【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ171【近藤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●ここは「超初心者のみなさん」が他スレに及ぼす多大なる経済損失を考え、   ●
○エスパーのみなさんがヒマな時、浮浪者に賽銭を投げ入れてやる隔離スレです。○
●ダウソ系の質問はあるが、だれも答えてくれなかった方はこちらで質問どうぞ。 _●
○ダウソ板の誇る一流のエスパー達が回答or誘導します。sage進行で願います。 .○
●あと情報「交換」のスレでは無いので「知ってる方いますか?」は止めましょう!...●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
※前スレが終了するまでコチラでの質問はお控え下さい。────────────

│【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ170【近藤】
| http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142813291/

└──────────────────────────────────
→→→スレが>>950位まで進んだら「エスパーの方の判断で」次スレを立てましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃必ずテンプレを良く読んでから書き込んで下さい  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 20:55:19 ID:xi28ZLZJ0
※超重要!!発言の際は必ずsageましょう!!───────────────
|                           ◎注目↓↓↓注目◎
|┌────┐    ┌──────┐    ..┌────┐
||書き込む.|名前:.|         .|E-mail:|sage   |←ここにsageと書くだけ
|└────┘    └──────┘    ..└────┘
|    ┌────────────────────────────┐
|    |                                         .|
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|◎なぜsageなくてはイケないのか?
| 2chでは通常スレッドに発言が書き込まれると板のスレッド一覧の順位が最上位に
| 移動します。目立つ所にあると人が多く入ってくるので、より活発な議論が交わせる
| のです。しかしながら、このスレッドはダウソ初心者丸出しの質問が書かれるため、
| しばしば嫌がらせを受けます。入りやすくするとその確率が更にハネ上がるのです。
| 回答側の気分を害するので、満足な回答が得られなくなります。ご注意下さい!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
└──────────────────────────────────

3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 20:56:22 ID:xi28ZLZJ0
※超重要!!分からない事はまず聞く前にググってみましょう!!───────
|                   →ある漫画ではペットのトラでもそう言ってます(藁
|      _______                     __
|    // ̄~`i ゝ                    `l |
|    / /        ,______   ,_____    _______  | |  _____ TM
|   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
|   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
|      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
|                          ヽヽ___//   日本

|◎ロボット型検索エンジン「グーグル」は…http://www.google.co.jp/

|◎検索エンジンの使い方のコツは…ttp://www.aimnow.com/searchtech/
|→検索エンジンのコツを掴めば質問の9割は解消できるハズです。
|  調べたとかって「知ったか」を気取らずにチョット勉強してみてはいかがでしょう?
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 20:56:42 ID:DyKL7DaQO
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 20:57:06 ID:xi28ZLZJ0
┌ご利用をお断りする方─────────────────────────

|@検索エンジン(推奨:Google)を使えない方、および検索をしていない方。

|A付属説明書(公式サイト含む)が読めない。もしくは読むのが面倒な方。

|B質問する者としての心構えに欠ける文章しか書けない筆不精・精神異常者な方。

|C質問したい問題が発生してからの時間が『10分』は経過していない方。

|E自己解決時に解決した旨を書き込むよりも、その時間で好きな事をしたい方。

|F当テンプレをご覧になっていない、もしくは理解出来ていない方。
||
|└→以上の方は明らかに少房です。脳年齢が水準に達するまでネットは控えましょう。
└──────────────────────────────────
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 20:57:52 ID:xi28ZLZJ0
┌エスパーの皆さんへ───────────────────────────

|★ジョークが混じっても「マジレス」でお願い致します。
|★テンプレ違反な内容は生暖かい視線を送りつつ黙殺して下さい。
|★叩かれてる質問者が居たら、とりあえず最終的に回答はあげましょう。
|  (マナーの無い香具師は当然除外ですけど…)
|★エスパー同士でケンカするのは止めましょう。超念力のみで誅して下さい。
|★…どうかドンドン伸びていく、このテンプレを勘弁してあげて下さい。 _| ̄|○...
└────────────────────────────────── 
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 20:58:37 ID:xi28ZLZJ0
┌質問者・初心者の皆さんへ───────────────────────

|★ここのエスパーの皆さんは大変に優しい方ばかりですが、
|  質問者としての一般的な礼節は守りましょう。
|  そもそも住人はエスパーなんで、厨房の性質は熟知しています。
|★あなたのためのスレです。解決時はお礼を添えた事後報告があると、
|  エスパーの皆さんが次スレを立ててくれるでしょう。
|★当スレは「エスパーのみ」多少の暴言は許容されます。
|  回答に対する「買い言葉」は全てのエスパーを敵に回します。
|  また、明らかに不誠実と思われる回答は「華麗にスルー」して下さい。
|  他スレ同様に過敏に反応する方も同罪と見なします。
|★違法丸出しな質問はご遠慮下さい。例え違法行為でも丸出しはいけません。
|  そんな質問には答えません
| 例:× winnyで落としたPS2のゲームのやり方が分かんないんだけど…
|                ↓↓↓↓↓↓↓
|    .○ PS2のゲームをバックアップしたのですが起動できません。…
└──────────────────────────────────

8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 20:59:30 ID:xi28ZLZJ0
「動画が再生できない」
と言う人は、GOMPlayerをインストールして使ってみてください。
ttp://www1.atwiki.jp/gomgom/

「削除できないファイルがあります」
という人は、下記のサイトを参照してください

【XP】消せないファイルやフォルダを削除するには
ttp://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 21:00:27 ID:xi28ZLZJ0
|      _______                     __
|    // ̄~`i ゝ                    `l |
|    / /        ,______   ,_____    _______  | |  _____ TM
|   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
|   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
|      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
|                          ヽヽ___//   日本
|┌─────────────┐    ┌──────┐
||youtube 保存            |    |Google  検索|
|└─────────────┘    └──────┘
|◎ロボット型検索エンジン「グーグル」…http://www.google.co.jp/
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 21:02:15 ID:6rtxAaiZ0
>>1
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 21:06:33 ID:6rtxAaiZ0
各ソフトごとの専用スレがあるかもしれません 
スレタイ一覧で「質問」で検索してみましょう
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 21:08:01 ID:hg6lxye40
教えて下さい。
htpp://uk.geocities.com/asx_com/adultsite/index4.htm
このURLのサイトで動画を見たいのですが、サイトを見ることができません。
どうのようにしたら見られるようになるんでしょうか?
宜しくお願い致します。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 21:11:42 ID:6rtxAaiZ0
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 21:12:39 ID:6rtxAaiZ0
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 21:18:13 ID:k9XLVVVt0
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 21:41:10 ID:05Hm2545O
ルータがないとファイル共有は出来ないんですか?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 21:45:43 ID:6rtxAaiZ0
とりあえず言わせて貰おう

まずはsageろ!

話はそれからだ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 21:48:23 ID:hg6lxye40
>>13
>>14
早速ありがとうございます。
漫画喫茶で控えてきたのですが、たしかに
htpp://uk.geocities.com/asx_com/adultsite/index4.htm
でした。
控えてきた漫画喫茶でしか見れないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 21:52:13 ID:6rtxAaiZ0
>>18
まず、htppじゃなくてhttpです。

控えが間違ってるか、ページがなくなった
または現在閲覧できない状態になってます。

そもそも、ダウンロードに関係ない話題なら
PC初心者板で質問する様にしてください。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 22:18:07 ID:0xPI1tTk0
>>16
ここはPC・ネット初心者が来るところじゃない
ルーターがどんなものかわかってないんじゃないの?
それとsageろ
21∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/04/06(木) 22:31:14 ID:idrxmIWk0
PC初心者板に誘導したら向こうからも追い返されそうだな
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 23:23:18 ID:Vb6MMR3w0
落としたファイルについての質問スレッドってどっかに無かったっけ?
再生すると、どうもモアレがかってるファイルがあるんで
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 23:38:35 ID:90ltknuS0
フレッツプレミアムのCTUポート開放設定をしているのですが、IPの固定がどうしてもできません
http://www.akakagemaru.info/port/CTU.html
↑を参考にやってるのですが、どなたか解決策ご存知ないでしょうか?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 23:50:12 ID:s2geULng0
>>22
ダウソにあるよ
2523:2006/04/07(金) 00:38:16 ID:UJljm/DU0
自己解決しました。スレ汚しすみませんでした。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 01:17:46 ID:eM20QGTg0
光だとdownとupの速度はどのくらいでますか?
一応adslだけどdown:800kb/s up:600kb/sは常時でています。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 01:19:44 ID:7tcJe2Xj0
>>26
やってみなけりゃ分からない〜
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 01:25:09 ID:wuWNbRQg0
UPで600kでるADSLって世の中に存在するのか
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 01:27:48 ID:vpcnfKkt0
>26
おまいさん騙されてるぞ
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 01:45:51 ID:Y7cWNG2W0
俺もデスラで常時じゃないけど600kは出るときあるよ。  固まりかけだけどw
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 01:58:17 ID:7tcJe2Xj0
世の中には、上り最大12.5Mbps、下り最大50.5Mbpsのプランもあるしな
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 02:03:50 ID:epG8hThU0
俺デスラだけど常時100kだよ
もうやってらんね
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 02:07:44 ID:vpcnfKkt0
>31
笑うとこ?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 02:09:58 ID:7tcJe2Xj0
>>33
むしろ、100k出てるのに「もうやってらんね」とか言ってる>>32を笑えばいいと思うよ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 03:07:15 ID:oA4gXfXi0
俺光だけどBTだと6500k以上でたことあるよ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 03:15:41 ID:ArGRbr5L0
100Kとか200kのアップ設定してる奴って困るんだけどね。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 08:41:23 ID:IXL/uT+B0
>>17
                        ∴  ∧_∧
                       ∵;・(Д<  )オウッ
                        ⊂    /
                        /   |
                        ‖‖ ‖      ★★
  ∩∩                口◇口口☆   ■      
  ∧∧                      □   ☆口口◎口 
 (*゚ー゚) age                口 ▽   ▼  ◎    
 | | ))                 ○‖‖      口    
 (  つ                  ▼          ○   
  ∪                 ‖‖‖‖   ‖‖‖‖‖‖‖

                              ‖ ‖
                              ■ ★ 
               ‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖ ○ ★
                凹   ◇    ◇ 
 ∧∧ sage      口◇口口☆■  □口◇口口☆ 
 (*゚ー゚)            ★   □   ▼  ◎
 ∪ ∪))             凸       ■
 │ │(            ◇★ ∧_∧   ○
  ∪∪            ∵;・(゜Д゜ )⊃ ぐはっ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ⌒  nage       =凸□  ∧_∧  ∴
     ∧∧ /\        =▲□□ ( ・Д・)・;∴
    (,,*゚/ /        = |>  ,◇⊂  ⊂/
     ノつ、/         =||◇γ  // /
    (_,,う                 ( (  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 13:23:43 ID:vtRSyLVSO
nyとかで流れてるウィルスって、インターネット上にダウンロードフォルダ設定すれば、感染しないよね?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 13:29:26 ID:8THhken/0
>>38
感染する。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 14:42:45 ID:riqYcwAC0
BUFALOのルーターでネットワーク設定のアドレス変換で
”アドレス変換ルールを入力ボタン”押しても
次に進まないんですけど 原因は何が考えられますか?
41(´Д`) ◆maohDL64.s :2006/04/07(金) 14:47:35 ID:/ZVYm4Kg0
>>40
そのボタンを押す必要は無いと思うんだが。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 15:02:51 ID:ccvrQwzP0
>>40
nyかShare質問スレでも聞いてただろ?
そこも、ここもスレ違い
ここはDL板だぞ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 18:40:27 ID:hjWgz0gm0
nyの被参照量が赤字になって"?"がついてる時あるけどこれってどういう意味?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 18:53:00 ID:DjCT550/0
nyや洒落はHDDにキャッシュが貯まり、HDDを圧迫する事がありますが、
limewireやカボスでも同じですか?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 19:01:44 ID:LM12iPoJ0
>>43
誰かが捏造だと思ってるという意味

>>44
ひとまず解説サイトや質問スレのテンプレ読んでみて
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 19:12:15 ID:DjCT550/0
>>45
ありがとうございます。

Cabos Limewire 質問スレ4
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142696118/

テンプレとスレを速毒しました。

2〜3のサイトも調べてみましたが、明確な答えは見出せませんでした。

昔JAVAをインスコしてCabosを起動させ、幾つかのポエムを落とした事があったのですが、
その時はHDDに余裕があったのでキャッシュ云々は気にしませんでした。
Cabosはnyや洒落とは違いキャッシュを保管しないようなシステムになっていたような気が......
47(´Д`) ◆maohDL64.s :2006/04/07(金) 19:29:36 ID:/ZVYm4Kg0
>>46
きみがどう思おうが構わないんだが、
その程度の「調べれば判る」質問に回答を期待しないでくれ。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 19:30:54 ID:7tcJe2Xj0
>テンプレとスレを速毒しました。 
ここら辺に問題があると思う
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 19:39:41 ID:8iHf+3oA0
>>48
ちょっとワロタ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 19:46:03 ID:hjWgz0gm0
>>45
トン

どれくらい捏造判定受けると赤くなるんかね
中身は本物入ってたし、ウィルスチェックもひっかからなかったから
意図的に捏造判定されたとしても判定された数は少ないと思うんだが
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 19:56:40 ID:LM12iPoJ0
>>50
はっきりした事は知らないんだけどバージョン警告みたいに数で決まるんじゃなくて
その時流れてるキーの中に捏造警告があるかないかだと思う、ほっとくと消えるし

まえ笑ったのが検索で捏造警告でてるファイルを落としだしたら
全然違う名前で落ちてきて中身見てみたら検索時のファイルだったことがある
リネームにだまされた人が出してる可能性もあるので気にしないのが一番かな
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 20:08:36 ID:hjWgz0gm0
>>50
そんなことあるのか

ま、被参照量が多いならあんま気にしないでいく
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 20:19:19 ID:cqzGcssa0
>>52
実際そんなもん
捏造は誰でもつけられる
いやがらせでもつけられる
業者もつけられる

設定で捏造指定されてる物は落とさない
これにチェック入ってると落ちないのは若干困るけどな
初期設定でOFFなら別にいいんだけど
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 21:05:54 ID:d+Kt4Uic0
トリップ付きのアニメで音ズレやエンコミスが見つかると付くことが多いね。
出回り始めはまっ赤っ赤ってタイトルも普通にあるよ。
信者/アンチのどっちがつけるかはわからないけど。

被参照量がそこそこあってもリスキーなのは
新作(映画、もせ、ゲーム)、小物(アプリ、裏情報、jpg、雑誌スキャン、圧縮アーカイブ系)かな。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 21:33:28 ID:vtRSyLVSO
ZoneFolder.VBSって、窓の森にあったんだけど、ダウン用フォルダをこれに設定したらウィルス感染しないよね?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 21:45:24 ID:8iHf+3oA0
57p84c495.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/04/08(土) 01:31:27 ID:IecMtyvq0
ゴジラ対若大将
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 01:47:43 ID:XlR/mIuMO
キャッシュってどうやって全部消すんですか?
教えてください<(_ _)>
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 01:49:26 ID:X2SR03vb0
>>58
質問する前に、その質問内容をもうちょっと考えて書けよ
今初めて会った人にいきなり

俺の家の、あれ壊れちゃってさ、なんで?

って聞かれて答えれるか?
あれがなんなのかも分からなければ、どんな状況で
どういう風になって壊れたのかも、聞かれた方は全く分からず
何かが壊れたしか理解できないだろ?

自分の周辺環境や、脳内の情報が誰でも分かってるとか
何も語らず伝わってると思い込んでる感覚が、信じられない
ハッキリ言うと、馬鹿?って思ってしまう。

ここはエスパースレだし、超初心者だからある程度は仕方ないとは思うが
本当に回答が欲しいなら、質問は何がどうなって、何をして、どうなったのか
自分はどうしたいのか、順序だてて書いてくれよ
人に物を伝えるという事を考えてくれ・・・

長くなって悪いが、頼むぜ。。。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 01:49:28 ID:+QAP0pnH0
>>58

delキー使う
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 02:40:51 ID:XlR/mIuMO
Winnyを使っていたらキャッシュがいっぱいになってしまって
ダウンロードをすることができなくなってしまいました
またダウンロードできるようにしたいのですが
キャッシュの削除のやり方がわかりません
パソコンはWindowsXPです
お願いします<(_ _)>
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 02:42:12 ID:+QAP0pnH0
>>61

もうny止めたほうがいいよ
きっとウィルスまみれだよ、おまえのPC
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 04:10:32 ID:CtaTzeWf0
>>61
[winny キャッシュ 削除]で検索でおk
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 08:31:19 ID:B1p91TPp0
どのソフトにもいえるんですが
ダウンロードで速度を出すには平日や朝方の方がスピードは出るんでしょうか?
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 09:56:52 ID:ouR8vTbA0
>>64
どのソフトにも言えることだが、どの時間帯がダウン速度出るかなんてのは
プロバイダ、地域などによってまちまちで一概には言えない。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 09:59:44 ID:8YeAxUxc0
>>61
他のファイルと同じ様に消せばいい。

>>64
例えば10Mの回線で契約してるとして、遅い時と速い時があると思うの?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 13:11:45 ID:H5Vo5Z8b0
>>59
次からテンプレに入れとこうw
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 13:54:05 ID:6Z7sZLqx0
>>19
失礼しました。
http://uk.geocities.com/asx_com/adultsite/index4.htm
でした。
が見れません。
ページがなくなった のかもしれませんね。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 14:05:38 ID:iXde/4390
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 14:15:47 ID:ZxXgC22nO
CATVの30M回線です。
うPロダから600Mサイズのファイルを落とすのは10数分ですが、
中国サイト等から、同サイトのを落とすと、数時間きります。
これって普通ですか?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 14:20:34 ID:iXde/4390
>>70
サイト側のアップロードスピードの違い
72>>70:2006/04/08(土) 14:21:12 ID:ZxXgC22nO
同サイト×
同サイズ○
です。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 14:24:19 ID:ZxXgC22nO
>>71早速、ありがとうございます。
なんか設定が間違ってるのかと思ってました。
それなら、レンタルしてコピーしたほうが早いですね。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 14:44:57 ID:unjHbrzc0
nyの場合、数十Mの小物をUPしてるより
DVDやゲーム等のDLに時間が掛かる大物をUPした方が多く落ちてくるんですか?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 15:51:11 ID:8YeAxUxc0
>>74
何をやっても落ちない時は落ちない。
逆に、何もしなくても落ちる時は落ちる。
つまり、より多く、確実に、沢山落とそうという試みは無駄。
nyは、一度設定したら、後はずーっと起動しっぱなしで
放っておくソフトです。
キャッシュが最低100G程度たまれば、大抵の物はガンガン
落ちるよ。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 16:20:19 ID:ZxXgC22nO
eMULEやBITCOMも同様ですか?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 17:48:58 ID:1864WzfD0
アルバムが1つのファイルだったんですが、これをバラすにはどうしたらいいでしょうか?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 18:00:44 ID:KA0C+0gT0
nyとshareでフォルダ共有して設定しても大丈夫かな?
UPを二つで共有とかnyのDOWNをshareのUPにとか…
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 18:07:06 ID:H5Vo5Z8b0
>>78
可能
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 18:09:49 ID:XjOJqG2F0
>>77
形式によるので調べてみてください

>>78
UPフォルダやダウンフォルダそれぞれの共有は問題ないと思うよ
ダウンフォルダをアップフォルダにってのはフォルダチェックのタイミングによっては
incompleteを共有したりする危険があるかもしれないんで無視されたりするかもw
同じドライブに作っておけば移動も時間かからないし多少面倒に感じても分けておいた
方がいいんじゃないかな
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 18:26:36 ID:eiTRBEam0
便乗質問だけど、そうするとnyのアップとダウンを
同じフォルダにするのもやっぱマズい?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 18:28:34 ID:KA0C+0gT0
>>79-80
dd 一応UP共有だけやってみる。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 18:29:06 ID:H5Vo5Z8b0
>>81
問題ない
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 18:30:17 ID:1864WzfD0
>>80
ape→wavに変換しました。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 18:31:22 ID:8YeAxUxc0
>>77
つLilith
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 18:56:58 ID:koxnncpK0
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 23:00:46 ID:KQiO208k0
最近パソの容量の変動がおかしいス(1〜2Gぐらいの誤差で変動してるような?)
ウイルス?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 01:04:15 ID:4h79h0v30
>>87
それだけじゃエスパーでもわからないさ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 01:17:28 ID:eYtE3z3y0
>>88
エスパーなんて占い師みたいなもんで
当たるも八卦当たらぬも八卦さ

>>87
50%で勘違い
49%正常な動作
1%でウイルス
90p1007-ipbf33osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2006/04/09(日) 02:24:34 ID:LwIvlgYW0
ツマンネ
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 07:43:32 ID:DfHHgalt0
ファイル名が○○(ccd.img.sub).rar
というのをダウンロードしました。
lhacaで解凍してみたところ
○○(ファイル名と同じ)という空のフォルダができただけでした。
(解凍前のサイズは約930MB)

この場合どのような可能性があるのでしょうか
よろしくお願いします
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 07:47:54 ID:aGRgViI10
>>91
まずきみが何もしらないって可能性が非常に高いな
自分で調べる事も何もしない人って可能性も高いように思う
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 07:51:56 ID:mgpC0r4m0
>>91
つrar 解凍
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 09:11:39 ID:PaQcc4dL0
>>87
HDDが逝きかけてるのかも。
HDDの総使用時間、使用目的、デフラグ/物理フォーマットしたことがあるかどうか見直せ。
該当ドライブに入っているデータは早めにバックアップとっとけ。

>>91
Lhacaのrar解凍はよく失敗する。WinRAR使っとけ。無料でも解凍/圧縮はできる。
9594:2006/04/09(日) 09:15:12 ID:PaQcc4dL0
間違えた

×=無料でも
○=ライセンスしなくても

仕事逝って来る
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 11:56:47 ID:ZUDdyTp90
詳細キボンヌ掲示板
http://moemoemoe.sytes.net/moe11/futaba.htm

現在消えているようですが
どこか代わりになるような詳細希望板をご紹介願えないでしょうか?
97∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/04/09(日) 12:04:07 ID:ubJ0kpzo0
詳細希望板 の検索結果のうち 日本語のページ 約 2,300,000 件
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 14:39:56 ID:45vKUoozO
ファイルバンクやny等のレジューム機能は、電源を切るだけで発動するのでしょうか?それとも、何か設定を変更したりする必要があるのでしょうか?
99∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/04/09(日) 14:48:12 ID:ubJ0kpzo0
>>98
一回やってみりゃ判るんじゃね
100名無しさん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 16:08:02 ID:pNopChg00
winnyウイルスに感染すると、スタートの「検索」で出てくる履歴のようなファイル?なども流出するのでしょうか?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 17:21:26 ID:qOkJFj1M0
winnyウイルスかあ。。。。。
102p3057-ipbf11aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:2006/04/09(日) 17:36:28 ID:7HCeAnkR0
手コキだけで5千円は無理?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 18:17:11 ID:I+TP1oxQ0
>102
無理。

とウイルスにマジレス。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 19:12:23 ID:bmpn54Ou0
PSPについてなんですが、ソフトに使われるUMDって焼きメディアとして販売されているのでしょうか?
nyでPSPが検索されますが、エミュでしかできないんでしょうか?
105∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/04/09(日) 19:41:33 ID:ubJ0kpzo0
>>104
近所の交番で訊いて
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 22:44:52 ID:v95by1FA0
>>104 ソニーのほうがいいかも
107X185049.ppp.dion.ne.jp:2006/04/10(月) 08:56:25 ID:oeohDA0V0
モーニング息子。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 14:07:22 ID:2CW3wAhk0
ファイルを解凍すると
フォルダが2つ現れ1つは普通で問題なく再生できるのですがなんですが
もうひとつはフォルダ名が「---------------------」ってなっています、あれは何なんでしょう?
WクリックするとPCの調子がおかしくなります。
そちらだけ削除すれば問題ないのでしょうか?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 14:53:28 ID:rkP9WjBp0
>>108
ウィルスに侵されました
御愁傷様

110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 14:57:46 ID:84YMAb2C0
>>108
ウイルス対策ソフトでそのフォルダをチェックしてウイルスだったらダブルクリックしているので
実行している(感染)可能性が高いので対策ソフトに出ているウイルス名を元に
駆除 or 対策方法を調べて対処してください
111108:2006/04/10(月) 15:10:37 ID:2CW3wAhk0
>>109-110
すぐに対処しようと思いますありがとうございました.

ちなみに何も起こらない普通のフォルダにもせがあるのですが
それは削除したほうがよいでしょうか?普通に聞けるのですが
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 15:19:55 ID:2CW3wAhk0
ちなみにワームに感染しておりましたorz
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 18:14:54 ID:pvTHV1VG0
<解らない五大理由>

1. 読まない

説明書などを読まない。読む気などさらさらない。(もしくは読めない程の馬鹿)

2. 調べない
過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
(字が読み書き出来ない為に調べれない 馬鹿だから仕方ない?)

3. 試さない
めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。(馬鹿なのでソコまで頭が回らない)

4. 理解力が足りない 理解力以前の問題で理解しようとしない。
(馬鹿なので無理です。デンパは出せるらしい)

5. 人を利用することしか頭にない

甘え根性でその場を乗り切ろうとする
(馬鹿な人ほど人の上に立ちたがるものです スルーしましょう)
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 18:37:30 ID:gSTWC4lN0
>>113
6. 自分は何が分からないのかが分からない
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 19:16:43 ID:pvTHV1VG0
<解らない六大理由>

1. 読まない

説明書などを読まない。読む気などさらさらない。(もしくは読めない程の馬鹿)

2. 調べない
過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
(字が読み書き出来ない為に調べれない 馬鹿だから仕方ない?)

3. 試さない
めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。(馬鹿なのでソコまで頭が回らない)

4. 理解力が足りない 理解力以前の問題で理解しようとしない。
(馬鹿なので無理です。デンパは出せるらしい)

5. 人を利用することしか頭にない

甘え根性でその場を乗り切ろうとする
(馬鹿な人ほど人の上に立ちたがるものです スルーしましょう)

6. 自分は何が分からないのかが分からない
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 20:45:02 ID:uVwoBhF10
>6. 自分は何が分からないのかが分からない 

>4. 理解力が足りない 理解力以前の問題で理解しようとしない。
と同じ意味じゃないのかな?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 23:57:45 ID:C9EmEhC70
>>108
自信がないのなら全部消してしまえ。
この板で扱ってることはウイルス駆除やリカバリもロクにできないうちから手を出すようなことではないよ。
機嫌が悪いのでもう一言言わせてもらいたいんだけど
質問者の「ちなみに」は回答者にとって非常に不愉快。
情報は小出しにしないで簡潔にまとめて書いてちょうだい。

ってもう読んでねぇよな。はぁ。寝る。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 23:59:58 ID:vHt3Ntj/0
nyでうpしてるファイル数が0の時、
U s:0/2 10.9K
↑ここに書いてある速度は、この速度でなにかうpしてるって事でしょうか?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 00:04:26 ID:r227d69P0
>>118
通信してる限り速度0になんてならないでしょ
nyやShareなんかのファイル共有ソフトの基本的な仕組みくらいは知っておこうね
キー情報なりをやり取りしてなければネットワークが成り立たない。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 00:48:48 ID:x3cjSqlt0
>>119
ありがとうございます
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 05:54:38 ID:g01tDUhN0
おいおい、なにが分からないか分からない初心者だから
このスレに書き込んでるんだべ?
そのためのスレなんだから、そういうのを見てイライラするなら
覗かないのが一番でない?
122softbank219058240053.bbtec.net:2006/04/11(火) 10:38:39 ID:faqQzkS/0
どっこい浪口
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 10:41:00 ID:DtlITbT+0
落としたアルバム(zip)をウイルススキャン(norton)すると
ウイルス(Trojan.Kakkeys)がある場合なんですが
「windowsのサブシステムがインターネットにアクセスしようとしています」
って許可するか遮断するかメッセージが出るんですが
これは遮断でいいんでしょうか?
許可するとどういう影響がでるんでしょうか?
あとウイルススキャンする前にwinRARで中身を確認してから
にしたほうがいいんでしょうか?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 10:51:27 ID:d4ASnZrE0
>>123
きみはただちにファイル共有ソフトを使うのをやめたほうがいい・・・('A`)
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 10:52:15 ID:rliiyQO00
>>123
(´・ω・`)カワイソス
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 11:12:40 ID:Xkg8LRf70
>>121
「ここはダウソ初心者の為の質スレであり、PC初心者・人間初心者は板違い」
というのが大半の解答者の認識。
最初は違う意見でも、長い事解答者やってれば大抵この考えに落ち着く。

君の意見は、タバコの注意書きも読めなさそうな、
『年少者には特に有害』な事など到底理解していなさそうな、
火の始末さえ満足に出来なさそうな消防の喫煙者に
「喫煙に関するマナーについて教えてあげるべき」
と言っているようなもの。

「何が分からないのかすら分からない」
レベルの人間は、怪我をしないうちにお帰りください、
ってのは親切心からでも有るという事を考えてくれ・・・

長くなって悪いが、頼むぜ。。。 w
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 11:56:41 ID:xV6q6G5/0
スレタイの「超初心者の質問に答える」に反応しちゃうんだろうな・・・
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 12:56:41 ID:nexFsVW00
>>127
俺は「超」はいらないと思う
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 13:01:31 ID:CfiKsorA0
超ついててもしょうもない質問すると怒られるしね
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 13:40:19 ID:rliiyQO00
超初心者と礼儀知らずは違う。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 15:18:37 ID:ifEOm4l+0
http://fcspartak.ru/media/audio/pesni/UEFA%20Champions%20League%20-%20Hymne.mp3

この曲をmp3かwmvのファイルにしたいんですが方法はありますか?
132∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/04/11(火) 15:24:43 ID:xWAy3HJL0
mp3だよな?・・・
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 15:28:07 ID:d4ASnZrE0
>>131
既にmp3ではないのか・・・しかもそれをwmvとはこれいかに・・・
134131:2006/04/11(火) 15:29:02 ID:ifEOm4l+0
>>132
すみません。mp3プレイヤーに入れたいんです
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 15:30:41 ID:hsIGXCa20
>>134
ここってダウソ板だよね?
136134:2006/04/11(火) 15:32:27 ID:ifEOm4l+0
>>135
すれ違いですか?どこ行ったらいいんですかね・・・
137∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/04/11(火) 15:33:31 ID:xWAy3HJL0
家電製品カテゴリの中にポータブルAV板があるので、そこらへんで
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 15:43:40 ID:09UlY5L30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                        ここまで解決
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 16:50:45 ID:SccRN8iR0
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
      く へ,   V、_,/
    (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
   { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
   |. {           } |
  ⊆ニゝ     ●   ヽニ⊇
おつw
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 16:57:35 ID:nHC3emsh0
nyと 洒落だったらどっちが需要高いですか?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 17:22:59 ID:1oxU+GmR0
shareとnyのハッシュが混在したスレで
JaneDoeViewを使ってNGExで

・nyハッシュ以外のレス透明あぼーん
・shareハッシュ以外のレス透明あぼーん
は出来るんですけど

・nyとshareのハッシュ以外のレス透明あぼーん
することはできますか?
142100:2006/04/11(火) 17:33:05 ID:Otm5cyjW0
どなたか教えてください・・・
143(´Д`) ◆maohDL64.s :2006/04/11(火) 17:39:02 ID:pTIRMofs0
>>142
デスクトップに置いてあるxlsファイルは流出しますか?
と訊かれても、ウイルスの種類によるとしか言えないよ。
それと同じこと。

つーか、そんな履歴が流出する事なんてどうでもいいだろ?
144142:2006/04/11(火) 18:17:23 ID:R3X2WmbO0
>>143
履歴が流出するウイルスの有無だけでも教えて頂けると助かるのですが
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 18:21:44 ID:nexFsVW00
( ゚Д゚)<ポ・・・カーン
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 18:41:26 ID:QoIBafan0
そんなに流出するのが嫌なら回線切ればいいじゃん
絶対に流出しないよ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 19:17:23 ID:xV6q6G5/0
>>144
ウィルスなんて、毎日どころか毎時間、毎分と言ってもいい位に
次々亜種&新種が出てるんだから、そんな事知っても無駄。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 19:19:02 ID:ZEmo66vw0
>>141
文字数orできるならいけそうだけどあとあと情報欲しくなるときもあるし
抽出系のツール使う方がよくない?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 19:28:20 ID:tGEMKtVv0
Winnyのポート解放についてググって詳しい解説ページ熟読したの
ですが、どうしてもわからないことがあるので質問させてください。
 
【OS】 XPSP2 
【プロバイダ】 フレッツADSL OCN(ドットフォン付き)
【セキュリティソフト】 ノートン先生
【モデムの型番】 NEC ADSLモデムNVV
【Winnyのバージョン】 V2.0b7.1

プライベートIPアドレスを固定し、NATの設定をし、XPのFWを
切り、ノートン先生のFWの設定をしたのですが、ポート開放できません。

IPアドレスの固定やNATの設定はNTTに電話してオペレータの指示通りに
行いました。ノートン先生を無効にしても、ポート開放されません。グローバル
IPアドレスはもらえています。どこに問題があると思われますか?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 19:30:31 ID:W+mJRC2N0
残念なことに頭だな
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 19:40:47 ID:CfiKsorA0
モデムってルータじゃないんだろ。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 19:52:24 ID:EzOvi39t0
>149
【脱Port0】Winn.yポート開放15【総合質問別館】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1143912714/l50

ESP発動した結果「テンプレ見れば解決しそう」とでますた
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 19:53:59 ID:nexFsVW00
>>149
99%ルーターのポート開放が出来てないだけだと思う
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 20:02:20 ID:jKf9Ewf00
winnyで推奨の無視リスト一覧があったと思うんだが、どこに行ったのだろうか?
貼り付けてもらえると助かる。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 20:47:46 ID:mTZtGPsC0
<解らない六大理由>

1. 読まない

説明書などを読まない。読む気などさらさらない。(もしくは読めない程の馬鹿)

2. 調べない
過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
(字が読み書き出来ない為に調べれない 馬鹿だから仕方ない?)

3. 試さない
めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。(馬鹿なのでソコまで頭が回らない)

4. 理解力が足りない 理解力以前の問題で理解しようとしない。
(馬鹿なので無理です。デンパは出せるらしい)

5. 人を利用することしか頭にない

甘え根性でその場を乗り切ろうとする
(馬鹿な人ほど人の上に立ちたがるものです スルーしましょう)

6. 自分は何が分からないのかが分からない
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 21:12:52 ID:xV6q6G5/0
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 21:16:07 ID:8ERoIqJw0
アルバムを落としたのですが全曲つながっていて1つのファイルになっていました。
10個くらいに切り離したいのですが、何かいいソフトはありませんか?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 21:21:27 ID:ZEmo66vw0
>>157
最低限拡張子くらい書いてね、とりあえず>>86
基本的にスレ違いなんで落としたファイルについては専用スレでどうぞ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 21:34:36 ID:xV6q6G5/0
>>157
っLilith
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 22:05:53 ID:hfTdqqQV0
>>149
IP電話使ってないのなら、ブリッジ接続に切り替えれば、簡単にポート開放できるのでは?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 00:41:14 ID:j7cj0aq90
>>144
バカには具体例。

最近、話題になった海上自衛隊の流出ファイル。
中に"Recent"ディレクトリが入っていた。

これで満足か?
満足したら、とっとと回線切ってs(ry
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 00:45:01 ID:kVAjq+aj0
質問お願いいたします。
落としたファイルを開こうと思ったら、ダブルクリックしても開けず、
右クリックをしても、削除やファイル名の変更等でてこず、
プログラムから開くや、Winrarなどのエクスプローラから
無理にファイル名を変更しようとすると、パスが見つからないとなります。
どうも、そのようになるファイルは共通して、ファイル名が異常に長いようなのですが、
どうすればリネーム等でパスを短くできますでしょうか。
そもそもまったくアクセスができないファイルになってしまい、どうしようもありません。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 00:50:39 ID:xs1zSUgv0
>>162
ウイルスチェックしてみては?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 00:51:54 ID:q3Z+3R7J0
>>162
長い ファイル名 削除

ぐぐれ
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 00:59:25 ID:XwIFs5JW0
>>162
◆とても長い名前のファイルが削除できない◆
http://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/Case05.htm
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 03:33:33 ID:xs1zSUgv0
>>162
それならコレがいいかもね

http://cowscorpion.com/file/Unlocker.html
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 04:36:38 ID:LcUueOZz0
>>166
長すぎるファイルだとUnlockerでも無理
右クリックもできんからな
168121:2006/04/12(水) 09:47:47 ID:kVAjq+aj0
165様のリンク先のコマンドプロンプトで削除はできましたが、
このファイル名をなんとか短くするというのは難しいのでしょうか。
度々恐れいります。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 10:44:02 ID:fohYxze50
>>168
コマンドプロンプトで8.3ファイル名の方で短くすりゃいい。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 15:43:27 ID:gwrjYxRqO
最近光にしました。それでnyとshareの同時起動してるんですけど、速度があまりでません。
同時起動すると速度遅くなるんでしょうか?
もちろんポート解放してますし、別々のポート使ってます。プロバイダも規制とは無関係のとこです。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 16:07:46 ID:XwIFs5JW0
>>170

改善したければ、まずnyとShareのキャッシュフォルダを別々のドライブにする。
同じHDD上に、両者のキャッシュがあるとHDDのアクセスが二倍になって、
それだけ処理が遅くなる。
もちろん、一台のHDDでパーティションを2つ作っても意味がない。
物理的に違うHDDに、キャッシュフォルダをそれぞれ作ること。
もう一台、キャッシュ用のHDDを買ってこい。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 16:47:07 ID:07KV23A90
hashdb.comにあるファイルにもウイルスが入っていたりするのでしょうか?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 16:48:14 ID:/ZaOGGKN0
うん
手動で集めてるわけじゃないから
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 17:09:05 ID:FvBSAD/u0
初期ノード ください。お願い。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 17:10:28 ID:FvBSAD/u0
今拾ったノードでつながった。
板汚しスイマセンデシタ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 17:52:30 ID:gwrjYxRqO
>>171
それは考えてなかった…
参考になりました、ありがとん
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 20:09:26 ID:S/XYIwYE0
>>176
出来れば、繋ぐケーブルも別々にしたほうがモアベター。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 21:51:31 ID:lD7OvBJ30
>>171
ny単体で100出てるとして
nyとShareを同時起動すると各50くらいしか出なくなる
これっておかしいんじゃないの?

って意味じゃないのか?
179178:2006/04/12(水) 21:58:14 ID:lD7OvBJ30
>>171じゃなくて>>170です
180170:2006/04/12(水) 23:07:52 ID:5zHRoXzL0
>>178
それもあります。
速度は二つあわせると出るときは出るんですけど、なぜか同時機動だと
nyの速度が心もとないというか、dow全然々してくれないなぁとおもいました。
upは常に両方とも1500〜2000なんですけど。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 23:23:34 ID:F699jfoT0
どうしてダメですか?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 23:24:05 ID:bhoKw74O0
ダメです
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 03:39:17 ID:J2wOAVlIO
ノード入れてはじめて接続したら一番右に様々なコメント?みたいなファイル名?(“18禁”て単語が沢山あります)がドドー!!と出てきました。これは何ですか?僕のPCがDLしてるんですか?左には上流とか待機って書いてあります。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 03:41:51 ID:T2FalnPH0
ここは釣堀では無い
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 03:49:40 ID:VJd6ZV5u0
MXについての質問なのですが、たくさんのキューを入れられて困っています。
こっちからの転送を手動で行いたいのですが設定方法などはどうすればよろしいのでしょうか。
教えていただけるとうれしいです。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 04:01:17 ID:XXXHdk770
僕のIDはカコイイですか?
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 04:02:20 ID:6qMlSmDi0
(-_-;
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 04:45:41 ID:GkabIVI20
>>185
http://win-mx.cool.ne.jp/

ココを参照に勉強してください
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 07:55:17 ID:tjnNaRTPO
ポートチェツクの際に、繋いでいるIPが与えられたローカルIPじゃないんですけど、何故でしょうか?

繋いでいるのに固定したら何にも繋がらなくなりました。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 13:32:54 ID:WjScNgUN0
みなさんwinnyで落としたファイルの管理はどうしているのでしょう?
ひとつのフォルダにいろんなファイルが入っていて目的のファイルが
探しにくいです。
ファイルを別に移すともう一度同じファイルをダウンロードして
しまったりしないでしょうか?教えてください。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 13:36:31 ID:Hn9hsbLE0
あげるなよ
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 13:37:08 ID:7ulRvH8S0
ふーん
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 16:55:22 ID:Jy0BcqkMO
あの…本当に初心者というか無知なんですが、誰か教えて下さい。

この板で質問していいのかすら分からないのですが、
企業のHP内で、テレビで流れてるCMがショートストリーミング?として公開してありますよね?
普通はダウンロードできないはずですが、どこかをいじると落とせますか?
釣りではありません。。
教えて下さいm(_ _)m
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 17:30:28 ID:YfJIbzLX0
スレ違いは恋愛だけで良いから
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 17:50:37 ID:QBXsHxTOO
winnyについてなんですが、情報流出の例のウィルスなんですがファイルをダウンしてすぐさまスキャンして見つかったら駆除!!ってな感じでもダメなんですか?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 18:05:16 ID:6G2M9V/Y0
>>195
それでは甘い
スキャンせずにウィルスを見つけられるようにならないとダメだ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 18:54:18 ID:mKvU3d3K0
>>195
ウイルスの全てがスキャンに引っかかる訳じゃないから
匂いで分かる様にならないとダメだな
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 19:21:21 ID:tjnNaRTPO
ドラゴンボール全話
120KBとかですか?
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 19:25:21 ID:a8wunMLi0
>>198
>>7
>違法丸出しな質問はご遠慮下さい。例え違法行為でも丸出しはいけません。
>そんな質問には答えません
お帰りください。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 19:35:50 ID:/VsTzOF/0
すまそ、質問させて下さい。初めてアニメをDLしてみました

それは640×360のaviファイルで、PCで視聴する分には問題なかったのですが
これをオーサリングソフトを使ってDVDに焼いて
(ソフトの環境設定部分を見ると画面サイズ"720×480"一択となってます)
視聴して見たところ、横が削られて、"少し細長く"歪んだ動画になってしまいました

これは何故なのでしょうか?また、どうすれば回避してオーサリングできるのでしょうか?
ちなみに、他のアニメで640×480のaviファイルがあるのですが、
それを同じようにオーサリングした場合は、問題の無い普通の動画に焼けました
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 19:46:37 ID:00Tj8O2V0
ポートについて教えて欲しいんですが、
「ポート開放」というのは「UP用ポートの開放」という意味ですか?
また、DOWNはポート開放で指定した以外のポートを使用しているのでしょうか?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 19:48:14 ID:6qMlSmDi0
(ノ∀`) アチャー
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 20:02:14 ID:YfJIbzLX0
>>201
そうだよ。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 20:13:31 ID:9oHm+vgJ0
shareです。
DLが途中でとまった場合の、強制変換プログラムって
どこにありますか?
ttp://wiki.nextp2p.info/index.php?ForcedFileConverter
のハッシュではヒットしません。

エスパーさんヨロ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 20:14:48 ID:00Tj8O2V0
>>203
ありがとうございます m(_ _)m
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 20:18:34 ID:YfJIbzLX0
>>204
FakeDelPlugin
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 20:23:06 ID:9oHm+vgJ0
>>206
レスありがとうございます。 自己解決しました。
やさしいあなたに幸がありますように。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 21:27:04 ID:cJ/MXYPr0
shareで落としたエロ動画の射精シーンと
シンクロしたいのですが
なかなかタイミングが合わずに困っています

どうしたらよいのでしょうか?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 22:35:20 ID:ToiE3TpK0
>>208
練習あるのみ。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 22:37:28 ID:Yb122aCX0
回線速度が本来なら8Mのはずが
なぜか0.5k程度になってしまいます。
原因を知っている方がおりましたら教えてください。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 22:44:41 ID:ToiE3TpK0
>>210
ヒント:繋がった相手が遅い
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 22:45:09 ID:V1JnG7xT0
ウイルス
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 22:45:33 ID:SHfFDWMk0
プロバイダーのサポートに納得いくまで説明してもらえ。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 23:38:47 ID:Yb122aCX0
>>210
>>212
>>213
レスありがとうございます。
初めて起動した時から0.5kになっていたのですが・・・。
プロバイダーの方も特に規制はしていないみたいです。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 00:02:15 ID:FWy/nb+80
質問お願いします。

plalaが酷い規制を始めたので解約しようと思うのですが、
よく考えたら、自分のアパートの回線が丸々plalaになってるようなのです。
これって、他のプロバイダに変えたり出来るのですか?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 00:03:53 ID:mKvU3d3K0
>>215
貴方がどんな契約しているのか分からない以上、答えようがありません。
アパートの管理人に聞こうとは思わないのですか?
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 00:06:06 ID:6KSFKTMe0
>>214
なんのソフトかわからないけど設定や自分の環境を最初から見直して
それでもその速度ならそういうもんだと思うしかないんじゃないかな

MXとかで無言キューなら相手が交換まで絞ってるのかもしれないし
nyとか洒落みたいなソフトなら放っておけば速度でてるのかもしれないし
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 01:26:28 ID:rsgrwH5K0
WinnyでNOT検索とOR検索をする方法を教えて下さい。
無視リストだと特定の検索条件ではなく全ての検索に適用されるため
芳しくないんです。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 01:37:27 ID:KXt1zom50
>>218
否定条件機能 
「タイトル -01話 -05話 -13話」
このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなる。
ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなる。 
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 01:48:59 ID:rsgrwH5K0
>>219
ありがとうございます。
OR検索は出来ないんでしょうか?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 01:54:47 ID:KXt1zom50
>>220
http://f59.aaa.livedoor.jp/~data/ny2.html
これ参考に上手くやってよ
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 02:07:35 ID:rsgrwH5K0
>>221
OR検索はないっぽいですね。
検索タブ二つにするしかないかも。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 16:21:06 ID:pSnch2Bq0
winny関連の暴露ウイルスで個人情報が流出した人は大体どの位いるでしょうか?
224(´Д`) ◆maohDL64.s :2006/04/14(金) 16:25:54 ID:uIDpiBa80
>>223
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/index/2006/03/10/
こんな感じで。

どっかにまとめサイトあったはず。ぐぐるんだ。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 19:54:22 ID:Ynp5nrXR0
win2000sp4とXPsp2のデュアルブートにしたのですが、XPでnyを起動させたらノード情報の画面で
ノードに接続しにいく前の「待機」となっているのがすぐに全部消えてしまいます。
2000のほうでnyを立ち上げると今まで通りに繋がります。
XPについてたFWを切っても同じでした
XPsp2じゃ無理なんでしょうか?


ここまで書いてからもう一回ny関係のテンプレを読み直したら解決した
DLする気はないけどまともに繋がらないのが癪だったから調べ回ってた
これで心おきなくnyから去れる
ありがとう、お前ら
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 20:17:35 ID:q8R758nl0
>>200
16:9でオーサリング。
これ以上はスレ違いだから自分でぐぐれ。
227木村拓哉:2006/04/15(土) 00:14:56 ID:9YyuCf0I0
ストリーミングソフト(ASF)で落とせない
ストリーミング(たとえば、yahooの)動画を落とす方法・DLツールはあるのでしょうか?

お願いします。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 00:29:46 ID:GluIi+Rr0
>>227
ストリーミング ダウンロード

ぐぐれ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 00:33:22 ID:Jfia9qVp0
>>227
やったことないけどあるでしょ
「ストリーミング 保存」あたりでググってみ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 00:33:26 ID:/kioH36R0
釣か?ストリーミングは落としながら見れるだろ
保存するツールなら有るけど。
ただDVDが有るならDVD落とした方が画質が良いぞ
231p6e35e2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/04/15(土) 01:27:29 ID:Udwqo9E00
欧陽菲菲
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 01:57:14 ID:vRESIgf00
落としたエロゲとか解凍するとimgとかcueとかccdとかわけのわからない拡張子で
ゲームができません

どうしたらいいですか?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 02:00:11 ID:z0dVCa5b0
>>232
中にあるexeとかscrとかクリックして見れ。
そんなのがなけりゃ捏造だから残念でした。
落とし直しだな。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 02:00:32 ID:GluIi+Rr0
>>232
そのままぐぐれ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 02:04:05 ID:vRESIgf00
>>233
あきらめます
exeとかまったくありません
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 02:08:11 ID:GluIi+Rr0
オイオイ・・・釣りあってるのかよ。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 02:42:07 ID:9abd8ZoV0
ISO等のイメージファイルに仕込まれるウイルスって
レジストから自動起動を切った後に開いてEXEを片っ端から
アンチウイルスソフトで調べれば感染しないで済みますか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 02:45:02 ID:GluIi+Rr0
>>237
対策ソフトは万能ではない。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 02:52:08 ID:9abd8ZoV0
>>238
ではEXEを調べるソフトで中身見れば大抵分かりますか?
実物の仕込まれたファイル見たこと無いんで正直良く分からんのですが
自己責任で何とかしようと思っとります
ご返答ありがとうございました
ttp://www.angusj.com/resourcehacker/
240227:2006/04/15(土) 04:28:38 ID:9YyuCf0I0
答えてくださった方ありがとうございます。

ぐぐってみました。

どうやらシェアソフトだったようです。

落とせることは落とせるらしいですね。

ありがとうございました。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 04:31:43 ID:SR/DBFoy0
bitcomet起動させたらwebが開かなくなりました
なんで?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 07:32:49 ID:SqrjAwOv0
>>241
回線が細いから
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 10:53:01 ID:shOPp6vJ0
>>240
アレの事かな?だったらぐぐり方が足りない。
フリーウェア 日本語化
辺りを追加キーワードにしてぐぐって見れ。
フリーウェア時代の古いバージョンが見つかる。

大体、アレ以外にもフリーウェアの奴とかソフト使わない方法とかあるんだがな。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 11:31:37 ID:O/ciWFXw0
[DVD925]ってDVDの規格ですか?
その[925]って何ですか?
中途半端な数字ですねぇ。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 11:57:52 ID:shOPp6vJ0
ここはエスパースレだが、でむぱな質問者はお断りしたいと思うのは漏れだけか?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 12:26:16 ID:trFVDN3G0
インストールしようとしたらオリジナルのディスクを入れてくださいと出ました。
isoファイルで焼いてから起動したらインストールできるようになるんでしょうか?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 12:59:20 ID:c63YLnx90
>>246
ものによる
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 13:16:55 ID:gLJHc5it0
>>244
925というのは「9 to 5」の意味

DVD D9 D5

このあたりでぐぐれば答えは分かるのではないか
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 16:47:16 ID:I17xc5Bk0
>>224
どうも。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 18:49:47 ID:oGt5o2fV0
>>248
親切にありがとう。
「9 to 5」も「D9 D5」もまだ調べてないんだけど、
[DVD925]の磯も普通に焼けたからよし!
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 19:10:47 ID:tyTfiA8G0
なぜか外付けHDDをキャッシュフォルダに指定すると
まったく落ちなくなります。
内蔵HDDを指定すれば普通に落とせるのですが・・・。

こういう状況の場合、何が原因として考えられるのでしょうか?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 19:24:50 ID:qTwvxT/P0
>>251
USB1.1
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 19:35:44 ID:XQ6DXstK0
wavの音楽ファイルを倍速再生したファイルを作成したいのですが
なんというアプリを使えばよいでしょうか?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 19:36:51 ID:tyTfiA8G0
>>252
いや、2.0です。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 20:16:19 ID:IgiDVf2r0
>>253
Audacity

>>251
外付けHDDのフォーマットが暗号化されてるとか
よくわからんが
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 20:38:24 ID:tyTfiA8G0
>>255
ごめん。真剣に考えてくれてありがとう。
原因がわかったけど、単なるキャッシュ不足とノード不足だったみたい。
新しいノートpcで外付けHDDくっつけて試験運用してたから
ちょっと結論急ぎすぎた。

普通に落ちてきたよ。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 22:08:44 ID:VundK2Hc0
ファイルを解凍しようとしたら、パスワードがありました。
メモに
「ファイルのパスワードは、バナーアドレスの14文字と15文字なります
例 http://mugic,jp/ パスワードは、「mu」になる」
メモどおりパスワードをいれても解凍できません
どのようにしたらいいのでしょうか?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 22:13:32 ID:qTwvxT/P0
>>257
そんな胡散臭いファイルは捨てて、新しいのを落とす
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 23:00:48 ID:/Z5fhdKN0
nyで捏造ファイルに指定したら
キャッシュは削除されてしまうんでしょうか?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 23:01:48 ID:qTwvxT/P0
>>259
される
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 23:11:16 ID:/Z5fhdKN0
>260
ありがとうございます
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:22:09 ID:5N/chPtm0
こんばんは!こんばん”は”!
俺winny今日からはじめましたニーとです!!
ポート警告って出るのは何ですか?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:26:06 ID:+4VdWmxr0
上流
中流
下流
これらのそれぞのれ利点と欠点を教えて欲しいです。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:30:39 ID:seW+cAAt0
>>263
上流・・・威張っているが、下流を使わなければ自分では何にもできない
中流・・・ただの幻想
下流・・・上流にぶらさがっているだけの存在
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:35:12 ID:tSiqiOEg0
>>262
それはパソコンが壊れています。メーカーに出さないと直せません
ですが、直す方がかえって高く付く場合がほとんどです
新しいPCを買いましょう
目安としては30万程度のPCならポートが綺麗な為ウィニーが動きます
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:39:09 ID:ahymsPVj0
>>265
パソコンが壊れていてポートが開かない!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:42:05 ID:5N/chPtm0
ごめんなさい。私がふざけて聞いたのがいけないんですね。
真面目に聞きます。>>265は嘘ですよね?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:46:12 ID:OeeEr+2/0
>>267
嘘です。
貴方の環境(特に頭)では、Winnyは使えません。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:46:21 ID:Kw66rJ5H0
本当です
みんなnyの為にハイスペックPCに買い換えています
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:54:01 ID:5N/chPtm0
ちょ〜頼むわ
本当に教えてください
それから、ダウソしたファイルを見るにはどうしたらいいですか?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:55:25 ID:ahymsPVj0
>>270
落としてから悩め
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:55:46 ID:seW+cAAt0
>>270
ダブルクリック
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:56:07 ID:OeeEr+2/0
>>270
マジレスすると、PC初心者はPC初心者板に逝け
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:56:19 ID:5N/chPtm0
落としたよ。どんどんファイルがフォルダに入ってきたから、これらのでしょ?
でも、それからどうやって動画とかにするのかわからん
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:59:49 ID:Vwl762cg0
各所でDBDBって聞くんですが
Winnyのデータベースのことでしょうか?
あるとするとどうやって辿り着いたらいいのでしょうか?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:00:28 ID:tSiqiOEg0
>>274
違法ダウンロードは犯罪です
警視庁ハイテク犯罪対策本部に通報しました
後日、ISP経由で警察があなた家に違法共有を確認しに行くと思われます



   逮捕wwwww前科者wwww仕事・学校全部おじゃんwwwww
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:01:23 ID:5N/chPtm0
>>276
あほか。そしたらおまんらここにおるもの全員、どうなるんじゃ。
俺はニートだから仕事も学校も今は関係ないけども。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:02:35 ID:OeeEr+2/0
>>277
一生ニート確定・・・カワイソス(´・ω・`)
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:03:12 ID:5N/chPtm0
ちょっと待ってよ、あんたもそうなるじゃん!
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:04:33 ID:6HVx5zlz0
>>270
ポート警告はポート解放できてないから
これで言ってる意味が分からないなら、やめとけ
ポート解放のやり方をきくのもスレ違い。
ここはPCやネットの初心者が来るところじゃない
それと、釣りならやめとけ、質問スレなんて釣られてなんぼ
釣りでしたなんて言うのは馬鹿ですって晒してるの一緒

>>275
ググレ。テンプレにも書いてるだろ?
ぐぐってすぐ分かるような事を聴くすれではない
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:05:52 ID:tSiqiOEg0
ttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

>>279
ごめんマジで送っちゃったwww
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:07:35 ID:5N/chPtm0
>>281
ちょっとまってよ!本当にやるなよ!?
本当に私が何年も病気で苦しんできたのにあんたと言う人は・・!
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:09:27 ID:6HVx5zlz0
ID:5N/chPtm0

は、以降NGにでもして放置でお願いします。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:11:13 ID:Kw66rJ5H0
病気持ちワロス、また病院逝け、ついでに精神科にもな
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:13:47 ID:seW+cAAt0
2ちゃんで人生狂った人はおまえだけじゃないよwww>ID:5N/chPtm0

お気の毒
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:18:42 ID:5N/chPtm0
>>284
とっくに行ってるよ
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:23:54 ID:RiFBJrrS0
落としたエロゲを解凍して起動しようとしたらDiscを入れてくださいってでるんだけどどうしたらいいですか?
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:24:51 ID:seW+cAAt0
>>287
感染しています
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:30:57 ID:tSiqiOEg0
>>286
通報は冗談だ。だがお前にも問題はある事を自覚しろ

分からんことがあったら自分で調べろ
ttp://home.att.ne.jp/red/kakumei/warasibe.htm
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:40:01 ID:WJhiJ8P20
>>286
最近ニュース見てる?
Winnyがどれだけ危険なソフトか認識してやるなら良いけど
ポート開放さえ分からないレベルならあっという間にウイルス感染するよ
人生棒にふった人も大勢いるってこと分かってるのかな
正直ここで質問してくる人の危機意識の低さにあきれてしまうよ
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:55:36 ID:Kw66rJ5H0
つうか危機意識なんて持ってないと思うがね
自分だけは大丈夫、ってな根拠の無い自信は持ってるようだけどね
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:59:55 ID:JAziIK1+0
>>289
よかった。ありがとうございます!

>>290
一応avast!とspybotを入れてるので多分大丈夫ではと。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 03:03:22 ID:rKAcGcRy0
>>292
そんなもので安心してるから感染するのだ、と
何度同じことを(ry
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 03:08:17 ID:JAziIK1+0
>>293
他板でこれを用意しとけ、と言われたのでしましたが。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 03:13:30 ID:rKAcGcRy0
>>294
あのな。

ウィルス対策に「これで完璧」なんてものはねーんだよ。
考え得る最上の対策を取った上で、なお残る感染の危険性。
その覚悟ができてない奴が、こういう世界に足を突っ込むな、と。

ID:5N/chPtm0 で抽出したレスを読む限り
お前の危機意識は限りなく低い、としか思えない。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 03:20:12 ID:JAziIK1+0
すまぬ、そうかもしれない。甘く見ていたかもしれない。
機密情報はないからまだいいけど・・・
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 03:44:12 ID:KCGTTXCO0
>>296
antinnyや山田しか怖くないと思ってる奴はネットに繋いでるだけで迷惑ということだよ
君の情報なんていくら晒されようが君が破滅すればいいだけなんだから俺たちには関係ない
無知で学習能力もない使用者のとばっちりを食うのが嫌なだけ
ここまで言えば少しは勉強する気になるか?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 03:44:27 ID:ZFqwh27V0
>>264
ありがと。中流なんて幻想というか妄想があったことに気づいたよ。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 04:24:08 ID:JAziIK1+0
>>297
わかった。セキュリティについて知ろうと思う。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 11:54:49 ID:qhQMBjIs0
実際のところ、ウィルス感染なんて都市伝説だから気にすんな^^
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 12:36:35 ID:Ewx1Lnva0
>>257
のパス解除したヤシ誰か居ないのかな。
皆で連携しようぜ
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 12:46:12 ID:6HVx5zlz0
>>301
物もないのに連携もないだろ
自分で解けよ
nyやShareならそもそもそういうのはあてにならない
怪しさ満載のもんで執着してるのがおかしい
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 13:05:04 ID:Ewx1Lnva0
数はかなり多いけどな。。。ワザワザハッシュ貼るまでも無く
まぁ自分で解けとの突っ込みは予想してたけど、
そこまで真剣に切り返されるとは流石初心者スレ
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 14:07:14 ID:N1AHJPzq0
漫画喫茶でny使おうと考える人になんていってあげればいいですか?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 14:12:23 ID:ZATauA280
>>304
「氏ね」
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 14:16:47 ID:N1AHJPzq0
>>305
わかった
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 14:32:38 ID:oCoQU0r00
>>304
店員に知らせて。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 14:57:07 ID:tSxow4VO0
すんません。
割れでも問題なく使えるセキュリティーソフトってありますか?
norton2006がアップデートで使えなくなってしまったので
違うの探してます・・・
オススメなのあれば教えてください。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:00:17 ID:UhNY+r1v0
>>308
>>7
帰れ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:01:44 ID:tSxow4VO0
>>309
そんなこと言わずに教えてくり・・・
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:02:43 ID:NSQdWu5v0
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:04:15 ID:N1AHJPzq0
avastでも使っとけ
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:05:18 ID:tSxow4VO0
>>311
ヒントだけでもちょうだいよぉ。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:09:00 ID:UhNY+r1v0
>>313
だからそんな違法丸出しの質問には
答えられないって ちゃんと>>7見た?
その話題はアプリスレとかでもさんざん既出なんだから
ここには来ないで
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:10:55 ID:tSxow4VO0
アプリスレ消えちゃったから見れないの・・・
avast調べてみます・・・
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:11:08 ID:64ry4a3A0
以降放置で。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:32:38 ID:OeeEr+2/0
春だな・・・
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:40:19 ID:ZVH+XOTW0
nyでupフォルダ再チェックしても画像ファイルだけしかチェックされないんだがどうして?
圧縮したファイルとかチェックされないorz
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 15:44:55 ID:ZATauA280
>>318
無視条件とかに引っかかってるのでは?
320318:2006/04/16(日) 15:49:18 ID:ZVH+XOTW0
>>319
違うみたい

ハッシュチェック済みでファイル数0サイズ0になってる
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 16:02:39 ID:ZATauA280
>>320

では、Upフォルダの設定を最初からやり直してみるとか
322318:2006/04/16(日) 16:11:04 ID:ZVH+XOTW0
・・・ファイル名が長すぎるやつが混ざってた。
これ削除したらちゃんとできた。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 16:31:52 ID:N1AHJPzq0
もうwinnyって潮時じゃない?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 16:34:22 ID:ZATauA280
>>323
お前がやるようじゃ、たしかにそうだよな
325ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:26:07 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
326日曜の午後だから釣られてみる:2006/04/16(日) 17:18:37 ID:ZATauA280
>>325
何に対しての本物なのかと。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 17:18:51 ID:yNeesXjw0
>>325
…マジレススレだからな…
「本物かどうか?」
と言う問いならば、まずお前さんがそのファイルを
「どのようなファイルと考えて(期待して)いるのか?」
が明確にならないと、判別しようが無い。
で、どんなファイルと思っているんだ?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 19:25:31 ID:Ot5kLuO70
>>308
こっち逝け
フリーのアンチウイルスソフト Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1137773269/l50

ということで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                       ここまで解決
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 21:41:34 ID:4tS1NxGU0

aviファイルが再生できなかったので真空波動研で調べたら、下記のように出ました。
これでどんなコーデックをインストールすればいいのかわかるのですか?
またわかるのであればどのコーデックなのか教えていただきたいです。

AVI1.0 704x396 16Bit H.264 119.88fps 727685f 968.49kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 32.00kb/s CBR Stereo
[RIFF] 01:41:10 (6070.06sec) / 882,350,730Bytes

真空波動研 050814
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 21:42:38 ID:AgfU8gTN0
>>329
H.264でぐぐるかffdshowいれろ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 22:05:47 ID:j5yIC3Tw0
申し訳ありません。お力を貸して下さい。
一昨日まで繋がっていたnyが急に繋がらなくなりました。
ノードタブを見ていると、起動したときにNoderef.txtのノードが表示され
一瞬にして全部消えてしまいます。
ログは、ログ取得開始→BBSポート待ち受け開始→
ポート待ち受け開始まで表示されています。

ノードの入れ替えを行いましたが同じ現象です。
一昨日からはクライアントにソフトのセットアップ等はしておらず、
パソコンを持ち旅行に出かけて帰ってきてから
繋げたらこうなりました。
ネットや洒落は普通に出来ます。
誰か助けてください。orz
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 22:10:26 ID:8C3CZGHFO
PCが繋がるAQUOSとかのTVで640×480
の映像とか見てる人いない?
大画面で見たいんだが画質とかどう?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 22:30:47 ID:OeeEr+2/0
>>331
ポートが開いてないとか
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 22:43:23 ID:O7KgUPHy0
>>331
二日くらいなら繋ぎに来るノードもいそうだけど通信自体してないのかな?
洒落が動くということならローカルIP変わったとかもなさそうだし、Winny.ini一回捨ててみるとか

>>332
試してみればいいんじゃないかな
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 22:47:28 ID:j5yIC3Tw0
>>333-334
ご回答ありがとうございます。
Winny.iniを捨て再設定をしたら通信を開始しました。
助かりました。
こういうこともあるんですね。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 22:56:34 ID:xRNq8as60
shareで、検索してhitするファイル名に黄色にものがあるのは
白色のファイルとどう違うのですか?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 23:06:58 ID:bwzhhq+L0
(∩ ゚д゚)アーアーキコエナーイ。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 23:08:26 ID:O7KgUPHy0
>>336
完全キャッシュ持ってる人が近くにいると黄色くなるんじゃないかな
確認してないけど解説サイトとか質問スレのテンプレにない?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 23:09:30 ID:ZATauA280
>>336
オレンジ字のファイルと白字のファイルがあるけど?
オレンジ字のファイルは比較的近くに完全な状態のファイルを持っている人がいると思って下さい
http://www.nextp2p.info/faq.shtml
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 23:20:26 ID:xRNq8as60
>>338
>>339

ありがとうございました。解りました.。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 23:58:19 ID:w/6+9Q5n0
かなり昔のものですが  AIR ?音包\AirVoice.exe  

ってのがあったんだけど、エラーになります。多分音声化プログラムだと思うんだけど・・・・
普通に音声出そうとしたら、なんかDCとかPSとかから抜き出さないかんみたいで。。。
---------------------------
Error...
---------------------------
This SFX is damaged, please try to download this file again.
---------------------------
OK
---------------------------
こうなります。SFXとかゆうソフトインスコすれば出来るのかな?元のファイルが壊れているのか、違う問題があるのか・・・どなたか普通に使えてる方いる?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 14:25:03 ID:ZeHuEHZH0
音楽を無料でダウンロードしてCD-Rに焼きたいのですが
どのサイトから落とせばいいかわかりません
かなり探したのですが全然わからなくて。
音楽落として焼いてる人いたら教えてください!
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 14:37:08 ID:skFc+GjX0
>>342
テンプレ読んで帰れ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 17:17:23 ID:joWWiAfk0
>>341
自己解凍書庫が壊れてるんだよ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 19:28:36 ID:DbCp4pPn0
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 20:55:11 ID:UuQXZ5WF0
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 00:25:25 ID:szq0gFrV0
最近PCゲームを落とすようになったんですが
デーモンで「mdf」という拡張子のマウント方法がわかりません
「cue」なら普通にできたのですが・・・
誰か教えてください
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 00:34:48 ID:pUlON1000
ここにある
http://g2993.immex.jp/test/read.cgi/bbspink/1141202840/97
「あっぱれさんま大教授」を落としたいのですが、
ブラウザで開いて、クリックしても白いウインドウが開いてフリーズしたようになるだけです。
DL数みると落とせている人がいるみたいで…。
そのURLをGetASFに入れてみましたが、402接続できませんとなります。
どうしたらいいですか?
349348:2006/04/18(火) 00:52:18 ID:pUlON1000
上の方のファイルは保存出来たので、最近のは混み合ってるだけだと思いました
自己解決かどうか…
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 08:39:20 ID:SW3oWak90
すんません超マイナーな洋楽のmp3が落とせるP2Pソフトって何があります?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 09:26:55 ID:caunCd8+0
>>348
さっき落とせたよ。
352348:2006/04/18(火) 14:20:14 ID:pUlON1000
>>351
ずっと出来なかったので、QuickTimeを削除したら出来ました。
zipとrarになってるのは落とせて、mpgとmp3が出来なかったので、
即座に再生始めようとする設定だったのでしょうか?
削除しなくても設定で何とかなったですか・・・
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 15:50:09 ID:iePaX2qW0
java画面のソースまでは開いてみたのですが、目的の動画と思われる拡張子が見つからないでいます。
先日適当にファイル削除していたら、必要な物まで消去してしまったせいか
自分のPC内テンポラリーファイル関連をクリックすると、毎回IEエラーでファイルが開けない事態に陥っていることもあり
八方塞状態なもので、こちらのえろい人のお知恵を拝借したく参りました。

落としたいのは某企業CMでURLはこちらです。
ttp://www.cmjapan.com/superMT/meiji/set_frame/type20/scr_w.html?sp=3&gno=1117&mno=100500

まず教えて頂きたいのは、ファイル保存用URL。
ダウソツールはいくつか使っていますが、もし他に特殊ツールが必要な場合はヒント頂ければ探してみます。
どうしても見つけ切れなければ、再度お伺いするかもしてませんが努力は致します。

あとテンポラリーインターネットファイルが見れなくなってしまった件の解決方法。
諸事情でPCを初期化出来ぬ状況であるので、思いつく単語で何度もぐぐってみましたが
問題解決へ参考になるページへ辿り着けませんでした。
スレ違いな感じで厚かましいですが、もしお分かりになる方がいらしたらお教え下さい。
もしくは適所スレを誘導下されば、移動します。
以上2点どうぞよろしくお願いします。長々失礼しました。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 15:51:27 ID:UCVApaAn0
>>353
ここはPC板じゃないDL板。お帰りを。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 16:05:33 ID:iePaX2qW0
>>354
1つ目の質問はダウソに関することですがこちらでダメでしょうか?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 16:11:26 ID:I45QWSFC0
>>353
フラッシュ板の方がいいんでなかろうか
http://pc8.2ch.net/swf/
357(´Д`) ◆maohDL64.s :2006/04/18(火) 16:24:18 ID:6CneLkyw0
ソース見たけど、js開いてbaseアドにパラメタを/g1117/m100500/3/〜みたいな感じで追加して開いてた。
拡張子は".wvx"
ジャバ開けたなら全部見ていけば判るんじゃないかな。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 17:16:30 ID:iePaX2qW0
>>356
ありがとうございます。今回はflashじゃなさそうだったのでこちらにお邪魔致しました。
スキルあげるためにもこの件が解決したら、ちょっと覗いてみようと思います。
>>357
ご親切にありがとうございます。
このレスを書く前パラメタぐぐったら、ますますド壷に嵌ってレス遅くなりすみません。

readMP.jsを見るところまでは出来ていたのですが、この内容をURLへ導くのに生かしきれずにいましたorz
パラメタ云々の基本が全く理解出来ていないため、書いて頂いた数字をヒントに解読を試み中ですが
その数字羅列のURLすら作り出しきれません。
'+baseU+wvxTP+sp+'.から、どうやってその数字へ変換していけばよいのでしょうか。
それとも全く見当違いへ進んでいってるでしょうか・・・orz
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 18:12:32 ID:rQZc3Ngh0
winmx総合質問スレだけ
「(´・ω・`)ログファイルが開けないよ。ログ削除してみて。」
って表示されて見れないんですけど、何でですかね。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 18:15:06 ID:wkaAVrOH0
>>359
ログ削除してみて
ログ削除してみて
ログ削除してみて
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 18:44:29 ID:qx7b6L2m0
ISOファイルはどうやったら再生できるのでしょうか..
いろいろなコーデックを入れてみたのですがダメでした.
どうぞ宜しくお願いします
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 18:45:39 ID:j0BrQ5p40
こちらこそよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 18:48:52 ID:I45QWSFC0
>>361
デーモンツールでググれ
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 18:49:31 ID:ls1dCgUw0
え?よろしくお願いしますヽ(´▽`)/
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 19:39:24 ID:KAUzlpZ30
ダウン中でも勝手に消える事あるんだな
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 20:03:13 ID:dEQoi4VA0
>>361
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 20:06:52 ID:o7IJTwYQ0
じゃ、横からよろしくー
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 20:29:05 ID:wkaAVrOH0
俺もよろしく〜^^
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 20:32:56 ID:gC0L+Aln0
おいすー^^
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 20:42:41 ID:7oTVWxlQ0
ここ3ヶ月くらいwinnyでダウンロードできないのでログ情報を見たら、

* 04/18 20:12:18 アップフォルダファイル読み込み失敗(C:\WINDOWS\デスクトップ\WINNY2B71\WINNY2\UpFolder.txt)

と書いてありました。最近ダウンロードできないのと関係あるのでしょうか?
あと解決法を教えてください。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 20:42:48 ID:q3CoRWep0
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 20:53:40 ID:wkaAVrOH0
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 21:01:35 ID:KAUzlpZ30
>>371
かわいいじゃンwwwww
紹介してくれ
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 21:10:27 ID:7oTVWxlQ0
>>372ありがとう。
375370:2006/04/18(火) 22:05:54 ID:DyhSRa2JO
公開フォルダを新規に設定ってどうやるんですか?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 22:11:50 ID:VVaM4Xyb0
>>358
つfb.wvx
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 22:13:05 ID:NW3stZQB0
追加したいフォルダのパスを直接指定すれば追加できる
winny.iniだからな
後は自分で考えろ
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 22:30:31 ID:wkaAVrOH0
>>375
とりあえず、sageから覚えろ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 22:36:16 ID:33ruH+BD0
PS2新作スレ以外にも、検索に引っかからないような変わったスレタイトルを採用しているスレはありますか?
教えてください。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 22:42:45 ID:v5/aHWSN0
WINMXで日本語化までは出来たのですが、全くつながらないのです。
ググって調べたのですが良くわかりませんでした。
どなたか中卒にもわかるよう教えていただけませんか?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 22:47:40 ID:BU8KmJ4Y0
中卒とか関係無し
お前だけの問題 中卒の奴等を巻き込んで最低だな

382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 22:48:42 ID:DyhSRa2JO
>>377ありがとうござんす。
>>378すんません。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 22:58:18 ID:Bi1sDSBC0
Winnyはp2pの技術で言えば、すでに旧世代なの?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 23:10:12 ID:1ngd5gXQ0
>>379
ダウソの案内所じゃないんでそこまで大雑把に聞かれても答えようがないよw
タイトルの意味わかんないスレ全部あけてみれば?

>>383
技術的に古いということはないんじゃないかな
新しいアイデアが追加される余地はもちろんあるだろうけど
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 23:23:35 ID:Bi1sDSBC0
>>384
なるほど。サンクス
やっぱりもっと強化すべきなのはセキュリティ(ウィルス対策とか)かな
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 23:36:36 ID:1ngd5gXQ0
>>385
セキュリティに関してはユーザ次第と言うかソフト側にやられても困る部分多そう
キンタマとかにしてもnyだから踏むわけじゃないしねw
同じ系統の罠でうpロダから広まった(らしい)のもあるわけだし

言い古されてるけどそれなりの知識がない人は使わないか覚悟しとくしかないと思う
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 23:53:43 ID:vdsQtDjO0

こんなことに「誰でも安全に」ってする必要などひとつもないと思われ。
ボッタクリバーひしめく噂のアーケード街にくりだして飲もうとするのにそんなこと考える人いるわけないじゃん。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 04:16:16 ID:fJBcPYty0
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 04:23:23 ID:kJs9lkCx0
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 04:37:12 ID:aDsgr9Kv0
391:[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 17:26:22 ID:Trv/8gR60
Winnyって普通に自分で使ってるだけじゃ逮捕されない?
というか何したら逮捕される?
教えてエロい人
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 17:29:03 ID:wzL4Hckf0
>>391
自分でそんな事責任もてない、調べられない、する気もない
そんなやつは使わない方がいい。
自己責任、自己解決がそういうのは基本。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 17:55:48 ID:WFijPqFqO
公開フォルダを新規に設定するときのパスは適当に英語をうった(gajtmg)ようなパスでもいいんですか?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 17:56:36 ID:WFijPqFqO
>>393すいません、sage忘れました。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 18:08:19 ID:unmeDhKg0
最小化してるのが重くなると勝手に元に戻っちゃうのってどうにかならないでしょうか?
最近のニュースのせいで家族がWinnyの存在を知ってしまったので常に最小化していないと困るのです・・・
よろしくお願いします
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 18:08:59 ID:Gn2kfXTH0
積極的に参加しようとしない奴はP2Pやらんでヨロし。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 18:24:07 ID:KFQcNgGV0
>>393
トリップの事なら適当で平気だよ
一時放流するんじゃなければトリップなしを強くお奨めするけど

>>395
きちんとした理由のある仕様なのでどうにもなりません
ny起動中は重い処理をさせないか自分のPC買えば?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 18:28:28 ID:WFijPqFqO
>>397ありがとう。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 18:29:15 ID:unmeDhKg0
>>397
ありがとうございます
自分のPC買う金も無いので誰もおきてない時間だけ起動とかにします
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 18:56:39 ID:WFijPqFqO
ファイル検索で検索してるものが引っかかりにくいんですが
引っかかりやすい方法はありますか?
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 19:00:20 ID:Gn2kfXTH0
クラスタとUPファイルと検索切断
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 19:31:25 ID:qUpJvHm30
つ[W2FL]
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 20:06:32 ID:21NeuACS0
今日PS2のムービーを抽出したんですけど、音声と動画が分離されていて、
それでそれを合成させるフリーウェアなどあったら教えてください
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 20:08:39 ID:lttgWL4q0
>>403
スレ違い。ここはダウソ板
405403:2006/04/19(水) 20:10:47 ID:21NeuACS0
>>404
あ、そうでしたね。申し訳ありませんでした
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 20:19:16 ID:tiZzjXKs0
エロい人、お知恵拝借m(_ _)m

ttp://jwave4.support-hit.jp/ksv/live?ID=jwave
のLive Camのjpg、30秒おきくらいで更新されるのですが、
このjpgを自動的にダウンロード・保存するアイディアがあったら、教えてほすい。

wgetではうまくいかなかった。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 20:35:51 ID:4pVFCCd70
>>406
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se290584.html
使った事ないけどこんなのでどーかな?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 23:55:30 ID:0zcH2YJ80
ノードって多く追加すればするほどいいんですか?
それとも一定量を追加すればあとは変わらないんですか?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 00:42:44 ID:3/0l4D6W0
>>408
常に有効なノードの一定数に書き換えられるので、
ちゃんと幾つか繋がってソコソコ落ちてるなら、
全然変更する必要はない。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 04:14:59 ID:UKIJsJwm0
ダウソした動画が怪しいです。
ファイル名がやたらに長く、再生できず、削除も出来ません。
どうしたらいいのでしょうか?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 04:35:45 ID:TiS+aZGq0
パソコンを窓から投げ捨てる
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 04:38:59 ID:86Xiknih0
hashdb.comに登録されているキーは全てダウソ板に貼られたキーなんでしょうか?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 05:17:54 ID:UKIJsJwm0
窓から投げ捨てたら無事解決しました。
ありがとうございました。
414406:2006/04/20(木) 08:14:29 ID:8ZxD1vvv0
>>407
レスありがとございます。
まだ試してないですが、テストしてみます。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 09:30:21 ID:sHvDISej0
無視リストfile databaseのクライアントはどうやって使うのでしょうか?

ご教授お願いします
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 11:44:06 ID:Cae//nSN0
>>410
もう解決したみたいだけどww >>8
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 23:13:36 ID:/aymsTr30
今日nyをDLして起動させようとしたんですがポート開放したのに出来てないといわれ、起動できません

どうすればいいのでしょうか?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 23:17:38 ID:Kt7Zv/NN0
Winnyで部分キャッシュが勝手に消えてしまうのですが、なんででしょうか?
何か設定すれば、そういう事が起こらなくなりますか?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 23:25:48 ID:yi8vrZym0
ノードの設定でプライベートIPはつかえないって警告が出たんですが
モデムとパソコン直に繋げるとポート開放できないんでしょうか。
ルータを間に噛ませるとクリアできる?のでしょうか。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 23:31:09 ID:3/0l4D6W0
>>417
ポートを開ける。
>>418
有り得ないので、本当に消えるなら
ウィルスかハード故障。
>>419
プライベートアドレスでは、ポートが
どうのこうの以前に、使えません。
421417:2006/04/20(木) 23:33:03 ID:/aymsTr30
>>420
開けたのに開いてないと出る場合は?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 23:34:02 ID:pZ5WiFB60
>>418
仕様。
423418:2006/04/20(木) 23:35:51 ID:Kt7Zv/NN0
>>420
レスありがとうございます。
ハードは多分壊れてないと思うのでウィルスかと・・・。
ウィルス対策ソフトで検索してみます。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 23:37:12 ID:pZ5WiFB60
>>423
だから仕様だって。そう表示されるだけで実際は消えてないから無視しろ
425419:2006/04/20(木) 23:41:00 ID:yi8vrZym0
プライベートアドレスをルータによってグローバルアドレスに変換できる?
らしいんですがそれでも使えないのでしょうか?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 00:06:59 ID:cAYwe8GL0
>>421
開けたつもりになってるだけ。
ポート開放確認サイトで開いてないと言われるなら、
開いてないものは開いてない。

>>425
まず用語の意味をちゃんと理解してから質問を。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 01:26:22 ID:R0fTKuzS0
>>418
実質0バイトしか落とせていないキャッシュは消える。
ちゃんとした部分キャッシュでも、検索にヒットしなくなる時もある。

>>419
モデムとPC直繋ぎならポート開放の必要は無いと思われ
>>425
プロバイダからプライベートIPしか貰えていないのなら、どうあがいてもグローバルIPにはならない。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 01:56:43 ID:n5c+eW2G0
音楽アルバムをおとしたんですが、解凍する方法がわかりません
○○.mp3というふうになっているんですが、これは解凍できないものなんですか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 02:11:03 ID:Q40Uvfyb0
>>428
そのままファイルを解凍ソフトで開いてみる
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 05:00:51 ID:og9ugJEA0
>>429
Lhaplusで開いてみましたが、解凍されませんでした。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 05:57:35 ID:MKyEUks60
○○.mp3 .exe

とか?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 07:35:44 ID:mhO98a0F0
imageCDで起動すると音が出なくなるのですが
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 09:08:29 ID:p3GB0Cay0
>>432
なんか設定が間違ってるだけだろ。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 16:19:38 ID:GUjoY/me0
nyで ダウンロードリストに追加していないものがいつの間にかダウンロードされてて
キャッシュがガンガンたまっていきます。 同人誌だったり ゲームだったり
全く興味のないものばかりです。 
これってひょっとして感染してますかね?
それともnyってこんなシステムなんですか?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 16:30:47 ID:zEsnA6N90
>>434
そんなことも知らずにnyするなよ
君みたいな奴は高確率で感染するよ
危険なソフトだという認識を持て
自分で調べろ それからウイルスチェックしろよ
テンプレを読んでお引き取りを
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 16:39:28 ID:qyNRLwvm0
>>434
マルチするなよボケ
ちゃんと回答も貰ってるだろうが
基本的な仕組みを自分で調べる事もしないで
うだうだ言うな。とっととやめてしまえ。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 16:46:52 ID:GUjoY/me0
何でそんなに怒るのかがわからないのですが
とりあえず すいませんでした。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 17:00:51 ID:zEsnA6N90
>>437
捨て台詞を吐くな
とりあえずってなんだよ
テンプレが読めないならもう来るな
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 17:02:50 ID:qyNRLwvm0
>>437
それが分からないならDL板に書き込みしないで
5年くらいROMってろ。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 17:19:42 ID:A0Fpwzt7O
心狭すぎ…
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 17:31:48 ID:qyNRLwvm0
ハイハイギャクキレギャクキレ
それが嫌ならこなくていいよ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 17:43:46 ID:h+SLMbq20
ぐぐっても解らないので質問させて下さい。

zipファイルをDLし解凍してwmvファイルをパスワードを入力し、
再生をしたのですが、

このパスワードの変更はどのようにすれば可能なのでしょうか?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 18:17:57 ID:4wU1/KCU0
Win MXってもう使えないんですか?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 18:31:05 ID:X1CBSbZ30
>>443
使えないってのはどういう意味で?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 18:51:51 ID:R0fTKuzS0
>>442
日本語でおk
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 18:57:45 ID:8Jjp3FEB0
>>378
うるさいバカ師ね
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 19:00:06 ID:5ZoHXY3L0
wmvファイルにパスワードの再設定したいのですが
どうすれば出来ますか?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 19:16:36 ID:bKRv6/sc0
>>446
氏ねカス

>>447
解凍してから、PW付きで圧縮すればいいじゃん
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 19:19:19 ID:5ZoHXY3L0
>>448
ありがとうございました。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 19:41:46 ID:+WQhM3eQ0
ドラマ最終回を録画失敗してずっと気になってます。
nyやshareにあるみたいですがPC1台だけなので
ウィルス感染とか情報流出が怖くて手が出せないビビリです。
普通のろだにうpしてくれるような神がいるスレってありますか?
探したけど見つからないのでもしご存知でしたらヒントお願いします。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 19:50:32 ID:R0fTKuzS0
>>450
…ろだだって立派なウイルス感染ルートの一つだぞ。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 20:03:06 ID:bKRv6/sc0
>>450
レンタルビデオ屋でリクエストする事を勧める
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 20:06:09 ID:Qq8trcY00
>>450

オタクな友だちを増やす
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 20:14:30 ID:ZevRiDk50
他板で質問させていただいたんですが、板違いだったのでこちらで質問させていただきます。

普通、動画ファイルというと種類が「ビデオクリップ」になってると思いますが
一部種類が「ファイル」となっているものがあります。普通に再生できるものの
WMPでは認識できない拡張子が入っています。というエラー画面が出ます。
このエラー画面を無くす、かつ上記の種類がビデオクリップとして認識できるよ
うになる対処法をご教授お願いいたします。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 20:18:21 ID:bKRv6/sc0
>>454
関連付けの問題じゃないの?
何を言いたいのか俺にはわからない
456454:2006/04/21(金) 20:36:45 ID:ZevRiDk50
ご返信ありがとうございます。
改めて読んでみると意味が分かりにくかったですね・・・申し訳ないです。
主旨が変わってしまうかもしれませんが、簡単に言わせていただきますと
当方の所持してる動画ファイルはすべてWMPのアイコンなんですが一部の
ファイルだけ別のアイコン(正式名称が分かりませんが、開こうとすると
「ファイルを開くプログラムの選択」という画面が出るものです)なので
これをWMPのアイコンに変えたいというわけです。ただ、上記にもあります
ようにエラーがでるし、通常ならプロパティより「プログラムの変更」と
いうのができるはずなんですが後者のファイルにはそれがありません。

うまく説明できた自信がありませんが、よろしくお願いします。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 20:49:04 ID:ek3OXuOU0
>>456
何を考えているのか分からないが
ここはDL板、PCやネットの初心者板でもスレでもない
すみやかにお帰りを
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 20:49:36 ID:bKRv6/sc0
>>456
PC初心者板向けじゃないかな?
とりあえず、具体的な拡張子くらい出して貰わないと何とも言えないんだが・・・
459454:2006/04/21(金) 20:57:35 ID:ZevRiDk50
ご返信ありがとうございます。
拡張子はaviです。動画ファイルなのにプロパティの「ファイルの種類」が「ファイル」なのが
よく分かりません。他の動画ファイルは「ビデオクリップ」となってるんですが・・・
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 20:57:57 ID:ek3OXuOU0
>>459
しつこい、スレ違い。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 20:58:37 ID:r8cn9iQh0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃必ずテンプレを良く読んでから書き込んで下さい  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 21:00:21 ID:Q40Uvfyb0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                       ここまで解決
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 21:02:46 ID:ZevRiDk50
申し訳ないです、逝ってきます・・・
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 21:38:48 ID:oxpaTnOD0
オレもエスパーになって厨を助けるぜヽ('∀`)ノ

早速最新の質問解決してやるぜヽ('∀`)ノ

・・・・・

オレ、エスパーじゃなかった('A`)
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 21:55:17 ID:i/0b5rJd0
質問なんですが。
Win RARで表示ってとこでファイルの、
中身みてるんですけど・・・

これは、ダブクリはしてないって事えすよね?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 22:12:13 ID:MClnvNhj0
いま2ch閲覧にJaneDoeViewを使ってるんですが、
JaneStyleをViewで出来るみたいに、洒落、nyのハッシュを色違いで強調表示することは出来ないのでしょうか?
一応試してみたのですが、Viewと同じ手順だとStyeでは出来ませんでした。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 22:19:07 ID:P6fs8w6A0
Styleでは出来ない
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 22:25:07 ID:MClnvNhj0
そなんですか。残念。
どうもありがとうございました。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 22:26:56 ID:BKjcB0n20
>>465
WinRARの内蔵ビュワが立ち上がるだけでファイル自体は%TEMP%に解凍されるよ
何が知りたいのかよくわからんけどダブルクリックはマウスの操作ですよw
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 22:59:05 ID:NELcD2j80
>>448
あげ〜
471465:2006/04/21(金) 23:02:13 ID:i/0b5rJd0
>>469
どもっす。
何となくわかりました・・・


472[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 00:15:21 ID:CZQ1zOLo0
どっかのサイトで入手したキンタマ系ウイルス回避用 UPフォルダ無効化パッチ
ってのをいれたら
キャッシュフォルダのチェックで、今までなかった表示がでるようになりました
cドライブ内にあるテキスト名とか・・・なにこれ?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 00:23:57 ID:WSPXM9eJ0
>>472
ウィルス
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 00:24:50 ID:G7CWkhKO0
>>472
UPフォルダ無効化パッチでググったサイトにはRingoChで拾ったって書いてあるから
Ringo見てみれば?
作者も不詳っぽいし調べもせずにホイホイ入れるようなもんじゃない気がするけどw
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 01:05:36 ID:CZQ1zOLo0
>>474
りんごっち?やらないから、わからん。
なんであのサイトはウイルスなんか公開してるんだ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 01:08:07 ID:HSTKFjV70
りんごっち
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 02:10:21 ID:G7CWkhKO0
>>475
ウィルスだなんて俺は言ってないよ、調べる気がないなら滅多なこと言わない方がいい
Readme見れば大体どんなもんかわかるじゃん、甘えすぎだよ
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 04:41:39 ID:eOdKEbU80
AVI2.0 640x480 16Bit Microsoft Raw uncompressed YUV 4:2:2 29.97fps 890f 144298.06kb/s PCM 44.10kHz 16Bit 2ch 1411.20kb/s 00:00:30
540,960,768Bytes

なんのコーデックを入れたら見れるかわかりますか?
おそらくMicrosoft Raw uncompressed YUVだと思うのですが検索してもDownloadページになかなかたどり着けません。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 04:43:41 ID:9yhv+cst0
質問させてもらいます。

201 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 19:46:37 ID:00Tj8O2V0
ポートについて教えて欲しいんですが、
「ポート開放」というのは「UP用ポートの開放」という意味ですか?
また、DOWNはポート開放で指定した以外のポートを使用しているのでしょうか?

203 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 20:02:14 ID:YfJIbzLX0
>>201
そうだよ。

こうあるのですが、Winny等の解説サイトでは受信側のポートを開放する説明を目にしました。
例えば下記などでウィルスバスターの受信ポートを空けています。
ttp://winny.cool.ne.jp/lesson1/virus_buster2004.html
どういうことなのでしょうか?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 05:09:16 ID:9XFbztZB0
ところでスレタイが急に「Winny」と単語として認識されないようにするかのごとく
スペース・別文字ばさみなど細工がなされてるのはなぜ?
スレタイの”Winny”に反応して爆撃するウニルス妨害かなんかですか?
いまんとこ「東京馬尺を火暴石皮する」とかランダムに書き込むウイルスしか聴いたことないで・・
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 05:48:43 ID:Nyqh16rB0
PS(もち日本語)を集めるのに最適なP2Pってどれですか?
いくつか教えてください
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 05:50:43 ID:oMJIRAlh0
ELTの「また、あした」の男性ボーカルバージョンを耳にしたんだけど
誰かがカバーしたの?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 07:25:24 ID:HmQWRgPU0
>>478
スレ違い、ググレ

>>479
受信側のポート解放

>>480
ウイルス感染者が2chのDL板への書き込みをするから
ウイルスの挙動の1つにそれがあって
何を対象にしてるかと言うと、reやnyがタイトルに入ってるスレや
上がってるスレを対象にしてたから、その対策として
傘スレがたてられ、他のスレはウイニーやシャレなど対策をするようになった
とりあえずおまえもsageろ

>>481
テンプレ読まない、守らないやつは帰れ

>>482
スレ違い
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 13:21:11 ID:4JXgGqCE0
ポート警告が頻繁に出るようになったのですが、
対処法ってあります?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 13:28:17 ID:VeWquL230
>>484
ポート解放する
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 15:48:26 ID:nszs7jKq0
>>484
5個くらいまでなら普通
みんなでてる
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 16:05:37 ID:p4koP3xI0
このスレ間違っていたらすみません、質問です。
ダウンロードする時にPHPによって行われ、
アドレスが不明でなのですが、そういった場合に使える
ダウンロードツールってありますか?

下記のようなサイトの時です。
ttp://up.87op.com/
488484:2006/04/22(土) 16:10:06 ID:W6olYULB0
>>485
それ以外で方法があれば教えて。

>>486
先週までは問題なかったのだが、
ポート警告大杉で切断する。
何か方法あります?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 16:24:59 ID:xM+K8ryH0
>>488
ポートは開放できてるのね。
他って言ったら、申告速度を下げる、パソコンの性能を上げる、負荷を減らす
ぐらいじゃないの
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 16:32:13 ID:UmDZT1z40
>>488
ポート解放してなくて言われるのは当たり前
ポト0はそれら仕方なしで使うのが前提。
快適に使えるものではない
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 16:45:01 ID:BAiS4qnO0
ファイルの情報にある「更新時刻」って何を更新した時間なんでしょうか
アップした時間と考えていいんでしょうか?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 16:52:12 ID:W6olYULB0
>>489
thxやってみます。

>>490
ポート0とごっちゃになってた。
ポートは開放してます。
それでずっと動いてたんですけど、
先週からいきなりポート警告大杉で切断するようになった。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 16:53:31 ID:UmDZT1z40
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 16:55:32 ID:C27YNT/C0
>>483
ageときますねw
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 17:15:34 ID:4ynlGPGQ0
>>492
漏れのチョーノーリョクによると、プライベートIPの確認で解決すると出た。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 17:50:53 ID:nszs7jKq0
>>487
Net Transportで[ブラウザのクリックを監視]にチェックしとけば
DLするものは全部IEからよこどりしてDLしてくれる
でもIE以外のタブブラウザとかじゃやってくれない
497487:2006/04/22(土) 18:11:09 ID:p4koP3xI0
>>496
監視にして試してみたんですが、ページが開くときは、
監視している拡張子全部ダウンロードの確認してくるのですが、
肝心のダウンロードする時の、送信ボタンを押しても、
NetTransportに反応がないのですが、なにか設定間違ってます?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 19:19:45 ID:iCA0Pkb60
外付けHDDを買ったんだけど、元のHDDがいっぱいになったら、
自動的に外付けにキャッシュが移行するんですか?ちなみにnyです
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 19:35:09 ID:BAiS4qnO0
>>493
すいません、ただ用語の意味が知りたかったときどこで聞いたらいいかわからなかったので
ファイル検索する時に「ファイル名」、「サイズ」とかと一緒に出てる「更新時刻」が
何を意味するのか知りたかったもので
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 20:44:59 ID:oMJIRAlh0
使ってるソフトの名前も書かないでないほざいてんだ
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 21:11:15 ID:MMcWRwPZ0
>>498
しないよ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 21:20:43 ID:iCA0Pkb60
>>501
ええと、じゃあ外付けの容量を使うにはどうすればいいのでしょうか?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 21:23:00 ID:9lnRFoY90
>>502
いくら初心者でも聞いて良い事と悪い事があるぞっ!
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 21:25:03 ID:Jg2vuPjG0
>>502
自分で設定もしないでPCが勝手に動くわけないだろ・・・
おまえはny使うのすぐ辞めた方がいい。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 21:29:51 ID:MMcWRwPZ0
>>502
キャッシュフォルダを外付けに新しくつくるか今のフォルダをコピー(移動)して
nyで外付けのキャッシュフォルダを指定しなおせばいい
なに言ってるかわからないなら板違い次元の質問
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 21:40:51 ID:iCA0Pkb60
>>505
サンクス
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 21:53:45 ID:+GKW4Y810
最近テンプレ読めない人 マナーを守れない人
危機意識ゼロの人 パソコン初心者があまりにも増えてきてない?
こりゃ情報流出はまだまだ続くだろうな
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 22:05:23 ID:xM+K8ryH0
外付けHDDの使い方分からないなんて(←理解できないけど)
外付けHDD買う価値ないだろ・・・
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 22:08:50 ID:8VoGwS8t0
mxがPC起動時にかってに起動します
自動起動するのチェックをはずしてもまた起動します
設定その他で自動起動のチェックもはずしていますがなぜかなります
バージョンは3.53です どなたか教えていただけたら幸いです
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 22:10:34 ID:jwrxwJRq0
511すいません:2006/04/22(土) 22:13:58 ID:8VoGwS8t0
mxがPC起動時にかってに起動します
自動起動するのチェックをはずしてもまた起動します
設定その他で自動起動のチェックもはずしていますがなぜかなります
バージョンは3.53です どなたか教えていただけたら幸いです


512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 22:15:14 ID:jwrxwJRq0
>>511
スタートアップにmxが残ってるんじゃないでしょうか?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 22:18:09 ID:P5v+wyao0
>>510
※超重要!!発言の際は必ずageましょう!!───────────────
|                           ◎注目↓↓↓注目◎
|┌────┐    ┌──────┐    ..┌────┐
||書き込む.|名前:.|         .|E-mail:|      |←ここには何も記入するな!
|└────┘    └──────┘    ..└────┘
|    ┌────────────────────────────┐
|    |                                         .|
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 22:18:33 ID:8VoGwS8t0
スタートアップとはなんでしょうか?
付け加えなんですがライブラリ再構築っていうのが毎回表示されます・・・
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 22:22:21 ID:oMJIRAlh0
>>514
>スタートアップとはなんでしょうか?
そんなことも判らないならMXやめろボケ
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 22:22:54 ID:+GKW4Y810
>>514
>>3
ヒント出してもらってるんだから
質問する前に自分で調べなよ
じゃないといつまでたっても分からないよ
それからそんな知識でP2Pやるなんて無謀だよ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 22:38:39 ID:8VoGwS8t0
スタートアップのタブでwinmxのチェックはずしましたが 相変わらずPC起動と同時に起動します
自動起動のチェックをはずしても PC再起動で勝手に自動起動にチェックが入ってしまってます
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 22:42:25 ID:CZceLh2s0
kazaa入れたんですけどsearchの部分が灰色になっていて選択できません。

他のP2Pではちゃんとルーターのポート解放も出来てるみたいなんですけど
どうすればよいでしょうか??
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 23:22:11 ID:+/+hydsd0
ID:8VoGwS8t0

は、以降放置で。釣りか荒らしです。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 00:16:57 ID:3rNQ93AT0
ほしゅ
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 00:59:38 ID:9bobz/Rr0
rapidshareのダウソロダって存在しないのでしょうか?
freeだと次落とすまでに時間かかるしとにかくだるい

ぐぐったところダウソロダはないようなので
待ち時間なくす等の何かコツあったら教えてください
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 01:48:44 ID:TI+3eIrd0
G00DKYp4 4,396,711,936 787c5bd191bcfe7a89a065029809f905b
のような文字達は、どのように使えばいいんでしょうか??
かなり基本ですが、お願いします。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 02:19:01 ID:j8h1vkcH0
nyのトリップって具体的にはどういう風に使えば便利なんですか?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 02:20:37 ID:j8h1vkcH0
>>522なら
ダウン条件→ダウン追加→ハッシュに787c5bd191bcfe7a89a065029809f905bをコピペ→追加をクリックでおk
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 02:25:23 ID:vNhSrKcW0
[AV] 萌えあがる募集若妻37 すみれさん (640×480 1h58m32s).mpg
がどうしても見れません
真空波動研でみてもお手上げです
どうすれば見れますでしょうか?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 02:27:29 ID:8ixGzKsv0
>>525
駄作だから速削除でおk
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 06:27:49 ID:zmHdpJmp0
>>497
>肝心のダウンロードする時の、送信ボタンを押しても、

ダウンロードのときには送信ボタンは押さない希ガス
送信ボタン押すのはアップロードのとき
あぷろだの使い方がよくわかってないんだと想う
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 07:13:43 ID:G+VWz7QW0
P2Pに手を出そうとしている私に何か一言お願いします
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 07:54:49 ID:zmHdpJmp0
>>528
フォルダと画像ファイルのアイコン買えるだけでずいぶんういする感染率がさがると想うよ
見た目もおしゃれだし
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 07:56:37 ID:zmHdpJmp0
買える→変える
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 08:08:01 ID:rCgI4fPg0
>>524
教えるなら自分がしてる方法教えてあげればいいものを。
絶対其れ自分でしてないだろw
532524:2006/04/23(日) 09:36:15 ID:j8h1vkcH0
>>523を見れば分かると思うけど初心者です。ずれた意見ならすまん>>522
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 09:39:45 ID:BqtF3XGK0
>>532
かまかけてるだけだろうから放置しとけば。

トリップはうpする時につけるとその鳥の人が流したファイルと分かる物。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 09:46:09 ID:WNV5iMgw0
nyを開くとウィンドウが勝手にすぐに閉じてしまう現象が起きてるんですが
原因はなんなんでしょうか。。。??
あと『メモリ読み込みエラー』というのがでてバージョンを確認してください
との警告が出るのですが。。。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 10:30:04 ID:hhKtdqIW0
>>534
例のバッファオーバーフロウの症状か?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 10:37:21 ID:3XthuHPe0
>>523
>>533をふまえた上で…
ファイル名指定して地引く時に好みの職人のトリップも指定すれば便利。
2ちゃん等に晒されていない修正版・最新版も発見次第ダウソしてくれる。
今ではトリップ偽造も可能だが、そこまでして捏造品を流すヤシも少ないしな。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 12:12:46 ID:1k6Giq0P0
WinnyとかShareって、一つのファイルを落とす過程でも色々HDDの容量喰う?
どれくらい空きがあればいいかな?

あと、日本のゲームや漫画ならMXよりnyかShareの方が早く確実に落とせる?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 12:24:35 ID:BqtF3XGK0
>>537
キャッシュ共有最低限100GB
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 12:26:26 ID:G+iZEYpg0
すみません、P2Pで出回ってる動画のmpgってmpeg-2なんですか?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 12:28:58 ID:BqtF3XGK0
>>539
(;´Д`)。。。。。。
まぁそれが多いわね。。。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 12:33:03 ID:G+iZEYpg0
>>540
ありがとうございます。なんで汗かいてるんですか^^;
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 12:34:56 ID:BqtF3XGK0
>>541
あまりそういう質問する人いないから。
ウイルス踏まないようにな。その手の知識ないなら
この板でやってるような事はやめとけな。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 13:16:19 ID:HihR9Qby0
>>542
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 13:18:08 ID:89un+0Kj0
「connect()失敗 WSAECONNREFUSED* The attempt to connect was forcefully rejected.」
というログが出て、ノードが繋がりません。
調べると、
「まず環境(FW、ルータ、使用してるポート番号)を見直して初期ノードを変更してみましょう。」
とのことですが、同ページのポート開放テストでは成功してますし、ポート番号を変えてみたりもしました。
また、初期ノードもリンクなどで見つけられたものは全部試して見ました。
それでも同じログが何度も出て、一向に繋がりません。
どうすればいいのでしょうか?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 13:28:32 ID:BqtF3XGK0
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 14:32:54 ID:/Yacm+I+0
Carnival Casinoってなんですか? インターネット更新してさいきどうしたらでてきました
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 14:36:48 ID:BqtF3XGK0
>>546
ぐぐれ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 14:44:11 ID:/Yacm+I+0
dawnloadってなりますけど 途中でやめてみました???なにこれ?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 14:46:02 ID:vp3N06yT0
途中でやめてみました???なにこれ?
なにこれ?
なにこれ?
なにこれ?

550[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 14:47:12 ID:dm9lsbC40
エスパー能力を使っても理解できない質問はスルーしましょう・・・
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 14:49:14 ID:BqtF3XGK0
>>546
おまえの環境が全ての人が共有してると思われても困る。
>>59
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 14:50:49 ID:zU0lDaW10
>>507
> 最近テンプレ読めない人 マナーを守れない人
> 危機意識ゼロの人 パソコン初心者があまりにも増えてきてない?
> こりゃ情報流出はまだまだ続くだろうな
>

超同感
ひどすぎるな
何言ってるか分かんねーもん
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 14:56:49 ID:u8m3ReT+0
winny2、yahooBBだけど何故かノードにつながりません
ノード一覧に一瞬待機とか表示されて消えちゃいます
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 14:59:22 ID:zU0lDaW10
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 14:59:31 ID:3XthuHPe0
>>548
99.9999%俗に言うマルウェア(ウイルス・スパイウェアの類)にやられてる。
駆除を強くお勧めする。
駆除の仕方は>>547
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 15:02:41 ID:3XthuHPe0
ああ!しまった…またage質についうっかり答えちまったorz

皆 テ ン プ レ 嫁 !!
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 15:03:29 ID:1k6Giq0P0
>>538
マジカよ・・・
みんな大容量HDD複数持ってるのか?

あともう一つ。
ウィルスバスターオンラインとかでチェックするとき、落としたファイル(zipやrar)をチェックすればOK?
それとも、解凍して出てきた香具師もまたチェックしないとダメ?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 15:03:31 ID:aR2YVemh0
ttp://kenkoudaa.sakura.ne.jp/index.html
ここのFLASHってローカルに保存できないんでしょうか?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 15:14:33 ID:j8h1vkcH0
今日はじめたばかりの初心者なんですが、
nyが分かってきた気がするのでちょっと聞いてください
間違ったところがあったら指摘してください

http://hashdb.com/とサイズに対する被参照量を参考に落とせば捏造を踏む確率が減る
・W2FLは別に使えなくてもそんなに問題ない
・ファイル名にクラスタワードが入ってても入ってなくても変わらん。多くは地引きの人を釣るために入れてる
・ファイル名が異常に長いものは捏造
・ファイル名が普通ありえないものは捏造。(素人ものAVなのにスリーサイズ等が書いてあるなど)
・ファイル名が胡散臭くても、それは気を引くためであり捏造じゃないことも多い
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 15:21:38 ID:dm9lsbC40
>>557
>>559
君らはnyに向かないからやらない方がいいよ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 15:42:49 ID:a1Cm6PHf0
パソコンにある音楽を携帯に送りたいのですが、拡張子を何に変えれば送れますか?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 15:43:25 ID:/DU6/QDw0
>>561
携帯板行け
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 15:43:31 ID:tU54erQ60
.exe
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 16:32:52 ID:g4h2ra3x0
>>535

バッファオーバーフロウ??
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 16:34:21 ID:fp4Ulhu00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                       テンプレ熟読しろ馬鹿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 16:49:57 ID:g4h2ra3x0
バッファオーバーフロウによる異常終了は修正できないのですか??
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 16:51:49 ID:dm9lsbC40
>>566
で、誰が修正すると思ってるわけ?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 16:54:38 ID:g4h2ra3x0
制作者のK氏は諸事情によりアップデートできずなんですよね;
いやね、それまではnyを使えないのかなーと思いまして;;
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 16:55:52 ID:a+0oqdXr0
>>566
nyの作者が誰で、その人が今どんな状況か知ってて聞いてるのか?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 17:05:05 ID:dm9lsbC40
>>568
×使えない
○使わない方がいいかもしれない

×age
○sage
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 17:08:02 ID:bhb6/72g0
みなさん一つの動画落とすのにどれぐらいの時間がかかりますか?

何か早く落とす方法とかありますか?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 17:10:38 ID:KS4iYWco0
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 17:47:08 ID:a+0oqdXr0
>>571
「早く落とす方法」
 →最低でもキャッシュを100G以上用意し、24時間365日、繋ぎっぱなしにする
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 18:06:44 ID:g4h2ra3x0
>>570
じゃあ、使おうとすれば使うことができるんですか??
異常終了してしまうので、起動することさえできなんですが。。。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 18:08:29 ID:dm9lsbC40
>>571
ただひたすら祈るのがいいかも

>>574
君はny止めた方がいいよ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 18:09:22 ID:KS4iYWco0
>>574
いい加減sageろよ
>>570を読んでも理解できないのか?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 19:38:01 ID:3XthuHPe0
次もID:g4h2ra3x0がsageなかったら、ネタ質として放置。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 19:42:39 ID:dm9lsbC40
>>577
sageてネタ質問されたら嫌だなw
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 20:47:42 ID:+dtIh7eI0
SPAMメールが大量にくるので、大量に送り返す方法ありますか?
ツールがあったら教えてください。やられっぱなしで悔しいです。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 20:52:35 ID:/yhNYWYM0
>>579
やめろ
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 20:56:00 ID:j8h1vkcH0
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 21:03:41 ID:+dtIh7eI0
>>581

ありがとうございました。3000通ずつ送っときました。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 21:06:13 ID:UICy+DXx0
>>582
おまえがSPAM認定でISPからけられるぞ
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 21:07:06 ID:j8h1vkcH0
>>582
相手がコンピュータの技術のある人ならあまり刺激しない方がいいよ
一般人ならいくらでもやっていいと思うが
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 21:25:21 ID:3NegzaEJ0
>>576
いい加減sageろよ (笑)
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 21:30:33 ID:nxDyY6KX0
ポート開放できてる人は通常downとupの数値はいくつくらいなんですか?


587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 21:34:32 ID:djCOTXcQ0
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 21:39:43 ID:j8h1vkcH0
>>586
俺の場合は
上 30〜60
下 50〜150

ポート開放はちょっと大変だがなるべくやった方がいい
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 21:41:58 ID:nxDyY6KX0
>>588
そうなんですか。
やっぱそのくらいあっても落ちる前に終了したら途中のヤツは
もちろん、キー検索中になりますよね??
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 21:51:02 ID:j8h1vkcH0
>>589
俺も今日はじめたばっかりだからよく分からんが
キー検索中になってる時はかなり多いよ。キャッシュが足りないのかもしれない
でも、キー検索中とかはほかの設定をちゃんとしてればあまり気にする必要はないと思う
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 21:55:28 ID:/DU6/QDw0
ID:j8h1vkcH0
今日始めたばかりなのに、よく回答者なんて堂々とやってるなww
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 21:58:11 ID:u8m3ReT+0
>>582
発信元アドレスも他人の使ってる場合あるからね
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 22:00:43 ID:wycedsTv0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 22:00:46 ID:j8h1vkcH0
>>591
解答としては自信があることしか言ってないからいいんだよw
昨日の深夜から20時間以上ずっとやってるしだいぶ分かってきたぜ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 22:06:40 ID:pMdQw4zy0
>>594
その勢いで1ヶ月後にはnyの後継P2Pを開発してくれ
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 22:07:44 ID:wycedsTv0
>>594、そう思っていた時期が俺にもありました
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 22:24:28 ID:NXXZcLtU0
>>594
まあ頑張ってくれw
一日しか使わずにW2FLの効能とかを判断するのは早計だと思うが >>559
というか捏造も楽しむくらいでやる方がいいと思うよ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 22:25:18 ID:tU54erQ60
知ったかか
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 22:36:46 ID:/DU6/QDw0
そもそもhashdb.comのデータはDown板の書き込みを収集してるものだから、
W2FLで収集したデータとは比較にならないよ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 22:38:11 ID:j8h1vkcH0
先輩方、W2FLの便利な使い方が具体的に知りたいんだが誰か教えてください

一応起動してみたんですが何のため作られたソフトなのかが全く分からないでした
検索されたリストをW2FLに送って、なんの利点があるのかがいまいち想像がつかないです

>>597
>>559ではいろんなスレのテンプレやログを読んでも話題になってることがそこまで多いわけじゃなかったから
勝手に使えなくてもいい物と判断してしまいました。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 22:58:12 ID:3XthuHPe0
自分の質問に回答してくれた人を無視するような奴に答えが付くと思うのか????
とことん考えの浅いおめでたい奴だな…
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 23:05:56 ID:NXXZcLtU0
>>600
使えなくても問題ないというのはある意味正しいよ
補助ツールはやりたいことがある人が使うものだからね
どんなツールかもわからないなら使わない方がマシ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 23:11:58 ID:/DU6/QDw0
> 949 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/04/23(日) 23:00:47 ID:j8h1vkcH0
> >>948
> そのファイルがのべどれだけの量、落とされたかの数値です
> サイズが大きければ被参照量も比例して大きくなるのでそこには注意すべき
> 被参照量が多いファイルは捏造じゃない可能性が高いです。
>
> 交換条件といったらなんですがよければW2FLの詳しい使い方を教えてもらえませんか?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 23:23:01 ID:j8h1vkcH0
やべぇwww調子に乗ったら総スカン食らったwwwwwwwwwwwwwww
IDがかわる直前でよかったぜwwwwwwwww

>>601
ごめんなさい。お礼のレスをすぐにつけるべきでした
今は反省してます
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 23:24:03 ID:wycedsTv0
きんもーっ☆
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 23:27:13 ID:/DU6/QDw0
そもそも、今頃nyを始めるところが(ry
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 23:31:04 ID:j8h1vkcH0
>>602
アドバイスありがとうございます
とりあえずもっと自力で研究してみることにします

>>606
ネット開通したのが二週間前ですからw
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 23:38:14 ID:/DU6/QDw0
そんな人こそ、nyをやってはいけないと思う
リスク多すぎ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 23:48:30 ID:j8h1vkcH0
>>608
PCには見られてもいい情報しか入れてないから大丈夫^^
社会人になってからはそうもいかないだろうから考えるつもりです
そろそろスレ違いなので去りますね。構ってくれてありがとう
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 23:59:42 ID:TtsMitbl0
jydivideで(2つに)分割されていたファイルを復元する過程で
不可解なことがあったので、教えてください。
ファイルは自己復元になっていたので、そのまま実行をしました。
1つめのファイルをクリックし、順調に復元していたかと思ったのですが、
「次に(ファイルがある場所やファイル名).d02を読み込みます」
とでて、「OK」と「キャンセル」のどちらかをクリックするように指示が出ましたので、
当然「OK]を押したのですが、間髪いれずにまたまったく同じメッセージ
がでてきてしまいました。「OK」を何度押してもその状態は治らず、
当然復元できずじまい。なので「キャンセル」を押すしかなく、復元できて
いません。
ファイルがある場所に該当するファイルは存在しています。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 00:32:03 ID:xvIy/+h40
>>610
板違いの予感もするし使ったことないんで何ともいえないけど
Ver.3.12の履歴に
・ 自己復元型(Win32 版)で、2GB 以上のファイルを復元できなかったのを修正した。
って書いてあるのとは無関係かな?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 05:37:07 ID:S9jq92c70
nyで接続テストばかり出てなかなかダウンロードがはじまらないんですが何故ですか?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 05:43:39 ID:VWfJOT9Y0
>>612
ノードが古い、キャッシュがない、ポト0、クラスタが的外れ等等
というか半日ぐらいは待ってみてなかったら怒るぞ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 09:20:58 ID:F1NTLJ8m0
ポート開放できてるのにポート警告が出るのはなぜ?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 09:40:04 ID:1trTR1hU0
>>614
できてないから
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 09:42:50 ID:YyO3KB1d0
>>612
nyはマターリが基本。マターリ待てない人には向かないツール。
理由は>>613にプラスして落とそうとしているファイルの流通量が少ない等が考えられる。
…気づかずにここまで書いちゃったから投稿するけど、次からはテンプレ読んでsageろ!

>>614
仕様と思われw
頻繁にnyが止まるほどでなければ気にするな。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 13:43:23 ID:/hofybDc0
DLリストの数が多すぎると速度や効率の低下とかに
繋がったりするのですか?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 14:03:37 ID:ohqPdikk0
>>617
繋がる場合もあれば、関係ない場合もある。
沢山登録してて効率が悪く、速度が遅いと思えば減らせばいいし、
少しなのに効率が悪く、速度が遅いと思えば増やせばいい。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 14:04:54 ID:c4k3oTSR0
すいません、たぶんかなり初歩的な質問なんですが、

リアルプレイヤをダウンロードしたのは良いのですが、
アマゾンの試聴のやつを聞こうとすると、
「おまいのパソコンの時間をちゃんと設定汁!」的な
ことを英語で言われているみたいで、聞けません。

ディスプレイの右下の時間表示は正確なんですが、
いったい彼らの要求はどうやったら果たせるのですか?
よろしくお願いします。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 14:07:45 ID:MpE0XSzd0
>>619
板違いな気がするが
時刻だけじゃなく、年月日、地域も確認。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 14:19:42 ID:c4k3oTSR0
>>620さん
早速のレスありがとうございます。
一応、場所や日付等も確認したのですが、
特に何も問題ないみたいなのですが、
何がいけないのでしょう。
あと、「同期にする」とかいうのもやってみて、
同期にしたのですが。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 15:08:28 ID:3tv/hSQn0
WMPファイルをダウンロードしたんだけど
サイズは同じなんだけどタイムなんたらが壊れて再生できない
もう元にはないみたいでなにか再生する良い方法はないですか?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 17:31:29 ID:e/SnnnZM0
落とした動画をDVDに焼く方法が分かりません。
ウィンメディアプレーヤーではCDに焼くことしかできません。
誰か教えてください
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 17:36:18 ID:mXAbguGk0
いやです
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 17:36:53 ID:96NRoSP40
>>623
ぐぐれ。基本過ぎ。そしてスレ違い。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 17:39:21 ID:hptsvJOe0
>>623
フリーのライティングソフトでも使えよ
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 17:43:15 ID:mO89Wvj70
mp3またはwmaをmmfに変換したいのですが、
どのツールを使えばいいですか??
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 17:43:24 ID:CsO4N+960
>>623
ぐぐーる
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 17:53:04 ID:n1oD1kT80
>>627
ヒント:SMAF
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 17:59:05 ID:SYV2kc7f0
質問します。低速回線でもnyはできますか?ダイアルアップの速度28・8 最高で31.5しかでない低速回線です。
たった4Mの動画を落とすのに一週間 G物 落とそうと考えたら三ヶ月でやっと50%なんてことはないでしょうね?
俺の頭の中の人は「一日を一時間と考えればいいんだ」とかぬかしているんですがどうでしょう?

631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 18:00:17 ID:CsO4N+960
もういいから
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 18:00:19 ID:96NRoSP40
>>630
やめろ。以上。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 19:13:05 ID:SYV2kc7f0
>>632
そんな回答はもとめていませんが「お前には警察に捕まって欲しくない」という親切な
心意気があると信じてありがとうございますと述べさせてもらいます。
質問スレも最初は長文で丁寧に答えていたはずだが質問者が多すぎるやら色々あってすさんでしまったな。
171も続けばしょうがないやね。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 19:15:01 ID:PPIX/QlV0
これはキモい
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 19:19:00 ID:mXAbguGk0
┐(゚〜゚)┌
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 19:19:37 ID:x1II9Els0
sage進行が諸悪の根源
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 19:46:06 ID:kH8Tca4F0
はははっは
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 20:00:31 ID:mO89Wvj70
>>629
スマッフ??
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 20:53:09 ID:384yLEud0
>>638
検索してみればわかる
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 20:56:38 ID:SYV2kc7f0
ケーブルと契約してw○○ny始めたんですがどうもUPのほうが出来てない気がするんです・・・
表示ではUs:2と出てますが速度が0.1kとか出てます;これはどうしたら解決できるでしょう?
調べたらケーブルはプライベートIPだからだめというような回答があったのですが、やっぱり
このままではUPは出来ないのでしょうか?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 20:57:34 ID:oC+fV+co0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                       テンプレ熟読しろ馬鹿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 20:58:32 ID:mO89Wvj70
解決しました。
ありがとうございます。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 21:50:00 ID:l01Y4CwW0
あ〜よく見たらnyバージョン一個古いや
別に問題ないっすよね?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 22:27:52 ID:PPIX/QlV0
新しいタイプのノードが出てきました。バージョンをチェックしてくださいって出てきたんだけど
これって警察?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 22:39:04 ID:hptsvJOe0
>>644
そんなわけないだろ。winnyならクラック版使ってるやつが
接続してきたわけだ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 22:41:40 ID:PPIX/QlV0
>>645
ありがとう。ちょっとドキドキした
647sage:2006/04/25(火) 02:38:07 ID:tNs//SlX0
nyを起動した瞬間ファイル%9a〜とやらにノートンが反応して
スキャンを始めるようになってしまったけどなぜなのでしょうか?
教えてください
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 02:52:23 ID:qIn59pKT0
mpegの動画を落としたのですがDVDに焼く方法が分かりません。
教えてください。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 02:54:21 ID:DXj0LFMj0
>>648
ペガシスで変え
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 03:06:05 ID:ig31zOrF0
>>648
ぐぐれ
スレ違い
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 03:07:14 ID:oJIlntZM0
Shareなのですが
今まで普通に使えていたのが昨日突然
ERROR: Windows socket error: 無効な引数が提供されました。 (10022), on API 'listen'
と出てShareの通信が出来なくなってしまいました
大してネットの接続もいじっていないので原因も分かりません
何か解決法は無いでしょうか
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 03:08:39 ID:T586M5Sh0
>>648
Divx to DVD
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 03:16:10 ID:ig31zOrF0
>>651
再起動
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 03:25:38 ID:zcSmjsPX0
>649
流星拳ドドドドドドド・・・
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 03:37:03 ID:oJIlntZM0
>>653
今2回ほど再起動してみましたが
駄目でした・・・
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 08:04:25 ID:jAIo7hg80
>>647
全角でsageいれても下がらんよw 半角で入れよう。
でないと、ネタ質扱いされても知らんぞ?

ノートンは使ってないが、“落としたファイルをウイルスチェックする”系が働いてるんだろ?
nyのキャッシュフォルダを除外条件に設定汁!
657∧_∧ ◆6.BlendyJI :2006/04/25(火) 08:27:13 ID:+2LpQxo30
>>656
一本釣りか
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 09:00:07 ID:pNoyzXMf0
>>656
m9(^Д^)プギャー
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 09:12:40 ID:H6Fj5qma0
>>655
再起動って、PCしかやってないんじゃないか?
通信がおかしくなったら、ルータやモデム類の再起動もしとけ。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 10:01:52 ID:GA0VCumT0
>>656
オールドタイプは回答しないでください^^
661656:2006/04/25(火) 10:35:40 ID:jAIo7hg80
素でわからn…
>>647は名前欄にsage入れていた」ってことなのか?
>>647はあからさまな釣り、
もしくは明確なドキュンででそれに反応したテッテケテーなのか?

解答が間違っていたら
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 釣…じゃなくて吊ってくるorz
 ∪  ノ
  ∪∪
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 10:55:14 ID:aHbe+Q5G0
エンコ・放流業これから始めようかと思うんだが
divx6.〜とかはnyに落ちてる?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 10:55:48 ID:pNoyzXMf0
>>661
前者

647の「名前欄に半角sage」に対して
656で「全角でsageいれても下がらんよw 半角で入れよう。
    でないと、ネタ質扱いされても知らんぞ?」の有り難いお言葉
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 11:08:28 ID:VmeP6WhP0
>>662
そんなの公式サイトに行けばいくらでもDLできる
ただし、シリアルないとダメだけどな
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 12:56:09 ID:UWegaCxq0
>>662
.avi形式ならXviDかH264
もしくはWMV9とWMEncoder入れて.wmv形式でいくのがオススメ。
XviD、H264、WMV9、WME、全部フリーで落とせるぞ。
配布で人気があるのは.wmv>.avi>都昆布のファイル。
むしろDivX6に走る理由がわからない。まあ好き好きなんだけどね。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 13:46:07 ID:lWtd+6u10
>>665
どこの統計だ・・・
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 13:59:37 ID:s11UfIln0
mp3・wma・wavのどれかを3gpに変換したいのですが
どのツールを使えば良いですか??
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 14:21:48 ID:T586M5Sh0
>>667
たぶんスレ違いだと想う

「着もと」
docomoの901以上は500k(音質にもよるが約1分)
900以下は300kまで
901以上で作るときはビットレート64以上で明らかにサラウンドの効果が現れる
そしてメールかうpろだ経由で携帯に送らないと着信音に設定できない
たしかwavからしかできなかったと想う
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 15:02:45 ID:pNoyzXMf0
>>665
>配布で人気があるのは.wmv>.avi>都昆布のファイル。
デマ広めるな
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 15:17:59 ID:s11UfIln0
>>667
すいません、3g2でした・・・。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 15:35:54 ID:2M+hiO410
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 16:35:55 ID:siM/GsZa0
>>659
レスが遅くなり申し訳ありません
モデム・ルーターの再起動もしてみましたが駄目でした・・・
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 17:01:01 ID:H6Fj5qma0
>>651>>672
そうなる前に、PCやネット環境に対してやったことがないか、思い出して
みるべし。
何もないとしたら、以下の内容で調べてみてはどうだろうか。
 ・他のP2Pアプリでは通信がどうなるか
 ・普通のWeb閲覧や、VECTORからのDLはどうなるか
 ・ウィルススキャンした結果はどうか
 ・使用中のISPに関する規制情報はどうか
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 18:37:10 ID:4t+6rZJN0
cabosの話になるんだがcabosで落とした映画をVSO DivxToDVDで変換してCopyToDVDでDVD-Rに焼こうとしたが、エラー。
エラーメッセージは書込型/書換型メディアが見つからないからメディアを挿入しろというもの。当然ながらDVD-Rはとっくにトレイに入ってるわけで。
DVDの容量が映画に対して足りないということではない。
問題はなんなのか教えてほしい。

675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 18:38:30 ID:RJXnRfc00
尻集に、TMPGEnc DVD Author 2.0 by Toyoil
BASE64->ZIP
UEsDBBQAAAAIAMadGTPvzBvj6wUAAA〜みたいな感じでわけの分からないことが書いてあるだけで尻のやり方も載ってない
ものがあるのですが、そのわけの分からないものをどう使えばいいのでしょうか?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 18:39:55 ID:rRUVitsy0
|★違法丸出しな質問はご遠慮下さい。例え違法行為でも丸出しはいけません。
|  そんな質問には答えません
| 例:× winnyで落としたPS2のゲームのやり方が分かんないんだけど…
|                ↓↓↓↓↓↓↓
|    .○ PS2のゲームをバックアップしたのですが起動できません。…
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 18:43:54 ID:RJXnRfc00
DE○TI○Lに載っている、訳のわからないアルファベットを羅列した長いものをどう使えばいいのでしょうか?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 18:48:36 ID:4t+6rZJN0
avi形式の映画をVSO DivxToDVDで変換してCopyToDVDでDVD-Rに焼こうとしたが、エラー。
エラーメッセージは書込型/書換型メディアが見つからないからメディアを挿入しろというもの。当然ながらDVD-Rはとっくにトレイに入ってるわけで。
DVDの容量が映画に対して足りないということではない。
問題はなんなのか教えてほしい。
679(´Д`) ◆maohDL64.s :2006/04/25(火) 18:55:11 ID:4bjplOV50
>>677
今更言い直しても誰も説明しない
自力で無理なら諦めるべし

>>678
カボスとかダウソとか関係ねえよな
それに↓の方が詳しい人多いぞ
http://pc8.2ch.net/cdr/
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 18:58:52 ID:RJXnRfc00
DE○TI○Lに載っている、訳のわからないアルファベットを羅列した長いものをどう使えばいいのでしょうか?
答えるまで質問します。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 19:02:38 ID:CC87xGLo0
ID:RJXnRfc00

は、荒らしなので以降放置で
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 19:07:14 ID:RJXnRfc00
DE○TI○Lに載っている、訳のわからないアルファベットを羅列した長いものをどう使えばいいのでしょうか?
お願いします、教えてください、本当に答えるまで質問しますよ
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 19:51:15 ID:lePA4tE90
一本釣りで「ダウン追加」のハッシュ欄にハッシュを貼り付けて追加ボタンを押すと10回に9回ほどの確率で「ハッシュか2文字以上のキーワードを追加してください」というエラーメッセージがでてきます。
どうすれば直るのか教えてください。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 19:54:27 ID:rRUVitsy0
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~data/
ここの「よくある質問」よんでください。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 21:08:28 ID:lePA4tE90
半角スペースとシェアのハッシュが半々で原因だったみたいです。
ありがとうございました。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 21:28:56 ID:yK3mN77c0
>>685
シャレ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 00:22:26 ID:YcWVro7E0
すみませんが教えてください。
昔作ったPentiumMMX200のマシンがあるのでダウンロード専用機に
仕様と思っているのですが、使えるOSのライセンスがWindowsNT4.0しか
ありません。
このスペック、OSでお勧めの(動く)ダウンロードツールはありますでしょうか?
推奨スペック等見るとMXが比較的条件が低そうなのですが、他に
お勧めがあったら教えてください。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 01:10:47 ID:YNVp5Lvj0
>>687
スペック的にMX系がいいと思うけど「ダウンロードツール」とは思わない方がいいかも
交換用のファイルもなくてメモリ256Mくらい積めるようならジャンクのK6-3でも探してみたら?
多少は選択肢が広がると思う、金かかるわけじゃないからいろいろ試すといいよ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 04:02:37 ID:u/E/mHQI0
グローバルIPはどうすれば手に入るんですか?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 10:35:30 ID:Z23JNcCx0
>>689
ここはPC・ネット初心者が来る場所、質問する所ではない
速やかにお帰りを。そして、ぐぐれ。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 11:33:48 ID:GqyCWL9r0
グローバルIPは簡単には手に入らないよ。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 13:54:40 ID:b0GMB9Lp0
以前に洒落で10G以上のファイルを見た事があったのですが、
洒落はUP(DL)とも容量の制限はないのでしょうか?
nyは2Gまでで、柑橘系(limeとカボス)は1GまでのUP(DL)容量制限だったでしょうか?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 14:02:14 ID:77GojJbT0
>>692
洒落にそれらの制限はないよ
694KHP222000100241.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/04/26(水) 14:21:28 ID:dz80lV5F0
幽霊お弁当屋さん
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 14:35:05 ID:aINpaFtc0

これが山田オルタナティブってやつですか?
このホストでその人のPCが起動してたらアクセスできるんですか?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 15:05:18 ID:77GojJbT0
>>695
違います。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 16:52:53 ID:sxIL0jLlO
winnyで落とした動画なんですが再生はできるのですが早送りできないんです。mkvです。GOM PLAYERなんですがどうしたらよいでしょうか?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 16:59:18 ID:yxS7VMqJ0

BOF脆弱性に対応 ◆Winny脆弱性修正 Safeny◆

※まだ未対応の方は必ず導入して下さい。深刻な攻撃を受ける可能性があります

[tool] SafeNy_102.zip P8syWM7zlO 44,286
MD5 9a45d1f5cc34c6b712cef52a4732080d
SHA1 730ee689538909fe564952c152c3a431e3282ba6

SafeNyを使ってPort0を排除するスレ35
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1145962815/


ポート0の方はこちらをお使い下さい
[tool] Winny2p_b727_000.zip Mg7GOg4QMd 706,470
MD5 dcaef49713ccd2be244308c345436bf8
SHA1 19c202644c74927336df171355921b8a18501716

【匿名強化版】Winnyp by lark Part25b【完全互換】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144678509/
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 16:59:23 ID:gHK8KCPb0
>>697
isoにエンコしてデーモンに突っ込んでDVDプレイヤーで再生
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 17:17:20 ID:sxIL0jLlO
699さん。すいません。ISOにエンコードするにはどうすればよいのでしょうか?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 17:24:50 ID:Y0ty0tzO0
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 17:44:22 ID:sxIL0jLlO
調べてみたのですがよくわかりません…教えてもらえませんか?
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 17:49:49 ID:wzboxRRC0
>>702
あれ? 総合質問スレでスレ違いって追い出されたひとかな?
ここも違いますよ。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 18:04:02 ID:sxIL0jLlO
703さん。どこで聞けば教えてもらえますか?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 18:09:35 ID:PLzcJa/E0
706nyじゃないがいいのかな?:2006/04/26(水) 18:24:45 ID:KO/eZVCJ0
ダウンロード支援ツールにIriaを使ってるのですが、
うpロダで、パスをいれるタイプでの使用の方法がわかりません。
教えてください
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 18:41:02 ID:5bCageMp0
rarのファイルなのですが、プロパティでは容量が1.5Gだったのですが、開いたら
何もなかったのですがどうすればいいのでしょうか?
rarファイルについての解説を教えてください。よろしくお願いします
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 19:14:17 ID:Sbpw5hrr0
お断りです、馬鹿退散
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 19:17:26 ID:F1rzcM+N0
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 21:15:19 ID:4xkTByia0
>>707
スレのテンプレ読んで、せめてsageていたら教えても良かったんだが…スレ違い君。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 21:53:19 ID:Be7F5SCy0
せめてsageていたら(爆笑)
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 22:05:08 ID:DEAspPDg0
最近、age房がウザイな
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 22:12:15 ID:Be7F5SCy0
sage房のいるところには必ずage房が現れるという・・・
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 22:18:53 ID:3Y1cmgwz0
NODVDパッチの拡張子は何?
exeでいいの?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 22:19:59 ID:Y0ty0tzO0
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 22:20:13 ID:DEAspPDg0
>>713
都市伝説とばかり思ってたw
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 22:23:36 ID:Be7F5SCy0
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 22:30:50 ID:RGSFePzR0
※超重要!!発言の際は必ずsageましょう!!───────────────
|                           ◎注目↓↓↓注目◎
|┌────┐    ┌──────┐    ..┌────┐
||書き込む.|名前:.|         .|E-mail:|sage   |←ここにsageと書くだけ
|└────┘    └──────┘    ..└────┘
|    ┌────────────────────────────┐
|    |                                         .|
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|◎なぜsageなくてはイケないのか?
| 2chでは通常スレッドに発言が書き込まれると板のスレッド一覧の順位が最上位に
| 移動します。目立つ所にあると人が多く入ってくるので、より活発な議論が交わせる
| のです。しかしながら、このスレッドはダウソ初心者丸出しの質問が書かれるため、
| しばしば嫌がらせを受けます。入りやすくするとその確率が更にハネ上がるのです。
| 回答側の気分を害するので、満足な回答が得られなくなります。ご注意下さい!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
└──────────────────────────────────
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 22:37:05 ID:Be7F5SCy0
>>718
sageろ馬鹿
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 22:47:00 ID:Lc+CULu00
.avi(長い空白)(大量のキーワード).avi

となっている動画ファイル、なにがしたいんですか?ヒット率あげるため?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 22:53:39 ID:Y0ty0tzO0
>>714
今回は特別に答えるよ
拡張子はexeでおk
ダウンフォルダから実行する
何も起こらなければ偽物なのでFileを捨てること

>>720
そう
最後まで見なくておk
クリックして何も起こらなければ偽物なのでFileを捨てること
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 23:03:48 ID:Lc+CULu00
>>721
サンクス
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 23:04:19 ID:zx2wHT790
>>721
俺は君が怖い
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 01:42:18 ID:T7h+fdtz0
 Shareで落ちたきたZIP解凍したら、@・・・と生キャッシュファイルが出てきた。
どうしたら元ファイルにデコードできるんですか
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 02:48:11 ID:UCBNaGjO0
ny使ってないときには、モデムのポート閉じていた方がいいの?
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 02:59:24 ID:eVlGcIk60
>>725
ny付けっぱなしにしときなyo
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 03:00:44 ID:eVlGcIk60
>>724
cacheフォルダに掘り込んで再チェックしてみれば?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 11:05:46 ID:t332DjL20
自分はいわゆる真症ポート0と言われる者なんですがポート0を脱出するにはどうすればいいですか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 11:06:51 ID:76AhnlXz0
ISP、もしくは回線業者
もしくは両方変える
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 11:14:27 ID:t332DjL20
>>729
即レスサンクスです。かなり時間がかかりそうですが両方を変更しようと思います。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 11:29:29 ID:gO9mUQwI0
>>707
「開いたら」ってのが、何のアプリで開いたのかが問題だ。
WinRARを使っていないのなら、まずはWinRARをインストールしてみれ。
シェアウェアで、金を払わないと機能制限かかっているが、解凍に使うなら
不自由しない。


>>714
拡張子の知識もないのに、実行ファイルをクリックするのは危険だぜ?
ウィルス感染まっしぐら!・・・てなことになりかねん。
ウィルス検査をすれば安全性は上がるが、全てのウィルスが既知のもの
とは限らないから、最新作の名前のNoDVDとかは特に注意な。


>>720
最後まで見なくてOKなのは確かだが。
そんな名前を付けられたファイルがまともである確率は稀だろうから
開こうとしないことをオススメする。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 11:37:36 ID:T7h+fdtz0
>>727
教えてもらった通り、cacheホルダーに入れて。。。どうするのかわからず。

フォルダタブの”クイックリチェック”をしても何も変わらず、”リチェック”を押したら、Shareが”応答なし”になってしまいました
いったいどうすれば・・・
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 11:47:39 ID:IXmfG3Ec0
しばらくnyから遠ざかってたのですが、最近個人情報が流出されてるウイルスは何ですか?
又、何で検索すればダウソできますか?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 11:50:28 ID:5dSYDfrz0
>>732
nyのキャッシュかも。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 11:54:36 ID:76AhnlXz0
>>733
ウイルス流出情報だけに興味津々
単なる興味だけで何もしらないで手をだすのはやめとけ
自分も感染するのがおち
この程度自分で探せないでどうこうなんてできね
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 11:57:32 ID:IXmfG3Ec0
>>735
おい、答えになってないぞ
長初心者に説明してくれ
何ていうウイルスだ?
感染して俺の個人情報晒すかどうかは俺の自己責任だ
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 11:58:04 ID:IXmfG3Ec0
>>736

超初心者の間違いね
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 12:06:55 ID:76AhnlXz0
>>736
探すのも自己責任、自己解決でどうぞ
それもできないような超初心者に広めるものじゃないって事

他人のPCを覗きたいんです、クラックの方法教えてください
って言われてはいはいと教える事はない、それと同じ。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 12:11:21 ID:IXmfG3Ec0
>>738
>探すのも自己責任、自己解決でどうぞ

だったらこのスレいらんだろ?

ま、百歩譲るがせめてスレにだけでも誘導してくれ
暇つぶしに読む
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 12:22:56 ID:76AhnlXz0
>>739
全ての事象を自己責任、自己解決でどうぞなら
このスレは要らないだろうな。俺はあくまで今739の案件について書いてるの。
自己責任、自己解決じゃない、ここで答える内容の物も
このスレ的にはある。だからこのスレはあるんだし。
物事0か100だけじゃないからね。このスレ要らないだろってのは極端すぎ。

ここは教えろよ。はいはい教えますよ。ってサポセンではないから。

暇つぶしにこの板内検索なり抽出なりすればいい
この板内にウイルスに関するスレも確かに在るし、ググレば分かる内容の物もあるんだから

誘導する事もない。暇があるんだし頑張って。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 12:26:09 ID:IXmfG3Ec0
>>740
ハイハイ、お疲れ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 12:33:33 ID:T7h+fdtz0
>>734
NYのキャッシュも、@・・・で始まるファイル名なんですか?

キャッシュファイルを単独でデコードする方法もしくはshareをなんとかしてデコードする方法はないのかな
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 12:34:33 ID:RoJl4vxl0
>>741
早く消えろ
息が臭い
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 12:37:44 ID:IXmfG3Ec0
>>743
お前もね
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 12:43:05 ID:76AhnlXz0
ID:IXmfG3Ec0

は、荒らしなんで以降放置で


>>742
キャッシュの変換だけなら
Share、ny共に、今使ってるのではなく
別フォルダに新たにShareもnyも設定してやってみれば?
変換がしたいだけなら、通信しなくてもいいんだし
今の通信関係の設定いじらなくてもいいでしょ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 12:46:32 ID:IXmfG3Ec0
質問スレで質問したら荒し扱いかよ
ダウソの質問スレの回答者の質も落ちたもんだな
┐(´ー`)┌
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:17:14 ID:TQHGO1eC0
>>746
一時間粘った結果がそれか。ワロス
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:30:19 ID:IXmfG3Ec0
>>747
暇になったので遊んで欲しかったんだよ
言っておくが、一時間粘ってリロードしまくってたわけじゃないからなw

まー悪意はなかったから許してくれ
ただのめんどくさがりだ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 14:13:39 ID:IWDmUePA0
動画CODECについて質問が・・・・・・ffdshow20060420、DIVX6.2とこのふたつを数年振りに最新バージョンにしてみたんですが、
動画を再生するとタスクトレイにふたつアイコン常駐してなんか今までより再生に時間がかかるようになってしまったのですが、
このふたつは入れてはいけない地雷バージョンだったりしますか?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 14:26:56 ID:gO9mUQwI0
めんどうくさがりのくせに、ゴミ撒き散らすことだけは熱心ってか・・・。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 17:01:51 ID:hldTFyoh0
春から音楽ど素人だけどバンドサークルに入った。
先輩に俺たちは硬派なメタルだ!軟弱ハードロッカーとは違うといわれました。
そこで質問です。

ハードロックとヘビーメタルの違いが判りません。
どなたか教えてください。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 17:09:21 ID:wgRF88ig0
cabos起動すると、cmd.exeも起動するの?
プロセス見ていると、起動するんだけど。これってウイルス?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 19:27:39 ID:FDq9EfIY0
>>749
軽くしたきゃどっちかのデコードオプションをOFFにするか、DivXのほうをアンインストールする。

>>751
こっち逝け
HR・HM板
http://music4.2ch.net/hrhm/


>>752
すまんがcabosは知らん。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 19:36:42 ID:FDq9EfIY0
連カキ失礼>>all

>>752
ウイルス感染してない状態でも
Cabos.exe 2スレッド
CMD.exe 1スレッド
java.exe 100-250スレッド
動くんだってさ。

ソース:ttp://sourceforge.jp/forum/message.php?msg_id=18040
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:05:13 ID:Ik95gglx0
キャッシュってどうやって削除するんですか?
なんかダウン中に空き領域が足りないって言われてしまったんで
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:11:10 ID:u+FdmXFP0
>>755
消さずHDD増設
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:11:33 ID:ePnABnL30
>>755
キャッシュは消さないほうがいい
HD買え

どうしても消したいならテンプレに方法が載ってる
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:11:56 ID:FDq9EfIY0
ID:Ik95gglx0は以後放置で。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:12:14 ID:ePnABnL30
あっ載ってねーや
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 22:39:48 ID:Nh4AHrLz0
key形式やdownload形式のハッシュリストをFastHashで読み込みできる形式に変換する
ソフトってないですかね?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:49:38 ID:CZXPX9E60
うちのPCのCDドライブがかなり不調で、どんなソフト使ってもエラー出て
焼けないんですが、どうしても音楽CD焼きたいので困ってます。
明日ネカフェにでも行って焼こうと思ってるのですが、
ネカフェとかでmxとか使って音楽落とし、CD-Rに焼くのってマズイですかね?
まぁネカフェだろうが家だろうがマズイんだけど。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:53:25 ID:T9pwWHnD0
>>761
当たり前だろ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 02:33:59 ID:rLe5i3oq0
>>761
HD DVDに対応したやつとかもでてきてるから
この際新しいの買ったらいいじゃないか
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 03:35:31 ID:SFqMdAsO0
>>761
ネカフェのPCで違法な行為が行われないように、ネカフェ利用は会員制が基本なんだよ。
住所・名前など身元が店側に見られていて、ログもキッチリ取られているネカフェで
まさかファイル共有ソフトで違法なファイルを共有しようなんて、そんな馬鹿なマネはしないよね?
自己紹介して銀行強盗するのと同じようなことっすよ。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 04:25:00 ID:vu0Y2F/D0
俺がバイトしてたネカフェ(○ンボー)もPCごとのログ(使用状況)取ってたなあ
ただ、清算時に客がわざわざPCを再起動させていく(初期化される)とお手上げだったけど

通信ログも取ってたんかもしれないけど、流石にバイトレベルじゃ立ち入れない域なので不明
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 13:42:53 ID:LDpz8D+u0
ウィルスとかじゃなくて、個人の勝手なミス(UPフォルダの設定ミスとか)でちょっとしたメモ流れたりしても
そういうのって普通検索に引っかからないよね?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 17:19:21 ID:4VWdSsOf0
>>766
拡張子で検索してるポエマーな奴には、かかるが。
.txt とか .doc とか。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 18:40:47 ID:AYXsAHD10
洒落ってどこで手にはいるんですか?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 18:44:47 ID:jt10uwVE0
>>768
Shareの中
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 19:06:09 ID:AYXsAHD10
>>769
ググレば出てくるかしら?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 19:07:41 ID:jt10uwVE0
>>770
でてくるし、この板のShareスレ見ていけば
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 19:18:28 ID:nqvFloSw0
新規でwinnyはじめたいのでwinny本体をダウンロードしました。
ところがwinnyを立ち上げても枠の最小化をクリックすると
winnyが終了してしまい、二度目は立ち上がりません。
ポート開放するまえの段階ですが、winnyをダブルクリックしても
立ち上がりません。

どうすればいいのでしょうか??
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 19:20:45 ID:xDClRm0t0
>>772
あなたみたいな馬鹿はwinny辞めといたほうがいいですよ
あなたみたいのが情報流失させちゃうんだしさ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 19:21:14 ID:z/Q44HyS0
ヒント タスクトレイ
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 19:25:09 ID:nqvFloSw0
>>774
ありがとん!

まじへこみました・・・。

776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 19:27:05 ID:OGgbYFXG0
>>775
いや、凹むべきところですよ

パソコンのいろはから始めたらいかがでしょうか?
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 19:37:41 ID:C8JlIwSd0
>>772
どんな質問にも真面目に答えてくれるスレを作れ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 19:38:36 ID:z/Q44HyS0
むしろ凹むべきは俺の悪寒
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 20:21:27 ID:LDpz8D+u0
>>767
げ・・・
でもウイルスで引っかかって流されてるヤツに比べればずっとマシ?

つーかウイルスで流れたヤツでも個人の情報ッて重要なモノじゃなければさほど気にする必要無いのかな?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 20:26:38 ID:jt10uwVE0
>>779
きみはいい加減しつこいよ
大丈夫だよって言ってもらいたいんだろうけど
流れたものどうしようもないでしょ

どういうファイルかも分からないから言いようも無いし

ファイルのタイトルによってはその一部で検索してるやつにはかかるし
地引きしてりゃDLされるし
だいたい重要かどうかなんてきみ以外わからないでしょ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 20:30:38 ID:LDpz8D+u0
>>780
いや純粋に聞いてるだけ
例えば1kb程度のtxtファイルが流れてそれが拾われ、見られる確率はどの程度なんだろ?
って話
>だいたい重要かどうかなんてきみ以外わからないでしょ
重要なモノじゃなければ
って言ってるんだが・・・
重要かどうかなんて聞いてないよ?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 20:36:12 ID:jt10uwVE0
きみ以外重要かどうかわからないでしょ

他人が一見しても(タイトルなりを)分からないんだから
重要な物じゃないと思うかわからないでしょ

落ちた物にウイルスの心配がなければ
とりあえずなんだこれ?って見る人もすくなくないでしょ

こう書けば通じますか?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 20:38:31 ID:LDpz8D+u0
>>782
言いたかったことは分かったけど、>>780の文章からはそう読みとれないよ
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 20:45:41 ID:mabWl/mT0
winnyとwinnypの違いって何?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 20:49:50 ID:Ok/0fbn30
実際のところ、ウイルスじゃなく間抜けなミスで個人情報流すヤツって
nyユーザーでどれくらいなんだろうね?
数百くらいいってそうな感じはするけど。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 20:58:11 ID:NXGf+q/E0
>>785
オレもやっちゃったことある

でも別にオレ、キンタマにやられても山田にやられても
たいして困らないという悲しさ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 21:29:39 ID:tSS4QIB00
映画をダウンロードしたんですか一向に落ちてこないんですがどうしてっですか?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 21:33:07 ID:+bOBQH8R0
>>787
>ダウンロードしたんですか一向に落ちてこない
日本語でおk
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 21:36:08 ID:tSS4QIB00
>>788
もう何日も待ってるですが数字が減ったり一向に増えません?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 21:40:19 ID:jt10uwVE0
>>789
だから?
待てないならやめればいい
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 21:44:14 ID:tSS4QIB00
>>790
やめてもいいけど今すぐ見たいから。
と言うかいつも普通に落ちてるのになんでこの映画だけ落ちないんだろう?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 21:48:51 ID:tSS4QIB00
長初心者ですけどわかりません?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 21:56:12 ID:PYlQGgnv0
詳しく

オレは個人的な写真も仕事関係もPCに入ってないから大丈夫w
自分や親しい人の写真なんてこの世に存在しないw


あとせめてsageろそこの厨
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 21:56:21 ID:NXGf+q/E0
>>792
一日で落ちたり、半年で落ちたり、一年待っても落ちなかったり
そういう世界です
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:00:50 ID:tSS4QIB00
長初心者を厨呼ばわりするな。あげた方が答え来るだろ。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:12:49 ID:uaaWEtyu0
>>795
korosuzo
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:14:37 ID:tSS4QIB00
>>796
あぽ〜ん
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:16:52 ID:SZSHjSd4O
共有で動画を落としたんだけど、これをDVD-Rに焼く事は出来ますか?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:19:35 ID:i5rU3Eat0
そんなことより786が詳しく知りたい
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:21:26 ID:SZSHjSd4O
ちなみに落とした音楽はCDに焼けるんですが
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:23:09 ID:jt10uwVE0
答えが来る来ないは関係ない、おまえの勝手な問題
テンプレ守れないなら、質問とも認められない
そもそも既に答えがでてるように、常時完全ファイルが流れてるわけじゃなし
鯖での交換なんかとは違うんだよファイル共有ソフトってのは

ID:tSS4QIB00
は、以降放置で

>>798
やってみればいいでしょ・・・('A`)
DVD化するって話ならスレ違い、板違い。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:26:04 ID:SZSHjSd4O
>>801やってみたけど出来ませんでした。何か必要なんですかね?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:27:41 ID:7wbXu2fr0
自助努力の精神
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:27:43 ID:+bOBQH8R0
tSS4QIB00 最悪だなこいつ
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:27:45 ID:2UKw0TpG0
>>802
まず>>801の書いた文字列を理解出来る頭かな
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:30:00 ID:tSS4QIB00
いやGW前の暇人に聞いたのが悪かったよ。
海外でも行け。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:40:20 ID:D43ATcNb0
ニフティがついにwinny規制してるようなのですが、shareに乗り換えようかと思うのですが、
実はshareも規制されてるのでしょうか?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:42:32 ID:3tLAC9ot0
信じられないような馬鹿が多いなw
もうお前らみたいな身の程知らずは全員ウイルスにやられてしまえ
ていうかやられるだろうけど
それから大丈夫だよって言ってもらいたい人
連日報道されているとおりwinnyは非常に危険なソフトです
目を見開いてしっかり認識しなさい
回答者もテンプレ違反は完全スルーにしない?
無駄にスレが消費されるだけじゃないかな
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:44:08 ID:/Diiq8xe0
お前は何でここに来た?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:46:24 ID:7wbXu2fr0
>>807
>ついにwinny規制してるようなのですが
日本語をもうちょっと勉強しましょう。

ISP規制情報報告スレ Part38
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1145878874/l50

などを参考に、真偽は自分で確かめましょう。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:46:24 ID:jinqwC79O
ルータ付きモデムでポート解放できてたらハブつけて複数でも解放できてたるよな?
812810:2006/04/28(金) 22:46:52 ID:7wbXu2fr0
ageてしまた。スマソ
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:51:10 ID:LDpz8D+u0
>>808
ん?誰のこと?
>>786
KWSK
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 22:55:42 ID:SZSHjSd4O
>>805すいません。どこのスレ行けばいいですかね?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 23:05:05 ID:3jLg390u0
お尋ねしても宜しいでしょうか。

【使用OS】 Windows XP SP2
【WindowsUpdateしてるか】 自動更新ですが、念のため週に1〜2回手動で確認しています。
【AntiVirusは何を使っているか】 WinAntiVirus PRO 2006
【ちゃんとUpdateしてるか】 はい、ちゃんと最新の状態に更新しています。
【スキャンした結果(ウイルス名・発見場所)】 発見できない。
【別のオンラインスキャンしたならその結果は】 シマンテックやバスターのオンラインスキャンでは、WinAntiVirus PRO 2006を検出
【症状を具体的に、分かる限りすべて書く】 WinAntiVirus PRO 2006を入れてから動作が悪くなった。
【何をしたらそんなことになったのか】 貴方のパソコンは「ブラックウォーム」に感染される恐れがある。
セキュリティセンターは貴方のパソコンに「セキュリティミッス」を検出しました。現在使っているアンチウィルスでは
情報の流出を防ぐ事ができないと言われた。
【これまでにとった措置】 怖くなってノートン2006を削除してWinAntiVirus PRO 2006をインストール
【その他の質問】 WinAntiVirus PRO 2006が世界最強のセキュリティソフトと聞いたので、クレカで購入しました。

どうでしょう?よろしくお願いします
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 23:13:15 ID:jt10uwVE0
>>815
どこに質問するつもりだったのか
何を聞きたいのか?
WinAntiVirus PRO 2006なんてFixerと同じスパイウェアだろ

釣りならそれでもいいが、ここは釣られる為にある場所で
釣れて当たり前の釣り掘りだぞ
釣れたってうかれるほど馬鹿を晒してるって事だが。

817[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 23:19:41 ID:1RtB7st50
このスレの範疇外だと思いますので手短に

ブラックウォーム

でgoogle検索してみてください
共通点の多い記事が転がってるはず
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 23:27:00 ID:jt10uwVE0
書き忘れたけど

>>815
これ見てて初めて知った人も勘違いしたり、通りすぎたりするとまずいんで
書いときますが、クレカでマジで登録なりした人は

すぐに、クレカの暗証番号等変更、もしくはカード会社に明細の確認
最悪止めた方がいいので。

819[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 23:27:45 ID:7wbXu2fr0
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 23:41:31 ID:XVnHhLZy0
ID:LDpz8D+u0
スレ違い。ここは、「知的好奇心を満たすための世間話をするスレ」じゃない。
釣られてやったんだから、これで満足して消えなさい。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 23:50:47 ID:6xMOwb550
>>814
Google(ぐーぐる)っていうサイトを知っているかな?
知りたいことが何でもすぐわかるとても便利なサイトなんだよ。
知らないなら一度利用してみるといいよ
http://www.google.co.jp/
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 23:58:33 ID:SZSHjSd4O
>>819さん>>821さん
俺みたいな奴に親切に教えて下さってありがとうございます。勉強してきます
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 00:10:43 ID:A1LySlpi0
>>813
え、オレのことをkwsk書いてもつまらないんだけどね。。

うpフォルダをうp用のフォルダじゃなくてDドライブごとなんてことに設定して放置してた
でもべつに画像とか動画とかがうpされただけであせっただけ無駄だった
たぶんオレのPCの中身が山田にやられてVIPでヲチされても
三次画像は一枚もないし、アドレス帳も自分の携帯含めてたった3件
パスワードをメモ帳に保存してるわけでもない、
オレのPCにおもしろいものがあったのならむしろもっていってくれ、
そして語ろうぜ、「感染者さん見てる〜」なんてコピペ見ても
メモ帳開いて「オレのこと?」なんて打ってみるオレです(´;ω;`)ブワッ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 00:26:10 ID:DaNHOuON0
住所とか名前程度でも、単にメモ帳に書いてあるだけなら実害無くね?広まるってことも有り得ないし。
そんなのより流出したAV屋のリストに載ってる方がヤバス
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 00:36:30 ID:GMOCgkE10
>>793
ageるのはいけないことですかぁ?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 01:20:55 ID:tcsfvQFv0
>>825
いけないことです。

はい、次の質問の方ドゾー
        ↓
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 01:34:31 ID:PnDH7Jpp0
ポートに接続結果: (・∀・) 成功
ノードも追加完了。
でも全くデータのやり取りが発生しないのはなぜでしょう????
ノードの下流ウンヌン、以前に全くなにも表示されないっす。

おしえてくだせえ

828[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 01:35:42 ID:HtXB7kfy0
>>827
>>59
もっと詳細に。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 01:37:58 ID:7wmQkTgw0
>>827
接続を押していない
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 01:46:35 ID:PnDH7Jpp0
>>828
v2.0β7.27を導入、
IP固定、ルータ設定、等の後ポート接続成功。
その後最新ノードを追加。
でテンプレではいろいろデータのやり取りが発生する段階のはずなのに
winnyの画面の右下のデータが0biteなのです。

書いていることがピントずれてたらすいません・・・。

831[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 01:49:38 ID:PnDH7Jpp0
接続押しています。
接続切って、もう一回接続ボタン押したら「待機」
って一瞬メッセがでて消えた。

何じゃこら〜ってかんじどす。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:04:30 ID:HtXB7kfy0
nypはちょっと分からないが

FWの設定でny弾いてるとかは?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:18:39 ID:uJmr5GoD0
>>827
俺も同じ症状になった。
俺の場合はsafeny v1.02だけど。
ひょっとしてそうなる前に何かのファイル変換してて固まらなかった?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:47:31 ID:4S+J+Zpy0
普通なら、
VTS_01_0.BUP
VTS_01_0.IFO
VTS_01_0.VOB
VTS_01_1.VOB
VTS_01_2.VOB
..
.
VTS_01_5.VOB
のようにVTS_01_0.BUPとVTS_01_0.IFOが1つづづあって、
VOBがいつくかあってという形で、これはそのままISO化
できるんですが、あるファイルで
VTS_01_0.BUP
VTS_01_0.IFO
VTS_01_0.VOB
VTS_01_1.VOB
VTS_01_2.VOB

VTS_02_0.BUP
VTS_02_0.IFO
VTS_02_0.VOB
VTS_02_1.VOB
.
.
VTS_12_0.BUP
VTS_12_0.IFO
VTS_12_0.VOB
VTS_12_1.VOB

のようにVIDEO_TSフォルダの中にBUPやIFOがいくつもあって、これを
ISO化しようとするとエラーになってしまいます。
こういうタイプのものは、どうすればISO化できるんでしょうか?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:58:32 ID:HtXB7kfy0
スレ違いだろ
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:59:56 ID:A1LySlpi0
>>834
板違いだ
でも答えるオレです
DVDから吸いだすときにISOモードで吸いだせばいいのでは?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 03:12:01 ID:4S+J+Zpy0
板違いですか。すいません他へ行きます。

>>836
どうもです。でも意味が解りませんでした。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 05:04:32 ID:rYfqF/rq0
>>826
あんたバカじゃないの?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 05:10:16 ID:SlsNj3ny0
>>838
??
>>2見て言ってる?

sageろ
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 05:55:43 ID:tcsfvQFv0
>>838
バカ呼ばわりされた>>826が来ましたよ、と。

そういう訳で>>838は放置しつつ
何事もなかったように次の質問ドゾー
        ↓
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 06:13:33 ID:TkuHpQBw0
shareってnyより難しい?あんまり変わらない?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 06:17:33 ID:mL/7ukfq0
>>839
あんたもバカじゃないの?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 09:57:57 ID:GjLiljKX0
Torrent系とnyって一応同時起動できるじゃないですか?
大容量ファイルはnyで.torrent流しつつTorrentでダウソ・・・って効率良くないですかね?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 10:05:45 ID:QkTu/e1N0
share
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 10:12:27 ID:GjLiljKX0
あ、すいません
nyや洒落だとブツブツ回線が切れるんですよ
ダウソ専用はルータの外でFWも入ってないのに・・・
ヤフーBBだからかなと思うんですが

んで、torrentだと回線が切れることなくちゃんとつながるんです
だからほかにも同じ人が居ないかと思ってふと思いついたことを言ってみたんです

ありがとうございました
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 10:57:49 ID:TkuHpQBw0
なんかあほみたいに回線速度が遅いんだけどこれはなんなんですか?
具体的には二、三時間前までは80〜150Kでてたのに、今は35K
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 12:00:53 ID:kM4HFdzv0
>>845
>>846
プロバイダ側がここ数週間でnyとshareを規制してる例が多い。
問い合わせてみるといいよ。合法的な利用をしているだけだと思うから堂々と聞いていい。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 14:15:58 ID:zw+8hR8E0
ny使えないプロバイダだってどこ?
お奨めプロバイダは??
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 14:22:22 ID:hQPBj8HX0
プロバイダスレへ
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 14:40:31 ID:TkuHpQBw0
>>847
サンクス
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 14:54:50 ID:kM4HFdzv0
プロバイダ規制
→オススメプロバを誰かが晒す
→厨が殺到・プロバ通信量増大
→問題発生(情報漏洩・通信過多)
→プロバイダ規制
→ループ


誰がオススメを正直に教えるのかと。あ、スレ違いだ。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 14:55:59 ID:8mfz5xCh0
>>848
ぷらら
ニフティ
ヤフー
ビッグローブ
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:37:43 ID:OB/hSp1V0
デジカメで撮った.mov形式の動画をavi・mpeg.mpgのどれかに変えたいのですが
どのツールを使えば良いですか?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:53:05 ID:OB7hvz5S0
PS2のゲームをWinnyで落とせますけど、それをDVDにコピってもPS2で遊べないですよね?

エミュで使うってことなのかな?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:54:49 ID:GHxNll9j0
バックアップ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:55:12 ID:LiQS6OfD0
>>853
DTV板へ
http://pc8.2ch.net/avi/

>>854
|★違法丸出しな質問はご遠慮下さい。例え違法行為でも丸出しはいけません。
|  そんな質問には答えません
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:58:53 ID:OB7hvz5S0
>>855-856
スマンかった;
もぅ一回テンプレを熟読してから質問しますわ・・
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 20:50:30 ID:s7849pnx0
テンプレを熟読
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 21:11:12 ID:T24vpg5/0
落とした圧縮ファイルを解凍するとエラーが出てしまうので
最初から落とし直そうと思うのですがどこを操作すればそのファイルだけ初期化(青くする)されるのでしょうか?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 21:16:14 ID:BXDL7ft20
>>859
落とし直す前にHashCalcとかで落としたファイルのハッシュと比べてみれば
同じなら、落とし直しても同じ結果になるよ
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 21:43:25 ID:A1LySlpi0
>>859
Lhaplus使えば解凍できるかも
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 21:44:02 ID:A1LySlpi0
いや、解凍できないというわけじゃないか。。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:07:22 ID:tsbuyL5D0
>>859
違うルーチンで解凍するツール使って見ろ。
NoahとかWinRAR当たりがお奨め。
Aと言うツールでダメだったら、BやCを試すというのは基本。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:10:08 ID:n/EUPD4f0
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:34:10 ID:7kmx8b/w0
nyのファイル名のフォントの色変えたいんですけど
変えるやり方教えてください
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:47:49 ID:C2ZJ5vS+0
交換してたら「優先にしときますね」って言われたんだけど
自由に落としていいってことですか?
キュー入れる時って一言あるべきなのかな
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:57:29 ID:BXDL7ft20
>>865
設定-ファイル配色-フォント設定-文字飾り-色
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:11:02 ID:7kmx8b/w0
>>867
緑色の部分を変えたいんですけど。
やっぱ無理ですかね。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:21:35 ID:uNv51CjU0
>>866
人によるけどIMいらないと言われてなければ入れた方がいいんじゃないかな
交換中に言われたんなら席外すだけかもしれないしw
親しくなるまでは大量にキュー入れたりせず控えめにした方が最終的にいいと思うよ、個人的に
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:35:37 ID:eWTcctGr0
すいません質問です
4月より実家に帰ったんですが、夜中になると決まってネット接続が重たくなるんで、
家族に、winnyやってないか聞いたんですがやってないというんですが、姉の旦那が
やってそうなんですが、何かパソコン上で調べる方ほうってないでしょうか?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:47:45 ID:4T6rjByC0
>>870
ルータの前に正座してチカチカする度合いで見抜く。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:50:18 ID:8mfz5xCh0
>>870
姉の旦那にメイルで質問する。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:51:06 ID:eWTcctGr0
>>871
其れしかないですかね?メインのパソコンでは分らないでしょうか?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:53:38 ID:uNv51CjU0
>>873
自分用に回線引けば解決じゃないかな
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:59:08 ID:CJI+AX1t0
>>873
ポート塞いじゃえばいいんじゃない
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:02:04 ID:eWTcctGr0
>>874
自分用に回線とは?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:06:40 ID:8zOVW/750
>>876
ネットが重くなるのが嫌なんじゃないの?
やってないって人のせいにして自分に問題ないと考えるなら別回線使えばいいんじゃないかと
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:09:02 ID:LViuF7to0
>>873
インフラをISDNにすればOK
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:10:31 ID:K1hJYoH00
>>877
いやなのは、自分のパソコンに仕事用のデータ入れてるんで、其れが流失
しないか心配で・・・・
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:14:11 ID:4ZbwqTHl0
>>879
仕事に関わらず、個人情報にしても
漏れたら絶対困るデータをネットに接続してるPCにいれてる事が間違い
別に流出するのにnyが絶対ってわけじゃないんだから

漏れて困るデータは完全スタンドアローンPCにする
できないなら、HDDを別にする。
漏れて困るデータ扱う時は物理的に線を抜いておく
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:29:24 ID:K1hJYoH00
>>880
とりあえずいま解る範囲で、HDDは共有外してるんですが
其れでも流出ってありえるんでしょうか?
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:33:58 ID:YitjWph40
>>870
マスオさんに直接問いただせば?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:36:19 ID:0tSn6I9G0
プロバイダか警察にチェックしてもらえば?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:38:10 ID:LViuF7to0
共用のプロバイダをPlalaかNiftyにするとほのめかし反応を伺う。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:38:46 ID:JBZWMGMv0
PCゲームやPS2ゲームのバックアップをとった後はどうすれば起動させられるのでしょうか?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:42:51 ID:8zOVW/750
>>885
マスターディスクが死んでから考える
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:44:24 ID:LViuF7to0
>>885
ソニーに直接電話。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:09:27 ID:niskqdWZ0
>>885

K札で聞くと教えてくれると思うよ。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:36:33 ID:yNESAAnM0
>>881
共有?設定上の共有って事?
そんなの関係ないでしょ
繋がってる限り可能性は0じゃない
物理的についてなきゃ別だが
後は>>880

>>885
そういう事を教える板じゃないし
ぐぐるなり本屋いくなりしろ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:38:00 ID:G1AyHSK00
分割ファイル離樹無についてなんですが。
他のファイルはクリックするとファイルを対象に保存するか開くかの選択が出るのですが
離樹無だけその場で離樹無を開いてしまいます。
離樹無もファイルに保存するにはどうしたらよいでしょうか、左クリックは使用できない前提でお願いします。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:59:23 ID:8zOVW/750
>>890
右クリックとか関連付け外すとか…
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 02:05:37 ID:PEYvOiZB0
>離樹無だけその場で離樹無を開いてしまいます。

仕様です。
893890:2006/04/30(日) 02:23:55 ID:G1AyHSK00
間違えました左じゃなくて右クリック使えない前提でした
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 02:47:46 ID:JeyqIgd70
関西でwinny使ってるのですが28日からノード接続しなくなりました。
規制と関係あるのでしょうか。
それとも何かミスしてるのでしょうか。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 03:01:19 ID:wQtYbJfL0
>>894
瀬戸内海で電波怪獣が暴れてるっておじいちゃんが言ってた。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 05:02:23 ID:YitjWph40
>>894
おばあちゃんは電磁嵐が来たって言ってたよ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 05:31:58 ID:SpynIyba0
>>870
姉の旦那にとってお前は信用できる人だから
キンタマ付けたメール送ってマスオさんのファイルがnyで検索できたらnyやってる
お前のデータは外付けに退避させとくか、隠しドライブつくってキンタマの攻撃をかいくぐる、
怒られたら通報
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 06:23:42 ID:YMpLhQGJ0
nyでダウンロードの転送レートが10kb/sとかなってるけど、光回線なのにおかしいですよね?なんでだろう・・・
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 07:02:57 ID:SpynIyba0
>>898
フォースインパクトの前兆
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 08:50:34 ID:8GjJBJF40
エロゲのCGで、差分が顔の表情だけの小さい
サイズの画像があるんだけど、その画像を結合
するのに、お薦めのフリーウェアってありますか?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 09:23:42 ID:cxyAV84X0
win98SEを粘り強く使っているのですが
winnyやshareは使えないのでしょうか?
以前試しにwinny入れて適当に使ってみたらHDDいかれました。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 09:42:43 ID:pGGN4Yox0
>>901
Winny…可 Share…不可
ただし、聞くところによると、Winnyも、2000やXPで使うときより、不安定らしい
おれは2000とXPでしか使ったことが無いが。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 10:04:45 ID:yOlsPgCs0
>>901
OSサポート終了→穴を突くウィルスが出たら対応できない

君はここで質問をする前にバイトしてパソコンを買い換えるべきだ。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 10:15:31 ID:CW9zulsw0
ダウン追加していないのに落ちてきたファイルって
どうやって変換するんですか?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 10:45:07 ID:pGGN4Yox0
>>904
ヒント:検索画面
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 15:22:50 ID:cxyAV84X0
>>902-903
レスありがとうございます。
いちおうWinnyは可なのですね。でもやっぱり不安なので、
さっそくボールペン工場でボールペンのフタつけるバイト始めました。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:40:28 ID:KLeh7STg0
ダミーカットって何なんですか><
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:41:22 ID:KLeh7STg0
うは……ageちった……
吊ってくる
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:43:13 ID:FQWDUvBS0
※超重要!!分からない事はまず聞く前にググってみましょう!!───────
|                   →ある漫画ではペットのトラでもそう言ってます(藁
|      _______                     __
|    // ̄~`i ゝ                    `l |
|    / /        ,______   ,_____    _______  | |  _____ TM
|   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
|   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
|      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
|                          ヽヽ___//   日本

|◎ロボット型検索エンジン「グーグル」は…http://www.google.co.jp/

|◎検索エンジンの使い方のコツは…ttp://www.aimnow.com/searchtech/
|→検索エンジンのコツを掴めば質問の9割は解消できるハズです。
|  調べたとかって「知ったか」を気取らずにチョット勉強してみてはいかがでしょう?
910[名無し]さん(bin+cue).rar
>>909
出てこなかったんですが(´・ω・`)