[Download]WinMX総合質問57(第2部)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
[Download]WinMX総合質問57(第2部)

◆ここはWinMXの質問スレッドです◆

>>1-1000テンプレ読め
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 09:29:12 ID:kFBpHXYi0
とりあえず建立。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 09:30:01 ID:kFBpHXYi0
テンプレよろしく。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 09:46:18 ID:aIXzfUQR0
MXマンセー
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 09:49:58 ID:+SmTpJ750
MXの開発はまだ続けられているのでしょうか?
そもそも、企業がこんなものを開発し続けて儲かるものなんでしょうか?
この会社の収入はどこから発生しているのでしょうか?
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 09:56:30 ID:LK3/n1Ja0
>>1

>>5
>>1
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 10:19:12 ID:IYz0oy0I0
>>1
やっと立ったか
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 11:35:19 ID:8s+Cdk7e0
自慢のテンプレがないじゃないか
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 12:54:29 ID:gNCc3aRR0

本当だ。テンプレねー。

MX雑談スレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125805997/
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 13:14:26 ID:WeI+mFw10
ageとくか
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 15:04:23 ID:FSD/qU8g0
テンプレ補強しますか?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 15:06:05 ID:FSD/qU8g0
◆ここはWinMXの質問スレッドです◆

◎質問する前に…
 ・>>1-15の『FAQ&関連HP&関連スレ』を必ず見ること。 (Ctrl+Fでキーワードを検索する)
 ・Googleなどでの検索は事前にしておきましょう。
   ⇒ http://www.google.co.jp/
 ※上記で解決できる場合がほとんどです

●掟
 一. 質問は質問者テンプレ用いてわかりやすく詳細に。どこまで調べて何を試したのかを必ず書くべし。
 一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で試して考える。
 一. MXで流通しているファイルに関する質問は厳禁。(ダウンロードしたorするファイルは自己責任で扱う)
 一. 違法な行為に関する質問、違法性・合法性に関する質問の禁止。(著作権の侵害は犯罪です)
 一. 質問してわからない単語が出てきたら、必ず検索する。質問の連投は原則禁止。
 一. アンケート禁止。考え方は多種多様です。愚痴・雑談スレなどにどうぞ。
 一. スレ違い、マルチ、煽り、釣り等はひややかに対処もしくは徹底放置する。
 一. 愚痴、雑談、個人的な意見は愚痴・雑談スレへ、晒しは晒しスレへ。
 一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(恐らく回答されても解決できないでしょう)

◆前スレ
[Download]WinMX総合質問57
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1124293355/
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 15:07:00 ID:FSD/qU8g0
質問者テンプレ >>2-15を読んでもわからなければ、必ず以下のテンプレを利用して質問してください。
(例:    )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい。(2レスにまたがってもかまいません)
■以下の項目は自分の判断で省略しないこと■

 【質問内容】UL速度が次第に低下し切断されるのですが、どうしたらいいのでしょうか?
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレロン1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 (例:BIGLOBE ADSL 8M/4.2M)
 【FWの有無、及び無効にしたか】 (例:NIS2003 , XP標準、全て解除しましたが、解決されません)
 【MXmonitorの有無、及び無効にしたか】 (例:MX Monitor Ver. 1.28b、moniを起動してなくても解決されません)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DR204、ブリッジモードで使用) 
 【ルータの型番】 (例:メルコ WLA-G54)
 【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 (例:TCP3355、UDP4455を開放済み)※TCP6699,UDP6257以外にしてください
 【解決のためポート変更を行ったか】 (例:TCP3456、UDP4567に変更しましたが解決されません)
 【ポート開放の確認サイトで行ったか】 (例:はい、TCP、UDPともにttp://scan.sygate.com/で開放確認済みです
 【WinMXのバージョン・接続種】 (例:v3.54beta4・1次接続)
 【問題解決のため接続種を変更してみたか】 (例:はい、2次接続に変えても解決されません)
 【テンプレ>>1-15までを読みましたか】 (例:いいえ、まだ読んでません)
 【Google検索時の検索ワード】 (例:「WinMX 速度 低下 プロバイダ ISP」をいろいろ組み合わせて検索) 
 【問題発生前に行った変更】
 (例:ISPをYahooからBIGLOBEに変え、それに伴ってルータ内蔵モデムに変わり、ブリッジモードで使用しています。)
 【その他特記事項】
 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPC2階にあります。ポートの変更も行ったのですが、解決できませんでした)
 【具体的症状およびその期間】
 (例:4日ほど前から接続して1時間くらい経つとUL速度が低下し切断されます。
    その際回線自体は生きており、WPNサーバーへの接続も切れてはいません。)
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 15:07:46 ID:FSD/qU8g0
■検索の仕方■
基本的にGoogle(http://www.google.co.jp/ )で検索してください。
他の検索エンジンと比べてヒット数が段違いに多いです。
その分、検索ワードを絞らないと必要な情報以外のものも引っかかってしまうので注意してください。

検索ワードの絞り方ですが、大体カテゴリを大、中、小に区切って考えたほうがいいかもしれません。
「ルータのポートを開けたい」ときには
大カテゴリを「MX」もしくは「WinMX」、中カテゴリを「ポート」、小カテゴリを「XX-XXXX(ルータの型番)」と考えて
「WinMX ポート XX-XXXX」で検索をかけてみてください。
それでも検索に引っかからなければ検索ワードを削る、変える、さらに絞るなどしてみてください。
(ex:ポートの開放はMXだけのものとは限らないので「MX」を削って再度検索...etc)
また、エラーメッセージなどが表示された際には、それをそのまま検索にかけてみてください。

■自分の環境をうまく説明できない人へ■
それだけの情報で回答できると思いますか?
あなたの環境はあなたにしかわかりません。
それゆえ、正確な回答をするためには詳細な情報が必要です。
しかし、それが得られないならば、必然的に詳細な回答ではなく漠然とした回答しかできません。
ということで以下のようになります。

MXの設定、ルータの設定、PCの接続設定を確認する。
それでも駄目ならMXを再インスコ、それでもだめならOSを再インスコ。
それでもわからないってんならMXなんかやめちまえ。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 15:09:50 ID:FSD/qU8g0
疲れた・・
今日のところはこのぐらいで勘弁しておいてくれ
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 17:47:37 ID:LK3/n1Ja0
>>15
だが断る
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 20:59:35 ID:gr4wWO8I0
>>15
乙!!!!!

18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 21:16:36 ID:M/Dt0uqR0
<転送(DL・UL)・接続関連>

Q:検索・ULできないんですが?/タイムアウト(インカミングを待機中)になるのですが?
A:まずMXで使用したいポートをルータ側で開放。(開放の仕方はルータの機種ごとに異なるので自分で調べる)
  (TCP6699、UDP6257はISPに規制されてることが多いので避ける。使っちゃいけないポート番号は「トロイ ポート番号」でぐぐる)
  XPの場合は元々FWが入っているので切る。
  FWソフトを使っている場合はFWの設定でMX用のポートorMXの通信全てを許可する。どうしてもダメならFWを停止させる。
  MX側のポート設定は、設定>外部からのTCP接続>ポートにチェックをいれ開放したポートを入力。

  おそらくこれで解決できますが、回線がプライベートIPのケーブル回線の人、ポートが開放できない人は諦めてポート0で我慢。
  MX3.53の場合は外部からのTCP接続を受け入れないにチェックです。

Q:MX(WPN)に繋がりませんor繋がりにくいのですが?/接続されません。
A:設定が正常に出来ているのであれば、WPN鯖へのアタックの影響かもしれません。
  子接続のユーザを増殖させることで、親接続ユーザに大量の子をぶらさげることで負荷をかけ
  子接続が飽和状態になっているため子接続ユーザは繋がりにくくなっています。
  親接続であれば、該当IPを弾くことで何とかなりますが、
  子接続の場合、対処法はありません。一人でも多くの親接続ユーザが
  該当IPを弾いて自分をぶら下げられるようになることを祈りましょう。

Q:突然ULできなくなりました。
A:直前に何らかの変更(アプリのインストール、設定の変更)を行った場合、
  まずはその変更を元に戻す。戻せないならシステムの復元を試みる。
  変更を行っていないならば、ローカルIPが変わったことによりポートを通過できないことが多い。
  まずはローカルIPが変わっているならポート設定を変更する。それでも駄目ならルータ周りの他の設定を確認してみる。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 21:17:24 ID:M/Dt0uqR0
Q:速度が遅い・遅くなった?
A:プロバイダに規制されている可能性があります。そうなった場合、もうどうしようもありません。
  プロバイダを変える以外に解決策はありません。
  また、MXはP2Pですので、相手の回線速度にも左右されます。
  自分のDL速度以上の速度は出ませんし、相手のUL速度以上の速度は出ません。
  MTU・RWIN等のレジストリ、MX、ルータの設定が出来ているのならば、それが限界です。
  規制に関しては、「規制」でスレッド検索し、専用スレをROMって見てください。

Q:ある特定のmp3ファイルにQが入らないのですが・・・? /「××××」で検索をかけると、検索結果が多すぎて固まる・・・。
A:ある一部の洋楽mp3ファイルにQを入れると、
  「Waiting for network reply...」or「ネットワークの応答を待っています」→接続時間切れとなり、
  Qが入らないことがあるようです。これはある集団or個人が複数のダミーファイルを複数のIDにて共有し、
  検索結果を肥大化させ、さらに、プログラムにてQ自体入らないようになっているのだと思われます。
  つまり、この種のファイルに関してはいくらたくさんの人が共有しているとはいえ、
  全てダミーであるためQすら入りません。
  著作物保護を目的としているのか、何らかの調査なのか、いずれにしても相手の意図は不明。
  対処法は今のところなく、Frontcodeによる対応を待つか、自分なりの検索の仕方を考えてみてください。

Q:UL0パッチは無いの? / 3.53用日本語化パッチはないの? / 3.5xでもモニターは使えるの?
A:全て3.31用のものが使えます。
 以下のサイトからWinMX 3.31 日本語化ファイル with UL0版をダウソしてください。 日本語化、UL0化がそれぞれ可能になります。
 UL0版3.31を3.53に上書きしてしまうと3.31になってしまうので、一度WinMXフォルダから3.53を別の場所へ移動し、
 UL0版3.31をWinMXフォルダにて起動。キュー設定にてUL数を変更後、終了。その後、UL0版3.31を別の場所へ移動し、
 3.53を元のWinMXフォルダへ戻せばOKです。なお、3.53にてUL数の設定を0から変えた場合、戻せなくなるので注意。
 その場合は、上記の作業をもう一度行ってください。
    http://csx.jp/~c.mx/download.htm
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 21:18:16 ID:M/Dt0uqR0
Q:Qが100以上入ってこないのですが・・・。
 UL0の仕方によって変わります。動作は以下のようになります。
    ・同時UL最大数を「0」, 1人当たりのUL最大数を「1」にした場合
     → 表示は『0 of 0 available』となり、自動でのUL要求(AEQ)は100個までになります。
    ・同時UL最大数を「1」, 1人当たりのUL最大数を「0」にした場合
     →表示は『1 of 1 available』となりますが、自動でULはされません。
        自動でのUL要求(AEQ)は100個を超えることが可能です。
 どちらの場合でも、モニタ等のツールを使用しての自動ULは可能です。
 また、手動によるQは100を超えてもどちらの設定でも入ってきます。

Q:一次接続するにはどうすればいいの?
A:1)ルータを使ってない場合(プライベートIPのケーブル回線除く)
     そのまま指定すればOK。駄目なら自助努力しませう。
  2)ルータを使っている場合
     ルータの設定にて、3.53で使用するポートを開く。
     MXの設定でそのポートを指定する。
  3)CATV回線の場合 (プライベートIPのケーブル回線)
     諦めるしかない。or回線を変える。

Q:順番待ちしてるのにいくら待っても自分の順番が回ってきません/落とせません。
A:転送してくれるのは相手です。相手が意図的に転送してくれなければ一生落とすことは出来ません。
 MXは共有ではなく、『交換』が主流ですので、相手が欲しいファイルがなければ交換は成立しません。

Q:UL、DLは続いているのに突然検索結果が消えたりQがすべて消えた。
A:親が変わったために、新たな親に接続し直しているためです。 嫌なら、親接続するべし。

Q:どのバージョンが一番人が多いですか?/ バージョンを変えるとどうなりますか?
A:現在のところ、マイナーバージョンの違いではサーバーは変りません。
  3.xxであればどのバージョンであっても同じネットワークに接続されます。
  バージョン変えたら検索数が変ったというのは、勘違い、親が悪かった、設定ミスが考えられます。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 21:19:13 ID:M/Dt0uqR0
<MX動作関連>

Q:「なんとか」っていうエラーが出て○○できないんだけど・・・。
A:なんとかじゃわかりません。とりあえず、エラーメッセージをそのまま検索にかけてください。
  それでも駄目ならエラーメッセージの一部分を検索ワードにして色々組み合わせて検索してみて下さい。

Q:OSがXPなんだけど、新規に小窓(設定、IM窓など)を開くと固まる!
A:DivX Player 2.0 Alphaを起動して何かボタンを押すと直る、またはSP2を当てる
  @プレイヤーを2.0にする AXP SP1を当てる B互換モードにする COS変える DMXのバージョンをあげる を試してみてください。
    →DivX5.02などを手に入れてDivXPlayer2.0のみをインストールしてみてください。
     DiX5.02はこちらに:ttp://ams.adam.ne.jp/ug/winmx/index.html

Q:PCが強制終了した為、DL中のファイルが0バイトになってしまいリジュームできないのですが・・・
A:スキャンディスクして、拡張子がchkのファイルを検索し見つける。
 (注:再起動時のブルーバックの状態でのスキャンディスクはキャンセルする。そうしないと復旧は無理)
 そのファイルが先ほどまでDLしてたファイルなので、そのファイル名にリネームし、 末尾でも削ればリジュームできるはず。
 それでも駄目な場合は、多分無理。あきらめれ。

Q:自分を参照すると共有していないものが出てくるんだけど?
A:バグ。子で接続していると親の共有が出てくることがある。共有ファイル画面で更新(refresh)しましょう。

Q:Floatにしたらどんどん浮いちゃって画面外にいっちゃった・・・。
A:タスクトレイのMXアイコンを右クリック>全てのウィンドウをリセットor右下のDockを押す。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 21:20:00 ID:M/Dt0uqR0
Q:未完了ファイルが表示されなくて、レジュームできない。
A:未完了を表示のボタンを押す。

Q:MXとモニターを長時間起動させてると画面がバグるのですが・・・
A:SP2をあてたためだと思われます。
 SP2あてた後の画面のバグはMX及びMXMoniの.exeプロパティを開き、
 互換性のタブ→ディスプレイ設定の視覚テーマを無効にするにチェックを入れることで幸せになれる。

Q:子接続なんだけど、チャットのチャンネルリストを表示させると切断されてしまいます…
A:理由はわからんけど、解決法だけは見つかった。 試してないから自己責任で。
    http://www.interq.or.jp/orange/satosi/  (ダウンロード>一番下)

Q:無視リストを全部消したいのですが・・・
A:Cドライブ>Program Files>WinMXフォルダ内のignore.datを削除 。 削除はMXを閉じた状態で行ってください。

Q: 「the total character length of the pass of the file you're trying to create is too long」というメッセージが出てきました。
A:ファイル名が長すぎが原因です。IMしてファイル名を短くしてもらいましょう。
  それが無理な場合は、下記の方法でキューを入れることは可能です。
  ファイルを右クリックして”手動ダウンロード”を選び、”手動でレジュームするファイルを指定”にチェック入れてOK押す。
  保存先と保存するファイルの名前を決める画面になるので、ファイルに適当な名前付けて(○○○.そのファイルの拡張子)
  ”開く”を押すとキューが入る。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 21:20:48 ID:M/Dt0uqR0
<その他>

Q:なにが一番危険ですか? / ○○を共有(UL)するのはまずいですか? /DLだけなら大丈夫ですか?
A:回答者が司法や立法を司っているわけではありませんし、違法行為を助長する気もありません。
  とりあえず警察なり弁護士なりACCSなりに相談してください。裁判で白黒つけるのが一番よいと思います。

Q:交換ってどうやってやるんですか?
A:AさんにBさんからQが入る→AさんはBさんの共有を参照してQを入れる→双方が転送を始める。
  IMでも送りあえば円滑にすすむはず。

Q:友達と交換をしたいのですが友達の持っているファイルを検索しても引っかかりません。
A:友達と携帯なりメールなりで打ち合わせて適当なチャット部屋を決めてそこで落ち合いましょう。

Q:動画が再生できないんだけど?
A:動画関連のリンク参照のこと。

Q:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したい。
A:http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0+%E7%B9%8B%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%A6+winmx&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

Q:○○_snakeって奴が日本レコード協会を名乗ってIM送ってきたんだけど、本物?どうしたらいい?逮捕される? 大丈夫?
A:ttp://www.riaj.or.jp/release/2005/pr050706.html
  もはやどうしようもありません。後悔先たたず。警察・弁護士・ACCS・RIAJ・JASRACに相談してください。
  どうしたらいいかなんてわかりません。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 21:21:44 ID:M/Dt0uqR0
【関連リンク集】
WinMX? :初心者〜中級者向け、ポート開放確認・一次接続の解説あり
ttp://win-mx.cool.ne.jp/

WinMXの秘密 :各種設定、用語など非常に豊富な情報、中〜上級者向け
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~trooper/

Celebrate WinMX :日本語化・便利ツールなど、シンプルでわかりやすい
ttp://csx.jp/~c.mx/

動画再生について
ttp://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
ttp://www.losttechnology.jp/Movie/codec.html

イメージファイル(ccd+cue+sub+img、bin+cue、fcd、isoなど)とDaemonToolについて
ttp://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/imagefile.htm

MX Monitor
ttp://www11.ocn.ne.jp/~krg/358/mxmonitor/
WinMX v3.53(3.54) UP0化ツール(最近見つけました。人柱希望)
ttp://winmxtool.sub.jp/file/v353up0.zip
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 21:22:48 ID:M/Dt0uqR0
【関連スレッド】
(n‘∀‘)MX愚痴・雑談スレ132連Q(゚´Д`゚)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1119529847/l50

2chでID晒すぞ  3.x用 45晒し目
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1118671207/l50

ISP規制情報報告スレ Part14
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1119609388/l50

逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Par37
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1118051144/l50

MXで音楽交換した男女5人、20-60万円の賠償金支払う
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1120650798/l50

追加FAQ
Q:2次接続のときはできるのに、1次接続にすると検索結果が少ない/参照できない。
A:MX、ルータ双方でUDPポートの設定がうまくいっていない。または使用UDPポートが使えなくなった。
  別のUDPポートを使用しても駄目なら、ルータ自体が駄目なのかも。

Q:友達から聞いたのですが(ry / 友達に設定してもらったので(ry
A:友達に聞いてください。

Q:動画が見れません・音声が出ません / ダブルクリックしても開きません / アルバムがつながってます。
A:そういうファイルを共有している人がいるということです。それだけ。

Q:速度を速くしたい / 相手との速度差が(ry / 帯域調整の仕方は? /
A:回線を変える。MTU・RWINの調整。相手と自分の回線速度を考える。相手にIMで相談する。

Q:SNが自動(モニ)の癖にカウンタがこない / ××を共有している人がいるのですがあれは何ですか?
A:相手に言ってください。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 21:24:39 ID:M/Dt0uqR0
★質問スレで見られそうな鬱陶しいもの(こういうレスは嫌われるから気をつけてね♪)

・「初心者なので教えてください」または名前欄に「初心者」
・「英語だから読めません」
・「いろいろやってみたけどわかりません」(いろいろってなに?)
・「○○ができません。どうしたらできますか?」(結果だけ書かれてもわからないよ)
・「解説サイトに書いてあるとおりにやったのにできません。教えてください」(具体的にはどういう手順なの?)
・「今までは出来ていたんですが、急に出来なくなりました。何でですか」(原因は君にしかわからないんだよ?)

・全角英数を好む。
・「いう」を「ゆう」と書く。
・「DL」のことを「とる」と書く。
・鳥をつけ自己主張をする。

・「ここには解る人はいないようですね」
・「ここには煽りしか居ないんですか?」
・「みんなも最初は初心者だったでしょ?」
・「リアル(社会)じゃそんなこと言えない引きこもり(ニート)の癖に」
・「気に入らないならスルーすれば?答える気がないならレスすんな」

・上記項目に該当するレスに過剰反応する回答者
・自称上級者は初心者に対して厳しい。しかも煽るだけで回答レスはしない。

                                      引用文献「エミュ厨の法則」
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 22:10:20 ID:/wxUplSI0
>> ID:M/Dt0uqR0
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 00:42:47 ID:4fB3FYD00
ID:M/Dt0uqR0
犯罪者の蛆虫が。糞スレ立てんな。回線切って首吊って氏ね
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 01:16:27 ID:ktc9b6qy0
犯罪者が犯罪者に対して偉そうに応えるスレッド
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 01:19:15 ID:kZThdPHm0
4fB3FYD00が犯罪者なんじゃね。

だってMX=犯罪って思ってるわけでしょ。
>>28悪質MXユーザー乙。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 05:27:50 ID:MoGkc9+O0
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 11:29:09 ID:TJg1vSGq0
VIPPERが調子に乗っているスレはここですか
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 15:33:47 ID:E619fIDr0
MX3.5で交換してたら速度調整(?)されて俺の自慢のレアファイル複数、
しかも3倍以上のサイズをもっていかれ最後にはこちらのファイルが完了する前に
切断されてしまいました!
IMで文句言ったら、
俺のIPアドレスと共に「もう欲しいのないから虫篭に入れた」と返答がきました!
MXでIP抜かれないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 15:34:53 ID:E619fIDr0
串の刺し方を教えてください!
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 15:59:29 ID:kZThdPHm0
>>33
IPが分かるのはしょうがない。MXは匿名じゃないからな。
とりあえずその持ち逃げ相手を晒せ。こっちでね↓
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125805997/
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125748505/

>>34
てめーで調べて下さい。ここで聞くことじゃない。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 16:17:59 ID:53Qm8Dz20
DLしたい方はIM下さい、ってあるのに遅れないのはどういうこった。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 16:26:29 ID:kZThdPHm0
>>36
プライバシー設定してるか、IDが変わったか、だな。
前者の場合はつっこみどころ満載だが、後者のはよくある
ことだ。連絡のとりようもないから一回消す。・・でまたキュー入れて
きたときにIM送ったり参照したりすればいい
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 16:55:16 ID:B/uKeS4d0
転送画面の表示フォントってみんなどのように設定してるか参考に教えてください
デフォだとどうも小さくて・・・・
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 16:58:36 ID:kZThdPHm0
デフォ。ってかほとんどデフォでしょ。
自分に合う大きさにすればいいんでねの?_
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 17:05:12 ID:+L4U6lfn0
エムエークスってもう人いないんだね
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 21:05:42 ID:RiDnYsnr0
先日PCを交換(買い替え)し
早速MXをはじめたのですが
以前はすぐ100以上のQがきたのに
10はいらない状態です
なにかポートとか問題があるのでしょうか?

ちなみに購入したPCはXPです

なにか助言ください
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 21:08:43 ID:kZThdPHm0
>>41
初心者にも程があるでしょ。なんでPC本体と回線が関係あんのよ。
共有ファイルが以前と全く同じってんなら、気のせい。最近は全体として
ユーザーが活発でない傾向にあるらしい。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 22:09:09 ID:bYmqP0wI0
3.53から3.54にバージョンアップしたら動画のコーデック、解像度見れるんじゃないの?
表示されないんだけど
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 04:59:36 ID:+WX/lVX80
Winnyにし時なのかな・・。
でもこなせてはいないけものの、Winに慣れてるから
今更Winnyに切り替えるのも('A`)マンドクセで、インスコしたままデスクトップの隅っこで待機中>うぃに
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 05:52:34 ID:wvOqsP0w0
確かにMX人口が減ったように感じる・・・・
実際、nyをインス子 ファイル検索してみたがMXに比べると。。。。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 09:45:52 ID:phMM6tXn0
avexの「のまネコ」というキャラクターが「ギコ」「モナー」「モララー」などのAAキャラクターに酷似している問題

この「のまネコ」、2ちゃんねるのAAキャラとして名を馳せる「モナー」という
キャラにそっくりだというパクリ指摘が相次いでいる。

現行スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125964018/
↑ニュース速がかなりの速さで更新しているので各自で改変してください

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125938390/

のまネコ問題まとめサイト: http://www.nomaneko.net/

★コピペして激しく反対しましょう
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 09:52:05 ID:5zWj9RqL0
これはavexからダウソ板への挑戦状だ!
「おまえらが著作権を語るな!」
このメッセージをどう受け止める?
下手すると全面戦争、そしてエライ事に・・・
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 11:39:11 ID:3915/exG0
MXだって対したファイルはないし、初心者の巣
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 12:31:30 ID:69B/SKz/0
1.同時に複数のレジファイルを自動探索できるようにしたい。
2.帯域開放しておいて、光なら300、DSLなら150というように
  自動転送できるようにしたい。

そのように設定できるのであれば教えてください。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 12:39:53 ID:g6LLn4Zm0
>>48
初心者だって好みのファイルを持ってれば別に良いんだけど
MXとnyじゃ MXの方が一つのジャンル(キーワード)に対して検索結果で
大きく差がつくと思うのだが。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 12:45:31 ID:XxlvRUEZ0
>>49
1.ツールがあるYO
2.設定しなくても相手の回線相応の速度で転送するからイラネ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 12:59:52 ID:3915/exG0
>>50
本当にそう思ってるの?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 13:10:24 ID:Sev1NyDX0
>>52
「大したファイル」 この時点でおかしくね?
おまいの言う大したファイルって何?
あと、おまいの好みのジャンルって何よ?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 14:09:09 ID:g6LLn4Zm0
>>53
何のジャンルでも検索数が比較的少なくない?
でも逆にnyでも変わらないならnyに変更しても良いんだけど
nyに利点があるとすればなに?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 14:13:02 ID:Sev1NyDX0
>>54
匿名性が高い。あと交換って概念がないから本当に「共有」だな。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 14:14:39 ID:Sev1NyDX0
おまいさんが何がほしいかによる。
俺はMXで欲しいもものは全て集められたけど?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 14:15:02 ID:fdqzdSUs0
匿名性の高さは比較にならない。
MXはIP丸出しなうえに直通だからな。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 15:03:10 ID:XxlvRUEZ0
nyも直通だがな
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 16:00:40 ID:LSfLCOMh0
nyは中継転送がある
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 16:49:02 ID:+WX/lVX80
>>46
エイベッ糞マジ死ね。
氏ねじゃ泣く死ね。
糞のせいでマイヤヒサイトの数々が潰されるしその上変なキャラ作りやがって。
どんだけ金しか見えてないんだよ。

スレチスマソ。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 17:05:04 ID:69B/SKz/0
>>51
ツール、おしえて!おねがい!!
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 17:06:19 ID:8Ocep+GE0
>>61
くたばれ
6349:2005/09/06(火) 17:55:52 ID:69B/SKz/0
>>51
>>62 とのことだったので、さてはテンプレにあるのかと探してみた。
出てきた結果は「AutoRetry」・・・これのこと?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 18:02:29 ID:Bbpyheom0
>>63
いいからsageろ。まずはそれからだ。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 20:26:21 ID:+WX/lVX80
頭をクールダウンしてタダイマ。

一応54Mbpsってことになってるんだけど、実測20〜25Mくらいしか出てないから
T3じゃなくT1にしといた方が良いのだろうか(´・ω・`)
しかも仏心で5人まで同時UL可能にしてるから、一人頭500kくらいしか出ない。
仏心のつもりが逆にみんなにULする速度が遅くなっとるわな・・orz
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 20:31:43 ID:jjXm+N2F0
>>65
開放してるなら十分過ぎる。
ありがたや・・・(-人-)
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 21:33:43 ID:sGKdeZKaO
光でUL20kしか出ない私は…orz
T1申告しちゃってるけど、これじゃあ低速切りをかい潜るためにT1申告してるみたいでテラミジメ。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 22:20:16 ID:5N0BsQFG0
>>67
もうハラくくってケブラー申告しろよ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 22:51:00 ID:7glxe9m40
>>67
どんな光やねん・・・(゚д゚)
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 22:56:28 ID:+gbvnZGW0
>>67
俺は以前UPが500k以上でなくなった時期があったんだが、
ISPに電話してかなりキレ気味に苦情を言ったら、2日後くらいから
2000k弱まで出るようになった。それ以来安定してる。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 23:14:33 ID:Sev1NyDX0
分かってると思うが、>>70の方法はあんまお勧めしないかな。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 23:30:24 ID:Co4BMo8A0
速度は上がるかもしれないが、同時に目をつけられるかもしれないまさに両刃の剣。
度胸の無い奴にはおすすめできない。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 23:44:56 ID:ewGmZ6zP0
あと緊張すると電話でもキョドる人にもおすすめできない。
7467:2005/09/06(火) 23:52:29 ID:sGKdeZKaO
無線LANが原因かな…。
でも一応上りで10M出てるのに何故カスィラ(´・ω・`)
というより、ADSLからFTTHに代えたものの余り変化がない気が…。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 00:44:26 ID:OnRQhj6q0
>>73
おまおれ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 01:04:18 ID:DpdYyyIF0
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 01:27:28 ID:DpdYyyIF0
↑誤爆orz

流れに便乗して質問。
DLのときは相手に因っては200kくらい出るのに
ULだとT3相手でも50しか出ないのは何故でしょう。

ぷららのBフレッツファミリーなんだけど、
一瞬「規制食らったか?」とも思ったけどDLは調子いいから
規制ってことはなさそうだし。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 01:34:26 ID:LwKMe5tE0
あのーアップロードは相手の回線速度によらないんですけど。
7977:2005/09/07(水) 04:34:33 ID:DpdYyyIF0
>>78
じゃあUL側の速度さえあれば、DL側が11kでも100kのスピードでDLしたり出来るんですか?

ポート番号変えるしかないのかな・・。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 07:48:29 ID:PEZ0sofP0
nyじゃなくてshereでいいじゃん
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 09:05:41 ID:Apy3vxMF0
シェレ..か.....
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 11:20:29 ID:mee25BrP0
ファイル交換ソフトとファイル共有ソフトはどう違うのですか?
WinMx3.53はどちらですか?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 17:21:49 ID:HXCwopYw0
使い方しだいでどっちにもなる
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 03:01:32 ID:y4exEtkl0
共有→共有
交換→交換
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 11:21:38 ID:y/deD5VU0
>>79
ポート番号変える?w
君ギャグセンスあるねw
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:24:45 ID:zYU1y00I0
mx久々に立ち上げたが
もう人いねーじゃん
日本でのユーザー数減ってるからリスクだけ高いわけだろ
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 15:11:12 ID:Fd/Gq+SC0
                       \
   <⌒/ヽ-、___        マイヤヒー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           …           \
   <⌒/ヽ-、___       マイヤフー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   マイヤホー?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

;;(⌒〜            ∧∧    マイヤハッハー!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   マイヤハッハー!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ     
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜  

88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 16:36:31 ID:OXwoUdFC0
全然つながらなくなってきた・・・人がいないのも頷けるな
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 17:08:28 ID:y4exEtkl0
曲取るのは相変わらず数秒の世界だけどな
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 17:48:28 ID:jCr6vWru0
MX起動するたびに強制終了するんですが。なぜでしょうか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 18:29:41 ID:y4exEtkl0
>>90
使うな ってことじゃない?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 18:34:11 ID:jCr6vWru0
どうして使うな?ですの?こうなる理由とかしりませんか?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 20:07:43 ID:/adalgK+0
あぁ、マジでnyに乗り換えなきゃダメかな。
ここでもMXスレよりnyスレの方が良くも悪くも圧倒的に増えてきてるしなー。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 20:10:49 ID:ddFwCCvw0
いつまでたっても「ホスト名前の解決中」なんですが、どうすれば?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 20:10:58 ID:/adalgK+0
宇都宮の餃子っつったって大したことないしな・・・
9693=95:2005/09/08(木) 20:12:23 ID:/adalgK+0
|||orz
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 20:50:11 ID:+4eNYDkZ0
MP3ファイルだけを共有する方法ってありませんか?(ナップスターみたいに)
女性なんだけど、相手のもっているファイルをブラウズしたときに、
いやらしい動画ファイルがたくさん目について、とても不快になります。

宜しくお願いします。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 21:01:21 ID:1VBM8lyM0
>>97
もしかしてモ○ターの板で質問してる人?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 21:03:21 ID:fVFa/VDL0
>>97
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125748505/ の>>62参考。

その設定はできないと思う。とりあえずMXやめなさい。それが一番。
でも、思ったんだけど相手のファイル参照しなけりゃいいじゃない?
mp3しか持ってないなら、そんなにキューも入ってこないだろうし。
無視しとけばいいんじゃないですかね?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 21:05:10 ID:v88HANFQ0
ちなみにMP3の共有は今もっとも危ないよ。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 21:07:54 ID:y4exEtkl0
やらしいファイル見ただけで不快って…
そんなんでよく2chやってられるな
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 21:09:20 ID:fVFa/VDL0
>>101

ヒント: >>女性なんだけど〜とても不快になります。

「女性なんだけど」ってわざわざ言うってことは?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 21:17:25 ID:y4exEtkl0
>>102
Σヽ(゚Д゚; )ノ
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 21:55:53 ID:wEH9HwDG0
こんばんは〜〜〜
私は女性なんですけど2ちゃんねるにいるとマングコがウズウズします!キャッ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:26:41 ID:SVVF81bu0
MxGetListを使って、共有ファイルのリストを作ろうとしたのですが、
参照ウインドウを開いてMxGetLexeを起動してもDOS窓が一瞬開くだけで、リストが出力されません。
検索してみましたが、「キャプチャーしたいウインドウを開いて実行」ということしかわかりません。
自分の使い方が間違っているのでしょうか。ご存知の方いらっしゃったら教えてやってください。

WinMX3.53、OSはwindows2000SP4です。
MxGetList.txtを使えばリストの出力方式を変更できるとありますが、いじっていません。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:28:29 ID:t13iocf90
>>93
nyって何処でダウンロードできるの?
オレ、最初はnyやろうと思ったんだけど、48氏の逮捕後でソフトが何処にも無いからMXやってるんだけど。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:32:58 ID:Zon1pRlj0
48氏って誰だよ
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:37:52 ID:y4exEtkl0
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:42:13 ID:sUs78DuZ0
48氏ツボワロスw
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:49:52 ID:/adalgK+0
>>106
「Winny」でググると直ぐ見つかったよ。
トップあたりに来るサイトだと取れないけど、下のほうにヒットするサイトからだと
簡単にとれたよ。

このスレでもいた気がするが、同じくデスクトップで待機してる。

・・47氏じゃなかったっけ?
111106:2005/09/08(木) 23:41:57 ID:t13iocf90
>>107-110
おお、ありがと。なんかwinMXの紹介サイトと似た感じだね。同じ管理人かな?

「48氏」ってオレも書き込んだ時点で「なんか違和感感じるなあ」と思ったんだけどね、ははは
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:06:15 ID:BVJxn6700
スレ違い。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 02:21:08 ID:6yuCnOOj0
guesueって何んだか知ってる人います?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 09:21:53 ID:SeOCLwgd0
ISPによる速度規制ってWeb上でのブロードバンドスピード測定等では影響でないんですか?
今日MXやったらあらゆるファイルを落とそうとしても各Downloadが全て2k以内しか速度が出ないので、
これは規制を受けたなと確信したんですが、スピードテストでは以前と速度はかわりません。
そういうものなのでしょうか
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 09:47:11 ID:1/9qLMKo0
>>114
自分もそれだよ。
下りじゃなくて上り限定だけど。
測定すると上り20M出てんのにMXだと最高40kしか出たことないからISDN申告してるw
116114:2005/09/09(金) 10:25:03 ID:SeOCLwgd0
>>115
回線は何を使われてますか?
もし光ファイバーでないなら上り20Mはありえないと思います。
Webの測定サイトでの結果はかなりあてにならない部分もあります。
ADSLの場合は下りと違って通常上りはほとんどでないので
40kしか出たことなくてもそれほどおかしくはないです。
自分も下り350k上り70kくらいですから。
もし詳しい方でしたら愚問でした。すみません
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 10:54:41 ID:MUWsQH5x0
20Mって20000Kでしょ

光でMTU値いじってもそこまでいかねっての!
それも重いMXじゃ絶対無理
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 12:17:17 ID:VGY3t19m0
>>117
単位が違う。単位が。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 12:20:52 ID:1/9qLMKo0
>>117
大体Mbpsに120掛けた値Kだと思ってたんですが、20Mだと2500kくらいじゃないんですか?
自分がdだ思い違いしてるだけかな。

ttp://kikoujou.jp/mx0/nazo.htm

>>116
FTTHです。
そのくせ上りと下りが余り対称でないという謎。
(下り30Mくらい)
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 12:28:05 ID:VGY3t19m0
>>119
そう2500k。20000kではない。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 13:08:41 ID:8aIPWRAm0
ダウソ中にPC電源OFFしたときってダウソしたデータはどうなる?
逐次ファイル化してるから無事?
何らかのタイミングでファイル化してるから、ある程度無事?
メモリ上にあるからすべてパー?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 13:39:07 ID:5a7L9lP10
>>121
USB外付けの場合はパー
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 13:46:52 ID:Heo/mNkm0
>>121
俺の場合は、無事なとき(80%くらい)と末尾が少し壊れてるとき(15%くらい)と全部ダメなとき(5%くらい)がある
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 14:38:41 ID:sX41Mglv0
CCDファイルってCD革命で動くの?って質問
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 15:26:30 ID:VewAOK9gO
ゴキデター(´Д`;)
迂闊にマウス動かせねからケータイからパピコしてる自分、キングナサケナス…
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 16:26:17 ID:xTfy4Aij0
最近、洋楽がおとせなくなってしまったんですが
原因をお分かりの方いますか?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 17:12:25 ID:kgaeaHCb0
>>125

キモスw
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 17:49:39 ID:UMKYBBLP0
MXってもうもせ専門だろ
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 17:54:16 ID:p5nozeqo0
うーん、少なくとも俺はモセ専用だな
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 17:56:22 ID:iVl14zAT0
>>126
最近はMXユーザーがeMuleやCabosに流れているみたいです。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 17:58:41 ID:JPIG0ZUR0
テンプレを読んでみたのですが、専門用語だらけでよくわからないので質問させてください。
WinMXをやるにはまず何をすればいいですか?どこにソフトが置いてあるのですか?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 18:03:02 ID:UMKYBBLP0
これからやるならなぜMXなんだ?
もうMXは終焉を迎えてるぞ
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 18:43:31 ID:SpTsAD3D0
一番手軽ではあるけど一番危なくもある
134131:2005/09/09(金) 18:44:57 ID:JPIG0ZUR0
質問に答えてください。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 18:46:55 ID:SpTsAD3D0
なんか公務員みたいな奴だな。ググれ。>>14
136131:2005/09/09(金) 19:02:42 ID:JPIG0ZUR0
すみません、MXをするにはまずはなにをすればいいのか教えていただけませんか?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 19:04:57 ID:l9iMwROR0
>>128
違う、エロ専門
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 19:05:42 ID:l9iMwROR0
>>136
まずパソコンの電源つける。パソコンがない場合は買う。
139131:2005/09/09(金) 19:08:11 ID:JPIG0ZUR0
>>138
ふざけないでくださいw
とりあえず、ソフトくれませんか?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 19:13:06 ID:iVl14zAT0
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 19:18:19 ID:6LUMtjua0
釣りだろ
MXのこと詳しく知らない香具師がそもそもダウソ板にいること自体謎。

MXでぐぐるとMX本体とともに、インスコ方法から使い方までわかりやすく解説してあるサイトが
たくさんあるんだから、わからなくなるなんてまずありえないと思うんだが。

しかもだいたいそういうサイトには初心者に多い質問集がまとめてあるだろ。


なぜあえて ここできこうとするのかがわからん。


ということで>>131は氏ね


142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 19:24:03 ID:l9iMwROR0
143131:2005/09/09(金) 19:32:47 ID:JPIG0ZUR0
cabosじゃん
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 19:39:49 ID:UMKYBBLP0
いまだにMXで頑張ってるのは
大概30代以上のおっさん
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 19:56:02 ID:iVl14zAT0
>>143
初心者向けなのでオススメ。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 20:49:40 ID:xTfy4Aij0
ユーザーの数は、じゅうぶんいるのに洋楽だけが
おとせないのですよ。なんかロックが、かかっちゃって
いるみたいなのですが、解決するほうは、ありますか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 23:59:15 ID:l9iMwROR0
>>146
テ(ry
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 00:06:01 ID:4BUpoMlB0
WinMX3.53をUP0にしたいのですが・・・
どうしたら、できますか?
WinMX3.31になってしまうので・・・
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 00:07:38 ID:wNfkTYdh0
>>148
説明サイトに詳しく載ってる


   ヒント:置き換え
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 00:09:48 ID:zHuCx0BA0
MX Monitor で指定文字列を含むユーザーを無視を設定しているんだけど
指定文字列を含んでいるのに無視しなかったり、含んでいないものを無視したり
するのはバグ?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 00:14:25 ID:wNfkTYdh0
>>150
さぁ? バグはまだ知らないが。 ・・・ちゃんと決められた書き方で設定していれば思い通りいくんじゃねー?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 00:19:04 ID:zHuCx0BA0
>>151
それが何度たしかめてもダメみたいなんですのよ。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 00:24:21 ID:wNfkTYdh0
チェックマークをつけて、単語を「;」で区切ってればなるはずだけど。
モニターの他の無視機能はちゃんと作動してるの?

まぁ、こっちでも指定文字列試してみるわ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 00:29:05 ID:zHuCx0BA0
ちゃんとなってます。
もしかして、Q入れたファイル名も含んでるんだろうか・・・。
もうちょい観察してみます。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 00:57:02 ID:zHuCx0BA0
やっぱダメだな(´・ω・`)
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 01:18:03 ID:wNfkTYdh0
>>155
さっき「モニ」で設定したら、片っ端から無視されてった。
ちゃんと設定みなお品。
157本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 01:22:53 ID:ylGh6RHM0
>>156
指定文字に無理があるのかな(´・ω・`)
でもサンクス!ありがとう。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 01:40:00 ID:rWkM6IIJ0
>144
いまだにMXで頑張ってる大概30代以上のおっさんのためにデスクトップ晒します
http://gazo.3ch.jp/pc/img/1106207577/16.jpg
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 09:33:00 ID:vnA1lFkfO
MXが起動しませぬ…
インスコ時は初期セットアップまでは正常に進んで、
セットアップ後の起動すらしませぬ…

OSはXPSP1→SP2適用
MXは3.53と3.31を試しました
2.6は起動したのですが、前のPCまで3.31を使っていたので3.31以上を使いたいので

助けてケロ〜
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 10:01:14 ID:OGVQppDa0
>>158
整理しろ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 11:21:46 ID:/5D4PuSV0
ハァ?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 11:49:55 ID:MgiMTYSw0
最近のMX使いエロばっか・・・
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 12:30:53 ID:sfF6L6/GO
>>162
自分MX歴1ヶ月足らずだから、
てっきりエロを所有するのが暗黙の了解なのかと思って
MX歴長い知人から共有用にエロ動画貰いまくってたんだが…。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 12:43:23 ID:wNfkTYdh0
エロ動画を持ってる=MX初心者

上級者は自分のファイルを汚くするようなことはしない。
エロ動画なんてどこでも手に入るじゃん。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 13:03:47 ID:sfF6L6/GO
ついでに頭文字D4th持ってる人が最近多い希ガス。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 13:34:57 ID:MgiMTYSw0
>>163
Q入れてきても、相手を参照してエロがズラズラ出てくると、それだけで放置しちゃうよ俺
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 13:37:32 ID:1/vQPX6E0
>>164
お前はどこでも手に入るようなのしか集めてないんだろw
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 13:50:12 ID:MVKhD47l0
レアなファイルを自慢する馬鹿がいるが
レアなファイル=キモイオタクが必死に拡散せずに持ってるだけ=苦労して手に入れてもカス
より良いもの、話題になるものほど普及してる

どこでも手に入るものほどより多くの奴がいい、欲しいと思うから普及してるんだよw
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 14:28:43 ID:wNfkTYdh0
>>167
とりあえず、お前のようなエロ厨はMXでは白い目で見られるってことだけ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 14:49:11 ID:ByPMspJHO
なんか、リカバリーしたあともっかいMXインストールしたら検索しても全然ひっかからなくなっちまったんだけどどうしたらいいの?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 15:25:16 ID:3quRrs9f0
>>170
二次(子)接続?
検索ワードはいろいろ試した?
それでダメなら諦めれw
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 15:32:28 ID:ByPMspJHO
>>171ダメっぽいなぁ、どないしょー(´Д`)
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 16:27:10 ID:sfF6L6/GO
ラヴィッで親になれるだろうかと夢を見た日もあった。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:50:09 ID:rWkM6IIJ0
>>172
まだダメみたいなら>>140を試してみるとよい
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:02:25 ID:W3v/9qaUO
無視籠行きは512人以上できないんですか?
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:17:19 ID:B92R/Sq80
いちいち虫篭いじってるヤシに限ってたいしたファイル持っとらん。
ファイル猛者は虫篭以前に無視しとるわな。。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:14:17 ID:nmGSUVrz0
MXでファイル交換、というといちいち相手の共有ファイルを調べているのですか?

なんか最近ほとんで蹴られているような気がするので。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:17:36 ID:wNfkTYdh0
>>177
調べてないよ。IM来たら2秒くらいは見てあげるけど。
大体、みんなゴミしか持ってないし。
179(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/10(土) 20:18:58 ID:PP0M2Dtc0
>>114
ダウソで言うところの規制ってやつはP2P規制のこと
実測とは関係はあんまりないよ

>>121
残る場合と残らない場合とある。
残ってるときは末尾削り、残らないときには>>21

>>126>>146
テンプレ>>19を読んでおくれ

>>159
エスパーじゃないから原因はわからないなぁ
OS入れなおせば大丈夫だと思うよ

>>172
UDPポートを開放して、帯域幅の割り付けをMAXまであげてみれ
本当に解決したいなら>>13にそって環境晒してちょ
180(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/10(土) 20:22:02 ID:PP0M2Dtc0
>>175
512人中450人はもはや存在しないユーザだろうから
ignore.datごと消してください

>>177
実際に見て蹴る場合あるだろうけど
だいたいは見ずにモニで蹴ってるのだと思われ
どっちにしても相手のハードルを越えてないってこと
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:29:32 ID:wNfkTYdh0
>>180
久し振りの顔だ。MXスレ落ちてからもうやめたのかと思ったが。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:39:55 ID:pord6Unu0
>>180
捕まったのかと思ったよ。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:09:37 ID:iQO8Xgkm0
ギリギリモザイク セル初 蒼井そら.avi 1,422,452,736

今日このリクエスト多いんだけどなんかあった?
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:52 ID:tcJwQ56/0
愚痴すれ逝け
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:58 ID:7ydJeOZ3O
めちゃイケに出演
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:15:06 ID:wNfkTYdh0
>>183
気のせいだろ。エロはいつでも食いつきがいい。
しかもエロばっか共有してる奴に限って
色々と連キューしてくる。交換も糞もない。

欲しいファイルは揃ったしMXはやめようかと思った。
こうやってどんどんユーザーが減っていき
MXはエロ共有専用ソフトへと変化していくんだ。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:53:07 ID:JEmy1syC0
>>159
同じだ どなたかレスないか

VER3.31  XP SP2 環境

1次接続親で 即落ちします ブルースクリーン行き

2次接続だと なんとかもっとる

ワイヤーウォール見直し、ポート開け 6699TCP 6257UDP
などいろいろ試したがまったくダメダメ
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:00:08 ID:wNfkTYdh0
>>187
それは単にスペックが弱いだけなんじゃないの?
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:02:17 ID:/5D4PuSV0
ハード面の問題。
つか情報少ない。
つか2次でやれば問題なし。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:08:24 ID:JEmy1syC0
>>188
64 X2 デュュアル なんでもできる高性能パソでちゅ
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:25:32 ID:DeDEVvBd0
失礼ですが、頭は低性能そうですね。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 22:29:41 ID:RaqYnNNf0
なんでもできる高性能CPUと
なんにもできない低脳ユーザー

最強コンビですね。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:37:27 ID:2PApRD920
自分が相手の無視篭に入れられると、検索してもその相手のファイルは引っかからなくなるものでしょうか?
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:40:28 ID:JEmy1syC0
>>191
>>192
削除ガイドラインにふれますので

管理者の方あぽーん してちょ
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 22:54:19 ID:gwOMrzOz0
共有サイズでの無視ってできればいいな。共有数あってもモセばっかってウザス(´・ω・`)
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:20 ID:RIIzPM+20
>>193
引っかかる

>>194
運営に行け
ダウソ板じゃあ相手にされないだろうけど

>>195
愚痴スレに行け
197193:2005/09/10(土) 23:18:09 ID:2PApRD920
>>196
どうもありがとうございました。Q入れてたのに赤字になって検索しても引っかからなくなったから
無視されたのかと心配してました。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:11 ID:B92R/Sq80
>191-192
ナイスツッコミテラワロス
>187,190,194(JEmy1syC0)
オマイヒッシダナw
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:19:54 ID:TSuCuWA00
間違ってキーを連打してたらWinMXが延々と立ち上がって
ブラクラ状態になりましたよ。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:20:04 ID:qFnd02fz0
初心者ですが質問
PSのromって普通DISK一枚分でどれくらいのサイズなんですか?
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:24:05 ID:XI+t98sV0
>>200
MXとなんの関係があんのよ?
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:26:55 ID:qFnd02fz0
>>201
大体のサイズが分かれば変なファイルもある程度見分けられるかなと思ったんですが・・・
スレ違いでしたか?


203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:39:11 ID:e0PT9sNP0
サイズなんていくらでも変えられるし。
共有数が多いファイルなら偽者ってのはないと思うけど。
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:40:59 ID:qFnd02fz0
そうですか。ありがとうございます。
すみません、なんかバカな質問しちゃって・・・
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:59 ID:l++qbjIY0
串設定したいのにCyberSyndromeが繋がらないけど落ちてるの?
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:12:05 ID:e0PT9sNP0
>>205
とりあえず敬語使え。話はそれからだ。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:13:00 ID:dRTYu/+C0
IMを入れてきた相手にだけULするにはどうしたらいいんでしょうか?MXモニターを入れたんですが設定のどこをいじればいいかわかりません。お願いします。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:51:41 ID:84dRMwF90
>>207
それだけでは無理のはず
・あんたがモニの設定で○○(例:巨根)という名前のユーザーに自動ULするに設定する
・「○○(巨根)と名前を変えればULされます」みたいな感じの自動返信する
・自動返信受けた相手が半信半疑ながらもUNを変えて再キュー&自動UL
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:01:29 ID:dRTYu/+C0
>>208
なるほど!そうやるんですか。「指定文字列を含む〜」ってところのですね。わかりました、ありがとうございました
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:20:19 ID:84dRMwF90
>>209
あなたが不在ならぶっ続けで吸われるという諸刃の剣
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:21:24 ID:e0PT9sNP0
チャ室で仲良い人しかしない
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:35 ID:u3MEmqcT0
まだ「うたたね」を置いてあるサイトってありますでしょうか。
本家は閉鎖されていますが・・
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:36:43 ID:PGpJf/EY0
library.datを消すとどうなる?
テンプレ読んだお
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:37:30 ID:SLUcnoQ60
>>213
ブブブブブブブブブブ
氏ね
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:27:45 ID:MWfKLejaO
>>214
心の瀬間い方だ
216(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/11(日) 20:34:38 ID:38Ai2ur90
>>213
試してみ、消さなくても移動させりゃいいから
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:53 ID:XI+t98sV0
>>215
てめーで試せばいいだけのこったからなぁー
むしろ適切なレスじゃね?w
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:03:50 ID:NCYmn1ay0
【完】NHK例のアナウンサー ザーメン飲み(顔モザイク無).mpg

このアナウンサーって誰なのですか?
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:12:38 ID:63EIzUe80
なもん知るかよ
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:46 ID:CulZMMnY0
WinMXから乗り換えるならこのP2P
http://www.sea.sannet.ne.jp/lous73-82/p2psoft1.htm
221富士山:2005/09/11(日) 22:54:30 ID:2GF9cL3mO
お初です!ヨロシク!早速ですが…僕はMXを使っていましたが今日親に止めろと言われました。その理由はMXが違法だかららしいです。MXって違法でしょうか?共有してる物はハガレンの映画とアニメしか共有してません。あとUL0にしてます
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:24 ID:e0PT9sNP0
>>221
WinMX自体は違法ではありません。
WinMXを利用して市販ソフトや音楽ファイルなどの他人に著作権があるファイルを
共有(アップロードできる状態)した時点で違法行為となります。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:07:18 ID:dPIp86oZ0
日本人でMXやってる奴は激減してる→捕まる確立も劇的UPしてる
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:08:07 ID:TmhsfYJS0
ADSLなんですけど
今回の相手に限り、とてもDLが遅いです。
相手のULはまぁまぁなんですが。
テンプレ読みましたが、速度に関してはプロバイダに規制されてる可能性も
あるみたいですが
「規制」でスレ検索しても出てきません。
どこの何を読めば、速度が落ちてる理由がわかりますか?
宜しくお願い致します。
225富士山:2005/09/11(日) 23:08:21 ID:2GF9cL3mO
アニメや映画を共有してしまったのですが…これは明らかに違法になりますよね?これで捕まることはありますか?
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:10:21 ID:e0PT9sNP0
>>225
捕まる可能性はあります
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:12:36 ID:e0PT9sNP0
>>224
ULの速度が出ているのならば、
相手がDLの速度を制限しているのかもしれません。
228富士山:2005/09/11(日) 23:14:06 ID:2GF9cL3mO
では他に何か違法ではなくてMXの様にDLできる所をシッテイル人いましたら知っていましたら教えてくれませんか?
229富士山:2005/09/11(日) 23:16:12 ID:2GF9cL3mO
では他に何か違法ではなくてMXの様にDLできる所を知ってるいましたら教えてくれませんか?
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:18:15 ID:TmhsfYJS0
>>227
レスありがとうごあざいます
そうですか。考えられる制限とはどんなものがありますか?
私は、キュー設定の最大UL数しか思い浮かばないです。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:19:31 ID:e0PT9sNP0
>>228
さっきも言いましたが、MXは違法ではないです。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:21:56 ID:e0PT9sNP0
>>230
WinMXの、設定→帯域幅設定→送信データ帯域設定で、制限してると思います
233富士山:2005/09/11(日) 23:35:22 ID:2GF9cL3mO
すみません!質問を間違えました!他にMXのようなもの(Share等)はありませんか?皆さん何をお使いですか?
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:51 ID:MdWwEsXy0
>>233スレタイをよく見ろ
なんて書いてある?
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:29 ID:e0PT9sNP0
>>233
MXの質問スレなので、みんなMXを使ってると思います。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 00:19:21 ID:xOwHSS98O
捕まりたくなければ MXはやるな いずれ…
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 00:31:12 ID:sRYqDDEE0
>>236
逆に言うと捕まりたいからMXをやっていると
238sage:2005/09/12(月) 05:49:30 ID:G/qPwKX00
黙れ!!とりあえずsageろ
239富士山:2005/09/12(月) 06:38:21 ID:onMNVdm+O
別に捕まりたくは無いのでMXは止めましたが…皆さん他にソフト使ってますか?もしMXやるなら共有しなければ大丈夫ですか?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 07:23:18 ID:ydSW1xGm0
俺しばらくドーソ板来てなかったけど相変わらずMXって
ケチで暇人引き篭もり無職の温床?うp0パッチ最高?

暇人引き篭もり無職なのはモニタに張り付いて見張って無いとダメだからだよ〜ん
(使ってる奴がお互い終わってて信用もヘッタクレも無いwぼくだけお得な事した〜い厨房)

てかよくこんなめんどくせーもん飽きもせずわざわざやってるよなあ。
月曜の朝は鬱な一般人の俺様を見習えよ小便ども。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 07:33:06 ID:ynFsKdNfO
全然おちてこない、つながっても直ぐ切れる。なぜですか?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 07:36:23 ID:yxjz/P720
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 07:41:35 ID:ydSW1xGm0
>>241
決まってンじゃん
相手がケチだからだよw
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 07:53:02 ID:ynFsKdNfO
やっぱりね。薄々はわかってたけど(`ε´)
245富士山:2005/09/12(月) 11:08:18 ID:onMNVdm+O
カボスにしてみよ〜かな…
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 13:55:50 ID:w5X5au8A0
DSLの人ってなんであんなに速度まちまちなの?
150kくらいの人もいれば10kのときもあるし・・・
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 15:04:10 ID:qIE1d+R/O
富士山とかいう奴うざいから消えて
何回同じ質問してんだよ!
P2Pなら著作権データ共有した時点で違法だよ

だいたいお前みたいな初心者がnyのポート開放できるわけ?
キンタマウイルスに感染して社会的に抹殺されるだけだ






そもそもスレ違い
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 15:12:22 ID:5ixFa/5V0
最近、スレ違いの池沼携帯廚が多いようだけど仕様か?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 16:19:46 ID:Gwi7p/le0
>>246
ADSLの速度はNTT局舎からの距離に反比例する。

NTT→自宅が1km以内なら10Mbps前後
   〃   1〜3km 〃   6Mbps以下
   〃   3〜5km 〃   1Mbps以下    が、めやす。

光ファイバーが引ける率 15%
ADSL      〃     80%(上と重複)
ISDN      〃     95%(上と重複)


250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 16:21:16 ID:Gwi7p/le0
親になってると、
繋がってる親やぶら下がってる子の検索ワードが見れると
どこかで見聞きした覚えがあるんだけど
ぐぐってみてもイマイチわからん。

どうやれば見れるの?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 18:40:13 ID:Wx4ItZDY0


 M X 終 わ っ た な
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 19:40:13 ID:5+Urg7a80
もうMXはきっしょいオタクしかいないぞw
後生大事に必死にモニター前で一日中監視してる馬鹿専用
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 19:48:43 ID:1+dXDP300
>>252
それおまえ精神病院の一室のようだな
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 20:04:33 ID:vxlq75i5O
ポートって何ですか!?
辞書で調べたけれどいっぱいありすぎてわかりません。
「港」「ポートワイン」「荷役口」ってあるんですが。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 20:44:06 ID:Gwi7p/le0
>>254
要約すると
データの送受信を行う際の設定項目。
ちなみに「港」「荷役口」はある意味合ってる。
「ポートワイン」は関係ない。美味しいけどな。

つまり、君のPC(港)のデータ受信場所(荷役口)の、
カギを開けておいて(ポート開放)くれれば、
荷物検査(ファイアウォール)なしで荷物をお届けしますよ、ってこと。

ポートはMX用語じゃないから、詳しい正確な意味を知りたければ
通信機器関係の本でも貪れ。

256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 20:47:52 ID:Gwi7p/le0
同時ダウンロード最大数って設定できるけど、

・同時ダウンロード最大数を5に設定
          ↓
・同時に5件ダウンロード
          ↓
・キュー待ちしてたものが自分の番に

なったらどうなるの?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 21:00:14 ID:sRYqDDEE0
>>256
キャンセル
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 21:23:09 ID:Vb9AdmAH0
>>256
マジレスするとローカルキュー。

(このスレも質が落ちたな)(´ー`)y─┛~~
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 21:25:04 ID:sRYqDDEE0
>>258
古参ぶってんじゃねーぞこの糞ガキが
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 21:26:27 ID:Vb9AdmAH0
(障害者がこのスレにも来るようになったか)(´ー`)y─┛~~
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 21:28:32 ID:q4w599wu0
>>258-260
こういう書き込みを見てると質が落ちたことを実感する。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 21:30:47 ID:DePmZs4e0
障害者はそのようなレスはしないよ
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 21:32:47 ID:Vb9AdmAH0
>>258に対して "古参ぶってんじゃねーぞこの糞ガキが” という発言は
常人じゃできないと思うけどね。それともレス番読み間違いかな?)(´ー`)y─┛~~
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 21:32:54 ID:0XWNRE/y0
>>259
知障ぶってんじゃねーぞこの糞ガキが
265超初心者:2005/09/12(月) 21:34:14 ID:W22FjnK90
>>258
その回答も間違ってるよ ワラ
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 21:37:50 ID:Vb9AdmAH0
(おれのMXじゃそうなってる気がすんだけどな。これはバグってことなのかな?
どちらにせよ>>265の “間違ってるよ ワラ” だけじゃ説得力ないし回答になってないわな)(´ー`)y─┛~~
267超初心者:2005/09/12(月) 21:47:13 ID:W22FjnK90
>>250
ver2.6でできた(wpnpのみ)
>>256
ダウンロード開始
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 22:54:38 ID:LGlo7RBK0
"Windows XP Professional x64 edition"でWinMX3.53は動作しますでしょうか?

269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 22:55:42 ID:Wcfu+DnC0
>>268
しま
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 22:56:32 ID:Wcfu+DnC0
(つづき)
すん
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 23:04:56 ID:LGlo7RBK0
>>269-270

即レスありがとうございます。
大丈夫なんですね。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 07:17:26 ID:GllvvXOV0
>>Vb9AdmAH0
煽られると煽り返さなきゃいられない人間はどっちにしろクズ、と
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 07:27:40 ID:z0J9uEL20
もちつけ
かわりに漏れをけなすがいい
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 11:45:06 ID:c3I1Piy90
  (´ー`)y─┛~~  

   ↑ ↑ ↑   

コイツはどこへ行った?
もう飽きたのか。

275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 12:52:57 ID:FR4Tijiq0
参照した時に、DL途中の同じファイル(赤)が、同じDL率で大量にあること
があるのですが、なぜでしょうか。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 15:04:46 ID:s4FWtCYz0
>>275
バグ
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 15:23:03 ID:rWdEEQwl0
チャットの茶室一覧を表示させると接続が切れるんですが、なぜでしょうか?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 15:26:09 ID:rWdEEQwl0
あ、仕様なんですね
自己解決しました
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 15:28:36 ID:lf4uErIO0
3分で解決するようなこと一々書くなw
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 15:35:26 ID:rWdEEQwl0
へへへ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 15:47:59 ID:4qWqGMnv0
親と繋がるのに時間がかかるんだが・・・
MXやってる人少なくなったのかな。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 15:58:11 ID:rWdEEQwl0
俺も俺も
一回切れると中々繋がらない。
平日にしてもおかしい
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 16:10:37 ID:Qa8OuFM8O
漏れもそう。
一週間ほど前からなかなか繋らない。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 16:15:08 ID:rWdEEQwl0
よっぽど人減ったんだろうなぁ
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 16:17:16 ID:WnHHPeXw0
>>281-283
ずっと前からそうじゃないか?
何ヶ月も前に俺も同じ事言ってた
最近はずっと親接続だ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 16:25:05 ID:rWdEEQwl0
>>285
いや、俺はここ最近だなぁ
だいたい283と同じくらい前かな?
茶室一覧更新すると切れるからチャットできないんだよね、困ったなぁ・・・
まぁ、親になれやって話なんだけどね・・・
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 16:51:19 ID:vaiWnq/I0
前某チャット部屋に入ったら
ステハンってばれたんだけどなんでわかるの?
親にしか出来ない判別法なんてのあるんだろうか?
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 16:56:00 ID:4qWqGMnv0
>>286
> 茶室一覧更新すると切れるからチャットできないんだよね、困ったなぁ・・・

これはなんでだ?
おれはチャット使わないから分からないけど。切れるなら不便だなぁ。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 16:59:37 ID:rWdEEQwl0
>>288
>これはなんでだ?
子で茶室更新すると再接続になっちゃうっぽい
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 17:34:46 ID:Q2u0gVAH0
>>281-286
子で繋ぐと1分近く経っても繋がらないのに親にすると1分もかからず子がMAXになって驚いた。
今日初めて平日の昼に繋いだんだが、いつもこんなもんなのか?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 17:52:16 ID:rWdEEQwl0
多分そんなもんだと思う
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 18:16:19 ID:CH/OmEcR0
>>287
ググれ
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 18:20:37 ID:KdhVjPis0
つーか、何で子はこんなに多いの?親で接続したらいいのに。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 18:21:31 ID:ItQnXcMU0
親で接続したらIP丸出しになっちゃうじゃないですか。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 18:22:17 ID:ItQnXcMU0
あっ、スネークIMの件についてですよ。
転送とかはしょうがないですけど・・
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 18:42:58 ID:Qa8OuFM8O
>>286
漏れは茶室に入るのは自身を参照するときぐらいだけど、入れば切断されるようになったよ。
>>18にあるようなことじゃないかと思うが、ここ一週間ぐらいは醜い状態だぜ。親で繋げって言われるが、漏れはプライベートIPのないケーブルだから、どうしようもないんだよ。漏れだけだと思っていたが、同じヤシがいたとは・・・・
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 18:49:52 ID:rWdEEQwl0
親で接続したいなぁ
そうすりゃいちいちID変わらないし、チャットもできるし最強だ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 19:01:52 ID:Np0nWRC00
親で繋いで何か不都合でもあるのか?
IPばれたって住所わかるわけじゃあるまいし
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 19:02:52 ID:Fh5MyUY90
>>298
わかるから賠償金を払ってる人達がいるわけで・・・
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 19:24:59 ID:03SIi0Sg0
MXの背景を変えたいんですけど、どこかのHPにあったと思うんですが
知ってる方教えてくれませんか?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 19:51:14 ID:Lesihtmk0
子だろうが転送中はIP丸出しだわな

>>300 ここか?
www.h4.dion.ne.jp/~trooper/
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 20:06:42 ID:Np0nWRC00
要は犯罪行為をしなければいいわけで
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 20:12:36 ID:03SIi0Sg0
>>301
それです。ありがとうございました!!
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 20:40:59 ID:rWdEEQwl0
たまにいる、どんなに待っても10k以上でないDSLの人は規制されてるんだろうか
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 20:56:50 ID:Mdepnyw70
DSLなんて相手によってアップ速度は大幅に変わる。(´ー`)y─┛~~

>>272 一行駄レスもクズと。
>>274 ゴミを相手にするのは不利益だ。・・・が面白いからやってしまう。でも質問スレなのでやっぱ規制。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 21:04:00 ID:rWdEEQwl0
>>305
へー、そうなんだ
サンクスコ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 21:55:35 ID:KdhVjPis0
もともとADSLはほとんど上り1Mだからな。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:10:49 ID:it27kghK0
>>305
スレの質が落ちるからこないでね
>>258
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:28:39 ID:IlhpGjf+0
とある映画を落としたいんだが本物か?とIMきました。
あまり確認せずに、多分大丈夫じゃないですか?と返事すると
「少しでも落とせたら中身を確認できるソフトがある
偽物はダメだよー」
とIMきました。
確かに映画のタイトルと中身が違うものは何個かありましたが
題名の変更をしていなかっただけなので、正直訳わかんなかったのですが
そんなソフトって本当にあるのでしょうか?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:31:32 ID:Mdepnyw70

(スレの質が落ちたのを人のせいにするとかありえないな) (´ー`)y─┛~~

おっといけない、ゴミは放置だった。何も答えられないゴミは。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:35:29 ID:Mdepnyw70
>>309
ソフトは聞いたことはない。・・・が、動画ファイルならサイズが小さくても題名くらいは確認できるよ。
ちなみにアップ中に確認することは不可。最低でも切ってからでないと
そいつが言うのは多分、同ファイルをどれだけの奴が持ってるか確認するよってことじゃない?(´ー`)y─┛~~
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:40:53 ID:rPNY/xyt0
>>309
このスレの趣旨からすると関係ないんだけど
インコンプファイルをDivFixで変換して再生するんだろ。

はこ箱プレイヤーならインコンプファイルのまま再生できるって聞いたことあるな〜
使ったこと無いからよー知らんけど。
もー手に入らんかな?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:44:00 ID:iAMxM9Q60
>>311
>おっといけない、ゴミは放置だった。何も答えられないゴミは。

おまぃ、これさえ言わなければいい香具師だと思う。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:44:34 ID:it27kghK0
>>309
divfix , hakobako(公開終了)

>>311
イタス
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:45:55 ID:it27kghK0
>>312
完全にかぶりスマソ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:46:37 ID:Mdepnyw70
>>313
そう、それ思った。こういうの好きだからやめようと思っても反応しちゃうんだよね。
おれがちゃんとキャラ維持するには結局相手にもちゃんとした態度を要求してしまうってことか(´ー`)y─┛~~  少し反省
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:47:49 ID:Mdepnyw70
>>313
>>314
知らないからイタイんだ? それ、ダウソ中も見ることできるの?(´ー`)y─┛~~
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:52:35 ID:it27kghK0
ダウソ中でも別の場所にコピペして修復(divfix)
ダウソ中再生可能(hako)

つかググレ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:09:11 ID:Np0nWRC00
IM送ったら「短いIMは逝ってよし」って自動変身が来たから、
自己紹介とかテラ長い文を何通も送ってやったら、
「アニヲタか( ´,_ゝ`)プッ」ってIMが1通来て、無視された。
何やってんだろ、俺。働こう。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:13:54 ID:KdhVjPis0
俺も自動変身したいな。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:16:11 ID:8Ll1f70+0
ハコバコなら(でも?)DL最中でも見れるよ
うちでは現役
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:37:49 ID:kCNl6QQl0
MXで取った動画をDVDに焼いてテレビで見るため
には何かソフトを使ってしないと見れないと
聞いたんですが、何かお薦めのフリーソフトが
あったら教えてください。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:41:24 ID:KdhVjPis0
マルチは死ねよ。
324(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/14(水) 00:49:00 ID:hdKz4APb0
>>281-297
アンカー大雑把だけど回答を。

親接続で安定させるには・・・
設定>WinMX Peer Network>接続するピアキャッシュサーバ
ここで別のいくつかの地域に変更。
あまり効果があった方法じゃないけどやるだけやってみる。

設定>WinMX Peer Network>帯域幅の割り付け
ここで、UL 7KB/s 、DL 10.5KB/s(最低)に変更
安定したなら徐々に上げてみる(最低にすると検索結果が減る)

これでいけると思うけど、根本的な解決としては
ttp://win-mx.cool.ne.jp/bulletin_board/bbs.cgi?mode=view&no=9107&p=3
ここの210にあるようにログとってしつこくアクセスしてくるIPレンジごと
FWで弾くって感じかしら
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:04:09 ID:NeYSFeY00
自分3.53なんだけど、3.54って日本語化パッチあるの?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 06:46:01 ID:paBgAiD90
Winnyのハッシュ検索サイトを見つけて
WinMXで使おうとしたのですが
検索出来ませんでした
WinMXとは互換性ないのでしょうか?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 07:51:15 ID:SefjqWL40
君、冗談きついよ。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 10:45:52 ID:040Xg0Qk0
プライベートIPからグローバルに変更したので、
一次接続にちょうせんしてみました。
一応、できたことはできたのですが、
検索数は激減するし、こちらのULの転送速度も激減してしまいました。

なので、2次接続に戻しましたが、上記のような症状は改善されません。
なにか分かる方いだっしゃいますでしょうか?
ポートを開いたまま2次接続にしたり、閉じてみたりしてみたのですが、
変わりません。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 15:54:36 ID:Le99ZmXo0
>>326
ない
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 17:01:24 ID:xQ4RSKE70
309 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2005/09/13(火) 22:28:39 ID:IlhpGjf+0
とある映画を落としたいんだが本物か?とIMきました。
あまり確認せずに、多分大丈夫じゃないですか?と返事すると
「少しでも落とせたら中身を確認できるソフトがある
偽物はダメだよー」
とIMきました。
確かに映画のタイトルと中身が違うものは何個かありましたが
題名の変更をしていなかっただけなので、正直訳わかんなかったのですが
そんなソフトって本当にあるのでしょうか?

311 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/09/13(火) 22:35:29 ID:Mdepnyw70
>>309
ソフトは聞いたことはない。・・・が、動画ファイルならサイズが小さくても題名くらいは確認できるよ。
ちなみにアップ中に確認することは不可。最低でも切ってからでないと
そいつが言うのは多分、同ファイルをどれだけの奴が持ってるか確認するよってことじゃない?(´ー`)y─┛~~



自信満々に答えたのに素人ぶりを晒してしまいましたね(´ー`)y─┛~~
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 17:52:33 ID:hTbicbep0
素人じゃない俺から言わせてもらうとHakobakoかな
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 18:29:26 ID:nBsg2vrG0
>>330
荒れるからくだらない書き込みするな。
上級者が答えなきゃいけないスレでもあるまい。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 18:39:27 ID:PGN5Xp6m0
誰でも答えてもいいと思うよ。
でもね、>>258 は
いただけない。
回答者をあおった挙句
間違ってるんだから。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 20:07:29 ID:hTbicbep0
はいはい( ´,_ゝ`)
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 20:27:08 ID:Ely98fH20
しょうがないから教えてあげるけど
VLCなら落としながら見れる
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 20:28:40 ID:GnkvVuUj0
だからなんなんだよ!!!!!!!
落としてからみろ!!!!!!
厨房どもがーーーー!!!!!!!
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 20:40:11 ID:g1ygnbAU0
Monitorが急に動作しなくなったんですが、
症状既出かどうかだけでも教えて貰えないでしょうか?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 21:30:55 ID:15CDjhBf0
>>337
カウンタが発動しないってこと?
よくあるから気にすんな。寝て起きたら直ってるって
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 21:35:29 ID:nBsg2vrG0
>>337
それはない
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 21:48:01 ID:g1ygnbAU0
>>338
>>339
すいませんレス有難うございます。
頻繁でも無いけどそれなりに長く使ってて始めてなったので、
ウイルスか何かなのかなと思ったので。心当たりは全くないですがorz
まあ成るように成るさーで気楽にしときます。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 22:33:52 ID:5DeT3wHY0
     ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
r   / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 22:56:38 ID:uD57r+Pa0
おい 左から2番目。

119に通報した方がいいぞ。
耳が・・・
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 00:56:50 ID:xIeFuY2V0
ネッパまだ〜?
ネッパカコイイヨネッパ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 02:42:08 ID:keNGmrIw0
なんかDLの速度が全然でなくなった・・・。
みんな普通か〜い?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 04:36:51 ID:xdGEws890
うん。普通に遅いよ〜。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 06:50:02 ID:HsTUvTMt0
UPしだすとDOWNがおそくなる。DOWNだけだt普通にでる。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 12:08:01 ID:GrCbE/qv0
>>309
何のフォーマットを交換したかわからんけどavaは最後までDLしなきゃ中身確認出来ないがmpgならDL途中でも再生可能だから偽物かどうは確認できるよ。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 12:09:57 ID:af5xR/nA0
>>347
ava・・・m9(^Д^)プギャーーーッ
349347:2005/09/15(木) 12:14:24 ID:GrCbE/qv0
avaは最後までDLしなきゃ中身確認出来ないが<aviは最後までDLしなきゃ中身確認出来ない

スンマソ
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 12:24:43 ID:e+uvuxtA0
>>349

ttp://www1.atwiki.jp/gomgom/pages/7.html

の中段にある「はこ箱プレーヤ」インスコして
インコンプのavaもといaviファイルD&Dしてみ・・
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 12:28:26 ID:W4XPA5ox0
>>349
aviでもプレイヤーによっては途中ファイルでも再生できるし
逆にmpgでもDL中はWMPなんかでは再生できない
てゆーかもう回答されているのに何で蒸し返してんの?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 13:05:55 ID:GrCbE/qv0
>>350
はこ箱プレーヤのリンクサンクス

>>351
331は回答になって無いと思う、質問に対して質問してるし・・・
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 13:09:12 ID:tLrDOqRI0
DL中のファイルはコピーすれば途中まで見れる
aviはコピーしたあとDivFixを使って見れるようにする
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 13:28:21 ID:eBa6r7Um0
>>347>>349
だからー、AVIでもハコバコで見れるって言ってんだろうがヴォケ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 14:51:15 ID:jVnElgnq0
自信満々に素人っぷりを晒すヤシイタいな〜
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 15:16:47 ID:alpm5pAY0
>>355
オマイも3ヶ月前までそうだったじゃないか
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:19:03 ID:N3SmTYjA0
>>355が自分の理論を自分で実証している。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:26:07 ID:FXW1syEa0
3.31なんだけど転送も受信も出来ません。
どうすれば出来るようになりますか?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:35:29 ID:l/im5i4m0
>>358
名前欄に「fusianasan」って書いて、本文は適当に書いて書き込んでみて。
fusianasanはフュージャネイザンっていうんだけど、もしうまくいけば入れるかもしれないから。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:39:12 ID:N3SmTYjA0
本文は「guest guest」ですよ。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:40:37 ID:FXW1syEa0
>>359-360
つまらんから。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:43:22 ID:l/im5i4m0
>>361
つまんねぇ質問してる人に言われたくないね
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:44:37 ID:FXW1syEa0
>>362
粘着してんじゃねーよ。帰れ。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:47:03 ID:N3SmTYjA0
マジでまじまじとレスをすると、当たり前のことだがポートは開放したのか?というか、一次接続?二次接続?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:48:45 ID:FXW1syEa0
ポートは開放していません。
二次接続です。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:51:42 ID:N3SmTYjA0
情報少ないからテンプレに沿って書け。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:52:45 ID:l/im5i4m0
人によって態度変えるオバカサンには教えてやらない
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:55:07 ID:FXW1syEa0
>>367
つまらんって言われて怒ってるの?wwwwww
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:56:33 ID:l/im5i4m0
なにそれ、罵ってるつもり?お前がかってにつまらんって言っただけだし、
怒るも何も。気にも留めてなかった。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:58:19 ID:FXW1syEa0
>>369
>怒るも何も。気にも留めてなかった。
うはwwwwww負け惜しみ乙。そんなに気になっていたんですね(^Д^)
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:59:24 ID:l/im5i4m0
↑大丈夫かこいつ…日本語読める?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:04:50 ID:FXW1syEa0
>>371
そうか言っている意味が理解できなくてそんな事を言ってるんだね^^;
気にも留めていないのにレスをつけているのは変だと思わないかなぁ?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:05:38 ID:l/im5i4m0
とりあえずsageろ。話はそれからだ。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:07:42 ID:FXW1syEa0
>>373
sage、ageの意味知らないの?
とりあえずsageろって言っておけばいいと思っているのかな^^;
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:08:33 ID:gIJpkFYF0
いいかげん止めれ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:10:14 ID:717QYjhR0
別にageたっていいだろ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:10:59 ID:FXW1syEa0
>>375
スマンカッタ。もうやめる。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:18:15 ID:l/im5i4m0
sage進行ってテンプレにあるんだからsageるのが当然だろ。
何故わざわざageたがるのかわからない。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:24:22 ID:iyIdio1G0
>>378
うるせーボケ、氏ね
オラオラageるぞ
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:24:38 ID:FXW1syEa0
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:28:28 ID:/MYRGvBN0
前にもいたなこんな馬鹿がww
382FF隙:2005/09/15(木) 17:37:52 ID:ped85vI90
FFZADVENT CHILDREN持ってる人MXで交換しませんか?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:41:37 ID:gpESLyvb0
うたたね0252使ってます

右上の検索欄のところの↓マークを押すと今まで検索したワードが出てきますが前回検索したやつが出ないことがあります
ここに記憶させるには条件があるのでしょうか?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:49:23 ID:UgvN38Xx0
>>382
今落してるが、偽者かもしれん
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 18:04:17 ID:GrCbE/qv0
なんか香ばしいですね
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 18:05:21 ID:HYAmruPJ0
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 19:25:10 ID:N3SmTYjA0
FF7AC持ってますよ(^ロ^)
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 21:00:00 ID:l/im5i4m0
HASH>29792037f0a93f5924e361f103e6bffe-733419520
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 22:02:47 ID:srr64f+P0
MX使いってさ、他に乗り換えない理由は何?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 22:43:43 ID:A4lUWCiE0
何でそんなこと聞くの?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 22:45:07 ID:27h/H6pY0
今、「十番隊隊長「日番谷冬獅郎」【S連】」って香具師にIM送ったら、
社団法人が送ってるIMが送られてきたんだが、大丈夫なんだろうか?
内心、ビクビクもんなんだが……
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 22:46:24 ID:fMJ5mcps0
>>389
NYよりは安全「そう」だから。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 22:54:57 ID:N3SmTYjA0
>>391
あーあ・・・やっちまったな・・・。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 22:56:14 ID:CAGvZSrK0
>>389
交換じゃないと手に入らないものばかり集めてるから
nyやshareでは絶対手に入らない
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 23:11:22 ID:6ibQpvOs0
>>394
そういうのって例えばどういうファイルなの?
396fusianasan:2005/09/15(木) 23:23:21 ID:A3vni8XT0
guest guest
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 23:23:51 ID:MyhDx9fK0
ぐわぁああぁぁぁあぁモニタ雨後かねぇよ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 23:30:44 ID:W4XPA5ox0
>>397
パスの設定はしたか?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 00:24:29 ID:jgumaQk80
ネッパまだ〜?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 01:23:40 ID:7+FE2JgA0
>>389
他に乗り換える理由はなんだ?
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 01:43:20 ID:X3mKuSRd0
>>378
ちょwwwwwもっと脳使ってくださいよwwwwwwwwww
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 01:55:39 ID:JpRwTyGyO
ブートとか一般に流通していないファイル集めるのには便利だな。MX
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 03:13:23 ID:jfgvCQw50
外人の持ってるファイルっぽいの落とそうとしてもキューすら入らないんだが、これって切られてるだけ?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 10:54:33 ID:mXHKjopg0
やめろと言われるとやりたくなるのが人間の真理

さてっ と
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 10:56:45 ID:7FcKcIIt0
MXmoniがさっぱり動いてくれません。
起動すると、監視開始、dll移植、窓発見…といろいろ出るべきなんですが、
監視開始だけでカウンター、自動虫籠も機能してくれません…orz
調べた限りでは、日本語化ファイルとの相性のような気もしてきました。
moniの作者サイトではanon氏のファイルを推奨してますが、anon氏のサイトは消えてます。

と、いうわけで皆さんの使ってる日本語化ファイルを教えてください。
もしくはダメな俺に、moniの動かし方の方法を教えてください頼みます。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 11:27:56 ID:7+FE2JgA0
>>405
moniなんか要らんだろう。
自己都合でしかUPしない厨房が多くなるとMX自体が廃れて、
結局自分たちにもツケが回ってくるんだから。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 12:03:16 ID:DakiSpAa0
readmeからコピペ

【ソ フト 名】 MX Monitor
【バージョン】 1.28b
【インストール】
1. .zipファイルを適当なフォルダーに解凍する
2. MXMoni.exeを起動する
3. WinMX.exe実行ファイルのパスを指定する
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 12:59:01 ID:hwoHgcwj0
昨日つけっぱなしだったのだが
確かにおれのモニも死んでた。
というか最近MXおかしい。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 13:51:42 ID:XiWSlbt10
タスクトレイのモニが灰色に化けて、mxがタスクトレイから消えるわ
昨日辺りからなんか変だよな。モニは生きてるぽいが・・・・
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 17:10:29 ID:s+1NwJHQ0
MXがおかしいんじゃなくて自分がおかしいということに気付こうか
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 17:23:48 ID:cWEx8Nli0
ちょっと思っただけだけど、Qとかの情報パケを変えたとかかもね。
いや全然知らないから馬鹿丸出し意見だろうけど。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 17:57:06 ID:SYU47B6v0
・・・はい?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 18:11:46 ID:nRgHu3sj0
最初のほうのテンプレっぽいの読みましたけど
意味が分かりません。
専門用語が少ないのはないんでしょうか?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 18:12:36 ID:jUteIFBD0
新たな都市伝説か?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 18:14:51 ID:SYU47B6v0
>>413
ここは俺に任せて早く逃げろーッッ!!!
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 18:17:17 ID:nRgHu3sj0
>>415

はい??

あとWINMXってあげるのともらうのどっちがやばいんでしょう?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 18:20:12 ID:cPG/yH640
>>416
命は大切に。>>415の行為を無駄にするな。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 18:32:30 ID:nRgHu3sj0
まったく意味分からないんすけど。
もうすぐ殺されるんすか?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 19:21:54 ID:xtlPRUwr0
このまま行けばね
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 20:04:53 ID:s+1NwJHQ0
>>418
SGガードしないで2ch書き込んでるとやばいよ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 20:17:02 ID:cWEx8Nli0
もうフュージャネイサンはいいよ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 22:00:04 ID:IlrW47oF0
もっと大幅なアップデート無いかねぇ・・・
例えば子で接続する場合に、接続する親を指定できるとか。
あったら便利なんだけどな。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 22:34:25 ID:uaSI71dt0
いままでnyを使っていたから使いにくく感じたわけだがwww
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 00:20:32 ID:dc3ZhFi30
ネッパまd(ry
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 00:32:56 ID:vfIRM+N+0
ネッパは捕まったんだよ。
それくらい察しなさい。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 00:37:38 ID:tHM8Dr2S0
もまいらネッパばかりに頼るなよ。
ネッパはもしかしたらファイルコンプリートしてたあいつかもな。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 04:24:54 ID:uoKlr/2E0
ポート0でも使えるP2Pソフトがほすぃ
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 04:36:05 ID:SejyPk7g0
ポート開放しろよ。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 05:04:37 ID:uoKlr/2E0
>>428
マンションタイプだから無理
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 05:15:58 ID:UwT+lJxU0
MXはもせ専門と思っても
洋楽は即効で落ちてくるが(外国人即効)
邦楽はさっぱりw
もう日本人のうpしたくない病はすごいわ
たかが数メガのファイルも必死にうpせず死守w
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 08:54:45 ID:P53nU5+c0
邦楽は物凄い勢いでDOMれるわけだが。お前がおかしいんじゃない?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 11:00:46 ID:tOP34wiZO
最近MXを繋ぎ暫くすると落ちるんですが何で?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 11:23:47 ID:uoKlr/2E0
俺も邦楽はすんなり落とせるな
mp3持ちは太っ腹だぞ。
434(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/17(土) 11:47:49 ID:CAAFSeWE0
>>424-426
先月末から体調を崩してて
熱が全然下がらなくって・・・
でもってモニタをしばらく眺めてると吐き気がするの・・・
体調がよくなったら復帰しますで。。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 11:54:39 ID:DAsiRVhHO
熱波生きてた(゚∀゚)!ラヴィッ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 12:03:01 ID:4hAjNUz70
>>427
Cabos
ポートo同士でも転送できる
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 12:29:18 ID:uoKlr/2E0
>>436
マージ・マジ・マジか
ちょっと使い心地について教えてくれないか?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 12:37:08 ID:4hAjNUz70
>>437
http://lazy.yh.land.to/index.php?e=396
このブログを読むべし
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 12:42:24 ID:uoKlr/2E0
>>438
サンクス!
そろそろ新しいのやりたかったんだ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 14:06:52 ID:uoKlr/2E0
カボス、つないでみたけどいんたーふぇーすがホント地味だねw
まだまだ発展途上だけど、伸びそうなソフトだな
楽だし
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 15:16:23 ID:MAt3qIp60
ニヤニヤ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 15:30:18 ID:YZEl1GdO0
ポートを開放したいんですがデフォルト ゲートウェイって何を入力してもいいんですか?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:55:08 ID:njJHhKuv0
>>442
router のIPを指定。
router 使ってないなら default gateway は無しで。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:58:28 ID:YZEl1GdO0
>>443
ありがとうございます。早速やってみます。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 17:03:10 ID:5j/zag4T0
>>444
router のIPを指定。
router 使ってないなら default gateway はfusianasanで。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 18:57:17 ID:P53nU5+c0
>>434
ゆっくり休んでください。むしろ永眠してください。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 20:20:50 ID:P53nU5+c0
>>446
そんなこと言うなよ!
448∧_∧ ◆2aidHADUKI :2005/09/17(土) 20:26:02 ID:rolEkvzo0
>>446-447
今、ひどい自演を見た
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 20:38:08 ID:P53nU5+c0
>>448
お前には言われたくなかった
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 20:39:24 ID:yV3WW9wh0
はじめまして!!winnyでダウンロードしてDVD-Rに焼いてもらったんです
が焼いてくれたひとのパソコンでは普通に見れるけど
自分のパソコンでは画像がでず音だけしか流れてこないんですが
どうしたらみれますか?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 20:41:14 ID:j3FiTOAG0
>>450
その友人に嫌われてる事に気づけばいいと思うよ?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 20:49:59 ID:yV3WW9wh0
>>451
自分の姉貴に焼いてもらったんですけど(・_・;)
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 20:51:10 ID:CiFxHsqE0
>>431
もう面倒で落とす気はないけど現状どうなってるかたまに接続だけして
様子を見てる。
邦楽はPV音源とかラジオ音源とか、タイムから判断して糞ファイルが大杉じゃね?
洋楽なんかSONY系はダミーファイルがダダ〜〜っと出てくるから本物を見つけるの
に工夫がいるから時間ばかりかかってやってらんないだろう。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 20:51:32 ID:j3FiTOAG0
じゃぁ姉さんに聞きなさいよ!!!!!!!!
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 20:54:08 ID:dNgrjtSI0
>>452
誘ってるんじゃないかな?
かってな予想ごめん
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 20:57:31 ID:yV3WW9wh0
>>454
姉貴もパソコンくわしくないし他人にやってもらっていてわからないらしくて(・_・;)
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 21:01:55 ID:pNkfjiATO
おいおい、またスレが乱立してるぞ…
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 21:02:28 ID:ikhZg2ji0
最近速度がすごく遅くなった・・・
前は下りで100kほど出てたのに
今じゃ5kくらいしか出ん。
特に設定もいじってないし、
したことといえば外付けHDDを1個から2個に増やしただけだ。
プロパイダはplala
誰か助けを求む
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 21:21:47 ID:P53nU5+c0
>>453
共有数が一番多いのは大抵本物だろ…。
それにラジオ音源は発売前だけで発売後1週間もしたらすぐに本物流れる
460458:2005/09/17(土) 21:25:54 ID:ikhZg2ji0
すまん自己解決
plalaのせいなんだな。
乗り換えるかな・・
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 21:27:29 ID:/A63SnWx0
映画とかは、同一ファイル検索で本物かどうか一発で分かるだろ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 21:41:16 ID:KHrfsge/0
>>460
やっぱそうなの・・・?
俺も最近DL速度が全くでなくなった
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 23:01:05 ID:F0hR8S340
>>460>>462

うげ、俺も今気がついた・・・
昨日の夜から放置してるんだけど、ログ見るとDL速度遅くて自動切断ばっかりなのさ
なにこいつら揃いも揃って絞ってんの、バカジャネーノのと思ったんだが、ぷららのせいかよ・・・
試しにモセをDLしてみた、持ってる人多いやつね
即5人からDL開始になったが、それぞれ1kずつだよ・・・・・・・・・・・・
ちなみに昨日の朝、普通に交換はして完了してる
俺の場合は昨日の夜あたりなのかな?
なんにしろこれが続くようであれば乗り換えないといかん
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 23:48:25 ID:F0hR8S340
ポート変えたら総量30kくらいになった
困ったな・・・週末だけ規制ってなら我慢するが、平日も規制だと無理ぽ・・・・
NTT引き落としのプロバイダー他にある?
ぷらら、ブローバ(まだあるの?)以外で・・・
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 23:51:15 ID:7L3ZOv6D0
ぷらら難民part4 規制情報
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126871331/

イテラ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 00:04:46 ID:F0hR8S340
>>465
おお、どうもありがとう
難民がたくさんいらっしゃるw
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 02:17:00 ID:O6qqpktT0
FCDファイルを再生するには
CD革命が必要なのでしょうか?
1に書いてあったんですが・・・解釈が違ったかな。
すみませんが、助言お願い致します。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 02:50:52 ID:mhHQ8yMa0
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 08:57:09 ID:NNPhwMV+0
>>450
アホ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 09:03:58 ID:IE84ADVV0
>>450
名前欄にfusianasanって書くと見れるよ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 09:36:06 ID:AIhWuCqb0
WINのテンプレか説明書うpしてくれないでしょうか?
初心者なもんで。

今IV落としてるんですけど
Remotely Queued 1
ってなってるんですけど落とせません。1ってことは落とせるはずですよね?
交換しないとくれないのでしょうか?交換の仕方も分かりません。
472∧_∧ ◆2aidHADUKI :2005/09/18(日) 09:59:16 ID:NUUxN/sH0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>471
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 10:33:26 ID:DXRHoucR0
>>471
俺がやるからネーム書いときな
後どっかのチャットルームで待っておけ。ルーム名も書いておけよ
474467:2005/09/18(日) 10:54:03 ID:O6qqpktT0
>>468
ありがとうございました。
人大杉で見れなかったのですが
このスレタイ教えてもらってもいいですか?
「落としたファイル」で検索しても見つからなかったので
すみません。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 10:57:13 ID:TUWcFL120
アップロードする際、他の人が自分のファイルを落とそうとしてるのですが、
赤文字でインカミングを待機中〜タイムアウトになってしまい、アップロード出来ません。

どなたかご教授お願いします。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 10:57:19 ID:3w/Py3l80
現存してない悪寒
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 11:35:53 ID:IE84ADVV0
もう、使いこなせない人はWinMXやめたら?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 11:36:41 ID:a9XHPwdA0
>>477
それ言ったらほとんど消える。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 11:39:46 ID:IE84ADVV0
糞ファイルだらけの房が消えてくれたら便利なんだが。
あ、でもMP3開放房はいてくれないと困る
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 11:54:34 ID:ZuCvRus/0
MXは誰でも手軽にできる共有ソフトなのに
それすらできないようだったら質問する前にあきらめれや
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 12:01:11 ID:3w/Py3l80
>>480
オマイだってついこの間まで唖然とするような質問を書き込んでたじゃないか
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 12:08:48 ID:IE84ADVV0
>>481
ここで質問しても無駄だってわかってたからなぁ…自分で必死で調べたよ
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 12:26:02 ID:BlzbGSF90
自分で調べたことって結構長く覚えてるから教えてもらうより全然いいんだって。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 13:10:42 ID:DXRHoucR0
なんだか微笑ましい流れですな。
てか釣れなかったな…
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 13:27:34 ID:AIhWuCqb0
>>473
チャットルームなんか2ちゃんにあるんですか?
ここじゃ無理なんでしょうか?

なんかこの板他の板と違ってPC熟練者が多そうですねえ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 13:33:58 ID:IE84ADVV0
俺なんかPC上級者だからね。rarとか解凍できるし。
487ハル:2005/09/18(日) 13:34:38 ID:w/QM9kojO
WINMXで有名なパラダイステレビで「リカのオマンコここ」って叫んでるリカちゃんのフルネームわかりますか?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 13:36:47 ID:BlzbGSF90
>>486
さっき釣れなかったからっていくらなんでもそのネタは・・・アッorz
>>487
知らんね
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 15:14:20 ID:Pwzd6Jyv0
総容量が4.8GBのデータファイルを落としたのですが
これをDVDにデータディスクとして焼直す場合は分割しかないのでしょうか。
もし分割するとしたらどのようなソフトがいるのでしょうか。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 15:25:36 ID:p+6ywqcx0
ストーンズの新譜をゲットしたんですが・・
i-tunesでは再生できません。
メディアプレイーヤーやリアルプレイヤーではできるのに・・
どうしてでしょう?
ファイルの種類はMPEG Layer3です
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 15:37:31 ID:rawEojl10
>>489
スレ違いだ馬鹿
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 15:56:01 ID:IE84ADVV0
ほらね、このスレじゃだれも教えてくれる人いないんだよ。というか答えられる人がいない。
落としたファイルについての質問は厳禁とかなんとか言い訳並べてね。
まぁ、自力で頑張って調べなさいってこった。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 16:05:03 ID:a9XHPwdA0
>>492
釣り? それともマジなの?

落としたファイルは「自己責任」なんだよ。分かる?
ウイルスが入ってるかもしれないし、偽ファイルなのかも
しれない。もちろん著作権侵害じゃダメだろうし。

少なくとも「MX」の質問スレだからな。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 16:14:42 ID:Bi8r21fa0
>>492
脳付いてますよね、脳。脳使ってくださいよ。脳マジ便利すから。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 16:19:24 ID:a9XHPwdA0
>>494
思わず吹いてしまったw
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 16:37:58 ID:IE84ADVV0
マジだけど…
みんなテンプレテンプレって、答える気ないでしょ?
まぁ、自分で調べた方が身につくってのもわかるんだけどね。
じゃあこのスレの存在はなんなのかとw
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 16:39:05 ID:ZM8VioprO
3.53にしてから、検索しても以前使ってた3.31より検索結果が少なくなってしまったんですが、なにが原因なのでしょうか?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 16:39:13 ID:6gYwmmqf0
>>13の上二行でFA
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 17:08:01 ID:AIhWuCqb0
WINの使い方くらい貼ってくれませんか?
初心者スレもないのに。

500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 17:09:49 ID:IE84ADVV0
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 17:16:16 ID:dA1KOQTu0
>>499
WINはWindowsの略だよ。WinMXはMXね。
Windowsの使い方なんかこのスレ全部使っても教え切れないよ。
WinMXで検索してごらんよ。
解説サイトあるから。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 17:18:22 ID:a9XHPwdA0
使い方を知るためにサイトがある。

そこに書いてない事柄をユーザーに質問するために掲示板がある。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 17:31:25 ID:BlzbGSF90
ちょっといいこt・・・普通か
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 18:00:24 ID:6aQe88zU0
おい。この馬鹿みたいに長いテンプレをそろそろ整理しないか?
誰かHPかWIKIにでもまとめてくりゃいいんだけど。
そうすりゃリンク貼るだけでいいじゃん?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 18:03:32 ID:a9XHPwdA0
HPが一番いいだろうけど、そんならこのスレ一番長いネッパ君に任せよう。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 18:07:57 ID:8tOUrMUf0
>>505
賛成!
とにかく見やすくまとめるのも必要かと。
これじゃ初心者見ないって・・・。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 18:18:22 ID:tQeqH00e0
>>497
鯖は同じみたいだから、どちらを使っても違いはないみたいだよ。
なので、気のせいでは?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 18:20:29 ID:tQeqH00e0
>>504
よろ。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 18:45:24 ID:Bi8r21fa0
>>485
今更だがどこの板にもPC熟練者と呼ばれるにふさわしい方はいるぞ。
ただ技術をもてあましている方もいるが。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 18:49:23 ID:IE84ADVV0
質問しても答えてくれないスレなんて意味あるの?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 18:52:17 ID:Bi8r21fa0
470 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [saga] 投稿日: 2005/09/18(日) 09:03:58 ID:IE84ADVV0
>>450
名前欄にfusianasanって書くと見れるよ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 18:56:46 ID:rawEojl10
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 19:38:03 ID:RRdwOcPJ0
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:25:06 ID:IE84ADVV0
515ルパン:2005/09/18(日) 20:27:21 ID:yA9bKiFC0
ダウソが遅いんだが
どうすれば(・∀・)イイのか?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:29:49 ID:MmgY4DQj0
落とさずに盗めば?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:32:38 ID:a9XHPwdA0
>>515
光ファイバーにすればいいだろ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:34:00 ID:a9XHPwdA0
補足:そうすれば相手も解放する

ダウソ速度は相手に依存よるから解決策はない
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:35:44 ID:MmgY4DQj0
ただ単にダウン規制されてるだけたったりして。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:36:00 ID:mwJet0k80
オレはイスドンで頑張ってる
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:36:18 ID:a9XHPwdA0
>>518 よ→す


違うスレでも書いたが、同じだけど名前が違うファイルって
どちらが正しいかどこで判断すればいいのだろうか?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:46:56 ID:MmgY4DQj0
それをマルチポストといい、嫌われる傾向にある。

で、同じだけど名前が違うファイルって意味わかんね。
ただたんにリネームしただけのファイルじゃあないのか?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:54:28 ID:IE84ADVV0
>>521
落として判断すればいいんじゃね?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:58:58 ID:a9XHPwdA0
>>522
愚痴スレだ。で、こっちは質問。

例えば、、、
映画ファイルを8人が持っていた。同一ファイルを今度はアプリとして5人持っていた。
つまり同一ファイルなのに人によってその名前、拡張子が全く違ったりするんだよ。
こういう場合、人数多い方(8人)を信用すればいいのかね? 

分かるだろ?MXある程度やってればそういう場面に出くわすと思うが。

>>523
そりゃそうだが。でも大体そういうのってでかいファイルが多いんだよな。ギガクラスの。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 21:01:52 ID:MmgY4DQj0
>>524
俺はMX暦あまり長くないんだ。最近始めたもんでな。
人数が多いというのは信憑性があるとは言えるが、捏造でないとはいえないな。
まぁ、8人の方を信用したらいいんじゃない?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 21:02:21 ID:IE84ADVV0
エロファイルだと名前がめちゃくちゃってのよく見かけるけど、
映画だと本物だけ共有数がめちゃくちゃ多いって感じだから。
特に、判断に困ったことはないんだが。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 21:10:56 ID:Jd22rA3V0
>>524
アプリ向けの捏造にそのファイルが使われていたんだろうな。
だからといって映画の方は本物と断定する事はできないけど。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 21:13:40 ID:a9XHPwdA0
>>527
いや、今はアプリと信用してダウソ中。相手に聞いても「使ってないから分からない」だそうだ。
だいたい1Gもある映画はそんなにないはず。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 21:19:07 ID:k8pNv4Ua0
共有を見ればある程度、本物かどうかぐらい判断できると思われ・・
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 21:26:26 ID:a9XHPwdA0
>>529
ん?意味違。本物かどうかはそこじゃ判断できない。

アプリ沢山持ってる奴がそのファイルをアプリとしてコレクションしてるわけだし
逆に映画沢山コレクションしてる香具師がそのファイルを映画として(ry

ってか例としてファイル名ばらしていいかな?・・でもこのスレは原則としてダメだからやっぱやめとくわ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 21:26:27 ID:IE84ADVV0
本物かどうか判断できるのがMXのいいとこだよな。
nyは全然だめだ。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 21:29:02 ID:a9XHPwdA0
>>531
nyでもハッシュで同一確認できるんじゃないの?
被参照量ってのである程度判断できたりしないか? nyはあんま知らねーけど。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:08:34 ID:k8pNv4Ua0
>>530
なんてファイルか気になるけど我慢
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:16:05 ID:a9XHPwdA0
ヒント:1,040,958,712 byte



535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:17:57 ID:Ha6uHGdu0
1バイトでもDLできれば極窓で拡張子判別できるだろ。
536ルパン:2005/09/18(日) 22:21:24 ID:yA9bKiFC0
皆ありがd
特に引っかかったのは>>516>>517です

>>516
盗むってどうやんの?
>>517
残念ながら光にする金がありません
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:31:40 ID:IE84ADVV0
>>536
そりゃあ、あのルパンですから。盗むのも簡単でしょ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:38:30 ID:a9XHPwdA0
ああ、ルパンでよかった〜。

>>536
DSLで遅いってどれくらい?
相手をいくらか変えても速度変わらない?
気まぐれに質問するのはよしくれYO!
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:39:47 ID:a9XHPwdA0
よし→よして

「よしくれよ」も悪くないが
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 23:10:32 ID:ZuCvRus/0
>>536
分からないと思うがMTU値いじれば少しはマシになる。

あとは自分で調べろ
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 23:17:13 ID:a9XHPwdA0
まあ、早い話はあれだ。MXで普通に流れている「DSLの速度を早くするツール」ってやつをおとせばいい。
そうすれば、レジストリ値も簡単にいじれるだろうし。使ったことないが。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 23:55:50 ID:AIhWuCqb0
>>500
>>513

本当にりがとうございます!!!
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 01:25:18 ID:ge8yxfrQ0
おまいら連Qいくつから無視してる?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 03:57:31 ID:xoS7FBZU0
>>543
3連までおk
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 04:05:48 ID:sDQd2LhQ0
俺も3個までだな。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 07:54:13 ID:ozTQ9Xgn0
してない。来るものは拒まず。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 10:06:41 ID:stdSqSlj0
落としているIVが見れません。

ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類を
サポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックを
サポートしていない可能性があります。


っていう表示が出るんですけど
これはまだINCOMPLETEだからなのでしょうか?
インストールしている機能が足りないんでしょうか?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 10:22:00 ID:ozTQ9Xgn0
>>547
プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、
そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があるんじゃね?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 10:25:45 ID:sDQd2LhQ0
>>547-548
スレ違い
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 10:33:04 ID:ozTQ9Xgn0
また「落としたファイルの質問は厳禁」か。
質問スレのくせにくだらねぇことにこだわってんじゃねぇよボケが

>>547
マジレスすると
ttp://win-mx.cool.ne.jp/faq/index.html#d1
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 11:25:34 ID:Th3MYVac0
>>550
このスレのルールが気に入らなければ来なければいい
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 11:32:14 ID:stdSqSlj0
ありがとうございます!
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 12:59:58 ID:ozTQ9Xgn0
どういたしまして
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 13:07:02 ID:UMtu3FgS0
WinMXってny見たいにアニメとかDVDISOとかAVとかたくさん流れてますか
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 13:10:01 ID:l+m+2LWA0
アニメ、DVDISOだけなら
正直nyできるならMXはやらなくてもいいと思う
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 13:11:45 ID:sDQd2LhQ0
DVDISOはwinnyかShareがいい。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 13:28:02 ID:l+m+2LWA0
ちくしょーShareやりてぇ・・・
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 13:28:55 ID:ozTQ9Xgn0
nyって容量いるじゃん。めんどくせ
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:10:02 ID:rsXHmpDq0
tcp6699は解放できたけどudp6257解放できねー(´・ω・`)バカは損だな人生・・・
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:19:56 ID:sDQd2LhQ0
そうだね。バカは損だ。諦めな。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:23:14 ID:ve0XY1x20
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:37:34 ID:IOvnO1zF0
>>561
注意
蓮画
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 16:19:48 ID:q11p/Wbg0
いきなりすいません
MXは一番最新のバージョンにしたほうがいいですか?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 19:35:20 ID:ozTQ9Xgn0
よく知らんけど最新はベータ版で3.54があるんだっけ。
普通に3.53でいいと思うけど。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 20:00:17 ID:l+m+2LWA0
俺まだ3.31だ
変えた方がいいのかな
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 20:16:44 ID:ozTQ9Xgn0
変えた方がいいと
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 21:15:04 ID:l+m+2LWA0
じゃあ変えよう
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 21:28:10 ID:ozTQ9Xgn0
頑張れ
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 21:57:49 ID:mUX5E5TH0
設定にある「ファイル起動設定」がうまくいきません。
どのように入力するのですか?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 22:00:26 ID:ozTQ9Xgn0
>>569
「よくわからない場合は変更しないでください」って書いてあるし、変更しないでいいんじゃね?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 22:03:27 ID:mUX5E5TH0
わかる人いませんか?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 22:35:08 ID:CpwmQ5/u0
レスして貰っているのにスルーとは失礼なやつだな。
「よくわからないやつは変更するな」と書いてあるだろ。わからないならそのままにしておけ。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:05:51 ID:mUX5E5TH0
わかる人いませんか?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:07:53 ID:7iWthpG30
>>573
こ、こいつ・・・
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:08:32 ID:hO+ztzV30
ポート開放のやり方を簡単に説明していただけませんか??
よろしくお願いします!!
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:15:20 ID:CpwmQ5/u0
ルーター設定→開放するポート番号等を設定する→チェックする→終わり
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:15:32 ID:3VfQ18il0
MXで急に下り速度がでなくなりました。
上りは40くらい出るのですが、下りが一件につき5.0くらいしかでません。
なんでですか?
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:16:45 ID:CpwmQ5/u0
plala?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:17:55 ID:hSqYEU5N0
>>578
yas
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:20:23 ID:qy9NMWtl0
>>537
お前二人も答えてくれてるのに完全にスルーして再々質問とはありえんやつだな
>>575
もっとも簡単な説明
ルーター使っとるならルーターのポートを空ける(当然機種によって違うからこれは説明不能)
OSがXPならそれのポートを空ける。それ以外なら無視しておk。XPのポートの開け方だが簡単に
ということなので火壁を切るとよろし。スタート→設定→ネットワーク接続→おまいが普段使ってる接続の
プロパティ→詳細設定→windowsファイアーウォールの設定→全般→無効にチェックいれる。
一回切って再接続するとポートが開いている。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:20:55 ID:CpwmQ5/u0
>>579
誰だよお前。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:21:24 ID:hSqYEU5N0
>>581
鈴木と申します。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:21:42 ID:qy9NMWtl0
いや名前じゃなくてww
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:21:53 ID:CpwmQ5/u0
ああ、そうなんだ。
俺は田中っていうんだ。これからもよろしく。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:25:55 ID:hO+ztzV30
>>580
ありがとうございます!試してみます!

Winnyって難しいけど結構上級者向けなんですかね?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:27:17 ID:CpwmQ5/u0
初心者にも優しい。ただ、サルにはできないようになってる。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:31:03 ID:ozTQ9Xgn0
MXの方が使い勝手がいいと思
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:33:10 ID:mUX5E5TH0
「タイムマシン」が見れません。
どうすればいいですか?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:34:21 ID:hO+ztzV30
>>580

dekita!
ちなみにファイアウォールを切るって事にデメリットってありますか?
ウィルスとかが入りやすいとかありますかね?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:35:26 ID:CpwmQ5/u0
Winny・Share・WinMXを使ってるけど、流行のファイルを手に入れる場合はやはりShareかWinnyだな。
WinMXはレアなファイルを交換するときに使う。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:36:03 ID:7iWthpG30
>>588
IP晒したら教えてあげるお
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:44:17 ID:qy9NMWtl0
>>589
デメリットか?セキュリティソフトを他に何も入れてないとおまいのパソコンはウイルスやハカーに
いたずらされほうだいってことくらいだ。でも多分お前はウイルスが入ってても気が付かないタイプの
人間だと思うから。もう一ついえばXPの火壁なんてないよりマシレベルのものらしいから。
大して問題ないだろ。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:48:50 ID:d9hl39yC0
分かってらっしゃる
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:50:23 ID:CpwmQ5/u0
ID:hSqYEU5N0は釣りのような気がする。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:57:05 ID:mUX5E5TH0
ファイアウォール切ると
ウィルスが入ってくるのか
ワロス
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:01:09 ID:rGKAd6ke0
PC初心者「ウィルスはいってくる 怖い 僕怖い」
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:05:42 ID:ozTQ9Xgn0
おまいら風邪ひいたら死ぬのか?違うだろ?
ウイルス入ったら駆除すればいいじゃない。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:07:37 ID:CpwmQ5/u0
だが最善なのは予防をすることだ。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:07:49 ID:qy9NMWtl0
そうだな

日付変わったのにID変わってねえな
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:08:44 ID:QnX6VH620
TVタックル長すぎ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:10:11 ID:9d4ONSFT0
だいぶ前に終わったじゃん
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:14:13 ID:G3f81i6D0
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 10:21:09 ID:Rohza7zo0
子接続の方が親より検索結果多いって、これどういうこと?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 11:08:50 ID:8nZG2pkC0
('A`)
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 12:04:35 ID:utDNSnO20
>>603
そんなことはないのでは?
606603:2005/09/20(火) 13:25:56 ID:1mQkukir0
>>604
('A`)
>>605
全体的な検索結果は、沢山件数出るんだけど、
ファイル一つあたりの、Q入れられる人は減るんだよね・・・。
それともあれかな、親になってしばらく時間がかかるのかな、安定するまでは。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 13:36:47 ID:mMpCJu5F0
すみません! 最近MXのサーバになかなかつながらないんですが、
そんなことないですか? 僕だけかな。

もし僕だけなら、治し方教えてください!
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 13:41:55 ID:fLlf0uPM0
心配いらん漏れもだ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 13:47:47 ID:o7Ah+DfF0
つながらんね。確かに。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 13:59:12 ID:fLlf0uPM0
親接続ならつながるが スペックが.....
611607:2005/09/20(火) 14:16:23 ID:mMpCJu5F0
そうですかー! みなさんもでしたか!

うたたねとか他はつながるんだけどなぜかなあと・・
何かまたあったのかとおもいましたよ^^;
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 15:12:25 ID:1mQkukir0
そして一次接続だと、なぜかQが持続しない・・・
CPUも一応2.5Ghzあるのに。なぜだ・・。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 15:19:53 ID:dcPIY36q0
自分が共有してるファイルを名前など整理して
綺麗に見えるようにしたんだけど
適当なチャットルームとかに入って 自分を参照しても
ファイルの名前などが出ずに ダウンロード終了(共有0)とかでてくる

自分の持ってるファイルを他人のファイルを参照したときのように
見ることは出来ないですか?


 【OS / CPU / MEMORY】 XP pen4 3.0g
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 HI-HO 12M
 【FWの有無、及び無効にしたか】 解除済み
 【MXmonitorの有無、及び無効にしたか】 MONI起動中・起動していなくても
 【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 デフォルト以外で開放済み
 【ポート開放の確認サイトで行ったか】 開放確認済みです
 【WinMXのバージョン・接続種】 1次接続)
 【問題解決のため接続種を変更してみたか】 はい、2次接続に変えても解決されません)
 【テンプレ>>1-15までを読みましたか】 読んだ
 
614613:2005/09/20(火) 15:26:35 ID:dcPIY36q0
WinMX?のよくある質問欄などは読んでみましたが
だめですた
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 15:48:25 ID:utDNSnO20
>>607
>>281-286 参照。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:34:47 ID:IWD4lYqT0
>>613
君と同じ状況よ。
つーか一次で見るのは無理。少なくとも子接続でトライ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:47:50 ID:zXbtLDdq0
WinMXは最大何GBのファイルを共有することができるのでしょうか?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 17:10:01 ID:xNyA3MyI0
2G
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 17:15:54 ID:IWD4lYqT0
で、2G を超えると古いものから順に削除されてくから気をつけて
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 17:22:16 ID:zXbtLDdq0
ありがとうございました。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 17:29:11 ID:xNyA3MyI0
どういたしまして。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 17:59:19 ID:5YljSmB60
MX、ny、洒落の中で、
今最も優れている共有ソフトはどれですか?教えてください。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 18:00:35 ID:Z1wkngtD0
貴様の使い様による。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 18:29:17 ID:utDNSnO20
>>622
MX。

つーか、MXスレで聞いてどうするよ?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 18:40:56 ID:xNyA3MyI0
好みの問題。自分はMX大好きっ子だから
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 18:47:13 ID:5YljSmB60
やはり皆さんMXですよね。僕もMX派です。
ところで、昨日はアフォみたいにキュー入ってきてたのに、
さっきから全く入ってこなくなったんですが、僕だけですかね?
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 18:49:07 ID:xNyA3MyI0
たまにあるよ。待ってりゃそのうち嫌でもキュー入ってくる。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 18:53:09 ID:eu/WOEFq0
モニタが動かねぇんだよおぉぉおぉぉおおおぉ。
なんでだよぉぉおおぉおぉぉぉおおぉ。
おまいらとっとと対策教えろよぉおおおおおおぉぉおぉうお。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 18:59:17 ID:xNyA3MyI0
>>628
僕には君に教えてあげられる自信がない
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 19:00:42 ID:10UuGmCy0
YahooBB219198068046.bbtec.net:33646

1k/bも落とさせない糞野郎、早く死ね
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 19:02:50 ID:b9Z8fGf80
>>628
・ファイル名が全部表示されていない → バーを伸ばして表示されるようにする
・SNが全部表示されていない → 同上
・モニの同時UL制限にチェックが入っている → チェックを外す

これでカウンター不調は大体解決する。
あとは「RQから〜キャンセル」で切断と同時にキューが入ってきた場合も反応しなくなることがあるが、これはどうしようもない。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 19:45:04 ID:MQ8LxHLP0
UL全体だと1000k以上出る様ですが、1つ当たり200Kb以上出ないのです
これはMXの設定が原因なのでしょうか?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 19:47:07 ID:xNyA3MyI0
相手が200kb以上出ないだけかと
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 21:01:26 ID:eu/WOEFq0
>>631
レスありがとうです。切れ気味に書いた方がレスつくと思って書いたんです今は反省している。

全部表示されていない関連と思ってやってみましたが駄目でした。
その他は同時UL制限など今まで使っていた部分から変えていないので問題ないはずです。
どう考えてもおかしいのはログ記録するようにしていて、ユーザ情報取得にチェックしていても
全然反応モニタ側に表示がない事ですね。転送状態の表示も全然ないです。。
へんなウイルスでもくらったかなー。。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 21:13:34 ID:5YljSmB60
全然キューが入ってこないと思ったら、勝手に共有0になってた…
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 21:48:37 ID:MQ8LxHLP0
>>633
レスありがとうございます。
相手からのDLが1000Kb前後出るので、こちらのULも1000Kbにしてもらえないか
というIMが来たのですが、どうしてもULが200Kbを超えないのです。
200Kを超えると197kあたりまで戻されるのですが、それが何故なのかは
分からないです。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 21:51:02 ID:xNyA3MyI0
爆速入れなきゃ200kb止まりだよ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:08:39 ID:MQ8LxHLP0
>>637
有難う御座いました、早速やってみます。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:24:44 ID:Oa48DG0o0
DSL(フレッツ)です。
ついこないだまでは普通にDL・ULができました。しかし
ここ数日のあいだ、ULは今までどおりの速度でできるのですが、
DLの速度がどんな相手でも2〜5kb/秒くらいしかでません。
はじめは帯域を絞っているのかとも思いましたが、どうやら相手があげようとしてもあがらないようです。
設定はいじっていないのですが、原因は何にあるのでしょうか。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:25:58 ID:zXbtLDdq0
plalaにある。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:26:02 ID:AR7mowbP0
ぷらら
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:34:27 ID:Oa48DG0o0
>>639-641
ありがとうございます。
ということは、ぷららがP2Pに制限をかけているのでしょうか?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:35:57 ID:zXbtLDdq0
つーか、やっぱりplalaなのか。こっちいけ。

ぷらら難民part6 規制情報
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127152982/l50
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:40:30 ID:MQ8LxHLP0
>>637
入れてみました、最高1600Kまで出る様になりました。
有難う御座いました。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:00:47 ID:O3wsqq+f0
ぷららでも普通に500とか出てる人いるよね。
裏山・・。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:15:08 ID:xNyA3MyI0
まさかこんなに感謝されるとは思わなかった
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:20:35 ID:hkMl5oVv0
自分も爆速ってのやりたいんですけど、MXに流れてる爆速ツールってのを落として実行すればいいんですか?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:31:17 ID:obEWaN780
>>647
そう。レジリストに追加して再起かければOK

というか、そのぷららに今日変えたんだけど、変えたらMXに接続できなくなった。
IPとかは変わってないし、どうすればいいんでしょうか・・・。
649648:2005/09/20(火) 23:36:05 ID:obEWaN780
ちょっと検索かけてみました。
ぷらら光セットなんですけど、パケットフィルタがかかっててだめなんですね。

これをLv0にすれば大丈夫なんでしょうか?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:36:41 ID:5IoqkNUj0
みんなぷららから大脱出してるさなかなのに・・・
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:42:43 ID:obEWaN780
>>650
俺も糞ぷららは嫌だよ。
でもうちの糞親が勝手にniftyからぷららに変えやがったんだよ。まじうざいし・・・

フィルターなんざいらねえし、余計なサービス多いし、ほんとぷららは糞だな。
ところで、ぷらら光の人どれくらい速度規制されてるんだろ・・・
前はDLもULも爆速同士だったら1500↑出たんだけど・・・。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:45:01 ID:IWD4lYqT0
>>651
おやが糞っていうより、もまいが自分でイイプロバイダ探して申し込めばいいだろ。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:47:00 ID:obEWaN780
>>652
ごめんな。そうしたいんだけど俺まだ未成年なんよ。
できるならそうしたいね・・・orz
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:47:42 ID:zXbtLDdq0
plala m9(^Д^)プギャー
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:49:58 ID:obEWaN780
plalaきんもー☆
zXbtLDdq0きんもー☆
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:53:05 ID:zXbtLDdq0
ISPを自分で変更することができない奴を駆除するのには、いい仕事してくれてるね。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 00:48:52 ID:BpWNNsc00
cドライブが勝手に共有になってたんだがスパイウェアでおk?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 01:47:43 ID:TvjaKirc0
動画再生についてここで聞いてもよろしいでしょうか?

.aviで終わるファイルをDivXで再生しようとすると
「ファイルオープンに失敗しました。有効なAVIまたはMPEG-4ファイルであるかどうか確認してください。」
と出ます。
一通り色んなサイトに目を通したのですが対処法がわかりません。
どうしたらいいのでしょうか?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 01:51:38 ID:Z+JUwM4X0
>動画再生についてここで聞いてもよろしいでしょうか?
よろしくないです。
660631:2005/09/21(水) 01:57:29 ID:MMqzzXBM0
>>634
いや、他スレからのコピペだしな。

その状態だとカウンター以前にモニター自体が機能してない。
まずはWinMXのパス設定が間違っていないか確認。
で、監視設定で「起動時に監視を開始する」と「起動時にWinMXを起動する」にチェックしてモニターから起動してみろ。
モニターが正常に機能していれば「監視開始」「MXJack.dll移植」「MX窓発見」「転送窓発見」が監視ログに出てくる。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 03:00:46 ID:YrFmYOej0
>>648
無線LANで800kb/sほど出るようになりました。
ありがとうございました。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 09:53:30 ID:0pVNCtx40
質問です。
当方Utataneを使用しておりますが、交換をする際、相手のUPがこちらのうpより早い場合がありますよね。
例を挙げますと、こちらが光でうp2000出るのに対し、相手はADSLでうp100k程度しか出ない場合です。
そこで、UtataneのカウンタUP機能は、こちらが順番待ちをしているときかDL中のみ、交換相手からのQをうpするという仕様だと思います。
このとき、相手側がデカいファイル一つをDLし、こちらが小さいファイル複数カウンタする場合を考えると、
どう考えても相手側が早く終わってしまい、Utataneの仕様上こちらのQは転送されなくなってしまうと思います。

みなさんはこのようなシチュエーションに置かれたとき、どのように対処しておりますか?
最近このようなシチュエーションに置かれることが多く、相手方はどうやってこの問題を対処しているのか気になったりします。
特に帯域制限もしていないようですし、複数Qを普通に入れるのであれば、相手はオートコンプリートの設定にすればいいだけだと思いますが、
こちらがローカルの順番待ちに入れている場合も、こちらのUPが終わっているにも関わらず落ちてきます。
663訂正:2005/09/21(水) 09:54:21 ID:0pVNCtx40
誤「相手のUPがこちらのうpより早い場合がありますよね。」
正「相手のUPがこちらのうpより遅い場合がありますよね。」
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 10:51:34 ID:7DT4rTSF0
>>662
子鯖ならそんなセコイこと言ってないで開放しろよ
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 11:17:34 ID:CaMjvH0uO
今更だが

>>450は終わってるな…


>『姉もパソコンに詳しくないんです;;』
詳しくないのによくnyなんかしてるなw
絶対キンタマにやられてるよこいつ(・∀・)ニヤニヤ

挙げ句の果てにスレ違い

こういう糞な奴はネットにつなぐなよ!マジ最近ゴミサイトとか
うざい初心者があふれかえってる!
DOSの時代はよかったよ…

てかコーデック対応してないだけだろ…

頼むからお前みたいなやつネット止めてくれ

MXも昔とくらべて糞な奴ばかりだ
赤共有とかDOM大杉

とりあえず自分で調べもしない初心者は消えればいいと思うよ?
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 11:51:06 ID:8CAtTgjE0
>>662
一時的に優先にしてるんじゃね
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 11:51:34 ID:srXmXSwy0
至極当然の事を態々言わなくて良し。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 11:52:02 ID:gllzcd4g0
今MX繋げてみたら
接続が全く出来ないんだけど
どうなってるんだ?
ネットゲームでサーバーの表示がおかしくなったりもしてる
by OCN西日本
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 11:55:03 ID:z6J/19Z60
>>668
うぉ!俺もOCN@東日本
OCNで規制でもしてんのか?
今朝までは接続可能だったけど、AM9:00前後からまったく接続でき無い状態('A`)
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 11:59:20 ID:CxAiADn+0
>>668-669
漏れも・・・おcn@西日本
671668:2005/09/21(水) 12:01:00 ID:gllzcd4g0
光回線導入後から速度は半分ぐらいまで落ちた
ネットゲームで頻繁に接続エラーが発生
通常のダウンロードも高確率で途中で止まる
ダウンロードしてたのは容量50MBほどのDEMO
ISP変えたいが金銭の問題とか自分だけで回線使ってるわけじゃないので
急には変更できないし
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:07:42 ID:JvuMSjJp0
>>668-670
OCNじゃないけど、繋がらない。
公式にも繋がらないんだけど。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:10:11 ID:F4xbZY8V0
!!daemon起動不可→動確(030627)3LDK クラックパッチ.rarをDLしたんだけど
中身がadvsystem.exeってやつだけなんだけど危険だよな?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:11:53 ID:8UB4IkQi0
ocnじゃないが繋がらない。
最後の審判か…
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:13:19 ID:0CAB4FDw0
>>673
そうでもないんじゃね?

そんなことより繋がらない。
別にいいけど
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:13:54 ID:ICpjOTLW0
俺のPCがおかしいのかと思った・・・。
みんな繋がらないのか。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:14:08 ID:/5uhKXfO0
plala繋がんね〜よ
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:14:22 ID:EQGeHjsY0
MX繋がらない。再インスコしたり何やっても駄目だ。
???????????????????????????????????????????????????
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:15:14 ID:ICpjOTLW0
MX起動すると左上の黒いところが白いままだ
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:17:20 ID:y8eF3dBi0
http://www.winmx.com/
ここも繋がらないね
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:20:25 ID:agvr2qVd0
おそらく、

winmx.comドメインを管理してるDNSサーバのドメイン情報が逝ってしまってるようだ。

ns2.frontcode.com internet address = 66.132.146.48
ns3.frontcode.com internet address = 216.127.74.62
ns1.frontcode.com internet address = 66.132.147.54

この3つのサーバにクエリ投げても「Non-existent domain」が返ってくる。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:24:42 ID:HRp2f5AK0
>>669 電話料金未納のような気が・・・
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:24:48 ID:zq+GLYrP0
ついに終わったのか・・・?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:25:42 ID:8UB4IkQi0
楽しかったよな、今まで…

みんな乙w
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:27:03 ID:lwaDA7rz0
おれも楽しかったぜ;;;
3日間ぐらい思い出に浸りながらパソコン触ることにするよ
686[名無し]さん(bin+cue).:2005/09/21(水) 12:29:08 ID:/nkWJB+F0
俺もだ。昨日までは動いていた気がすが。。。
687(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/21(水) 12:29:21 ID:/jGJ7rxd0
他のところでも騒ぎになってんね
ttp://win-mx.cool.ne.jp/bulletin_board/bbs.cgi?mode=view&no=17242
はてさてどうしたもんか・・・

3.55以降のためのトラブルか、frontcode自体になんか問題が発生したか・・・
しばらく様子見るしかないね
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:29:59 ID:OtQ6aaxx0
情報きぼんぬぇ〜る
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:30:39 ID:1knFlFwR0
マジで終わるのか?マジでか?
とかあせってしまう俺


だってよぉ・・・
光の工事の予約しちまった・・・
取り消すか・・・orz
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:31:09 ID:aULKT/6G0
さっきまで細々と繋がってたが再起したらサパリになった
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:31:24 ID:cu1dhfC90
しょぼん
692669:2005/09/21(水) 12:32:33 ID:z6J/19Z60
>>682
電話料金未納なら、このスレも見れない罠

しばらく待てば復活するんだろうか?
shareにでも移行するしかないんかなぁ・・・
nyは生理的にヤダ('A`)
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:32:51 ID:zq+GLYrP0
>689

俺なんて引いてまだ1週間たってないぞ・・・
逝かないで・・・MX・・・
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:33:18 ID:lwaDA7rz0
他にもさ洒落とかnyとかあるからいいかなーっておもったけど
交換とか交流できるp2pってMXしかないのよな
MX仲間いっぱいいるのにさ;;;
マジショックすぎる;;
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:33:39 ID:6dftVMIlO
いいとも年内に終るって
本当ですか?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:34:31 ID:XNFO4Gl20
漏れもだ
697(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/21(水) 12:35:59 ID:/jGJ7rxd0
まぁ、まだ発生して間もない状況だから
マターリ様子みんべや

たまにゃ鯖が落ちることもあんべさ、slskみたいに
公式落ちてんのは気になるけど・・・
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:36:11 ID:lwaDA7rz0
誰かフラッシュきぼん。

マジ泣ける奴
699[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/21(水) 12:36:26 ID:/nkWJB+F0
ICQでの仲間も動かないって連絡がありまつた
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:38:11 ID:0CAB4FDw0
で、おまいらなにを交換しようとしてるんだ?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:38:17 ID:agvr2qVd0
追記。

> ls -d winmx.com
[mia1-147-54.frontcode.com]
winmx.com. SOA ns1.frontcode.com (略)
winmx.com. NS ns1.frontcode.com
winmx.com. NS ns2.frontcode.com
winmx.com. NS ns3.frontcode.com
winmx.com. MX 50 mail.frontcode.com
winmx.com. SOA ns1.frontcode.com (略)

Aレコードがないぞ
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:39:26 ID:cu1dhfC90
HDD買ったのに・・・orz
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:40:21 ID:iHTbC5Be0
アメリカの民事裁判でP2Pプログラム配布元に責任を負わせる判決が
でたから刑事裁判も勝てる。。ってことでFBIとかが動いたとか
妄想してみる。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:41:22 ID:cu1dhfC90
とりあえず
鯖メンテナンスだと祈ってみる
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:41:45 ID:lwaDA7rz0
Gacktのアルバムもらいそこねたー
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:42:31 ID:lwaDA7rz0
メンテナンスじゃないと生きる希望が無くなる僕がいる。
shareとか使えるけど、音楽好きだからMXの方がいいんだよね・・・
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:42:56 ID:agvr2qVd0
いい機会だから、PCの電源を久しぶりに落としてみようと思う。

メシ食ってバイト行って来ます ノシ
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:43:08 ID:1knFlFwR0
なんか繋ぎっぱなしだった人はまだ繋がってるって噂も・・・
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:44:28 ID:cu1dhfC90
>>707
ノシ
>>708
えぇぇえええぇぇぇえ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:44:47 ID:aULKT/6G0
俺もさっきまで繋ぎっぱなしだったけど
速度が遅かったので再起動してしまった・・・orz
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:45:24 ID:JID6O8DUO
一時間半前から全く繋がらなくなった。


ポート0でもガンガン落とせるのはMXだけだからマジ困る。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:46:58 ID:cu1dhfC90
とりあえずHDD1TBにした俺が(ry
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:48:35 ID:g1gpudo50
茶室、生きてるよ
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:50:11 ID:3JsqQFNY0
一応、きってないので繋がってる。
そういわれると再起動できないじゃないか・・・
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:50:20 ID:cu1dhfC90
>>713
マジ?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:54:01 ID:xvMhbIBe0
祭りの悪寒・・・



とりあえずあげときますね
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:54:05 ID:vjV1thcV0
つながらない・・・
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:55:10 ID:C606uC3Z0
繋がらないけどダウン、アップ出来るのはなぜ?交換真っ最中
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:55:21 ID:c7mIP9930
なんか前に「MXは9月いっぱいで終わるらしい・・・」みたいな書き込みを見たような・・・・
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:59:05 ID:55lzvHnyO
さっきまで繋がってたのに、一旦切ったら繋がらなくなった・・・
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:59:38 ID:vjV1thcV0
>>719
やっぱそうだよね。おれも見たし。
残念だけど、仕方ないね・・・。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:59:41 ID:1knFlFwR0
>>719
それマジ?
もう冗談通じないほどテンパってるんだが
釣りだったらぶつわよ グーでぶつわよ!
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:00:04 ID:mmRypRXg0
何かちょっと泣きたい。w
昨日持ち逃げしたやつが一層憎い!!
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:00:18 ID:43tVLX2n0
あ、やっぱりみんなつながらないんだ・・・
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:00:52 ID:C606uC3Z0
さすがに何も告知なしに閉鎖はしないでしょ
と思いたい
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:00:59 ID:vjV1thcV0
share winny Cabos

にみんな切り替えようよ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:01:55 ID:RkFJKWK30
>>722
それ俺もみた。このスレだったか、どうだかわからん。
過去ログさがしてるが見つからん。8月の終わりごろだったと思うんだが。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:03:38 ID:bnqD/glL0
2chが終わりそうになった頃と同じ感慨だ
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:04:31 ID:cu1dhfC90
5時から仕事・・
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:05:10 ID:C606uC3Z0
探索中で繋がらないんだけど、試しにキュー入れたらダウソできる
検索とかはダメ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:05:34 ID:mmRypRXg0
>>728
うんうん。あったねー。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:05:42 ID:C7lD3+ZQ0
バージョンアップされるだけなんじゃないのかなと。どうかな
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:06:25 ID:C606uC3Z0
相手の情報とかは普通に繋がるんだけどどういうこと?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:07:48 ID:vjV1thcV0
>>733
だから、それが終わりかけてる証拠。
俺が言うんだから、間違いないよ。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:08:39 ID:lwaDA7rz0
2専からのウェブチャットは繋がったんだけど、行きつけの茶室が落ちてる;;
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:09:43 ID:C606uC3Z0
試しに交換中以外の別のファイルにも新規キュー入れてみた。普通に落とせるんだが
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:10:20 ID:aULKT/6G0
shareに移行すればいいのかな…
LIVE映像落とせるかな…
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:11:16 ID:cLD3ISN/0
プロバイダ規制だけか、それとも・・と思い来てみたが
やはり皆つながらんのか・・。

2.6の強制閉鎖の時を思い出すな・・。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:11:56 ID:cu1dhfC90
>>738
禿同
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:12:53 ID:lwaDA7rz0
あったねぇー
2.6強制。
今度もバージョンアップに伴う閉鎖だといいけど。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:13:14 ID:C606uC3Z0
今、交換中の人いる?
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:13:16 ID:xvMhbIBe0
MX(´Д⊂ モウダメポ
        , - ― ― - 、
    _  /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ
   ゝ-ゝ-、:: :: :: :: :: :/i: :: |ヽ:: :: :: :: :ヽ
 /:: ::ゝ- ':: :: :: :: :::/ l:: ::| ヽ:: ::ヽ:: :: ヽ
/:: :: :: :: /:: :: :: :: : ::/-  l:: :|  ヽ:: ヽ_:: ::ヽ
:: :: :: :: /:: :: :: :: i:: /    l:: |  ヽ:: ハ:: :: ヽ
:: :: :: :/:: :: :: :::/l::/     ヽ|   ヽ|ヽ:: ::|ヽ
:: :: ::/:: :: :: :|:/ |/, -`、       rヽ ヽ:: ::|
:: :: /:: :: ::イl/ /l:::::ヽ、      /ゝヽヽ:::|
::イ/:: :: :::ゝ/  l l:::::::::::l      l:::::|  r、|
/ ヽ::r´'ヽ   ヽ - '       ヽ '  l
    l     , , ,       、   ,,, |   まあ俺は自作ポエム流してただけだからどうでもいいが
    ヽ                  /
     `r:ヽ             /
      レ´レヽ       _   イ
     ____|__ ` − -  '
     /; r ‐´; ; ; ヽ  /
    /; ; ; /; ; ; ; ヽ|ヽ
    /; ; ; ;/; ; - ' ; ; ; ; ヽ、
    /; ; ;i;/´; ; ; ; ; ; ; ; ;/l;ヽ

743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:13:34 ID:aULKT/6G0
今回も強制閉鎖ではないのか?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:14:19 ID:cu1dhfC90
>>742
KWSK
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:14:37 ID:OpInsSzv0
今はshareやwinnyがあるから2.6終了の時ほど騒ぎにはならないね
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:14:46 ID:vjV1thcV0
あ〜
やつと繋がった^^
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:14:56 ID:liY8DTXQ0
公式サイト切られてるな・・・
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:15:00 ID:lwaDA7rz0
ベータ版出てたし、正式版公開されるから今動作不能なんじゃないの?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:15:27 ID:8QbE46u00
てか MXの公式繋がるの?
漏れがためしてみたトコ繋がんないんだけど
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:16:20 ID:fGUa4jAl0
あのZAQなんですが
これってファイアーウォールはずせないんですかね?
ほんとはずしたいんですが。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:17:05 ID:C606uC3Z0
繋がらなくなった時点で表示されてたファイルやユーザーとは接続できるみたい
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:17:13 ID:lwaDA7rz0
>>750
無理だよ。
っていうかMX繋がらんのによくそんな質問できるな。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:19:48 ID:xvMhbIBe0
>>744
一例

憧れ
それは望み
目を閉じるとそれは消えてしまうようだけれど
心の中には残ってる

まるで儚い花のように
望みは散っていくけれど
それでも
それでも僕は
望みを追いかけていきたい・・・







逝ってくる0rz
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:19:51 ID:ZEjQ0qZj0
無論、茶の間もムリポ  MORE詳細きぼんぬ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:20:04 ID:iHTbC5Be0
RIAA、P2P企業7社に停止要求通知を送付

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/16/news049.html

受諾しちゃったの・・・・?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:20:10 ID:qw1+jFP50
せっかくパソコン変えて
素人ながらに一生懸命ポートの開放やらなんやらと格闘して
今日の朝つながったとこなのに!!!一度切ってからつながらない涙・・・
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:22:42 ID:8QbE46u00
>>755
MXって企業モンだったのかな?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:22:49 ID:C606uC3Z0
落とせるものは落とせるってことはまだ生きてるんじゃないの?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:24:18 ID:cu1dhfC90
>>753
スバラシス・・・orz
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:26:44 ID:g1gpudo50
生きてるけど検索かからんし。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:28:21 ID:cu1dhfC90
仕事落ち ノシ
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:28:23 ID:6U9He+bK0
nyも閉鎖される前に切り替えとくかな
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:28:30 ID:OS8kLOIj0
相手と直接接続するからだろ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:34:35 ID:XNFO4Gl20
今日は引篭もってMXしる予定だったのにー
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:35:33 ID:BQKjfXgH0
MX閉鎖総合スレ立てておk?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:37:39 ID:hHrSNpRr0
昨日大塚愛の新曲落としておいてよかった
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:37:58 ID:HNWBC06x0
MX 接続出来ん。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:41:40 ID:55lzvHnyO
>764
今日もだろ
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:46:00 ID:KUZGSpdM0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
[MX繋がらないよ終わり?][MX繋がらないよ終わり?][MX繋がらないよ終わり?]
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:46:07 ID:tm7XfCII0
おいおい!今日起きたら繋がらないよ!
どうなっているんだよ
金ならいくらでい出す!おいらの唯一の楽しみなんだ!はやく誰か繋げてくれ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:47:18 ID:Z2wQWK020
もう終わっていいよ。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:48:10 ID:yRJrXdr50
終了もやむなしか・・。良い機会だから足を洗うかなぁ。聴いてないアルバムが2000枚あるし
見てないドラマが200話、アニメが5〜600、漫画も1000くらいあるしなぁ

ポート開放の容易なルータ買って光にするまで休業かな。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:51:28 ID:BiiJ5qsl0
【鯖メンテナンス?】MX閉鎖?総合スレ【繋がんね】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127277701/l50
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:51:29 ID:iriLtdaM0
2.6終わったときも9月だった気がする
1回繋がらなくなって再開して
又繋がらなくなって、2.6終了

向こうの新学期に合わせてるのか、ちょっとずれるけど?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:51:32 ID:tm7XfCII0
復活まだか〜  早くしろ〜
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 13:57:50 ID:6psqytKZ0
3.53と3.31ってどっちがいいの
漏れいまだに3.31だけど・・
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 14:00:28 ID:My/QGMGM0
フィーバー
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 14:09:54 ID:21ol/kI/0
こう見るとまだMXやってるヤツって結構いるんだな
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 14:35:44 ID:tm7XfCII0
まだ繋がらんのか!禁断症状が出てきた!
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 14:45:02 ID:yRJrXdr50
>>778
回線が遅くて開放ポートに難ありだとnyや洒落でBANされるじゃない?
あとマイナーな洋楽アルバムが揃ってるしそのジャンルの有知識人と
交流出来るし、メジャーなものおキューすれば勝手に落ちるし、
使い勝手は洒落と比べてもそんなん悪くないよ。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 14:53:33 ID:tCzrG0I90
shareが広がり始めた頃から共有ソフト関係ノータッチになったから
いまいちわからんのだが、shareはぶっちゃけどーなの?
nyより人いるの?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 14:54:13 ID:+ocButnn0
あ〜っ繋がらねぇ〜〜!!
ファイルがどうたらこうたらよりも
ファイルを落とすことが快感の俺・・・
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 15:08:14 ID:sZ0pAig/0
>>781
Shareは、ファイルを分散して広めるので
旬の物で、わりと大きめなファイルサイズのものがいいとか。
でも、分散されたキャッシュを消す人が、一人でもいると、
もう歯抜けになって、永遠に落ちてこないという話を聞いた。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 15:08:20 ID:JJ/JHBUM0
2.6終了時もこれといったアナウンスなかったよな・・・・?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 15:12:59 ID:074WNRbq0
>>784
最後PCから「蛍の光」が流れて終了しました。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 15:32:43 ID:W0qLKaOo0
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 15:41:53 ID:tjJ25fNE0
MX使えないんだな。
まぁ、WinnyやShareをメインにしてる俺にとってはたいしたことじゃないが。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 15:46:56 ID:JvuMSjJp0
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 17:01:15 ID:OcBIWSmP0
Registrant:
WinMX Technology Associates
PO Box 50
Port Vila,
VU

Domain name: WINMX.COM

Registrar of Record: easyDNS Technologies, Inc.
Record last updated on 15-Aug-2005.
Record expires on 08-Oct-2008.
Record created on 08-Oct-2000.

Domain servers in listed order:
NS1.FRONTCODE.COM 66.132.147.54
NS2.FRONTCODE.COM 66.132.146.48
NS3.FRONTCODE.COM 216.127.74.62

Domain status: REGISTRAR-LOCK

> Domain status: REGISTRAR-LOCK
> Domain status: REGISTRAR-LOCK
> Domain status: REGISTRAR-LOCK

もうオワタ。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 17:09:15 ID:E+R1mh3m0
なんかめちゃくちゃレスついてると思ったら
なに?閉鎖?

。。・゚・(ノД`)・゚・。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 17:19:35 ID:s3iQ2I6V0
WinMX・・・不健康で痛い話だがここ二年ほどこればっかりしてた。多いときで月に300時間。
パソコンも一台作った。終焉なんてありえないorz
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 17:20:47 ID:RsTJImlo0
ダウソ厨卒業にはいい機会かもしれん
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 17:25:17 ID:wQhBlM420
2.6→3.5の期間てどれくらい有ったっけ?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 17:27:13 ID:s3iQ2I6V0
ていうか次バージョンとか本当にでるんだろうか・・・死なないでFrontcode
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 17:40:58 ID:wziW30p50
くっそ!MX繋がらねーよ!
本当に閉鎖しちまうのか!?まだ落としたい曲いっぱいあるのによ・・・orz
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 17:47:58 ID:5JlKh3vM0
eeee?
使えなくなってたの???
バグッたのかと半日必死で対処方法調べてたのにwwww
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 17:48:47 ID:3Rao2lqv0
MXできないならnyさ来い
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 17:50:43 ID:zej1bV7z0
今、学校から帰ったら接続中のままで焦った
みんなもそうなってたので少し安心したけど、何かあったのか……?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 17:59:11 ID:CA+vKmf40
34 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/09/01(木) 12:49:16 ID:OTZKBZwP0
MXのピア鯖、9月いっぱいで閉鎖だってさ


愚痴スレにあった
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:03:04 ID:OcBIWSmP0
洋物オンリーの人はOpen Napに移行すれば使えるよ。

検索もまだたくさんひっかかる。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:12:36 ID:4m61HZs10
>Open Nap
使い方教えて。エロ動画も拾える?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:12:47 ID:iriLtdaM0
MX復活きぼんぬMX復活きぼんぬ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:16:34 ID:TJdQTQta0
使い方教えてといってる時点でまず無理だろう
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:24:24 ID:6OBu+1jv0
>801 ついでに、拾える?といってる時点でウザス
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:31:17 ID:oKft9VC50
さよならばいばい
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:33:02 ID:iW2Uvdcx0
へぇ〜MXって終わったんだ
2.6みたいになったのか
新バージョンが出るのかそれとも完全に閉鎖なのか
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:34:10 ID:xDkK8paw0
次スレはもう立たないのか・・・?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:36:16 ID:U4vPGVeZ0
鯖がなきゃ成立しない所が痛いな
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:37:46 ID:Lk/tj+DB0
つながんねぇえええ
と思ったら、みんな繋がらないのか。
なんかワクワクしてきた
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:38:59 ID:9+l5pyiW0
mxもできないし、nyも落とせない・・・ヲワタ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:39:08 ID:ix8NgpNg0
これは、新たなテロですか?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:40:20 ID:lQSpMeH40
これを機に子鯖へ来いよ
歓迎するよ キュー入れてきた人みんなに解放だ〜
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:43:57 ID:ZbCnjMEN0
MXは原始的なところが楽しかったのにな
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:46:59 ID:H7uJelhI0
MX無いなら氏のう・・
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:51:05 ID:ajBsU7ob0
なに?このあっけない結末?
こんなの納得できるかーーーー!!!!
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:52:17 ID:GJWE7NJt0
とりあえず書いとくか。。

(1)以下の物をダウンロードする
http://archive.winmxworld.com/WSX%20Files/!!! [SIC] - [PART 4] PUBLIC 20050206 20050207 20050208 20050209 20050210 20050211(1).wsx

(2)WinMXを起動

(3)Networksタブ→OpenNap Protocol Networksタブ を選択

(4)Import .WSX を押し、(1)でダウンロードしたファイルをインポートする

(5)サーバが並んでるフィールドで右クリック→Select All→Connect

(6)緑字のサーバは接続成功。いくつか繋がったら試しに検索してみる。


日本語のファイルもヒットするけど数が少ないのは、ユーザーが少ないなのでしょうがない。
ユーザーが増える事を祈るか、他の公開鯖を追加して補完するしかない。
サーバによっては共有数を参照して少なすぎるとbanするところもあるので注意。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:59:30 ID:tm7XfCII0
つーかMX4.0が出るまでの移行だろ
ますます進化するMXワールドにご期待下さい
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 19:01:00 ID:TgfRoady0
バージョンアップするにしろ、nyも洒落もあるし日本人ユーザーはごそっと減るだろうな。
819(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/21(水) 19:10:35 ID:/jGJ7rxd0
ありゃ、今帰ってきたんだけどまだ落ちたままか。。。

WPNP(2.6)の閉鎖のときのことが話題に上がってるみたいだけど
あの時は確かWPNPとWPNを平行して動かしてて
しばらくしての閉鎖だったはず・・・

それを考えるとこのまま3.55に移行ってのは乱暴な希ガス・・・

>>755の記事読んでみるとFrontcode社に警告があったとは書いてないけど
どうなんだろね、シェアから考えるとありそうだよなぁ
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 19:11:37 ID:tm7XfCII0
つーか 大騒ぎしてるの2ちゃんだけじゃん
ニュースとか見てるけど、話題にもなってない
一時的なものですな
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 19:13:28 ID:8DFHZ2Is0
>>819
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000007-cnet-sci

 PtoP企業としては他にも、i2Hub、BitTorrent、WinMXのほかに、ファイルスワッピングソフトBearShareを作っているFree Peersなどが挙げられる。

 Wall Street Journalの記事にはBearShare、WinMX、LimeWireに抗議文が送付されたと書かれている。
822(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/21(水) 19:18:24 ID:/jGJ7rxd0
>>821
サンクス、やっぱり警告はあったんだね
HybridP2Pは軒並みやられそうね

Upcoming Beta Tests

WinMX v3.55 BETA
This version includes a very important upgrade to the core WPNP primary connection protocol,
and several key upgrades in the Search and Browse windows.
With the protocol upgrade it is hoped search coverage will be near-100%, which will translate into vastly-
improved search results, especially for rare files. The protocol upgrade is also
a preliminary step toward a persistent hotlist (which will be in an upcoming test.)

WinMX v3.60 BETA
File downloads are sourced and managed by a completely new system in this version.
AFS/AEQ are gone, also file mismatches should no longer be a problem.
Minor WPNP file transfer protocol upgrades. Fragmented file support added.

これも青写真のままに終わるのか・・・
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 19:44:43 ID:FjTVshABO
さよなら
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 19:46:34 ID:agvr2qVd0
ただいま。
状態は>>701と変わらずか・・・。
825(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/21(水) 20:25:02 ID:/jGJ7rxd0
ちっと興味深い書き込みを見っけた

ttp://www.vladd44.com/phpbb2/viewtopic.php?p=25965#25965

ほんとかね
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:30:18 ID:WBvXWcYO0
なにがどう興味深いのか翻訳しても分からなかった。
解説プリーズ
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:35:02 ID:Lk/tj+DB0
>>826
英語読めねぇのかよm9(^Д^)プギャー

俺もわかんねorz
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:39:52 ID:C9V+DxLd0
つうかおまえらまだMXなんてやってんの?おれMXからnyにのりかえたがいまはてんごく。おまえらもMXなんてやめちまえ。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:41:08 ID:pooof5Xm0
nyとshareもやってるが、音楽系はMXの独壇場だったからな
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:41:25 ID:lwaDA7rz0
right before the time that they first started beta testing for winmx 35x, i did a whois on winmx.com and at that time the domain was owned by frontcode and they were located in canada

i just did a whois on winmx.com and the new address it is registered to is in Port Vila, Vanuatu...a small island in the south pacific ... it is no longer registered to Frontcode...the new name it is registered to is WinMX Technologies

i think there 2 things at work here with frontcode:

1. they are moving their operations to the south pacific in order to protect their legal asses

2. they might be getting ready to launch a new winmx that will replace the current one...entire new protocol, which they have said they planned on doing with the next beta
don't panic yet, just hang on to your seats for now and see if we can ride this out
彼らが最初にwinmx 35xのためにベータテストし始めた時の前に正しいです、私はwinmx.comでwhoisをしました、そして、その時ドメインはfrontcodeによって所有されていました、そして、それらはcanadaに位置しました。
私はwinmx.comでただwhoisをしました、そして、ポートヴィラ、バヌアツにはそれが登録される新しいアドレスがあります…南で平和な小島… それはもうFrontcodeに登録されません…それが登録される新しい名前はWinMX Technologiesです。
私はここでそこでfrontcodeで仕事で2つのものを考えます:
1. 彼らは、彼らの法的なしりを保護するために南に平和な状態で自分達の操作を動かしています。
2. それらは現在のものを取り替える新しいwinmxを始める準備ができているようになっているかもしれません…彼らは、次でベータをするのを計画しました全体の新しいプロトコル(彼らは持っている)を言った。
まだ慌てないでください、そして、まさしく当分席に固執してください、そして、私たちがこ
れを乗り切ることができるかどうかを見てください。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:42:08 ID:H7uJelhI0
nyはチャットないじゃん。いまいちつまんねーのよ。
 
なんかアメリカが怒ってるから次のベータはカナダに鯖を置いてだましだましやっていくらしいからまぁおちつけ
って訳したオレ。。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:42:56 ID:GJWE7NJt0
セントビンセントおよびグレナディーン諸島か。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:44:03 ID:h7BRajv10
今まではカナダに鯖を置いてたけど、
なんかやばそうなので、ポートヴィラとかバヌアツに鯖を移したみたいだよ。
たぶんテスト中で落ちてるだけだから、おまいら、もちつけ。

ってこと?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:44:09 ID:cUtxNMWR0
乗り切ることができるかどうかこの目で見ててやろうじゃないか!!
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:44:59 ID:pooof5Xm0
法の及ばぬ先にWinMX Technologiesを設立してるって事だね。

ホントかなぁ・・・・ 
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:46:22 ID:lwaDA7rz0
直訳しただけだから実際はわからない。
スマソ
日本語ができる外国人の方に聞いてみようかな
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:52:05 ID:pvOBt6/c0
おとといからつなぎっぱなしの一次接続だが、Qもくるし普段どおり。
新しくつなごうとするとはじかれるんだろうか?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 21:03:01 ID:pooof5Xm0
>>837
その通りらしい
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 21:25:04 ID:FG3JcrvR0
英語を武器に京大に入った俺様が訳してやるよ







ってカッコよく言えたらなぁorz
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 21:36:38 ID:ICpjOTLW0
音楽番組を集めるのに重宝してたのに・・・
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 21:52:40 ID:+ocButnn0
nyやってみたけど・・・
 一言・・・・・ツマンネ!!
MXの方が、
チャット・IM・持ち逃げされない為の駆け引き
があっておもろかったな・・・・
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 21:57:21 ID:30k+wiiQ0
WinMXを開発した企業はどうやって儲けてるの?
サイトの広告料かな?

本体自体はフリーだし。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:00:51 ID:2/nkCFfz0
閉鎖の可能性が高いのか、復活の可能性が高いのかどっちだろう。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:15:07 ID:cvUid8S70
MXに代わる共有ソフトないかね?
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:22:50 ID:w4byZ4SS0
どのソフトも一長一短だからなぁ。
MXは検索が使いやすかった。

ny や 洒落 はいちいちクラスタ設定とかまんどくさいし
cool じゃない。
共有するファイルにキャッシュ作成でHDDを必要以上に
圧迫するのも×。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:26:15 ID:53o2ECY70
nyは重過ぎるし、変な男の写真が増えていくから好かんのだがなあ。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:35:02 ID:RsTJImlo0
アニメだけ共有してる人はnyに移行すればいいと思うが音楽が・・・。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:41:47 ID:2/nkCFfz0
まだ、本体とMoni切ってないんだけど11:32分頃のQが最後だ。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:43:07 ID:RTZB2fCE0
赤共有しかない人をどうにかしてください。
しかも全部AV。
AVはマニアックなものでなければnyの方が取りやすいと思うんだけどな・・。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:50:11 ID:xHefnqAn0
>>846
変な男の写真w 
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:54:54 ID:RTZB2fCE0
おっと、ついでに


熱波マダ〜?
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:05:12 ID:fEPHe8PO0
繋がらなくなったよ
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:08:41 ID:o7AflG2g0
WINMXは閉鎖されました。

よってこのスレも必要ありません。
公式も消えました。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:11:41 ID:kfE1+v050
お前たちはP2Pを使いすぎた。
これは人間に与えられた罰なんだよ。しっかり受け止めようぜ。
この世に滅ばないものはない。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:14:12 ID:o7AflG2g0
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:15:35 ID:tjJ25fNE0
とりあえずまとめてみようとするが、自分の文章力のなさに気づく>>854
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:19:14 ID:9KkiguJ/0
とりあえずまだいけるよ
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:20:49 ID:RVsGcmbP0
>>847
音楽ならsoulseek
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:25:52 ID:tm7XfCII0
圧力に屈するな
僕らは強い 誰にも負けない
やれば出来るさ MXの復活
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:27:59 ID:rTR9X2MP0
>>841
おまえ、その労力を他で使えよ
もったいないと思わんのか?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:28:35 ID:fe+Zihif0
まじで公式も落ちてるな

ny手出してもやっぱりmxのほうが使いやすかったからな〜
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:36:10 ID:2/nkCFfz0
今まで耐えて来られたんだ、頑張れMX。

もし復活したなら、新たな気持ちで使いそうだな。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:36:45 ID:ICpjOTLW0
俺の少ないHDDではnyは辛い
キャッシュからいちいち変換しないといけないし
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:42:31 ID:s3iQ2I6V0
MXはnyにない楽しさがある
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:49:22 ID:ovThIte60
In mid-September 2005, Frontcode Technologies received a cease
and desist letter from the RIAA asking them to implement
filters to make it impossible for users to download copyrighted
material from WinMX, or shut down. Under the threat of
litigation, the network was shut down along with the WinMX homepage.


乙。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:50:54 ID:SaETdnsA0
>>865
それしかしソースが不明じゃないか
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:53:00 ID:Ta4F++jU0
今日やったら繋がらなくなってた。みんなそうなの?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:54:55 ID:Lk/tj+DB0
ネッパさんはもういらない存在になるの?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:54:58 ID:SaETdnsA0
>>867
閉鎖みたいだよ・・・・・・・
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:55:46 ID:Ta4F++jU0
まじかよ。今日発売のプラネタリウムが〜。洒落でやるのメンドイんだよね
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:56:23 ID:tm7XfCII0
とか何とか言って
10月になったら新バージョンMXが出て祭りのヨカン
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:57:51 ID:+PkhQfEh0
なんでだよ!!なんで閉鎖なんだよ!!理由は!!??
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:58:15 ID:Ta4F++jU0
そうなったらうれしいな。まじで音楽に関してはMXの独壇場だったしな
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:58:42 ID:+PkhQfEh0
中では、9月2005中旬、Frontcode Technologiesの容認されたaは、ユーザが
WinMXから版権を取っている材料をダウンロードするのを不可能にするか、また
は停止するためにフィルタを与えるように彼らに頼むRIAAからの手紙をやめて、
やめます。 訴訟の脅威で、ネットワークはWinMXホームページと共に止められ
ました。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 00:23:02 ID:U/wUTVf00
おいおい閉鎖かよ!
MX→ny→shareと引っ越したけど
やっぱファイル量はMXが一番だと思って
2日前から3年ぶりくらいにMXに帰ってきたのに・・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 00:29:56 ID:SXCmoABz0
MX終焉・・・当時のことはぜんぜん知らんけどnapsterのときもこんな感じだったの?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 00:40:09 ID:0JkhBdXi0
open napはそこそこ使えてるけどね。
のべ5万ユーザー、4千万ファイル、2000テラバイト。
結構集まってきた。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 00:46:00 ID:mFU5PvCw0
zip.aviという拡張子のファイルを手に入れたのですが再生されません。
どうしたらいいですか?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 00:46:38 ID:IciBVgwO0
( *´艸`)
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 00:48:15 ID:aMMyg02h0
本鯖閉鎖しただけで何騒いでるんだかw
MX使わなくなるとか馬鹿かw
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 01:07:21 ID:qymJnWXu0
>>877
すげーな
それなら全然困らねえんじゃねえの?

>>878
それはZIPファイルだから
拡張子の.aviを消して解凍しろ
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 01:13:43 ID:PvBGr8uT0
>>865

なんて書いてるのか馬鹿な俺に教えてください
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 01:25:41 ID:yrp/3l/G0
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 01:26:42 ID:H4dWLfCJ0
open nap の鯖固定してみんなで戻ろうよ。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 02:29:08 ID:xoTjCG5z0
今日、ADSLから光に切り替えた。
そして起動して設定色々いじくったが繋がらなかった。
ポートなどの問題なのかなとさらにいじくった・・・。



なんだよ、閉鎖ですかよww
オレ、タイミング悪すぎww
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 02:45:23 ID:Lj7IzT+S0
アニメの最終話だけ、取り損ねたw
超最悪なんだけど。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 02:55:49 ID:xzvVRu8G0
>>885
プギャー
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 02:56:41 ID:qq5D1zfb0
電車男の最終話が欲しかったなぁ。
テレビで見るしかないね。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 02:57:25 ID:YpFfNvbh0
関係なくてすみません
ウィンドウズメディアって再生中の動画落とせないんですか?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 02:57:48 ID:gCn2LVEf0
>>888
別の使えばいい
ずっとが嫌なら電車だけ落とすとか
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 03:00:51 ID:IbpFbZZh0
>>711
つ「winny」
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 03:01:43 ID:aMMyg02h0
>>889
意味が分かりません
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 03:03:07 ID:IbpFbZZh0
>>889
それはshareつかわないとだめかもわからんね
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 04:53:39 ID:xoTjCG5z0
>>889
sonyから出ている6桁のハイビジョン対応デジタルビデオカメラと
三脚を買って、PC画面を取れば、ある程度お金掛かるけど出来るよ。
895(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 06:45:03 ID:nsKj5KUr0
ごめん、寝てたわ

>>826
>>825
以前、3.5xβのときにwinmx.comにwhoisしたら
ドメインはFrontcodeのものでカナダにあった
でも、今winmx.comでwhoisしたらバヌアツのPort Vilaってとこにあるんだよ
・・・南洋のちっこい島ね。でもって、もうFrontcodeじゃなくて「WinMX Technology」tって
名前で登録されてんだわ

思うに、Frontcodeは以下の2つのことに取り組んでんじゃないかな
1. 法的な問題を回避するために、オペレーションを南太平洋に移している
2. 現行のMXから、かねてより計画されてた新しいプロトコルのMXを導入するための準備を進めている

だからパニックになんなよ、マターリ座して、この状況を乗り切るのをまとうぜ

ってな感じだと思うよ
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 07:07:02 ID:gHr0Humn0
ふむ。冷静さを失わない事も大切・・・というわけだな?
897(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 07:11:19 ID:nsKj5KUr0
だいぶ楽観的な観測ではあるけど
Port Vilaに移ってる理由ってのは指摘してるとおりだと思う

ただ強気のRIAAに対して、さらに強気に出れるかどうかってのは別問題な気もする・・・

まぁ、こんだけ長く続いたMXを公式なアナウンスもなしにとんずらってのも考えにくいから
どっちに進むのか模索してるのかもね
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 07:43:15 ID:v1mOtg0l0
【速報】PtoP WinMX年内閉鎖へ サーバー売りに出していた!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1127141623/
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 07:57:52 ID:SZHWcjpO0
>>898
専ブラなんでマウスオーバーで
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1127141623/
ニュース [私のニュース] “おまえまたまた騙されたの?w”
と出るわけなんだが
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 08:06:30 ID:J9RCCg6A0
>>899
なんて専ブラよ?
おれの使ってるやつだと
ニュース [私のニュース]
までしか出ないorz
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 08:27:25 ID:xzvVRu8G0
ギコナビ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 08:59:38 ID:aMMyg02h0
>>901
既に踏んでたんじゃないのか?
ギコナビってマウスオーバーで勝手にスレタイまで取得しちゃうの?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 10:34:16 ID:aMMyg02h0
やべぇ899=901だと勝手に思い込んでた。すまん。

>>899専ブラ何?
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 10:58:17 ID:xzvVRu8G0
>>902
普通にスレタイも見れるし1も見れる。
レスアンカーあればそれも
905オチソポ強化委員会:2005/09/22(木) 11:27:55 ID:A1xSDeiN0
>>825
のところで誰かが互換性のあるサーバーを書いてますよーってかいてあるけど、、、、、
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 11:29:59 ID:YAFl+oiz0
(´-`).。oO(次スレたてるのかな・・・)
907オチソポ強化委員会:2005/09/22(木) 11:30:51 ID:A1xSDeiN0
すまそ
下げ忘れ
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 11:33:22 ID:RiU/aaxL0
(´-`).。oO(もういいだろ・・・)
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 12:14:17 ID:YAFl+oiz0
アイゴー アイゴー

ファビョッタニダ

ジョンイルジョンイル ペヨンジュン
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 12:15:48 ID:YAFl+oiz0
>>909

はげしく誤爆 orz
911(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 12:21:27 ID:nsKj5KUr0
>>906
一応たてるさ、どうしてもアナウンス無しの閉鎖ってのは考えられんし

まとめってか途中経過

RIAA、PtoP企業7社に抗議文を送付
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000007-cnet-sci

Zeropaidの記事
ttp://www.zeropaid.com/news/5715/WinMX+offline+-+RIAA+wins?+Ya+Right!/

ロイターの記事
ttp://today.reuters.com/news/NewsArticle.aspx?type=technologyNews&storyID=2005-09-22T012130Z_01_FLE204802_RTRIDST_0_TECH-MEDIA-P2P-SHUTDOWNS-DC.XML

気になる書き込み
ttp://www.vladd44.com/phpbb2/viewtopic.php?p=25965#25965

ロイターの見てるといろいろなところで火が上がってるのね
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:23:40 ID:83eJ8tdH0
爆速入れたら、速度測定サイトで下りの最高速度が5Mbpsほど落ちたんですけど、
そんなもんですか?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:27:28 ID:SXciDYpU0
思い出語っていい?

PC歴五年くらいだけど、MX歴は三年くらいなの。
普段はネットやCG書くくらいにしか使ってないけど、MXやってる時はテンションが違うよ。

罪悪感は多少はあったけど、道のファイルをゲット出きるっていう楽しみがあるから、
普通にPCイジってる時とは気持ちがちがうなぁ・・。

なぜかMXする時は部屋を暗くしてるさ。MXの背景も黒いから、なんか雰囲気出るし、
昔からこうなの。

転送率が早いと気分いいし、交換相手探して交渉成立したときの嬉しさはかなり、だし。
酒をチビチビやりながら、対人交渉やるのがMXの醍醐味。
nyなどではそんな経験できまい・・・。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:36:40 ID:aTY9p39G0
対人交渉か・・・
でもMXは露骨に裏切りもあるよな〜
nyだと裏切り感じないから
ストレスは感じない。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:38:08 ID:qymJnWXu0
nyは落とすまではヌルイ
落としてからが厳しい
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:41:40 ID:ayU98RDu0
厳しいって何が?
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:42:34 ID:qymJnWXu0
>>916
ウィルスてんこもり
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:52:19 ID:gCn2LVEf0
>>917
ウイルスなんてここ最近お目にかかってないけど
どんなファイル落としてるんだ
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:57:47 ID:ayU98RDu0
>>917
キャッシュ変換で脳豚が反応するし
DLファイルのウィルス検査くらいは当然やるっしょ
そんだけで今まで無問題!
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:58:46 ID:T/zX8dFi0
てんこもりのこと語ってもいいですか。

PC歴10年以上だけど、MX歴はまだ4年くらいだな。
最初、うただひかるさんのPVが欲しくてどっかの2ch板で
「くれー」って書いたら。
「MXで落とせ、バカ!」などどと言われ、とにかくmxなるものをインスト
それで検索かけて「わー、すっげ沢山ある」って次から次ぎえQ入れたんですよ。
当然おいらの共有には何もないゼロ状態(交換ってこと知らなかったんです)
で、なぜか運良く200mbのTVからPVが落とせんです。感激したなあんときは。
最初に落としたのは、うただひかるの「traveling」。
これだけは忘れない。

あ、てんこもりの話だが今日もうんこはてんこもりでした。元気です。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 14:02:43 ID:cufKzyWw0
文字通りクソッタレ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 14:07:27 ID:ayU98RDu0
ツマンネ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 14:11:06 ID:wPOkInSM0
私なんてMX使い始めたの去年(/_;)
とにかくなんでも最後まで落とさないと気がすまなかったから
不完全ファイルはないんだけど、なんか悲しいなぁ。
誰か頭のいい人また作ってくれないかな。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 14:15:33 ID:0JkhBdXi0
だから本鯖が落ちただけだって、
試しに「浜崎あゆみ」で検索したら2500位ヒットしたぞ。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 15:29:21 ID:hr0WI3HI0
MXつながらない
どうなったの?
926(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 15:54:42 ID:nsKj5KUr0
>>925
frontcode社が突然の失踪
今のところ絶対に繋がらんかな

>>668くらいから読んでみ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 15:59:44 ID:G/1FyICq0
これは一種の祭りなんだろうな
928(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 16:02:43 ID:nsKj5KUr0
929(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 16:06:33 ID:nsKj5KUr0
Slyckの記事が興味深いので訳したよ

WinMX PNP Network Mysteriously Ends Operations

WinMXは、ナップスターとScourがP2Pのメインストリームだったころ、単純なOpennapクライアントとして産声を上げた。
ナップスターとScourがインターネットから消え去ったとき、WinMXは新たにそのユーザを抱え込みより重要な存在となった。
P2Pネットワークのメインストリームとなるため、単なるOpennapクライアントからMX自身の改良が続けられた。

その間、WinMXはユーザ人口のみならず、その臨機応変さでもナップスターP2Pネットワークを凌駕した。
2002年中ごろまでには、150万人以上のユーザを抱える存在となった。
活発なコミュニティ、多くの独立したユーザフォーラムと安定した発展で、
このネットワークをとめることが出来るのもは何者もなかったように見えた。

それから、不可解な何かが起こった。2003年7月から2004年7月まで、WinMXに一つのUpdateもなかったのだ。
ネットワークアーキテクチャも、恐ろしく(続く?)Qも、そのほかの特性への改善も、である。
そして、ほぼ1年の挫折のあとの2004年7月、Frontcodeは多くの人が認めるように、
単なる「filler(バグ取り?)」バージョンのベータ版をリリースした。
3.53はチャットコンポーネントのメジャーアップデートとそのほかのマイナーな改善でしかなかった。
その後、メディアライブラリを改良した3.54βをリリースした。
930(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 16:08:04 ID:nsKj5KUr0
それは、我々がWinMXから聞いた最後でもあった。SlyckはFrontcode社長ケビンハーンとの対話の中で、
WinMX4.0までの仕事が続けられていると言うことを聞いた。
初夏までに、ハーン氏は、2005年夏の終わりに向けて何かがお目見えするかもしれないと語った。

しかし、計画のねじれがあるところから生じたようだ。
2005年9月13日、WinMXはRIAAからの抗議文(他の5つのP2P企業に加えて)を受け取ることになる。
その抗議文は、直ちに著作物の侵害をやめるよう要求するものであった。
そして、これらの要求に対して裁判も辞さないことを理解したうえで回答を議論するよう提案した。

アレース銀河系のソースをリリースしたアルベルトトレーブの決定や、DCIAに参加するというサムの決定のように、
P2P開発者の全ての動きは、RIAAの抗議文キャンペーンの直接の反応であるかのように疑われるだろう。
それはFrontCode Technologiesにとって事実であろう。
それとも、WinMX Technology Associatesとでも言うべきなのだろうか?(意味歩・・・

現在、WinMX.comホームページ、FrontCode.comホームページ、WinMX P2P Networkとそのホストキャッシュの全てがダウンしている。
ネットワークに接続するのは不可能である、今現在繋がっているというのは、
彼らのホストのsupernodesが繋がっている限りオンラインにとどまっている、と言うだけである。

しかし、これはWinMXの終わりなのだろうか?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:09:56 ID:/MMBdtEX0
frontcodeはこれから開発するつもりでも、訴えられちゃしょうがないかもな。
広告料だけで開発してきたわけだし、彼らにとってはMXは金儲けのため
ではないだろうね。だから閉鎖ということも十分考えられる。
932(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 16:11:56 ID:nsKj5KUr0
おそらく違うだろう。

非常に面白いことに、winmx.comにDNS whoisを実行すると、
WinMX Technology Associatesに所有されているという結果が返ってくる。
さらに面白いことに、カナダのトロントからバヌアツのポートヴィアへの地理的な再配置が見られる。
Sharman Networksがオランダでの起訴を避けて、税効率を利用するために、似たようなスタントをしたのを思い出す。

frontcode.comはカナダで登録されている。
いつもならすぐにコメントに答えるはずのKevin Hearnは、ここ数週間我々の質問に沈黙している。

WinMX P2Pネットワークの終焉をやかましく言う前に、
この発展が展開するために必要な時間として捉えるべきである。
この騒動の前にwinmx.comが登録されたように見えるけれども、
この流動的な状況が解決されるまで、この出来事を軽視することは出来ないだろう。
933(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 16:17:40 ID:nsKj5KUr0
ttp://www.vladd44.com/phpbb2/viewtopic.php?p=25965#25965

>以前、3.5xβのときにwinmx.comにwhoisしたらドメインはFrontcodeのものでカナダにあった
>でも、今winmx.comでwhoisしたらバヌアツのPort Vilaにあるんだよ・・・南洋のちっこい島ね。
>でもって、もうFrontcodeじゃなくて「WinMX Technology」って名前で登録されてんだわ
>
>思うに、Frontcodeは以下の2つのことに取り組んでんじゃないかな
>1. 法的な問題を回避するために、オペレーションを南太平洋に移している
>2. 現行のMXから、かねてより計画されてた新しいプロトコルのMXを導入するための準備を進めている
>
>だからパニックになんなよ、マターリ座して、この状況を乗り切るのをまとうぜ

この書き込みの内容と大体同じ結論に達してる模様

>>931
確かにそうなんだよね、賢くいくならとんずらこいたほうがいい
Frontcodeとしてはバヌアツに移って法的なハードルを超えられれば続けたいんだろうけど・・・
今は続けるべきかどうかの議論の真っ最中か、それすら終わって再起動の準備中なのか・・・
結論が出たところで公式にアナウンスがあるんだろね
終了なら近いうちに、続行ならもうしばらくかかるかも
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:19:14 ID:hr0WI3HI0
ま、とにかく復活してくれればいいんだけど
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:22:27 ID:6f+j4Ois0
とどのつまりは、完全にMXは死亡したわけじゃないから暫く静観しとけってことか
936(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 16:28:21 ID:nsKj5KUr0
>>935
うん、終了確定なら確実に公式にアナウンスがあると思うから
そんな歴史も知名度もないソフトじゃないからね

アナウンスがないのは、決めかねてるか裏でこっそり動いてるかどっちかだと思うよ
静観はするけどしばらくは情報集めかしらね・・・
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:35:10 ID:pIragJZN0
サーバー辺鄙な所に移しても、人間がアメリカとかカナダに居たら
アウトな気がするが…
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:45:21 ID:iNZMv2aF0
あんまり辺鄙な所にサーバー置いたら回線耐えられるのか
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:46:50 ID:nd6rksLx0
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:48:51 ID:19GCz8M7O
>>929
えー英訳勝手に載せました。というか随時追加しちやってるんですけど。問題あったら言ってください。
乗り換えと雑談で本スレは何がなんだか…

ttp://blog.livedoor.jp/rosacardinals/
941ちょっき ◆T/4ulkWfo6 :2005/09/22(木) 16:51:25 ID:Fy2rHxcA0
>>938
基本的にはリダイレクトサーバーのみの提供だから、
極端に遅い回線でなければ絶えられるとは思うけれどもどうなんでしょうね。。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:53:41 ID:Yn4FGi0B0
ぐわぁっ>>933のレス読む前に、しぇあに乗り換えちまった…ハズカチー
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:55:09 ID:p5oyLBmd0
P2Pの主流は中央鯖のいらないGnutella型?に移ったんでないのか
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:57:54 ID:Yn4FGi0B0
みんなでKAZAAに、乗り換えようぜ!
945(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 17:01:01 ID:nsKj5KUr0
>>937
会社自体を移してしまうってのはどうなんだろね
その辺の法的な部分は全然わからん珍
KazaaをSharman Networksがオランダから引っこ抜いた件でも調べてみるかな

>>940
情報はひとところにあったほうがいいので
がんばって収集してくださいな

あとロイターの記事はITmediaでも訳されてるのでそっちのほうがいいかも・・・
>>939のほうね

946(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 17:06:16 ID:nsKj5KUr0
へぇ〜、確かにスタントだわな

Kazaa 買収され、再開 --
ttp://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-614.html
ピアツーピアのファイル共有ネットワークに関する法的な問題が増大している。
2001年の11月後半に、オランダ法廷がオランダベースの Kazaa サービスに対して
著作権のついた音楽ファイルを流す事を禁止する命令を出したが、
Napster とは違い Kazaa はいかなる種類のセントラルサーバも運用していないので、
現実にはシャットダウンするものなど何もないのである。
これに対する Kazaa 側の反応は、言ってみれば“でもどうやればいいの?”であった。
同社はソフトウェアのダウンロードを出来ないようにする行動をとったが、
先週になって Sharman Networks というオーストラリアの私企業が Kazaa の資産を買収した
(おそらくこのオランダ裁判と、RIAAのもう一つの訴訟とを逃れるためと思われる)。
RIAA は、その法的な問題は絶対に野放しにはしないと言う精神に照らして見れば、
これに対抗して Sharman Networks をすでに追訴訟しているとは思うが、
RIAA がこの現代のもぐら叩きゲームに勝てるなどとは到底考えにくい。
ファイル共有ソフトのデベロッパがしなければいけないことは、
ピアツーピア・ネットワークに自ら匿名でアップデートを流せばいいだけなのである。
当局は、世界中にとてつもない損害を与えた真に不愉快なウィルスやワームの作者すら
探し当てられないのである
;ましてや、まっとうな用途のために作られたのだと論議できるファイル共有ソフトを書き
そして配布した人達などどうやって見つけ出せるというのだろうか?
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 17:25:32 ID:e/W0FEZTO
未完ファイル30Gあるんだけど、これって諦めて1からやり直すしかない?
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 17:38:45 ID:VhTKap1B0
>>947
しばらく様子を見れば。状況変わるかもしれんし、変わらんかもしれん。

しかしこれほど世界がつながっていることを実感させられることはなかったな。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 17:43:54 ID:u6TJlL7A0
http://en.wikipedia.org/wiki/WinMX

>In mid-September 2005, Frontcode Technologies received a cease and desist
>letter from the RIAA asking them to implement filters to make it impossible for
>users to download copyrighted material from WinMX, or shut down.
>Under the threat of litigation, it appears the network has been shut down along with
>the WinMX homepage, though this has yet to be confirmed.
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 17:47:38 ID:XQ72gsiv0
wikiなんて当てになるんかいな
951(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 17:52:58 ID:nsKj5KUr0
>>949
サンクス、その文句はwikiから来てたんだね
一部じゃ上三行が公式が落ちる前に書いてあったとか言われてて
ホントかどうかわかんなかったんだ

一応意訳を

2005年9月中旬、Frontcode TechnologiesはRIAAより、
WinMXが著作権で保護された著作物をダウンロードすることを不可能にするためのフィルターを実装するか、
さもなくばサーバーをシャットダウンすることを求めた抗議文を受け取った。
訴訟の脅威の下、未だ不確定ではあるが、
WinMXのホームページとWPNネットワークが閉鎖されたようである。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 18:32:27 ID:wDk5V+x30
オワタ(´・ω・`)
953(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 18:45:34 ID:nsKj5KUr0
wikiにリンクされてたサイト見たんだけど
Slyckの後追い記事みたいね
ttp://www.mp3newswire.net/stories/5002/winmx_down.html

この人も南太平洋で再開するだろうって思ってるのかな?
よくわかんないや

RIAAの突きつけた抗議文は、閉鎖するか訴訟するかの2択だった。
それは非常に高額な訴訟が見込まれる。
このRIAAの姿勢は、P2Pソフトが著作権を侵害するものではないとした2つの下級裁命令をひっくり返した最近の最高裁判決が影響している。
最高裁は、P2Pサービスが、Activly Encourageに侵害するならば、責任を問われるとした判決を下した。
法廷では、何がactivly encourage(活動的助長?)であるのかというは定義されなかった
−理論的には。P2Pアプリがただのウィンクと著作物を共有しないようにという声明だけを伴ってリリースされるのであれば、
それはactive encouragementを満たさない−
そして、どのような活動が責任を構成するかというトリガーポイントへの回答が下級裁に残された。
954(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 18:47:03 ID:nsKj5KUr0
しかし、RIAAは下級裁は、encouragement(助長)の非常に些細な行為にさえ責任を宣言するだろうと言う威嚇に基づいて、
完全なる勝利を宣言し、さらなるP2Pサービスへの訴訟を計画している。

WinMXは法的な闘争をする勇気を持ち合わせていなかったようにもみえる。
しかし、我々はそれを確かには知らない。
今、WinMXはバヌアツに移り、税金と法的な限界を避ける会社にとって安全な避難所にある。
技術的な問題もあるかもしれない。
しかし、Slyckによれば、社長のケビンハーンとは未だ連絡が取れないようである。

我々は来るべき日により多くのことを聞くだろう。
おそらく、WinMXはそのサーバーを南太平洋の群島へ向かう家畜用のボートに乗せて、
また再び稼動を開始するだろう。

Then again, maybe not. Stay tuned...

後半はよく意味わからんかった・・・
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 18:48:33 ID:QrKan1u00
『Cabos』
Cabos (カボス) は GNU General Public License で公開されている日本製の
ファイル共有ソフトウェアである。
Cabos の基盤となっているネットワークエンジンは LimeWire である。LimeWire は
優れた性能を持つ P2P 方式で動作する Gnutella サーバント・ソフトウェアで
あるが、開発言語として Java が用いられているため、ユーザー・インターフェース (GUI) の
パフォーマンスが十分でない場合がある。この欠点を補う目的で Cabos はユーザー・イン
ターフェース部分に REALbasic を用いている。
Cabos は Java Runtime Environment のインストールされた Microsoft Windows、
Apple Mac OS、及び Apple Mac OS X で利用できる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Cabos

956[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 18:49:12 ID:UrjMUX0d0
a
957(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 19:08:36 ID:nsKj5KUr0
なかなか核心に触れた記事は出てこないねぇ・・・

って思ってたらこんなん見つけたよ
ワロスwww

ttp://www.wbjapan.com/_____/
この記事(ZEROpaid)読んだら、WinMXが完全に死んじまったらしいな。

WinMXなんてオナニー猿の糞ジャップがウヨウヨしてるからな、俺にとっちゃいいニュースだよ。
それで、ジャップどもは次にどこでオナニーするんだ?
どうでもいいぜ。

やつらはWinMXネットワークを破壊した。
奴らはファイル共有からファイル交換コミュニティに変えちまったんだ。
ファッキンアスホールのジャップどもは2ちゃんってとこで、叫び狂ってオナニーでもしてんだろな!

ahahahaha
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:11:14 ID:0tZ0Wzck0
やつらはnyとかshareを知らないのかな?
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:11:59 ID:G/1FyICq0
>ファッキンアスホールのジャップどもは2ちゃんってとこで、
>叫び狂ってオナニーでもしてんだろな!

まさにその通りだな
960(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 19:14:34 ID:nsKj5KUr0
>>958
知らないんじゃないかなぁ
知っててもお目当てのファイルはなさそうだしね

shareなら言語ファイル書き換えで簡単に英語化できそうだけどね

>>959
この有様を見せてあげたいわ
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:17:19 ID:B/9sgHMA0
>>957
>ファイル共有からファイル交換コミュニティに変えちまったんだ。

そのとおりだなw 今の現状を言い当ててるw
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:18:19 ID:i/kNEPZY0
>>961
△見せびらかしコレクションコミュニティ
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:30:36 ID:B/9sgHMA0
1 依頼105@吉田記者ψ ★ New! 2005/09/22(木) 16:41:07 ID:???0

アンダーグラウンドのP2P音楽サービスへの訴訟の影響が続く中で、人気ファイル交換サイトWinMX.comが停止し、
eDonkey.comのニューヨーク事務所が閉鎖されたようだ。業界筋と利用者が9月21日、明らかにした。

今回の騒動は、米最高裁が6月に下した歴史的な判決に続くものだ。
この判決は、著作権侵害に利用される道具を配布する者はすべて、その道具により他者が起こした侵害行為の責任を
負うというものだった。

この判決を受けて、業界団体RIAA(全米レコード協会)は先週、7社のファイル交換ネットワークに停止要求通知を送った。
同団体の広報担当者は、送付先を明らかにしなかった。

人気ファイル交換サイトBearShare、eDonkey、WinMXがその中に含まれていたと伝えられている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/22/news031.html

関連スレ::
ダウソ板 MX終了祭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127307009/
WinMXが繋がらなくなった件2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127363370/


大佐Blogで確定情報と
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:36:28 ID:6SwBT9JD0
別鯖でMX続ければいいだけ、お前ら何騒いどる
965(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/22(木) 19:38:05 ID:nsKj5KUr0
>>963
まだだ・・・まだ終わらんよ!

っていってもそれソースがロイター発、ITmedia訳のだから
推測の域を出てないのね
他のソースも推測でしかないけどね

>>957以外はw
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:39:38 ID:kzGLQLif0
子鯖とやらに突撃しようとしたが繋がらない・・・
バカだな相変わらず俺
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:41:35 ID:6f+j4Ois0
俺のオナニーコレクションを見せびらかすことが出来なくなったな
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:42:55 ID:dqY+CS2Y0
MX厨 ガンガレよ
場合によっては小鯖公開してやってもいいが
nyには来るなよ、頼むぞ
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:43:55 ID:6f+j4Ois0
大抵は併用してるだろ
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:47:49 ID:SmhN79C80
>>968
公開って、お前は子鯖に入れてもらえないから
nyに行ったんだろカスww
971自在天王 ◆JIZAI7TCqw :2005/09/22(木) 20:10:59 ID:fnRLAiRE0
いつでも良いから、またWinMXが復活してくれよ。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:50:19 ID:dqY+CS2Y0
>>970
いや、今でも子鯖行ってるけどw
でも、何たらかんたら所詮ネットで人間関係図れるなんて
思ってる奴が多いからウザイんだよな
実社会で忙しいからそこまでは付き合いきれんだけよ
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:05:43 ID:7JA2rcDn0
ヤフーのトップニュースにまでなるとはねぇ。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:12:03 ID:scnM2Bk50
ttp://www.reuters.co.jp/printerFriendlyPopup.jhtml?type=technologyNews&storyID=9726994
> 業界筋とユーザーらが21日に明らかにした。
ってかなり曖昧な言い方ですよねぇ。やはり公式発表はまだですか。。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:18:52 ID:489Fqz5C0
MXはWSXファイルを用いて、子鯖の一括登録ができますが
うたたねでは、どうすればWSXファイルから一括登録ができるのでしょうか?
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:19:47 ID:kdrPl9JG0
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:28:57 ID:PIS8lk3j0
漏れはずっとMXだったのだがもうおしまいなのでぶっちゃけシェアーとカボスどっちがいい?
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:30:26 ID:iNjfRK700
難民になるしかない。
乗り換えソフトのお勧めはなんでげしょ?
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:30:32 ID:Q1WFdm7j0
おわりますた
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:33:12 ID:oHfwbZ130
Winny・Shareにはこないでね。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:36:15 ID:iNjfRK700
>>980
それは竜ちゃんととらえていいかな?
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:38:25 ID:2gGeIPhB0
MX使ってる人はshareに行くのが一番ストレス少ないと思うけどね。
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:39:20 ID:/MMBdtEX0
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6651/

これをよく読んで使い方を変えなければ、結局どんなソフトも同じ結果となるだろうよ
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:40:09 ID:J9RCCg6A0
shareはクラスタワード設定しないと検索もろくにヒットしない
糞仕様だしなぁ・・・
winnyもshareも検索がショボすぎる・・
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:42:05 ID:D16jhfQB0
トリガがあるだろ
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:42:56 ID:onPcLqSz0
国連はMX難民にたいして何か手をうってくれるのだろうか?
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:43:03 ID:J9RCCg6A0
くわえて、winnyもshareも、ファイルを共有するときに
キャッシュファイルを余分に作りHDを圧迫するので、
レアなファイルが共有されにくい。
downしたらキャッシュ消して共有やめる人が多いしね。
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:44:17 ID:2gGeIPhB0
>>984
トリガ設定してるか?
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:45:42 ID:J9RCCg6A0
>>985
トリガは頭悪すぎる方式だよ。
検索で表示される方がスマート。
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:49:07 ID:rxQ8BVem0
頭悪い人が作ってるからな。
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:49:27 ID:2gGeIPhB0
>>989
使ってみりゃわかるが、トリガはDB活用してこそ意義がわかるんだよ。
まあ、shareはいったんつながれば落ちてくるのが早いからモノによって
nyと使い分けてる。
どれかひとつしか使わないって前提自体がくだらない。
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:03:33 ID:lb3lCpax0
薦めといてくだらないと言われてもな。
一番いいのは茶室とかやってたような人が3.x用に鯖立てて
そこで今までどおり交換してくのだろうな。
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:17:38 ID:J9RCCg6A0
>>991
なるほど。DBってDBサイトのこと? それともshareにそういう機能がある
ということ?
nyやshareにもよいところはたくさんあるけれど、
個人的には、やはり検索はmxが使いやすかったなぁと。
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:26:02 ID:MWm+uKo60
次スレはあんの?
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:32:55 ID:I8vPM4ut0
ふんがー
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:38:03 ID:O+QO4oBL0
ネッパさん〜
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:38:33 ID:7Cs1HK660
うたたね使えよ

<機能>
・WinMXver2.6の順番待ち機能を搭載
・共有ファイルの設定を複数保持でき、サーバ毎に設定可能
・検索バーからの素早い検索が可
・検索結果の絞込みが可能
・カウンタリクエスト/DOMブロック/連Qブロック/UL優先フォルダ/チャット等の機能を搭載
・その他、日進月歩

<公式サイト>
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8599/
<臨時テンプレート置き場 for うたたね>
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9537/
<うたたね見張り番等のツール>
ttp://freett.com/MxTools/
<うたたね用ログ・ビューア>
ttp://freett.com/declan/index.html
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:41:04 ID:Y9rTbHOD0
998ならWinMX復活
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:41:51 ID:iG+oeWqy0
1000
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:42:13 ID:Y9rTbHOD0
1000ならWinMX復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。