
http://www.winmxgroup.com/check2.php 又は http://worstman.net/~winmx/mxsv.cgiで各サーバが生きてるかどうか分かる
(hosts書換えの場合はIP直指定だから、hostsの内容によっては特定のサーバが落ちただけで繋がらなくなる )

Q:インストール時に「WinMXはテストサーバへのTCP接続を行うことができませんでした」とメッセージが出る
A:本家WPNサーバが閉鎖したためです。一旦プロクシ経由で接続するようにして、インストール後に設定を変更して下さい

Q:hostsファイルを生きてるサーバに書き換えたのに繋がらない
A:コマンドプロンプト(MS-DOSプロンプト)でipconfig /flushdnsとするか、PC再起動

Q:前にhosts書換えをしていて、パッチに移行するからhostsを元に戻したいけど
hostsのバックアップを取ってない。どうすればいい?
A:127.0.0.1 localhost を含む1行だけ残して後は全部消せば初期状態に戻る。
又は http://www.winmxworld.com/files/original_hosts_file.zip をDLして上書きする。
分からなければそのままでも大きな害はない。

Q:パッチとhosts書換え、両方やった方がいい?
A:両方やってもパッチだけ入れたのと同じで、無意味です。

Q:パッチは複数の種類があるの?
A:上で紹介されている一種類のみです。hosts書き換えをするツールが「パッチ」と呼ばれることもありますが、
 一応ここでは区別しています。

Q:WinMX World, WinMX Groupのサイトが繋がらない
A:よくメンテナンス等で落ちます。キャッシュサーバへの接続には支障はありません。

Q:WinMX Worldが新しいWinMXの公式サイトなの?
A:あくまで有志のサイトです。WinMXを運営していたFrontcodeとは全く無関係です。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 03:06:09 ID:ZSTJj+4k0
●注意!

以下のhosts書き換えツールを使っている人へ

・WinMX Revival v1.00
 http://win-mx.cool.ne.jp/topics/revival/
 キャッシュサーバのアドレス:82.195.155.5, 205.238.40.1
・Peer Cache Problem Patcher 1.1
 http://aaa-www.net/~giga/Peer-Cache-Patch-1.1.exe
 キャッシュサーバのアドレス:82.195.155.5

中に入ってるhostsの内容が古いので、サーバダウン時に繋がらなくなりやすいです。
出来ればパッチに移行しましょう。hosts書き換えをする場合は、WinMX Worldから提供
されているものを使用するか、http://www.winmxgroup.com/check2.phpで最新のアドレスを
チェックしましょう。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 03:06:42 ID:ZSTJj+4k0
Q:一次接続でCPU負荷が異常に高い
A:外国のホストによるアタックが原因
http://win-mx.cool.ne.jp/bulletin_board/bbs.cgi?mode=view2&f=9107&no=210-217

NEGiESで日本人以外を自動で弾く方法。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/download1.html
より、バージョン1.57をダウンロードする。
まず、jp.lstというファイルを作成。中身は
*.jp
*.bbtec.net
と書き、NEGiESの入っているフォルダへ移動する。

「TCPコネクション操作」→新規作成
ルール名はなんでも良い。ここでは適当に「1」とする。
<ホストリストファイルのパス>でjp.lstを参照し指定。
・<プロセス名>に「WinMX.exe」を参照し指定。
・最下段の<動作>には「何もしない」を選択
(これにより、日本人の接続を受け付ける)

「TCPコネクション操作」→新規作成
ルール名はなんでも良い。ここでは適当に「2」とする。
・<プロセス名>に「WinMX.exe」を参照し指定。
・その下のチェックボックスをonにして、コネクション数を「0」個以下に制限する。
・優先して切断するコネクションは「接続時間が長いもの」
・最下段の<動作>には「切断」を選択する。
(これにより、外人の接続を切断する)

上にあるほど優先度が高いので、必ず「1」が上になるようにする。
外人によるアタックを防げるので、親接続時の異常な負荷を防ぐことができる。
日本人にも負荷を与えてくるホストがある為、その場合はTCPコネクションモニタで特定し個々に対応する。

◆テンプレここまで◆
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 04:47:10 ID:uKYcEJ8d0
>>1
乙です。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 08:33:38 ID:3tVZ42pk0
急にmxで転送が始まりません。
アップもダウンも「接続を待っています・・」で止まります。
ポートチェックしたらひらいていませんと言われます。

環境
YBB 8M
ルータなし
ファイヤウォール(windowの)なし
ポートチェックしてもエラーが出ます。


どなたか助けてください。
よろしくお願いいたします。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 08:36:58 ID:u8vR08800
>>20
夜釣りに続いて朝釣りですか?
今日も釣れませんかも知れませんね。
餌と仕掛けを見直してみてください。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 08:51:35 ID:wBBCI9lEO
>>20
釣れましたね^^
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 09:40:45 ID:QLBU6Lzf0
今朝からどこにもアップできなくなって困った。
再起動したらできるようになった。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 11:30:56 ID:gHK8KCPb0
鯖立てたんだけどルーター使うようになったら自分の鯖でUPがどーやってもできないんですがなんでだろ・・
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 12:37:48 ID:m7Z4iCu70
チョット!あんた
winmx turbo booster の使い方早く教えてよ


http://www.hotlib.com/products1.php?id=29971
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 14:54:32 ID:EVSVDeAF0
チョット!あんた
まだWinMX総合質問スレ73が終わってないでしょ!
2720:2006/04/26(水) 15:37:22 ID:3tVZ42pk0
釣りじゃないないんですが・・・
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 16:02:45 ID:WRD+PLDC0
>>27
助けるも何もポートあければ済む話じゃねーか
それにルーターの型番も何も書いてないのに、アホかと馬鹿かt(ry
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 16:21:21 ID:wUPhm1Al0
>>27
質問するんなら1をよく読んでから4のフォームを
使って質問しなくちゃ誰も答えてくれないよ。
このスレに限らず、冒頭の決まり事キチンと守ら
ないと。
3021:2006/04/26(水) 16:39:00 ID:zSy+S/u00
>>27
たくさん釣れましたね
天気も崩れてきていたので心配していましたが
一安心しました。
ちょっと魚体は小ぶりですが、この時期ですから
こんなものでしょう。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 17:30:39 ID:GjAhhyqp0
すいません、教えていただけますか?

現在、WINDOWS XPにて、WIN MX V3.31、MX MONI 1,28bを使用しています。
HDDを2つ使用し、1つはMXの共有ファイル専用にしています。
ところが、最近MX起動中に、私のファイルを参照された方から
「あなたのCドライブが全部アップされていますよ」とのIMが届き、(Cドライブは
もうひとつのHDD,これにOSやアプリ、その他の情報や、MXからのDLを受けさせている)
あわてて回線を切りました。
一応すべてのファイルをウイルス検索してみましたが、おかしなものは発見されませんでした。
MXに、ウイニーのような情報流出の話は聞いたことがありませんでしたので安心
していたのですが、実際こんなことがあるのでしょうか?
(もちろんMXの共有は、専用HDDに設定してあるので、別のドライブがアップされることは
ないとおもうのですが・・・)
その日以来、こわくてMXやってません・・・・・・・・どなたか教えてください。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 17:38:07 ID:EVSVDeAF0
>>31
そんな事ないから安心しな
あなたの共有設定がCドライブ全部になっているだけ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 17:44:19 ID:I18lAJ7d0
MX起動して鯖に繋げずに共有設定確認すりゃいいジャン
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 17:44:29 ID:GjAhhyqp0
>>32
いや、共有設定は専用HDDの方にしているんですよ。何度も確認したんです。
だから不気味なんですよ。どうなっているんだか・・・。
そのIM自体がガセかも知れないとも思うんですが、文面を見た限りでは
善意の人のようなんで・・・。
どうなってるんですかねー????
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 17:45:45 ID:BMPQJrYU0
Win32.Polipos
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060421-00000003-vgb-sci
もしかしてこれか?
3631:2006/04/26(水) 17:53:57 ID:GjAhhyqp0
>>35
えぇっ!!こんなウイルスがあったんだ!!!
やばい、どうしよー・・・
もしこれに感染していたとしても、MXを起動しなければ大丈夫なのかな・・・?

不安だ・・・・・・・・・
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 18:09:36 ID:oezzXaIV0
>>31
自参照して、確認してみた?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 18:31:44 ID:GjAhhyqp0
>>37
いえ、それはまだやってません。

やり方を読んだのですが、よくわからなくて・・・
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 19:47:16 ID:qCoPUv8F0
なら、自参照してみ。
それで、Cドライブのファイルがあったら、共有設定になってるから、
更新して、共有ファイルから削除すれば、OKじゃないの?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 20:49:30 ID:4R8ejpfW0
>>31
チャットは知ってるだろ?
チャットルームのどこかに入って右側で自分のIDを探してID上で右クリックしてみ。

41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 21:03:36 ID:O93QT+aLO
初心者相手に熱心ですね…
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 21:20:25 ID:GjAhhyqp0
>>40
自参照できました!!!ありがとうございます!!!
参照したところ、共有設定したHDDのファイルのみがアップされました。
これで、Cドライブはアップされてないってことですよね?

じゃ、あのメールは一体????

それとも何かほかのアプリで見ると、アップされているのかな?

なんか不安がぬぐえない・・・・・・
4331:2006/04/26(水) 21:24:46 ID:GjAhhyqp0
ともかく、私の質問にお答えいただいた方々、感謝します。

本当にどうもどうもありがとう!!!!
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 21:57:32 ID:4PDZH0IF0
オマエに対する不安もぬぐえない・・・・
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 22:12:57 ID:BMPQJrYU0
不安ならツール試してみれば?

Win32.Polipos を検出・駆除可能な Windows 用ツールを Doctor Web,
Ltd. の Web サイトからダウンロードすることができます。ツールは英語の画面
しかありませんが、万一の際にはご利用いただければ幸いです。

FREE Dr.Web CureIt! Curing Utility
ttp://download.drweb.com/drweb+cureit/
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 23:28:18 ID:4XND+ZKy0
>>42
とりあえず、おめでとう。
次の、段階に入ろうか。
単なる嫌がらせのIMだったらいいけど、
そうじゃなきゃ、山田オルタかも。
タスクマネージャを開いて、
sys.exeとupdate.exeがあったら、アウト。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 01:18:36 ID:kTcJK8JU0
いいじゃん減るもんじゃなし
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 03:27:52 ID:Tel577k20
>>47
腹減る
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 03:58:38 ID:nbbmokmr0
Patch Operationalの横にCurrently blocking flooders to protect the networkって出てDL出来なくなったんだけど、(ULは普通に出来る)
これって何が原因かなぁ?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 04:00:28 ID:z5wmDIWU0
ダウソフォルダから直接不完全ファイルを消しちゃっても問題無い?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 10:14:59 ID:dYRzRZWp0
やってみてわからなければ質問するのがここのお約束
5227:2006/04/27(木) 11:29:40 ID:/1Shycpe0
【質問内容   急にmxで転送が始まりません。
アップもダウンも「接続を待っています・・」で止まります。
ポートチェックしたらひらいていませんと言われます。
【OS/CPU/MEMORY】(例:XP SP2/PEN4 2.4C/512MB)
【プロバイダ・回線】(YBB ADSL下り8M上り1M)
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】(3.54beta4/日本語化/ni次接続)
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】
http://www.winmxgroup.com/Install-2.2.exe のパッチを使用)
【モデム・ルータの型番】使用していません
【MX側での使用ポート設定】(例:TCP6699,UDP6257)
【FWソフトの有無及び無効にしたか】(例:XP標準,解除しましたが解決されません)
【ポート開放を確認サイトでチェックしたか】(はい 空いてないと言われます)
【ポートを変更してみたか】(変更したが解決されず)
【接続種を変更してみたか】(はい,二次接続に変えても解決されません
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 11:30:47 ID:/1Shycpe0
これでよろしいでしょうか?ルールをわかってなくてすみません。
これ以外で変更する必要が箇所がわかりません・・・
ちなみにポート0にしたら転送は始まります。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 12:27:59 ID:Su2SXJFz0
>>53
じゃあ転送する時だけポト0にすればいんじゃね?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 12:47:35 ID:wC/77hOj0
>>53
二次接続で転送が始まらないのにポート0では始まるって意味分からないんだけど。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:35:58 ID:J9l8N1ec0
葱で子を切断したいですが、どれが子か判別方法を教授してください。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:41:15 ID:dYRzRZWp0
ギャグにしても寒いぞ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 14:00:26 ID:J9l8N1ec0
>>57
どれにレス?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 14:12:55 ID:dYRzRZWp0
お前に決まってんじゃん
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 14:21:03 ID:J9l8N1ec0
>>59
何で?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 14:38:51 ID:J9l8N1ec0
>>59
レスの付け方知らないの?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:02:20 ID:d/+jqH8z0
最近異様にMXの接続状態が(・∀・)んだけど
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:10:55 ID:igyNl3WQ0
MX ver.4.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:39:58 ID:dYRzRZWp0
>>61
お前がスレタイ読めないのは確かだな
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:42:24 ID:J9l8N1ec0
>>64
葱って何?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:52:16 ID:dYRzRZWp0
ここはMXの質問スレです。
子を弾きたければ葱の質問すれにいきましょう。
ここはMXの質問スレです。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:53:42 ID:+jcbBKG+0
最近は使い方分からないくせに葱とか使うバカが増えてるのか
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:54:23 ID:7cOYho4e0
しかもMX質問スレだしwバカマルダシ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:58:10 ID:J9l8N1ec0
>>66
探して見ましたが 下記のようなにスレタイにありました。
【注意】nyやShareなどP2Pアプリがらみの話題は自粛ということで、一つよろしくお願いします。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:00:26 ID:xoF+rURE0
zipを落とし解答する際にパスを求められました。
そのパスが
↓の内容です。

そのとおりにやってもパスが認証されません。
これってフェイクでしょうか?

このファイルの解凍には、パスワードが必要です。

こちらのページより表示されたバナーのうちのどちらかをクリックしてください。

バナーはいくつかありますが、その内どれかのサイトのアドレスの

14文字目と15文字目の2文字がパスワードです。

(例)http://yahoo.co.jp/ この時のパスワードは「co」となります。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:01:05 ID:J9l8N1ec0
>>67
皆さんが使うといいよと言われるので。最初から全て分かるわけないから聞いているんだよ。
 あほ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:02:24 ID:7cOYho4e0
>>71
だからその皆さんに聞けよ厨房
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:02:38 ID:yG1j4NtM0
得ろ動画落とすには単純にどうすれば?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:03:50 ID:+jcbBKG+0
ID:J9l8N1ec0 は放置の方向で

無視推奨 スレタイ嫁バカ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:04:35 ID:+jcbBKG+0
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:09:35 ID:J9l8N1ec0
>>72
ここの皆さんです。お前には聞いていないよ房房
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:12:23 ID:+jcbBKG+0
>>70
落としたものの質問厳禁
スレ違い
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:13:48 ID:+jcbBKG+0
>>76
"( ´,_ゝ`)クスクス ずっとそうやってろ

大体ひとに物をたずねる態度じゃないだろ
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:15:34 ID:J9l8N1ec0
>>78
放置できないのか "( ´,_ゝ`)クスクス
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:16:58 ID:OrFVO5ai0
こういうスレチガイの質問で粘着して暴れてるばかも珍しい
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:20:32 ID:+jcbBKG+0
使うといいよと云われたからってここで質問していいってことにはならんだろうがな
テンプレもスレタイも読めないバカだってのはわかったが
さっきから人にあほとか言ってるやつに教えてやる奴もおらんだろうしな
葱の専用スレがあるのにそこできかないところが廚なんだろな
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:29:32 ID:J9l8N1ec0
"( ´,_ゝ`)クスクス
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:39:56 ID:CQ8WFit9O
DVDISOって何ですか?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 16:45:52 ID:JMQQWqh/0
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 17:32:33 ID:t9ZTTI6A0
漏れも今日>>31のIMきますた。
嫌がらせかもねこれ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 18:34:15 ID:WPF33aua0
>>31
>>85の言う通り単なる嫌がらせの可能性が高いと思われ。
MXのIMで送ってくるのがそもそもおかしい。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 19:16:16 ID:nZLUgRZ50
可能性が高いって、イタズラ以外の何ものでもないだろ
アフォかおまえらwwwwwwwww
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 19:33:42 ID:v7im+CCw0
姉歯建築士今日の髪型さいこーだね
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 19:45:38 ID:J9l8N1ec0
>>87
そうだよね。こっそり取得してIMなんかしない門
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:30:06 ID:9Dy8gDT60
昨日までできてたんだが、いきなりエラーが出ててきなくなるんだが・・・
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:57:08 ID:+jcbBKG+0
エラーというのは自分の頭なのかな?ボク
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:30:12 ID:qTWYItSB0
hi-hoって規制の方はどうな
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 00:32:10 ID:xhhNN3HO0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 05:18:40 ID:1TkISx8u0
olepro32.dll って削除して大丈夫?
OSはXPのSP2
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 06:32:43 ID:1TkISx8u0
winmx を立ち上げて数十分経つと
「問題が発生したため、WinMX Application を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」
とエラーメッセージが出て強制終了になってしまいます。
osはXPのSP2です。
どなたかアドバイスをお願いします。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 07:58:32 ID:NpwHBdaL0
>>95
散々既出ですよ( ´,_ゝ`)
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 08:11:30 ID:1TkISx8u0
>>96
どこですか?前スレ・今スレざっと見たんですが見つかりません
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 08:20:50 ID:1TkISx8u0
正確に言うと一つみつけてためしたんですがだめでした。
ちなみにパッチ削除してホストを変える方法はためしましたがだめでした
ノートンの一部の機能の止める方法は怖いのでやってません
無視リスト0です
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 09:17:33 ID:ezIBHNZM0
>>98
無視リスト0です とのことですが、
一応、無視リストファイルを削除してみてください。
mx終了
ignore.dat を削除
mx再起動
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 09:39:32 ID:1TkISx8u0
>>99
無視リストファイルってMXにもあるんですか?nyならtxtでありますが・・・
今、無視リストを見たらやっぱり0でした。ignore.datを削除してmxを再起動してみました。
子だと終了しない、ってあるサイトに載ってたんですがどうでしょうね。
すぐ終了するわけではないんである程度の時間待ってないといけないんですがね・・・
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 09:39:45 ID:eOVR90Vh0
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 10:12:24 ID:1TkISx8u0
>>99の方法試したがまた落ちました

>>101
Q:MXとモニターを長時間起動させてると画面がバグる
これですか?これもやったんですがだめでした。

【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/アスロン64・3000/1G
【プロバイダ・回線】ニフティ ケーブル
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】3.54beta4
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】
両方やったがだめでした。現在はパッチ削除して、ホスト書き換え状態
【MX側での使用ポート設定】TCP=UDP 適当な四桁
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】?
【FWソフトの有無及び無効にしたか】たぶんOSとノートン2005のFW有効
【ポート開放を確認サイトでチェックしたか】成功
【ポートを変更してみたか】一度
【接続種を変更してみたか】現在子を試し中
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 10:24:43 ID:eOVR90Vh0
>>102
バグも散々既出
10495:2006/04/28(金) 10:52:39 ID:1TkISx8u0
>>103
いや、そうじゃなくってバグってはいませんよ
関連があるかと思ってバグクエッションのアンサーを試しただけですよ

現在子ではまだ順調に繋がってます
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 10:58:02 ID:X14/pvgU0
【MX側での使用ポート設定】TCP=UDP 適当な四桁
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 11:03:52 ID:eOVR90Vh0
>>104
Q:MXとモニターを長時間起動させてると画面がバグる
これですか?これもやったんですがだめでした。

散々既出
10795:2006/04/28(金) 11:39:45 ID:1TkISx8u0
>>105
そこがだめですか?
>>106
なる
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 11:41:30 ID:FrCR5Irm0
適当な4桁じゃダメだろ
10995:2006/04/28(金) 11:42:03 ID:1TkISx8u0
良く見たらTCP=UDPじゃなかったです
11095:2006/04/28(金) 11:55:23 ID:1TkISx8u0
>>108
解決策としまして、WinMXのデフォルトポート6699・6257を回避し、他のポートを使用してください。
1: 【設定】→【インターネット接続】→【外部からのTCP接続】→【ポート】を選択します→【6699】のところを1024〜65535のいずれかの数字にします。
2: 【設定】→【インターネット接続】→【UDPパケット送受信】→【UDPパケット送受信】を選択します→【6257】のところを1024〜65535のいずれかの数字にします。
これ適当に数字を選ぶって意味だと思ってました。今、子では順調に繋がってるんですけどね。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 11:58:45 ID:mqO6ohblO
消えろ
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 12:10:20 ID:xJY1DL1/0
番号を適当にしてるとウイルスに感染しちゃうぞ!
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 12:15:08 ID:eOVR90Vh0
あんまりいじると粘着廚になるしな
こんなバカにも困ったもんだよ
ちょっと検索かければいくらでも出てくるのに
検索しましたとかしましたばヒットしませんでした
とかいうんだよ(´ι _`  )
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 13:02:12 ID:Pj4ujzWF0
ダウンロードでいくら順番待ちしてても、なかなか自分に回ってこないんですけど
どうすれば早く回ってきますか?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 13:05:25 ID:nA5j39CQ0
>>114
あなたの共有ファイル数は?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 13:49:14 ID:zWcItaqZ0
最近まともに整理できてる奴が少なっ!交換とか言う前に参照して即消す。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 16:52:07 ID:jxt1YU4P0
>>110
いい加減にうざい
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 16:59:37 ID:NhXu0fEX0
>>114
nyやshareでなかなか落とせないファイル持ってればすぐ交換してもらえるよ
糞共有なら1番でも100番でも順番待ちするだけ無駄
運良くうpしてもらっても絞りまくったうpかすぐ切られるのがオチ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 17:12:13 ID:9oUNeEjW0

・・・・・・とヽ('A`)ノウンコー 共有が主張しています
     糞どうし気持ちがわかるんでしょう。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 21:36:06 ID:+Sp/kMpI0
たった今MXインスコして接続完了Qも来てるんですが
検索が出来ないんです(検索窓に「映画」などといれてもHIT 0)
なしてでしょうか?ググッてみたんですがダメでした・・
ご教授お願いいたしますです。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 21:55:08 ID:rZ2ZG7Po0
>>120 uewomite
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:02:04 ID:AeCe6jwe0
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:03:10 ID:VKjY0mp70
>>120
いくらでもヒットするぞ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:04:25 ID:SCHLuV/50
>>120
バーカ消えとけ(´ι _`  )
125120:2006/04/28(金) 22:48:02 ID:+Sp/kMpI0
自己解決いたしました
お騒がせ致しました。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 23:56:38 ID:ac0KSHv90
>>95
ファイルでエラーがでるのがあります。
私も同じ症状でしたがファイルを削除したら
なおりました。一度ダウンロードファイルを消してみてわどうですか?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 06:49:57 ID:RUjLwCap0
左上に currently helping to block flooders って表示が出るんだが正常?
久しぶりに繋いだら以前と表示が違ってたもんで。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 08:00:40 ID:yPMaUR000
>>127正常
それよか聞いてくれ、今まで動画専門だった俺が久々にアルバムやらオムニバスやらと
mp3にQ入れてみたんだけどみんなガンガン落とさせてくれるんだが
これはなんかの冗談なのか?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 08:02:25 ID:FF7U1Qit0
>>128
GWなので期間限定のサービス!
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 08:21:18 ID:RUjLwCap0
>>128
thx!!
13195:2006/04/29(土) 08:46:40 ID:ElwLPhzG0
>>126
たしかに膨大な0バイトファイルとインコンプリートファイルが・・・
でもちょっともったいないな・・・。あ、ダンロードファイルの中にアップロードフォルダ
入れてるんですけどやめたほうがよさげですかね?関係ないか・・
ファイルふんぎりついたら消してみます
ちなみに子では落ちません(今のところ)
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 09:01:41 ID:7RI2HE3i0
>>131
>あ、ダンロードファイルの中にアップロードフォルダ
>入れてるんですけどやめたほうがよさげですかね?

や め ろ バ カ
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 09:15:05 ID:RQUgASEi0
>>132
バカだから入れる
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 09:20:36 ID:6AhPpP6U0
この ID:ElwLPhzG0ってのは昨日から粘着してバカやってるみたいだが
救いようのないアホだな。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 09:54:00 ID:RQUgASEi0
>>134
君こそ
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 11:41:23 ID:xTq9uOA+0
>>135
お前こそ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 11:45:17 ID:ZXZNHDE90
検索しましたがわかりませんでした廚はしねよ
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 11:58:13 ID:sgYVHG5W0
君はそんなこともわからんのか
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 14:17:27 ID:Lp2A0I6m0
最近かなり昔のMXから新しいのに切り替えてみたんですがサーバーにつながりません。
サーバーリストが空白なんで入れてみゆと探してみたんですがみつかりませんでした
yろしければサーバーリストの圧縮ファイルはどこにあるんでしょうか?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 14:27:43 ID:gyHRpm3r0
>>139
そんなのあるわけないじゃん
妄想はやめとけ
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 15:31:57 ID:g2b0Wcus0
>>139
2.6か
WPNP
懐かしいねぇ
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 15:32:39 ID:vdjIhDpL0
最近アルバム等の圧縮ファイルにPASSWORDを設定して、自分のサイトの広告収入を得ている奴がいます。
みなさん、そのようなファイルをDLしても、リンクをクリックしないでください。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 15:37:56 ID:OS9DUkSm0
>>142
クリックしました
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 15:50:19 ID:1R53dnRt0
>>142
せこい奴は便所紙リンク。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:01:02 ID:Lp2A0I6m0
>>141
2.6ですね、サーバーリウトが空ってでてどうしようも無い状態です
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:10:07 ID:g2b0Wcus0
>>145
WPNPはもう死んだよ
だから2.6は子鯖でしか使えない
いうなれば子鯖以外では2.6は使えない
子鯖以外に繋ぎたいのならテンプレ読んで3.5を入れる
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:53:21 ID:8O1JS4y50
っつかあれだろ
>>139は去年公式鯖落ちた事知らないんじゃないか
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:57:47 ID:g2b0Wcus0
>>147
いやWPNPが落ちた事だからもっと昔だな
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 20:27:30 ID:2KU9N4ie0
>>142
そんなもんクリックしなくてもパス解析ソフトがMXにゴロゴロ落ちてるだろw
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 20:28:53 ID:sHTt81r/0
>>149に失笑
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 20:32:30 ID:gyHRpm3r0
>>149





( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノ ヽ ノ ヽ ノ  \  ノ   \  /    \  /      \
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 20:44:26 ID:otP9eIsn0
j-comだからP2P使えないけどコネで最新アニメ手に入るんで誰かエロゲと交換してくれない?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 20:54:48 ID:gyHRpm3r0
遅いからいやだ(´ι _`  )
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 21:00:07 ID:otP9eIsn0
今期のアニメ
・School Rumble スクールランブル 二学期・涼宮ハルヒの憂鬱・ひぐらしのなく頃に
・ARIA The NATURAL・女子高生 GIRL'S-HIGH・桜蘭高校ホスト部・吉永さん家のガーゴイル
・いぬかみっ!・うたわれるもの・BLACK LAGOON・姫様ご用心・Strawberry Panic ストロベリー・パニック

前期のアニメ
・Fate/stay night・ローゼンメイデントロイメント・舞-乙HiME・マジカノ
・陰からマモル・あまえないでよっ喝!!・ARIA・タクティカルロア

その他
・AIR・舞-HiME・ギャラクシーエンジェル1期・ぱにぽにだっしゅ!・ガンスリンガーガール・ローゼンメイデン

とかがある。こっちは姉汁2か家庭教師のお姉さん辺りが欲しい。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:01:56 ID:otP9eIsn0
ちなみに今期のは今現在までの放送分。
前期とその他のは全話ある。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:03:21 ID:rK/Spt/p0
そんなメジャーアニメ達かんたんにてにはいるぜ
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:10:46 ID:otP9eIsn0
1クールアニメなら1作品丸々うpする
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:45:45 ID:o1muigl20
WinMXとShareの具体的な違いってなんでしょうか?

PC始めて間もないので・・・よろしくお願いします。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:46:58 ID:sGGu61kw0
自分でどれくらい調べて、違いがどれくらいわかったか書け。話はそれからだ

あとあげるな
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:09:58 ID:iRDJhXf90
>>158
まず名前が違う。
具体的すぎたか?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:23:06 ID:bGMwRH3sO
今まで検索しても何万とひっかかっていたのに最近突然ひっかからなくなった。四件とかしかひっかからないんだがこれって何が原因?ホストも全部試したんだがうまくいかない。ポートもちゃんと解放してあるし、わからん。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:29:57 ID:nyzxYCCF0
点プレ読めないからじゃね?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 03:01:51 ID:B4DOBXOF0
>>161
>>1をよく読んで、決まった書式で質問しろや。
そんなんじゃ、たとえ知っていたとしても誰も回答しねーぞ。

って、もしかして釣り?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 03:51:05 ID:o4SV41IG0
DLしようとすると、たとえば3ユーザーと書かれていても
すぐにユーザー数が減っていって文字が赤くなってしまいます
どれを選択しても、そうなりますorzなぜ・・・?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 04:46:02 ID:DlEhfedw0
モニキューとかモニカウンタってなんですか?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 04:59:41 ID:U3WQfebW0
>>164
共有0とかで蹴られてるんじゃ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 05:05:37 ID:YitjWph40
>>165
モナーのお友達ですよ。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 05:07:39 ID:PDamE7JDO
>>165
モニキューと言う言葉は初めて聞いたW
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 05:33:09 ID:U3WQfebW0
モニカウンタって何?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 07:41:46 ID:IK2wgJJ70
MXにこんなメッセージが届いていたんだけどヤバイの?

〇〇さん。こちらは日本レコード協会です。
WinMXを利用して当協会会員社発売のレコードのタイトル名
またはアーチスト名が付けられたファイルが公開されており、
送信できる状態に置かれているとの情報を入手しました。
著作隣接権侵害の可能性もありますので、ご注意下さい。
詳しくは、http://www.riaj.or.jp/piracy/winmx/ をご覧下さい。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 08:55:14 ID:nyzxYCCF0
劇ヤバ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 08:55:26 ID:IiuVYZDh0
ナムナム
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 09:07:48 ID:L4xwiSBD0
>>170
悪戯ネタになりそうだな
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 10:13:33 ID:me+JHTjx0
ちなみに今の最新クライアントのバージョンはいくつですか?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 11:05:18 ID:nyzxYCCF0
現在のバージョンだと思います
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 12:19:30 ID:WHn+9qsq0
誰か>>154の条件飲んでくれる人いない?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 12:34:02 ID:SH0DV8a50
誰か>>154の精子飲んでくれる人いない?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 12:39:19 ID:nyzxYCCF0
ただでさえキモイアニゲオタでJ−COMとか救いようの無いアホだな
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 12:42:16 ID:iRDJhXf90
>>169
モーニング娘。マニアを数えるカウンター。
イメージ的にはあれだ、日本野鳥の会のプログラムバージョンと思えば良い。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 12:45:28 ID:UJ2qpvr20
@niftyの規制 MXでもあるんですか?
181fiberbit:2006/04/30(日) 13:08:20 ID:Za52XWpv0
【質問内容】Remotely Queued nn nn nnまでいきますが、その後一向にキューが入らずDLできません
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/セレロン1.5/256MB
【プロバイダ・回線】Fiberbit
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】3.53/日本語化はしてません/現在は二次接続
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】ws2_32.dllのパッチ
【その他のツールやパッチの使用の有無】なし
【モデム・ルータの型番】ルーターNEC Aterm BR500V
【MX側での使用ポート設定】現在はポート0、その前にTCP2000,UDP3000も試したが変わらず
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】TCP2000,UDP3000を開放中
【FWソフトの有無及び無効にしたか】XP標準、Norton InternetUtilitiesともに解除中
【ポート開放を確認サイトでチェックしたか】Win MX?で確認したが、開放されていないとの表示
http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/port.html
【ポートを変更してみたか】ポート0及び上記TCP2000,UDP3000以外は試していません
【接続種を変更してみたか】親接続も試しましたが解決されません
【問題発生前に行った変更】PC買い替え後に新たに作った環境で、まだ一度もDL、ULできてません。
昨晩、IMで何人かのユーザーと交換を試みましたが、どなたもキューが入らない、入れられない
との事で交換できませんでした。
Fiberbitは転送開始後に連続通信すると規制されると聞いてますが、キュー自体が入らないのも
そのせいなのでしょうか?
それとも、やはりポートの設定がなってないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
182fiberbit:2006/04/30(日) 13:10:07 ID:Za52XWpv0
【質問内容】Remotely Queued nn nn nnまでいきますが、その後一向にキューが入らずDLできません
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/セレロン1.5/256MB
【プロバイダ・回線】Fiberbit
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】3.53/日本語化はしてません/現在は二次接続
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】ws2_32.dllのパッチ
【その他のツールやパッチの使用の有無】なし
【モデム・ルータの型番】ルーターNEC Aterm BR500V
【MX側での使用ポート設定】現在はポート0、その前にTCP2000,UDP3000も試したが変わらず
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】TCP2000,UDP3000を開放中
【FWソフトの有無及び無効にしたか】XP標準、Norton InternetUtilitiesともに解除中
【ポート開放を確認サイトでチェックしたか】Win MX?で確認したが、開放されていないとの表示
http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/port.html
【ポートを変更してみたか】ポート0及び上記TCP2000,UDP3000以外は試していません
【接続種を変更してみたか】親接続も試しましたが解決されません
【問題発生前に行った変更】PC買い替え後に新たに作った環境で、まだ一度もDL、ULできてません。
昨晩、IMで何人かのユーザーと交換を試みましたが、どなたもキューが入らない、入れられない
との事で交換できませんでした。
Fiberbitは転送開始後に連続通信すると規制されると聞いてますが、キュー自体が入らないのも
そのせいなのでしょうか?
それとも、やはりポートの設定がなってないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 14:23:14 ID:FlzPZ1xM0
>>154
お前違うスレにも書いてたな
しかもコピペ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 14:53:30 ID:39t+sCYs0
親接続の時に茶室入って自分のリスト参照しようとしてもできないんだけど、仕様?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 14:54:05 ID:nyzxYCCF0
>>184
お前だけ
設定見直せよ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 14:55:37 ID:39t+sCYs0
>>185
そうなの。ありがとう。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 15:11:18 ID:tZniJWrw0
ダウンスピード 0k/sっていうのがあるんですけど
相性がすごく悪いってことですか?相手DSLで、こっちケーブルです
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 15:26:25 ID:tZniJWrw0
ダウンロードファイルとかの名称って日本文字にしないほうがいいですか?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:28:33 ID:Qdst/vox0
WinXP SP2、メモリは256MB
MXのバージョンは3.31、モニ入ってます。
50人とか共有してるのにキューを範囲選択して待ちに入ると、
一気にぐぐぐーっと消えてしまって、10人前後しかキューを入れられないんです。
一気に全員の待ちに入ることは出来ないんでしょうか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:40:29 ID:YitjWph40
やれやれ・・・

GWですなぁ〜
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:48:11 ID:L4xwiSBD0
>>187-189
お前らだけ
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 17:45:56 ID:o4SV41IG0
>>166
遅レスすみません
共有に入れたら、リモートキュー出来ました
有難うございます^^
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 18:47:27 ID:UkayvXaM0
うち@niftyだけど今かなり速度絞られてる。GWだからか。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 18:48:48 ID:kHypuTHt0
@niftyだからだよ!ダウソ人生終了!
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 19:08:13 ID:TuayQQ2K0
GW出勤だ
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 20:41:46 ID:9a5PYweA0
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 21:29:09 ID:E0IL4fBi0
>>193
いなくなれ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 21:52:05 ID:L8QUOBBU0
OS:WindowsXP
メモリ:256MB
CPU:わからない
症状:WinMXを起動していたところ、急に強制再起動。
   その後MXを起動してみたら、インストールするかしないかを聞かれ、
   進めていったところ、WinMX was unable to make an outgoing TCP connection to it's test serversのエラーで
   インストールが先に進みません。
   ウイルス除去ソフトやファイアウォールを解除してもこれが出ます。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 21:56:05 ID:nyzxYCCF0
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 21:59:14 ID:wRXyD+5S0
光の高速化ツールどれを使ったらいいんだ?
いろいろありすぎて困る・・・
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 22:03:09 ID:ugo+XAps0
>>200
どれでもいんじゃね?
それか使わない。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 22:14:48 ID:kHypuTHt0
>>200
EditMTU
だけでいいや どうせ設定一度やったらもう大して変わらん なにやっても
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 23:39:18 ID:ryOFs9csO
ZIPファイルをダウンロードするにはどうすればいい?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 23:42:28 ID:L4xwiSBD0
>>203
       ▅▀▅    ▊  ▊ ▊
▄▄▄▄▄▄▄▄▀    █▄▄▄
       ◢▋ ▀▀▀▀▊       █▄▄▄   ▂
      ◢▋  ▄▄▄▄█▀▀▀   ▀▀▊ ▅▀   ▀▀▀▀▀▀
      ◢▀           ▊         ▊
  ▄◤▀            ▊        ▊

                 ◢░ ▄◢◣▂    ▄▄▄▄     ▄◢◣▂ ░◣
         ◢▅◣      ▐░:: ▀   ▀     ▐░░░▌   ▀   ▀ ::░▌
▃         ▌ ::░▌   ▐░::       ▐░░░▌       :: ::::░▌
▐◢▀◣▅◢▀◣ ◥▆▌    ▐▓░:::: :::    ▐:░░░▌       :: :::::░▓▌
▐ ::░▌ ::░▌ ▃ ::░▋     ▐▓▓░:::: ::  ▄◢░░░░▌   :: :::::░░▓▌
▐ ::░▌ ::░▌ ▀▅▀      ▀█▓▓░:: █▀▀▀▀▀▀▉ :: :::░░▓▓█◤
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 00:08:34 ID:jJXsaZUk0
>>203
m9(^Д^)プギャー
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 01:00:34 ID:fFx+/TJP0
>>203
どうすればいいですか?

だろうが!!
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 01:23:02 ID:4jR+coXl0
>>203
ファイルの種類をMP3からAnyに蛙。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 02:03:31 ID:lSMuV7Ri0
プロバイダをBIGLOBEの代えようかと検討中なんですが
http://isp.oshietekun.net/によるとかなりのP2P規制がある模様です
これってポートを変更しても規制の対象になるのでしょうか?
普通に考えればポートさえ代えてしまえば問題なさそうですが、
誰か使っているかた詳細教えてください
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 03:08:30 ID:nGzxEoBV0
ポートを変えたぐらいで簡単に規制から逃れられるなら誰も騒がないよ。
ここのぞいてきたら?

ISP規制情報報告スレ Part39
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1146353669/
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 05:01:20 ID:lSMuV7Ri0
>>209
なるほどありがとうございます。
総量規制という物があるみたいですね。
ただこれから光を使ってTVとかみるような時代になると
総量が多い=P2Pという物は成立しなくなると思いますよね。
光を使ってTVを見る奴は多量のパケットを受信し他のユーザーに迷惑がかかり
けしからんから帯域制限だ!
なんて事になると光ブロードバンド本来の存在意義自体までもが
失われる本末転倒な気がしてきますね。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 07:08:12 ID:pyAeGijK0
>>210
お前がただ痛いだけの廚だというのはわかった
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 07:09:58 ID:VKZhLNpA0
MXって無駄に帯域絞るケチ臭い奴が多いね
やっぱWinnyがいい
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 07:25:20 ID:pyAeGijK0
>>212


(´ι _`  ) あっそ
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 10:44:58 ID:YJRBz9X50
INCOMPETEのファイル消すときは、MXからファイル削除ってやったほうがいい?
それとも普通にフォルダからゴミ箱にホイって捨ててもおk?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 10:57:49 ID:vZKYgbrp0
>>214
どっちでもおk。
だけど、MX起動中の場合はMXから消した方がいいかも。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 11:08:03 ID:YJRBz9X50
サンクス
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 12:09:45 ID:OGnvt8/e0
子から親に変えたときってMX再起動したほうがいいですか?
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 12:15:20 ID:QZyyfUSc0
>>217
そのままで桶キニスルナ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 12:35:51 ID:OGnvt8/e0
>>218
サンクス
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 13:00:23 ID:OGnvt8/e0
@niftyやめようかな
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 13:04:15 ID:W1XXJqRv0
ニフはMXも規制すると発表したぞ
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 13:22:48 ID:8NW9UXOS0
>>212
デスラーとの交換で持ち逃げされるからだよ。本来、光同士ではしないよ。
Winnyの仕様のようにUP速度に比例してDL速度が上がらないからしょうがないよ。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 14:01:17 ID:MAZ5p9Oq0
WinMXでは、ファミコンのゲーム手に入りませんか?
FF3やりたいんですが・・・
どこか、FF3のROM?エミュ?あるとこ知りませんか?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 14:10:04 ID:j+gjU6NV0
Winnyを
      今更あわてて
                規制して
                       流れたデータ
                                 戻るわけなし
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 14:26:21 ID:Nyq12K0vO
ファイル形式aviが見れるLVCメディアプレイヤを落とせるURL教えて下さいませ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 15:58:28 ID:8NW9UXOS0
>>224
そんなもんだよ
           規制は。
                 未来のためと
                           思っても
                                  常に後追い。
すり抜けるのは
           楽しいね!
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 16:37:33 ID:PzFnmplf0
>>225

LVCメディアプレイヤってなんだ?

http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/HAKOBAKOPlayer.html

とりあえず「はこ箱」だ。

>>223

NES がファミコン を示している。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 16:43:37 ID:t5OAWtta0
またMXの状態が悪い・・・・

ここんとこ連続して回線状態よかったのに・・・・orz
229225:2006/05/01(月) 17:09:05 ID:Nyq12K0vO
>>227
ん、VLCだったかな?
avi形式の動画ファイルでも再生できるメディアプレイヤの名前。
Windowsメディアプレイヤだとaviファイルが、コーデックのダウンロードの失敗とかなんとかで再生できないんだよね…
てかスレ違いスマソ
MXで落とした動画がWindowsメディアプレイヤで再生できなかったんでつい
230225:2006/05/01(月) 17:17:05 ID:Nyq12K0vO
連書き失礼
>>227はこ箱すごいな…
リンクサンクス♪
大抵のファイルは再生できる感じ?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 17:26:46 ID:PzFnmplf0
インコンプリでも見られるよ。
軽くていい
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 17:35:38 ID:DNHUe3vj0
黄金廚がすごいな( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノ ヽ ノ ヽ ノ  \  ノ   \  /    \  /      \
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 17:41:16 ID:zttYXRIy0
今ごろになってなにを・・・・・・・・

>>227はこ箱すごいな…
リンクサンクス♪
大抵のファイルは再生できる感じ?

>>227はこ箱すごいな…
リンクサンクス♪
大抵のファイルは再生できる感じ?

>>227はこ箱すごいな…
リンクサンクス♪
大抵のファイルは再生できる感じ?

>>227はこ箱すごいな…
リンクサンクス♪
大抵のファイルは再生できる感じ?
234225:2006/05/01(月) 17:47:07 ID:Nyq12K0vO
>>231
そうなんだ♪
ノーパソの俺には軽いのが嬉しい!ありがとう
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 18:47:55 ID:DNHUe3vj0
黄金廚真っ盛りダネ
23695:2006/05/02(火) 08:53:07 ID:9w/hUgsQ0
>>132
ダウンフォルダ移しても落ちました

まだやってない対策:ダウンファイルを消す
:ノートン一部停止

やった対策:パッチ削除とホストかきかえ
:無視ファイル削除
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 09:25:07 ID:9uquvt5c0
>>236
ずっと見てるけどまるで関係ないことばっかりやってるんだね
それじゃいつまでたっても出来ないよ。
検索でいくらでも対策はヒットするのに
23895:2006/05/02(火) 09:43:50 ID:9w/hUgsQ0
>>237
知ってるなら教えてください
一応検索はしてるんですが。PC中級以上の人にはわからないと
おもいますが検索って結構センスがいるんです。
PCについてピンときてるひとならぱっと答えを見つけてしまうかもしれませんが
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 09:45:49 ID:/2uCEtLf0
初心者はP2Pなんてするな、カス
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 09:53:35 ID:9uquvt5c0
>>238
自分で解決できるから、誰も教えない
聞いて教えてもらうより自分で解決したほうが
いいと思う。
24195:2006/05/02(火) 10:44:13 ID:9w/hUgsQ0
>>240
悪いほうのぱたーんでいいんで教えて
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 11:55:18 ID:tK9mbb4F0
みんな知ってるフリしてるけど、ほんとは知らないんだよ
教えないんじゃなくて、自分もわからないから教えることできないの
たまたま自分のにエラーが出ないだけで、えらそうに言ってる
ここででかい口叩いてる香具師らはみんなそう
俺も含めてね
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 12:30:45 ID:6GYBp3620
>>95
Q 特定IPブロックパッチ(ws2_32.dll)を使用するとWinMXが起動しなくなる
A 配布元の情報によるとSystemディレクトリに存在するolepro32.dllというライブラリが
  ws2_32.dllと競合してクラッシュしてしまうので起動できないようです。
  また、起動はできても突然強制終了するケースもこれにあたります。
  配布元に記載されている対策方法としては、olepro32.dllを削除すれば良いとの事ですが、
  削除してよい物か未確認で安定して使用出来るのか不安があり、お勧めしていません。
  その場合ws2_32.dllを入れる方法をやめ、手動で最新のhostsファイルを入れて下さい

これかな?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 13:21:20 ID:k2O5429G0
>>243
一旦初期化してしまえよ
GWおわちゃうよ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 13:25:36 ID:6GYBp3620
>>244
俺に言われても・・・

>>95
http://win-mx.cool.ne.jp/bulletin_board/bbs.cgi?mode=view&no=19502>>244
これ参考にして。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 15:12:53 ID:8uBalvZP0
既出かもしれないがMXを殆ど使ってないので。
ここの、Japaneseから行ける所をみて。
マクロメディア?だかを弾きまくってた。
http://www.winmxworld.com/tutorials/international_index.html

これも参考に。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1143650631/
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 15:14:48 ID:sKGhyhAX0
>>246
ぜんぜん関係ねー
バカ?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 15:55:44 ID:8uBalvZP0
>>247
関係ないって言われても、俺のは問題ないからね。
それに、特別だれに対して言っているわけでもないしね。
実際、弾きまくっているって事は、その必要性はあるんじゃないの?

未だに解決できないでいる方が、バカなんじゃないの?
ちゃんと動いてる奴ばかりなんだし。例外はあんた等の方だって事をお忘れなくね。

お前等のPCの中身なんて知らないし、知って入れもどうしようもないと思うけど、
一旦全てアンインストールして、不必要なレジストリ等も全て消したりして、
やり直してみることも必要かもね。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 17:32:10 ID:k2O5429G0
>>248
誰に話してんだ池沼
お前って真性のあほ?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 18:26:55 ID:9peTBrVY0
今度レオパレスのマンションに引越しするのですが、そこで扱っている回線をこちらが利用できる
らしいです。それでマンションでLAN接続してMXをした場合にマンションの管理人にMXをやっている
事はバレのでしょうか?分かります方は教えて下さい。お願いします
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 18:29:53 ID:k2O5429G0
レオパレスのネット回線はプロバイダが規制している。
実際の使用者が使えない報告多数。
一度規制スレあたりできいてみるとよいかも
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 18:32:10 ID:9peTBrVY0
>>251
規制されているんですかOrz高速を夢見ていたのですが・・・では規制スレで聞いてみます。
レス有難う御座いました!
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 19:04:56 ID:DtUyz/WD0
>>242
一番重要な秘密を漏らすな!!!
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 19:07:13 ID:2ayQppem0
大量参照中にキュー外れない方ないですかね
255p4243-adsan02yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp:2006/05/02(火) 20:08:23 ID:BlOu6e990
デビルイヤーはイヤッーーーーーーーーー!!
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 00:10:50 ID:kdWwbsbz0
UL0にしてメリットありますかねぇ?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 00:23:06 ID:KxiZOYZE0
3月中旬まで親接続でMXが難なく使えておりました。
ひさしぶりに繋いでみたところまずネットワークが繋がりにくくなっていました(5分ほど放置で接続)

ようやく接続できたとして、Qを入れてもQ待ちにすらならずタイムアップになってしまうことが多いです。
ULは問題なくできているようで40〜60k程でてULしています。
また、10分ほどで接続は切れてしまいます。

2次接続に切り替えたのですが、ほぼ同様の現象のままです。

【OS】 WindowsXP sp2 【CPU】pen4 3.6ghz 【メモリ】1G  
【プロバイダ・回線】 JCOM 下り8MB
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】 3.54beta4/日本語化しています/一次接続・二次接続共確認
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】 winmxworld_hosts.zip でhostsを書換えています。
【ルータの型番】 バッファロー Air Station WLAR-L11-L
【MX側での使用ポート設定】 TCP6699,UDP6357
ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 TCP6699,UDP6357-6375を開放済
【FWソフトの有無及び無効にしたか】 VBを使用。ファイアウォールを無効にしています。
【ポートを変更してみたか】 UDPを6357から6375までの任意の番号にかえて数度試したが、現象かわらず。
                 確認のためTCPとして開放確認サイトで確認をすると「開放されていない」と出ます。
【接続種を変更してみたか】 はい。変えてみましたが、現象は変わりませんでした。
【問題発生前に行った変更】 以前MXを起動したときから1ヶ月ほどのタイムラグがあり起動。
                  特にその間ルータの設定をかえたり新しいソフトをインストールしたりする作業は行っていません。
【その他特記事項】 以前と比べて、検索したときにhitする数が少なくなった気がします。

以上の情報で何か思い当たる点ございましたらご教示ください。よろしく御願いいたします。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 00:35:57 ID:WS/xcqMGO
ちょっと重めの動画を落としてる時はキューを手当たり次第に切りまくります
ごめんなさい
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 00:47:36 ID:7geDv9Cz0
すいません、お助け下さい。
今日パソの接続方法をエアエッジからメタルプラスに変えたんですが、
MX起動したらちゃんと緑色の接続してる状態になるのですが、
ファイルを落とそうとするとTime out ってなってダンロードできないんです。
他の人からのダウンロードはされてるんですが、、、
何回ConnectingになってもTime outになってしまいます。
接続の方法変えたのが何か原因があるのでしょうか??
どなたか教えてください。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 00:59:00 ID:Sw/UPoCgO
相手がUL0だろ
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 01:04:55 ID:7geDv9Cz0
ULOとはどういうことでしょうか…??
本当にに無知で申し訳ありませんが、
教えてください。
ここしか頼るところがありません。。

262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 01:09:01 ID:DWwRDmB7O
多分ダウンロードをしない人達の事だと思います
263259:2006/05/03(水) 01:17:06 ID:7geDv9Cz0
では、どう対処すれば良いのでしょうか?
問題ある可能性のあるところを教えて頂ければ
あとは自分で調べますので!
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 01:17:08 ID:lRRMMd6c0
ウルティマオンラインのこと
聞いたことあるよね?

UOLだとアメリカでよく使われる顔文字と誤認されやすいから
ULOっていうの
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 01:32:15 ID:EQAbQTMZ0
>>259
おお!1ヶ月ちょい前、俺も似たような状況だった。
AirH"からB-FLETSに変更した。当初はmxがうまく接続できなかったなぁ〜。
同じ穴のムジナとしてマジレスする。
ウィルスバスターやノートンなどのアンチウィルスソフトを入れてないかい?
最近のその手のソフトにはファイヤーウォール機能があって、
更にダイアルアップとLANで個別に機能しているみたいなんだ。(未検証)
改めてファイヤーウォールにmxを許可プログラムとして登録してみたらどうだろう?
俺はそれでうまく行ったんだが…確定情報を提供できず申し訳ないが
「うまく行けばめっけもん!」程度の感覚で試してみてくれ。
うまく行くことを願っている。
266259:2006/05/03(水) 01:55:54 ID:7geDv9Cz0
レスありがとうございます!
似たような状況になったと言う事はやはり接続変更したことが問題のようですね。。
アンチウィルスソフトは何も入れてません。
更にネットワーク接続から新しい接続先のプロパティ見て
ファイヤーウォール確認した所、「保護する」のチェックボックスには
マークが入っておりませんでした。
要するに、ファイヤーウォールは行っていない状態ですよね??

ああ、どうすればいいんだ...
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 02:08:47 ID:ZgNdghal0
>>266
一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(恐らく回答されても解決できないでしょう)
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 02:10:29 ID:vJNnyl9b0
>>258
MXのdisconnectボタン押下すれば、1発。現在の交換相手とのみは切れないよ。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 02:39:56 ID:OX7zzbcV0
GW廚がすごいね
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 03:01:44 ID:OX7zzbcV0
書き忘れたけど、FWを入れてない時点で話にならないというか
P2Pやる以前の問題の気がする。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 03:02:58 ID:vJNnyl9b0
>>269
1分にQが5,6個入ってくる。普段の2倍近い。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 06:26:33 ID:YHIDvLAK0
ストリーミング配信映像の保存の仕方教えてください。
GetASFStream を使っても落とせないストリーミング配信があります・・・・・。
どうしたらよいのでしょうか? どなたかご教示お願いします m(_ _)mペコリ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 06:38:25 ID:35YKRq0c0
>>272
スレチガイ

頭の中に保存したら?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 09:41:58 ID:yTAeeEH90
最近、WinMX v3.54 beta 4を再インストールしたのですが
Qが入っていない未完了ファイルの自動探索ができなくなってしまいました

(探したいファイルだけ表示させる自分なりの手順)
[未完了を表示]ボタンを押し、全ての未完了ファイルを表示させます
自動探索したいファイルだけ選択し、自動探索(AFS)を10M、自動順番待ち(AEQ)を100に設定します
そして、[未完了を消去]ボタンを押し、余計なファイルを表示させなくします
すると、現在、探したいファイルだけが表示されます>デフォルトでは赤字

今まではこれで問題無かったのですが、現在の状態は
探したい赤字ファイルが表示されるところまでは、いいのですが
そのあと少し時間が経つと赤字ファイルが全て消えてしまうんです>10分以内

Qが入っているファイルも、Qが無効になると、そのファイルも画面から消えてしまいます

今までは、こういう問題が起きたことが無かったので、意識していませんでしたが
設定で解決することは可能でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
27595:2006/05/03(水) 11:46:03 ID:ryMwc1RZ0
>>242
なるw素直な報告サンクス
>>243
それは試しましたがだめでした
>>244
試す価値はありそうですね
>>245
そこのは大体試しました。ウィルスソフト云々とRegistry Mechanic云々はまだやってませんが
>どうもたくさんのファイルにキューを入れていると、そうなるようです。いくつかのファイルはキャンセルして、自動探索とかしないようにしておけば大丈夫だと思います。
これかもしれないな。1300個くらいキュー入れてるからな
>>126が言ってたようにインコンプファイルが大量にあることが根本的な原因かもな
でも子だと落ちないのはなんでだろう
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 11:51:47 ID:k3piXK1Z0
タダで貰おうとするセコい貪欲さがいたいけないのぉ。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 12:00:37 ID:L/LQjUlF0 BE:172876853-
>>274
設定 - ファイル転送 - 不完全なダウンロードをクリア
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 13:07:55 ID:u+J87ecq0
自分のファイルを参照できる日とできない日があるのは
私用?
茶室によりけり?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 13:25:54 ID:ZgNdghal0
>>275
1300個も未完了ファイルあるなら整理したほうがいいよ
多分それで解決。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 13:35:53 ID:dt8lM7N40
1300もインコンプ抱えてるような池沼は放置しとけ
こないだから粘着してるバカだぞ
28195:2006/05/03(水) 14:26:39 ID:ryMwc1RZ0
>>279
840個の0バイトインコンプファイルを退避させてみました
軽くなってよさげです
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 14:38:13 ID:74kFUKy/0
質問なのですがMXのハッシュの真ん中の部分はMD5でしょうか?
下なら
HASH>cbfdcfd6faa138a5f4723d8b98b6bae4f-735744000
cbfdcfd6faa138a5f4723d8b98b6bae4fの部分。
同じならnyと互換性があって便利なんですが。

283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 14:56:42 ID:YHIDvLAK0
>>273
どこがスレちがいなんだよ?ダウンロードのスレだろうが?
シネやwww
全然しらねーやつがでしゃばんじゃねーよwwwww
ばーかwwwww
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 15:02:26 ID:lnlPFxVp0
>>282
nyと互換性はありません。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 15:03:01 ID:HjMQzw7i0
>>283
専用スレがあるんだよ
わかったらよそいけよボク
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 15:15:53 ID:mJxmTSk70
>>283
スレタイ読めんのか?
ここはMXのスレだ
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 15:53:17 ID:yTAeeEH90
>>277
ありがとうございました
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 15:54:08 ID:KpFURi140
早くGW終われよ
厨がウザくてかなわん
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 16:00:51 ID:S43zqpUW0
そろそろアンインスコしようと思うのでしょうがどうでしょうか?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 16:03:46 ID:oEn39Aso0
アンインスコってなんのソフトですか?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 16:07:07 ID:u3svmhNd0 BE:154830029-
Qに何個も入ってて、user名が「交換のみ」なのに、
ファイルが全て未完了。無視するべきだよな?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 16:49:18 ID:35YKRq0c0
>>273
本物の阿呆だね
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 16:50:39 ID:R2WtM95C0
>>291
当然
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 17:31:04 ID:VVV8g8jB0
>>290
カミ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 18:37:20 ID:pHqgbzgs0
>>290
既存です
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 18:45:39 ID:ZchmZQ1Z0
最近MX起動させると重くなるんですが何が原因でしょうか?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 19:07:15 ID:lRRMMd6c0
わろす
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 19:25:42 ID:lnlPFxVp0
>>296
答え出てるじゃないか?
MXだろ
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 19:58:30 ID:JHCSuq2b0
>>296
マジレスすると海外の企業から資金を得ているアンチMX集団が
MXプロトコルを使って攻撃してるから 代理鯖立ててる非公式
サイトでは該当のIPからの接続を拒否するように推奨している
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 20:03:25 ID:k3piXK1Z0
>>283
〜と、ば〜かが申しとります。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 20:05:29 ID:39BL14N80

着うた&動画&待ちうけFLASHエンコ職人募集中!
ぼったくり価格の着うた&待ち受けみんなで買えば高くない!!


【着うた】携帯総合スレ【待ち受け】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1146652141/l50
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 20:12:07 ID:Koz11x8V0
ID:YHIDvLAK0
なんだか恐ろしい。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 20:23:03 ID:m2QY7xtz0
ttp://orz.2chan.net/5/src/114665425184630c6.jpg

このツインテールが出てるえろげ教えて
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 20:23:24 ID:9WgADFEk0
winmxで落とした容量の大きいアルバムの曲が
聞けないんですけどどうしたら聞けるようになりますか?
よろしくお願いします。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 20:39:40 ID:heKlSlo80
こらこら
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 20:49:42 ID:oEn39Aso0
>>304
どうしたら聞けるようになりますか?

PCスキル身に付けたら聞けますよ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 21:00:38 ID:x/lDki330
ID:YHIDvLAK0
真性のヴァカだな。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 21:09:42 ID:4uXV2wcz0
ストリーミング保存できないようなアホからバカとかいわれてもなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前がしねやID:YHIDvLAK0
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 21:14:25 ID:heKlSlo80
>>283
お前みたいな恥知らずの生きていても何の役も立たない池沼は自殺しろ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 21:17:40 ID:uIkm72Q00
>>299
PeerGuardin2 を使っているとはじけますね。
MSVNとかログが残ります。
ただ、親で接続しているときのみで、子接続の時は攻撃受けませんよね。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 21:40:56 ID:Koz11x8V0
暇なときPG2のお客さんの芳名帳(履歴)のIPをチェックすると、
ブロックされてなくてもIP検索するとなんだか変なお客さんの名前が見つかることがある。
訪問回数が普通じゃなく気持ち悪いので、ブロックリストに加えたことがあった。
子接続のときのこと。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 22:20:41 ID:uVOqizxs0
iPodお持ちの方に質問します。
MXで落としたmpegファイルのPVを
iPodで見たいと思っています。
しかし、PVをドラッグしてiTunesにドロップしても

曲「【PV】・・・・・(曲のタイトル)・・・」など、iTunes音楽ライブラリ
に入っている一部の曲はこのiPodで再生出来ないため、
これらの曲はiPodにコピーされませんでした。

と出て、iPodに移動不可でした。
mpegは見れないのですか?
iPodスレでは、落とした動画のことを聞いても
取り合ってくれないので、こちらで質問させて頂きました。
どなたかお願い致します。

当方WinXP使用しています。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 22:23:16 ID:hLegN7DY0
>>312
●掟
 一. 質問は『質問者テンプレ用いて』わかりやすく詳細に。どこまで調べて何を試したのかを必ず書く。
   環境を書かずにただ「繋がらない」などと書いても、情報量はゼロです。
 一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で試して考える。
 一. MXで流通しているファイルに関する質問は厳禁。落としたファイルスレへ。
 一. 違法な行為に関する質問、違法性・合法性に関する質問の禁止。(著作権の侵害は犯罪です)
 一. 質問してわからない単語が出てきたら、必ず検索する。質問の連投は原則禁止。
 一. アンケート禁止。考え方は多種多様です。愚痴・雑談スレなどにどうぞ。
 一. スレ違い、マルチ、煽り、釣り、掟に従わない質問はひややかに対処もしくは徹底放置する。
 一. 愚痴、雑談、個人的な意見は愚痴・雑談スレへ、晒しは晒しスレへ。
 一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(恐らく回答されても解決できないでしょう)
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 22:35:00 ID:Q6YlfcKb0
iTunes使うから悪い
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 22:42:03 ID:sZ/epJ+F0
[DivX521+Vorbis]の音声がでません。
いろいろ試したのですが、どうにもこうにもまこっちゃん状態です。
どのコーデックをDLすればよいのでしょうか?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 22:44:03 ID:2Tt4kdMa0
>>315
ffdshow
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 22:48:56 ID:sZ/epJ+F0
インストーるしてみたのですが、音声がでないです><
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 22:51:15 ID:sZ/epJ+F0
あ、Vorbisを選択してなかった
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 22:58:41 ID:sZ/epJ+F0
再度インストールしようとしたら、初期ファイルがどうたらでエラーになっちゃいます><
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 23:05:09 ID:sZ/epJ+F0
インストールはできたですが音声はでないです><
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 23:06:34 ID:lnlPFxVp0
>>320
ここなんのスレか分かってる?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 23:09:04 ID:sZ/epJ+F0
わからないんです><
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 23:23:51 ID:VhjHnWCf0
>>322
ここなんのスレか分かってる?
324312:2006/05/03(水) 23:53:06 ID:uVOqizxs0
>一. 違法な行為に関する質問、違法性・合法性に関する質問の禁止。(著作権の侵害は犯罪です)
コレに当たるんですか?
そうなのか・・・MX全て違法だと思ってたから
質問書き込んじゃいましたwすんません。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 23:55:27 ID:VhjHnWCf0
>>324
いちいち書き込まなくていいから消えとけハゲ
326312:2006/05/03(水) 23:56:52 ID:uVOqizxs0
>>325
ハゲ乙w
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 00:21:18 ID:8Rq9lzSu0
>>324
ここはiPodの質問スレじゃないよって事。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:17:28 ID:IPLPvtEK0
>>312
ttp://www.nurs.or.jp/%7Ecalcium/3gpp/
ダウソ板でiPodの質問はすんなよ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:48:35 ID:xq2QAzqC0
>>324
あ〜やってこうやればOK
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 05:07:34 ID:1PLmrNgF0
外付けHDDのドライブLにダウソすると速度が400〜1100kなんですが、内蔵のドライブCにダウソすると速度が1600ぐらいです
C K Lとドライブがあるのですが、Lだとこういう風に速度に変化が現れます・・・
K,L共にインターフェースはUSB2.0です

何とか速度回復する方法はないでしょうか?

Cに落とせというのは無しで・・・・
ファイルを移動させると動画ファイルが破損しやすくなるので・・・
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 05:36:31 ID:DgGyJy64O
>>330
ファイルを移動させると動画ファイルが破損しやすくなるので・・・

これってマジ?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 06:10:39 ID:ji+17x1s0
新しいP2Pのテスター求む
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1146675993/
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 08:10:11 ID:GgUz1eph0
>>330
>1 をよく読んでおまえの環境書け。ノートとかデスクトップかもわからん。
エスパーは少ないんで、回答を期待するのは困難だぞ。

USB2.0の規格自体は480Mbps毎秒60MBの転送が可能。
チップ、HDDの性能にもよるけど20-30MBの転送が期待できる。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 08:28:10 ID:mi/kkCNl0
>>330
L or K どちらか外す
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 09:18:34 ID:WxaKwihp0
>>324
テンプレもスレタイも読めない奴はハゲっていわれるんだよハゲ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 10:44:55 ID:cr0FT+ZT0
>>335
〜と、ちょうちんハゲが申しております。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 11:30:04 ID:bFSPzNk10
ごくたまにMXのIMで煽ってくるのがいるが
馬鹿なのか?
33895:2006/05/04(木) 11:35:59 ID:bsw3tOSw0
>>279
又落ちた
460個のインコンプでも多いかな
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 11:50:20 ID:4Au6YU6D0
なぁおまいら
IP弾きってでふぉ?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 12:03:38 ID:cr0FT+ZT0
チェ・ジウに革パンツ穿いてもらって顔騎してほしい。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 16:07:44 ID:1KOu7b7f0
この数日、検索結果が1〜2件しか出てこない。
GWっていう時期は関係ありますかね?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 16:38:43 ID:qNhUY1L20
WinMX3.53とMXMonitor1.28bを使っています。
MXの設定画面の「ファイル転送」−「キュー設定」で、同時アップロード最大数を1にし、他は
IMをくれた人にこちらから転送しています。
こちらから転送している人と、MXMonitorによる、こちらがダウンロードしている人への自動アップ
ロード以外は、キューを入れてきた人へ1人ずつアップロードしているのですが、jpgファイルに
対するキューはこの規則に関係なく割り込んできて、どんどんアップロードされてしまいます。
できればjpgファイルへのキューも他と同じように、順番でアップロードさせるようにしたいのですが、
設定方法はないのでしょうか。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 16:49:32 ID:v+DT/RkO0
解決策はMXやめるか、jpgの共有をやめるしかない。
また、フロントコードも含めて君以外は、jpgなんかは
共有のうちに入らない屑だと思っていることもこれから
P2Pを続けていくためには必要だと思う。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 17:05:06 ID:wa0PR59f0
とくに、変化は無い像。ってゆーより、アレです。

>>341
GWは、関係しているのか?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 18:22:41 ID:78WjYf850
>>342
32767
わからなければそれまで。
わからないからって聞けばいいってもんでもない。
jpgを大量に共有していてもそれは数の内に入らないって事だ。
まさか持ち逃げされたなんて思ってないだろうな。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 18:24:59 ID:/EtrpU8X0
おのれら、一体どのくらい__INCOMPLETE___ファイル抱えてますか?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 18:27:09 ID:MvAdmQe/0
何の画像かも分からないものを ぎょーさん共有して、交換してくれと
平気でIM入れるアホが最近急増している。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 18:29:05 ID:MvAdmQe/0
INCOMPLETEファイルは20個くらい。決して共有に入れるよ
うな事してないけどね
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 19:58:10 ID:sBRdENkw0
>>339
意味がないからぉふで。しつこい奴はSN変えるだけでなく、IPも変えるのがでふぉぉ
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 20:32:19 ID:pgO48Pdt0
SNに不在ってヤシに限って張り付いてるのが多いよなぁ
帯域絞って2本取ったあげくに切断だもんね
不在はこっちだよ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 20:47:08 ID:MvAdmQe/0
そーだよねー

あと、最初は低姿勢、先にDLが終わると 傲慢・生意気なヤツ。

頭にくる人の名前出してやろうかな・・・
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:13:22 ID:i9G5U3T40
>>351
ここは質問スレ。愚痴スレは別。名前出しても誰も気にとめないよ。オナニーしますか
353久しぶりにダウソ板:2006/05/04(木) 21:21:07 ID:XdD3jqk50
ごめん、MXはもう使えなくなったんじゃなかったん??
今も使ってる人がいるのかい??
ver3.53を使えばいいってことでしょか。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:47:45 ID:8Rq9lzSu0
>>353
テンプレ読んだらわかるよ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 22:09:36 ID:1PLmrNgF0
>>333-334
一応デスクトップです
メーカー製でイーマシーンズのJ6452です
メモリは512-128です
CPUは明日論64の2.2G
外付けHDDは両方ともバッファローの250Gのヤツです
インフェはUSB2.0
OSはXPホームSP2

使用ソフトはうたたねv1.04.3です
アップは普通に1000K出るのですが、ダウソが遅いです・・・
ダウソ先を変更すれば改善されるのですが・・・
この辺は>>330のとおりです
ちなみにダウソ先が何処であろうとnyだと普通に2000↑でます・・・
MXはまだ試してないです・・・

あと、速度改善ソフト?を使用してます
Speedstar mark10というヤツです

一応今思いつく限りはコレ位しかありませんがどうか御教示よろしくお願いします
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 23:47:53 ID:+hYdejKb0
先日やっと回線を光にしました
が接続区分が分りません

【OS/CPU/MEMORY】Me/セレロン600/192M
【プロバイダ・回線】Bフレッツ
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】3.54beta4/日本語化済み/ニ次接続
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】hostsを書換え
【その他のツールやパッチの使用の有無】特に無し
【モデム・ルータの型番】今不明です
ポート等今まで二次のみでしたので特に触っていません

無線ラン使用で接続PCのスペックの低さと無線ランの不安定さで
Up DL共に速度は30k〜1300kとバラつきがあります

特に700kを越えた辺りからマシンスペックの低さ又は無線ランの限界(?)からでしょうが
PC動作が非常に不安定になりまともに操作できません
その為帯域制限を掛けたりと試行錯誤しています(今は30〜300k程度にしています)

この場合接続区分は[T1][T3]其の他どれくらいが普通なのでしょうか?
別にどれでも落としやすくなるというわけでは無いのは分りますが・・・
気になってる小心者ゆえご教授願います
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 00:45:01 ID:UCgSCBNy0
全然検索結果が出ないのは何故だぁぁぁ
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 00:46:35 ID:mRAPi0JO0
>>356
DSLかな

>>357
シラネ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:06:13 ID:RawmQ7Xb0
テンプレ読んだんですが50代には難しいですな〜。
新しいバージョンをパッチと一緒にダウンロードすればいいんですか?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:24:50 ID:yg8sMbea0
>>357
検索の仕方が悪い
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:45:54 ID:x9vdz94S0
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 04:19:06 ID:Cx6BI8jb0
落としたアルバムがzip.mp3になってたのでzipに変更した後、
Lhaplusで解凍しようとしたのですが「ファイルはアーカイブファイルではありません。」
となってしまうのですがどうればよろしいでしょうか?
どなたかお願いします。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 08:41:29 ID:V3V/jpui0
>>342
1M以下のファイルはモニター素通りする確立が高いんじゃなかったけ?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 09:29:20 ID:Em2vQac30
>>362
ファイルがアーカイブじゃないってことだよ
自己回答してんじゃん
で、ここはMXの質問スレだからね(* ^ー゚)ノバイバイ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 10:18:42 ID:PBX/ruAy0
>>355
nForceのドライバを最新にしてみる。

その外付けHDDのデータを一旦他に移してから、
「ディスクの管理」でNTFS再フォーマットしてみる。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 13:16:04 ID:Cvm0jp150
MX中に停電でPCの電源がプッツリ逝った。
起動してMX立ち上げたら初期設定画面になった。
なんか知らんけどセッティングデータが飛んだみたいだ・・・orz

今まで調子良く出来てた設定が思い出せん・・・
367変態:2006/05/05(金) 14:59:03 ID:9PzByaFD0
mxで無修正のエロ動画とっても安全ですか?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 15:03:49 ID:7qm+qFul0
チンボの無修正より、ましだな。どっちにしろ、くそファイルじゃが。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:42:14 ID:1MbuvO5l0
無修正エロは共有UPすると告訴無しに現行犯逮捕可能なので
共有してる勇者から落とす分には問題なし
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 19:07:29 ID:fyDSikTq0
_imcomplete_ファイルを表示させない方法
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 21:01:22 ID:Cvm0jp150
>>366
ウホッ!絶好調な設定思い出した!!1

デフォルトのポート設定じゃ全然ダメだなこりゃw
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 21:44:57 ID:2CUnFpYt0
MXの厨房晒すスレ、ってないの?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 21:59:55 ID:1tUKY+2B0
夕方から繋がらなくなった。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 22:01:36 ID:V3V/jpui0
>>369
修正有は、個撮以外は著作権が・・・
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 22:33:35 ID:Qk6wLHvv0
>>370
ダウソフォルダとうpフォルダを別にする。
落ちて来次第うpフォルダに移動。
って何教えてんだ俺…orz
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 23:02:21 ID:fyDSikTq0
IQヒクス
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 23:15:36 ID:o+t7PYQo0
>>372
無くともおまえの書き込みで十分じゃないか
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 23:21:22 ID:1MbuvO5l0
>>374
無修正→告訴/逮捕状無しに現行犯逮捕可能
修正有→親告罪:被害者(AVメーカー)からの告訴が提出されて
        初めて捜査に入る。捜査の結果、有罪と判定されると
        初めて裁判所から逮捕状が出されてタイーホ

どちらの場合も

刑法第175条(わいせつ物頒布)
わいせつな文書、図画その他の物を頒布し、販売し、又は公然と陳列した者は
2年以下の懲役又は250万円以下の以下の罰金若しくは科料に処する。
販売の目的でこれらの物を所持した者も、同様とする。

に抵触する

修正有の場合は親告罪で更に著作権法(123条、119条1号)にも抵触
この場合の告訴権者とはAVメーカー

379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 23:25:26 ID:1MbuvO5l0
無修正は 即刑事事件
修正有は (民事+刑事)事件

当然後者の方がエライ事になる(懲役+損害賠償)
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 23:30:17 ID:1MbuvO5l0
ちなみに個撮だろうがメーカー製だろうがわいせつな文書、図画その他の物になる
また、無修正は販売した側もタイーホなので親告罪は有り得ない
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 23:46:50 ID:7qm+qFul0
今更 修正だろうが無修正だろうが大したこっちゃねえわ、チンコマンコ如き。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 00:17:42 ID:pjTJyX+10
>>378
無修正でも著作権は存在するから
メーカーから告訴されれば民事で損害賠償請求受ける
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 00:26:29 ID:/CzmZpG80
じゃみんなタイーホ
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 00:38:42 ID:d7PwcN58O
UL0でも強制DLするアプリ起動したら、なんと、中身はトロイの木馬おかげで携帯から書き込みしてます!みんなも気を付けよう(/_;)/~~
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 00:40:07 ID:u5maim130
>>382
どっかの読みかじりを一々貼るんじゃねえ。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 00:42:05 ID:z3P/XWEd0
>>384
お前が生粋の馬鹿ということは解った
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 00:48:56 ID:+PpQSaN+0
一回incompleteファイルすべて消して
winmxをオフにしてすべて空にしてから
もう一回コネクト入れたらかなりとれるのはなぜ?

これは何日に1回オフにすれば効率いいのかな?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 00:50:32 ID:FOCJahBR0
>>384
都合のいいソフトほどウイルスなんだよ
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 00:51:04 ID:6NKJgwen0
アップもダウンもつながったと思ったらすぐ切れて赤だよ・・・
みんなはどう?もうやめようかな・・・
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 00:58:26 ID:KVcbBKn/0
>>384
何年前のウイルスだ・・・
ウイルス対策ソフトぐらい導入しようよ・・・
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 01:01:25 ID:szXytGyZ0
>>384
絶対他にも感染してるな。オマイの場合は。
オマイが気を付けろ。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 01:07:22 ID:8N+pEVpeO
初心者なのですがMXをつかうにはどうすればつかえるのですか?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 01:41:28 ID:YKE+JeNLO
なにか落とそうとしてもほぼ全部できないんです、前はできたのに…
これは糞ビッグローブのせいですか?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 01:58:06 ID:dFueV3aF0
ウイニィーで金玉移されてMXにきたんですが、こちらで似たような
ウイルスがあるの?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 02:00:51 ID:QCd9LzkzO
氏ねばいいと思う
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 02:06:11 ID:2xJ29dSk0
>337

それおれだわ。死ねよ。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 02:07:26 ID:dFueV3aF0
おまいにも不幸が訪れるであろう
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 02:34:54 ID:2xJ29dSk0
とりあえずモニってるとかいいながらカウンタしない奴は全員死ね。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 02:51:57 ID:fGeYmoPV0
カウンタしてあげたいけど限度があるからすみません
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 08:02:19 ID:a+kUEtfY0
繋がらん
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 08:07:54 ID:dFueV3aF0
そうか〜? さくさく取れるぞ。 3日つけっぱなしにしといたら
かなり落としたけどなんかいろんなの混ざっててぐちゃぐちゃだ。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 09:46:46 ID:OyewGHeO0
スレ違いスマソ
モニタの設定なんだが「表示速度で無視」ってやつで
「64k ISDN」と入力しても普通にQが入ってくるんだが・・・
こっちからのQはいれてない
WinXP MX3.54
誰か教えてちょーだい
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 09:50:15 ID:igrYCN8j0
>>402
64KのKが小文字
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 10:03:15 ID:+PItCs7y0
こんにちは! 光ファイバーは導入したけれど効率よくエロ動画が
集まらない とお嘆きのあなたのために私のささやかなノウハウを
集めたblogを作りました。是非ご参照下さい 
http://sukebeningenn.blog32.fc2.com/ 
光回線で所有率の高いファイルをねらっているなら月間400ファイル
ゲットを保証します。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 10:20:43 ID:z4X3+6c50
接続中のまま繋がらなくなったよう。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 10:23:38 ID:4XsBml+R0
HASH>5fe5349ebabecba2d7d323a312655eeb-133627083
Norton2005のハッシュなんですけどこれにウイルスとか含まれてますか?
あと>>405今つないだけど普通につながってる
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 10:24:44 ID:bUHWBbo50
・・ウチもまったくつながんね。。   orz
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 10:46:47 ID:igrYCN8j0
>>406
テンプレ読めよ
一. MXで流通しているファイルに関する質問は厳禁。落としたファイルスレへ。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 11:04:36 ID:2xJ29dSk0
>404

結論
爆速レジは百害あって一利無し。その上ダウン速度制限はアホの証明。
WinMX3.xxの極意は多点同時交換と心得て、1000kb/sの高速交換一本よりも、100kb/sの中速交換10本を同時進行させるべし。

--------

こんなうんこ野郎と交換するの疲れる。死んじゃえばいいのに。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 11:06:13 ID:WRE0/LIh0
一般的なレベルの人なら検索すればわかるし
へたれな俺でもわかるのに???
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 11:15:07 ID:hiH+PTGk0
今立ち上げたら繋がらんくなっとる。他はどう?
あと光回線なのにルーター付けたら30kくらいしか出なくなった。
付ける前は100以上楽勝で出てたんに。
誰か解決法分かる人教えて下さい。ちなみに子です
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 11:24:32 ID:WRE0/LIh0
>>411
とりあえずプロバイダを変えてみましょう
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 11:55:15 ID:XRyYk0LI0
やっぱMXは共有0でダウソしまくるに限るよな
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 12:08:58 ID:hWMkfTo00
カウンターって入れても使えてないヤツ大杉
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 12:39:56 ID:a+kUEtfY0
繋がらん
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 12:48:43 ID:KpICtAEx0
繋がらん!
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 12:59:22 ID:KVcbBKn/0
>>415-416
で何?
お前の発言は赤ん坊と変わらんぞ
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 13:33:16 ID:I8NgIjs30
やっぱみんな繋がってないのか
チョト古いもせとるのにはMXが楽なんだけどなぁ
なんかオススメなP2Pない?ny洒落以外で
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 13:39:08 ID:OsQRIxhz0
>>418
低脳なチンカスですこと
420∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/05/06(土) 13:41:27 ID:Mk7SVQ080
MX関係無いのにMX質問スレで訊くような馬鹿を呪殺したいんですが。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 13:57:23 ID:MiYzeMiu0
繋がらないパニック起こしてる奴はISPに電話して
「WinMXが接続できないんですが」って聞いとけ

でここには二度と来るな
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 14:17:12 ID:v/xf59wm0
>>398
すまん今それだよ
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 14:28:23 ID:zkbTgavl0
>>420
いい年してこんなとこで張り付いてるお前もキモイバカなんだがな
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 14:43:17 ID:u5maim130
>>423
〜と、肝バカが申しておりましゅww
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 15:12:27 ID:8N+pEVpeO
日本語変換ファイルをとったんですが、日本語に変換されません。どう解決すればいいのでしょうか?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 15:13:41 ID://KMGxxk0
自分をアメリカンに変換せよ
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 15:31:02 ID:a+kUEtfY0
>>426
w
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 15:44:28 ID:uIM/4PIM0
あたらしくぱそこんこうにゅうしたらなおるよ!


                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 17:02:48 ID:d2I/W0kH0
かってにHOSTSをかえないでgふrじこ
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 17:13:35 ID:a+kUEtfY0
繋がらん!
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 17:15:52 ID:S+ob91830
ID:a+kUEtfY0
消えろ池沼
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 17:26:06 ID:a+kUEtfY0
>>431
うるせー!ボケ!ぬっころすぞ!糞ガキが!w
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 17:29:39 ID:aQjEM1ma0
いい大人が2ちゃんで「繋がらん」を書き込み
なんて立派なんだろう
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 17:31:22 ID:dVlzzTej0
繋がらん
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 17:36:22 ID:QHnYBoF90
MX使ってたら防衛庁とかから手紙来たりするって本当ですか?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:06:47 ID:bb3xXUVv0
つながんないひとはぱそこんかいかえるとつながるよ
まーくんうそいわないもん
437∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/05/06(土) 18:10:23 ID:Mk7SVQ080
>>423
子鯖スレ、愚痴スレ、質問スレでおいらに粘着してるキミが一番キモイって結論でヨロシ?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:23:41 ID:DyNat5Td0
お前みたいにいい年こいて恥ずかしくねーの?キモオタじじい
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:26:36 ID:7VtzikT80
繋がらないヤツは止めろって事なんだよ。
440∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/05/06(土) 18:32:59 ID:Mk7SVQ080
>>438
子鯖スレ、愚痴スレ、質問スレでおいらに粘着してるキミが一番キモイって結論でヨロシ?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:35:48 ID:DyNat5Td0
私は生まれてから39年間、彼女がいません。
女性に興味がないわけではなく、むしろ大好きです。
でも、「いいな」と思う女性をデートに誘うことができないのです。それどころか、女性と何を話していいのかもわからないのです。
唯一の趣味は、パソコンとアニメです。いわゆる「オタク系」かもしれません。
童貞のまま40歳を迎えたくありません。できれば結婚したいです。
どなたかアドバイスもらえないでしょうか。

ネコミミ思い出してワロス
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:45:53 ID:IlJzyG+z0
別にネコミミのおやじがキモイってのは俺が決めてるわけじゃないから
誰が一番キモイとか必死すぎだよ加齢臭おやじ
443∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/05/06(土) 18:49:33 ID:Mk7SVQ080
初出のIDに言われても意味不明すぎる。
スレ違いだから消えて(*´・д・)(・д・`*)ネー
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:50:26 ID:fG/myynb0
ネコミミは自分がキモクないとかマジで思ってるらしいテラワロス
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:52:28 ID:jmuuTmcy0
教えて頂けないでしょうか?
zipファイルはどうやって開くのでしょうか?
必要な物があるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:53:54 ID:igrYCN8j0
>>445
必要なもの:知恵
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:55:56 ID:jmuuTmcy0
マジレスください。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:56:02 ID:dHYY+a3n0
>>445
ジップはストッパーが効いてるときがありますから
解除するために起こして、解除してから開いてください。
動きが渋いときは、ろうそくを若干塗布するとスムーズ
になります。


はい次の人どうぞ
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:57:04 ID:5uBPXryO0
>>445
とりあえず拡張子をbmpに変換して開けなければ偽造ウイルスだから捨てろ
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:57:19 ID:jmuuTmcy0
それジッパー。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:58:02 ID:dHYY+a3n0
そういう手があったかw




でもマジレスするとそれやると壊れるよ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 18:59:00 ID:dHYY+a3n0
>>450
ジッパーはジップの名詞形

453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:04:31 ID:QHnYBoF90
>435 って本当にありますでしょうか?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:05:28 ID:igrYCN8j0
>>453
防衛庁どころか警視庁からもメールくるよ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:07:44 ID:QHnYBoF90
>454
本当なんですね☆どのような内容のものですか?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:08:57 ID:igrYCN8j0
>>455
著作権法云々〜って感じ
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:13:30 ID:QHnYBoF90
>456
要するに使用をやめろ、PCから削除しろってことですかね?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:16:25 ID:igrYCN8j0
>>457
ソウデスネ
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:19:09 ID:QHnYBoF90
>>458
私にも何かきたっぽいんですよね。不在届けありました。ただの警告だけで済みますかね?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:20:48 ID:igrYCN8j0
>>459
次は無い
問題ある物を共有から外すかやめるべき
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:23:13 ID:QHnYBoF90
>460
共有はしてないんですけどね(><)とりあえずアプリケーションは削除しました。
貴方様にも来た事があるのでしょうか?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:23:58 ID:igrYCN8j0
ない
自作のポエムしか共有してないから
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:24:16 ID:5uBPXryO0
この前の奴みたいに早く捕まっちまえばいいのに。馬鹿は早く捕まれwwwwwwww
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:25:19 ID:QHnYBoF90
いきなり損害賠償を請求されるとかはないですよね?
本当に心配です
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:26:40 ID:igrYCN8j0
>>464
損害賠償請求されても示談で何十万〜何百万でも払っとけば大丈夫だよ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:28:08 ID:QHnYBoF90
わかりました。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:44:08 ID:dHYY+a3n0
わかってるわけないだろw
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:58:39 ID:mK+OIQjA0
あと1日
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 20:33:03 ID:d2zfQ4Lh0
繋がらなければあきらめてMX辞めろ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 20:48:38 ID:d2I/W0kH0
モセも落ちて来ないような世の中じゃあ!(≧∇≦)
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 20:56:10 ID:2WiLYEBT0
とてもレスが進んでいますね
GWワロスにカンパーイ!
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:05:03 ID:64H4Hva70
交換はどうやってするの?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:06:11 ID:igrYCN8j0
通信ケーブル
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:09:45 ID:AOlr7st+0
糸電話
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:10:21 ID:KVcbBKn/0
とりあえず繋がらない人はここ見なさい。
これ見ても繋がらないなら諦めたほうがいいよ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8089/sub2.htm
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:29:24 ID:pacCPoH+0
>475
見たら繋がるようになりました。ありがとう
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:37:48 ID:KVcbBKn/0
>>476
よかった。
他の人も繋がるといいですね。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:41:55 ID:2WiLYEBT0
>>475
ウイルス混在 VBS_REDLOF.A.GEN
ありがとうございました
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:09:10 ID:2xJ29dSk0
デスラーとの動画交換だけはまじ勘弁。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:14:46 ID:OebdmGI90
俺はコミック主体だから交換は平均20分弱だからなんのストレスも無いや
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:49:32 ID:OyewGHeO0
>>403は神!
ありがd
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 00:30:52 ID:yY6TtFS90
JCOMつかってて、 昨日サービスを
アップグレードして速度8M→30Mにした。

8Mのころは100kくらいでてたのに
30Mにしてからずっと一桁台。
今日はみんな遅いのかな?
それともJCOMのせいかな?
オナニーしすぎのせいかな?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 00:34:03 ID:KxwmrDtJ0
>>482
やあ、そろそろみんなはGWの疲れがでるころだよ。
もうあまり釣果は期待できないだろうね。
釣れても魚タイは小さいことが考えられるね。
じゃあ健闘を祈る。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 00:35:49 ID:i8WV8IQP0
とりあえず475>をよんで確認して下さい。
きっとくる〜。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 00:59:31 ID:uDWhnsyB0
うほっ、何もいじらなかったけどつながった。
やたー♪

しっかし、おまいらは煽ってばかりでまったく役にたたねーよな。
もぉこねーよww


486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 01:08:04 ID:tRvo1/iU0
↑バカwwwwww
MXなんて使うなよ 生ゴミが
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 01:09:46 ID:zRcmpX0z0
ここはいい釣堀ですね
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 01:38:38 ID:uDWhnsyB0
「バカ」ってゆう人がホントのバカだって、
バアちゃんの娘の子がゆってたおww
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 01:40:40 ID:c2wHKGoQ0
ZoneAlarm入れたんだけど
NTTコミニケーションズからwinnyで使ってるポートにアクセスが来るんだが
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 01:41:54 ID:/nqI+WBv0
>>488
488 名前:あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

お、予想通りまた書き込みあったか。
あぼ〜んしててよかった。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 04:10:49 ID:i8WV8IQP0
クソスレ認定

           優良スレ            普通            クソスレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                                     88彡ミ8。   /)
                                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                                    从ゝ__▽_.从 /
                                     /||_、_|| /
                                    / (___)
                                   \(ミl_,_(
                                    /.  _ \
                                   /_ /  \ _.〉
                                 / /   / /
                                (二/     (二)

492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 04:22:58 ID:tRvo1/iU0
>>488
なるほど!じゃあ、おまえもバカだなwwwガキの戯言なんざを真にうけるおまえはウンコ以下だな
もぉこねーよ とかうそつくんじゃねー はやく死ね
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 04:41:09 ID:8SLayujl0
475には注意!ウイルス持ってます。アドレスクリックしちゃダメよ!
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 05:19:07 ID:TrVK0mqJ0
>>493
マジだわ
ウイルスソフト持ってないやつはまじでやめておけ
持っている奴はある意味ちゃんと防いでくれるかの実験にはなるが
こいつが仕組まれてる
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/vbs.redlof.a.html
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 05:52:55 ID:pafjXDpp0
プロバイダをKDDIメタルプラスにしてモデムをAterm DL180V-Cにしてから
ULもDLも出来なくなりチャットリストもでなくなりました。
モデムの設定でしょうか?初心者ですいません。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 05:57:26 ID:i8WV8IQP0
苦しゅうない、、とりあえず475>>を参考にガンガレ!
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 06:18:23 ID:TrVK0mqJ0
>>495
ルータ付ですのでポートを開放しましょう
http://www.aterm.jp/manual/guide/web-data/j-all/wd/eac/8w_m6.html
498495:2006/05/07(日) 07:43:44 ID:pafjXDpp0
>>497
レスありがとうございます。
リンク先を見てもよくわからない程の初心者なんですが
NATエントリにTCP6699とかを追加するんでしょうか?
どこに何の数字を入れたらいいかもわからないんです。。
良ければ返答お願いします<(_ _)>
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 08:30:40 ID:DlR/TKop0
繋がらん!
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 08:36:36 ID:i8WV8IQP0
俺も繋がらなかったが、V3.53とパッチ入れなおしたら逝けたよ
ウイニーから今後ぞくぞくやってくれば楽しくなるな〜。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 09:08:03 ID:TrVK0mqJ0
>>498
そうだよ
NATエントリ 1
変換対象プロトコル  TCP
変換対象ポート 6699
宛先アドレス ←こいつはちとやっかいかも
          通常は192.168.0.2かな

同じように
NATエントリ 2
変換対象プロトコル  UDP
変換対象ポート 6257
宛先アドレス ←こいつも同じようにちとやっかいかも
          通常は上と同じく192.168.0.2かな
宛先アドレスの設定の仕方はさっきのHPに書いてある
それでもわからなければカスタマーに聞いて
502498:2006/05/07(日) 10:38:15 ID:pafjXDpp0
>>501
そのままで出来ましたー
親切にどうも〜超感謝です!
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 11:25:56 ID:TrVK0mqJ0
>>502
はーい^^
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 12:06:09 ID:f/zE9LRO0
質問なんですが今ってもうver3.31って使われてないんですか?
ホスト修正パッチとか入れても直んないし第一選択肢に入ってないし。
新しいverのほうがいいですかね?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 12:30:38 ID:xyaQumyw0
>>504
ずっと3.31のまま使って、何の問題もなくガンガンに落とせてるよ?
設定ミスだろ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 12:32:24 ID:oHCbFN9X0
>504

まずは君が、3.31を使いたい理由を話すのが先だな。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 12:43:05 ID:/nqI+WBv0
>>504
http://www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg
これみたら分かると思うけど殆どの人がv3.54使ってるよ。
難しくないんだからテンプレ読んで新しいバージョン使いましょう。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 12:56:54 ID:Z7fHinXj0
Fate/stay night 第18話 決戦 (704x396 DivX511 120f).avi
これ一個共有してるだけで10分でQが100越した
100個のQの中から一番効率よく交換する相手を探す方法を教えてくれ
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 12:58:12 ID:G6cA5MqA0
少なくともバージョンの新しいほうがつながるとかは嘘
3.54使えというやつは理由を書けよ
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 12:58:13 ID:r+QL05ID0
>>475
おいおい見たらウイルスソフト怒りまくりじゃねぇか
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 12:59:37 ID:E/XuUOMb0
それに504はウイルスだしw
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:01:59 ID:5QsLfIsu0
>>509
わざわざ旧バージョンを使う理由を教えてくれますか?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:10:52 ID:E/XuUOMb0
>>512

こちらのサイトを参考にしてみてください。旧バージョンの利点が書いてあります。

http://www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:16:12 ID:qKedP6ih0
>>513
旧バージョンにはこんな利点があったんですか!!自分は3.54使っていてDLの速度が
なかなか上らなく困っていたのでとても参考になります。今予備で取っておいた3.31を
試してみたらDSLで120k→700kも出るようになっちゃいましたwwwwwすげぇぇぇぇぇぇ
僕のお気に入りにしちゃいますた(´∀`)3.31β最高!!!!!
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:16:51 ID:So+/CJDg0
>>504 クリックしたら大変なことになった。
なんとか全部終了させたが、このままでいいのでしょうか。
システムの復元が必要でしょうか。
マジスレです。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:19:05 ID:So+/CJDg0
>>515
>>507 クリックでした。 すいません。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:20:51 ID:W3h05Dyd0
>>513
俺の専ブラではデコード不可と出る

つまりはブラクラかウィルスかってことか?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:22:14 ID:W3h05Dyd0
>>515
ブラクラ
(ウィンドが一杯出てきて止まらない)
なら別に問題ないよ
ただそれだけだからね

ウィルスなら別
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:23:51 ID:wQYtP2wr0
>>516
ウイルス対策なら>>513にシマンテックへのURLが貼ってあるからそこ行くといいよ。
セキュリティ専門に扱っているサイトだしウイルス対策ソフト、ウイルスの詳細、対策など
充実したサイトだからね頑張れ。もしよかったらウイルス名を教えてくれれば対処法が
分かるからお願いします。
>>517
デコード不可ってのはセキュリティで守られたWebサイト対象で出る
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:24:03 ID:PjdbY23i0
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:29:00 ID:PjdbY23i0
Hacktool.DoS  そんなに危ない物じゃなさそうだが。種別はトロイの木馬だな。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:32:49 ID:So+/CJDg0
>>518 さん
tel.net.exe 接続画面(DOS画面)が一杯でてきて全てキャンセルしました。
あとセキュリティソフトから接続許可しますかの画面が一杯でてきたんですが
ほとんど接続しないにしたんですが、2.3個ほど接続許可にしたものもあります。
大丈夫でしょうか?
またこれらはクリックする前にブラクラかウィルスをみわけるほうほうはあるのでしょうか?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:48:23 ID:W3h05Dyd0
>>519
そうですか知りませんでしたありがd

>>522
接続許可をしたのなら一応>>521さんの発言も気になるので
ウイルススキャンした方がいいでしょう
オンラインスキャンとかでもおkです

俺は見れないけど>>519さんの「>>513にシマンテックへのURLが貼ってある」
ならそこにもありますよ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:57:33 ID:E/XuUOMb0
WinMX3.54βに重大なセキュリティホール見つかる。
対策パッチほか参考URL

http://www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 14:04:25 ID:5QsLfIsu0
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 14:14:48 ID:So+/CJDg0
>>523 有難うございました。
PCにはいっているマイシールド(シマンテック系)で
Cドライブのウイルススキャンしました。
いま終了しました。
結果ウイルスゼロでした。 安心しました。

いま落ち着いてレスみてみると、悪意のあるひどい方がたくさんいるものですね。
>>524 >>519 >>513 >>507 などなど

いつも気になっている項目内容に対して、いかにも正しい対処や解答がされているような・・・・・
これからは気をつけます。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 14:25:19 ID:s2s3niuF0
>>524
通報しといたヨ。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 14:32:50 ID:oHCbFN9X0
>527 GJ

>526 オンラインスキャンの結果がゼロなだけでご満悦かよ おめでてーな
    勝手にうろちょろしておいて騒いでんじゃねーよ。
    このジジイか厨房のどっちか野郎。
 
    二度とくんな。
529528:2006/05/07(日) 14:33:36 ID:oHCbFN9X0
オンラインスキャンじゃなかった鬱
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 14:36:50 ID:9FbmtnPb0
>>528
〜と、おめでたい GJ パンツはみだし野郎がほざいとります。

531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 14:56:04 ID:VcqbvTDp0
新しいP2Pファイル共有ソフト GereTβプロト登場
ドイツ製の一部シェアで著作権問題をクリアだそうだ。

http://prohost.lgg.ru/phentermine/phentermine_worldwice.html
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 15:40:09 ID:ULe3AuYG0
>>388
> >>384
そんなことない。UL0どころかMXにDL表示させず、落とせるソフトを使用している奴を
発見。もっと早よから監視ツール入れとけばよかった。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 16:10:49 ID:1MeXVPmY0
>>532
子供の日は終わったんだよボク
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 16:57:45 ID:61qXi4+U0
スレ違いな話題に対してウイルスを貼っているんだから別にいいよ
それ位も対応できない初心者はMXやらなければいい。それにURL
見ればウイルスだって分かるし厨房はチンカスが多いな。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:07:49 ID:oHCbFN9X0
URLを見ただけでウイルスかどうか判別可能な上級者のおでましですよ。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:42:18 ID:sHZ5+lKC0
>>534
いよ!ジョウキュウシャカコイイ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:49:02 ID:Tq0n8C/aO
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:49:11 ID:oHCbFN9X0
スレ違いな話題に対してウイルスを貼っているんだから別にいいよ
それ位も対応できない初心者はMXやらなければいい。それにURL
見ればウイルスだって分かるし厨房はチンカスが多いな。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:54:12 ID:lP9QH9DT0
ここはMX質問スレですよ!奥さん!
以下スレ違い禁止(´Д`;)
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 18:01:15 ID:/S0vyMw40
ny起動するとCUPの使用率が100%になってテラ重くなるけどスペックが足りてないのかな?

AMD Athlon64 3200+ メモリが512Mなんだけどこれでも足りてないのか・・・
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 18:37:12 ID:03Jm1A360
ただ曲とかダウンロードしてる分にはウイルスかからないかな?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 18:39:39 ID:/nqI+WBv0
>>541
ネットに繋いでるだけでも感染する事を知らないのか?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 18:42:21 ID:Tq0n8C/aO
ちょWW トロイ詰め合わせ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 18:42:59 ID:/hPcQX/x0
>>540
PCのスペックの前に自分のスキルを疑え



それか頭以上
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 18:47:41 ID:03Jm1A360
>>542
すまんwちゃんとわかってるw
MXしたいんだが、どうも怖くてwww
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 19:51:07 ID:2XSea3/q0
>>545
君はもっとほかのこと怖がったほうがいいと思うよ。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 19:58:33 ID:EsbroFlY0
T1を回線種で弾いたら無視されたと考えるかなぁ? T1回線を弾く人、少ないのか?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 20:32:38 ID:tezTHAdB0
この頃MXの調子がおかしい・・・
速度が0.9k以下しか出ないorz
俺のPCも殺られたか!?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 20:50:37 ID:oHCbFN9X0
MXやってても、連休中はマナーの悪い奴ばっかだったし
最悪だった。

俺のPCも殺られたか!?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 20:55:44 ID:r5KGv2j30
>>535
いやURL見ただけで分かるだろ。ウイルスと断定されたURLでかなり有名だし
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 21:20:16 ID:7IVbFqf70
>540
CUPでぐぐれw
あと板違い
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 21:24:17 ID:BoA88MV30
>>548
ちょっと違うかもしれないけど、JcomはMXを繋がらなくしてるらしいよ
少しづつ絞っていくらしいよ。うちの会社のやつが言ってったソイツは
現在は接続出来なくなったらしい・・・。聞いた話だから確かめたわけでは
ないが・・・
(たしかJCOMだったと思うが違う有線TVだったかもしれん)
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 21:24:49 ID:oHCbFN9X0
【か な り 有 名】 でしたか。そうでしたか。奥が深いんですね。
俺のPCも殺られたか!?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 21:25:41 ID:W3h05Dyd0
>>1-1000
ぐぐれw




もう此れでいいじゃない('A`)y─┛~~~~
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 21:28:11 ID:yY6TtFS90
JCOM終了です

JCOM終了です

JCOM終了です
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 21:52:44 ID:/nqI+WBv0
>>553
別に奥は深くない
それに危険URLとしては有名。
つまりURLを見ただけで判別できるんだから無闇矢鱈に践むなよ。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 22:40:10 ID:oHCbFN9X0
507 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 12:43:05 ID:/nqI+WBv0
>>504
http://www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg
これみたら分かると思うけど殆どの人がv3.54使ってるよ。
難しくないんだからテンプレ読んで新しいバージョン使いましょう。


507=556
つまらないことすんなよ。子供の日は終わったって>533も言ってんだろうが。
おれは踏んでないけどさ。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 22:54:08 ID:BoA88MV30
>>557
お前がつまらないもの貼り付けるな!
クドいんだよ
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 22:54:35 ID:r5KGv2j30
>>556
善人ぶりやがってwwwwwwww
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 22:57:06 ID:9FbmtnPb0
>558>559
吉本の売れないツッコミ漫才。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 22:59:45 ID:tezTHAdB0
>>552
速度の上下も激しスorz
情報dクス
この世界もとうとう終り始めたかな・・・
ファイルバンク生活がきてしまうかな・・・

ヴァーー(´Д`)
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 23:22:05 ID:i8WV8IQP0
これはじめてもらいました。捕まる確立は1000万分の1との事ですが
新しいタイトルのmp3ははずした方がいいんですか?
こちらは日本レコード協会です。WinMXを利用して当協会会員社発売の
レコードのタイトル名またはアーチスト名が付けられたファイルが
公開されており、送信できる状態に置かれているとの情報を入手しました。
著作隣接権侵害の可能性もありますので、ご注意下さい。
詳しくは、http://www.riaj.or.jp/piracy/winmx/ をご覧下さい。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 23:53:09 ID:tOcFYLET0
長い間パソコンいじってなかったから
久しぶりにアングラサイトほとんど潰れてたwww
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 23:57:55 ID:So+/CJDg0
>>557
お前がつまらないもの貼り付けるな!
クドいんだよ
まだやってるのか 迷惑 迷惑 迷惑
気をつけろ、みんな 踏まないように!!!!!!!
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 00:00:47 ID:IrsXkBat0
>564

515 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 13:16:51 ID:So+/CJDg0
>>504 クリックしたら大変なことになった。
なんとか全部終了させたが、このままでいいのでしょうか。
システムの復元が必要でしょうか。
マジスレです。


お前のような痛い厨が言うと、妙に説得力あるな(笑

566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 00:32:47 ID:ScEyckdX0
>>565
〜と、痛い厨本人が人に被けてちびっとります。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 00:40:55 ID:IrsXkBat0
>300 >336 >424 >530 >566

上手い揚げ足とったつもりなのかなんなのか。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 00:50:06 ID:2FEBM9jg0
>>566
( ゚,_・・゚)ブブブッ
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 00:51:49 ID:k19RQTvG0
565>って何様??
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 01:04:07 ID:IrsXkBat0
>569
そういうお前は何様なの?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 01:30:48 ID:QK1yAMvh0
>>565って何様??
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 04:26:45 ID:w6fNYlq30
>>565 >>569 >>570
お疲れ様。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 06:10:09 ID:GAiJkFy2O
>>572お前斬新だな
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 06:12:04 ID:wKv4bZzZO
このあり様
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 06:12:10 ID:sPcV5CiK0
おはよ・・・

何か面白い話題ないの・・・?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 12:29:50 ID:tmmN0j870
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 12:32:27 ID:QyMLHCCr0
ファイルをダウンロードしていないのに
なんかどんどんHDDの容量が減ってくんですけどなぜですか?
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 13:24:25 ID:YEFg9LIE0
>>577
無修正をダウンロードしようとしてる変態野郎だから!
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 14:59:25 ID:zVf9B4Kh0
GWあたりからいろんなプロバイダで
規制はじまったのかな
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 21:50:44 ID:a7i/BsQxO
うp速度を上げたり、絞ったりってどうすればできるのでしょうか?

WinMX3.53
MXモニ
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 21:53:24 ID:34tFoGkz0
>>580
モニDLしたサイト見ろ
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 22:10:02 ID:sQ21J5P30
>>577
そうしてどんどん蝕まれていくのです
最後は0になりますので
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 04:20:13 ID:c6iGFiA70
>>579
BIGLOBEだが、速度が出ない・・・。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 04:35:33 ID:9Hv+a/1z0
>>583
nifty、ぷらら、BIGLOBE、OCN使ってる奴は早いとこプロバイダ代えた方がいいよ
まじ使い物にならねーよ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 09:21:33 ID:7pGNQrVl0
>>562
それおれも昨日もらったな。
一応公開ファイルからは外したが。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 14:25:20 ID:naeOBjjM0
放置していて帰ってきたらエラーで終了していました。
多分オートリトライが原因だと思います。
それでMXを終了させてまた起動させたらスクリーンネームが変わっていました。
原因わかりますか?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 14:32:13 ID:EtryqIka0
>>586
おそらく、このスレ見ているほとんどの連中が原因がわかっているんだが
あまりにもばかばかしくて指摘する気にならんだろう。
もし、ここで教えてくれるやつがいたらそいつは初心者で教えたくて
うずうずしてる廚だと思う。
君に幸多からんことを願っています。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 16:37:27 ID:fJLLOKvhO
>>567 痛いな
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 18:29:48 ID:DfNh5AiS0
hosyu
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 18:34:51 ID:FIa1gNDu0
どうしたら交換してもらえるんですか?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 18:35:08 ID:uZkDtBJj0
俺ってファイルを500ギガ共有してるんだけど
Qが100しか入ってこないよ。
すごいユーザーは1000とかいってるけど
なんか設定するとこがあるのですか?
ご教授お願いします。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 18:44:18 ID:jHgIWKI+0
PS3の安いほう、20GBバージョン(62,790円)は
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/060509a.pdf

無線LAN      なし PSPと繋げません
HDMI端子     なし 著作権保護の掛かった大多数のBDコンテンツが見られません
メモステスロット なし メモリスティックが使えません
SDスロット    なし SDカードが使えません
コンンパクトFLASHスロット なし コンパクトフラッシュが使えません

60GBモデル両方
USB端子   6 → 4 当初より二つ減ってます
HDMI端子  2 → 1 当初一つ減っています

20GB/60GBモデル両方
振動機能  なし
D端子   なし

外形寸法 約325×98×274mm(幅×高さ×奥行き)(突起物含まず)
質量 約5kg
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 18:45:10 ID:vqJvDL5m0
>>591
Qが数多く入ってくるのは広く出回っているファイルだから。
AEQが仕様なので、数多くのQ=すごいユーザーとはいえないかも。

設定といってもポートを空けておくことくらい。
Qの多いほうがいいならなるだけポピュラーな誰でも知っている
ファイルを共有しておけばいい。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 18:48:58 ID:FIa1gNDu0
どうしたら交換してもらえるか誰か教えてください。
お願いします。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 19:03:56 ID:2g/Um+mp0
>>593
初心者
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 19:16:31 ID:uZkDtBJj0
>>593

ありがとうございます。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 19:36:49 ID:fpgmey3F0
       ゃ    こ
    じ             の
 ん                   ス
な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 20:07:03 ID:PJNp4spQ0
>>594
あまり大げさに考えなくとも、子鯖なんかだと顔見知り?になれば
いくらでも分けてもらえるからあんまり考えすぎないほうがいいい。

絶対交換でもなくて、持ってない相手がいれば無償アップも普通にあるし
むしろMX3.3あたりのほうがシビアなのかもね。

最近MXなんてやってないからわかんね。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 20:36:09 ID:s1cPa9SU0
ダウンロードの途中で中身を確認できるフリーソフトがあると聞いたのですがどなたかご存知ないでしょうか?
600:[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 20:49:27 ID:dvPHYxC40
おしい得てください。
MXの画面上で 「黄色い?+スクリーンネーム」が画面を半分以上埋め尽くしてしまって
ます。コレは何ですか?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 21:14:55 ID:n28aFJ0S0
>>600
幻覚、妄想、超常現象、霊の仕業以上
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 21:22:51 ID:4wCOcVN50
どうすれば希望のものを落とせるんですか?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 21:23:45 ID:4wCOcVN50
どうすれば希望のものを落とせるんですか?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 21:25:03 ID:0Y0L6xxNO
ささやきえいしょういのりねんじろ!
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 21:42:33 ID:alGuXXp80
>602
根性が足りないからだよ
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 21:45:31 ID:GZ3Vy/o90
MXがnyより優れてる点ってどこですか?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 21:53:24 ID:fJLLOKvhO
名前
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 22:07:20 ID:/chVaxbK0
>>606
・HDDに優しい
・遊べる
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 22:17:07 ID:OG14VpSe0
GOM Playerの事かな〜?

*初心者です:〉〉599の表示。どうすれば出来るのですか?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 22:42:41 ID:1d5ekzA90
>>606
人の温もり
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 22:44:16 ID:EBFPduPg0
>>600
<わからない七大理由>
 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
 6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
 7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 00:08:27 ID:cGgDGyF/0
>>591
Qを一杯いれたいなら、設定画面で1人当たりのアップロード最大数を0にする(0パッチ必要)
この設定の場合は外からQ待ち数が見えず即Upがavailableと見えるし、100以上のQも入る
更にアップロード最大数を3とか6とかにしておくと初心者と勘違いして一杯入れてくる
上記の設定で山のようにQは入るがほとんどDOMりたい香具師からのQなんで
PCが重くなるだけで一つもいいことありません
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 04:28:15 ID:MjG/cjuR0
>>602
MXなんてやめれば?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 04:46:21 ID:34gECedi0
結構前の事だけど、MXで逮捕された人いたよね?
あれってランダムじゃなくてファイル数やうp状況や接続時間が決め手になったらしいけど
MXはずーっと付けっぱなしにしないで、数日に一回は切断したりした方がイイ?念のため
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 04:47:04 ID:TJVMZEoK0
PCのためにも
再起動くらいはしたがいいかもね
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 06:55:46 ID:34gECedi0
PCって付けっぱなしだと寿命短くなるんだっけ?
頻繁に電源切るのはかえってダメって話聞いたけど・・・
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 08:09:43 ID:OrXNpJdF0
>>616
恐けりゃやめとけアホ
618ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 06:11:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
619618:2006/05/10(水) 09:52:45 ID:cGgDGyF/0
誤爆すまん orz
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 10:13:04 ID:/8Hg1h0t0
さっき起動させたら 
 WinMx License Agreement
というのが出て、いつもと違う事になってるんだけど、皆もでてる?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 11:13:08 ID:CfsiEXlp0
>>620
MXはシェアになったので、金を払えといわれてる。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 11:38:58 ID:eZZjMBcs0
こんにちは。凄く厨な厨以下な質問させてください。MXの設定画面が半分ディスプレイから
はみ出してしまって設定が出来ません><; どう足掻いても動かないのです;;
マジ糞質問だとは重々承知の上で書き込みました。本当困ってます。
設定画面の動かし方教えてください。
623さんざん既出:2006/05/10(水) 11:59:12 ID:MlDDdKUB0
>>622
<わからない七大理由>
 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
 6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
 7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 12:39:41 ID:GKBy2Gbu0
migisitano DOCK wo ose

ttekoto?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 13:49:50 ID:aSY3W7fG0
さっき一時的に完全に落ちてなかった?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 15:46:43 ID:dxk0jK3m0
繋がりません><
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 15:58:43 ID:xg/EjrG9P
繋がります。爆速です。上り下り共に4000Kでます。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 16:10:52 ID:+elZbQakO
MX放置するときどうしてる?
MXだけ起動してるとスタンバイモードになっちゃって接続が切れちゃうんだよね。
かといってスタンバイモードをOFFにするのもなぁ…
仕方ないんでWMPを無音&繰り返し再生にしてるけど。
みんなは放置するときどうしてる?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 16:38:20 ID:fWu5vDP+O
>>628は?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 16:49:15 ID:vYKwIVuM0
>>628
スタート→設定→画面→スクリーンセーバー→モニタ電源→電源→電源設定↓
システム スタンバイ→なし
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 16:57:59 ID:Nhdc/DX90
接続されないんですが・・・親接続にもしたいのですが
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 17:38:55 ID:mVX5K8df0
>>631
<わからない七大理由>
 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
 6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
 7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 18:00:36 ID:MjG/cjuR0
>>631
パソコンを6回くらいおもいきり叩け
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 18:43:48 ID:FTWS6nDS0
なぜに6回じゃああ?
おもいっきり叩けば2回でもいいじゃまいか!!
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 18:58:07 ID:V8VOW5BO0
>633>634
〜と、両ボケ2バカ漫才
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 19:45:27 ID:PeLIdAg80
>633>634
〜と、両ボケ2バカ漫才
>635
つっこみ

トリオでした
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 20:13:58 ID:JbUIEvYW0
ageさせて頂きます

(質問)UPされると動きが非常に重くなる。


【OS/CPU/MEMORY】(:XP-HM  SP2/P4-1.6/768MB)
【プロバイダ・回線】(HI-HO,光withフレッツ「ファミリー」コース下り8M上り1M)
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】(3.54beta4/日本語化済み/2次接続)
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】
http://www.winmxgroup.com/Install-2.2.exe のパッチを使用)
【その他のツールやパッチの使用の有無】MXMoni128b
【モデム・ルータの型番】ルータ NTT Web Caster V110
【MX側での使用ポート設定】(TCP6969,UDP6970)
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】(TCP6969,UDP6970を開放済)
【FWソフトの有無及び無効にしたか】(WB2006/XP標準,解除しました)
【ポート開放を確認サイトでチェックしたか】(はいttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/port.html
【ポートを変更してみたか】(TCP4649,UDP4946に変更したが解決されず)
【接続種を変更してみたか】(はい,1次接続に変えても解決されません)
【問題発生前に行った変更】初めてMXを使いました
【その他特記事項】俺の妹は竹内結子に似てるんだよ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 20:27:04 ID:q6cLwuOX0
Internet Explorer7β2を導入すると、MXが強制終了するのは、自分だけ?
削除すると使えるようになる…
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 20:35:33 ID:YLUf1ccl0
>>637
<わからない七大理由>
 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
 6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
 7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。[
[
>>638
<わからない七大理由>
 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
 6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
 7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 20:49:34 ID:V8VOW5BO0
>>636
釣られてくれてありがと。キミはやっぱりMxの奴婢だった。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 20:50:04 ID:zhuIu11a0
avastで
C:\Program Files\WinMX\settings.dat
から
DSME family
ってウィルスが検知されたんだけどナンなんでしょうか?
642スレタイ読めない奴は死ね:2006/05/10(水) 21:38:29 ID:JXQNT4RW0
>>641
<わからない七大理由>
 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
 6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
 7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。[
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 22:21:48 ID:Ug8iVibk0
>>641
カエレ
644637:2006/05/10(水) 22:23:23 ID:JbUIEvYW0
お騒がせ。
直った。
645ネコミミの特徴:2006/05/10(水) 23:14:42 ID:x5CVvmT60

・何故か自分が住民に必要とされていると思い込んでいるために好んでコテハンを名乗っている
・才能がないのに自分のレスやスレが名無しよりはるかに面白いと信じ込んでいる(現実逃避して優越感に浸ろうとする)
・自分に都合が悪い意見には一切聞く耳は持たない反面、否定しない人は支持者だと思っている(遮眼帯を付けた如く偏見の塊)
・自分は絶対的な良識の持ち主だと思い込んでおり住民に意見を押し付ける(わがままで自己中心、かつ排他的)
これらの客観的な根拠や数値はなく全てクソコテ本人の主観、思い込みから来ている
・協調性皆無(社会性に著しく欠けている人格破綻者、理性が著しく欠けている)
・学生時代にはクラスでも異端の存在、その異常さや奇行が目立つ人物(しかし本人はそれが面白いと思ってやっている)
・妄想がこうじて自分の応援団や彼女がいるかのように都合よく現れる書き込みをする
*結果として住民から徹底的に疎まれるが、その自覚がない、叉は住民から嫌われている現実を受け入れたら敗北=引退だと思っているものの、引退しないのは迷惑だとは思っていない(ここが数少ない現実逃避の場所であるため、そうだとは思いたくない)
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 23:32:37 ID:V8VOW5BO0
>>645
偽善者面した能書きは見え透いてるぜ、ババこき野郎。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 23:35:16 ID:x5CVvmT60
>>646
何故か自分が住民に必要とされていると思い込んでいるために好んでコテハンを名乗っている
・才能がないのに自分のレスやスレが名無しよりはるかに面白いと信じ込んでいる(現実逃避して優越感に浸ろうとする)
・自分に都合が悪い意見には一切聞く耳は持たない反面、否定しない人は支持者だと思っている(遮眼帯を付けた如く偏見の塊)
・自分は絶対的な良識の持ち主だと思い込んでおり住民に意見を押し付ける(わがままで自己中心、かつ排他的)
これらの客観的な根拠や数値はなく全てクソコテ本人の主観、思い込みから来ている
・協調性皆無(社会性に著しく欠けている人格破綻者、理性が著しく欠けている)
・学生時代にはクラスでも異端の存在、その異常さや奇行が目立つ人物(しかし本人はそれが面白いと思ってやっている)
・妄想がこうじて自分の応援団や彼女がいるかのように都合よく現れる書き込みをする
*結果として住民から徹底的に疎まれるが、その自覚がない、叉は住民から嫌われている現実を受け入れたら敗北=引退だと思っているものの、引退しないのは迷惑だとは思っていない(ここが数少ない現実逃避の場所であるため、そうだとは思いたくない)

648応援団キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!:2006/05/10(水) 23:36:55 ID:MlDDdKUB0
ID:V8VOW5BO0←この人なんだけど( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 23:47:52 ID:8ifPCR1m0
>>646
>>・妄想がこうじて自分の応援団や彼女がいるかのように都合よく現れる書き込みをする
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 00:28:02 ID:pDOcfOGP0
その他大勢のMx乞食よ、おまいらの無い頭ではこんな作文を有難がってんのか、あほうどもめ。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 00:29:49 ID:pDOcfOGP0
>>648
>>649
さしずめ、こいつら道端の使用済み生理ナプキン、ぷっ。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 00:37:30 ID:pDOcfOGP0
さあ、去勢された「痴的白内障」のきみたち、お笑い種の協調性とやらで集団センズリして慰め合いましょうね。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 00:37:37 ID:rSmSECBJ0
>>651
何故か自分が住民に必要とされていると思い込んでいるために好んでコテハンを名乗っている
・才能がないのに自分のレスやスレが名無しよりはるかに面白いと信じ込んでいる(現実逃避して優越感に浸ろうとする)
・自分に都合が悪い意見には一切聞く耳は持たない反面、否定しない人は支持者だと思っている(遮眼帯を付けた如く偏見の塊)
・自分は絶対的な良識の持ち主だと思い込んでおり住民に意見を押し付ける(わがままで自己中心、かつ排他的)
これらの客観的な根拠や数値はなく全てクソコテ本人の主観、思い込みから来ている
・協調性皆無(社会性に著しく欠けている人格破綻者、理性が著しく欠けている)
・学生時代にはクラスでも異端の存在、その異常さや奇行が目立つ人物(しかし本人はそれが面白いと思ってやっている)
・妄想がこうじて自分の応援団や彼女がいるかのように都合よく現れる書き込みをする
・自分の都合でコテをつけたり名無しになったりする
*結果として住民から徹底的に疎まれるが、その自覚がない、叉は住民から嫌われている現実を受け入れたら敗北=引退だと思っているものの、引退しないのは迷惑だとは思っていない(ここが数少ない現実逃避の場所であるため、そうだとは思いたくない)

654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 02:25:19 ID:m6tsx3fD0
モニター仕様で長時間つけていると画面が100%バグリます。
誰か理由が解かる人いらしゃいませんか?
ちなみにバージョンは3.54でございます。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 02:38:42 ID:hxNgMuRu0
>>654
Q:MXとモニターを長時間起動させてると画面がバグる
A:WinXP SP2をあてたためだと思われます。SP2あてた後の画面のバグはMX及びMXMoniの.exeプロパティを開き
 互換性のタブ→ディスプレイ設定の視覚テーマを無効にするにチェックを入れる
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 03:36:06 ID:aodKHI790
光で規制かかってないとどれくらいの速度でUL&DLできます?
今Biglobe使ってるんだけどほとんどの場合、
相手より落とせる速度が出ない(数十程度しか出ない)んですよ。

今一番居心地いいプロバってどこっすかね。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 03:51:38 ID:hxNgMuRu0
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 03:52:08 ID:hxNgMuRu0
>>656
間違えた・・・
こちらでした
http://isp.oshietekun.net/
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 03:54:40 ID:hxNgMuRu0
連投ごめ・・・
>>657は無視でおねがいします
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 03:58:10 ID:aodKHI790
PCこゎれるかとおもった
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 03:59:06 ID:m6tsx3fD0
655の方ありがとうございました!試してみます。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 04:05:25 ID:IkeLNUGrO
WinMX3.53をやってたら
警察に捕まったんですが、どうすればいいでしょうか?

捕まるの初めてなので
何すればいいか全くわかりません(>_<)


マジレスお願いしますぅ〜(T_T)
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 04:10:45 ID:VZwlSBpB0
詳しく書いてくれ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 04:39:43 ID:QqpBi2jI0
>>617
プ
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 05:25:43 ID:fH/MEj5P0
またネコミミは出てきたのか・・・
懲りないニートオヤジだねぇorz
666次スレのテンプレに加えますね:2006/05/11(木) 08:15:43 ID:v63PFbmx0
ネコミミの特徴


・何故か自分が住民に必要とされていると思い込んでいるために好んでコテハンを名乗っている
・才能がないのに自分のレスやスレが名無しよりはるかに面白いと信じ込んでいる(現実逃避して優越感に浸ろうとする)
・自分に都合が悪い意見には一切聞く耳は持たない反面、否定しない人は支持者だと思っている(遮眼帯を付けた如く偏見の塊)
・自分は絶対的な良識の持ち主だと思い込んでおり住民に意見を押し付ける(わがままで自己中心、かつ排他的)
これらの客観的な根拠や数値はなく全てクソコテ本人の主観、思い込みから来ている
・協調性皆無(社会性に著しく欠けている人格破綻者、理性が著しく欠けている)
・学生時代にはクラスでも異端の存在、その異常さや奇行が目立つ人物(しかし本人はそれが面白いと思ってやっている)
・妄想がこうじて自分の応援団や彼女がいるかのように都合よく現れる書き込みをする
・自分の都合でコテをつけたり名無しになったりする
・自分の悪口はすべて相手の自演だと決め付けるが自分は自演やりまくり
・中年になってもスルーできない実は単細胞の自己中
*結果として住民から徹底的に疎まれるが、その自覚がない、叉は住民から嫌われている現実を受け入れたら敗北=引退だと思っているものの、引退しないのは迷惑だとは思っていない(ここが数少ない現実逃避の場所であるため、そうだとは思いたくない)
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 13:26:22 ID:tykjLP990
次スレのテンプレ追加ね

自分の悪口はすべて百戦錬磨とその一味だと思い込んでいる。




俺は百戦錬磨なんて奴見たこともねーよ
敵が多い奴だなw
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 13:38:45 ID:RoIXhrYp0
というか 味方=0 敵=∞
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 14:02:57 ID:5v1ar56K0
>>667
ここはMX質問スレだろ
ネコミミとMXの質問は全く関係ないだろw
テンプレ追加なんて論外。


ちなみに百戦錬磨は去年の今頃MX関連のスレに出没
今も鯖民と一緒に名無しで潜伏してんじゃね?w
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 15:04:39 ID:S0DokabL0
ネコミミって手書き文字使用する? らしい奴が愚痴スレで必死! 
671MX質問スレに有害なコテはいらんわな:2006/05/11(木) 15:44:04 ID:tykjLP990
>>669
ネコミミの特徴


・何故か自分が住民に必要とされていると思い込んでいるために好んでコテハンを名乗っている
・才能がないのに自分のレスやスレが名無しよりはるかに面白いと信じ込んでいる(現実逃避して優越感に浸ろうとする)
・自分に都合が悪い意見には一切聞く耳は持たない反面、否定しない人は支持者だと思っている(遮眼帯を付けた如く偏見の塊)
・自分は絶対的な良識の持ち主だと思い込んでおり住民に意見を押し付ける(わがままで自己中心、かつ排他的)
これらの客観的な根拠や数値はなく全てクソコテ本人の主観、思い込みから来ている
・協調性皆無(社会性に著しく欠けている人格破綻者、理性が著しく欠けている)
・学生時代にはクラスでも異端の存在、その異常さや奇行が目立つ人物(しかし本人はそれが面白いと思ってやっている)
・妄想がこうじて自分の応援団や彼女がいるかのように都合よく現れる書き込みをする
・自分の都合でコテをつけたり名無しになったりする
・自分の悪口はすべて相手の自演だと決め付けるが自分は自演やりまくり
・中年になってもスルーできない実は単細胞の自己中
*結果として住民から徹底的に疎まれるが、その自覚がない、叉は住民から嫌われている現実を受け入れたら敗北=引退だと思っているものの、引退しないのは迷惑だとは思っていない(ここが数少ない現実逃避の場所であるため、そうだとは思いたくない)
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 15:46:03 ID:tykjLP990
>>669
お前分かり安過ぎ
もう少し文体工夫しようよ加齢臭くせーよ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 15:55:59 ID:aRze4X3w0
ID:tykjLP990も相当厨房なんだが。精神年齢低すぎ
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 17:11:38 ID:y59l+Ktq0
>>670
あれはお前が雑談スレで馬鹿な質問したからコケにされてるだけだと思うが
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 17:53:38 ID:xdebFMTY0
>>657
これは不健康なうんこですね
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 18:38:16 ID:tykjLP990
>>673
ネコミミの特徴


・何故か自分が住民に必要とされていると思い込んでいるために好んでコテハンを名乗っている
・才能がないのに自分のレスやスレが名無しよりはるかに面白いと信じ込んでいる(現実逃避して優越感に浸ろうとする)
・自分に都合が悪い意見には一切聞く耳は持たない反面、否定しない人は支持者だと思っている(遮眼帯を付けた如く偏見の塊)
・自分は絶対的な良識の持ち主だと思い込んでおり住民に意見を押し付ける(わがままで自己中心、かつ排他的)
これらの客観的な根拠や数値はなく全てクソコテ本人の主観、思い込みから来ている
・協調性皆無(社会性に著しく欠けている人格破綻者、理性が著しく欠けている)
・学生時代にはクラスでも異端の存在、その異常さや奇行が目立つ人物(しかし本人はそれが面白いと思ってやっている)
・妄想がこうじて自分の応援団や彼女がいるかのように都合よく現れる書き込みをする
・自分の都合でコテをつけたり名無しになったりする
・自分の悪口はすべて相手の自演だと決め付けるが自分は自演やりまくり
・中年になってもスルーできない実は単細胞の自己中
*結果として住民から徹底的に疎まれるが、その自覚がない、叉は住民から嫌われている現実を受け入れたら敗北=引退だと思っているものの、引退しないのは迷惑だとは思っていない(ここが数少ない現実逃避の場所であるため、そうだとは思いたくない)
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 18:43:47 ID:tykjLP990
自称岡山のSE キモ親父必死だなプ
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 18:53:18 ID:rdaUlrpW0
確定:無能な厨房ID:tykjLP990( ´,_ゝ`)プッ
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 18:55:30 ID:5v1ar56K0
ID:tykjLP990 は最近つらいことでもあったのか?

とりあえずモティツケ
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 19:07:39 ID:fH/MEj5P0
MXでネコミミのダウンロードの仕方を教えてください
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 21:24:16 ID:kpBeTeBE0
いらないからしんでいいぞ 糞コテと言われて200年のmaohよ
ウンチでも食ってこい
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 22:07:27 ID:C40jUBsk0
ポート番号ってトロイとかの番号じゃなきゃ何番でもいいの?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 22:23:50 ID:tykjLP990
>>682
なんでもいいお
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 22:27:39 ID:yl8eiDAv0
わかりづらくて申し訳ないんですけど
内容は詰まってるのに再生時間だけ短くなってるファイル が多くて困ってます
昔のrealプレイヤーなどでは見れたんですが・・
圧縮されてる状態を戻せなくなってしまったです(´・ω・`)
どなたか、これかっ?という奴を・・
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 22:57:06 ID:IWsKUwNy0
MXは、UP・DW速度はどのくらい出るのでしょうか?
俺は大域グラフでの平均で、UP最高2100、DW2500です。(相手1人)
その時の回線状況や、相手との相性などがあるかと思いますが、皆さんのUP・DWの最高速度を教えてもらえないでしょうか?
ちなみに、俺の環境は、GyaO 光 マンションVDSL100タイプです。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 23:06:21 ID:C40jUBsk0
【質問内容】 ダウンが異常に遅い(光からのダウンでも10いかなかったり・・・)
【OS/CPU/MEMORY】: XP SP2/ペンティアムD/512MB)
【プロバイダ・回線】 BIGLOBE,ADSL下り8M上り1M
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】3.53beta4/日本語化はしてる/二次接続)
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】
http://www.winmxgroup.com/Install-2.2.exe のパッチを使用)
【【モデム・ルータの型番】モデム ルーターバッファローWLI-CB-G54HP(インフラストラクチャモード)
【MX側での使用ポート設定】:TCP7300,UDP6999
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】TCP7300,UDP6999を開放済
【FWソフトの有無及び無効にしたか 無効にしています
【ポート開放を確認サイトでチェックしたか】はい
【ポートを変更してみたか】デフォのポートは試しました
【接続種を変更してみたか】はい,

以前はノートPCを使っていて、そのときはポートを開放していないにもかかわらず
今以上の速度が出ていました。そのときとはルーターが違いますが、性能は上がっているはずです
何か問題点、解決策はあるでしょうか?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 23:09:42 ID:C40jUBsk0
追記、うpはそれなりの速度がでています
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 23:22:31 ID:QT2Wncoq0
【質問内容】 ポート開放ができない(前のプロバイダでは出来ていたので設定はあっていると思います)
【OS/CPU/MEMORY】: XP SP2/celeron2.0gh/256MB)
【プロバイダ・回線】t-com 光回線
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】3.31
【【モデム・ルータの型番】
【MX側での使用ポート設定】:TCP11922,UDP20589
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/index.htmlで開放手順は踏みましたができませんでした
【FWソフトの有無及び無効にしたか】 無効にしています
【ポート開放を確認サイトでチェックしたか】はい
【ポートを変更してみたか】デフォのポートは試しました
【接続種を変更してみたか】はい

前のプロバイダでは同じ設定で開放でました。ですが、今回のプロバイダは出来ません。
プロバイダが原因なのでしょうか?プロバイダがポート開放をさせないなんてことはありえませんよね?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 23:41:40 ID:jofvy61B0
>>684
落としたファイルは自己責任で
どうしても聞きたいなら、ソフトウェアかPC初心者板へ

>>685
アンケート禁止
つか、P2PなんだからMAX=実測回線速度

>>688
回線変えずにISPだけ変えたってことね
ISP側でポートふさぐことは出来るよ
それ以外のことはわからないな
ポート云々に関してはISPに確認取ったほうがいいよ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 23:54:55 ID:OHTbVhiB0
「交換してください」というメッセージが相手方から届いたのですが、
こちら側は何をしてあげたら良いのでしょうか?

ご教授お願いします。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 00:01:58 ID:AWeH69B10
>>690
無償うp。交換。交換しながら雑談。ID変更して警告IM。ファイルに対しての熱意を聞いてみる。
692690:2006/05/12(金) 00:37:23 ID:TkjAS97t0
>>691
dクス
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 01:31:47 ID:eBmGF/zH0
>>686
BIGLOBE
帯域制限を会員規約第29条に正式に盛り込む(ソース) 速度規制量が日々変化する(1.1〜5.5kB/s)⇔(15kB/s) 規制が一時的に解除される時もある。ブラウジングも影響を受けた報告がある。
これかもね。

>>688
プロバイダの変更の経験がないから分からないけど、プロバイダ変わったならルータも変わってない?
ルータ変わってるなら新しく設定が必要ですよ。
あと>>14を導入してみましょう。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 02:35:50 ID:sZ7L3XxP0
>>688
あのさぁ
ポート確認サイトで開放されてないって表示されたんだろ?
そりゃアンタ 自分の設定がまちがっとるんやんけ^^;
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 03:08:04 ID:OFdrnRTV0
>>689
レスありがとうございます。
ポートをISP側に聞くときはP2Pとはいえないッス…
なんかいい方法ないでしょうか?
>>694
サイトでちゃんとやったので間違えてないと思うのですが…
セキュリティーもきってやりましたし。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 03:26:57 ID:eBmGF/zH0
華麗にスルーされた┐(´ー`)┌
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 03:31:14 ID:OFdrnRTV0
>>693さん
すみません。ルータは使っていません。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 03:50:02 ID:vD9vQ9330 BE:294629393-
>ポートをISP側に聞くときはP2Pとはいえないッス…
ポートの開放ぐらい堂々とISPに聞けよ
P2Pって言う必要ない
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 04:00:14 ID:OFdrnRTV0
>>698
そうなんですか!わかりました。明日聞いてみます。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 04:16:26 ID:Ie5eOQtW0
>>691
> >>690
お勧めは?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 04:25:11 ID:BytD6vfi0
もっと早くダウンロードできないかな?

誰かおしえて!!
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 04:50:10 ID:eBmGF/zH0
>>697
FW・ルータ無しなのにポート開放って何???

703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 06:32:18 ID:m9nzpc9d0
モデムにルータ機能が備わってて、それのポート開放してないんじゃないの。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 08:28:15 ID:shKNAYay0
>>703
マンションタイプだと思う…
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 12:57:38 ID:YNJHWtEp0
【質問内容】
おとといくらいから、
Winmx UL 合計12kしかでなくなった。(T1.T3相手でも)
(例えば三件だと4k,4k,4k。 今までは200k以上でていた。)
DLはいままでどうり相手次第で150kでている。
(例えば複数DLで200k以上とか)
原因・解決方法をお解かりの方、教えてください。

【OS/CPU/MEMORY】(XP SP2/セレロン1.4/760MB)
【プロバイダ・回線】(@Nethome,Cable下り20M上り2M)
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】(3.3j/日本語化はしています/一次接続)
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】 1.です。 060420に再設定済み
(例1:http://www.winmxgroup.com/Install-2.2.exe のパッチを使用)
(例2:http://www.winmxworld.com/files/winmxworld_hosts.zip でhostsを書換え)
【その他のツールやパッチの使用の有無】Mxmoni1.2.8
【モデム・ルータの型番】(ケーブルテレビよりの貸与モデム 東芝PCX2500)
【MX側での使用ポート設定】(TCP6701,UDP6259)
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】(設定無し)
【FWソフトの有無及び無効にしたか】(マイシールド/XP標準, 解除しました)
【ポート開放を確認サイトでチェックしたか】(はい)
【ポートを変更してみたか】(TCP6703,UDP6261に変更したが解決されず)
【接続種を変更してみたか】(はい,二次接続に変えても解決されません)
【問題発生前に行った変更】(なにも変更していません。)
【その他特記事項】 
プロバイダにはMX規制はかけていないことをTELで確認しました。
MX以外のUL(FTPなど)は正常(契約どうり2Mbpsでてました)でした。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 14:21:52 ID:lk1b5N360
>>705
ファイルの断片化でない。1ファイルが1万以上の断片になっているとアクセス速度が激遅に
なる。解決法はデフラグ。相手は回線種関係なし。回線に送る前に遅くなっている。でしょ?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 15:00:15 ID:/V9uP/AE0
>>705
>@Nethome
@Nethomeって、J-COMの事だろう?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1146758871/

>下り20M上り2M
これが実測値なら、最大で下り2500k上り250kでなきゃ、規制かPC関連が・・・。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 16:09:30 ID:YNJHWtEp0
>>705です。 回答、有難うございます。
>>706さん
デフラグの分析をしてみましたが、最適化の必要なしとでましたので、
大丈夫かと思われます。
>>707さん
突然こんなことになったので、規制が一番気になり
私もhttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1146758871/
をみてました。
そして本日、規制してないことをプロバイダにtel確認しました。

今までは、強制終了やMXに接続不可になったことはあったのですが、
テンプレートを参考にして回避してきました。
今回のように転送できるがULだけスピードがでないのは私は初めてでした。
引き続き、アドバイスありましたら、お願いします。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 16:09:39 ID:4xjifK2C0
>>638
と同じ状況になったんだけど、悪意のあるソフトウェア削除ツールってのがだめだったんかな?
いずれでるWindows Updateで、MX使えなくなるってことの予告ってこと?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 16:20:01 ID:OANLDZrB0
検索してDLするとDLできるの1000個に1つくらいの割合なんだけど
これって普通?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 16:21:48 ID:YNJHWtEp0
>>705です。
あと今きがついたことなんですが、
【問題発生前に行った変更】(なにも変更していません。)
としてましたが、
5/10(水)12:00ごろ、Microsoft Update で Software Distribution Service 2.0
の自動更新がありました。
これが何か関係してるのかはわかりませんが。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 16:25:12 ID:3OV9IrUD0
>>710
Qをいれる=DL開始ではないからねえ

運がよければ無償でUPしてくれる人たちがいるから
人によりけりでいいんでネーの?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 16:33:29 ID:OANLDZrB0
>>712
MXって勝手に貰う仕組みじゃないんだ
サンクス
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 18:07:45 ID:OFdrnRTV0
>>704
そうです。マンションタイプです。
>>702さん説明不足ですみません。マンションタイプだからって出来ないってことはありませんよね?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 20:23:39 ID:ZTSsdbZV0
>>714
m9(^Д^)プギャー
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 20:29:12 ID:9ExwUfrw0
【質問内容】 ルータのポート開放方法が分かりません。=親接続が出来ません。
【OS/CPU/MEMORY】: XP SP2/224MB)
【プロバイダ・回線】 OCN,フレッツISDN
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】3.53beta4/日本語化はしてる/二次接続)
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】
http://www.winmxgroup.com/Install-2.2.exe のパッチを使用)
【【モデム・ルータの型番】ルータ COMSTARZ ROUTER COMZ-RT=DP
【MX側での使用ポート設定】:TCP7300,UDP6999
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 ルータ設定のドコをいじればいいのか?分かりません。
【FWソフトの有無及び無効にしたか】 無効にしています
【ポート開放を確認サイトでチェックしたか】はい
【ポートを変更してみたか】?
【接続種を変更してみたか】出来ません。

サッパリ意味不明です・・・。ISDNで親にしようとするのが無謀でしょうか?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 20:30:46 ID:zIMmllpD0
>>716
無謀というか迷惑だからやめてくれ
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 20:31:32 ID:5klVk2hK0
>>714
真性ポト0

>>716
無謀だし、子も迷惑
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 20:40:45 ID:MxCR+QvY0
>>716
DSL以上の回線に変えるかクライアントを変えたほうがいい。
現状では悔しいだろうがあきらめてCabosかBTに行くのが賢い。
720719:2006/05/12(金) 20:42:17 ID:MxCR+QvY0
×=行くほうが賢い
○=行くしかない

連カキすまんかった
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 20:53:22 ID:OFdrnRTV0
マジですか???
マンションタイプじゃMX無理なんだ…
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 21:34:38 ID:eBmGF/zH0
>>721
そうじゃなくてあなたの知識では無理。
723719:2006/05/12(金) 21:41:54 ID:MxCR+QvY0
>>721
違うよ、俺が書いたのは>>716(ISDN回線で親接続を試している人)へのレス。モチツケ。
子で繋ぐしかない真性ゼロの君も似たようなものだが…
子でしか繋げない人にとって、MXは
「繋ぐだけでひと苦労の使えないクライアント」になるはず。もうちょっと視野をひろげて。

他にとりあえず君にアドバイスできることは
・引っ越せ
・sageれ(わからなければいろんなスレを>>1からじっくり見て回れ)

ってこった。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 21:51:02 ID:OFdrnRTV0
>>722
ルータのポート開放レベルじゃないってことですか?
>>723
sageしなくてすみません。
たしかにMXは親で繋いでた時よりも格段に使えませんね…
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 22:15:20 ID:a8bamKre0
ここってホント質問しても答えてやらない奴多すぎだよな
こんなスレあっても無くても同じじゃん
素直に答えればいいのに。アホかと
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 22:21:36 ID:SuJhSij80
このスレの7割は「ググレ」で出来てます
2割はネコミミで残りは冷やかし雑談なw

実際質問しても
テンプレ通りにしろとかいうだけで
本当に答えてくれるのは極僅かな良い人(そういう意味ではネコミミもいい人だなw)

極僅かな良い人が居る時に当たらんとガチャガチャ言われて終わりw
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 22:29:11 ID:eBmGF/zH0
>>725-726
質問者の説明不足なんだよ。
それにテンプレに書いてあることをなぜ質問してくるのか?
答えはテンプレを読んでいないから。
お前ら>>1を100回読んでろ。

>>ID:OFdrnRTV0
【モデム・ルータの型番】
ポート開放の質問してるのに、なんでここ空欄なんだよ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 22:44:51 ID:MxCR+QvY0
>>725
「質問者自らで考えて解決して欲しい」って気持ちを込めて回答しているって考えてくれるとうれしい。
所詮便所の落書きではあるがな。

)>727
自分がどうしたいのからわからないまま覚えた言葉並べてすがってくる香具師だっている。
明らかに横着な質問には遠まわしに「自分で考えれ」ってレスをつけてやれ。それでいいじゃないか。
729(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2006/05/12(金) 22:50:21 ID:shKNAYay0
久々にコテで登場

>>725-726
そういうなら答えてやるよろし
・・なんていうのは反則かしらね

おいらが常駐してた頃よりも、ぐぐれだのテンプレだのいう人も減ったんじゃないの?
まぁ、おいらがそうだったからさ
でも、そういう流れになったのも理由があることも理解してほしい

一つは、何の知識もなく質問しても情報の小出しになるだけで、回答にたどり着く前に流れてしまう
もう一つは、現状ではP2Pはそれほどお気楽なインターネッツではなく、知識を身につけておかないと痛い目にあう
ってのが理由かな。今のnyやshareほどじゃなくても、かつてMXだって苺金玉が流れたこともある。

>>724
ポートを開放したければ、ルータがどこにあるかを知るのが先決。
まずはISPに連絡する。マンション側で管理してるなら不動産屋に連絡する。
あとはルータの管理者から聞いたほうが話が早い。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 22:54:49 ID:eBmGF/zH0
>>728
>>自分がどうしたいのからわからないまま覚えた言葉並べてすがってくる香具師だっている。
だからそういう奴はまず基礎知識から学んで欲しい。
回答しても「○○ってなんですか?」とか言われるともうね┐(゚〜゚)┌
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 23:15:41 ID:OFdrnRTV0
>>729
ありがとうございます。
まずはルータの場所が重要なんですね!わかりました。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 23:21:02 ID:eBmGF/zH0
>>731
>>697でルータ使ってないって言ってるけど、どういうこと?
モデムと勘違い?
そもそもルータとモデムの違いを分かってる?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 23:26:07 ID:MxCR+QvY0
>>730 >>熱波
確かにそうだし、レスつけてくれてから今までまじめに考えたけど反論はできないな。
質問者に対してもう少し考えることにするよ。スマンカッタ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 23:35:18 ID:5gYTBH2n0
バカにいちいち答えてやる必要ない
自分で調べもしないで安易に聞いてるのが多すぎる。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 23:37:02 ID:u8vULj140
>>686です

>>693 でもそれだと、うpが通常の速度が出ているのがおかしくないですか?
後普通のインターネットは通常の速度が出てる気がします。
それと今日になって親との接続がすぐにきれてしまうようになってしましました・・・
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 23:44:00 ID:YBjXlzYQ0
>>735
原因があり過ぎて絞れない。
737(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2006/05/12(金) 23:48:57 ID:shKNAYay0
>>732
マンションタイプだとマンション内にルータを設置して
グローバルIPアドレスをNATして各世帯に分配してるところもあるのよ
たぶん、それだと各世帯の端末からはルータ設定は無理なのよ

>>733
いやさ、反論する必要もないのよ
おいらも人のレス見てそう思うことあるもの
個々人が、思うように回答すればいいと思うよ

ってことで、また名無しに戻るっす
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 23:52:12 ID:ZDO4BiBI0
熱波チャン行かないでヾ(≧ω≦ヾ)
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 23:52:48 ID:shKNAYay0
>>735
UL規制もあれば、DL規制もあるのよ
ビグロJcomぷららnifは規制を公言してるから
ISP変えないと原因は特定できないよ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 23:56:13 ID:YCVpS5s90
>>734
なぜ回答が貰えないのか、すらも考えないんだよな、そう言う奴ら。
困ったもんだ。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 23:57:31 ID:u8vULj140
>>736>>739
そうですか・・・
プロパイダを変えるのはちょっと無理っぽいんですよね
これ以上の対策はなさそうですね・・・orz
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 00:01:23 ID:EgaOSOMv0
winmxってまだあったんだ。懐かしいな・・・
匿名性が薄いって言われてどっと人が減った記憶があったんだが。
中央鯖も去年終わってたんだ。

ユーザーって最盛期にくらべて減ってるのかな。海外でも。
栄枯盛衰ですな。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 00:20:12 ID:h2C6dCdf0
716っす。
ココの住人さんサンクス。
まぁ、俺みたいな環境悪いヤシがMX使うと
邪魔らしいカラさっさとクソでもして寝るか○| ̄|_ =3  プッ
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 00:37:21 ID:g16V2hkP0
なんか繋がらない(;_;)
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 00:58:44 ID:4YX/4qGo0
480 名前:478の姉[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 00:02:44 ID:pmLqrh340
◆f/MpZJf1/I さんをイジメないで句ダッサい><。
◆f/MpZJf1/I さんはすごくいい人ですよぉ〜。

481 名前:1 ◆f/MpZJf1/I [sage] 投稿日:2006/05/13(土) 00:04:38 ID:pmLqrh340
>>478
>>480
ほんとにありがとう
これからがんばっていく自信がついたよ(^^b
これから応援して下さいね(^^

486 名前:1 ◆f/MpZJf1/I [sage] 投稿日:2006/05/13(土) 00:27:42 ID:pmLqrh340
おまえら一言で済ますなよ
おれはそんなに簡単に要約されるような人間ではない

はいはい本日もバカガキ登場。

746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 01:00:28 ID:hqiJSOrT0
>>743
いや、もともとMXってDSL以上の回線じゃないと
親になれないのよ、確か
もし親になれたとしても、ネットワーク維持するだけで
帯域使い果たしちゃうよってとこ

別に邪魔になるわけじゃないんよ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 01:08:36 ID:D8bo83EG0
>>746はイタリアやスペインのUserがISDN64やISDN128で親接続してる
連中を知らない幸せな奴だろうか
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 01:24:04 ID:hqiJSOrT0
>>747
MXの設計上、unknown〜ISDN申告で親にはなれないはずだけど…回線詐称かな?
でも、いくら親になれたとはいえ、最低でもDL 10.5KB/s、UL 7KB/sを
ネットワーク(他の親とのリンク、子とのリンク、検索時のトラフィック)維持のため
裂かなきゃいけないでしょ。ISDN64ならネットワークだけでオーバーフローだし
ISDN128でもほぼ全ての帯域を使われてしまう
そう考えたら、親にするメリットよりもデメリットのほうが
大きいと思うんだけどな
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 01:42:08 ID:VjBc5rKY0
MXの逮捕者ってここ最近で出てるっけ?
19歳の専門学校生ともう一人が最後?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 02:04:23 ID:D8bo83EG0
つ NetLimiter
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 06:47:10 ID:FdmiyqcC0
自分は3.53なのですが、今までモニターとかカウンターというものを
使わずに来ています

モニターのサイトを見たところ、3.3以外は使っちゃ駄目みたいな
ことを書いてあったのですが、やはり現行バージョンには対応して
いないものなのでしょうか?
その場合、諦めるか現在のをアンインストールして3.3を入れなおした
方がよいのでしょうか?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 07:41:51 ID:orlh/qpk0
IE7 beta入れたらエラー終了するようになった。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 08:21:35 ID:yPmj53ehO
>>752
アレ他にも色々とバグらせるみたい。
消したらほとんど治ったけどw
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 08:29:16 ID:rmUQi2JU0
>>748
エッジでも親接続できる32Kだがな
帯域にいくら使われようが一次接続できない
こととは関係ない
知ったかはいい加減にしておけ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 09:44:03 ID:ljtP+vOL0
MXで捕まるなんて宝くじ当たるよりむずいんでない?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 09:46:54 ID:1vdQtM0q0
前にも質問したと思うのですが、書き込みの多さに答えが見れないまま、
消えたようです。

再度・・・

書き込むときの (例)〉〉123
のようにするにはどうすればいいのですか?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 10:10:18 ID:hqiJSOrT0
>>750
なるほど、pの接続のみ残すってことか
それだとどんくらい帯域食われるのかな?
二次からの接続・検索要求程じゃなくても、それなりに食いそうだけど・・

>>754
使える、試せばわかる何事も
もし、うまく動作しないとしてもバージョンによるものではなく
設定によるもの。

>>754
ちゃんと嫁
>unknown〜ISDN「申告」で親にはなれないはずだけど…「回線詐称」かな?

実際ISDN以下の申告で1次接続は選択できないようになってる
 You cannot make a primary connection to the WinMX Peer Network for the following reasons:
 - Connection type unknown or slower than Cable, DSL, T1, T3+

>>748では、1行目でunknown〜ISDN申告で親にはなれないこと、もしISDNで親になってるとしたら
回線詐称であることを指摘して、その上で2行目のに続くんだけどね
端折りなく書くと
>でも、いくら(回線詐称して)親になれたとはいえ、
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 10:12:42 ID:1e5ezspn0
>>756
マルチ氏ねよ(・∀・)ニヤニヤ。スレ違いだよ(・∀・)ニヤニヤ。半角にしろよ(・∀・)ニヤニヤ
携帯の機能なんてシラネ(・∀・)ニヤニヤ。機種は?(・∀・)ニヤニヤ。さようなら(・∀・)ニヤニヤ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 11:08:41 ID:JxwN7EP80 BE:154829063-
さっきDQNから「交換してください。T3です。」
となっていて情報見たらDSLでファイルが一つもない・・・・

最近こういうことが時々ある
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 11:15:04 ID:FJcQawwg0
【質問内容】
5/10(水)から
Winmx UL 合計12kしかでなくなった。(T1.T3相手でも)
(例えば三件だと4k,4k,4k。 今までは200k以上でていた。)
DLはいままでどうり相手次第で150kでている。
(例えば複数DLで400k以上とか)
原因・解決方法をお解かりの方、教えてください。
【OS/CPU/MEMORY】(XP SP2/セレロン1.4/760MB)
【プロバイダ・回線】(@Nethome,Cable下り20M上り2M)
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】(3.3j/日本語化はしています/一次接続)
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】 1.です。 060420に再設定済み
(例1:http://www.winmxgroup.com/Install-2.2.exe のパッチを使用)
(例2:http://www.winmxworld.com/files/winmxworld_hosts.zip でhostsを書換え)
【その他のツールやパッチの使用の有無】Mxmoni1.2.8
【モデム・ルータの型番】(ケーブルテレビよりの貸与モデム 東芝PCX2500)
【MX側での使用ポート設定】(TCP6701,UDP6259)
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】(設定無し)
【FWソフトの有無及び無効にしたか】(マイシールド/XP標準, 解除しました)
【ポート開放を確認サイトでチェックしたか】(はい)
【ポートを変更してみたか】(TCP6703,UDP6261に変更したが解決されず)
【接続種を変更してみたか】(はい,二次接続に変えても解決されません)
【問題発生前に行った変更】5/10(水)12:00ごろ、Microsoft Update で Software Distribution Service 2.0
の自動更新あり
【その他特記事項】 
他の規制情報板でJCOMがのっていたので気になったので、
プロバイダ(チューリプ@NetHome)にはMX規制はかけていないことをTELで確認しました。
プロバイダの方といろいろとチエックしてみたのですが、
MX以外のUL(FTPなど)は正常(契約どうり2Mbpsでてました)でした。
今までは、強制終了やMXに接続不可になったことはあったのですが、
テンプレートを参考にして回避してきました。
今回のように転送できるがULだけスピードがでないのは私は初めてです。
再レスですが困っていますので、アドバイスありましたら、お願いします。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 11:38:28 ID:RjCIN0rD0
MX規制はかけていないことをTELで確認しました
>MX規制はかけていないことをTELで確認しました
>MX規制はかけていないことをTELで確認しました
>MX規制はかけていないことをTELで確認しました
>MX規制はかけていないことをTELで確認しました

ピュアなハートの方なのですね(`・ω・´)
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 11:41:46 ID:W1qTymrc0
幸せならばそれでヨし!
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 11:54:26 ID:m5/RNntx0
俺もこれからはP2P関連の質問はISPに電話するわ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 12:51:03 ID:jbHVNs7d0
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 13:32:22 ID:e/IlPsa70
ULフォルダに入れてる音楽を別のユーザーがDLしようとしてるのは分かるのですが
それから先が分かりません・・・
放置しておくとタイムアウトって表示になるんですが、相手方の情報見る事しか
出来ないのって何か悲しいorz
こちらから、何らかのアクションが必要ですか?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 13:37:13 ID:TIctdD/E0
質問には主語と目的語を入れてくれ

>ULフォルダに入れてる音楽を別のユーザーがDLしようとしてるのは分かるのですが
>それから先が分かりません・・・

それから先 【の設定】 が分かりません・・・ とか

タイムアウトばかりならそもそもポートが開いてないとかだろうけどな
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 14:00:55 ID:FJcQawwg0
>>760
わかりました。
送信データの帯域制限のチエックが入ったままでした。
本当に恥ずかしい話です。!!
お騒がせしました。 
本当に申し訳なかったです。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 14:37:34 ID:tGZ8BjC40
scat_moni爆速可215_28369
こいつ持ち逃げ常習。気をつけて
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 15:38:58 ID:xUmpgQjw0
>こいつ持ち逃げ常習

同じ相手に何度も持ち逃げされるほうがアホ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 16:09:44 ID:cqoHLlz/0
>>768
すれちがい

こちらへどうぞ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144431526/
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 16:37:05 ID:iNcuzLXv0
 自宅では使えたMXが、設定そのままで学校では接続できませんでした。学校が管理している無線LAN接続では、MXは使えないのでしょうか?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 16:43:18 ID:VjBc5rKY0
>>755
そこまでか?
長時間接続しぱなしとかなら多少は確率上がらない?

っていうか、子なら定期的に接続切れるっていうか変わるから、例え1年繋ぎっぱなしでもダイジョブか・・・
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 17:18:31 ID:lW9Iqnql0
>>771
学校の先生に聞けよ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 17:40:00 ID:iNcuzLXv0
>>773 ファイル交換ソフト使いたいなんて言えるか!
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 17:45:45 ID:m5/RNntx0
>>774
学内ランでいまどきP2P通すようなアホな管理者がいるって思ってる奴は真性
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 18:06:43 ID:z6AJQFE50
>>773は真性のアホだね
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 18:09:26 ID:9ownYh1r0
俺も学校の先生に聞くのが一番だと思うな
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 18:31:49 ID:WIek5xXw0
どうみても>>771>>776が真性のアホです

779[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 18:45:03 ID:HZtcZhCv0
>>4読みました。
MEなんですが、以前は3.53を使っていました。
現在の3.54bata4でもMEのパソコンで起動できますか?
>>12
モニターをみたのですが、3.54bata用のモニーターがないようでした。
3.31のモニターでもいいのでしょうか?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 18:52:21 ID:1//DpqDd0
俺も学校の先生に聞くのが一番だと思うな
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 18:57:07 ID:WIek5xXw0
>>779
釣られてあげよう

MEだってよ( ´,_ゝ`)プッ
モニーターモニーターモニーター
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 19:07:09 ID:HZtcZhCv0
>>781
君にはきいてないから。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 19:21:49 ID:9E2cezRz0
>( ´,_ゝ`)プッ

いつまでこんなの使ってんだよ恥ずかしい
784∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/05/13(土) 19:43:13 ID:ifZo6Nf60
>>782
質問文で誤字脱字する=見直しもしていない

そんな子は放置されて当然ですよ
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 19:45:52 ID:TPuwHDYE0
モニーターwwwwwwww
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 20:40:34 ID:HZtcZhCv0
>>784自分で調べなおします。モニターですね。1か所まちがいがありました。
けど、揚げ足とりはほんとむかつきます。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 20:47:20 ID:VDbSFbrr0
揚げ足とりと言うより、自分で調べたり試したりすれば済むような
くだらない質問するからだよ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:11:54 ID:vuEgB5yn0
モニーター

これ何気に流行りそうだな(笑
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:17:15 ID:DGjvg8utO
また、糞耳がきたなW
誰もお前に質問してないからね
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:17:30 ID:JsFrDiNP0
bata
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:18:45 ID:RRPeMFQd0
このプログラムはぷららなどで行われているWinnyのデータ送受信量制御を回避することを目的に製作いたしました。
定期的にP2Pとは関係のないデータを送信することによってトラフィックの制御を誤動作させています。
効果が現れるまでに時間がかかるようです。
効果がない場合もありますが苦情は言わないようにw
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:19:48 ID:EGIu2yo20
質問なんですがMXでは漫画のネタバレなどの画像は落とせないんでしょうか?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:21:10 ID:hguora+P0
>>792
落とせる
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:22:38 ID:EGIu2yo20
>>793しかし落とせるものと落とせないものが漫画によって違いますよね?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:29:41 ID:TIctdD/E0
それは落とせる/落とせないの問題ではなく、自分のゴミファイルでは
誰も相手にしてくれないだけと気が付くといいかも
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:34:21 ID:EGIu2yo20
>>795
スイマセン・・・
検索しても項目に出てこない場合はやはりないと言うことでしょうか?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:41:58 ID:WIek5xXw0
>>796
あるかもしれないが検索に引っかからないぐらい出回ってないと認識するとよろし。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:44:29 ID:EGIu2yo20
>>797
ありがとうございます
その場合はどうしたらよいのでしょうか?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:46:50 ID:RZv+yjmC0
買うといいよ。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:48:25 ID:TIctdD/E0
検索は親間接続の検索キー受け渡し次第なので繋がり次第ではヒットしない場合もある
対策としては二次接続なら再接続でなるべく日本の親接続に繋がるようにする方がいい
もっともエロばかり検索・共有してる親に繋がった状態でコミックを検索しても結果はあまり
良くないだろうがMX2.6の時は自分が親接続する事で子がどんな検索を行っているか覗き見
できた(変な奴が来たら接続を切断したりしてた)がMX3では出来なくなった

従ってNet関係のツール等で自分が繋がっている相手が日本のものか確認した方が多少
検索結果が良くなると思う 意識せずに接続すると*.itやら*.ukやらヨーロッパな親を引く事
も多い。そんな面倒な事できないというなら諦めるのも手
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 21:51:07 ID:EGIu2yo20
長文ありがとうございます
>>従ってNet関係のツール等で自分が繋がっている相手が日本のものか確認した方が多少
検索結果が良くなると思う。
とはどうすればできるのでしょうか・・馬鹿でスイマセン
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 22:07:51 ID:TIctdD/E0
無知は馬鹿ではないんだが罪ではある、知ろうとしない姿勢もまた罪だが
スレ的に非難する場でもないので特別に

【Sysinternals】
ttp://www.sysinternals.com/

で公開されているフリーウェアに TCPView というものがある
左フレームのUtilities 下の *Networking と進み TCPView v2.4 と進む
Download TCPView and TCPVCon (81 KB) とあるのでそれを落として
インスコ実行すればいい

起動したら フロッピーアイコン等4つ並んでる部分の鍵アイコンをクリックして
非活動ポートを表示しない状態にする

TCPViewの起動はMXの起動前・起動後でもかまわないMXが起動していれば
MXのアイコンが表示されているはずなのでRemote Addressとある部分の下に
表示されているドメインネームが *.jp と表示されるまでMXを再接続するといい
ちなみにYBBは*.comだが
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 22:09:56 ID:hguora+P0
今日は優しい王子様が居るな(*´Д`*)ハァハァ
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 22:24:19 ID:EGIu2yo20
>>802
落とすところまでやったんですが鍵のアイコンのやつが見当たりません・・
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 22:26:22 ID:9ownYh1r0
そう言い残し >>804
命を 絶った・・・・
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 22:31:33 ID:TIctdD/E0
|皿◎) ・・・ コレガユトリキョウイクカ

----------------------------------
File Option Process View Help
----------------------------------
■ A ━┛ □  ←ここの右から二番目の ━┛
----------------------------------
Process △
----------------------------------
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 22:31:35 ID:m5/RNntx0
むしゃくしゃしていた誰でも良かった
仕事が見つからず、生活資金も底をついたので
人を殺せばもう、仕事を探さなくともいいと思った。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 22:31:42 ID:sirg/St30
なんか回線状況が
黄 緑 黄・・と不安定なんだが・・

この現象はプロバイダの規制ということでみなしていいの?
809ぁぃ:2006/05/13(土) 22:36:37 ID:pzZSDUGX0
mx初心者なのですがすぐ赤くなってダウンロード出来ません(┯_┯)
なぜでしょうか・・・・何か設定が悪いのでしょうか・・・
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 22:42:56 ID:m5/RNntx0
>>808
信号機の故障は警察だろ?


>>809
夜釣りですか?たくさん釣れるといいですね
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 22:43:12 ID:mAPRvqKO0
>>809
オジさんとセックスしない?
812ぁぃ:2006/05/13(土) 22:53:07 ID:pzZSDUGX0
え!まじめに(┯_┯)
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 23:01:04 ID:hc9jo3Ha0
>>808 そんなことまでプロバのせいにしないでください><
>>812 「winmx」ってキーワードでgoogle検索して、上3件のサイトを熟読すれば幸せになれるよ
814ぁぃ:2006/05/13(土) 23:08:50 ID:pzZSDUGX0
昨日から熟読してるのに・・・(┯_┯)
はあ・・・
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 23:10:32 ID:rJKtYNys0
外人が 島津ゆたか - ホテル.mp3 を落としていきました。
演歌に興味があるんでしょうか。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 23:18:11 ID:hc9jo3Ha0
>>814
MXは「これ下さい」⇔「はいどうぞ」ってお互いが働きかけないとファイルの転送は始まらない。
Qを出せばダウンロードが始まるものだと思ってるのが間違い。
相手の「はいどうぞ」を引き出すためにこちらも魅力ある共有を用意するのが一番手っ取り早い。

あと、本気で知りたいならmail欄に sage って入れてカキコしてね。もらえるヒントももらえなくなるよ。

>>815
そんなの相手にIMして確認しろよw
817ぁぃ:2006/05/13(土) 23:20:48 ID:pzZSDUGX0
これでOKかな(|| ゚Д゚)
あげるにはどうしたらよいのだろう・・?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 23:21:31 ID:TIctdD/E0
>>815
洋楽を共有している半角アルファベット IDが全員ガイジソとは限らない
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 23:38:41 ID:vLzKD3N70
>>817
やあ、なかなか大漁だね。
おめでとう。
夜も早い時間でなかなかの釣果だと思うよ。
今の時期はまだまだ魚体は小ぶりだけど
そのうち大物が掛かるから、頑張ってね。
おじさん応援してるよ。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 00:11:04 ID:SLwbFbcB0
>>817
あげる にはメール欄にsage以外を入れるとあげれるYO!
821ぁぃ:2006/05/14(日) 00:16:24 ID:RyCCNYbL0
すいません
あげるの表現おかしかったかな
MXで交換?する方法です(┯_┯)
ダウンロードするだけじゃだめなんですよね(|| ゚Д゚)
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 00:17:43 ID:WKJ6Pmd90
おれも釣りしてー
流行に負けて、ういにー・洒落を使ったけど。
糞ファイルしかなくMXにもどってきました。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 00:21:44 ID:3lNiQ0rn0
>>815
つか演歌を共有してるおまいも(ry
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 00:43:31 ID:TKTlqvUI0
>>821
どうぞ
http://win-mx.cool.ne.jp/index.html
これ見て分からないならやめたほうがいいよ。
825ぁぃ:2006/05/14(日) 00:44:50 ID:RyCCNYbL0
o┤*´Д`*├o アァー何回もよんだ・・・ゃめたほうがいいみたい(┯_┯) 親切にぁりがとうございます
826あやぽんた:2006/05/14(日) 01:36:10 ID:UBNdNRJO0
転送開始にするとインカミング待機中と黄色の字になり転送開始ができないのですがどうやったら転送開始できますか??教えて下さい☆
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 01:39:36 ID:0upVd1Vd0
>>826

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
 ―――――――――――――‐┬┘
                         |
        ____.____    |
      |        |        |   |
      |        | ∧_∧ |   |
      |        |( ´∀`)つ ミ |
      |        |/ ⊃  ノ |   | PC
         ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 01:44:42 ID:TKTlqvUI0
>>826
ポート開放ができていない
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 01:49:26 ID:0upVd1Vd0
IDが0UP
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 01:56:25 ID:gqQZPU1K0
【質問内容】 [jazzcaf・]という名前から始まる子鯖の情報を削除しようとしたらハングアップします。削除できる方法を教えてください。
「これらのネットワーク情報を削除してよろしいですか?」で「はい」を選択すると再び「これらのネットワーク情報を削除してよろしいですか?」のダイヤログが出ます。「全てはい」を選択するとハングアップします。
【OS/CPU/MEMORY】 Win2000 SP4/PIII 500MHz/256MB
【プロバイダ・回線】 BB.Excite-フレッツ,ADSL下り47M上り5M)
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】 3.31/日本語化済み/一次接続
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】 パッチ使用
【その他のツールやパッチの使用の有無】 MXMonitor 1.28b
831あやぽんた:2006/05/14(日) 02:01:15 ID:UBNdNRJO0
ポートを開放するにはどうしたらいいですか??教えて下さい☆
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 02:10:43 ID:0upVd1Vd0
>>830
WinMX.exeがインスコされているフォルダ内に

opennapconfig.dat

というものがあるのでそれを削除すると消せる

ただし登録されている全てが消えるので困る場合は

ネットワーク→OpenNap Protocol Network→WSX書き出し

と進み一応BAKUPしておく
このPUBLIC *** 2006.wsxはテキストエディタかメモ帳で開く事が出来るので[jazzcaf・]
となっている部分を手動で削除する事も可能
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 02:12:35 ID:jD/QCsYo0
>831
プロバイダに「WINMXを始めたいので
ポート解放のやり方を教えてください」って聞けば
丁寧に教えてくれるよ
834830:2006/05/14(日) 02:27:08 ID:gqQZPU1K0
>>832
thx!!教えてもらったとおりにファイルを削除してうまくいきました。
ありがとうございます。
ただ、書き出しで出力して、メモ帳で不要な鯖を編集して保存したのは読み込めませんでした。
改行コードが変わってしまったのが原因かも。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 02:51:04 ID:0upVd1Vd0
>>834
メモ帳の文字コードデフォルトがANSIなので出来ればShift-JISで保存できる
テキストエディターで開き、保存すればいいかと
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 10:15:05 ID:/tIPxAvI0
基地外出現

Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Sun May 14 9:46:44 2006
User Name: moni自動149_43111
Connection Type: T1
Files shared: 114
Elapsed time online: 3:27:39
Transfer Status: 2 of 2 available
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 10:53:36 ID:iLhDgRCQ0
うたたねだけど、ユーザーごとに帯域調整できるソフトないかな?
このユーザーへのアップは100K、こいつは200Kみたいな感じで
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 12:09:37 ID:6BsebFFy0
ない
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 15:25:58 ID:SNN9yU9Z0
>>837
ねぎ使え。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 16:32:08 ID:zpmwYkv90
WinMXで取った音楽ファイルを携帯に移して聞きたいんですがどうすればいいですか?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 16:36:18 ID:zpmwYkv90
追記
携帯はW41Hです。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 16:41:45 ID:BFgLjKcG0
>>841
USBケーブル
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 16:52:23 ID:zpmwYkv90
>>842
どういう操作をすればいいんですか?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 17:00:40 ID:6BsebFFy0
>>843
USB
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 17:01:45 ID:zpmwYkv90
>>844
文章でお願いします
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 17:05:31 ID:kGAIli9K0
>>841
USBケーブル
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 17:06:31 ID:SNN9yU9Z0
>>845
ぶっさせ。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 17:13:56 ID:doxxwtF/0
USBケーブルipodにさしmp3化したデータをコピーすればipodで聞けます
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 17:18:00 ID:BFgLjKcG0
>>848
mp3に対応してるなら聞けると





























思うよ〜〜〜〜〜〜〜〜
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 17:23:07 ID:BHDwAOMe0
ケータイって大体CDからいれなきゃだめなんじゃないの?
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 17:26:22 ID:doxxwtF/0
>>850
mp3形式のファイルを着メロと同じデータ形式に直し転送すれば














携帯でも聞こえるよ〜〜〜〜〜
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 17:53:58 ID:IQRR9jJw0
何か最近繋がりにくくね?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 18:02:44 ID:Y5AtX6ck0
>>852
にくくねぇよ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 18:03:47 ID:3TRMS5i60
>>840
取った音楽ファイルを→3GP2ファイルに変換→USBケーブルで直に送るなりSDカード使って送るなりでおk

変換ソフトは携帯動画変換君で十分
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 18:35:40 ID:6BsebFFy0
>>845
スレタイ読めない池沼は消えていいよ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 18:55:25 ID:oImpWT4m0
>>845
もう一回人生やり直すとイイネ!
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 19:29:50 ID:kGUYOl010
過去スレ読まないで書くけどもしかして

ウセロバカ?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 19:38:37 ID:doxxwtF/0
あ〜〜〜明日学校行きたくね('A`)
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 19:48:59 ID:3TRMS5i60
>>858
ならやめればいいじゃん
学校ってところは自ら学びに行くところだよ
学ばされているんじゃないんだから
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 20:03:25 ID:0hqh2xMv0
すくなくとも、先週頭の時点では親で普通に接続交換できてたんですが、
今検索してもぜんぜんヒットしません。
UDPとかの設定も確認しましたし、接続自体はできてるようでP=6 S=8 とかになってるんです。
もしかしてniftyの規制って始まってるんでしょうか?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 20:06:02 ID:kGUYOl010
>>859
義務教育なんじゃ・・
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 20:09:59 ID:0hqh2xMv0
ああ、義務教育ってのは、親が子供に教育を受けさせる義務がある期間で、
子供が教育を受けなきゃいけない期間じゃないんだよ。たしか。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 20:15:26 ID:doxxwtF/0
おまいら俺はもう20歳ですよ・・・もちろん大学生。
理系だから休める日がホントねぇよ。毎日毎日課題やら演習で鬱だ。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 20:22:13 ID:kGUYOl010
>>862

知ってる
だから、学校教育を選択するなら学校へ行かせるのも親の努め
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 20:36:46 ID:GzQXqNYLO
学校にもお前らくらいのスキルのやつがいたら話合うのになぁ…
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 20:44:02 ID:SNN9yU9Z0
こんなレベル、はいて捨てるほどMx輩。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 23:34:10 ID:FzDJSBKB0
1 フェルナンド アロンソ ルノー
2 ミハエル シューマッハ フェラーリ
3 ジャンカルロ フィジケラ ルノー
4 フェリペ マッサ フェラーリ
5 キミ ライコネン マクラーレン
6 ジェンソン バトン ホンダ
7 ルーベンス バリチェロ ホンダ
8 ニック ハイドフェルド BMW
9 マーク ウェーバー ウイリアムズ
10 ヤルノ トゥルーリ トヨタ
11 ニコ ロズベルグ ウイリアムズ
12 ジャック ヴィルヌーヴ BMW
13 クリスチャン クリエン レッドブル
14 デビッド クルサード レッドブル
15 ヴィタントニオ リウッツィ トロロッソ
16 ティアゴ モンテイロ MF1 トヨタ
17 佐藤 琢磨 スーパーアグリ ホンダ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 23:34:19 ID:c3H/MRUG0
自分からのカウンターは入るのですが
相手からのカウンターがつながらないのはなんででしょうか?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 23:35:27 ID:BFgLjKcG0
>>867
拡張子は?w
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 00:45:06 ID:aIBIwQBR0
>868
ダウンロード最大数でかくして試してみ。
帰れ、この厨房が。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 01:49:51 ID:WWHsPwb90
>>867
おまえのおかげで全然楽しくなかった・・・
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 02:58:58 ID:SeRqs89m0
日本語化できないんだけど、どうやるの?
>>12のファイル入れようとしても、上書きできませんになるんだけど
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 03:29:29 ID:Yfe1tT5V0
>>872
MX起動させてない状態で上書きしてる?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 04:04:35 ID:JJ7fWplw0
カウンターの設定はどうやってやるんですか?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 04:20:32 ID:Yfe1tT5V0
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 04:25:47 ID:JJ7fWplw0
875>ありがとうございます。やってみます。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 05:30:41 ID:SeRqs89m0
>>873
できました、どうもthxです。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 07:40:11 ID:jHVAmEEe0
WindowsをVISTA風に変えたらMXの日本語のファイルが文字化けしてしまいました。
同じ症状の方いますか?またよい対処法がありましたら教えてください。
お願いします。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 08:06:34 ID:Yfe1tT5V0
>>878
あなたの状況がこちらには、さっぱり伝わらないので回答が難しいですが
一つだけ言えることは元に戻せばいーじゃんって事。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 08:19:02 ID:qhE4rOsD0
繋がらん
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 08:29:14 ID:jHVAmEEe0
>>879もちろんそうなんですが、かっこいいのでできればと思っただけです。
文字化けするのは日本語のファイル名だけです。(自分の共有と検索結果)
どうしてもだめな場合、あきらめて戻します。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 08:45:53 ID:tErKDAFW0
繋がらない
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 08:55:52 ID:bRNisma20
つながった
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 09:00:35 ID:QTbdXYei0
繋がらなくなったらそれがやめ時
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 09:04:31 ID:Yfe1tT5V0
>>881
もしかして視覚スタイル変えてるの?
それなら別の.msstylesファイルをDLするかフォント情報を書き換えたら?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 09:26:26 ID:ct6nzO3C0
名前に自動って書いてある人が並んだら
その人を参照すれば必ず交換できるんですね
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 09:40:19 ID:J3ONi8Zo0
>>886

参照し損がほとんど
糞ファイルばかり
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 09:56:12 ID:jHVAmEEe0
>>885なんかむずかしそうだけどちょっと具具ってやってみます
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 09:57:48 ID:gKHiplhp0
今日は朝から繋がりにくいみたいですね
まぁまたすぐに直る事でしょう
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 10:22:36 ID:jHVAmEEe0
>>885やっぱりよくわかりませんでした。でも画面のプロパティのデザインで
WindowsXPスタイルに切り替えるだけで解決することが判明しました。
ふぉんとにありがとうございました。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 11:44:58 ID:Yfe1tT5V0
>>890
(ノ∀`)
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 20:23:51 ID:Z9ehJu5M0
落とした動画Fileの音が出なくて困っています。
下記のような状態です。

@映像はでるが、音声が一切出なかった。
 WindowsMediaPlayerで再生。

ADivX521+Vorbisとタイトルについているので、
 Vorbis Ogg ACM Codec 1.0をダウンロード。

Bvorbisacm.infをインストールする前に
 同File内のACMファイルを間違えて、
 WindowsMediaPlayerで開くを選択してしまった。 

Cそのせいかわからないが、
 Vorbisを再生した後も「キュルキュル」という
 音しか流れない。

D何度Vorbis Ogg ACM Codec 1.0を再ダウンロードしても
 ACMファイルにWindowsMediaPlayerのアイコンが
 最初から出てきて
 まったく状況がかわらない。

どなたか助けてください。。
スレ違いだったらすいません。。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 20:26:10 ID:pNt4R81h0
音声コーデック調べろよ
ホント合ってんの?
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 20:28:34 ID:6ixo4/U10
>>892
つ [スタート] → [ヘルプとサポートセンター] → [コンピューターへの変更をシステム復元で戻す] ↓
  インスコやり直し + 真空波動研でググる
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 20:33:54 ID:2b0oX46C0
MXを起動したまま出かけて、帰ってきたら
画面がフリーズしていました。
キーボードを押しても反応がなく、電源ボタンを押してみても反応がなく、仕方ないのでコンセントを抜き電源を消しました。
起動してみましたが画面が表示されず、電源が切れない状態です。
助けてくださいお願いします。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 20:41:27 ID:npHDlTGs0
>>895
>起動してみましたが画面が表示されず、電源が切れない状態です。
電源ボタン10秒位押してくだパイ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 20:42:58 ID:6ixo4/U10
つかPCのマニュアル読むか 電源BOXの取説読めよ
898895:2006/05/15(月) 20:47:12 ID:2b0oX46C0
電源を切ることができましたが。
今度は起動しても画面が出ません。
なんかへんな音がパソコンから聞こえてきます。

>>897
すいません、一通り読んだんですけど分かりませんでした。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 20:51:21 ID:aNiHYfRyO
PC復旧も出来ない奴がファイル交換となは・・・
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 20:53:31 ID:pNt4R81h0
>>898
ああ、それだったらコンセント抜いて暫く放置してたら治るよ
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:01:23 ID:6ixo4/U10
>>898
連続するカチッ カチッという小さな音ならHDDが逝った証
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:06:28 ID:i82U0xM/0
>>890
デスクトップいじるなら、もうすこしフォントのこと勉強したほうがいいよ

>>895
どの段階かはわからないけどブートできなくなったんでしょ
原因がソフトウェアかハードウェアかはわからないけど、OSの修復インストールor再インストールするしかないよ
それでもうまくいかなければ、メーカーに修理に出せ
903895:2006/05/15(月) 21:06:39 ID:W37BwVQeO
音がします。

これはHDDを初期化すれば直るものなのでしょうか?
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:11:43 ID:i82U0xM/0
>>903
>今度は起動しても画面が出ません。
画面=BIOSのことなら、復旧は無理でしょ
Dual BIOSならサブのBIOSで起動すれ
そのあとで、逝ったBIOS上書きしとき
ただ、単BIOSならBIOSチップ交換するか、修理に出すしかないかもな
905895:2006/05/15(月) 21:11:44 ID:W37BwVQeO
>>902
分かりました。
修理に出すことにします。
教えてくださったみなさんありがとうございました。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:12:05 ID:6ixo4/U10
カチカチ音なら物理的にHDDが死亡してる証拠なのでそもそもOS再インスコも無理
一応WindowsのCDを挿入したままPC再起動してみろ CDから起動するを選択すれば
最低bootfileが飛んでても起動することは出来る

と書いておいて気が付いたが>>895はどうやってカキコんでるんだ? 漫喫か?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:16:31 ID:Sw46zA+10
ID見る限り携帯からだな
908892:2006/05/15(月) 21:35:39 ID:Z9ehJu5M0
>>893.894

即レスありがとうございます。
先週時点にシステム復元で戻し、再インストールしましたが
また「キュルキュル」なるだけでした。

やはり音声コーデックが合っているか調べる必要がありそうですが、
真空波動研の使い方がまったく不明で。

赤いアイコンが出てきましたが、そこからどうすればいいのか。。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:39:58 ID:npHDlTGs0
( ゚д゚ )・・・・
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:42:52 ID:+dK786LR0
UL開始すると、相手からの接続を待っていますが暫く続き、タイムアウトになり、
ULできません。どうしたら直りますか?
テンプレなどに書いてるのはやりました
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:44:26 ID:6ixo4/U10
なんか面倒になってきたので

ttp://www.free-codecs.com/download/K_Lite_Codec_Pack.htm

ここからコーデックパック落しやがれぃ 画面真ん中にDownload
ってあるからそこクリックして落としてからインスコしろ

これで聞けないならその動画ファイルが腐ってるから捨てろ
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:46:29 ID:rQMOu8Ml0
スレ違い質問を相手にするなカス
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:48:29 ID:6ixo4/U10
そういえばそうだなすまんカッタ このカス
914892:2006/05/15(月) 21:49:48 ID:Z9ehJu5M0
>>911

ありがとうございます。
早速見てみて、Basicってのを落としましたが、
「キュルキュル」でしたorz

FULLっての落としてみるべきですかね?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:50:23 ID:rQMOu8Ml0
わかればいいカス
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 23:03:21 ID:5FQetMLQ0
>>895
セーフモードで起動して復元すればおkk
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 23:36:05 ID:5FQetMLQ0
    .,. -──-、    __
   /. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩___∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       | ノ --‐'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉
  (___)    /          /        /
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 23:51:22 ID:5IJNPtRN0
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 00:32:22 ID:ged+r5J50
IEを7bにしたら起動しなくなった
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 00:33:27 ID:YXyQUZaE0
    .,. -──-、    __
   /. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩___∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       | ノ --‐'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉
  (___)    /          /        /
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 02:22:30 ID:zHlzOBu40
このAAどーいう意味?
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 02:29:00 ID:6oz/o9Ol0
ヌケドナルドとクマー
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 04:21:32 ID:zHlzOBu40
どうして殴り合ってるの?
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 08:15:14 ID:y18TegX20
犬猿の仲だから
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 10:29:25 ID:I+ZHBF930
クマがポンデライオン注文したから
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 10:40:28 ID:KORiIL8N0
繋がらなくなった・・・・。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 10:42:59 ID:/3Vq1LGV0
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 12:19:12 ID:ZdwvrTzf0
>>895の状態自分もなった事がある
初期化したがその後しばらく後またなったのでmx捨てた
原因はなんだ?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 12:37:44 ID:I+ZHBF930
原因はテンプレに上がってるサイトをよく読めばわかる

詳しく突っ込むとアンチMXの業界団体が雇っている攻撃者が
MXプロトコルで接続している相手に対して無差別攻撃を行っ
ている。>>895みたいなのはその防衛策を全く行っていない例

つか初心者の癖にテンプレ読まない方が悪い 今すぐそのネト
ランを捨てろ
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 13:24:52 ID:hJjVWRlF0
929は自分がつっこんでいる相手以上に痛いこといってるバカなんだがw
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 14:14:23 ID:7z4WMNXi0
       ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤      ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤        ▋    ▌ ◤           ▂◢◤

             ▃▃▃    ◢░.  ▃▃                  ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :░▓▋
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 14:36:02 ID:hJjVWRlF0
>>929
MXやってて固まったら例の攻撃か?おめでたいバカだなお前
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 14:49:15 ID:utyInDdb0
>>929
おまえ痛すぎるな・・・
ネトラン厨ってやばすぎる
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 15:10:05 ID:hJjVWRlF0
929はプロトコルと初心者という言葉を使ってみたかったんだよ皆の衆
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 16:06:25 ID:Q0iiXCQ50
今3.31使ってますが最近検索数が減ってきてます。
3.53か3.54どちらが検索数が多いでしょうか?
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 16:16:46 ID:ged+r5J50
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 16:33:01 ID:Q0iiXCQ50
>>936
しかし、友人は3.53使っていて同じワードで検索かけても
明らかに検索数に違いがあります。
ポートとかの違いですか?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 16:38:36 ID:EEsQUWb30
子接続しているからじゃないの?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 16:47:59 ID:Q0iiXCQ50
>>938
いえいえ親です。3.31でモニタとUL0を使ってまして
mxが普通に接続できなくなってからws2_32.dllのパッチを当ててます。
それ以外は設定はいじってません。
共有ファイルも400ぐらいはあります。
以前は1000ぐらいキュー入ってたりしたんですが最近はせいぜい200
ぐらいです。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 16:51:30 ID:6wG3eIdcP
だったら一々聞かずに3.53入れりゃいいじゃん。

ホスト一緒なのに変わるわけねーけど。

ソフト疑う前に自分の回線とPCスペック疑えよ。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 16:55:27 ID:Q0iiXCQ50
1度3.54入れたんですけどモニターとUL0が使えなかったので
出来れば現状のままでいきたいなと。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 17:53:11 ID:7lEkyyjQ0
UL0にしてもカウンターで転送できる?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 19:18:27 ID:hJjVWRlF0
>>941
ならそのままでいいじゃん
お前バカ?
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 19:19:59 ID:Okkg+un+0
>>941
3.54は知らんけど3.53ならモニターもUL0も使える
ま、検索結果は変わらんと思うけど

>>942
当然できる
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 20:10:52 ID:TVbH1kmA0
3.54bでモニとUL0使ってる俺にどう説明してくれるんだ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 20:13:04 ID:hJjVWRlF0
親だと思って繋いでいる奴が実は子接続だという現実。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 20:59:54 ID:qvEXWVlA0
3x系の平均的な回線速度おしえて下さい
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 21:02:15 ID:2KwEuJRM0
>>941
>>944
v3.54でもモニとUL0使えますよ。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 22:00:11 ID:10iY5D9c0
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/p2p/?1147782825
19人の人たちってどんな人?
自分じゃないよな?
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 22:09:01 ID:I6cNudgw0
こんなん出てます!

レコード14社がプロバイダー提訴=公開者情報開示求める−東京地裁
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/p2p/?1147782825
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 22:09:44 ID:I6cNudgw0
一足遅かった...orz
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 22:14:13 ID:utyInDdb0
>>949
そいつらは最近はやり始めたパス付のアルバムを公開してる奴らだよ
自己の金銭的利益を図る為にアップロードする奴は悪意性が高いからね
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 22:29:21 ID:OgELrqH10
>>952
パス付ってどういうの?ファイル開くのにパスがいるとかですか?
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 22:35:35 ID:ag9Nl8mCO
解凍するときにパスがいる まぁツールで簡単に解けるが…
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 22:37:38 ID:I+ZHBF930
中にアフリ付URLが混入していてクリックさせてpwdを渡す形式で解凍
させてた馬鹿だろ証拠残して犯罪する馬鹿は逮捕されて当然だ
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 22:37:43 ID:z5VccuTl0
>>953
パスはここに有りますとか言うURL書いたtxt同封させて
そのURL先はアフィリエイトとかで作ったやつに広告収入が入るやつじゃね?
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 22:42:19 ID:wfTrSRjd0
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 22:47:02 ID:lyz0EGkM0
今日新しくPCを買ってMX3.53をインスコしたんですけど
旧PCと比べて同じ検索キーワードでもHIT数が10分の1くらいになってしまったんですけど原因なんでしょうか?

見た目で違うのは
旧PCの一番上部には
WinMX v3.53 <オンライン> P=6 S=12 spm=14503
新PCの上部は
WinMX v3.53 <オンライン5.20>
5.20という数字は5.21..5.22..5.23と少しずつ増えていきます

何が変わってしまったか分かりますか?
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 22:56:54 ID:Lm2JgLkA0
>>958
まさか二時接続になってました〜
なんてオチじゃないだろうな?
960959:2006/05/16(火) 22:58:12 ID:Lm2JgLkA0
二時接続じゃなくて二次接続だった。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 23:29:55 ID:s/BthqPv0
>>941
タイトルバーのs、p、SPMを友人のと比べてみれ
sが少なければ、接続している1次接続者が少ないから検索にかからないだけ
p、SPMが多ければ負荷がかかっているということ
とりあえず、設定>WinMX Peer Network>帯域幅の割り付けの項目を
最大にすること。それ以上はわからん。

>>952
ttp://www.riaj.or.jp/release/2006/pr060516.html
たぶん、今年はじめに話題になったISP責任制限法に基づいて、開示要求を出したものの
それに応じなかったISPに対しての訴訟でしょ
たしか、開示要求に応じたISPからの情報によって、対象となった数名が
著作権隣接権者と個別に和解交渉を行っていたはず

ttp://www.riaj.or.jp/release/2006/pr060223.html
おそらくはこの事案で開示要求に応じなかったISPに対するものだと思われ
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 23:31:44 ID:s/BthqPv0
>>958-959
まぁ、タイトルバーの表記からして二次接続になってるだけだわな
p,s,SPMが表示されるのは一次接続者だけ
963958:2006/05/17(水) 00:05:46 ID:hlVs+oxV0
>>959.962
その通りでした(汗
でも、親にしてもだめでしていろいろ調べた結果、ポートが開いてないってやつでした。

1台目のPCの時は、TCPを6699、UDPを6257のポートを使ってたみたいなんですが
2代目にPCもMXに繋げるように開放するには上のポート以外を使わないとだめなんですか?
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 00:40:33 ID:kAoOm+I00
>>963
http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/index.html
ここ見て開放できないなら諦めなさい。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 00:47:29 ID:t9C1Ujx10
>>963
1台目と2台目でローカルIPが違うんでしょ
一般的にルータでのポートの開放は指定されたローカルIPのみに許可される

あとは自分で調べてね、教えようにも情報を小出しにするし、言ってることもワケワカメだし
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 00:47:42 ID:zCGa/CWR0
>>944
ありがとう
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 05:50:56 ID:HgPYt7O90
二次接続なのに検索してもヒットしませんとかバカが沸いて過ぎ
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 10:41:48 ID:BSSNO1BB0
一次接続なんだがなんか繋がりにくくね?
俺だけ?
bit-driveなんだが。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 19:13:16 ID:jxq3yeld0
今本体ってどこで手に入れられるんすか?
OS再インスコしたら消してしまって・・・
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 19:33:06 ID:/IdYMLEO0
うたたねを長らく使ってるのですが、最新バージョンとか出ているんでしょうか?

今使ってるのはV0.253です。

971[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 20:49:23 ID:mPfJpqhvO
MXを起動してもずっと接続待機中で黄色いランプのまんまなんですけど、どうしたら正常に繋がるようになりますか??一応サイトに書いてあることはやってみたんですけど…教えてください!
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 20:53:16 ID:Bxr7KwCJ0
MXて、タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ! されるんですか?
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:02:15 ID:q8vbJP/a0
>>968-972
自分で調べろバカども。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:05:31 ID:XoeF05K30
エロ野郎〜そろそろ次スレ立てろよ〜
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:19:49 ID:t9C1Ujx10
>>968
bit-driveって何だ?って思ったらISPか
あまり有名でないISP名を普通に使われてもね…
ちなみに、回答は「お前だけ」

>>969
テンプレにおもいっきり書いてるんだけどな

>>970
ぐぐって一発で出てくるものを聞かれても困る

>>971
解説サイトにあることをやれば確実に繋がる
わからなければ、このスレの>>13-17を穴があくまで読むといいよ
ちなみに初心者にありがちな罠として、わからないところを飛ばすというのがある
理解できないなら、理解できるまで調べたり読んだりしなければ、たぶん無理

>>972
過去に逮捕者が出ている、それ以上でもそれ以下でもない

>>974
とりあえず渡来してみる
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:24:02 ID:nbm5eW8a0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:28:13 ID:t9C1Ujx10
Q:Floatにしたらどんどん浮いちゃって画面外にいっちゃった
A:タスクトレイのMXアイコンを右クリック>全てのウィンドウをリセットor右下のDockを押す。

Q:何もしてないのにSNが勝手に変わる
A:子接続で親落ちによりSNが変わったか、AutoRetryを入れている可能性が高い

Q:未完了ファイルが表示されなくて、レジュームできない
A:Load Incomplete(未完了を表示)のボタンを押す

Q:MXとモニターを長時間起動させてると画面がバグる
A:WinXP SP2をあてたためだと思われます。SP2あてた後の画面のバグはMX及びMXMoniの.exeプロパティを開き
 互換性のタブ→ディスプレイ設定の視覚テーマを無効にするにチェックを入れる

Q:子接続でチャットのチャンネルリストを表示させると切断される
A:この現象は3.54betaでは解消されています。原因はolepro32.dllであると思われます。
 3.54betaからはolepro32.dllを参照しなくなり、olepro32.dllの関数を全て含んだoleaut32.dllのみを参照するようになりました。
 3.54beta以前のこの問題を解消するには、こちらよりolepro32.dllをDLし、インストールフォルダに入れてください。
 http://archive.winmxworld.com/KingMacro/WinMX%20Patch/
 ※ws2_32.dllパッチと競合する可能性あり。

Q:無視リストを全部消したい
A:インストールフォルダ内のignore.datを削除。MXを閉じた状態で行ってください。

Q:"the total character length of the pass of the file you're trying to create is too long"というメッセージが出てきました
A:ファイル名長すぎが原因。IMしてファイル名を短くしてもらいましょう。
 それが無理な場合は、下記の方法でキューを入れることは可能。
 ファイルを右クリックして"手動ダウンロード"を選び、"手動でレジュームするファイルを指定"にチェック入れてOK押す。
 保存先と保存するファイルの名前を決める画面になるので、ファイルに適当な名前付けて(○○○.そのファイルの拡張子)
 "開く"を押すとキューが入る。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:35:25 ID:t9C1Ujx10
すまん、誤爆した

んでもって、次スレのスレタイ間違ったよ…
次スレは75だったね…
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:37:31 ID:t9C1Ujx10
んでもって、リンク張るのも忘れた…
ものすごいグダグダだわ…

次スレ
WinMX総合質問スレ74
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1147868642/
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:41:09 ID:mN4J/MJD0
速度出NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 22:30:56 ID:gjWx5qq00
おちゅ?
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 22:36:58 ID:HV7D/kuw0
Owner
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 00:48:21 ID:t+OduYdk0
[DVDISO][060215](モンチョビーン) ローゼンメイデン・トロイメント 第02巻 (ISO+MDS+RR3%).part3
984ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 06:11:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 00:51:32 ID:t+OduYdk0
#[DVDISO] [050722] 交響詩篇エウレカセブン vol.1 (ISO+MDS+rr).part06
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 00:53:08 ID:t+OduYdk0
Drama Collection
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 03:01:07 ID:UYetNlJa0
Owner
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 08:39:32 ID:0Oudg0tx0
1 of 1 available みたいなのはどういう意味ですか?
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 08:56:58 ID:9jcwE1mE0
Owner
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 09:03:23 ID:8EPpyXw6O
>>988
直訳すれば分かる。
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 09:29:19 ID:HAJ9Y2en0
フム
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 10:30:54 ID:gGyPrnYX0
winmx3.53のUL0化の方法を教えて下さい。
ググッてツールをDLし、説明書を見ながら設定しても上手く行きません。
解る方居ますか?
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 10:51:53 ID:CDHiax/r0
埋め
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 10:52:57 ID:CDHiax/r0
埋め
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 10:54:01 ID:CDHiax/r0
埋め
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 10:56:11 ID:CDHiax/r0
埋め
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 10:58:23 ID:CDHiax/r0
埋め
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 10:58:59 ID:Eg+3qXj/0
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 10:59:45 ID:CDHiax/r0
埋め
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 11:01:04 ID:CDHiax/r0
埋め
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ