動画が重くて観れない香具師は Part20強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1萌え屑69 ◆lazy.NRKzk
=================================================
古いPCを目の前に、知恵と勇気と卑しい心で、
昨今の重い動画再生を克服したい貧窮者共の集うスレ
DivXに限らず他形式の話題もOK
最軽量動画再生を模索するならBSPlayer+ffdshow以外も
もちろん有り。
※今の所、テンプレの内容はDivX、XviDに関するもの多
=================================================

※書き込み、質問する前にスレ違いではないか確認し、移動してください。
 ・動画が見ることができない、その他、自分が初心者という方
  PC初心者 http://pc6.2ch.net/pcqa/
 ・こんな機能ありませんか?
  動画再生ソフト Part14
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1118471554/
 ・このストリーム再生のファイルが落とせない
  ストリーム再生のファイルの落とし方 第22章
  http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1119781592/
 ・落としたファイルが再生できない
  落としたファイルについて13.1
  http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1120919040/
2 ◆HhTh8Gv36s :2005/09/27(火) 23:31:39 ID:ezH7M6n00
うぇw
3萌え屑69 ◆lazy.NRKzk :2005/09/27(火) 23:33:34 ID:ofMOvJOZ0
まとめさいと:
 http://www2.pf-x.net/~lazydog/d_o_m_shien/index.htm

■質問者用テンプレート■
※情報を小出しにせず、すべて埋めること。
 何か一つでも抜けると回答者も答えにくくなります。
 【OS / CPU / MEMORY】
 【マザーボード/チップセット】
 【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】
 【デスクトップ解像度】(例:1024×768 32bit)
 【動画再生ソフト】
 【動画の情報】
   【動画の解像度】(例:640×480 )
   【エンコードタイプ】映像/音声 (例:DivX5.0.5/AC3)
 【再生時のDirectShowフィルタ構成】
 【具体的症状】客観的に、解り易く、詳細に。
  (悪例:"カクカクします"、"重い")
 【その他特記事項】
  例:行なった作業、気になった症状、変化、etc...
    プレイヤーやコーデックのオプション、バージョン、etc...

※【エンコードタイプ】、【再生時のDirectShowフィルタ構成】等が分からない時。
 ⇒ http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html#codec
 ⇒ttp://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/jpdx8_c/ds/Oview/Using_Filter_Graph_Editor.htm
 マザーボードやビデオチップの種類がどうしても判らない。
 ⇒ http://www.hdbench.net/

■「俺、この低スペックで再生できてるよ。」「このプレイヤー軽いよ」■
 質問用テンプレを参考に「データ」を提供しる!
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:34:23 ID:ofMOvJOZ0
■関連サイト■
★☆★BSPlayer 日本語パック 配布ページ★☆★
 ⇒ http://goldnet.zive.net/bsjp2/index.html
 動画の再生に関するFAQ、過去ログなど。
 BSPlayer と ffdshow に関することはココ。

★☆★半角初心者FAQ@廃墟 -動画再生-★☆★
 ⇒ http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
 動画再生にまつわる関連知識や再生に関するトラブルなどの
 様々な情報をを網羅。
 「うつらない、ならない、わからない」という状況やトラブル、
 何かしらの疑問が生じたらまずこちらへ。

○Doom9.net(英語) 
 ⇒ http://www.doom9.net/
 ここのフォーラムにはffdshowの開発者も顔を出している。
 ffdshowの開発状況や不具合確認などには良い。

○UNOFFICIAL FAQ GUIDE FOR BSPLAYER(英語)
 ⇒ http://www.geocities.com/HWautorun/BSplayerFAQ.htm#Top
 本家BSPLAYERフォーラムなどを参考にしたFAQ集、だけど英語。

○動画が重くて観れない香具師支援
 ⇒http://www2.pf-x.net/~lazydog/d_o_m_shien/index.htm
 まとめサイト、FAQ集、その他。

○MediaPlayWiki
 ⇒http://www2.pf-x.net/~lazydog/wiki/index.php
 動画・オーディオファイル再生ソフト等のwiki。
○Frownhotie あっぷろだ
 ⇒http://www2.pf-x.net/~lazydog/up/upload.php
 Wikiやどうしても必要な時にどうぞ。
5萌え屑69 ◆lazy.NRKzk :2005/09/27(火) 23:35:55 ID:ofMOvJOZ0
6今度近藤:2005/09/27(火) 23:42:06 ID:btK5dvvQ0
うぇw
7萌え屑69 ◆lazy.NRKzk :2005/09/27(火) 23:42:35 ID:ofMOvJOZ0
RealもQTもDVDもCodec化 Ver.5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1091040241/
Ges Player Part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1109323796/
WindowsMediaPlayer総合スレ Ver.25
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1115421932/
Media Player Classic 9th
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1116754742/
【Vorbis/FLAC】Ogg統合9【Theora/etc...】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1117537284/
kbMedia Playerについて語るスレ 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1097076556/
【KAF】Movius MediaPlayer-【隔離】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1040297522/
【漢専用】Regseeker 五代目【ばっさり上等】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1120664281/
一日一回はビルゲイツに感謝したら?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1127809226/
8萌え屑69 ◆lazy.NRKzk :2005/09/27(火) 23:44:26 ID:ofMOvJOZ0
お前ら!Athlon64に負けるな!Pen4に負けるな!
Divxに負けるな!wmv9に負けるな!
俺たちはいつでも頑張ってきたじゃないか!
「CPUが速くなる」って信じて、CPUを電子レンジに投入したあの日。
「メモリは少ない方がきびきび動く」って言われて、メモリを二束三文で友達に売っぱらったあの日。
「これで速くなるんだ!」って喜び勇み、無理無茶なのに、巨大なグラボ片手に旧世代ノートパソコンを解体しようとしたあの日。

大丈夫だ、俺たちにはffmpegがいる!VLCがいる!celtic_druidもいる!
ffdshowがいる!doom9がいる!
エクスクラメーションが3つしかないCPUだって、まだまだH.264が見られるんだ!
クロック数が2桁MHzのマシンだってがんばれるんだ!





だから当分の間はage保守状態でがんばろうぜ!な!

VLC Media Player 0.8.4-test1
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:56:15 ID:kJJ+wqde0
えーやだ
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:58:41 ID:CCdKN1mk0
PAKOPAKO PLAYER

エロイネーミングだな
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 01:24:30 ID:9bm6hi6c0
>>1

ダウソ板って即死判定あったっけ?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 01:53:49 ID:UQjBVo9y0
>>11
vipの馬鹿どもとMX3.3使いの無能どもが
糞スレ乱立しているから
書き込みの頻度が低いスレが落ちまくり
削除人はいつものようにスルー
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 05:50:38 ID:wSUineVH0
糞スレを何回も立てずに素直に新しいPCを買えよ
ボンクラ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 06:52:25 ID:ftgsPlt90
琴悪
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 14:32:57 ID:+/PXYlaH0
保守
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 16:07:57 ID:wu2PrNYT0
しかし、すぐに落ちるなぁ。by TP600
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:02:11 ID:+/PXYlaH0
保守
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 02:38:24 ID:4FV+Y4Sf0
保守
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 15:30:26 ID:4FV+Y4Sf0
保守
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 15:32:51 ID:FCoD0sk70
ほっほっほ
21萌え屑69 ◆lazy.NRKzk :2005/09/29(木) 21:54:12 ID:8gj8v9lk0
ttp://www.divx.com/anniversaryoffer/

eceive a serial number for your free copy of DivX Create.
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 23:16:37 ID:4FV+Y4Sf0
セカチュー保守
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 23:38:32 ID:vgODyBvi0
>>21
米DivX, Inc.が5周年を記念して“DivX”のライセンスキーを1日限定で無料配布
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/29/divx5thanniversary.html
このへんのリンク張ってくれないとワケワカメ
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 00:24:50 ID:OoiDz7TM0
おつ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 13:38:15 ID:QkibT3cG0
保守
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 13:40:00 ID:QkibT3cG0
上げ忘れた
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 17:30:49 ID:ayWP3PsX0
おめーら、今年いっぱいはこのスレ絶対に保守しとけよ。
年末には俺も、借金全額返済し終わって、新しいPC買えるだろうからさ♥ な!
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 18:00:20 ID:AVh9gl8V0
はいはいワロスワロス
29保守:2005/09/30(金) 21:46:43 ID:KHeYy3+q0
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 01:29:35 ID:KE3GoRJz0
出来るだけ調べてみました、よろしくお願いいたします。

【OS:Windows XP SP2 / CPU:Pentium 3 446.68MHz / MEMORY:261,616KByte】
【マザーボード/チップセット:440BX AGPセット】
【ビデオカードNeomagic MagicGraph256AV driverビデオチップ:?/VRAM容量?】
【デスクトップ解像度:1024x768(24Bit color)】
【動画再生ソフト:Windows Media Player 10】
【動画の情報:AVI1.0 640x480 24Bit DivX 5.0.2 23.98fps 33588f 1419.42kb/s MPEG1- LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo 00:23:20 272,053,366Bytes】
【動画の解像度:640x480】(例:640×480 )
【エンコードタイプ:DivX 5.0.2 23.98fps 33588f 1419.42kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo】
【再生時のDirectShowフィルタ構成:?】
【具体的症状:音声はスムーズに流れる、映像は2秒に1回ぐらいで飛ぶ】
 
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 06:49:38 ID:8Fz6DZCB0
それなら、MplayerK&K使えばスムーズに見れるんでない?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 09:47:14 ID:aa/XA0zO0
保守
33萌え屑69 ◆lazy.NRKzk :2005/10/01(土) 10:45:34 ID:jvAYKRlg0
>>30
ffdshowと軽いプレイヤーで大丈夫だと思う。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 11:40:20 ID:P5lQ6cGI0
GOMもおすすめだお
35萌え屑69 ◆lazy.NRKzk :2005/10/01(土) 13:16:14 ID:jvAYKRlg0
ffdshow-20050930.exe | ffdshow-20050930MSVC71.exe
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 17:00:29 ID:gxX86aNJ0
ほしゅ
37ほっしゅっ:2005/10/01(土) 19:03:33 ID:x4CaNrVd0
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/01(土) 17:52:33 ID:1+MyDmLZ0
ffdshow-20050930入れるとaviutlが起動できなくなる。
38萌え屑69 ◆lazy.NRKzk :2005/10/02(日) 00:58:27 ID:QlUnsAd90
マジでバギーだぜ。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 02:50:11 ID:ZmUDcCBC0
スルーした方がよさげだな。
40ほしゅるんです。:2005/10/02(日) 02:57:23 ID:buUfae9j0
ttp://www.faireal.net/
を読むと、エンコに使わない人なら良いけど
あまり変更点が無いようなので09/09版で良いかな?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 04:58:22 ID:LCki2yIw0
>>30
http://www.videolan.org/vlc/download-windows.html
何やっても駄目なら最後はこれ使うといいよ
セレロン500にメモリ128ビデオ4Mくらいのオンボードの俺でも見られたから
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 10:24:04 ID:AUBGYtd60
保守
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 11:38:22 ID:u7rg+Pcp0
mplayerで動画開くと
txtが開くんだけど
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 12:09:18 ID:eD+4p6I50
よかったじゃん
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 15:27:00 ID:pnl5qoqK0
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 15:48:53 ID:yKoDuucV0
何をしていいか分からない場合

ffdshowをインストールして、
スタート>アクセサリ>ffdshow>Configuration>Codec>Use Overlay Mixerにチェック

これで駄目なら諦めChao!
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 17:54:20 ID:NtaLp2p20
すみません、テンプレのまとめサイトの最終更新日はいつなのでしょうか?
今でもffdshowのおすすめのバージョンは20021213と20030523なのでしょうか?
ffdshowを入れて(divxおよびxvidのコーデックは入れていない)
divxやxvidでエンコードされた動画をmpcで再生すると、
音は聞こえるが映像が再生されません。場合によってはmpcが強制終了します。
またその動画をエクスプローラのプレビューで表示させるとエクスプローラが強制終了されます。

今インストールしているffdshowのバージョンは20050611msvc71で、
ほかに入れているコーデックは
Quick Time Alternative 1.62、
Real Alternative 1.43、
Codec Installation Package for Windows Media Player 6.4(wmp6cdcs.exe)、
GPL MPEG-1/2 Decoder 012、
それにOgg DSF 0995(オーディオコーデック)です。
OSはWindows 2000 SP4です。

実は何度かバージョンの違うffdshowをインストールしたりアンインストールしたりしていまして、、
完全にアンインストールされておらず残ったファイルが何らかの影響を与えているのでしょうか?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 23:46:57 ID:FtzOgPAu0
保守
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 23:49:00 ID:d6iUZaSV0
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/03(月) 09:20:44 ID:INSIzJUc0
hosyu
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/03(月) 19:43:07 ID:GvPRDyl20
保守
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/03(月) 21:22:03 ID:vlxoQXJ00
フリーのMPEG2コーデック「GPL MPEG-2 Decoder」
http://area61.net/
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 14:40:28 ID:9MUhIXMf0
保守
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 15:51:46 ID:Y8CKUu+v0
保守
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 18:45:46 ID:POjZ/hXC0
ほしゅ
56萌え屑69 ◆lazy.NRKzk :2005/10/04(火) 21:59:14 ID:+6Utac380
mplayer2005.10.03.Athlon-64.7z 04/10/2005 13.56.27 3359K

なんだろう、プルツーよりプルのほうが好き
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 05:09:36 ID:6fBQpt0h0
完全保守
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 11:05:26 ID:nAhEe9an0
hosyu
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:15:07 ID:nAhEe9an0
保守
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:12:35 ID:HpFMiVlO0
ほしゅ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 03:41:32 ID:nRLsxrl20
ほっしゃん
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 04:36:27 ID:5fwvFxdO0
就寝前に保守
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 14:15:58 ID:iu419Oo00
保守
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 20:23:23 ID:WxZc650/0
保守ばっかw
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 23:25:20 ID:Et0ArAgW0
リベラル
66萌え屑69 ◆lazy.NRKzk :2005/10/07(金) 07:43:18 ID:7AtNefhO0
ffdshow-20051006 (bob0r)
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 16:22:30 ID:MoI9bxhw0
>>66
本スレによるとまだバグがあるみたいだね。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 00:11:06 ID:FKVzDC5x0
保守
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 03:41:01 ID:T/Qq95850
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/08(土) 02:05:11 ID:Ggr9Mhir0
20050930と比べて20051006は2倍ぐらい重いよ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:41:39 ID:FKVzDC5x0
保守
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:54:27 ID:9ssrTcmy0
そして保守
72ひみつの文字列さん
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。