【Gnutella】Cabos

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
Cabos
http://cabos.sourceforge.jp/

前スレ
ライムたん・カボスたん ぱあと○ックス
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1121868215/
2 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 18:29:46 ID:YsV8MCiE0
Lime Wireってどうなん?Part??
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094834747/
Lime Wireってどうなん?Part?�
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1102416468/
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート 3
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108762174/l50
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1113280108/
LimeWire / Cabos ってどうがん? パートGO
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117874031/
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 00:57:41 ID:NataKX+X0
このスレには悪質な荒らしがいます。別作品のテンプレを張りまくります。
よって、この作品のテンプレは外部に置いてます。次のサイトのテンプレを見てください。
http://yy22.kakiko.com/gokujyo/
なお次スレは950が立ててください。立てれない場合は指名してください。
本作品はメディアミックス展開が予定されています。4月開始(2クール、全26話)
実況は、以下の実況板を利用するべし。
番組ch(TV東京)板
http://live16.2ch.net/livetx/
超アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/2chブラウザ以外では閲覧不能)
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html

テレビ東京 水曜日25:30〜 (時間は各局参考まで)
テレビ大阪 水曜日26:05〜
テレビ愛知 木曜日26:28〜
テレビせとうち 水曜日25:28〜
テレビ北海道 火曜日26:00〜
TVQ九州放送 火曜日26:23〜

極上生徒会公式サイト
http://www.gokujo.konami.jp/
TV東京・Anime X-press
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gokujyo/
前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1124981357
4 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 02:32:32 ID:ceaR4f3i0

新mac板
Acquisition / Acqlite / LimeWire / Cabos / 22
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1124702428/
Limewire cabos
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1112019833/

5[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 03:03:05 ID:3qXYEK5J0
保守
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 08:43:43 ID:QLHT/NJ/0
>>1
おつ!
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 09:06:18 ID:jBjSaT5GP
>>3 ( ゚Д゚)ポカーン
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 12:37:09 ID:tDVDHRy90
絶対スレごとに質問でるから自動通報とか逮捕についてもテンプレ作ろうぜ!
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 20:43:31 ID:I38TIydr0
っていうか、cabosとlime分けたのはどうかと思うが、、。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 23:23:48 ID:QNNTSlji0
>>9
いちいちウルサイ野郎だなクズが
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 03:12:53 ID:rFI2mb/V0
>>9
違うソフトならいいじゃない。
IEコンポーネント使ってるソフトに専用スレが立つようなものだ。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 04:19:11 ID:4YAdCnMa0
ところでcabosさんはやっぱりこっちに来るのだろうか。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 05:42:19 ID:CvC5QL7k0
なんで分けたんだよ、木地害
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 09:37:11 ID:UD6IENco0
↑粘着吉害
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 14:26:04 ID:ELtUvnVJ0
みなさん、カボサーどうし仲良くしましょう
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 14:30:05 ID:7qfwKTOMP
何だとこの野郎w
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 20:32:39 ID:EaT09kFQ0
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 09:45:15 ID:j71hXtjw0
俺もカボラー
記念パピコ ニン
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 09:53:19 ID:j71hXtjw0
そいえば、今日の朝パソコン見たら
カボス勝手に閉じてたな・・・
自家無くてそのまま放置して出てきたが。
なんでだ??ちゃんとダウンロード終わったんだろな?!コラァ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 14:30:19 ID:E0BQ2qFG0
>>19
俺も同じような事象に出会ったよ

寝る前にダウンし始めたのを確認して
起きて見たら、勝手に終了してた・・・

落ちて来てたのは途中までだったけど
エラーが出た感じも無かったし・・・
なんでだろ?(´・ω・`)

cabos0.5.0(OSX10.3.9)
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 15:58:43 ID:bBOpKik40
OS9でCabos0.5使ってる人
どんな案配か教えて下さい。
0.4.〜の頃より快適なら移行しようかと。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 16:03:56 ID:AAWEiM5M0
ライムでもたまにあるよ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 17:03:00 ID:Wps75zf80
cabos0.5 OS10.3.9
自分のところからDLしているホストを参照

あ、これ欲しい

ダウンロード

有効なソースなし

なんで????
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 17:09:54 ID:0i5xN5a80
カボス入れてみたけど、うざいファイルばっか引っ掛かるな。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 17:25:08 ID:GpxZTAdx0
0.4.6の使ってた時しょっちゅう勝手に閉じる現象おきたな
今は安定してる0.4.3使ってるけど

26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 21:02:13 ID:Lvm+YP/n0
>>21
ファイル検証がかなり早くなってる
移行汁
2721:2005/09/06(火) 21:42:15 ID:bBOpKik40
>>26
ThanX
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 01:31:07 ID:zCqzo2Vj0
ただでさえ両方ともユーザー少ないのに、勝手に分けんな

蛆虫、市ね>>1
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 02:30:43 ID:WmT1mJin0
ダウソ完了したらファイルが消えるのどうにかして
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 15:01:37 ID:O59XlpPy0
最近、有効なソース少なくない?
ちゃんとみんなやってる?
起動しっぱなしでよろ!
ホスト参照しても0な奴多いしな。。。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 16:59:11 ID:yApQunPb0
>>29
バージョンアップ汁
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 19:16:38 ID:PAhQWonX0
>>29
バージョンダウンでも可
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 07:28:34 ID:nJrepaP50
ほんとに新しいCabosは検証速度速いね。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 09:14:30 ID:GD/V14AO0
Cabosがいつのまにか落ちている(勝手に終了してる)のですが、
なぜでしょう?
どこを調べれば分かりますか? Win XP です。

最近ファイルが消えるとか言われてるみたいなので、
0.4.3betaから更新してません。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 09:29:46 ID:DF4MhTcOP
新しいのイイネ!
thanks>作者
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 12:43:45 ID:nhtYtd9Q0
>>34
新しいのにしろ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:48:43 ID:uOg1zNcP0
>>34
氏ぬまで0.4.3使ってろww
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 17:02:12 ID:QlY4jjMm0
最新のだからかどうかは分からんが
たまに、ダウソして完全には終わって無いのにダウソリストから消える時がある稀ガス
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 17:19:55 ID:o0OYHo7F0
>>34
コンピュータのスリープ設定とか診といた方がいいと思う
あと0.5.1が出てるみたいだし常に最新版を使うべし

>>37
ま〜ま〜落ち着いて
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 21:40:09 ID:hVJ30oOn0
0.5.1 - Change Log

コアを LimeWire 4.9.28 に更新した.
ダウンロード成功率を向上させた.
検索結果を向上させた. 希少なファイルをみつけることができます.
メモリー、CPU、リソースの使用を最適化した。
ファイル検証をさらに向上させた (Mac OS Classic).
主要な言語を追加した (翻訳者を募集します!).
いくつかの予期しないクラッシュを修正した.
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:11:03 ID:y9c54+he0
やべえ!0.5.1試して気に入らないので0.4.3に戻したら
英語ホストにしか繋がんなくなった

確か前スレに解決策あったよね?
誰かコピペで良いので張ってくれない
おねがいします
4234 :2005/09/08(木) 22:12:44 ID:GD/V14AO0
とりあえず最新にしました。

落ちてたのは、モニタの電源だけ切って離席して数時間後に戻ってきた場合、です。
スリープ設定は無しです。
ときどき勝手に終了してました。OSは落ちてません。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:25:45 ID:lEm0OfYG0
>>41
をらは0.5から0.51にしたら英語ホストにしかつながらなくなったヽ(`Д´)ノ

あとダウンロード途中のファイルが全て容量0になった!
Incompleteには残ってるのにヽ(`Д´)ノウワァァァン
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:39:35 ID:VmNg4PR30
なんで英語ホストにしか繋がらない!って大騒ぎする人が後を断たないの?
それって実際、検索結果・速度の面で意味があることなの?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:40:37 ID:o0OYHo7F0
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:55:22 ID:tHkwWA150
地獄絵図って言ってる意味が分からない。
押しエロ。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:00:22 ID:kZLt7zDb0
日本語にばっかり繋がってて裏山
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:12:59 ID:lEm0OfYG0
>>45
さっきまでのウチの状態だ・・(つω;)
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:14:06 ID:uOg1zNcP0
>>44
いや、気にしなくていいよ

>>45
あっダメだよそんなのみせちゃー。また教えて房が沸いてくるからw
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:26:46 ID:QlY4jjMm0
ポート解放しようがどうしようがあんなになった事無
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:29:00 ID:1ygQFvZU0
>>50
トリックだよ、トリック!
画像修正うまく出来てるだろ

あはははは〜






と、言う事に汁
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:35:12 ID:tHkwWA150
あれ?今Cabos0.5.1本体ダウンロードして使おうとしたら、英語版になってる。
何でだ?ちゃんと日本の所からダウンロードしたのに。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:45:19 ID:MigwOI1G0
作者に希望

言語の選択は出来るけど、表示しないようにしてほしい
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 02:05:30 ID:YStLXlfk0
>>53
日本語ってむずかしいねw
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 02:30:41 ID:b1Y/aeQe0
マカーOSXで0.51にしてから、
DL中のファイルが突然また最初からになってしまう現象と、
ダウンロード一覧で幾つかのファイルが二重になってしまう現象が再発・・・

ついでに、検索を20個くらい一度にした時に、
上から10個くらいしか検索してくんない。

0.50に戻すか...
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 03:09:39 ID:FkY2fNBM0
OS10.3.9でCabos0.5.1。

>ついでに、検索を20個くらい一度にした時に、
>上から10個くらいしか検索してくんない。
はうちもなる。でも検索精度は前より良い気がする。

>DL中のファイルが突然また最初からになってしまう現象と、
>ダウンロード一覧で幾つかのファイルが二重になってしまう現象が再発・・・
はうちではまだ出てない。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 04:17:26 ID:zSmsTu9mP
>>45-51
そういわすに教えてよ
なんのためのスレだ

1回教えてくれれば
漏れが責任もって以後は湧かないようにするからさ〜
わかり易くヨロww
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 04:33:00 ID:DQBD9MBM0
ほんと教えて欲しいよね
英語ホストだと、ネット上の新作ファイルを検索すると
英語ファイルしか出てこないし…
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 06:19:36 ID:iS539Ppw0
現地時間で昼間の所に繋がりやすいって事にしないか?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 09:59:36 ID:FoDLXt+20
>>59
殺すぞカス
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 10:25:24 ID:cnDv/YBq0
0.5.1にしたあと起動したら英語ホストにしかつながらない・・・
で0.5に戻してみたけどやっぱり英語ホストにしかつながらない
何が問題なんだろう?
前まで0.5で普通に日本語ホストに接続できていたんだが
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 10:53:04 ID:mk4/EiPB0
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 11:49:02 ID:iVl14zAT0
みんな既にやってるかもしれないけど
環境設定で無視するファイル名の長さを200位にすると
スパムがほとんどなくなってオススメ♪
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 11:53:49 ID:p5nfQY480
0.5.1にしたら日本語で検索したときの結果がすごく増えた。
動作も軽くなったみたいだし、作者さん感謝。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 12:02:29 ID:U5WD/wol0
日本語の時は常に日本語で、英語の時は常に英語だよね。

それはおいといて、ちょっと教えてください。
ヒットがなくなった時、Cabosを立ち上げ直すのと、「ネットワーク」上の
ホストを除去して選び直すのと、効果は全く同じでしょうか?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 14:30:20 ID:rmxInHXD0
ポップアップメニュにダウンロードの一時停止がないのはなぜですか?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 16:04:26 ID:7m2U4kip0
Cabosさん、
0.5.0と0.5.1のOS9用はメニューから初期設定から
全部英語表示になってるのですが仕様ですか?
Cabosホームページの東京のところからダウンロードしたのですが...
動作的には問題ないのですが、やはりメニューの日本語表示の方がいいです。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 00:34:17 ID:1vYwvZIr0
何かを通り越してときめきすら感じる
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 01:13:10 ID:gHRN28v60
>>67
いまだにOS9使ってて文句たらたらですか、そうですか
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 01:48:59 ID:dCCSJ/K90
>>69みたいな事書いてるヤツってXerなの? それともドザの煽りなの?
後者ならまあ分かるけど、前者だったらホントアフォだよな。
マカーがドザに馬鹿にされるのも無理ねぇって感じだよ。
俺はダブルブート組(ついでにWinで両刀)だけどマイノリティなんだからマターリしろって感じ。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 03:51:28 ID:VadVuvd30
いまだにOS9使ってる乞食は池沼
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 08:55:12 ID:bNm3qToJ0
俺はダブルブート組(ついでにWinで両刀)
俺はダブルブート組(ついでにWinで両刀)
俺はダブルブート組(ついでにWinで両刀)
俺はダブルブート組(ついでにWinで両刀)
俺はダブルブート組(ついでにWinで両刀)

いたたたたw
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 11:07:29 ID:4NTMu3x80
0.51で共有してない物を持ってかれてるんですけど、
当方だけでしょうか。

前スレにもこんなことがありましたけど、
解決してないようなので何か良い策があれば知らせて下さい。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 11:29:29 ID:KtX6fi7S0
>>73
それ俺もだ。ダウンロードしたファイルが持っていかれてるみたい。
7573:2005/09/10(土) 11:45:09 ID:4NTMu3x80
仕様ということですかね
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 12:11:12 ID:4K9ldE6d0
部分ダウンロードファイルを共有する
のことか?

>>74
            \    \   \
    |     \     \   ヽ\  `、\
    | ヽ \  \ 丶、  \  │ ヽ │ iヽ
 |  トト、 \_\  \ ``ト、ヽ  |  | /| |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ  |/\\`、\  ヽ } 乂_|/|ノ八/ | |  <      sageようね
   \!、__   _ヽ  `ヽ|| r'´ ̄`/イ |人/ ∧   \____________
 \ \ゝr'"´ ̄     ″ ' ' ' '  | || |}ノ  \
 \ `ー┼ , , , ,           ノ川 | \
 / {丁Tヽ、   、 _. -一   〃/ | |\ \
/  ヽ|│|ト、              //,  ト、 \
  / l l Vヽ、         , イ|∨/  ト、`丶、
 /  .l l  Vム!`T ‐ ---‐'" K//  | `丶、
/  /| |  V┴┤         |//  ,'\
   /ハ   `、 〈j         //  /\ \
   //ハ   ヽY      //  /
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 12:22:19 ID:KtX6fi7S0
>>76
設定でその機能は無効にしてるから違うはず。Downフォルダを他のソフトと共有してるんだけど
カボスでダウンロードした物だけ持ってかれてるみたい。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 12:52:36 ID:8aKzzddQ0
検索結果から無視にキーワードを追加しフォームを閉じたところ
Cabosが異常終了してしまいまいりました。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:27 ID:1uQMxCsq0
さようでございますか。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:55:04 ID:DjfOh13z0
>73 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/09/10(土) 11:07:29 ID:4NTMu3x80
>0.51で共有してない物を持ってかれてるんですけど、
>当方だけでしょうか。
>前スレにもこんなことがありましたけど、
>解決してないようなので何か良い策があれば知らせて下さい。
>
>77 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/09/10(土) 12:22:19 ID:KtX6fi7S0
>>>76
>設定でその機能は無効にしてるから違うはず。Downフォルダを他のソフトと共有してるんだけど
>カボスでダウンロードした物だけ持ってかれてるみたい。

>>73=>>77
Downフォルダを他のソフトと共有してるなら当然のことだと思うけど?
なにがおかしいのでしょう? あなたにはその意思が無くても、
共有させてある状態なので、持っていかれてるだけでは?
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:27:18 ID:KtX6fi7S0
>>80
limeと混同してない?Cabosは共有フォルダとDownフォルダは別にできるよ。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:00 ID:1uQMxCsq0
理解力ない奴はほっとけ。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:48 ID:S9+/qtC50
なんだか物凄い勢いで蒼井そら画像が
落とされていくんだけど何かあった?
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:42 ID:b4jAVlq20
めちゃイケに出たとか出ないとか
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 23:49:46 ID:arZCt9A80
>>83
今晩の「めちゃいけ」に出演で
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:53 ID:hSdSDSXZ0
俺の所も蒼井そらの動画10人ぐらいダウソ待ちしとるw
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:44 ID:/3LdaHGA0
>>86
蒼井そら待ちの3番目はオレだw
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:32:56 ID:yK3OU3UB0
きっとけw
8973:2005/09/11(日) 06:33:58 ID:jXAqi/a70
>>80

77の方のは違いますよ。
報告が2件ということは一部だけということで仕様ではないのですかね>作者さん

前のスレかなにかでそういう風にしたらみたいな提案があったのを覚えていたのでそうなったんですかね。

90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:19 ID:RAnlzFiH0
>>89
私も051にしてから2回ダウンロードしたてのものをもっていかれました。
今までそんなことは無かったので、設定を見直したけど共有フォルダの設定とかは前のままでした。
他のファイルなんかも見られてるんじゃないかとちょっと怖くなったよ…

ちなみに当方環境は macOS10.42です
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:51:43 ID:O8lhCLEo0
分けたら、Limeの方が過疎化してる・・・
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:01 ID:71DbBHME0
共有フォルダに入れていたことがあるファイルは、
フォルダから外しても落とされていたことが何度かあった。
ファイルネームを少し変えたら落とされなくなったけど、仕様の詳細は不明。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:31:51 ID:CulZMMnY0
CabosにiTunes5風のフィルタがついたらいいなと思いませんか??
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/08/itunes5_1r.html
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 06:13:30 ID:1+2xH1buP
ライムで言う共有ファイルの更新ってどうやるの?
あと、自分が共有しているファイルって見れないのかなぁ。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 15:49:24 ID:ImHQDflf0
最近Limeからcabos0.51に乗り換えたんですが、1、2日は景気よく動いてたんです。
でも昨日から突然Down速度が全体で5〜30/kb秒になってしまいました。
起動直後は200kb/秒位でてるんですが、すぐ下がっちゃいます。
んで画面の書き換えもほとんどされません。(クリックその他は効く)

アクティビティモニタでCPU稼働率を見ると、以前はcabosのCPU使用率は
2〜30%前後だったんですが、起動して数秒で1〜2%前後に落ちて
同時に転送速度が落ちます。

こんな現象ってありました?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 16:38:13 ID:ImHQDflf0
あ、なんか今復活した。なんだ?
…あ、また下がった。あれれ?
メモリかHDの空き容量かな?
とりあえずスレ汚しスマソ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 19:14:06 ID:WM6iAOKn0
よくわからんけどCabosは0.4.3が一番安定してていい気がする
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 21:20:53 ID:/ZvMw7RLO
同じく 0.4.3が 一番安定してる気がするよ
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 22:55:17 ID:73LNOdK5O
これ逮捕者でてるの?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 23:38:08 ID:ej9IhAvj0
3人ほど出てるよ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 00:26:11 ID:R5SSlxPt0
俺の友人2人に犠牲になってもらいました
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 02:27:26 ID:9SFtAVKS0
マウスポインタの移動はほとんどの左半分なので
フィルタ、一時停止、参照などのボタンもフォーム左側から配置してほしいです。
そのボタンを押すためだけに右上部へ移動するのはおっくうです。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 07:50:27 ID:x/wkdpN20
>>102
あ、それは俺も思った。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 17:27:35 ID:vhGAINu90
>>92
0.5.1
共有からshaerdフォルダを外してるのに共有されてるけど、なんでだろ?
外す設定入れて終了しても設定が反映されていないっぽい、改善希望。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 18:27:28 ID:ib/paPsi0
>>101
って事は最後の1人が俺か
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 20:29:15 ID:ib/paPsi0
検証速くてすげー便利になった。
けど、検証中に終了すると次回起動時は最初から検証し始めるのが気になるかな
まぁ消えないだけ良いけど
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 20:35:17 ID:JcP8b94TP
と獄中からレスがきました
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:50:17 ID:UDcyXqbTP
Cabos0.5.1使ってるんですが、NortonAntiVirus2005のWorm Protectionがセキュリティ警告を出して困ってます
対象のファイルはjava.exeで、何度許可をしても、Cabosを起動し続ける限り、セキュリティ警告が出ます。
どうしたら警告がでないようになるんでしょうか。分かる方います?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:14:40 ID:0MKjphCH0
>>108
清水ダイブ
Nortonをオフで。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:27:11 ID:lhnOMCbS0
>>108
オプション→インターネットワーム防止→「インターネットワーム防止を有効にする」のチェックを外す
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 02:56:16 ID:uLRRzKe00
うーん、起動してもフリーズしっぱなしで使えない。前のバージョンではこんなことはなかったのに。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 09:49:05 ID:YnXgfM130
言語がドイツ語って奴が現れた・・・
ちょっと怖かったw

共有0って奴とろくなファイル持ってない奴は
切ってよかですか?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 10:11:48 ID:PCVBwTDg0
0.4.3のとき登録したリクエスト、
0.5.1にした時くらいからぜんぜん繋がらなくなった。
時期は偶然で、精度は上がっているのかもしれないけどね。

検索数も激減した。
数回検索を続ければ、「新作ファイル」で2000程度は結果表示されたのに、
いまはどうがんばっても300以下。他のも1/10くらいになってる。

登録はできたけどなかなかDLが始まらなかったファイル群なので、
前から動きは鈍く、「0.5.1にしたせい」とは言い切れないけど。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 12:04:24 ID:+WQPtP1a0
それ俺も激同だけど、夏厨が減ったとか、日本語ホストに繋がらないとか
Cabos以外が原因な希ガス あくまで俺の推測だけど。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 12:05:02 ID:QuoHiCwe0
>>109-110
やっぱりワーム防止を無効にしないと駄目ですか。Windows標準のファイヤウォールに戻すことにします・・・
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 17:08:47 ID:A68UiGUk0
それ、ノートン2005がリリースされた時あったバグでしょ。
未だになおってないのですかぁ。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 18:46:49 ID:0V0b+xhG0
ノートンなんか使ってるからだ!それと検索数減ったのは夏厨防止に皆さんが共有絞ったんだと思うが。                俺は絞ったが。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 22:10:33 ID:A1Z8n3cJ0
6巻でダンブルドア死ぬ。スネイプが殺害。ビルが人狼になる&フラーと結婚


6巻でダンブルドア死ぬ。スネイプが殺害。ビルが人狼になる&フラーと結婚


6巻でダンブルドア死ぬ。スネイプが殺害。ビルが人狼になる&フラーと結婚



ちなみにコレ夏実☆
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 22:29:52 ID:YcaGp4lo0
ダンブルドア校長をスネイプ先生が殺害したってことか?
それとも句読点ついてるから、スネイプ先生が殺害された・・ってことか?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 00:10:36 ID:YHe2W62G0
>>108
Javaをダウングレードする
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 06:05:52 ID:6Lv5HbDT0
>>113
同意。DL始まらなければ登録しといても意味ないけど、
検索結果が少なすぎるとDLも始まらないと思う。
人が減ったのかな

122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 14:41:28 ID:/qxJnn/E0
MacOSX 0.5.1ですが、ソフト立ち上げ後、既存の検索単語を「全て選択」して
「選択した単語を検索」してもリストの上位15個しか検索をしません。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 14:52:00 ID:rtM1eR+j0
>>122
仕様です。
>>1-121辺りに同じ報告あったと思うよ。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 14:56:36 ID:CoCW20wzP
仕様がね〜な〜、なんて…

はっ!またやっちゃったw
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:23:54 ID:6Lv5HbDT0
0.5.1ですが、
ネットワーク:0 ってありですか?
さっきまで5だったはずなのに。

ダウンロードは現在4.7kB/秒
アップロードは105kB/秒
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 19:29:10 ID:v4UUHd1z0
しらん
そんな現象起きん。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 20:15:53 ID:xn1wmUiw0
>>125
時々接続が切れてる
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 20:56:01 ID:DotnVP3c0
仕様がねーなー
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 21:08:45 ID:Sk4yea7/0
落としに来たヤツ参照したら
速度0.0kbてなってる

帯域絞りまくってんのか、共有する気ないんか
どっちなん?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 21:23:19 ID:rtM1eR+j0
大昔の33.6Kbpsモデムで帯域最小にでもしてんじゃねーかw
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 13:50:19 ID:2QNCCcEm0
OSX 0.5.1。Downloadウインドウ中の保存容量とFinderの容量が違うのって以前からあるけど、
以前は保存容量が Finderの容量に追いつくまでFinder容量に変化がなかったのにずれた差が同じ
ままでFinderのほうも増えるようになった。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 11:58:31 ID:O8pCGyldP
おい、オマエら様にお願いだ。
500MBを超えるファイルは一週間だけでいいから
DLしたファイルは、そのファイルネームのまんまで共有してるディレクトリに置いておいてくれ。
細い回線の人を責めるわけじゃねーし、ファイルの整理もあるだろうけど
ファイルの拡散の妨げになる。

確かに無臭じゃねーのに無臭って有ったり、
下らないキャプションが有ったりでファイルネーム変えたいだろうけどね。

本当にヨロシクお願いします。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 12:44:04 ID:BVh7yeY20
>>132
リネームしても同じファイルとして認識されるでしょグニュって。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 12:46:09 ID:28YiM6+00
エロ系はいらん宣伝文句が多くないか?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 12:54:20 ID:uoKlr/2E0
>>134
例えば?
これは凄い、もろ見えだ!
とか?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 14:33:19 ID:28YiM6+00
そう。「まじかわいい」とか、「これはヌケル」とか
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 14:44:00 ID:uoKlr/2E0
多いなw
肝心のファイル名が書いてなくて困るときがある
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 14:46:37 ID:WJL1P42iP
これはヌケル、でぬけたことある?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 15:01:46 ID:bixAmcZx0
ない
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 15:41:36 ID:uoKlr/2E0
マジかわいい
で可愛かったことある?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:00:38 ID:/+GZ/tHT0
ない
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 17:13:12 ID:jam4edm40
型遅れのPCを再生させるのに、
Win 98SE(日本語版)が欲しいと言ったら、
違法(タイーホ)なんだろうなぁ。

Gnutella上で確保できるいいOSって何かあります?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 17:14:38 ID:WJL1P42iP
お〜い誰か通報してこいよ!
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 17:55:48 ID:Qcj2q1UL0
>>142
まずはお前の腐った脳みそを再生しろよw
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 18:18:17 ID:9/j2bHXc0
DOSでいいじゃん
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 18:34:23 ID:+di2/pJA0
>>142
Linuxで良いんじゃないの?Windowsじゃないと駄目?
最近のLinuxはちょっと勉強すればいろいろ出来るし
軽いのもまだ結構あるよ。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 23:13:42 ID:V5Xitj8v0
>>146
( ´,_ゝ`)プッ  そこそこ日本語が判るようだけどまだまだだな。
        お金溜めて日本語学校で会話じゃなくて読む力をつけてからカキコしてねw
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 23:19:37 ID:RSgIuy3j0
>>142
XPにしとけ
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 01:57:54 ID:Kw64B5k10
あげ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 01:58:45 ID:Kw64B5k10
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 04:07:31 ID:ObRGFQZf0
これってまとめサイトみたいなのないの?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 05:06:45 ID:ObRGFQZf0
部分ダウンロードファイルってのはダウンフォルダないにできるincompleteのことなの?
なんかサイズが480MBくらいで18MB程度しか落としてないのにincompleteのが400MBくらいになってるんだが
153Cabos:2005/09/18(日) 15:42:06 ID:z0F5GZeu0

Cabos 0.5.2 Final
http://cabos.sourceforge.jp/

イタリア語の翻訳を完成させた. (感謝! > David Pesarin, Christian Mavelli, Hacked-Crew)
フランス語の翻訳を完成させた. (感謝! > Joel Crougneau)
スペイン語の翻訳を完成させた. (感謝! > waL)
ドイツ 語の翻訳を完成させた. (感謝! > Steffen Kangowski, babaloo, Thomas Pojunke, Benedikt Vogelsang)
コアを LimeWire 4.9.30 にアップグレードした.
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 16:07:14 ID:zv5F/4cc0
Finalって事は最新にして最終版?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 16:52:27 ID:Unt26W7U0
以前にも出た話だけど、確かにCPU使用率が高い時はDOWN速度も速いな。
使用率が100%にまでいった時は最高で312KBも出た。
Cabosのプロセスの優先度を上げてやると、たまにそうゆう事も起こる。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 19:34:46 ID:Pk9iyULz0
あぁ、なんだMAC専用なのかコレ?
どっか逝けよ、お前らw ( ´,_ゝ`)プッ
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 19:45:59 ID:LErHPuTR0
はぁ?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:00:44 ID:8tJF9yETO
>>155いや、普通に糞Cele2.8Ghzで使用率30%とかでも1MB近く出たりするけど。
単にネットワークの問題じゃねぇの?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:12:27 ID:zhEez+lq0
255Mhzだと100%でも多分150kbいくかいかないか。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:13:59 ID:GlowTct30
>>155
最高312kって遅いですねプッ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:14:34 ID:lz6N+Rj00
最高100kbしかでねぇ
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:25:35 ID:v3JsNiQ80
最高で3M出た俺は勝ち組。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:36:56 ID:ObRGFQZf0
うp0の人多いっすね(´・ω・`)
164Cabos:2005/09/18(日) 21:48:45 ID:z0F5GZeu0
>>154
BetaがとれてFinalになったという意味です。

Cabos使ってくれている方へお願いです。
ネットワークに全くつながらないという方
メッセージなどが日本語表記にならないという方
詳しい状況や環境を報告していただければ解決できるかもしれません。ただ動かないという報告だけですとこちらも対処しようがありません。
また、現在 Windows 用の最新版 Java 5 Update 5 が出ています。
MacOSX 用の最新版 Java Update も出ています。

多くのバグが修正されているのでアップデートしておくことを強くお勧めします。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:03:33 ID:DHFvG4w80
質問失礼します。

初めてCabosをインストールしたのですが、
起動時に、「Java1.4.1以降が必要です」とエラーが出てしまいます。

OS:WinMe
インストールしたもの:
J2SE Runtime Environment 5.0 Update 4
Java 2 Runtime Environment, SE v1.4.2_09

なのですが、Cabosに必要なJavaは他にもあるのでしょうか。
ご教授の程、よろしくお願いします。
166アキバ:2005/09/18(日) 22:10:25 ID:RYFVxU5sO
これMXとまるっきりいっしょじゃん(´,_ゝ`)

なんにも利点ないしw
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:26:39 ID:kloszWQj0
     _   
    / _ヽ
   / ノ゚∀゚)っ〜 〜 〜〜∩Λ__Λ∩
   /  /っ〜〜〜〜〜〜│(`Д´)/
  /  /  ヽ        │    /  >>166
 ノ_ノ___ゝ       /   /
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:31:48 ID:z0F5GZeu0
>>165
Javaは幾つも入れないで、ひとつだけにしてください。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:34:38 ID:iecF0eF60
>>166
MXよりも流れてるファイルが糞w
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:58:37 ID:LErHPuTR0
cabosってME等の98系でも動くの?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 23:07:31 ID:EGpKJ9Qm0
98SEは余裕で動いたよ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 23:17:51 ID:z0F5GZeu0
>>170
動きますが、一部の特殊文字★や・などが?に化けてしまうそうです。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 00:04:00 ID:uXrfUrx90
>>164
先日Cabos-0.5.2をインストールしたら、全然ネットワークに繋がらない・・・。
以前のやつではlimeware.propsだかを削除すると繋がったのだが、今回はそれをやってもだめ。
原因はなんだとおもいますか?

OS;Win XP SP2
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 01:28:56 ID:r9Vm5vYE0
質問フォームとかあったほうが良いと思ったので作ってみますた。

エラー報告 か 質問か記入
Cabos ver:
OS     :(98SEとかOS9.2.1とか詳しく)
Java ver :
常駐アプリ :
症状    :(エラーメッセージやそのスクショ等)

加筆修正よろ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 01:33:52 ID:zv32ovzO0
>>173
他のp2pアプなんかと同時起動するとネットワークなしになる模様
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 01:39:55 ID:tLdMbkY4O
自分の共有って見れないの?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 07:15:06 ID:sZyNvMck0
エラー報告 
Cabos ver:0.52
OS    :WinXP SP2
Java ver :1.5.0_04-b05
常駐アプリ :壷、TClock2ch、Avast
症状   :無視キーワードの編集でキーワード入力後ウインドウを閉じたところ、
エラーメッセージAn exception of class NiObjectException was not handled. The application must shut down.
のポップアップが表示されて異常終了してしまいました。
 どうもリスト上のキーワードを直接編集し選択状態や未確定状態のままウインドウを
閉じると異常終了するようです。
 そういうわけでよろしくお願いします。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 11:16:51 ID:LRSfQWdy0
何かやたらとコミックのブラックジャックにQ入ってる...
特定のファイルにキューが集中する事が多いんだが藻前らも?
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 14:22:40 ID:EuUz4bR40
>>178
そんなもんだろ
Gunutellaのヤツらって拡散させないよね
以前、散々苦労して落としたファイルをかなりの量アップしたのに
今日、超久しぶりに繋いだらそのファイルに異常にキュー入る
そんなんだから人減ってんだよ、そしてキューが集中する
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:13:41 ID:QVCzr5qQ0
禿同。嫌になってCabosやめた。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:51:14 ID:++sJmH2I0
ダウンロード画面で○件が有効ってどういう状態なの?
全く落ちてくる気配無いんだけど...
182165:2005/09/19(月) 16:00:38 ID:tyK8g5uh0
>>168
ありがとうございます。

さっそく、Javaと名前のつくものをアンインストールして、
Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition 1.4.1_07
だけをインストールしたのですが、同様の症状が出ます。

別のランタイムを入れなければいけないのでしょうか?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 18:07:18 ID:zv32ovzO0
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 18:14:49 ID:QPthQJq70 BE:528574199-#
作者様
os9も作ってくれてありがとう
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 19:01:26 ID:IDzBqrgX0
同意。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 21:41:44 ID:qalPvQ820
0.5.2では15件以上の単語をまとめて検索できないのは改善されていますか?
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 22:40:49 ID:H5F2CQ0x0
>>186
うん
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:03:00 ID:GpNVERIW0
これってnyみたいにキンタマウイルスとかないの?

自分のとった富士山の写真とソウルフルなポエムをながしたいんだけど
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:09:28 ID:QPQwTy6N0
無い
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:19:14 ID:D8KLCuNP0
>>186
まだダメみたいよ 0.4.3に戻した
つーか今後十五件以上は同時検索できない仕様で行くんじゃね
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:14:32 ID:Yp+JHxQPO
これってIP以外個人情報漏れないよね?

てかなんで基の設定の共有フォルダがマイドキュメントになってんだよw
恐ろしいしwww
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:22:18 ID:WTb1KAht0
日本語セッションが増えるか試してみてくれないか?

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Installer\Products\E35972D21A1419443A99CAFBDDCFABAD]
"Language"=dword:00000411
; "Language"=dword:00000409 デフォルト
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:22:39 ID:K+8xx74t0
>>191
よく見ると
マイドキュメント\マイミュージック
になっています。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:24:13 ID:+Fph1nS30
デフォの共有フォルダがマイミュージック。itunesへのインポート機能。
悪意に満ち溢れてるな。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:25:44 ID:K+8xx74t0
>>192
基本的にレジストリは関係ありません。
環境設定で「標準」になっていれば日本語優先になっています。
仕様上、常に日本語のホストにつながるわけではないです。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:26:27 ID:WTb1KAht0
>>195
即レスサンクス...orz
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:29:19 ID:K+8xx74t0
>>194
Cabosは音楽フリークによる音楽フリークのためのソフトです。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:30:02 ID:Yp+JHxQPO
これとある本に
[初心者に超オススメ☆MXやnyのように特に設定する必要はありません!]
て書いてあったwww
設定しなかったらヤバいだろwww
すぐにDドライブのtempにしたけど、一回終了させると設定元にもどってんだけどwww
(・∀・)ニヤニヤ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:30:51 ID:WTb1KAht0
>>195
共有内容から、どう見ても日本人のCabos 0.5.2だろうに
言語が「英語」のホスト以外見つからないので、”お互いに”言語が「英語」表示になってるのでは?
と考えたわけです。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:31:38 ID:K+8xx74t0
>> すぐにDドライブのtempにしたけど、一回終了させると設定元にもどってんだけどwww
詳しく
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:34:04 ID:3fo2Uzl40
>>200
希少な症状だわな
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:38:02 ID:K+8xx74t0
>>199
LimeWireやCabosでは海外の有志によって運営されているGWebCacheサーバーを借りて利用しています。
WinnyやShareでいうところの初期ノード登録サイトみたいなものです。

そのサーバーにもいくつかの種類、バージョンがあり、
一部のサーバーには言語情報が含まれません。
そういったGWebCacheサーバーからホスト情報を得ると
申告に関係なく言語がすべて英語として扱われます。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:43:59 ID:WTb1KAht0
>>202
禿しく理解しました
thx!!

# SYSTEM32共有してるオヤジがいる…怖い
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 01:16:32 ID:Yp+JHxQPO
>>200
よくわかんないけど、Cabosを一回終了すると、検索履歴は残ってる
けど、設定は初期設定に戻ってる。多分稀にあるバグかと
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 05:43:44 ID:BWFP+LEI0
日本語ホストにつながらない
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 05:48:15 ID:+Fph1nS30
繋がらなくても無問題。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 06:59:16 ID:vhN5MHRJ0
なんか0.0って名前のサイズが0のよくわからんファイルがDlリスト内にあって
なんか除去できないから再起動したら消えてたんだけど
なぜかうpリストのほうにそれが出るんだが
しかもずっと待ち状態?で
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 07:36:44 ID:+McgUr6L0
>>207
kの撒いた餌
御愁傷様
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 08:01:07 ID:Yp+JHxQPO
なんやねんkて
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 08:37:37 ID:R3PXPC8l0

      〉. ̄ヽーニ_)
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi           
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/       フッフッフッ・・・      
    l.h| r' "^. l.^" 〉i       
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ
 \   ~V        〉   > 〈
  _>  ヽ.........へ- '  /  |
  ヽ    |  / \ |   ̄/ |
    ヽ  |  |  | |   /: │


211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 10:31:34 ID:Yp+JHxQPO
これ有効なソースがまるでないね(´,_ゝ`)
使いものにならんよwJavaだからもっさりだしね

みんな何の為につかってんの?www

俺は自分で作った最高傑作のソウルフルなポエムを流すだけだが






誰も落としてくんないけどorz
みんな!オラのポエムを読んでくれ!
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 10:40:11 ID:JKYdsd0m0
ポエムなんかいんねぇぇ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 10:52:42 ID:Yp+JHxQPO
>>212
そんなこというなよorz
超凹んだorzorzorz
てかまじめに何のためにつかってんの?
ポエム以外役にたたねえじゃん
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 11:19:37 ID:CuovgYsgP
cabos発展のために決まってんじゃん。

みんな作者様のために毎日汗を流して頑張ってるのよw
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 11:27:10 ID:Yp+JHxQPO
>>214
Macintoshで使える以外なんかメリットある??
Javaで動作遅いし、検索結果少ないし、匿名性0だし。。。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 11:56:35 ID:tj3my4K20
>>215
Macintoshで使えるから使っているんですよ
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 12:52:08 ID:vhN5MHRJ0
あとポート空けなくても落とせるから使ってるって人もいるだろうね
なんかマンションとかが回線管理しててポート開けてもらえなくて云々言ってる人見たことあるし
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 12:56:02 ID:Yp+JHxQPO
>>217
そうかぁ。確かにね。
でもMXも別に開けなくていいじゃん
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 13:06:14 ID:V/3BaOm60
MXは交換とやらがめんどくさそうで・・・
マターリ放置がいい。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 14:01:02 ID:3fo2Uzl40
>>217
>ポート空けなくても落とせる
手動で空けなくていいのはUPnPが有効な環境限定で、
UPnPで自動的に”空けてくれる”から落とせるって話じゃなかったのか??
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 14:05:49 ID:vhN5MHRJ0
そうなのか?
俺は真性ポート0だがそのUnkoなんちゃらっての有効にしてないけど普通に落とせてるぞ
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 15:31:00 ID:jjCQ0WSx0
相手が開けてるから落とせる
以上
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 15:37:08 ID:ywA7kQHI0
逆にポートの開いていない同士だと落とせない
だからポートを開けた方がいいということですね
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:33:55 ID:EKnDxFNP0
童貞と処女だと妊娠しないと言う事ですね
わかりました
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 17:19:32 ID:tj3my4K20
コンドームとペッサリーでは妊娠しないって事
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 19:21:19 ID:CuovgYsgP
えっ?それって安心ってことだよね?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 19:47:12 ID:bAxRUAlU0
中出し放題ってことだろ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 19:58:57 ID:4/QYb6vW0
>>223
半分あたりで半分はずれ。Lime、Bear等一部のサーバントにはUDP Hole Punching
を利用したポートの開いていない同士の転送機能が実装されている。
ただし、第三勢力ともいえるShareazaなんかはサポートしていないのとポートを開けた方が
検索力があがる、F2F転送より従来のPushリクエストを使ったほうがコネクト成功率が高い。

229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 20:28:11 ID:3nfdKhsF0
このスレたまにスゴイ人が来てビビる。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 20:35:25 ID:eXpb0rhR0
・・・おしっこもぐしちゃった(涙
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 20:38:20 ID:WTb1KAht0
>>229
眼が覚めるよな
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 21:27:10 ID:p75OLcYh0
>>211
今日からボクは
寒いさむい
仕事があるのに
寒いさむい
ああ、もう夜中だ
どうしよう
仕事しよう
仕事しないと
ダメになる



これ?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:06:37 ID:3aetYr8Q0
>>232
どこを縦読み?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:07:31 ID:bMFGmz+O0
かさがさ、しししに  
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:32:27 ID:F43tWfYV0
Cabosって与党?野党?どっちかな??
でも、なんかLimeの方が与党っぽいよね!
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:47:22 ID:HXLDP3pv0
>>233
おいおい縦読みじゃないだろう、初心者丸出しだなお前
ちゃんと学校でてれば判るはずだぞ、こんな有名なポエムは
あ、ちなみに日本の学校なw
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:57:16 ID:+Fph1nS30
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 00:38:13 ID:xE6ywrzC0
共有フォルダのデフォがマイドキュメントになってて、
そのまま使っている人はかなりいる
昨日もなにげにUpload中の人を参照したら、「*.htm」という個人情報が
たくさん見つけられた。写真もいっぱいあった
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 00:58:49 ID:4ccXeg9T0
>> 共有フォルダのデフォがマイドキュメントになってて、
画面を横に引き伸ばしてよく見るとマイドキュメント\マイミュージックになっています。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 01:01:46 ID:gExW+en/0
恥かしい人がいると聞いて飛んできました!
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 01:17:31 ID:4ccXeg9T0
>> Cabosって与党?野党?どっちかな??
どちらでもありません。投票権を行使しない有権者です。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 03:39:04 ID:8a5AK1jU0
>>241
誰巧言
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 08:37:48 ID:9DT7lZuD0
os9使ってるものです。
随分前のバージョンから昨日最新にcabosを入れ替えたら
今までのインコンプリートファイルを読み込んでくれないんだけど
ファイルの置き場所が変わった等、何か解決策ありましたら情報下さい!
お願いします。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 09:06:29 ID:CaMjvH0uO
>>243
とりあえずまず日本語の勉強しようね^^
解決策*物理フォーマット(^^)
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 10:27:28 ID:rrNsZ6DQ0
>>243
たしか無理
手動で削除しておきな
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 15:46:51 ID:GIty/4m90
ブツスレ立ったら報告ヨロ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 16:13:58 ID:JL8JmFL7P
もうあんだろ。名前忘れたけど…
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 16:19:44 ID:JL8JmFL7P
Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエスト 4
これで検索すれ。urlわからんかった。でもレス2しかないw
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 19:57:31 ID:REXFjH9p0
スロベニア語キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:52:47 ID:O98sK/190
acqlite と cabos
どちらが早いですか?
251250:2005/09/21(水) 20:54:35 ID:O98sK/190

失礼
落とす速度はどちらがはやいですかね
cabosが有利に見えますけど

osx です
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:28:53 ID:NWJ1TX1g0
>>251
包茎で早漏のお前が一番速いよw
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:31:52 ID:SgchRpVA0
みんな大騒ぎしてるけどここの人らは無頓着そうだから一応貼って置くよ

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/16/news049.html

モウダメポ
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:42:07 ID:gExW+en/0
鯖を介するソフト限定だろそれ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:45:41 ID:duk9pUGx0
ヒント:lime=cobos
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:46:39 ID:gExW+en/0
いやそれはわかってるよ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:00:55 ID:SgchRpVA0
>>254
開発元がプレッシャー掛けられてるのにさらっと流せるあなたは素敵。

Cabos氏も様子見た方が良いでしょうしね・・。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:04:30 ID:gExW+en/0
まぁP2Pにそれほど依存してないしね俺は、落とすのはせいぜいP2Pじゃないと落とせないようなのとかだけだし
別に無くなってもそれほど支障は無い
勿論無くならないなら無くならないほうがいいけど
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:06:46 ID:O98sK/190
ny へマックも移行できたらな
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 00:16:43 ID:Q1Ezrw3x0
売ってるのは買えば手に入るから、違法入手しようとは思わん。
ただ、欲しいけど売ってない!p2pでは流れてる!ってのが問題なんだよなー
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 01:23:09 ID:TXVnUZVT0
>>259
VPC使えばできるだろうに
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 01:34:15 ID:X5hKCdpbP
まんこくせ〜
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 04:46:11 ID:jw0so9+x0
うんこ画像流してください
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 07:24:36 ID:X5hKCdpbP
昨日から日本語ホストにしか繋がらないのはこのニュースのせいかしら?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 07:31:27 ID:lDn72JZq0
LimeWireとCabosの違いって
Cabosのほうが軽くて日本語に有利ってことだけ?
LimeWireのほうが優れてる面はないのかな
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 12:05:57 ID:JkIQV3Zv0
>>264
俺は逆に日本語がほとんど繋がらないよ
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 14:01:48 ID:1usp8tHv0
オランダ語につながったのでレアなテクノもってるかな〜?ってワクワクして
参照して覗いたら英語でリネームしてある日本のアニメばっかだった_| ̄|○
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 17:35:08 ID:rBaDpm900
ダウンロードフォルダや共有を弄った後、カボス終了→カボス起動すると
デフォのまんまになってしまうのはなんで?
フリーズとかしてるわけでもないんだが。。。
ちなみにver.0.52です
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:00:36 ID:9N5uEWuT0
Cabosとか糞じゃん。

碌なファイルがねぇ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:10:22 ID:UtZJqzWh0
FAQまとめてるサイトとか まだ無いかな
いちいち質問してたら前に進めない…。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:13:47 ID:lDn72JZq0
Gnutella wikiでググったとこは?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:20:00 ID:3rahJw2a0
>>268
Javaは無視か
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:28:17 ID:c7YAgr9i0
動作には Windows 2000 以降

俺のMEタソ・・・
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:30:06 ID:8cGLcJRK0
>>265
ライムはUP0にできたはず
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:31:08 ID:rBaDpm900
>>272
J2SE Runtime Environment Version 5.0 Update 2
です
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:32:33 ID:g+4Cvrib0
>>273
「多分動くと思うから試してくれると助かる」って
前にサクシャさんが言っていたよ。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:37:22 ID:DXml31500
どうやったら相手にIPアドレス知られなくできるですか?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:38:23 ID:80J8v7E90
>>277
起動しない
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:39:02 ID:kDnixlA30
宇宙戦争みっけた
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:49:07 ID:idNEAr250
>>277
スーパーハカー
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:55:16 ID:ZAGUmNoK0
これって何%落としたか確認できないの?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:57:13 ID:ZAGUmNoK0
ゴメン自己解決
それにしてもシンプルなつくりだ…
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:04:04 ID:PRPNV97f0
カボスで落としたファイルってどこに保存されますか?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:07:55 ID:mZTCQIoi0
>>283
設定見ろや、ヴォケ!!
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:12:15 ID:5n6QCcKY0
>>283
つ【ファイル検索】
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:14:54 ID:PRPNV97f0
マジでどこに保存されてるのかわかんない。

どこを見ればわかるんですか?マジレスキボンヌ!
エロ動画タンでハアハアできないんです。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:17:18 ID:5seScfeM0
ITmedia +D LifeStyle:RIAA、P2P企業7社に停止要求通知を送付
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/16/news049.html

>全米レコード協会(RIAA)がファイル交換企業7社に対し、
>ユーザーによる著作権付き音楽のダウンロードを可能にするソフトウェアの
>製造ならびに宣伝を止めるよう要請している。
>
>Wall Street Journalによれば、送付先にはP2Pサービスの
>LimeWireとBearShareが含まれている。

>LimeWireとBearShareが含まれている。

>LimeWireとBearShareが含まれている。

>LimeWireとBearShareが含まれている。

Cabosも死亡確定です・・・

288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:20:48 ID:5n6QCcKY0
>>283
バージョンもOSも晒してないのにアドバイスできないよ
「環境設定」みたいなメニュー探せ
そこの「ダウンロード」って項目見る

わからなかったら 健作しろ

ちなみにさ、なんのハァハァ?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:22:39 ID:UJIh3TcJ0
>>287
で、貴方は何が言いたいの?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:29:16 ID:PRPNV97f0
おまいらトンクス!

みつかったよ。「レナのオナニー」でハアハア
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:31:34 ID:JCaWZyPrO
shareもnyもウィルスが多すぎるからやる気しね
というか俺みたいなPC若葉印には、もし風邪をひきでもしたら対処できないから手を出さないだけなんだが
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:33:58 ID:UJIh3TcJ0
>>291
いやいや、何事も経験ですよ。
ウィルスにかかって初めて一人前になるですよ。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:44:26 ID:Ym8RWyfD0
>>292
自称玄人でた
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:45:09 ID:5n6QCcKY0
だからネット専用マシンが必要なんだべ
295 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:49:06 ID:iSzyecPQ0
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:12:03 ID:OjcJIftO0
ソースってとこに表示される2とか4とかの数字は何ですか?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:29:43 ID:4KYuvwF80
本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、ダウンロードが終わった後の取れたファイルはどこに行くんですか?
先日までMXを使っていた時はマイミュージックにあったのですが・・・教えていただけないでしょうか?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:31:08 ID:5n6QCcKY0
>>297
ほんの少し前のログくらい嫁
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:35:19 ID:yrp/3l/G0
ダウンロードフォルダは、 Edit→環境設定→ダウンロード→ダウンロードしたファイルをここに保存する
→任意のフォルダへ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:37:40 ID:m3dzACsw0
カボスってプロパ規制はあるの?
301 ◆HhTh8Gv36s :2005/09/22(木) 23:39:18 ID:zlM1BE7q0
うぇw
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:40:54 ID:mZTCQIoi0
MX厨っていうのは設定すらいじれないのか?想像以上だな。( ´,_ゝ`)
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:56:51 ID:SOjA3sMY0
>>299
完成した〜をって所を指定しなかったら落としたファイルが何処にいったか分からなくなるんだが
それらの移動先はどこになるの?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:03:47 ID:bW52HXCO0
>>303
たぶんドキュメントアンドセッティングのshareの中
俺もなんでそこにあるのかわかんない…
いくら保存先を変更してもそこにあるんだよね
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:05:40 ID:5n6QCcKY0
>>303
だから、ログ嫁!>>299が親切に書いてるだろ!
これ読んでわからないならこのソフトを使うのはやめた方がいい
個人情報垂れ流すだけ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:07:06 ID:zuFLiNXu0
きちんと指定された「値」のパスに保存されてるが。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:14:30 ID:EJ2FrQ9u0
>>303
あー見つからなかった2ファイル見つけた。サンクス

>>304
どう言う訳か>>299の設定の下にあるのをチェックしない限りは落としたファイルがその通りに移動されないんだって。
デフォルトだと指定なしの状態だし>>297も俺と同じ状況だったのかも知らん
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:16:11 ID:EJ2FrQ9u0
ミスった。上>>304、下>>305
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:20:02 ID:TJvh/Cbe0
共有するフォルダの追加は一つずつやらないといかんのですか?


一括とかあれば・・・
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:23:50 ID:SBi5LQmF0
テンプレに追加希望

ウイルスに感染しなくても、設定をミスるだけで個人情報ダダ漏れです
常にIPが丸見えで、個人の特定は容易です
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:26:07 ID:9wR3QlvZ0
おまいら、ただでエロもらってるのに贅沢でつね
ところで、MXは大鯖から小鯖に移行すればいいっていう案があるけどlimeも出来るの?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:28:46 ID:fg8eaSmv0
>>311
IP偽装するのは簡単 それと同じ仕組みでできるんじゃない?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:29:37 ID:sfyZy42K0
>>309
MXでは一括とかあったけ?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:33:45 ID:ZjokAhsq0
cabos導入してみた。
凄いマイナーな洋楽も引っかかる。
大したもんだ。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:01:35 ID:e/2XrBnj0
洋楽ならnyなんかよりこっちの方が断然良いな。
最近輸入物も増えてきてるみたいだし、cabosだけでも良いかも。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:04:32 ID:oP970q4p0
バラじゃなけりゃな
317千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/09/23(金) 01:14:06 ID:qQ10tCpS0
なるほど、cabosってのは元々のmx3系と同じな訳ね?
つまり共有系?
eMuleとかと同じね?
茶室も作れないのね?
特定の人との交換も無理?

mx難民受け入れには適さないように思う。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:21:01 ID:9wR3QlvZ0
>>317
難民のくせに生意気でしね
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:25:35 ID:1HPZFv4wO
検索結果のファイルの半分ぐらいファイル名が文字化けしてるんだけどどうにかならない?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:29:07 ID:Kcmgfn4Q0
>>319
「トラック名をファイル名の欄に表示する」を
off
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:55:52 ID:sN0jb4i20
MX厨が流れ込んでくるかな
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:57:57 ID:K0UbZAjO0
zipファイルは指定したとこに落ちてくる?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:59:53 ID:I09oHtFSO
>>321
直にLIMEもcabosも死亡するだろうから、MX厨は子鯖でひっそりやるかnyやshareに逝くんじゃね
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 02:01:26 ID:Xb6fuLKU0
cabos死んだら 俺の伊集院はどうしてくれるんだよぉ
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 02:03:51 ID:gplNezCQ0
0.5.3でてるぞw
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 02:04:29 ID:SbyxDUU90
コレ名前が同じファイルはMXみたいに(1)とかつかないん?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 02:10:41 ID:aCtXj3xZ0
P2Pの簡単な仕組みすら知らない奴ばっかりみたいだな> MX厨
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 02:15:46 ID:4NxASJ0f0
個人情報期待してるwww
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 04:16:23 ID:L0cV43yVO
ていうかさ、カボス初心者なんだけどダウンロードしたファイルはどこいってんの?
検索かけてもないんだけど。
それと、ダウンロードしたいファイルを選択したのに、ダウンロードしてる項目に追加されない。
誰か解決策教えて
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 04:50:52 ID:SbyxDUU90
>>329
携帯から書き込むとは
いい度胸じゃないか


えーと、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
                       ̄ ̄
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 05:30:24 ID:Kcmgfn4Q0
>>330
ひどいな
ちゃんとおしえてやれよ

つまり
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
332cabos:2005/09/23(金) 06:54:44 ID:ExVdDxop0
cabosをインストルして立ち上げたんだけど、バンド名を入力して検索をかけても、いっこうになんら出てきません。
クルクルとバンド名の横の円マークは、くるくると回ってるんだけど、結局 0 となって終わる。

ファオアーオールを解除してないからですか?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 07:04:23 ID:URalay5h0

>>332
初心者にありがちなミスだね

まず環境設定を開いてから
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
                       ̄ ̄

334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 07:06:26 ID:K3Eciv1y0

>>333
それじゃ、わかりづらいだろ、俺が簡単におしえてやる

まずは
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
                       ̄ ̄
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 08:01:53 ID:ExVdDxop0


i turned into a martian.


336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 08:16:51 ID:kHegGjtH0
cabos死ぬとか行ってるやついるけどさ
cabosはグヌテラネットワークに接続するためにクライアントだろ?
なんでlime死んだらcabosも死ぬんだ?
cabosが死んでもネットワークは死なないと思うんだけど
俺間違ってるかな?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 08:18:22 ID:K3Eciv1y0
>>336
死ぬって言ってる奴はな・・・・・



ぼうやだからさw
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 08:19:40 ID:ExVdDxop0

where eagles dare


339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 08:20:08 ID:NhQP1gJ/0
結構いっぱいDLできるよ。ドラマとか音楽とかね。
検索して出てくるファイルは少ないけどそれはしょうがない。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 08:22:29 ID:ExVdDxop0
まったく、うんともすんともいわないね。

もう寝る。面倒くさいし。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 09:10:55 ID:fwb8M2jkO
ダウンロードが終わってないファイルがある状態でcabosを閉じて、また開いた時ダウンロードの続きはどうすればよいのやでしょうか?
ソースがありませんってでてしまいます
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 09:16:00 ID:gplNezCQ0
>>341
右クリック→さらにソースを検索
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 09:30:28 ID:w//hfvcK0
検索結果が少ないって言ってる人は1回しか検索してないからじゃないのか?
4回掛ければだいぶ増えるはずだけど
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 09:39:42 ID:oA725Wmj0
重すぎるんだけど・・・なんで?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 09:41:24 ID:Mjw0hq7c0
>>344
仕様。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 09:45:39 ID:AJWRdX5v0
0.5.3で15くるくる問題、解決してる?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:03:28 ID:kgy5G7TO0
重いよ これ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:23:16 ID:AJWRdX5v0
>>347
最初はハッシュ化の作業が有るから重い
ほっときゃ軽くなる
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:32:11 ID:INQVFgOtO
DLしたファイルはどこにいったんでしょう?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:35:40 ID:Ao42Ik0n0
>>349
nyと同階層の「Down」フォルダ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:41:15 ID:JO04FCGQ0
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127322122/852
↑で聞いてみたけど誰も答えてくれないので、こっちでも。

共有フォルダ追加は、自動的に下層のフォルダも含まれているのですか?
それとも、個々に追加しなくちゃ駄目?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:50:58 ID:YtLjA2Ce0
iTunes Shared Music Librarytってなんでしょうか?
accファイルの共有ができるんですか?
353MX難民:2005/09/23(金) 10:55:32 ID:HringuDY0
ただいま参加しました。
何だか新鮮な感じがします。
MXを初起動したときのドキドキ感がまた体験できました。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:56:38 ID:YtLjA2Ce0
AACですた。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 11:22:14 ID:5OpxKf/V0
JAVAベースだから、環境が弱いPCは重いのかな。ウチは平気だけど。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 11:22:17 ID:sCx3hPtD0
ヒット数はぜんぜん少ないね。ただ快適だよ。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 11:50:34 ID:Kcmgfn4Q0
作者様

今後の課題として
共有させたくない拡張子を指定できないでしょうか

複雑になりますか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 12:00:41 ID:fiZ4unuH0
>>357
共有フォルダに入れなきゃいいだけだろ
釣り?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 12:01:17 ID:Kcmgfn4Q0
>>1
乙です>>358
360359:2005/09/23(金) 12:03:38 ID:Kcmgfn4Q0
>>358
全くそうなんだが
MX組の個人情報漏れがなんとも、、、

>>359
誤爆した
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 12:09:00 ID:fiZ4unuH0
>>360
じゃあ使うな
362359:2005/09/23(金) 12:16:29 ID:Kcmgfn4Q0
>>361
nyみたいに目を付けられそうでな
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 12:38:10 ID:AJWRdX5v0
ファイルのリクエストはこちらへ

Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエスト 4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127286412/l50
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:04:33 ID:4NLYhoYB0
これ簡単に落とせすぎじゃね
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:11:33 ID:nqa8BtV40
これ、動作めちゃおもいんだが仕様ですか?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:12:17 ID:eeVSjzpN0
cabosってすぐ繋がるんだが 遅いよ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:13:12 ID:fiZ4unuH0
厨ばっかり来るな
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:19:17 ID:gplNezCQ0
>>365
最初のうちだけはとっても重い。そのうち軽くなる。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:29:50 ID:KprfL9t80
Cabosって日本語化できますか?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:31:12 ID:XRcRf90sO
369
必死だな( ̄〇 ̄;)
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:31:52 ID:KprfL9t80
(○'ω'○)ん?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:32:15 ID:fiZ4unuH0
釣りなのか必死なのか判別できなくなってきたwwwww
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:32:18 ID:TcpjNbem0
英語化するよりは簡単に出来るんじゃないか?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:35:43 ID:XRcRf90sO
まぁそのうち できるだろな。 日本語パッチ…
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:37:36 ID:BqfjzVzvO
なんか人ばっか増えてるのに全然ネタが増えない印象
メジャーものの共有数だけ馬鹿みたいにあがってるけど
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:45:11 ID:XRcRf90sO
誰か金子並の決起を起こしてくれぇ!
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:46:48 ID:3OFfe0gt0
>>367
Wiki、ヘルプ、設定の項目を全部チェックしてから質問しろってな
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:49:00 ID:fiZ4unuH0
同じ質問繰り返しすぎ
ファイルがどこに保存されているかわかりません

こればっか
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:52:40 ID:Cy5nBpO/0
>378
 ワロタよ ゆとり世代なんかな?必死に調べたもんだけど 
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:59:43 ID:fiZ4unuH0
>>379
電車男の影響で、2ちゃんは親切な人が住んでいると勘違い
ログくらい読んでから質問しろって

同じスレで何度同じ質問が出ていることか
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:06:21 ID:q0uCxbzO0
ライム、かぼすはあるのに、すだちはないのですか?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:08:40 ID:fiZ4unuH0
また来たwwww
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:14:42 ID:C4TrvA7B0
すだちってどんな機能なん?そっちのほうが良ければ
Cabosから乗り換えようと思う
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:17:29 ID:CgXbubY80
MXってどんな馬鹿でも使えてたんだろか?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:21:17 ID:M8Zy8uCm0
つかカボスなんてむちゃくちゃ簡単だと思うんだが
俺なんかパソコン自体ほぼど素人の状態で始めたけど出来たくらいなのに
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:26:38 ID:U/cVXNwE0
知人がmx止まったんで、なにか音楽聞けるとこないか聞いてきたんで、
「あれが一番音楽あったからなぁ。えーっと、野菜の名前の付いた何かが
ライトなパソコンユーザーに受けてるみたいよ」
「じゃ、詳しくわかったらまた教えて」

てぇ〜わけで、調べてみたら、かぼすだったorz.

野菜じゃなくて果物?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:29:08 ID:u+rvCmB30
はいはい
カボスカボス
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:56:03 ID:2QyenWQq0
うるさいなもう、おませらどっかいけや!

389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:57:52 ID:fiZ4unuH0
        |\          
        |ヘ|      
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \       高2      /
             /ひぐらしのなく頃に|
───────  /               | ←388
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:00:58 ID:aEFJfsmZ0
ひぐらしww
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:22:12 ID:qzbumEfQ0
おいおい、カボサー同志仲良くしようぜ
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:34:54 ID:hdyTiB1q0
今後カボスって言ったら >>395 が叩く!
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:37:47 ID:2QyenWQq0
cabosをインストルして立ち上げたんだけど、バンド名を入力して検索をかけても、いっこうになんら出てきません。
クルクルとバンド名の横の円マークは、くるくると回ってるんだけど、結局 0 となって終わる。

ファオアーオールを解除してないからですか?


limeってものも入れないとダメなの?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:41:10 ID:Kcmgfn4Q0
>>393
cabosは単体でうごきます

新作ファイルを検索してみて
メニューから検索できる
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:43:27 ID:2QyenWQq0
ダメですねえ。
新作ファイルを検察する、クリックしても円の絵がクルクルまわっていて、最後は結局 0  となって終わりです。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:47:39 ID:Kcmgfn4Q0
>>395
ネットワークはつながってるかい?
5とか4とか数字があったら成功

それ以上はわからん
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:47:53 ID:84J1TzTA0
>>395
ネットワーク上の新作ファイルを検索?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:15:39 ID:ADTFtdXl0
質問 曲とかを検索しますと、ちゃんと表示される曲と文字化けした曲が出てくるのですが、なぜでしょうか?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:20:32 ID:6X9mrTaX0
この頃やりはじめたんですけど邪魔なファイル意外と多いね。
まぁちょくちょくNGワードに登録してるけど、他のファイルに支障が出ない程度に。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:54:40 ID:SbyxDUU90
400
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:04:27 ID:esN2b/b10
ここはcabosの本スレですか?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:13:44 ID:5TzOQoN60
>>401
そそそ
本家サイトはこっちな
ttp://www.blue.oit-net.jp/kabosu/

使ってみたけど良い感じだな>cabos
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:17:00 ID:C4eQaLIW0
自分が何を共有してるか分からないと聞いたのですが…?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:19:22 ID:qT0ytlZS0
指定したフォルダ内のものを共有してんだからわからないってことはない
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:21:02 ID:C4eQaLIW0
デフォで共有フォルダって指定されてますか?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:26:08 ID:8ZhtMAYV0
良く覚えてないけど指定されてたと思うよ
あとここの人たちの答えは嘘ばかりなので信じちゃダメだよ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:28:49 ID:C4eQaLIW0
>>406
…サンクス
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:42:24 ID:5S4Dp2LO0
Appleの公式ページで紹介されたりしてるけどいいのん?
ttp://www.apple.com/jp/downloads/macosx/internet/index.html
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:43:40 ID:w//hfvcK0
駄目な理由が分からん
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:49:39 ID:QneC0YF00
俺も>>304と同じ症状が出るんですが、どうしたら解決できるでしょうか。
「ダウンロードしたファイルをここに保存する」ってところにはちゃんとDL先にしたいフォルダが表示されてるんですけど……。
411410:2005/09/23(金) 17:52:49 ID:QneC0YF00
すいません、バージョンは0.5.3です
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:57:18 ID:TcpjNbem0
>>411
落とした形式はなに?
四つともフォルダしていしてるか?
413410:2005/09/23(金) 17:59:45 ID:QneC0YF00
四つとも同じフォルダを指定していますけど、全部チェック入ってます。
mp3、mpeg、zipと落としてみましたが全てshareに行ってしまいました
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:08:28 ID:TcpjNbem0
>>413
じゃあ多分バグだと思うオレは出なかったけど
「こういう環境で起こる」ってのはハッキリしてないみたいだけど
前のVerの時に騒いでたから多分そうだと思う
適当に言うとダウンフォルダのパスに2バイト文字が入ってるとかJavaが最新じゃないとか
そんなんな気がする
一応0.4.3がいまんとこ一番安定してるみたいだから
ここ行って落として使ってみれば?ここの15667ね
  ↓
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/cabos/
415410:2005/09/23(金) 18:18:08 ID:QneC0YF00
ありがとうございます。
しかし0.4.3をインストールして、何かDLしようと思ったらエラーがでて強制終了されてしまったんですが……。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:18:59 ID:tzKJMwtx0
ホストに5つくらいしか接続されないんだが、
同時に20個くらい接続する方法はないんかね。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:19:38 ID:w//hfvcK0
ポート開放
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:20:54 ID:CsUSs9eT0
cabosの設定も満足にできないなんてウインドウズってめどくさいね
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:24:36 ID:tzKJMwtx0
>>417
thx。が、共同回線でやってるんで開放不可だった。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:29:38 ID:TcpjNbem0
>>415
アンインストールしてから入れた?
んでダメならさすがに分かんない、JavaのVerが合ってないとか?
これって環境によってバグが出たり出なかったりだからハッキリしたことは分かんない
421410:2005/09/23(金) 18:31:48 ID:QneC0YF00
アンインストールしてから入れました。JavaはさっきDLしたので最新版かと思います。
お手数かけてすいませんでした。また色々やってみますね。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:37:14 ID:TcpjNbem0
>>421
ためしにLimeも試してみたら?
同時ダウンロード10まで繋がるし(Cabosは8)

がんばってね
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:44:53 ID:ogvdKkIg0
やっぱこれ使ってる人は何かと制限された環境の人が多いんだね
macだったりポート開放不可な環境だったり
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:50:05 ID:sN0jb4i20
こんだけMX厨が流れ込んできたら、cabosも潰されるな。
ネトランとかにまた晒されて「ぶっこぬき!!」とか言われるんだろうな。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:09:51 ID:Mjw0hq7c0
Gnutellaネットワークは日本の力じゃ潰せないだろ。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:24:04 ID:hlEyz8Sh0
ポートはどれ空ければいいんだ?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:25:05 ID:yN1QJKGj0
落としたファイルって共有ファイルに入れてなくても
アップロードされませんか?

osx10.2.8 cabos 0.5.3です
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:45:43 ID:hlEyz8Sh0
試しに合法ファイル落としてみたけどダウン速度どのくらい出てる?
14k前後しか出ないんだけどもっと出る人は出るのかな
P2P規制に引っかかってるのかな・・J-COMだし
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:49:46 ID:Mjw0hq7c0
平均1000kは出る
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:55:49 ID:hlEyz8Sh0
>>429
レスthx
まじか、じゃあ規制かかってるな・・・
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:25:20 ID:CzuS3qOR0
396 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/09/23(金) 15:47:39 ID:Kcmgfn4Q0
>>395
ネットワークはつながってるかい?
5とか4とか数字があったら成功


↑ なにも数字は出ていませんん。どうやらネットワークにつながっていないようですね。ファイアーウオールを解除しないと最初に設定したためでしょうか?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:29:46 ID:Mjw0hq7c0
>>431
そりゃ駄目だわ。P2P以前の問題だ。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:39:09 ID:CzuS3qOR0
ファイアーウオルの解除の仕方教えてください!

sp2バージョンのwindowosです。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:42:08 ID:Mjw0hq7c0
MSに電話しろ。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:43:09 ID:sN0jb4i20
>>433
ググったら?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:43:19 ID:hZBzpq4M0
うちもかなり速かったぞ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:58:42 ID:s0CSQh9a0
今日はじめてやってみたがほぼ10k/s以下でしか繋がらない。
>428と同じJCOMだからか。
UPは50k/sぐらいで繋がる人もいるんだけどね。
でも大概それ以下だし迷惑そうだから切っとく。
ISP変更したらお世話になります。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:11:27 ID:kStpNmQw0
>>437
糞コムはヤメトケ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:29:23 ID:ogvdKkIg0
>>437
相手側が帯域絞ってるだけってこともあるかもね
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:33:29 ID:9wR3QlvZ0
>>439
そんな自分の首締めるような事してるやつっているのかな?
いや、いそうだけど、、、
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:43:44 ID:gd8tiwR90
おまいらポートは何番でやってる?
Limeは普通に使えるんだけど、Cabosは全然繋がんないんだけど。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:53:10 ID:Lz5Msa3W0
6346
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:02:07 ID:0teIdX3l0
流れ込んできたうざい厨房はシカト
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:27:44 ID:6X9mrTaX0
凄い速度が出ない仕様。これは混雑しているからかね?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:29:38 ID:gplNezCQ0
>>444
●「さらにソースを検索」
●環境設定で回線速度をきちんと申告する
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:30:27 ID:6X9mrTaX0
OKども、やってみる。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:38:34 ID:6X9mrTaX0
速度が安定してきたヽ(´ー`)ノ
>>445さんどもです。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:46:29 ID:zw3SVT8g0
順番待ちって出てる時、ほっとけば繋がるの?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:49:08 ID:TYdx9fxo0
>>448
つながるときもあるし、いつまでも回ってこないこともある
そのまま待っていないで再検索しまくれ
450 2なら不死身 :2005/09/23(金) 22:50:05 ID:3xr/4LQ10
Gynecologist nymphet maniac:
セックスセックス!」と止めに入ったら
http://forum.ivo.ru/usercp.php
「ケンカやめてセックスしなよ、
http://www.forum.ivo.ru/showgroups.php
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:05:31 ID:XF9vLx/O0
>>177
同じ症状が意味もわからずでます。
ダウンロードして、ダウンロードの画面に変えるとでます。
ジャバも最新版です。
対策を教えてください。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:26:45 ID:EAVGyY5V0
>>451
バカにはいくら教えても同じ事の繰り返しだから諦めろ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:34:53 ID:XF9vLx/O0
すみません177と同じではなかったようです。

An exception of class OutOfBoundsException was not handled. The application must shut down

と表示されます。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:49:06 ID:iDAycII20
ポート0の人はウルトラピアーのチェックをはずすほうがいいの?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:52:56 ID:TYdx9fxo0
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=5769
当然これくらは読んでから質問してるんだよね?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:00:40 ID:EAVGyY5V0
>>453
満足にアプリも起動できない能無しは止めたほうがいいよホント
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:08:16 ID:B49W7b8L0
なんかLimeWireとCabosで検索結果に大きく差がでることがあるねぃ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:09:49 ID:k1roC9Vp0
>●HDDのアクセスが激しい!重いんじゃないの?
>共有ファイルのハッシュ作成のため最初だけはどうしても重くなりますので完了まで待ちましょう。
>作成完了後はガリガリ言わなくなって普通に動作します。

と、聞いたんだけど、どれくらいで完了しますかね?
いま30分くらい。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:14:59 ID:1MjNn4JC0
>>458
ファイル数とか合計サイズによる。
まあマターリ待て
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:15:41 ID:yrylavlk0
こんばんわ。MXから移行完了致しました。
おまいら今日からよろしくだお(^ω^*)
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:17:55 ID:VowWVB0S0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:31:59 ID:yrylavlk0
沢山共有してるのに誰もこないお(^ω^;)
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:34:24 ID:0BsRPcKJ0
XPなら、ポートがどうのこうのグダグダ言わずにUPnP有効にしろ
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:41:11 ID:f/eLQln/0
もしかしてIncompleteフォルダって勝手に共有されちゃう?
気づいたらそん中のファイルアップロードしてるんだけど。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:42:33 ID:yLHO2kNt0
>>464
寝言ですか?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:46:02 ID:f/eLQln/0
>>465
共有0のおまえにはわからんだろ
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:50:34 ID:aC8S+H6P0
>>466
脳のシワが伸びちゃってるお前のことなんかこれっぽっちもわからんよw
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:51:04 ID:lvZXUnH70
Incompleteフォルダを共有したくなかったら、
環境設定→共有→部分ダウンロードファイルを共有するのチェックをはずせ。
文句垂れる前に使い方覚えろよ。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:54:28 ID:f/eLQln/0
>>468
なるほど、
部分ダウンロードファイルってそういう事かサンクス。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:56:14 ID:yLHO2kNt0
( ´,_ゝ`)プッ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:01:14 ID:QIQjNC7i0
ネットワークにつながりません。


つまりは、ポートを開放していないからですね?

いまから開放してきますよ。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:16:49 ID:j7w8dg8A0
http://plaza.rakuten.co.jp/allnet/007001
ちょっとまとめてみます。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:29:39 ID:QIQjNC7i0
まず初めにsun製のJavaがインストールされていない場合はこちらからインストールしましょう。

↑いったのですが、そこのurlにはすでに何もありません!sorryと出るのですが、どこでsun社のjavaが手に入りますか?
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:32:29 ID:yLHO2kNt0
>>473
sunのサイト
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:33:06 ID:k+NynzK20
>>473
オマエちょっとくらい検索しろや
http://www.java.com/ja/download/manual.jsp
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:37:09 ID:QIQjNC7i0
そんなに怒らない怒らない。
仲間にいれてよ、オレも。タダ乗りなんてしようってんじゃないんだからさあ。
けっこうライブラリあるんだぜ。洋楽だけど。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:02:32 ID:QIQjNC7i0
ありがとうございます。sun製のjavaを入れたら、ネットワークに5という数字が出ました!
洋楽のバンドを検索したら、二つみつかりました。


でも、この見つかった2というのを、どうやってダウンロードすればいいのですか? どこをクリックしてもダウンロドが
始まりません。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:03:21 ID:Fv9Ilb+Q0
MX房が大量に押し寄せてきてこのスレが混乱しています!


質問する前にこのスレくらい1から読めや!
誰も答えてくれなくなるぞ。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:06:01 ID:QIQjNC7i0
ごめんなさいです。
頭冷やすために、フロ入ってきます。
共有ソフトは初めてです。MXも怖かったので手を出しませんでしたが、比較的安心だときいたのでちょっとcabosはじめました。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:07:12 ID:zDgVxFeu0
ttp://www.toritsuke.jp/car_navi_shop_a1.php#4
アゼスト NVA650HD をみてみろ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:08:02 ID:a3J7B0u10
>>479
カボス安心か?
マイドキュメント晒されまくりなのに

まあ、設定もロクにできん奴が悪いっちゃあワルイんだが
頭が
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:09:05 ID:QIQjNC7i0
分かりました。
フィルタ というタブをクリックしたら局のあるurlが出ましたです。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:11:07 ID:7OBBiLpa0
>>481
どうやらMyDocumentsを晒しているのはCabosではなくLimeの模様。
484Cabos:2005/09/24(土) 02:16:49 ID:sIFwdsex0
>>マイドキュメント晒されまくりなのに
ここに誤解があります。
Cabosは標準で「マイドキュメント」ではなく「マイミュージック」を共有します。

いま、騒がれている個人情報ファイルの流失はすべて初心者のLimeWireユーザーの共有からきています。
LimeWireではセットアップウィザードを通じてハードディスク内のメディアファイルを検索して共有を促す仕組みになっているためです。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:17:31 ID:gQ+AZmde0
MXの奴、こんな簡単な設定も
分からない人多いのか。
フォルダー分けられずに
赤共有多かったわけだ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:27:32 ID:QIQjNC7i0
ダウンロードが恐ろしく遅いのは(四分の曲の表示が四十分とかってなってる!)、
やはりきちんとポートを開放してないからですか?

ならば、頑張って開放しようと思います。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:33:30 ID:DEbVwtOD0
>>484
CabosがMX厨に大人気なのが笑える。
作者がだれかわかってんのかな。

それにしても微妙に恥ずかしいID。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:36:52 ID:+5mNJia20
久々にカボってみたらDOMだらけに焦った…
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:42:14 ID:J69mJSc10
>>487
デヴ。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:45:22 ID:gQ+AZmde0
カボス、DOM弾けるじゃん
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:09:13 ID:vRg5xNt50
↑池沼
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:21:16 ID:+r6f2SlM0
漏れは、300以下は蹴ってる。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:33:39 ID:6hAVzuTF0
>>477
すぐにダウソ開始というわけではない
少し待つとよろし
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:38:06 ID:kYr/72tt0
カボスJava使ってるせいかやけに重いぜ・・・
・・・俺のスペックが低いだけか
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:49:16 ID:NDJ4f7x90

うはwwwwwwww cabosタソIDがSEXwwwwwwwwwwwww
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:50:37 ID:Uomg2kNQ0
0.5.3てどう?あたり?0.4.7では地獄を味わったから・・・
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:55:21 ID:1stSrmU10
Cabos ver:0.5.3
OS     :XP pro
Java ver : Version 5.0 Update 4
常駐アプリ : MSNメッセンジャー、UD Agent、Norton AntiVirus
症状    :急にネットワークに繋がらなくなった

症状に書いてある通りネットワークに繋がらなくなりました、以前までは繋がっていましたけど
治し方が解る方、教えていただけないでしょうか。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:58:13 ID:VowWVB0S0
それだけじゃ何とも言えねーな。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:24:08 ID:UpUzP52C0
どうやったら日本人につながるやら
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:31:52 ID:1cxQd5WW0
共有させてあげたいんだけど、どうのフォルダに俺のituneフォルダ(ここに音楽ファイルが全部入ってます)を共有させる、に出来るのかな?

myミュージックフォルダに自然に出来ていたincompleateフォルダに、俺のituneフォルダを入れるワケ?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:35:43 ID:1cxQd5WW0
Unix.Penguin


いま、ノートン先生が反応して表示が出ました! ↑を削除したとのことです。
やはり素人にはこわいですね。カボスアンインストルしようかしら。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:39:10 ID:VowWVB0S0
>>499
英語しか繋がって無くてもその下に日本人ががっぽりぶら下がってるからから無問題。

>>500
共有フォルダ(デフォでマイミュージック)の中にituneフォルダが入ってるなら共有できてる。

>>501
それWindows上では悪さしない。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:41:35 ID:1cxQd5WW0
カボスでも、キンタマウイルスとか、自分のpc内の情報を公開されてしまうウイルスってのは
発見される、ばら撒かれる可能性はあるのでしょうか?


また、落としたmp3ファイルを、今はガンガン何も調べずにクリックしてました・・・・・
ノートン先生でスキャンしてから開くべきだったのでしょうか?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:46:37 ID:VowWVB0S0
落としたmp3なんて自動でitunesにインポートしろ。全然問題ない。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:00:51 ID:UpUzP52C0
つか自動で検索が止まるのはなぜ?
ポト0だから?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:04:24 ID:NDJ4f7x90
>>501
ノートン先生が退治してくれるんだから問題ないジャマイカ
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:07:03 ID:VowWVB0S0
>>505
一生検索し続けたいのか?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:10:14 ID:J7dpUCFV0
ジェイドの盗撮ものが少なすぎ
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:17:16 ID:wphc6pIt0
nyやれよ
510497:2005/09/24(土) 05:46:54 ID:1stSrmU10
治りました、問題はDL完了の場所を外付けにしてたからみたいでした
ご返答して下さった方、ありがとうございました。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:04:38 ID:7GzQuGNv0
cabosのネットワークって、ホスト5箇所が最大?
これを増やす方法はないのですか?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:08:00 ID:uzb2DOA30
>>511
ポート開けてればその内突然増えるよ
また突然減ったりもする
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:37:06 ID:kr4TKYAl0
起動10分でW32.Alcra.Bを踏んだ俺は勝ち組

誰か助けるしる
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:39:39 ID:VowWVB0S0
Cabosでウィルス踏む奴はよっぽど(ry
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:47:44 ID:/UyRIHai0
短い間でしたがCabos ありがとう!!
WinMX は完全復活したので戻ります。
復活方法はこちら。

WinMX復活祭!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127310413/
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:53:09 ID:kr4TKYAl0
せめて好奇心旺盛って言って(笑)
やっとの思いで削除に成功したはいいけど、レジストリが書き換えられちまったよ('A`)
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:21:04 ID:Khua1rKB0
しっかしファイル数稼ぎにエロ漫画とか画像のまんま共有してるあふぉがかなりいるな
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:22:26 ID:yrylavlk0
>>517
モニターまたいでぶん殴りに行きたいぜ
ってエエエエエエエエエエエエエエ>>515(^ω^;)
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:29:48 ID:EH+QvJa80
0.5.3にしたらネットワークを除去
してもすべて消えずにだんだん増えていく。
今は60までいった(英語のみ)ort
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:16:39 ID:6hAVzuTF0
>>515
おぉ!!
いつの間に



でも復活してもmp3はCabos使うつもりだがなw
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:49:00 ID:5YsUjyS90
MX臨時復活で素直だった難民もまた元のケチケチ乞食に戻って行った。

低脳難民にソフトの使い方説明 お疲れさまです。皆さん
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:49:53 ID:PhoJvT380
>>512
ybbだからポート開放してある筈なのに、英語ホスト5件のままってこれなんで?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:54:00 ID:VowWVB0S0
>>522
仕様。特に問題ない。
524Cabos:2005/09/24(土) 11:23:44 ID:sIFwdsex0
現在のCabosのアダルトコンテンツ無視機能は英語ファイル名にしか適応されません。
しかしながら、WinMXの崩壊ショックから日本語のアダルトコンテンツが目に余るようになり、
アダルトコンテンツを必要としない方のために
それらをフィルタリングするための日本語データベースを作る必要があると感じました。
そこでユーザーの皆さんの協力をお願いしたいと思います。

緊急特設会場
http://twoget.sourceforge.jp/index.php?%C6%C3%C0%DF%B2%F1%BE%EC
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:29:27 ID:VowWVB0S0
>>524
恥ずかしいIDして何言ってやがる。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:29:54 ID:GTOaWvB/0
ハァ?アダルトの為にP2P入れるんでないの?普通
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:33:19 ID:Cu2BHWGl0
>>524-525
ワロタw
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:35:26 ID:zKuZRyS30
面白ページキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
本人だと信じて書き込むよw
1ゲットした
529Cabos:2005/09/24(土) 11:44:29 ID:sIFwdsex0
>>525-526
アダルトコンテンツを熟知している方も協力していただけると心強いです。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:55:48 ID:PhoJvT380
たのしいから参加しる
531カボスマカー:2005/09/24(土) 12:39:18 ID:cDIbQLmu0
有害フィルターに書き込んできた

>>527
俺もワロタ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:15:57 ID:UG2+gNHW0
>>524の無視とはよくnyスレで使われる無視の事だろ?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:15:58 ID:KQ/FYgoJ0
とりあえずMXから乗り換えてみた
検索結果は少ない感じだけど、見つかれば落ちるのは早いね。
とりあえずお約束のYAMAHA企画書は落としてみたw

Q入ってるファイル(?)が妙に偏るのは何でかね?
10人くらい並んでるけど、2,3種類しかリストに並んでないや。

ところで「起動してしばらくは動作が重い」っていうのは、起動する度に毎回なの?
まだあんまり使ってないけど、感覚では毎回って感じなんだけど。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:36:36 ID:QbMJ51Gi0
というかダウンロードしたらどのファイルに保存されるんだ・・・みつからねぇ・・・
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:04:14 ID:0OKTNqrM0
mxからの乗り換えだけど
エロ動画が少なすぎだろ 
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:13:46 ID:VowWVB0S0
>>533
仕様

>>534
散々既出。上から読み直せ。

>>535
お前が流せ。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:14:31 ID:XRCvIxLN0
MXからの乗り換え厨が多いから、今日限り起動するのやめる
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:15:18 ID:VRRbcwaA0
ご自由に
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:15:25 ID:VfEdANmN0
Cabos洋物落とすにはいいかも、この騒ぎで知ったけど悪くないね
Mx難民には辛いかなと思うけど
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:16:07 ID:L7XQS2MJ0
>>537
まあそう言わずに、なっ?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:21:07 ID:KdXn1G+y0
0.5.4来たよ
542Cabos:2005/09/24(土) 19:28:06 ID:sIFwdsex0
Cabos 0.5.4 マイナーアップデート
http://cabos.sourceforge.jp/

OutObBoundsException クラッシュを修正した.(感謝! > ここで指摘してくれた人)
現在のフィルタの設定を新規検索時に引き継ぐようにした.
「ダウンロードの完了したファイルを共有する」オプションを搭載した. 共有フォルダに入っていないダウンロードファイルを共有するときに使います。
Java スタックを少し最適化した (Windows のみ).
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:35:55 ID:34HnB2Ro0
昨日から導入したけどマジでイイ
MX時代から集めていた水曜どうでしょうも豊富だし、西川貴教のANNもあるし。
ただ時々右クリックできなくなるな。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:48:55 ID:TE9bkOd00
>>542
作者乙
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:56:00 ID:OMlCPZfx0
>>541
速すぎw
>>542
乙。
わがままだが、初期設定の所は日本語にしてほしい。
>>543
西川は月曜じゃなかったら聞くのに。
終了残念。

何でMXから来るやし多いの?
まぁ共有ファイル増えるなら嬉しいが。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:01:21 ID:8z9z5WxC0
>>542
Cabosタソ、やる気だね…
更新止まるまで一人になっても付き合うよ
がんばって
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:05:38 ID:kwCenjCp0
タスクバーに入れられるようにして欲しい
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:06:56 ID:QR0O3Hn90
>>542
乙です
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:57:02 ID:YKFnCuKB0
マイナーしてこれってそのまんまインスコーラーで上書きで良いの?
550 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:00:47 ID:MjM7hY350
>>484
こういう時にVendor Codeを使うのに、
何でCabosはLimeのVendor Codeを盗用してるのかな?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:01:34 ID:KQ/FYgoJ0
>>536
仕様は別にいいんだけど、漏れの書いたどれが仕様になるのか書いてくれ。
Qが偏ること?毎回起動時は遅くなること?落ちるのが早いこと?

日本語でコミュニケーションとれない三国人はレスしないでくれるかな。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:08:01 ID:YzMnqRtn0
ダウン速度遅すぎ…平均2KBってorz
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:15:12 ID:VowWVB0S0
>>552
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:18:28 ID:J+4x2MNJ0
ポート閉鎖のままでも平均500k/sは出ますが
ルーター2個繋ぎの環境の俺にはカボスマジ救世主だな
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:44:42 ID:U5pBZl2H0
>>550
蛇さん曰く、需要がないから。だいたいCabosユーザーってVendor Codeって何?って
人が多いでしょ。そもそもそんなとこ見るやつはLime、Bearshare、Shareaza、Phex、
GTK-Gnutellaみたいな上級仕様なサーバント使っていて見れる情報はなるべく見るって
いうグヌテラマニアになるだろうな。確かにCabosはLime源流だけあって日本語対応がいい
コードコンバートっていう便利な機能もあるけど、結局お子ちゃまサーバントなんよ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:02:22 ID:zVKuLBN20
>>551
日本語でコミュニケーションとれない三国人はレスしないでくれるかな。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:02:57 ID:tWps0CAG0
最近うpしてるとき128kBでいったん送信済みになるんだけど、どうして?
前は97.7kBだった気がするんだけど
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:04:43 ID:1nLOil/O0
日本語のホストとだけつなぐようにできない?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:17:20 ID:zVKuLBN20
同じ質問ばっかりだな
>>558みたいなの消えてほしい
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:17:42 ID:1nLOil/O0
優先につなぐのはいいんだけど英語ばっかつながってめんどいんだよ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:17:56 ID:GTOaWvB/0
とりあえずAVを充実汁!
話はそれからだ
562カボスマカー:2005/09/24(土) 22:17:57 ID:0xL+1C/b0
まとめよんでくれい

http://plaza.rakuten.co.jp/allnet/007001
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:19:31 ID:fQgQCuig0
>>558
その質問だいぶ既出ですよ。
環境設定からネットワークを選んで
この言語の〜を日本語にするだけ。

つーか、俺起動直後に5人とも日本人につながるがw
昨日に比べると相当ユーザが増えたんだと思うけど。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:23:27 ID:1nLOil/O0
優先的じゃなくて日本語のみに接続してほしいんだ
まとめ見たんだけど、方法はないの?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:24:39 ID:fQgQCuig0
>>564
昨日は英語ばっかだったので、英語のホスト削除して
日本のホストにつながるまで粘ってましたが。それじゃダメ?w
566カボスマカー:2005/09/24(土) 22:24:42 ID:0xL+1C/b0
>>564
たぶんむりだ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:27:33 ID:VowWVB0S0
だから英語に繋がってたって何も問題ないんだが?何が不満なんだ?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:28:11 ID:2wc5Bkcj0
ドイツとかフランスとかポルトガルとか
結構多国籍に繋がるらしいな
まだ英語と日本語しかつながったことないけど
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:28:55 ID:0OKTNqrM0
今日やり始めだけど
マジでエロ系弱すぎ
だが、動画より同人の方がアップロードされてるな
みんな動画は好きじゃないのか? それに全然こっちの欲しい物が検索に引っかからないし
どういう層狙いなのか、イマイチわからないなこれ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:30:54 ID:yLHO2kNt0
>>569 じゃあやめろ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:32:01 ID:VowWVB0S0
>>569
洋楽好きとMac使い。エロはおとなしくnyかshare使え。
MX?知らね( ゚д゚)、ペッ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:32:16 ID:zVKuLBN20
>>569
別にお前向きに作ってあるわけじゃない
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:33:24 ID:2wc5Bkcj0
てかエロオンリーならnyで十分ことたりると思うんだが
574カボスマカー:2005/09/24(土) 22:33:48 ID:0xL+1C/b0
You達、ここはウェルカムに大股開いてカモンだw
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:35:29 ID:1nLOil/O0
○ <おまえらの好きなM字開脚だ

576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:36:03 ID:0OKTNqrM0
そうだな、何か遅いし、駄目だこりゃ
nyはもうやってるから、shareにするか
さいなら
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:36:37 ID:9h0C72KgO
レイザーラモン「男とやりたい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1127546101/
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:27:36 ID:b+QK6ISB0
すまん環境設定でダウンロードフォルダを全部指定してるのに

全部ディスクトップに落ちてくるんだが何でだかわかりますか?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:41:46 ID:pUuzyfr5O
これフリーかい?
580カボスマカー:2005/09/24(土) 23:44:11 ID:k536/dZf0
>>575
YOU!!!!!

>>579
YOU!!!!!
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:46:05 ID:XUXoZAh+0
カボスマカーはかの偉大な
ジャニーズ事務所創立者、ジャニー北○さんであられますぞ。
ひかぇーひかえおろぉー
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:49:39 ID:YEO8cj210
ちょっと確かめたいんですけど、
一応カボスってのは、「マイ・ミュージック」フォルダが共有フォルダとみなされてるんですよね?  マイ・ドキュメントではないですよね(←これは
limewireなんですよね、マイドキュメントが共有なのは、デフォルトで)

583カボスマカー:2005/09/24(土) 23:52:22 ID:k536/dZf0
>>582
そうだよ
心配なら環境設定みてみそ
584カボスマカー:2005/09/24(土) 23:55:21 ID:k536/dZf0
>>581
そろそろこのキャラ辞めますねw
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:55:54 ID:pUuzyfr5O
>>580
導入します(´∀`)
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:56:31 ID:VowWVB0S0
>>582
まあ自分で好きなフォルダに換えるがよろし。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:58:10 ID:YEO8cj210
<583
 サンクスです。
 もうひとつ聞きたいのですが、mp3ファイルってのは、まずウイルスとかは仕組まれていないと考えていいのでしょうか?
 仕組まれていないというか、mp3ファイルってのはウイルスなんてのは仕込むことが出来ないのでしょうか?
 いまのところ、何も調べずにつぎつぎと落としたファイルはituneで開いているのですが・・・・
 ノートン先生で先に調べるべきなのでしょうか?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:00:34 ID:akF9yWlo0
重くね?このソフト
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:02:10 ID:d0ucubd50
めちゃくちゃ遅いんだがどうにかならないの?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:03:09 ID:4cK/Tyuo0
>>587
うちはマカフィだが
心配だったら落としたらいちいちスキャンしなよ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:06:51 ID:g8guS2Pj0
mp3なんてじゃんじゃんitunesにインポートしてしまえ。まず大丈夫だ。
重いのはどうしょうも無い。
592カボスマカー:2005/09/25(日) 00:10:32 ID:2JzY4zrh0
>>587
>>590だとおもうしmp3よりjpg.doc.exe.mov.mpgが恐いけどナ
593578:2005/09/25(日) 00:13:53 ID:RcHxQWSS0
みなさん華麗にスルーしてくれたんですね

本気でわかんね 何でだろ
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:15:52 ID:d5L1EWqS0
みなさん、サンクスです。
595カボスマカー:2005/09/25(日) 00:15:59 ID:2JzY4zrh0
>>593
w
再起動だ
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:20:39 ID:VtNZxmbi0
ねぇcabosタン、トリップ付けてくれん?
名前にcabosだけだと、いつも本物か偽者か悩むんだよね
597カボスマカー ◆SLOe5GBP82 :2005/09/25(日) 00:22:50 ID:2JzY4zrh0
では
598カボスマカー ◆SLOe5GBP82 :2005/09/25(日) 00:24:04 ID:2JzY4zrh0
>>596
おれのことじゃないなw
ついでにつけときます
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:26:16 ID:xO7QkjQT0
イラネ('A`) 
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:26:23 ID:EbtsDkN60
検索かけたら DVD RIP .zip という文字を含んだファイルが増殖してる気がするんですけど・・・
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:27:44 ID:LSu6t0YQ0
カボス気に入りますた
繁栄のために放出しまくります。
特にアニメ関係
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:35:51 ID:d5L1EWqS0
↑ アニメ関係お願いします。
 三重野瞳譲をお願いします。ヤッホー」とかガリレオの夜とかが入ってるアルバム。

 ※質問したいのですが、
 自分のpcのポートが解放してしまってるかどうか心配です。昨日mxをはじめ様としていろいろイジってたものですから・・・・
 cabosはポートの開放をしなくてもいいのですよね? 
 ネットでググっても、ポ^−トが開いてるかどうかを調べるサイトもnyやmxをやってる人用のものしかないです・・・・
 cabos使用者のポートが開いてるかどうか調べるサイトはないですか?

これでポート開いてるかテストできます
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php?port=6346
↑このサイトでは、nyもmxもインストールしていない僕のpcでは、ポート解放してるかどうか調べられませんよね?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:57:33 ID:g8guS2Pj0
>>602
釣り針でか過ぎだろ。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:02:25 ID:d5L1EWqS0
まず、自分でもポートは解放できてないとおもいますけど・・・自信あります。
昨夜も開放しようとしていて、いやになってやめましたから。
そこであきらめてcabosを知って、インストルして、sun製のjavaを入れたらネットワークにつながるようになりました。
ポートは開いていないと思います。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:03:29 ID:Hr274hHG0
アップデートってもう一回インスコすればいいの?
606カボスマカー:2005/09/25(日) 01:06:12 ID:x37q8jWT0
>>605
上書きで大丈夫
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:07:06 ID:/QIOTzC30
マカー用PeerGuardianの中韓ブロックリストは無いのかい?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:08:37 ID:sQXNnKpt0
>>607
俺は耳から血を出すイイ男  まで読んだ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:10:10 ID:23ik7GnO0
>>608
バカなオレにはその文章が見えないお
読みたいお、読みたいお
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:12:13 ID:4cK/Tyuo0
ナツメロいっぱい放出してます
611カボスマカー:2005/09/25(日) 01:30:25 ID:x37q8jWT0
作者様

os9用の中身が0.5.3になってます

>>610
松原みき持ってる人ですか?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:48:34 ID:V47yao4T0
松原みきもってるよ。
613カボスマカー:2005/09/25(日) 01:50:44 ID:x37q8jWT0
>>612
いだきましたm(__)m
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:52:09 ID:V47yao4T0
越美晴聞きたい〜Please
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:55:10 ID:4cK/Tyuo0
>>611
おさーんが大喜びするようなの
ばっかです
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:55:13 ID:XOepElK70
〜下さいっていうのは出来ればブツスレでやって
Limewireで流して欲しいものをリクエストpart4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127294580/
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:00:01 ID:V47yao4T0
>>615
中山ラビのMUZANってアルバム持ってますか?
618カボスマカー:2005/09/25(日) 02:16:09 ID:1XHwWbr90
>>615
でしょうね
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:26:54 ID:VFQ+Tgt70
何かcabosもウイルスが増えてきてる
きおつけませう
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:31:17 ID:d5L1EWqS0
cabosでウイルスが増えてきてるということですが、mp3ファイルを解凍しても感染する仕様なのですか?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:32:33 ID:XOepElK70
>>619
MX難民のドザ達だな、犯人は。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:23:23 ID:8q5hNrra0
>>620
分かりません。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:23:34 ID:iYnBx+Fz0
おぉ、ネットワークが5から7になったぁ。
RPGのレベルが上がった気分だ。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:25:44 ID:W7vKPiAe0
>>623
おめ。
俺は未だに5のままだ・・・どうやったら上がるんだろ。
スライム一杯倒すみたいにDL/ULが増えたら上がるんだろうか^^;
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:30:27 ID:1mQ4VJo90
つけっぱにしてたら勝手に増えることもあるらすぃ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:32:17 ID:vhULpL6b0
漏れも5以上になったこと無いなあ、4はあるがw
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:33:40 ID:iYnBx+Fz0
>>624
ポート開くのと、共有数と、繋ぎっぱなしにするのがポイントらしいぞ。
とりあえず、俺はちっちゃいのから大きいのまで1000個くらい共有してるかな。
で、昨日から初めて10時間くらい繋げっぱなしにしたあと、もう一回繋げたら5から7になってた。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:35:01 ID:gk2Ev9O20
>>624
LimeWireじゃ、最低4は確保する仕様。
3まで減らすと、他のホストを探しに出掛ける。
その際、複数に同時接続出来れば、その数だけ増える。

たぶんカボスも同じじゃないかな。
取りあえず手動で3まで減らして味噌。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:37:41 ID:g8guS2Pj0
>>620
とりあえずmp3で感染することはない。多分。

>>624
共有ファイルが多くて接続時間が長いほど多くのネットワークに繋がりやすいと言われてる。
でもいきなり30繋がったと思ったら次起動したときまた5に戻ってたりする。
ただネットワークが5だろうが30だろうが日本語ホストに繋がっていようがいまいが
検索数、DL速度に特に影響しない気がした。あくまで俺の体感。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:44:45 ID:W7vKPiAe0
>>625 >>627 >>628 >>629
ありがと〜。カボスの人たちはなんて親切なんだ・・・
共有は増やしてみた。
でも、体感変わらないなら気にすること無いか・・・
日本語ホストはともかくホストが増えたら検索結果に影響しそうだけど、そうでもないのか。。。
でも、増えたらレベルが上がった気分が味わえそう・・・www
631[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/25(日) 04:09:47 ID:AHJvLxqZ0
カボス起動している状態で、
IEとか他のソフトをちょっといじるだけでカボスが勝手に消えてしまうんですけど
俺だけでしょうか?強制終了とかそういうものも一切出てこないでスッと消えるんです。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 04:21:21 ID:1atYnUwxO
俺の経験からいうと50繋がっても別に検索結果とか大して変わらないような気がするけど...

むしろ、重くなって検索遅くなったりしてイライラするのは俺だけ?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 04:31:02 ID:xpJBFLIY0
カボスはWindowsXPでつかえるの?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 04:45:04 ID:EMyzvu9a0
使えたらもっと人がいるよ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 04:50:38 ID:g8guS2Pj0
>>633
釣れますか?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 05:42:44 ID:4cK/Tyuo0
何で外人さんはちょこっとずつ
何度も分けてダウンするんですか?
637外人:2005/09/25(日) 05:47:59 ID:G4Z6POZz0
 
↑ it’s none of your business!

638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 07:06:30 ID:NXHizUnY0
外人さんはみんなテレホマン
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 07:32:34 ID:G4Z6POZz0
外人が私のpcから曲をダウンロドするときにかわいそうなくらい速度が遅いのですが、これは
私がなにか悪いのですか? 設定がしぼってるのでしょうか?
気の毒なので、早くダウンさせてあげたいんだけど・・・・・
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 07:36:11 ID:vhULpL6b0
>>639
そいつのPCまで、いったい幾つノードを通るか考えてみれ。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 07:46:37 ID:G4Z6POZz0
ノードってなんでしょうか・・・・・?

とにかくこちらの設定が悪いのではないのですよね? もしかしてアつかましいjapめ!と思われたくないので・・・
こちらはサンザン落としたのに・・・・
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 07:49:48 ID:LqKaVAZ/0
>>641
海外はほとんど低速回線だからむこうも気にしてないはず
最後までUPしてやりゃそれでよし
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 07:49:56 ID:g8guS2Pj0
外人は回線はナローだが心はブロードだから大丈夫だ。日本人みたいにケチケチしてない。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 08:03:56 ID:blmqWsBD0
>>643
心はブロード ワロスw
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 08:42:08 ID:GIeZvDN90
DL中にハードディスクが時々『ピキッ』と言う音がします。
古いPCなんですが、負担が大きいのでしょうか?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 08:44:28 ID:vhULpL6b0
>>645
臨終が近いから、心の準備しとけ。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 08:44:33 ID:Mov1VHZq0
既出だと申し訳ないですが相手の速度(UL)を制限する場合、
上流帯域制限を下げれば良いんですよね?今更ですがw
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 08:54:42 ID:BUsIdRJP0
mp3たまにファイルが途中で一瞬切れてたりするな・・・。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 08:58:57 ID:4cK/Tyuo0
>>645
イーマシンとか買っとけ、修理に出すくらいなら
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 09:07:30 ID:lUczZU0nO
共有で載せたファイルはどこで確認できますか?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 09:11:02 ID:Mov1VHZq0
>>650
自分のIP:6346(デフォルト)で検索だお
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 09:16:13 ID:lUczZU0nO
651 ありがとう。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 09:18:30 ID:4cK/Tyuo0
沢田研二のめったになかった曲落とせた
感激。MXだったら100人待ちとかで赤になってたよ
654 :2005/09/25(日) 09:20:11 ID:vCvVLnAp0
蒼井そらが大人気だ。
オレの欲しいカニエ・ウエストは誰か持っていないのか
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 09:31:37 ID:g8guS2Pj0
一応ブツの話はこっちでよろ。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127286412/
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 09:34:10 ID:CXHaW7p00
乗換えを真剣に検討するスレ4たてて

あの分り易いタイトルのスレがないとMXから人が流れてこない
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 09:36:11 ID:g8guS2Pj0
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 09:38:16 ID:a7Lx6Hsi0
エロファイル一個落としたら転送がすごいことになった
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 09:40:07 ID:CXHaW7p00
>>657
もうあったんだorzごめんなさい
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 09:48:30 ID:dyo9JBnx0
皆さんは串通してますか?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 09:50:41 ID:15aphBd30
串は遅くなる
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 10:09:17 ID:eqTHed9r0
これ落としたファイル何処にいっちゃうのぉ(´・ω・`)?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 10:25:19 ID:hVR/QAwp0
>>662
環境設定でDLフォルダ指定しれ。
んで、もしその後の事を聞いているなら
半角英数字のフォルダでないとファイルがしっかり保存されてなかったお(・ω・`)
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 10:29:14 ID:hYXi6Dls0
WinMX→Cabos 乗換えを真剣に検討するスレ 4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127573327/
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 10:34:10 ID:eqTHed9r0
>>663
さんくすこ
うざい質問で申し訳ない
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 10:39:07 ID:1+BBfFup0
つーか普通
使う前に設定見ないか?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 10:40:09 ID:eqTHed9r0
だって厨だもん(´・ω・`)
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 10:54:30 ID:KFQXSKCw0
いけすかねー
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 10:57:01 ID:eqTHed9r0
なによっ!
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 11:15:47 ID:KFQXSKCw0
いや真面目に
ほんとにうざいから申し訳ないと思うならやめてくれ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 11:21:00 ID:V47yao4T0
全角英数字きもっ!
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 12:39:27 ID:+HlhFAMG0
なんか、カボスやってるんよ、今。

そうしたら左下のスタートってとこあるじゃん、それなくなったんだけど。
どうしたら直るんだろ(´・ω・`)
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 12:57:50 ID:50eAzxpT0
う〜ん、
なんつーか、、ぬるぽ?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 13:27:38 ID:blmqWsBD0
>>672
メモリ不足じゃないか?
全部再起動汁
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 13:50:33 ID:LjIlAr400
ネットワークが23に増えますた〜(´∀` )ノ
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:18:38 ID:VtNZxmbi0
>>673
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:21:10 ID:3djCcofo0
>>675
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ウソコケ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:21:34 ID:ZmDxjmBa0
>>675
いいないいな… FTTHですか?
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 15:33:49 ID:K4DmGH/A0
>>677
ワラタww
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:26:01 ID:+HlhFAMG0
>>674

いや。スタートないし、再起動できん。
しかもHD(たぶん)がやたらガリガリ五月蝿い、強制終了してもいいんかな。親は絶対やめろって言ってるんだが
全部カボスのせいか?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:37:07 ID:VNVfDfdQ0
>>680
タスクマネージャーから再起動汁。
Winキー→U→Rとか
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:55:15 ID:+HlhFAMG0
やべ、めちゃおもおい
winキーおしてもいみなし
タスマネで再起動できんのか?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 17:15:09 ID:leg8KmJP0
>タスマネで再起動できんのか
そこまで無知なら好きにしてどうにでもなれ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 17:19:39 ID:leg8KmJP0
低スペックマシンで、アンチウイルスソフトを全拡張子オートスキャン対象
の設定(標準でなってることが多い)にしてれば、共有ファイルがすべて
スキャン終わるまでガリガリ言うわな普通。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 18:00:12 ID:5whf5g0H0
ここ久しぶりにきたけどけっこう伸びてるな
やっぱMX厨か
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 18:12:27 ID:vnpPUeR40
ヒント:MX厨とcabos厨は同レベル
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 18:14:45 ID:LjIlAr400
>677
ウソじゃねーよバカ。
せっかくどうやったら増えたか書こうとオモタのに。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 18:17:59 ID:drF3t45nP
おいらは今ネットワーク57だよww
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 18:26:47 ID:jDjBg8b40
>>688
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ヨクバリスギ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 18:29:16 ID:15aphBd30
僕はTM NETWORK ちゃん
691七死産:2005/09/25(日) 19:30:01 ID:pgcYNy4OO
手軽さならカボスが勝っているかもしれんがファイル数ならやはりシャレーザかな?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:32:50 ID:rOXHj24K0
ポート開放したら転送速度が一気に上がった。
ちなみに、アップロードしてる相手のファイル参照ってできひんの?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:37:17 ID:1mQ4VJo90
>>692
確か相手がポート開放してたらできる
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:38:33 ID:ss9wiRB+0
ポート開放だフォー
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:45:40 ID:g8guS2Pj0
>>692
shareazaはeDonkey2000、Gnutella、BitTorrent、Gnutella2に繋げる。
Gunutella一本のCabosとファイル数比較すんのは無意味。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:47:09 ID:g8guS2Pj0
>>695
アンカー間違えた。>>691
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:58:46 ID:jU8p2H6i0
ポートって6346じゃないとだめなのか?
またいちいち開けるのめんどくさいんだが
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 20:14:44 ID:lHuQIGnn0
MX復活したみたいだから両方使いになりそうだ、
かぼすの存在知れてよかったありがとう。
お礼にポート6346開けて動画させてるもってっておくれ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 20:30:37 ID:G+QlzzAK0
ポート閉じてるとネットワーク5が限界なのかっ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 20:33:41 ID:HS/7u92c0
>>699

なことた〜ない
俺はポート空けてないけど、25くらいつながることはよくあるよ

ついでに700ゲト!
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 20:34:46 ID:G+QlzzAK0
共有数と接続時間が多ければ多いほどいいの?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 20:45:46 ID:pgcYNy4OO
ShareユーザーもCabos使ってくれないかな
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:00:17 ID:ZTqMau0v0
接続5なんですけどなにが問題なのか判る人いますか?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:08:05 ID:1mQ4VJo90
>>703
てかそれでなにか問題が?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:09:01 ID:PwoG9+VB0
ポート閉じていて

ネットワークは5までしかつながったこと無い

日本語につながったこともない・・
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:17:32 ID:g8guS2Pj0
>>701
うん。ちょっと上のレスぐらい嫁。

>>702
洋楽目当てとかで使ってる奴はいると思う。

>>703
気にすんな。日頃の行いが悪いだけだ。お前も上から読み直せ。

>>705
じゃあポート開け。日本語ホストに繋がるかとか接続数とかは検索結果や速度にあまり影響ないっぽい。
お前も上から読み直せ。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:21:58 ID:drF3t45nP
>>703
関係ないよ。
おいらはもう1ヶ月繋ぎっぱで接続50以上だけど、
有効なソースなし40以上有るし。

ファイルを持っている人がいれば繋がるし、
いなければ繋がんない。
待ってれば繋がって落ちてくるかもで、落ちてこないかもなのよ。
速攻をねらうなら人気ファイルを落とすしかねーな。

アプリの問題云々じゃないんだよね。
ホストをいっぱい繋げたいんだったら
ポートの開放、共有ファイル数、共有時間、運が必須だね。
いっぱいホスト繋がってても、落ちてこねーのは落ちてこねーしなww
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:31:37 ID:AK5F3xED0
>>707
アリガト!
とりあえずポート開けてくるよ。
ちなみにこれって上でも出てたけど6346開けないと駄目なの?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:35:40 ID:PaiiO2tK0
528 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2005/09/25(日) 21:30:15 0
80 以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します 2005/09/25(日) 17:04:04 ID:iyfB8CnO0
Picasa2おもすれー
ちなみにルアーはVIPで釣りする時の餌画像だお^^

http://www.viplog.net/desktop/src/1127635305447.jpg


291 以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します 2005/09/25(日) 20:54:33 ID:iyfB8CnO0
40秒で弄った
http://ranobe.com/up/src/up58842.jpg


これでばれた

710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:39:11 ID:cHsJrAIA0
>>708
そもそもお前はポートって言葉しかしらない香具師
一から勉強し直せよクズw
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:41:20 ID:drF3t45nP
>>708
何番でも関係ない。
他所とバッティングしない番号を指定すればおk!
80とかはhttpとバッティングするからダメだけどね。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:43:43 ID:AK5F3xED0
>>710
はいはいくずくず

>>711
8000はやっぱ駄目かな?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:45:10 ID:jU8p2H6i0
番関係ないのか
ワームかトロイか忘れたけどそれらが使うポート早めた方がいい
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:03:12 ID:drF3t45nP
8000でもいいんじゃね?
オマエ様のパソが他の目的で使ってないなら。
でもデフォじゃダメなの?

基本的にポートつーのは、自分が決めるドア番号だから
何番でもいーのよ。
大切なのは、そっから誰が出入りするのかって事。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:09:32 ID:vhULpL6b0
>>712
ここが使ってる。
irdmi 8000/tcp iRDMI
irdmi 8000/udp iRDMI

ttp://www.iana.org/assignments/port-numbers
Unassignedから選べ。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:10:01 ID:AK5F3xED0
>>714
デフォっていうと6346?
開けようとしたんだけどルーター反応しないんだorz
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:11:46 ID:g8guS2Pj0
スマンがポート開放はスレ違いなんだ・・・
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125739189/
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:16:36 ID:drF3t45nP
>>717
そだねwww
んじゃ寝るノシ
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:26:07 ID:QXHbOGEt0
カボスってmp3のような小さいファイルを設定アップロード数に関わらずに
優先的にボンボンうpする方法って無いのですか?

動画にはばまれてナンボ待たすのよ...って感じたんで。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:33:05 ID:blmqWsBD0
>>719
ないよ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:40:45 ID:QXHbOGEt0
>>720サンクス

それってあんまよくないっすね
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:43:51 ID:g8guS2Pj0
>>721
別にmp3なんてじゃんじゃん落ちてくるから問題ないよ。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:48:33 ID:QXHbOGEt0
確かにソウでした
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:51:53 ID:UMrouOVo0
Cabosの魅力。

1. ダウンロードが高速。
2. 検索して即ダウンロード開始。
2. インターフェースが直感的でとっつきやすい。
3. ポート0同士で共有できる。
4. iTunesと密な連携プレー。
5. インストールするだけで設定がいらない。
6. キャッシュが必要ない。
7. アルバム名、ビットレートなどが表示されて音楽検索に最適。
8. 作者が日本人。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:53:37 ID:YSFUzeTf0
Cabosの駄目な点はJAVA依存でリソース食いまくることだけだな。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:09:48 ID:G2t4PtCs0
起動してもすぐ閉じてしまうのですが、何故ですか?
nyもそうでした。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:11:54 ID:blmqWsBD0
>>726
スパイじゃないかな
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:12:40 ID:G2t4PtCs0
なんですか?
いま、HDにウイルススキャンかけているところです
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:16:57 ID:5qyNMqLQ0
俺は動画主義なんだけど・・・・・・
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:17:09 ID:G2t4PtCs0
単に重いからならいいですけど、K察関係がそういうプログラムを作ったんじゃないかとか、そういう妄想がでたりします。
ウイルス?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:22:51 ID:blmqWsBD0
考えてみたらCabosのスパイは聞いた事ないから
重いからかな?
警察はそんなまどろっこしい事はしないだろう。
ただ終了するだけならウイルスではなさそうだ。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:23:05 ID:BwvkEIsf0
マシンに負担かかりすぎだよ。これ。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:30:38 ID:LDsJXbLf0
いつも松本放送室感謝しております
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:32:57 ID:G2t4PtCs0
そうですか…ありがとうございます。
たしかに、マシンからは結構音が出てます。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:53:01 ID:XOepElK70
>>733
俺55話分持ってるんだがww
カプリチョーザ杯最高!
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:56:57 ID:blmqWsBD0
>>733
放送室はCabos早い。全部揃ってるね。
俺も何度か自炊してUPしたが、その日の昼にはもうUPされていることがある。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:00:23 ID:/oWdUYNn0
他のでもはやいよ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:07:16 ID:CX8aESq00
サイズが小さいし人気ファイルですぐ落ちてくるから
輸入も早いんだろうね
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:10:45 ID:/oWdUYNn0
放送終了直後にうpされてることもあるからな。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:19:19 ID:rV1sl+rR0
伊集院は1日後ぐらいだね
いつも感謝してまする
741Cabos:2005/09/26(月) 00:23:44 ID:KmZfPVQA0
見たところ LimeWire 社は RIAA の要請を受けて
ライセンスを受けていないすべてのファイルの共有を防ぐ
LimeWire の新バージョンの開発に着手しているようです。
これがリリースされれば、WinMX に起こっている騒動と同じようなことが
LimeWire そしてそれに依存する Cabos に起こることも覚悟しておいたほうがいいでしょう。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:25:37 ID:/cevI+fB0
みんなどんな単語で検索してる?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:28:23 ID:rV1sl+rR0
伊集院光
放送室
爆笑問題
ラジオ

主にラジオ系 爆笑問題は少ないね…('A`)
伊集院は4GB超えた
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:34:45 ID:mfXiBbZx0
>>741
うむ〜
ついにややこしい話になってきた・・・のか?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:35:07 ID:VbYYhsUt0
>>743
カーボーイは確かに少ないから、自炊しよう。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:35:18 ID:5sq5v+bP0
放送室一応全部共有してるけどビットレートがバラバラ
ごめんね
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:37:13 ID:rV1sl+rR0
>>745
自炊したいけどラジカセがない('A`)
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:37:35 ID:lWVetRKo0
中央鯖を持たないグヌテラもヤバスな状況に追い込まれてるのか
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:38:19 ID:VbYYhsUt0
>>744
Napが消えた時も終わっちゃう的な雰囲気だったが、
実際はそうでもなかった。
LimeWireは会社だから無くなる可能性はあるが、
ソフトはそもそもオープンソースだし、Gnutella系が消える事はない。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:40:55 ID:VbYYhsUt0
>>747
出力できるラジオくらい安価だからお買いなさいなw
あとは午後のコーダとかでOKだから。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:43:36 ID:rV1sl+rR0
>>750
もうちょっと詳しく
出力できるラジカセとコードが必要?
PCは自動でシャットダウンできそうだけどラジカセはできるのかな…('A`)?
トクマス欲しいよママン

もうひとつの方法はMDでとってそっからエンコードかな('A`)
752Cabos:2005/09/26(月) 00:44:27 ID:KmZfPVQA0
●ネットワークに繋がらない
Cabosを終了してから初期設定を捨てて見てください。
それでもだめなら古いバージョンのCabos(0.5辺り)をお試しください。

●繋がっても二三時間で切れてしまう
古いバージョンのCabos(0.5辺り)をお試しください。
http://prdownloads.sourceforge.jp/cabos/16228
753カボスマカー:2005/09/26(月) 00:56:44 ID:QdIN9qwp0
>>752
乙です
開発がんばってね
名無しに戻りますー
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:56:53 ID:VbYYhsUt0
>>751
スレ違いだからこれ以上は。
このあたり読んでみるとすぐわかる。ラジオ録音はホントに簡単だよ。
http://kredfoo.atspace.org/radio/
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:58:12 ID:lc9Ml+3d0
>>752
作者乙
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:04:03 ID:KmZfPVQA0
Windows ユーザーが増えてCabosが重いと声があがっていますが
Excelsior JET という Windows 用のソフトを使ってコンパイルすれば
Java なしで C++ 言語アプリ並に軽快に動作することを確認しました。

コンパイル手順は複雑で時間もかかりますが、
やってみたいという方、興味のある方がいるのでしたらお知らせください。

また技術のある方で gcj コンパイラを使ってコンパイルするやり方を知っている人がいましたらご連絡ください。 Cabos gcj 版も配布できたらなとおもいます。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:06:14 ID:W/nDdRqW0
>>756
神登場の悪寒
758Cabos:2005/09/26(月) 01:07:31 ID:KmZfPVQA0
正直に言うと
Cabosはさらに軽量化、高速化が可能ですが
作者のスキルが追いついていないという状況です。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:08:45 ID:Qvc3HnLg0
じゃあ誰かスゲー奴協力しろ。俺はむりぽ。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:09:49 ID:Y6pc2FyG0
>>752
質問です
無視キーワード編集画面の

corrupt-
preview-
t-

これは、どう言う機能でどう設定するんでしょうか。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:11:27 ID:tzimKv6y0
>758 乙です
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:14:47 ID:KmZfPVQA0
それは無視キーワードのリストです。
たとえば、左上の入力欄に「お金儲け」と入力しEnterを押すとリストに追加されますよね。
その後は検索するときに「お金儲け」という文字を含むファイルが無視されます。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:15:27 ID:QdIN9qwp0
>>760
検索時にファイル名にキーワードを含むものを弾くのだ

co,,,
pre,,,
t-,,,

はダウン途中のファイル
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:22:14 ID:Y6pc2FyG0
>>762
ありがとうございます
追加ワードは
corrupt-
preview-
t-
の下に追加されますよね。
これの、ハイフンの後には何か入れるのですか?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:25:46 ID:6cF16R4w0
無視キーワードに
.jpg
.gif
など拡張子をいれても弾かないのですがやり方違ってます?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:26:40 ID:KmZfPVQA0
何も入れません。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:27:58 ID:QdIN9qwp0
>>764
corruptを含む全てのファイル

を指定したことになるからそのままでいいっす

相手の共有を見る場合は弾かないけど、普通の検索は弾くよ
も一度見てみて
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:29:02 ID:QdIN9qwp0
>>767
corrupt-を含む全てのファイル

に訂正
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:30:00 ID:KmZfPVQA0
環境設定で特定のキーワードを無視するにチェック。
次回の検索から反映されます
770765:2005/09/26(月) 01:36:31 ID:6cF16R4w0
>>769 どうもありがとうございます。
弾けました。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:40:32 ID:02zvymFV0
Cabosの人、乙。
>>174でフォームがあったほうが不具合の把握なんかが
しやすいと思ったんだけれど、見やすい?それとも必要ないかな?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:47:28 ID:KmZfPVQA0
できればあったほうがいいです。加えるなら「自分でやってみたこと」欄も。

今一番知りたいのは接続問題とCabosのバージョンの関係です。
繋がらない、と報告してくれる人はいますが、フォームがないと役に立てませんから。
773764:2005/09/26(月) 01:49:10 ID:Y6pc2FyG0
>>766
>>767
>>768
ありがたうごぜうますた、考え過ぎでしたねw
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 02:39:21 ID:6NFPsMcA0
>>741
防ぐってどうやって防ぐんですか?
中央サーバーないんですし、フィルタかけれないんじゃないの?
ライセンスあるのかどうかなんてわかるのか?

ライセンスを受けていないすべてのファイルの共有を防ぐ
LimeWire の新バージョンっていってるけど
4.9.30ずっと使えば関係なくなるんじゃないのかな?

とりあえずCabos軽くする機能、BT機能の取り組み頑張ってください。
できたらタスクトレイに入れる機能も追加してほしいなぁ。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 02:46:51 ID:CMFrMYLgO
cabos開いて検索かけてダウンロードしてもダウンロードの欄に何も出ない。
なんで?
いくらダウンロードしても表示されないからダウンロードが始まりもしない。
何か変なことしたのか俺。
あと共有してるファイルから誰かがダウンロードしてるんだよね?MXみたいに。
何をダウンロードされてるのかとかはcabosではわからないの?
教えてください
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 02:52:16 ID:LNvzk/Z90
http://sourceforge.jp/
ダウンロード順位

1 (36,754) カボス

2 (4,477) ギコナビ

3 (2,058) bbs2chreader

4 (1,111) Open Jane

5 (710) Amateras

6 (583) XOOPS


断トツww
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 02:55:35 ID:Qvc3HnLg0
>>775
>何をダウンロードされてるのかとかはcabosではわからないの?
アップのとこみりゃ分かるだろーが。

>>776
かなりユーザー増えてるっぽいな。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:00:30 ID:W/nDdRqW0
>>777
確かにエロ動画の増え方は半端じゃないww
MX難民さん、ありがとうございます^^
779775:2005/09/26(月) 03:00:34 ID:CMFrMYLgO
では、ダウンロードしても表示されないのは何故なんだ?
ダウンロードのところクリックしても真っ白。
何回ダウンロードしようとしても表示されない。
誰か助けて
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:33:36 ID:nAc450cd0
しかしエロ系ばっかり引っかかるな
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:57:58 ID:0gkkNsu8O
カボス入れたんだが、なんかIncompleteってフォルダ作られたんですが、あれは仕様ですか?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:58:38 ID:QgCPkLh+0
>>781
仕様でぃす
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 04:00:11 ID:qDDWhQZQ0
>>781
未完成ファイルがそこに入る
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 04:02:06 ID:fR5HIUsy0
ネットワークには1つもつながってないのに、
UPと落 同時におこなわれてるだけどこれっておかしくね?

↑だから検索してもなにもでないんだよね?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 04:09:34 ID:0gkkNsu8O
>>782
>>783
なるほど!!サンクス
後、ageちゃってすまん
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 05:16:28 ID:EZnqsTmG0
WinMX→Cabos 乗換えを真剣に検討するスレ
 918 :名無しさん :2005/09/23(金) 11:19:31 ID:WPk6vKqR0
 Cabos起動したけど何も検索できないし終了もできない。
 仕方ないからタスクマネージャで強制終了した。
 JAVAは最新版にしたけど駄目だった。

自分もこれとまったく同じ症状です…
助けてください。助けてくれたらMXで手に入れたファイル提供できます
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 06:11:15 ID:bwCgQuOb0
m4aで音楽ファイル(洋楽)コレクションしてる俺にはnyに比べて天国だ
図書館通いも少なくなるし最新の曲も問題ないしでcabos最高だ

MXショックありがとう
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 08:59:35 ID:7O3cBEXp0
m4aは多いな、厨よけにはいいんじゃない?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 09:54:09 ID:fTVDGfi00
バラはm4a、アルバムはsitxこれ最強(w
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 13:15:23 ID:VbYYhsUt0
>>779
ダウンロード途中の表示もないのか?
ダウンロードは完了しているのか?
しているなら環境設定の一般で「完了したダウンロードを消去する」に
チェックが入ってないか?入っていたら外す。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 13:54:49 ID:7lXqfRSo0
jre1.5.0_4のせいかもしれんが、
JAVA.exeが死なない。死なないだけならともかく、OSを不安定にするね。
taskkill /fも効かないし。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 14:23:05 ID:g9tFK74m0
sun
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 14:33:11 ID:6CcX7NIu0
検索したらmp3の拡張子で音質ビットと時間が、空欄のファイルがでてくるのですが
それはニセモノmp3ってことでしょうか?
794779:2005/09/26(月) 14:33:28 ID:CMFrMYLgO
>>790さん違うんです。
まず普通は欲しいアーティストを検索しますよね?
するとたくさんファイル名が出て欲しい奴をダウンロードしようとダブルクリックするわけですが、
自分の場合ダブルクリックしてもダウンロード画面にそのファイル名が表示されないんです。
だからダウンロードが始まらないんですよ。
順番待ちな状態にすらなりません。どうしてでしょうか?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 14:42:25 ID:Qvc3HnLg0
>>794
ネットワークはちゃんと繋がってるのか?アップロードは出来てるのか?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 14:51:43 ID:CMFrMYLgO
ネットワークは繋がってます。
自分のファイルダウンロードしているみたいですから。
一回アンインストールしてインストールし直した方がいいですかね?
ダウンロードはされるし、検索もできるのにダウンロードだけできないのは致命的ですよ。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 14:54:47 ID:Qvc3HnLg0
そうだな再インスコするがいい。
798775:2005/09/26(月) 15:10:22 ID:CMFrMYLgO
やっぱり駄目でした。
ネットワークは5ってなってるのに。
ダウンロードはされてるのに。
検索もできるのに。
俺がダウンロードできない。
誰かマジで助け
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:13:49 ID:Qvc3HnLg0
       / ̄ ミミミヽ、     /
       /┬―――┬',     /    ┃  ┃
       | ! ヽ、 ,  /iT    /       ┃  ┃
       |.| ヽ?フ{ <?フ|.|    /
       | |    |    ||   /         ╋╋┓
      /Y .......ヽ/...... |ト、 ∠         ┃
      ', |┌┬┬i┐l.| |   `ヽ
       y | ̄ ̄ ̄´i レ      |    ╋━ ┃┃
       || ! .:.:.:.:.:.:.:. |l|      |    ┃━┓
        ||ll|.:.:.:.:.:.:.:.:..|l|      |    ┃━━
      /l',llli┬┬┬‐|lト、     |
     // ',ll_l_|__|___|l ヽ    |    ┃┃┃┃    /
   / |  ヽ|||||||||||/ |  ヽ    ∨⌒ヽ・ ・ ・ ・ /⌒∨
  /  |   `ー一'  |   \       \/⌒ヽ/
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:17:11 ID:t33lIZJz0
C:\Documents and Settings\User\Application Data\Cabos.plist消して最初っからやり直し
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:19:38 ID:CMFrMYLgO
カボスをアンインストールしてインストールし直すんじゃなくて?
詳しく教えてくれ〜
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:20:41 ID:t33lIZJz0
>>801
だからアンインストールして>>800のも消して最初からやり直し
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:26:41 ID:CMFrMYLgO
俺パソコン詳しくないからわからないけど、信じて大丈夫?
あと英語で書かれても俺よくわかんないんだよね。
詳しく手順教えてください。色々とすみません
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:28:55 ID:g9tFK74m0
今、入れてみたけどあっけなく繋がって拍子抜けした
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:29:49 ID:vtOvuEjG0
il||li(つω-`。)il||li
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:33:10 ID:Qvc3HnLg0
>>803
お前義務教育は受けてたのか?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:33:13 ID:t33lIZJz0
>>803
グダグダいってないで>>800のファイル消してから入れなおせ
分かんなきゃcabosでファイル検索して引っ掛かったの全部消せ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:34:59 ID:CMFrMYLgO
おいおい、わかったよ。イライラしないで。
今から消しますから
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:35:53 ID:t33lIZJz0
あれ?オレひょっとして釣られて・・・
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:39:42 ID:uvAxvh//0
濡れはDLしてインストしたんだけど検索してもまったくヒットしないんだよね
絶対ヒットするようなキーワードで検索してもでない・・。
OSはXPだし、なんか問題あるのかな?
教えてくらはい。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:40:03 ID:CMFrMYLgO
おい!!消してきましたよ。それでインストールしてる途中ですよ。
でも何か消したおかげでパソコンが凄く軽くなりました
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:41:49 ID:t33lIZJz0
>>810
ポートを開けましょう
朝、会社行ったら

「あれ?今日お前休みだろ?」

って言われて暇だからなんでも答えてやる
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:44:01 ID:CMFrMYLgO
あの〜、何も開けなくなってるんですけど?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:44:32 ID:uvAxvh//0
優しいお兄さん、ポートの開け方教えてください!
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:45:49 ID:CMFrMYLgO
優しいお兄さん、オイラの問題も解決してください。>>775を読んでください
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:45:53 ID:Qvc3HnLg0
>>813
お前もう飽きた。質問変えろ。

>>814
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125739189/
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:45:58 ID:QdIN9qwp0
>>812
> 「あれ?今日お前休みだろ?」
あるあるあるあるあるあるるあるあ
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:48:46 ID:uvAxvh//0
Cabosってポート開放必要なん?
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:50:01 ID:t33lIZJz0
>>813
おっしゃってる意味がわかんないんですけど?

>>814
オレがお前のモデムなりルータの型番を知ってるとでも思っているのか?
ttp://winny.s59.xrea.com/winny/router/
     か
ttp://twoget.sourceforge.jp/index.php?%A5%DD%A1%BC%A5%C8%B2%F2%CA%FC

見て分かんなければ専用スレ行くかサポートに電話して聞け
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:52:35 ID:t33lIZJz0
>>817
な、オレが暇なのわかるだろ?

>>818
必要ないっちゃ必要ないんだけど
開けると検索結果が全然違う
オレも最近検索かけても全然ヒットしないから開けたらびっくりした
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:52:50 ID:CMFrMYLgO
そ、そうですか。
すみません。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:54:39 ID:VbYYhsUt0
>>818
開けなくても使える。
だが繋がっているにもかかわらず検索ヒット数が少ない、
或いはDL速度が遅くて耐えられないと思うなら開けるべき。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:54:57 ID:q1CuOsVK0
有効なソースなしから自動的にダウソできるようにする事できない?
寝てるときにこれ使ってるんですけど
朝起きたら有効なソースなしのまま固まってて絶望することがよくあるんですけど
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:55:25 ID:uvAxvh//0
>>820
開けないと検索結果0ってことはありえる?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:58:24 ID:t33lIZJz0
>>821
アンインストールして関連ファイル全部消してPC再起動させて一からやり直してみ
あとはjavaも最新かどうか確認

>>820
ありえる、実際オレもそうだった
バージョン上がってからな気がする
旧バージョンに戻せば違うのかもしれないけど
メンドクサイからポート開けたら、あらべっくり
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:00:07 ID:Qvc3HnLg0
>>824
具体的になんて言葉で検索したか言ってみろ。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:00:37 ID:QdIN9qwp0
>>815
cabos.plistをすてろ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:18:43 ID:q1CuOsVK0
『作者タンに要望』

有効なソースなしから自動的にダウソできるようにして下さい!!
お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:26:46 ID:nQEU/eC20
>>828
勝手にダウンしなかったっけ?!
定期かはわからんがしてたぞ。。。たしか・・・
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:27:21 ID:ITOT5Zua0
>>828
有効なソースなし→相手がもう落ちた、共有数で弾かれている

相手と繋がらないのにどうやってDLしろと小一時間(ry
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:31:21 ID:VA3DcDBi0
>>829
お前ダウソ板初心者ってか、2ちゃん初心者だろ
832cannbosu:2005/09/26(月) 16:34:25 ID:faYTmsKl0
あぁcabosの神よ私にオムニバスアルバムワナビー!をあたえたまえ。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:46:16 ID:6CcX7NIu0
検索したらmp3の拡張子で音質ビットと時間が、空欄のファイルがでてくるのですが
それはニセモノmp3ってことでしょうか?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:47:48 ID:Qvc3HnLg0
本物。落としてみりゃ分かる。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:49:31 ID:pktUi5X20
>>832
でんでんデラワロスwwwww
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:56:08 ID:VA3DcDBi0
うはwwwwwwwテラカボスwwwwwww
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:58:31 ID:VbYYhsUt0
>>828
自動で再接続しているが、みんなに繋がってるわけじゃない。
相手が切れてるか、ソースがあっても落ちてこない時だって多々ある。
838cobos初心者:2005/09/26(月) 17:09:27 ID:NJutxNhz0
Cabosを1日使ってみた感想

初めからすべて日本語の表示なのでわかりやすい
検索が早い
1回検索したキーワードがすべて再起動後も残るので便利(MXでも方法あったのかな?)
MP3以外にも、WMAもたくさん検索される
洋楽が充実

以上から言って、洋楽派の人間にとっては、MXより、むしろ使いやすいという印象

cabosのダウンロード
vector
http://search.vector.co.jp/search?query=CABOS

cabosの説明
http://www.stereoz.net/p2p/modules/pukiwiki/index.php?Cabos
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 17:13:45 ID:pktUi5X20
>>836
おまwwwwテラカボスってwwwwww
初めてダウン板のレスみて吹いたwwwwwww
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 17:20:52 ID:iexgOByK0
エロゲが少なすぎだorz
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 17:21:23 ID:gvUpdTVH0
cabos使ってみたんだが、
cabosを起動するとずっとハードディスクがカリカリいってるのは俺だけ?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 17:24:58 ID:ucFIGYct0
Limewire信者だったけど、カボチャンに変えました
ごめん実は今までカボチャン使ってなかったんだ
僕がバカでしたごめんなさい…検索Haeeeeeeeeeeeee!!!!動作Karuuuu!
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 17:25:23 ID:Qvc3HnLg0
>>840
エロゲはnyだな。MXに帰れ。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 17:33:59 ID:Z4eFjaO+0
ヤードバーズの幻の10年とか簡単に落ちてくるんで
ありがたいとおもいますた
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 17:52:08 ID:iexgOByK0
>>843
ああ、MXに帰ったよw
復活したからなw

でもさ、たまには、カボスタソにも浮気するからなw
846もし間違ってたらごめん:2005/09/26(月) 17:57:32 ID:mwmsLqNP0
>>824
検索しても何もかからないって人は、まず、左下の"ネットワーク"ってところを見る。
"ネットワーク"の右に数字が表示されてなかったら、ネットワークに繋がってない。

もしくは、上の"Search"→"ネットワーク上の新作ファイルを検索"をやってみる。
これはネットワークに繋がってれば必ず検索結果があるものだから、
これでも検索結果が出なければ、ネットワークに繋がってないってこと。

以上はポートが開いてる開いてないに関わらず共通して言えることだと思う。
ネットワークに繋がらないのは、Cabosのせいじゃない、自分のPCの環境の問題です。
具体的にどうするか、は他の人に聞いて下さい。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 18:15:17 ID:02zvymFV0
不具合報告 か 質問か記入

Cabos ver   :
OS        :(98SEとかOS9.2.1とか詳しく)
Java ver    :
常駐アプリ    :
問題への対応:
詳細、症状   :(エラーメッセージ、自分がとった不具合への対応の詳細、スクショ等)

加筆修正よろ
848847:2005/09/26(月) 18:26:21 ID:02zvymFV0
フォームの利用により、カボス作者さんによる
効率的な不具合把握への手助けとなり素早い改善に役立ちます。
質問、不具合報告はフォームをご利用ください。

こんなかんじか?次スレのテンプレに入れてくらさい。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 18:30:25 ID:Qvc3HnLg0
こんな感じ?まとめよろ

【過去ログこれだけ読んだ】  (例:このスレッドだけ >>1〜80 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません)
【OS / CPU / MEMORY】   (例:WinXPsp2 AthlonXP3000+ DDR-256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
【FWの有無】          (例:ノートンインターネットセキュリティ2005, XP標準 等)
【モデムの型番】        (例:NEC Aterm DM20U)
【ルータの型番】        (例:メルコWLA-G54)
【Cabos のバージョン】   (例: 0.5.4)
【Java  のバージョン】
【Cabos 基本設定】
【具体的症状】         (例:すぐに通信が勝手に切れてしまいます)
【問題への対応】
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 19:06:31 ID:Qja2cm180
ポート開放ってファイヤーウォール開けるだけでいいんかい?
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 19:15:47 ID:W/nDdRqW0
MX厨が帰ったようなので、復帰しよう。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 20:03:19 ID:2ALDKzWs0
>>850
ルーターあるならそれも。
大体は商品のサイトのQ&Aとかでポート解放の方法とかあると思。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 20:04:25 ID:2ALDKzWs0
てか最近、MXで何があったか知らんがこのスレの進み速くて付いていけない俺ガイル
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 20:07:49 ID:t33lIZJz0
>>853
ダイジョブだよループしてるだけだから
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 20:11:09 ID:pEP7yZ/10
>>741
もし本当に今後のLimeWire がマジでクリエイティブ・コモンズ等のライセンスが無い
ファイルの共有を禁止するようになったら


Cabos は全世界の既存LimeWire ユーザーの救世主に!?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 20:13:04 ID:Q19qeyod0
cabosDLして使ってみた。DLの速度は普通に速いのに、なぜパソコン自体の速さが激減するの????誰かおしえてくらしゃい・・。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 20:31:28 ID:2ALDKzWs0
>>856
とりあえず、中学は卒業してから来て下さい。
パソコン自体の速さが激減する、
よりも、ネットワークが圧迫されて普通のネットが重い方が考えられる。
テキストとかゲームとか、オフラインでも遅かったらまたおいで。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 20:34:07 ID:t33lIZJz0
どーせアップファイルの読み込みキャッシュ確認してんだろ
859858:2005/09/26(月) 20:35:37 ID:t33lIZJz0
>読み込み

を抜かして読んでくれ、いやむしろ読まなくていい・・・orz
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 20:36:48 ID:2ALDKzWs0
>>Cabos氏
質問なんだが、もしLimeが絶滅した時、
Cabosだけで回るって言うのは出来るの?
システム的には何らかの規制とか圧迫とかあるわけじゃないよな?
Limeの新バージョンは違法行為が出来ないって事?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 21:02:06 ID:Zvb2JxBz0
カボスはLimeWireを改良したものであって
LimeWireが死んでもカボスには影響ないっしょw

今回のMXが騒動になったのは、鯖が必要だったからで、
LimeWireやカボスなどグヌーテラ系は鯖を必要としないし
大丈夫っしょ。なんて独り言...
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 21:21:03 ID:QCT8kdGP0
スレ違いだと判ってるけど見つからないんで質問
PeerGuardian一度終了させてからもう一度起動させたら
IP0になるんですけどどうにかならないですか?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 21:44:54 ID:zJiiV+on0
やったよ!ママン!三日目にしてやっと日本に繋がったよ!祖国に帰ってきた感じだ!
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 22:21:48 ID:4i4NM8ZY0
こっちのほうが見やすいな、乙。

質問時は過去ログに必ず目を通し、解決策が提示されていないか確認して下さい。
不具合報告及び質問フォームの利用により、カボス作者さんによる
効率的な不具合把握への手助けとなり素早い改善に役立ちます。
質問、不具合報告はフォームをご利用ください。OS以降の項目の記入は必ず埋めること!

【プロバイダ名/回線/速度】  (例:BIGLOBE ADSL 8M)
【モデム/ルータの型番】    (例:メルコWLA-G54)
【OS】                (例:WinXPsp2
【FWの有無/常駐アプリ】     (例:ノートンインターネットセキュリティ2005, XP標準 等)
【Cabos のバージョン】     (例: 0.5.4)
【Java  のバージョン】
*【具体的症状と問題への対応】(例:すぐに通信が勝手に切れてしまいます)
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 22:33:14 ID:x+I455kL0
エロ系はMXよりもDLしやすくない?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:15:40 ID:FeOv3KJQO
かなり流入しているのか混雑が目立ちます!百件単位の混雑が目立ちます!
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:25:22 ID:xfteWDyZ0
おれ、ファイアウオールも友好にしてるし、ポートも開放していない(結局出来なかったしチンプンカンプンで戻ってきたから、きっと開放はしていない)けど、


どうして、cabosにつながってるのでしょう?  なにかワナでも敷かれてるのかな?  どうして?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:32:18 ID:upBtQ7k60
落としたもの共有してる?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:39:57 ID:ajMA2xYJ0
>>867
俺もつながる、つながるのはいいが逆に怖い
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:55:30 ID:Qvc3HnLg0
>>868
当たり前だ。共有しないと成り立たない。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:02:45 ID:g9NRwYBk0
>>868
勝手にしてくれる
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:04:25 ID:ezAP+GN40
>>867
同じく。FW有効だし、ケーブルだからポートも開放してない。
PG2入れてるけど、カボスに繋いだとたん怒涛の様に許可した
IPが流れていくのを見ると恐ろしくなる。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:28:17 ID:yyYqX0oK0
cabosってmp3中心だよね?
1曲1曲では結構多いけど、アルバム単位少なくない?

邦楽のはそーでもないけど、洋楽が少ない気がする
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:30:54 ID:Qyj+tJ/h0
>>873アルバム単位で流すのは日本以外では少数派
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:37:32 ID:dmfMWZau0
>>873
Gnutellaのネットは元々ナローが主流のネットだ。
向こうの人はアニメの動画を四ヶ月かけて落とすほど程気が長い。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:41:34 ID:eMOem4Cz0
しかしなんでバカばっかりきゅうに増えちゃったんだろう?
まーたしかに2ちゃんなんだけどさー
>>867.869そもそもP2Pってなによ?w
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:43:51 ID:LS2YJhW20
良かった日本人でw

アイラブジャパーン(アイラブ蛇タン)
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:46:25 ID:diO3xqYW0
>>873
お前の健作のしかたがヘタなだけだよw
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 01:31:58 ID:DvJ5E0Sk0
>873
なにもSearch for Files に単語入れるだけが検索じゃないぜ?
Browseがあんだろ?Browseがよ。
もっとソフトを使いこなせよ。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 01:40:58 ID:yZYBvDMv0
プライベート IP アドレスに対してプロキシサーバを使用する

環境設定のところで↑の項目ありますが、これはどういう事をいってるのですか?
チェック入れるのと入れないとの違いを教えてください。
素人にはどっちのほうがいいのでしょうか?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 01:41:49 ID:yZYBvDMv0
日本のネットとつながるのを優先する!ってな設定はあるのですか?

教えてください。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 01:44:05 ID:JaQj1fVS0
>>881
おまいはメクラか
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 01:53:03 ID:UYN8Aydm0
>>880-881
釣りじゃなければおとなしくMXに帰れ。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 01:55:55 ID:JaQj1fVS0
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127573327/605
>605 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/27(火) 01:52:14 ID:yZYBvDMv0
>プライベート IP アドレスに対してプロキシサーバを使用する
>
>環境設定のところで↑の項目ありますが、これはどういう事をいってるのですか?
>チェック入れるのと入れないとの違いを教えてください。
>素人にはどっちのほうがいいのでしょうか?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 02:18:00 ID:yZYBvDMv0
mx厨房じゃないです。
mxとか難しくて、怖くてやってませんでしたけど比較的安心だときいたいのでcabosを始めたんです。

どうもスミマセンでしたね。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 02:23:23 ID:UYN8Aydm0
「Cabosが比較的安心」
ここら辺が厨房なんだよ。安心なP2Pなんて無い。MX厨以下だな。
お前みたいに知識も無い、設定もいじれない奴がやるものじゃねーんだよ。
糞して寝な。(´ー`)y─┛~~
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 02:30:40 ID:yZYBvDMv0
↑ うるせえ馬鹿。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 02:32:53 ID:bCQKR30A0
>>885
君、
まずその全角英字とageを何とかしてからにしなさい。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 02:47:46 ID:DHrWG/Wg0
わけも分からんのにP2Pなんかに手を出したら、
真っ先に捕まると思われますにゃ
利口なやつは捕まらない策も考えてるからにょ
悪いこと言わんからやめとけ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 03:02:08 ID:3iRV2cY40
851.7kB!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 03:09:11 ID:yjrp1pTc0
全角英字使うヤツって、リアル厨房ドザかジジイドザだろ(w
洋楽のファイルネームに全角英字使ってたりして最悪。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 03:12:14 ID:eZkmnZNF0
初心者は捕まるからやめとけ
P2P初心者以前にPCをまともに使いこなせてなさそうな奴が多いな
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 05:40:09 ID:UenTgpaM0
それからモニターの前でオナヌするのもやめなさい
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 08:38:41 ID:ejqMEMqx0
>>893
そりゃべつにかまわんだろw 俺はよくやるぞ。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 08:57:32 ID:2AWKU1Ml0
>>894
うはwwwテラカボスwwwwwwwwm9(^Д^)
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 09:00:10 ID:2mYctRoE0
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 09:49:23 ID:NIYtJ8pN0
なんか日本のホストってのにこだわってる人いるけど、
あんま関係ないよ、Limewire (Cabos) は UTF-8 で検索クエリーを
発行するから、これを落とさないサーバントならTTL/Hopsの
設定しだい (でも大抵はデフォルトのままでOK) で世界の果てまで
その検索クエリーを中継してくれるよ。漏れが知る限りじゃBearshare
が間に入ってくるとおかしくなる(UTF-8の対応がいい加減かまったく
実装してない)。CabosってのはGnutellaネットワークに繋がってる
サーバントの一つだからね、別にCabosネットワークってのがある
訳じゃないよん。

あと日本語のファイル名にこだわらずに、ローマ字で調べてみ。
`densha otoko' で検索したら、米・英・豪・加・西・独・中・台・香の
ホストがあった。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 09:56:23 ID:NIYtJ8pN0
>>897
>Bearshareが間に入ってくるとおかしくなる(UTF-8の対応がいい
>加減かまったく実装してない)。

今見たらBearshareでも日本語ファイル名をちゃんと返してくるな、
昔はむちゃくちゃだったんだけど。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 10:46:36 ID:gEqeQKQI0
P2Pをやるなら、専用マシンを用意するのが基本だろ。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 10:59:36 ID:c8uRXAFe0
>>899
主なユーザーが大学生っていう事を忘れんなよ|д゚)ノ⌒●~*
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 11:30:44 ID:y1TIZ86f0
ソースは?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 11:37:03 ID:O8pbUUcg0
30歳の俺が来ましたよ > ピンポンパン
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 11:44:48 ID:J5p4AH2o0
40歳の俺もきましたよ
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 11:51:56 ID:9Ak+9ncx0
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) え・・・オレ50歳?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 12:06:14 ID:Z2kjcjPB0
ということは俺は60歳か
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 12:10:21 ID:usg0mzWh0
流れを読まずに17の俺が来てやったぞw
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 12:19:29 ID:mSx3G1jM0
やっぱ専用マシンあるといいよ。

DL快調っていうことはCPUもHDDも忙しいので、
そんなときに他の作業するなんて、重くなって当たり前。

速いマシン1台で済ませるんじゃなくて、安いPC2台にした方がよほど快適。

「P2Pするなら専用マシン必須」と言っても過言ではないでしょ〜。

P2Pやってソフトやアプリ買わずに済ませてるんだから、
浮いた金でPC組めばいいんだよ。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 12:24:35 ID:q5l5JCTPO

というキッショイオタクのつぶやきでしたw
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 12:47:15 ID:nQDkALtN0
HT有効と専用SATA HDDだけで十分快適
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 12:47:36 ID:zSUxdBmD0
今時PCくらいパズル感覚で組めるだろ、、
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 12:59:23 ID:Z2kjcjPB0
相性とかあるやん
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 13:04:11 ID:XtcEwS2a0
俺もP2Pの為だけにわざわざPCを組もうとは思わんが。
>>911
何の相性があるんだ?
MBとHDDの相性なんてあまり聞かんが?
ああ、ノーブランドのメモリの場合当たりはずれがあるな。
”P2P目的のPC”の場合、相性問題なんぞ起きないだろう?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 13:17:19 ID:3D2bEA//0
浮いた金で専用PC組めって発想がかなりオタだよなw
普通は他に色々思いつくだろ
専用マシンじゃなくても十分すぎるほど落とせるんだし
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 13:36:44 ID:4aPFf5+Z0
>>913
オタというより、人生初のセカンドマシン購入で浮かれてる厨房>>907
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 13:41:01 ID:zi/M5zbuO
リアルで厨1の漏れがやってきましたよ。
つかP2Pの基本構造も解んねぇMX房はMXもやめて一生クライアントサーバに頼っとけよwww

で、誰か連立方程式教えてくれOTZ
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 13:43:53 ID:UYN8Aydm0
学校行け
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 13:49:05 ID:4fEVDfJw0
>>915
友達作れ
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 13:51:18 ID:5vTAG7tR0
友達いないって決め付けんなよ
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 13:53:48 ID:XtcEwS2a0
>>918
でも連立方程式を教えてくれる友達がいない事は確かだ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 13:54:02 ID:Z2kjcjPB0
じゃあ
友達に教えて貰えばいいじゃないか
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 14:04:17 ID:zi/M5zbuO
>>919今日は朝調子悪くて学校休んだもんで。
携帯持ってる奴ってほとんど居ないんだよな…


宿題やーめた。板違いスマソ
しかしJava重杉。でもマカーには有り難いのか…
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 14:06:40 ID:4fEVDfJw0
厨1で携帯持っててPCも自由に使える環境はボンボンくらいだろ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 14:16:07 ID:UYN8Aydm0
最近の厨房の事情は全く分からんよ・・・わしも老けたな_| ̄|○
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 14:23:38 ID:dmfMWZau0
>>923
普通に分かる程度の話が書けるだけでも921はだいぶマシ
リアル厨1なんて言葉が支離滅裂で会話できないぞ。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 14:34:49 ID:vkkIraXK0
PG2のリストが更新できないわけだが
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 14:43:18 ID:5vTAG7tR0
>>924
厨房のことをそう決め付けているおまえはもっと頭悪いな
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 15:04:41 ID:wVatl0hQ0
カボスの使い方wwwww
ttp://day8ge.blog15.fc2.com/blog-entry-122.html
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 15:07:14 ID:O8pbUUcg0
コラっwww
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 16:06:36 ID:WaDwwStw0
ノートでP2Pやってるやついるのか?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 16:16:44 ID:iKbaAnd20
931マカボス:2005/09/27(火) 16:20:42 ID:Krhj394J0
PowerBookですが、、、
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 16:53:10 ID:5V8mTuEh0
FMVですが、、、
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 16:57:04 ID:wVatl0hQ0
versaproですが、、、
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 17:01:26 ID:HrTLgvhZ0
ジャポニカ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 17:09:48 ID:iKbaAnd20
dynabook
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 17:12:21 ID:bE43moto0
チンコパッド
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 17:18:21 ID:N3F6FLC80
なんかPeerGuardianのアップデートの調子悪いのだが、みんなどうなんだろう。
アップデート押しただけでエラーでやがる。

昨日まで普通にできたのに・・・
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 17:31:30 ID:H1klI3EN0
>>922
すまん、おれ(ry
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 18:29:43 ID:AGiFn4tW0
いったん共有設定したフォルダを共有から外して再起動もしたのに、
なぜか共有から外したはずのフォルダ内のファイルにキューが入りまくるのは不具合?
ちなみにバージョンは最新版054です。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 18:33:23 ID:wGCht/6H0
いやーここも最近活発でよろしいですなー
とりあえず初心者を脅かさないでね
設定できないヴァカがHDDの中晒してるの観る楽しみが減るからw
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 18:35:00 ID:FcxZKsTF0
金がなくてエロゲやAV落としてんだから、浮いた金は風俗に使うんだよ。
PC買うなんてとんでもない。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 18:48:30 ID:d/IFXY1P0
>>941
友達が居ない人は大変だねw
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:03:18 ID:eI1MnJwC0
>>941
5時間も経ってみんな忘れた頃に…
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:14:15 ID:UL8GhTIz0
>>939
Qが入っても落とされなら、それは普通。
落とされるなら不具合かもしれない。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:15:51 ID:O0wvAmUx0
>>912
nForce4と幕で相性問題出たり、SeagateのHDDと他社製HDDの問題とか、

まあ、結構いろいろあるよ。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:16:28 ID:O8H4mZ6S0
>>939
あるあるww
ファイルをフォルダから移動しても
とって行きやがるww
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:38:38 ID:2mTm2qdx0
>946
オマイもな。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:43:50 ID:1NRPU+780
475 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 23:31:56 ID:k1at/Hvf0
>>カボス054で検索して、やっと引っかかったと思ったら
>>検索ワードとまったく同じ名前のJPGが表示されてました。
>>気になって落としたらIPODの画像なんですが

>>他の検索の時にもでてきます。自分の検索したデータっぽいのですが
>>なんか気味が悪いんですが、この症状の解消のしかた教えて下さい。

これってなんなんでしょうか。
あとこれに似たやつで
検索語に近い名前のhtmlファイルやpdfファイルがあるんだけど
実際落としてみるとアダルト広告がぎっしり詰まってた
なんてこともありました。
もしよければ教えていただけませんか?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:46:32 ID:b6lfCbvR0
それはスパム
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:49:34 ID:62of0GwD0
ライムに流れていたものが、カボスに流れてる とかあるのかな?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:54:18 ID:pLpe3o+00
>>950
釣り堀はどっちも同じ。

ちなみにグヌテラという名の釣り堀に糸垂らしてるサーバントは
LimeWireとカボスだけではない。
他にも腐る程ある。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:54:34 ID:50MjxGRZ0
もう勘弁してくれ〜
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:55:57 ID:4j/w/swE0
夢オチはやめろよ
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 20:02:09 ID:+k7AzOdX0
Celeron2.8G メモリ256の俺には重すぎるのか・・・
リソース足りねぇよ(´・ω・`)ショボーン
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 20:38:50 ID:AGiFn4tW0
>944
キューだけじゃなく実際にUPされてしまうよ。
また、CabosのUP画面上からそのファイルを右クリックしてExplorer表示を選択すると
共有から外したはずのフォルダが開かれる。。。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 20:48:53 ID:oadSeEci0
それじゃCabosはnyのキンタマウィルスだな、まるで!
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:12:09 ID:62of0GwD0
>>951dクス

ネットーワークみたら繋がってるのはほとんどライムワイヤだな…。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:13:16 ID:d/IFXY1P0
>>955
うっせーなー、満足にPCも使いこなせないヴォケは指加えて観てろよー
性欲だけはいっちょまえだから困るよw
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:23:53 ID:iyQSL9Ao0
>958
Cabos使いにもこんな低俗なのが居るんですね。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:26:32 ID:98RUcucy0
MX難民じゃね?

ver5から格段に使いやすくなったな。
検証速くて良い
ところで次スレどうする?
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:26:46 ID:rej/zqVu0
作者さんが言ってるのは
ttp://www.slyck.com/news.php?story=927
これっすか?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:27:00 ID:ILuUdopr0
>>959
( ´,_ゝ`)プッ 、房まるだしだなお前
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:27:53 ID:RWRADiqy0
質問スレもあったほうが便利と思ったけど
もう質問もないか cabosだし
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:35:02 ID:ZEEc8VBs0
2ちゃんで質問ねー
>>1から読めばどうすればいいかわかるじゃん
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 22:12:49 ID:W8qcjS/v0
>962
Cabos使いにもこんな低俗なのが居るんですね。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 22:18:39 ID:ECEjlRXj0
執拗に絡む貴方様も
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 22:18:52 ID:ZEEc8VBs0
>>965
2ちゃんで書いちゃうお前も同類なんだってw
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 22:23:06 ID:50MjxGRZ0
無限ループ!!
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 22:29:29 ID:W8qcjS/v0
釣れたw
970マカボス:2005/09/27(火) 22:29:49 ID:G5toGG940
直感的に使える作りだよね。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 22:39:00 ID:ECEjlRXj0
そこがウリです とかなんとか
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 22:48:52 ID:B5f12Pn00
はいはいカボスカボス
973Cabos:2005/09/27(火) 22:49:03 ID:1vSq8SMC0
Windows ユーザーの方へ

●CabosはWindows ネイティブにコンパイルしたビルドを実験的に公開します。(Cabos 0.5.5相当)
●利点として、実行速度、メモリ消費、リソース消費がC++アプリ並に最適化されます。その代わりインストールファイルのサイズが大きくなります。
●このビルドはExcelsior JET 3.7評価版でコンパイルされているため、終了時に評価版であるとの旨が灰色のダイアログボックスに表示されそれを閉じない限り終了できません。(中途半端仕様)
●実行にはJava Standard Edition 5.0 Update 4 が必要です。
●作者の環境以外では動作テストをしていないため、ぜんぜん動かないかもしれません。その場合は即刻公開を停止します。
●ここに書かれた文の意味がわかり、また、必ずこのスレにフィードバックしてくださる場合に限り、人柱をお願いしたいと思います。

ダウンロード先
http://prdownloads.sourceforge.jp/cabos/16619/Cabos-WindowsNative.zip
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 22:51:51 ID:qByBsbln0
ラスボスのほうがつえーぞ
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 22:57:55 ID:cwO7Nt1s0
人柱1号?
ダウンロード中。報告する前にこのスレ終わる予感。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:07:06 ID:Yj9tlM5y0
>>975
おおお・・・すごいな・・・
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:09:05 ID:cDwrB0MU0
その後>>975の音信は途絶えた・・・
なんてことにならなきゃいいな。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:13:56 ID:dYOanTGT0
Java Standard Edition 5.0 Update 5で動かずにUpdate 4 DL中…
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:14:30 ID:HLawx68C0
>>973
作者乙
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:14:51 ID:IDBISxsd0
自分のフォルダから吸い上げてる人のipをみててきづいたんだけど↓のように二種類あるのは、何?

・○○.○○,○○,○ ■■■■(←ポート番号)
・○○○.○○○.○○.○○○ 

っていうの。前者は数字が二桁。後者は三桁の番号なんです。前者はグローバルipで、後者はプライベトipということですか?
そうだとしたら、後者のプイライベートipってのは、出てたら怖いのじゃないですかね? ポート番号も。

プライベートipを隠し、グロバルipが出るように設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
あと、ポート番号も隠したいのですが.....
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:17:20 ID:Y9KGK1+90
俺も人柱になってみよう。
少しでもカボスが発展するんなら、惜しくねぇw
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:18:30 ID:0KNpl6nq0
>>978
マジでしか。
983Cabos:2005/09/27(火) 23:18:53 ID:1vSq8SMC0
かたじけないです。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:20:25 ID:ECEjlRXj0
よっ 男前
985975:2005/09/27(火) 23:22:17 ID:cwO7Nt1s0
起動時にJavaがないよ、という警告がでてそれでおしまい orz
つまり起動すらしなかった

人柱マシンの構成
Windows2000 SP4
Celeron 1G  メモリ512MB

Java Standard Edition 5.0 Update 4はインストール&動作確認済み
ちなみに0.54は問題なく使えている
もちろんウィルスバスターは切って試してみた
人柱マシンのスペックが不足しているかな?

何か試して欲しいことがあればやってみますが
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:26:17 ID:1vSq8SMC0
コマンドプロンプトから
cd Cabosを解凍したフォルダ\Contents\Resources\Java
次に
CabosCore .
と入力して表示されるメッセージをお知らせください。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:29:36 ID:dYOanTGT0
Cabos-0.5.4-Windows 環境に 0.5.5相当を上書き
-> 対応するJavaが見つからないとの警告
-> jre-1_5_0_05-windows-i586-p をアンインスコ -> jre-1_5_0_04-windows-i586-p 導入
-> 対応するJavaが見つからないとの警告

0.5.4アンインスコ -> 0.5.5新規展開
-> 対応するJavaが見つからないとの警告
・・・

XP SP2適用済みVer、F/W WindowsF/Wのみ。

>>986
パスごと貼ります

F:\Cabos\Contents\Resources\Java>CabosCore
Unable to find/load XKRN37055.DLL (referenced from F:\Cabos\Contents\Resources\Java\CabosCore.exe)

If you port compiled executables to other machines, please, use the JetPack II
deployment utility (see JET User's Guide, "Deployment Automation" for details).
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:31:44 ID:1vSq8SMC0
>>987
どうもありがとうございます!
他所に配布するときはJetPackIIを使うとのこと、早速試してみます。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:32:25 ID:FmCcVyYV0
>>987
俺も同じエラーが出て同じメッセージが表示された
Windows XP SP2
Celeron 2G  メモリ704MB
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:33:48 ID:FmCcVyYV0
>>988
って解決しちゃったのか Σ(´∀` )
超ガンガレ
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:34:11 ID:dYOanTGT0
>>988
気長に待ちます...;
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:38:35 ID:v+9sB3j60
次スレ立つまでの避難所はLimeスレで
993マカボス:2005/09/27(火) 23:38:45 ID:G5toGG940
いい雰囲気だね
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:40:19 ID:4EtFinyi0
次スレの必要性なし
995975:2005/09/27(火) 23:41:10 ID:cwO7Nt1s0
lsが通らず、コマンドdirを思い出すまで時間がかかった スマン

Unable to find/load XKRN37055.DLL (referenced from C:\(略)\CabosCore.exe)

If you port compiled exectables to other machines, please, use the JetPack II
deployment utillity ( JETのガイド嫁 Deployment Automationに詳細がある)

最後面倒になった
すでに同じレスがある...
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:41:23 ID:3lgj1TDe0
次ぎスレいりません><
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:42:07 ID:7q6amC4Y0
lime/cabosとしたほうがいい
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:43:00 ID:dYOanTGT0
>>992>>994
建てたほうがいいのかそれともその逆か…
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:43:29 ID:0soy8bAp0
立てない方がイイ
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:43:52 ID:ECEjlRXj0
せんでつね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。