【Gnutella】LimeWire Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
LimeWire
http://www.limewire.com/
http://www.limewire.org/

前スレ
ライムたん・カボスたん ぱあと○ックス
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1121868215/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 18:14:14 ID:yhyMl/C50
Lime Wireってどうなん?PartT
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094834747/
Lime Wireってどうなん?PartU
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1102416468/
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート 3
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108762174/l50
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1113280108/
3 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 18:39:44 ID:1EvDgbMq0
LimeWire / Cabos ってどうがん? パートGO
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117874031/
4 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 02:31:32 ID:ceaR4f3i0
新mac板
Acquisition / Acqlite / LimeWire / Cabos / 22
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1124702428/
Limewire cabos
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1112019833/
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 05:43:40 ID:Vd7PCCra0
乙!
6 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 13:54:14 ID:rWkF1KDK0
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 22:19:35 ID:Q8/qWoJP0
ほしゅ
8 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 07:00:35 ID:hHfg1AOW0
Gnutella Protocol Development

The Gnutella Developer Forum (GDF)
http://groups.yahoo.com/group/the_gdf/

Gnutella RFC (Wiki)
http://www.the-gdf.org/

RFC-Gnutella 0.6
http://rfc-gnutella.sourceforge.net/developer/testing/index.html
9 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 20:24:48 ID:Zkvonkr00
Creative Commons Licenses (Ver4.3以降で対応)
Creative Commons
http://creativecommons.org/
クリエイティブ・コモンズ・ジャパン
http://www.creativecommons.jp/

Weedshare licenses (Ver4.9以降で対応)
http://www.weedshare.com/
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 22:33:29 ID:9AI+kaF70
今度は3164のサイズのmp3ファイルが検索にやたらひっかかってくるようになったぞい。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 04:07:04 ID:wQXJNgWQO
エロ動画を落としたんですがDVDに焼く方法はあるんですか?データとしてなら焼けるんですが…
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 09:29:26 ID:O4wvdpHo0
>>11
sageも判らないスレ違い野郎は氏ね!クズめwwwwww
13 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 00:45:34 ID:ee+/sVGs0
4.9.28より4.9.23の方が多いのは何でだ?
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 01:40:56 ID:KgmJ2O3U0
>>11
少しは調べるとかしろ
散々既出だし、初歩中の初歩。
しかもスレ違い。ボケが
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 13:28:54 ID:snAyORaO0
>>14
やなこった
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 00:00:26 ID:hVJ30oOn0
パンナコッタ
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 09:31:57 ID:DF4MhTcOP
もっと軽くならないと
このスレで終わりの悪寒
18 [名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/08(木) 10:15:28 ID:1QatPp2n0
全く無知なオレが四苦八苦の末「ポートの開放」関連の設定をどうにか完了した。

ほっとしたら、今度はアップ粘着野郎だ。500曲を超えて、もう切れた。
「虫かご」「IPBAN」等で検索掛けても、概念はわかっても設定の仕方がわからん。
ホント、誰か助けてくれ。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 12:58:57 ID:P+ZKqkwY0
ツール→オプション→フィルタ→ホスト
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:52:52 ID:uOg1zNcP0
>>18
いつもダウソさせてくれてありがとう
まー所詮P2Pですよ、そんなケツの穴の小さい事言ってないで
これからもよろしくね!ハート
21 [名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/08(木) 14:47:53 ID:1QatPp2n0
>>19 アンガト。OS側の問題だとばかり思ってた。
>>20 ケツの穴の問題じゃないって。
一週間以上、ライム立ち上げから終了まで絶間なくやられてみ。
鯛生きの問題もあるし、絶間がないから黒酢も出来ないよ。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 15:25:44 ID:zYp945+D0
>>21
「一人当たりこれだけのアップロードを許可する」のとこを調節すれば?

LimeWireの使い方
http://net.sub.jp/lime/osusume.htm
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 20:59:42 ID:1VnHFnfY0
ケーブル抜けば?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 21:32:59 ID:be7an8B70
P2Pに向いてねーんじゃねーの
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:17:00 ID:uOg1zNcP0
>>21
一週間以上じゃお話にならないよ。そんな君に一言、「持ちつ持たれつ」
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:57:23 ID:KAv6UAmx0
いつになったら、環境設定のバグ治るんだ?
4.9.28って治ってないよね?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 01:05:14 ID:qImY3Dn/0
>>26
ただで使って文句言うな糞が!
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 01:15:39 ID:iVl14zAT0
>>26
あなたがこのファイルをダウンロードしないかぎり、永久になおりません。
http://www.limewire.org/fisheye/viewrep/~raw,r=MAIN/limecvs/lib/messagebundles/MessagesBundle_ja.UTF-8.txt

ダウンロードしたらテキストエディタで問題箇所を編集して以下のアドレスにメールで送って下さい。
[email protected]

>>27
文句を言うことを禁止するのではなく、文句を持っている人にテキストエディタで編集してもらったほうが問題解決になります。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 20:25:07 ID:Cz3kD5Ai0
>>11
データで焼いてADN-100Sで見れば幸せ。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 09:30:07 ID:n1aBQ8W2O
winnyとかはダウソ速度かなり遅いけど、Limewireはどれくらいの速さなんですか?
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:33:48 ID:dYyIICCE0
100km/h
32 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/11(日) 17:48:25 ID:Bn4lGMII0
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 11:50:14 ID:XOGoav5y0
4.929が出たー。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 13:08:10 ID:mJ+WPRNs0
今まで普通にダウソ速度100Km/hぐらい出てたのが
ある日、突然速度出なくなってしまった。ホスト5件ぐらいでも、良くて20km/hぐらいだし、
みんなはこんな経験ないか?解決法わかるのいたらヨロシク!
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 13:30:17 ID:kkJ+rqdD0
俺もなってるホスト10件で30KB
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 18:34:14 ID:0pfSkO1c0
プロバにバレて規制されてます
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:53:15 ID:1f52TTAj0
Lime初心者です
文字がはみ出てるのにスクロールできません、、、
だから設定もできません、どうしたらいいんでしょうか?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:12:22 ID:IwVK3Zuf0
>>37

[表示]→[言語を変更]→[English]にしてから設定を変更しろ。

# 初心者だろーがなんだろーが
# FAQなんだから検索するなりして
# テメーでなんとかしろ
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:17:36 ID:aFe/Elku0
>>38
レスありがとうございます!
設定変更できました!!
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:40:40 ID:En2eLW6u0
>>39
設定できたら後は捕まるのを松田家だなw
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 02:59:21 ID:A68UiGUk0
http://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP01987.zip
win用ですが環境設定ウインドウのサイズを変更するだけのソフトを作ったので
だれかためして感想ください。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 12:54:59 ID:c4du832Q0
(﹃_﹃")╭∩╮
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 14:57:25 ID:ebKKjCxv0
>>36
どうすれば元に戻りますか?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 15:04:31 ID:HcoxrxBF0
>>43
3日間ダウウロードしない
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 15:12:38 ID:ebKKjCxv0
>>44
ありがとうございます!
サッソクやってみます!
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 16:01:49 ID:eWOkMlh00
>>41
バッチリですた( ・ω・ )ありがd!
47 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 21:17:45 ID:CpKJHH450
4.9.30が出てる
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 04:01:10 ID:GMm0ZUeJ0
>>46 使ってくれてありがたいです。4.9.30で直ってたら、もう意味ないツールかにゃ。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 12:37:10 ID:DQ8moev20
test
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 01:52:52 ID:Wxw/hIeHO
何で匿名制ないのに逮捕者でねーんだ?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 02:00:04 ID:WIs7APqc0
winnyは2000kb/sくらいかな
shareは5000kb/sくらい
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 02:01:43 ID:Wxw/hIeHO
誤爆か?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 02:21:54 ID:WIs7APqc0
誤爆じゃねーよ
winnyで速度でないっていうのは糞なプロハ入ってて規制されてるとがポート開けない・速度詐称してるリア厨だからだろうな
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 02:25:20 ID:AW42MEgdO
ライムしかできないうんこはきえるみゃ













55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 02:25:22 ID:A1Hpqewb0
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome) 8兆8500億
クソニー(SONY/AIWA/クオリア)   7兆1000億。  よって売上高、松下>>>>>クソニー。
しかしソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、ソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

そして特許件数は松下が世界第2位でソニーは10位
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、比較的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 ぷっ

56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 02:29:37 ID:Wxw/hIeHO
>>53
おまいは誰に言ってるんば?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 02:39:18 ID:W9Hxxkos0
グローバルIPウラヤマシス............。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 17:39:08 ID:csGyKvI/0
みんなライムワイヤーにプロクシ使ってる?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 20:13:46 ID:OIS1v69c0
>>58 使いたいけど速度でなくなるから使わない
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 20:32:31 ID:csGyKvI/0
俺は
プロクシサーバ変えても接続できない...orz
WinMXもw
やっぱり速度おちるかぁ〜いまのままでいいかなw
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 20:51:21 ID:OIS1v69c0
そしてタイーホ・・・
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 23:42:20 ID:7gAbkcff0
>>58
ライムごときで串使う意味あるのかよヴォケ
チキン野郎はモニター観ながらおとなしくチンコしごいてろw
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 00:03:12 ID:GdWbdQ510
ライムやるメリットがない
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 01:05:37 ID:Sp94rl580
>>61
周りの身近な人がつかまったらファイル共有やめますw

つか法律でだんだんファイル共有とかの規制がますます厳しくなるよね...
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 02:28:44 ID:/NJ1RI+W0
>>64 そのまえに(ry
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 03:23:40 ID:WJL1P42iP
はぁ〜?(ry
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 06:35:17 ID:XDoxIOXq0
お前ら!お気に入り動画BEST3を教えろ 42本目
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126311716/l50

伝統のBEST3スレがいま荒らしによって危機に瀕しています。
お願いです、皆さん助けてください!!

664 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/09/17(土) 03:53:59 ID:HzQ1KpHw0
なに、もう終わり? 伝統といっても過言ではないBEST3を終わらせる気で荒らすなら
もっと頑張れよ、俺はどんなに荒らされても次も次々スレも立てることを誓う
長文コピペを一人で繰り返すバカが疲れて消えることは明白だからな
さぁ、掛かって来い。我々BEST3を支持するものは
貴様らのような下衆でも父親のような寛大さで迎えることを約束する
そんな俺的BEST3

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
68 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 02:23:40 ID:a2h9+lGo0
  
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 10:10:15 ID:pW4jH8Fe0
>>48
4930でもまだ直ってないですね。重宝してます。サンクスコ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 07:20:45 ID:DAWIiKhR0
これって凄いHDDに負担かかるよね、
すっげーガリガリいってんだけど・・
みんなもか?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 12:34:09 ID:xHQx9ARK0
HDDは関係ないけどな
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 14:02:36 ID:xi1i1bgk0
73 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 17:46:18 ID:TlAV0Qdj0
>>70
最初にハッシュの計算をする時だけ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 20:57:00 ID:uuv50GwX0
4.930にしたら接続状況が悪ー。
29に戻したよ( ・ω・ )。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 21:04:58 ID:WkHh3Qp70
洋楽落とすくらいしか価値ないな…
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 01:26:22 ID:OyAI1D+x0
久しぶりにアップデートしたんだけど4.930最悪…
オプションのチェックボックスがウィンドウからはみ出ててクリックできない。
設定変更が何もできないし文字化けも多いし…
新しいver待つしかないのか…
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 01:36:08 ID:TePi+KBD0
>>76
散々外出
過去ログ位嫁
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 17:44:24 ID:xNaVubKK0
うぇw
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 07:27:56 ID:ipbHPHu60
これやってると出るさらにソースが必要って何だ?
放置してていいのかな?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 12:10:47 ID:Z9KDThPD0
いいとも!
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 17:31:09 ID:zZC9R9SB0
ITmedia +D LifeStyle:RIAA、P2P企業7社に停止要求通知を送付
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/16/news049.html

>全米レコード協会(RIAA)がファイル交換企業7社に対し、
>ユーザーによる著作権付き音楽のダウンロードを可能にするソフトウェアの
>製造ならびに宣伝を止めるよう要請している。
>
>Wall Street Journalによれば、送付先にはP2Pサービスの
>LimeWireとBearShareが含まれている。

Lime死亡も確定か・・・
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:35:11 ID:4ccXeg9T0
Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエスト 4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127286412/
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 00:30:27 ID:/OU9rnRT0
まじかよw
もう、危ないと思ってやめたnyに頼るしかないのかwww
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:43:14 ID:bczjkjBJ0
>>83
Shareもあるぞ。
こんなご時世だ。
ありとあらゆる選択肢を残しておかなければならない。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:46:45 ID:S1Jj9JOz0
LINUX用(日本語版)っていまDLできない?
ところでLINUXに日本語版JREをインスコする方法わかるひといたら教えて下さい。
英語版しかみつからなかったので・・・
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:04:54 ID:y7nCO/9H0
http://winmx2005.com/
http://limewire2005.com/

詐欺サイト?なんだこれ?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:42:26 ID:Al67LApN0
どうしてcabosばっかりに流れて、ライムには人が集まらないんだろうな
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:56:58 ID:RcYsxUI20
>>87
信者が布教してるから
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:57:39 ID:uCYRlF4q0
俺的にはライムのほうが好き
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:50:53 ID:ZGAEVkF00
ライムプロで一番安定してるバージョンってどれ?
最新がいいの?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:56:18 ID:pAtsw7XP0
>>87
重いからだろうな。
ライブラリーとか便利なのにな。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:17:44 ID:CjUXL3400
>>90
4.8.1
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 02:13:27 ID:aCtXj3xZ0
ライムの方が断然細かく設定出来るからなー。

つか、ver.1.4から使ってる俺としては、こっちの方が慣れてて良い。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 09:25:57 ID:H6B6dXSd0
なんか日本語にできない
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:44:01 ID:ZGAEVkF00
>>92
d
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 12:37:58 ID:jEi2ZhhW0
今はnyに移った者です
ライムでは落としている途中のホストを検索して
嗜好の似た音楽を探せるのが便利でした

恩返しにnyで集めたファイルを
共有してライムに繋ぎましたが
いかんせん重過ぎて他の作業ができません
やはりライムから足が遠のきます

97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 12:56:05 ID:PdhgVzvt0
ハッシュ作ってる途中だからじゃないか??
うちのはそんなに重くないぞ。普通に起動してダウンしながらCD焼けるし

ま、cabosの方が軽いけどね。同じヌーテラだから乗り換え推奨
98sage:2005/09/23(金) 13:52:05 ID:Dir/ZEzh0
日本語文字化けは
theme.txt
のフォント指定をはずす。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:43:06 ID:sfyZy42K0
>>94
ウィンドウズ (国際化)って方入れた?

100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:11:38 ID:rKDUJUax0
ワイムプロで落とそうとしても、「状態」のところに「さらにソースが必要」って出るんですが、どういう意味ですか?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:14:24 ID:oJJ0a5020
ワイムは、削除されない?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:18:28 ID:TcpjNbem0
>>100
ちょwwwwwおまwwwww
"ワイム"ってwwwww
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:22:17 ID:oJJ0a5020
多分、相手が接続していないか、Duの制限をしているか
だと思います。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:27:36 ID:sp4kFXKT0
>>81
それでせっかくlimewire落としたのに、インストールが進まないのかな
105カボスマカー:2005/09/23(金) 15:34:37 ID:Kcmgfn4Q0
>>104
んなことない
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:01:26 ID:GOmv8yRX0
ここはwinMXの喧騒とは無縁だね(w
またーりで良いよ、ほんと。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:28:08 ID:yNaWUIDq0
>>106 それだけ人気がないんだけどなw
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:08:42 ID:SbyxDUU90
サイトから落とせなくなったんだけど
終わりかね?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:08:50 ID:wXvS095c0
ライムのフォントを変えたいのですが、一体どこを変更したらフォント設定を変えれるのか
わかる人教えてください
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:52:47 ID:45OQuTzA0
テスト
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:53:35 ID:45OQuTzA0
「流してほしいもの」に書き込みができん。
なんで?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:57:09 ID:h1Pu5pO1P
>>111さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:59:01 ID:qQK7VcmU0
あほか!
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:30:22 ID:kuwxU6/r0
>>112
初心者は恐らくその文章の意味すら理解出来ないだろうな…
115fusianasan:2005/09/23(金) 21:19:57 ID:PBUETRu8P
こえーー

こう?
ちゃんと出来てるかな?
116fusianasan:2005/09/23(金) 22:24:14 ID:sfyZy42K0
じゃ、漏れもしとくわ・・・・
怖いな
117YahooBB219018104254.bbtec.net:2005/09/23(金) 23:13:36 ID:RlGBradN0
これで大丈夫?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:14:22 ID:5ruBH4S70
超初歩的な質問で恐縮ですが、
Limeがダメになったら、Cabosもダメということなんでしょうか?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:14:28 ID:sBN7I9C20
画面伸ばせるソフトどこ?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:02:53 ID:e/GJYfyu0
>>118
そんな事ないよ
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:56:16 ID:zfc15jYH0
ちょっと質問。
ホスト検索しようとしたら検索が出来ませんって出てくる。
それでそのホストからのファイルも落とせなくなった。

どう解消すればいいのでしょうか?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:08:03 ID:KyK0+5WV0
>>121
1.お行儀が悪く虫籠に入れられた
2.共有数が少なかった
3.順番待ちからあぶれた
4.回線の「相性」が悪かった
DLアプリじゃなくて共有アプリなんだから「有効なソースなし」っていわれたら我慢しなさい
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:14:50 ID:zfc15jYH0
>>122
了解です
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:42:09 ID:jnKm7fuV0
サイトからダウンロード出来ないんだけど・・・
お前みたいなクズにはダウソさせんとか出る。

MX入れてるとダメとかあるの?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:05:19 ID:9whuaN+20
>>124 俺は未だにMX入ってるけど、問題ないぞ。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:42:45 ID:W013CRM00
ミラーサイトとか無いのん?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:39:39 ID:G+amnnf00
検索がうまくいかないよ。4.8.1proなんだけど、日本語で検索してるのに
その文字列を明らかに含まないのがヒットする。英語のタイトルばかり

すべての種類で検索すると大丈夫なわけだが動画とかで検索するとだめっぽい
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:20:44 ID:w+NfH7nl0
ファイアウォールの設定の欄の
上段の待ち受けるポートと下段のルーター構成のポート
どう違うんだ?
UpnPで繋げているから問題ないんだが
なんか納得できない
ルーターを使用してなくてモデム直の人は上段のポートで設定して
ルーターの人は下段のポートを開けろってことか?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:56:42 ID:DaHNJWzA0
なんか、ライムを消しても消しても勝手に再起動するんだけど、これどうにかなんないですかね?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:42:02 ID:z/1s6crp0
それスパイ入りのやつじゃん
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:14:42 ID:+xDbPXfV0
当たりを引いたね!もう1個タダでもらえるよ!
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:53:05 ID:ZeG+oGr10
というか、カボスに流れてるものはライムではゲットでけへんのか?おっちゃん!!
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:58:20 ID:U5pBZl2H0
>>132
同一ネットワーク、同一仕様なのでできる。
ちなみにCabosのベンダーコード:LIME、エージェント:LimeWire/ver(Cabos/ver)。

134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:01:04 ID:ZeG+oGr10
>>133そうなんか、ありがとうな、おっちゃん。


というか、みんなpro使ってるん?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:18:39 ID:ZeG+oGr10
>133のおっちゃん!なんかカボスとライムの検索結果がえらい違うんやけど、どうなてるんや!
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:42:05 ID:EZ6INJRW0
教えてもろうて、文句言うな!自分で調べろ おっちゃん!
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:47:37 ID:ZeG+oGr10
わかった!頑張って調べるよ!>>136のおっちゃん!
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:30:42 ID:lyPrEuID0
limewireを使ったら人生を棒に振るから止めた方がいいって言われたのですが、
実際の所どうなのでしょうか。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:43:58 ID:zSvuyXZ+0
>138
2chやってる時点で既に半分以上棒に振ってるから気にするなww
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 10:10:59 ID:lu98sTIo0
WinMX→Cabos 乗換えを真剣に検討するスレ 4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127573327/



カボスはここですよ
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 11:52:08 ID:yKt6Fk/30
カボスとどっちにしようかと思ったんだけど、エロはこっちの方が多いと聞きました
nyよりは多いでしょうか?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 12:06:12 ID:vnpPUeR40
>>141
nyの方が多いよ
このソフトでnyより多く流れてるのは洋楽だけ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 12:22:10 ID:yKt6Fk/30
今入れてみました。ダメです!検索ヒットが少なすぎます。
カボスは入れてないですが、もっと少ないのでしょうか?
どちらにしてもnyでも少ないと思っているのでこれではちょっと。
MX並にヒットしないと。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 12:23:18 ID:yKt6Fk/30
それと検索は三文字以上ってのなんとかなりませんでしょうかね?
不便です
145カボスマカー:2005/09/25(日) 12:34:35 ID:oCYczA+E0
>>144
cabosは1文字からok
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 12:57:06 ID:URriml8c0
limewireのオプションでウィンドウが小さくて端っこのほうの設定ができないんだがどうすればいい?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 13:00:21 ID:1+BBfFup0
>>145
カボスマカーもまえいつも見るんだが
何しているんだ?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 13:12:40 ID:yKt6Fk/30
スマンlimewireアンインスコします
検索結果少なすぎでし
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 13:34:53 ID:DrsdZ3lh0
>>148
かわいそうに
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 13:43:56 ID:VNVfDfdQ0
>>148
Pro使うと幸せになれるのに
151カボスマカー:2005/09/25(日) 14:22:57 ID:BZmmMryp0
>>147
連休だからね
外出たりしてるが基本は家

もう外出る
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:36:02 ID:+HlhFAMG0
列車の中にいた女性を助けました
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 15:45:03 ID:OEqAB5JB0
詳細キボンヌ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 15:49:15 ID:y2c73N4e0
起動時の更新のお知らせうざいな。何とか出ないようにできないものか。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 15:51:21 ID:VNVfDfdQ0
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 17:35:45 ID:RzTM+ffX0
>>155
proでもアップデートしろってうるさいよ。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:12:49 ID:unOxgim60
「する/いない」のボタンの位置が変わるのが憎い。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:14:11 ID:unOxgim60
「いない」じゃなくて、しない(あとで)の間違いです。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:48:53 ID:PWQNCeYR0
>>146
漏れもそれで困ってる
旧バージョン落とせるとこないんだろか・・・
160 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:57:59 ID:79QZ+17N0
>>146
>>159

表示を英語にする
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 20:10:19 ID:zxclv0ck0
>>146
実行ファイルを何処かにうpしてくれるのなら
修正してあげられるかもしれない
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 20:20:52 ID:VNVfDfdQ0
この前誰かがパッチうpしてくれてたよ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:19:37 ID:+7oI3Yt10
ずっとカボス使ってたんだけどみてたらライムの方がいろいろ出来そうだからこっちにしてみた。
音楽の趣味にてそうな人のホスト参照してそっからよさげなのもってくってやり方がメインの自分には
アーティスト名とかの一覧みれるのは便利だなぁ。
カボスの方がここでは隆盛みたいだけどライムは重くてカボスよりは面倒って以外不便はあるのかな?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:06:11 ID:YcEUl/Cu0
漏れは2Gだから重くない
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:38:38 ID:LXu8rt5R0
lime で落としたMP3が音出ない・・・
なして?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:04:24 ID:PWQNCeYR0
>>160
なるほど
試してみるよ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:11:45 ID:37wEPT5g0
proのバージョンってどれが一番いいんだろ。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:16:38 ID:75x5a+5/0
>>167
自分で試してその結果を報告しろ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:30:25 ID:37wEPT5g0
明日報告しますわぁ、おやすみぃ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:45:53 ID:+7oI3Yt10
チャットって使ってる人いんだべか
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:59:09 ID:JNaTVGEP0
>>144
文字の前にスペースを入れたら1文字からおk
1文字ならスペース2文字分、2文字ならスペース1文字分、前にいれる
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:31:30 ID:P3NWySbH0

irc.friend.td.nu
チャンネル
#[S.L.A.I.]オンライン対戦やらないかい?
ポート
6667

テンプレに乗せてくれないかな・・・そうすれば利用者うpの予感
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:33:03 ID:P3NWySbH0
上げ&スレミススマソ
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:53:58 ID:g9NRwYBk0
もまえらいいな
limeが使えて
カボスから乗り換えようと思って
使って見たが、検索して物をダウンロードしようとしても
登録されん。(´;ω;`)ウッ…
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:01:40 ID:6cF16R4w0
limeインストールしました
文字もっと大きくできませんか?小さくて見にくいです。
オプション設定ではそのような項目がないのですが・・・
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:11:20 ID:QgCPkLh+0
>>175
つ【虫眼鏡】
177175:2005/09/26(月) 03:52:21 ID:6cF16R4w0
>>176
近すぎてモニターが眩しいのと、なんだかギラギラ・ウニョウニョして見にくいです。
ほかに何かないですか・・・
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:55:01 ID:QgCPkLh+0
>>177
つ【老眼鏡】
179177:2005/09/26(月) 04:07:28 ID:6cF16R4w0
今日【顕微鏡】買いに行きます
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 04:55:48 ID:nAc450cd0
つ【電子顕微鏡】
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 10:42:30 ID:qG676jhJ0
光使ってるんだけど、速度設定は「T3以上」でOK?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:29:38 ID:ITOT5Zua0
>>180
そんなもん買う金あるなら、P2Pなぞやっとらんわ。w

>>181
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:49:01 ID:831tEPu60
>>175
Windowsならユーザー補助に拡大鏡って便利なのがあるだろ。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 19:44:20 ID:zJiiV+on0
ライムワイヤーでもカボスユーザーが使ってるpeerguardianも有効にされるんかな
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 19:52:04 ID:t33lIZJz0
いや、無理じゃないかな
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 21:01:10 ID:pEP7yZ/10
LimeWire Works to Block Unlicensed Material
http://www.slyck.com/news.php?story=927

>およそ3〜5日前、LimeWire 開発者達は cc_reverify_interval-branch と cc-publish-branch という
>二つの機能部門における開発を始めた。

>前者のコードは、共有ファイルの全部が正式なライセンスを受けたものであるかどうかをチェックする。
>ライセンスを受けていないファイルは共有されない。

>後者は、自作の作品を公開するためのもの。
>LimeWire のリリースノートによれば、自分の作品または作者から配布の許可を受けた作品の場合、
>個人によるクリエイティブコモンズライセンスの添付を可能にする。

>ある個人が許諾のないMP3ファイルを共有した場合、LimeWireは
>「適切なライセンスの元による公開であるかどうかが不明なファイルが1以上あります。
>これらのファイルは共有されません。」
>というメッセージを表示する。

>このニュースをSlick に報告してくれたベータテスターによると、こうした機能は完成に近づいているとのこと。
>完成のあかつきには、決定権者である LimeWire のCEO マーク・ゴードンが
>これらの機能部門をプログラムのメイン部門に統合するゴーサインを出すのを、
>開発者は待つだけとなる。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 21:06:01 ID:pEP7yZ/10
>ある個人が許諾のないMP3ファイルを共有した場合、LimeWireは
>「適切なライセンスの元による公開であるかどうかが不明なファイルが1以上あります。
>これらのファイルは共有されません。」
>というメッセージを表示する。

補足:上記メッセージ表示に加え、該当ファイルの共有もできない。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 21:24:44 ID:vAwvKsP50
ちなみにLIMEは日本語検索は苦手?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 21:30:34 ID:ITOT5Zua0
>>188
大の苦手。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 21:30:46 ID:ISy5urlc0
>>188
そうね。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 21:31:45 ID:vAwvKsP50
マジですか?やっぱcabosですかね。軽いし。
192(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :2005/09/26(月) 21:35:17 ID:wliqRHZr0
>>186
ちょうどその記事を読んでここにきただよ

その続きのところでは、Lime自体にフィルタリングがなされても
オープンソース性ゆえに別鞍使えば無問題だってなことを言ってるね

とはいえ、Limeはフィルターを実装して生き残る道を選んだんだね
193 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 21:59:41 ID:0UFms1Ih0
アップデートしなければいいだけ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 22:14:43 ID:ITOT5Zua0
>>193
んだんだ。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 22:39:15 ID:ABG4AZ1l0
あ ネッパサソだ
limeスレで見るとは思わなかったなw
196175:2005/09/26(月) 23:35:45 ID:/IOqzN0z0
>>183
あぁ・・・すっかり忘れてました。ありましたね、それ。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:52:24 ID:pEP7yZ/10
>>192
色んなリスク考えてcabos 作者が更新止めるかもと思ったけど
greg がバックにいるfrostwire が立ち上がるらしいんでまぁよかったかな。
しかしなんでアバターが山本五十六なんだろ。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:00:02 ID:aI7JONKq0
どういう開発スタイルにするかにもよるだろう
1. クローズドソース。
2. 今までと一緒でオープンソースのまま自身はフィルター機能を有効にしたバイナリのリリース
3. 某NapのようにLimeWireの名前のまま別のソフトにする。グヌテラやめる。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:40:05 ID:lB2YjeXQ0
>>165
出来うる限りのプレイヤーで再生しる
iTunesでもWindowsMediaPlayerでもATIFilePlayerでもだめだったが
Realでのみ再生出来るのとかあったよ

200[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:54:05 ID:m4TNSmFy0
>>156
設定
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 02:06:38 ID:9OGV9n7z0
MXが復活したのでお別れだ。
短い付き合いだったな・・・。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 05:15:10 ID:cf889Auu0
ボキュも
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 07:12:25 ID:GJneOH9HO
ライム起動してしばらくほっとくと勝手に終了してるんだけど、どういう事だろ? 共有ファイルが赤字なのも気になる… ちゃんと共有されてるのかな?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 10:19:17 ID:LlKsQVwD0
オプション画面が正しく表示されないのですが
空白の欄や 表示がはみ出して見えなくなってたりします
どうしてでしょか
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 10:33:24 ID:POliVyIU0
>>204[表示]→[言語を変更]→[English]にしてから設定を変更しろ。
206204:2005/09/27(火) 10:35:12 ID:LlKsQVwD0
いったん英語にして設定しなおすしかないみたいですね
スマソ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 10:43:52 ID:y1TIZ86f0
win版を使ってる人は>>41を使ってみて。他のバージョンでも使えると思う
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 10:50:26 ID:i+gBVc1e0
著作権に引っかからないファイルって、どういうの?
AVモノとかか?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 12:44:08 ID:9Ak+9ncx0
自作ポエム
210fusianasan:2005/09/27(火) 18:26:38 ID:iImnHcUC0
 
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:46:14 ID:1yDx63Xc0
>>206
>>41が便利だよ。作者さんありがとう。

212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 20:32:24 ID:oadSeEci0
>>210
なんでfusianasanって名前欄に書いてあるのに
リモートホストが晒されないの?
教えてエロイ人!
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 20:48:02 ID:98RUcucy0
>>212
氏ねw
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:05:53 ID:62of0GwD0
さぁ、話題もなくなったスレなので

どのLime wire proのバジョーンが検索結果がいいのか

について話し合いましょう
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:08:41 ID:zXlYPnvb0
>>214
自分で試してその結果を報告しろ
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:48:15 ID:7q6amC4Y0
Cabosスレ終了により引っ越してきました
一番乗りgets
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:49:49 ID:FmCcVyYV0
おいらも来たよ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:51:34 ID:dYOanTGT0
かぼす団子でお供するっす
219fusianasan:2005/09/28(水) 00:00:22 ID:J75y32VM0
 
220fusi a n na san:2005/09/28(水) 00:09:23 ID:zZEDEW1n0
get
221マカボス:2005/09/28(水) 00:13:02 ID:vHz9NZDC0
来てもた
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 00:19:44 ID:XcZoXY3Z0
223fusianasan:2005/09/28(水) 00:39:20 ID:q5kAjUXU0
tes
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 01:05:00 ID:WCm9JMle0
m4aのファイルって何のソフト使って作るんですか?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 01:05:37 ID:Gz29iZpk0
>>224
iTune
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 01:35:05 ID:zZEDEW1n0
s
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 02:07:34 ID:D5SHOxd10
で、

次のCabosスレどうなるのさ〜
同時に始めたLimeスレがこんなんだしぃ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 02:13:10 ID:h2Mhv9xI0
久々にライム繋いだんだが、いつの間にか本体バージョンアップしてるな
何が変わったの?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 02:21:35 ID:a8834d9V0
>>227
また〜りしててむしろ良い気がス
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 02:40:35 ID:d2rX4u6I0
一般ゲームぜんぜん無いねえ・・・・('A`)
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 03:35:05 ID:0ZjYEw070
はじめて使うんですけど
nyと比べて優れてるとこってどこですか?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 03:55:21 ID:a8834d9V0
一つもないからnyでも使っててくれ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 04:01:40 ID:axQPIzEs0
曲ばっかでアルバムが検索されない件について
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 08:47:11 ID:iqQvcIDH0
立ってるよ
【Gnutella】Cabos Part 2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127834899/l50
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 14:08:34 ID:ECbxf+4V0
最近使い始めたけど、洋楽一本釣りできるからいいねこれ

m4a(AAC)が多いから色々試してみた
RealPlayerとWinampで再生できる
dBpowerAMP Music ConverterでWAV変換できる
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 14:40:39 ID:HRRqfsn70
proの4.9.28っての手にいれたが、以前のものよりも重いですか?
今は4.8.1 pro使ってます。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 20:26:58 ID:rDYNkaUbO
最新の
LimeWireの
バージョンって
何番なのですか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 20:33:15 ID:V7jKVozt0
>>237
4.9.30
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 20:43:16 ID:rDYNkaUbO
>>238
LimeWireで
「LimeWire」と
検索した結果…

4.5
っていうのが
あったが…

なんだったのか?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 20:52:14 ID:I1ajrA3w0
FW切ってるのに起動すると次のようなエラーが出てきて起動できません。


LimeWireは初期化し起動ができない状態。
通常この問題はファイアウォール・プログラムが、インターネットまたはローカルの器機によるループバック接続への、LimeWireのアクセスをブロックしているために起こるもの。
LimeWireのインターネットへのアクセスを許可し、LimeWireを再度始動。


どうしたらいいでしょうか
誰か教えてください
よろしくお願いします
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 20:58:24 ID:N3or4rjA0
ホスト参照されない人って
ポート開いてないの?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 21:00:31 ID:jpTCf+rI0
>>240
ケーブルテレビ回線?
243240:2005/09/28(水) 21:05:33 ID:I1ajrA3w0
>>242
回線はADSLです。
無線LAN使ってます。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 02:20:10 ID:piqWIW+l0
nyみたいにポートあけないとうpできないとかじゃないよねこれ・・・
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 12:53:32 ID:EGVWroNe0
いや普通にできるよ
ただ開けたほうが繋ぎりやすくなるし速度も出るようになる
俺は開放してないけどダウン速度は最高400、Ul速度は200くらい出る
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:55:44 ID:4aEeDXzK0
PRO使ってるんだけど、オプションのところで、ウインドウ内の文字が
右のほうまで続いてるのに見切れていて、、おかしい。
設定の数字とかを変更できるはずなのに、数字の入ってるBOXもない。
初めからそうだったがPROにすれば直ると思ったのに!どういうことだ。
JAVAはJava Runtime Environment Version 5.0 Update 4で最新なんだが。
誰かほかにこんな症状の人いない?
247246:2005/09/29(木) 16:58:58 ID:4aEeDXzK0
今ぐぐって見たけど、日本語版はみんなそうなってるのな。
ホンといらついてしまった。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 17:09:02 ID:ExATBJtv0
最近、過去ログ読まないやつが増えて鬱だな。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 17:25:24 ID:cTio1+wV0
Ultrapeerになって24のpeerに繋がるのと
Leafとして5件のUltrapeerに繋がるのはどちらがいいのかな?
接続品質が前者だと「大変良い」で後者だと「最適」になる。
接続数が多ければ良いってもんでもないのかな?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 20:23:53 ID:ZFQhnUYD0
251 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 21:38:58 ID:4CZAYeUa0
本当はUltrapeerなら、Ultrapeer、Leaf、どちらも30(合わせて60)位繋がるのが正常
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 22:57:45 ID:ztILKwuC0
リクエスト板にカキコできないので。


木梨ノリタケのBADお願いします。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 00:07:04 ID:SpTg+wQy0
>>251
俺のはpeer leaf 各30ぐらい。ultrapeer30は烈しくうらやますい・・・・。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 00:14:00 ID:SpTg+wQy0
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 00:16:50 ID:SpTg+wQy0
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 00:16:53 ID:Ut7l48wO0
>>254
テストするにももちっとマシな事書けばいいじゃないのw
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 00:18:46 ID:SpTg+wQy0
>>256
しまった、みつかっちまったかベイベィ
258 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 00:51:28 ID:VJzCbu2Q0
>>253

それは、Leaf->Ultrapeerの接続をUltrapeer、
Ultrapeer間の接続をPeerとしているだけ
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 01:39:41 ID:0FPDne7N0
>>258
え、そうかな?
接続の右上を見ると、○件のUltrapeer,○件のPeer,○件のLeafって区別して表示してるよ。

話は変わって、誰かLimeWire Download Accelerator PRO使ってる人います?
効果の程はいかがかと。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 10:13:07 ID:+1woi2u/0
↑自分で試してみた。
起動した時としない時の違いはほとんどなかった。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 19:52:12 ID:w2gsKb4M0
Download Accelerator PROって酸っぱいウエアじゃなかったっけ?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 20:03:28 ID:KqrxEv/J0
マジっすか?Download Accelerator PROを偽装するウィルスはあるらしいけど。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 20:20:59 ID:w2gsKb4M0
スマソ、定かではないが、以前インストールした後にSpybotでスキャンしたらnewdot関係の記述がズラーッと出てきてすぐに削除したような記憶が・・。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 22:13:20 ID:bc533dlZO
何を検索しても0件なんだけどどうして?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 22:30:55 ID:mTj3FGk40
つ【モデムの電源】
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 22:54:06 ID:bc533dlZO
インターネットは開けるのに……なんでだ〜?!!!
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 00:01:58 ID:dWmeQp9C0
新作も?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 03:58:47 ID:CM5CZAdr0
DOM防止には
ただ乗りを許可のところ
稀に、常にどっちにしたらいいんでしょうか?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 08:02:35 ID:elOTquH60
>>268
稀に
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 08:20:59 ID:O81N7P5j0
ダウソの速度どのくらいでてる?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 19:14:11 ID:o3KTctCS0
既出かもしれんが、lime使ってて、同じファイルを2回ダウンロードしようとしたのね。
したら中の人に「(ファイル名-エロいの)は既存 いずれにせよ、ダウンロードしたいか?」とか言われてアタッマきたんだけどなんとかなんないの?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 08:57:20 ID:bzstV+Ey0
どうして同じファイルを2回ダウンロードしたいの?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 10:18:39 ID:xS0O750x0
既出も何も共有フォルダから外してDLすればいいじゃんw
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 12:45:30 ID:S+M7+XXM0
今、LimeってDLできないの?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 15:26:09 ID:tO3jTHyT0
質問
ダウンロードしたいファイルの複数でないときって、ソース待ちで繋がらないんだけど
仕様ですか?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 15:36:41 ID:bzstV+Ey0
繋がる事もあるよ。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 20:50:31 ID:be35bS5Q0
ダウンロードしたファイルをリネームすると
中身は同じでも別のファイルとして認識されるの?

検索すると同じ内容のファイルが出てくるんだけど
続きからダウンロードできないのかな?

不効率なんだよね。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/03(月) 00:10:09 ID:Vok2ZPQg0
されない
Limeには破損ファイルの復旧機能はないのか
非効率
279 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/03(月) 00:28:51 ID:rbuMEwDk0
>>277
中身が同じなら出来る。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/03(月) 09:22:46 ID:TR9UK0zx0
>>278
嘘知識の無駄レスをつける、これ非効率
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/03(月) 23:27:09 ID:NJ3tzHwD0
中身が同じってファイルサイズで判断するでつか?
それとも、ファイルの頭についてるTxxxxxってとこでつか?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/03(月) 23:44:00 ID:HJv4XWqX0
sha-1
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 13:51:02 ID:2DnWlq+U0
ちょっとageますよ!
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 14:00:49 ID:OLotsXWmO
初心者質問ですみません。
AVIファイル・MKVのものを見れるようにするにはどうしたら良いですか?
コーデックはDivxやXvidやK-liteで色々入れてます。
はこばこでもダメでした。
どなたか、親切なかたお願いします。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 14:05:08 ID:xN4O7GGv0
>>284
携帯じゃあ見れないよ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 14:10:29 ID:vuiUMufe0
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 17:03:51 ID:OLotsXWmO
>>285
気を付けます。

>>286
感謝。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 18:08:03 ID:mJ2RHT3L0
いつも、吸ってばっかであんまり自分のファイル拡散されてないようなので今日はUPに専念して拡散させたいファイルだけ共有してDLはしません。

どうも、電車男とか共有してたらそればっかりQきてしまうので・・・
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 18:41:18 ID:GlDtkNvs0
CATVでプライベートアドレスですが普通に使えます。
ああ、ポート開放したい。
とぼやいてみる。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 21:12:29 ID:meQG63Si0
右端が切れてて設定できない項目が
少しあるんですが、どうしたらいいですか?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 21:16:43 ID:GPAdx0oT0
新しいモニターを買ってきて今あるモニターの横に置いて繋いでみる。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 21:50:03 ID:QZ7yYh360
cabosで落としたファイルが自動でアップロードされるんですが何故でしょうか?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 21:54:54 ID:pe6Vyt2B0
仕様です
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 22:00:36 ID:xN4O7GGv0
んなもんカボスのスレで聞けよ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 09:10:00 ID:Wo71jxIP0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 10:39:03 ID:Ub91LzO+O
カボスやってるんですがうpされてるファイルはライムと共通なんですよね?
ライムとカボス両方やる意味ありますか?または両方入れてる人何か利点はありますか?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 11:23:38 ID:cGT9tCsXO
カボスでは見つかるけどライムでは出て来ないっていう事もある
また逆もあり
298296:2005/10/05(水) 11:51:14 ID:Ub91LzO+O
>>297
そうなんですか。
カボスでネットワーク参照するとほとんどライム経由で繋がってるんでちょっと気になってました。
早速帰ったらライムも試してみよう!
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 11:54:25 ID:M/8y8+Oc0
>>297
確かに…なぜかわからないがそうだな…
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 16:00:32 ID:kIiKTp9H0
>>297
うむ。同一LAN内でライムとかぼすを使ってるけどそうだな。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 18:19:55 ID:CEOWAWiTO
ある程度時間経つと勝手に閉じるのは何故なんだ?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:02:54 ID:kwkmB/vL0
閉経
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 00:28:55 ID:hGimYix40
>>301
かぼすなら時々そーゆーことあるけどライムでは勝手に閉じたことないなぁ。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 04:26:09 ID:Fw93vyKN0
phexでも日本語使えるんだな
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 10:43:34 ID:MuoPZiyT0
534 名前:追悼 投稿日:2005/10/06(木) 02:36:14 ID:sT4xUtQC
LimeWire 4.9.31 age
http://www.limewire.com/english/content/beta.shtml
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 10:47:14 ID:MuoPZiyT0
LimeWire 4.9.32 Beta with CC Publishing support

Greetings,

LimeWire 4.9.32 Beta has been released. It features a tool that will let you publish mp3 and ogg files under a Creative Commons license.

You can download the beta at
http://www.limewire.com/english/content/beta.shtml

You can learn more about Creative Commons at
http://www.creativecommons.org

Feedback is appreciated.
LimeWire dev team
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 15:53:34 ID:OIoFAaGQ0
サポートを公表する CC による LimeWire 4.9.32 ベータ/挨拶、/LimeWire 4.9.32 ベータは
、リリースされた。それは、あなたに mp3 を公表させるであろうツールを特集し、
そして、 ogg は、 Creative Commons ライセンスの下でファイルする。
あなたは、ベータをダウンロードし得る、際、
http://www.limewire.com/english/content/beta.shtml/
あなたは、 Creative について更に学ぶことができる、下院、際、
http://www.creativecommons.org/フィードバックは、評価される。
LimeWire dev チーム
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 16:16:00 ID:UFAZ0KOz0
Change Proxy がXPにインストールできないんですけど
どないしたらいいんでしょ?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 21:48:09 ID:G4xViaOd0
ショコラってエロゲ頼みます
ジョジョの奇妙な冒険
流しときますので。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:05:01 ID:nBkD1kaz0
おまいは運がいい
今流してるとこだ
検索汁
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 09:15:13 ID:MiZkXmCG0
840MB程のハウルのmpgおとしたけど、再生が出来ない、何故に?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 13:52:46 ID:zUoJJRr20
接続のことで質問です。
以前はいつも、Ultrapeer5件くらいだったのですが、
先日から急にUltrapeer0件、PeerとLeef25件というような感じに変わりました。
これは当方の設定と関連があるんでしょうか?
そういうもの?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 14:58:05 ID:vqEYlctz0
お前すごいよって認定されたんだよ
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 19:43:05 ID:fBuLe3i90
そういうこと。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 20:59:12 ID:iuyMjg5U0
4.8.1じゃないと動作が不安定なんだけど4.8.1のインスコファイルを消しちゃって・・・。
どっかにインストーラをダウンできるところ無い?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 21:15:09 ID:mmRxympf0
>>315
今ので落とせばいいじゃん
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 21:39:39 ID:iuyMjg5U0
検索できてもダウンは出来ないからアンインストールしたのよ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 23:49:07 ID:XeJBuSx60
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 06:51:37 ID:vKDhsC1V0
重いよ
320315:2005/10/08(土) 07:54:21 ID:99samXRB0
>>318
ありがとう!
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 10:52:28 ID:vlOYpJA80
         WINMX復活!

有志が拠点をアイルランドにつくり復活しました

   アイルランド万歳!!

http://aaa-www.net/~giga/index4.html
322 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 13:38:27 ID:Nj6a+4or0
4.9.33、まだ大丈夫
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:05:11 ID:rROngoNzO
映画とかまだ100%じゃないのにimcopleteの中にあるT-○○○○○をクリックすると最後まで見れるのは何でですか?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:14:56 ID:7c+w243o0
検証済んでないだけなんじゃ?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:31:10 ID:peRgmXAj0
>>323
似たような事が最近あった。
HDDの容量をいやに食ってるなと思ってIncompleteのファイルサイズを見たら、
DL途中50%位のコミックが、何故か完了時の大きさだった(しかも2つ)。
ビューアーで見たら1ページも抜け落ちなくちゃんと最後まで見れた。

一回でDLするには大きかったから翌日にでも…と思って終了した筈なのに…??
未だ原因不明。
それを再共有してるけど、様子を見ててもちゃんと最後まで落ちて行ってる。
326325:2005/10/09(日) 20:35:53 ID:peRgmXAj0
ちなみにそれを落としてる時、数十秒間DL速度が8,200とか出てたけど
その時にはまだ12〜15%程で、すぐに150程度のいつもの速度になった。

これが関係してるのかな?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:45:07 ID:DZhCZBzA0
でかいファイル検証中のときはかなり重すぎ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 01:50:53 ID:FxnOaQH40
17個もアップロードしたのに2個しかDL出来てない(´・ω・)
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 02:37:30 ID:PDvuRSeI0
1曲もCue入れずに千曲以上はULしましたが何か
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 15:17:44 ID:kTAxzT+W0
(´;ω;`)
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 18:49:56 ID:VKlZoBt90
niftyなんだけどGeile-Muttis.comに弾かれた。。。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 18:52:02 ID:VKlZoBt90
誤爆すまん
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 22:51:21 ID:tN6iMdRX0
 m♛n
(´◕ω◕)
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 00:05:15 ID:k5YPZwjf0
ちょっとageますよ!
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 00:18:05 ID:BQKaG+qo0
ageるのかよ
336 :2005/10/11(火) 01:09:23 ID:yxiZLmvf0
質問です。LimeWire4.9.33を先ほどまで普通に使えていましたが、
先ほど起動させるとjavaのメッセージで
One or more necessary files appear to be invalid. This is generally
caused by a courrapted installation. Please try downloading and installing
LimeWire again.
とでます。何度起動させても同じメッセージがでるのでアンインストール後
再インストールしましたが変わりません。
解決方法教えてください。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 01:44:14 ID:BQKaG+qo0
>>336
CPUを冷やせ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 02:37:09 ID:zuguXqID0
limeの4.9proを使っているのですがデフォルト
のポート以外に開けたら下りが早くなるポート番号ってありますか?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 17:30:41 ID:S7QYe8Rl0
【中国朝鮮】PeerGuardian 2【YBBを弾こう】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128842350/


P2Pにとって弊害でしかないYahooBB
ダウソもさることながらうpが恐ろしい程鈍く、hostにするにも不安定という
ファイル拡散の重大な障害となっています!
弾いてみると速度が露骨な程に快適になります!

皆でYahooを弾いて快適な共有ライフを手にしましょう!

PeerGuardian用

YBB:43.224.0.0-43.224.255.255
YBB:43.231.0.0-43.231.255.255
YBB:218.112.0.0-218.143.255.255
YBB:218.176.0.0-218.183.255.255
YBB:219.0.0.0-219.63.255.255
YBB:219.168.0.0-219.215.255.255
YBB:220.0.0.0-220.63.255.255
YBB:221.16.0.0-221.111.255.255
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 17:49:57 ID:J0M/JRa30
 m♛n
(´◕ω◕)
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:42:47 ID:XINGVC3w0
>>336
ダウンロードファイルが壊れてるんじゃね?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 03:55:52 ID:wQMDZhiT0
>>339
コピペにレスもなんだが
YBBもどこも変わらなかった
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 07:18:28 ID:o/bsUHa60
まぁ弾かれたからって全く落とせない訳じゃないんだし気にするなよ、Y厨w
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 09:12:13 ID:u7yzoPVJ0
 m?n
(´?ω?)
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 09:12:54 ID:nVyiynDf0
(´・ω・`)
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 09:22:32 ID:o/bsUHa60
YBB信者はこれを機会にP2P卒業しようよ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 12:12:39 ID:VbXRbtVG0
迫害(・A・)イクナイ!!
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 12:20:40 ID:nVyiynDf0
(´;ω;`)
349どなたか回答お願いします:2005/10/12(水) 19:20:55 ID:5LSrN8/gO
65: 2005/10/12 18:21:17 5LSrN8/gO [sage]
機種の関係でlimewire使っているのですが
ダウンロードがろくに成功したことが無い・・・・・・
「更なるソースが必要」と表示されるのはファイルをうぷした人がネットに接続していない状態ですよね?

休日平日問わず何時もソースが必要と言われてダウソが止まってしまうのですが
上手く繋がるにはどのような対策をした方が良いでしょうか?
また繋がり易い時間帯は大体いつ頃ですか?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 21:00:50 ID:6GKVRaJD0
>>349
1.ソース共有者が人気ファイルを一つでも持ってると、あっという間に順番待ちからあぶれてしまう
2.相手が欲しくてたまらないファイルをたっぷりそろえて待つ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 22:59:43 ID:wFvxafWy0
保守hage
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 02:15:14 ID:+/2LbJRU0
ウチの兄弟の誰かがLimewireやってるみたいなんだけど
なんか起動してると思われる時ってやたらに他のPCまで回線が重くなるんだけど・・・
これって仕様ですかね?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 02:20:27 ID:/LhdXoND0
そりゃ回線に負担かけまくってるワケだから当たり前だね
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 02:25:53 ID:YCt3JKTO0
そりゃあも前さん
一台起動のときは100%使えるが2台のときは50%しか使えない
ってことですよ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 02:29:06 ID:+/2LbJRU0
てことは別にshareに変えさせても同じことですか・・・。うーん・・・共有自体やめさせるしかないか・・・
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 03:26:14 ID:mkio8RUdO
>>352
弟よ正直スマンかった・・・・
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 16:01:18 ID:2KbKX0g+O
>>350
ありがとうございます。
2番は貰ってばかりでなくこっちからも何かうぷしないと駄目という事ですか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 20:04:19 ID:tRZIcPaM0
俺は兄貴に正直スマンかった。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 20:44:41 ID:KAVPzs9v0
参照できない人ってどういう人?
共有0とか?
360 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 22:27:41 ID:cQDUzGWA0
FrostWire 4.9.33 BETA が出た
http://www.frostwire.com/
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 23:12:05 ID:c3fz1rAC0
ぉ、FrostWireマジで出したのね。まだベータ版だけに言語ファイルが少ないが
それ以外はPro案内の出ないLimeそのまんまやね、クローンだけに。
ま、Pre-Betaは言語英語のみ、アイコンだけFrostWireでLimeWireの文字が残ったまま
だったので少しは変えたか(w
TODOにはWeb Interface(リモートコントロール)やBitTorrentサポートや
DHT(FW独自ネットワーク?)とかあるが実現するのやら
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 15:24:41 ID:zBJp0avZ0
>>358
父も息子に正直シマンテック
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 15:32:54 ID:aevIR24cO
たまにはこっちから何かファイルうぷしなきゃだめなの?
俺ダウンしてばっかなんだけど最近落としにくくなってきたorz
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 16:02:21 ID:8+pgOkGR0
共有が少なくても落とさせてくれてる人でも
ホスト参照したときに共有0だったり屑ファイルばっかだと
禁止リストに入れられてるかもな。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 16:43:48 ID:Df20TEvT0
>>363
だってファイル共有ソフトだからねぇ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 17:01:04 ID:w63K4tki0
最近あるファイルに20程行列付くけど、相手ホストが参照出来る場合
共有が極端に少なかったりインストーラーとかの無意味なファイルで
水増ししてる奴だったらすぐ切って、DL途中の人や他の人に先に繋げるようにしてる。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 18:58:09 ID:aevIR24cO
>>364-366サンクス
そっかーやっぱくれ厨は弾くのねw
んじゃこれからはとっときのromや音楽ファイル流しまくるからよろしく!
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 19:23:30 ID:aMB9Fj9H0
でもさ人気のソースってそればっかりDLされちゃって
他のが可哀そう
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 19:25:52 ID:hdGRxWRe0
ライムって人いないね
かわいそうだからage
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 19:52:21 ID:1qpfVvH60
人が居ないわけじゃない
おれが繋ぐとすぐ順番待ちができるぜ
参照するとろくな共有じゃない奴ばっか
乞食がたくさんwww
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 21:09:20 ID:/goZH1VJO
ある程度マニアックなファイル落としたいなら絶対落としたファイル共有したほうが良いと思われ

jPgばっかのやつに2日も3日もかけて転送するお人好しはいませんよ

こいつなら、大切に観てくれるなと言う共有ならいくらでも繋いであげるけど
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 21:24:13 ID:jhx1Ucj00
「IPつつぬけ」にびびって、ダウソ中のブツ共有×、落としたら即行隔離
の奴がほとんどとおもわれ
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 22:17:30 ID:GZ3wXs780
>>372
そのとおりです
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 02:08:14 ID:HRPELU9z0
エムエークスには不特定多数にULしない零パッチっつー建前があったからな〜
さすがにIP丸出しで垂れ流しは冗談きつい。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 02:19:36 ID:WFZSW3m60
繋いだとたん、20人はどっとくらいきます。
あ、外人が好きなファイルオンリーだけど
人多いね。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 05:58:51 ID:H2LCLs+90
なんか夜中の2時位に人気ファイル上げたらに人いっぱい集まってるんだけどもう寝たいよ‥
このパソ親と共有してるから付けっぱだと怒られるんだよね、
電源切ってもアップしてあるファイルは勝手に落とされ続けるんですか?
初心者ですみません
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 06:15:17 ID:lOO0vZnt0
電源切ってもアップしてあるファイルは勝手に落とされ続けるんですよ
恐ろしいですね
釣られてすみません
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 07:00:04 ID:myXmiicd0
いいえ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 07:07:22 ID:x9byyacU0
マクのOS9のPROのヴァ−ジョンって、いくつですか?(4.?.?)
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 08:13:59 ID:WFZSW3m60
>>377
もしそうだったら遅い回線につきあってる私は苦労がないんですがねw
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 10:33:07 ID:PzjgTnbLO
モデムの電源切れば?
それかケーブル抜いちゃえよ。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 12:45:04 ID:3erldiqy0
FrostWireって言うソフトを見かけたんですが、これはLime系のソフトですか?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 12:53:25 ID:4WOZ6vof0
そう
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 13:37:49 ID:L+9GGxlM0
このソフトも合法用途だったらかなり使えるソフトなんだがなぁ・・・。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 14:03:05 ID:6KlgqTna0
36 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/15(土) 12:44:54 ID:L+9GGxlM0
合法ファイルならこのソフトかなり使えるんじゃねーか?
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 14:09:29 ID:L+9GGxlM0
>>385
ああ、Cabosスレでも同じ事を言ったな。

でも乗り換えスレ見て考えが変わった。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 16:27:32 ID:H2LCLs+90

388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 16:29:29 ID:H2LCLs+90
>>378>>380サンクス
やっぱり繋げてる間だけでしたか
ご迷惑おかけしました
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 18:01:03 ID:x9byyacU0
誰か>>379に答えてー。
てか、OS9でPRO使ってる人がいないのかな…。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 18:01:29 ID:2SwRolC3O
ファイルをアップロードするとヒット数は多いのに誰もダウンロードして来ない。
あと80程うぷしてるのにjpg形式以外大抵のダウンロードは失敗するし・・・・・・

ポート解放するとスムーズに共有出来ると聞いたのですが
ポート解放すると何故か左下のメモリが赤くなり検索出来なくなる・・・・・・・・何故だ?
391 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 18:16:11 ID:A/03OXXC0
>>389
4.0.10
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 19:33:05 ID:HJXwRJZQ0
>>389
旧膜行けよ、池沼
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 19:40:23 ID:x9byyacU0
>>391
ありがと

>>392
そうしてみるよ、池沼
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 19:59:14 ID:sfYUQ7OG0
さっきしらねー奴からチャットみたいな奴が来たぞ。
ビビって消しちまったが、何故俺にチャットを送ってきたんだろう。
あと、重くてどうにもならねーよkusoga^^^^
カボスは軽いのかな
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 19:59:38 ID:RsWWqNBR0
IP筒抜け
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 21:05:05 ID:sfYUQ7OG0
omg...
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 21:38:36 ID:gp1QCo9X0
>>394
シャレでMyster使ってた時、外人シャンからインスタントメッセージ送られてきて
欲しいファイルなどの話で軽く盛り上がった事あったなぁ。
「俺ジャパニーズだから...、Lime使ってみたら?」
と促したら、センキューだって。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 00:29:24 ID:YTOByXHT0
さっきDLして起動させたんですけど、「必要なDLLファイルUSERENV.DLLが見つかりませんでした。」
ってでます。どうしたらいいんですか?教えてくんですいませそ。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 00:32:55 ID:EXqSpYgH0
>>398
ウイルススキャンして削除
400398:2005/10/16(日) 00:38:53 ID:YTOByXHT0
>>399
スパイウェアも含まれますか?
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 02:22:14 ID:YxBMcBl40
接続タブをクリックすると必ず5つしか出てこないんですが
接続数を増やす方法ってないんですか?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 02:35:11 ID:1MuK88xE0
>>401
だからよ〜
接続の数が何個になろうが
何もかわんねーから気にすんなって
散々出てきてるだろ〜がよティンポ
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 03:20:29 ID:0Cqw5WakO
ポート解放しなきゃつながるホスト5以上にならない?
ちなみにフレッツ光
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 03:32:05 ID:PZ5K8yUI0
>>403
うるとらパーになる
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 10:52:17 ID:p4q0vJnF0
おれはポート解放しても6以上にならん
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 10:52:43 ID:0Cqw5WakO
>>504
UltraPeerって何?昨日パソがぶっ壊れて物理フォーマットしたから
今ググれないorzすんません
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 11:01:20 ID:Db+5WR+c0
406[名無し]さん(bin+cue).rarage2005/10/16(日) 10:52:43 ID:0Cqw5WakO
>>504
UltraPeerって何?昨日パソがぶっ壊れて物理フォーマットしたから
今ググれないorzすんません

>>504に期待
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 11:27:14 ID:15Vw5sD+0
いやー( *´_ゝ`)期待されても
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 11:32:28 ID:nEP7kw+r0
超小便
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 13:01:07 ID:4iCsoTBB0
今4.9.3を使っているんですが
Limewire 4.8.1 plus 4.8.5 update lime wire Pro NEW-2005 (keygen) Renamer Pro
というのを落としてみました。
4.8.1の方が安定しているんですかね?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 13:02:30 ID:0Cqw5WakO
>>410
おまいの人生よりよっぽど安定してる
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 13:07:47 ID:te6WSRng0
ID:0Cqw5WakO

ママーこれナニー?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 13:12:07 ID:0Cqw5WakO
>>412
引きこもりキモヲタニートですが何か?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 13:21:58 ID:+gAZQm6FO

毎日が日曜日ですか、そうですかWwWwWw
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 13:21:59 ID:Db+5WR+c0
ID:0Cqw5WakO

パパーこれナニー?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 13:44:42 ID:pP2QpUCy0
>>415
お前が知るにはまだ早いかな。十年経ったら教えてあげるよ。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 18:23:22 ID:fVv4u7A+0
>>413
働け。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:38:09 ID:15Vw5sD+0
でもそいつのオヤジ油田王だぞ
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 20:45:00 ID:7wIRnx8GO
油田王の息子ならファイル共有しないで本物買えよ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 20:57:44 ID:15Vw5sD+0
買ってるんじゃない?

本物なくして共有無しという言葉を知らないのかな
421[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/16(日) 22:22:07 ID:OvhsOXky0
オプションダイアログの幅が狭くて右端の設定が見えない(&変更できない)のだが。
既知バグ?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 22:48:15 ID:4KDoybly0
既知バグ
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 22:50:26 ID:f2Il7Nrz0
ソース、ソースでどうにかしろYO
重いのもどうにかしろYO
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 22:53:02 ID:nEP7kw+r0
友好なソースがありません
425413:2005/10/16(日) 23:41:42 ID:0Cqw5WakO
ヒッキーの俺の日常をソウルフルに描いた自作ポエムついに完成したぜ!

おまえら欲しくてたまらないだろо笑
我が自作ポエムを
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:02:06 ID:4KDoybly0
.txt と .doc は検索されないように設定してる。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:09:19 ID:k163pxds0
exeも
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:55:43 ID:N2iGijh/0
ウィンドウズ (国際化)がリンク切れしてる?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 16:06:28 ID:YnOmtYcU0
最近ウルトラぱぁになれない(´・ω・`)。なんでだ?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 16:18:09 ID:YZo7KWic0
おじゃまします

Cabosの新スレ、ありませんか?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 16:30:36 ID:YnOmtYcU0
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 17:06:16 ID:YZo7KWic0
430です

どうもありがとう
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 19:17:55 ID:N2iGijh/0
limewireのウィンドウズ (国際化)版がリンク切れして手に入らないんで
だれかインストーラをうpしてくれませんか?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 19:48:27 ID:/9qtFQ/a0
インストールしようとすると、userenv.dllがどうのこうのと出てくるんですが。
Win98SEじゃ無理なんかな?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 20:08:19 ID:Pb6vtxkq0
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 21:36:34 ID:H7URBJ8J0
去れ!
437436:2005/10/17(月) 21:38:01 ID:H7URBJ8J0
あ、ごめん。少し間違えた。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 00:05:00 ID:QABVTK/Z0
バージョン変えるときはアンインスコガ賢明?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 00:08:46 ID:PtexA1SX0
上書きでも別に問題起きなかったよ。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 01:11:47 ID:QABVTK/Z0
>>439
サンクス
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 02:02:01 ID:/1lq2W3iO
>>41
出来たらでいいんで再うp頼みます。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 05:29:47 ID:/1lq2W3iO
補習
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 13:33:58 ID:ZAIolVnYO
公式HPにダウンロードしようとして行ったんですが、なんか文字化けしていて、よくわからないんです…。
ダウンロード、二つリンク先がありますが、これ一つは有料ですよね?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 13:42:27 ID:FXnyFaTq0
>>443
だまって>>435を落とせ
445 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 17:44:15 ID:igzOMwlX0
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 19:08:14 ID:LU2CfnjD0
>>441 もういらないかもしれませんが、
http://www.geocities.jp/nunkorogashi/LimeBeyon.html
に置いときますね。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 21:15:32 ID:rA6h95Fh0
>>446
おお、バージョンアップしてますね(^∀^o)ありがd( ・ω・ )!
448441:2005/10/18(火) 21:31:21 ID:QABVTK/Z0
>>446
ありがとうござまーす
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 22:47:45 ID:J6qoiYU00
>>446
ありがとー
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 23:01:37 ID:jnD3UzJ30
>>446
感謝!
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 23:23:41 ID:LU2CfnjD0
>>447-450 どもども。
 数行のプログラムに感謝するなんてまさか自演じゃ??

http://www.geocities.jp/nunkorogashi/ElCoCabos.html
の「Cabosをタスクトレイに入れるソフト」はなぜかスルーされてしまった。。。。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 23:41:19 ID:shWKNkvz0
とてもじゃないが信用できねえ
453449:2005/10/19(水) 00:11:27 ID:cvtyEFr40
自演じゃないよ

>>451 も頂戴すますた。dです

欲を言えばLimeの文字サイズ変更できればいいなと・・・ボソッ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 08:22:51 ID:k99hhV7QO
質問なんですが、変なファイルをダウンロードしてしまい
それ以降ダウンロードした音楽(動画とかはわからない)
が全てそのファイルになってしまうようになったんですが
どうやれば直りますか?
ファイルの削除もしたんですが直りません
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 10:03:39 ID:b5WcJN5LO
>>454
終わったな(プゲラ

それ木村ウイルスだよ

お前の個人情報をhttpとFTP経由で振りまき、レジストリ書き換えされるやつ

タイーホも時間の問題だな(・∀・)ニヤニヤ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 10:35:59 ID:bwLIkOOn0
>>454
なにそれ?
exeでも実行したの?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 10:41:00 ID:k99hhV7QO
>>456
あんま詳しいのはわからないですけどmp3でした
外人がずっとHPの紹介してます
初めが「マサ〜オ〜」で始まるからなんかよくわかんないです
27秒でした
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 10:48:24 ID:y4/rzgsu0
赤坂のミリオンナイツだな、懐かしい
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 11:17:39 ID:nLP4FsoB0
なんだID:k99hhV7QO逮捕されちゃうのか
(´;ω;) カワイソス
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 11:28:48 ID:b5WcJN5LO
>>457
まあお前みたいなバカはP2Pやるなってことだ

逮捕乙
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 11:35:51 ID:TOfIvKYDO
>>454
逮捕されたらPCも証拠品として押さえられるから今のうちに無修正エロ動画とか消しておけよ。
著作権侵害は確定として猥褻図画なんたら罪にもなっちゃうよ。
他の初心者はこれを教訓にするといいよね。
知識の無い丸腰の状態でP2Pやると大怪我するって事がわかったろ。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 11:56:19 ID:Y2qThQmh0
質問なのですがwinnyで
noDVDにするやつだったっけな?なんか18禁ゲームを検索するとよくでてくのもの
なのですが、それをDLして起動させてしまってから変なことが起こるんです。
たとえば全画面で都知事の顔が写ったりパソコンを起動させるときおまえは495人にひっかかったやつ
だとか表示されてしまいます。どうしたらよいのでしょうか?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 12:30:22 ID:TOfIvKYDO
窓からPCを放り投げれば全て解決。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 12:32:31 ID:bwLIkOOn0
>>462
都知事の顔が写るってm9(^д^)プギャーーー
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 12:33:44 ID:9dKA8N9C0
>>462
ウイルス
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 12:58:09 ID:zX3jIegC0
>>461 猥褻図画持ってるだけじゃ罪になりません 公開したら罪になるだけだ

おめーも他人の心配する前に勉強しろ
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 13:59:39 ID:FhK7CUKd0
HDDまっさらにしたほうがいいよ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 14:05:24 ID:GgzupCdvO
462ですがWIINYのDOWNフォルダに自分のディスクトップのSSなどのファイルが作られたりパソ起動させるとwindows security centerのフォルダが3つでてきて解凍できませんとかでてきます。どうしたらもとにもどるか教えてください。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 14:06:49 ID:79GNl3WF0
調べて分かんないならOS入れ直すしかない
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 14:52:45 ID:TOfIvKYDO
>>466
カボスで流すのはアウトだよね?
落とすフォルダ共有されちゃうじゃん。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 15:39:11 ID:Q2r5J/t30
>>470
それは設定いじれば無問題。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 16:15:57 ID:J4aAwaAJ0
ライム関係、4つスパイと出るが。。。↓eTrust PestScan↓
ttp://www3.ca.com/securityadvisor/pestscan/

ライムはスパイ入りなのか??????
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 19:41:24 ID:5H4Tz4Ie0
>>453 >Limeの文字サイズ変更
っていうのは、フォントサイズのことでしょうか?
http://www.limewire.com/japanese/content/makeskins.shtml
などをみるとフォントサイズはテーマで設定されているみたいです。試しに
C:\.limewire\themes\にあるblack_theme.lwtpを解凍して中のtheme.txtを
変更してzip圧縮して元の名前に戻すと下のようになりました。
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051019193524.gif

が、なぜか他のテーマだとサイズを設定してもうまくいかないのでテーマを変更できる人にお願いします。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 19:45:21 ID:eXPbMi6H0
mp3にもウィルスって仕込めるの?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 19:58:48 ID:rFoEMab4O
今までダウンロードしてて途中までのやつが今日パソコンつけてライム開いたら全部最初からになってしまったんですけど、どうすることも出来ないの?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 19:59:29 ID:73oJ7vg7O
>>462
ワラwwwww
そのウィルス一度踏みてえwwwww
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 20:43:21 ID:eKI4j4n+O
自分のライブラリの中のJPGとかフォルダとかは隠したいんですが、どうすればいいんでしょうか?
478名前:[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 21:40:25 ID:J4aAwaAJ0
ライムは、スパイウェアなのでカボスにしますた(´・ω・`)
479453:2005/10/19(水) 22:04:13 ID:19Bg7R7U0
>>473
すんげぇええ! できるんだぁああ!
感謝! 感謝! 大感謝!!
d d dッ!!!
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:21:27 ID:tQXOxaj10
ライム起動すると海外IPから変なpingが飛んでくる
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:11:39 ID:W64qnBIp0
>>446
これはLimeWire起動した後から
毎回起動させれるのでつか
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:20:49 ID:TPN1QLmw0
Limeのオプションメニューが見切れて見れないんですけどどこがおかしいんでしょうか?
OSはXPのSP無し、Limeは4.930です。既出でしたらすみません。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:23:38 ID:YJlAtnfM0
>>482
確かにガイシュツ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:28:07 ID:TPN1QLmw0
どれぐらい前ですか?過去ログ漁ってきまつ
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:38:04 ID:TPN1QLmw0
過去ログも何もこのスレにありましたね・・・。
おさわがせしますた
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 01:06:18 ID:5la9j9us0
なぜに日本語で使おうとするのか・・・。Ulトラッパーのような誤訳や命令口調の怪しい訳
ありで気持ち悪い。英語のほうがよっぽどまし。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 01:55:24 ID:aXHxjr/V0
たしかに英語だと設定もちゃんとできるし
英語にしてる
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 04:30:26 ID:eIdoAwGj0
>>486
482のようなリアル中学生には英語表示は厳しいんじゃない?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 04:50:06 ID:TPN1QLmw0
Do only you understand neatly?Do not evaluate others by the guess though it doesn't have wonderful English language skill either.
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 04:52:52 ID:TPN1QLmw0
Are you how much great roughly?Do too much if you make Lime Japanese if confident?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 04:54:52 ID:TPN1QLmw0
Anyway, will you be DOM?It is suiting in your to narrow-minded man.
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 06:35:22 ID:CA+Yimf80
文法がめちゃくちゃ。
自動翻訳か?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 08:36:53 ID:Q8KlUtFl0
配布元(英語)
ttp://phoenixlabs.org/?page_id=5

日本語版
ttp://www.dukedog.flnet.org/trans.html

公式ユーザーガイド&マニュアル(インストール方法)
ttp://www.dukedog.flnet.org/Library/PG2/PG_Guide.html
解説サイトその2
ttp://blog.livedoor.jp/rosacardinals/archives/50056535.html

中国、韓国のIPリスト
ttp://www.dukedog.flnet.org/pukiwiki/index.php?ブロックリスト


PeerGuardianは不正なIPを弾くソフトです
P2Pを利用中に著作権団体、反P2P団体等に接続してしまうことを防いでくれます
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 09:30:27 ID:eLnzjW9N0
shut up the fuckin up mum
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 12:49:15 ID:1K+NfoeG0
本物の交渉人真下って流れてますか?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 12:55:46 ID:AVt6tC0H0
limewire終了してもすぐ起動、の繰り返しなのですが、スパイウェア駆除しても直らないのですが、
どなたか助けて下さい!
宜しくお願い致します!!
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 15:18:48 ID:G5IIXZda0
ヒント:Ulトラッパー
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 16:43:06 ID:Gv2l59nAO
全部削除して再インスコが一番早い
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 17:08:37 ID:AVt6tC0H0
>498
再インストールしたのですが、まだ直らないようです。adawareでスパイ駆除したのですが…
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 20:30:54 ID:MNNof1CnO
自分の参照されるフォルダを変えるにはどうしたらいいですか?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 20:52:35 ID:PM6J8G4F0
今から飯作ろうと思うんだけど、
誰か鯖の味噌煮のレシピ.txtで流してくれないかな。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 21:11:23 ID:AwlgARYM0
ダシ、酒、味噌、砂糖、生姜で煮込め!
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 21:25:22 ID:zGGFxQjE0
お こ と わ り ダ
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 00:22:47 ID:uJ9e8E6/0
>496




私も同じ症状で悩んでます。


知ってる人、教えて下さいー!
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 00:55:25 ID:Yq1K+cxU0
どんな状況で、駆除ツールは何を使っていて、何が検出されているのか書かねー馬鹿はOSから入れなおせ。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 01:08:14 ID:+5p3U3k/0
>>504
アンインスコ
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 05:23:34 ID:IbeZ8ze00
ついさっき、
色々な docファイルを落とされてる最中に
気がついてあわてて切った
京都に住んでる学生君。。。


素人はP2Pなんて辞めた方が身の為だよ。。。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 08:20:59 ID:cc4PxUbr0
マルチ書き込みはやめよう
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 09:27:34 ID:IbeZ8ze00
>>508
スマン。
以前はチャットやメールで教えてやっていたが
今回はそこまで詳しいデータ無かった。
アホ君が見ててくれれば良いと思ったんでね。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 10:07:43 ID:YAjMKrjp0
>>472 >>478 >>496 >>499 ライム自体がスパイウェアだから。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 13:03:15 ID:6H/bvMODO
レジストリが弄られてるんだよ。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 14:54:16 ID:dDBC7Nuw0
>imewire終了してもすぐ起動、の繰り返し
スパイウェアつきのProを落としてインスコしたんかいな?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 15:40:00 ID:Dzorzlz20
これであなたもm9(^д^)ウルトラプギャー
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 16:19:48 ID:QWh/AJXo0
OSX 10.39なのですが、インストール完了したあとに起動しようとしても
立ち上がりません。
どうすればLime Wireをつかるようになりますか?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 16:51:39 ID:dMIloPbO0
>>514 洗面器に水を入れ、PCを浸す
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 16:53:17 ID:EY3R5Li+0
>>514
なんてエラーログ出たのか分かんないと答えようないんだけど
たぶんJAVAがないってオチなんだろうけど
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 16:54:16 ID:volWjnQJ0
>>514
バージョンは? うちは10.39で使えてるよ。
518 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 17:02:36 ID:lCOVZrml0
>>514

Java Update
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 17:28:54 ID:YAjMKrjp0
Limewireに含まれるスパイウェア↓

HotBar Adware
Grokster P2P
KaZaA P2P
Limewire Adware
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 17:32:41 ID:tXWSU76S0
>>519
で?
521514:2005/10/21(金) 18:19:07 ID:QWh/AJXo0
アップデートしようとしたのですが、アップデートできませんでした。
落とそうとしたLime Wireは4.9です。
「このソフトウェアはこのボリュームにインストできません。
このボリュームにはアップデートが必要なバージョンのJavaはありません。」
と言われました。

なんだよぅ・・・・・・
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 18:30:31 ID:Eh35GgCM0
>>521
/Library/Receipts/Install LimeWire.pkg を捨ててから再インストール

あとソフトウエアアップデートはちゃんとかけてる?
523514:2005/10/21(金) 23:57:45 ID:QWh/AJXo0
>>522
ありがとうございました。
でも開こうとしてもLoading HTMLエンジン....のままです。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 01:13:58 ID:BC/+2Z4K0
Soweluのアルバム落させてくれた香具師サンクスコ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 08:36:57 ID:8iU83/uZ0
>>523
Java Embedding Plugin 0.9.4
http://sourceforge.net/projects/javaplugin/

これをDLして解凍後、Binariesフォルダの中の
MRJPlugin.pluginとJavaEmbeddingPlugin.bundleを
/Users/あなた/Library/Internet Plug-InsにいれてLime起動してみて。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 12:30:11 ID:f9EYhAti0
>>481 >毎回起動させれる
 設定画面を開くたびに毎回起動しないといけないのです。。
 OptionsConstructorのOPTIONS_WIDTHを600から800を変更すればよいと
思うんですがjavaわかんないので↑↓の人に頼みます。
 
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 17:33:33 ID:K3kHrEP90
質問でーす! Win32:Vibpackっていうウィルスが発見されたってしょっちゅう出てくるんだけどこれ何?・・・誤検出?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 17:40:45 ID:ss3rx/vh0
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 18:05:28 ID:K3kHrEP90
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 23:55:45 ID:PxTDouSn0
なんかハッシュをとってチェックしてるので、単純に変更ってのは無理そうですね。
やはりLimeWireの中の人に言って直してもらうのが一番な気がしました。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 00:51:14 ID:uBlR5WpQ0
誰か助けて…

・インストール失敗したみたいで、フォルダと中のファイルはあるんだけど起動できない…
・起動画面→エラーメッセージがPC起動中延々くり返される…
・アンイインストールしてもフォルダが消えない…削除しようとすると「現在使用中のため消せない」とか言われる。
・も一度インストールしようとしても、やっぱりエラーが出る

PCの容量は何故かどんどん減ってくし、もうどうしていいやら…
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 01:16:19 ID:xNJTzzNT0
who lock me?でプロセスをkill
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 12:15:30 ID:DT2TVFL60
85.88.9.1-255がアドウエア入りファイルを超大量に垂れ流している件について
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 12:49:32 ID:YqNnNc9S0
そういうの通報すればいいんじゃね
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 20:26:10 ID:0JERAItTO
急浮上
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 20:41:34 ID:LU6Wb5P60
>>533
アレ、ウザ過ぎ。
ときどき遭遇するけど、なんなんだろーね。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 21:34:44 ID:D7JFMLJ60
アドちゃんDLしたら具体的にどうなるの?
まだ遭遇した事ないなー。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 02:29:40 ID:p3h5vDM90
動画を自炊して試しに流してみた。
30人ほどが落としていった。
誰一人再共有してない。
なるほど、ファイルが流れないわけだorz





                   それがLimeクオリティ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 03:31:57 ID:t3RVUWri0
>>538
自炊動画自体ががつまんないものだったんじゃない?
糞エンコですぐに捨てられたんじゃない?

謙虚になりなさい   それがLimeクオリティ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 04:16:17 ID:28eSfao20
ってかDOMばっかり それがLimeクオリティ
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 04:57:42 ID:p3h5vDM90
>>540
本当、そんな感じだねw
結局エムエクースや洒落の再配布を待ってDOMするって感じ?
それじゃあ自炊する職人は皆無だな。
欲しいと思う新作動画も無かったし、あれからいつもどおりnyやってたよ。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 10:41:44 ID:zu3FSns50
ただ乗り蹴れないんですか?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 11:29:22 ID:aL3iKlse0
limeって右上の×印をクリックするとタスクトレイに格納できるじゃん。

で、目的のファイルにつながったから格納してみるじゃん。

で、しばらくして「どれくらい落ちたかなぁ」と思って
タスクトレイのライムのアイコンをクリックして呼び出してみるじゃん。

すると目的のファイルと接続が切れてたりするじゃん。

しかし、その直後に「あ、やべ、怠けてんの見られちゃった、てへ」
って感じでつながりなおすことがあるじゃん

中に人でもいるの?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 20:43:39 ID:uBSo+6Cp0
>>538
めげるな。俺の12Gの共有ブツどんどん持って行ってくれ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 22:13:30 ID:JWCtBAU/0
っていうか再共有って見れるのか?
おれは全国100万人のファンがDLしてるであろう自作の名作ポエム
見れんのだけれども??
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 02:59:26 ID:8kQYqACN0
>>545
先ずは1000マン目指してがんがれ
話はそれからだ
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 08:13:20 ID:bOACz2LEO
((((;゚д゚)))
ガクガクブルブル
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 10:19:15 ID:Y/bnWPynO
自炊って何?
それ流すと自慢になるの?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 13:20:25 ID:6J6k46Xf0
再共有とかじゃなくて自分でどっかから作るなり拾って来たファイル。
自慢になるとかじゃなくて、やるのが普通。
と、言いたい所だが、やってる奴は少ない。
良くてもnyやMXから輸入程度。

ちなみに、俺はやってる。
誰かに取られてくのが楽しくてたまらん。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 02:08:50 ID:ARkQhmoeO
映画を落とすのにどのぐらい時間がかかりますか?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 02:33:52 ID:5tOhDvAK0
>>550
3日間
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 04:53:13 ID:ARkQhmoeO
>>551
そんなにかかるものですか?自分はスペックも低いため・・。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 05:06:40 ID:9I9qMOXo0
すぐ繋がって速度が速ければ1,2時間でしょ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 08:59:49 ID:AL6FusCTO
上手くいけばの話ね
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 17:53:38 ID:+Zor1jpW0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 20:21:36 ID:5r+/rAOK0
>>526の問題ですが>>530の理由であきらめていましたが
実際にやってみたら単に書き換えればすむだけでよいらしいので
 パッチみたいなのを作りました。
 どうなるか試してみてください。
http://www.geocities.jp/nunkorogashi/LimeBeyonBeyon.html
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 23:41:40 ID:nEYpa5EP0
>>556
バッチリです。今回もありがd…(´ぅω・`)

558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 07:59:45 ID:N4lpc9A50
>>556
ありがとうごぜいますだ
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 11:51:49 ID:X9bcPOny0
4.937になった
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 12:00:47 ID:IHIOrEig0
>>556
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 15:13:52 ID:X9bcPOny0
>>556
最新版の4.937もオケーですた(^∀^o)
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 18:28:42 ID:M7Nh5hgz0
>>556
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 02:23:50 ID:KAX+nvzb0
ウィルス
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 02:31:28 ID:7MJAslGn0
ミス
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 19:07:40 ID:YRYZ6CUZ0
導入して一週間、さっそくW32.AlcraDに感染された…orz

ノートン先生も完全には駆除してくんないし、
リカバリかなあ…
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 20:19:53 ID:kQSFeQCs0
TrueImageでバックアップお勧め
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 20:33:05 ID:iPObxTEa0
>>565
感染方法はなんだったの?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 21:05:05 ID:YRYZ6CUZ0
>>567
LimeWire上から感染するワームだということしか…

なんか勝手にHDDの空き容量がなくなってくから
おかしいなー、と思ってたら感染してたw
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 21:15:38 ID:iPObxTEa0
>568
(((;゜Д゜)))
有賀さつき

たまにしか繋げないけどちょこっと心配になったよ・・・。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 23:11:31 ID:Cd6R6gdm0
さぁ今から祭りだ!
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 23:18:02 ID:nVWrlEwz0
原田さん?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 10:08:48 ID:xRAGaEs80
ちょっと禿げ増すよ!
573[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/29(土) 10:38:13 ID:dITnb6BO0
ライムの日本語パッチとかってありますか?
574[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/29(土) 10:39:08 ID:dITnb6BO0
ライムの日本語パッチとかってありますか?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 10:59:03 ID:xRAGaEs80
国際化選んだら普通に日本語になるだろ!
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 13:22:42 ID:q8wiHw1B0
(´・ω・)カワイソス
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 16:15:37 ID:m9naiLUc0
つか日本語じゃないと困るって事何も無いだろ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 17:42:33 ID:q8wiHw1B0
>>577
問題大有りだよ!!

英語なら問題ないけどな。



他の言語だとorz
まぁそれでも感覚でなんとかなるけどな。
変にクリックしたら壊れるわけでもないし・・・。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 17:54:53 ID:l/sOobvi0
4.937だが、左下の接続の状態のところに(気がついたときには表示が変わってしまったので不正確かも)
「スリープ状態から目覚めようとしている状態」っていう見慣れない表示が初めて出てビックリした。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 22:46:45 ID:9h9D6ube0
おまれら初めは0でもいいから
再共有してね
私はずっと常に再共有
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 23:33:42 ID:/yuX9+yo0
ラリってんのか?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 23:36:43 ID:4pFnAit+0
おまれらおまれら
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 23:50:21 ID:xRAGaEs80
腐ってやがる、早すぎたんだ!
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 06:55:19 ID:5nRC4xAJ0
赤信号 みんなで渡れば怖くない

この日本人魂を忘れてはいけません
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 15:26:08 ID:dNd+vHYnO
赤信号 みんなで渡れば 轢かれます

実際、止まるやつなんかいないって
それを撮影して 【グロ】赤信号で横断中にボーリングのピンのように轢かれる.avi を共有したら(・∀・)イイ!!のか!?(w
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 17:44:36 ID:Kl65m/A50
incomplete用のフォルダはどうやったら設定できますか?
勝手につくるみたいでコマってます
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 23:40:30 ID:EZZxiBPD0
LimeWire 4.9.33 Proなんだけど、
lerfのときはポート開放できてるのに
Ultrapeerに変った時にポート開放が出来なくなってしまいます。
なにがちがうんでしょうか?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 09:44:23 ID:ACDrU8nX0
>>587
Ultrapeerの時は接続数増えてる?
589587:2005/10/31(月) 13:35:13 ID:78ElefEZ0
>>588
3個くらい増えますが変わった瞬間にエラーが出て、
(常に英語の設定なのではっきりとは分かりませんが、
多分ポートが開いていないという感じのエラー)
接続がシャットアウトされています。
590590:2005/10/31(月) 19:51:35 ID:89f+9kP10
4.9.37をさっきおとしてきたんだけど、なぜか検索後ダブルクリックしても、
ダウンロードをクリックしてもうんともすんとも言わない・・・。
どうしたら?
こんな現象初めてっす。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 20:01:32 ID:ZUSLJgCq0
ペストパトロールでスパイウェアを消したら、ライムが起動しなくなったorz
ライムってスパイウェア含まれてるんですか?これしか心当たりが無いです、、、
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 21:18:23 ID:YTMe/YeW0
入ってるよ
593591:2005/10/31(月) 21:21:22 ID:ZUSLJgCq0
>>592 レスありがとう。そうだったんですか。。。。 知らなかった。
けど、また再インストールしました。気にしないで使います。
どうもでした<(_ _)>
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 21:54:55 ID:B8DBd1oS0
信用するなよ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 22:07:47 ID:rWephOic0
LimeWire PRO 4.9.37をダウンロードした者です。
早速ですがダウンロード実行ファイルの言語選択時、
日本語にしたのですが、いざ、LimeWire PROを立ち上げて見ると言語が英語。
しかも、選択する言語も英語しかありませんでした。
何方か、似たような境遇の方はいらっしゃいませんか?
PROでなくても構いません。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 09:39:53 ID:KePG2Hs20 BE:138089366-#
英語で充分だよ
設定もやりやすいし
日本語で設定は右のほうが切れていて
うまくいかない。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 10:49:01 ID:+fpVxBGA0
PRO4.9.11なら日本語表示でも無問題
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 11:04:25 ID:jfRMSIiL0
それにしてもPRO版(有料)でこれ(設定画面の日本語表示不具合)はいかがなものか



金払ったことないけどw
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 11:46:26 ID:WRgbwPAT0
vinelinux3.1で動きました
runLime.shのスクリプトがはじかれるので下記のようになおしました

potential_java_dirs=(`ls -d1 "$JAVADIR"/j* | sort | tac`)
             ↓
potential_java_dirs=(`ls --directory -1 ${JAVADIR}/j* | sort | tac`)
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 14:28:37 ID:qzylF9DT0
600gets!!
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 14:39:14 ID:d+Xna+CM0
Limeのオプション画面の右側が切れてるんだけどどうすれば直るかな
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 15:00:14 ID:W29oc6Rd0
>>601
このスレくらい嫁。アホか
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 15:22:31 ID:8EbcZND80
>>601
1.我慢して日本語以外の言語に変える
2.修正ツールの使用、バイナリエディタでパッチ当て
3.ソースコード修正、自力ビルド
好きなのを選べ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 15:45:07 ID:mL1m7QDb0
>>601
4.気にしない

4がお勧めだよ!!
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 16:35:09 ID:jPFIf6d+0
5.P2P卒業

これも捨てがたい
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 16:46:35 ID:mL1m7QDb0
あぁそうか4.を選らんだから、まだ卒業できないのか・・・


人生で言えば

大学→卒業→就職なのに
大学→進学→大学院→大学院→大学院(永遠ループ)
こんな感じなんだろうな(´・ω・`)
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 16:56:21 ID:h7luXbPc0
思い上がりもいいとこだなオイ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 17:03:20 ID:mL1m7QDb0
>>607
漏れに言ってるんだよね?


中学中退→土建屋弟子入り→現場→現場(永久ループ)

これで満足?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 17:08:58 ID:JZpsJWr70
釣られすぎですよ(´-`)
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 17:13:32 ID:mL1m7QDb0
>>609
漏れに言ってるんだよね?


釣られすぎ→釣られすぎ→釣られすぎ→釣られすぎ(毎回釣られる=永久ループ)


orz
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 19:08:25 ID:OWWZXgWj0
まぁ、君が楽しそうで何よりだ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 19:27:30 ID:OZQ7C1Kp0
>>611
漏れに言ってるんだよね?





ありがにゃん♪
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 21:04:46 ID:qu34U26V0
映画のサントライパーイあるな。。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 22:14:25 ID:bE1x5aH80
134.4kのあのファイル何?
やたらみかけるんだけど
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 22:42:44 ID:b/7S+lV70
ライムウェアを起動すると画面全体がぼやけて文字が滲むんですがなぜそうなるんでしょうか?
モニタはDVI接続の液晶です。
他のソフトではこの現象は起こりません。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 23:36:30 ID:4PJIolNn0
>>614
スパムだ。
落とすなよ。削除しても落としたらそればっか検索に引っかかるようになる。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 00:01:53 ID:Ybz+ojx+0
>>616
やっちまったよ俺
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 00:29:14 ID:M+YeKEfx0
134.4kのあのファイル。

落として削除したら、もう引っかからなくなったよ(・∀・)
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 00:44:15 ID:kxcf1e3d0
どういう仕組みで引っかかってくるの?134.4kのファイル
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 01:18:08 ID:f/2dgXQE0
ファイルじゃなくて拡張子とか形式をおしてくれよ
落としても実行しなければもんだ無いんだろ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 09:56:23 ID:VodYfM770
カボススレ5どこいった?
誘導願う。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 10:23:39 ID:g1Gyow2I0
>>621
Cabosのスレは需要がないので滅びた。
今後はLimeWire一本に絞られるだろう。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 10:25:35 ID:Ko4G8fzK0
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 10:27:50 ID:g1Gyow2I0
>>623
それは偽スレ
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 15:30:34 ID:VmYqbGHe0
質問なんですがLimewireでいつも通りダウンロードしてると
途中でLimeが固まって止まってしまいます。メモリを増強したりjybaをインストール、Limeを何度かアンインストール、インストールを繰り返しましたが状況は
変わりませんでした・・・何度か再起動したりもしていますが何分かたつと固まってしまいます。OSWINXP、メモリ512M、ルーター無、HD250GB、回線ADSL12Mです。教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 15:53:55 ID:wECtT9kq0
>>625
> jybaをインストール
ってw

いつも通りダウンロードってことは今までは普通に動いてたのだろうから、
システムとかの問題じゃないの?何か他のソフトをインストールしたとか。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 16:43:59 ID:EQb1lc6GO
さっきLlVE AVIで検索かけたらひたすらMAROON5とかしかHITしないんだがみんなはどう?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 17:17:33 ID:Hk0LlLbK0
>>627
liveで約500そのうち動画は80
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 00:51:42 ID:tQmEtw1p0
>>622-624
必死だなw
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 01:14:11 ID:g3HI6iuw0
このソフト使ってるけど、DLしてたらブラウザとかLime以外の
ネットソフトすべてネットワークに接続できなくなる。これなんでですか?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 01:16:55 ID:dLn3u3y50
>>630
回線が細い、遅い
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 01:24:35 ID:g3HI6iuw0
あ〜、そうなんすか〜。
Limeじゃがっつり速さでてもそれはLimeに回線の全能力を
使ってるってことだけなんですね。了解です。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 01:28:37 ID:dLn3u3y50
>>632
後はマシンパワーの問題。
接続試行してるうちにタイムアウトしてしまうんだろ。
メモリ増やすか高クロックのCPU使うとか。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 11:06:26 ID:MbbOoM140
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Q:ダウンロード中のファイルが勝手にUPされてるんだけど?
A:Edit→設定→共有→ダウンロードファイルの断片を共有する
               完了したダウンロードファイルを共有する

上記の2つのチェックを必ず外してください。
Cabos&LimeWireはIP丸出しな上、通信の際の暗号化等も行われていません。
リスクを最小にするために、UPは極力避けましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 13:26:03 ID:+laZB4tq0
アップロード状況をみていたら、「ハッシュツリー」をアップロード中と表示されました。「ハッシュツリー」とは、なんなのでしょうか?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 14:02:09 ID:LsQJoCah0
>>634
いっそ全員でファイルのアップロードをやめましょう
共有フォルダ空にして
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 14:52:05 ID:GsPLniMP0
>>636
ちょwwwwおま 天才!!それなら皆DOMになれるじゃんwwww
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 15:59:47 ID:36fAOYvO0
俺は洋楽専門でLime使ってるんだけど、極端に音質が悪いのとか逆にいいのがあるんで
共有ながら少しでも音質がいいのを選んで保存してます。
音楽ファイルをよく取ってる人に聞きたいんだけど、検索かけたときに同じ曲がいくつもかかった際、何を目安にして
ダウンロード予約してる?
俺はあんまり関係があったことが無いけど、容量の多いファイルを五つほど優先してとってます。それで聞きくらべ。
みなさんは何できめてますか?ファイル形式とか?それとも取った後にKHzか何かを測定できるソフトに
かけてんの?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 16:09:48 ID:kDXafkmW0
最初からビットレートはわかってるじゃん
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 16:15:08 ID:36fAOYvO0
でもたまに変な音質のない?
ビットレートは単純に大きいのが委員会?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 17:23:21 ID:K7/qdnAs0
外人の持ってるファイルって曲の頭が切れてたりするからなw
俺はあんま気にしないけど
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 18:13:37 ID:LsQJoCah0
>>637
むしろ、誰一人DLできなくなるんだがな
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 18:32:29 ID:/NqHq8B90
ttp://www.limewire.com/japanese/content/downloadfree.shtml
↑ここのウインドウズ(国際化)ってとこクリックしてもインストーラをダウンロード
できないんですけど。Downlord.comってページが出てくるだけです。なにかPCの
設定でできないんでしょうか?
まったくわからないのでどなたか教えてください!おねがいします。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 19:32:41 ID:tDPDkpMm0
ぃゃゃ
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 19:37:12 ID:kDXafkmW0
646643:2005/11/03(木) 19:52:48 ID:/NqHq8B90
>>645
ありがとうございます!ダウンロードするのはFULLですか?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 20:06:56 ID:136NBYHz0
648646:2005/11/03(木) 20:57:02 ID:/NqHq8B90
>>647
落とせました!ありがとうございました!
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/04(金) 14:29:22 ID:COl/ghdY0
ちょっと禿げ増すよ
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/04(金) 16:49:09 ID:WekzcD8B0
なんかLimeWirePRO一回英語に変えたらにほんごにもどらなくなったorz
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/04(金) 17:20:30 ID:n9cgo6hA0
wormが入ってたことある?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 00:05:52 ID:Wj9u6PH30
>>651
しょっちゅう
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 10:36:25 ID:Q0B11JAO0
cabos落としたらウイルスだったorz...
本物流してる人いるのかなぁ?
654:[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 15:34:12 ID:5nheZ5kU0
ゼンリンの住宅地図の全国版DVDの解凍ができない。
せっかく1ギガ近いのを苦労してダウンロードしたのに...。
解凍しようとすると、別のCD-ROMを入れるように要求される。
どうしたらいいでしょうか。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 15:40:46 ID:dGL1nbIM0
>>654
それ、lime関係ねーだろ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 16:23:46 ID:Gpbc223i0
>>654
しかもsageてないし、
馬鹿っぷり全開
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 17:59:05 ID:84joWVFm0
ちょ・・・
話変わるんだが、金払わずにPRO使ってる奴はどれぐらいいるんだよ・・・
さすがに他のソフトと違ってP2Pは通信しなきゃできないんだからまずいだろ・・・
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 18:32:54 ID:qy7NmMcd0
PROってスパイウェアはいってるやつじゃね?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 18:35:31 ID:84joWVFm0
スパイウェアは駆除したりOutpost FireWallでなんとかなりそうな気がするんだけど、
やっぱ検索とかがフリーより全然性能いいんでしょ?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 18:46:17 ID:dMSDFv6L0
スパイウェアってソースどこだよw
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 19:09:00 ID:gelrZS6p0
>>660 己の目で確かめてみろ。

↓eTrust PestScan オンラインスキャン↓
ttp://www3.ca.com/securityadvisor/pestscan/

ttp://focus.sakura.ne.jp/nakedking/log/eid935.html
eTrust PestPatrol Anti-Spyware 2005 が無料で1年間使用可能!

おそらく 2006バージョンがでたためだと思われますが,

http://www.ca.com/de/dsin/

から1年間のアップデート権をもった eTrust PestPatrol Anti-Spyware 2005 が
ダウンロードできます。インストール時に日本語になりますのでご安心を。

eTrust EZ Antivirus 2005 もダウンロードできますが,こちらは日本語環境で
インストールするとドイツ語版のままです。とりあえず試したところ動作に
支障はなかったのでドイツ語に自信のある方はお試し下さい。

662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 20:13:55 ID:4OlYH7oR0
>>654
スレ違い。ヒント DAEMON Tools。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/06(日) 04:56:42 ID:JwnTDmQw0
しばらく放っておくとスリープモードになるけど、これってどういう状態なんですか?
あとバックグラウンドだと速度が半減するんだけどみなさんはどっすか?
例えばライムを全画面表示にして電卓とかをアクティブにして速度見てると段々下がっていくんだけどこれって一体・・・・
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/06(日) 15:52:27 ID:g6HWYp4n0
30分のアニメ一話おとすのに何分くらいかかりますか?
いくらたっても全然進まないんです・・
ポート開放すれば速くなるんですか?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/06(日) 15:55:32 ID:QaB4v56P0
あなたか相手の回線や帯域が細いだけだろう
速い回線同士なら数分で落ちてくる場合もある
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/06(日) 19:25:18 ID:1VZl9eAR0
ライムやったらメッチャ重くなる
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/06(日) 20:03:27 ID:KVu8xWO+0
すいません カボスとライムってどの点でどっちがいいのですか?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/06(日) 20:35:54 ID:rKU9LDV10
落とした動画の見方が分からないんですがOTZ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/06(日) 21:22:51 ID:02dUwViE0
>>668
その程度のこと自分で調べらんないと痛い目みるお( ^ω^)
いやマジで
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/06(日) 22:14:40 ID:G/4ocaQa0
>>663
スリープモードに関してはライムに関係なくPC自体の設定。
説明書読んでスリープモードをOFFにすればよろし。
バックグラウンドと速度の因果関係も無いと思われ。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 10:04:50 ID:SmzH/NoB0
>>668
昔某SNSのトピで「アニメ映画落としたのですが見れません。子供の為に見方を教えてください!」
なんて書いてる親がいたの思い出したお。見方は教えても法律違反だって誰も教えなかった所が凄いと思った。
結局管理人が怒って消しちゃったけど
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 15:56:31 ID:ugAW08YIO
拡張子検索で該当ソフトがわかるのに…何で調べないんだろ…
10年前だったら検索エンジン少なかったから聞くか本で検索したなぁ…
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 17:22:06 ID:0p1S5B7BO
ライムでダウンロードした曲をiポットにいれるの出来ますか?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 18:10:07 ID:MNIcwkTx0
>>673
うn
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 18:13:17 ID:0p1S5B7BO
iチューンに追加する場合はどうすればいいですか?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 18:32:50 ID:s0zK8rpD0
>>675
Limeの環境設定から「iTunesサポート」をonにして使用言語をポルトガル語にする。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 18:34:51 ID:0p1S5B7BO
サンクス!今までの曲消えないですよね?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 18:41:08 ID:s0zK8rpD0
お前はiTunes使った事があるのか…?
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 18:42:37 ID:0p1S5B7BO
あります。買ったばっかなもので。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 18:54:34 ID:s0zK8rpD0
>>679
じゃぁ>>676は忘れてiTunesの左下にある「+」のボタン押して
その新規プレイリストにファイルをドロップしろ。
そのあと曲名やらアーティスト名、アートワーク、ジャンルなんかを
好きなようにいじったらそのプレイリスト消せばいい。

いきなりライブラリにぶち込んだら、文字化けしてた時にどこ行ったか分からなくなるからな。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 19:01:43 ID:0p1S5B7BO
サンクス!
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 20:03:32 ID:1wsNlN7J0
>>679
iTunesを買ったのかと思った
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 21:59:16 ID:Ae/AR08h0
>>682
iTunes Pro
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 22:54:59 ID:FX5aPUPh0
>>680
追加日で絞ったスマプレ作れば、そんな事しなくても大丈夫だよ
まあWinであれば文字化けの可能性は少ないかな?
Macは日本語は絶対化けるけど
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 23:44:46 ID:0p1S5B7BO
みなさんありがとう!ところで職場や学校でライムワイヤーで音楽落としても平気ですか?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 23:48:15 ID:gWbJhy470
>>685
ヤメトケ逮捕されるぞ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 23:48:54 ID:0p1S5B7BO
マジですか?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 23:50:44 ID:gWbJhy470
>>687
一度やれば分かる
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 23:53:29 ID:0p1S5B7BO
自分のノーパソが自宅つながらず職場でしか使えない場合はどうしたらいいですか?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 23:56:03 ID:gWbJhy470
家に回線引きなさい
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 23:57:31 ID:0p1S5B7BO
それが光ファイバーにして無線の奴買ったのに繋がらない↓
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 00:14:59 ID:iDvO/lgj0
>>691
それで携帯なのか…

使えるようになっても無線なら尚更気をつけろよ。>P2Pやる時
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 00:20:44 ID:4giQW8+6O
気を付けるって?P2Pとはなんですか?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 00:22:55 ID:5oYasVBN0
携帯厨は放置で
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 00:23:06 ID:MFxa9p6c0
>>693
普通にネットも繋がらないのか?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 00:27:43 ID:4giQW8+6O
はい。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 00:30:53 ID:MFxa9p6c0
>>696
無線LANの設定やりなおせ、アホクサ
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 00:34:31 ID:iDvO/lgj0
>>696
P2Pはこういう共有の仕組みをまとめて言う事だと思ってくれていい。

それはさておき開通してるならそっちを先にしなよ。
ここじゃスレ違いだし、あまり君のために時間は割けんが、
マニュアルやら読んだり自力が無理ならサポート呼ぶとかetc…
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 00:37:13 ID:4giQW8+6O
本当にスレ違いばっかゴメンナサイ。何とかしてみます
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 00:57:37 ID:1QZPs6WX0
>>670
すみません説明不足でした。PCのスリープモードぢゃなくて
579のようにタスクトレーから出したときにステータスバーに「スリープ状態から目覚めようとしている状態」ってなるんです。
これが何なのかがわからなくって・・・
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 02:26:16 ID:DaShMdfH0
なんでこんなに優しいんだ
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 03:50:59 ID:eaWgHpea0
ほんとにレベル低いな・・・・・・
基本的なところも自力で解決できないようじゃ
すぐにウィルスなんざにやられて(あるいはやられたこと
すらも気づかず) 泣くほどひどい目に会うと思うんだが・・・・

いいかい? 人に助けを求めるような奴は不適格だ。
あきらめといた方が自分自身の為だぞ。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 10:16:03 ID:KK4siBaP0
流れ読まずに書けどLimeWire終了しても終了しても
定期的にLimeWireが立ち上がってしまうんだが
これは何か変なものダウンロードしたのかな?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 11:09:36 ID:Vfx/U92y0
>>703
変なもの→LimeWire

だったりしちw
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 11:46:33 ID:YiJcAymM0
>>703
設定を見直せ
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 17:28:31 ID:utUEdBwr0
初心者がいきなり無線LANだのP2Pだのって危険がイパーイ!!
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 18:13:11 ID:k2bCk2hK0
アップロードの帯域の%の設定って
皆どのぐらいにしてる?俺は50%大体250kぐらい
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 19:28:28 ID:hyk21+gd0
proxy経由が上手くいきません。
ブラウザのLAN接続変更してもライム変化無し。

ライムの上級でイジると今後は逆に接続できない。

なぜだー??
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 23:25:06 ID:iiZXpu3X0
ADSLなんですけど何を落とそうとしても速度が30〜40しかでないんです
ADSLだから速いってのは間違いですか?帯域ってのは住んでる地域のことでしょうか
自分結構田舎なんで遅いのはしょうがないのかな・・?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 23:34:18 ID:A8A0j7Eh0
>709
田舎とかあんまり関係ない
ADSLでは大した速度はでないよ

ここで速度テストしてみたら
ttp://www.musen-lan.com/speed/
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 01:43:12 ID:+cGXQJkD0
【無修正】 99bb.com 小泉キラリ 淫らな指
↑この動画みんなちゃんと見れます?
VLCとかGOMplayerでも音だけが出ないんですよ。
テンプレとかわらしべ長者の道とかのサイト参考に
Vorbisとか入れても音が変になるだけだし。誰か助けてくれませんか?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 02:21:36 ID:L32OjNGl0
>>472 >> >>478 >>480 >>510 >>512 >>519
>>591 >>658 >>661
ライムは、スパイウェア!m9(^Д^)プギャーーーーーーッ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 02:30:44 ID:d6S2CYBe0
>>711
oggの再生でぐぐれ
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 09:14:38 ID:zjJardrz0
テスト
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 16:22:57 ID:TegoGRqD0
>>711
めんどくせーから コーデックパックとか入れてだまれ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 18:46:16 ID:UKYh2GuK0
正直>>711みたいな香具師はP2Pをやらん方がいいと思う


                             とマジレスしてみた
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 21:24:19 ID:547w39l80
>>716
つまりここの住人は初心者に優しいと見せかけて
破滅への背中押しをしてあげる邪悪さがデフォルトって
ことなのさ・・・・
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 21:29:51 ID:UKYh2GuK0
>>717
なるほどね

>>711よ、おまいの個人情報が漏洩したら報告ヨロ!!
つーか気づかなさそうだがw
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 01:23:56 ID:trzXj6Z90
codecすらワカラン香具師がP2Pか、、、痛い目見なきゃいいけどな。。。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 01:42:57 ID:aCaMmHP10
LimeWireをはじめたんですけれど
状態がさらにソースが必要ですで
ぜんぜんダウンロードできません。
なぜでしょうか?
ポート開放とかしないといけないんでしょうか?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 01:44:48 ID:v4BEpzTq0
>>720
オマエがファイルを共有しないからだ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 01:47:44 ID:ySN072ET0
>>721
ワロタw
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 02:24:48 ID:/bgEQKVo0
「ソースが必要」なんだから更に探せばいい
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 02:29:41 ID:F/diKLFH0
>>700
わかりますた。
アクティブでも2時間くらい放置しておくとステータスバーが暗い青色の「大変良い接続」になって速度が半減して
マウスを動かすと「スリープ状態から目覚めようとしている接続」となってすぐに最適接続になって速度が速くなるんです。
ちなみにPCはすべてスリープなしに設定してます。
タスクトレーに入っている間も恐らくこの状態なのでは、と考えられます。
なぜこのような仕様になっているんでしょうか。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 02:33:51 ID:Yo0VVcZuO
回線がパンクするから
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 04:06:03 ID:MM5kO2yI0
なんつうかどしろうとおおいなここ。
俺はそのすきに今もごっそり頂いてるぜw


てゆうかおれも沢山いいネタを共有してるのに
そっちじゃなく俺が今DLしてるものに
えさひっかかってるんだよね・・・
せっかくだしてるんだからこいよてめぇら!
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 05:01:36 ID:91Oy+WwS0
今までMXとかしたことなくて、初めてのP2PがLIMEなんだけど、
共有してるファイルをDLされるのって、野良猫にエサをあげる心境に似てるね。

 ・DLしてるホストからファイルを落とさせてもらう
   ⇒エサをあげたネコを撫でさせてもらう感じ。満足。
 ・DLしてるホストが何も持ってない
   ⇒『あーお腹が空いてたんだなぁ』と思い、そのままDLさせてあげる。
 ・DLしてるホストからファイルを落とそうとしたら『ソースが(ry…』
   ⇒エサあげて寄っていったらネコパンチくらった。ムカっとしてエサ没収。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 05:32:04 ID:Z9ezREDM0
>>727
お前も同じ穴の野良猫w
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 13:09:39 ID:JHFH58r80
質問です。
メモリ512Mなんですが、いつも落ちてきすぎてスワップしまくりで固まりまくります。
(特に最後のファイル確認中とか) 何か対策は無いでそか。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 16:42:26 ID:SsRUFV7f0
Lime Wireさ〜日本の音楽ファイル少なすぎない?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 16:53:59 ID:Yo0VVcZuO
>>726
落としに行くから検索キーワードかIP教えて
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 17:18:24 ID:53TysNwv0
>731
192.168.0.2:6846
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 19:12:49 ID:XPY4ndol0
>>724

一定時間マウス/キーボードを触らないでいるとLeaf->Ultrapeer間の
接続を1に減らしてGNetのトラフィックを減らす機能。

734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 19:34:47 ID:ZV2nPJboO
日本語化が酷すぎる。
しかも日本語表示だと一部オプションが操作できない
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 19:40:47 ID:0pWjTB3l0
>>734
散々ガイシュツ。ちっとはログ嫁。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 22:11:52 ID:zvG8JZnY0
もうどれくらい見て来た事か…日本語化で右端が切れる。

いっそNGワードに『日本語化』を入れたい位ガイシュツなんだが
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 00:38:41 ID:rQf1ELb60
次スレは天プレに >>556 追加な
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 06:24:55 ID:DOG0icIP0
新mac板に(昔は)あった天プレ次は貼ってね
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 15:57:34 ID:K0BZUvyD0
ライムが更新されてるけどさ、いまだに日本語おかしいしさ、いっそのこと俺が翻訳しようと思うんだが
「Limewireの翻訳に協力」ってとこが長文英語でよくわからない


へるぷみー
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 18:56:43 ID:at6XJ5zZ0
ファイル名をいい加減につけてる奴Uzeeeeeeeeeee
ただの「Sample」とか「001」とかってファイルなんざゴミだゴミ。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 19:02:07 ID:uNW3PV4o0
>>740
おいおい、そんな中からこそ宝探しも乙なもんだぜ?
本人の意図してないものが晒されてることあるからな・・・(ニッ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 21:03:27 ID:xPK6WWDW0
>>739 よくわかりませんが頼みます!
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 21:31:57 ID:G1NYcyVG0
>740
そんな屑みつけたら速攻こっちから除外すればいいだけの事
それかある程度の所までDLさせていい所を見計らって切るw
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 21:35:42 ID:K0BZUvyD0
よし
なんとか翻訳データげっつ

この翻訳はひでえな・・・・・

↓翻訳に使うHN頼む
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 21:44:57 ID:01tsMx3U0
ジョージピンク2号
George Pink No.2
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 21:46:21 ID:K0BZUvyD0
>>745
把握した

文章を改行するにはどうすればいいのかな・・・・・;
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 21:51:39 ID:01tsMx3U0
\n or \r\n
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 22:18:44 ID:K0BZUvyD0
>>747
ありがとう
つーかみんなで翻訳やろうか

だいたいオレモそこまでライムワイヤーやりこんでないからわからないところもあったり。


「#ここまでやった」
っていう行までだいたいはやった。だいたい944行目あたりか。
TeraPadっていうソフトがVectorにあるからそれ使え。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se104390.html
編集モードはINIにしたほうがいい。
メモ帳はあまりにも無謀すぎる。
passはlime
ttp://bunya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uproda/img-box/img20051111221619.zip
中のファイル名は変更しないほうがいい

編集したらおまえらはじめの方の#で始まるコメントの加筆ってとこに名前足しちゃえwww
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 22:23:56 ID:xMzwOOiS0
秀丸じゃダメw
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 22:26:22 ID:bksmU9q+0
よし、俺も翻訳手伝うか、暇だし。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 22:27:42 ID:K0BZUvyD0
>>750
たのむ
すげー長いんだ・・・・・・
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 22:30:01 ID:K0BZUvyD0
で、内容は結構決まっていて、
(項目)=(原文つまり英語でかかれた本来の文章)
(項目)=(翻訳文)
で、内容は今の最新版の言語ファイルだから、Lime動かしながらどこがどうなっているのか観ながらやるといいかも。
あらかじめ不自由な日本語があるから、英語わかんなくてもやりこんでれば翻訳できる。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 22:32:30 ID:K0BZUvyD0
書き直し

内容は結構決まっていて、
(項目)=(原文つまり英語でかかれた本来の文章)
(項目)=(翻訳文)
で1セット。
Zipの内容は今の最新版の言語ファイルだから、Lime動かしながらどこがどうなっているのか観ながらやるといいかも。
あらかじめ不自由な日本語があるから、英語わかんなくてもやりこんでれば翻訳できる。
#を行の最初に入れるとコメントになるから、メモとして。

TeraPadで編集する場合、編集モードを「INI」に。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 02:48:30 ID:3mJydPlP0
>>753
把握した
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 09:32:07 ID:p48qEMVy0
>>661
オンラインスキャンやったら、本当にスパイが4つ出てきたよヽ(`Д´)ノ
消してもよかですか?(´・ω・`)
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 16:08:33 ID:CJKToLoU0
検索情報くらい提供してやれよ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 21:47:59 ID:yzPYqH8O0
Mac Os X Tiger Jを落としてインストーラを出して
インスコのため再起動しても、
再起動後なにも起きずに普通に立ち上がってしまうの
ですが、どうすればうまい事いきますか??
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:15:45 ID:eZGvBxNb0
>>757
金出して正式な物をインスコしたら、うまくいきますよ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:19:39 ID:yzPYqH8O0
それを言っちゃあ、おしめーよ
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:47:21 ID:5Bkz4Gu70
ちょっと前に落としたファイルの中にキンタマがあった。
しかし俺のOSはMEでフォルダアイコンがXPのそれと違うので一発で判って助かった。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:54:48 ID:IsC4OLFZ0
>>760
Limeにも進出してんのかよ、キンタマ・・・。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:57:41 ID:nuvtUDwi0
つ(U)
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 18:24:55 ID:sUlwmIl40
殆どのファイルがnyからの輸入だから感染しまくりだろう
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 19:16:02 ID:sUlwmIl40
調べたらキンタマはnyを起動してないと感染してても意味ないみたいよ
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/14(月) 01:16:27 ID:ZaMELQNw0
とうとうキンタマが
766[名無し]さん(bin+cue).rar
>>757
^_^;
正しいやり方でやればインスコできるお