■質問者用テンプレート■
※情報を小出しにせず、すべて埋めること。
何か一つでも抜けると回答者も答えにくくなります。
【OS / CPU / MEMORY】
【マザーボード/チップセット】
【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】
【デスクトップ解像度】(例:1024×768 32bit)
【動画再生ソフト】
【動画の情報】
【動画の解像度】(例:640×480 )
【エンコードタイプ】映像/音声 (例:DivX5.0.5/AC3)
【再生時のDirectShowフィルタ構成】
【具体的症状】客観的に、解り易く、詳細に。
(悪例:"カクカクします"、"重い")
【その他特記事項】
例:行なった作業、気になった症状、変化、etc...
プレイヤーやコーデックのオプション、バージョン、etc...
※【エンコードタイプ】、【再生時のDirectShowフィルタ構成】等が分からない時。
⇒
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html#codec マザーボードやビデオチップの種類がどうしても判らない。
⇒
http://www.hdbench.net/ ■「俺、この低スペックで再生できてるよ。」「このプレイヤー軽いよ」■
質問用テンプレを参考に「データ」を提供しる!
余裕で5ゲット。
7 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/03/10 11:47:26 ID:mL3O0Mcx0
削除依頼だしました
0
おにいさま、…うんちしたくなっちゃった
即死会費
解像度を落とせば俺の低スペックなPCでもある程度の動画が見れる事がわかった
aviファイルを再生すると何コマか飛んで再生したりします。 最初はffdshowとDivX51Bundleを入れていて、codecに原因と思って 両方とも一度アンインストールしてみました。 試しにCodecが入ってない状態で再生した所、何故か再生が出来て画面端にDiVXの文字がでました。 「追加と削除〜」からもDivxの文字はありません・・・ 再度、ffdshowを入れてみて再生すると やはりコマ飛びしてしまいます。 しかも、一部aviファイルを開こうとするとPCが固まってしまう現象も起きてしまって・・・ orz お知恵をお貸しください。 OS:2000pro CPU:P4 2.4c MEM:512M M/B:MSI MS-7008 VIA PT-880 GB:Ge4 Ti4200 128M 再生ソフト:WMP9
ffdshowのConfigurationはどうなってるのさ?
17 :
15 :05/03/10 23:14:21 ID:BIWzVZMk0
>>16 何もいじってません。 原因は旧バージョンのDivxっぽいのですが、どこにも確認出来ませんでした。
【OS / CPU / MEMORY】 日立フローラ220FX,WinXP,ペンV600Mhzメモリ512M 【マザーボード/チップセット】 440BX 【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】 Trident Cyber 9525DVD,ビデオ RAM 2.5MB(SDRAM) 【デスクトップ】解像度1024×768 16bit) 【動画再生ソフト】 箱バコ、VLC、WMP10&6.4 【動画の情報】 AVI,Mpeg1.2,WMV 【動画の解像度】色々 【エンコードタイプ】全般に言えます 【再生時のDirectShowフィルタ構成】 【具体的症状】 WMP10ではAVI(DivxやXvid,WMV9など)どれを再生させても全く問題なく再生するんですが(640X480などはほぼCPU使用率100%) 重すぎるので、ここの存在を知り箱バコで再生するとWMV9だけが右側へ激しく色ずれ、 VLCで再生するとAVIが右側に激しい色ずれを起こします 最初箱バコを入れてそのWMV9は色ずれするものの、CPUの勝率の低さに喜んでいたのですが 試しにVLCを入れると箱バコよりさらに15%以上使用率が下がったのでどうしてもVLCを使いたいのですが 悲しい事にVLCで再生するとAVI(どのコーデックでも)Mpeg2などほぼすべての動画が同じ様に色ずれをします 不思議と箱バコとは逆でWMV9でエンコードされた動画は色ずれしません。 WMV9はどっちみち重いのでどれで見れようが構いませんがその他のAVIやMpeg2などを何とかVLCで見たいんです 助言お願い致します
19 :
18 :05/03/10 23:25:23 ID:vbRVfj/Z0
ちなみに、箱バコやVLCを入れてからは元々入っていたDivx5.2.1やXvidのコーデックはアンインストールしました WME9を入れ直したりしてみたんですが、どうしてもVLCで再生するとAVIやMpeg動画が右側に色ずれを起こします
>17 いや、いじってないとかじゃなくて確認しろって。 スタートメニューにあるだろ、Configurationてのが。
21 :
15 :05/03/10 23:40:11 ID:BIWzVZMk0
>>20 Configurationを開きましたがコーデックの欄はXvid〜WMV1/7まではlivabcodecで
それ以外はdisabredの状態です。その他はすべてデフォのままです。
「メゾット」に萌え
やべえ、本気で間違えたorz メリットね、メリット
>12はフォーラムをクラックされて改ざんされたようですな。 妖精さんが踊らされていたw
音ズレというかピクピク再生防止か
mplayer k&k は マジで軽い
テンプレのスレurlに三国無双がある件について
>>28 Reclockマンセー
添付のreadMe読んで感動
で、設定して使ったらまたまた感動
>>32 readme読んでみたが、いまいちこのツールのメリットがわからん。
わかりやすく説明してくれんかのぉ。
VLCの専用スレって無いんですか?色々探したけど見当たらないんですが あったら誰か誘導してくれるとありがたいです
>>33 リフレッシュレートとの同期を完璧にするDirectShowFilterです。
たとえば、デコードが完全でコマ落ちの無い60fpsの動画の場合、
モニタが75Hzや85Hz → 問題外。まず、ソースの整数倍のリフレッシュレートを用意しろ。
じゃぁ、120Hzにしたら → やっぱりまだギクシャクする。Why?
理想だと、画面に2回ずつ表示されるべきだが
1 1 | 2 2 | 3 3 |・・・・・ ←こんなふうに
実際のところ、Windowsにはこの同期を取る機能が全く無いために、
1 1 | 1 2 | 3 4 | 4 ・・・ ←みたいな事が平気で起こる。
平均としては、情報の欠落としてのコマ落ちは無いと言えるものの、
例えば、カメラがゆっくり動くシーンや等速で動く物体などのシーンではギクシャクがもろに出る。
このような仕組みを見直さない限り、どんなにハイスペックにしてもギクシャク(作者がjerky-playbackと呼ぶ所の)は残る。
また、60fpsといっても厳密には59.94fpsであったり、ビデオ出力も完全に120.00・・・Hzと言うわけではないので、
このズレも微調整できらば、なお良い。
このような事を解消して動画再生を滑らかにしようと作られたフィルターというわけ。
codec周りのレジストリが壊れた可能性があったので、OSの再インストしてみました。 しかし、コマ飛びが直りません・・・ orz 再生するファイルの破損とかでも無いです。 今、入れてるのはDivX521のみですが、WMPが勝手に(?)DLしたものも入っているようです。 何か良い手立ては無いでしょうか・・・?
39 :
33 :05/03/12 08:38:25 ID:xJ6FKTR00
>>37 ていねいな説明どうもありがとう。
実際のところ、効果はどうなんだろう。
とにかくインストールしてみた。
かなり重かったwmv9の動画が心なしか滑らかになったようにも見える。
シークも少し滑らかになったような・・
ただ、うちの環境では極端にコマ落ちしていた動画はなかったので、いまのところ
どの程度まで改善されたのか、よくわからない。
37さんはどうですか? 実際のところ・・
>>37 この機能をffdshowが取り入れてくれないかなぁ…
真空波動研で調べたら 【640x480 16Bit XviD MPEG4 48.00kHz 128/0/0kb/s(VBR) 2ch 221,030,396Bytes 】 でXviD-1.0.2-2908200を入れても観れなかった 今、入ってるのはDivX 5.21と上で紹介されたReclockのみなんだけど 何故? ちなみにffdshowはウチのPCとは相性が悪いらしくて入れてない。 教えてエライ人 il||li _| ̄|○ il||li
60fps再生で時々ピクピク痙攣した様になるのが、ReClockで無くなった。 ReClock様々。 ただ、MKVに入っている場合は上手く動作しないみたい。
45 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/03/12 20:41:13 ID:IStGX9Av0
wmv9が全然駄目だー腹たつー
TEST
ReClockの設定がよくわからん。 デフォで入れてみても何も変わらなかった。 オススメ設定とかない?
とりあえず動画開いて ReClockのアイコンが緑だったら ちゃんと利いてる。
>>52 いや、利いてるってのはわかるんだけど・・・。
上でカクつきがなくなったって言ってる人はデフォでやったの?
Advanced settingsでGive high CPU priority to playerのチェックをONした以外デフォです。 元々MPCをオートギアでHIGHにしていたのでチェックしてもしなくても変わらないですがw。 60fpsの.rmvbの再生で、カメラがパンするシーンで時々ピックッ、ピックッとなり、横に流れるテロップも時々跳ねていたのが、嘘の様に滑らかに再生される様になりました。
ビデオメモリって動画の重さとは全く関係ないんでしょうか? 32Mと64Mのボードを持っていますが、体感できませんでした。 128や256を買っても意味ない?
58 :
37 :05/03/14 04:57:08 ID:Uzr9UzGd0
ReClockの設定には大詰めがあるぞ。 VSync CorrectionをOnにして、100等分のスライダーの中から一番カクツク場所を探す。 この作業を補助する機能があって、再生中にCTRL+SHIFT+ALT+F10をおすとラインが左から右へ流れ出しスクロールの滑らかさが解る。 まあ、やってみればわかる。 この一番カクつくポイントと言うのは、同期信号とぶつかる場所らしく、どんな環境であれ必ず存在する。 この地雷ポイントがみつかったらスライダーを間逆の位相の位置にセットし直す。(50%引くか足せ) この設定をした上でアイコンがグリーンに光れば完璧。 ライブ等のスタッフロールが全くカクつかずに最後まで流れる。 とりあえず簡単にですが、作者のReadMeが気合が入った内容だったのだが日本語で解説してるところがなさそうなので ていうか、なんでここまでせにゃならんのだ。
59 :
37 :05/03/14 05:00:16 ID:Uzr9UzGd0
↑何で、動画一つ普通に見るのにここまでメンドイんだって意味ね。
ReClock98に入れたら欠陥エクスポートでコンフィグひらけね
61 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/03/15 18:16:19 ID:upBUrukR0
この間までCPU稼働100%のチョイ手前でぎりぎり再生できていたものたちが、 昨日再生してみると、ガンガンにこけるようになりました。GOMプレイヤーと、メディアプレイヤーとffdshowのやり方でも どちらでも以前にはなかったように音ズレ、こけるようになりました。 これを改善する方法、原因わかるかたいらっしゃいますか?再インストールだけは避けたいのですが
再々インストール
>>63 そんなんいわんで助けてくだされや。なんでいきなり再生でこけるようになるのよ。
スパイウェアもチェックしてもなかったし。
66 :
62 :05/03/16 01:24:30 ID:W6AKsYoz0
divxとhakobakoアンインストしたら元に戻りました。この二つインストールしたのかなり前だし、 更新したおぼえないし。わからん。ということでまた同じようになるかも。あーした。
MPlayer-mingw32-dev-CVS-050315.zip 15-Mar-2005 16:25 7.6M
VLC Playerの公式サイトに繋がらないYO… どっかでDLできますか?
mplayer、シークが楽になりさえすればメインで使えるんだが エンコ時プチ確認用
VLCどころかGOMPlayerさえダウンロードページを開けないぞ! 朝になれば軽くなるだろう、それまで待て。
今日起きたらいけたー!dクス!
新しい最近のffdshowはAC3も再生できるようになったので、 これまでは避けていたけど、AC3モノも落とせるようになったナー。 (これまでは自分の環境でAC3のコーディックを入れると、 DVDの音が出なくなるので、入れられなかった)
75 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/03/18 18:51:00 ID:xCgAblhk0
動画ファイルの断片化ってカクカクの原因になっちゃうんでしょうか? デグラグずっとしてなくて分析したら真っ赤だったんです (´Д⊂ そのせいか、カクカクする動画がでてきたんです・・・ 以前は綺麗に再生できてたんですが・・・・ 落とし先のディスクと共有用のディスクを一緒に使ったり、スペースあるからって理由だけで適当に使ってたせいかな・・・ デフラグすればカクカクがなおるかな? ディスクスペース全く無くて、15%以上ないと有効に機能しないとかエラーがでたんだけど・・・ マジで泣ける。。 ご教授何卒よろしくお願いします。
【OS / CPU / MEMORY】 Win2000 / AthlonXP2500 / 512M
【マザーボード/チップセット】 K7S8XE+ / SiS748 + 964
【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】 Ti4200-VTD8X / 128MB DDR SDRAM
【デスクトップ】解像度1024×768 32bit)
【動画再生ソフト】 MPC, WMP
【動画の情報】 AVI,Mpeg2
【動画の解像度】色々
【エンコードタイプ】色々
【再生時のDirectShowフィルタ構成】
【具体的症状】
動画で画面全体が移動(スクロール)する時
CPU使用率が100%未満なのに滑らかに再生されません
ReClockをインストールして
>>58 を試したところ
スライダーを変化させても常にラインが2重になってチカチカしながら移動します
ところが、60fpsの動画(AVI)で試してみるとラインが滑らかに移動しました
スライダーを変化させても変化しませんでした
これって普通ですか?
ffdshow非公式日本語版バイナリファイル 2005/03/17(icl8.1 with /G7 /QaxN)
>>76 VSyncToolの動くあのラインはFPSによって速さが違うぞい。
確かに30fpsを60Hzや90Hzに表示するとチカチカして動くね。
これは、目の錯覚と言うかジャダーという現象。
滑らかに移動すべきものが2回も3回も同じ場所に表示されるとカックッカックッとなるのは解るだろう。
これは、ReClockでは直せない。(要TrimensionDNM)
あと、描画のタイミングが安定してるかどうかは、
─
━ ─
━ ←の暴れ具合で解る。
─
━ ─
─
この幅がリフレッシュレートの同期信号をまたぐとカクつきが起こる。(地雷を踏む)
ある程度安定していて地雷ポイントからある程度はなれていればカクつかないはず。
逆位相にあれば最も確率が減る。
餅つきの考えで完全に裏を取れば手を潰されないのと一緒。
又、地雷ポイントはフィルタの組み合わせやデコーダーによって変わるのも注意。(動画ソースにはよらない)
ffdshow非公式日本語版バイナリファイル 2005/03/18 icl8.1 with /G7 /QaxN)
>>78 詳しい解説ありがとうございます。
ReClockでは直せないですか。。。
TrimensionDNM付のTVに出力するとよさそうですね。
目の錯覚ということがわかってよかったです。
>>75 ファイルを消してデフラグすればいいと思った
VLCで動画全般を再生するとディスプレイ設定16Bitカラーだと白黒?みたいな感じに再生されてしまいます 32Bitカラーにすると普通に見れるんですが、32Bitに設定するとパソコン自体の動作が遅くて使いにくいので VLC側で16Bit以上に擬似表示できるような設定って無いんでしょうか?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Release Name: MPC 6.4.8.4 Changes: - remembering playlist items can be turned off in the context menu - fixed shaders randomly disappearing from the menu - aspect ratio presets at view/video frame/override aspect ratio (default, 4:3, 5:4, 16:9) - ctrl held during resizing keeps the window tight around the video capture mode: - better compatibility with terratec cinergy and other cards which output audio themselves - the television standard can be set indirectly by the country code at the open device dialog (there is no other way in directshow...) - a deinterlacer filter is loaded when the height is larger than 288 lines, only for previewing (the following color formats are supported: yuy2/uyvy/yv12/i420/iyuv) - if there is only one video format offered by the video capture pin (320x240 for example) then mpc adds several other standard resolutions to the combo box vmr9 renderless: (changes by Haali) - bilinear + bicubic resizers, using pixel shader 2.0 (3d mode only) - speed issues on secondary display may be fixed now (the file has to be opened there) webserver: - fixed the bug of serving external files from certain paths - cgi support (tested with php only) - default page can be set (index.html, etc.)
動画再生中のReclockの時計のアイコンって黄色なんだけど緑になるの? 音楽ファイル聴いてるときは緑だけど、動画見てるときは黄色なんだよね
>>87 俺もそう。
いろいろ試行錯誤しているけど、どうしても緑にならない。
使っている人はみんなうまくいってるのかな・・
89 :
チラシの裏 :2005/03/23(水) 11:35:43 ID:VReGvvxA0
mpcの内臓フィルター無し版とか無いかな サイズが4.62mbってのはちょっとでかすぎる
>>89 あったけど今は無いよ
知ってて言ってるのかな?
>>89 フィルター無し版でも大して変わらなかった気がする。それだったら昔のバージョン使った方がいいかと
>>87 、
>>88 リフレッシュレート幾つにしてる?
動画の整数倍(の近似値)にしなきゃグリーンにならんよ。
29.97fps → 60Hz or 90 Hz or 120Hz
59.94fps → 60Hz or 120Hz
実際には、60Hzとかいってもきっかりじゃなく、60.13Hzとか59.741Hzだとかの端数がでる。
ReClockはコレを厳密に測定して動画の同期を合わせてくれるトイウワケ。
目の錯覚の限界に挑戦、に近くなってきてるなw そこまでこだわるならいっそPC試聴やめれば。
1秒何コマの静止画像が動いているように見えるのは 目の錯覚、というか脳内で動きを補完しているからで そういう意味では全ての動画はカクついてるのだ。 リフレッシュレートまで云々してくるのは神経症的だなぁ、ということよ。
ああ、つまりReClock自体を全否定?
ちょっと言葉選び間違えたな。 全否定はおかしいか。
錯覚とかそういうレベルじゃなく、観ていてだれでもはっきり気づく症状の解消だし…
99 :
88 :2005/03/23(水) 20:03:02 ID:kiDvnI1S0
>>92 ありがとう。リフレッシュレートの変更でうまく動き出した。
おかげでこのツールの基本的な動きがよくわかったよ。
ただ、自分のシステムでは最高が80Hzだから、60Hzまで落とさないと
いけない。60では画面がちらついて常用使用には耐えられない。
動画を見るためだけにいちいちリフレッシュレート変更では、少なく
とも自分のシステムではこのツールは実用性に欠けるな。
いくつかの動画で試してみたが、決定的なほどの効果も見つからなかった。
>>95 はこのスレにいる必要ないんじゃないか。
100 :
92 :2005/03/23(水) 21:23:40 ID:EKTRk+7G0
>>95 金かけなくとも、動画の仕組みをちょっと見直すだけで滑らかさが格段に上げられると言うのは
このスレの趣旨に合ってると思うんですがどうでしょう?
>>99 最高で80Hz…オンボードかな?
解像度落として800x600なら120Hzでないかな?
クイック解像度変更ツールと組み合わせると便利だと思うが。
101 :
87 :2005/03/23(水) 22:45:57 ID:v22+lOfF0
>>92 どうもありがとう、60hzにしたら効くようになった。すごい。ヌルヌル動くw
>>99 MPC使えばフルスクリーン視聴時のみ60hzに変更とかできるよ。
あといくつかの動画で試しても決定的な効果が見つからないって、設定間違えてるんじゃないかな。。。
俺はもうReclockはずして見るのは無理だよ、そんぐらい違う。
Reclockって重たくならないの? このスレ的には一番それが知りたい
起動時にReClockも一緒に起動するから 若干もたつく。
動画が重くなるってのは多分ないんじゃないかな。 やってる事は音声のリサンプルだから。 あと、リサンプルするから 若干音質が落ちる。ことがある。 「Do resampling with hardware」のチェックを入れれば サウンドカードによっては音質向上が見込める。かもしれない。 「not recommended」ってなってるから、 環境によっては不具合起こすかも。 サブPCではチェック入れたほうが音質よかったけど メインPCでは違いがよく分からなかった。 音質を気にしなきゃ関係ないけどね。
105 :
88 :2005/03/24(木) 00:57:17 ID:mp2UZspU0
>>92 三菱RD19NF(リフレッシュレート最大85Hz)+G400max
>>87 ヌルヌル動くのか。
そうすると自分の環境の問題だなぁ。
MPCとGomで最大化で60Hzに設定でやったら、どうもエラーっぽくて
うまく再生できなかった。やっぱりうちの環境では無理そうだ。。
磯しか見ないオレがホシュ
107 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/03/26(土) 11:10:42 ID:tojsepnT0
動画鑑賞専用マシンを安くで組もうと思うのですが Athlon1GHz、このcpuではdivxなどはカクカクしますかねー。 質問age
過疎みたなんで他で聞いてきます。
短期というか早漏
早漏はあたってる。
m9(^Д^)プギャーッ
すみません、mpeg4v3を再生すると透明人間のような画面になってしまってうまく再生出来ません。 BSPlayer+ffdshow、HAKOBAKOプレーヤー、VLC、で再生してみたのですが どれも同じ透明人間のような画面になってしまいます。 ffdshowとHAKOBAKOのmpeg43のチェックを外すと綺麗に再生出来るのですが、 そうするとシークが非常に重くなってしまいます。 グーグルなどで検索してみたのですが、XPとmpeg4v3の相性は悪いようです。 Divx3.11Alphaなどもインストールしてみたのですがやはりうまくいきません。 綺麗に且つ軽く再生出来る方法などございましたら是非教えてください。 環境は、WinXP Home SP2 BSPlayer ver1.10、HAKOBAKO ver1.7、VLC ver0.8.1です。
>>113 綺麗に再生ができるってことはファイルが破損しているのではなさそう
ffdshowとhakobakoのmpeg43使わないで再生すると
どのフィルター使って再生しているのかわからん
OSと再生プレイヤーだけじゃ情報少なすぎ
>>2 のテンプレぐらい使ってくれ
>>114 レスありがとうございます。情報不足の書き込みで申し訳ありませんでしたm(_ _)m
【OS / CPU / MEMORY】
WinXP Home SP2 CeleronD335(2.8GHz) 512MB
【マザーボード/チップセット】
Intel(R) 845GE チップセット
【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】
Intel(R) エクストリームグラフィックス 3D (Intel(R) 845GE内蔵)/8MB
【デスクトップ解像度】(例:1024×768 32bit)
1024*768 32bit
【動画再生ソフト】
BSPlayer ver1.10、HAKOBAKO ver1.7、VLC ver0.8.1
【動画の情報】
352x240 24Bit Windows Media MPEG-4 Video V3 12.32kb/s Windows Media Audio 9 22.05kHz 16Bit 2ch 33.74kb/s
(真空波動拳の詳細です)
【再生時のDirectShowフィルタ構成】
ffdshowとHAKOBAKOのmpeg43を外したときはmpg4ds32.axが使われていると思います。
DirectShowFilterToolで見てみると、ffdshow.axが8000002でmpg4dx32.axが8000000です。
【具体的症状】客観的に、解り易く、詳細に。
言い方に不備がありました。再生して、シークすると透明人間のような映像になってしまいます。
ffdshowとHAKOBAKOのmpeg43を外して再生するとそのような症状は出ませんが極端にシークが重くなってしまいます。
【その他特記事項】
参考になるか分からないのですが、他のwmvファイル(wmvV7やV8)をunitemovieで結合すると
30秒程度で結合完了するのですが、mpeg4v3の同程度のサイズのファイルを結合しようとすると
なぜか10分近く時間がかかってしまいます。
1ghzでカクカクするなんてなぁ・・・
>>115 VLCがどんな状態なのかわからないけどレンダラは何?bspはMode1?overrayとかvmr7とか試してみては?
>>117-118 レスありがとうございますm(_ _)m
今色々試させてもらってるんですけどなかなか難しいです^^;
リンク先のmp43の見本を落としてみたのですがこのファイルだと正常にシーク出来るようです。
透明人間というのは仰るようにブロックみたいなのも出ますし、
プレデターみたいにサーモグラフィーみたいな輪郭になってしまいます。液体金属みたいな感じです。
シークして5〜6秒すると正常に戻り、またシークすると透明人間みたいになります。
VLCはデフォルトのまま使用してみました。
BSPは通常「Use Overlay Mode1」です。
設定を色々弄ってレンダレスやMode2なども試してみたのですが改善されませんでした。
ffdshowの一番新しいAlpha版のインストールなどもしてみたのですが変化がありませんでした。
あとそのmpeg4v3をTMPGencでmpg1にエンコードしてみると正常なmpg1が作れます。
やっぱり再生中にシークをすると症状が出てしまうようです。
DirectXのバージョンが古いとか?
>リンク先のmp43の見本を落としてみたのですがこのファイルだと正常にシーク出来るようです。
ってことは、元ファイルが悪いのかな。一応wmpで再生して、駄目だったら運が悪かったと思って
>>120 SP2ってDirectXは9がインストールされない?確かめたことないけど
122 :
113 :2005/03/29(火) 23:24:19 ID:Zs49Iawa0
>>120-121 どうも遅くなってすみません。
ダイレクトXのバージョンを確認する方法を調べてみます。
WMP6.4、WMP9で再生してみましたがやはり結果は同じでした。
このファイルは海外の有料サイトの動画で、
このサイトの配布しているwmvフォーマットの動画全てで同じ現象が起きます。
どうもこのサイトの動画の方式がちょっと特殊なのかもしれません。
取りあえず再エンコしたりすれば見れるのでしばらく様子見してみます。
色々とアドバイスありがとうございました!
divfixで修正したファイルがそんな感じで再生されるな ストリームファイルの修復と同じ方法で直せるのかもしれんが現物がないのでなんとも
ffdshow-20050328.zip "ffdshow (Mar 25 2005)"
Mplayerにて、キーボードのショートカットキーをカスタマイズするのってどうするのでしょうか? configファイルをいじればいいみたいですけど、記入の仕方がわからないです。 十分進めるとか一分進めるをテンキーの数字に割り当てたいのですが。おしえてください
"input.conf"の中身を改行して見やすくするとこんな感じになる。 #### MPlayer input control file####〜(省略) RIGHT seek +10 LEFT seek -10 DOWN seek -60 UP seek +60 PGUP seek 600 PGDWN seek -600 - audio_delay 0.100 (中省略) 9 volume -1 / volume -1 0 volume 1 * volume 1 1 contrast -1 2 contrast 1 3 brightness -1 4 brightness 1 5 hue -1 6 hue 1 7 saturation -1 8 saturation 1 d frame_drop r sub_pos -1 t sub_pos +1 (以下省略) これを「1 seek +60」とかに置き換えるなりして変更するだけ。
>>34 これ使ってみたけどヤバイほど軽いな
シークとか驚くほど早すぎる
HDTVのMPEG2-tsとかh.264とかも軽かった
でも使いかってが悪いし使い方よくわからない
使いかってw
勝手が悪いって言い方はおかしかった?
>129 使いかって → 使い勝手(つかいがって)、だと思うが・・・。
そうなのか 地方の言葉はわからぬ 教えてくれてありがとう
地方=テレ東が映らない地域
富士山削り落とせば俺も地方脱出だな
小さな島の中で必死だな
使い勝手って地方の言葉なのか? あんま関係ないけど、間髪が「かんぱつ」ではなく「かんはつ」だったっての思い出した にしてもMmplayer k&k軽いね
Mplayer k&kか
じゃなくて「使い勝手」は「つかいかって」と読むんじゃなく 「つかいがって」と読むんだって言いたいの 「さんせんえん」じゃなく「さんぜんえん」だろ?
パカパカ言う奴パカあるよ!
>>137 > じゃなくて「使い勝手」は「つかいかって」と読むんじゃなく
> 「つかいがって」と読むんだって言いたいの
そんなんわかってるよいちいちウゼー奴だな
>131 参考までに、広辞苑より引用 ==================== つかい‐がって【使い勝手】ツカヒ‥ 使用したときの使いやすさの程度。「―が悪い」 ==================== 「使いかって」の表記は何処にも無かったよ。 地方以前に、何処のモノ知らずなんだかな・・・w
今一番熱いツカイカッテのスレだと聞いて飛んできたんですがここで間違いないですよね?
>>126 ご丁寧にありがとうございます。
しかし今おれが使っている現状では、拡張しなしのconfという
ファイルしかなくて
# Write your default config options here!
と書いてあるだけだわ。input.confが生成されていない。
わー。
>>34 いまその中華のやつ落とせないみたいですね。
「つかいかって」が発音しにくいから「つかいがって」って言うだけだと思うが・・・。 東京に24年住んでるけど使い勝手って言葉はよく使うよ。当然周りも。 地方の言葉?つまり方便や訛りではないと思う。
マザーボードやビデオチップの種類がどうしても判らない。
⇒
http://www.hdbench.net/ ↑のサイトに行ったのですけど、どのソフトを使えばマザーボードやビデオチップの種類が分かるのか、わからないです・・・。
厨な質問ですみませんが、教えていただけないでしょうか?
>>140 こちらも参考に、なんか古いやつだけど新明解の初版より。
【勝手】の項で「そこでいつもそうすることになっている事情。」
その例文で「-の悪い[=使って不便な]部屋」
となってた。【使い勝手】の項は無し。【使い】の項にも「勝手」を
使った表現は無かったわ。
>>145 わざわざすいません。落とせていたのですが、カキコしていませんでした。
これからカスタマイズやってみます。できるだろうか。
>>146 CrystalCPUかCPU-ZかAIDA32は?
#グラボ持ってないんでできるかどうかは知らないのですが
h.264って、どれ使えば軽く見れるのよ?
地球環境シミュレータ
Mplayer k&kって全画面表示出来ないの?
>147 いい加減スレ違い、反証自体もズレてるし。 それはそうと、Mplayer k&kか・・・ちょっと試してみよっと。
Mplayer k&kの日本語化パッチまだー?
再生すると、音声は正常に流れるのに映像がコマ送りみたいになってしまうaviと、 同じく音声は正常に流れるのに映像がコマ送りのようにカクカクはしないものの 再生を続けていくと次第に音声よりも遅れていってしまうaviがあるのですが、 これらのaviを何かのソフトでmpgなどに変換すると、映像も正常に表示されるようになる、ということはありますか?
>>156 Tmpgencなんかでmpeg1に変換すると希望通りにできると思うけど、
当然ファイルサイズはでかくなるしエンコにも時間がかかるので、
あまりお勧めできない。aviの種類によっては別途にデコ、エンコの
コーデックが必要になることもある。
>>157 そうですか・・・。レスdクス。
aviのまま正常にみられるようにしたほうがいいですね・・・。
Mplayer k&k軽いなぁ。前まで使ってたプレイヤーだとカクカクだった動画もすらすら動くようになった。 今までの苦労はなんだったんだ・・・
>>159 VLCより軽いって事?
家ではVLCの方が若干軽いんだよなぁ
【OS / CPU / MEMORY】win98,400MHz、319RAM 【マザーボード/チップセット】ALI M1541/1543C マザーボードはメーカーの都合で非公開だそうです。 【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】 グラフィックアクセラレータ: ATI社製 RAGE(TM) LT PRO(AGP 2X) ・VRAM容量:8MB 【デスクトップ解像度】1024×768 32bit 【動画再生ソフト】Windows Media Player7.01 【動画の情報】 【動画の解像度】640×480 【エンコードタイプ】映像/音声 AVI2.0 640x480 24Bit DivX 5.1.1 29.97fps 214552f 1503.17kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo 01:59:19 【再生時のDirectShowフィルタ構成】わかりません。 【具体的症状】音声は正常に再生されますが、映像がコマ送りのようにカクカクして遅れていきます。 【その他特記事項】なし どうすれば正常に再生されるようになりますでしょうか?
Mplayer k&kでデインタレするにはCygwinかMinGW使って コマンドラインにオプションつけて実行しなきゃできないの? やってみたら一応解除されて再生されたけどやりにくい とういか使いこなすのは俺には敷居が高い
>>161 単純にスペック不足だからffdshow+Bsplayerで
>>161 K6-2かな?厳しいね
>>163 の組み合わせとは別に、ハコ箱も試す価値まだあると思う
後継のゴムはまだβにちょこちょこ修正入るし
ffdshowはバージョンによって性能にバラ付きあるし
てのが理由
ttp://www1.atwiki.jp/gomgom/ から落とせる
あといずれにしても、再生時フルスクリーン640x480x16程度に
自動切り替え必須なんじゃないかな
CPU400だとハコ箱でも辛いと思うがな・・・
少なくともハコならカクカクはしなくなると思う 猛烈に音ズレするだろうけど
だめじゃん…
VLCでいいじゃん
どれが軽いとかいうけど使ってるフィルターによっても違うんじゃない?
VLC1337 設定前よりかなり見やすくなってる とはいっても設定項目が難解
VLCは家じゃあMPCよりも重いな
カクカク硬直は当たり前、再生開始から十数秒は絵すら出てこないものもある
>>162 コマンドラインか設定ファイルへの記述になるけどCygwinとかはいらない
コマンドランチャでいくつかプリセット作っておくのがいいと思う
1377ってこれ文字化けしてんの?何て書いてあるか全く読めん
エイプリルフール特製ビルドだと思われ
淋菌のReanimationを思い出した
>>166 K6-2 500MHz 箱 試してみましたが
まさにその状態。
177 :
164 :少しまちなーから03/04/01(金) 23:44:51 ID:OhR3skUe0
そっかあ、思った以上に厳しいのね
>>161 というわけで
>>164 は取り消す
厨レスしてゴメ
あとは98だからタイムスライス弄ってみるとか?(´д`)
>>172 ありがとうございます
よく分からないけどコマンドランチャでできました
細かい部分とか全然わからないので使いこなすのは難しいですね
162 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 00:26:28 ID:AfZDrqql0
Mplayer k&kでデインタレするにはCygwinかMinGW使って
コマンドラインにオプションつけて実行しなきゃできないの?
やってみたら一応解除されて再生されたけどやりにくい
とういか使いこなすのは俺には敷居が高い
178 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:少しまちなーから03/04/02(土) 01:55:49 ID:In5GrVoK0
>>172 ありがとうございます
よく分からないけどコマンドランチャでできました
細かい部分とか全然わからないので使いこなすのは難しいですね
どちらの書き込みもホントにできたのか?って感じだな
>>179 インタレ解除再生ならできた
MiximLunchっていうコマンドランチャは編集しにくく
これ以上あれこれ試すの面倒だからやめた
動画がインタレかインタレ解除物かってどうやったらわかるんでしょうか?
MMname2で 映像情報 詳細(全てを表示)で interlaced:1 でインターレース
185 :
183 :2005/04/04(月) 00:22:28 ID:IA1Be9wB0
>>184 ありがとうございます。
他にもないでしょうか?
MPEG4ModifierでInterlacingでInterlaced:がYesならインターレース
>>186 ありがとうございます。
他には・・・ってキリないですよね。
どっかに一覧表でもないかな・・・。
てす
BE?
190 :
萌え69 :2005/04/04(月) 15:18:10 ID:rPtp9ok30
522 名前: ◆CXzEAhruv. [sage] 投稿日:2005/04/04(月) 14:13:29 ID:9WGAXp71
4/01日更新分に更新しますた・・・が。
http://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/ 3月31日に他の方の日本語ランゲージがCVSにコミットされたようなので、
これ以降の更新なら他のところのバイナリでも日本語が使えます。
よって4月1日更新分でバイナリの更新は終了とさせていただきます。
今まで使ってくれた人ありがとうです。
お疲れ様でした
システムは7200でデータ保存用のHDDが5400回転なんだけどaviやmpeg2が 重い場合HDDを5400から7200回転に変えると少しは軽くなるかな?
やってみりゃいいじゃん?
改善されるのは最初の動画読み込むときのもたつきだけだと思われる
t
Div とか Aviとかの動画ウィンドウズメディアプレーヤーで再生してるんだけど どうしても画面と音がずれてしまう。 直す方法ありますか?
MPCで再生し「+」「-」をつかって合わせる
H264がかくかくしてうまく見れません。 ffdshow+MPCなんですが
>>198 それファイルによって緑のノイズがでるから
>>200 そうなの? 知らんかった。
自前のファイルではノイズでてなかったものでスマヌ。
Mmplayer k&k これ入れてみたけど 開こうとするとメモ帖が開いて 再生できない 最後が「Exiting... (End of file)」ってなってる
エラーログでしょ 中身読むなり晒すなりしないと
204 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/04/06(水) 09:53:45 ID:NTsVWBaD0
age
205 :
202 :2005/04/06(水) 20:02:26 ID:a+4guFDm0
hecking audio filter chain for 48000Hz/2ch/16bit -> 48000Hz/2ch/16bit... AF_pre: af format: 2 bps, 2 ch, 48000 hz, little-endian 16-bit signed int AF_pre: 48000Hz 2ch little-endian 16-bit signed int AO: [dsound] 48000Hz 2ch little-endian 16-bit signed int (2 bps) Building audio filter chain for 48000Hz/2ch/16bit -> 48000Hz/2ch/16bit... Starting playback... VDec: vo config request - 640 x 480 (preferred csp: Planar YV12) VDec: using Planar YV12 as output csp (no 0) Movie-Aspect is 1.33:1 - prescaling to correct movie aspect. VO: [directx] 640x480 => 640x480 Planar YV12 <vo_directx><ERROR>create surface failed with 0x887601ea <vo_directx><FATAL ERROR>can't use overlay mode: please use -vo directx:noaccel FATAL: Cannot initialize video driver. こんな感じです。
<vo_directx><FATAL ERROR>can't use overlay mode: please use -vo directx:noaccel FATAL: Cannot initialize video driver. ドライバ関係?
VLCって再生してるとスクリーンセーバーが働くんだけど これって何とかならないんですか? スクリーンセーバー止めるしか手が無い?
>>209 最近のはソースコードを結構弄って不安定になってるからわざわざ入れないほうが良い
212 :
195 :2005/04/09(土) 21:28:47 ID:casfZ3Ht0
wmp9のビデオアクセラレータ切ってみたら音と画面が合った。
ココは勉強になるな
214 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/04/11(月) 13:39:25 ID:paE9Wz240
WMP9でDivx の設定変えるのはどうやったら良いですか? あとWMVファイルを他のアプリケーションで再生する事はできますか? WMPだとどうしても音と映像がずれてしまうんです。 やっぱりCPU400khzくらいじゃきついですかねー
えぇけっしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ うはっwwwおkwwwうえっwww??
えぇけっしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ うはっwwwおkwwwうえっwww??
どういうふしあなさんだよw
test
えぇけっしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ うはっwwwおkwwwうえっwww??
テスト
インスコ時にffdshow.axのレジストリ登録の所でエラーでる 上書きする形で二回目のインスコで無事通った
コピペ 動画再生アプリケーション CPU使用率 ベンチマークテスト 【環境】 Sony Vaio PCG-R505F Celelon 745MHz 256MB Windows XP SP2 1140Kbps WMVファイル 再生 【結果】 60% WindowsMediaPlayer 54% RealPlayer ← ここ 40% WindowsMediaPlayerClassic 40% KbMedia 37% IrfanView ← ここ(スライドショー) IrfanViewとは、大穴。
セレロン400Mhz使ってた時、IrfanViewを使ってみたが 確かに軽い!が操作性がいかんせんとも(再生プレイヤーでは無いから当たり前だが) WMV9ファイル再生時はCPU使用率はMeRuより若干高かった<私の環境では 世界的有名なフリーフェアだけあって安定性は良い ずーっと前、このスレのテンプレにもあったと思う
DirectShow呼ぶだけのGUIフロントエンドなのに 何故プレイヤーによってこうも差がでるのかわからんのですがその辺どんなもんかと
3行あればバグがでる そういうことです
だってDirectShowなんもやってくれんからなー。
>>224 セレロン400で動画と音のずれ出ないようにするにはどうしたら良いですか?
WMP9じゃ無理?
AviファイルやWMVファイルをmpegに変換するにはどうしたら良いですか?
板違い
っていうか、AVI・WMVまともに再生できないマシンで、それをMPEGにエンコするのにはどえらい時間がかかり、 終わった頃にはもう見たくなくなっているよ。
232 :
229 :2005/04/13(水) 20:01:39 ID:K0TM0X7s0
なるほど、ありがとうございます。
リアルワンプレイヤーだとモザイク状だった画面がWMP9だと綺麗に見えるようになりました。 ところで今日リアルワンのアクセサリーとしてPCブースターという商品のメールがきましたがこれだと動画が早く見れますかね? もとのモザイク状の画像だったりして。 こんなメッセージです。 「今使っているパソコンを簡単にスピードアップ! 今使っているパソコンがちょっと遅くなったような気が…。でも、新しく買い換えるには、まだちょっと早いかも…。 そんなときには、この PC Booster! インストールするだけで、自動的に処理速度をアップ。コレで RealPlayer をサクサク動かして、もっとインターネットメディアを楽しんじゃおう! ※この製品は英語版のみでのご提供です 今すぐダウンロード 今なら2,400円!(通常価格:4,800円) インストールするだけで、あとはすべて自動処理! 高速化と同時に安定性も向上させてクラッシュを回避! Windows の起動/シャットダウンも高速化! パソコンに関するの専門知識は不要! システム要件 OS:Windows 95、98、ME、NT 4.0、2000、または XP CPU:Pentium II 以上のプロセッサ メモリ:64MB 以上 ハード ディスク スペース:10MB 以上 PC Booster のダウンロード このメールは、Real.com から RealOne、RealPlayer、または RealJukebox をダウンロードされた方の中で、製品ニュース、アップ デート、特別販売などの RealNetworks からのお知らせを希望 された方にお届けしています。今後 RealNetworks からのメールが 不要な方は、下の [解約希望] をクリックしてください。 」
>>233 やめとけ。
そんな事が簡単に出来るようになるぐらいならもともと動画再生ソフトも軽く作ってる。
それに速くなる系商用ツールは良かったためしがない。
>>233 やめとけ。
そんな事が簡単に出来るようになるぐらいならもともと動画再生ソフトも軽く作ってる。
それに速くなる系商用ツールは良かったためしがない。
236 :
233 :2005/04/14(木) 13:03:05 ID:UwEMLYkb0
そうですか。
動画がかくかくして紙芝居みたいだったり、映像の再生に時間がかかって音声とずれてしまったりって結局CPUのパワーの違いなんですか? テレビ映像並みのスムーズな再生するにはクロックパワーどれくらいが必要なんですかね? 後リアルプレイヤーだとモザイク状だった画面がWMPだと綺麗に映るのはリアルプレイヤーの方がパワー必要だからなんですか?
おおむねそうです
[【AV SM】 (アートビデオ) 猟奇の檻12.avi] AVI2.0 640x480 24Bit DivX 5.0.2 29.97fps 125244f 1243.42kb/s Ogg Vorbis(mode3+) 48.00kHz 16Bit 2ch 128.00kb/s 01:09:39 720,410,624Bytes 真空波動研で調べてみたらこう出たんですが、映像は見れるんですが音が出ません どのコーデック入れればいいか教えていただけますでしょうか
「Ogg コーデック」で検索汁!
800mhz台でも無理ですか?
>>239 その題名さらすのはおとこですね。
800MHz 小文字それも全角で書くな。気持ち悪い。
で800だとどうでしょう?
>>244 使われてるコーデックやビットレートにもよるし
何MHz以上だと見れる以下だと見れない、とか線引きは出来ないよ
まあ800Mだと最近の高レート動画にはそれなりの工夫が必要だと思うから
過去スレを参考にしていろんなプレイヤーや互換コーデックを試すしかない
環境依存なこともあるから、こればっかりは質問連投してもどうにもならんよ
それがマンドクセならPC買い換え
すっかり糞質問スレに
私論ですが2004年12月から05年1月上旬のビルドが脂がのってて美味しい。つかこの時期のファイルを持っていたら誰か頂けませんでしょうか。。。 すっかり海産物だな。
21日だった。
オレは20041012をずっと使ってるな
古いのでもHWデインタレできるんだっけ?
>>249 あ、うん、ごめんなさいorz 564 ◆CXzEAhruv.氏のビルドの奴。アレはICLでコンパイルされてますからSSEな環境の人には嬉しかったです。
>>252 20041012以降(20041012版除く)のはHWデインタレできる。でも滅多にHWデインタレを必要とするファイルに出会わない罠。
俺も2004.10.12だが、それ以降大きく変わって点てある? ・mp3フィルタで出だしの時、音がチョットおかしくなったバグは改善されたのかしら? ・AC-3も対応したとかしないとか、どうなんでしょ? ・H.264の対応状況は変わったのかしら? レポ見ると新しいビルドが出るたびにポスプロの重さが変わるので、なかなか新しいの移行する踏ん切りができない・・・
うちも20041012だなぁ〜
MPlayer-CVS-20050131-KK って、あきれるくらいに軽いな・・・。いままでの工夫なんかより革新的に軽くなった。 こんなのもっと早く知ってればなぁ・・・。このスレありがとー
ffdshow-20050406.exe by Celtic_druid フェアリアルによると実質4月15日版とのこと 早速突撃
>>257 確かに軽い。重いファイルのシークがスルスル動く。
いろいろとカスタマイズしたいが、情報がかなり少ないな。
シーク時に画面に出るメモリのような表示を消したいのだが、
知っている人いるかな?
iniをいじりたいのだが、付属の説明ではよくわからない。
あと、動画表示中にフォントの色が霞むのだが、あれは
何なのだろう?
とりあえず、subfont-autoscale=0 でだいぶ目立たなくなった。これをどこかに移動できればいいのだが。 あと、最初の画面サイズの変え方がわからん・・ まだ完全に使い込んではいないのでよくわからないが かなりいい感じだ。
>>261 dsize[=aspect|w:h]
か、
−rawvideo <option1:option2:...>
w=<value>
image width in pixels
h=<value>
image height in pixels
これでできない?
早速の情報どうもです。
>>262 iniは二つあるけど、どっちのファイルに書くのだろう?
dsizeも−rawvideoというのも検索しても項目がなかったので、
書き込んで値を入れてみたけど、dsizeでは変化なし、−rawvideo
の方はエラーが出てしまった。
それぞれのiniで試したけれどだめだった。
>>263 たしかにこれだと初期の画面サイズは調整できるね。
ただ、このドイツドイツしたデザインがどうも・・
それにせっかくのカスタマイズ出来る範囲が大幅に
減ってしまう。
これは使えないな・・
それとさっきからいじっているのだが、どうしてもコントラストや カラーバランス・明るさの調整が出来ない。メモリバーの表示上は 変化しているのだけど・・ 何かと問題が多いな・・ シークが非常に軽いだけに捨てがたいのだけれど、乗り換える にはちょっと壁が多いような気がする。 もう少しいじってみるが、使いものになるかどうか・・ 実際にこれを常用で使っている人はいるのかな・・
Mediaunite最強。
コントラストや明るさ等は、イコライザーをオンにしなければならない
のだが、それがうまくいかない。
>>262 はリサイズうまく出来てるのかな?
成功しているならもう少し詳しく説明してほしいのだけど・・
262じゃないけど リサイズはautoexpandが有効のままだとそっちが優先された。 他のaspectだのsize、auto何とかの設定が他にもあるなら そっちが優先されているという可能性もある コントラストとかもvo=directxでは動くことを確認した noaccelを設定しなければhardware acceleration使うから動くと思うけど
>>267 いや、man_page.htmlの甜菜
>>268 autoexpandやその他の設定を切ったりしてみたが、うまくいかなかった。
vo=directxの設定になっているのだけれど、コントラスト系はだめだ。
環境かなぁ。
>>269 了解。
だんだん面倒になってきた。たとえどんなに設定が豊富でも、
シークが速くても、こんなに使いにくいんじゃ、だめだな・・
誰か根気のある人、続きを頼む・・・
>>270 元はLinuxのmplayerの移植版だししょうがないかもね。向こうはGUIに対してWindows版はcuiだから機能しないのかも。
MPlayer-KKの情報って英語ソースすら少ないのな
>>270 vf=eq (もしくは vf=eq2) でソフトウェアイコライザーが有効になるはず。
>>274 こんなに簡単だったのね。
動きました。ありがとう。
ただ、如何せん、Gomなどに比べると画質調整系はやっぱり
使いにくいね。シークの速さと使いやすさのどっちをとるかだな・・
K&K 更新されてるけど、なかなか落ちてこない
278 :
275 :2005/04/17(日) 09:18:26 ID:wcXRaxTa0
とりあえずwmvだけMPlayer-KKに関連づけて見ることにした。 やっぱりwmvのシークは圧倒的に速い。 まだリサイズの設定がわからない・・
MP-kkはISOもそのまま開けるのか コームノイズが出まくりだけどシークは早くていいな あとたまにアス比がおかしくなる
認証付きのファイルだけは未だにWMPしかダメなんだよな。。。
リサイズやっと判明。 リサイズ50%→alt+1 この設定の保存がわからない。
MP-kkのコームノイズの取り方分かった vf=pp=lb 微妙な縦長の直し方は分からない 再生すると灰色になるwmv動画と音がずれるwmv動画があった
mplayer k&kかなり衝撃的な軽さ。
このスレにここまでピッタリのソフトもないと思う。
でも馬力のあるPC持ってる人には何のメリットもないくらいの使いにくさ、っていうか分かりにくさ。
非力PCすぎてシークとかがサクサク動くだけでいい自分としては
>>260 さんの言ってたシーク時の目盛り表示が完全に消えさえすれば他に何の機能もいらないんですけど、
どうにかならないですか?
osdlevel=0
285 :
283 :2005/04/17(日) 13:16:05 ID:PedDxsYp0
>>284 おー! すっごいありがとうです。
これで動画を見るためののプレイヤーが変わります。
286 :
275 :2005/04/17(日) 14:11:09 ID:wcXRaxTa0
>>284 ありがとう。これでまた問題が一つ解決した。
あと、loop=0 でファイルが連続再生になるので、
最後までいっても勝手に終了しなくなる。たぶんもっと、
直接的な方法があるのだろうが、とりあえずまで。
MOUSE_BTN3 seek -10 MOUSE_BTN4 seek 10 マウスホイールにシークを割り当てるとスルスル楽しい みんな縦長になってないの?
>>287 なってない。正常だよ。
↓これでwmvのシークが瞬速。作者がこれを使うと画面が
ゆがむかも、と書いているが今のところ問題ない。
hardframedrop=0
すまん。 hardframedrop=1 だった。 しかし、これは落ち着いてみたらプラシーボかもしれん。
>>288 自分だけですか
mplayerで再生すると640x480→640x510のように縦長になる
他のmplayerもいくつか試したけど全てこの用に縦長になってしまう
これ何が原因なんだろう?どうにかならないかな?
WMVはどのmplayerも相性があまりよくないみたい
インタレ保持のWMVは白黒になるし解除のでは音がおかしくなるものもある
当然正常に再生される物もあるけど
>>291 どうもビデオカードのドライバーが怪しいような・・
あと、DirectXは最新入れてる?
>>292 一応両方最新版のものにしてきたけど変わらず縦伸びしてます
他のプレイヤーでは問題ないのに・・・
>>34 Mmplayer k&kってここでDLするんでしょ?いけないっぽ。どなたか優しい人
俺にもMmplayer k&kを・・
遅かった orz
>>295 おぉぉ・・すごいですっ!軽いですっ!感謝ですっ
>>293 iniいじってるなら、一旦デフォルトに戻してみたら?
>>299 デフォルトに戻してもダメでした
他のmplayerでも同じ現象なのでiniファイルの設定のせいではない気がします
>>300 そうなるとやはり、ビデオカード関係か、モニターの設定あたりと
関わっているのかなぁ・・
ビデオカードのドライバーをあえてふるいの使ってみるとか、
リフレッシュレートや解像度を変えてチェックしてみたらどうだろう・・
ところでIDがOz
>>301 でもMPCやWMP10、bsplay、GOMの場合は縦長にはならないのですよ
mplayerの設定で縦を縮めて再生する方法を探してるんですが上手くいきません
>>302 mplayerはコーデックがまったく独自のようだから、他のプレーヤー
がうまく動いているということはあんまり意味ないと思うよ。
>>303 コーデックによってビデオカード変えたり相性問題が出たりするんですか?
無理やり横を長くすることで歪みとろうとしたのですがaspect=1.413125
他のアスペクト非のファイルも同じ比率にw
K&K落ちてこねー。
アナタと私の環境の違いでそういう現象が出ているのだから そう思っただけ。 うちのmplayerは最初からデフォで何の問題もないから。 いちいちコーデックのためにビデオカードを変えるヤツ なんかいないだろ。どこに問題があるか確認するために 全体から見ていくっていうことだよ。もう寝るわ。
>>306 そういうことでしたか
ディスプレイの解像度を1280x1024→1024x768にしたら
他のプレイヤーと同様の比率で再生できました
1280x1024で再生することに問題があったようでした
ありがとうございました おやすみなさい
1280x1024 1.25 1024x768 1.33333...... 1280x960 1.33333......
mplayerの方が正しかったようで・・・ ということは普段から歪んだ画面をみてたことになるわけで XGAだと解像度が低いのでSXGAにしてたけどこれが間違いだったとは
Mplayerってライトユーザーじゃ使いにくいだろうな… まずマニュアルが不親切すぎ(ただのオプション羅列だし) 自分は最低限の設定ちょこっと弄ってファイラから オプション決め打ちで起動してるから楽チンだが 普通に関連付けとかしたい人ってどうやってるの? ひとまず自分はmplayer.iniの最後尾に geometry=4:32 vf=scale=640:480 って追加しただけ ファイラからENTER一発起動でESC一発終了じゃ最強だね
デフォルトのガンマ値を変更する記述が分からない。
>>311 vfのeq2の項目だけどややこしそうだね
vf=eq2=[総合ガンマ値]:[コントラスト]:[ブライトネス]:[サチュレーション]:[赤ガンマ値]:[緑ガンマ値]:[青ガンマ値]:[白飛び調整]
みたいな感じ?
デフォルト値ブライトネスは0.0それ以外は1.0
だれかwiki使ってよー。orz
314 :
nullpo :2005/04/19(火) 20:06:31 ID:CRe2qqUq0
miteha iruga iziranai
Mmplayer k&kのenterのショートカットをフルスクリーン切り替えをする機能にしたいのですが iniのどこをいじればいいのでしょうか?おしえていただけませんか? enterおすと少々もたついたあとに終了してしまう。gomみたくフルスクリーン切り替えにしたい
>>316 ENTER pt_step 1 1 → ENTER vo_fullscreen
318 :
nullpo :2005/04/20(水) 08:09:05 ID:TcpfUNXH0
319 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/04/20(水) 13:05:05 ID:9vCWKlzF0
浮上
320 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/04/20(水) 13:07:21 ID:BIU2RCl/0
空中浮遊
323 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/04/20(水) 15:55:49 ID:RPkhLjJz0
325 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/04/21(木) 03:39:06 ID:HP+jWLgl0
>>288 画面はゆがみませんが、ファイルによっては落ちますね
最大化させたり、再生終了時とかです
ナイト雀鬼拾ったんでやってみたんだが・・・ キー操作が分からん・・・_| ̄|○ 誰かやった事ある人いるのか?
329 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/04/21(木) 23:43:05 ID:CSCJa8M/0
なぜここで聞く?
ffdshow のポストプロセッシングやノイズ関係の設定に MPlayer という項目があるけど、 これは最近このスレでもよく名前が挙がる MPlayer と関係あるの?
1. ffdshow video decoderについて ffdshowはDivX動画を展開するためのDirectShowデコーディングフィルターです。 ffmpegプロジェクトのlibavcodecや、映像展開に(XviDコーデックがインストールされていればxvid.dllも使用します)、および低ビットレートの動画のビジュアルクオリティを高めるためにmplayerのポストプロセッシングコードを使用します。 GPLのMPEG4エンコーダーの非営利的な実装である、XviDオリジナルのDirectShowフィルターに基づいています。
MplayerKKの音量調節は直接PCのWAVE上げ下げしてるけどmplayer内部で調節する方法ないの?
>>332 softvol=yes
他にもミキサーデバイス選択とかできるし
プラグイン経由で流したりもできそう
とにかく膨大な設定項目だし日本語ソースでの
まとめサイトでもできればなぁi
>>333 おおサンクス
デフォのMAXじゃ音量が足りない場合は
softvol-max=300
こんな感じで加えるとMAX値が増えるみたいだね
>>334 へぇー、面白いねぇ。音質はひずまない?
Mplayerで、2倍速再生(デフォ } )、再生速度を元に戻す(デフォ BackSpace) を、別のボタンに割り当てたいんだけど、iniファイル内でのコマンドの 記述がわからない。誰か教えてください。
input.ini speed_incr -0.25 speed_incr 0.25 speed_set 1.0 →これ
>>340 情報ありがとう。
MPlayer-CVS-20050413-KKが最新のようだが、もはや落とせない。
誰か最新版入手出来た人いる?
Mplayerですが、最近使い出して、メインで使用したいのですが、 再生時どうも動きがギクシャクします。 framedropを無効にしても変わりません。 何かほかに設定項目があるのでしょうか? ちなみにそのギクシャクする動画は他の プレーヤーで見ると滑らかに動くのですが Mplayerのシークの早さ(AVIはキーフレーム検索してるっぽい)と ちゃんと倍速再生できるところなどが 気に入っているので出来ればこちらを使いたい。 多少負荷が高くなってもいいから、フレームを欠落させず滑らかに 再生させる方法を教えてください。
>>343 >多少負荷が高くなってもいいから、フレームを欠落させず滑らかに
>再生させる方法を教えてください。
他のプレイヤーを使う
チャイナソース以外のMPlayerKKの情報ないのかな?
349 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/04/23(土) 20:38:18 ID:kZJfFa6+0
>>348 mplayer-k7-cvs-20050417.zip
mplayer-p3-cvs-20050417.zip
mplayer-p4-cvs-20050417.zip
一応CPU別にコンパイルしたもののようだね。
最適化されてるのか知らんけど、ファイルサイズは半分以下になってる。
動作はあまり変わらないが、メモリ使用量が多少減った。
>>349 これで再生すると黒いインフォメーションの画面が
再生画面とは別に出るのだけど消せるのかな?
>>351 の言っている意味が分からんのだが・・
普段は出てないだろ。
アンタはいつも動画の画面以外にわざわざあの黒画面まで出して
見てんの?
馬鹿多すぎ
>>346 負荷が高くていいなら
Mplayerを使う意味は無いのだから
もっともな意見だと思いますが
>>352 あのね本家のMPlayerはそういうものなの
MPlayerKKっていうのはコンソール画面とか出さずに
単体で起動するようにしたり色々改良加えられた
派生ものなんだよ
なんかズレてますな
CPU毎に最適化されていないのだろうけど、
>>348 の
[Precompiled binaries with GUI - Experimental]
* mplayer-gui-rtm-cvs-20050417.zip [3.47 mb] - Apr 17, 2005
こっちでは、コンソール画面とか最初から出ないよ。「with GUI」だから当然か。
MplayerってWMPに関連付けてあるファイルをそのままexeにぶち込んで良いのかな? 全然早くならない・・・ていういかそのままWMPで再生した方が早いんだけど。
無理して使わなくて良いって
Mplayer キー seek 秒数 2 、で指定した秒数に飛ぶことを発見。 これでますますオ○ニーしやすくなった。
起動が早い遅いの問題じゃない。再生負荷が軽いかを問題にしている。
起動速度も再生負荷もMPlayer(含KK)は最強の部類だと思う
誰かMplayer専用スレたててください。
ソフトウェア板で
どこかにプレイヤー別のCPU占有度を列記したHPありませんでしたか? たしか低スペック機の最期の砦(メモリーを沢山使う)とかいうプレイヤーが紹介されてたんだけど。
MPlayerKKで動画再生する時に最初の画面で緑っぽくなるの何とかならんのかね?
MPlayerスレたてるか。
MPlayerKKてコーデックのファイルがついてるみたいだけどDivxとかのコーデックは必要ないのかな?
かな? じゃなくてタマには自分でしらべろ
無駄口かますな。
(´・ω・`)しらんがな
Windows Media Playerだと副音声(コメンタリー)聞けるんだけど、 もっと軽いプレイヤーで聞けるのありますか?
それwmvコンテナだろ 言わなきゃわかんねえぞ
MPlayerスレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
MPlayerKK落としてもファイルが壊れてるのはおれだけか?
JPドメインを弾いてるから串使ってDL
反日でJPドメインから落とすとウイルス入りになるとかw
>>378 レスさんくす。
やったことないがやってみる。
これはMPlayerスレ作ったほうがいいかも。 集中していろんな情報まとめる必要もあるし。
イラネ
死ね
どうせ探せばダウソ以外でソフトの専用スレあるんだろ?
>>384 2ch全体でmplayerを検索すると
【ゴム】GOMPlayer【プレーヤー】
一件だけ見つかる
誰かコマ送りができてキャプチャもできるプレイヤーを教えてくさい
スゴ録
mplayerK&K入れたけど超シンプルだな
MPlayerKK使ったら、ノートPen2 256Mhz メモリ127MBの環境で640×480 の動画何とか見れた 他はまったく駄目だったが、MPlayerKKだけはぎこちないが何とか見れる。 MPlayerKKで画質落とす方法とかリサイズするコマンド教えてちょ。 徹底的に低スペック用に改造したいんです。
略してMKKでいいよ。
MPlayerスレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
mplayerにスレを立てて語るほどのことがあるとは思えん・・・
タリキホンガンナヤツバカリ
395 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/04/29(金) 09:54:44 ID:CloHb6WL0
BSPlayerでRV10の動画が再生できないのですません。 codecはインストールしてあります。
codecインスコしてあっても、スプリッターはインスコしていないんじゃないの?
MPlayer使うと音ずれしなくなるが そんかわり禿げしく動くシーンになると完全に止まる VLCもこんなんだった希ガス
>>397 似たり寄ったりのエンジンだからな。
同じライブラリとかいっぱい使ってるし。
>>397 WMV9には対応してないんじゃないの?
してるよう
MPlayer-CVS-20050131-KK にて、動画のアスペクトを変更して再生する方法をおしえてください。 iniみるとkeepaspectがあるようですがさっぱりわかりません。 ずっとアスペクトが保持されてしまいます。お願いします。
402 :
↑ :2005/04/30(土) 09:11:28 ID:x+63aHgS0
mplayer.iniに aspect=4:3 って書いたらそのとおり再生されましたが
それで好きなアス比にできるよ
キー設定編集して再生中にアス比変更できるようにしたいですが それは無理でしょうか?
switch_ratio 1.3333 とか switch_ratio 1.7777 とか ○:×っていう書き方はダメみたいよ
mplayerスレはここですか?
俺の環境だとmplayerまともに動きさえしないわけだが。 Divxとかはいってるのがまずいのかもしれない。
とりあえず動かないという人は v=yes を加えて コマンドライン版ならcmdから実行して消えない様にするとか KKならlog.txtを見るとかしてみる。 ちなみにwin32のdllとかaxといったコーデックは コンパイル時に--with-codecsdir=で指定したフォルダとmplayer.exeのあるフォルダのものしか読み込まないと思う
410 :
408 :2005/04/30(土) 23:11:07 ID:0AUum3ec0
これテキストログ ↓ MPlayer dev-CVS-050413-20:14 (C) 2000-2005 MPlayer Team CPU: Intel Celeron 2/Pentium III Coppermine,Geyserville (Family: 6, Stepping: 1) Detected cache-line size is 32 bytes CPUflags: MMX: 1 MMX2: 1 3DNow: 0 3DNow2: 0 SSE: 0 SSE2: 0 Compiled with runtime CPU detection - WARNING - this is not optimal! To get best performance, recompile MPlayer with --disable-runtime-cpudetection. Setting process priority: high getch2: 6 can't get number of input events [disabling console input] Playing C:\WINDOWS\デスクトップ\MATOME.AVI. AVI file format detected. VIDEO: [MP42] 200x150 24bpp 29.970 fps 389.1 kbps (47.5 kbyte/s) dvdsublang...matome zh ch tw dvdsublang...matome zh ch tw dvdsublang...matome zh ch tw dvdsublang...matome zh ch tw ========================================================================== Opening audio decoder: [pcm] Uncompressed PCM audio decoder AUDIO: 22050 Hz, 2 ch, u8, 352.8 kbit/100.00% (ratio: 44100->44100) Selected audio codec: [pcm] afm:pcm (Uncompressed PCM) ========================================================================== Opening video filter: [expand w=4 h=3] Expand: 4 x 3, -1 ; -1 (-1=autodetect) osd: 0
411 :
408 :2005/04/30(土) 23:12:13 ID:0AUum3ec0
続き ========================================================================== Opening video decoder: [ffmpeg] FFmpeg's libavcodec codec family Selected video codec: [ffmp42] vfm:ffmpeg (FFmpeg M$ MPEG-4 v2) ========================================================================== Checking audio filter chain for 22050Hz/2ch/u8 -> 22050Hz/2ch/u8... AF_pre: 22050Hz/2ch/u8 AF_pre: 22050Hz 2ch little-endian 8-bit unsigned int AO: [win32] 22050Hz 2ch little-endian 16-bit signed int (2 bps) Building audio filter chain for 22050Hz/2ch/u8 -> 22050Hz/2ch/s16le... Starting playback... VDec: vo config request - 200 x 150 (preferred csp: Planar YV12) Could not find matching colorspace - retrying with -vf scale... Opening video filter: [scale] VDec: using Planar YV12 as output csp (no 0) Movie-Aspect is 1.33:1 - prescaling to correct movie aspect. SwScaler: reducing / aligning filtersize 1 -> 4 SwScaler: reducing / aligning filtersize 1 -> 4 SwScaler: reducing / aligning filtersize 1 -> 1 SwScaler: reducing / aligning filtersize 5 -> 4
412 :
408 :2005/04/30(土) 23:15:44 ID:0AUum3ec0
これで最後 SwScaler: BICUBIC scaler, from Planar YV12 to Packed YUY2 using MMX2 Expand filter uninited. VO: [directx] 200x150 => 200x150 Packed YUY2 <vo_directx><ERROR>UpdateOverlay failed <vo_directx><ERROR>Overlay:x1:412,y1:324,x2:612,y2:474,w:200,h:150 <vo_directx><ERROR>invalid parameters New_Face failed. Maybe the font path is wrong. Please supply the text font file (~/.mplayer/subfont.ttf). subtitle font: load_sub_face failed. <vo_directx><ERROR>UpdateOverlay failed <vo_directx><ERROR>Overlay:x1:412,y1:324,x2:612,y2:474,w:200,h:150 <vo_directx><ERROR>invalid parameters <vo_directx><ERROR>UpdateOverlay failed <vo_directx><ERROR>Overlay:x1:412,y1:324,x2:612,y2:474,w:200,h:150 <vo_directx><ERROR>invalid parameters <vo_directx><ERROR>UpdateOverlay failed <vo_directx><ERROR>Overlay:x1:412,y1:324,x2:612,y2:474,w:200,h:150 <vo_directx><ERROR>invalid parameters
>>410 sse最適化版使ってるとかoverlay切ってるとか。OSくらい書いてよ。
ログ見りゃ分かるだろ。
415 :
410 :2005/05/01(日) 06:22:14 ID:p1GQ2NJC0
ここがそもそも解らない ↓ sse最適化版使ってるとかoverlay切ってるとか OSはWin98se
416 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/01(日) 07:14:22 ID:GEdh1MuX0
WIN版のMPlayerっていっても、いろいろなビルドがあって それぞれ微妙に仕様が違うからね。 上記以外のDivxとかMpegとかのファイルを試してみるとか、 リリース版使ってみるとかしてみれば。
ひとまずKK版使ってみては?
よし、ここはMplayerで Compiled with runtime CPU detection - WARNING - this is not optimal! To get best performance, recompile MPlayer with --disable-runtime-cpudetection. の2行が出るのが嫌で 今まさにMinGWやら何やらと格闘中の俺が颯爽と… つうか、そもそもこんなMMXしかないヘタレCPUじゃあ makeに時間がかかるという罠('A`)ヴァー
mplayerK&Kで、マウスホイールの上下で、音量の上下を操作できるように してたんだが、なにかの拍子でiniを戻したために、マウスホイールの上下が 早送り巻き戻しになってしまいました。これもどすのどうすればよいのでしょうか? おしえていただけませんか?
MOUSE_BTN3 volume 1 MOUSE_BTN4 volume -1 って記述されてるけどだめだわ。あらま
421 :
418 :2005/05/02(月) 02:00:37 ID:OmgloTBp0
オワタ━━(゚∀゚)━━ !!! mplayer.exeデキテタ━━(゚∀゚)━━ !!! いやぁ、半日かかってしまったが無事ビルド出来てよかったよかった。 これで、「俺の、俺による、俺のPCのためのMplayer」の完成っつうわけだ。 まあ、単なるPen2系最適化な訳だが 自分でコンパイルするとアレだね。愛着わくね。
日記は日記帳に
ffdshow050117はめちゃくちゃ軽くて安定してる
>>421 その報告だけじゃタダの日記
そのビルドをどこかにうpすれば?
ただ最適化オプションつけてコンパイルしたビルドより 最適化されてないK&Kの方が圧倒的に軽いな。 やっぱgccの最適化って意味ないのかね。
mplayerK&K使ったら初めて音声より動画が先走るという光景を目にして 戸惑っているんだが
>>424 前スレでPen2の中古PC買ったって書いたら
馬鹿にされた経緯があるんでやめとく。
前スレって574か。
「PenII 333MHzを馬鹿にできるブルジョアジーなお前らなら
PenII最適化ビルドなんか作っても使わねぇだろ」
という意図を
半ばムリヤリ読み取ってみたが、どうよ?w
>>424 ビルドっつっても、ソース拾ってきて
configureとmakeの繰り返しだろ。
そんな大した事じゃないべ。
GWどうせ暇だし、
俺もちょちょいとビルドしてみっかな。
うはwwwwwwww
自演ミスでID同じとか久々に見たしwwwwwwww
>>427 =428ギガントワロスwwwwwwwwwwwww
( ゚д゚)ポカーン
なるほど。 ムハハハ
mplayerK&Kで、時間表示ができればほんとにうれしいのですが。 仕様ですよね?無理ですよね?iniをいじっても
oキー押すとかマウスの真ん中クリックとかで出るもののことじゃなくて 時計のことか?
mplayerK&Kでウィンドウモードのとき 数秒でフレームが勝手に消えるのやめたいんですけど iniのautohideとか色々いじってみましたが変わりません 設定で変える方法ないんですか?
switchview
>>433 Oおしても、再生を示す▲の表示しかでません。
シークのときのために再生時間?を知りたいと思ってるのですが、
そちらの環境では、12:32/16:50みたいに時間はあくできてますか?
osdlevel=3
>>437 kk0413ならデフォで出来るはずだが
subtitles only
volume + seek (default)
volume + seek + timer + percentage
volume + seek + timer + percentage + total time この順で表示が入れ替わるはず
キー設定はデフォルトのこれで
MOUSE_BTN1 osd
o osd
mplayerK&Kのおかげでほとんどの動画がスムーズに 見れるようになったんですけど なかには未だにスムーズに見れない動画があります。 それを直す事はmplayerK&Kでも無理でしょうか? どなたか滑らかに見れる方法があったら教えてください。 お願いします!!
またバカがやってきたな
これでネトランにmplayer特集なんてされたらアハハだな。
>>437 メニューのOption、SubtitleFontでフォントの設定してる?
>>443 アリガトウございます・・・・まさにそれでした。
上でもいろいろご指導してもらったんですが、ぜんぜんうまくいかなかったのが
それで一発でいけました・・・。Gui(?)が適当なのでそこでの設定をぜんぜん
考慮にいれておりませんでした。
おれみたいなmplayerkkの初心者はフォントの設定しましょう
mplayer専用スレはここですか?
フォントの設定しても、一度mplayerkkを終了させると、またフォントの設定しないと数字が表示されませんね。 あらま。iniの表示をどっかけずったからだろうか
なんで437のような現象がありえるのかわけわからん・・・・ てことで試してみた iniの font=****.TTFを削ってみたら確かに時計表示が消えた でもってメニューからフォント設定してもiniには書き込みされず その場限りの設定になる これじゃ当然再起動したら同じことの繰り返し てことでmplayer.iniに直接書け てかアンタいじくって消しただろw
>>447 ありがとうございます。ちゃんと時間表示されました。
fontの項目は消していなかったのですが
font=simhei.ttf
のフォントが入っていなかった(?)ようです。違うフォントにしたら
ちゃんと時間表示されました。 前にもホイールの入力で音量が上下できるように
なってのがいつのまにかシークになってたりして困ってるんですが
このようにほんとにちゃんと考えれば解決できることもあるんすね。ありがとですた。
mplayerか シークをGUIで実装したら最強だろうな KK版のメリットはさっぱり分からんが
mplayerKKのシークコントロールバーが小さすぎて不便。 だれか大きくしてくれないかな。
454 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/05(木) 18:21:49 ID:HlVPx1jV0
下がり過ぎたのでage!
455 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/05(木) 18:22:26 ID:DmUJ6vRg0
mplayerKKはじめて使ったけどこれすごいぽ
久しぶりに環境を入れ替えるためにCPU負荷調査した MPlayer KK 050413 CVS: 2〜5% VLC Media Player 0.81:5〜7% GOM Player 1.9.1.1744:5〜9% Media Player Classic 6.4.8.4:20〜25% MPlayer KKは驚異的な軽さ VLCは一部120fpsで正常に再生出来なかった GOMはNero DigitalのH.264形式も再生出来た mpcは重いけど純正Codecを使えるので画質面では最も弄れる
459 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/06(金) 20:52:15 ID:LtbvSjYv0
どんな仕組みかまだpatch部分を見てないのでわからんが MPlayer-mingw32-1.0pre7よりKKの方が軽い MPlayer-mingw32-1.0pre7:5〜9% くらいだた 多分ギリギリまで軽い設定にチューンされてそうだが、 今の所 MPlayer KK 以上に軽いPlayerは無いんじゃないかな
460 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/06(金) 20:54:32 ID:+sj7R9dz0
461 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/06(金) 20:56:12 ID:1FDCiRPO0
>>458 負荷はフィルタやファイルによってさまざまだと思うのだが
MPlayerKK、Athlon64でもseekがはやすぎ クロック半分にしても瞬間seek。他プレイヤーじゃありえないよ
CPU負荷はもはやどうでもいい あらゆる動画でシーク爆速っつうのがすばらしい
mpeg4系の動画でここまでシーク早いのはなかなか無いよね
>>466 450,452だけど、当初はシークバーが無かったんだよKK版
Mplayerってすごいねこりゃすごい 負荷0%って初めてみた
Divxやmpeg2はmv2playerの三分の一なんだけど WMV9だけたいしてかわんないみたい シークは速い速い尋常じゃない 調子にのってWMV9の720Pを再生してみたけどCPU負荷80%〜80%ぐらいで ほとんど変化なしでした Pentium3 1.4 radeon9600XT でつ
これって、ffdshowはアンインスコしなくても桶なの? とりあえずいれてデフォで再生してるんだけど。
シーク早いだけで使う価値あるな オナニー発射寸前にお気に入りのシーンに移動することができる
Mplayerが持ってるpluginで再生してくれるから消しても消さんでもいい。 Mplayerは軽さならダントツだが、 ・軽い+便利ならGOMの方が上 ・x4倍まで0.1倍刻みでの倍速再生 ・詳細なスクリーンキャプチャ機能(Hakoと違って定点キャプも可能に) ・ホイールクリックでプレイリストのon/off可能 ・他、マウスやキーボードへ自由度の高い割り当て可 ・オーディオの細かいプリセット調整機能 ・始点<--->終点の間をリピート再生するA-Bリピート機能も搭載 ・ネット越しの共有ファイルでもプレイリストの表示がフルパスにならない ↑これが以外に重宝する。
>>472 A-Bリピート機能使えば
抜き所のシーンの間だけエンドレスリピートも可能
アニメのOPだけエンドレスにしたりEDだけ流したりも
475 :
いっこく鈍 :2005/05/08(日) 07:14:23 ID:dR0IaKJe0
(´-`).。oO(・・・あれ?ffdshowでリサイズしてるの映像が遅れてくるよ)
GOMは総合的には確かにすばらしいが このスレでそんなゴテゴテ機能をひけらかした ところでなんになるのか・・・ だいたいGOMの本当のいいところは独自コーデック による軽さ+シークの速さ このシークがWMVでも圧倒的に速いからMplayerが 今もてはやされてるかと
GOMは軽いけど、CPU負荷がテラ高いよ
軽いってのはCPU負荷が低いことを言うんじゃないのか?
はぁ???ぶっ殺すぞボケ
481 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/08(日) 13:42:20 ID:iftzqjE70
お前ら偉そうなことかいてる暇があったら MPlayerのまともなフロントエンド作れよ馬鹿
482 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/08(日) 13:42:50 ID:OEcbfmGO0
484 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/08(日) 13:43:41 ID:LPQTa3Jm0
485 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/08(日) 13:43:54 ID:O6dKgKvu0
...
ffdshowのVideoとAudioの設定・・・ 最も軽く再生する設定は? オーバーレイ使用だけじゃ重い気がします。 バージョンはApr 15 2005 14:23:15 を日本語化して使っています。
ver050117 使って YUY2 にチェック。Audio はシラネ
ffdshowのH.264はどのverいいのでしょうか?
ちょっとお聞きしたいのですが、古いPCで駒落ちとか発生してる場合に 駒落ちがどれだけ発生してるか、つまりdropframeの数をカウントしてくれる プレイヤーってないですか?
fらps
動画が重くて支障をきたしたから久々に覗いてみれば、 やっぱこのスレめっちゃ勉強になるわ(;^ω^)低スペックマンセー
BSPlayerを初めて使ってみました。 オーバーレイというのをForceRGBにして再生してみたらちゃんと動いたのですが、 色が反転?しているみたいです。(黒い所が緑だったり後ろの方が青だったり) どうすれば色がちゃんとなるのでしょうか?
494 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/10(火) 16:23:46 ID:Qc6nt7xY0
>>493 使うのをやめる。あなたの質問に対する答えはもってないけど、
おれもそれ使うのやめた。そんなんだったらmplayer kk つかったほうがいいし。
bsplayerやめれ
496 :
493 :2005/05/11(水) 16:12:56 ID:kcImJW200
>>495 そうですか。
ありがとうございました。
H.264の動作報告で最低スペックってどのくらい? グラボによってはPen4 3Gでも重いってどっかが見たけど。
K6III-450
デコーダーにもよる
もしかすると俺の化石PCでもいけるのかなぁ・・・。 設定切り詰めてみるかな。
MplayerK&K使ってるけど アスペクト比の変更がiniからしかできないのが不便だ。 誰かキー1つで 4:3 と 16:9 を 変更する方法とか編み出した人いないの?
K&Kじゃ無理
アス比が狂った動画を見るって言う時点でおかしいのだが KKはアナモルフィックに対応してるし
>>504 ありがとう
助かりました
今後、困る人がいないように↓
input.ini に例えば
F1 switch_ratio 1.3333
F2 switch_ratio 1.7777
と追加すると
F1 で 4:3 、F2 で 16:9 というようにアスペクト比を
ワンタッチで変更できるようになります。
なるほど
ザ
春の祭典
スペシャル
ああー ちくしょう おれのCPU 1Gの低スペックじゃ、なぜか今まで 一番軽いプレーヤーがCinePlayer ver1.5だったのに ver.2.1に更新した途端に糞重くなった Cineplayerは外付けドライブに付属のCD-ROMに入ってたソフトだったんで ver2.1が付いてる外付けドライブ買ったときにver1.5が付いてるドライブは売ってしまったんだよなー 今まで難なく再生できてたものがウソみたいに重い たまらず、再びこのスレに舞い戻ってくるも一番軽いと好評なMplayer k&kですら 前のCinePlayer 1.5には遠く及ばず激重 '`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、
CPU900だけど Cine2.1もK&Kも無問題 '`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、
>>513 無問題って問題なく再生できるってこと?(´・ω・)
>>513 =
>>517 でいいんだよね?
うちも900で今はBSPlayer使ってんだけど、快適ならk&kも試しに使ってみようかな。
521 :
512 :2005/05/14(土) 11:17:36 ID:0kvpsjDg0
なぜだかわからんがCinePlayer ver2.1もMPlayer K&Kも前は 重すぎて使い物にならなかったのに 今日、なんとなく使ってみたら両方とも難なく見れたw 動作が重すぎたのは何が原因だったんだ?(;^ω^)
MXやnyをずっと起動させておくからだ!!
なんか軽いってんでMPlayer試してみたが、俺の環境だと1fpsくらいしか出てない…。 ウルトラワイドなディスプレイなのでアスペクト比も変だし。 他に檄重orワイドで比率が変な輩はいないか?
どうも動画の解像度によってfpsがかなり違うようだ。 640x480だとほとんど止まってるが480x320だとカクカクだがなんとか見られる程度。 320x240以下だと普通に動く。 どうなっているんだ?
>>527 むしろ君のパソコンのスペックがどうなっているんだ?
動画によってはゴミが出まくるなOGM系がやばい
530 :
526 :2005/05/16(月) 22:09:28 ID:S0w57HqG0
>>528 芝LibL5
Crusoe 800MHz
ATI Radeon Mobility 解像度1280x600
最新のドライバだとなぜか動画がめちゃくちゃ遅くなるから2003年のomega製ドライバ使ってる。
MPC、mplayer2+ffdshowでは特に問題なし。GOMはたまに少し音が飛ぶことがある。
こんなもんでいいか?
ドライバまわりの不具合だろな うちじゃ VIA C3(Ezra)800MHz RageXL 8MB でもDivXがスイスイシークされて 動画自体もスムースに再生されてる スペックの問題じゃない
533 :
526 :2005/05/16(月) 23:39:03 ID:S0w57HqG0
ここは低スペックでなんとかしようってスレじゃなかったのか? それはそうとテンプレ使わなくてすいません。 【OS / CPU / MEMORY】 Windows2000 SP4 / Crusoe TM5800 800MHz / 240MB(+システム&VRAM16MB) 【マザーボード/チップセット】 ALi 詳細不明 【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】 オンボード / ATI Radeon Mobility / 8.0MB 【デスクトップ解像度】 1280x600 16bit 60Hz 【動画再生ソフト】 MPlayer / MPlayer K&K (両方で確認、現在の最新版) 【具体的症状】 1) 動画の解像度によって1秒あたりのフレーム数(目視で確認)が大幅に増減する。 ・640x480の動画では1fps以下。 ・480x320ではおよそ8fps ・320x240ではおよそ20fps Codecにはあまり依らないようで、WMV9とDX50とMP43でほぼ同様。 2) 再生時のアスペクト比がデスクトップのアスペクト比によって変わる。 ・4:3の動画が1280x600では約2:1に ・800x600では4:3のまま 【その他特記事項】 ・VGAのドライバは新しいものだと不具合が出るので2003年9月のもの(Omega 2.4.96b)を使用。 ・DirectX のバージョン: 9.0c ・MPC+ffdshowでは普通に30fps位出ている(ビデオレンダラで確認)。 ・MPlayer / MPlayer K&Kは解凍して設定を何もいじらずにそのまま実行した。 アスペクト比の変なのは上の方にもあるね。 問題があるとしたらドライバが古いせいか? でもドライバ新しくするとDirectShowFilter系のプレーヤでまともに再生できなくなるorz
チップセットドライバのAGPまわりとか PCのほうは最新BIOSとかいろいろ試してみたら? アスペクト比の問題は設定でどうにかなる 自分で調べてね(色んな挙動から選べるから)
536 :
526 :2005/05/17(火) 00:14:12 ID:J9u9lgZ30
>>534 このVGAたぶんAGPじゃなくてPCIバスです。
あとBIOSアップデート出てない。芝の特殊仕様っぽいからROMのアップデートはまず無理。
アスペクトが調整できるのは分かるけど、この挙動っておかしくね?
とりあえずMPCとGOMの併用で我慢します。他に作業してなけりゃ30fps位出るし。
レスくれた人サンクス。
>このVGAたぶんAGPじゃなくてPCIバスです。 それは無いだろ あとアスペクト比の挙動はマニュアルみて 自分の環境にあったの選べばいいだけじゃん なんか調べるってこと知らない子なんだろな
monitoraspectでモニタの解像度指定すればアス比は直りました。 -aspect 80:93(4:3)とか-aspect 320:279(16:9)とかアフォなことばかりやってた。ちゃんとマニュアル嫁よ>>俺 あとvideo output driverでwinvidix使ったらかなりマシになったけど [radeon] Found chip: Radeon Mobility M6 LY [radeon] Workarounding buggy Radeon Mobility M6 (0 vs. 8MB ram) ~~~~~~ って出てきたからやっぱハードウェアかチップセットドライバに問題あるんだろうな。 MPlayer終了後にデスクトップの色も化けるし。 このドライバVGAカード直で叩いているらしくてATIのドライバ消してWin標準のVGAドライバ使っても レートとか不具合とかが似たような感じでした。 だからグラボのドライバはこの件に関してはあまり関係ない気がする。 どうしようもなさそうなんでMPlayerはやめときます。 昨日は一人でヴァカみたいに騒いでスマソ。
CPUが2.66GHzで動画が重いってやばいよな?
CPUだけ2.66Ghzで、グラボも挿して無く、メモリが64MB、 HDD空き容量が40MBとかなら重くても当然。 他のパーツもCPUに見合ったスペックでPC組んでるなら OSをクリーンインスコ汁。
>>542 メモリは256MBでHDDも5G位は空いてるんで大丈夫なはず
HDDの最適化とかいろいろやってみたんだがなー
OS入れなおしてみるわ
>>543 OSがXPだったら重くて当然なわけだが
256じゃAthlon64 3500+でも重いだろうな
あとHDDが1個しかないとか
545 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/20(金) 00:15:47 ID:pQxnfGRv0
保守揚げ♪
546 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/20(金) 00:16:19 ID:IQ6SAksq0
あんまり知られてないけどMplayerが軽いよ 俺の低スペックマシンじゃカクカクすんのが当たり前だと思ってたけど Mplayerですべてが解決した。
このスレでさんざん既出
悪かった
550 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/20(金) 16:33:58 ID:W7t+3SLd0
CyberLinkのPowerDirector(SVRT使用)で編集したMPEG2ムービーをWindows版vlc0.8.1で再生するとカクカクする人いませんか? PowerDVDやWinDVRでは問題なくスムーズに再生できて、Mac版vlcを使ってスペックの劣るMacで再生しても問題ありません。 これはWindows版vlcに固有のバグなのではないかと思うですが、皆さんどう思います?
551 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/20(金) 18:38:07 ID:bpIbCWBj0
RV40がわからん。 RealVideoとか調べて RealPlayerDLし直したりしたけど、 BSPlayerで再生しようとした時に、 「unknown file format (RV40)」と表示される。 RV40で調べてもわからんかった。
552 :
551 :2005/05/20(金) 18:49:59 ID:bpIbCWBj0
拡張子の部分 (RV10+Ogg-MKV.LQ).avi 再生すると音は聞こえる。
そろそろ買い換えるか
Version 2.11.1 (2005/5/21) 1. カラー設定を復元するタイミングの変更 2. 特定の形式の Windows Media ファイルを再生中に停止すると、再生を再開できないことがあったのを修正 3. キャプチャウィンドウの変更
Mediauniteね。
K6-2-400MHzだとMPlayerでもカクカクだった。 諦めたッス
動画によるな
H.264はMplayerでも重いな
そんなことない
カクカクはせんけどMplayerが強制終了してまう
Mediaunite、ReClock有効にしてると再生できないな
俺も、H264はログ吐いて終了することある。 全般的に軽いけど、やっぱH.264は再生できないやorz 環境はPen3+i810
>>562 うーんそれなら何とかなりそうな感じだけど駄目ってか
CelticDruidのH264コーデックって、 MPlayerのにも使えるかな? H264の動画持ってないんで、誰か検証して。
ググってH264動画で試してみたら、同じだった。 Videosoftのデコーダでも同様。やっぱCPU負荷高いね。 PEN3 1Gで90%いっちゃう。
ffdshow-20050510
569 :
562 :2005/05/23(月) 20:58:12 ID:TRxLG7Yo0
>>563 Pen3って言っても733Mだから、もはや化石だ。
ちなみに、ffdshowの1012と0312、videosoft試したけど
どれも15fps前後。GOMに至っては内部デコーダ使うと固まる。
h.264はちょっと絶望的です(´Д⊂グスン
H264はPen3 700Mじゃ見れないと思う。 1Gでやっと見れる位なほど重いからね。 最低でも1G以上の能力は必要。
571 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/23(月) 21:52:30 ID:QB8kxbmP0
いつになったらlibavcodecでmpeg1の再生がまともになるんだろ。。。
Pen4-1.6GだけどH.264が普及してきたらオレもここの仲間入りだなぁ
漏れはPen3-1.4でさあ
>>573 俺も同じくらいだけど
mplayer使ってるよ
シークがアホみたいに早い
576 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/24(火) 12:59:20 ID:tYxcVEjN0
mplayer、aviは神速なんだけどwmvはWMP9より重くてカクカクしまくりなんだよなぁ
MPlayer の設定解説してるところない?
2chのどっかに専用スレがあったはず
確かにwmvは重いよな、Mplayer
重いだけじゃなくて音がずれたり画がずれたりする
>>576 個人的にはmplayerだけでなく、wmvはWMP以外だとなぜか重い気がするのは気のせい?
>>581 以前同じ事を思って試したことがあるけど
当方の環境では違いは認められなかったでござんす
>>581 確かにそう思う。
ちなみにシークも違いがあるような希ガス
>>581 PowerDVDは軽かったよ。
でも、DirectX9.0c入れてから異様に重くなった・・・。
libmpeg2_ff.dll
そろそろ買い換え
俺はちょっとぽっちゃりくらいが好みだな
巨尻最高!
wmvを再生するのにWMP以外の軽いプレイヤーってないのか?
FFmpegでWMVをデコードできる日はくるのだろうか?
もうできてる
スレ違いだろうが、webで落としたDOA4の動画くそ重い・・・・ アスロン2500+,1GBRAM,Radeon9600という環境で常駐ソフト全て切っても、音声と 動きがガクガクでまともに再生してくれん。 ffdshow入れてmedia player classicで再生してるけど。 HD画質でメチャ綺麗なのは良くわかったが、なんか悔しい・・・・
できてるようでできてない
>>594 コーデックやら解像度やらの情報を晒さないとこっちとしては何ともいえない
WMV9 960x540 60fps 311sec のやつと見たがどうか。
ごめん。まちがえてここにトラックバックしてしまった。
/ (___ ___) ヽ ./ ノ 人 ヽ ヽ __ ./ // ヽ ヽ .ヽ / ̄\ ./ ○ ヽ、 / (__) (_) ヽ/ ○ \ / \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/ ヽ ..⌒‐-,,,,_ /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:|| _,,;-‐''"⌒~~~ .ヽ/::||:::::::::: (●) (●) ||/ヽ く ::||::::::::::::::::: \___/ ||:::::::::ヽ ヽヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ_/ 【ゴールデンレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
保守揚げ
603 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/31(火) 02:02:02 ID:xk8x/q2a0
↑上がって無いゾ 変態ロリ野朗
ffdshow (May 27 2005) 日本語化キット 第1版 フォント変更パッチ当てると見やすいな
ちょっと参考程度に聞きたいんだが、 60fなWMV9をまともに再生できないような環境じゃ H.264はやっぱきつい?
きついね。 いまのffdshowのデコーダーだとPen4-2Gぐらいはいるんじゃないかな。 少なくともPen4-1.6Gのオレの環境じゃVGAでもまともに再生できない。
やっぱきついよね・・・。 ffdshow、videosoft、gom、mplayer等 色々試してみたけど無理だったので。
x.264ならffdshow+MPC、Pen4-2.4GHzでCPU負荷60%以下だけど?
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,/ ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、
/ ,,,/" `ヾ, .`ヽ,
./ /" .ヾ, .ヽ
i /o ,,;:::"" ヾ、 ,,i_ ________________
i.i0 ",〆,ソ, v, r.i /
. i ヽ, ,,〆,,,, ""` ヾ6| / WinnyでDivXアニメを集めてCD-Rに焼いている
. ヾ i, , 〆,, \, 、 .ヽj < 今の自分は勝ってると思います
. ヾ, "" , ο). ヽ, i \
ヽ /τ",,=ニェ,, ),、 . i \ モラシム(29・男性、ニート)
i, i 〆エェxノ" ii,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ ヾ-==~ ,ヽ
. ヽ,, ,,ノ \
`ヽ ,,,,,__,
ヽ,
http://blog.livedoor.jp/morassim19831102/ http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=char&vi=1114397035
ffdshowは画質を落として再生してるからな・・・・ せっかくのH.264の画質を劣化させてまで再生する意味がわからん。
まぁ誰だってわからないことのひとつやふたつはあるから そう気に病むこともないよ。
H.264みたいなウンコーデック使うなっつーの!
お前にはcinepakで十分だ
> ffdshowは画質を落として再生してるからな・・・・ いまどき、そんな餌使ってたら馬鹿扱いされますよ1(^^)
意味ふめー
エンコ職人の技術で重さが変わってきたりします?
WMV9テラオモス ffdshowのような抜け道がないので回避のしようがない・・・・・・・・・・・・
Raw VideoをAll Supportedにして、リサイズすれば軽くなる?WMV9
>>622 デフォルトが1だから0にすれば軽くなるってこと?
さっそく
>>622 試してみたけどこりゃすげえ
Pen4-1.6G RAM512MB BSplayer
の環境でいままでだとCPU使用率が25〜45%ぐらいだったけど
値を0に変更したら15〜35%ぐらい、約1割は軽くなった。
ちなみに0と1は如実に変化が出るけど1と2はさほど変化がなかった。
Celeron700MHzぐらいでたまに動画が止まってた人とかに効果的かもしれない。
デフォが0だろ。
それは機能のデフォが0ってことじゃねーの? うちでも項目がなかったから普段がいくつだったのかわかんないけど まぁ軽くなったよ。
あのレジストリってDMOには関係ない気がする
>>622 そのレジストリ値、ふやして数値かえても、重いのかわらんかった。
これをやるとWMV9が軽くなるの?
軽くなる
読んだけど、これをやるとWMV9だけぼやけた感じになるの?
数値を上げるとノイズリダクションっぽい効果が出るかわりに重くなる。 数値を0にすれば効果がなくなって軽くなる。 最初から項目があって0になってる人は意味なし。
確認したけど、もう0になってたわ。
Win98時代に、この値のデフォルトが ffffffff(6桁か8桁か忘れた) だった 0:なぜか若干重くなった、画質変わらず 1〜4:少しボヤけた感じでコマ落ち激しく使い物にならなかった
意味無いじゃん
だってやってらんないじゃん
ffdshow-20050607.exe mpeg1のバグ直ってるかなー。。。
妖精現実さんから↓
http://www.faireal.net/ ffdshow-20050607 Celtic_Druid
2005年6月6日
user33.at.infoseek.co.jp/ffdshow-20050607.exe
問題がある場合、現象を要約せず、エラーメッセージ等を正確に一字一句書き写して知らせてください。
問題があるバージョンなのか?
永久にunstable
vlc-0.8.2-test2/ 07-Jun-2005 16:11 - 忘れてた
ffdshowで一番軽いバージョンはどれですか? できればofficialのほうで。
公式の中なら最新のα
PC:win2000 Pen3-800
チップセット:810iチップセット
VGA:オンボード
解像度:1280×1024
ソフト:BSPlayer
ファイル:全ての動画ファイル(mpg,avi,wmv)
ディスプレイ買い替えで
1024×768環境から1280×1024環境に移行したところ、BSPlayerで
http://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050608175126.jpg ↑のようになってしまい、音だけしか再生されません。
解像度を1024×768に戻してみたら、今までのように再生できました。
また、BSPlayerだけこうなります。他のプレイヤーは問題ありません。
アドバイスよろしくおねがいします。
>>645 単にその解像度でハードウェアオーバーレイが出来てないに一票。
BSPlayerのオーバーレイの項目をいじってみれば?
>チップセット:810iチップセット このチップセットのオーバーレイの限界は、 1024x768 75Hzじゃなかったっけ。。
>>647 どうもそれのようですね・・・ググっても詳しい事は分かりませんでしたが
解像度の制限があったとは・・・・・・orz
他の再生ソフトも上では「問題無い」と書いてしまいましたが、
一応表示はされるものの前より重くなっているようです。
新しいPCがそろそろ必要なのかもしれません。
ありがとうございました。
649 :
643 :2005/06/09(木) 15:36:13 ID:AdMHIoEq0
>>644 どうも。確かにunofficialより軽い。
ところで自分はWMP6.4を使ってますが
Actmovie.exeを使うとCPU使用率が
25% → 23% 程度に減ります。
お落ちる
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/10(金) 03:07:01 ffdshow-20050609 早っ
652 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/06/10(金) 06:47:22 ID:/ZMKQkdn0
ほあげ
PurevideoにつられてリドテクのPX6600GTで組み直したんだけど VMR9使って30iとか60pの動画をフルスクリーンで再生するとばかばかコマ落ちする。 だもんでVMR7で、ffdshow使ってソフトデインタレしてる。意味ねえ〜。
現行のVGAや704x396とハイビジョンとの間の隔たりがあまりに大きいと思うのだけれど。
一つ質問させてください。 DVやmyu、WMP6.4等の軽そうな再生ソフトでは動画がカクカクしたり、 音ズレしたりするのですがのですが、 WMP9では正常に再生されるaviファイルがあります。 これは再生ソフトの設定を変えれば直るものなのでしょうか? ファイルのエンコードタイプはDivX505で、解像度は640x480です。
そうゆうことじゃない? オーバーレイとか…オーバーレイとか…オーバーレイとか…オーバーレイとか
質問お願いします。 BSPlayer Ver1.22 Build817、MODE1オンであるアニメ(640*480 Divx5.02 QB97 120fps)を再生させると、 ストーリー再生中はCPU使用率は20〜40%なんですけど、エンディングの時にのみ50〜100%になります。 再生はスムーズなんですが、マウスポインタ等の反応がカクカクになります。 MODE1をオフにして再生させると、ストーリーの時は20〜40%で、エンディングのときは50〜90%になります。 再生はスムーズで、マウスポインタ等の反応も良好。 このCPU使用率の差はなんなんでしょうか? Athlon64 3200+ MEM2G RADEON X700PRO 128MB PenM1.3GHz MEM768MB MobilityRADEON9000 32MB のノートでも試しましたが、同じ現象が起こります。
あるアニメじゃなくてファイル名とハッシュ晒すべき おそらくエンディングでテロップが流れていて60pにしてあるからだと思う
おもいっきし被ったじゃんバカ
>>659-660 サンクスです。
・・・正直、浅い知識しか持ってないので、理解できてません・・・
プログレッシブで60fpsだから重いということですか?
120fpsがなぜ使われてるか考えれば分かるだろ
60fpsは30fpsの倍だから重いって覚えとけばいいだけじゃん。 そもそもそこまで深く理解する必要ないと思うけど。
120fpsを60fpsで重くなる?
120fps(nullフレーム含む)の60fps部分が重いんだろ。
667 :
662 :2005/06/12(日) 20:22:49 ID:2fZ8KVoh0
さらさらっと勉強してきました。
簡潔に書くと
>>666 の言うとおりっぽいですね。
ffdshowってWMP9って対応していないんですか?
してません
本当はコッソリ対応してるYo!
673 :
668 :2005/06/13(月) 23:17:48 ID:2QtzDJot0
>>670 出来れば詳しく教えていただけないでしょうか?
DivxとWmp9の再生負荷を比べるとWmpの方が2倍ぐらい重い
DivX Playerなんて久しぶりに名前を聞いたわ。 まだあるの?
ffdshow経由でDivxとWmpを再生しての比較ね
WMPってWindows Media Playerのことだぞ。 てっきりプレイヤーの比較だと思うぞ。
679 :
668 :2005/06/15(水) 01:26:56 ID:0xqXHVa70
書き方間違ってました・・・ WMV9がFfdshowで対応してるか教えていただけますか?
してません
−−−−−−−−−− pause −−−−−−−−−−− 略語が渾然としててわからなくなってる。 わかりやすくどうぞ −−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
WMV糞重い!wmvサクサク再生できるプレイヤーはないのか?
MPCが一番、マジに言ってる
>>683 MPCでもcpu100%近くいって、微妙に音が遅れる。
WMP9だと音が遅れることはないけどカクカクして、画像が動かなくなるときすらある。
ちなみにXPsp2セレロン950Mhz
aviはMplayerでいけるけど、wmvは逃げ道が見当たらない・・・
divx666666
>>686 サンクス。それでもcpu80以上使ってMPCと同じ症状がでる・・・
もうだめぽ('A`)
DivXPlayerのインストールの際の注意点の件について(DivXPlay.exe) ・ライセンスのところでバンドルされているソフトウェアについての記述。Googletoolbarかなあ。 バナー広告(DivxPlayer内に表示)を出すと書いてあるけど個人情報は流さないとのこと。 基本的にうっとーしー。(起動毎に通信しようとする) ・コンポーネント選択をミスるとDivX Pro 6 Month Trialが一緒になだれ込む。 スパイウェア関係はこっちの方がいっぱい来ると思う。俺は知らない。 ・Jatico(pfw)が警告してくれたexeファイル→DivXComponentInstaller.exe、wmiprvse.exe(初起動時に) DivXComponentInstaller.exeは外部につなごうとする。 ・どう足掻いてもDivxPlayerは起動時に外部につなごうとする。 以上まとめ。
wmvはどうにもならんだろ 代替デコーダないんだから
wmvは再生廻りが糞すぎる。 こんなの作らない。拾っても変換する。 再圧縮で画質落ちる?気にしない。
692 :
674 :2005/06/16(木) 15:42:01 ID:382xwoUy0
やべー釣られてwmvをwmpと(r ストリーミング用だからしょうがないけど、3Mbpsでも画質悪いな。
動画再生の時だけ解像度を下げてくれるプレーヤーってないですか? モニター新調して解像度 上げたら音は飛ぶし酷い事になりました・・
BSPlayer
>>694 ありがとうございます。
でも、落としてみたんですがどこを設定していいか分かりません。
オプションの所にも解像度関係は見つけられませんでした。
お助けを・・・・・・・・・・
ffdshowでいいじゃない
教えてクンは一個教えてもらった時点で 脳みその機能が停止するから すぐまた次の質問してくるんだよな
699 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/06/18(土) 11:43:15 ID:5Lr07OX20
aviなWMV9ファイルで再生中に位置カーソルを動かすとその際に 何秒か早送りされた状態になるのですが、これはどういう状態でしょうか? メディアプレイヤーやPower DVDで起こるのですが真空波動拳では 起こらなかったりします。
700 :
ひみつの文字列さん :2024/11/26(火) 05:52:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
死ね
笑ったw
>>700 夏目ナナの無修正ものってあるんですか?
まだ
何を
7月
ここでお薦めの動画形式って何なんですか? ファイルのサイズがかさんでエロ動画を落としまくってるのがばれそうです・・・
>>709 ここでお勧めって言うと再生が軽い形式か…
つ[Cinepak]
>>710 その形式って圧縮率から言うとどうですか?
「死ねパック」 でググってみて下さい。
mplayerで再生したときだけブロックノイズが出る動画がたまにある これって解決方法ないんですか?
GOMに乗り換えたら今度は多重音声のmkvファイルの音声切り替えができなくなった GOMはMorgan Stream Switcherに対応してないらしい
GOMってHWデインタレできるの?他のプレイヤーではできてもGOMだけ上手くいかない
718 :
萌え69 ◆lazy.NRKzk :2005/06/24(金) 07:43:46 ID:i0Uo7zKN0
>>717 ヒント:GOMはdivx等のコーデックは自前処理
720 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/06/25(土) 00:45:45 ID:Tamj6Wzy0
OGMを再生するときに フィルムの切れたようなアイコンが出なくなってしまいました どうすれば出せるようになりますか?
>>718 フィルタ設定しても独自の処理をするから不可能ってこと?
オーバーレイの設定のせいかと思って弄ってみても無理だった
>>721 俺が全く見当違いしてる可能性もなきにしもあらずの予感がたまらなくするのだが、
ffdshowのHWデインタレースはGOMじゃ内部フィルタを切らなければ使えないってこと。
Divx5(例)を再生中GOMだと内蔵の奴を使うんだから。
Mplayer k&kの日本語化パッチまだー?
>>722 設定のコーデックのタブで再生するコーデックのチェックを外して
使用中のフィルタにffdshow MPEG-4 video decoderがあっても無理だった
内部フィルタの何をどのように切ればいいのかな?
725 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/06/26(日) 02:02:50 ID:NhQ2nU4G0
さdふぁsだs
>>726 サンクス
一度そこで聞いたけどHWデインタレすら良く分からない人ばかりだったので諦めた
>ffdshow使ってるんなら古いMPC
新しいMPCの場合ffdshowは推奨できないの?
普段はMPC使ってるけどインタレ保持動画が流行らないのはGOMで
HWデインタレできないからなのかと思って
60fpsにするよりインタレ保持したほうが断然再生が軽くなるというのに
ギャオが重いんだけど
知るか
コーデック関係なしで24fpsの動画なら問題ないんですけど、30fps(60、120も)の動画になると 音声と動画が同期しない(動画が遅くなる。待ってても追いつかない。)んですが、どういうことなのでしょうか。 環境は1年位前のエントリーモデルノートPC(DVD再生機能は有り) 再生にはMPC、WMP、WINAMPなど使ってみましたが変わりませんでした。
ヒント : 玉城一石
734 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/06/28(火) 21:47:11 ID:V0HGu4op0 BE:20649683-#
保守
wmvを軽々再生できるプレイヤー誰かつくってYO!
あぼーん
ffdshow-20050630
>>736 確かに、WMP入れなくてもwmvが再生出来る。
でもコーデック引っこ抜いただけかも。
WMP10を起動しようとしたら、バージョンが違うって怒られた。
その上、WMP10liteのがバージョンが古い。
重さはほとんど変わらなかった。
WM10Lite+WMPC LJ NO-DECODER(MPCの内蔵コーデックが無い版)使ってみたけど、
WMP10のが軽かったぐらい。
nliteっていうのはwindowsを軽量化するためのソフトだし、
CPU負荷を軽く、ではなくHDD容量を節約(=軽く)するためのWM10Lite.exeなんじゃないかな。
740 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/06/30(木) 22:13:42 ID:R9zcDyPF0
>>740 よさげだけど、βなのにまったく使える状態になってない。
>>739 コーデック抜き取り品だよ
WM10Lite.exeをWM10Lite.7zにしてから7Zipで解凍するとわかる
Real AlternativeやQT Alternativeみたいなもの
法的にかなりまずいので使わないほうがいい希ガス
[絶対少年 第01話「憂鬱で奇妙な夏の始まり」 (640x480 x264 120fps).avi] RIFF AVI2.0 640x480 24Bit H.264 119.88fps 179813f 2062.23kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR Stereo LAME-Info 62501f [LAME3.95 CBR 192kb/s AutoStereo] 00:25:00 426,541,056Bytes 真空波動研 050620 見れませんorz x264って何よ
>>743 釣りじゃないなら「x264」でググりなさいよ。
>>743 ここは「動画が重くて観れない〜」スレであって「無知で観れない」スレではないんだよ、厨房君
釣られるなバカ
落ち着け
aviが重くて見れないというのはMplayerでほとんど解決されたと思う。 これからは重い.wmvをどうやってみるかが課題である。
.wmvはWMP以外では不具合が多い
>>752 シークはちょい軽い(早い)
再生負荷はあまり軽くない
コマ落しをコントロールできれば
重いwmvもなんとかなりそうなんだが…
wmvはハコバコがめちゃくちゃ軽いね。 今まで音ズレしまくって音声が乱れてたのがしっかり見れるようになった。 フレームレートが混在しまくってる奴は重いレートの所はさすがに音ズレするけど 一時停止してシークし直せばズレなく普通に見れた。 最初はGOMでいこうと思ったんだけど、日本語パッチで何故か日本語化変更にチェック 入れられなかったんで、試しにハコバコも入れてみたら上手くいった。 で、その後GOMをアンインストしてハコバコで再生してみたら絵と音声が激しくずれまくったんで GOMを再インスコしたら前述の通りハコバコで軽く普通に見れるようになった。 GOMをインスコした後にハコバコをインスコしてハコバコで見ると良いみたい。 理由は不明。ちなみにマシンの性能はセレ466。
○ハァハァ |\ パコパコ _| ̄|○
マシンがセレ466とかいってる人は、漏れんちで大掃除手伝ってくれたら アムドの実クロック1Ghzか1.6Ghzか北森セレ1.8Ghzのどれかママンと メモリとCPUのセットあげるし。
757 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/07/02(土) 09:39:14 ID:iHzH/CGb0
CPU:AMD 3D 450MHz メモリ:196MB HDD:168GB OS:98SE こんなもんのスペックなんですが、Mplayer K&Kを入れました。 大抵の動画は見れるのですが、少し容量が大きいものを見ると途切れ途切れでしか再生されません。 動画読込み時間などは遅くなってもかまわないので、再生をスムーズにできる設定ありませんか? 当方は、まだまだPCにあまり詳しくないので途方に暮れています。 お願いします。
最新のPCを購入する 以上
759 :
787 :2005/07/02(土) 11:19:28 ID:iHzH/CGb0
>>1 に書いてあるように
古いPCを目の前に、知恵と勇気と卑しい心で、
昨今の重い動画再生を克服したい貧窮者共の集うスレなので最新のPCとかはちょっとスレ違いな気が・・・
>>757 動画の詳細とほかに試したプレイヤーは?
762 :
757 :2005/07/02(土) 14:24:34 ID:iHzH/CGb0
>>761 690MBのAVI 640×480 24Bit DivX3-MS MPEG4-V3(DIV3) 28.98fpsです。
試したプレイヤーはゴム、MPC、BSぐらいです・・・
サイズの問題じゃなくてDIV3だからじゃないの? 他のDIV3は平気なの?
764 :
757 :2005/07/02(土) 17:20:03 ID:iHzH/CGb0
いや他のも同じです、スムーズに動作してくれません。 諦めるべきですか?それともココスレのモットーを守るべきなのかな・・・
>>757 CPU負荷の状態はどうなってんのよ?
たいして高負荷じゃないのにそうなるとすれば、動画自体の問題も考えられるし
766 :
757 :2005/07/02(土) 20:00:30 ID:iHzH/CGb0
リソースが何も開かないで71%ですね。 多分、動画再生させたら50以下になるかと・・・
767 :
757 :2005/07/02(土) 20:12:05 ID:iHzH/CGb0
今CPU使用率みたら動画再生で100%です・・・
でもDXVA対応ビデオカードじゃないとだめだから、古いマシンじゃだめぽ
今更になってWMP10をインスコしてみたところ …画像があからさまにジャギってますよorz こんなもんなんですか?
もしかしてSP2になってからおmくなった? 昔は見れてたのに・・・いまじゃ700kbps程度でもきついよ・・・
重い重いって言ってるwmvって フレームレートが119.880fpsだ
>>772 このスレだったと思うけど、確か前にDirectX9.0cにしたら急に重くなったって書き込みがあったよ
それは関係ない?
>>796 確かに軽くなって、画質が向上(プラシーボ?)したように思えるのだが
DivX5の物を再生すると色が飛んで白黒になってしまう
ビデオカードはGeForce6600(無印)
こわっ 人柱乙
>>776 軽くて問題ないよ。それffdshowが原因ではなく、
nVIDIA Forceware Driver77.72辺りのビデオオーバーレイ設定バグ
779 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/07/04(月) 18:17:53 ID:oXitPI5W0
コーデックの質問ってここでいいの?
だめ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1097303393/984 23分54秒のアニメをPowerDVD5にて再生し終了時PowerDVD5のCPU使用時間
(DivX5.1.1 640x480, 23.976fps, 34404Frames)
>>981 のファイルにて
ICL9版 4分22秒、MSVC7.1版 4分22秒 まったく同じだ。
P4 2.4BGHz、AOpen AX4GE-MAX、mem1GB、GeForce4 Ti4200(250/500)、ST3200822A
Win2000sp4、Intel Application Accelerator2.3.0.2160使用
20050703は、いままでに試した中でも安定度と軽さでダントツかな。
スレッド15、ハンドル375使ってるからマルチタスク処理ができるCPU用かもしれん
262秒÷1434秒=18.3% 平均負荷も低い
再生開始時の瞬間負荷もあっさりと下がる(ファイル読むOSの負荷かも)
軽いらしい。
すまそ
すまた
久しぶりにエンコした動画の音声が妙に割れると思ったらffdshowのノーマライズが効いてた。 いきなり音声のある動画なんかだと出だしがおもっきし変になるから切っといた方がよさげ。
おおっ!dクス!! なんかオカシイと思てたがそれだった
Reclock有効にしてると、mpegの不完全ファイル再生できなくない?
ReClockは一時停止やシークにも弱いから、ダウソしたバカ動画などにわざわざ使うまでもないな。 俺はReClock専用のMPCを別フォルダで用意して、売り物DVD等本気観賞時のみ使ってるよ。
ffdshowを落とそうと思うんだけど、今最新でノーマル版とMSVC版の2種類あるよね? どう違うの?無難にノーマル版かな・・・
イヤ、ある意味MSVC版がノーマルだと思う。
そのある意味ってのは?
unofficialのアルファ・リリースに無難さを求めてるんでしょ?
797 :
sage :2005/07/10(日) 20:08:32 ID:wmTyluu50
MPlyer K&K これすごいっス! 「MPlayer-CVS-20050703-KK」で mpeg4v3、DivXがスムーズに動く〜〜 ちなみにスペックは下記 OS winXP CPU pentium2 300@450Mhz MEM 384M Chip 440BX VGA Rage LT Pro 4MB
799 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/07/11(月) 12:49:06 ID:5zK3BaQx0
Ges Player マウスジェスチャーの使える軽量プレイヤー
ハコ箱は全画面表示だと画面がずれて(+д+)マズー
だからGesは起動以外は軽くないってば
Area61 ビデオブラウザ
803 :
ひみつの文字列さん :2024/11/26(火) 05:52:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
804 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/07/13(水) 16:33:44 ID:5SPq68W40
805 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/07/13(水) 17:26:56 ID:pWS1I6Fu0
メモリが256Mだと重くなる?
>>800 それはDivXやXvidコーデックが邪魔してるんだとさ
俺もアンインストールしたら直ったよ
>>803 そのファイルを落してffdshow-20050703.exe(≠ffdshow-20050703MSVC71.exe)日本語化済で
WMP10、MPC、その他色々のプレイヤーで見たが異常無し
当方、Athlon64 3500+ XPsp2
>>806 直りましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!(゚Д゚)ウマー
MSVC無しのffdshow入れなおしたら何ともなかった MSVCが自分とこに合わんかったみたい、お騒がせしました。
はやく、「動画が重くて観れない奴は PS3買え!」 っていうスレ立てたいなぁ。
PS3はそんな仕様になったの?
GOM Player まとめサイト@Wiki のFAQは深夜に訪れると大変なことになってんな。
夜は行っちゃなんねーYO
GOMは関連づけされたファイルのアイコンが(+д+)マズー
チョンソフト(゚听)イラネ
>>815 お前は好みの女に必ずふられるタイプwww
チョンは食いつきがいいな。
チェ・ジウ
820 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/07/16(土) 14:19:28 ID:G0pkWp6V0
今の韓国は80年代の日本そのもの。ノスタルジーに惹かれる奴は反竜となる
80年代の日本に失礼すぎる。 基本的な精神的な文化レベルが違いすぎるよ。
何一つ独自の文化を持たない馬鹿チョン民族。 パクリ捏造が関の山。
GOM(・∀・)イイ!! ffdshowで映像が遅れるファイルをちゃんと見れるようになった。
GOMは途切れたdivxでもそのまま再生してくれるんで使ってる。いいよね
途切れたDivXファイルなんてどこで手に入れてるんです?(・∀・)ニヤニヤ
途切れたDivXファイルなんてどこで手に入れてるんです?(・∀・)ニヤニヤ
途切れたDivXファイルなんてどこで手に入れてるんです?(・∀・)ニヤニヤ
俺んち
胃袋とかそんなだろ
∧_∧ ( ・∀・) ( ∪ ∪ と__)__) 旦
なるほど
∩ _( ⌒) ∩__ //,. ノ ̄\ / .)E) /i"/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ii.l/ /┃ ┃{. / / < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン! |i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____ i|/ ,ク ム"/ / |( ヽ -====-\ ゞヽ > 三 > )) \ヽ ノ
XP
test
0点
836 :
:2005/07/26(火) 01:26:08 ID:4QMvIT7V0
bsplayerで読み込んだ字幕ファイルをTVにも出力するにはどうすればよいのですか?
837 :
:2005/07/26(火) 01:29:19 ID:4QMvIT7V0
失礼。あっというまに解決しました
ぬっころす
ヽ( ・∀・)ノ
VLCでbitmap表示になって遅い。 i810DC-100。
mpge1再生するとシークしたときにモザイクになるけどそれがなくなったってこと?
>>844 以前のバージョンだとlibavcodec使ってmpeg1の再生を行うと俺の環境だと動きがカクカクだったのが普通に再生できるようになった。
「use speedup tricks」を使うとメモリ消費量とCPUが本当に心なしか下がる、ような気がしてならない。
あとインストーラーにJapaneseのランゲージが選べるようになった。564氏の熱意が本日ようやく報われました。。。
9x系じゃどうせ文字化けfixパッチが必要になるんだろうけど。
あとH.264に「skip deblocking when safe」と「skip deblocking always」のオプションが追加。
そろそろDVDをffdshowピンで動くようになるんじゃないかなあと、不節操な期待。
ZoomのDVDモードでいくつか再生させてみた。 確かに再生できた。 オーディオだけffdshowにしてしばらく使ってみるか。
>>845 丁寧にサンクス
さっそくいれてみたよ
MPEG1、2はシーク時に画像が乱れる
postprocessingにチェックがあると少し重くなる
あとはxvidの埋め込みアスペクト比に対応して欲しい
ポスプロにチェック入れて重くなるって当たり前だろ。
今回からインストールのときのデフォルトだったから
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 00:03:37 ID:QNLU0UOl0 7/27日版、早速入れてみたけどエライ重くなったような・・ うーむ、MPEG1の再生はしないから、もう少し様子見かな
大型トラックのエンジンを軽自動車のに変えて同じスピードを維持すると燃費は大して変わらない話を思い出した
公式ビルドってなかなかでねぇな(非Nightly)
WMV9がどうも重くて困る
>>847 ffdshowは「Use overlay mixer」をチェックしてないと、videoinfoheader2形式(含アスペクト比情報)で次のフィルタへ情報を渡さないぞ。
>>854 videoinfoheader2形式ってしらないけどxvidのアスペクト情報に対応してる?
mkvならアスペクト比が正常に変更されてるけど
WMP9はやはりどうやっても重いな 結局、エンコーダでビットレート落とさないとならないな・・
WMP9を無理に使う必要ないかと
XviD+Ogg の組み合わせで再生も音もでるんだが バーで早送りすると前の画像がしばらく残って非常に見づらいという症状がでるんだが 同症状出る人いませんか? XviDもoggも最新のいれてるんだが・・・
wmvを歓迎しないのは低スペックのユーザーだったんだ
wmvコンテナはスペック関係なしにアレだろ
,ィィr-- ..__、j ル! { `ヽ, ∧ N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨ ゝヽ _,,ィjjハ、 | \ `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > wmvを歓迎しないのは {___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 低スペックのユーザーだったんだ '、 `,-_-ュ u /| ∠ ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ / --─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´ く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___ 「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l )) | |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -, ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 )) l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7 | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◯( ´∀` )◯ < 低スペックのユーザーだったんだ \ / │ |⌒I、│ \__________ (_) ノ ∪ ∬
∧_∧ ┌─────────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、低スペックのユーザーちゃん! \ / └─────────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
WMVの代替デコーダまだ?
865 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/08/01(月) 02:18:14 ID:8cQMTuwa0
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html ここのツールを使ってメリット値を変更してたのですが、
「フィルタの選択」から「すべて」を選択しても何も表示されません。
以前はズラズラと列記されて、メリット値の変更もできました。
メリット値を変更するのは約一月ぶりなので、何が原因で
こうなったのか見当がつきません。他の板で聞いてみましたが、
回答を得られませんでした。
以前のようにメリット値を変更するにはどうしたらよいでしょうか?
もしくは、他にメリット値を変更する方法があれば教えて下さい。
もうここしか頼るところがないので、気長に待ちます。
よろしくお願いします。
h264 まとめサイトないですか? なんとか再生したけどノイズすごいし、重すぎて実用に足らん インストールするものも選択肢いくつかあってよくわからんです・・・
マジでスペック書いてみそ
さくさく動く気配のないwmv9動画は、ぼくのPCのベンチマークがしたいのでしょうか
>>869 いいえ、PCの排熱を無駄に増やし、あなたに汗をかかせることで
飲料や冷房代を搾り取ろうという企業側の陰謀です。
>>868 p4-2.4ghz
メモリ1G
radeon9800
これでもだめ?
ファイル鯖が北森2.4Bだけど、24fpsなら再生できたぞ。 60fpsは厳しい。
Regseekerはヤバイ 裸になってシャワーを浴びて身を清めてからでないと危険
駄目だー完全に理解できない BSPLAYER+FFDSHOWで動画を再生すると 画面が真っ黒で音声だけが垂れ流される状態になります しかもPC2台あって片方だけがそうなります。。WEBをみて 解決案をいじっても駄目です。FORCERGBモードにすると 一応表示はされますがカックカクでみるにたえません 何が悪いのでしょうか
ヒント デコーダーセッティング
mplayer2005.08.01.Athlon-XP.7z 03/08/2005 11.39.59 3257K
tp://www.aziendeassociate.it/cd.asp?dir=/mplayer
>>875 俺のところじゃ不安定だけど640x420サイズのDivx5と同じくらいの負荷だった。(ffdshow+Myu)
それでも重いね。。。
ffdshowを入れようと思っているのですが、以前入れたかも知れない かはっきり覚えていません。今PCにffdshowが入っているかどうか 確認する方法とかありませんか?
>>880 入ってるか入ってないか
見分けがつかないようなものなら
入れる必要ないでしょう
検索したら?
ありました・・・入れていてこの重さかよ・・・ これはもうだめかもわからんね
PenMなんだけどPen4用が最適なのかな?
入ってるからといって使われてるとは限らないから
886 :
865 :2005/08/03(水) 22:34:32 ID:mSkkRlU00
>>873 WMPのエラー回避のため、いろいろDLした際、
***.regを叩いたような記憶があるような、無いような・・・ハッキリしません。
やっぱここでは板違いも甚だしいですね。
もう一度PC初心者板に張りついてきます。
回復したら報告にきます。
ffdshow-20050803.exe
H264オモス、ffdshow使ってもオモス、wmv9ほどではないがオモス しこりたいのにスローモーションになってんじゃねーよ!!!
> wmv9ほどではないがオモス なんでwmvがそんなに重いんだ?
890 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/08/05(金) 10:01:02 ID:HOWs1tjt0
>>888 ショボイPlayer使ってんじゃねーよ!!!
H264起動するまで時間がかかるね。 プレーヤーはWMP10、CPUはPenD820。
GOM Player 日本語版
俺はCel466MHzの高スペックPCだぜ ・・・・このスレの中では。
H264の公式推奨スペックはPen4 3.6Gだった気がする。
895 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/08/05(金) 15:03:06 ID:p//sVnvlO
箱ばこプレーヤーつかって松。 ウチのはセレソンの400だけど、重い動画もカクカクしない マジおすすめ
HWデインタレできないじゃん?
898 :
891 :2005/08/05(金) 20:51:23 ID:F2c7XJ7s0
>>894 そうなん?
起動した後はすんなり再生、704x400の120fがタスクマネージャーの数値で
ny起動しながら約23%前後。
DivX521ならny起動しながら7%ぐらいだけどね。
その120fpsって意味分かってるか?
900 :
891 :2005/08/05(金) 21:25:31 ID:F2c7XJ7s0
混合だろ?だから最大30fpsと同じ負荷。
だったら初めから30と言えばいいのに 負荷の話で120とか
>>891 が真性120fpsだと思っていたらバカにしてやろうという気持ちを持ったことが、そもそもの間違い。
そういう話じゃないだろ
ny起動しながら、とか省きゃいいのに
>>894 それはWinDVDでH264を再生するときの推奨スペックだった希ガス
低スペックのユーザーだったんだ
ffdshowのVerUpって上書きでいいの?
低スペックなユーザーで利口な奴はアンインストールしてます
909 :
854 :2005/08/06(土) 07:56:24 ID:D36qnMLH0
>>855 レスが遅れてご免。
アクセス規制に巻き込まれた上に、レス代行の存在も知らなかったので勘弁して。
無知な所も勿論あるので確認するけど、
アスペクト比の情報はコンテナが持つ物だよね?
此れとは別に、XviDは何らかの方法でアスペクト情報を持ってる
と言う事が有るのなら申し訳ない。
>mkvならアスペクト比が正常に変更されてるけど
mkvはアスペクト比情報を保持できるコンテナだから勿論それで問題ない訳だけど、
問題のある動画のコンテナがaviか何かになってるんじゃないか?
また、コンテナとは別に、動画を再生する為の一連の個々のフィルタ間で
videoinfoheader2形式(含アスペクト比情報)でやり取りできる必要があって、
ffdshowの様にオプションで対応できる物もあれば端から対応していないものもある。
(少し前ならともかく今はそんなフィルタは多分少ないと思うけど。)
Graphedit(+proppage.dll)を使って、フィルタ間の情報授受の状況を確認してみたら?
H264再生中の負荷が一番低いデコーダはどれかしら、 DivXはffdshow、 MPEG2はffdshowよりもPowerDVDやWinDVDのデコーダの方が軽いけど・・・
あのさあ、DivX6入れても全然再生できない動画があるんだけど。 何か、びびびって感じで画面にノイズが凄く出る。 入れてる再生ソフトはBSPlayerなんだけど もっと優れたソフトなら再生できるんですかね? あ、47氏が作ったソフトで落とした動画なんです。 ご教授ねがいます。
( ( ( ( ( Å ) ) ) ) ) P P P P ( ´・ω・)
>895はHakoBakoの話をしてるのに なんでwmvを持って来るんだよ。 >897の一行目とか読んで察しろ。
WMV HDって時点で 結果はだいたい予想付くと思うんだが…なぁ?
916 :
911 :2005/08/07(日) 00:19:29 ID:JdBiGEW90
誰も縦読みに気付いてくれなかったOTL
そこじゃねえよアホ 超力作なのに・・・
今さらあびるかよ…
冷たいよ、お前ら超冷たい。 もういいよ。アホ
> 誰も縦読みに気付いてくれなかった とか、気付いてもらうためだけに 自分から言い出す時点で 縦読み職人としては三流、むしろそれ以下。 今さらあびるという題材も古いし、 このスレでわざわざあびるネタを出す理由もない。 ↓以下何事もなかったかのようにffdshow
気付いて欲しかったらねこ大好きって入れとけよ
等幅フォントじゃないしそんなところに書かれてもわからない
>>909 xvidはアスペクト情報持っていてffdshowの
output>use overlay mixer
output>allow output format changes during playback
あたりにチェックが入ってるとaviコンテナでもxvidの指定通りのアスペクトで再生されるもよう
しかしこの設定の場合、デフォルトのままのxvidをmkvにいれてmkvのみでアスペクト指定すると
そのアスペクトはスルーされてxvidのデフォの正方ピクセルで再生される
VMRモードの場合にかぎって
まあよくわからないけど
ffdshowや箱箱には縦読み機能は付いておりません
926 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/08/07(日) 12:49:29 ID:r9YWHGVj0
「Cinepak Codec by Radius」ってコーデックはどうやったら入手できるのでしょうか? Winには最初から入ってるという人が多いのですが自分のには入ってませんでした。
928 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/08/07(日) 21:57:34 ID:cdo5CX1y0
VLCのGUI拡張設定で画像調整を有効してるんだけどプレーヤー再起動すると画質調整が有効になってない。 毎回画質調整するの面倒だし、誰か設定維持の仕方教えてください。
V
L
C
L
V
>
><
p
)
w
激オモ WMV9、H264 中オモ DivX、Xvid 小オモ MPEG1、MPEG2 オレ、中オモまで
wmvが満足できるギリギリのクロックってどんなんでしょ? VIA C3とかGeode LX800とか大丈夫なのかな? ビデオカードの動画支援に頼らないで。
拡張子だけで分けることは難しいと思います
う〜ん、じゃ、VGA 30fpsぐらいで。
ビットレート次第では?
DivXやXviDはffdshow等の代替レンダラを用いて負荷軽減できるけどWMV9はそれが無いからなあ・・・ Celeron466MHz(ATI Rage LT Pro 8MB)マシンではDivXやXviDはffdshowで再生可能でも WMV9は重すぎてほとんど再生できなかった。、 Pentium!!!866MHz(i810E チップセット内蔵4MB)マシンではビットレートの大きい極一部のシーンを除いて WMV9はほとんど再生可能どす。実60fpsのものは基本的に再生不可。
>>945 ffdshowはWMV9の代替レンダラあるよ
でも色がおかしくなったりするよ
>>945 >Celeron466MHz(ATI Rage LT Pro 8MB)
同じようなスペックでSOTEC M246を5年以上使ってる おるつ
>>945 なるほどサンクス、ではPen3 800MHzぐらいが一種の閾値という事か。
952 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/08/14(日) 02:29:08 ID:Qp+7858P0
953 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/08/14(日) 03:45:58 ID:1ebK4N5P0
Media Player Classicより軽いプレーヤーを探してます。 BSPlayerはそれよりも軽いんですか? 何か他に軽くて良いプレーヤーがあれば教えて欲しいです。 スペックはPentiumUの300MHzです。
954 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/08/14(日) 10:23:48 ID:q//dNPCi0
955 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/08/14(日) 10:33:01 ID:ix8NUQKo0
958 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/08/14(日) 17:20:35 ID:cuXoTrC50
>>953 オレはGOMPlayerがオススメだね
グラフィックカードを載せ換えたら h.264が止まらずスムーズに再生できるようになった Pen4 3Gなのに再生が止まるからおかしいなとは思ってたんだが GeForceFX5200じゃh.264の再生は荷が重すぎたらしい ちなみに今は Pen4 3G メモリ512M グラフィックカード GeForceTi4200
らで
今日の夜食はシオラーメンにケテイ
>>960 . ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ またまたご冗談を
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
966 :
960 :2005/08/15(月) 00:10:22 ID:h12/KfXi0
え?
壊れかけですね
&
それはラジオ
971 :
ケント :2005/08/16(火) 02:49:29 ID:CD6CnF3A0
ノーノー ×ラジオ ○レイディオ
test
∧_∧ ( ・∀・) ( ∪ ∪ と__)__) 旦
975 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/08/17(水) 12:27:32 ID:4HhKWhvp0
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP Pentium4 1.7GHz PC133 320MB 【マザーボード/チップセット】 VAIOのオリジナル Intel 845 【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】 GeForce2MX400 16MB 【デスクトップ解像度】1024×768 32bit 【動画再生ソフト】 WIMP10 【動画の情報】 mkv 【動画の解像度】640×480 【エンコードタイプ】映像/音声 x.264/ AC3 【再生時のDirectShowフィルタ構成】 【具体的症状】再生すると、音声は普通に出るのですが、映像がとても重くとても見れたものじゃないんです。 これはただ単にパワー不足なのか、設定が悪いのか・・・
VRAMが全然足りない
重さがまったく違うので参考にならんかもだけど、 x264の60fpsはP4 2.4Bでも紙芝居だったぞ。 単にパワー不足に一票。
VRAM 16MBてw 数千円で何倍もの性能のカード売ってるのに
VAIOってなんでこんな糞な構成で平気で製品にしちゃうんだろね 初期Pen4であってもSDRAMとかGeForce2MX400でVRAM16MBとか
それが糞ニークオリティー もれなく糞ニータイマーもついてきますw
メーカー製PCって、ときどき常識では考えられない構成で出すよね
ちょっくら次スレ建ててくる。
>>983 あなたってあたしとスレ立てどっちが大事なのよ!プン!((((◎
987 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/08/17(水) 20:14:44 ID:rV7jK6CE0
やっぱりパワー不足ですか・・・ 回答ありがとうございます! 3年ちょっと前に買った奴なんですが、これで24万しましたorz 来年には買い換えたいと思ってます・・・
>>987 たかー、駄目元でGeForce2MX400のメモリクロック上げるとか
(CS 640x368 x264 120fps 不定期).avi 218,773,504 e0374697493e4721f0f0b7f5ab15cff5
自分のPCは、これのエンディングがギリギリ再生できるぐらい。
ffdshowポスプロ有りでCPU負荷70%、無しで50%
P4_2.4BGHz、DDR_333MHz_PC2700_512MB、AOpen_AX4GE-MAX_Intel845GE
nVIDIA_GeForce4_Ti_4200(250/500)_128MB_TV-OUT/DVI、
ST380023A、LITE48246S、東芝SD-R1202、OWL-602-Silent-350W
3年前OS無しで13万だったよ
5
990 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :
2005/08/19(金) 04:56:26 ID:iKaEJmPV0 ume