http://mimizun.com/log/2ch/download/1142096168/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつの文字列さん
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 01:56:35 ID:HtE6NXor0
まりすみぜる
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 01:57:00 ID:NnQj3NQM0
[関連スレ・URL]

【ADF】スキャナで連続取り込み008.jpg【OCR】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1134740588/

【モアレ】 高品質スキャン技術 【裏うつり】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1101776795/
4ひみつの文字列さん:2024/11/24(日) 23:45:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 01:59:08 ID:NnQj3NQM0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:画像加工ツール その2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●マンガミーヤ       ttp://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
複数画像の一括加工(クリッピング、トーンカーブ、レベル補正、拡縮、複数結合、無圧縮zip作成 等々 バッチ処理可)
●見開き半分子ちゃん ttp://www.geocities.jp/comicview7/site_log.html
jpeg画像を一括左右2分割。
●Carmine.          ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279366.html
jpegファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレjpeg未対応。
●Jpegtran           ttp://www.realnetworks.com/resources/toolsplugins/jpegtran.html
jpegファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化)。CUIアプリ。
●BlastPNG         ttp://omoikane.my-sv.net/
pngファイルの最適化を行う各種アプリのフロントエンド。
FLAXC(減色)、cPNGC(チャンクリストラ)、OptiPNG(最適化)、PNGOut(最適化)、pngrewrite(パレット整理) 等。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 02:06:19 ID:NnQj3NQM0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ1/2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●スキャン技術・解体編
解体した方がスキャンしやすい。
ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等でけずる。

●スキャン技術・スキャン編
「dpi(=dot per inch)」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
この値が高いほうが高精細。300dpiか600dpiが一般的。360dpi以上は意味がないとの意見も。
「カラー/グレースケール」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
通常、カラーでスキャンして後でグレースケール化した方が良い。
「BMP/PNG/JPEG」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
カラーでスキャンする場合は「高画質の」JPEGでも良いと言われている。(グレスケ加工したら差がほとんど出ないため)
「裏写り防止TIPS」
フラットベッドスキャナ専用だが、裏に黒い紙(半透明の黒いアクリル板でも可)を敷く事で裏写りを防止できる。
「ScanSnap用TIPS」
1枚づつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
これならダブルフィードや斜め読み込みはまず起こらない上に読み込み位置が一定してトリミングが簡単にできる。
EOXからEOX3までハードは一緒なので3代目のドライバをいれれば最新型と同等の機能になる
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 02:07:30 ID:NnQj3NQM0
●スキャン技術・加工編1 - 必須
「トリミング」
トリミングする事で読みやすさが格段に変わる。
範囲選択→切り抜き。バッチに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくとずれた奴にも対応出来る。
画像サイズ変更 で、左上/左下/右上/右下などに寄せてトリミングも可。
「グレースケール化」
チャンネルミキサーを使用。モノクロにチェックを入れレッド100%、グリーン0%、ブルー0%で実行。
その後、イメージ→グレースケール で8bitグレースケール化。
なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
「縮小」
藤-resizer-を使用。
複数のソフトを使うのが面倒なら写真屋でまとめてバッチ処理してもそこそこのクォリティは保てる。
※PhotoShopで 16bit/チャンネル→縮小→8bit/チャンネル の方がやや精度が高い。(バイキュービック法)
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 02:08:03 ID:NnQj3NQM0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ2/2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●スキャン技術・加工編2 - お好み
「トーンカーブ/レベル補正/コントラスト」
白を飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただしやりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
「ノイズ除去/ぼかし」
ノイズ除去は強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
高dpiでスキャンした画像なら軽くぼかしをかける事で簡易のノイズ除去が出来る。
ぼかしはモアレ対策になる。
「角度調整」
角度調整するとぼける事がある。
定規ツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引きその後角度調整をするとその場所が直角になるように角度が入力される。
「アンシャープマスク」
お好みで。
アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
アンシャープマスクは「縮小後」
以上の加工は画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。

●スキャン技術・保存編
・JPEGは確かに不可逆圧縮だがそこにこだわりすぎるとサイズがでかくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズ。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をjpgを出力するときは白黒もしくはグレースケールオプションをオンに。
 サイズ的には変わりないがjpgのロードが早くなるグレスケjpgになる。
 写真屋以外でそのオプションがなければグレスケjpgは出力できない
 グレスケ画像は256色の白黒画像、グレスケjpgは256色までの白黒パレットの画像なので別物
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズでかい。
・スキャン後、リサイズ連番するときは、
カバー表→カバー折り返し表側→カバー裏→カバー折り返し裏側→表紙表→(表紙背中)→表紙裏→本編〜
の順番でノンブルにあわせて連番すればスキャン忘れ、ダブりが防げる。
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 02:09:07 ID:NnQj3NQM0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スキャン時間TIPS:スキャンボタンを押してから 棒グラフのウインドウが消えるまで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●モアレ防止オフ      ●モアレ防止オン

8300UF
24bit 300dpi A4 : 13s   24bit 300dpi A4 : 33s
24bit 600dpi A4 : 41s   24bit 600dpi A4 : 92s

GT8400U
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 18s
24bit 600dpi A4 : 62s   24bit 600dpi A4 : 96s

GT7400U
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 65s
24bit 600dpi A4 : 66s   24bit 600dpi A4 : 65s

GT-F500
24bit 300dpi A4 : 14.5s  24bit 300dpi A4 : 30s
24bit 600dpi A4 : 30s   24bit 600dpi A4 : 30s

GT-F600
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 33s
24bit 600dpi A4 : 36s   24bit 600dpi A4 : 36s

※UBS2.0使用時。速度(転送時間等)はPCの能力に影響されます。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 02:11:35 ID:NnQj3NQM0
>>6-7 と文字数制限で分割されてしまいました・・・。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 02:13:43 ID:HtE6NXor0
乙。
黒羽製作所のアルバム作成つーアプリが自炊に便利だった
TOPフォルダなしの無圧縮ZIPアーカイブ
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 11:57:49 ID:fs9fvVXQ0
>11
できればどう便利だったのか具体的に書いてくれ
それとurlも(ただし直リンしないように)
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 22:29:15 ID:pmOhEZaK0
>1

14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 22:39:28 ID:bsrkxujA0
黒羽製作所
ttp://www.kurohane.net/
フォルダドロップ(=ファイルまとめて放り込む)してもそのフォルダ内のファイルを一番上のディレクトリにするってことだろ
Leeyesでツリー表示してるとき書庫の中にひとつだけフォルダあるとウザイんだよな
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 23:06:02 ID:y7El3SrS0
自動で開いてくれるじゃん。まあ、うざいのは同意するけど
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 23:07:42 ID:Z9kHVumk0 BE:83069524-
あー黒猫SPCのひとか。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 00:13:59 ID:2bi0+K6C0
>>1
スレ立て&テンプレ修正乙。
1-20の過去ログも流れてるんだ。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 18:01:59 ID:JFOgms1u0
hs
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 19:35:55 ID:RziWLTg90
また落ちたら洒落にならん保守
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 22:53:22 ID:8YsiEwgs0
ほいと
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/13(月) 23:41:21 ID:FkXPlIyl0
今さっきスキャンしたファイル全て破棄した・・・・
上が一部切れてたから、それだけの理由で。
少女漫画の場合紙面一杯に吹き出しや絵が描きこまれてる事が多いから、その程度の
欠損でもやり直したくなるんだよな。
一時間半の作業がすべて無駄になったorz

拘りを持ちすぎると、作業時間が増える一方になるなあ。
補正・見開き結合に時間食われまくり。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 00:02:22 ID:2nZxT1pz0
所詮趣味なんだし
好きなだけ時間をかけるもよし
効率を重視するもよし。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 00:03:40 ID:2nZxT1pz0
でもよくよくレスを読むと
単なるうっかりミスのようにも見えてきた( ´_ゝ`)
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 00:07:41 ID:va3iNn4+0
>>1
テンプレ更新GJ!
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 00:07:44 ID:Fyf0/5690
スキャン時にトリミングしなければいいんじゃ
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 07:10:08 ID:EHG6y9+s0
スキャン領域の設定がずさんなだけじゃん
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 09:11:29 ID:H2Bh91Cs0
>>21
切れてたら普通スキャンしなおすだろ。「それだけの」理由って。
そんなんで拘りを持ちすぎるって言われてもなぁ。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 09:28:12 ID:+2l+urOa0
>21
スキャンするときに余裕持たせないやつが馬鹿なんだよ
どうせ補整するときにトリミングするんだからケチケチするな
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 10:42:19 ID:Omo9CXfY0
普通は上下左右、共に多少余白有りでスキャンするものじゃないの?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 11:27:27 ID:H2Bh91Cs0
そのつもりが、設定位置がずれてたって事では?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 11:37:16 ID:J70NolHj0
裏写り防止に、黒使っているんじゃね
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 23:00:00 ID:2i/CTFgl0
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 09:33:46 ID:X8i9UGD00
今日から自炊始めたいんだが、お勧めのスキャナってある?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 10:01:54 ID:8RXgwZcg0
F500
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 12:13:44 ID:ipl/F0hr0
フラッドベッド
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 13:22:47 ID:Q7mDYgUD0
調べもせずにいきなり聞く時点で向いてないような
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 14:08:49 ID:aShxPNKB0
調べても最終的には使った人の意見が一番だからな。
初心者なら、5400Fをお薦めする。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 14:42:35 ID:X8i9UGD00
5400Fか、ありがd
帰りに電器屋覗いてくるわ。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 15:32:21 ID:X5trMLFv0
超上級者ならCanoScan1250
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 17:16:40 ID:KwDZ1ofP0
F520も良い
安物の割にはかなり綺麗にスキャンできる
コミックスキャン程度ならこのくらいの廉価機種で十分過ぎるな
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 19:13:11 ID:n2E/tpOR0
高級機っていっても実際は解像度高くしたりフィルムスキャンついたり
接続端子ついたりそんなのばっかりだからね

最低価格帯はあきらかにスキャン速度遅くされてるけどその上のランクなら
コミックスキャンやるには十分
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 23:02:52 ID:Pbb3yfda0
2万未満で速度早くて画質綺麗といったら5400Fが一番かな?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/15(水) 23:12:49 ID:X8i9UGD00
5400F買ってきた。
ちと作業してみるわ。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 00:08:37 ID:YOXazAPq0
PSP用480x272にフォルダ一括リサイズできるソフトってないでしょうか
MangaPSPだとうまくいかなくて・・・
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 00:31:37 ID:yTFYC2Y00
写真屋でやればいいんじゃない?
Exifも付加されるし。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 01:34:49 ID:OfsqfDPy0
5400F で 24bit カラーでスキャンするとき、ScanGear CS の画像設定で、
ガンマだけはなぜか48bit(16bit)で計算され、ほかのヒストグラムなどは24bit(8bit)に変換後に
計算されるようだ。
したがって、ガンマ補正だけは ScanGear CS 側でかけておく(デフォルトの2.2/0.45)とよい。

実際に、ScanGear CS でガンマをかけたときと、写真屋で同じだけガンマをかけた時で
ヒストグラムを比較するとすぐに効果がわかる。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 01:42:56 ID:OfsqfDPy0
というわけで、5400F でのお勧め設定は、
ガンマ : 2.2/0.45 (デフォルト)
ヒストグラム : デフォルト
トーンカーブ : 赤デフォルト、青/緑はゼロ (もちろんあとから赤100%でグレースケール化を行う)。
btscan で png 保存

カラーの時はまだ調整を追い込めていないが、とりあえずCanon Color Gear で
入力プロファイル : CanoScan 5400F Reflective (W)
出力プロファイル : sRGB IEC61966-21

にしている。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 01:56:17 ID:BIHdIM9R0
>>42
速度は遅い
エプソンの2倍ぐらいかかる
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 03:15:22 ID:5GQLg/A90
そんなに遅くないよ。
計らなきゃ気づかん程度
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 04:11:10 ID:VDbd/wGI0
スピード、質、値段込みならF500
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 07:39:05 ID:OfsqfDPy0
>>48
速度に差はない。遅いとしたら別のところに原因がある。
5251:2006/03/16(木) 07:54:34 ID:OfsqfDPy0
最高解像度が 3200dpi の F520/570 に限れば、301〜400dpi 取り込みは canon より速いかもしれない。
誰か計ってくれ。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 08:58:03 ID:RcsWQWdK0
5400Fの300dpiで15秒切れる?
8300からかえたけど30秒かかる
うちの環境がおかしいのかな
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 12:15:28 ID:9tIitPsp0
8300から乗り換えればどんなフラベだって遅く感じるさ

8300使いの俺が言うんだから間違いない
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 16:26:40 ID:ClVZ4fXI0
>47
ガンマ : 2.2/0.45 (デフォルト)
む?ガンマ補正は付けていたほうがいいの?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 16:28:52 ID:XNpeMdr30
5200F(CanoScan)
24bit 300dpi A4 : 17s

5200Fがこのくらいだから5400Fは15sくらいだったと思うよ。
前スレで5400Fの人が報告してくれてたと思う。

USBがドライバー入れて無くて2.0作動していないのかもしれない。
とか他の要因かと思われ。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 22:10:15 ID:ptYAuzZ90
保守
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 22:25:35 ID:QSz9g1i30
>>57
GJ

最近やたらと圧縮くるな...
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/16(木) 23:11:11 ID:w+lGJIkV0
ちまちまとゴミ取り面倒臭ぇー
2時間やって100pくらいしか進まん・・・・
古本炊くのは忍耐がいるな。特に紙質悪い本だとなおさら
気が遠くなってくる

でもやめられない自炊者の性(さが)
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 00:31:36 ID:y6rBqQpJ0
何とかトーンや元カラー原稿の中間色を極力飛ばさず
レベル補正をバッチ処理できないか思案中。
明るい色(例えば200〜255まで、とか)に選択的にメディアンフィルタかけると、
細かいゴミだけ選択的に取れないもんだろうか?ご意見モトム。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 02:36:32 ID:6+K7jQ9K0
スキャンデータの加工、1時間で16頁しか処理できなかったよ、うわっはー。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 03:45:11 ID:N1iFZEuD0
今図書館から借りた絶版本取り込んでるんだけど,
分解できないのがカナリつらい・・・
後200ページorz
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 04:58:23 ID:WcufuL110
>>62
志ね
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 08:14:15 ID:X7n0Kz2x0
>>62

無いよかましだもんナ。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 08:47:41 ID:3ethui690
>>60
カラーは良く弄るけど、結局クイックマスク使ったり手動で選択しつつ、、になるな。
特に、描写のグラデーションの薄い色と、背景の白ぎりぎりを判別するのは難しい。古本なら尚更。
>>59
どんなゴミかにもよるけど、ゴミ部分を適当に選択した後で色域指定で明るい色絞り込みをアクションにしておくとか?
平均化フィルタ使ってるけど、そこまで時間かからないなぁ。。(多分)
それより前に、上手い具合に白飛ばしアクション組んでおくと楽になるかと。自炊プロセスのやつとか。
>>62
公共の本を傷ませるな。復刊待ちか、オクで入手。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 09:12:56 ID:yuapI7y50
>>62
ほんま氏ね
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 09:13:41 ID:IXGPhvYP0
>>62
氏ねよカス。
お前みたいなアホが居るから公共サービスが発展しないんだボケ。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 09:14:44 ID:IXGPhvYP0
>64
ついでにお前も氏んどけ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 10:18:32 ID:VVJk0IbT0
俺も俺もー
>>62
アホ、一部引用以外で借り物スキャンするなボケ。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 17:42:17 ID:E1x1xpFv0
>>62
ィ`
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 20:10:39 ID:N1iFZEuD0
何か予想以上にレスついたw
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 20:16:57 ID:6yOGi37z0
で?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 20:21:47 ID:ygEUU6q30
まぁここダウソ板だし今更感がある
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 20:40:01 ID:k4T6hQ3Z0
62の人気に嫉妬
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 21:16:16 ID:CZptawZU0
明るさやコントラストの調節とかは使ったほうが良いですか?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/17(金) 21:17:17 ID:yuapI7y50
スキャン時はやっちゃだめ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 00:22:31 ID:3Jx7kmxn0
では、明るくしたいときはスキャン後にした方がいいですか?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 00:29:53 ID:2/fiDbmV0
レベル補正で事足りるので使ったこと無い>明るさ・コントラスト
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 01:11:53 ID:DupV6o1g0
>>77
うん。
スキャン時に明るさ決めちゃうと、後から見て白黒飛んでたらスキャンし直しだから、
後から一通りの画像見てから明るさ決めた方が結果手間が少なくなる。

自分の場合はADFスキャナがメインなんでデフォルトで結構白黒飛び気味なんで、
スキャン時は敢えてコントラスト落としてる。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 01:39:34 ID:JpZHKx9C0
>>73
ダウンと公共のものの破壊はまるで関係ないだろボケ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 02:53:01 ID:oIW1mf6s0
GT-X900(品質:画質優先)

48bit 300dpi B5 : 13s
48bit 600dpi B5 : 40s

48bit 300dpi A4 : 15s
48bit 600dpi A4 : 50s

IEEE1394使用
24bit、品質:速度優先やらモアレ除去は試す気なし

CPU Pentium D 830
Memory 2GB
HDD HDT722516DLA380
OS Windows Server 2003 Std SP1
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 10:41:29 ID:1tPsYLh90
>>65
>平均化フィルタ使ってるけど、そこまで時間かからないなぁ
そのプロセスを詳しく
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 13:43:43 ID:3Jx7kmxn0
>>77-78
レスd
最後の質問ですが雑誌の漫画などのように地の紙が赤や青っぽい色の物を
グレースケールでスキャンするとスキャン後背景が暗くなってしまいますが
これをきれいにするにはどうしたらいいのでしょうか?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 14:30:26 ID:IHsvS04M0
いや、だからそれを写真屋のレベル補正でやるんだろ。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 15:36:32 ID:DupV6o1g0
漏れも雑誌の様な色つき原稿って取り込んだ事無いんで教えて欲しい。

やっぱり赤チャンネルグレスケ+レベル補正で仕上げるものなの?
それとも色の置き換えとか使って背景色だけ選択的に飛ばす?

館だと前者が挙げられているけど、背景色によってグレスケ化方法変えた方が
良さそうな気もするんだが...
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 15:59:45 ID:DxcaxwWS0
赤ければ、赤でグレスケ
青ければ、青でグレスケ
緑ければ、緑でグレスケ
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 16:07:12 ID:3Jx7kmxn0
本当に悪いんですがny使ってないもので館のzipを何処かに
上げていただくのは無理でしょうか…?
8847:2006/03/18(土) 17:06:47 ID:bcX1EJ960
>>55
スキャン時には補正はかけない、というのが基本だと思うけど、
いろいろやってみて 5400F 24bit 取り込みの場合、ガンマだけかける事にした。
>>46 を見て自分で決めてくれ。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 17:09:04 ID:bcX1EJ960
>>53
モアレonだと30秒近くかかるよ。
90ひみつの文字列さん:2024/11/24(日) 23:45:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 17:55:43 ID:bMISCDdG0
>>87
よくわからないし違法らしいし情報流出とか報道されてて怖いってわけなのか?

ところで関係ないがECってTWAIN機器から画像受け渡しってできないんだよね。
フォルダ一括読み込みだと場所指定したあとの新規ファイルは読んでくれないし
これがあればスキャン毎に別のファイル一覧からドラッグしなくて済んで
簡便さにおいて最高のソフトだと思うのだが…
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 18:14:48 ID:MvFtM8lT0
>>82
W6Vの自炊プロセスに方法載ってて一緒にフィルタ入ってる。今のところグレスケのみ。

簡単に書くと、マンガミーヤ、AviSynthをインスコして、ミーヤのAvisynthPluginフォルダにEqualize.dllを入れておいて、
フィルタ設定で、Equalizeのみ登録にして有効にする。
そうすれば、ゴミが浮き彫りになった感じに表示されるから。あとはフォトショ等外部アプリ関連付けするだけ。
キー設定とか適当に。
上書き保存してもいちいち更新しなきゃならないのが難かな。

http://xxz.jp/psyche-wired ここにもフィルタ置いてある。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 19:00:38 ID:qw/jlExM0
自分はゴミ取りはLeeyesで閲覧しながらノートで液晶を傾けて下から覗き込むような感じでやってるな
これが今のところ自分の環境で一番迅速かも
9459:2006/03/18(土) 19:58:57 ID:Olcd0HjT0
>>92
大変参考になりますた
早速試してみるわ
その前に自炊プロセス落とさなくては・・・
9559:2006/03/18(土) 19:59:43 ID:Olcd0HjT0
いい忘れてた

>>92
dクス
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 20:28:39 ID:MvFtM8lT0
>>93
自分も少し前まではそうしてたけど、このフィルタだと
気づきづらいゴミまで、はっきりと分かるから一度試すのをお薦めしとくよ。目も疲れにくいしね。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 22:24:33 ID:pI7EVBsy0
>>87
以前は甘い誰かがうpしたが、その後P2Pも出来ないレベルのクレクレな香具師にはどうせ炊けないだろうというスレ見解が出た。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 22:33:29 ID:P3t6NBgV0
読んDEココのVer12って流れてないよね?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/18(土) 23:02:06 ID:DupV6o1g0
>>87
ttp://web.archive.org/web/20040410010207/earth.prohosting.com/mihiraki/tamashii/zatushi.htm
画像キャッシュされてなかったから何が何やら解らないかもしれんが、これで勘弁。
勘弁できなければ、nyなり洒落なりMXなり使って探してくれんか。
最近、うかつに館嫁とも言えなくなってきたな。裾野が広がってきた、という事かもしらんが...

>>91
btscanの外部プログラム起動でECに送るとかは? >TWAIN直接
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 00:06:39 ID:HgsQdxZT0
初期に炊いたコミックを平均化フィルタ使って見た

・・・しばらく立ち直れないぐらい凹んだorz
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 01:15:55 ID:qWZJC5eh0
>>99
ありがとう、満足するまで頑張ってみます。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 10:10:26 ID:FBSCpoG/0
IDがフラットベッドスキャナなんで保守ついで。

>>100
漏れも試しにやってみたら、外周に黄ばみの後がくっきりと...orz
気にしすぎるとキリ無いな。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 14:00:05 ID:W4J8ZXDr0
小説炊いててなんか文字が薄くなるんだけど
なめらかに濃くするおすすめ設定とかありませんか?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 15:54:37 ID:tnnEkwYA0
>>103
トーンカーブをいじりなはれ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 15:56:58 ID:hc7glaTc0
>103
レベル補整で下限値かガンマ値(中間値)を右に動かせばよい
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 17:07:18 ID:W4J8ZXDr0
>>104,>>105
サンクスコ。
なるほど。やってみます。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 21:15:13 ID:lOaM6nVy0
ほす
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 21:51:33 ID:onZ1nxvK0
某山田で エプソンのGT-9400UFが ¥8800で
販売してるんだが買いでしょうか?

オプションでADFが使えるみたいなんですが
同人誌のスキャンに使えるんでしょうか?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/19(日) 23:19:32 ID:3J1LK1NB0
保守
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 02:44:03 ID:03aL6Tq50
>>108
なぜ同人誌のスキャンにしか使えないと思っているのかが聞きたいところだな
実に興味深いぞ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 02:48:30 ID:Vgw72z2Z0
>>110
>同人誌のスキャンにしか使えないと思っている
そうは言ってないように思えるけど


なんか寝られないから解体してたら
1冊で2箇所も、ノド側のコマ割の線が消えるぐらいまでノリが入り込んでた。
ふき取ったら、すげえ汚くなってるし。見開きじゃなくてよかった。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 02:51:36 ID:5Tpk4xRy0
平均化フィルタ結構はっきりとゴミが目立つっぽいね。
うちも試しに入れてみよかな。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 03:20:50 ID:8HO40MzS0
結構・ぽい、
というかゴミを見つけるためだけのフィルタだと思ったほうがいい
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 05:46:57 ID:gorvavST0
http://ad.impress.co.jp/special/canon-scanner0603/index.htm

さすがに漫画週刊誌10誌×5年分をスキャンさせると壊れるだろうなあ。
1誌につき1台と見ておくか。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 07:23:22 ID:5Tpk4xRy0
>>113
テキストとか読む限りではそのつもりで作ってるようにしか思えないけど・・・。
別に、それ以外に何かに使うつもりのものだという意図して書いたつもりは無いけど?
なんか誤解してない??
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 07:24:49 ID:u5K1v9sZ0
まあまあ
11791:2006/03/20(月) 20:51:21 ID:AE37/ZuZ0
>>99
まさに「起動するだけ」なんです…orz
確認のためにしばらくVIX使ってたけどトリミングして保存がめんどいんだよね
jpgで画質100に指定していても上書き保存すると勝手に80くらいになるとかね。
関係ないけど
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 21:40:00 ID:q1lzE+vU0
>>114
50冊/年×5年×10誌=2500冊。1冊400ページ200枚として500000枚か...
時間を想像するとため息が出るなぁ。
以前、ADFスレで数週間で数百冊スキャンしたという豪の者は見かけた事あるが...

>>117
> まさに「起動するだけ」なんです…orz
ん?取り込んだファイル開いてEC立ち上がるけど...そういう言う意味じゃなくて?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 22:05:06 ID:8HO40MzS0
>>115
なんか業腹ってる?
そちらが誤解してるかと思って書いただけなので違うならスルーしてくれ

別に平均化はゴミ見つけるための処理ではないけど
結構はっきり・ぽくゴミが目立つのではなく
平均化で見えないゴミはどうしようもない、ぐらいの認識してるかなと。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/20(月) 22:41:31 ID:V+j7KWp+0
>>119
いや、、別に腹立ってるわけでも何でもないけど、そう受け取られるようだったらスマソ。
誤解してるように誤解してるっぽく書かれてたからレスしただけ。何も誤解してないよと、それだけ。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 02:17:36 ID:imutzKXF0
平均化フィルタsugeeee
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 08:14:01 ID:PgXioNJd0
スキャナの電源入れてすぐにスキャンを始めたら、最初の数ページが暗くなってしまった。
光源が安定するまでしばらく待った方がいいようだ。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 08:16:52 ID:eYI5Oaw10
寿命
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 17:58:11 ID:MA8lyzLp0
>>122
CanoScanの旧ドライバ時の様だ・・・w
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 21:09:37 ID:XpJSVWJm0
>>118
EC立ち上がるけど画像開いてくれないと言う事です
普通TWAIN対応の画像ソフトはメニューに「TWAIN機器から入力」
とかあるものですけどないし、やっぱり無理なのか
なにか間違えてるのかなあ?バージョン古いから対応してない?130だけど
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 21:20:31 ID:JWfUY9Jz0
>>125
ECってそういうソフトだっけ?
画像取り込みって機能なかったような気がする。
取り込まれてる画像を加工するソフトじゃない?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 21:21:33 ID:JWfUY9Jz0
あ、漏れ変な発言してるスルーでよろスマソ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 21:50:19 ID:ebRlSsLt0
>>125
も少し補足。
EC側ではTWAIN機器から直接画像を取り込む機能は無い様です。
これを補う手として、他のソフト(BTScan)を流用してやろうと言う事です。

BTScanの詳細設定→アクションのタブ下方にある「外部プログラム」で
「ファイル格納後に指定ソフトウェアを起動する」をチェックして、
ECのパスを指定します。
これで、スキャン後そのファイルを開いてECが立ち上がるはずです。
漏れの環境では上記確認済み。EC1.3+BTScan3.06
同様の方法で藤に送る様にしてやる事も可。

...個人的には、スキャンはそれだけイッキにやっちゃうんで、
ECにそちら方面の機能追加は求めてないなぁ。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/21(火) 22:42:47 ID:eYI5Oaw10
E.Cのコンセプトは角度補正&トリミングの連続処理だとおもうので
スキャン毎に1枚ずつ送ったりしたらかえって作業効率悪くなる
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 00:26:21 ID:iaoFPuh+0
48bitでスキャンする必要は無い・・・よね?
仕上がり違う?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 00:37:28 ID:HNNS42nx0
BTScanのタイマーとECを
組み合わせれば、
スキャン待ち中に、角度補正&トリミング出来て
作業効率ええよ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 08:02:00 ID:gXD/u+7b0
>>130
スキャナ内部処理がデータ書き出しとズレが無く正確に対応していて
尚且つ補正ソフトで処理可能であり、無駄に時間が有り余っているなら、どうぞどうぞ。

色数に関するモニタとWindowsの関係を調べてみ。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 12:29:59 ID:h3IR3k1w0
元々2値だからどんなに色数増やしても紙の黄ばみが
みごとに再現されるだけじゃないかな
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 12:49:03 ID:Xs3DS43p0
ひょんなことでHPのOfficejet 6210を入手したス。
コミックスキャンに挑戦してみたいス。
ADFを使ったコミックスキャンってのはもうそれだけで地雷スカ?
原稿セットしたら放置できるし、dpiを高めに設定しようと思うんだけど無駄なのかなぁ。

流れ無視で申し訳ないス。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 12:51:02 ID:h3IR3k1w0
初でADFは地雷量産するよ
補正方法決まる前にスキャンだけは大量にできちゃうから
一番安いフラベでいいから買ってそっちで練習することを勧める
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 13:09:55 ID:0AiwYhm60
ADF=地雷というわけではないが、ADFでキレイに炊くには基本がしっかりしていないとね。
>>135同様、新人ならフラベがおすすめ。フラベが面倒なら、そもそもコミック炊きはおすすめしない。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 19:04:21 ID:U4ZIeXSt0
>>134
てかカラーとグレスケで試し炊きしてうpしてくれ。
場合によっては俺も手に入れたくなるかも知れん。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 19:16:01 ID:EkQzZBgz0
フラベの上を通過させるタイプなのね
片面で最大20枚じゃ
>原稿セットしたら放置できるし
なんてことは出来ないよ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 21:13:43 ID:+xoFVl850
>>128
はい確かにBTScanも使って外部プログラムに指定しチェックも入れました
やはり「ただ起動するだけ」で画像は開かないのです
使ってるバージョンは同じですね。
Meが悪いのかな…(笑)
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 23:40:19 ID:iv2XLllI0
meはね…問題が多々あるから理屈じゃない事もあってアドバイス出来んよ
メモリリーク的にもキレイに炊くのは難しいと思うし
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 01:20:01 ID:7x6uz74b0
>>137
とりあえず、300dpi,ADF使用でスキャンしてみたス。
ttp://www.imgup.org/iup180573.png.html
ttp://www.imgup.org/iup180574.png.html
passはjisui。
他に何かリクエストあればやってみないこともないかもしれないス。
>>135,136,138
やっぱ楽はできないスカ。
いくつかやりかたをかえてスキャンしてみたスが、
そもそも自分の目が全く当てにならないということに気づきつつあるス。
職人への道は厳しいス。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 01:30:39 ID:o+G49oAp0
山田スレにきたみたいだから普通に話してok
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 01:40:09 ID:7x6uz74b0
了解。自分でも何か違和感あった。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 01:49:33 ID:Z5kRPrky0
やはり裏写りが orz
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 01:59:10 ID:txXFpj+10
なにも補正してなくてこれ?
モアレがひどいね
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 08:08:02 ID:wyuz3IqR0
ツールの Gradiator1102 自動斜め補正機能 試した人いる?


一般コミック等向けらしいのですが

147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 11:07:17 ID:kVX6hEyc0
>>141
もしかして無修正?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 11:19:10 ID:JE1fc8aC0
もし300で原寸無修正のままならスキャナ良くないね
新人がコレで修正やるのは相当辛いよ
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 14:28:56 ID:7x6uz74b0
>>144,145,147,148
原寸無補正です。
そうですか、どうやら厳しい画質なんですね。
600dpiで試しても、ましになる程度でモアレはどうしても出てしまいました。
所詮安物の複合機ということですかね。
自分用で画質問わないようなもののスキャンでもしてみますわ。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 15:40:37 ID:lAzIupFC0
>149
裏写りはADFの宿命だし、画質も現行の家庭用機種だとこんなもんじゃない?
小説とか雑誌スキャンとかならこれくらいでも充分だと思うよ

まぁコミックでも斜め補整とカバーや裏表紙の補整をしっかりやれば
それなりに見れるものが出来ると思うけど
補整に凝るうちにフラベで綺麗に炊きたくなると思う

今は2マンしないでいいもの買えるからフラベと併用するといいと思うよん
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 18:59:26 ID:txXFpj+10
元がひどいと原因の切り分けができないから
どうすれば綺麗になるのかというのがわからなくなる
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 20:56:00 ID:7yQs9v5V0
>>146
どこにあるの?試してみたいなぁ。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 21:14:08 ID:Zy9W17HP0
>>141
うちの一昔まえのフラベよりいいと思うこれ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 22:40:22 ID:ON1SOLa00
>>Gradiator1102
4コマとか古いマンガとかならいけるかもな
最近のマンガじゃ役に立たん
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 23:02:28 ID:ReqhsHy50
>>146
上に同じく役に立たんかった。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 23:26:36 ID:/t42qlsA0
>>146
レベル補正後、ちゃんとした設定値を選べば、
外枠のあるコミックなら大体大丈夫だよ。
外枠が少ない少女コミとかは向かないかも。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 23:34:55 ID:7yQs9v5V0
>>154-156
ウザくて申し訳ありませんが、
何方かどこにあるか教えて頂けないものでしょうか...
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 01:06:45 ID:A+iij2g10
新聞の写真付き記事をきれいに取り込めるようになったら一人前。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 08:16:15 ID:vBXNjA3r0
カラー雑誌とかのノウハウ教えて。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 12:42:36 ID:CD6I/VwX0
美しさの極みへ――デュアルレンズシステム搭載の先進スキャナ「GT-X900」を試す
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/24/news043.html

PFU、自動給紙機構搭載のA4カラースキャナに新モデル
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/23/news035.html
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 12:59:55 ID:8tze/CSP0
>>160
GT-X900の記事、2ページ目のホコリ除去のサンプル画像(トランプ)で、
チン毛みたいなのが除去されててワロタ
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 13:04:11 ID:idI/UpY60
いつも思うんだけど、電機量販店とかで現物商品展示するなら並列にスキャンできる状態でPCに写真屋入れてやってくれと思う。
デジカメだって絵ぐらい見れるのに品質が重要なスキャナは置いてあるだけ。これじゃ新製品とか常に人柱じゃんよ〜〜〜
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 16:54:29 ID:30RB5Etc0
>>160
6400dpiって・・・
コミック自炊してる連中には無用の長物だな
同じ値段でADFスキャナ買ったほうがマシ
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 23:50:18 ID:llg8tTaB0
最近購入したスキャナ 初スキャン

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi29161.jpg.html

横に虹色ライン orz 欠陥商品?

165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 23:53:41 ID:zh5axvte0
初期不良
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 00:36:45 ID:Vuosaml/0
>>164
スキャナが壊れてるな
要修理
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 01:37:14 ID:F9qLz7dg0
虹色のスキャナだなんて、ロマンチックじゃぁないかぁ
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 06:04:43 ID:beQOol8H0
>>164
むしろ買ったばかりで無料で直せるんだから良かったじゃん
保障期間過ぎてからだと修理にも金がかかるからな
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 15:34:34 ID:lL6MhrPB0
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 16:14:50 ID:T970Ixfu0
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060325/eve_____sya_____003.shtml
この1880年の東京化学会誌創刊号の画像を見て補正魂に火がついた人

ノシ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 16:17:51 ID:DLHMvJcc0
>>164
南無
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 16:28:18 ID:HqFkPhPo0
>>170
こんなの手をつけだしたら二度と元の自炊生活に戻れないな。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 17:18:20 ID:F9qLz7dg0
白黒化してもいいなら補正します。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 17:25:49 ID:bkXBm+f10
AA(ry とっとと帰りたまえ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 17:33:15 ID:Rz7r3DTd0
コミックだって何十年も経ってるのは汚ったねぇし
今の作品もどんどんデジタル化しとくべきですね ケケケ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 20:16:13 ID:UP1XGs3T0
というか印刷屋が全部バックアップしてくれていれば良い。
「○○が書いた○○という本が発行された」といった情報だけでも
蓄積しておいて欲しい。

何年も連絡してない内に亡くなってて、印刷物から人づてに何の仕事をしていたか知ったよ。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 16:06:29 ID:e5pOE6Gh0
Photoshop Elementsにバッチ処理無かったのかorz
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 04:50:13 ID:SUjVuPFS0
>>177
> Photoshop Elementsにバッチ処理無かったのかorz
Elementsってのは、生意気なシルバー族が、
自分が撮影したカスなデジカメ画像を
いじくりまわすために作られたアプリだ

いわば「養老アプリ」
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 08:52:29 ID:z0t7RfDn0
Elements使うぐらいなら
数あるフリーソフトの方が良い。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 09:49:20 ID:/781YdJF0
そこでGIMPの登場な訳ですよ

GIMPを使おう Part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1133786902/
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 10:21:48 ID:cSaL+PtB0
GIMPはバッチ処理に向かないから自炊で薦めるのもどうかと思う。
複数画像を処理できるプラグインは機能限定し過ぎててGIMP使う意味無くなってるし、
スクリプトも何でも出来るようで、調べてみるとバッチ的な処理には向いてない。(以前、自炊に使おうと思って調べた)

フリーのレタッチソフトとしては好きだけどね。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 11:53:22 ID:CQ4AC8wl0
オレ、Elementsしか使ったこと無いや…シルバーなのか…(´・ω・`)
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 13:18:14 ID:2oGiaoxk0
http://079.info/079_16785.zip.html
初めて自炊してみた。
なんか教えて。

受信pass:a
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 13:26:57 ID:8e7k0SdQ0
ここの住人は優しいけどねえ・・・
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 13:55:31 ID:SUjVuPFS0
>>183
ノンブルの位置がバラバラだよな
こりゃもともとそうなのかな

24ページの上の2コマのカケアミのとこにある
「模様」みたいなものって、元々あったんだろうか
なんか、あー、裏写りでもないみたいだし
ひょっとして心霊スキャン?
29ページ、上から2段めのコマにも、
なんか心霊みたいなもんがいるなあ
つか、カケアミなところに、ずいぶんそういうものがある

26ページがスキャンを失敗している
2箇所、流れているじゃん
チェックはちゃんとやるべきだ
それでも洩れはあるんだけど、さ

38ページの上のコマ見て思ったんだけど、
線が擦れているのは元々からなんだろうか
でなければ、何とかしたほーがいいと思う
思うに、飛ばしすぎているんでねえの?

グラデーションの薄い部分の再現はちゃんとされているのだろうか
と思っちゃう
スミベタを「黒」にしよう、という努力よりも、
グラデーションが消失していくのをどう再現するか
っつー努力をしたほーがいいと思う

初めてにしちゃいいできなんでなすか
つか、おもしろくねえマムガだなあ、こりゃあ (ゲラゲラ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 14:28:22 ID:vbz5FgNt0
>>183
カタログ前半P2とP4、本編P2とP4、カタログ後半P2の上もしくは下にトリミングしきれてない黒帯が残ってる。
あとカタログ後半P2の破れ?はレタッチした方が良い。別にクソスキャンではないよ。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 14:40:03 ID:GPdL2q4H0
>>185
ice9乙
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 14:43:36 ID:/781YdJF0
>>183
どこまで修正したか知らんけど(特に)06.jpgの左側は気になる。
こういう全般的に白い漫画は非常に目立つ。と思う。

あとは05.jpg、30.jpgの読み取り失敗は手痛いミスだね。

上の2人のレス同様、初めての自炊でここまで出来るのは将来有望だよ。
あとは炊き後の入念なチェックをしっかり行えば更に上手くなっていくよ。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 15:02:35 ID:bSE/Dy5u0
読み取りミスで線が歪むのは原稿が動いたからですか
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 15:15:35 ID:RWKTL3Bp0
>>189
歪みなら原稿が浮いているか、原稿の線がもとから歪んでいるかの
どっちかでしょう。動いた場合は、断崖状態になりますので。

ちなみに印刷での引っ張り誤差が発生しますので、多少の線の歪み
は無視するしかないと思いますよ。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 15:54:17 ID:rCIFTzid0
>>183
取りあえず、ページ端のゴミ取りとスキャンずれミス修正。
上でも書かれてるけど、薄いトーンが飛びすぎてるんじゃないかな?と思うページちらほら。
その割に背景の白飛ばしがしきれてない。(平均化してみると、はっきりと分かる)
ちゃんと上手く背景白飛ばし出来ればファイルサイズ縮小にも繋がるので、やってみるといいと思う。

コピペして背景複製→強めのアンシャープマスクでトーンを濃く浮かせる
 →色域指定と範囲縮小等で背景部分を上手く選択→レイヤー削除して、背景をレベル補正とかで白飛ばし

まあ、自炊プロセスに載ってるやつなんだけど、割と上手く飛ばせるんじゃないかと。

歪みみたいなトーンは、縮小前かスキャン時にシャープかけてたりしないかな?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 16:09:16 ID:J80ccwd80
網点を含む2 値画像のベクトル表現による高能率符号化に関する検討
ttp://www.tom.comm.waseda.ac.jp/~kei/pdf/iieej2004_kei.pdf
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 22:36:34 ID:bSE/Dy5u0
>>190
ありがとう
引っ張り誤差とかそういうのもあるんですね
現実的にわりきれるようにならんといかんですね
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 01:22:23 ID:GH8qy5xp0
パソコン新しくしたんだけど加工のスピードはあまり変わらないね。
パワーは3倍くらいになっているんだけど。
まあそれはいいとしても、色味が前のと変わっちゃたんだが
カラーマネージメントってみんなどうしているの?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 03:55:14 ID:sQWjIuk00
擦れた文字を何とか復活させたい.

今は擦れた文字にガウスぼかしをわずかにかけて
閾値調整しながら2値化という変なことしてる.

後は写真屋にpixiaでいうところの孤立点除去フィルタが無い・・
マッキンにはプラグインがあったけどおしいなぁ.
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 04:24:34 ID:/8u5pSjz0
必殺は同じフォント見つけて書き直し
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 16:13:34 ID:dMvWqJoS0
>>196
コミックと同じフォントって見付かるもんなの?
コミックでよく使われるフォントをまとめたサイトとかって無いのかねぇ?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 17:40:01 ID:dMvWqJoS0
少し調べてるうちに面白い記事見付けた。
ガイシュツだったらスマヌ。

タマキツッコム:漫画フォントの作り方
ttp://blog.livedoor.jp/tamakispin/archives/6820194.html
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 01:16:00 ID:ZvNPhxF50
   / 〃 \    /  ̄/       /
   /\_    /     / ―― / /
  ./    ___/   _/    _/ /
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 20:06:13 ID:wtq3A4P20
>>192
面白そうな話だけど、細かいトーンを潰すってのは
低解像度向けになっちゃう様な。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 19:07:42 ID:WU1wMnz80
ほす
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 21:16:04 ID:6fwRRTCvO
 
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 01:10:33 ID:+DdfcTGS0
キャリブレーション…何の知識もないところからまじめにやろうとすると非常に敷居が高く…(/_;)
使えるのかどうか知らんけど、数ヶ月前まで10万越えのモノしか無かった気がするのが
急にリーズナブルになったこんなものも。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/03/22/3476.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/03/17/3454.html

204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 01:25:03 ID:LvpqbaCq0
参考スレ

モニタのキャリブレーション・カラーマネージメント
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1125601000/
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 18:54:58 ID:guQBc0w50
age
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 21:08:49 ID:CWBP7POj0
ところでECのトリミングの四角いカーソルってなんなんだ?
二箇所クリックすると四角の枠の中の適当な点を選んでくる。
そのあと結局線は大きく傾いてるので線の端の小さい四角を探して
指定せねばならず二度手間。
四角い枠の中の(漫画の枠線とか)コントラストの高いところを自動で
指定してくれるわけではないの?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 22:22:05 ID:kQT9M7CB0
は?
四角いカーソルの中に水平、垂直にしたい枠線を含めるだけだろ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 23:05:10 ID:GeY4xQFG0
お前等readme嫁。

2箇所の枠の位置を決定すると、
それぞれの枠内から、傾きを判定する『線分の端』を取得し、傾きを計測します。
端と判断されるのは、『画像上で色の変化が起こっている場所』です。

注意する点は、画像のエッジを探す方向です。
ひとつめの枠の位置を決定した際、画像の『左端に近い場合は左』から、
『右端に近い場合は右』から、色の変化を探します。縦方向も同様です。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 00:05:15 ID:PZo3pIVk0
>208
そ、そうだったのか〜〜〜〜〜〜!!
今はじめて知ったw

ということは、
トリミングやる前にトーンカーブかけて画面フラットにしてやったほうが
楽して高精度なトリミングができるってことかね?
210ひみつの文字列さん:2024/11/24(日) 23:45:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 05:31:56 ID:/pCw6scJ0
>>210 Share使えないから、ny輸入かうpローダにうp希望。

>>209 トーンカーブ後の方が検出しやすいかもしれないけど、精度は同じはず。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 18:22:49 ID:EiQSPufy0
>>210
落ちてこん、ブロックさえ見つからん。
一般コミッククラスタ入れてるのになぁ
213206:2006/03/32(土) 19:34:53 ID:uKBstUIE0
>>208
すいません読んでませんでした
>『画像上で色の変化が起こっている場所』
だいたい想像どおりですがそれを意識してしていしてるつもりなんだけど
ずいぶん適当な位置を拾ってくるように感じるなあ
>画像の『左端に近い場合は左』から、『右端に近い場合は右』から
がコツなのか。やってみます
>>209
あれ?自分レスしたっけ?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 19:37:29 ID:IxAbQD360
城がたちの悪い嘘をついてたな
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 19:38:18 ID:IxAbQD360
去年だっけな
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 19:49:24 ID:uKBstUIE0
>>207
ああいけない「トリミング」は間違いでした
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 19:56:04 ID:IxAbQD360
誤爆
218210:2006/03/32(土) 22:11:11 ID:95TNpISN0
>>211
うpろだは使ったことないんでよくわからないです。
>>212
すみませんでした。
今洒落やってますが、落ちてますでしょうか?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 22:53:17 ID:mqnvLEPd0
ファイルサイズがわからんけど
http://www.fileup.org/
参照からファイル指定して受信PASS、削除PASSをそれぞれ設定して「うpします」をクリック


5M以上または1M以下とかなら上のなかからサイズ合うの選んでちょ
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 23:25:17 ID:Rl02xCb70
>>210さん
せめてファイル名教えてもらえないか?
あとnyは無理なの?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 23:27:51 ID:Rl02xCb70
あ、リロードすんの忘れて、219がロダ薦めてたの見落としてた。
ゴメソ。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 23:32:17 ID:vIKSj87t0
>>220
[藤田和日郎] 夜の歌.zip
[藤田和日郎] 暁の歌.zip

>>218
中々落ちてくる気配無いなぁ...
やっぱり何ページかピックアップしてロダに上げた方が良いんじゃないかぃ?
223ひみつの文字列さん:2024/11/24(日) 23:45:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
224210:2006/03/32(土) 23:36:26 ID:ynADDXAs0
http://079.info/079_17110.zip.html
受信PASS yoruです。
素人ですみません。
アドバイスよろしくお願いします。
225210:2006/03/32(土) 23:39:50 ID:ynADDXAs0
http://079.info/079_17110.zip.html
受信PASS:yoru
ご迷惑おかけします。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 00:23:59 ID:gMl35ESc0
>>210
これといって悪いところは無いと思う。
ブツ見てまず初心者だな〜とは俺は思わない。
なんであとは個人の好みレベルだと思う。

あと仕様なのかもしれないが表紙の黒はああいうもんなの?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 01:33:47 ID:AX51OVTk0
>>210
まずディスプレイを調整したほうがいいんじゃないか?
塗りつぶした部分がすごいことになってる
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 01:40:10 ID:2sXvECUP0
>>210
個人的な好みだと、も少し黒強くしても良いかなぁ。と思ってみたり。
後は...表紙とカバーかなぁ。塗りつぶしはスタンプツール使うと吉かも。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 01:46:14 ID:jl2guCBD0
黒は難しいよね
CRTで確認したスキャンを液晶で写すと愕然としたりする

230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 01:51:24 ID:lsotctXB0
227さんと同意見。
選択ツール→塗りつぶしってのが露骨に判る。
もの凄く極端に補正かけたけどこんな風に元の黒と塗りつぶし部分に違和感が
受信パスは同じ
ttp://www.uploda.org/uporg353578.jpg.html
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 02:35:29 ID:DouzH3x20
>>210
白黒ページの部分は、全然問題ないレベルだね。結構綺麗
でも表紙の黒いブロックが気になるなあ・・・
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 08:32:44 ID:PmbT7i230
Canonの5400Fを使ってます。
表紙だけは600dpi位にしようと思ったんですが
出力サイズを100%にするとサイズがアホみたいに大きくなったので
50%くらいに落としたんですが問題ないでしょうか?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 08:37:12 ID:rkRAA+7O0
見開きの合成って、写真屋みたいなソフトが無い場合手作業ですか?
フリーのパノラマ合成ソフトなんてあるとうれしいんですが、さすがに無いですよね…
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 08:49:29 ID:rkRAA+7O0
自己レス
PhotoFit feelみたいなソフト見つけた。
これで出来るか今度試してみよう。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 10:42:06 ID:NOGdrX/U0
>>224
苺 bh1098.zip パス同じ

カラーゴミ取りの一例とめんどくさいときの潰し方。
なぜかカーソルが右と下で踊っているけど気にしない。
参考になれば、質問あったらどぞー
236z57.58-98-194.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/02(日) 14:00:34 ID:fv0mkmgc0
モーニング息子。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 14:31:00 ID:BItx7z6m0
>>210
てっきり、自分のプロセスを作ったのかと思ったw

同じく、まずはモニタ調整だね。グレスケページは特に問題ないと思う。
カバーは、スタンプ使うか、この場合は黒一色だから、
黒背景部分を適度に選択した後で、Labモードでコントラスト思い切りさげれば目立たなくなる。
右側の折り目を誤魔化すのは、スタンプでちまちまと、、って感じかな。(中表紙も同様)
まあ、それは後回しにしてもいいし、最初にしては随分綺麗だと思いますよ。白飛ばしも綺麗に出来てるし。

>>233
後々のこと考えてフォトショ導入して慣れておく方がいいと思う。
なんだかんだ言って色々な事が出来るし、補正のバッチ処理も楽に出来るから。

>>235
なんか、黒の色とか明るくなってない?プロファイルの違い?
上にも書いてあるけど、ベタ塗りのゴミ取りは範囲選択を適度にしつつコントラスト下げの方が楽かと。
カラーの場合はLabモードにするのがポイント。

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up97979.jpg
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 16:48:04 ID:9GkRC7dk0
皆様アドバイスありがとうございます。
モニタ調整してみたらひどいことになってますね。orz
もう一度チャレンジしてみましたのでよろしければご意見ください。

http://www.fileup.org/fup74724.zip.html

受信pass:y

質問なんですが折り目に絵がある場合の修正はどんな感じでやったらいいですか?
235さんのは別のうpろだなんですか?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 17:03:27 ID:Y7Uurqa80
>>237
なるほどなるほど、覚えておきますー
手元に無いので後でプロファイル等チェックしてみます。

>>238
ありゃ、ここの一番下から
ttp://strawberry.web-sv.com/uta.html
240z57.58-98-194.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/02(日) 17:19:05 ID:fv0mkmgc0
カッパってほんとにいるのかな?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 17:19:24 ID:BVlwi7lf0
いるよ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 18:43:31 ID:PmbT7i230
何度角度調整しても縦横まっすぐにならずにトリミングできない・・・
ピッタリ合わせるとちょっと削れちゃうし…
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 18:53:22 ID:oOtseUM70
>>242
> ちょっと削れちゃう
それで普通
244z57.58-98-194.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/02(日) 19:43:55 ID:fv0mkmgc0
幼女とやりたい今日この頃
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 20:11:52 ID:PmbT7i230
>>243
そうなんですか。気にしすぎて一向に作業が進みませんでした。
もうちょい気軽に加工していこうと思います。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 21:46:43 ID:hmaYgKQ60
元から縦横まっすぐになってないコマなんじゃね?
気にしないか変形させるか。
247221.117.7.202.megaegg.ne.jp:2006/04/02(日) 22:06:00 ID://9FtN620
黒柳徹子の頭の中ってなに入ってるの?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 22:22:46 ID:jl2guCBD0
しいたけ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 23:43:01 ID:ekZOxWyI0
紙を基準に傾き補正しても真っ直ぐにならんのはどうかと思う。
中古で削ってるとかなら兎も角新刊でこれは・・・
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 23:52:19 ID:l1FKalz40
まっすぐになるものなんてないとおもう
0.1度単位の正確さで印刷なんて出来ないよ
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/02(日) 23:59:07 ID:GVWuThww0
先に印刷してから裁断してるからまっすぐにならないのはむしろ当然では。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 00:35:03 ID:PzSCeqbN0
出版社は印刷の傾きなんてぜんぜん気にしていないと思うぞ。
読む方だって、自炊でもしない限り印刷の傾きなんて気がつかない。
25376.82.44.61.ap.seikyou.ne.jp:2006/04/03(月) 00:46:11 ID:Q41jN1a/0
ロケットでつきぬけろ!
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 01:27:05 ID:xeTZizj80
描いてるやつだって、4コマですら枠線きちんと全部長方形に描いてない場合多いしな
どの線基準にして角度調整しても他の線がずれて見えるの微調整してると、マジ投げ出したくなる
あと4コマ炊いてて気づくのは、センター位置がどのページも見事にずれてることだな
枠からはみ出したコマがないようなら思いっきり小さめにトリミングしちゃったりするが、それでもセンターだしをきちんとするとまだ余白が余ったりする・・・
25576.82.44.61.ap.seikyou.ne.jp:2006/04/03(月) 03:16:16 ID:Q41jN1a/0
ネタバレ   ヴィンセントの声は俺様ww
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 03:24:24 ID:eQ0BZNqD0
まじかよww
257z57.58-98-194.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/03(月) 08:21:36 ID:MfljfowE0
がんばれ若林くん!!
258z57.58-98-194.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/03(月) 11:44:01 ID:MfljfowE0
はいはい誤爆
259softbank219057150195.bbtec.net:2006/04/03(月) 14:32:21 ID:RkqTGAw60
260z57.58-98-194.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/03(月) 14:32:23 ID:MfljfowE0
豊丸
261softbank219057150195.bbtec.net:2006/04/03(月) 17:00:32 ID:RkqTGAw60
(´・ω・)ス
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 17:19:39 ID:rOrnXab90
どこにでも来るのな、爆撃。
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/03(月) 19:50:15 ID:9fQWKCM70
電話番号かよ
265p5127-ipbf08akita.akita.ocn.ne.jp:2006/04/03(月) 20:50:54 ID:PMPQCG1M0
age
266softbank219057150195.bbtec.net:2006/04/03(月) 22:19:05 ID:RkqTGAw60
よーく考えよー オカマは男だよー
267softbank219055126002.bbtec.net:2006/04/03(月) 23:54:05 ID:ukYHG/ri0
(´・ω・)ス
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 01:44:19 ID:weUKej/p0
通報しました
271z57.58-98-194.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/04(火) 06:57:09 ID:0W5mtH800
ファブリーズしとけよwwww
272softbank218142002078.bbtec.net:2006/04/04(火) 11:15:20 ID:T9lKlf0k0
安田美沙子ってマジかわいい
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 11:16:30 ID:/AHE6zpH0
なにこれ?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 11:30:02 ID:mABQHKHX0
ウイルス爆撃じゃない?
275z57.58-98-194.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/04(火) 14:25:57 ID:0W5mtH800
ワロタ
276p109.net059086006.tnc.ne.jp:2006/04/04(火) 17:41:25 ID:q1h/D9640
黒柳徹子の頭の中ってなに入ってるの?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 18:07:39 ID:UPKbXbkg0
初解体でアイロン使ってたんですが
最初のページと最後のページだけ結構な部分まで糊が侵食してて
キッチンペーパーではさんで吸い取ろうとしても逆に繊維がくっついてしまいます
どうにかならないでしょうか?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 20:43:42 ID:Dhw2Niq10
>>277
アイロン温度強めに出来たらして、8秒当てる。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 21:37:53 ID:UPKbXbkg0
>>278
上手く取れました。結構長く当てないと糊が溶けないんですね。
糊跡がちょっと光ってますが補正でどうにかごまかそうと思います。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 22:01:40 ID:YhUkzsya0
5冊ほど自炊してみたが、黒紙と黒板(ボール紙の板)と試して
ふとした思いつきで黒のゴムマットでやってみた。

もの凄く使いやすいと思うがどうだろう?
281nttksm006213.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/04/04(火) 22:10:14 ID:RpDJ+0O50
蟹工船
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 23:20:10 ID:7hIS0f5k0
>>280
ゴムマットを何に使ってるんだ?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 23:31:49 ID:MnDAboH00
透き通る材質の物を使う方がいい

素材のズレを確認できないから
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/04(火) 23:34:14 ID:RxMzUq+Z0
カラーは特に透き通るのがよいとかここかどこかで言われていたような
285280:2006/04/05(水) 01:21:13 ID:7ntpcRtX0
う〜ん、何て言うか逆の発想で、原稿は必ずズレる物と考えて

 セット→プレビュー→手直し→プレビュー→スキャン

とやるうちにゴムマットを思いついたんだ。
これの最大の利点はセット後は原稿が殆どズレないことと手直しが簡単なこと。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 01:34:35 ID:+573e59n0
>>285
確かに、柔らかい分ガイドに定規とか置いてても紙を押さえ易いとか
めくり易いとかのメリットはありそうだな。
色については透明のデスクマットみたいなの使っても良いし。
ただ、長い間使ってるとガラス面に汚れが転写しそうで少々怖い...
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 01:43:47 ID:lv4EHgaw0
俺は100円ショップで買ってきた黒いバインダーと、ガイドには片面実装のDIMM使ってる
確かにズレないのはいいけどゴムマットってどこいきゃ売ってるかな・・
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 01:49:01 ID:7ntpcRtX0
>>286
そうね。とりあえずOAクリーナーとホコリ落とし用のハケは必須だと思う。
漏れは1ヶ月ほどしか使ってないが、今後が注目ってとこかな。今のところは大丈夫w

それで更に思いついたんだけど、透明デスクマットと黒マットの2柔構造がよさげな気がしてきた。
ちと買ってきて試してみようと思う。

>>287
漏れはホームセンターで買ってきた。資材を扱うところなら手にはいると思う。
m売りでリーズナブルだし。あとはガラス面と同じ大きさにカッターで切るだけ。
289p1139-ipbf23marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/04/05(水) 02:09:39 ID:aXcjNqpu0
290211.51.17.148:2006/04/05(水) 06:50:00 ID:q90OSUfx0
291KD125052163169.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/04/05(水) 10:46:06 ID:NNuZP+ST0
池沼乙!!
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 18:32:18 ID:UXPw3Vex0
ガイドとして置いた定規が曲がってるorz
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 18:35:28 ID:MGEKJ9Sd0
( ´,_ゝ`)プッ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 21:27:01 ID:0WM002FP0
>>288
自分も半透明のスモークグレーのゴムマット探してるが
近辺じゃなかなかなくてね。ドイトでもない。
ちょっと前にハンズ行ったが探すの忘れたな〜
ところで使ってるの厚さ何ミリ?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 22:24:00 ID:7ntpcRtX0
さてホームセンターでデスクマット物色してきた。
現場で紙挟んで動かしたりやってみたが、やっぱゴムの安定性にはかなわない感じ。
実際使ったら降ろした瞬間や手を離すときなどズレそうな気がする。
滑りにくい材質かつ適度な重さ、加えて透明or半透明って中々ないね。
極端な話それさえあれば上に載せる黒は軽かろうが薄かろうが紙でも何でもいいわけなんだね。

>>294
今測ってみたら2mmだた。
これぐらいあれば重さ的に不足はないと思ふ
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/05(水) 23:59:08 ID:/C/cPmTV0
槻ノ木隆のPC実験室
フルモデルチェンジした「ScanSnap S500」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0406/pclabo36.htm
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 00:40:03 ID:ioVilHH/0
>>296
ADFスキャナの画質検証記事ってのは珍しいな。
それにしても、scansnapの旧型(というか旧ドライバ)の画像って、
あんなに酷いのか?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 00:54:51 ID:duFxXeAh0
自炊をはじめたものばかりのものですが、へたれな質問ですいません。

BTscanでCanonMP800(ScanGearMP)からスキャンしているのですが
設定カラー400dpi、画像設定は自動色調整、輪郭強調、モアレ低減をON、明度、トーンカーブ設定はデフォルトで
取り込んでいるのですが、自動色調整機能はOFFにしておいた方がいいのでしょうか?

ttp://hako2.tank.jp/hako/up1634.zip.html
DLpass:a
末尾on画像 : 自動色調整機能使用。

OFF状態ですと、MP800についているアプリで取り込んだ状態に近い感じになります。00画像なんかはONにした
状態の方が加工はしやすそうですが、03画像だとonでもoffでも画面の皺が出てきてるし、同じ漫画の他のページ
(03on-1)では00画像に近い形にスキャンされてるし…
OFF状態で取り込んだ方が後々(写真屋などをつかって)加工するようになった時、便利なのでしょうか?
現時点では藤やこみこんぶなどで色々と設定をいじくってやっているのですが、皺をけしたり画面を白く出来なくて
どうしたらいいもんかと。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 01:16:52 ID:ioVilHH/0
まずは原稿寝押しするかスキャン時裏当てをちゃんとして
シワを抑えるのが先の様な。
その上で輪郭強調・モアレ低減・自動自動調整を全部外して
一度スキャンし直してみては?
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 01:18:33 ID:sag3HdnI0
jっしすs
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 01:19:58 ID:duFxXeAh0
寝押し、裏当てはとりあえずやっとります。
何分、古いものでなかなか取れなくて…
302298:2006/04/06(木) 05:30:38 ID:duFxXeAh0
とりあえず、自炊練習で加工してみました(まずは線画メインの絵で)。

ttp://hako2.tank.jp/hako/up1641.zip.html
DLパス:a
(ここに上げるのに不適切なデータでしたらすいません)

こみこんぶを使用して、グレスケ、ノイズ取、シャープ化、角度調整、トリミング、ゴミ取、リサイズの順にて
作業しました。とりあえずこんな感じにて良いのでしょうか?もう少し線を強調したり、下地を明るくするように
していった方がいいのでしょうか?

また、スキャン時に、別元データのようになった場合はどうしてもうまく加工ができません。
γ値補正とかヒストグラムとか調べて色々試しているのですが、色が薄くなったり、黒い点が浮き出たりと
うまくいきません。このようなデータ加工は、こみこんぶでは難しいのでしょうか?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 09:23:13 ID:Qo1Ki1Wp0
ハンドボールの賞状が見えたから贔屓してくれると思ったんだろ
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 09:37:50 ID:Qo1Ki1Wp0
誤爆
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 10:37:47 ID:CEYFkXvX0
>>298
とりあえず見させてもらった。
自炊後フォルダ単体で見たら良くも悪くも普通。

ただ元データからここまでの一連の作業を
全てこみこんぶのみでやったのなら違う意味で凄いと思う。
ここまで労力を注ぎ込んでるのがわかるからこそ惜しい。

孤軍奮闘してる中、気分を害するかも知れんが
初めのうちは別元データ対策も含めて、加工の時点で何とかするのでは無く
解体からのプロセスを、出来る限り自炊の館通りの手順に沿ってやってみては?
館の手順は一種の様式美になってて、あの手順である程度数をこなした上で
再度今回のような労力を費やすと、非常に良い炊き上がりになるのではないかと。
あとPIXUS MP800に限らず、canon製品はドライバを最新にうpだてするとかなり向上する事がある。大丈夫?


それと全く自炊と関係ないが2chに書き込む時は
全角英数より半角英数で書き込んだ方が良い返事がもらえる希ガス
306218-251-13-189.eonet.ne.jp:2006/04/06(木) 10:46:31 ID:KCJCIfgQ0
おまえら今までにヤッた女の名前教えろよwww
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 10:52:59 ID:CEYFkXvX0
>>298
あと書き忘れたが、
自炊を見て欲しい場合は、今回のような線だけの一般的に言われる"白い作品"より
トーンを惜しみなく使ってる作品や、背景の白が見えないくらい線が書き込まれている作品の方が自炊は難しいけれど
みんなが的確なアドバイスをしやすいと思う
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 12:12:44 ID:duFxXeAh0
>>305殿、色々とアドバイス有難うございます。
まずは、スキャナのドライバ等は最新版にしてみました。テストしてみましたがそれほどの変化は無いようです。

館の手順は一通り見てきました。 手元にあるのがほとんど雑誌の切り抜きばかりなもので、そのあたりの処理の
方法を確認しています。 が、あれはirfanの機能ではなく写真屋を使った方法ですよね?
(チャンネルミキサーや、トーンカーブなど)
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 12:14:42 ID:VBEjMHk30
通常の線すらジャギーがひどいことになってる。白の飛ばしすぎか、シャープのかけすぎ。
トーンの有る本だと、多分とんでもないことになると思う。
つか、リサイズ前にシャープ書ける意味は全く無いのでは?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 15:42:33 ID:hMygZ5GY0
>>298
これって雑誌かな?やたらノイズが多いのが気になった。少し浮いてるとか?
あと、練習なら線画系よりトーンのある奴の方がいいと思う。
上でも書かれてるけど、シャープのかけ具合とか白飛ばし具合とか分かりやすいし。
>>305 と大体同意見。

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up98820.zip パス一緒。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 17:29:18 ID:HyzAld660
スキャンした時点で文字がぼやけたりしなければ、シャープかけなくても十分では?
かけるにしても弱めにするとか。
ADFスキャナの場合デフォルトがシャープ(文字くっきり)よりだから、これに更にシャープを
かけると悲惨な事に・・・
312298:2006/04/06(木) 18:06:06 ID:duFxXeAh0
皆様、どうも有難うございます。
取り急ぎ、お礼申し上げます。
現在、皆さんが言われたように、トーン等あるタイプのもの炊いております。
炊き上がりましたら、改めてご指導いただければ幸いです。
また、その時に改めて御礼言わせていただきます。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 20:01:23 ID:KcNcVubo0
何回か拭いてもホコリが目立つのですが
表紙カバーの補正ってどうやればいいんでしょうか?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 20:04:45 ID:o48ioMtA0
超初心者の漏れの場合

傷や折れ目はスタンプツールで消す
黒ベタの所などに広範囲に薄く傷がついている場合はきれいなところからコピペしてくる
別のところの境目はスタンプツールで目立たないように
315298:2006/04/06(木) 20:35:48 ID:duFxXeAh0
自炊品のご指導、再度よろしくお願いします。
アンシャープの為に、文字がボケてる?、画面が青い?でしょうか?

ttp://hako2.tank.jp/hako/up1657.zip.html
DLkey:a
雑誌取込品(スキャン品、藤加工状態,完成品の入っているフォルダがあります)

今回はスキャン(モアレ低減以外は補正かけず)後、藤(輝度範囲、コントラスト補正、輪郭強調、白黒化)を使用して、
こみこんぶ(ノイズ除去、ズレ補正、トリミング、ゴミ取り、枠調整、リサイズ、アンシャープの順)にて加工してみました。
館の方法を確認したのですが、Irfanを使用した自炊方法がよくわからなかったので、藤を使ってやってみました。

藤の設定値は、順に0/255(デフォルト?),1.6,50,2で設定しました。また、昆布にてノイズを除去したのは、ノイズ
状態を確認したかったからです。

しかしテスト炊きとはいえ、5枚にえらく時間がかかってしまった…。
316298:2006/04/06(木) 20:52:13 ID:duFxXeAh0
>>305
館の方ですが、チャンネルミキサー等がIrfanの機能かどうかわかからず色々試したのですが
駄目でしたので、藤の方で、下地加工を勉強してみたと思います。

>>309
線画見たいな物でしたので、シャープをかけた方がいいかなと思い込みでやってしまいました。
かける順番はこれまた思い込みで間違えていました。スレ最初確認していたのに…

>>310
うちの秘境(押し入れ)から発掘されたもので、雑誌切抜きです(笑) 皆、古いもので皺、紙の劣化等
練習するのは事欠かないような気がしますが、何分、知識が伴っていないもので、もしよろしければ
今回そちらでは、どのような物で加工したのでしょうか?

>>311
なるほど。今回はそれを踏まえて炊いてみました。

ホント、皆さん有難うございます。 再度チャレンジしてみましたので、よろしければ評価の方お願いします。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/06(木) 23:45:16 ID:CEYFkXvX0
>>298
503で落とせません><

で、これから自炊をしていく上で、
やはり写真屋を所持しているとしていないとでは差は大きいよ。
自炊物云々よりも、ここのスレや自炊の仕方をレクチャーしてくれるサイトは
前提条件で写真屋所持が原則だから。
値段が極めて高いものだし、安易に購入は勧められないけど
あった方が確実に得られた情報を活用できる。

あと今現在写真屋が無いならJTrimやgimpはどう?(殆ど使ったことが無いのでわかりませんが^^;)
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 00:22:44 ID:5lATf+PH0
フォト所じゃなきゃできない、なんてことねーよw
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 00:40:31 ID:s1/c73aM0
でも写真屋があった方が簡単に出来ることは沢山あるね。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 00:45:31 ID:WdZKpvkQ0
>>315
今度はちょっとボケ過ぎの様な気が。

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up8103.zip.html
ちょっと白飛ばし過ぎかもしれないけど...パスはscan。
白黒化(赤チャネル)+レベル補正→ECでトリミング
→neatimageで細かいノイズ取り→藤で白黒化+lanczos2リサイズ。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 01:53:54 ID:AVNzzcV70
一括処理でチャンネルミキサー使えるフリーウェアってありませんか?
Irfanの一括処理機能は気に入ってるんだけど、この機能がない…気がする
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 01:59:09 ID:vYrViUWS0
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 02:08:08 ID:6pn55GRL0
>313
カバー表面だけじゃなくスキャナの内側に入り込んだホコリのせいもあるかもね

写真屋でRGBからLabカラーにし、
色域選択や自動選択ツールでホコリの目立つ色部分を選択
許容値は好みや原稿の状態にもよりけりだが8〜20くらいで微調整
選択後、選択範囲を拡大1→縮小1→縮小1ってやるとあらかた選択できるのではないかと
選択できなかった部分については手動で
不要な部分を除外したり、必要な部分を追加したり細かく取捨選択していく
あらかた選択し終わったら、明るさ・コントラストで、コントラストを下げる
数値はお好みで、マイナス50〜マイナス100くらいで調整
これで暗色中のホコリはかなり目立たなく出来るはず
紙質が飛んでしまうので素材によってはこの方法ではなくスタンプの方が美しく仕上がる場合も
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 02:15:32 ID:8rs+Kz3d0
>>321
テンプレぐらい読め
325298:2006/04/07(金) 06:07:41 ID:wq4+bvyJ0
>>317
うっ、503ですか…。アプロダのチョイスも悪くすいません。
やはり、写真屋は必要ですか。今の自分の懐状態だと高値の華だ。
とりあえず、ご紹介されたJTrimやgimpを調べてきます。

>>320
やはり、ボケすぎですか…。アンシャープかけないと画面から受ける印象が固く?感じ、モアレがでてくるかなと
思ったもので。。
文字はくっきりさせたいのですが…。
ノイズ取りのneatimageの紹介を見てきましたが、場所選択してできるなど楽そうですね。これも参考にさせていた
だきます。

白黒化(赤チャネル)+レベル補正の部分ですが、これはIrfanの色調補正の項目で、Rを100にして、明るさ、コント
ラスト値をいじれということでしょうか?(ガンマ値とか彩度はいじらない方がいいのかな…)
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 08:06:04 ID:WdZKpvkQ0
>>325
> 白黒化(赤チャネル)+レベル補正の部分ですが、これはIrfanの色調補正の項目で、Rを100にして、明るさ、コント
> ラスト値をいじれということでしょうか?(ガンマ値とか彩度はいじらない方がいいのかな…)

Irfanは使ってないから解らないけど、藤で言う白黒化(方法2)+輝度補正です。
輝度補正の範囲はまちまちだけど藤の設定値で-40/310前後になると思う。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/07(金) 08:11:39 ID:AVNzzcV70
>>322>>324
昨日読んだんだけど、
>なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
ここを忘れてソフトだけいじってた。
やってみる。ありがとう。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 00:16:14 ID:2E2aq0Xd0
保守
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 14:23:14 ID:LWetfVL90
hosyu
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 14:43:52 ID:43JNhFfs0
Tinuousいいよ。
ハフマンテーブルの最適化ができるソフトなんだけどプログレッシブ化しながら最適化すると、画像にもよるが多くの場合Carmineより縮む。
Jpegtranに近いかな。でもずっと扱いやすいよ。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/08(土) 22:28:00 ID:88OiSScR0
hossyu
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 01:53:28 ID:c/oT/pFe0
W6氏、罪なもん作りやがって・・・

イコライズフィルタのおかげで
妥協せずにやると果てしなく続くゴミ取りorz
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 11:51:00 ID:C3Z0aujp0
>>332
W6氏もゴミ取りはある程度妥協してるんだし、どこかで見切りを付けないと終わんないよ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 14:37:22 ID:Vv7jIghv0
目立つゴミだけ取り除いてる
細かいゴミをいちいち取ってたらきりがない

あと見開き結合も、あまりにも欠損部分が多いときは白抜きで終わり
欠損部分が少ないときは少し時間かけて(30分くらいまで)綺麗に結合する
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 14:46:36 ID:46nubGYY0
ゴミ取りも結合もある程度妥協点を捜してマターリやればいいと思う
一銭にもならない自己満足に頑張りすぎてもちょっと恐いし
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 16:04:03 ID:8hZd8lMj0
じっくり見ないとわからないゴミを一生懸命とってどうするの
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 16:12:33 ID:C3Z0aujp0
だから、自己満足なんだろう。
でも、ぱっと見で分かるようなゴミやノートの液晶を傾けた程度で分かるようなゴミを放置するのはどうかと思うけどね
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 17:58:56 ID:P7Adf1An0
自己満足なところ申し訳ないけれど、RGBカラーに対応させました。

http://xxz.jp/psyche-wired
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 17:59:28 ID:P7Adf1An0
直林してもた・・・。orz
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 19:16:23 ID:1VwGcqTg0
>>338
乙です。写真屋の平均化とほぼ同等の結果になっている様ですね。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 20:44:57 ID:KVAVYx0Y0
話わってすいません。
スキャン時などで、Jpeg保存をプログレッシブとノーマルに保存するのとでは
何か利点、問題等あるのでしょうか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/09(日) 22:12:38 ID:rY2yudJX0
スキャン直後にjpeg保存するのは止めて下さい
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 00:05:56 ID:5tD8Nk0w0
やだ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 00:10:47 ID:zGdagzmV0
やっぱり不味いですか。Jpeg保存
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 00:33:39 ID:smTEq+iI0
>>344
も少しでIDがZガンダム。

さておき、
jpgは劣化するからスキャン時含め補正途中は無劣化で保存するに越した事はない。
scansnap使ってるとかだと仕方無いかもしれんが...
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 01:31:12 ID:zGdagzmV0
とりあえず、スキャンだけしとけって、勢いで×××枚やっちゃった…orz。
ということは、プログレだろうが無印だろうがあんまし関係ないか
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 08:20:53 ID:dVl0YfZD0
朝から普段はやらないくせに2冊スキャンして、夕方から補正しようかと画像を開いたら
全部、色とりどりの砂をぶちまけたような感じになってて
そこからスキャンしなおしたことあるから、気持ちはよくわかるぞ。まあ、がんばれ。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 08:28:53 ID:DotDRkcI0
手早く炊ける人が羨ましい
漏れなんて1日全部使っても100頁超えがやっと
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 14:20:58 ID:yPIxIG3X0
BrotherのMFC9200J?っていうプリンタ複合機を2台程貰う予定なんだが
これで雑誌スキャンとかしたことあるヤシいない?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 14:55:40 ID:LMT3vgVS0
> しーやんさん
もう見て無い&弄る気が無いかもしれませんが
JPEG出力時のサブサンプリングについて、サンプリング比を指定できるようにしてくれると嬉しい。
具体的には
 4:1:1 (2h2v) ※現在はこれのみ
 4:2:2 (2h1v)
 4:4:4 (1h1v)
この3つを選択できるようにして欲しいとです。
今はJPEG変換だけcjpeg使っているのですが、やっぱりまとめたい。
我儘御免なさい。

>>341
展開速度で考えてノーマルがおすすめ。
プログレッシブJPEGは検索すりゃ解かるだろうけど、簡単に書くなら
 1) DCT係数データの再構成をしてメモリに格納
 2) メモリからDCT係数データを読み込み画像を展開
閲覧時に2段階の処理でメモリを食います、速度はPCの性能に依存。
ノーマルは1段階処理、どうでもいいけどビューアによって閲覧時の出力のされ方も違う。

JPEG保存については、画質設定が100でも"情報ロス=0"では無いので加工する前なら止めたほうが。
参考
 Quantize
 ttp://www02.so-net.ne.jp/~koujin/jpeg/DCT2DQ.html
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 14:56:51 ID:LMT3vgVS0
ありゃ
>>350
訂正
× JPEG出力時の
○ wisteriaで、JPEG出力時の
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 20:30:45 ID:smTEq+iI0
>>350
出力→JPEGダウンサンプリングで切り替えるのって、
4:1:1と4:4:4じゃないの?違ったらスマソ。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 21:24:41 ID:PmZlvfYF0
>>350
>>352 (ry なのですが、4:2:2もどうしてもいるんです?
4:2:2 じゃなくて 4:1:1 でしたっけ、デフォ。(pasjpeg を弄ったのがあまりに昔すぎて忘れた)
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 21:50:36 ID:aX/QKPdW0
藤と言えば、グレスケPNGを読み込むと、出力した画像が
ガンマ値が上がった感じになるのは仕様?RGBなら問題なしなんだけど・・・。

試しに自作でSusieプラグインで読み込んで、libpng使って出力したけど、問題無かった。
(まだlibpngでの読み込みテストは行ってない)

あと、白黒化にチェック入れてPNG出力するとインデックスPNGになってグレスケPNGにならないのも改善されないかな。
ついでなので、気になった部分を上げてみました。何分中間ファイルにPNG使うもので。。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 22:07:22 ID:LMT3vgVS0
>>353
デフォルトは 4:1:1 です。
自分が使いたいのは 4:4:4 だけですので、4:2:2 は要らないかも。

デジカメから出力されたものは、ほとんど 4:2:2 でしたので
デジカメの場合だけ 4:2:2 でとか考えましたが、やっぱり 4:4:4 使います。

というわけで 4:4:4 だけでも欲しいとです。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 22:10:34 ID:PmZlvfYF0
>>354
PNG系は外部コンポーネントに丸投げなので(ry
Grayscale はそれっぽいIFがないのでおそらく未サポート。
ガンマ値うんぬんはわからんです。こっちはIFがあるので情報次第では対応可能かも。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 22:11:08 ID:PmZlvfYF0
>>355
じゃあ >>352(w
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 22:24:38 ID:LMT3vgVS0
うわ「JPEGダウンサンプリング」項目の存在知らんかった('A`)

JPEGダウンサンプリング チェックON → 4:1:1
JPEGダウンサンプリング チェックOFF → 4:4:4

ずーっとONになってました、ごめんなさいごめんなさい。ありがとうごいざました
359354:2006/04/10(月) 22:48:25 ID:aX/QKPdW0
ttp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up34454.zip
149.png がフォトショで補正して用意したグレスケPNG、
149_r.png が藤で拡大縮小100%のまま出力したPNGです。フィルタ一切無し。

外部コンポーネントというとDelphiあたりかな。てっきりVCかと。。
そっちの方はさわった事が無いので、自分もよく分からないです、すいません。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 23:02:00 ID:PmZlvfYF0
>>359
WindowsのアクセサリのPaintで両ファイルを24bit bitmapで保存した後に
ピクセル差分を取ってみましたが、完全一致なんですが(^^;
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 23:11:21 ID:aX/QKPdW0
あれ、、そうですか。。ではこちらの作業プロファイル等のせいですね。。すいません。
もう一度検証してみます・・・。お手数書けました。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 23:14:31 ID:LMT3vgVS0
>>359
PNGはガンマ値を埋め込めれるから何か他のソフトで設定されたのかも。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 23:16:41 ID:PmZlvfYF0
>>361
pngcheck で見るに、フォトショはガンマ値をセットしていて、PngDelphi はセットしてないっすね。
フォトショはマック由来のツールだからマックのデフォルトガンマ値をセットする・・・って落ちだったら嫌だなあ(^^;
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 23:22:44 ID:PmZlvfYF0
ちなみに値は2.2が入っていました。
Windows標準ですね。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 23:32:41 ID:oRTbyKQs0
2.2はアドビが決めた写真屋のWINでのガンマ値であってWIN標準なんかじゃない
というより標準なんてない
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 23:46:21 ID:PmZlvfYF0
>>365
昔と違って現行のWindowsはsRGBを既定としており、そのガンマ値は2.2と規定されてます。
まあ、出自は確かに(ryですが、現在2.2が標準なのは事実です。

>>354
なんか気づいたらグレスケ対応が終わってた(爆
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 23:48:53 ID:aX/QKPdW0
確かにデータ自体は同じですね。何でだろう。
どうやら、フォトショでRGBからグレスケへ変換する際に変化するようです。

色空間変化ではなく、RGB成分のどれかを選択してグレスケ化したら問題なかったです。
チャンネルミキサーにあたるものですね。何故このような現象が起こるのかは理解不能。。orz
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 23:51:10 ID:smTEq+iI0
あら、神光臨中だ。
waverelt実装を祈願しよう。ナムナム...
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 23:52:32 ID:smTEq+iI0
光臨→降臨だ。
お手すきの時で構いませんので、ずっとお待ちしてまつ...
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/10(月) 23:55:56 ID:PmZlvfYF0
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 00:03:02 ID:NvJafCmM0
>>370
乙です乙です。

>>368
そりゃwaveletでしょと一応突っ込み。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 00:04:54 ID:vRfz+8DZ0
>>370
うぉ、、迅速な対応ありがとうございます!
早速使ってみて検証してみます。m(_ _)m
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 03:22:09 ID:SU+Jkcpc0
>>342,345,350
返事有難うございます。何かネットで調べてると、プログレの方が処理工程が多いのに
容量が少なくなるとか書いてあったりして混乱しとりましたが、それ以前の問題だったと
いうことで…。
ということで、最初からやりなおしでpngで取り込み直しなおそう思いますが、BTscan等で
pngの圧縮率を高設定しておくと、初心者が後で画像処理する際に不都合とか困るよう
な事は別にありませんか?それとも、高設定にするのは、スキャンにかかる時間の問題
だけで気にしなくてもよいでしょうか?
手元の本が貯まりに貯まってきたので、取りあえず保存して後でゆっくり処理の練習を
兼ねて自炊していこう思ってるので、できればHDD容量の圧迫はしたくないなと。
ネットで調べてると高圧縮でも問題ないような気でいるのですが、また早とちりしていそうで…。

374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 06:38:18 ID:OmsU/oFf0
PNG高圧縮は、PC使わない時間に別のソフトでまとめてやれば
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 09:49:47 ID:uC0d6QOe0
PNGの圧縮率で悩むくらいなら、BMPをまとめてDGCAで括っちゃった方が縮むぞ。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 17:59:05 ID:moEP8eKv0
brotherのDCP115Cでもできるだろうか
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 20:40:05 ID:lZ+JeHWi0
>>376
それでやってる。
自分がやってる限りでは特に問題ない。

ただ、十数冊分やったあたりから、読み取り面に問題があるのか
スキャンしたとき縦スジが出るようになってしまった。
その位置を回避しつつスキャンしてるからまだ使えてるけど・・・。
あまり長持ちはしないかもしれない。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 20:55:45 ID:moEP8eKv0
>>377
長持ちしないのか・・・・・・
1万円以下の複合機だから仕方ないね
情報ありがと自炊勉強してみる
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 21:19:08 ID:9wMaP+Iu0
>>378
> 1万円以下の複合機
調べたこともなかった ガーーーーン
そんなもんがあんの?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 22:13:20 ID:Jx4GA70f0
ヒント:安かろう悪かろう
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/11(火) 22:25:06 ID:bgWtJu2b0
安いのは寿命が短いことが多いし、
高いものと比較したときの満足度が違うから、
かえって損になることも多い。

はやりの馬鹿高いブランド物は個人的に値段相応の価値が見いだせないが。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 00:27:05 ID:wmIaW+550
同じ値段出すんなら、廉価機種のフラットベッド買ったほうがよほど長持ちするような希ガス
専用機だしな
複合機っていまいち良さが分らん。省スペースくらいだろメリットって
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 00:46:03 ID:qGCEO9jN0
プリンタ1台のスペースでコピーやスキャナ(やファックス)が使える
昔からの売り文句
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 04:40:25 ID:zfhvRTcp0
コピーできるのが便利。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 21:16:37 ID:alord7L80
複合がメリット
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 21:22:19 ID:7o4nOSIs0
>>385はバカ
387b-bf2-2182.noc.ntt-west.nsk.ne.jp:2006/04/12(水) 23:51:17 ID:iMSlQmAN0
お茶くれ
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/12(水) 23:55:01 ID:gZxF6KRj0
つ旦
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 23:23:12 ID:l3zGAwNQ0
オススメ漫画家

西崎えいむ
藤坂リリック
内々欅
池上竜矢
ありまなつぼん
ふうたまろ
妻籠いずも
命わずか
四万十曜太
ゆずぽん
井ノ本リカ子
BENNY'S
桐山人外
黄櫻堂ドン吉
夏木清人
ナイロン
九龍城砦
嘉下葱
シヒラ竜也
雪城よし
T.K-1
柾木愛造
岸里さとし
心島咲
RaTe
成田香車
久藤清雅
さきうらら
りゅうき夕海
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/13(木) 23:43:19 ID:Fy/c3mvE0
>>389
俺、RaTeと久藤清雅しか知らない。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 00:25:23 ID:8TSGasCe0
>>389
「オススメ」ではなくて
>>389が最近商業紙で読んでもっと読みたい作家だろ。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 02:34:35 ID:5haey5n90
カラーページってゴミが目立つから補正が面倒だな。
死ぬほど疲れた。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 03:19:08 ID:rwCy6qqD0
ある意味カラーのほうが楽。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 04:51:23 ID:Y6o5kxNm0
>>392
そうか?
カラーページの見開き結合ならともかく、単頁の補正ならトーンカーブとコントラストの調整でそれなりに決まるけどな
細かいゴミは消してもきりがない
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 06:30:23 ID:JZ0DiTq80
モアレの低減について、ご教授お願いできますでしょうか?
テンプレにある、”柊の自炊プロセス”にある藤を使った方法で自炊の練習を
していたのですが、モアレがどうしても出てしまいます。

ttp://hako2.tank.jp/hako/up1786.zip.html
DL,解凍パス:test

白黒化フォルダに入ってる、白と黒の画質データより紙質のチェックをJTrimのヒ
ストグラムより輝度補正のデータとし値を当てはめ、白黒化(2)をおこないました。
(白黒化フォルダ内に入ってる藤テスト.iniがその時の設定です)
この時、ガンマ値やコントラスト等の設定を色々といじくってみたのですが、その都度
モアレの状態が変わって、どうしても発生してしまいます。
最後にこみこんぶでソフト処理化すれば、何とか消えるようですが、ちょっとぼやけた
感じになってしまうので出来れば避けたいと思ったのですが…。
藤の処理の段階でモアレの低減をおこなうとしたら、どういった方法が良いでしょうか?

スキャンは、400dpiでおこなったのですが480dpiでおこなっても駄目でした。
写真屋はもっておらず、藤、EC、neatimage、JTrim、こみこんぶで何とかやりくり、練習
している状態です。

機材もない身で甘えた質問で申し訳ありませんが、ご教授いただければ幸いです。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 12:11:15 ID:OUxlZ8mM0
>395
ソース見てないで答えるけど
モアレ云々つーのは、ソースどうこうよりスキャナの性能に依存した問題だから
モアレ低減取り込みだとかNeatImageだとか
スキャナやソフトの補正で出来ることなんてモアレに対しては限られてくる訳

何使ってるのか知らんけどドライバ関連を最新に入れ替えて
600dpiで取り込んでもモアレが気になるなら
スキャナの買い換えを検討した方が早いよ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 16:32:25 ID:xlu5qPKa0
hosu
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 17:32:55 ID:wukBV9py0
E.Cでカーソルの部分を拡大するのとは別に
固定で同じ場所を見ることが出来るルーペも欲しい。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 18:02:01 ID:5kRW16us0
それはできる
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 19:29:29 ID:eSyOb7AZ0
そんな気になるほどモアレ出てる?
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 21:01:24 ID:1MGBtxeT0
モアレはソフトで解消できるよね?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 22:26:43 ID:UtbsOSp90
>>395
モアレでてないじゃん。

藤で縦1200で縮小してみたら、ちょっと出るけど。

403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 22:53:03 ID:azzUcYcp0
>>395
マンガミーヤとかで見る分にはそんなに気にならないんだけど、
もしかして、ECにかけた時に出るモアレの事?
だとしたら、気にすんな。

>>398
ルーペ上で右クリック。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 23:23:27 ID:JZ0DiTq80
>>396
アドバイス有難うございます。一応、ドライバー類は最新のやつにしてあります。

>>402-403
あれ、出ていませんか?Leeyesで見ているのですが、右側の大きい方の服のトーンが
左右半身で違ったりしてるんですが…。その他、格子模様に見えたり。
リサイズしたり、ビュワーで全画面表記で見ても出てるようなんですが。

405[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/14(金) 23:51:17 ID:azzUcYcp0
>>404
なるほど、確認。
ttp://www.imgup.org/iup192724.jpg
私だったらこんなもんで諦める。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 00:04:44 ID:UtbsOSp90
>>404
原寸表示でみてみ。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 01:25:58 ID:F4cX+upx0
>>405
処理有難うございます。やはり多少残ってしまいうのですね…。
ちなみにこの処理はどうされたのでしょうか?


>>406
原寸表示で見てどうするのでしょうか? 理解が悪くすいません。
40858-188-72-15.eonet.ne.jp:2006/04/15(土) 01:40:28 ID:qKyQRCp00
精子飲むのだけは勘弁www
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 02:05:42 ID:zraY8klr0
>>407
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up100495.png
多分、こんな感じ(leeyes+Halftone法)に見えてるんだと思うけど、
ビューアの拡大縮小方法によってもモアレの出方は違う。
leeyesの設定で縮小法変えてみるかマンガミーヤ+lanczos法で見てみると解る。
私は常用ビューアがマンガミーヤなんで、それで気にならなきゃ無問題。

ちなみに、>>405は藤で輝度補正+白黒化のみ→neatimage→藤で縮小+ノイズ除去40。ボかし気味。
私の場合、弄りすぎるとどーしても白黒をドぎつくしがちだからガンマ値とかlmapは使って無い。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 02:31:04 ID:wLDu85Yg0
>>407
Leeyesだったら、[ctrl] + [Q]で原寸表示出来るから見てみ。
スキャンイメージ自体は目視でモアレは確認出来ないし、白黒化もまったく問題無く出来てる。
元に戻す時は[ctrl] + [M]で多分問題無いと思う。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 02:53:23 ID:0HEbPcp80
>>407
>>409さんが説明してる拡縮法の違いに加え、モニタの種類、モニタサイズ、
そして最終的には閲覧者の表示方法(単頁/見開き、幅合わせ高さ合わせetc.)
によってもモアレの出方は違う。
なので、原寸表示で無問題、かつあなたの閲覧環境で無問題なら
基本的にはそれ以上は気にしなくてよいと思う。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 05:07:24 ID:F4cX+upx0
>>409-411

説明、指導有難うございました。ビュワーの設定を変えて色々試してみます。
まだ、駆け出しの身では白黒化も問題がなかったという一文にも、ほつとしました。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 12:32:29 ID:O1jYWPsS0
>>399
>>403
d
全然気付いてなかったよ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 13:02:56 ID:AJEP43BG0
ここではあまり触れられないが
ビューワーの設定方法って大事だよね
微妙にスレ違いの話題だからしょうがないのかもしれんが
早く開けるような設定にしてあると
W6VさんとかtLAさんとか一般的に神スキャンと言われる人らのもモアレだらけになるし
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 13:30:55 ID:O1jYWPsS0
>>414
微妙じゃないから触れられてないんだと思う。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 14:02:40 ID:AJEP43BG0
>>415
そらまーそうなんだけど
ごみ取りするときとかつかうっしょ?
全く無関係とは言えないと思うけどなぁ
>>407さんみたいにビューワーの設定を知らんばっかりに
余計な時間を使って悩む人もいるし
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 14:25:34 ID:APHj3qXz0
うーん縦1200で400KB超えてしまう
藤で白黒2、ノイズ除去60、画質85なんだが
みんなもっと小さいですよね。できたら教えてください
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 15:05:18 ID:Fo7H9fl40
>>417
ほとんどのページが400KB超えてるのならでかいと思うけど、少数のページが超えることならあるからあんまり気にしなくてもいいんじゃないかな?
容量とか気になるなら写真屋を使ってぼかし&NeatImageしてやると容量減る傾向にある。
もちろんこの作業後はリサイズ後に輪郭部にアンシャープマスクをかけてやることをお忘れなく。
あとはゴミ取りを丹念にやることもオススメ
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 15:16:36 ID:APHj3qXz0
>>418
あ、サイズ減りました。
ありがとうございます
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 18:09:51 ID:OjS8f3Ce0
そりゃ詳細に描かれてる物をぼかせばサイズは減る
サイズ基本で考えずに自分の中で納得できるサイズと画質のバランスを
決めて絵によってファイルサイズ変わっても気にしない方がいい
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 18:45:32 ID:VfgnLuhE0
マンガの書き込み量によってファイルサイズなんて全然変わるのに、
それを同一の基準で気にするほうがおかしい
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 18:54:50 ID:BmlBpcvG0
本人は解決しとるがな
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 20:31:14 ID:iATaOQAM0
>>414
それを言うならディスプレイの方が大事だ。ノーパソやメーカーデスクトップのTN液晶だと無理がある。
グレー画像はなんとか誤魔化せてもカラーの色調が狂ってるのが多いね。
たとえDVI接続だとしても液晶がダメだと正しい描写は望めないよ。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/15(土) 21:21:01 ID:hw0Hv/lZ0
モバイルノートのTNではグレイスケールも無理ぽ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:50:16 ID:gIup4onU0
ADF系のスキャナで、自炊に向いているものってどれでしょう?
新しく出たScanSnap S500 FI-S500を考えていたのですが、
取り込んだ画像をアクロバットに置き換えてくれるみたいで、
それではあとあと再加工できないんじゃないか?と言う疑問が。

本当はこんな事聞いちゃいけないんだろうけど・・・
ちょっと引越しの日付的に切羽詰ってて。
もしやフラベが基本で、ADFを使っている人は少ないですかね。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 01:59:30 ID:GazgnJm+0
>>425
>>3のADFスレで聞くのが一番いいと思うが、ScanSnapはPDFかjpeg取り込みのどちらかになる。
ADF使用でも基本的にフラベも使ってカラーページや表紙取り込みが必要になるので、
まずはフラベを買って数冊炊いて画質補正の工程を覚えてから買うのがいいと思うよ。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:04:39 ID:bX/X7XSZ0
余計なお世話ですが、ADFスレはテンプレから移って

【ADF】スキャナで連続取り込み009.jpg【OCR】:
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1144928161/l50

チラシの裏
DR-2050を今日尼でポチました。
明後日には来るので今からワクテカ。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:24:37 ID:gIup4onU0
>>426-427
ありがとうございます。
一度寝てからじっくりそのスレ読みます!

今まではフラベでカタログ(カラー)や図書館でコピーした本を炊いてました。
コミック炊きは初なんですが、ちょっと楽しみです。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:29:46 ID:GBYJIu6i0
>>427
使い勝手、画質(裏写り・モアレ)等の報告よろ
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 02:40:57 ID:DJlCYaPe0
>>429
使い勝手:DF殆どなし。速度は300dpi、カラーでBMP取り込みだと少々遅めな印象
自動傾き補正はコミック炊きにはあまり使えない。
画質:裏写りあまり感じず。補正すれば特に問題なし。Scansnapと比べると縦線もあまり
でないしかなり上。

結論:コミック炊き用途にはかなり使える       
431427:2006/04/16(日) 02:49:50 ID:bX/X7XSZ0
>>430
参考になります。
今までがLiDE40だもんで、かかる時間より労力でスキャンするモチベーションが
なかなか出なかったんですが、DR導入でカジュアルスキャンができれば、と。
コミックとノベルの両刀使いですので、両方炊いた感想なんかも報告しようかと思います。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 04:08:50 ID:FNz1MvYQ0
>>430
スキャン直後のデータのうpお願いできる?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 06:14:16 ID:GBYJIu6i0
>>430
早速レポ乙です。
上に同じくスキャンデータうpしてくれると嬉しいです。
434395:2006/04/16(日) 06:33:34 ID:fgzghl0E0
話の腰を折ってすいません。

モアレの件では,どうも有り難うございました。ビュワーの設定というシンプルな点で、かなり変わるのは
恥ずかしながら思いつきませんでした。 今後はスキャンデータを原寸表示で確認して、モアレがなけれ
ば合格という形で覚えておきます。
しかし、もともと貯まった本データの処理が目的ではじめたのに、いつのまにか自炊作業自体が面白くなっ
て、手段と目的が逆転してしましまいたね。 お陰で練習テストばかりで、ちっとも作業が進みません(笑)

そんな中。再度の質問で申し訳ありませんが、黒地?に描かれているような黒線の処理について教えてい
ただけませんでしょうか?

ttp://hako2.tank.jp/hako/up1826.zip.html
DL,解凍パス:test

藤にて白黒化(2),ノイズ除去(60)をおこなった画像01を、ECでトリミング後、前回と同じように輝度補正を
藤にておこないました。(画像02:lmapFilter=1 , lmapValue=52=0,122=128,192=255)
この時、左女の子のスカートのラインをもう少し綺麗に出せないものかと思いまして。
(輝度調整,γ値が一番影響するかなと思い色々と試してみたのですが、あまり上手くいかなかったもので)

一応、画像02をgimp(これが一番テンプレの写真屋の説明に合わせやすかった)で、トーンカーブを軽めに
”〜形”にかけて、コントラストを-15値にしてみたのが画像03ですが、のっぺりした感じかなと…。また、情け
ない事に、藤とgimpの補正値の未だ対応が取れなくて、データを活かせないもので。

そういったとろこで、出来れば藤の作業時で出来ればいいのですが、もし皆様なら、どういった設定で調整
しますか?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 06:55:36 ID:LJqh+ihM0
見習い職人の館はまったく参考にならなかった。
かえって遠回りしちゃった気分。
人の言う事鵜呑みにするのは良くないな、と思った今日この頃。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 07:17:12 ID:S6ZIoFfz0
>>435
で、結局どこを参考にしたんだ?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 07:25:37 ID:YBbPA8fo0
>>435
まったく、
ということは職人の館を見る以前に、それよりも良い自炊技術がすでに確率しているということですね。
すごいですね。
参考までに、その自炊方法を詳しく教えてください。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 07:32:09 ID:Z6tbQI6J0
中野火都 = 437
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 09:23:34 ID:0av0831w0
館は非常に勉強になった。
しかしながら個人的には解説の適切さに欠けてると思う。
分かりやすく解説する意思に欠けてるというか、なんというか。
炊き初心者の人には「アレはよく紹介されてるけど個人的にはあまりお勧めできないですよ。」と言ってる。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 11:46:56 ID:jAm1aFmi0
自炊技術が発達していなくて地雷が日常的に生産されていた自炊黎明期に
館の存在がどれだけ貴重だったのか知らないのか?

あのサイトのおかげでこの道に入った奴は多い。
館が無ければ今のコミック自炊の繁栄は無かったといっても過言ではないだろう。

先達が築き上げた物を当たり前の様に利用しながら
あれは役に立たない等とよくもまあ恥ずかしげも無く言えたもんだ。
441館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ :2006/04/16(日) 12:04:21 ID:rLr+wWoQ0
>>435 >>439
稚拙な解説で申し訳ない。
具体的な指摘をいただければ、対応するかもしれません。
または、館の文章を書き直して下さってもかまいませんよ。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 12:32:18 ID:S6ZIoFfz0
>>440
多分、制作者がこのスレの住人だって事を失念してるんだろう。
参考書を語るレベルで話してるんだと思う。
よく言えばそれだけ館の影響力が大きかった事の証明、悪く言えば無神経。

>>441
乙です。謙虚ですな。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 12:35:12 ID:cZ3C4gEl0
>>434
俺だとこれくらいが限度。
ttp://www.imgup.org/iup193348.jpg

藤でlmapFilter、γ0.75、縦1600にリサイズ。
これ以上の良くするのだったら、フォトショップあたりを使ったほうがいいかもしらん。

初心者に非常に近い俺が言ってもあてにならんだろが、
こういう意見も有るということで。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 16:03:13 ID:aMoydSbd0
漫画本スキャンにに初挑戦しようとしましたが、どうもうまくいかず、
何か方法は無いか彷徨っていた所、このスレに辿り着きました。

お気に入りの本をスキャンしてデーターに残そうと思っているので、
ムリして折り曲げたりして本の状態を悪くしたくありません。

どのようにすればいいのでしょうか?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 16:28:10 ID:Z6tbQI6J0
華麗にスルー
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 16:51:47 ID:qH+ikTh60
スキャン用にもう一冊買え
447444:2006/04/16(日) 16:57:53 ID:aMoydSbd0
>>もう絶版で手に入らない本なのです。

あまり綺麗にスキャン出来なくてもいいので
本を傷めずにスキャンするコツは無いのでしょうか?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 17:07:19 ID:jAm1aFmi0
>>447
>>もう絶版で手に入らない本なのです。
絶版で手に入らないからこそ解体スキャンして綺麗にデジタル化する。
ここはそういう場所なのでお引き取りください。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 17:07:55 ID:1aR9dMst0
>>447
本当に痛めたくないならアメリカのどっかの図書館で導入された
反射式スキャナーとかいうのを使うしかないだろ
お金のない一般人はどうしても痛めたくないなら高画質デジカメで写真とっとけ
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 17:19:38 ID:QuboWkyI0
>>434
03って、黒レベル上げすぎて中間色を潰しちゃってる(だからのっぺりする)様な気が。
輝度補正の程度見る時は、ヒストグラム確認した方が良いですよ。
ttp://www.imgup.org/iup193435.jpg
01から輝度補正+ガンマ補正。後適当にノイズ取り。

>>447
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051171423/
非解体ならこっち池。opticbookとか使ったら?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 18:50:01 ID:OnpsQHbG0
>>447
解体してからスキャン、後でホットボンドで元に戻せ
452430:2006/04/16(日) 21:07:10 ID:DJlCYaPe0
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 21:11:09 ID:6amNPzx10
そういえばスキャンボタンってどういう意味があるんだろう・・・
スキャンボタン押したら自動で規定の設定で読み込んで連番保存される
・・・とかいうなら使えるんだけど、立ち上がるのはわけの分からんドライバ付属アプリorz
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 21:16:27 ID:ZGciqy1I0
連番というより日々ちょこちょこ取り込むときに使うんじゃないだろうか
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 21:42:20 ID:QuboWkyI0
>>453
つ「ジョブ登録ツール」
無ければドライバ更新。...私はBtscanしか使ってないけど。
456434:2006/04/16(日) 22:01:23 ID:fgzghl0E0
>>443
これは、lampFilterの値も0.75という事でしょうか?
検索しても引っかかってこないので、lampFilterの意味もわからず、いじくってるもので…。
こちらの藤の設定値は、デフォルトから変更したものですか?

>>450
03の画像は、01画像をさらにいじくるのに設定が今一わからなかったので、02画像から何とか加工できないか
試した時のものでして…。ちなみに02画像の輝度補正はいかがでしたでしょうか?
また、こちらの輝度補正,γ値の補正値はどれくらいでしょうか?(これも、藤のデフォルト設定から変更したも
のですか?)

457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 23:41:37 ID:EhhMUxYj0
スキャンボタンは一般ぴーぽー向けだろ。
年賀状の季節にだけ押入れからスキャナ出してくるような。
わ〜ボタン押すだけでスキャンできる〜♪てとこじゃないかな。
こういう連中はほぼ新品のスキャナを安くオクに
出してくれたりするから、ありがたい存在だよ。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/16(日) 23:50:40 ID:QuboWkyI0
>>456
ヒストグラム見て色々試してみて。
設定値だけ聞いても応用効かないから仕方ないと思うよ。
ちなみに、自分が普通にバッチ処理する時は02画像程度の明るさでOKにしちゃうと思う。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 00:54:28 ID:iTDjT6zl0
>>456
0.75というのはガンマ値です。
lmapFilterは>>434そのまま使ってるだけ。
俺自身もあまり良くわかっていないので、気休め程度に

434の値を参考に書くと
52=0 輝度0-52を0(黒)に・・・イメージ中の黒となる値(52)
122=128 輝度122を128(中間色)に・・・(52+192)/2
192=255 輝度192-255を255(白)に・・・同白となる値(192)
で、この値を基点としイメージ輝度の変更するのではないか。

あと、lmapFilterの値は1(使う)、0(使わない)しかないよ
1の時に、lmapValueが適用されるということです
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 00:57:51 ID:EyWxd1W00
>>457
レシートとかワンタッチでやるためだと思うよ
使う人はいるだろうが年賀状なんてボタン必要ない
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 01:23:53 ID:+JSRWG8Q0
>>434
これは難しいな。
布地の輝度範囲と折れ目の輝度範囲が重なってる。
俺だったらあきらめる。

布地部分の輝度範囲をNRで絞れればいいんだろうな。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 04:10:58 ID:SusIMOKn0
>>434の画像を見てて思ったんだけど、藤でノイズ除去って
薄いトーンが駄目になっちゃうんじゃない?
463434:2006/04/17(月) 07:06:56 ID:bA4YCdr30
>>458
定値を聞いたのは、比較にする為です。
まだまだ、画像を見ただけでは数値をどう動かしたか、わからないもので…。
自分のところで再現しながら参考にしたかったものでしたから。

>>459
解説どうも有り難うございました。数値の意味合いはまだまだ勉強不足でして、助かります。

>>461
うーむ、難しいですか…。もう少し粘ってみます
ちなみに、NRとは何の略でしょうか?

>>462
ノイズ除去については、気にはなっているのですが…。
neatImageのフリー?版は、jpegしか使えませんよね?まずは使用感を確かめたかったのですが。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 07:47:08 ID:+JSRWG8Q0
NR = ノイズリダクション
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 09:07:18 ID:igSi3mvz0
新品の8300UFが7.5kで売ってるけど、今買うならもう少し金だして1ランク上の買った方が良いですかね?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 09:20:08 ID:SusIMOKn0
>>463
neatimageと藤は別物だよ。
薄めのトーンを選んで藤とneatimageで
それぞれ補正したから、参考までに。

http://www.uploda.org/uporg366508.zip.html
hikaku

藤でノイズ除去をするにしても60はやりすぎの感があるね。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 12:49:07 ID:CzH8wHbh0
ノイズ除去ってかけるひつようある?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 13:12:49 ID:5l0Yw5z50
ジャンプとか再生紙使用の紙質がアレな雑誌の紙質抑えには
300dpiスキャンでノイズ除去40〜60辺りが丁度いい感じだけど
元が綺麗ならノイズ除去する必要はあんまない気が・・・
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/17(月) 22:27:56 ID:OB5Enkbj0
藤のノイズ除去って、具体的にどんな処理をしてるんだろうか?
ノイズ除去=ぼかし、輪郭強調=引き締め、と何となくは解るんだけど...
470434,463:2006/04/18(火) 00:14:15 ID:vcEJSbue0
>>466

サンプルどうも有り難うございました。だいぶ違うもんですね(このサンプルは藤の方は
記載されてる値以外はデフォルトでいいんですよね?)。

ノイズ60にしたのは、まずはテンプレ通にということと、雑誌スキャンだったので、仮に
強めだったとしてもいいかなと安直にやってしましました。

今回いただいたサンプルで、3番目の画像は、何故赤グレスケしてからneatimageを使っ
てるのでしょうか?テンプレのところを見ると、黄ばみを取る為に使用している感じでしたが
白黒化の後にかけるのは不味いのですか?何か頓珍漢なことを聞いてる気がしますが、解説
いただければ幸いです。


しかしneatimageフリー版がjpegしか対応してないのが残念。まあ、お金をかけずすま
そうとしてる、虫のいい話ですが…。

471[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 01:47:30 ID:0NE7GMcE0
>>469
条件付加重平均処理。
3x3を1回と、5x5を1回の2パス。

概ね _2DCleanYUY2 と同じというとピンと来る?
472469:2006/04/18(火) 06:16:41 ID:6D2F68PC0
>>471
なるほど、参考になります。
パラメータで決めるしきい値以下の色差の点に対して選択的に平滑化を行う、
というのを狭→広い領域に対して2段階で行う、という事でしょうか。
そうであれば、紙質の様なモヤモヤノイズ取りに効果がある、とか
パラメータによっては>>466の様な感じになるのも納得できます。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 10:32:14 ID:Bj/fEcNO0
>>470
・デフォルトっていうかチェックなしですね。同じだけど

・まあ、雑誌は俺もそんなに考えずにやってます。
話がそれるけど、最初にレスしようとした時に書くかどうか迷ったのがスカートの生地の部分がトーンなのか違うのか。
もし、トーンになってるなら下手にノイズ除去するよりも、トーンの質感を残した方が
黒い線とのメリハリがついて境界がはっきりすると思ったんだけどどうなのかな・・・
って事で色々試した後に、適当にサンブルをupしてみました。
質問するならスキャン直後の画像も一緒にupするのがベターだと思います。

・別に不味くはないですよ。ただ、1,2と処理の手順を合わせようとすると
neatimageの前後で藤を使う事になるし面倒、かと言って2のあとにneatimageでノイズ除去をしても
俺の使ってるF500だとあまり意味がない、って事でPSでまとめてグレスケ・neatimage→藤で処理としました。
ここまで書いて気付いたけど、1では輝度補正と一緒に白黒化もするべきです。
夜勤明け故、ちょっとぼーっとしてるから分りにくいかもね。

・jpg以外でも使うために割(ry
474470:2006/04/18(火) 20:55:31 ID:vcEJSbue0
確かに元データなければ、チェックのしようがないですね…。すいません。
遅ればせながら、下のが元データです。(400dpi,全ての補正OFF)

ttp://nuko.sakura.ne.jp/nuko/src/nuko1913.zip.html
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 20:56:49 ID:4Q2J3PjJ0
ほす
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/18(火) 21:02:09 ID:vcEJSbue0
>>474
パス書き忘れました。DL解凍パス:test
スレ消費すいません。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 01:36:12 ID:jQDVTY+R0
hosyu
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 08:10:29 ID:6BHiIas40
>>476
>スカートのラインをもう少し綺麗に出せないものかと
こうあったから元の画像はもっとはっきりとラインが出てるのかと思ったけど
もともとはっきりしてないんだな。うpしてた画像以上には難しいと思うな。
藤でノイズ除去せずorノイズ除去を弱くして処理したかはわからんけど
俺がやった印象では、ノイズ除去しない方がラインはよりはっきりと出たけどね。
どちらにしろ、元がこれでは難しいと思う。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 17:47:13 ID:jQDVTY+R0
>>478
うむぅ、難しいですか。 ほっとしたような、残念のような…。
となると、他のトーン部分との兼ね合いで調整していくわけですね。

しかし>>466のトーン補正の違いを見ると、藤とn.imageそれぞれの特徴を
考えていかんと駄目そうだし…。ますます自炊道の深みにはまっていくな…。


前のバージョンのn.imageは、jpeg以外で保存できたとかはないんですかねww
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 17:51:27 ID:CQv4ArBt0
スクショすればbmpですよ
分割結合がたいへんw
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 18:10:53 ID:QakwEs2o0
見開き結合めんどくさすぎ。
10分であきらめた。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 19:10:54 ID:haTdyuA30
見開き結合が一番楽しい作業だと思うよ。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/19(水) 21:41:43 ID:fQIeMR3Q0
>>471
参考になった、サンクス。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 05:13:19 ID:rDb8acpb0
見開きはペイントで6倍に拡大してコピペ
ペイント便利なのにマックについてないんだよなぁ…
485125-14-129-44.rev.home.ne.jp:2006/04/20(木) 06:55:53 ID:yeLaz5YB0
童貞野郎は金を使えwww
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 16:44:27 ID:ulBT/AB20
>>330で挙げられてたTinuous使って最適化サイズ比較してみた。
カラーbmp36枚(縦2000)、jpeg80-ダウンサンプリング無
藤とtinonusはbmpから直接変換、jpegtransbatchとcarmineは一旦藤で変換したjpgを最適化。

非プログレ:
藤:32,175,114
jpegtransbatch:31,380,008
carmine:31,373,010
tinonus:31,380,008
プログレ:
藤:30,392,174
jpegtransbatch:30,392,174
tinonus:30,392,174
carmine:非対応
サンプル数が少ないせいか、思ったほど有意差は無かった。プログレの場合は皆サイズ一緒だし。
でも、今まで藤で最終jpg化→jpegtransbatchで最適化してたから、tinonusで1工程省けるのは便利そう。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/20(木) 19:45:23 ID:8D47AJb60
南くんの恋人って流れてた?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 12:40:05 ID:SdcbAxTM0
保守
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/21(金) 19:36:31 ID:DQyn0oFb0
保守
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 01:35:54 ID:2H3jqaeo0
hosyu
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 01:37:36 ID:V6ITl/qm0
保守荒らしうぜー
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 04:53:59 ID:POLSOA+U0
別に荒らしでもないと思うが。
嫌なら消せばよかろう。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 18:26:06 ID:FgP3zuPd0
保守しないと落ちるよ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/22(土) 18:48:04 ID:mqKGdHV30
350スレ超えた時点で、1000に行ったものを削除
次いで300になるまで、書き込みの古いスレを削除
というのが大体の圧縮の流れ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1141286628/
「まもなく圧縮がきます その2」を参照

350スレに近くなるまでは保守はいらん
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 00:01:47 ID:GvJOuv0P0
そろそろ圧縮くるか。春休み過ぎて最近落ち着いてるね。

ところで、写真屋以外で彩度をバッチ処理で変えられる
ツールってどこかに無いもんだろうか。
496softbank220053152155.bbtec.net:2006/04/23(日) 00:07:32 ID:AKRui6iR0
age
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 00:25:37 ID:o543h4IM0
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 02:13:17 ID:+ih9z42V0
>>497
派手に貼り付いているならレタッチにしたら?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 02:50:43 ID:WQqRa0sq0
>350スレに近くなるまでは保守はいらん

そのとおりだが、そもそもスレ数を随時把握してるヤツなぞ圧倒的少数だと思うのが…。
住人の多いスレならスレ数を把握しつつ危ないときには保守してくれる気の利いた親切な人が
十分居るかもしれんが、このスレでは難しいのではなかろうか。
そう考えると、dat落ちの仕組みは分かっていなくてもとりあえず親切心から保守してくれる人も
そう非難したものでないと思う。
感謝しつつdat落ちの仕組みだけさりげなく教えてあげれば、
そのうちの数パーセントは気の利いた親切な人にLVUPするかもしれんし(笑)
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 09:27:57 ID:Mu3MlTbt0
2ndハウス流れてたっけ?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 09:30:54 ID:GvJOuv0P0
>>500
保守よりウザい。他所池。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 10:45:14 ID:Yp7f4PAC0
藤について
いつもMethod=8にしていて、今さら疑問に思うのですが
Method=7 (3-lobed) と
Method=8 (4-lobed) で、
文字、トーン種別等、素材別に比較した人は居ませんか?
縮小する分には大差は無いと思うのですが…

 3-lobed 比較的ほんの少しシャープ気味
 4-lobed 比較的ほんの少しぼかし気味

という意味合いで捉えてOKでしょか?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 10:46:58 ID:Yp7f4PAC0
×今さら疑問に思うのですが
○今更聞くのも何ですが、
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 11:02:28 ID:GvJOuv0P0
>>502
逆じゃないか?lanczos2→3→4→8→16につれてシャープネス強くなる。
カラー原稿で良ければ以前upしたサンプルあるけど。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 11:12:29 ID:Yp7f4PAC0
>>504
お願いしますー
ろだを選ぶのが面倒かもしれませんので挙げときます。
ttp://para-site.net/up/
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 11:32:04 ID:GvJOuv0P0
>>505
ttp://para-site.net/up/data/11951.zip

ほい。とりあえずlanczos3と4。
文字周り見るとシャープネスの強さが解り易いと思う。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 11:41:42 ID:Yp7f4PAC0
>>506
"行動する"の所を見ると、その通りみたいですね。
逆か…、んでもそのまま使います。ありがとうございました。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 03:49:09 ID:miusPizt0
 
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 21:52:04 ID:miusPizt0
 
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 23:19:20 ID:HIQoSiWc0
いろいろ思う所あったので…ココのテンプレ読んで初めてスキャンを自分なりにこだわってやってみたんですが、
正直に言ってどれくらいやればいいのか分かりません_| ̄|○
スレでの会話もなんとなくしか分からないからカーブがどうとかぼかしがどうとか言われても効果的にスキャン画質に反映させられないし。
PaintShopでゴミ取りもそれなりにやって、藤とかでコントラストとかの調整もまぁまぁ上手く行ったような気がしてるんですが
こんなんじゃ論外でしょうか。
どなたか問題点の御指摘お願いしますです。

ヽ(`Д´)ノ Uploader 3
4815.zip test045
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/24(月) 23:58:36 ID:0J1zOdyP0
>>510
手前は人にアドバイス貰うのに一々うpロダ探させるのか?
URL張らんかいボケ!
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 00:10:28 ID:uxJc81O20
それに、パスも明確に書いておいた方がいいよ。
生データも入れておかないと
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 00:50:54 ID:IaY0Onrz0
>410
めんどくせーよバカ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 00:52:14 ID:/DhGRC960
わろす
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 01:01:21 ID:u3FUDezF0
>>510の人気に嫉妬(w。も一度アド書き直したら?

さておき、もう少し思い切ってトリミングするか書き足すかすると見栄え良くなるよ。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 01:10:14 ID:2F6dDn1I0
俺も適当にこき下ろしてやろうと落としてみたけど
ぱっと見た感じ、いたって普通でたいした問題もなさそうなんでガッカリした

個人的には、モノクロページと元画像がみたい
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 16:46:34 ID:+KGXx4xh0
保守スルニダ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/25(火) 22:39:27 ID:PhYaWMhp0
プロとして恥ずかしくないPhotoshopの大原則って本を尼で見かけたんで買ってみた。
届いたらどういう風に役に立つのかレビューするかも
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 01:25:29 ID:HNnp9P290
>>518
このスレ的にはその本で学んだ知識を生かして炊いて欲しいところ。



嘘、レポお待ちしています。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 01:54:32 ID:dTIMs9zG0
>>518
Photoshopの大原則、写真補正&加工の大原則持ってるけど
自炊向けとしては取り立てて役に立たないような。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 02:08:08 ID:zfGYN3+G0
あくまでフォトレタッチソフトとしての大原則だろうしな。
普通白や黒を完全にとばしたりはしないし。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 15:17:33 ID:mGeWR6xO0
保守スルニダ
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/26(水) 21:42:00 ID:a2eMqN+s0
hosu
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 02:24:09 ID:VMoezZoP0
347/350 hosu
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 11:09:42 ID:+RjnlyCL0
複合機のスキャナ機能でちまちまやってるんだが
1ページに1分以上かかってかったるいんで、中古のスキャナ買おうと思ってるんだが

GT-7300U
GT-8400U
GT-9300UF
CanoScan 5000

だったらどれが一番向いてる?スキャン速度がどれくらいかも知りたい。
値段は6000±2000ぐらいなんだけど。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 12:10:49 ID:bjPbRwWo0
>>525
パソコンのスペックと、今使ってるスキャナと、USB2.0対応か否かを書こうぜブラザー
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:33:19 ID:7u/6MYmd0
何言ってんの?バカ?って言われそうだが。
スキャナってやっぱりCCDの方が良いのか?

今使ってるのが CanoScan N1220U なんだ壊れないから使ってるけど。
物持ち良いな俺。
因みに、プリンタは BJ M70 PW ってコンパクトな奴。

528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:44:14 ID:+TMoaxda0
影の問題とかで違いは大きいかも
とくにフラベだと
あと扱うものや求めるものによるんじゃないか
529525:2006/04/27(木) 13:58:16 ID:mqfhrkwtO
>526
スペックはathlon64 3200+ メモリ2048MBだから問題ないはず。
機種はブラザーの420cnで、ブラザーの複合機スレでも 遅いのは仕方ない と言うことになってた。
USB2.0は対応してるです。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 14:58:19 ID:sgc2FdB/0
保守。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 17:28:19 ID:sm4mRSFs0
>>525
GT-9300UFかCanoScan5000のどっちか。
個人的には後者の方が自炊に向いてる気がする。速度は知らん。前者のが速いかも。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 17:36:52 ID:7u/6MYmd0
>>あと扱うものや求めるものによるんじゃないか

まあ、スピードかな?求めるものは。
今グレーで取り込んでる。コミック1冊200数十ページ1時間15〜30分位。
カラーだと4時間近くなるから。

原稿に少しでも波や皺があると、確り押さえてるつもりでもボケが目立つし
小説とか見開きで取り込むのにCCDの方が良いかなと思ってはいるんだけど。
以外に壊れないのな。スキャナって(笑)

533[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 19:19:25 ID:bjPbRwWo0
画質はCCDのほうがいいのは一目瞭然だが
見開きで取り込むなら何で取り込んでも糞スキャンだし
なんでもいいんじゃね?
原稿の皺に関しても解体しなきゃどうにもなんないだろ
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 19:24:57 ID:hya/jgaT0
活字だったら見開きでもきれいに炊けるでしょ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 19:55:02 ID:bjPbRwWo0
小説だからこそ解体するんだろ
傾きを補正して、余白をトリミング
出来うる限り文字を読みやすく補正するのがキモになるんだし
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:34:36 ID:ZUGPFJgu0
押さえて中央の文字を歪ませずにしっかりスキャンできる本なら解体いらんだろ
斜行補正してトリミングすれば良いんだから
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:39:06 ID:ahqmo9740
このスレ的には原稿は解体前提、だと思うんだ。
まして>>532の様にコミック前提なら尚更。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:52:45 ID:RIt/ZuZE0
小説は見開きでも比較的手軽に綺麗に修正できる
コミックの見開きは画質面からは論外

でも>>532のレスをよく読むと、小説については見開きスキャンらしいが
コミックについては解体/非解体を明言していない。

よって>>532からの追レスがあるまではわからん
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 21:03:56 ID:ahqmo9740
>>537自己レス。
コミック前提、って書き方もおかしかったか。スマヌ。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 22:23:58 ID:AvFqd8ik0
GT-7600Uは遅い
541532:2006/04/27(木) 23:44:14 ID:7u/6MYmd0
レスがいっぱい付いててびっくりした(笑)

コミックは勿論解体してる。イラチな性格とぶきっちょなためカッター解体だけど。
小説はトリミング思い切って出来るから敢えて解体しない。

まあ、スキャナも安いんだし、買い換えれば済む話ではあるが……
何故か周辺機器の買い替えをあまりしない。
パソコン本体は結構買い替えるんだけど(笑)
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 18:09:35 ID:NUgXMUhG0
 
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 23:40:42 ID:0OEELoSa0
h
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 01:28:29 ID:O6OD5+rn0
てst
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 18:20:35 ID:8r5kuHO00
 
546218.190.171.163:2006/04/30(日) 01:12:03 ID:KaYCqIT80
テノ、uイ?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:08:25 ID:SO/AGaPl0
ギャー
絶対モアレが出るトーン貼りやがって
絶対モアレが出る角度でトーン貼りやがって
ほとんどのページに使いやがって
チクショー
くやしい でも・・・
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:19:38 ID:5sm2cQoU0
コミックスのデフォルトでモアレっぽい模様が出てるやつあるけど、
現行の段階であんなことなってるのかな?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:49:18 ID:HGsnf7ar0
スキャン時のdpiを上げなはれ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 18:12:54 ID:dcWt9dIa0
はいはい幹事長幹事長
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 00:18:44 ID:9cJ+7a7d0
 
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 10:54:39 ID:CM7oo2vj0
来るか。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 15:35:10 ID:DdkuuqS20
783 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/05/01(月) 15:29:26 ID:EayHUbNo0
>>779
欠けの補完や見開き結合は捏造にもなりかねない。
してないからって手抜きとは呼ばん。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 16:05:52 ID:MoTUZivC0
アイロン落として足に穴があきますた。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 16:18:28 ID:JKtvqRZN0
>>553
以前から度々言われていることではあるな。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 16:35:28 ID:H0SmQUtK0
欠けの補完や見開き結合なんて無駄。
画質と速度のバランスこそ最上。
欠けの補完や見開き結合なんてして速度を落とすことのほうが手抜き。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 16:38:20 ID:E5LQsJun0
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 16:59:11 ID:1TTkSgMQ0
>>554
以前から度々言われていることではあるな。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 17:27:05 ID:kkQcYVAD0
>>556
結合すら出来ないアホ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 23:05:15 ID:q1vq+qat0
見開き結合がうまいと、それだけで良スキャンに見える。
だからしろとはとても言えないけどな。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 23:37:13 ID:jHCeAx130
今炊いてるコミック、見開きページが30近くある…
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 00:05:11 ID:YXocCo/60
見開きがひとつ30分だとして、3つやると、1時間30分
それだけで、1冊炊ける。
また、漫画家が書いた作品に自分が手を加えるなんておこがましくてできない。
絵が切れてなかったらやってもよいがそんなのまれ。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 00:31:54 ID:CVSKDtCT0
>>560
そりゃ見開き結合しかみてないからだ。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 00:43:04 ID:SjVziGAP0
>>562
>また、漫画家が書いた作品に自分が手を加えるなんておこがましくてできない。
それじゃトリミングもできないよね?
漫画家が書いた作品を自分で切るんだから。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 00:57:51 ID:eFTFkxsN0
>>559
そりゃ童貞だけどよ。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 01:05:31 ID:ZFkHZnfJ0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  見開き結合なんて時間の無駄・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


ぶっちゃけ今でもちょっと思うが止められん
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 01:56:40 ID:f+I+w7pf0
俺が生きていること自体が時間の無駄なんで
その程度の無駄は気にならない
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 05:44:12 ID:EErKytJ00
>>564
トリミングで切るとしても印刷のズレで切れるくらいの僅かなものだからな
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 06:36:37 ID:XaVFQc980
結合できない
雑誌をきれいにスキャンするのですら難しいw
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 06:37:01 ID:reGisRDi0
あまり傾いてないものならね。
おっそろしく傾きまくりの本もある。

そういうのは欠けを書き足す時、面積広いから
ちょっと捏造してる気分には確かになるな。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 06:45:24 ID:CYCfb/tc0
捏造というより遺跡や古い美術品とかにやる修復みたいな気分だな。

何でもかんでも元のままじゃデジタル化する意味が無いし。
見開きが綺麗に見られるってのは実本じゃ味わえないデジタルならではの醍醐味。
完成した見開きをニヤニヤしながら眺める楽しみはやった奴でないと分からんね。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 07:11:42 ID:mLNQ4NUD0
贋作者乙
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 07:14:29 ID:53cQIin60
>>571
昨日もTV見てて思ったけど、絵画なんか下手な修復すると本物も偽物だと評価されるんだよな。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 07:49:59 ID:9fLAmYg30
フン! 私は本物しか作らない
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 09:22:40 ID:RyHRv2xA0
まあ、下手糞にろくでもない結合されるよりは、分をわきまえてそのままに
しておいてくれるほうがいい
全く修正の痕跡を残さないくらいの技術がないなら結合には手を出さんで欲しいわ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 09:52:31 ID:VlqANpDA0
やりたいようにやればいいだけ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 13:21:46 ID:UzS+jpvC0
痕跡を残さない物凄く高度な修正しても
漫画の絵なんてじっくり見ないだろ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 13:30:55 ID:VlqANpDA0
自己満足の世界なんだから別にいいだろうが
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 13:37:29 ID:9fLAmYg30
やりたいやつが自己満足でやってるだけ
やらない理由をぐだぐだ書く必要はない
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 15:52:43 ID:NEbia6aj0
自己満足でやってるだけのオナニー行為を
他人に強要したり
従わない他人を蔑んだりするなよ
きもいから
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 17:44:39 ID:TvYdmA0a0
まぁ見開き結合してる奴を蔑んだりしまくりだよな

オナニー行為なんだからぐだぐだ文句言うなよ
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 18:08:49 ID:omWBGxPh0
はっはっはっ
何を難しい事を言ってるんだねチミたち
繋げたら、よりエロくなるから繋げるんだよ

特に、オッパイのトコとかオッパイのトコとかオッパイのトコとか
それはそれは入念に仕上がるとだな
漏れの愚息がハラショーブラボーワンダホーに(ry
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 22:29:55 ID:9aZKLnBq0
単純に、見開き表示できるビュアーが多いんだから繋げなくてもいいじゃんと思った
逆に分割表示できるのも少ないわけだし

見開きで見たとき出来るだけ自然に見えるよう努力はすべきだと思うが
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 22:34:07 ID:xi+TxSQy0
>>583は馬鹿
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:58:06 ID:RT2g9WjG0
このスレ見開き結合できないアホ多すぎ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 00:17:39 ID:iJK8fwmp0
>>585
まさか自炊スレでそんなカキコ見る事になるとは思わなかったなぁ。例え煽りでも。
そんだけ自炊人の敷居が広くなった、って事かも知らんが。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 00:21:31 ID:GmVEzpzz0
最近この手のスレに居ついてるみたい
ループ話題しかないうちはほっとけばいい
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 00:32:25 ID:f6Kh3t340
>>561
軽い気持ちで解体したら
3分の1ぐらいあるんじゃね?ってぐらい見開きがあって
3ヶ月ぐらい放置してるコミックがうちにあるよ。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 00:42:24 ID:bHZ8nqDl0
少年漫画に多いよね<3分の1くらい見開き
数ページおきに見開きが出てくる、みたいな
格闘系の漫画に多い。例えばせいんとせいやとか

そういうときは、見開き結合は一切止めて白抜きだけでやる
でもそれだけでも通常より時間かかるんだろうなあ・・・
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 04:29:01 ID:V6t31cnq0
これが黄金厨という奴か・・('A`)
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 04:54:10 ID:suMe5++b0
そういえば永井豪をブクオフで買って裁いてみたら、
その見開きの多さに、スキャナのみで諦めてしまった…。

黒歴史。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 07:04:57 ID:hnXV63Q+0
見開きは他人のためにやってるんじゃねーよ!
自分が読み返しやすいからやってんだ!
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 07:39:34 ID:TKNWwVUm0
結合についてはどこまでも自己満足であり己の趣味で、
他人がやってようがやっていまいが関係ないし
それぞれの主義主張というか取捨選択というかを尊重するのが
暗黙の了解。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 17:10:10 ID:eZW9oMh+0
でも他の頁と幅合わせるために縦横比変えるのは簡便
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 21:59:17 ID:iJK8fwmp0
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/ithouse/004.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/ithouse/005.html

ここ最近のこのスレの流れを見てて、改めて読んでみたら
興味深かったんで貼ってみる。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 00:24:56 ID:wIE1c7dz0
>>595
「画像のデジタルファイリングには、センスが必要なのである。」
結論がこれか...

今の自炊技術って、いろんな神が努力しながら試行錯誤しながら育ててきたもので、
それを扇子の一言で片付けるのは納得できんぞ。

画像のデジタルファイリングには、センスなどいらない。ひたすら向上心が必要なのである。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 00:32:41 ID:TU7KDU280
>>595
自分としの「コミックのデジタル化」、というのは、
スキャナの後に「再加工」が前提なんだよね。
ご紹介のページは、「如何に美しくスキャンして、保存するか」、で止まってる。

ぶっちゃけ元より美しくに、更に読みやすくしたいわけで。(その達成感はたまらない。)
自分はMXなので職人の館は見た事無いけど、このスレは本当に勉強になる。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 00:33:52 ID:xpEab7Lr0

結局、スキャナでデジタルファイリングするとは、すなわちデジタルファイルとして
見るのに値する新しいものを創出することにほかならない。そこには、デジタル
ファイリングならではの新しい工夫とオリジナリティが必要であり、これまでに
存在しなかった新たな文化を作り出す以外にない。

そして、実際に自分でも行い、あるいは複数の作業結果を見てわかることは、
画像のデジタルファイリングには、センスが必要なのである。センスのない人が
なにをやっても、センスのある人の足元にも及ばない。じつに微妙で複雑な作業だ。



実際に炊いて補正した経験があると一言一言がずっしりくるねぇ。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 00:36:44 ID:+60X2iVQ0
http://cweb.canon.jp/documentscanner/dr-1210c/index.html
↑これは ありでしょうか?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 00:37:07 ID:g2WhWsue0

アプリ、着うた、動画、待ちうけ&着FLASH、メニューアイコンなどの
エンコ職人募集中!



【着うた】携帯総合スレ【待ち受け】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1146652141/l50
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 00:43:57 ID:xpEab7Lr0
>>596
センスって言葉が適切かどうかだけど、それはまぁ、アレだ。

仮に館みたいな定番が無い状態で、各々がそれぞれ独自に補正手法を
確立して言った場合、そこには自然と差が出てくるわけで。

ツールを使いこなして試行錯誤・創意工夫する能力 ということでしょね。

ただ、現在とこの記事の執筆時とが違うのは、コミックスキャンに関しては
そのような先人達の膨大なノウハウの積み重ねが既に存在するということで。
その意味では、”センス”の占める重要度の割合が、以前よりは大幅に
低下しているとは思う。
602596:2006/05/04(木) 00:48:53 ID:wIE1c7dz0
>>601
おお、2003の記事だったか。あの頃ならセンスとしか言いようがなかったかも。
ごめんごめん。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 00:54:41 ID:D2Nkkycy0
>>601
そうやって積み重ねられた工夫や技術は、館などの存在により後進に受け継がれ、また新たな発展に繋がり、再び後進に伝えられる…。
人、それを「歴史」または「英知」と呼ぶッ!
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 00:56:09 ID:eCSATFl50
美崎薫氏は、館のBBSに降臨してたよ。
スキャンの量が尋常じゃなかったので
フカシと思われて、誰もコメントつけなかったw
ヘタするとここ見てるかもねぇ。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:01:19 ID:HBjHNwrO0
みてるはず
月50冊神スキャンを住み込み飯付きで7万でどうだとか
書いてたのがたぶんその人
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:03:00 ID:wXvVmmwb0
わろす
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:06:41 ID:WzwBqgoI0
W6がんがれ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:06:43 ID:wIE1c7dz0
>>599
なし。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:14:15 ID:IeCfrViw0
>604
管理人が
「何をやりたいのでしょう?」
みたいなレスをつけてた記憶がある。

ちょっと説明不足的なカキコだったのでそういうレスが妥当だとは思ったけどw
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:19:52 ID:D2Nkkycy0
あの人もいろいろやるよな。流行のものに真っ先に飛び込んで使ってみてくれるから結構助かるw
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 02:49:40 ID:v3CugWVS0
>604
吹いた
一冊1400円か・・・
時給いくらだよ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 11:48:56 ID:23OgPJ7F0
美崎氏のやってる見た物すべてを記録し、再生可能にした場合の
個人的・社会的インパクトを考える企画は、俺も興味あるが。
この人の場合技術的裏付けなしの行き当たりばったりに見える。
なので俺の頭の中では芸術家・エセ文化人にカテゴライズされている。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 13:39:25 ID:bJ/nsuL00
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 14:22:34 ID:ZOezrz+40
>>613
200ページ×50冊×10円で10万円って所か。
未補正撮りっぱなしなら工数考えると妥当な金額か。
補正の工数考えると何倍にも膨れ上がるからなぁ。
実際年20万枚とか個人でやろうとすると、細かい補正とかは捨てざるを得ない所もあるんだろうが。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 14:47:19 ID:DNDtp3RG0
200ページ単行本一冊2000円か。
工数から掛かる費用としては納得できるが、庶民的な感覚としては
デジタル化に原本の何倍もの額を払うと考えると、ちと高過ぎるな。
出版社の方でこの辺りを埋めるビジネスを立ち上げれば、結構いける気がする。
どっかやってくれ。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 15:06:29 ID:f80VKRZ60
>>595
やっていることはファイリングの追究であってスキャニングではないよな。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 15:56:14 ID:ZOezrz+40
どんどんスレ違いっぽくなるが、他にネタ無いみたいだし、いいよね...

>>615
本のデジタル化自体は結構進んでいる様な。ebookとかtimetownとか、ケータイコミックとか。
ただ、あの画質で、かつ各社毎に違う専用ビューアでしか読めないものを
実本とさほど変わらない価格で買うか、と考えるとちょっと抵抗はあるな。
原画から起こすとか、古本屋で何千円する昔の絶版本とかが読めるとかの付加価値が無いとなぁ。

>>616
挙げたページの辺りは丁度スキャン品質と各人の満足する落としどころ(うまく言えないが)に
絡む辺りだと思ったんで何となく貼ってみた。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 17:48:40 ID:DNDtp3RG0
>>617
昔は実本より安くないとと思ってたけど、最近考えが変わった。
コミックスを200dpiのjpgで売ってくれるなら、逆に2〜3割高くてもいいぞ。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 23:53:51 ID:D2Nkkycy0
>>612
俺の中ではカリスマ人柱というカテゴライズだな
620p6184-ipbf13souka.saitama.ocn.ne.jp:2006/05/05(金) 00:56:45 ID:ETvQSpwU0
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:01:10 ID:3ciWhdGQ0
>620
氏ね
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:59:12 ID:J0lwArET0
>>621
ひっかかったのかwwwwwwww
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 02:10:15 ID:u6KFliDO0
個人の楽しみの為のスキャニング以外はすべて著作権に絡んでくるから
人雇ってスキャンさせるとかも不法行為だと思うんだが・・・
出版社側がその気になればいくらでも美しいデジタルデータが供給可能だろうが
それをやらないのはあまりに危ういからだろうし
464の虎治といい、こういう馬鹿はいるだけで迷惑だな
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 02:31:43 ID:y3Z/b/R30
>>620って、結局なんなの?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 02:31:57 ID:GdFMmDwo0
人雇ってスキャンさせるのは著作権法関係ないんじゃない?
それを公開するのは、雇ったか自分でやったかに関係なく駄目なのは明らかだけど
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 02:43:40 ID:J0lwArET0
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 02:48:40 ID:8uXfpHE50
やなウィルス出てきたな。crushmeなんて見たの久々だよ。

>>623
金とって一般公開してたトラジと同列に挙げるのはどうかと思うけどなぁ。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 09:54:20 ID:c87QxLvX0
他人使おうが自分でやろうが私用の目的に変わりはないと思う。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 10:13:44 ID:m2lK5CHK0
結局は仕上がったデジタルデータをどう取り扱うかだな。
人使ってやるならそいつがこっそり1ファイル持ち帰った時点でもうアウトだから、
そういったのを含め流出には特に神経使わにゃならんのだろうし。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 10:34:58 ID:LIH8W1Gg0
著作権法は親告罪
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 10:57:23 ID:m2lK5CHK0
それは踏まえた上で
単に著作権法に触れるラインを話してるんだと思ったが。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 12:02:55 ID:LIH8W1Gg0
だから持ち帰った時点とかそういうタイミングの問題じゃない
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 12:11:29 ID:m2lK5CHK0
自分以外の他人に自分の所有する著作物のデータが渡るという事、
その状況を作り管理体制も甘かった事、
これらはもし著作権所有者が訴えた場合
持って帰った人間の罪とは別に
著作権法には触れる部分だと思ってたが触れないのか?
逆に言えば自分の手元で扱う限りは訴え自体成立しないと。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 12:22:00 ID:LIH8W1Gg0
私的利用による複製は使用者以外は認められていない
厳密にいえば委託業務自体が本来アウト
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 12:35:40 ID:m2lK5CHK0
デジタルコピーしたデータを
例え自分だけが管理・利用する場合でも
その複製過程、この場合はスキャニング時に
他者を介在させた時点で厳密にいう場合アウトってことか。
タメになったかも。thx

そうなるとトリムや傾き補正、レベル補正とかの画質調整等
加工過程に他者を…という場合はどうなるんだろう。
これも複製過程と同義とされそうではあるが。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 13:07:37 ID:8uXfpHE50
どんどんダウソ板らしからぬ流れになってきたな。面白いけど。

ttp://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000569
ttp://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000499

個人利用の範囲内では利用者自身が自分の所有機器で複製・補正する、
って所までがセーフって事かな?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 13:24:51 ID:c87QxLvX0
そもそもこのスレがこの板にあるのには作為を感じるなw
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 13:34:19 ID:wu3f9NiF0
同人誌とかで、データ化厳禁!とか書いてるのあるよね
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 13:58:22 ID:K38NxpI60
大抵の本の裏には、無断複製厳禁 とだけ書いてあるんだから
たとえそれが単なる個人の保管目的だとしても
出版社に許可を取らなければ合法とはいえないんじゃねーの?
紙幣をコピーすることが、使おうが使うまいが違法であるのと同じように
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 14:07:47 ID:GdFMmDwo0
紙幣は特殊なんで置いといて、
>大抵の本の裏には、無断複製厳禁
これが法的に拘束力のあるものかどうか?
ゲームとかにもあるけど、ゲームは個人使用に限り、バックアップ(複製)が認められてるらしい
だから書籍にも当てはめてもいいんじゃなかろか
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 14:15:16 ID:dkZdcsOL0
違法だよ
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 14:16:10 ID:u97dPrdd0
合法だよ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 14:19:01 ID:K38NxpI60
>640
書籍には 個人使用に限り とかCDやゲーム、DVDに見られるような注釈はついていないし
法的効力の無いものを大手出版社がわざわざ書くわけないだろ

法的効力の無いものってのはアレだろ
同人誌とかによくあるオークション出品禁止!とかそんなん
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 14:29:57 ID:GdFMmDwo0
>法的効力の無いものを大手出版社がわざわざ書くわけないだろ
よくみると「著作憲法上の例外を除いて〜を禁止」と書いてある
ゲームの個人バックアップもこの、「著作憲法上の例外」だった気がするな
具体的に法のどのあたりに書いてあるか知らんけど
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 14:41:25 ID:wFTXFTf60
 著作者に許諾なく利用できる場合ttp://www.jomon.ne.jp/~ja7bal/chosaku.htm
(1)私的使用のための複製(法第30条)、図書館等における複製(法第31条)
(2)引用(法第32条)、教科用図書等への掲載(法第33条)、学校教育番組放送等(法第34条)
(3)学校その他の教育機関(職業能力開発施設も含まれる)における複製(法第35条)
(4)試験問題としての複製(法第36条)、点字による複製等(法第37条)
(5)営利を目的としない上演等(法第38条)、時事問題に関する論説の転載等(法第39条)
(6)政治上の演説等の利用(法題40条)、時事の事件の報道のための利用(法第41条)
(7)裁判手続き等における複製(法第42条)、翻訳・翻案等による利用(法第43条)
(8)放送事業者等に一時的な固定(法第44条)
(9)美術の著作物等の原作品の所有者による展示(法第45条)
(10)公開の美術の著作物等の利用(法第46条)、美術の著作物等の展示に伴う複製(法第47条)
(11)プログラムの著作物の複製物の所有者による複製等(法第47条の2)

●私的使用のための複製ttp://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.html
自分自身や家族など限られた範囲内で利用するために著作物を複製することができる。
ただし、デジタル方式の録音・録画機器等を用いて著作物を複製する場合には、著作権者に対し補償金の支払いが必要。
コピープロテクション等技術的保護手段の回避装置などを使って行う複製については、私的複製でも著作権者の許諾が必要。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 15:06:16 ID:tv1vW0vP0
ttp://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/gov/meti20050425.html
デジタルに関してはたぶんAV関係を指してる。補償金=私的録音録画補償金。
しかし書籍デジタル化も類似の行為。金払ってないし著作権侵害してる立場だろうね。
法整備途上だ。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 15:50:16 ID:LIH8W1Gg0
文面上は(一部略)
デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器で
当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される記録媒体で録音又は録画を行う者

だからコミックは関係ないよ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:01:57 ID:Dden5fZq0
関係ないと言い切ることはできない。権利を害する可能性のおおきさの問題。グレーだよ。

nyが注目されたこともあるし関係者があふぉじゃないなら法整備(2008年くらいめざしとる?)の話し合いにおいても組み込まれてくるだろう。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:02:26 ID:pvdyx/1g0
書籍のデジタル化に関しては、CDやMDなんかの特定のメディアがないから、
AV関係と同じようにメディアで課金するのは難しいだろうな。
しかも音楽と違って、現状は書籍のデジタル化作業自体が一般/共通化されていない。
機材、工程、保存形式などみんなバラバラ。
解体済み大解像度スキャンもあれば、非解体デジカメ撮影などもあるわけで、
それらを一律デジタルコピーと考えるのは難しい(そもそも、上の補償金も劣化の無い
コピーが前提だったわけで)。

・・・えー、つまり、少なくとも俺の自炊は合法だぞ、とwwww
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:06:56 ID:YhfwTuA80
>>647
関係ないのは私的録音録画補償金のことでしょ
つまりコミックは誰も補償しておらずその仕組みの補償の恩恵(?)にはあずかってない
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:11:05 ID:8uXfpHE50
>>649
スキャナに幾許かの補償金積まれても、
それで自炊にお墨付き付くんならまぁ良いか、って気分にならなくもないが、
裁断機とかが補償金積まれたら何かヤダなぁ(w
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:20:21 ID:LIH8W1Gg0
>>648
そもそもの論点が違う
私的録音録画補償金っていうのはデジタル素材の無劣化デジタルコピーが
いくらでも複製できることから発生してきたもの
アナログな本をデジタル取り込みすることとは無関係

nyで流したらグレーどころかもともと違反
あくまで私的利用の範囲においての話だよ
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:22:38 ID:m2lK5CHK0
レス伸びてるなあ。>>636もthx。

現時点では「デジタル方式の録音・録画」というくだりについて、
ハッキリ黒なのがレンタルしてきたCDやDVDのリッピングとかで
コミックスキャンについてはグレーなままのように思える。
しかしP2Pソフトウェア作者をも逮捕にこぎつけた現実、
これから法的解釈は如何様にも広がりそうではあると。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:23:15 ID:pvdyx/1g0
>>651
スキャナを本の自炊目的で買ってるやつなんか極一部だからなぁ。
あの超高価なページめくり機構付きスキャナなら、明らかに本のコピー用途だから
少しばかり上乗せされるのもいいかもしれない。
つか、安くで普及しろ。補償金払ってやるから。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:30:37 ID:7mQqqEIv0
>>652
論点がちがうとはいいきれないだろ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:52:15 ID:GdFMmDwo0
複製の是非よりむしろ著作物改ざんのほうで問題があるかも
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 17:09:50 ID:8uXfpHE50
>>656
ttp://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000362
ゴミ取りや輝度補正程度は許容範囲内みたいだな、
私的利用でも同判断なのかは解らないけど。
セリフの誤植直したりとかはモロ著作物改竄になりそうだが。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 17:30:33 ID:GdFa7QTx0
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00401010118
こいつでも事足りるでしょうか?
価格コムで最安値みたいですが
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 17:48:56 ID:pvdyx/1g0
>>657
私的利用に著作物改竄もくそもないような。
例えそれが自分でページやストーリーを付け足すような二次創作紛いのものでも、
「私的」に行ってる限りは何の問題も無い。

>>658
足りるんじゃない?そりゃ用途によるけどね。
ぶっちゃけ、今のフラベの値段なんか付加価値による差がほとんどだろう。
安いと言っても、普通のメーカーの普通のラインナップ上の製品。
少なくとも普通には使えるよ。
・・・多分w
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 18:48:34 ID:GdFa7QTx0
お聞きしたいのですが、スキャンした物のデータってその後どうなるのでしょうか?
家族共用PCで同人誌スキャンしてもしみられたりしたら人生\(^O^)/オワタ!
画像の保存先を外付けのHDDなどにすれば安心でしょうか?
ご教授願います
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 18:57:42 ID:wu3f9NiF0
>>660
家族共用PCとか使わなければ済む話。
むしろ解体した同人誌を捨てるゴミでバレるとかの方を心配した方が良い
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 19:09:11 ID:SdOUpS/t0
定期的にまとめて焼けばいいじゃん。
完成品の容量なんてたかが知れてる。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 19:11:02 ID:m4a2HJuX0
最近、スキャナなんぞ使い潰すもんだ、という意識になってしまった。自炊始めてから4台目…。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 19:14:12 ID:lbow0RKP0
>>659
>「私的」に行ってる限りは何の問題も無い。

言い切れるものじゃないです
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 19:24:41 ID:HX4zWwq70
>>663
安物フラットベッドは完全に消耗品だからな・・・・
今のF520が二台目だ。一台目の8400Uは120冊くらい炊いたところで壊れた
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 19:26:40 ID:pvdyx/1g0
>>664
参考までに伺っときたいけど、私的利用で問題の出そうなケースって
例えばどんな場合がある?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 19:35:06 ID:dkZdcsOL0
>>666
私的利用なら問題ないときまっているなら映像のデジタルコピーはなぜ問題なのかな
劣化しようがしまいが私的利用が免罪符になるなら問題ないはずでは
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 19:47:48 ID:m4a2HJuX0
問題ないはずなんだけどねえ。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 19:49:33 ID:GdFa7QTx0
>>661
そでつか・・・
インストールCD紛失してるから共用PCでしかスキャンできないんで・・・
中古屋回ってみます
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 20:09:09 ID:pvdyx/1g0
>>667
CDなどのデジタルコピーが問題なのは、「複製」の範囲を超えて全くオリジナルと
同一のものが出来上がるのが問題なんだよ(個人的に、本当は劣化してるとは思うけどね)。
あとはレンタル屋が増えたことも原因だな。レンタル屋で借りたCDを皆が手軽に
デジタルコピーで「私的複製」しまくったんで、商売の上で支障が出てきたという話。

そもそも659の「私的に行ってる限りは何の問題も無い」というのは
著作物改竄の話で、複製の話とは全く関係ない。
つーか私的利用の著作物改竄が問題だと言うのなら、ディ〇ニーが子供の持ってるアニメ絵本検閲して、
中の白黒赤パンネズミにヒゲ描き足してあったら、即訴えられると言う世の中になるぞ。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 20:12:17 ID:T8Mov9Ez0
本やコミクスも図書館やおともだちに借りておうちでスキャンすればいいんでないの「私的複製」
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 20:16:11 ID:8uXfpHE50
>>666
私的って、自分だけじゃなくて家族とかも含まれるって所でしょ。

例えば、以前、ケロロ軍曹のコミックに乳首書き足して流したヤシが居たらしいけど、あれを、
○自分一人でスキャン→書き足して自分で読むのはセーフ(見つかり様が無い)、
○乳首足さないやつを家族内共有PCに入れる分にはセーフ。
×家族内共有PCに入れて、家族からの訴えがあれば原則アウト。
×流せば当然アウト。
って事じゃないか。

>>670
>中の白黒赤パンネズミにヒゲ描き足してあったら、即訴えられると言う世の中になるぞ。
基本的にはダメじゃないか?メンドクサイから訴えないだけで。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 21:20:21 ID:BMPRwmNH0
日本において私的複製は全く問題ない。
寧ろおかしいのは私的録音録画保証金制度とソフトレンタル文化。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 21:25:56 ID:J0lwArET0
>レンタル文化
海外ってそこらへんはどうなってるんだろ?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 21:27:57 ID:vThAIpXJ0
なんだ個人的主張か・・・
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 22:09:52 ID:LIH8W1Gg0
私的利用とそれを流通させる場合とがごちゃまぜになってるな

>>675
実際見直し始まってるよ
HDDに対して補償金支払えとか寝言いいだしたせいで逆に
補償金の著作権者への分配方法も含めて問題になってる

レンタル文化はしらね
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 22:17:43 ID:UscWd43i0
全く問題ないと言い張るのと
齟齬を見直ししてる現状はかんけいないだろ。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 22:20:53 ID:elqb7h0M0
>>674
米国や欧州でもレンタルは盛んだよ。米Blockbusterなんてその代表格だと思うぞ。
んで、アジア圏だと海賊ビデオの方が強い印象があるけどレンタルも当然あるし、
南米も同様。でも中東やアフリカでは見たことないなあ。

って感じで、レンタル文化が日本固有のものではないのは確かっす。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 22:32:38 ID:wu3f9NiF0
一瞬JASRAC議論スレを開いたかと思った
何やってんですかおまいら
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 22:33:14 ID:LIH8W1Gg0
>>677
2行目についての補足してるだけで1行目に言及したおぼえはない
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 07:08:32 ID:cTELLjvY0
>>672
> >中の白黒赤パンネズミにヒゲ描き足してあったら、即訴えられると言う世の中になるぞ。
> 基本的にはダメじゃないか?メンドクサイから訴えないだけで。

んなわけねー。アホか。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 14:47:14 ID:lN9RSnQP0
信じがたい事が現実化するのは良くある事さ。
コピーワンスなんてバックアップとれない規格思いつきもしなかったよ。狂気の沙汰。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:26:55 ID:lgqh/A4G0
>>682
つPV3

劣化するけど
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 20:08:01 ID:SNjOqZUJ0
>>672
子供の本棚にある絵本の落書きで、著作権者がどんな損失を被ったか
立証できない限り、まあ何がどうなると言うことはありえない。

無理矢理問題になりそうなシチュエーションを考えるなら、素人の家を訪問する
リフォームか何かのTV番組で、その家の子供が絵本に落書きしたひげ付き白黒鼠が
カメラに大写しになる、とか?
685672:2006/05/06(土) 21:00:59 ID:hUsv47VY0
何か叩かれてるオモたら、相当な読み違いしてた様だな。
ヒゲ書いたのが子供じゃなくて出版側だと思ってたよ...休みボケかなぁ。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:24:42 ID:cQE5NSxH0
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:13:34 ID:E5Re2MI10
結合する時に、斜線の組み合わせで影を描いてる部分って
どうも綺麗に出来ないんだけど、なんかいい方法ある?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:21:45 ID:paI042GS0
角度を合わせてカットアンドペーストとか?
見てみないと良く分からんけど。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 23:00:14 ID:jQp+C9uG0
めんどくさいね>斜線の組み合わせ
編目トーンとかいいかげんにしろといいたくなる
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 23:19:24 ID:RbtV9lK30
犯罪者がなにを言う
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 23:29:46 ID:hUsv47VY0
>>690
何故か村上ショージを思い出した。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 00:49:42 ID:XoYLBcId0
斜線の繋ぎは、とにかくPhotoshopで拡大してドット単位で結合してる
どうしてもずれが直せなかったらコピー&ペーストで誤魔化す
拘るときりが無いし、適当なところで切り上げることにしてる
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 02:36:34 ID:27g11tno0
デズニーが幼稚園に圧力かけたとかは都市伝説?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 02:40:59 ID:MmZHFQsg0
壁に書いたネズミにゴルァされたとかいう話?
あれはソース見たような気もする。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 03:19:45 ID:vZYAd9FF0
プールの底に描いたやつなら当時新聞に記事が載ってた。
私的ではないから著作権者次第な話。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 07:30:32 ID:X5Zmp/GY0
盛り上がってる所、すいません。
>>1-8を見て自炊に挑戦してみたのですが、アドバイス・指導の程
よろしく御願いします。
補正に使用したのは、藤とGIMPを使ってみました(フォトショップは
持っていません)。

ttp://k001.sakura.ne.jp/k001/src/cains2957.zip.html
受信PASS:test

697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 07:40:18 ID:X5Zmp/GY0
工程としては、

1.藤で白黒化(2)、ノイズ除去(40)後、ECでトリミング、再度藤で輝度補正。
2.GIMPで加工。
3.黒地部分に出ていた白地の部分を、トーンカーブで除去後、藤でJpeg化(画質90)。

で、やってみました。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 08:10:37 ID:r3sm+Cga0
なんで70Mもあんの?w
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 08:16:35 ID:X5Zmp/GY0
pig、BMP、Jpeg各2計6枚枚なんですけど
スキャンしたのが大きすぎましたか…
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 09:15:28 ID:nqVuShvH0
>>696
1枚目モアレでてるね
ノイズ除去はやる必要ないよ
それと輝度補正とトーンカーブ、レベル補正とかはやってること一緒なんで
2回やらずに1回で処理すればいいんじゃないかな

ttp://up.spawn.jp/file/up20108.jpg
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 09:40:42 ID:X5Zmp/GY0
>>700
どうも有り難うございます。
トーンカーブ調整したのは、黒地にある白いもやっとしたやつを飛ばそうとして
調整したためです(最初の輝度補正の時、黒の部分をどれくらいに設定したらいいか
自信がなかった為)。トーンカーブは少し、ずらしたくらいです。

モアレが出てしまったのは何が原因なのでしょうか?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 10:49:37 ID:nqVuShvH0
トーンカーブで黒引き締めたのね
トリミング後の画像にレベル補正かけるとグラフが出るから
補正値が比較的わかりやすいよ

左の山より左側に左のカーソルを移動させるとそのもやっとしたやつが残り
その山より右に移動させるとそれがつぶれる
この辺は自分の好みで

モアレに関してはGIMPで加工っていうのがなにをしてるのか書いてないけど
シャープや輪郭強調とかやってないかな
その補正値が強すぎるんだとおもう
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 11:15:40 ID:X5Zmp/GY0
GIMPでの加工は、テンプレにある”(一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.01”にあった
”トーンがあることを前提にしたコミック用白飛ばし兼ゴミ取り”を真似てみました。
(GIMPの非シャープ化マスク設定値を、半径3.2 量2.5 しきい値0)
ゴミ取り後、ブラシで残ったゴミを塗りつぶし、端っこの欠けを直してみました。
この後にトーンカーブでの調整をおこないました。
これが原因ですかね?これしないと白地に黒い綿ゴミみたいのが一杯で。レベル調整で
やろうとすると、トーンがつぶれてしまいそうな気がしたものですから。

もしモアレを低減させようとすると、Jpeg化の際に藤の方で調整するのかなと思っているの
ですが、Jpeg化への設定は何をいじくったらいいかさっぱりでして…。(Jpegへの変換には
”(一般コミック・自炊) 柊の自炊プロセス”にある藤の設定をサイズとJpeg画質だけ変更して
そのままつかいました)

あと、話は違うのですが、レベル補正の白のほうですが、こちらの設定値は山の頂点と麓の
部分の間くらいを基準値にするようにしているのですが、これでいいでしょうか?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 12:21:09 ID:MmZHFQsg0
自分は逆に写真屋使いで藤使ってないから参考になるかわからんが。
モアレに関しては、二段リサイズ(1536にする場合、まず3072に縮小後1536に縮小する)
が効果的なんだけど、藤で有効かどうかは分からない。
レベル補正だとゴミがどうしても気になる場合は、フォトショだと
トーンカーブよりも色の置き換えのほうが使えるんだけど
藤だとどうすればいいんだろう。
下は色の置き換えと二段リサイズが過程に入ってる。
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea9842.jpg
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 12:27:53 ID:MmZHFQsg0
×レベル補正だと→○レベル補正だけだと
あくまでレベル補正が基本で色の置き換えは併用という形。
あと、レベル補正の白は、自分は基本的に山の頂点の左端にしてるけど
物によってはやっぱりもっと右側になる。
上の画像は白200黒43で、白は山の左端。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:12:09 ID:fadXidt60
>>701
プロセスをひとつずつ、モアレを確認しながら実行していくと原因がわかる。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 13:17:13 ID:X5Zmp/GY0
>>704
藤での2段圧縮試してみました。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi34523.jpg.html
チェックを入れていたのは、
1段目:白黒化(0)
2段目:白黒化(0)、輪郭強調(40)
でした。いかかでしょうか?
スレを見ていると、圧縮方法や輪郭強調の方法を変えれそうな事がかいてある
みたいのですが、設定が不明だったのでとりあえずデフォルトでやってみました。

色の置き換えはテンプレでもよく説明されているので試してみたいのですが、
GIMPでどうやるかよく分かってないものでして…。

白の補正については、山の麓左から右まで取る可能性があるということですね。

708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 14:18:21 ID:MmZHFQsg0
二段リサイズは効果ないみたいだね。となると輪郭強調なのかな。
圧縮はリサイズの事言ってるんだと思うんだけど、
藤はLanczos3でリサイズできるようだから
他の縮小法使ってるならLanczos3でリサイズしたほうがモアレも軽減できると思う。
それと、さっき読み違えて白地のゴミ取りについて色の置き換えと言ってしまったけど
黒地のゴミ取りなら色域指定で黒選んで1〜3ぼかしてレベル補正、がいいかも。
しかしこれだと結構グラデトーンとか黒とびするので注意…というか、
これも藤でどうすれば(ry

ちなみに、さっき上げた画像は最後軽くアンシャープかけてるけど、
ほぼ同じ補正でも黒をかなり強くした場合だと、
シャープかけると女の子の頭がほんの少しモアレっぽくはなった。
まあそもそも黒が強めの場合シャープはいらないと思うけど。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 14:22:50 ID:b632NMIT0
デフォルトだってんだからLanczos3なんじゃないかな。
Lanczos3だってモアレは出るよ。俺は、藤でモアレでて写真屋で出なかった
事があったから、リサイズも写真屋使うことにしてる。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 14:52:54 ID:q4CwvP9i0
自分は藤の縮小使うときはlanzos2+輪郭強調で原稿毎にシャープネスの度合い変えてる。
カラー原稿使う事多いんでlanczos3以上は縮小時のシャープネスが変に作用する事があるんで。
文書→設定読み込みでlanzos2、3、4、線形補完、ニアレストネイバーと変えられるよ。

という事で線形補完の修正マダー(チンチン、とか呟いてみる。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 15:26:03 ID:fadXidt60
藤2.49.0 で Resize Method 2〜4 を指定して縮小しようとすると、
「モジュール wisteria.exe のアドレス 0107D1AD でアドレス 08086000 に対する書き込み違反がおきました。」
とでる。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 15:51:22 ID:VnW1cpHI0
圧縮法って上のほうでやってたjpegのやつじゃね?
jpegダウンサンプリングにチェックを入れると4:1:1でいれないと4:4:4の圧縮法になるってやつ。
これなら最後にjpegにコンバートするときに好みで替えるぐらいで途中経過では必要ありません。

あとgimpは一枚づつやるなら良いけど枚数こなすには向いてないと思う。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 16:22:53 ID:X5Zmp/GY0
anzos2〜4それぞれのリサイズしてみました。
ttp://www.csync.net/service/file/data/1146986373.zip
線形補完というやつは、エラーがでてできませんでした。

あと、ニアレストネイバーというのはどれのことなのでしょう?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 16:32:19 ID:q4CwvP9i0
>>713
lanczos3以降でも目立つけど、lanczos2でもちょっと出てるね。
前処理で何とかなるかなぁ、試してみよう。

> あと、ニアレストネイバーというのはどれのことなのでしょう?

最近傍補間.iniってやつ。Method=1。
多分やる必要無いと思う。(速度速いけど汚い)
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 16:36:30 ID:X5Zmp/GY0
あわてて、打ち込んだら誤字が…orz

>>708-712の皆さん、どうもです。
教えて君になって申し訳無いのですが、lanzosや線形補完などの内容は
何処で調べたらいいでしょうか?ググってもうまくヒットしなくて。
とりあえずそれぞれの特徴を調べたいのですが…。

GIMPに関してはその通りでして、枚数こなすのが大変です。このスレのフォトショップの
解説に当てはめやすかったのでつかっているのですが、やはりアクション?の組み方が
さっぱりでして。トーンのある場合の白飛ばしなどが一発でできればいいのですが…。
何か、いいフリーソフトはあるのでしょうか?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 16:42:53 ID:fadXidt60
藤のMethod2〜4がおちるのでまだ確かめてないけど、
たぶんMethod2〜4 (平均画素法) だとモアレが出ないと思う。
ただし、画像はぼける。

Lanczos で縮小したものを上レイヤ、平均画素法で縮小したものを下レイヤにして、
モアレが出ている部分を削除(もちろん上レイヤのみ)してやればいいんじゃないか?

717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 16:50:37 ID:MmZHFQsg0
Lanczos3は上手にシャープかけつつ縮小してくれると思ってたが
モアレ軽減にはならないのかな。適当なこと言ってしまってごめん。
写真屋のリサイズはバイキュービック一択になる分、
多分Lanczos3や平均法よりモアレが出にくいというのはあるよね。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 16:53:50 ID:X5Zmp/GY0
>>714
わざわざ、すいません。もし処理法方があるならぜひ教えてください。

>>716
レイヤーの組み合わせで回避ですか。でも、平均画素法は藤では
いま使えないんですよね?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 16:55:30 ID:fadXidt60
いや、バイキュービックのほうが Lanczos よりもモアレでやすいと思う。
ミーヤで縮小方式をメニューで選べるから試してみそ。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:00:07 ID:fadXidt60
>>718
うん。藤の作者はここ見てるので、期待して待ってる。

とりあえずの結論。
モアレも出にくく画質もシャープな Lanczos3 を基本とし、
それでモアレが出てしまう場合、ぼかしを入れたり、他の縮小方法を使ってモアレのないものを作り、
モアレの部分だけ置き換える
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:00:59 ID:X5Zmp/GY0
文章書いてるうちに、次のレスが^^;
>>717
いえいえ、色々解説有難うございます。
>>719
ミーヤにてちょっと確かめてきます。


リサイズ方法にも色々と意見がわかれるのですね。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:11:42 ID:fhA3p9mq0
Gimpなんて使わずにphoto shopも落とすんだ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:11:45 ID:MmZHFQsg0
>>719
お、そうなの?
最初のファイルの「02修正完了」フォルダの画像を
バイキュービックで二段リサイズしたらモアレ出なかったから
バイキュービックはボケる分モアレ避けになるのかと勘違いしたよ。

そういえば、「02修正完了」フォルダのbmp、
写真屋で読み込んだらグレスケやRGBモードでなく
インデックスカラーモードになるけど
このままリサイズ処理してるって可能性はないよね?
もしそうなら、何の縮小法使っても確実にモアレ発生すると思うから。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:19:52 ID:X5Zmp/GY0
>>723
インデックスカラーモードにした覚えはないのですが…。ちょっと調べてみます。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:23:48 ID:X5Zmp/GY0
藤の設定を調べてみましたが、インデックスカラーで出力するにはチェックは
入ってませんでした。Jpegダウンサンプリングの項目にはチェックは入ってい
ました。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:30:40 ID:X5Zmp/GY0
連続書き込みですいません。こちらで、BMPをGIMPで読み込んで
情報見てみたのですが、
表示タイプ グレースケール
ビジュアルクラス トゥルーカラー
ビジュアル深度 24
と、表記されています
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:34:02 ID:38tsU+zg0
平均画素法のコードに何か制限があった記憶があるが・・・なんだったっけ。
とりあえずぬるぽ参照で落ちてるけど何故かわからない(w

コードが縦横共通なのはたすきがけ実装にしたからだろうか。
記憶になさすぎる。。。

インラインアセンブリコードも混じってるしよくわからんのう。。。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:41:45 ID:MmZHFQsg0
うーん、よく分からんけど、
\02修正完了\2.bmpを写真屋でRGBモードにしたのを上げてみたから
こっちでLanczos3のリサイズ試してみて。

ttp://054.info/054_45737.zip.html
P: sage

うpってから、サイズ的にグレスケモードにすれば良かったと後悔。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:42:36 ID:gsPC9zwK0
>>723
グレスケbmpを写真屋で読み込むとインデックスカラーになるのは写真屋の仕様というかバグというか。
グレスケpngだとそのままグレスケなのにね。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 17:46:03 ID:MmZHFQsg0
げ、そうだったのか。じゃあ728は無視でよろ。
バッチで一気に済ましてるから知らなかった。
今日は自分も勉強になってる、thx
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 18:03:26 ID:38tsU+zg0
内部形式を pf32bit → pf24bit に戻した時にインラインアセンブリのアドレス計算部分を戻し忘れたらしい。
ということで後はよろしく。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 18:08:38 ID:X5Zmp/GY0
>>730
了解しました
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 18:17:18 ID:q4CwvP9i0
>>731
毎度乙です。修正確認しますた。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 18:36:50 ID:fadXidt60
v2.49.3 #182 (2006/06/07 Sun.)
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 18:52:01 ID:38tsU+zg0
orz
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 18:57:59 ID:nM2EM07C0
完全に乗り遅れたけど、もうソースは消えたのかな。503で落とせないや。
出来たら再うpしてくれないかなぁ。
上でも書かれてるけど、作業を観てる限りGIMPよりもフォトショ使った方が最終的に速いと思う。
アンシャープマスク適応白飛ばし(とでも言うか)は正常に機能してるのだろうか。

>>729
グレスケPNGってのは存在するけど、BMPの仕様上グレスケBMPってのは無い。
多分GIMP側でグレスケと判別してるだけで、グレスケ状態でBMPとして保存したら、
単純にグレスケの256色を、インデックスカラーとして記憶されるだけ。バグじゃなくソフトによる違い。

蛇足だけど、フォトショだと インデックスカラー→グレスケ よりも
インデックスカラー→RGB→(R,G,Bどれか選択して)グレスケ化 の方が処理速度が速い。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 18:58:10 ID:q4CwvP9i0
ttp://www.uploda.org/uporg384097.zip.html
PASSはscan。

>>731 >>734の藤最新版で、平均画素法(線形補完)とlanczos2で縮小してみた。
モアレに関してはどっちもどっち、って所かなぁ。
個人的にはこれでOKにしちゃいそう。
縮小前にneatimageかけてトーンムラ取ってみたが、
縮小後にかけるのは反則だろうか...
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 19:07:50 ID:X5Zmp/GY0
>>736
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up23669.zip.html
pass:test

よろしく御願いします。

>>737
さっそく見せてもらいます。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 19:17:53 ID:euLIOdjD0
藤のLanczosは、コントラストの強い画像だと変なパターンが出ることがある
おそらく1パス目処理後の後のオーバーフロー処理による誤差が原因と思われる

http://www.uploda.org/uporg384116.zip.html
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 19:21:04 ID:X5Zmp/GY0
>>737
なるほど。でも自分、neatimageフリー版しかないのですよ(汗)
png保存できないのが、残念です。
となるとリサイズまでpng等でおこない、最後、neatimageでJpeg完成という
流れはよろしくないですかね?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 19:24:25 ID:euLIOdjD0
>>739
aviutlの方、色補正フィルタが挟まってたので直し
ttp://www.uploda.org/uporg384125.zip.html
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 19:42:25 ID:X5Zmp/GY0
>>740
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea9851.jpg
元画像02をneat使用してみました。(設定は”(一般コミック・自炊) 自炊プロセス”の記載通りで)
ただ、使い慣れてないのできちんとneatの設定できたか不安です。またjpegの画質設定も何処で
やるか判らなかったので、そのまま使用しました。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 19:44:57 ID:b632NMIT0
>>717>>719
そもそもバイキュービック法ってのは本来縮小には向かないんだけどね。
写真屋のバイキュービックは、フィルタかけてるのか知らないけど
公式どおりのバイキュービック処理よりかなり綺麗。

だから俺は、藤のLanczosと写真屋の縮小を比べたのであって、
藤のなかでのメソッド比較はしてないから、その辺は詳しい人よろしく
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 19:55:58 ID:MmZHFQsg0
ということはLanczos3自体は問題ないのかな。
Lanczos3で縮小するソフトを使って\02修正完了\2.bmpをリサイズしたら
ほぼモアレ出てない。
ttp://vista.x0.to/img/vi4699918506.jpg
写真屋使いには無縁な話ではあるんだけど
いいよねLanczos3。

しかし写真屋って写真屋だけの特殊な処理が結構ありそうだな…
他のソフト使った時に気づかず何か失敗しそうだ。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 20:14:49 ID:38tsU+zg0
>>741
激しくバグっぽいね(^^;
まあ、確かに単なる精度の問題かもしれんけど。

しかし、どうしてここ最近の藤の不具合報告は決まって休日の最終日に挙がってくるんだよ(^^;
お前ら勘弁しれ(w
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 20:15:08 ID:vZYAd9FF0
CS以降はバイキュービックも3種になったし。
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?224578+002
747745:2006/05/07(日) 20:29:03 ID:38tsU+zg0
Windows画像とFAXビューワで見ると変だけど、ペイントで開くと問題ないじゃん orz
バグって見えたのはWindows画像とFAXビューワの側のバグだ・・・。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 20:34:57 ID:stlPBdTQ0
>745
作者様乙かつご愁傷様

休日に暇にあかせて普段やらないことをこねくり回し⇒不具合ハケーン
ってパターン多そうだから仕方ないのかと
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 21:04:44 ID:keVm3SxP0
Gimpで選択範囲のヒストグラムって見れる??
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 21:36:51 ID:nM2EM07C0
スキャンが原因かソースの状態のせいか分からないけど、紙質・ゴミが目立ちますね。
GIMPで少し弄ってみたけど、色の置き換えにあたるものが見つからなかったからフォトショで。
参考になるか分からないけど、一応フォトショでのプロセスを書いてみます。

傾き補正&トリミング→色の置き換えで背景をスポイトして明度+100→チャンネルミキサー→適当にレベル補正
[or チャンネルミキサー(赤)→傾き補正&トリミング→レベル補正(下限:50, 上限:190)]
→縦を縮小サイズの倍数に縮小(2800)→アンシャープ適合白飛ばし
→NeatImage(→中間色下げ)→縮小(1400)→目立つゴミ適当に消す。
※色の置き換えでスポイトした色:R215 G213 B197, 許容量:100
※[ ] 括弧内のレベル補正上限値は、画像サイズが大きめなので、やや飛ばし気味でもOKだった

ちなみに、NeatImageの例の設定値は、あまりサイズが大きいと効果無いので、1段階縮小してからが良いです
これだと、ある程度黒の中のもやもやが取れる。(縦2000-3000位のサイズが丁度良さげ)
更に気になるなら手動で選択してスタンプかダスト&スクラッチフィルタ使うといいかもです。
色の置き換えを使わなければ藤とGIMPだけでも出来るでしょう。
アンシャープ適合白飛ばし はポツポツしたゴミには不向きなので、このソースでは意味無いかもしれません。
長々とスマソ。
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea9853.png
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 22:43:57 ID:fadXidt60
>>750
この画調は...あの人だな。いつ見ても見事だなあ。

ところで、初めての自炊にしてはこのソース難しくないか?
最初にやるなら
・ブクオフでキレイな本が105円で手に入る。
・枠に収まってるページが多い。
・断ち切りもちょっとある。
・見開きもちょっとある。
・参考になる神スキャンがある。

という条件で選ぶといいと思う。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 22:51:16 ID:D4NQvtlc0
おれもやってみようと思ってダウソしようとしたら転送量超えてた
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 23:12:00 ID:q4CwvP9i0
>>750
凄ぇ...凹むなぁ。
今までカラー原稿だと網点目立つんで一旦縮小して網点消してからneatimageかけてたけど、
白黒原稿の時は単純にトーン潰れを嫌って縮小前オンリーだったな。
参考になります。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 23:34:31 ID:RXbWzXTo0
http://moemoemoe.jp/cgi-bin/upload-100/src/up0108.rar.html
傷を修正し、絵の部分はぼかし、文字の部分はシャープにしてみたんですがどうでしょうか?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 00:08:58 ID:hM4PvhIZ0
>754
おーいPassは?
756696:2006/05/08(月) 00:39:49 ID:JyW4qdri0
ぶったおれていた間に、色々と助言が…
どうも有難うございます。

>>749
ヒストグラムはみれますよ。

>>750
今から模倣してみます。操作でわからなかったら質問させてください。

>>754
解凍エラーが発生して上手く開けないのですが…
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 00:41:34 ID:DQAhU8b+0
>>755,756
すいません、パスは「jisui」です。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 01:04:23 ID:xU+OROOZ0
>>754
ボロボロ過ぎ・・・。
ひたすらスタンプ、選択してコントラスト下げで補正した。
あと若干色合いを黄ばんでるものとして補正しておいた。
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea9856.jpg

本編のことも考えると280円で購入出来るなら新品探した方が楽そう。。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 01:10:15 ID:4ouOzjQc0
きれいな本をきれいに炊く技術が基本で、きたない本をきれいに炊く技術は応用
これから自炊を始める人は、まずはきれいな本からはじめた方がいいと思う。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 01:18:37 ID:hM4PvhIZ0
>758
¥280ってのは何十年も前の値段だ
裏表紙よく見れ、バーコードも消費税も書いてないからw

乞食軍団、シリーズ未完のままもう絶版かな?
この板の古事記ドモとは大違いな立派ないいひとたちの話だったが・・・

しかしハヤカワ文庫のボロ表紙がここまで綺麗になると逆に違和感あるね
修正(つうかもうレストア?)の腕は文句つけようないけど
ただ黄色と白のコントラストがきつめでちょっと目にイタヒ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 01:22:40 ID:DQAhU8b+0
うーん難しいですか・・・・・・

この本のスキャンは自己保存の面が強いので(絶版で再版される見込みもないですし復刊ドットコムの交渉もまったく進展していません)、
ありのまま、素材扱いでの放流を考えてみたいと思います。
外伝含め単行本は全冊そろっていることですし。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 01:50:49 ID:pagrCwyx0
>>754
何か館のカバー修正トライアルを思い出す様な表紙だね。
野田昌宏ナツカシス。

ttp://vista.x0.to/img/vi4702035298.jpg
イラストの網点気になったんで思い切ってボカしてみたけど、ボケ過ぎかなぁ。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 02:52:30 ID:JyW4qdri0
>>750
GIMPの色による色の置き換えというと、”画像から色を選び出す”後に、”フィルタ→色→マップ→色交換”
でしょうか?

>>色の置き換えで背景をスポイトして明度+100→チャンネルミキサー
この部分をGIMPでやるとすると、”画像から色を選び出すの後、適当な白地の部分にブラシでぬりぬり、
色による領域選択(しきい値100)で指定して明度を変えるというやり方は不味いですかね?
あと、明度+100の後のチャンネルミキサーの処理は、赤100にするということでしょうか?
これらの処理は、藤の白黒化(2)と違うのでしょうか?

03画像のアンシャープ適合白飛ばしについてですが、
>>736で書かれているアンシャープ適合白飛ばしの設定値については>>703で書きました、
(GIMPのフィルタにある非シャープ化マスク設定値を、半径3.2 量2.5 しきい値0)
でやってます。(480dpiでスキャンしたので)
色による領域選択のしきい値は70、領域の拡縮値は2,1,1の順でやりました(テンプレ通り)。


しかしneatはデフォルトで必須なんですな…orz。PNG保存ができるような方法があればいいのに(泣)
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 03:31:47 ID:JyW4qdri0
>>752

>>696,736どちらもまだ落とせるようです。
765696:2006/05/08(月) 06:27:18 ID:JyW4qdri0
>>750さんの意見を元に雑誌スキャンの流れを書いて実行してみたのですが…

1. 藤で、白黒化(2)
2. ECで、トリミング
3. 藤もしくはGIMPにて、レベル補正
4. 藤にて、完成形サイズ*2倍の大きさに縮小リサイズ(Lanczos3で白黒化(0)のみチェック)
5. GIMPにて、アンシャープ適合白飛ばし

6. neatimage処理

7. 藤にて、完成形サイズにリサイズ(Lanczos3で白黒化(0)のみチェック)
8. GIMPにて、ゴミ取り
9. 藤にて、Jpegに最終変換(輪郭強調のみチェック。)


疑問点としては…

1:基本的に、必ず2段階圧縮はおこなうほうがモアレ対策にはなりやすい?(リサイズ1回は状態がいい時のみ)
2:縮小リサイズ方法は?(lanczos3はシャープ?になるということなので、一段階目をlanczos2や
  他の圧縮方法でやったほうがいいのか? もしくは2段階目を変えた方がいいのか?)
3:neatimageの代用方法は?(ある意味、一番の問題点かも…orz)

もちろん元データの状態などで状況は変わってくると思いますが、とりあえずこんな感じでの流れでいい
でしょうか? また、問題点の部分は一般的な?意見でもいいのでご指導御願いします。


下のデータは,最初のリサイズをLan2と3で変えたものです。neatimageの変わりに藤でノイズ除去を40で
かけてみました。輝度補正値は>>750に書いてある値をつかってます。輪郭強調は40です。6のゴミ取りは
やっていません。

ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea9858.zip.html
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 06:37:38 ID:xU+OROOZ0
>>763
GIMP色々いじったけど、色の置き換えは微妙にフォトショのそれと違うみたいで、
その後で更にレベル補正が必要だったりとか。。仕組みがよく分からないです。
単純に[ ]括弧内の方のレベル補正でやった方が分かりやすく早いかもです。

>あと、明度+100の後のチャンネルミキサーの処理は、赤100にするということでしょうか?
>これらの処理は、藤の白黒化(2)と違うのでしょうか?
そうです、藤の白黒化2と同じ処理です。

GIMP普段使わないのもあって、白飛ばしに関してはさっぱりというか挫折。
選択の領域拡大縮小はプロセス通りでは良くないです。
ただ、結論から言えば、薄いトーンなどが非選択されていれば大丈夫です。
(なので、画像サイズによって範囲拡大縮小値は変わってくるはず。。)
この辺は実際にやってみて飛びすぎず、適度に飛ばしが出来てればOKかと。

あと、NeatImageは以前より普及してる気がするけど、必須ではありません。
こういう紙質が出てるものや、トーンにむらがある時に使えば良いというだけで。

あと、GIMPは処理速度があまりにも遅い・分かりづらいので、正直フォトショを導入した方が良いかと。
スキャナによってはElementsとかついてくるはずだし。
慣れてるせいもあるだろうけど、使い勝手良いし、NeatImageをフィルタとして呼び出せますし。
何よりその構造と処理内容を理解すれば色々なことが出来るかと思いますので。
アクションのどの辺が分かりづらいんだろうなぁ。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 06:53:15 ID:xU+OROOZ0
書いてる間に・・・。
>>765
そんな感じの流れで良いかと。(自分のを参考にするのならば)
疑問点に関して
1:必ずしも2段階縮小が良いとは限らない。>>750ではNeatImage効果のために縮小しただけ。
 実際に2段階と1段階で比較してみるのが一番早いと思う。
2:これも実際に見比べて観るのが一番。うちはフォトショだからバイキュービックだけど、
 どうせ藤を使うならLanczos3でMethod6-8で問題ないと自分は思う。
3:これはNeatImageを知る前と後で色々とフィルタで似た処理を探ったけれど、
 理論的にちょっとフィルタのみで再現するのは今のところ不可能。

蛇足。上でも書かれてるけど、雑誌とかじゃなくて、
そこそこ綺麗な線画系やトーン系などの古本で補正方法を探った方がいいかと。
最初からこういう材料は、ちょっと厳しいかと。。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 07:11:43 ID:JyW4qdri0
>>766
解説どうもです。 とりあえずレベル補正前の下地作りは藤で問題ないわけですね。

765のサンプルでもやはりモアレがでていますよね。ということは白飛ばしがまずいと
いうことですね。ちなみに>>750の白飛ばし設定値はどれくらいだったのでしょうか?

自分は、多分雑誌スキャンがメインになっていくので(コミックスとかは今のところ、あまり
炊くつもりがない。昔の雑誌やコミックスになかなかならないもの、読みきり品を炊こうかと)、
neatimageの代用方法は必要かなと…(フォトショップとの連動は魅力的ですが)。一応調べると
GIMPでもフォトショップのプラグインは利用できるみたいなのですが。

フォトショップは今すぐ手に入れれる状況ではないので(スキャナにもついてなかったし)、
このスレを見ていてJTRIMとかも見てみたのですが、GIMPの方が皆さんの解説に合わせ
やすいかなと思いまして。処理速度については確かに不満なんですが、JTRIMよりは早かっ
たので…
アクションについては、GIMPでの組み方がわからないだけです^^;
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 07:17:54 ID:JyW4qdri0
自分も書いてるうちに、レスが…^^;
下のところに、PSのプラグインについてGIMPでの解説があったので、参考までに。
ご存知でしたらすいません

ttp://www.geocities.jp/gimproject/tips/photoshop-plugin.html
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 07:54:33 ID:JyW4qdri0
>>765の輪郭補正をかけなかったやつですが

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi34670.jpg.html

最後の輪郭補正をかけない方が、ましですかね…?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 19:06:46 ID:EHA/A7Nn0
343/350 今晩中には圧縮かな
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 21:59:11 ID:xU+OROOZ0
>>766
白飛ばしの設定値は自炊プロセスに載ってる値そのままです。
ただし、上でも書いたように、この方法は雑誌に良く見られる綿・繊維のようなゴミ等には不向きです。
単行本で出やすい影のようなゴミ(?)を飛ばすためのものなので、雑誌を炊いていくのなら
1ページずつイコライズ通してゴミ確認→自動・手動選択で消していく を続けていくしか無いかと。

>>770
藤の輪郭強調がどういう処理をしてるか分かりませんが、
比較的大粒なトーンの場合、シャープがかかることでモアレっぽくなる事はあります。
その辺はGIMPなどでアンシャープマスクの補正値を変えてやると改善されるかもしれません。
半径と閾値次第では大丈夫かもしれません。

保守age
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 00:42:59 ID:D+czLKdU0
綿・繊維のようなゴミ等には不向きですか>>白飛ばし
輝度補正でゴミを薄くしようとすると、ついでにトーンまで薄くしてしまいそうで、
白飛ばしでゴミ除去後、大きなゴミ取がいいかなと考えていたものですから…。
いただいた画像と、>>765の画像をフィルタを通して比較するとえらい違いで、
頂上への道のりへの遠さまじましと感じます。これだけ灰色の部分があるという
ことは白飛ばしの設定、やり方が間違っていたということでしょうか…。

一応GIMPでは、画像を”全体選択”、”コピペ”、レイヤーダイアログにある、新規レイヤーで
固定後、”フィルタ→強調→非シャープ化マスク”にて、>>763の設定値で強調後、GIMPダイア
ログにある、色による領域選択(チェックはアンチエイリアシングと透明領域の選択、しきい値は
70)にて白地を選択、”領域選択の縮小・拡張”を2,1,1でおこない、レイヤー削除、”道具、色ツール、
レベル”で上限を230としてみました。 >>763の値は調べていたら、dpi/30*0.2とかいう式があったので
これでやってみました。


774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 02:03:39 ID:DDRDz3CK0
湿気が憎い・・・
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 09:50:33 ID:dqsn6WaK0
このスレ読んでGIMPを再度インストールしてみる気になったんだが
今の2.2.11や2.3.8は昔のv1の頃から比べると信じられない程安定してるな。
18時間ほど連続して作業してたけど全くトラブルが無かった。
このぶんだと自分自身もうそろそろフォトショ絶対必要論から脱出できそう。

あとGIMPスレからおもろいもん見っけた。
Portable GIMP(USB メモリに入れて持ち運びできるGIMP)
ttp://portableapps.com/apps/photos_design/image_editors/portable_gimp
ポイント
・Multilingual版を選択すると日本語対応
・多分レジストリやDocuments and Settingsに余分なファイルを作らないっぽい
・手軽に持ち運びできるので出向先での加工が可能w

これで一年365日自炊OK!
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 10:25:14 ID:g0WruL8Z0
微妙にスレ違いだけど、GIMPって最近どう?
何年か前に一度触ったけど、やたら不安定で
とても写真屋の代替にはならなかった覚えがある。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 13:35:02 ID:wnnIZEag0
>>775
> 18時間ほど連続して作業してたけど

体壊すなよ…
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 14:39:17 ID:nQRXeXog0
>>775 を読んでバージョン見たら1.2.7位だった。。orz
どうせなので最新の入れて見たら、かなり安定してて使い勝手も向上してた。
フォトショには及ばないものの、フリーのツールにしてはかなりのものになってる。
個人的にはフォトショの方がインターフェースも分かりやすいと思うんだが。

>>773
ゴミ取りに関しては、
範囲選択→色域指定で絞り込み&余計に選択したトーン部分除外して、背景色合わせて削除。
これの繰り返しだと思う。特に雑誌の紙質の粗みたいのは、これ以外思い浮かばない。
779696:2006/05/09(火) 15:01:44 ID:D+czLKdU0
>>773
雑誌のゴミ取は、根気というとこですね…。
モアレの部分は白飛ばしとそんなに関係がなかったのでしょうか…orz
となると、残りはやはりneatimageの問題でしょうか。(ちなみに>>769のプラグインを使うと
GIMPでneatimage使えるのでしょうか?)


>>776
作業マシンは、win2000のメモリ512kで、GIMP2.2xで使用してましたが
取りあえず作業中に落ちることはありませんでした。多少処理が遅くなるときもありましたが
固まってしまうこともなかったと思います。
セーブ後にエラーがでて、gimp自体が落ちる事がありましたが、セーブ自体はきちんとおこな
われているようなので特に問題にはなりませんでした(発生頻度はほとんどないです)
780libra.aitai.ne.jp:2006/05/09(火) 16:31:07 ID:soHonbEy0
幽霊お弁当屋さん
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 18:24:06 ID:DfNh5AiS0
保守
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 20:40:46 ID:dqsn6WaK0
保守ついでに

>>768
Windows版GIMP2.x用
Batch Process(一括変換プラグイン)
ttp://www.geocities.jp/gimproject/plug-ins/batch-process.html

ただ使った事&使う時間が無いので効果は不明。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 21:56:43 ID:LDKukYBw0
ずっと読んでて思ったんだが>>779=>669は釣りなのか?
自分で試せばいいようなことをわざわざ訊いたり
>>GIMPでneatimage使えるのでしょうか?
すんのはなんでなの?

フォトショや藤を普段主に使っている職人さんに対して
GIMPではどうやればいいのでしょうか?
GIMPではどうやればいいのでしょうか?
GIMPではどうやればいいのでしょうか?
GIMPではどうやればいいのでしょうか?
GIMPではどうやればいいのでしょうか?
・・・そこまで甘えるなよ
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 22:02:05 ID:bvvI0O9Y0
>782
おお、こんなのがあったのか
情報あり

漏れはAdobeがキライでキライでキライでキライでど〜しようもなくキライで、
極力写真屋を使わぬ方向で自炊を続けてきたんで、
GIMPでバッチ処理ができるならばありがたい
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 23:43:29 ID:6wH2zWG+0
>>778
ttp://slashdot.jp/articles/05/04/01/0943222.shtml?topic=36
こんなんあったな
GimpもUIがダメだダメだ言われて長いけど相変わらず作者は折れないな
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 00:55:00 ID:xybQ7l8j0
作者はタフでなければ 生きて行けない。
だが、タフなだけでは生きている価値がない。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 01:41:50 ID:Aa23P4+N0
生命体って生きている事に価値がある訳じゃないからタフな奴が一番。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 03:13:28 ID:NV4mi9O90
>>783

気分を害されたらすいません。
自分としてはGIMPでのやり方を聞いてたつもりではなかったのもで…。
フォトショップの作業にあわせて、GIMPを使ってるつもりなのですが、何分こういった
機材をつかうのは初めてだったもので、作業的、機能的に間違った使い方をしてるの
ではないか確認のつもりが大きかったので。フォトショップも今は手に入れれる状況
ではないので>>779はneatimageが使える可能性があるか確認したかったのが大きかっ
たのですが、neatimage.8bfってフリー版にも入っていたのですね。単純に確認をおこたっ
てました。申し訳無い
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 03:30:44 ID:NV4mi9O90
さっそく、インストして起動させてました>>neatimage.8bf
起動も問題も無く、立ち上がった画面からこれはJpeg以外で保存できるかもと
期待しましたが、どうもフリー版のやつはこれまた制限があるようで、1024*1024
以上は画面の一部しか処理してくれないようです…orz
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 05:11:57 ID:0lTHuMm20
・購入する
・crack版をWebで探す
・nyかShareで拾う
・子鯖で共有している人にお願いしてみる

さぁどうする?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 06:21:07 ID:dJy2zmLO0
RAR圧縮のなかでコメントとしてページとタイトルをxml ?の記述で書かれている
ものがあるんですけど、あれって何かソフト使ってるんでしょうか。

ご存じの方いらっしゃいませんか?圧縮したあとでも管理しやすそうなので。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 09:12:27 ID:E5xVrjR70
>>786
その点、47氏や村長は凄かった。
特に村長はハンパじゃない。
俺がもし村長だったら3日も持たず鬱で自殺する。

2chの自炊人で言うとパパ、W6、いまかや、遼、ザニー、刧T(順不同)辺りかね?
大して自炊晒してないけど2chdomに対する叩きも即自殺モンだったな〜
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 09:25:55 ID:wjPh6hrV0
W6氏は…
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 11:56:42 ID:0lTHuMm20
>>791
RARファイル自体のコメントであれば
定型コメントファイルを用意してWinRARで付加すればいいんじゃないかな。たぶんスレ違い。

>>792
なんでそう反応したのか良く判らんが、どうでもいいよ。
単なる批判のみの叩きならスルー、意見や需要があれば読んでおけばいい
同種のソフトと比較される場合も的を得ていれば参考になるし。

で、自炊人に対しては、クローズじゃあるまいし叩かれるのは当然、
読み手が全て望んでいるという考えは2chで通用しないからな。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 15:06:31 ID:Aa23P4+N0
むしろ2chで話題に上るというのはほとんど叩かれる事なんで、マゾでもなけりゃ話題に上がって欲しくないw
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 20:21:49 ID:NKx8csmE0
>>791
マンガミーヤのブックリスト→表示でプレイリストを表示→
プレイリストを右クリック→編集で本のスペックを入力

表示→目次表示→追加で目次入力

ファイル→保存→リスト情報付加のチェックして保存

1週間前に知りました
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 20:37:10 ID:ZztqtczI0
成年コミックとかって買った事ないんだけど、
落としたのを見るとすごく綺麗で驚く。
なんつうか、艶があってザラザラ感がまったくない。
紙質とか印刷のせい?それとも職人さんの腕?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 20:56:32 ID:wjPh6hrV0
>>797
どちらの場合もあるから断定はできない。
ただ、成年コミックは多くが紙質がいいのは確か。
自分は一般コミック主体に炊いてるけど、成年コミック炊くときは紙質いいから楽。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 21:25:06 ID:BopV6vpO0
>>798
だね<紙質がいい
さすがに一般コミックより倍値段が違うだけの事はある
傾き補正もあまり必要ない感じ
これに関しては、ADFで炊くと勿体無いかもな
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 21:37:05 ID:dJy2zmLO0
>>796
適切な回答ありがとう。
疑問だったし、こういうの出力できたらいいなぁと
思っていたのですごく助かりました。

ありがとうございます。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 02:48:43 ID:Y4Tm28Fw0
 
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 12:12:05 ID:ukgSbwzl0
housyu
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 19:53:29 ID:i0G8QITU0
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 12:57:21 ID:+4p75M2Z0
解体せずにスキャンしても読めるようにできる?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 13:39:50 ID:o6pw/ftK0
質を求めるなら無理
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 15:08:01 ID:loHDh0IG0
おふくろのアイロンつかってたら、
アイロンの底のコートが茶色く焼けたり、部分的に剥げた・・・

弁償しろ、と言われたんだが、
洋服のプレスには重い方が良いんだろうけど、
解体ん時は軽いほうがいいんだよね。
どれにしようかな・・・
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 15:22:35 ID:0Nlq8YiU0
新しいのをあげて、今までのを解体用にそのまま使えばいいじゃん
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 15:25:50 ID:LxIAR0AF0
>>806
炊き用なら購入条件は値段だけだね。1,000円くらいスチームアイロンで充分だよ。
母親には親孝行のためにも10,000円くらいの高いやつをプレゼントすればいいん
でないかい。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 15:54:21 ID:ciKoLQj/0
>>804 >>805
前スレより〜

499 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 13:30:36 ID:OzwJPcC40
デジカメで行うのをそのまま商品化したようなものがあるので
参考に見てみたらどうでしょう。
http://www.casio.co.jp/projector/yc_400/
さらに予算があれば、
http://konicaminolta.jp/products/business/micrographics/epicwin5000c/index.html


特にEPICWIN 5000Cの方は何も考えず聞くバカに対するテンプレにしたいくらいだ。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 16:42:20 ID:OmSMbfGc0
ジャンプだのマガジンだのなら非解体でも見開き結合までしっかり出来る。
元の画質があれなんだけど。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 17:59:33 ID:GF1fAmET0
非解体だと作業的には過酷だと思う。
解体してからスキャナを横に置いて、手裏剣のようにシャシャシャと
紙を飛ばしながらスキャンしたほうがラク。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 19:55:10 ID:3PXccbzx0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/11/11928.html
「Googleブック検索」日本の出版社からの登録受付を開始
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 21:04:01 ID:niQCaDvA0
>>812
あんまネットサービスについて知らんのだけど
チゴイネ
いい時代になったものだ。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 00:08:35 ID:ewmQn6ka0
最近はカッターナイフで解体だな。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 02:03:11 ID:a9a1DyE+0
>>811
裏返すのはどうすんだ?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 08:06:31 ID:yX4IzLb00
>>815
奇数頁終わったらまとめて裏返して偶数頁
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 12:13:46 ID:a9a1DyE+0
>>816
そ、そうか。と言う事は
>手裏剣のようにシャシャシャと紙を飛ばしながらスキャン
これをやりつつも順番はちゃんと確保できるんだな…。
凄いテクニックだ。まさに自炊忍者。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 14:20:02 ID:AJGCeZGt0
保守
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 17:21:31 ID:XzqFbSbp0
フォトショップのエレメンツ?とかいうやつはこのスレで書かれている自炊作業をおこなう
上で不都合な事はありますか?検索しても、簡易版というような書き方しかされてなくて
違いがよくわからなかったので。もし不都合があるとしたら、どんな事でしょうか?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 17:23:04 ID:1chFKvzU0
>>819
バッチ機能がない・・・と思った<得れ面子
単なるレタッチソフト。自炊にはあまり向いてない
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 17:31:51 ID:XzqFbSbp0
早い解答有難うございます。
バッチ機能がないということは、少し前のところに書いてあった
アクションが組めないとか、ニートイメージとかが組み込めない
ということでOKですか?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 17:39:48 ID:5sn7iatC0
>>821
パッチ機能が無い=自動化作業が出来ない
アクションがどうとかニートどうとか以前の問題
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 17:52:31 ID:6Os69vaq0
>>821
photoshopのプラグインは読めるんでneatimageは使える。
バッチ処理は拡大縮小とかフォーマット変換とか本当に最低限のみ。

自分の場合、バッチ処理は他のソフトiに任せて、
見開き結合とかゴミ取りの様な細かい修正にelements使ってる。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 18:04:23 ID:XzqFbSbp0
アクションは、ある作業の流れを一つにまとめたもので、バッチ処理は単・複数のアクションを
や個々の機能を、複数のファイルに適応させることができる処理で、エレメンツは、アクションは
組めるとこまでの機能しかないと…。
スレ読んでると、細かいコマンドの積み重ねで成り立ってるようですから、コミックス等のページが
多いものはエレメンツには不向きなんですね。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 20:27:09 ID:s3xMOomO0
ちょっと質問
グレスケしたBMPを写真屋で開くと
インデックスカラーで表示されてうざいんですけど
グレスケ8bitとかでデフォルトで開けるように出来ますか?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 20:27:58 ID:9ownYh1r0
ぐれたすけばん
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 23:21:36 ID:w0XuJnyE0
>>825
無理
psdにするかRGBのまま最後にグレスケ化するかどちらか選べ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 00:55:10 ID:2dTHHBES0
背表紙のないタイプの雑誌を
見開きでA3スキャナーにかけてる俺は少数派?
他であまり見たことが無いような。
自炊ファイルはnyに流してないけど。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 00:57:10 ID:2dTHHBES0
誤って途中で送信してもうた。

背表紙なしの雑誌だと見開きでめいいっぱい開けるわけで、
解体する必要はないと俺は思ってるんだけど、
解体してからスキャンするメリットってなんでしょう?
スキャン位置のズレは後のソフト処理でどうにでもなるし。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 01:48:56 ID:zPW0N2vR0
背表紙ないタイプの雑誌は、留め金を外せばそれだけで綺麗に解体出来ると思われ

>メリット
浮かないので歪まない
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 01:50:00 ID:hb3ZbAJD0
A3スキャナが特殊だとは考えないのか?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 01:50:47 ID:6crO95iX0
背表紙ないタイプは幅がだんだんかわるからトリミングいらいらする
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 01:58:05 ID:RRO08lxF0
>>828
A3スキャナを持ってるのが少す...うらやましい。
それはさておき、

平綴じ雑誌でもある程度厚手の紙になってくると
見開き部の浮きによる歪みがバカにならない様な気が。
(中央はともかく1ページ目とか)
数十ページ以下の薄手の紙の雑誌とかなら欠損もすくなくなるし結構イケそうだけど。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 03:37:37 ID:ZbvY5qYB0
>>830
そのタイプならADF系で問題なくずるずる読み込めるから楽でいい。
835ひみつの文字列さん:2024/11/24(日) 23:45:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 06:53:56 ID:+FDUrh+40
>835
乙です。
登録しました。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 09:34:48 ID:i4mfdsLC0
2080c使ってるんだけど、下端にでる暗い影で困ってます。
最悪、2580cにでも買い換えようかと思ってるんだけど、何かいい回避方法ありませんか?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 11:29:08 ID:sfusc8870
upしてみて
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 11:53:15 ID:2dTHHBES0
>>830
背表紙ない本の真ん中の巨大ホッチキスを外して大きなの紙の状態をスキャンすると、
スキャン後、全てを半分にトリミングして、
閲覧の為に見開き状態で欲しいとなると全ページを結合する必要があるので、
個人的に現実的でないと思ってます。
自分は画面上でも元本と同じようにA3の見開き状態が欲しい人なので。。。まあ少数派なんだろうね。
モニターもA3見開きを読むためを意識して環境整えてるし。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 14:47:12 ID:i4mfdsLC0
>>838
A4コピー用紙の200dpiスキャンでこんな感じ。コントラスト弱めにしてますが、原稿によっては結構はっきり出ます。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi35356.jpg.html
以前は時々なる程度だったんですが、最近は必ず出るようになっ"てしまいました。
「2080c 影」でぐぐるといくつか同じような例が出てきますが、特に話題にもなってない様子なので、ごく一部の例なんでしょうか。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 15:57:09 ID:yw4Oa7u20
背表紙無し、見開き部ってなんのことかと思ったら中綴じ、ノドのことか
最初意味が分からなくて???だったw

雑誌を自分用にスキャンするなら自分の好きなようにやればいいんじゃないかな
中綴じの本はADF使うの面倒だよ。
最初と真ん中のページでは幅がかなり変わってくるからスキャンしてるうちに斜行おきるし
トリミングとか一括で補正することも考えると
平綴じ>>>>中綴じ   手間はこんなもんだと思うが
簡単な方法があるなら俺も教えて欲しい
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 16:32:21 ID:zPW0N2vR0
>>839
んー。。

> スキャン後、全てを半分にトリミングして、
バッチ処理でおk

> 閲覧の為に見開き状態で欲しいとなると全ページを結合する必要があるので、
これはちょっとイミフ
殆どのビュアーは見開きで表示してると思うけど。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 21:32:33 ID:WI6yMQfr0
同人をレンジで解体しようと思い
暖め過ぎたら本の中心部分に・・・・
真っ黒なスミが出来た  ○| ̄|_
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 21:40:10 ID:cAybrtzp0
あつい…
あつすぎる…
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 21:46:29 ID:tFIBuRNE0
個人的には、テンプレのレンジで1分ってとこは
外すべきなんじゃないかと思う
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 22:01:06 ID:K1DRGLGK0
同感
俺もレンジで2冊ぐらい焦がした
100円ショップで売ってるキッチンペーパーのようなもので出来ることがわかってからは
素直にアイロンとキッチンペーパーのようなものを使ってる
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 22:06:05 ID:l95bvHjF0
キッチンペーパーだと我が家のは質が悪いのかノリにくっついてへばりつくからプリンターで使うような印刷用紙使ってる。
これならある程度紙がしっかりしてるから作業しやすい
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 22:21:24 ID:NgAKrhRq0
>>847
キッチンタオルを使っていない?
ちなみに自分はクッキングペーパー使ってるよ。
849847:2006/05/14(日) 22:32:09 ID:l95bvHjF0
大正解でしたorz
まあもう印刷用紙使って1年半近くたつしいまさら変えるのも気持ち悪い。だから自己流で行こうと思う
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 22:50:47 ID:NgAKrhRq0
>>849
いやいや、こちらこそお節介だった。
手馴れたやり方が一番だよ!
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 23:41:28 ID:Q8fIGWGc0
ttp://image-d.isp.jp/commentary/
周波数特性かあ、難しい。。。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 16:58:40 ID:UKOEYEc/O
たぶん最初にレンジバラシをし始めた人間ですけど、
自分は600Wで1〜1.5分でバラしてます
アイロンでもバラしたんですけど時間がかかるし平閉じの厚い雑誌だと背表紙がエラいコトになるんで
単にヘタクソなだけですが…
テンプレから外すのは一向に構わないですけど、一応やってる人間もいるってコトで
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 17:16:38 ID:Holww3JG0
キッチンペーパーとキッチンタオルとクッキングペーパーの違いってなに?
メーカーの差とかないの?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 17:22:43 ID:QpDt2oq+0
>>852
アイロン用意するの面倒だったからレンジを2回程やったよ
解体途中で冷めてきちゃうから何回かに分けてやった
悪くない方法だと思ったよ

今はヒーティングガンでやってる(会社の使ってるんだけどね)
一箇所に当てすぎると焦げて煙出てくるので注意が必要だが
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 17:46:48 ID:SB2rccnG0
削除するかしないかでは無く、
> 解体した方がスキャンしやすい。
> ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等でけずる。
 ↓
> 解体した方がスキャンしやすい。方法は主に以下3つ。
> a) ペーパータオルを背に当て、アイロンで糊を溶かしてむしる。表紙は溶ける場合があるので、当てすぎに注意。
> b) レンジで1分加熱後、むしる。焦げることがあるので注意。
> c) カッターや裁断機でカット。油断して怪我しないように。

ちょっと補足すりゃいい。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 18:03:04 ID:dXLA6I/g0
ドライヤーでやってるよ、俺は
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 20:59:08 ID:I2BMuhLC0
キッチンタオルってあの白くて水を吸うやつだよね
クッキングペーパーとかキッチンペーパーって半透明のやつ?

結局みんなはどれ使ってやってるんだ?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:09:17 ID:7abeQ3qp0
俺はネ○アのキッチンタオルを使ってるよ。

表紙を外した後にキッチンタオルを背に当てて糊を溶かして吸わせてる。
2〜3回くらい糊を吸わせれば糊が殆ど取り除けるんで、俺はずっとこの
やり方だね。

逆にクッキングペーパーって糊を吸わないと思うんだけど、どうやって
使ってるのかな。ちと興味があるんでクッキングペーパーの使い方を詳
しく教えて欲しいっす。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:56:10 ID:iKyDMUpy0
こんなんめっけた
http://arakawa.tn.st/uploaders/eva/src/eva0011.png

ところどころ爪が甘いな。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 23:06:10 ID:IL2q7LUG0
ダイソーの
ビニール入りペーパータオルは厚い。
箱入りキッチンタオルは薄い。
最初に厚い方。最後に薄い方というふうに使い分けるといいぞ。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 23:14:37 ID:IL2q7LUG0
ノド側に余裕のある本ならカッターナイフ解体がいい。
内表紙をはがした後、
半分に開いて内側からナイフをいれて分割... 何度か繰り返して8分割くらいにして、
その後にノドを切る。切る場所は余裕度を見て、印刷部分を切らないようにする。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 23:23:14 ID:IL2q7LUG0
慣れてくると、のり部分だけカッターで落とすこともできる。
さすがに内側にはみ出してるのりまでは無理だが。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 00:19:02 ID:R+Nd9lVw0
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 00:38:43 ID:6oz/o9Ol0
ネギきゅんのほうが萌える
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 00:43:23 ID:R+Nd9lVw0
誤爆してたorz
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 01:09:07 ID:lvZG/MU/0
ほほう ぬりえですか

成年コミックじゃなくて何よりですね
極たまに中古で買ったエロ同人誌にぬりえ orz かんべんしてー
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 01:13:43 ID:6oz/o9Ol0
ぬりえならまだマシじゃないか
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 09:30:27 ID:ebH74TSI0
キッチンペーパー=キッチンタオル=ティッシュ会社とかが出してる白いの。
クッキングペーパー=リ○ドとかが出してる半透明の。
解体に適してるのは前者。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 09:54:25 ID:MW4uLG0A0
>>868
リードのクッキングペーパーは厚くてフワフワで糊の吸収が良いっす。
ペラペラなのはリードホットクッキングシートの方ですね。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 10:03:23 ID:ebH74TSI0
あーすまん、リ○ドのは
白いのも半透明のも両方「クッキング」だったっけ。
とりあえず、白くて二枚重ねになってるタイプが
解体向きって事で。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 15:29:59 ID:wmmGAdeb0
>>868をみてキムワイプを思い出した。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 15:34:10 ID:J3yLLW+m0
>>870
二枚重ねってことはティッシュの厚いタイプ(キッチンタオル)ってことでいいんだよな?
ペラ過ぎないか?
吸い込み悪そう、ってゆーかやってみたけど上手く行かなかった。
何かコツでもあるんかな?

俺はリー○のクッキングペーパーを背表紙に使ってる。
最初は2枚がさねで、次は1枚ずつ2回あてて、吸い込ませてるよ。
ページにはみ出てるのはフツーのティッシュで。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 18:28:32 ID:ebH74TSI0
初めてのアイロン解体の時に
まさしくそのリ○ドのクッキングシート使ったんだが、
溶けたのはいいが吸い込まれずに浮いた糊が
ドロリと滑って端のページにベッタリ広がるという悲劇を味わった…
糊の吸い込み自体はキッチンペーパーの方が早くていいと思う。
慣れてなかったせいもあるかもしれないが。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 19:55:57 ID:84UFK7A20
最長2540ミリの長尺原稿読み取りに対応するADF搭載カラースキャナ――松下
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0605/16/news042.html
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 23:16:22 ID:E1riLzg60
俺的にはキッチンペーパーはダイソーで売っている
ピンク色の箱に入った物をすすめる。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 23:48:29 ID:q1WTTZVV0
藤の白黒化2は
黄色飛ばし+8bitグレースケール化と同じ?
白黒化2した後グレスケ化しないとダメ?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 23:54:45 ID:goDvq1ph0
bmpのグレスケ化?
jpgのグレスケ化?
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 23:57:52 ID:q1WTTZVV0
bmp
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 00:32:31 ID:FTrcbY790
藤だけでおk
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 01:00:59 ID:m+y8Rxpt0
ありがとう
藤で処理して写真屋で加工しようとするとインデックスになるのがなんとも・・

出回ってる自炊プロセスで加工の所にゴミとりで

>トーンがあることを前提にしたコミック用白飛ばし兼ゴミ取り。これも一つのアクションに。
>全選択>コピペ>アンシャープマスク(100%, 2pixel, 2)>描画色:FFFFFF>色域指定(75)>
>コピペしたレイヤー削除>範囲縮小2pixel>範囲拡張1pixel>範囲縮小1pixel>レベル補正で上限値を230程度に下げる。
こう書いてあるんですが
全選択して、コピー、新規で開いてペーストって意味でしょうか?
工程の意味が良く分からないんですが・・
それとも別レイヤーで同じように2枚重ねみたいにするって事なのか
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 01:28:51 ID:qMwUhJD00
>>880
>全選択して、コピー、新規で開いてペーストって意味でしょうか
そうじゃなく、自炊プロセスにあるように何も考えずに
選択範囲・すべてを選択→編集・コピー→編集・ペースト

実際にやってみたらわかると思うけどなあ。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 01:47:03 ID:XE4/kNDc0
煽りでなく本当に
何が分からんのかが分からん…
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 01:52:26 ID:m+y8Rxpt0
>>881
いや、それやるとレイヤーになりますよね?
コピペしない場合とする場合何が違うんでしょうか?
結局レイヤーも削除するんですが
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 01:53:23 ID:HfBwg2Pu0
>>873
クッキングシートはホットボンドを吸わないよ

製本の時に、紙と製本用の道具が
ホットボンドで付かないようにする為のもの
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 02:30:38 ID:7CFgU3KX0
>>883
アンシャープマスクをかけた後の部分を選択したいからレイヤーをコピーしてるってこと。
試しにアンシャープマスクをかけずに同じ処理してみるといいよ。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 02:36:34 ID:edLhV6Zn0
基本藤でやるからよく知らんが、インデックスカラーからRGBカラーに設定変更するのではだめなの?
アクション設定できる写真屋持ってないもんで
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 02:52:39 ID:qMwUhJD00
>>883
何が違うかとかはいいから一回自炊プロセスに沿ってやってみれ。
・・・もうやってるかもわからないけど。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 02:54:36 ID:m+y8Rxpt0
全く違いが分からん
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 03:25:49 ID:JwzbQVmi0
レイヤー自体をよく理解してないということですか。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 06:26:28 ID:ujLbkGXH0
別のレイヤーを作ってそこで擬似トーンを作り
選択範囲を決めてからそのレイヤーを捨てると
元のトーンの薄いとこを選択しないように出きるって
ことであの裏技があるわけよ

意味がわかんないのならそのまま実行してみれ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 07:43:06 ID:FTrcbY790
違いのわからんものをやる必要はないんじゃないか?
個々のスキャン方法でしかないんだし
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 08:12:49 ID:mq3x6zvO0
>>880
>藤で処理して写真屋で加工しようとするとインデックスになるのがなんとも・・
写真屋でグレースケールでbmp保存しても写真屋で再度開くとインデックスになる。
これは写真屋の仕様。
イメージ/モード/RGB → ウィンドウ/チャネル → レッド選択 → イメージ/モード/グレースケール
をひとつのアクションにしておくとよい。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 08:59:48 ID:QKYHT0fr0
>>888
レイヤーを削除しても選択範囲は残るってことだよ
もう解決してんのかな
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 12:46:22 ID:yZhMWEq+0
>>892
そんなめんどくさいことしなくてもチャンネルミキサーで白黒チェックの赤100%でOK
写真屋は24bitから8bit変更時に明るさがかわるから一度変換したら
その状態でjpg出力までできるような流れにしておかないとだめなんだよね
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:09:04 ID:VVlxCnHI0
久々に見開き結合をやった
所要時間50分(一枚)
気が狂いそうにきついな・・・
二度とやるかと思いつつ、次も間違いなく必ずやるだろうな
自分にとって、コミック自炊が一番の趣味だから

保守ついでに独り言
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 00:16:52 ID:MpDCX0He0
お馬鹿な質問ですいませんが、

Jpeg画像を
そのまま補正、pngやbmapで保存した場合と、一度png等に変換して補正後保存した
場合では、画質的には多少なりとも差がでるものなのでしょうか?

897[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 00:27:51 ID:KosRvBiM0
>>896
補正の途中でjpg保存しなきゃ一緒だよ。
補正の内容によっては複数ソフト使った方が効率良いんで、
そんな時の中間ファイルにはpngやbmp使った方が良いけど。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 00:52:58 ID:MpDCX0He0
ありがとう。jpegの保存劣化がどれくらい影響するのか不明だったので
Neatimageつかって処理するとトーンが綺麗になるので便利だなと思うのですが
jpeg保存(画質の設定もできるかどうかも分からないし)しか出来ないので、一度
pngに変換してから後処理しています。現時点だとまだまだ未熟なので画質の劣
化がどれくらいおきて、どれ程影響してるのか分らないものですから。


(後、知り合いが補正してくれと送ってきた多量のスキャンJpeg…orz)
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 03:26:09 ID:1YbOUVpQ0
>>898
> (後、知り合いが補正してくれと送ってきた多量のスキャンJpeg…orz)

俺だったら縁切る
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 03:49:40 ID:ahVV0KEP0
藤通して終わり、でいいじゃないか
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 05:32:58 ID:IgPzXxDl0
ドラゴンボール→補正→クロスハンター完成

こんな感じで良いかと。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 13:05:19 ID:MpDCX0He0
まあ、送られてきたJpeg(元原稿捨ててやがるし…恕)は藤で変換するだけですけどね。
ある程度の高解像度でスキャニングしたものなら、Jpegに1回くらい変換するくらいなら
問題ないのかな?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 22:13:47 ID:ahVV0KEP0
普通、JPEGは気になるほど劣化しないよ。
補正すればそんなに変わらない。
30%とかにするとさすがにあれだが。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 23:08:28 ID:iaJQYqxT0
(´゚д゚`)エッ?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 23:30:52 ID:MpDCX0He0
>>903
Neatimage使い始めたばかりで、作業途中でJpegに変換することが今まで
なかったのでどう影響がでてくるか不明だったので少しは安心しました。
有難う。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 23:33:45 ID:spAB+oHP0
JPEGでもらったんなら一回PNGなりBMPなりに変換して補正すりゃーいいじゃん
ニートしたりすんなら変えたほうがいいぞある程度過程が増えると劣化も増える
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 23:47:45 ID:MpDCX0He0
書き方が悪かったですか。送られたJpeg品は最初にもちろん変換しますよ。
それとは別に、通常PNGやBMPでスキャンしたものでも途中でJpegに変換したら
どんな影響がでてくるか、お聞きしたかったのが本筋です。
知り合いの件は、まあ…愚痴が少々はいってます
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 00:15:58 ID:+oc8bl820
圧縮率次第
90以上の高画質なら劣化はさほど目立たない場合が多いように感じる
それでも回数繰り返すとはっきりと劣化が目立つようになるけど。

途中jpeg保存するとモスキートノイズが発生しやすくなり、最終的な加工時に
それを除去する工程を組み込む必要が発生し、結果としてjpeg以外で中途保存した
ものとは全体的な印象が変わってしまうことも多い
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 00:17:40 ID:+oc8bl820
>>907
可能なら最終保存まではjpeg使わないのがベストなのは誰も否定しないと思うよ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 00:24:48 ID:hZfdrArh0
>>907
可逆じゃないんだから途中でjpgにして再加工すれば劣化するに決まってるじゃん
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 00:44:01 ID:LUzOrRxx0
>>908,909
モスキートノイズの発生ですか。注意します。

とりあえず、今は(知り合いから送られたのは別として)Neatimageを、リサイズ前の
そこそこ大きな画像の時に使用する際にJpegなってしまうところだけです。すぐに
藤で他の形式にしているのでダメージは少ないかと思いますが…。

>>910
劣化するのはわかりますが、それがどういう影響で現れるか不明だったので。
>>908さんのような具体的な影響(モスキートノイズ以外の)を教えていただければ
幸いです。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 00:55:03 ID:GUWlcRDR0
なんでニートするとjpegになるの?
普通にBMPのまま保存出きるが
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 01:05:24 ID:pVHpstTN0
>>912
フリー版はbmp保存できない。
一概に割(ryとも言い辛いからなぁ...

ところで、マンガミーヤ+waveletNRでノイズ除去されてる方っていらっしゃいませんか?
neatimageに近い効果は得られるんだが、
うちだとあまり大きい画像だと落ちちゃうんだよなぁ...
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 01:12:22 ID:pVHpstTN0
って、フリー版とも書かれてないな。サイズ制限なんてあったっけ?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 01:21:45 ID:LUzOrRxx0
フリー版ですね(汗)
このスレで割の話題を出すのはちょっと怖いですね(確かに、凄い誘惑ですが…)
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 06:02:06 ID:hZfdrArh0
犯罪者の隔離板ダウソのスレで何言ってんだか
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 06:19:22 ID:KR+0K1mr0
このスレで写真屋買った奴なんて、実は一人もいないんじゃないかと思ってる
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 07:42:07 ID:8g5furSI0
だから意地でも写真屋なんか使わない。GIMPマンセー。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 09:01:56 ID:eLmAsyge0
>>918
お前は俺か
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 15:54:12 ID:m/wQisPF0
解体方法より、解体したものをもう一度製本する方法を知りたい今日この頃。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 16:01:07 ID:ZPIqL7PL0
パンチャーで穴あけて 紙ファイルに綴じてる
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 16:32:02 ID:+oc8bl820
写真屋があどべ本社にパケ発射してるのが発覚したスレにリアルタイムで居て、
それ以降は割れソフトには手を出してない。
もう何年も前のことだけど。

なので漏れもGIMPで粘る派
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 17:06:41 ID:XaS3tWMP0
>>911
jpegの画像を写真やとかマンガミーヤで平均化してみてみればうっすらブロックノイズができてるのわかると思うよ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 19:20:59 ID:LUzOrRxx0
>>923

一応、ニート後に白飛ばしやってリサイズするので、少しは影響抑えられてるのかな。

925[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 19:45:38 ID:+oc8bl820
ニートイメージって無理に使うもんじゃないと思うが。
ましてやjpeg保存しか出来ないのなら尚更に。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 21:42:58 ID:qhkhtBhd0
結局はノイズフィルタ(ぼかし)の一種だし。
トーンの粒状感なくなるから俺は使わないな
動画系からの流入組につかわなくちゃいけない固定観念あるようにみえる
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 21:47:24 ID:mRi65ast0
俺はニートはカラーのみだね。
カラーはやるのとやらないのでかなりの差が出るから表紙とかカラーページだけはかけてる。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 22:22:12 ID:pVHpstTN0
紙質取りとか印刷むらには効果高いしファイルサイズも減らせるんで
原稿によってはうまく使うと便利だと思うんだが、
細かい/薄いトーンの多い原稿ではボかし過ぎちゃうか効果薄いかで
設定し辛いし、状態の良い原稿なら無理にかけない方が綺麗かも。

>>924
一体、どんな原稿に使おうと思ってるの?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 22:38:02 ID:LUzOrRxx0
雑誌類の時ですね。古本屋なんかで買うとすれて更に状態が悪くなってるので、トーン
類が汚くなってたりするので困っていたところ、スレ上のほうで雑誌のスキャンのやつをみて
使い始めました
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 22:52:53 ID:M5ZfVjAb0
>>920
俺も同じく。
スキャンしてるのが漫画や雑誌ではなく技術本関係なので、
解体スキャン後も紙資料としてとっておきたいと思ってる人です。

今は、お手軽にパンチで2穴あけてファイルに閉じる方法だけど、
技術本だと分厚いものが多くて、2穴のパンチだととても読みづらくなってしまうのです。
(縦向き気味にするとページがダラ〜ンとなってしまう。)

かといって多穴パンチで分厚い枚数を一気に穴あけ出来る物がほとんどないし、非常に高価で南無〜。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 22:53:05 ID:KLPciVf30
PCが貧弱でニートをバッチ処理に組み込むと時間かかりすぎなので使ってない。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 23:15:29 ID:GUWlcRDR0
貧弱なのは自分のせい
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 00:24:32 ID:qLxeQE8y0
ばらした本はシュレッダー逝き
エロ漫画とかは特にw
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 00:31:37 ID:xwSjJWIS0
解体した本は真面目に処分に困る。
ゴミ収集係がもしP2Pやってたらバレるんじゃないかとか思ってしまって。
2、30Pくらいずつ少しずつ捨てれば良いかな。

再製本の方法は参考URLとかも含めて
過去スレに出てた気がする。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 02:02:34 ID:asMfOPgF0
>>930
ttp://www2.starcat.ne.jp/~book77/seihon/index.html

既出かも知れんがたまたま見つけたんで貼っとく。
製本技術も奥が深い...
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 05:36:42 ID:FKfr04AX0
それの製本機があると何でも出来る気になるが・・・・・
ただ紙押さえるだけなのに妙に高価。
やる気さえあればクリップとかでも代用できそう。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 11:11:33 ID:rCzLfLIT0
ttp://www1.ocn.ne.jp/~bookist/hiratoji.html
お手軽だと、このあたりでしょうか
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 15:05:19 ID:aBYNBSg30
コミックなんか対した値段じゃないんだし
製本の手間と費用を考えたら買った方が早いだろ
絶版で入手困難とかならまだしも
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 15:28:18 ID:z5qf65AU0
入手困難じゃないとしても、自分のわがままで世の中から絶対数が減るのはなんとも・・・・・・
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 17:08:26 ID:VzU/segi0
解剖図鑑などの図鑑類や百科事典セットは
ハードカバーを重ねやすく切断し、原稿と共に巻毎にクリスタルパック、ダンボール行き。
頭に入ったものや改訂、代わりとなるものがあるリファレンス書等は
売れなければ解体して同じくダンボール行き。
JPGとは別にOCRで文を読み取り、中身を文字検索できるようPDF化済。これ重要だな。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 17:30:50 ID:JshXaui10
>>939
入手困難じゃないなら無用な心配だろう
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 17:39:49 ID:aBYNBSg30
>>939
むしろ複数購入してやる方が作者の為でもある
世の中から、というか本屋から絶対数が減らんことには増刷がかからない
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 18:17:40 ID:UxwbDNtU0
”ブックオフで¥105で”気に入った本は再調達している俺がいますよ
炊くつもりで2冊調達も頻繁
でもそんな本に限って購入してからスキャンされてるの確認
発売からずいぶん経ってるのになんでいまさらorz・・・
どうせ¥105だから被害小さいけどさ・・・
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 18:17:54 ID:z5qf65AU0
絶版て普通再版されないよね?
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 20:51:41 ID:WqMgPDZd0
復刻されることはあるけどな
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 20:57:43 ID:Q9lcFGYi0
誰かビックリマン一弾から全部スキャンしてよ
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 21:03:27 ID:CPCJysA30
>>944
文庫本化とか
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 21:16:58 ID:asMfOPgF0
>>944
気持ちは解る、すごく解る。だからこそ綺麗に炊くんだ、そして流(ry。

>>946
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/index2.html
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/21(日) 11:19:32 ID:xSyl4iRk0
一日中つけてたけど自炊プロセス落ちてこねええええ
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/21(日) 12:53:47 ID:mNojnN3F0
photoshopにlanczos plug-inがあればいいのにとおもうんだけど
なんで無いんだろう。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/21(日) 22:00:22 ID:a4WIJHwt0
現在スレ数347/圧縮ライン350スレ  262番目で安全圏だが 念のためのほす
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/21(日) 22:17:17 ID:idMYlP0J0
まじうっかりすると落ちるから油断なんねーな
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 07:19:51 ID:ayRfOJyK0
前回、色々助言いただき有難うございました。
モアレの件で恐縮なのですが、

ttp://up3.skr.jp/src/up1446.zip.html

最終リサイズの新幹線のトーンの部分のモアレの件ですが、これの処理について御願いします。
ミーヤの方で確認するとまだ目立ちませんが、leeyesの方だと…(サンプルは元画像を半分に切ったものです。縦1536)
ノイズ除去、リサイズ方法色々組み合わせ変えて試してみたのですが、どうも上手くいきません。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 07:47:47 ID:BeViXmtY0
>>953
モアレについてじゃないんだけど
黒い部分は953さんのモニタでは違和感ないのかな?
もしないのなら、モニタの設定を見直した方がいいと思う。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 08:01:30 ID:ayRfOJyK0
う、やはりおかしかったですか。フィルタ通してみると気になっていたので。
モニターの調整を色々と初めてやってみたので、その影響がでてしまいましたか。
モニタ6500kとグラボのガンマ値調整くらいしかしてないのですが。
もう一回調整してみます
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 08:07:29 ID:J0auX7vh0
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 08:18:26 ID:ayRfOJyK0
>>954
すいません。黒がムラになって見えるということですよね?違います?

>>956
一応>>411を読んだ上ですが、最終リサイズのトーン柄はモアレ状になってるとは言わないものなのですか?
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 08:29:14 ID:BeViXmtY0
>>957
http://pic.skr.jp/src/img20060522082423.jpg

フィルタ通したら気になったって事だし、上の画像は蛇足かもしれないけど
これをムラになってると表現していいものかわからない。が、不自然極まりないです。
これは、何のソフトを使って、どういう操作をしてるの?
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 08:44:49 ID:ayRfOJyK0
白飛ばしした状態で紙の下地が見えてたので、ガンマ値いじって黒強調して目立たなくしたのですが、添付した
サンプルはガンマ値いじる前に黒でペイントで塗り修正したやつかもしれません。(ただ、今回のようになったのは
初めてだったので…) 近場の黒からスポイトで取って、目立つところをポンポンと置いたかと。
使用ソフトはgimp、藤ですね
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 08:51:15 ID:1E7UK4lK0
>>958
微妙な球面が黒塗り部分にベタベタと。
手動で修正した痕?見ててかなり気になるな。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 08:53:13 ID:bQ5Ms8bv0
>>958
なんか●が怖いなこれ
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 10:00:10 ID:wG9Wzwbz0
>>959
gimpはスタンプツールかコピペみたいなのは出来ないの?
普通にペンツールとか使って塗ってると多分絶対浮いてしまうよ。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 10:32:03 ID:ayRfOJyK0
すいません。もしかすると塗りつぶしはスタンプツールでやったやつかもしれません。
作業パターンを色々変えてやってたやつの一つなので、ペンとスタンプがごっちゃになってたかも。

とりあえず下のは、白飛ばし、ガンマ調整の後、白飛ばしを黒に置き換えてやったやつです(ニトイメ使用無)
ガンマ調整(明灰色下げ)の後、スタンプ・ペンの変わりにレベル補正で黒地を調整しようとしたやつですが。

ttp://up2.skr.jp/src/up4373.zip.html

最初に上げたやつと同様、リサイズは1段階でおこなってますが、2段階で行ってもトーンの部分はさほど
変わらなかったです。

(ちなみに今回の黒の様子は、>>953にあげたやつと違って見えますか?モニタ調整がどうも…)
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 12:18:22 ID:4dd0LzvU0
>>963
> (ちなみに今回の黒の様子は、>>953にあげたやつと違って見えますか?モニタ調整がどうも…)

今回のは>>958みたいにはなってないけど、
やっぱり自分のモニタで違いがわからないと今後辛いでしょ。

超々簡易だけど、調整しないままよりか遥かにマシになると思うから
このHP見てやってみれ
Untitled Document
http://www.webgpe.com/dspajst.html
The CRT correction by Prof. Kataoka
http://www.hifi-pc.com/crt.htm
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 12:40:51 ID:ayRfOJyK0
紹介どうもです。
一応、ディスプレイの調整は、検索して調べては調整してはいるのです(今回のHPは初めてですが)
とりあえず、白のほうは問題なく見分けがつきますが、黒の方が少し弱いでしょうか…(上HPで真中の黒部分は問題無し)。
最初のサンプルですと、通常のビュワー観賞だと黒1色に見えるのですが、そちらの方ではむらになって見えるのですよね?
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 12:57:14 ID:4dd0LzvU0
>>965
>むらになって見えるのですよね?

うん。黒い●でペタペタと塗った跡がはっきりと。
>>958でそれが見えないってのは相当酷い状態だと思う。
黒がどこまで見えればいいかってのは下のHPのグレースケールのほうがわかりやすいかも。
「CRTとプロジェクタの調整:静止画」の「No.1」の20までというやつ。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 13:04:09 ID:ayRfOJyK0
とりあえず、モニターの方で大雑把な調整をした後、グラボの方でコントラスト・ブライト値をいじってみます。
グラボの方でガンマ値はいじくってて、何故に今まで他のほうは弄らなかったか自分でも馬鹿だなと思いますが^^;
>>958の状態ではきちんとわかりますよ。)
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 13:11:47 ID:4dd0LzvU0
>>967
> (>>958の状態ではきちんとわかりますよ。)

だよね。
勘違いしてた。958は>>953の最終って奴を見やすくするためにいじってんのね。

>黒い●でペタペタと塗った跡がはっきりと。

ごめん。訂正。
俺のモニタだと>>953の画像からは良く見ないとわからない。
言われると確かに。。という感じ。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 13:32:34 ID:ayRfOJyK0
とりあえずよく見るとわかる程度には、調整できたかな。(グラボ、Radeonの9600XTですが、個々の色事にガンマ値を
調整しようとするとこげ茶ぽい黒になってしまうのは何故だろう…)
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 16:49:55 ID:lJg9IlKN0
自分のヘボ液晶でも>953のは気になるな。
ただ、わざとモニタを下から覗き込むと黒1色に見える、質問者もこういう状況なのかな。
逆に、上から覗き込むと黒い●がもっとはっきり見える。
簡易的に適当にモニタの角度変えて見たら?(ってそれ以前の問題らしいね)
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 18:24:38 ID:VQIHxsQu0
ディスプレイの色温度6500にしてる?
9300のままなんじゃないかな
ちょっとこれはひどい。

そういえば奈緒子の表紙折り目修正版とかいうのでも
塗りつぶし跡がはっきり残ってたけど・・・
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 21:28:28 ID:ayRfOJyK0
一応、色温度は6500K(MITSUBISHIのやつでsRGBモード)にはしておりました。
(表紙修正版というのは何かわかりませんが)、最初の状態ですと正面からだと黒一色、上から見るとムラになって
見えるような感じでした。とりあえず今は正面からでもうっすらとわかる程度にはなってます。ただ、みなさんの場合ですと
はっきりとわかるようなので、まだ調整が甘いのかとは思いますが。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 21:45:39 ID:VQIHxsQu0
ttp://read.kir.jp/file/read47401.jpg

平均化するとわかりやすい
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 22:01:54 ID:ayRfOJyK0
平均化状態では確認してます。そのページで問題のトーン部分の調整で30枚くらいやってたのですが、その中で
黒部分をスタンプ?で塗りつぶしたやつを上げてしまったようです。2回目に上げたやつはレベル調整の後、画面端、
ふきだし周りはペンツールで塗りつぶしたのですが、そちらはそれほど目立ってないかなと…(画面中部分は様子見で
塗ってないです)

新幹線トーン部分ばかり目がいっていて…(汗)
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 22:36:46 ID:/GpvrOEu0
俺のディスプレイでも真正面から見ればそんなに気にならないな。
設定甘いのかな。
30°くらい上から覗くとはっきりとでこぼこに見えるけど。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 23:19:58 ID:ih3u7ar00
AQUA2巻炊いた人、35PバグってたYO!
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 00:12:25 ID:RzEyyax60
>>976
僕の地球を守って、だったか、
アレもひどかったよ。

JPG破損の枚数があそこまでひどいと、
中身よりもそっちに苛立った記憶しかないw
満足に解凍できないし、ZIPのままマンガミーヤで読み込んでも
数十度と落ちた…。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 00:13:58 ID:o51pxHvR0
980を超えると24時間でスレがdat落ちするらしいので、
そろそろ次スレをよろすく
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 06:22:47 ID:gHl5JHsb0
>>976
そういうのを報告するスレも必要かねえ。
全日本妹選手権 第6巻の85pも抜けてた。
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 07:45:25 ID:yj5Gkv7Y0
このスレでやることじゃないよ
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 08:26:23 ID:KcV9oMxH0
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 17:56:56 ID:MR63X3Ey0
とりあえず、次スレ立てた方がいいのかな?
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 18:40:45 ID:cSQig05L0
うn
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 18:58:04 ID:MR63X3Ey0
あんまり立てたことが無いので不安だが、とりあえず立ててみるよ。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 19:10:21 ID:MR63X3Ey0
【コミック】自炊技術総合スレッド23冊目【書籍】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1148378360/

986[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 19:16:40 ID:FAO30SQq0
おつ
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 21:25:45 ID:OqWve0E30
980を越えると24時間で落ちるんじゃなくて、次のdat落ち判定時に更新時刻に関係なく対象になるだけっしょ。
それこそ運が悪ければ1時間ももたない。
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 22:27:19 ID:vhTUHbIO0
じゃあ
みんなで埋めようか
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 23:05:37 ID:RRLVpAQK0
埋め埋め。
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 23:13:12 ID:MR63X3Ey0
たてるの早すぎた?
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 23:16:04 ID:RRLVpAQK0
>>990
そんなことないと思うよ。乙でした。
と言いながら埋め埋め。
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 23:16:39 ID:ES3V4DG20
980超えたら遅いくらいだ
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 23:58:18 ID:+41PCWaZ0
a
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/24(水) 02:06:50 ID:mtDZ0dZi0
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/24(水) 02:45:24 ID:e8w/X4ma0
   λ,,,,,,λ ガオー!
  ∩`iWi´∩ λ,,,,λ グオー!
  ヽ |m| .ノ∩`iWi´∩
   |  ̄| ヽ |m| .ノ
   |   | |  |
   U⌒U  U⌒U
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/24(水) 02:51:45 ID:ZatTfuhl0
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/24(水) 04:14:01 ID:IhKcsgB10
   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/24(水) 04:14:49 ID:IhKcsgB10
   ∧∧
  ( ・ω・ )
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/24(水) 04:15:38 ID:IhKcsgB10
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/24(水) 04:20:11 ID:Djm1erYp0
   ∧∧ 
  ( ・ω・) 
〃_| ⊃/(___ 
/ └-(____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ