WinMX総合質問スレ60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
◆ここはWinMXの質問スレッドです◆

◎質問する前に…
 ・>>1-15の『FAQ&関連HP&関連スレ』を必ず見ること。 (Ctrl+Fでキーワードを検索する)
 ・Googleなどでの検索は事前にしておきましょう。
   ⇒ http://www.google.co.jp/
 ※上記で解決できる場合がほとんどです

●掟
 一. 質問は”質問者テンプレ用いて”わかりやすく詳細に。どこまで調べて何を試したのかを必ず書くべし。
 一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で試して考える。
 一. MXで流通しているファイルに関する質問は厳禁。(ダウンロードしたorするファイルは自己責任で扱う)
 一. 違法な行為に関する質問、違法性・合法性に関する質問の禁止。(著作権の侵害は犯罪です)
 一. 質問してわからない単語が出てきたら、必ず検索する。質問の連投は原則禁止。
 一. アンケート禁止。考え方は多種多様です。愚痴・雑談スレなどにどうぞ。
 一. スレ違い、マルチ、煽り、釣り、掟に従わない質問はひややかに対処もしくは徹底放置する。
 一. 愚痴、雑談、個人的な意見は愚痴・雑談スレへ、晒しは晒しスレへ。
 一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(恐らく回答されても解決できないでしょう)

◆前スレ
WinMX総合質問スレ59
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128143613/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 02:58:52 ID:3bPLqo780
すみやばざる
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 02:59:03 ID:mUAGuNpN0
●質問者用テンプレ
>>1-15を読んでもわからなければ、「必ず」以下のテンプレを利用して質問してください。
(2レスにまたがってもかまいません)
■以下の項目は自分の判断で省略しないこと■

【質問内容】UL速度が次第に低下し切断されるのですがどうしたらいいのでしょうか?
【OS/CPU/MEMORY】(例:XP/セレロン1.7/256MB)
【プロバイダ/回線/速度】(例:BIGLOBE/ADSL8M/4.2M)
【FWの有無及び無効にしたか】(例:NIS2005,XP標準,全て解除しましたが解決されません)
【MXmonitorの有無及び無効にしたか】(例:MX Monitor1.28b,moniを起動しなくても解決されません)
【その他のツールの使用の有無】(例:PeerGuardian 2.0Beta6bをデフォルトのリストで使用)
【モデムの型番】(例:NEC Aterm DR204,ブリッジモード)
【ルータの型番】(例:メルコWLA-G54)
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】(例:TCP3355,UDP4455を開放済)※TCP6699,UDP6257以外にして下さい
【解決のためポート変更を行ったか】(例:TCP3456,UDP4567に変更したが解決されず)
【ポート開放を確認サイトで行ったか】(例:はい,TCP,UDPともにhttp://scan.sygate.com/で開放確認済
【WinMXのバージョン・接続種】(例:3.54beta4・1次接続)
【パッチの使用の有無】(例:http://www.winmxgroup.com/ws2_32.dllのパッチを使用/使用していません)
【hostsファイル書き換えの有無】(例:http://205.238.40.1/hosts/hostsの内容で書き換えた/書き換えていません)
【問題解決のため接続種を変更してみたか】(例:はい、2次接続に変えても解決されません)
【問題発生前に行った変更】(例:ISPをYahooからBIGLOBEに変え、それに伴ってルータ内蔵モデムに変わり、ブリッジモードで使用中)
【その他特記事項】

【Google検索時の検索ワード】(例:「WinMX 速度 低下 プロバイダ」をいろいろ組み合わせて検索)
【テンプレ>>1-15までを読みましたか】(例:いいえ、まだ読んでません)
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:00:03 ID:mUAGuNpN0
■検索の仕方■
基本的にGoogle(http://www.google.co.jp/ )で検索してください。
他の検索エンジンと比べてヒット数が段違いに多いです。
その分、検索ワードを絞らないと必要な情報以外のものも引っかかってしまうので注意してください。

検索ワードの絞り方ですが、大体カテゴリを大、中、小に区切って考えたほうがいいかもしれません。
「ルータのポートを開けたい」ときには
大カテゴリを「MX」もしくは「WinMX」、中カテゴリを「ポート」、小カテゴリを「XX-XXXX(ルータの型番)」と考えて
「WinMX ポート XX-XXXX」で検索をかけてみてください。
それでも検索に引っかからなければ検索ワードを削る、変える、さらに絞るなどしてみてください。
(ex:ポートの開放はMXだけのものとは限らないので「MX」を削って再度検索...etc)
また、エラーメッセージなどが表示された際には、それをそのまま検索にかけてみてください。

■自分の環境をうまく説明できない人へ■
それだけの情報で回答できると思いますか?
あなたの環境はあなたにしかわかりません。
それゆえ、正確な回答をするためには詳細な情報が必要です。
しかし、それが得られないならば、必然的に詳細な回答ではなく漠然とした回答しかできません。
ということで以下のようになります。

MXの設定、ルータの設定、PCの接続設定を確認する。
それでも駄目ならMXを再インスコ、それでもだめならOSを再インスコ。
それでもわからないってんならMXなんかやめちまえ。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:01:04 ID:mUAGuNpN0
Q:検索・ULできないんですが?/タイムアウト(インカミングを待機中)になるのですが?
A:まずMXで使用したいポートをルータ側で開放。(開放の仕方はルータの機種ごとに異なるので自分で調べる)
  (TCP6699、UDP6257はISPに規制されてることが多いので避ける。使っちゃいけないポート番号は「トロイ ポート番号」でぐぐる)
  XPの場合は元々FWが入っているので切る。
  FWソフトを使っている場合はFWの設定でMX用のポートorMXの通信全てを許可する。どうしてもダメならFWを停止させる。
  MX側のポート設定は、設定>外部からのTCP接続>ポートにチェックをいれ開放したポートを入力。

  おそらくこれで解決できますが、回線がプライベートIPのケーブル回線の人、ポートが開放できない人は諦めてポート0で我慢。
  MX3.53の場合は外部からのTCP接続を受け入れないにチェックです。

Q:MX(WPN)に繋がりませんor繋がりにくいのですが?/接続されません。
A:設定が正常に出来ているのであれば、WPN鯖へのアタックの影響かもしれません。
  子接続のユーザを増殖させることで、親接続ユーザに大量の子をぶらさげることで負荷をかけ
  子接続が飽和状態になっているため子接続ユーザは繋がりにくくなっています。
  親接続であれば、該当IPを弾くことで何とかなりますが、
  子接続の場合、対処法はありません。一人でも多くの親接続ユーザが
  該当IPを弾いて自分をぶら下げられるようになることを祈りましょう。

Q:突然ULできなくなりました。
A:直前に何らかの変更(アプリのインストール、設定の変更)を行った場合、
  まずはその変更を元に戻す。戻せないならシステムの復元を試みる。
  変更を行っていないならば、ローカルIPが変わったことによりポートを通過できないことが多い。
  まずはローカルIPが変わっているならポート設定を変更する。それでも駄目ならルータ周りの他の設定を確認してみる。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:02:03 ID:mUAGuNpN0
Q:速度が遅い・遅くなった?
A:プロバイダに規制されている可能性があります。そうなった場合、もうどうしようもありません。
  プロバイダを変える以外に解決策はありません。
  また、MXはP2Pですので、相手の回線速度にも左右されます。
  自分のDL速度以上の速度は出ませんし、相手のUL速度以上の速度は出ません。
  MTU・RWIN等のレジストリ、MX、ルータの設定が出来ているのならば、それが限界です。
  規制に関しては、「規制」でスレッド検索し、専用スレをROMって見てください。

Q:ある特定のmp3ファイルにQが入らないのですが・・・? /「××××」で検索をかけると、検索結果が多すぎて固まる・・・。
A:ある一部の洋楽mp3ファイルにQを入れると、
  「Waiting for network reply...」or「ネットワークの応答を待っています」→接続時間切れとなり、
  Qが入らないことがあるようです。これはある集団or個人が複数のダミーファイルを複数のIDにて共有し、
  検索結果を肥大化させ、さらに、プログラムにてQ自体入らないようになっているのだと思われます。
  つまり、この種のファイルに関してはいくらたくさんの人が共有しているとはいえ、
  全てダミーであるためQすら入りません。
  著作物保護を目的としているのか、何らかの調査なのか、いずれにしても相手の意図は不明。
  対処法は今のところなく、Frontcodeによる対応を待つか、自分なりの検索の仕方を考えてみてください。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:03:03 ID:mUAGuNpN0
Q:一次接続するにはどうすればいいの?
A:1)ルータを使ってない場合(プライベートIPのケーブル回線除く)
     そのまま指定すればOK。駄目なら自助努力しませう。
  2)ルータを使っている場合
     ルータの設定にて、3.53で使用するポートを開く。
     MXの設定でそのポートを指定する。
  3)CATV回線の場合 (プライベートIPのケーブル回線)
     諦めるしかない。or回線を変える。

Q:UL、DLは続いているのに突然検索結果が消えたりQがすべて消えた。
A:親が変わったために、新たな親に接続し直しているためです。 嫌なら、親接続するべし。

Q:どのバージョンが一番人が多いですか?/ バージョンを変えるとどうなりますか?
A:現在のところ、マイナーバージョンの違いではサーバーは変りません。
  3.xxであればどのバージョンであっても同じネットワークに接続されます。
  バージョン変えたら検索数が変ったというのは、勘違い、親が悪かった、設定ミスが考えられます。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:04:05 ID:mUAGuNpN0
Q:「なんとか」っていうエラーが出て○○できないんだけど・・・。
A:なんとかじゃわかりません。とりあえず、エラーメッセージをそのまま検索にかけてください。
  それでも駄目ならエラーメッセージの一部分を検索ワードにして色々組み合わせて検索してみて下さい。

Q:親接続の時のタイトルバーの P=○ S=○ spm=○ ってどういう意味?
A:PはPrimary(一次接続)、SはSecondary(二次接続)、spmはsearches per minute(1分あたりの検索数)

Q:自分を参照すると共有していないものが出てくるんだけど?
A:バグ。子で接続していると親の共有が出てくることがある。共有ファイル画面で更新(refresh)しましょう。

Q:Floatにしたらどんどん浮いちゃって画面外にいっちゃった・・・。
A:タスクトレイのMXアイコンを右クリック>全てのウィンドウをリセットor右下のDockを押す。
9TYZATK:2005/10/05(水) 03:04:38 ID:PEHBGh+U0
教えて下さい!最近(ここ2週間くらい)WINMXが接続がまるっきりできないのですが、何かあったのでしょうか?それとも、自分のやりかたが悪いのでしょうか?(ちなみに、回線は子のほうでやってます
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:05:07 ID:mUAGuNpN0
Q:未完了ファイルが表示されなくて、レジュームできない。
A:未完了を表示のボタンを押す。

Q:MXとモニターを長時間起動させてると画面がバグるのですが・・・
A:WinXP SP2をあてたためだと思われます。
 SP2あてた後の画面のバグはMX及びMXMoniの.exeプロパティを開き、
 互換性のタブ→ディスプレイ設定の視覚テーマを無効にするにチェックを入れることで幸せになれる。

Q:子接続なんだけど、チャットのチャンネルリストを表示させると切断されてしまいます…
A:理由はわからんけど、解決法だけは見つかった。 試してないから自己責任で。
    http://www.interq.or.jp/orange/satosi/  (ダウンロード>一番下)

Q:無視リストを全部消したいのですが・・・
A:WinMXインストールフォルダ内のignore.datを削除。削除はMXを閉じた状態で行ってください。

Q: 「the total character length of the pass of the file you're trying to create is too long」というメッセージが出てきました。
A:ファイル名が長すぎが原因です。IMしてファイル名を短くしてもらいましょう。
  それが無理な場合は、下記の方法でキューを入れることは可能です。
  ファイルを右クリックして”手動ダウンロード”を選び、”手動でレジュームするファイルを指定”にチェック入れてOK押す。
  保存先と保存するファイルの名前を決める画面になるので、ファイルに適当な名前付けて(○○○.そのファイルの拡張子)
  ”開く”を押すとキューが入る。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:06:05 ID:mUAGuNpN0
Q:なにが一番危険ですか? / ○○を共有(UL)するのはまずいですか? /DLだけなら大丈夫ですか?
A:回答者が司法や立法を司っているわけではありませんし、違法行為を助長する気もありません。
  とりあえず警察なり弁護士なりACCSなりに相談してください。裁判で白黒つけるのが一番よいと思います。

Q:交換ってどうやってやるんですか?
A:AさんにBさんからQが入る→AさんはBさんの共有を参照してQを入れる→双方が転送を始める。
  IMでも送りあえば円滑にすすむはず。

Q:友達と交換をしたいのですが友達の持っているファイルを検索しても引っかかりません。
A:友達と携帯なりメールなりで打ち合わせて適当なチャット部屋を決めてそこで落ち合いましょう。

Q:動画が再生できないんだけど?
A:動画関連のリンク参照のこと。

Q:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したい。
A:http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0+%E7%B9%8B%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%A6+winmx&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

Q:○○_snakeって奴が日本レコード協会を名乗ってIM送ってきたんだけど、本物?どうしたらいい?逮捕される? 大丈夫?
A:http://www.riaj.or.jp/release/2005/pr050706.html
  もはやどうしようもありません。後悔先たたず。警察・弁護士・ACCS・RIAJ・JASRACに相談してください。
  どうしたらいいかなんてわかりません。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:07:03 ID:mUAGuNpN0
Q:2次接続のときはできるのに、1次接続にすると検索結果が少ない/参照できない。
A:MX、ルータ双方でUDPポートの設定がうまくいっていない。または使用UDPポートが使えなくなった。
  別のUDPポートを使用しても駄目なら、ルータ自体が駄目なのかも。

Q:友達から聞いたのですが(ry / 友達に設定してもらったので(ry
A:友達に聞いてください。

Q:動画が見れません・音声が出ません / ダブルクリックしても開きません / アルバムがつながってます。
A:そういうファイルを共有している人がいるということです。それだけ。

Q:速度を速くしたい / 相手との速度差が(ry / 帯域調整の仕方は? /
A:回線を変える。MTU・RWINの調整。相手と自分の回線速度を考える。相手にIMで相談する。

Q:SNが自動(モニ)の癖にカウンタがこない / ××を共有している人がいるのですがあれは何ですか?
A:相手に言ってください。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:08:03 ID:mUAGuNpN0
WinMXの秘密 :各種設定、用語など
http://www.h4.dion.ne.jp/~trooper/
Celebrate WinMX :日本語化・便利ツールなど
http://csx.jp/~c.mx/

動画再生について
http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
http://www.losttechnology.jp/Movie/codec.html

イメージファイル(ccd+cue+sub+img、bin+cue、fcd、isoなど)とDaemonToolについて
http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/imagefile.htm

MX Monitor
http://www11.ocn.ne.jp/~krg/358/mxmonitor/

【関連スレッド】
(n‘∀‘)MX愚痴・雑談スレ133.1連Q(゚´Д`゚)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125748505/
子鯖関連総合スレport62
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127911802/
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:09:03 ID:mUAGuNpN0
【閉鎖関連】

Q:MXって終わっちゃったの?
A:休止、終了諸説ありますが、公式なアナウンスがないため不明です。

参考記事
ITmediaニュース:訴訟の影響受け、WinMXなどP2Pサイトが閉鎖
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/22/news031.html

以下のblogで経過がまとめられています
http://blog.livedoor.jp/rosacardinals/
http://mxseminar.blog19.fc2.com/
http://worstman.net/

本家WPN(WinMX Peer Network)サーバは停止しましたが、現在世界各地で有志の手によって
互換キャッシュサーバが立ち上げられています。
最新情報は http://www.winmxworld.com/ でチェックしてください。

互換キャッシュサーバに接続する方法として今のところは、
http://www.winmxgroup.com/のパッチ(ws2_32.dll)をDLしてwinmx.exeと同じフォルダに
入れる方法と、後述するhostsファイルを書き換える方法があります。

DLLを入れる方法の解説は
http://aaa-www.net/~giga/index4.html
または、自動で入れるインストーラ
http://ssi.worstman.net/archives/WinMX_PCS_DLL.zip
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:10:10 ID:mUAGuNpN0
Win98/Meは現時点ではパッチは使えないので、対応パッチが公開されるまではhosts書き換えで。
hostsファイル(Win9XならC:\Windows\hosts、Win2000ならC:\WinNT\System32\Drivers\etc\hosts
WinXPならC:\Windows\System32\Drivers\etc)をメモ帳などで開き(無ければ新規に作成)、
以下の内容で書き換える
http://205.238.40.1/hosts/hosts
書き換えを自動化するツールもあります
http://win-mx.cool.ne.jp/topics/revival/
ただし上記のツールはhostsファイルの内容が古いので、繋がらないときは
http://www.winmxgroup.com/check.phpで最新のアドレスを確認して、自分で書き換えてください。

WinMX Worldはhostsファイル書き換え方式からパッチに移行するように強く勧めています。
(RIAAを弾く等追加機能も含まれている、とか云々)

WinMX公式サイト http://www.winmx.com/ (閉鎖中)
WinMXクライアントの入手は、
http://archive.winmxworld.com/WinMX/WinMx%20Releases/
http://archive.winmxworld.com/WinMX/Beta/
http://www.computerbase.de/downloads/software/file-sharing/winmx/
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:11:07 ID:mUAGuNpN0
Q:パッチって具体的に何をしてるの? hosts書き換えとはどう違うの?
A: ws2_32.dllのパッチを導入すると、デフォルトの接続先
c3310.z1301.winmx.com〜c3529.z1306.winmx.com から、
cache0.winmxgroup.com〜cache9.winmxgroup.com
に接続先を差し替えるようになる。
http://www.winmxgroup.com/check.php
(またはhttp://worstman.net/~winmx/mxsv.cgi)
で各サーバが生きてるかどうか分かる。
hosts書き換え方式の場合はIP直指定だから、hostsの内容によっては
特定のサーバが落ちただけでつながらなくなる

Q:hostsファイルを生きてるサーバに書き換えたはずなのにつながらない
A:コマンドプロンプト(MS-DOSプロンプト)でipconfig /flushdnsとするか、PC再起動してみる

Q:前にhosts書き換えをしていて、パッチに移行するからhostsを元に戻したいんだけど
hostsのバックアップを取ってない。どうすればいいの?
A:127.0.0.1 localhost を含む1行だけを残してあとは全部消せば初期状態に戻る。
分からなければそのままにしておいても大きな害はない。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:23:25 ID:c5rC+0sp0
MXが唯一の生きがいだったのに・・・

子を見捨てないで下さい
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 03:24:18 ID:c5rC+0sp0
MXが唯一の生きがいだったのに・・・

子を見捨てないで下さい
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 04:23:11 ID:iLgXVt2J0
俺は見捨てないよ ガンガレ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 04:28:32 ID:UOIHakQ90

ネ申!!!!!!!!!!!!!!!
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 07:04:52 ID:8v8Ru8Fh0
>>18
他の生きがいもみつけたまい
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 07:28:55 ID:bRzbmakI0
xxx 様 (IPアドレス: xxx.xxx.xxx.xxx)
こちらは日本レコード協会です。
WinMXを利用して当協会会員社発売のレコードのタイトル名または
アーチスト名が付けられたファイルが公開されており、
送信できる状態に置かれているとの情報を入手しました。
著作隣接権侵害の可能性もありますので、ご注意下さい。
詳しくは、http://www.riaj.or.jp/piracy/winmx/ をご覧下さい。
Wed Oct 05 05:46:29 2005

というIMがIgnore登録してもしつこく来るんだけど・・・。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 07:31:32 ID:KWNrsifP0
初心的な質問で失礼します。
相手にULをするときに「インカミングを待機中」の表示のまま
最後には時間切れになってしまいます。今まではこのよう
な事はなかったのですが、今日から子から親に変更したら
こうなってしまいました。コレは一体何なのでしょうか。
どなたかご伝授下さい。
宜しくお願い申し上げます。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 07:42:51 ID:qTjA/QEZ0
PeerGuardian
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128342983/

まだの奴は急げ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 14:01:10 ID:vcjfZY4w0
>>22
「ファイル名で勝手に憶測しないでください。
 そんなに私の自慰音声に興味があるのですか?」、と送り返してやれ!
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 14:07:24 ID:Bqz6Xd250
>>25
それイイ(・∀・)!
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 14:08:35 ID:yc0G7umHO
>>22
一応本物もあるらしい
共有から外さない場合金とられるよ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 14:14:33 ID:CK6qFbsX0
朝繋がってて今また繋ごうとしたら繋がらない・・・
親なんだけど。   お気に入りに入れてたチャット部屋には入れる
なんで?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 14:23:13 ID:JP+4gaNv0
お前の頭が悪いから。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 14:30:34 ID:7VNpiJS50
PG2=葱 で交換できておるかな?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 14:48:11 ID:+1N7oi/U0
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 15:11:49 ID:zCHU9J2J0
親で接続spm=16800くらいなんですが、大丈夫でしょうか?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 15:13:56 ID:BD1RXMYKO
MXってもう使えないんでしょうか?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 15:28:46 ID:W7UmvX050
葱で.jpとbb.以外弾くにはどう設定すりゃいい?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 15:40:22 ID:LIuyYC7D0
ポートの番号ってなににすりゃいい?
自分が好きなのでいいの?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 15:45:02 ID:0lnKvdSk0
ケーブルじゃどうしようもないようだし子を見捨てないで〜
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 15:46:21 ID:6qaFDDxY0
>>35
自宅の電話の末尾4桁
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 15:51:08 ID:LIuyYC7D0
xx-xxx-xxxx
↑これでいいの?ありがとうやってみる。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 16:12:36 ID:c5rC+0sp0
TUTAYAはいいのか?コピー斡旋するようなメディア
置いてたりするのに
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 17:29:55 ID:mUAGuNpN0
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 17:37:06 ID:mUAGuNpN0
Sherwood Beta v1.1.1b
http://sherwood.sh.funpic.org/phpBB2/viewtopic.php?t=1
http://www.winmxworld.com/forum/viewtopic.php?t=337

Q: What is it?
A standalone executable, that blocks the Cartels high speed servers from
ever connecting to primaries on the WinMX Network. This program is in its
Beta form, and we need people to test it desperately.

Q: How does it work?
This software works by blocking the Cartels severs from connecting to the
primaries. Unlike other IP blocking programs this one is designed to work
with your WinMX, much like an addon, rather then a separate program.

Q: If I use this I wont get fake results?
Not true YET, Because there are literally tens of thousand primary users on
the WPN at any one time. Its been approximated that until 60% of primary users
have this software in place, the fake results and DOS attacks will continue.
Understand that a few people using this will have no effects on the flooding,
a reason many programmers didn't feel this type of software could work. Lets
prove them wrong and get the word out to all users!

Q: I am using another program such as PeerGuardian, do I need both?
We recommend you continue to use your PeerGuardian or other P2P protection
as usual, may users find its helpful in blocking many unwanted connections,
not always from WinMX. Until we can say that the majority of WinMX primary
users have the Sherwood software in place its vital to continue blocking in
every way we can.
42[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/05(水) 17:40:48 ID:Nvwx5ckp0
なんか、つながんねー
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 17:45:14 ID:RqBCnKol0
俺も俺も
子だとつながるんだけどねぇ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 17:52:24 ID:mUAGuNpN0
http://www.winmxgroup.com/check.php
PrimaryもSecondaryも問題ないよ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 17:54:08 ID:t1ndCE2w0
昼あたりから繋がらなくなったが
ws2_32dll入れたら親で復活したです。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 17:55:20 ID:oTkz9eWa0
Hostの書き換えすればおk
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 17:59:24 ID:RqBCnKol0
できました、ありがd
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 18:22:36 ID:uIhfgptE0
葱で攘夷と日本国設定したのだが
P=4 S=1 spm=204958となるんだが
これで正常なのでつか
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 18:26:13 ID:ZGdmY42IO
本体けしちゃった。誰か本体取れるとこ教えて
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 18:27:48 ID:MbGRjUM30
探せ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 18:28:15 ID:0IlLz0RO0
電車男気取りっ!?w  
「学祭男」  
ヲタ板に降臨中wwwww  
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1128257640  
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:08:41 ID:uIhfgptE0
>>48
フィルタリングを停止したら
P=6 S=12 spm=13591 何だが
これでいいのか?教えてくれ
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:12:35 ID:WbnfxjEw0
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:18:57 ID:mUAGuNpN0
>>53
おいおい、>>49のOSが何なのかもわからないのに
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:20:49 ID:p+/w8lBd0
鯖落ちキタ?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:21:46 ID:CFOxXAa60
きてないかと
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:28:58 ID:/KGwdqlg0
スクリーンネームが勝手に変わってるのだが・・・・・・・
どゆこと?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:32:41 ID:LIuyYC7D0
>>57
ういるす
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:34:50 ID:DRcbsdCV0
最近、日本協会からよくIM来る人多いみたいなので
PeerGuardian入れてみたのですけど、さっきIM見たら協会から警告きていました
ちゃんとなっていたら普通はブロックしてくれるんですよね?
板違いの質問すいません・・
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:36:32 ID:iLgXVt2J0
>ちゃんとなっていたら普通はブロックしてくれるんですよね?

してくれません
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:49:20 ID:0lnKvdSk0
手遅れでつか。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:57:37 ID:TOCNt+d20
お〜?親でも繋がらねーぞ?
新ピアキャッシュ鯖も死んだのか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:59:22 ID:wIodl2sn0
全然繋がらん。本当に終わりか?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:59:50 ID:TOCNt+d20
定員オーバーか?
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:01:01 ID:3FqB2cL60
>>62-64
親でも子でもすんなり繋がったわけだが…
>>45でも読んでもっぺんやってみたらどうだ、新しいの落としてな。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:01:13 ID:oTkz9eWa0
Host書き換え、Newパッチを当てる、など、色々やってから言いましょう。

近々WinMX本家公式サイト復活するって!!!!!
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:05:48 ID:azdFOIdh0
相変わらず6khostsで一瞬にして繋がるわけだが・・・
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:10:08 ID:/KGwdqlg0
Patch Operationaと表示されるのですが、どういうことですか?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:11:16 ID:wIodl2sn0
親で今日になって繋がらんなあ・・・
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:15:48 ID:QWo9P/wk0
ほんとだ、繋がらなくなってる。おまいら諦めて他うつれ。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:16:49 ID:QWo9P/wk0
と思ったら繋がった
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:19:46 ID:mUAGuNpN0
(n‘∀‘)MX愚痴・雑談スレ133.1連Q(゚´Д`゚)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125748505/
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:22:22 ID:4kmpnb5f0
WinMX Revival v1.00を使って、ホストを入れ直したら、
繋がった。
 みんな、戻ってきてくれ。
人少なくてさみしぃ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:22:25 ID:1pnMN7O40
繋がらん
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:25:28 ID:mUAGuNpN0
>>73
http://blog.livedoor.jp/rosacardinals/archives/50075206.html
これが紹介されたから、今後人はある程度減ると思うよ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:28:17 ID:oTkz9eWa0
>>75
NEGiESは結構重いし毎回登録は面倒だから使う人はいないでしょ。
神経質に子を嫌がってる人なは別として。
77>>74:2005/10/05(水) 20:30:28 ID:1pnMN7O40
俺は親です>>75
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:32:51 ID:TOCNt+d20
>>65-66
ボケ、hosts追加ぐらいやっとるわい。
何年p2pやってると思ってるんだ。余計な御世話だっつの。
訊かれた事だけ答えろって。
つか、もう繋がったわ。満員だっただけだ。

それから上の方のblogで、2次接続の増加がピアキャッシュ鯖を潰すような事を言ってデムパ飛ばしてるが、
ピアキャッシュ鯖は子ノードの生死も共有ファイルリストも保持してねえんだよ。
文字通り「ピアキャッシュ」で、1次ノードの生死情報だけ持ってるだけだ。
子ノードはMX起動時と親と切れた時だけ、ピアキャッシュ鯖に問い合わせてるだけだよ。
後は一切関係ねーよ。
たからピアキャッシュ鯖にとっては、2次接続ノードによる負荷なんて
余程同時にアクセスしない限り、鯖が落ちる程じゃねえよ。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:41:21 ID:mUAGuNpN0
>>77
そうじゃなくて、人が減るって話ね
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:43:05 ID:W7GSr08t0
優良鯖のアイルランド落ちてる。悲しい。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:48:11 ID:W7GSr08t0
攘夷神設定素晴らしい。今日もズバリP=5 S=0になった。
低スペックPCの漏れには必須になった。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:54:07 ID:zDH79PlK0
おおっ、、hosts新パッチに入れ替えたら速攻でつながった!
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:54:48 ID:TOCNt+d20
それからな、外部ツールで二次接続を制限するような事をやる方が、
却ってピアキャッシュ鯖には負荷をかける事になるからな。

一次ノードは定期的にピアキャッシュ鯖と連絡を取り合って、
自分の二次接続の空き情報も送ってるわけだ。
外部ツールで弾いてるという事は、MX本体は空席があると認識しているわけだろ。
それをそのままピアキャッシュ鯖に送って、ピア鯖はそれを元に子ノードにIPとポートを教えるわけだ。
それで繋がらなかった子ノードは、またピア鯖に問い合わせてくる事になる。
ピア鯖はその度に保持してる親ノードリストをサーチして返事をかえす事になるわけだ。
これを延々と繰り返した方が負荷になるだろ?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:56:19 ID:LIuyYC7D0
昨日は親でつながり今日はつながらず
昨日は親でつながらず子でつながる

めんどくせー
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:56:24 ID:WbnfxjEw0
どうでもいい
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:02:21 ID:mUAGuNpN0
>>83
ピアキャッシュの負荷より自分の負荷を考えるユーザの方が多いと思われる
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:02:52 ID:3FqB2cL60
TOCNt+d20、落ち着け。
俺が繋がったっていってるのは、死んでないって言ってるわけだから、一応答えてるだろ?(´Д`;)
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:03:30 ID:X/A+ZPll0
>>83
ぼっちゃん、どうせ子接続やろ?
必死やのーw
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:06:29 ID:H9p04MVH0
というか
TOCNt+d20 が言ってるのは正しいの?
えらい人教えて
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:06:43 ID:vK/t9JH70
>>75
その764の奴
攘夷、日本國のやつやると
外人につながらんくなることないか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:09:19 ID:mUAGuNpN0
>>89
正直モチツケと言いたいが>>78>>83で言ってることは一応正しい
>>90
紹介してるサイトで聞いてくれ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:09:24 ID:X/A+ZPll0
>>89
まったくでたらめやがな・・・
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:09:29 ID:hxsnQNYG0
ADSLの環境だと子との交換は必要だとわかり激しく困惑w
光とかならロースペックや低回線を切り捨てる発想でOKなんだろうけどwww
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:11:26 ID:CLjtToTR0
二・三日来てなかったが、前スレ終盤の騒ぎは何なんだ?
どう接続するかなんてのは、MXをやる・やらないと同じで、個人の勝手だろ。

しかも負荷に関しては、概ね>>78 >>83 が正解。
挙句の果てに「攘夷・厨房撃滅作戰」だのって言い出してやがる・・・・馬鹿丸出し。

ネットに国籍や人種を持ち込む猿は死んでくれ。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:20:07 ID:DOAXbjyG0
在日乙
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:24:00 ID:W7GSr08t0
在日の子接続の乞食必死w
馬鹿は無視して、みんな子はバンバン弾こうぜ。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:24:08 ID:0lnKvdSk0
>>66
本家復活はホンマ?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:24:48 ID:3bB7xXnR0
なんだか
途中でエラーが発生して起動しなくなっちゃったんだが・・・
一回アンインストして、新しく3.53DLしようとしてもエラーが発生するんだ・・・
誰かわかる人頼む
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:25:35 ID:mUAGuNpN0
>>98
まずは>>1
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:25:47 ID:Exjud9Wy0
おっ 俺一人じゃないってことはトラッキング疑った方がよさそうだな
おらは331に戻して再起したら動いた ネットワークが原因かもね
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:26:13 ID:saq2dpJ80
わざわざ手間かけて子を弾くって
そんなのやってるのせいぜ10人から20人ほどだっつーのw
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:26:32 ID:IgLipXnS0
>>97
ネタに決まってるだろ
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:27:56 ID:0lnKvdSk0
ようやく接続関係は落ち着いてきた感じ。これ以上人は増えない見込みか
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:27:56 ID:3bB7xXnR0
>>100
おk やってみる
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:28:23 ID:Exjud9Wy0
つーか ピアキャッシュのせいじゃないと思うけど
挙動おかしいぞ 俺じゃなくてMXが
繋がっても通信してない 接続を維持してるだけ 動かない
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:30:42 ID:Exjud9Wy0
スマソ おかしいのは俺の目だった
再起動したら動いた…。 ポト設定が更新されてなかったみたい
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:40:20 ID:Hut5ys2D0
すいません、専門的なことでないので分かりません。


USB外付けハードディスクでMXのきょうゆうや保存を行っているんですが
最近、急に何もしてないのにハードディスクの電源がプツンと消えたり、点いたりります。

そのたびに、DL中のファイルが途中で切断してしまい、まったくMXやれる
状態じゃないのです。壊れてしまったんでしょうか?
同じような症状になったことがある方、解決方法を教えてください。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:43:32 ID:GKt7Cel/0
普通につながったのはいいが誰もいないな。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:43:33 ID:vK/t9JH70
ttp://www.winmxworld.com/
緑色のボードにFuckなんたらと書いてあるが
あれはなんですかね?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:44:01 ID:Exjud9Wy0
守備範囲外だけど
USBが切断されてるなら
USBケーブルを疑うか電源ケーブルを疑うか
もしくは内部が壊れてる線 もしくはOSでUSBの同期タイミングが変わってどうのこうの とか…。

どちらにしても ここだと明言出来ないからハードウェア板いっておいで
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:45:23 ID:Exjud9Wy0
http://win-mx.cool.ne.jp/index.html
ここの使ってるヤツ 繋がらないからやめれ
最低人間のDLL使った方が速く動くから hostsの書き換え元に戻して
DLLいれなせぇ マジで 実際試したら全く繋がらないのはmx.coolのパッチで書き換えられるhostのせいだぞ
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:45:26 ID:CFOxXAa60
そのさ、子を弾く設定云々かんぬんは別スレでもたててやてくれない
ここは普通の質問スレだし、その手の質問ばかり増えるのはよろしくないかと
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:45:41 ID:BK8A0gd+0
いきなりですいません。
今回mxは復活しましたが、利用者摘発のためといわれてたり
逮捕されやすいって聞いたんですが本当なんでしょうか?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:48:11 ID:mUAGuNpN0
>>109
>>41にポイントを抜き出しておいた
大まかに言うと>>6の2つ目に対処するものらしい
PGなどのツールとの併用は可能
ただしまだβなので使用には注意
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:48:41 ID:Exjud9Wy0
>>113
その線はグレーでどっち付かず 物証でもあがらないと何とも言い切れないと思う
確かにピアキャッシュサーバを当局に売ったなら確実にlog取られてるだろうし
ぶっちゃけ自分で判断した方が 人に聞くより良いよ
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:49:02 ID:Hut5ys2D0
>>110
ありがとうございます。


ハードディスクに関する質問はハードウェア板なんですか?

OSでUSBの同期タイミングが変わってどうのこうのってどういう意味なのでしょうか?

117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:50:48 ID:MYklPTvL0
ちがう
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:52:17 ID:mUAGuNpN0
http://www.winmxworld.com/forum/viewtopic.php?t=472&start=30


Posted: Sun Oct 02, 2005 9:29 am Post subject:

--------------------------------------------------------------------------------

*giggles*

Not at all Gnarly

Glad to hear you back with us Gray,

Cold Zero, if your using WinMX on a ME/98 system, my suggestion is to ditch the patch, and
use your hosts file to connect, KM is working very hard at acomplishing the impossible.

As some of you may or may not know, ME/98 can be a bugger at listening to .dll files, as Bender
and Nushi found out with thier Bendmx and RCMS...


開発は遅れてるけど頑張ってるみたい
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:52:51 ID:IgLipXnS0
>>113
嘘に決まってるだろ

まぁ本気にするならやめた方が精神的にいいのでは
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:52:59 ID:BK8A0gd+0
>>115
素早い回答ありがとうございます♪
そうですね、自分の判断でやってみます。
どうもありがとうございました^^
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:53:16 ID:Exjud9Wy0
>>116
ですので この辺で聞いてみた方が 俺のクソ知識より全然良いよ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1127011491/l50
この辺の質問をエスパーで感じ取ってくれそうな板で聞いてみそ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:57:45 ID:zzbaGvdq0

繋がらねーw
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:58:42 ID:BK8A0gd+0
>>119
本気にはしませんが、万が一ってこともありますし^^;
まぁ、少しの間様子を見てみようと思います♪
回答どうもありがとうございましたm(--)m
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 22:00:17 ID:Q7Kv8H870
http://blog.livedoor.jp/rosacardinals/
ここやっぱりアフィリエイト始めたな
うざいぞ糞管理人
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 22:03:55 ID:v0ZW5gip0
>>122

本当につながらないw
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 22:06:27 ID:WbnfxjEw0
>>111
俺はhost書き換えのほうが安定して繋がるよ
パッチ入れたら起動すらままならん
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 22:09:12 ID:Exjud9Wy0
http://www.winmxgroup.com/
MXの制作者サイドも言ってるけど
hosts書き換えはそのホスト以外に接続しようとしないんで


If you are currently using one of the modified Hosts files
to connect then it is strongly advised that you switch to using this patch
as the host files restrict you to specific peer caches,
this patch also contains additional features such as blocking the RIAA that should help the network out a lot.

>もしすでに、修正されたWinMX接続のためのHostsファイルを使ってるならば、
このパッチに切り替えることを強く勧めます。何故なら、hostsファイルでは特定のピアキャッシュサーバーにしか接続出来ないからです。
またこのパッチは、RIAAをブロックする等の追加効果も含んでいます。

http://blog.livedoor.jp/rosacardinals/からコピペ

DLL入れれ 繋がるからいいから入れれ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 22:11:32 ID:Exjud9Wy0
どうしても繋げたいならhostsを
http://www.winmxgroup.com/check.php
に書いてあるonlineのに書き換えれ どの地方に行くかはシランけど
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 22:12:49 ID:vK/t9JH70
>>114
おお
なるほど
あれには参っていたよ、本物か偽者を見分けるのは
苦労したよ
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:08:24 ID:91MuM76Q0
今日はよく繋がったが、よく切れた
この1時間で4回接続断・・・もうやってられないな
親になる気はさらさら無いし
さよならMX
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:09:11 ID:X94TJbyU0
>>126
俺も起動後すぐクラッシュだったんだけど
Hostsファイルを元に戻してからDLL入れたら立ち上がった
偶然かもしれないけど今は動いている
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:18:14 ID:speU+xGq0
DLLのせいで異常停止するんだよな・・・・・
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:20:20 ID:W7GSr08t0
どんどん子は弾いて、MXから有害乞食を追放しようぜ。
悔しかったら、親になれっての。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:30:17 ID:CLjtToTR0
ID:W7GSr08t0

こいつは、前スレの電波とは別人か?
鬱陶しいアホだ。
今すぐ死んで欲しい。

そもそもスレ違いだって事に気付けよニート。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:33:22 ID:XwwOGSP00
しかし毎日毎日同じ流れだな。韓国ドラマのようだ。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:39:51 ID:IgLipXnS0
子のやつは抹殺

MXの寄生虫はとっとと排除
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:40:17 ID:Rwo9pruT0
韓国ドラマ見たんだw
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:42:39 ID:W7GSr08t0
そうそ。子は乞食。百害あって一利無し。みんなで徹底的に全部弾こうぜ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:48:43 ID:JP+4gaNv0
子は弾きはしないが、さっさと親になれって感じ。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:51:24 ID:X/A+ZPll0
http://www.h4.dion.ne.jp/~trooper/tips.htm

ポート0の子接続同士では交換は不可。
これでよく、UL0パッチなんていれてやってるヤツいるよなー
交換確率は親に比べてかなり低い。
それともDOM狙いか?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:51:49 ID:IgLipXnS0
子の奴はDOMと同等またはそれ以下

親にならない糞はMXやめろ

>>139
子を弾かないといつまでたっても親になろうとしないから仕方なし

どうせ子になってる奴なんか糞ファイルしか持ってないんだから弾いても問題なし

この際子を一掃してしまえ
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:56:31 ID:W7GSr08t0
禿同だ。
子など、親のPCに負担をかけるだけで何の利益にもならん
MXは親接続がデフォ。わざわざ子になる糞乞食は徹底的に排除すべき
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:58:05 ID:CFOxXAa60
つか、スレ違いいい加減やめれ
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:01:33 ID:j6jaZpOz0
DLLの問題自己解決しました。
勝手になぜか書き換えられている・・・・・
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:03:07 ID:Uk767kDw0
>>143
また新しい同じ一日がはじまったぞ
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:04:11 ID:e3knYt2H0
MX程度で重いとか言ってるパソコン使ってる分際でくだらねぇこと言うな
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:04:15 ID:nBkD1kaz0
>>145
意味不明
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:05:24 ID:AZd1VkmH0
>>146
こいつも意味不明
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:16:03 ID:aEWTTjp10
どのポート開いたらいいのかわからん。
もう昨日からずっと調べてるけど検索してもでてこないし嫌になるぜ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:18:06 ID:VuPHQVw90
デフォのTCP6699,UDP6257使ってるんだが、おまいらはどうよ?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:18:56 ID:AZd1VkmH0
おれは
TCP 6695
UDP 6257
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:20:32 ID:aEWTTjp10
>>150
それだと繋がらないから他のを探してる
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:21:19 ID:AZd1VkmH0
>>152
ポート解放しないから繋がらないだけ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:22:43 ID:BR7bN9pn0
どうよ?ってどうよ?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:26:46 ID:aEWTTjp10
>>153
その解放のしかたがわからん。
ぐぐってもそんな質問が載ってるだけだし
うちのモデムの名前とMX ポート解放 でぐぐったがロクなもんが出てこない
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:27:11 ID:h5J7Hbu00
前の特集サイトのhostsってもう入れても無駄?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:27:41 ID:AZd1VkmH0
>>155
モデムの種類は?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:32:01 ID:aEWTTjp10
>>157
Trio3-GとかいうYahooの。
検索してもnyとかのばっか出てくる
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:32:27 ID:Lgmpbjhv0
現時点でWinMX World、WinMX Groupともに落ちている模様
ちょくちょく落ちるな
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:34:53 ID:AZd1VkmH0
>検索してもnyとかのばっか出てくる
nyだろうがMXだろうがやり方は同じ
ポート番号が TCP:6699 UDP:6257 なだけ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:37:11 ID:WG8Jk6kn0
>>158
大抵のモデム、ルータのポート開放は簡単。
MXっていう文字が余計だ。
モデム型番とポート開放という言葉で
いくらでも出てくるはず。
検索スキルを身につけろ。
それで理解できなければ
お前にはポート開放は無理だ。諦めろ。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:37:57 ID:Lgmpbjhv0
といってもまたそのうち復活するんだろうけど、

繋がらない繋がらないって書き込む奴は
http://www.winmxgroup.com/check.php
書き込む前にここが繋がるか確認する癖をつけといてくれ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:38:58 ID:82WJtV5U0
×解放
○開放
と思ってたけど解放の方がはるかに検索結果多いね。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:41:27 ID:rImA8Cpw0
落ちてるなぁ
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:43:41 ID:AZd1VkmH0
ブラウザからhttp://172.16.255.254と入力し設定画面を開く

始めに下の認証画面が現れるので、
ユーザー名 ・・・・・ 空欄
パスワード  ・・・・・ ybbuser  を入力してOKを押す。

    詳細設定 → ポート転送 とクリック

     WAN側ポート番号 ・・・ 6699
     プロトコル  ・・・・・・・・・・ TCP
     転送先ポート番号 ・・・・ 6699
     転送先IPアドレス ・・・・・ プライベートIP

    入力後、追加を押す

     WAN側ポート番号 ・・・ 6257
     プロトコル  ・・・・・・・・・・ UDP
     転送先ポート番号 ・・・・ 6257
     転送先IPアドレス ・・・・・ プライベートIP

    設定保存 → 再起動で完了。

これでいくべ (2chででてたのをわかりやすくアレンジしただけだから成功するかの保証はなし)

おまけに俺はアホーBBじゃないしな
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:43:53 ID:Lgmpbjhv0
WinMX Groupが落ちてるときに接続する方法は
hosts書き換えしかない(はず)
これだけはパッチ方式の弱点
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:47:19 ID:Lgmpbjhv0
スマソ、嘘書いた
>>166は忘れてくれ。落ちてるかどうかなんて関係なかった
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:47:33 ID:rImA8Cpw0
IPまた変わったのか?
hosts書き換えてるがつながらん
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:52:02 ID:3vG69nuU0
あーつながんねー
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:52:06 ID:uRxSHT9k0
DLLがエラー吐く用になっちった…。
困ったもんだ winmxgroup落ちてるし どーした親鯖
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:53:13 ID:AZd1VkmH0
素直にDLL入れる方法でやれ
繋がらないのは子で接続するからだ
親で繋がらなきゃおまえのポートが開放されてないか鯖が落ちてるだけだ
前者ならポート解放しろ
後者なら諦めて布団かぶって寝てろ。起きる頃には繋がってら
いちいち繋がらなくなったとか報告しなくいい
3日間いろいろ試して繋がらなくなったらまた2chにこい
本当に繋がらなきゃ2chで大騒ぎになってら
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:55:29 ID:UZFlE/kF0
>>170
オレもエラー連発
何だコレ・・・
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:55:31 ID:Lgmpbjhv0
http://worstman.net/~winmx/mxsv.cgi
winmxgroupが落ちてるときはこっちで確認
どこも落ちてないようなので気長に繋がるのを待つべし
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:56:14 ID:uRxSHT9k0
繋がるには 繋がるな 確かに親なら
DLLがエラー吐くのは俺だけ?
エラーのウィンドウ放置プレイしながらなら動くんだけど
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:56:20 ID:aEWTTjp10
>>160
同じなの?
サンクス。再検索かけてくる
>>161
MXはいるとばかり思ってたけど、いらないんだな。サンクス。
とりあえず再検索してくる。

>>165
検索しようと思ってたけど、これでいいの?
とりあえずやってみる。できたらまた報告する。サンクス
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:56:34 ID:GE2WtdYQ0
確かにさっきからDLLのエラーでるね
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:57:58 ID:uRxSHT9k0
今繋がってるDLLぶっこんでるヤシ 再起動してみ
多分エラー吐くはず もしくは 繋がらない…はず
一応今俺はエラーを放置プレイして 親で接続中
子が全然つかん 多分子はシャットアウトの模様
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:59:27 ID:AZd1VkmH0
子はどんどんシャットアウトされるさ
子で繋ぐ自己中が大杉なんだよ
最悪MXがまた完全に止まるぞ
まぁそうなりゃ二度と繋がらなくなるが勝手な奴が多いからその時は自業自得だがな
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:00:52 ID:Lgmpbjhv0
>>177
念のために試してみたけど、問題なく繋がるよ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:01:50 ID:GE2WtdYQ0
>>179
親ですか?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:02:37 ID:Lgmpbjhv0
>>180
親、パッチ使用、今はP=5 S=12
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:03:10 ID:uRxSHT9k0
いや 子が増えるより 全員親になった方がトラッキング増えるから…。
って前述の通りだろ 子がピアキャッシュサーバーと通信するのは
付く親を捜す時のみ ってことじゃなかったか?
親がピアキャッシュサーバと定期的に繋がってるか確認し合ってるとかなんとか

待ってればそのうち動く様になるんだろな きっと
DLLの中身よくしらんけど winmxgroupのDNSを参照する様なモノが入ってるんかな?
それでエラー吐いてるとか んで エラー吐いてるけど
対象のピアキャッシュサーバは動いてるから 繋がる…。
クソ厨房の推察
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:05:53 ID:uRxSHT9k0
WinMXRevival を使ってる人はどないなん?
おらのDLLはずっとエラー吐きっぱなしなわけだが
WinMXRevivalを今使用して 接続待ちなんだけど
勝手に子が10人もひっついてきた 一次接続は0なんだけどな
笑えるななんだこれw あぁ…聞きたいモノがあるのに…。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:06:41 ID:wwUOVpB90
ws2_32.dllを入れるとMXが起動してすぐのライブラリ再構築中にエラーで落ちてしまう・・・
ws2_32.dllを消すとエラーは出ないけど繋がらないし・・・
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:09:25 ID:Lgmpbjhv0
>>184
そういえばWinMX WorldのForumで、
パッチ使用者で再構築中に落ちるって書き込みがあったような・・
今はそのForumも見られないんだが
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:10:06 ID:L8X/0pH10
まあ、とりあえず、今夜はnyでも繋ぎっぱにして寝ないか
187184:2005/10/06(木) 01:11:58 ID:wwUOVpB90
>>185
そうなんだ・・・
どうしたもんかな
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:12:06 ID:uRxSHT9k0
多分時間が解決すると分かってても…
今何とかしたい気持ちを…。 ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:12:30 ID:NzUt55/50
親接続ってルートのポート解放する必要あんですか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:14:39 ID:AZd1VkmH0
>>189
あんです
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:16:06 ID:AZd1VkmH0
>>189
ルートじゃなくてルーターね・・・
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:17:01 ID:+2KExF6l0
>>184
俺もその症状
解決法がわからん
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:20:40 ID:nBkD1kaz0
俺は何度再接続してもすぐに繋がるぞ。親も子も
今親で繋いだから子接続のやしはぶらさがって来い
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:22:53 ID:uRxSHT9k0
一応エラーを放置して居れば
精神的に害があるものの 接続するし 検索もしてくれる様子…。
ライブラリー構築時にエラーか…。 何だろなぁ…。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:22:55 ID:3H6zMG4k0
>>193
ws2_32.dllは入れてて繋がってるのか?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:23:26 ID:nBkD1kaz0
>>195
入れてないよ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:23:51 ID:eMeufE870
なぁ
一番最初のセットアップでポートが開いていないとか言って
子接続になるんだが
手動で親に変えるとちゃんと繋がって、子供もいっぱい
検索も子のとき以上に出てきて、ちゃんとダウンも出来る
何でか分かる?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:23:58 ID:AZd1VkmH0
hosts書き換え方式なら繋がる
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:24:51 ID:AZd1VkmH0
>>197
ヤフーの8Mだから
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:25:27 ID:Lgmpbjhv0
DLLのパッチについては、ほとんどの環境ではそれで問題なく繋がるものの、
やっぱり一部の環境でエラーが出ることがあるみたい。
ただ現時点では原因を特定するまでに至っていないと。
エラーが出る奴はとりあえずhosts書き換えで繋がるか試してみて、繋がれば
それで凌ぐしかないんじゃないか。OS入れ直しとか試すのも面倒だろうし。
そのうちDLLの新バージョンが出れば、また試してみてもいいかも。

俺の環境ではエラーも何も出ないで繋がるんで全く分からないが・・・

あと98/Meユーザがパッチ入れて俺もエラーが出るとか言わないようにな。

キャッシュサーバの状態はいつも確認して、パッチの問題なのかサーバが
落ちてるのか、問題は切り分けて考えるようにした方がいい。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:26:53 ID:gOksVnTm0
>>184と同じ症状です。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:30:12 ID:eMeufE870
>>199
いや
Yahooでも8Mでもない
地元のCATVで40M
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:30:52 ID:uRxSHT9k0
キャッシュサーバのIP欲しいなぁ…。ヽ(;´Д`)ノ
今確認できないのが一番クヤシス
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:31:18 ID:AZd1VkmH0
CATVで???
それルーター機能ないんじゃないの?
てか通常はCATVはポート解放できないのが普通なんだがね・・・
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:33:47 ID:cwUJMdT+0
俺も184と同じ症状だったけど、めげずに起動→終了繰り返したら繋がったわ
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:34:20 ID:Lgmpbjhv0
>>203
>>173じゃだめなの?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:34:20 ID:Jnheb4Av0
つーか、>>75のブログにある設定(出所は前スレだが)は言わば自爆仕様。
分かる人には分かるはずだが、もし仮にMXの親全員があの設定をするとMXは死滅する。
良い子は真似しないように。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:34:39 ID:eMeufE870
>>204
たぶんCATVにはルーター機能は付いていないと思う
いまブロードバンドルーター入れているからあれだけど
そのままCATVのモデムに直差しのときはセットアップで親になれた
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:34:55 ID:nBkD1kaz0
ケーブルテレビでも環境によっちゃ開放できると聞いた
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:37:22 ID:uRxSHT9k0
>>206
ゴメン 見てなかった…。 thx!!
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:37:26 ID:AZd1VkmH0
>いまブロードバンドルーター入れているからあれだけど
>そのままCATVのモデムに直差しのときはセットアップで親になれた
だからだよん
ルーター機能がついてないモデムやルーターかませてなきゃそもそもポートの開放なんか不要

ヤフーの8Mとかフレッツのモデムはブリッジタイプだからルーターかませなきゃ簡単に親になれる

CATVはよくわからんがブリッジタイプの人はポート解放なく親になれるわけだ
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:39:05 ID:B0TTccAg0
まいった
今までDLL法で繋がってたのにMX再起したら>>184と同じ症状になった
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:40:03 ID:AZd1VkmH0
ところで>>175はどこへいったぁ〜

できたんかぁ??

わしゃもう寝るで
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:43:42 ID:eMeufE870
>>211
ルーターのポートを空けていても初期6699と6257を
あけてセットアップをしても子で言っちゃうんだが
ルーターの6699と6257をいくらあけていても
セットアップではルーターを使っていない人しか親になれないと言う仕組みだったの?


215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:44:59 ID:Lgmpbjhv0
多分、パッチの新しいバージョンが出れば、いろんな問題が解決されてると思われる。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:46:35 ID:AZd1VkmH0
>>214
わしもそうだったで
セットアップ中は接続できましぇーんってエラーになるね
だからセットアップ時のテストはスキップした記憶があるね
仕様かどうかなのかはしらんが・・・

217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:50:03 ID:eMeufE870
>>216
おお同士よ
あの仕様のせいで何回ルーターの設定をした事か
まぁでも手動で親になれるからいいか
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:50:07 ID:AZd1VkmH0
なんか言葉足らずでへんてこな文章になったのでもう一度

ルーターのポートを開放した後にMXをセットアップしても
セットアップ中のテストでは接続できましぇーんってエラーになったよ
だからセットアップ時のテストはスキップした記憶があるね
けど実際MXを立ち上げた時親で接続する事ができた
仕様かどうかなのかはしらんが・・・
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:52:37 ID:7DPWKbDL0
本体捨ててしまった(;_;)

どこかにないですか?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:52:59 ID:AZd1VkmH0
>>218
まぁ俺の設定が間違ってたのか仕様なのか迷ったけど
取りあえず親で接続できるわけだし、それはポート解放が成功している事を意味するわけだしね
まぁ結果オーライって感じだったよ
けど同士がいると言うことは仕様という事でいいんじゃん
まぁあのテストのせいでこっちがバカ扱いされそうになるのがむかつくけどね
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:54:22 ID:uRxSHT9k0
celebrate WinMX にUL0の3.3ならあるよ
海外のサイトで3.53置いてる場所のURLがこの掲示板にも乗ってたと思う
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:54:50 ID:+2KExF6l0
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:54:52 ID:eMeufE870
>>218
俺昔、と言うか今もだけど
それが正しいのかMX質問スレで聞いたんだが
誰一人分かる奴がいなくて、なぞのままだった
皆ルーターかましていないのか?
ファイアウォールのソフトだけなのかな?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:58:21 ID:Lgmpbjhv0
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:58:38 ID:AZd1VkmH0
>それが正しいのかMX質問スレで聞いたんだが
>誰一人分かる奴がいなくて、なぞのままだった
それだけ子接続が多く実際やってみた奴が少ないか
ポート解放できない厨が多いのかはわからんけどね・・

>ルーターかましていないのか?
かまさなければあのテストでバカ扱いされることはないのかな??
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:00:01 ID:U3O2SH0O0
ws2_32.dllを入れると
起動しただけでMXが強制終了するのはなぜなんだろう
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:01:45 ID:eMeufE870
>>225
かまさないと、すんなりいけるよ
あのプロキシ使うか?とかポート0で行くか?みたいな質問はないね
まあともあれ、同じ人がいて安心した、では寝る
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:02:15 ID:AZd1VkmH0
わしも寝る
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:04:39 ID:UZFlE/kF0
おおwエラー放置で使えるのかww邪魔臭いけどwwww
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:05:22 ID:Z5Hy2Urj0
今親でしか繋がらないのはおれだけ?
それとも子で接続するのはだいぶ時間がかかるとか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:08:35 ID:z81QmiYk0
いや、親で試してるがかれこれ1時間は全く繋がる気配無しなんだが。
今朝終了しないでそのまま繋いでおかば良かったなぁ。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:10:25 ID:G4TLVzKF0
トリップがついてるものは、「条件を指定してダウンリストに追加」しないとリストに加えれないみたいだけど
そうゆう仕様なの?
普通はハッシュ指定だけでいいのかな
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:10:25 ID:+2KExF6l0
不安定要素満載だな
いつになったらあの頃の安定感を取り戻せるんだ・・・
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:11:12 ID:Z5Hy2Urj0
おれは逆なんですけど・・・・
誰かなんでかわからないかな?
WinMXRevival.exeとws2_32.dll
はmxのフォルダにいれてるんですけど・・・
235184:2005/10/06(木) 02:12:06 ID:wwUOVpB90
同じ症状の人が結構居るね。
新しいDLL出るまでhostsを変えるしかないかな。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:15:31 ID:Z5Hy2Urj0
>235 
hostsはWinMXRevival.exeで書きかえられますか?
それとも自分で書きかえるしかないとか?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:16:48 ID:uRxSHT9k0
むしろエラーを放置して使いましょう 藁
どう使っても精神的に害のあるソフトだなw
host書き換えでやってる人 WinMXRevival使ってる人は
hostをまっさらにしてDLL突っ込んだ方がわりと速く接続出来ることは請け合い
エラーが出ることも大請け合い
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:20:11 ID:UZFlE/kF0
>エラー
エラー窓を画面のはじっこに移動すれば全く問題なしw
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:21:31 ID:uRxSHT9k0
同じくw
むしろ見えないところまで牽引していって 使ってる始末
さておらも寝よう… おまぃらも早く寝ろよ
明日には直ってる   かもしれないから
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:22:19 ID:Z5Hy2Urj0
エラーってws2_32.dllいれるとWINmx起動時に
勝手に終了するやつ?
241235:2005/10/06(木) 02:25:13 ID:wwUOVpB90
>>236
WinMXRevival.exeは使ってないからわからないです。
前にどっかで落としたhostsをC:\WINDOWS\system32\drivers\etcに入れるだけ。
もちろん元々あるhostsはリネームして残してある。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:33:33 ID:Z5Hy2Urj0
>241
前までそれでやってました。でも今日繋がりにくくなったので
いろいろいれてみたんですけど・・・・・・・・
いまからいらんもん消してそのやり方にもどします。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:36:48 ID:dkceTHXd0
hosts変えてやったけど、なかなか繋がらない・・・
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:44:58 ID:z81QmiYk0
おぉ、DLL入れたら親で5秒で繋がったよ。
エラー窓は画面外へサヨウナラしますた。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:49:47 ID:ZY0k/mjO0
いいなぁ、エラー窓と交代でMX消えちゃうよ、うち
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:52:58 ID:UZFlE/kF0
>>245
エラーを送信する 送信しない
どっちも選ばないでそのまま放置して使えばいいとおもう
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:53:33 ID:G4TLVzKF0
すまそ 誤爆
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:55:14 ID:ZY0k/mjO0
>>246
それが、MX自体エラー窓と引き換えに落ちてますorz
再起動その他もろもろ試してはみたんですけどねぇ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:00:04 ID:dkceTHXd0
>>248
うちも同じでした。
今はhostsを最新の物に変えて親で接続してます。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:03:42 ID:ZY0k/mjO0
再度いろいろ挑戦していたら、繋がりました
早く昔みたいに色々交換したいものです
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:15:57 ID:29aNEuLk0
昨日はつながったのに今日はつながんないな。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:19:50 ID:ensVVnBs0
たしかにhost新しいの使ったらすぐ繋がった
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:21:25 ID:NzUt55/50
>>190-191
あんがとございました。
頑張ってどうにかルーターの開放ってヤツに成功しました。
とりあえずnyは動かせました。
次はMXの親接続にチャレンジっす
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:23:50 ID:Tn8CxIhx0
>>252
俺もエラー出てるけど、解決策は
パッチやめてホスト替えでFA?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:27:40 ID:PgQHc0c40
親接続なんですが、DL・UL共にインカミングを待機中のまま
タイムアウトになってしまいます。FWはオフにしてあります。
いろいろ試したのですが・・・。もうどうしていいのやら・・・。

愚問でスミマセン。良き対処法を宜しくお願い致します。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:27:53 ID:ensVVnBs0
>>254
だけど古いやつだとつながんない
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:51:37 ID:jha3kfVi0
setteing削除→WinMXrevival→親接続でなんとか復帰
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:51:43 ID:CoWGJh9y0
>>255
回線状況やモデムから直なのか、ルータに繋いでるとか
書かないと誰も説明できません。

ポート開放が出来てないのは確かだと思う。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:56:27 ID:cEAlSpItO
今日夕方までws_2_32.dllのファイルおとして入れて普通に繋がったのに
夜にmx起動したらソフト付けたらpcに無理矢理終了させられた…んでさっきのファイルが原因なんだけど同じ症状の人いますか?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:56:28 ID:Tn8CxIhx0
結局エラー無視でやってる
一応使えるがなんか気分悪い
早く直ってくれ〜
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:56:40 ID:izAsLN2UP
復帰しましたよね???
こちらは5分程前から、接続出来るようになりました。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:58:30 ID:i9bRmM690
>>259
全く同じです。
わけわからん・・・orz
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:58:52 ID:izAsLN2UP
>>259
ぼくも同様な症状だったので、ws_2_32.dllを削除して手動で書き換えました。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:59:48 ID:G56WxNZV0
繋がらないヽ(`Д´)ノ
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 04:07:07 ID:jha3kfVi0
前に親接続してたときMX以外のソフトが段々ネットに繋げなくなったんだけど
同じような症状の方いますか?あれがなければずっと親接続でいいのに・・・・
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 04:08:54 ID:wwUOVpB90
WinMXRevivalを実行して繋がりました。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 04:10:51 ID:jha3kfVi0
>>255
ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/index.html
ここを見ながら試行錯誤してみて
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 04:11:28 ID:cEAlSpItO
263サンはどうしました?削除して違うやつやりましたか?
繋がりましたか?
269263:2005/10/06(木) 04:28:23 ID:izAsLN2UP
>>268
削除してhostsファイルを手動で書き換えて、しばらく放置していました。
いつのまにか繋がっていました。サーバー接続まで、やや暫く時間掛かるようです。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 04:31:02 ID:phs3w3ld0
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 04:34:45 ID:i9bRmM690
エラー出るけどもうめんどいから
エラー画面放置してたら普通に繋がったw
もうこれでいいや。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 04:38:46 ID:B7CmqVPT0
NEGiESのソフト使って子を削減してるヤツってどんくらいいるの?
親なんだけどやっぱ削減したほうがいいの?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 04:54:02 ID:5Jrjwl2u0
ありー?つながんね。昨日はあんなに快調だったのにのに
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 04:57:11 ID:PkSXNDD60
つながんねーし、それ以前にws_32.dllが原因で落ちるんだが、同じ症状の人いる?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 04:57:22 ID:i9bRmM690
再起動とか色々してたらエラー画面出ない時がたまにある。(10回に一回くらい)
でももうめんどうだからエラーの画面無視してやる!
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 04:59:08 ID:cEAlSpItO
32.dllが原因で俺も落ちてましたよ
ファイル削除してhost書き換えしてしばらくおいといたらいけました
接続まで時間かかるし不安定かも
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 05:14:38 ID:5Jrjwl2u0
ああ、いちおう繋がったぞ、だけど・・・
278255:2005/10/06(木) 05:28:11 ID:PgQHc0c40
>>258
言葉足らずでスミマセンでした。
当方、ケーブルでルーター等は使用せず直でつないでいます。
お手数をお掛けしますが宜しくお願い申し上げます。

>>267
ありがとうございました。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 05:52:26 ID:M44FzJLf0
繋がらない・・・。最近調子悪い?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 05:58:21 ID:TkvfmBe50
漏れは快適に繋がってますが…
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 06:03:49 ID:M44FzJLf0
>>280
マジかorz
数日前から急に繋がらなくなったんだよな。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 06:06:28 ID:K8j1/iWM0
>>281
>>14-16はちゃんと読んだか?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 08:04:05 ID:5Jrjwl2u0
んんんーーー、。。。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 09:42:54 ID:M44FzJLf0
>>282
すまん。プロバイダが某糞なトコなので
プロバイダのP2P規制かと思ってた。ありがとう。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 10:04:00 ID:aWr4iMYD0
あっという間に繋がったけど・・・
検索しても何も反応なし、こんなこと初めてだ
再立ち上げしたほうがいいかな?
繋がらなくなるのが怖い!
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 10:22:53 ID:uDNFBFyS0
ヨーロッパに繋いでるけどすぐ繋がった。
でもいきなり子も孫も満杯('A`)
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 10:31:16 ID:r/ZLnF9r0
>>272
CPU負荷が大幅に下がるから是非やるべき。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 11:14:25 ID:tvGyvA/M0
ま、葱入れてごちゃごちゃやってるなんて住人の何割かだから
大勢には何の影響も及ぼさんから好きにすりゃいい
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 12:36:36 ID:cc1tNVZ60
>>221
>>224
ありがとぉごぜぇますだぁぁ(>_<)
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 12:44:18 ID:7KwusEPA0
PC使ってると激しく重くなりますがHDDの容量が少なくなったのも影響ありますか?
150Gあったのが10G切りました
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 12:44:59 ID:JsE3f3zQ0
ある
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 13:01:24 ID:5B/Q7qFA0
ws2_32.dllだと繋がっても不安定なのに
hosts書き換えだと非常に安定して絶好調です
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 13:38:45 ID:1E1KYFFT0
1から読んでみたのですが
初心者にはどうしてもわかりません。
なんとかわかるように教えて頂きたいのですが。
おねがいします。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 13:40:51 ID:t73v3iMh0
>>292
俺もだ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 13:57:13 ID:aEWTTjp10
最新のhostsはどこで入手できるの?
先週ぐらいにDLしたやつだと繋がらないや
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 13:58:22 ID:FrnSzotX0
初心者スレで質問するべきかもしれませんが、
TCP接続がどうのこうので正常にセットアップできません。
数日前まで普通に出来たのに…
スレ違いならスルーしてください
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 14:08:42 ID:W4v0WfkY0
最新の1.14のノードってどこにある?
くぐって探してるんだがなかなか見つからない・・・
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 14:13:13 ID:aEWTTjp10
>>295
スマソ。自己解決しました。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 14:20:15 ID:M4bVhLnx0
ws2_32.dllとhosts書き換えを両方やってるんだけど
これはいいのかな?

とりあえず今は安定してます
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 14:32:05 ID:/QKmxaKI0
接続は何の問題もなく安定。
あまりにも重たいので攘夷日本国設定をして
子が最高でも5ぐらいぶら下がってる状態にしたらすごく軽くて楽になった。
でも設定後どこの茶室にも入れなくなってしまったのですが
これはリスクというものなのでしょうか…
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 14:38:06 ID:d+UOgNDP0
>>184
同じ症状。繰り返すうち 起動し、繋がる。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 14:47:32 ID:t73v3iMh0
>>297
ny?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 14:49:04 ID:d+UOgNDP0
>>300
この状態で 「交換」は可能ですか?
途中切断される症状が多発しています。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 14:50:34 ID:puMvSPdG0
>>184 >>301
>>292

自分も同じ状況だったのでws2_32.dllを消しhosts書き換えしたら安定したので
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 15:00:11 ID:/QKmxaKI0
>>303
幸か不幸か茶室に入れないだけで
今のところ他に問題はないようです。
今後はどうかはわかりませんが。。。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 15:43:19 ID:nrk1raQNO
漏れのMXはもうずっと繋がらないよ(´・ω・`)
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 15:43:19 ID:aEWTTjp10
昨日の深夜ポートがどうのこうの言ってた者ですが、ようやく開放できました。
今親で快適に繋いでます。攘夷はまだ導入してないので子が12もぶら下がってますが。

ヒントくれたりしてくれた人たちありがとうございました。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 15:50:19 ID:34b8S0Zl0
2M-ADSLに子が12もぶら下がる件について
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 16:07:27 ID:WtMkvf9OO
308
おいらも2-M ADSLで子が12もつながってる…
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 16:15:29 ID:oiOgCL160
ws2_32.dllをし、親だがまったく繋がらない。やっぱり接続まで数十分待たなきゃだめなの??
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 16:15:39 ID:BBMiu54v0
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 16:37:39 ID:E4v6/R2k0
葱でフィルタリングしてると
交換時に、インカミングを待機中のまま
接続できない件
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 16:43:13 ID:34b8S0Zl0
>>312
子との交換ができなくなるらしい
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 16:47:02 ID:d+UOgNDP0
>>313
σ(▼▼;)おれの場合 親Vs親で 相手が繋がらず こっちが 持ち逃げ状態。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 16:47:13 ID:+zUHpGaG0
テンプレを見るだけでキッショイ引きこもりのオタクってのがわかるなwww

勝手なルールを作りたがるのは、社会的に抑圧されてる裏返しらしいじゃんwww
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 16:52:40 ID:kbRt8n7U0
>>315
何処も一緒だ。
ルール無ければ無駄なスレが増えるだけ。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 17:02:49 ID:nBkD1kaz0
というか、質問⇔回答に一定のルールがないとお互いややこしいことになるからな
普通の雑談は愚痴スレで
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 17:12:25 ID:FrnSzotX0
何度もすいません。
火壁を外すなりアンチウェアを無効にするなり自分なりに色々試しましたが、
やはり外部からのTCP〜というエラーメッセージが出ます。
どうすれば繋がるのでしょうか。
数日前まではホストを変えれば繋がっていました。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 17:18:22 ID:h5J7Hbu00
ageてる奴は全員アホだからいちいちレスせんでいいわ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 17:24:10 ID:FrnSzotX0
>>319
人大杉で見れないもんで
専用ブラウザ入れるのはなんか嫌なんで…
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 17:24:51 ID:srHf/7Zg0
上げるな馬鹿
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 17:25:27 ID:VWKDEwYS0
昨日も書き込んだんだが
MXが急にエラーになってできなくなってしまった ライブラリの再構築のとこでエラー
んで何度やってもムリだったんでアンインストして新しく3.53DLしようとしたんだけどエラーでせっとうpすら起動できない
誰かわかる人頼む ほんとに
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 17:27:12 ID:aqtmB0fI0
もうあきらめりぃさ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 17:28:14 ID:puMvSPdG0
>>322
>>4
■自分の環境をうまく説明できない人へ■
それだけの情報で回答できると思いますか?
あなたの環境はあなたにしかわかりません。
それゆえ、正確な回答をするためには詳細な情報が必要です。
しかし、それが得られないならば、必然的に詳細な回答ではなく漠然とした回答しかできません。
ということで以下のようになります。

MXの設定、ルータの設定、PCの接続設定を確認する。
それでも駄目ならMXを再インスコ、それでもだめならOSを再インスコ。
それでもわからないってんならMXなんかやめちまえ。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 17:31:02 ID:kbRt8n7U0
>>322
それじゃわかんねぇよ。

dll削ってホスト書き換え試したか?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 17:44:25 ID:d+UOgNDP0
>>322
これは、あきらめずに トライ すること。
わしも何回かトライして起動させているわい。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:00:09 ID:EH++oPOe0
>>300
どうすれば子を外せますか?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:02:42 ID:34b8S0Zl0
2M-ADSLに子が12人・・・
2M-ADSLにくっつくなヽ(`Д´)ノ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:06:31 ID:c7VBIhKO0
ハッシュを「ノード追加」って所に入れても何の沙汰も起きないんですが?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:09:56 ID:CoWGJh9y0
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:17:11 ID:lKZEyw7i0
子の数って親の高度な設定の帯域幅の割り当てが関連?
最大にしてみたら20近く子がぶら下がってくる。
親の繋がりも15件くらいまで行くけど。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:20:25 ID:lFCUsfCM0
んだ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:23:29 ID:8x2zKFt10
おれは
TCP 40000
UDP 40005
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:24:37 ID:I6EUXaZW0
うわ〜発表しちゃってるよ〜
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:28:12 ID:eMeufE870
>>330
それやっても
どんどん親も増えていくし、子供も増えていくんだが・・・
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:31:46 ID:CoWGJh9y0
>>335
設定が確かなら立ち上げ順
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:40:33 ID:E4v6/R2k0
最新追っかけているのだが
最新すぎるのは、とにかく完了ファイルどころか
incompleteファイル探すのも大変だ
だって赤を共有するなと怒られる
超最新は赤共有可でいかないか?

ということで、超最新追っかけの人は
incompleteファイルを共有するルールになりました
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:42:43 ID:Lgmpbjhv0
>>299
両方やっても、パッチだけ入れたのと同じ

hostsファイルを書き換えるってことは、*.winmx.comに対応する
IPアドレスを書き換えるってこと
でもパッチを入れた時点で、*.winmx.comでなく*.winmxgroup.comに
接続するようになるので、hostsファイルの書き換えは意味がなくなる
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:42:45 ID:i3lILCcw0
このスレももう不必要だな
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:43:12 ID:nBkD1kaz0
>>337
意味不明
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:46:58 ID:Oq5VD8gq0
>>337
参照して共有することか? 意味わかんねぇ。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:48:48 ID:cNyjGAD/0
>>337
なるほどな。塵も積もれば山となる。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:49:56 ID:O2fGKP5J0
で、今MXはどういう状態?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:52:03 ID:ZY0k/mjO0
>>343
普通に繋がって、快適な状態
子がぞろぞろひっついてくるのがうっとおしいけどね
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:52:35 ID:ARzQi0/30
親も子も、仲良くやろうよ。
同じ MX仲間なんだから。
そらに、子が 例え 1000人 親にぶら下がっても、
親の「帯域幅の割り付け」設定以上 子に帯域幅、取られる事無いんだし。

ど〜かな?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:54:04 ID:cNyjGAD/0
>>345
だよねぇ。あたしは子接続しかしないつもり。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:54:14 ID:eMeufE870
>>336
そういえば、そんなようなことかいてあった
出来た出来た
でもMX単体のときしか、できないね
nyやShare同時起動のときは不向き
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:55:45 ID:E4v6/R2k0
>>340
>>341
>>342
ちがうんだー
たとえば欲しい最新ファイルがあるだろ
だけどQ入れようにも何所にもないわけ
完了ファイル持っている人が少ないから当然見つからないんだよ
だから当分ゲットできないだろ
でも、途中ファイルでも見つけてQ入れることができれば
incompleteファイルができるだろ
これさえあれば、ほっとけばあとはモニさまがしてくれるだろ

漏れのように最新フォルダーになると
追っかけるの大変なんだよ
交換成立することよりも
探すことのほうが難しいんだぞ
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 18:58:05 ID:cNyjGAD/0
>>348
あなたフォルダーの使い方間違えてると思う
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:04:31 ID:ZY0k/mjO0
345さんみたいな人はぶらさがってくれてもいいが、346みたいな気持ち悪いのはぶら下がって欲しくない・・・
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:04:56 ID:kbRt8n7U0
>>349
使い方間違ってるし検索する側は検索が重くなるからやめい

漏れは赤多いと情け無しで箱に放り込むが
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:08:21 ID:cNyjGAD/0
>>350
なに?このおっさん?ゲイ?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:08:37 ID:cnn+8bTV0
親にするメリットないじゃん
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:10:24 ID:Q8ldBgEL0
先日交換した相手、交換中なのにSNが何度も変わってました。
どうすればこのようなことができるのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:12:26 ID:E4v6/R2k0
>>351
>>350
どうやら、解ってないのはそちらのほうで
なにも全部赤共有しろといっているのではない
超最新だけ赤共有しろといっているの
漏れが常に欲しいのは最新だけに2.3ファイルなの
君らが思ってる最新レベルは全部もっているの
ということは、ここの住人レベルにいっても意味がなかったことなのか

数少ない超最新ゲットのため親で
P=8 S=12 spm=12721という環境を
提供し続けたが、もいい 葱いれてやる
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:13:25 ID:CoWGJh9y0
140 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/10/05(水) 23:51:24 ID:X/A+ZPll0
http://www.h4.dion.ne.jp/~trooper/tips.htm

ポート0の子接続同士では交換は不可。
これでよく、UL0パッチなんていれてやってるヤツいるよなー
交換確率は親に比べてかなり低い。
それともDOM狙いか?

141 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/10/05(水) 23:51:49 ID:IgLipXnS0
子の奴はDOMと同等またはそれ以下

親にならない糞はMXやめろ

>>139
子を弾かないといつまでたっても親になろうとしないから仕方なし

どうせ子になってる奴なんか糞ファイルしか持ってないんだから弾いても問題なし

この際子を一掃してしまえ



うちはこれ見て葱いれました
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:13:30 ID:ZY0k/mjO0
>>352
アホか。口調が気持ち悪い。ネカマは消えろ
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:19:14 ID:ARzQi0/30
>353

親は、親なりに 良い所有るよ。
参照が早い。(G超えていても、待つの だるく無い。)
検索 早い。(1000 以下同じ)
長時間 耐久。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:19:42 ID:cNyjGAD/0
>>357
TVの観過ぎだよ…
今日言われたの4回目…
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:19:50 ID:Lgmpbjhv0
互換キャッシュサーバの運営者は異常に気づくかな。もう気づいてるかな?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:20:38 ID:QmKBXzfhP
dllエラ−でなくなってんじゃん
362:2005/10/06(木) 19:20:38 ID:FUKpwc0U0
WINMXをやろうとしたらWINMXの元のサイトつぶれていますよね??
どこでDLできるんですか?WINMXのアプリケーション消してしまったので
教えてください
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:21:44 ID:Lgmpbjhv0
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:23:05 ID:5Jrjwl2u0
検索なんもでてこなくなった。色々安定しないな。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:36:49 ID:cgA6LmH10
>>177
パッチ+HOST変更してみて。その状態たまーになるけど、再起動したら直る。
366327:2005/10/06(木) 19:38:30 ID:EH++oPOe0
>>330
ありがとうございました。
頑張って、挑戦してみます。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:43:08 ID:kbRt8n7U0
>>355
言ってることスレ違いだからな。

と言っておく。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:46:14 ID:d+UOgNDP0
>>366
確かに負荷は下がるが、場合によっては、交換が成立しない、チャットに入れない、
参照不可になる。
このような症状も起こっていますので、自己責任にて。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 20:07:51 ID:nLOK08HT0
なんか快適につながるようになったな
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 20:11:24 ID:NgenoagC0
>>356
漏れ子で、真性PORT0の光ユーザーだが、親がしょっちゅう交換申し込んでくるぞ
全部が全部糞ファイルしかもってない子だと思われると悲しいので書き込んでみた
てか、所有ファイル数少ない子が最新ファイルもってたりすることって結構ない?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 20:15:01 ID:kbRt8n7U0
>>370
親になる努力しろと言うことを言ってるのでは?

確かに、ファイル持ってても(物理的に)親になれない子も居るが
それは少数だと思う。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 20:17:48 ID:nBkD1kaz0
別に親で繋ごうが子で繋ごうが、ユーザーの勝手
親のほうが快適に違いないが努力を強制される謂れはない
放置汁
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 20:19:06 ID:HM57G7p20
親親必死に訴えてるのは一人か二人だけ
しかもいつも同じ奴が言ってるだけwww
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 20:20:59 ID:Vi3Sl0jm0
親になんかなりたくないな。自分みたいな子ができたらマジでキレそうだし。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 20:38:30 ID:f/7D3mIh0
俺も親だが、攘夷設定で子は全部弾いて自分は快適だから
他人の事はどうでもいい。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 20:41:07 ID:S/oEpsga0
さっさと子は弾いて快適なMXライフw
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 20:53:53 ID:Lgmpbjhv0
http://www.winmxgroup.com/

If you downloaded the patch before 06/10/05 then please download it again, a bug fix has been released.

9X対応はまだの模様。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 21:01:08 ID:ARzQi0/30
子を弾いている人の 帯域幅のグラフ、
ど〜成っているか知りたいのだが。

受信(上)9.000バイト/秒 送信(下)18.000バイト/秒
あたりで、ウロチョロ してないか。?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 21:10:39 ID:eMeufE870
子でやるとほとんど日本しか
繋がらないんだが
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 21:11:18 ID:f/7D3mIh0
>>378
攘夷設定で現在P=5 S=0だが

受信 3500弱
送信 7000弱

で大安定。CPU使用率も最低で快適、快適♪
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 21:23:05 ID:NgenoagC0
そっか。
ところで、接続して30分〜2時間ぐらいしてからMXがエラー落ちするようになったんだけど。
時期的にちょうど、攘夷が普及してからぐらいかな。二、三日ぐらい前だから
攘夷で子が弾かれるとエラー落ちするのかな?
それともこっちの設定の問題なのかな。

382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 21:31:38 ID:ARzQi0/30
>>>380

あ〜 見てくれて ありがと〜

それなら、帯域は、多少だがMXに取られているから、
交換時の速度に変わりは、無くて、
子を蹴っても、自分のPCが多少 軽くなるだけで、
子を蹴った分、検索結果数が、減るんじや〜ないかな〜
(もしかしたら、蹴った子が、自分の欲しいファイルを 持っていた)

まちがい??
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 21:32:27 ID:pIUXw/ks0


剣道の起源は韓国にあり?! part34
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1127106706/l50


▼剣道日本5月号 韓国剣道だより
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG

>日本人は、剣道は日本だけで発達したと考えているようだ。
>しかし韓国では、「スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の本流は韓国である。」
>という考えが一般的であるのをご存知であろうか?
>韓国が剣道の本流と聞いて、日本人はふざけるな!と怒る
>かもしれない。しかし韓国では、昇級審査や昇段審査に日本剣道型のみならず
>本国剣法の型が課されているのである。
>本国剣法は三国時代の剣道で、現存する世界最古の剣法と
>韓国では信じられている。
>韓国剣道の歴史についてはいずれ詳説しようと思う。

384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 21:48:49 ID:YLxG9Z7M0
ws2_32.dll が、アップデートされてるみたいです。
新しいDLLだと、落っこちないみたい。
サイズ: 32768bytes.
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 21:58:17 ID:0v2bEN2d0
>>377

エラーが出るって言ってた人は入れてみて
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:03:53 ID:AXvxIb1i0
昔MXで落とした気に入ってる動画ファイル(mpeg)がなぜかいきなり0バイトとなって見れなくなりました
しかも同時に3つもです これはなんなんでしょう?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:06:47 ID:Hs3kuTxg0
有効期限
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:07:25 ID:QXmIOnyh0
うたたね Ver0.253から1.043に乗り換えようとしたら、

プログラム開始エラー
UTATANE.EXE ファイルが
リンクしているエクスポート USER32.DLL:SetLayeredWindowAttributes は見つかりません。

システムに接続されたデバイスが機能していません。

となって起動できないんだけど何ででしょうか?
分かる方居ますか?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:09:16 ID:8x2zKFt10
>>384
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /


>>386
ttp://www58.tok2.com/home/mymy/share/manual/usage-trbl-shoot.html
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:10:08 ID:DR8g/MUy0
>>388
有効期限かお前の頭の問題
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:12:48 ID:AXvxIb1i0
>>387
落としたファイルに有効期限なんてあるのでしょうか?
あるならどこで見れるんですか?ちなみにほかにも10ファイルぐらい容量がなくなって0バイトになってました
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:18:04 ID:Qh55UZrZ0
http://archive.winmxworld.com/WinMX/WinMx%20Releases/

どのヴァージョンを落とすのがいいんでしょうか?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:40:40 ID:t7t1Zm7q0
hostsを変えて取り敢えず繋がってんだけど、パッチのupdateは必要?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:45:02 ID:LzVHmZH9O
てか、赤の何が気に入らないの???
『初歩的なマナーだ!』って、チャットで力説している奴がこの間いたけれど…


俺は全く気にならないし、「誰が、いつマナーと決めた」のかも知らない。
ちなみに俺はMX歴5年。
当初は赤を共有させている人は大勢いた。
本人が気にならなければ良くない?
別にそれ自体迷惑な行為でも何でもない。
迷惑なのは偉そうなユーザーが明らかな初心者ユーザーに対して、「出直せ!」とか、ロクにヒントすらも教えずに「勉強しなおせ!」などと言う行為。
普通に見ていてムカつく。
大してファイルも共有させて無い癖に。
こーゆー勘違いユーザーこそ無視リストに行けばいい。



ハイ、つまらない愚痴でした。
以上。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:46:28 ID:Lgmpbjhv0
>>393
パッチを使える環境ならパッチにしといた方がいい
併用については>>338

>>394
>>1
一. 愚痴、雑談、個人的な意見は愚痴・雑談スレへ、晒しは晒しスレへ。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:48:04 ID:9mvMLdfB0
子にしたら繋がったんだけど
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:51:43 ID:gdOeY4ms0
パスワードかかってる音楽ファイルがあるんですがこういうときみなさんどうしてますか?

398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:52:31 ID:Lgmpbjhv0
>>397
>>1
一. MXで流通しているファイルに関する質問は厳禁。(ダウンロードしたorするファイルは自己責任で扱う)
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:59:27 ID:gdOeY4ms0
すいませんでした。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 23:04:58 ID:nLOK08HT0
なんか本格的に復活した予感・
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 23:08:22 ID:kbRt8n7U0
>>394
よく考えろ
当時のやり始めは初心者でしかもロクにヒントも無い状態。
今の状況は調べれば出てくる。
甘やかすと自分で調べないクレクレ君が増殖するだけ。

当時は当時、今は今
それに合わせるのが経験者じゃないのか?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 23:36:30 ID:RK5DQogj0
ふつーに考えて赤ばっかは迷惑だろ
交換してくださいって、無理だろw
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 23:41:10 ID:LzVHmZH9O
クレクレ君は黙って無視リスト行き。
赤のみな奴も同じく黙って無視リスト行き。



それで終わる話。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 23:43:47 ID:kbRt8n7U0
>>403>>394と矛盾してる件について
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 23:43:53 ID:uDNFBFyS0
赤1000ファイルあったら
共有0と同じだからな、無視かご
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 23:49:07 ID:Lgmpbjhv0
http://www.winmxgroup.com/check.php
Secondaryが一部Offlineになってるのを時々みかける・・やっぱり影響あるのかな
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 23:50:14 ID:OF1Q6NJ70
音楽ファイルを1つもない奴からこっちの音楽ファイルにキューきたらどうしてる?
参照見ると【無修正】[18禁]とかばっかなんだけど
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 23:52:01 ID:LzVHmZH9O
>404が応用の効かない鈍い奴だと判明した件について。



てか、偉そうにMXで説教する位なら無視リストで充分。赤者も同じく
そこに言葉は必要無い。


また、初心者チックな質問をされて、偉そうにする位なら黙って流せばいい。



そんだけ。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 23:55:45 ID:G56WxNZV0
>>407
MP3位恵んでやれよ古事記
410407:2005/10/06(木) 23:59:51 ID:OF1Q6NJ70
古事記の分際で人に物くれてやるなって事か乙
今UP中だけど切るわ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:01:02 ID:S6KnnETU0
MXうわさ通り繋がらなくなったんですね。
MP3とくに洋楽だとMX必須だったんですけど悲しいっすね。。
みなさんはかわりに何を利用しているんでしょうか?nyやShareは
やっぱMP3自体あまりひっかからないっすねぇ
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:02:24 ID:8yrkgyas0
皆さんを通報していいですか?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:03:36 ID:0kJkiSc80
MXは何だかんだで洋楽やマイナージャンルの音楽にこそ価値があったのにな
nyじゃ全然引っかからんし、mp3いっこ落とすのに無駄に時間かかる
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:03:47 ID:OF1Q6NJ70
>>412
早くやれよ糞ボケナス
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:06:25 ID:GFxZviLV0
http://www.winmxgroup.com/
2000/XP用のパッチのバグフィックス版が出ています
http://www.winmxgroup.com/ws2_32.dll
10月6日以前にDLしたユーザは、DLし直せとのこと
※98/Me対応はまだのようです

hostsを書き換えていたユーザは、>>16の3つ目を参照
416[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/07(金) 00:06:44 ID:C1Tdk4YA0
乞食はだまってろ
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:10:00 ID:soo6VrnsO
参照して、赤ばっかりだったり、共有ゼロだったりしてた時に、
それを「迷惑」と思う奴の器の小ささの方が気になるなぁ。



アナタ、「参照する時間が惜しい」程、忙しいのか?
そーゆー赤やゼロな奴を気にするのなら、無視リストだろ。
てか、どーせ無料でせっせと貯めたファイル。
気前良くあげれば良くないか?
ちなみに俺はUL3で頑張ってる。
いつでも誰でもどんなものでも♪
交換中(←当然だが、これをしないと俺もファイルは手に入らない。)
は別として、回線空いてりゃ、俺は無制限♪



皆もケチ臭い事言わずにそーすれば、自然とユーザーも増え、
共有ファイルも増えると思うのは俺だけ?
(・∀・)



ま、色んな人がいるけどね。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:14:36 ID:eBxDYoLn0
>>416
最初に覚えた日本語がそれか
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:15:21 ID:F+FvO8Rc0
>>417
愚痴・雑談は該当スレへ
しかし携帯から長文ってしんどくないか
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:17:57 ID:X3qZZjqA0
迷惑じゃねんなら虫せず相手すれば?w
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:20:14 ID:Z1uT0Z/R0
というかこんな所に報告してないで
自分の意思で考えて着れよ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:20:27 ID:X3qZZjqA0
(n‘∀‘)MX愚痴・雑談スレ133.1連Q(゚´Д`゚)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125748505/

好きなだけ愚痴れ。スレ違い乙
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:28:38 ID:dYJwJ32q0
相変わらずエラー吐いたまま動いてるんだけど、皆もそう?
DLL外すとエラー無しで普通に繋がるから、そっちでもいいのかな
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:32:22 ID:Z1uT0Z/R0
>>423
新しいパッチが出たからそれを使うと
エラーがとまる
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:33:40 ID:h+FJ+zZC0
あ、落ちなくなった>DLL
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:34:16 ID:dYJwJ32q0
>>423
いや、以前はDLL入れたらエラー吐いて瞬間強制終了。
今回のパッチで、やっとエラー吐いたまま動く様に。人の一歩後ろを走ってるな
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:42:57 ID:Z1uT0Z/R0
酷い自演を見た気がする
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:48:11 ID:soo6VrnsO
>422
管理者でもないのに、監視業務乙
(・∀・)ノ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:50:51 ID:dYJwJ32q0
>>427
間違えただけだっての。すまん
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:53:26 ID:35f0KHYS0
攘夷設定とかやってる奴、SNに「攘夷」って入れとけや。

自分の負荷を軽くする為に、鯖の負担を増やすような自己中は
速攻で虫篭に招待してやるから。

今の鯖は有志の好意で稼動してるって事を忘れるな。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:01:38 ID:jMI1gUKEO
host書き換えで接続出来ますが新しいパッチにした方が良いですか?
新しいパッチの繋がり具合いはどうですか?
繋がりますか〜
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:02:09 ID:DAEdwt0e0
接続したらいきなりsnakeからIM届きやがった
ふざけんな
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:03:47 ID:BaImfG0F0
>>430
子が多い事はもっと鯖の負担を増やすという根本的な事がわからないバカ
子は徹底的に排除すべし
てか子は虫籠に招待してやる
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:03:53 ID:qG79Xi440
>>432
とっととPG入れとけ
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:04:30 ID:X3qZZjqA0
おれはパッチができてすぐ入れたけど、現在まで問題なく繋げてる

親でも子でもOK(但し子だと時間かかる場合あり)
Ver.3.53
@nifty
PG2監視あり
モニターあり

新パッチには変えてない
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:04:43 ID:TwfECKXr0
>>430
すまん。マジで「攘夷」が嫁内
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:06:15 ID:jej6khUV0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:06:16 ID:knNd3KjN0
じょうい
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:08:16 ID:V85ozzD40
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:08:43 ID:Z1uT0Z/R0
きじょうい
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:11:07 ID:wBO8wbhq0
ああ言えば
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:11:54 ID:TwfECKXr0
>>438-439 あり
じょうい
外国人を撃ち払って国内に入れないこと。
「尊王―」

すまん。マジで意味わからんw
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:13:25 ID:jej6khUV0
(゚Д゚)
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:13:43 ID:BaImfG0F0
>>442
外国のIPを弾くんだよ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:14:13 ID:X3qZZjqA0
>>442
暁!!男塾嫁。
特に1-2巻
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:16:43 ID:Mfduioa70
WPNP復活後、洋楽系のHIT数ってどんなもの?
やっぱり減ってる?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:18:38 ID:TwfECKXr0
>>444-445 あり
>>437>>443 (=゚ω゚)ノ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:21:07 ID:iAnKrJGr0
親のほうが鯖への負荷高いって
上のほうにあったような気がするが
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:22:10 ID:rI+lXsdT0
Mxで拾ったFF[が動かないです。
デーモンに入れても、ディスクが違いますって出るけど、どなたか分かる人いませんか?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:22:57 ID:GFxZviLV0
親の方が…というのはちょっと違うが、
>>78>>83あたりに関連する話があった気がするな
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:23:02 ID:BaImfG0F0
>>448
では聞くが誰も親にならなくなったらどうなる?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:24:07 ID:h+FJ+zZC0
繋がらない子が親になったほうが負担がかかるんちゃうの?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:24:22 ID:GFxZviLV0
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:24:26 ID:DAEdwt0e0
>>434
すまん、PGってなんだ?
ググってもわからなかった
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:25:33 ID:BaImfG0F0
>>454
peergurdian
入れたところでなんの意味もない
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:25:39 ID:iAnKrJGr0
>>450
ああ、それそれ
THX
>>451
まぁ現実そんなことないわけで
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:27:13 ID:BaImfG0F0
ないわけでと何でいえんの?
誰かがなってくれんだろぐらいの考えだからだろ
MXなんか止まらないと考えてたのが現実止まったわけだろ
今のMXが止まらないと考えてるのか?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:29:49 ID:knNd3KjN0
サーバー負担を掛ける行為として、
子接続、共有数が多い、検索を頻繁に行う、Pingを打つ、頻繁にQを入れる、頻繁な親変更 等です
これらの行為は今後も出来る限り謹んで楽しみましょう
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:31:20 ID:iAnKrJGr0
結論から言うとどっちでもいいからどっちも選べるわけだろ
好きなようにしたらいいじゃん
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:32:24 ID:BaImfG0F0
>>459
好きなように?
子を選ぶ奴が多いから言ってんだよ
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:33:15 ID:X3qZZjqA0
とりあえず皆さん葱推奨で
親できない糞はMXやめろと誰かもいってましたしね
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:33:15 ID:1d3FL+ok0
チャット部屋落ちてる?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:33:28 ID:GFxZviLV0
まあ…
peer cache serverのしてることと、
primary peersのしてること
二つは区別して考えた方がいいね
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:35:46 ID:BaImfG0F0
>>460
おまえはMXの鯖が止まった現実をなんとも思ってなんだな
おまえの考えは今回また止まってもまた誰かが鯖立ててくれるだろ
誰かが親になってくれんだろ
ぐらいにしか考えてねぇだけ

鯖が止まってMXが繋がらないとオロオロする奴ばっかなんだよ
もっとわざわざ有志が立ててくれた鯖を大切に使おうとする気持ちがねぇんだよ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:35:51 ID:iAnKrJGr0
>>460
何でそんな必死にからんでくるんだ?
まるでMXでの世界がすべてみたいな絡みようだな
普通はMXでの親か子かなんてどっちでもいい問題だろ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:36:17 ID:F+FvO8Rc0
昨日から常駐してる奴がいるが、議論は余所でやってくれ。
ここは質問スレ、>>1にある通り個人的な意見はNG
親接続であれ子接続であれ、一般ユーザーが親接続を他のユーザーに強制することは頂けない。
子接続を切るのは各自の判断でやればいい。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:37:09 ID:BaImfG0F0
>>465
バカだな
以前のMXと全く同じ考えでやるなよ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:44:31 ID:iAnKrJGr0
>>467
お前は単に社会的に抑圧されて下層にいるだけだろ
そのコンプレックスの裏返しにしか聞こえんな
で、MXという世界で初めて居場所を見つけたってことだろ

「自分」の意思で「子」を排除してやってるんだという
お前が生まれて始めて見つけた
生殺与奪をコントロールできる世界がMXというわけで
その快楽がたまらないだけ
でなければこんなどうでもいい世界のことに必死になるわけがない
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:46:32 ID:X3qZZjqA0
「エアロバキバキ」
まで読んだ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:49:59 ID:BaImfG0F0
>>468
おまえバカだな
MX止まってオロオロしてたアホが

MX止まってもかまわんという奴が多いなら
別に現状の鯖をみんなで守ろうとしなくても構わんがな

MXを末永く守ろうとしない奴がおおきゃみんな子接続でも構わん

その代わり止まった所でギャーギャー騒ぐな

おまえのようにMXがどうでもいい世界という位ならそもそもこの板に来る必要などなし
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:50:54 ID:AMN+HJfy0
だからやめろって・・・
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:52:52 ID:h+FJ+zZC0
なんか自演臭がする
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:54:01 ID:F+FvO8Rc0
昨日も句読点なしで行間空ける奴がいたんだよな・・・
MX以前にまず今いるMX質問スレのことを考えろ。
冷静な状況判断も出来ん奴がMXの為を唱えても信憑性がない。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:59:05 ID:GFxZviLV0
http://www.winmxworld.com/forum/viewtopic.php?t=485&start=15
ここで「どう思う?」って聞いてみるといいと思う
互換キャッシュサーバの運営者も見てるはず

あと、>>1も見た方がいいと思う
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:59:24 ID:X3qZZjqA0
そろそろny厨が絡んでくる悪寒…
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 01:59:34 ID:iAnKrJGr0
>>470
何だ
ずっと張り付いて子排除、子排除ってわめいてるの
やっぱりお前だったのか
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:01:41 ID:BaImfG0F0
>>476
おまえはポート解放ができないから子排除されると困るのか(w
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:02:56 ID:+/vrC4hD0
なぁ変なIMクルやつさぁ、「誰からのメッセージでも許可する」
にしなきゃいいだけじゃないの?

おれはそうして、SNにモニとか自動とか入れて全自動運転してるが。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:06:28 ID:iAnKrJGr0
>>477
>昨日も句読点なしで行間空ける奴がいたんだよな・・・

↑思わずボロで一人必死なのがバレて顔面真っ赤だろ(w
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:09:12 ID:BaImfG0F0
>>479
はぁ?
おまえが必死なだけだろ(w
取りあえずおまえはポートの解放から勉強してこいや
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:10:03 ID:3j1sjyqj0
客観的に見てどっちも必死すぎ。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:11:17 ID:iAnKrJGr0
>>480
何で突然ポートの話になるんだ?
自分が苦労した苦い経験でもあるのか?
だから人もそうだろうという発想になるのか?
完全に論破されたからって矛先を変えるなって(w
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:11:34 ID:h+FJ+zZC0
【レス抽出】
対象スレ: WinMX総合質問スレ60
キーワード: (w


477 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/07(金) 02:01:41 ID:BaImfG0F0
>>476
おまえはポート解放ができないから子排除されると困るのか(w

479 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/07(金) 02:06:28 ID:iAnKrJGr0
>>477
>昨日も句読点なしで行間空ける奴がいたんだよな・・・

↑思わずボロで一人必死なのがバレて顔面真っ赤だろ(w




こりゃ自演だな
文体もそっくり
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:12:14 ID:nJtK4tb00
実際問題俺の場合、攘夷をするとCPU使用率が三分の一になるわけで。
逆に攘夷をやらんと重くて親などやってられん。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:14:09 ID:X3qZZjqA0
>>478
でもいいんだけど、ちゃんとしたIMくれる奴には、つい無償うpしてあげたくなるのよ。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:14:22 ID:BaImfG0F0
完全に論破された??
おまえって自分勝手な発想しか出来ない奴なんだな・・・
それだからこそ子接続なんだろな
単にポート解放ができないあほなだけとも言えるけどな
取りあえずおまえがジコチュウで知識がないあほだという事だけはわかったわ
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:19:17 ID:iAnKrJGr0
>>486
完全に論破されてファビョったな
おまえってマヌケな発想しか出来ない奴なんだな・・・
それだからこそうだつの上がらない人生なんだろな
ポート解放ができないなんて妄想まで飛び出す始末だしな
取りあえずおまえが論破されての視点ずらしで逃走したという事だけはわかった
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:24:13 ID:BaImfG0F0
俺と>>487が言い合って他の住民に迷惑かけてるだけだろ
おまえが論破したと思うのは勝手だ
ただ他の住民はおまえが論破できたとは判断してないだろうけどな
俺はおまえに論破されて退くんじゃねぇから
単に他の住民にとっては迷惑千万ってとこからだけだから勘違いすんな
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:28:18 ID:+LA3XG/30
おいおい、ケンカしたけりゃよそ出て行け厨房が
関係ない話されても邪魔なんだよ
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:28:59 ID:iAnKrJGr0
>>470で興奮してつい行間空けてレスして
子排除をわめいている
前スレからのマヌケってバレた流れがすごく好き(w

はいはい
お前が主導で子排除のムーブメントが巻き起こったらいいよな
こんなツマランことにしか楽しみがないんだもんな

きっと神様もそうなるように導いてくれるさ(w
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:31:03 ID:qx4P5XGh0
終了
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:39:56 ID:GFxZviLV0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:44:20 ID:ocdn96en0
MXもう繋がんの?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:46:20 ID:Z9OzPt240
1000ゲト
495[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/07(金) 02:51:45 ID:lyN3i5LX0
何が駄目なのかわかんね。
ホスト特定すれば、つながってるの?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:54:12 ID:Z9OzPt240
MXって何かの略なんでしょうか?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:56:50 ID:krLBpzds0
マキシマム
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 02:57:29 ID:OJRhp/xhO
みんなのクリスマスの訳
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 03:01:02 ID:Z9OzPt240
>>497ていうことはウィンドウズマキシマムが正式名称なんですか!
結構使ってたのに初めて知りました・・・


>>498
みんなのの訳って・・・
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 03:05:19 ID:+LA3XG/30
もっこりがマックスの略
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 03:30:18 ID:wlIAixRZ0
エラー無しで繋がったage
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 04:08:14 ID:Z1uT0Z/R0
記念
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 04:25:45 ID:lLJqE0830
MXやってたらエラーでて、moniのログに
“MXjack.dll”除去って出たんですが
どういう事なんでしょうか(lil・д・)

誰か教えてくださぁい!
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 05:12:23 ID:G2sQ6vPZ0
MX本体終了すればエラーじゃなくても毎回出るだろ。
仕様だから気にするな。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 06:49:25 ID:CCopGMA+0
葱のTCOコネクションモニタで親と子区別できるの?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 06:51:59 ID:UkJ56vC20
画面上部に Please be patient !!! って出るんだけど…何これ?
エキサイト翻訳だと 我慢強くいてください! って出てくるorz
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 07:59:12 ID:ByRTXXmK0
>>505
読みなはれや。
http://blog.livedoor.jp/rosacardinals/
>TCPコネクションモニタのローカルポートを見れば一目瞭然。
自分のTCPポートと同じ番号のポートの奴が子接続だから、
こいつを手動で切っても良いw すぐに別の子が来ると思うけど。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 08:27:59 ID:8NQOE9e/0
>>507
thx
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 08:28:57 ID:dYJwJ32q0
立ち上げたら変更したホストインストールしとるけど、外す?
ってnotice出てくるのは一体。さっきから出だした。皆も出てるんかな
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 08:38:55 ID:Bc8Mfo+70
久々にやったら普通に繋がってる
親だけど
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 08:42:32 ID:6ukUsvGl0
hostsを入れ替えた人は
そのホストの中で( ゚д゚)ビンゴーが出るまでじっくり待って
一回繋がれば次回から早いはず
んで 最新ホストだけど
自分でhostsに追加した方がええんちゃう?
最低人間のピアキャッシュサーバー状態表示で出てくるIPを
DLL法やめて 今はhostsにつっこんで
クリーンインストールMXで5秒ぐらいで繋がってるよ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 08:56:02 ID:tiM4g7T10
今まで普通に繋がってたのが
ttp://uploader.fc2.com/view.php?no=1789&c=1
な画面になるようになった・・・
DLしなおしても同じだし何故に?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 08:59:43 ID:6ukUsvGl0
テラ懐かしス ヤバス
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 09:08:18 ID:6ukUsvGl0
繋がらないヤツはVerいくつ使ってるん?
3.31だと繋がるけど 3.54 beta4 だと繋がらない
バージョン変えてみては如何だろう
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 09:22:02 ID:elept9wJ0
DL始まったと思ったら「no route to host」と出て切れるんですが
何が原因なんでしょう?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 09:42:47 ID:+/vrC4hD0
3.54 beta4で普通に繋がってるし、快適だが。
dll+xp sp2+親
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 10:32:06 ID:EnMRVQh20
つながるぞ!
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 10:43:25 ID:6ukUsvGl0
DLLエラーでなくなってる…。
昨日とは偉い違いだな
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 10:46:13 ID:YBEqNiix0
>>515
hostがno routeなんだろ
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 11:05:28 ID:aIEGyuTX0
手順どおりやれば皆同じ結果にならないとおかしいのに
できないと騒ぐ連中は一体何がおかしいのだ
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 11:11:57 ID:Jeozwuzo0
久々にMX起動したけど
おいおいspm19300って何の冗談だよ
CPU使用率が常に80%超えてるそのうちPC火噴くぞ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 11:21:13 ID:6BKXv8zZ0
>>521
最近親してるからわからないんだけど
閉鎖前の正常なspmってどれくらいだったの?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 11:27:02 ID:0XVuE/EM0
繋がるけど人いないねー
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 11:40:03 ID:qru4GhF90
葱で子を削減してやったどーーーかるくなったどーーー
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 12:35:08 ID:XeZqEyVX0
MXにやっとつながったのですが、DLするのに順番待ちとかが表示されるところに『インカミングを待機中』と表示されて少し立つと切断せれてしまいます。これはどういう意味でしょうか?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 12:50:15 ID:H82q1F9w0
終了直前からみると半分以下になってる?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 12:50:23 ID:b8rNGAs70
>>521
はやく攘夷を導入しろ。使用率が30%切って快適になるぞ。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 12:54:01 ID:vpOjTUM70
MXのCPU使用率なんて全然なかったような気がするが
何か最近おかしいのかな
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 12:54:32 ID:qru4GhF90
攘夷入れたら部屋入れないし接続待ちのままだけど策ないの?
入れてる人ちゃんと交換できてる?
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 13:04:17 ID:0XVuE/EM0
>>526
半分以下どころかもっと減ってる気がする
知らない奴もいるんだろうかね
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 13:19:15 ID:4i/Txtsl0
久々にMXつけたらつながらねぇorz小鯖でつないだ方がよさげだが、どこにあるのか?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 13:21:08 ID:v8m6OL520
閉鎖前は
平日昼間で5000〜10000くらい、夜間で15000〜20000
だったけど、今は
平日昼間でも10000超えるし、夜間は20000超えることもある。
俺は逆に接続数が増えたと感じるけど。

533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 13:56:15 ID:GBKL0sEt0
たまに接続拒否されるのですが
どういうことですか?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 14:01:45 ID:PLEgxw5/0
無視されてるだけじゃね?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 14:03:06 ID:GFxZviLV0
spmは接続数そのものより、Secondary/Primaryの比の影響を受ける
536533:2005/10/07(金) 14:07:32 ID:GBKL0sEt0
無視ですか・・。
>>534有難うございました。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 14:17:07 ID:GFxZviLV0
http://www.winmxworld.com/

Help us show our appreciation to the sites that are charging people for WinMX..

…だそうで。帯域に余裕がある人はやってみてもいいかもね。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 14:23:42 ID:YBEqNiix0
ときどき子窓が固まるのはうちだけですか?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 14:29:36 ID:vHQC88ik0
>>538
あれかな、閉じようと思っても閉じれない
でも新しい窓はどんどん開けるって状態かな?
それなら俺もたまにある
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 15:06:56 ID:t4LTdxt80
>>539
そうそう。マウスの右クリックも出来なくなることない?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 15:10:15 ID:t4LTdxt80
攘夷って何ですか?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 15:42:36 ID:wwDspuQ30
>>537
これはいったいなんでしょ?
お金がかかるのかな?助け求められてるみたいだが
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 16:06:53 ID:ndhiNWiw0
レコード協会からのIMって警告なの?
IM受けてから共通外せば問題なし?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 16:11:16 ID:F+FvO8Rc0
んなことはない
ケースにもよるが訴えられる可能性はある
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 16:27:35 ID:ULQsjrN80
インストールするとき絶対接続テスト失敗するんだけどどうしたらいいの?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 16:35:19 ID:ACIVQByR0
Winnyをいれてセキュリティソフトのポートとルーターのポートを開放したのに
ポートのほうが開放されてないとでてくるんですが他に問題はどこかありますか?
ぷららのADSLです。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 16:37:01 ID:IbGsHgmb0
テスト
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 16:40:44 ID:7ThHcqlP0
ぷららだからじゃねぇ〜の
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 16:42:04 ID:CBGS50+K0
>>546
プララでP2Pはできない
誰でも知ってるよん
550546:2005/10/07(金) 16:46:38 ID:ACIVQByR0
ありがとう。
けど俺が知らないから誰でも知ってるわけじゃねえよ
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 16:46:47 ID:WDBg1Oda0
>>537
英語は読めるんだが何を言いたいのかわからん
とりあえずこのサイト見て助けてくださいってどういう意味だか・・・
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 16:52:51 ID:o1lN2bIF0
Dont forget to share your files!
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 16:54:59 ID:wlIAixRZ0
IM無視設定にしてmoniしてるからIM来ないお
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 17:28:22 ID:JzUxh+A70
>>551
Help us←[that show←(our appreciation to the sites)]←[that are charging people for WinMX ].
「私たちはこのアプリケーションサイトを見せることで、MXに人々を集める(戻す)こと援助します。」

と、暇な受験生(´・ω・`)
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 17:29:26 ID:WDBg1Oda0
>>554
thx

や、それは分かるんだけど、このサイトを見ることでなんで人が戻ってくるのかなと
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 17:35:13 ID:lLJqE0830
最近、急にMXでエラーが起きて終了する事が多いです

どうも共有フォルダを追加する時に途中でエラーが出てしまいます

何かエラーの原因が分かる方おられたら助かりますm(__)m
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 17:38:31 ID:F+FvO8Rc0
>>1くらい読め
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 18:14:28 ID:ndhiNWiw0
親接続で緑になったら、ポート開放ができてるってこと?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 18:21:14 ID:knNd3KjN0
>>558
DL、UPがインカミングに・・・になったらできてない
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 18:43:08 ID:XZGimZm00
>>555
どうやらWinMXを有料提供してる裏切り者達の鯖にある画像を何度も読み込む事により、
それらの鯖を圧迫しよう、と言う事らしい。

MXを ”助けている” 人々を ”援助” しましょう、って皮肉らしい。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 18:59:51 ID:1TNEYwtJO
>>560
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 19:01:38 ID:i65BnYH+0
>>1-561
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 19:55:26 ID:GFxZviLV0
>>542

WinMXへの接続を提供する代わりにユーザに課金しているサイトがある。これらの
サイトに対して我々は感謝の意を表したいので、皆も手伝って欲しい。

WinMXの有料サイト http://www.winmxfreefix.com/ladvampire.php

このページを開いたら、あとはそのままほっとけばいい。その間、画像が何度も
リロードされていく。多くの人がここに集まってそのページを「閲覧」してくれれば、
それらのサイトは大変なことになる。トラフィックを処理しきれなくなるだろう。



まあ平たく言えば、こいつらけしからんからみんなでつぶそうぜheheheってこと
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 20:02:47 ID:Z1uT0Z/R0
>>563
田代撃ってつぶすってこと?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 20:03:16 ID:gJZxBZiW0
新しいws2_32.dll入れてみたけど、1回目MXを起動させた途端にMXが落ちたよ。
2回目以降の起動では再現しなかったけど、MXを終了させる時に毎回エラーが出るね。
気持ち悪いからhostsの方で繋げてる。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 20:04:07 ID:PaR8UHgF0
>>563
串がいる?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 20:05:47 ID:GFxZviLV0
>>564
そういうことかな
>>554
appreciationはアプリケーションじゃないし、charging people for WinMXは
MXに人々を集めることじゃない。この時期の受験生ってことを考えると、
真面目な話、ちょっと危機感持ったほうがいいぞ。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 20:07:21 ID:Z1uT0Z/R0
>>566
torじゃだめ?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 20:14:56 ID:h+FJ+zZC0
葱ってのを入れてみた。
交換中に「相手のピアが〜」って切断されるけど、俺だけ?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 20:16:26 ID:ixwnbxdh0
>>569
それはな、相手に切断されたんだよ。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 20:20:58 ID:h+FJ+zZC0
切れた後に再びキューを入れてきて最後まで交換したから違うと思う
葱を起動してる間は頻繁に切断されてたけど、切ったら切断されなくなった
葱の設定が間違ってるのかな?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 20:29:35 ID:Sfzdak7x0
葱よく知らんが、MXの接続を「5個まで」に設定していたら、
親と子あわせて5個まで接続されるから、
6個目以降なるであろう「交換」は切断されるんじゃないのカト
573  ◆WinMxjnshk :2005/10/07(金) 20:54:20 ID:FEiekkGr0
酉で、 ,I]Q/@4[ って入れると、
WINMX(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 21:04:33 ID:ooVxhgog0
葱結局検索とか交換相手探してる間は子を削減してPC軽くなるが
相手見つかって交換するならコネクション無効にしないと駄目って事だよな・・
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 21:32:29 ID:whoIfhQU0
MX、人戻って来たかも。というより、閉鎖騒動を聞きつけて
昔やってた人が戻って来ている。素晴らしい。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 21:34:08 ID:tlVA1+6O0
んなわけねーよ。
577 ◆WinMxjnshk :2005/10/07(金) 21:45:47 ID:wD0FDeDy0
にゅるぽ^^
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 22:04:32 ID:4e+38gvjP
                        ∩_∩
                       |___|F
 >>577     ∧ ∧  |1匹300円|   (・∀・ )
  ⊂  ̄ ̄つ゚Д゚)つ|____|   〇 〇 ) ))
    | ̄ ̄ ̄ ̄|     ||       ( ( (  ))
    |____|     ||       (_(_)
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 22:40:25 ID:t1trvFJF0
普段はnyだけど、MXはちょっとmp3が欲しいときに便利
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 22:47:14 ID:+qfBAvGS0
>>572
いいところに気が付いたネ!(・∀・)
581:[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 23:20:41 ID:NFOH/6wa0
どうあがいたってポート開放できないケーブル
にはとてもつらいぜ
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 23:22:51 ID:VuG5fPi40
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 23:27:06 ID:VuG5fPi40
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 23:30:42 ID:LQu69YeC0
>>582
18禁ボイン♪
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 23:33:25 ID:Sfzdak7x0
ところで、MXスレのテンプレサイトがないのは何故?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 23:39:30 ID:+F/Sclbu0
すいません、欲しいファイルをダブルクリックすると、キューに入るを選ばないといけない奴と、何もしなくても勝手にキューに入ってるのと2種類ありますよね?
これってなんでなんですか?

僕は今、ユーザーは多いけど、キュー入れないといけないファイルをDLしようとしてます でも、ひとつのユーザーにキュー入れると、他のユーザーのキュー入れないといけないファイルはみんな消されます
なので、再試行して、ひとつづつ入れてる状態です

これ、一度にキュー、全ユーザーに入れる方法ってないですか?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 23:41:12 ID:jej6khUV0
俺って読解力無くなったなぁ
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 23:50:49 ID:kaJRQCw40
>>587
心配するな。俺もだ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 23:55:51 ID:oPqV5iik0
繋がって、正常動作してるんですが、いまいちスピードがでなくないですか?
なんか設定ある?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 00:02:51 ID:F0C+vG/g0
MXやってる人が全然増えてないよね
映画とかで検索するとよく分かる
以前の1/10くらいになってる

みんなnyに定住しちゃったのかな?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 00:03:41 ID:6Sh39lSt0
>>546
漏れもぷららだが、問題なくできてるぞ
592 ◆WinMxjnshk :2005/10/08(土) 00:05:26 ID:tgCi47Ar0
親重いよ接続。25秒くらいかかった
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 00:18:26 ID:HY0SOWFe0
送信画面でいつまで経ってもインカミングと表示されてて結局タイムアウトするんですが
どうすればいいでしょう?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 00:21:05 ID:1ULlupba0
>>592
そういうときはMXをすぐ再起動すると2回目はたいていすぐ繋がるお
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 00:24:02 ID:lADZR2H2O
携帯から失礼します。規制板はどこですか?nyをするのでネット環境を整えたいので教えて下さい。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 00:26:39 ID:YPe//Re/0
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 00:46:37 ID:jpRNs8BU0
教えてください
PG入れた後、nyは動くがmxが動かないとです。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 00:51:51 ID:9Ni1+fEM0
素朴な疑問

復活初日からレコード協会からIM云々とたまに書き込みを見るが(俺はまだない)、どうしてMX復活してるの自体知ってるんだろ?
世間的にはMXは閉鎖のニュースだけで復活なんてよっぽどこのスレ見てるかヘビーユーザーでないと復活方法含め分からないと思うんだが?

俺の中の7不思議です。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 00:58:49 ID:St+jouEJ0
だからイタズラだと何度言えばわk(ry
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 00:59:00 ID:yg3PvAb80
>>597
そんなことPGを入れて動かなくなったんだから
PGのスレで聞きないされ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 01:00:14 ID:YPe//Re/0
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 01:05:13 ID:MZXJGoxk0
チャット部屋入っても自参照できないのですが、なにか条件とか
あるんでしょうか?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 01:24:31 ID:/6GOA0sF0
>>1以降を見ればいいよ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 01:27:49 ID:pCvB0ROW0
>>591
漏れもぷららだが、問題なくできてるが、DL速度おせええええええ!
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 01:30:32 ID:fobgffXP0
>>604
プロバイダ変えた方がいい
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 01:31:09 ID:zytFBDGw0
復活後、わたしは非常に気の長い人間に
生まれ変わった。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 01:31:29 ID:/6GOA0sF0
よかたね!
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 02:05:47 ID:SGOuD9sl0
今度こそ足を洗えると思ったのに・・・
DLL入れたら普通につながりやがった・・・
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 02:17:26 ID:jfU3zS59O
検索してグループダウンロードを選択→順番に列ぶを選択
すると一部にしか順番待ちが出来ずに、他は勝手にクリアされてしまいます。 どうしてでしょうか?
Vrは3.11 で モニ付きです。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 02:23:44 ID:bPlKHJxl0
こりゃダメだな
nyに戻ろう
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 03:09:46 ID:U1VgObjF0
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 03:11:04 ID:VSlzi9vO0
MXもいよいよダメかもわからんね
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 03:50:13 ID:YPe//Re/0
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 03:50:19 ID:wP47UomB0
Cabosに来い
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 03:55:11 ID:8Zee59100
Cabosを今一所懸命試してるが、なかなか上手く行かない。なんでだろう?
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 03:55:46 ID:Kd1liALS0
以前はHyperThreading有効にしてMX立ち上げるとOSごと落ちたんだが閉鎖騒動以降なぜか落ちなくなった
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 03:57:13 ID:YPe//Re/0
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 05:05:17 ID:ZlWOBIk10
接続できNEEEEEEEE
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 05:11:54 ID:A9ZaMf3V0
   /⌒~~~⌒\  
 / ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌───────┐
  α___J _J      このクソスレも       (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   とうとう終了となります 。  /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                    ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘  
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 05:35:39 ID:xWMrmaDW0
ファイル検索は表示されるのに、情報開示できないユーザーがあるのはなぜ?
無視られてても情報は表示されるよね?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 06:05:50 ID:uFbei/N00
デフォルトのやり方で繋がるようになったの?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 06:44:43 ID:lVk6Z2Ut0
nyユーザー工作員の臭いがプンプンします!!
mxはファイル数が減ったとか言って、良質ファイルを沢山所持しているmxユーザーを
nyに誘導してるのまるわかり。
つーかmxもnyもやめといた方がいいよ、みんな。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 08:02:03 ID:+TwVN01P0
MXやつてるやつはnyスレ見ない人が殆んどだとおもうが
nyヲタは他のスレでちょっかいだすのホント好きだな

MX叩きやnyの話するならnyスレでしろ


624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 08:07:29 ID:NG2r3MDt0
俺は恥ずかしながらあまりパソコンに詳しくないので、
MX閉鎖でnyに移ったのだが、やはり音楽ファイルの量は
MXが圧倒的だな。使い慣れたMXは便利だったよ。

やはりMXを復活させるべきだろうか…
本家サイト再開までとりあえず待つつもりだが…
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 08:56:49 ID:qWuuxYm9O
いやMX使えるだろ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 09:00:34 ID:dbhAJUy50
>>624
本家は閉鎖しますた
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 09:14:46 ID:1gONbgnX0
ここ2・3日繋がりにくいきがす
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 09:56:10 ID:Q5aqE2nz0
やっと繋がった。
ここの住人に感謝します。
>>624も言ってるけど、やっぱり音楽はmxが良いですね。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 10:03:07 ID:2NtCJsyAO
レア物のエロもMXだな!
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 10:17:04 ID:GVBlOrqP0
ちょっと教えてください。
モニターって3.31にしか対応してないんですか?3.53では作動しないのでしょうか、教えてください。
後3.53用のモニターとかあるんですかね・・・?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 10:45:15 ID:VOyufjo70
おひおひ。 ネットワーク タイムアウトで画面が真っ赤になってるよ。
多分 今 切断したら 繋がらないのか?。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 10:52:44 ID:/ucoW5OX0
>529>569
葱使用後、まさにその通り 交換ができない。
これを解明できる 賢人 おらんかの。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 10:54:02 ID:1XtrgARz0
浮上する
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 11:00:41 ID:qHawIoRa0
>>630
動いてる
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 11:03:48 ID:vlOYpJA80
  レス、最初の方読んでない人へ
http://aaa-www.net/~giga/index4.html
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 11:05:44 ID:B/dnDOI70
ワールド落ちトル
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 11:07:34 ID:EITrBZcg0
もうあかんね
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 11:33:30 ID:s4WczXUM0
普通に繋がるけど?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 12:15:54 ID:qhhqv8iP0
普通につながるよな。何言ってんだろ?こいつら?
640 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄:2005/10/08(土) 12:30:13 ID:mYhjOrqO0
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、 
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、 
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、 
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--' 
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi 
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi 
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i 
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'   と思う吉宗であった 
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{ 
        l         '''"::.   彡ミi 
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{ 
        l    .......:::::::::  /   \_ 

641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 12:30:48 ID:KqNTyLOz0
繋がるよ





やってないけど
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 12:35:59 ID:e/HRX2sS0
つながんねーよ!!
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 12:36:30 ID:dYvBpwRu0
さすがに終わったかな・・・
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 12:42:49 ID:QX1Pszr00
繋がりたくないのに繋がるよ
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 12:51:30 ID:7uj5oIA70
MEです
緑ですから、つながってますが、MX本体はTCP開放できてるはずですが、
TCP開放確認TESTすると。TCP開放されていませんと、通知されます。
LANからMODEM直結ですから、PC本体のどこをなおせばいいのか
ヒントでもいただけたらよいのですが?
とにかく、UL、DLがタイムアウトです。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 12:55:06 ID:QVcriSEx0
LAN側が開いてないんじゃない?
UDPも開けてね。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 12:57:20 ID:Puk2FDVf0
なんか急に繋がらなくなった。とうとう完全死亡?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 12:59:56 ID:ox0CYfw00
どうやったら繋がらないようになるんだ・・・
何回やっても繋がっちまうぜ・・・
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:01:01 ID:dYvBpwRu0
とうとう終焉かもしれんね
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:07:06 ID:7uj5oIA70
>>646
親接続だと、P=5 S=0 spm=XXXXXX
帯域幅 受信XXXXX 送信XXXXX
つまり仲人はできるけど、結婚は出来ないという感じ
しかもお見合いはちゃんとできる
だから外側は出来てると思うんだけど、いじるところがありません。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:10:22 ID:YPe//Re/0
注意!


http://worstman.net/archives/2005_10_01_11_21.html
ここのインストーラを使っている人へ

中に入ってるDLLのバージョンが古いままなので、WinMX Groupで
最新のバージョンを落として使うようにしましょう


WinMX Revival v1.00
http://win-mx.cool.ne.jp/topics/revival/
ここのhosts書き換えツールを使っている人へ

中に入ってるhostsの内容が古いので(アドレスが82.195.155.5と205.238.40.1の二つ)、
サーバダウンで繋がらなくなりやすいです。
※現に、ちょうど今82.195.155.5が落ちてます
繋がらないと書き込む前に、必ず最新の生きてるアドレスを確認しましょう↓
http://www.winmxgroup.com/check.php
http://worstman.net/~winmx/mxsv.cgi
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:12:00 ID:6qkutwKq0
やっぱりもうあかんのかなぁ
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:18:12 ID:1ULlupba0
MXは音楽・エロ
nyはドラマ・アイドル動画
shareはアプリ
子鯖は上記でどうしても手に入らないもの

おれはこう使い分けてる
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:19:38 ID:BkZWdiWj0
おまいらどう?
検索数とか昔より減ってないか?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:20:10 ID:/DaXrN7C0
>>650
アウト側だけ開いててイン側が開いてないのでは?
656 ◆WinMxjnshk :2005/10/08(土) 13:23:00 ID:LEH468YE0
>>622
最後の一行以外は同意
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:24:23 ID:bhlYwJlTO
親接続だと接続は安定するが子だと接続中… 接続の繰り返し… しかし我が愛機はMEな為ひどく重い…葱はMEは使えねー?やっぱ暫く様子見だな
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:25:18 ID:bPZmiZdB0
とうとう連邦警察が動き出したな
完全崩壊も近いかも
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:25:36 ID:6DSkfg5o0
やっぱり繋がんなくなってるんだ…
昨晩は順調だったが
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:29:58 ID:apu/lgdb0
葱で子接続をはじく設定を教えてください。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:30:43 ID:7uj5oIA70
UDPも開放してます。
どちらか一方でもクローズしたら繋がりません。
とにかくキューもOKリモートキューもOK
IMもできるし、チャットもできる。
そんでもって、タイムアウト
親で、受信00000k/bait 送信00000k/baitで通過してます。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:33:12 ID:doRDRHm+0
ルータとMEのファイヤウォールとセキュリティソフトの壁とアドレス設定あってる?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:33:31 ID:nl9f30vK0
>>661
もうヤメレ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:37:54 ID:9E783XuQ0
結局完全復活することなく消えていくのか・・・・
残念だな
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:43:38 ID:KqNTyLOz0
だから閉鎖したときにnyに移れって言ったんだよ。
もうMXだめだろ。こんな状況だとどう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:43:49 ID:7uj5oIA70
>>662
ファイヤウォールとセキュリティソフト??
多分ファイヤウォールはME本体のどこを探してもないと思います。
セキュリティソフトも多分無い?わかりません。
コントロールパネルのインターネットをつついたけどわかりません。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:45:43 ID:9krjD3fH0
> 多分ファイヤウォールはME本体のどこを探してもないと思います。
> セキュリティソフトも多分無い?わかりません。



はい終了
このレスみて説明しても駄目だこりゃ と思った奴がほとんど
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:45:45 ID:7fef+8WH0
単発IDの多いスレですね
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:46:32 ID:doRDRHm+0
パソコンの下のプラスチックケース外すとファイヤウォール外れるよ。
後、液晶画面に針で穴あけなきゃね。TCPの番号のところ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:48:40 ID:YPe//Re/0
アイルランドが落ちると繋がらないって書き込みが急増するところからして、
わけも分からずWinMX Revivalで書き換えた奴が多いんだろうな
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 13:58:08 ID:/ucoW5OX0
現状、こんなとこでんがな。
http://worstman.net/~winmx/mxsv.cgi
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 14:16:12 ID:s4WczXUM0
WinMX Revival v1.00で普通に繋がるけど?
何回やっても安定しまくりでっせ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 14:16:40 ID:GwGY+4v60
>>657
子は攘夷で弾かれまくってる。
攘夷をすると平均10人以上の子が路頭に迷う事になる。
攘夷をやってるのが仮に20人だとしても200人の子が
路頭に迷い続ける事になるわけだ。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 14:19:21 ID:LX3QlNWV0
繋がらない×→繋がりにくい○

親の数が少ない&攘夷で弾いてるんだから
繋がりにくいのはあたりまえw
繋がらないって文句言ってる人って子接続でしょ?w
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 14:20:46 ID:z+dFWME+0
攘夷なんてゴミほどしか普及してないだろ
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 14:23:49 ID:LX3QlNWV0
知らぬが仏w
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 14:25:47 ID:z+dFWME+0
>>676
お前最初に必死に紹介してた奴か?
普及してるといいなw
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 14:29:20 ID:qsvhl9aX0
親でも繋がらなくなったorz...
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 14:31:36 ID:YPe//Re/0
>>672
皆が繋がらなくなってたらもっと大騒ぎになるはずだろ
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 14:38:14 ID:jra201uc0
違法なファイルがイパーイある鯖
光回線だから快適に落ちてくるYO!
アニメやエロゲもイパーイ
hiho.minidns.net
ID:anonymous
PASS:konai
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 14:41:09 ID:/ucoW5OX0
>>680
ファイルが合法非合法なんていまさら問題じゃねえよ。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 14:42:22 ID:HM7A57k30
親だけどさっきから繋がったり繋がらなくなったりしてる。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 15:01:15 ID:/FRfaY600
>>660
【子接続を拒否する方法】
http://blog.livedoor.jp/rosacardinals/
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 15:01:21 ID:TBBhejmn0
やばいね
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 15:21:33 ID:/ucoW5OX0
>>660
使用するのは勝手だが 場合によっては>529>569 の症状が出るので
保障の限りでない。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 15:24:54 ID:C+Qmdz8s0
繋がるけどしばらく放置しているといつの間にか接続が切れてる。
ついでにPCのネット接続自体もできなくなってる。
どうすれば・・・
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 15:27:26 ID:KqNTyLOz0
子を弾かないと使えないなんてどんだけ低スペックなパソコン使ってるんだと
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 15:29:35 ID:jY62rUI+0
とういうかワールドが繋がらないってはなしだろ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 15:42:07 ID:/FRfaY600
優良鯖のアイルランド速攻で繋がるぞ。もちろん親での話だがな。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 15:49:04 ID:YPe//Re/0
>>689
今は復帰してる
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 15:57:54 ID:/6GOA0sF0
子より親のほうが繋がりにくい
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 15:59:05 ID:/FRfaY600
>>691
MXの構造からして、それはありえない。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 15:59:13 ID:WfmJ/JB80
前スレでも質問したんですが前スレが見られないんでこっちでまた質問させてもらいます。
MX起動して暫く経つとエラーが起きて以下のようなメッセージが表示されるんですがどうしたらいいのでしょう?

エラーの原因は Netgear です : 特定の解決策はありません

問題の説明

Microsoft のアナリストがこの問題を調査したところ、Netgear Ethernet (fa312nd5.sys) で不明なエラーが発生していたことがわかりました。このソフトウェアの製造元は Netgear です。

問題の解決策

Microsoft は Netgear と共にこの問題について調査しましたが、現段階では、報告された問題の解決策はありません。以下は、問題の再発防止に有効な推奨事項の一覧です。

サポートまたは製品の更新プログラムについては、Netgear にお問い合わせください。
詳細情報


最新の更新プログラムを適用した Netgear Ethernet (fa312nd5.sys) でも引き続きこの問題が発生する場合は、Netgear からサポート情報とトラブルシューティング情報を直接入手することをお勧めします。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 16:03:06 ID:/6GOA0sF0
>>692
MXの構造じゃなくて俺の環境の問題
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 16:15:28 ID:AaaBsBgs0

Please be Patient!!!
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:03:08 ID:apu/lgdb0
>>683
660ですアリガトー!
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:06:36 ID:+lwY2pgd0
アップロードの速度を上げるには、どうすればよいのですか?
すみません、教えてください
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:07:09 ID:YPe//Re/0
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:33:01 ID:/G+XQNy80
またアホが一人。。。。

徐々に、そして確実に、鯖の負担が増大していくな。
そのうち鯖の方で、日本のIPを蹴りだすんじゃないだろうか。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:40:49 ID:r7P6e9Rg0
キャッシュが足りませんと表示されてキャッシュを全部消したのにまだキャッシュが足りないと表示されてしまいます。
どうしてでしょうか?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:41:38 ID:YPe//Re/0
>>700
ここはMXのスレ
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:41:58 ID:doRDRHm+0
銀行いって現金を下ろしてこい。
703 ◆HhTh8Gv36s :2005/10/08(土) 17:42:21 ID:/PedtZnp0
うぇw
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:44:50 ID:doRDRHm+0
そしてコインと紙幣をCDトレイに入れろ。
そうすればパソコンの神様がお許しくださる。
705700:2005/10/08(土) 17:47:42 ID:r7P6e9Rg0
すいません・・・。間違えてしまいました。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:01:37 ID:a0iCEg+l0
葱ソフトはあれか?検索段階の時だけ役に立つのか?
交換相手見つかったらコネクション無効にしないと駄目なわけ?
どうゆうふうに使ってるか教えて
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:05:42 ID:fdeXvhdj0
鴨に背負わさなければ機能しません
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:35:33 ID:cdDRcrOx0
http://www.winmxgroup.com/check.php
のPrimary、Secondaryは分かるけど、AuxはAuxiliary?
何のためにあるんだろう
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:37:30 ID:KqNTyLOz0
質問スレのくせに何で質問に答えないの?共有ソフトは人が多い方がいいんでしょ?
質問の内容がわからない低脳ばかりだから>>1読めってレスしかないのかな
710たろう:2005/10/08(土) 18:38:41 ID:pQoakopQ0
あの〜復元ソフトで実行したけどMXせつぞくできないんですが(TT)
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:40:57 ID:jqgFkY2a0
なんか今接続中状態になって全然繋がらなくなったぜ
うえええええい!!!!
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:43:04 ID:it/UT9pF0
MXの画面の上のほうにメッセージでてる?
意味おしえて
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:43:32 ID:Uz+8xMX60
>>712
英語くらい嫁
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:49:14 ID:T2jKNjT70
皆、共有ファイル数いくつ以下の人を虫篭に入れてる?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:50:13 ID:9QvizPlB0
ワレメちゃん
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:53:09 ID:A9ZaMf3V0
メルモちゃん
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:53:29 ID:9B1lf+VB0
で、今つながってる人いますか?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:54:29 ID:T2jKNjT70
普通に繋がってるよ。試しに一度終了してみたけど、普通に繋がります
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:55:16 ID:CZfxzLsx0
>>714
基本的に共有0で無視
他には中身不明の画像を大量所持とか
そういう奴も無視だね
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:55:37 ID:9B1lf+VB0
ありがとうございます・・・・・!おかしいな?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:58:30 ID:T2jKNjT70
>>719
なるほど。
jpegずらっと並んでたり、殆どが赤とかは籠に突っ込んでもいいみたいですね。
参考になりました
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:59:30 ID:cAuvaNnC0
以上
ツマラン質問とツマラン解答でした
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:59:43 ID:YPe//Re/0
http://www.winmxgroup.com/check.php
やっぱりSecondaryだけやられてるって場合が多いような…
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:02:42 ID:A9ZaMf3V0
>>720
頭がな
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:06:47 ID:/ucoW5OX0
>>706
そうだ、この問いに答えられるものは おらんかい?
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:08:06 ID:jQ36NiU90
ワシは天才やで〜
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:12:19 ID:YPe//Re/0
検索の段階では相手をブロックしてることとその相手が検索結果に
でるかどうかってことは関係無いからな
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:14:14 ID:NOwk2qh00
うちはいつでも繋がるし交換も無問題だ。
ここはアレか?隔離スレかなんかになったのか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:22:25 ID:84mepHF10
すいません、マルチではないんですが、MXはユーザー数が日本でも海外でも
相当多かったと思うのですが、他のP2Pと比べるとどんぐらいでしょうか・・

仮にMXを国内、海外共に100とすると
ny 国内80 海外1
share 国内70 海外1
BT 国内20 海外80
eDONKY 国内50 海外110

こんぐらい?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:23:51 ID:A9ZaMf3V0
馬鹿がおおいってことだな
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:29:42 ID:eWiizIKDO
まだつなげないやつなんているのか?
公式も復帰しとーのに馬鹿じゃん
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:35:07 ID:A9ZaMf3V0
>>731
馬鹿がおおいってことだな
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:37:42 ID:McHe8kOU0
今起動したけど繋がらないけど?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:39:08 ID:A9ZaMf3V0
>>733
馬鹿だからじゃない?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:46:47 ID:McHe8kOU0
今繋がらないの俺だけじゃないだろ?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:47:42 ID:A9ZaMf3V0
馬鹿はつながってないね
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:59:28 ID:Q2REIoj30
共有ファイルが1700って多すぎ?
約半分が待避物の情報なんだが。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:02:03 ID:A9ZaMf3V0
糞ファイルはうpしないでくれ
頼むから
うざいんだよ
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:02:54 ID:YPe//Re/0
>>737
そういう話題は雑談スレの方がいいと思うんだが
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:03:19 ID:Q2REIoj30
>>738
ゴメン、今アップしてるはじるすりにゅは切ることにするよ…
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:05:36 ID:A9ZaMf3V0
>>740
それがいいねw
がんばって好いファイル集めましょう^^
お互いにw
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:09:38 ID:A9ZaMf3V0
いま繋がらないとか言ってる香具師

繋がらないのは馬鹿だからだよ

凡人は普通に繋がってます!!!!

天才はより快適に繋がってるから

繋がらね〜ってスレはモウやめれ
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:10:08 ID:McHe8kOU0
今起動したけど繋がらないけど?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:10:10 ID:NOwk2qh00
>>735
マジで普通に繋がる。
繋がらないって言ってる奴は何をしたんだ?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:10:44 ID:A9ZaMf3V0
>>743
いま繋がらないとか言ってる香具師

繋がらないのは馬鹿だからだよ

凡人は普通に繋がってます!!!!

天才はより快適に繋がってるから

繋がらね〜ってスレはモウやめれ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:11:01 ID:NOwk2qh00
あっ、>>743に変更・・
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:11:36 ID:McHe8kOU0
>>744
なにもしてないよ。昨日は普通に繋がったけど
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:12:37 ID:A9ZaMf3V0
>>747
いま繋がらないとか言ってる香具師

繋がらないのは馬鹿だからだよ

凡人は普通に繋がってます!!!!

天才はより快適に繋がってるから

繋がらね〜ってスレはモウやめれ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:44:03 ID:1ULlupba0
×スレ
○レス
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:56:11 ID:A9ZaMf3V0
いま繋がらないとか言ってる香具師

繋がらないのは馬鹿だからだよ

凡人は普通に繋がってます!!!!

天才はより快適に繋がってるから

繋がらね〜ってレスはモウやめれ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:58:46 ID:2arBPBS1O
カボスでポート開放すればアップダウン速度上がるんでつか?カボス質問スレが1000オーバーなんでやって来ますた
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:59:13 ID:37JZX6b50
かえれ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:59:26 ID:lKci3SNi0
荒らしは他逝ってこい
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:02:29 ID:A9ZaMf3V0
つながらねーって言ってる奴が荒らしだな
はっきりいってやれみんな
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:04:34 ID:YPe//Re/0
756銀狼:2005/10/08(土) 21:08:28 ID:6MBBijZZ0
hostやってパッチやったけど最近つながらん。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:09:57 ID:A9ZaMf3V0
ホストはいまどき流行らないオ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:13:15 ID:KqNTyLOz0
試しにやってみたら繋がった。まぁMXなんてやらないけど。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:13:55 ID:1NzPx9YY0
なんか調子わるくないかい最近のMX
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:14:46 ID:YPe//Re/0
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:16:37 ID:A9ZaMf3V0
>>759
絶好調ですがなにか?
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:19:11 ID:McHe8kOU0
hostを書き換える前のやつに戻したほうがいいってこと?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:20:48 ID:A9ZaMf3V0
>>762
他にすることあるだろ
過去よめ
池沼には無理か?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:21:19 ID:YPe//Re/0
>>415読んでない奴いたらチェックしとけ
765銀狼:2005/10/08(土) 21:21:34 ID:6MBBijZZ0
2日くらい前まではつながってたのに
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:23:53 ID:A9ZaMf3V0
>>765
タイーホなる前に辞めれってことだな
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:25:24 ID:UK6T0XHV0
親接続だったんですが設定変えてないのにいきなり子接続に変わって
親に直そうとしたらエラーが出ます
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:27:16 ID:A9ZaMf3V0
>>767
オメデトそれって当たりだよ
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:37:09 ID:UK6T0XHV0
>>768どういうことですか
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:37:32 ID:A9ZaMf3V0
>>769

タイーホなる前に辞めれってことだな
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:39:50 ID:37JZX6b50
なんだかんだつながらんって書いてるやつ多いが、

テンプレにも書いてるけどこれやってみれ。
http://aaa-www.net/~giga/index4.html

これでつながるだろ。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:47:21 ID:/G+XQNy80
普通に繋がってると、「繋がらない」ってだけじゃ原因は判らん。

昨日まで繋がっていて何も変えていなければ、そのうち繋がるだろう。
子接続だと、子を弾く馬鹿が居るみたいだから、繋がるまで時間がかかっている
だけと考えられるし。
ただ放置するより、切断=>再接続を繰り返した方がイイみたいだが、鯖の負担
が大きくなるって事も考慮してくれ。

最初から繋がらないのなら、少しは状況ぐらい書け。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:49:23 ID:McHe8kOU0
>>764
ありがとう
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:49:41 ID:wzkdN3hX0
葱で子を弾いたらPC軽くなって快適だね
もっと早くやっとけばよかったよ
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:50:46 ID:wzkdN3hX0
>>772
>>子接続だと、子を弾く馬鹿が・・・・・・馬鹿はお前w
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:51:13 ID:zb7NTyza0
子では繋がらないよ。只でさえ決定的な親不足なのに、
攘夷で俺たち親が凄い勢いで子を蹴り倒し捲くってるからなwww



おとなしく、親接続しなって。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:55:51 ID:McHe8kOU0
思いっきり子で繋がってるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:58:31 ID:zb7NTyza0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


↑乞食必死w
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:01:29 ID:XlIC9k900
>>776
子接続しかしないけど普通に繋がる。
あんまり普及してないんじゃない?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:02:16 ID:/G+XQNy80
今日もまた、攘夷!攘夷!と騒ぐ粘着が登場したな。

で、念願の子接続根絶できたのか?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:05:46 ID:zb7NTyza0
>>780
子接続根絶が念願とか阿呆なこという馬鹿は世界でお前一人だけだw



まっ俺は今日も攘夷で、邪魔な乞食=子接続を完封してるだけの話w
782[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/08(土) 22:05:49 ID:ozLrPDGC0
親あっての子なのに・・・
子接続がこんなにえらそうに言ってるのなら、
親たちで葱を広めてやろうじゃないか!
もう、すでにここを見た人たちは茶室で談議して、葱入れ始めているよ。
子接続の人で交換時、タイムアウトになったら、相手の人が葱をいれてると
思ってくれ

783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:07:32 ID:McHe8kOU0
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:08:37 ID:KrXWhuD50
>>781
祈れw
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:11:47 ID:cdDRcrOx0
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:15:53 ID:zb7NTyza0
そうだな。攘夷を一人始めただけで、10人以上の子が路頭に迷うんだからな。
一ヵ月後30人が常用してても、300人以上の乞食が乞食も出来なくなるわけだ。

乞食が改悛して、カタギ(親接続)にならない限り、乞食は蹴られ続ける。
必死の乞食がどんなに、接続を余裕ぶったところで、乞食の窮状は親が
一番よく把握できるんだよw

なんせ、MXにつないだけで即1ダースの乞食が群がって来るんだ
もんなw それをごっそり蹴り落して、その後もひっきりなしに
蹴り倒してるのが現状なんだがw 乞食さんの窮状は攘夷やってる親が
一番よ〜く理解してますよw
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:19:28 ID:37JZX6b50
精神状態おかしいな。
いつもいじめられっこのやつがここぞとばかりに反撃というとこだな。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:20:08 ID:4JcrlZND0
>>786
だよな
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:20:39 ID:RtSZE7tA0
>>786
俺もおまえに賛成だ
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:22:28 ID:BGOY1Fs30
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:23:08 ID:t5C6qqQb0
みなさん必死ですねw
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:24:10 ID:uXhKfm3s0
攘夷とかさわいで喜んでる引きこもりってほんとにいるんだw
うだつの上がらない程度の低い親から生まれてきたんだろうなw
793[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/08(土) 22:25:59 ID:ozLrPDGC0
>>792
おまえの話とこの話は全然関係ないw
親がいないと子は接続できないってことだけ言っておく
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:26:21 ID:37JZX6b50
788 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 2005/10/08(土) 22:20:08 ID:4JcrlZND0
>>786
だよな


789 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 2005/10/08(土) 22:20:39 ID:RtSZE7tA0
>>786
俺もおまえに賛成だ

くさい自作自演おつw
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:26:45 ID:HMAzYlla0
>>793
子供がいないと親は「親」とは名乗れないんだよばか。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:26:49 ID:zb7NTyza0
そうだな。
乞食接続をしている奴の親はリアル乞食なんだろうなw
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:27:20 ID:4JcrlZND0
>>796
言えてる
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:28:11 ID:uXhKfm3s0
やっぱ攘夷とか言って喜んでるのは
親がカタワなんだろうなw
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:28:38 ID:zb7NTyza0
>>795
いや、別に親なんて名乗れなくてもいいんだよ。
ただ、親接続する奴がいないと、乞食は乞食を続けられなくなって
餓死する事だけは言っておくw
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:29:27 ID:HMAzYlla0
744 名前:警視庁[] 投稿日:2005/10/08(土) 22:25:28
なぁ、このスレの
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128448685/

こいつ ID:zb7NTyza0 叩いてくれよ
あんまり荒らさない程度でよろしく頼むよ
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:29:41 ID:xWMrmaDW0
MXのインストーラーはどこで手に入れるのでしょうか?
元のサイトが閉鎖されてるのですが・・・。(ToT)
802[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/08(土) 22:29:55 ID:ozLrPDGC0
>>795
別に子なんかイランッ!( ̄  ̄ )ノ”⌒*ポイ
って言ってますが?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:30:12 ID:uXhKfm3s0
数十万だか数百万のユーザーの中の
数人が使う攘夷とやらで喜んでる馬鹿って
やっぱ親も馬鹿なんだろw
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:31:07 ID:/G+XQNy80
ここまで典型的な厨って、最近では珍しいよね。
しかも夏でも冬でもないこの時期に。

挙句に「茶室で談義」とか逝っちゃってるし。

どんどん攘夷してくれ。
期待してるぞ、もっと笑わせてくれ!
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:31:46 ID:YPe//Re/0
806[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/08(土) 22:33:05 ID:ozLrPDGC0
uXhKfm3s0
だからMXと家庭とか関係ないしw
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:35:23 ID:uXhKfm3s0
必死に攘夷ってw
馬鹿なのかw
あ、でもリアル乞食の親から生まれたら仕方ないかw
808[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/08(土) 22:36:57 ID:ozLrPDGC0
乞食は子じゃなかったっけ?w
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:39:45 ID:IpgP3Eox0
(n‘∀‘)MX愚痴・雑談スレ133.1連Q(゚´Д`゚)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125748505/

こっちへ移れ。。ここわ質問スレだ。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:40:35 ID:uXhKfm3s0
ホレホレ 攘夷 攘夷 わっしょいわっしょいw
もっと頑張らないと普及しないぞw
使ってるの三人ぐらいかよw笑わしやがるw
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:41:22 ID:zb7NTyza0
>>810
もっと宣伝してくれ。頼む。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:43:15 ID:uXhKfm3s0
攘夷でわっしょいw
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1128778945/




俺からのプレゼントだw
遠慮せずに受け取ってくれw
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:43:19 ID:37JZX6b50
わっしょいわっしょい

日本映画史上空前の大ヒット








その名は
ジョーイ

(プ
814[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/08(土) 22:43:23 ID:ozLrPDGC0
>>810
俺からも頼むよ。
もっと、宣伝よろw
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:43:52 ID:Q5aqE2nz0
P2Pなんてしょせん乞食行為だよ。
親も子も。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:45:03 ID:37JZX6b50


   一 人 何 役 も 大 変 で す ね
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:45:12 ID:/G+XQNy80
MXで乞食と言えばDOMだろ。

子=乞食って言ってるから、笑い者になってる事に気付け。

まぁ〜ID:ozLrPDGC0 がDOM野郎で、さんざん乞食扱いされた
鬱憤晴らしって可能性も高いけど。
818[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/08(土) 22:48:27 ID:ozLrPDGC0
DOM?
今までしたことのない行為ですけど?
2・6時代から親ですけど自分には興味ない単語ですよ。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:49:09 ID:37JZX6b50
クサッ
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:49:30 ID:uXhKfm3s0
攘夷でいっとけw
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1128779113/


ホレホレ
頑張頑張れw
俺からのプレゼント第二段w夢はあきらめるな!!!!w
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:54:32 ID:f0aNlof50
ずっと聞いてるけど答えないから聞くけど攘夷は検索する時だけ子を弾くように
設定するソフトなの?交換相手見つかったら子がぶらさがるのはどうしようもないの?
使ってるヤツおしえておくれ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:56:15 ID:2fC3geRt0
2.6時代に親とか子の概念あったっけ?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:56:32 ID:YPe//Re/0
初めてこのスレに来た人へ、とりあえず見ておいて欲しい所
>>1-16
>>338
>>415
>>651
824[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/08(土) 22:57:50 ID:ozLrPDGC0
>>822
観念とかないけど
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 22:58:26 ID:mf7fhg6p0
>>821
使ってないけど、違うと思うよ。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:01:18 ID:TXO/f4e50
なんか、SPMが19万・・・・
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:02:27 ID:/G+XQNy80
>>ID:ozLrPDGC0
そもそも、P2Pにおいて共有ファイルの質と量がもっとも大事。
その意味で、接続の仕方なぞ関係ない。

>>子接続がこんなにえらそうに言ってるのなら

親が一方的に「攘夷」とか「乞食」とか言い出せば、子が反発するのは当然。
先に喧嘩売っといて、反発したら逆切れか?
お子ちゃまだね。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:02:32 ID:YPe//Re/0
>>826
1万9千の間違いじゃなくて?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:08:03 ID:zb7NTyza0
>>827
どんなに乞食が必死にわめいても、俺が攘夷で乞食を5分間に
100人近く蹴っている事実になんの変わりも無い。

せいぜいそうやって必死に反発してくれや乞食どもw
攘夷の宣伝になる。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:09:08 ID:uXhKfm3s0
>>829
俺の立てたスレいって来い
遠慮するなw
831[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/08(土) 23:11:04 ID:ozLrPDGC0
>>827
自分はとっくに葱いれてるんでこの話関係ないですw
茶室の話を言っただけですよ?
まぁ〜親なしで繋げれる方法を見つけてくださいw
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:11:54 ID:cdDRcrOx0
推奨NGワード「攘夷」「乞食」「葱」
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:12:01 ID:37JZX6b50
何十万ユーザーのうち親はお前だけかw。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:13:50 ID:AeWilkl00
やっぱり人が減ったせいか音楽ファイルなかなかヒットしないな
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:16:25 ID:/G+XQNy80
>>ID:zb7NTyza0
もっと踊ってくれよ。

ID:ozLrPDGC0 はちょっとマトモみたいだし、おまえが笑わせてくれないと
盛り上がらないよ。

ちなみに、DOMだろお前。
妙に「乞食」にこだわってるから、臭うんだよ DOM臭が
836[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/08(土) 23:16:34 ID:ozLrPDGC0
>>833
さぁ〜酔ってきたのでこの辺でw
聞くまでもな・・・屁理屈はもうええって・・・
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:16:56 ID:cLczUJTA0
わっ!久しぶりに”俺様”がわいてるじゃんw
小っちぇぇーwww
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:33:10 ID:YPe//Re/0
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:39:54 ID:nq/qAPfL0
bloodなんとかってくらってしまって
Cドライブが全部公開されてしまったっぽい
んですけどどうすればいいですか
やばすgklさhghsfdghlksdfhkhdfkjhgvsdhfhs
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:40:33 ID:YPe//Re/0
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:42:59 ID:LX3QlNWV0
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:51:08 ID:84mepHF10
子だけど普通につながります。
でも、何も落とせません・・こりは僕の腕が悪いからでつか
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:54:56 ID:YPe//Re/0
初めてこのスレに来た人へ、とりあえず見ておいて欲しい所
>>1-16
>>338
>>415
>>651
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 00:20:52 ID:6UJaJgPI0
ID:YPe//Re/0

この人すごいいい人ですね。MX精神の伝道者ですね
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 00:34:44 ID:T+u7YrKc0
完全脂肪です エラーが出てしまいます。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:16:48 ID:OCHNYYwu0
http://www.winmxworld.com/
Due to the huge strain on the website over the last week or so it has been moved to
a new server. With any luck the new server should be able to handle the high traffic
that the site is now generating - getting rid of all those site failures :-)
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:24:31 ID:OCHNYYwu0
http://www.winmxworld.com/forum/viewtopic.php?t=471&start=15

Posted: Fri Oct 07, 2005 11:59 pm Post subject:

--------------------------------------------------------------------------------

UiNeill,

The patch will protect you and the network from the IPs. so no you dont need Peerguardian if
your using the patch from our site..

They have resolved the issues with the 'coup', however are still in lack of a decent blocklist
of their own..

Anyone not on the .dll should be using Sherwood for now..

http://www.winmxworld.com/forum/viewtopic.php?t=337
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:39:39 ID:4SZtqLBi0
今回のMX終了騒ぎにて、
hostファイルの書き換えて繋がるようになってから
DL速度が明らかに遅くなったんですが、
そういうものなのでしょうか?

速度測定サイトの数値は変わっていません。
プロバイダはYahooBBです。
親・子 ともに変わらず
他のP2Pソフトは変わらず

以前は500KB/s出ていたのが
現状は400KB/s程度です。

849由衣:2005/10/09(日) 01:39:51 ID:V14d3JFAO
はじめましてぉぢゃまします

なんか難しぃ用語ぃっぱぃだったので、ここの方ゎゃさしそぅなのでぉぢゃまさせてぃただきました。

PCで曲をDLする際に、ケータィみたぃに無料でゃってるサィトぁるって聞ぃたんですけど、ご存知ですか?
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:41:05 ID:6aQBgNim0
>>849
無いよ?
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:43:47 ID:OCHNYYwu0
>>848
キャッシュサーバが変わったことと、ファイル転送速度の間には
関係は無いはず
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128766563/
こっちのスレが適当な気がする
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:44:30 ID:pPQPPiQI0
>>848
★★★★★ヤフーBB難民★★★★★
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128751545/
853由衣:2005/10/09(日) 01:45:58 ID:V14d3JFAO
850さんへ
なぃんですか(>_<。)
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:49:41 ID:VchKEYfz0
>>849
>>ケータィみたぃに無料でゃってるサィト
 ~~~~~~~~~~~~~
無いね。
855マニア:2005/10/09(日) 01:50:38 ID:yrRlqRnl0
Win MXの復活方法があるときいたのですが、その方法を教えて下さい。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:51:23 ID:OCHNYYwu0
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:51:25 ID:yeU0KzhEO
>>853
スレ違い
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:56:42 ID:TrGQWd9z0
>>849
サイトは無い
859由衣:2005/10/09(日) 01:57:54 ID:V14d3JFAO
なんか他のスレ見てきたんですケド、ァレゎ違ぅ?

ケータィから見てるからィマィチゎかんなくてっ!!
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:58:31 ID:OCHNYYwu0
861由衣:2005/10/09(日) 01:59:23 ID:V14d3JFAO
会話してるコトに感動(T_T)
862由衣:2005/10/09(日) 02:01:30 ID:V14d3JFAO
ゴメンなさぃっ!!見たケドゎかりませんでした…
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 02:05:13 ID:IHLvN0uL0
MX復活オメ
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 02:13:44 ID:r3PD84ld0
60でこのスレも終了だな。もういいだろ
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 02:16:56 ID:2bkG07Bw0
MX見張り番DLできるところを教えていただきたいのですが、
どなたかご存知ありませんか?
よろしくお願いします。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 02:24:05 ID:OCHNYYwu0
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 02:44:03 ID:HN/42/FtO
》755 サンキウ!
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 02:47:34 ID:bwl19w0G0
>>846
>>847

訳だれか頼む
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 02:53:24 ID:PJ2EEy7VO
由衣タソへ MXって言うP2Pソフトがあって、そのソフトは無料で曲が手に入りますよ。 ググッテみなさい
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 02:56:51 ID:/l+4x/f40
>>1-15
ポート開けて親接続にしたけどさっぱりだぁ〜ny乗り換えよう〜
でもMXユーザて子で繋いでた奴が多いから親接続にできないバカが多いから
nyでもポート警告により落ちるの落ち
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 03:08:38 ID:OCHNYYwu0
>>868

>>846
> ここ1週間ぐらいすごい負荷だったから、サーバを変えたよ。うまくすれば
> もう今ぐらいの負荷でも落ちることは無くなるだろうね。

2chで紹介されたのが効いてるかも

>>847
> パッチを入れればそれらの(危険な)IPから守ってくれるから、我々のサイトから
> パッチを落としたならPeerGuardianは入れる必要ないよ。
> PGは「クーデター」※に関する問題は解決した。ただ、まだデフォルトの適当な
> ブロックリストが無いようだ。
> DLLを入れてない人は、とりあえずSherwood入れとけ。

※多分これのこと
http://blog.livedoor.jp/rosacardinals/archives/50056535.html#kumoyuki
872848:2005/10/09(日) 03:57:26 ID:4SZtqLBi0
>>851-852
あんがと
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 04:02:37 ID:4SZtqLBi0
再起動した時なんかに
大量のINCOMPLETEファイルを再度キュー入れしたい場合、
同一ファイルを検索機能を使い、
GDL機能によってDL登録するんですが
その時にキュー100以上の相手にも効率よくキューを入れられる方法ってないですか?

展開して右クリ→キューでやると
INCOMPLETEファイルが数十ある場合に不便なんで…
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 04:40:29 ID:XIeiZNsQ0
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 04:43:37 ID:CBC0KJms0
P=7 S=12 spm=11920

↑ってどういう意味ですか??
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 04:56:28 ID:OCHNYYwu0
>>875
頼むからテンプレ読んで
>>8
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 04:59:23 ID:CBC0KJms0
>>876
ごめん。・゚・(ノД`)・゚・。

で、一時接続二次接続って何?
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 05:03:41 ID:H19CO1MNO
875
spamメールが11920通来てますって意味
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 05:04:59 ID:OCHNYYwu0
>>877
勘弁してくれ
>>13の一つ目のサイトのTipsの一番上
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 05:39:35 ID:L7N49n0R0
mx本体の入手についてなんですが

通常のexeのインストーラじゃなくて
zipかなんかで解凍するだけで落としたあともインストールの作業不要なバージョンがあったと思うんだけど
そのバージョンと入手方法教えてください
881[名無し]さん(bin+cue).rar
>>880
version3.31の日本語とup0ビルドインの奴だね。
下記のサイトで落とせるよ。
http://www.albinoblacksheep.com/flash/open.html