Share 質問スレッド Part 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Share 質問スレッド Part 22
]]]]]]]]]]]]]] Share 質問スレッド Part 22 [[[[[[[[[[[[[[[

--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--

導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品・販売 元にお問い合わせ下さい
★このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
違法と思えるファイルは使用者によるフィルター設定で受け取れないようにできます。

  ※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
  ※OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
  ※(E.12)「注意事項 最新バージョンの使用は義務です。」←嫌な人は使用許諾事項に違反します。
※無料配布されている Share 導入後の新バージョンの取得方法 ⇒ A26 から変わりました。
  ┗ Share 開発者さんのID「ファイル倉庫NT56s0tGbv」を探す。

■まずは自分で調べること→Google(http://www.google.co.jp/)下にある関連サイトも見回す
■過去スレ 過去ログ倉庫 又は Share 内で検索
■関連スレッド 「Share」 等 でダウンロード板内検索
■関連サイト(ノード)
ttp://node.nextp2p.info/
ttp://www.stereoz.net/node/
ttp://moejump.s6.x-beat.com/node.php
■関連サイト(本体・BBS・その他)
ttp://rightp2p.s68.xrea.com/
ttp://phphp.s58.xrea.com/
ttp://www.stereoz.net/
ttp://printf.jugem.jp/
ttp://www.ero8.com/

※ sage 任意 ※建前ってそれなりに大切。一応sage推奨 ( E-mail欄に半角英字で sage と入力 )
 『煽り』&『荒し』or『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いにはスルー
プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレでする事。このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
2Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:39:52 ID:icbf5SeW
    ◆◇◆ Share 動作環境 ◆◇◆

OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
対応環境:Pentium4 2.0GHz以上
OS: Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等の Windows Update 必須)
CPU: 任意
メモリ: 任意
ネットワーク: ADSL1.5以上

ポートを開けることが出来ない人・インターネットにパソコンが繋げられない所は使えません。(グローバルアドレス 必須)
・ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種(メーカー)のスレで聞いてください。
・XP ポート開放手順   ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
・ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/internet_security2004.html
・バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順 ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/virus_buster2004.html

    ◆◇◆ Share のアンインストールの方法 ◆◇◆
 Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26) より レジストリの関係個所の削除は不要になっています。
 実行ファイルのあるフォルダの Share 関連ファイルの削除のみでよいようです。

    ◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
 解凍して出きたファイルを全部上書きさせます。 設定は引き継がれます。
 初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しない事、パスが変わってエラーの原因です。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 01:40:00 ID:fSzxq7ac
華麗に2ダー
4Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:40:35 ID:icbf5SeW
    ◆◇◆ Share 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。

 禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が禁止事項についての注意勧告、
 場合によっては法的措置を行えるものとします。


    ◆◇◆ Share 使用条件 ◆◇◆
 動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
 気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
 あと、エスパーにしかわからない報告はやめてください。
 未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。

 重複してる内容なら自粛。 <報告専用スレの報告用テンプレートを使用してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 Ver1.0 Alpha
 このバージョンはテストを目的として作られています。十分なパフォーマンスを期待しないでください。
 接続できて検索できてファイルが落とせれば大成功でしょう。できなかったら・・・
 未実装部分もたくさんあります。
5Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:41:39 ID:icbf5SeW
    ◆◇◆ ↓質問スレ専用テンプレ(仮) = [この板専用版] = ◆◇◆

 同じ様な質問と答えが無かったかどうか過去スレを読みましょう!
 過去スレ等を読んでも解決しなければ、↓ テンプレを使って質問してください。

 ■質問者用テンプレ(仮)  (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!!
 【過去ログこれだけ読んだ】  (例:このスレッドだけ >>1〜80 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません)
 【OS / CPU / MEMORY】   (例:Win2kSP4 AthlonXP3000+ DDR-256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】          (例:ノートンインターネットセキュリティ2003, XP標準 等)
 【モデムの型番】        (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】        (例:メルコWLA-G54)
 【Share(仮)のバージョン】   (例:A67c )
 【その他特記事項】       (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある、NIC に蟹の絵がある)
 【具体的症状】         (例:10分程度で通信が勝手に切れてしまいます)
 【Share基本設定[ネットワーク]等・ログの状況】

 ※この質問用↑テンプレはこのスレッド専用の貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。他のスレに持ち込まないで下さい。
  グローバルアドレス抹消(マスク)後のログや基本設定[最大送/受信速度] やクラスタ等も合わせて晒してみてください。
  略称/俗称を使う事や エスパーな質問はやめてくれ(解答ボランティアさんが調べられないから)
6Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:42:46 ID:icbf5SeW
    ◆◇◆ 初めての 本体・クラスタ&ノードの取得設定方法 ◆◇◆
○ Share 本体取得:関連スレ・過去スレを読んでも入手出来ない低スキル者は残念ですが、お帰りください。
○ Share 導入後の新バージョンの取得方法は、Share 開発者さんのID「ファイル倉庫NT56s0tGbv」を探す。
○ クラスタ:導入時では、とりあえず【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで見える好きなクラスタを登録。

    ◆◇◆ Share 初期設定 ◆◇◆
@ フリーウェア(無料) の Share を起動します。
A アップ/キャッシュ/ダウンのフォルダ を [フォルダ] タブから指定。
B 左上にある [設定]タブ ⇒ [クラスタ設定] で、クラスタワードを設定。
  [追加] を押し 上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
  ☐のチェックボックスを☑ฺにチェックを入れて有効にしてから [OK] を押します。
  ※注 ) クラスタワードは単純なものを選択した上で、複数登録時は下記に注意して登録。
   ▼正しい設定  誤った設定 ⇒ ☑ฺAAA BBB CCC( 他のノードと繋がらなくなることもあります)
    ☑ฺAAA
    ☑ฺBBB   合計5つまで有効にすることが可能です。
    ☑ฺCCC
C( [設定]⇒[基本設定]⇒[プロファイル] で、[ニックネーム(呼ばれたい名前)] と [トリップ作成文字(暗証文字列)] を入力。)
D [設定]⇒[基本設定]⇒[ネットワーク] で、速度を設定して 任意の[ポート番号] を打ち込み控えます。
  例:100 KByte/s == 800 Kbps  ▽だいたいの目安 (実測値の方が望ましい)
  光り100M (12000) / 光り10M (1200) / ADSL 24M (3000) / ADSL 8M (1000) / ADSL 1.5M (190)
 [[ポート番号]] 1 〜 65535までの整数 出来る限り 1024 〜 65535 の範囲 かつ 著名なトロイが使わないポート
  そのポートが本当に開いているかチェック→ ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
E ノードを追加
F [D] で控えたポート番号をルータで TCP を指定して開けます。(ルータによってはルータも再起動)
G 必ず Share を再起動 (再起動しないと初期設定は反映しません)
7Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:44:16 ID:icbf5SeW
▼ Share ノード が見つけられない(又は非常時でノードサイトが停止/撤退している)場合
  Share を起動させて基本設定を済ませルータも Share 用ポートを開けます。
  その後、Share を再起動させ [ノード] ⇒ [アドレス暗号化] を順にクリックして
  IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
  ポート欄: Share = ルータの開けたポート番号
  [暗号化] をクリックして作成される 暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
  このスレの E-mail欄に半角英字で sage と入力推奨 Share のバージョン共に「誰か登録してください」と
  先ほどのコピー内容(暗号化アドレス)を貼り付けて書き込みます。
  暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。  (餌をチラつかせると効果ry
※2ちゃんねるスレで晒す公開用暗号化済みノード情報は固定IPサービス アドレスは使用しないでおきましょう。
  ノードの古いものは繋がらない原因となりますので注意して下さい。

▼ キャッシュ用ハードディスク は [最大受信速度] を高めに設定していたり、トリガを多量に入れる人は
  せめて100GB以上は欲しい所。

 ▼ [[[ 効率の悪い環境 ]]] 自業自得
 ・ダウンロードリスト が多過ぎで優先順位が低い
   優先順位が低すぎると近くに完全キャッシュがあっても落ちて来ない
   巨大なファイルほどリクエスト試行頻度が低くなる ← リスト 減らせ
 ・回線速度を実速値より異様に上方詐称している
   (多数へのリクエスト発行先から断片ブロックしか受け取れない)今静かに実測値で内部調整されているらしい。
 ・クォータの設定値が低過ぎる(キャッシュHDDの容量が少な過ぎる)
   ダウンロードリスト に入っているキャッシュは消さないので消せるファイル 無く空き容量が無くなるので
   「0個のキャッシュファイルを削除しました」が連続で出てエラーになる。← キャッシュ HDD増やせ
8Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:45:37 ID:icbf5SeW
 Hit        現在のクエリワードで見つかったファイル数
 Request     現在の自分に対するファイル送信待ちの数
 User Catalog  拡散が終わっていない(アップロードに登録されている)ファイル数
 Upload Block  残り拡散ブロック数(1ブロックは1MB)
 Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ = キャッシュ非表示です。(非表示になったようです)
 Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
 Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
 Search Down こちらから接続した現在の検索用接続数
 Share Up   現在のファイル送信用接続の数
 Share Down  現在のファイル受信用接続の数
 Test      Search接続をするためのTest接続中ノード
 Sleep      接続Testに失敗したノード(A70 より[Sleep表示]を押すと出る)
 Check     接続チェック中
9Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:46:28 ID:icbf5SeW
・ブロックコンプリート ブロック単位でダウンロード しているファイル がノード切断等でそこまで正常にキャッシュファイル 化した
・クラスタ  同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索などが効率よくなる
・ノード   Share を起動しているパソコンのこと
・フォルダ キャッシュ・ダウンロード・アップロード を設定している所
・クエリ   照会(検索のこと) クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]〜 on凹表示/非表示凸off
  ├ DB     データベース キー情報を固定させたもの
  ├ Remote  仮想ファイル
  ├ Local    部分キャッシュ
  ├ Complete 完全キャッシュ
  ├ Link    UPファイル
  └[ シノニム  クエリ(検索)で同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ         条件付けダウンロードリスト(地引きリスト) 〔??チェックを入れると有効 〕
・ダウンロード     指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔  〃  〕
  └ キャッシュ表示  ステータス 表示の変更 on-凹 [Download 中は保持キャッシュ %]⇔[発見ブロック/総ブロック数] 凸-off
・アップロード     拡散UPしているファイルリストと状況。拡散されたらリストから消える。
  └ ターボ     on-凹アップロード作業集中専用モード(※ ダウンロードは一切行われない)
・フィルタ  設定した文字を含んだファイルのキーやキャッシュを削除できる機能
・タスク   ダウンロード系の状況
・ログ    通信確立やエラー状況が表示される。(問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ  詳細状況
10Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:47:44 ID:icbf5SeW
Q: キャッシュ消去を勧める人がいるけど何?
┗━ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q: ポイント増えると得なの?
┗━ ポイント制有効バージョンではUP等貢献すると値が増えDownに恩地有り/停止バージョンでは関係なし
Q: ファイルオープンエラーと表示されます、最近まで大丈夫でした何故?
┗━ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性など、再確認を
Q: ファイルI/Oエラーと表示されてダウンロード出来ません。
┣━ 質問する前に、まず以下の点について確認してみてください。
┃ 1. キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃   またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┃ 2. キャッシュフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃   4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。
┃   ┗ File System [ ttp://www.geocities.jp/mickey_son/ ] software/basic/basic.htm
┗ 3. OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」がでていないか調べる。
Q: ステータスの [100/2000] とかって何ですか?
┣━ [見つかっているブロック数/総ブロック数] 、キャッシュ表示をONにするとDL済みのブロックの色が変わる
┗━ クエリでDL中の物を選んで右クリック→プロパティでどのブロックがDL済みか確認出来る
Q: クォータはどう設定するの?
┣━ HDD で利用上限を掛けるには [設定][基本設定][クォータ] から☑ฺ[クォータ 機能を使用する] にチェック
┃   ┗ 削除サイズ/削除実行サイズ (1回のファイル削除の大きさ/ドライブの空けておきたい空容量)の値を入れる。
┣━ フォルダで利用上限を掛けるには [フォルダ 編集] の[クォータ] に最大許容量を入れる
┗━ 光環境では100GByte 以上は欲しいところ
Q: 簡単にフィルター入れられないの?
┗━ ttp://moejump.s6.x-beat.com/filter.html 参考に自分でフィルタ設定しましょう。
11Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:48:39 ID:icbf5SeW
Q: 検索で正規表現や変換保留ついでに低速切断&キャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗━ プラグイン・ツール総合スレ に行ってください。
Q: プラグインって?
┗━ ユーザーも作れる追加機能です。今後増える予定。Share Plugin Development Kit を参照
Q: 本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗━ locale.txt も本体と同じ所に入れて下さい、locale.txt Version も新しい上位の物に上書きする。
Q: Link/Complete/Localキャッシュのファイル名とIDを、DBまたはRemoteキーの名前に変更したい
┗━ クエリから、目的のDBまたはRemoteキーを右クリック、リネーム (オーナー属性の物のみ)
Q: share の開発者は「村長」でいいのですね?
┗━ 違います。その呼び名だと怒るので公式発表まではシンプルに「開発者」「作者」等にしておきましょう。
Q: アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗━ サブフォルダの含むフォルダをそのまま指定すればいい
Q: フィルタに登録してもキャッシュが消えないファイルがあるんだけど、再起動しても消えない物の消し方は?
┣━ ファイル名を空欄にしてハッシュだけを入力する。
┣━   又、ファイル名に「-(マイナス記号)」が入っているモノは以下の方法もある。
┗━     @""をつけるボタンを使う   Aマイナス記号削除してから消す
Q: DBって何? 消すのはどーすれば?
┣━ DB = Data Base nyでいう WLR の様なもの。キャッシュの再構築や復元にも使われる。
┗━ 削除方法はクエリ画面で [Shift] + [Delete] のキーをキーボードから押します。
Q: IDが2色の奴と青い奴は何が違う?
┣━ RSA署名付きの堅牢なID (ニックネーム+トリップ生成文字→Share形式トリップ)
┗━ 青い> Winny準拠の脆弱なID (ニックネームのみ→Winny形式トリップ)
Q: クエリの白いファイル名と色付きのファイル名の違いは?
┣━ オレンジ色付き=比較的近くに完全キャッシュ持ってるノードがいる
┣━ 赤色で表示されるファイルは 捏造警告:警告を周りに知らせるだけです。
┗━ トリガに指定するとさらに別の色で表示される。
12Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:49:28 ID:icbf5SeW
Q: Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる
┗━ OS と Share の通信系の設定見直せ、蟹の絵があるNIC は多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ
Q: F.W.がShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣━ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可
┗━ 繋がっているUP先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q: Winny と同時起動できない?
┗━ SafeNy 系 DLL (ws2_32.dllのwrapper)があると、Share は起動できません。
Q: 「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗━ 時間(年月日)が合っていません。±1時間以内に直してください。タイムゾーンも合ってますか?
Q: エラーの後 inacheve_ のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗━ inacheve_ はファイル変換中に付くヘッダ、エラーにより残った時は手動でファイルを削除
Q: [Runtime error 〜〜〜〜]又は[オブジェクトは既にあります。]と出て起動しません。
┣━ [Windows タスクマネージャ] ⇒ [プロセス] ⇒ Share.exe を選択[プロセスの終了(E)] をクリック。再起動。
┗━ サービス のRemote Procedure Call (RPC)とProtected Storageが開始されてないと起動出来ないようです。
Q: まったく起動できない/途中で停まる
┣━ 自己診断でメモリデータ が不正に書き換わった場合など例外を発生させて強制停止/終了します。
┗━ メモリ 周りを重点にハードの構成とBIOS 設定を安定させましょう。(出直してこい)
Q: ポートエラー と出てShare が通信できません。
┗━ ポート を扱う関係箇所で不都合がでてます。ポート が開いてるかNIC ルータ が負荷に耐えられてないか調べる。
Q: ネットRANナーとかいう雑誌等が違法行為を勧めているけどその方法を友達に広めてもいいですか?
┗━ 作者のアプリケーション開発の限定公開テスト中です。そういう雑誌の真似して悪用法を広めてはいけません。
13Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:50:26 ID:icbf5SeW
Q: 活動限界時間カウント 0 で新しいバージョンが落ちない━━━━━ !!
┗━ 慌てず騒がずShareを再起動してください。
Q: [フォルダ編集] の [クォータ] ッて何でしょう?
┣━ 新規キャッシュ作成フォルダ等のキャッシュフォルダに適用できるHDD 容量を制限する機能。10GB 以上が設定可能。
┣━ 残り空き容量が100MB以下になると自動キャッシュファイル削除が動作します。
┗━ トリガに登録されているキャッシュは削除されません。
Q: ルータのポートには tcp udp どれ?
┗━ tcpだけで良い。参照> ttp://www.iana.org/assignments/port-numbers
Q: バージョン情報ゲームの[OK]ボタンの押し方
┗━ 隅に追い詰めるか Enter を押すか 閉じるボタン を押して下さい
Q: キャッシュは消したほうがいいの?
┗━ 共有を無意味なものにしてしまうから手動で消すな。クォータを設定すればキャッシュは溢れない。
Q: 一文字だけの検索できないの?"猫"とか。
┣━ 例えば"猫"だけなら検索できませんが"猫 ."とすることで猫.jpgなどは検索できます
┗━ Winny は2バイト以上 Shareは2文字以上です。
Q: 検索履歴の編集できますでしょうか?
┗━ Share 画面のクエリワードの文字の上あたりで右クリック - クエリワード履歴編集
Q: 終了する時にエラーが出るのだが?
┗━ "ノード"タブ→"接続"ボタン で完全に切断してから終了してみて下さい
Q: この テンプレQ&A で載っていない部分ってある?
┗━ テンプレ-ト肥大対策に省略された低レベルな部分が沢山あります。by hGGgRjZCHb
14Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:51:30 ID:icbf5SeW
Q: クラスタ設定で[☑ฺAAA ☑ฺBBB ☑ฺCCC ]と [☑ฺAAA BBB CCC ]とは同じなの? ノードがsleepばっかり orz
┗━ 一応 別のクラスタになっちゃいます。
Q: クラスタの繋がりが曖昧な感じなんですが?
┣━ A70 からノード情報がテキスト形式からデータベース形式に替わった際の副作用なのか
┣━ [Built on Winny's Clusterみたいな Technology] によるものなのか
┗━ 実は密かに仮想ネットの実験中w ・・・・なのかは現在不明です。
┌───保留中───────
│Q: Winny みたくクラスタのバイト数による繋がりの優先度あるの?
│┗━ 無い! 一致するかどうかで文字バイト数の量も関係ありません。変なものにすると一切繋がらなくなる。
└──────────────
Q: 「予期しないエラー」って何?
┗━ except/raise 等で想定外の例外処理をしていると思われる、内容は読んで字のごとく、報告不足で対処不能?
15Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:52:21 ID:icbf5SeW
Q: アップロード ばっかりで ダウンロード がまったく出来ない!マイナーファイルでもなさそうなのにどうして?
┗━ タ-ボボタン がon(アップロード専用モード)になってないか確かめてみてください。上がっている(off)状態にしてみましょう。
Q: 沢山ダウンロードに入れているしオレンジ色付きファイルもあるけど、落ちが悪い
┗━ 優先度が低すぎるとキーロストが発生する。ダウンロードリスト数を多くする程効率は低下。
Q: 回線速度を高速域に詐称したらダウンって増えるの?
┗━ 細切れの断片で落ちてくるので非効率になります。適切な回線速度を設定してください。
Q: ダウン枠が2から増えないんだけど?
┗━ Winny同様、UP量(速度&枠)が増えることとキャッシュ保持でDown側も増加します。増加率は不明。
Q: UPってしたらヤバイらしいから絞っていい?
┗━ 葱など自分の意志で御自由に。ただし最大受信速度設定に関わらずダウン枠も絞られます。
Q: 速度が一定以上に上がらない
┗━ [最大送信速度] [最大受信速度] 以上には上がらない、もちろんWAN側の速度まで。
Q: Shareは転送をしないって聞いたけど本当?
┗━ Share 関係の転送(Diffuse:拡散)中継はしています。
Q: Winny と同じ特殊クラスタで良いの?
┗━ 違うものにしてください。ジャンル毎スレッドで専用のクラスタを決めて使う事。
Q: 拡散アップロードって何ですか?
┗━ ファイルを複数に分割して周りにばら撒くアップロード方法 1Mbyte単位==1ブロック
Q: 仮想ネットワークって何ですか?
┣━ { システム的には多段プロクシに似ているが、仮想アドレスと仮想パケットのデータリレーで
┗━ { 距離とトラフィックで動的にショートカットを作成したりすることなどを構想しています。
16Share 質問スレッド Part 22:05/01/06 01:53:11 ID:icbf5SeW
Q: Share の匿名性は?
┣━ 最初からバラバラにUPさらに多段拡散されるので1次配布者の特定に関してはWinny以上に難しいと思われます。
┗━ Share 開発者が考えている仮想ネットワークなるものによってさらに向上することが期待されます。
Q: 新しいバージョンを使う時は、初めから設定をやり直さなくてはいけないの?
┗━ 本体を含めて上書きしてバージョンを上げます。通常では設定は引き継がれます。
Q: [α版][β版][正式版]とかあって Share は、Alpha = α版 らしいんだけどどういう意味なの?
┗━ テスト版の一種です。⇒ ttp://www.forest.impress.co.jp/info/knowledge/2-6-2xp.html
Q: Share ってまだ正式名決まってないのか! 何て読むの? どういう意味?
┣━ 既にShare 開発者は正式なソフト名を決定していると公式に発言有り。
┣━ Share = (英)シェア:共同で用いる・共有にする/分担・役割・貢献/市場占有率
┗━ Share = (ローマ字変換)しゃれ:・・・・・
Q: Winny と cache 互換はあるの?
┗━ 全く互換は無いです。
Q: Alpha2って?
┗━ ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Alpha2&ie=ShiftJIS&oe=ShiftJIS
Q: Freenet(RinGOch)って?
┗━ ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Freenet&ie=ShiftJIS&oe=ShiftJIS
Q: Winny2って?
┗━ ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Winny2&ie=ShiftJIS&oe=ShiftJIS
Q: 本体は?
┗━ Share Winny Alpha2 Freenet Share 関連サイト いずれかで入手して下さい
Q: 公式サイトは?
┗━ 本体を解凍後readme.txtを見て下さい (Freenetを導入する必要あり)
17▲情報古くて現状と違う所は指摘の事:05/01/06 01:54:07 ID:icbf5SeW
(重複してる内容なら自粛)より良い記述を採用
新しい機能等の(暫定等)変更についてのテンプレ指摘はスレッド建ちの日付を考慮して発言してください。
一般 Web サイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス高負荷を招き規制されやすいので気をつけて。
Share に参加する導入者はテスターです。P2P の可能性をさぐるアプリケーションの開発テストにお互い貢献しましょう。

■■Share Part 114■爆走失速■
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1104835565/l50
■Share(仮称) プラグイン・ツール総合 6.dll
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103278140/l50
■Share TESTER_WORKS Part 01
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1099329914/l50
■Share(仮性)動作報告専用スレ ver5
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1104360946/l50

□【人柱】WindowsXP SP2日本語版リリース【キボンヌ】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092929443/
□【規制】ISP規制情報を報告する◇6【しまくり】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103289739/
□落としたファイルについて9
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100859847/
18[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 01:56:32 ID:icbf5SeW
ノシ
質問テンプレ以上です。

修正
>>9
・トリガ         条件付けダウンロードリスト(地引きリスト) 〔??チェックを入れると有効 〕
 ↓
・トリガ         条件付けダウンロードリスト(地引きリスト) 〔☑ฺチェックを入れると有効 〕
19 誘導用警告文↓:05/01/06 01:58:02 ID:icbf5SeW
 テンプレに書いてある内容と同じものを質問する人は スルー(無視)される時が多いです。
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■ 現在Share は 開発中のα版の為不具合等が発生する時が多々あります。        .   ■
■ 又、頻繁にVerUPもあり、そのたびにバグが発生することもあります            .  .  ■
■ さらに、バグがあったとしても常に最新にしていかないとイキナリ隔離されたりします。 . .    ■
■ 少し調べれば分かる質問はスレ内検索や過去ログを読むことなどで解決できる場合が多い。 ...■
■ 頻繁なVerUPやバグ・通信環境が壊れても耐えられる人以外は使用を控えた方がいいかも。  ■
■ 開発中のテスト版ですので、コンピュータ や ネットワークに詳しくない方は御遠慮下さい。. . ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
慣れていない方は動作報告専用スレッド[報告スレ専用のテンプレを使用]への書き込みは控えましょう。

本体アーカイブ内 history.txt oldhistory.txt readme.txt
各 支援サイトにも質問したい内容の答えが無い場合はその旨書かれると GJ!
Q&A 部分は各テスターの発言を基に作っている場合が多いです。
作者が仕様を部分的にしか発表しないのでテンプレでの説明等は各テスターの動作検証報告に懸かっています。

機能の仕様変更が頻繁にありますので、テンプレ内容よりも開発者最新発言を優先してください。

この質問スレッドは、
 現状はどうであれ、
 決して違法性のあるファイルの名前等や内容の書き込みは行わないでください。
 猿でなければ、過去の事件から少しは学ぶ術を持ちましょう。
 捜査員が貴方の御宅を御訪問〜〜〜となっても我々は関知しませんし、質問を無視するでしょう。
  又
 検索すら出来ない一般低スキル者の流入水際排除と将来有望そうなテスター育成が主眼で
 本スレから分離された経緯の上で現在も、スレ建て・保守 されています。(回答者にまわってみましょう)
※略称/俗称を使う事や エスパーな質問はやめてくれ(調べられないから)
20[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 02:16:39 ID:kRcAezmf

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  社長自ら出没2ちゃん荒らし中?
 | 最近強い電波が出ています |  大量の捏造でWinnyユーザーをうんざりさせるサービス 2
 |_____________|  http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1104123957/
      /
     <          
    / ビビビ    
  ,ィ'^i^ト、
 ,´イ'´,、`ヾ.    ダミーファイルの配信は、「Winny」や「2ちゃんねる」の画像掲示板、
 l !リリ リ))〉    P2Pファイル交換ソフト「Share」が対象となっており
 !ハ ゚ ヮ゚ノi!〉   ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/22/5918.html
 んつ○(}
  // iヾ    社長さん 任天堂に対しても強気
  `じテ'´    MP3をダウソして聴きまくってて「試聴」!!気に入ったものだけ買うって良いのか? 
21[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 02:18:54 ID:kRcAezmf
大量の捏造でWinnyユーザーをうんざりさせるサービス 2
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1104123957/
みんな来いこの社長テレビにでてイバリまくるらしいぞ

__↓__________ 2004年12月27日 ブログから記事抹消済み _____________

急にヒマになった [2004年06月09日(水)]
ファイルサーバをあさってたらスーファミ(懐 のROMファイルがちらほらと見付かったりしたもんで
思わずトルネコをやり始めてしまった。これが転落への第一歩。
http://216.239.57.104/search?q=cache:www.myprofile.ne.jp/blog/archive/Ishihara/313

CD輸入禁止に関する考察 [2004年04月13日(火)]
俺はダウンしたMP3を試聴代わりにして、いいアルバムが見つかったら実際に買っている。
http://216.239.57.104/search?q=cache:www.myprofile.ne.jp/blog/archive/Ishihara/256
__↑__________________________________________

スーファミ吸出しROMって所持しても良いの?
教えて社長さん♪ ←任天堂さんっ この ( ゚Д゚)ノ「社長」放置ですか?  そうですか♪
きっとこの後オリジナル持ってると言い訳できる様に中古製品買いに行ったんだろうなぁ
残りは友達の所にでも隠したの?

「いいアルバム」以外はダウソOKなんですね?
教えて社長さん♪ ←エイベックスさん達っ この ( ゚Д゚)ノ「社長」放置ですか? そうですか♪♪
22[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 02:29:33 ID:HPfGc+r7
エロ画像とエロ同人誌は怒涛の勢いで落ちてくるのですが
報道番組やドキュメンタリーは全く落ちてきません。
これはおまらがそういった人種だからなのですか?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 03:02:24 ID:+NVqXlgr
nyとshareを同じポートでやっても問題ないでしょうか?やっぱり速度とか低下するんでしょうか?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 05:30:50 ID:5f9qendJ
やけにshare用HDDの容量ふえねぇと思ったらダウンロードした
ファイルのキャッシュがかたっぱしから消えてるよ。
ダウンロードして変換終わったらキャッシュが消えてるみたいなんだけど
これ仕様じゃないよね??

ヴァージョンはA75Cですけど
25[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 06:12:24 ID:5KU6opIr
ADSL24Mです
winnyの時はUPが200kbyte/s以上出ることもあったんですが
shareだと120kbyte/sぐらいが最高で、最大送信速度をいじってもこれ以上出ません
これ以上UPをあげる方法って無いんでしょうか?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 06:16:37 ID:tX6BFp7L
DOWNはいくつなんだ?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 06:28:29 ID:5KU6opIr
DOWNは調子良い時で400〜500kbyte/sくらいです
winnyだと300〜400kbyte/sが限界でした
28[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 06:29:25 ID:tX6BFp7L
それなら、大丈夫じゃない?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 06:45:02 ID:U2AnTIfe
>>1
天さん乙です
30[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 09:36:27 ID:LwSzveXt
Q: ノード追加できない
┗━ Sleep表示押せ。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 14:35:04 ID:sPFOoSRb
Upは爆速

Downで『通信エラー』『ブロックコンプリート』が出まくり

なぜ???




正直、うっとおしい
32[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 14:37:06 ID:ZaVqVWc1
33[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 15:03:48 ID:XpIAkKYy
>>31
俺は60代のバージョンから最新のバージョンを上書きしたらそんな感じだった
(searchはすぐ切れるしtestとcheckばかりだった)
でキャッシュを他に移していったんshareをすべて消して
最新のを最初から設定しなおしたらこれまでと変わらず
爆速でDownできるようになったよ
3431:05/01/06 16:49:03 ID:sPFOoSRb
>>33
参考にさせてもらうよ
サンクス

>>32みたいに「これを読め」みたいな奴じゃない>>33はイイ奴だな

約束事とはいえ、やはり答えるからには
キッチリと説明してもらいたいものだ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 18:20:15 ID:tJSvZC0g
A75cです。トリガタブとダウンリストタブの違いがわからないんですが、何が違うんでしょうか?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 18:39:24 ID:ZaVqVWc1
>>35
トリガはクエリのタブがずらーっと並んでいる様なもので自動的に条件一致するキーのハッシュをダウンロード登録してくれます
クエリではファイル名とIDしか条件設定できませんがトリガではサイズやハッシュ自体も条件に出来ます

ダウンロードではクエリやトリガから確定したキー情報のハッシュが登録されダウンロード試行の対象になります
37[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 19:04:14 ID:tJSvZC0g
>>36
わかりました!丁寧にありがとうございましたm(__)m
38[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 19:21:47 ID:U2AnTIfe
>>34
そこまで要望するのはどうかと思うよ。
>>32だって喧嘩腰で答えてるわけじゃないし。
こういうソフトを使うときは過去ログ見たり
自分自身でも試行錯誤するものじゃないのかな。
答えてくれる人はお金もらってやってるわけじゃないし
大体の質問の答えはテンプレに書いてあることだしね。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 19:59:29 ID:yN63vuc/
ウィルス Parite-B

朝から全然ネットに繋がないと思ってウイルス検査して身らたら20個ぐらいウイルスが発見された orz・・
削除したら無事繋げまつた。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 20:20:40 ID:n63XRYE8
Verうpしたらポイント0になった、
というか右上の黒窓にポイントすら表示されないんだが
41[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 20:29:23 ID:/wbs4Btp
ポートエラー がUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

どうしたらいいでつか?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 20:30:20 ID:91vQtbiD
>>41
ポートについて勉強すれば?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 20:31:12 ID:91vQtbiD
スマン ageてもうた
44[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 20:35:54 ID:IFPhlxQh
>>40
漏れもA75cにしてからポイントが0になったまま…
しかもアップしても上がらない
どうなっとんじゃ?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 20:38:53 ID:sRi9G1Tm
readme
46[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 20:41:25 ID:IFPhlxQh
>>45
Thanks
じゃあ今は関係ないんだね?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 20:42:46 ID:n63XRYE8
>>45
サンクスコ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 20:53:43 ID:tZLQw9On
share関係のスレが乱立しすぎてることに関して一言↓
49[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 20:58:45 ID:aTJyFm76
_ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
          それがVIPクオリティ
      http://ex7.2ch.net/news4vip/

50[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 21:33:04 ID:FOzH0fNu
 【過去ログこれだけ読んだ】  このスレッドだけ
 【OS / CPU / MEMORY】   XP Pen4 2.4G 1G
 【プロバイダ名/回線/速度】 B-flets OCN
 【FWの有無】          Zone Alarm
 【モデムの型番】        NTTのレンタル
 【ルータの型番】        buffalo BBR-4MG
 【Share(仮)のバージョン】   A75c
 【その他特記事項】       shareしてるとしばしばshareとMSMessangerは動くんだけど2chブラウザ含めたブラウザがネットに接続出来なくなる
 【具体的症状】         下のログが出てきてupもdownもしない。testは接続してるっぽい
 【Share基本設定[ネットワーク]等・ログの状況】

05/01/06 21:09:20 Exception: EAccessViolation THostInfo. Check your memory! Access violation at address 00403A82 in module 'Share.exe'. Read of address 4B7D6800
05/01/06 21:09:20 ERROR: Over exception. TCueRequesterEx FTraceCode=401 FState=0 . ConnectTimeout. Access violation at address 00403A82 in module 'Share.exe'. Read of address 4B7D6800
05/01/06 21:09:20 Exception: EAccessViolation Critical Error! Stopped Thread! Report hurry! Code=5. Access violation at address 00403A82 in module 'Share.exe'. Read of address 4B7D6800
51[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 21:39:38 ID:FOzH0fNu
あ、このエラーはこのバージョンで初めて見ました
52[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 21:42:38 ID:8GfXOdo+
バージョンアップの上書きのやり方どーやるか教えれ
53[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 21:44:57 ID:ZaVqVWc1
>>50-51ルータとPCを何回再起動しても出るならやばいね
まずはルータ無しの直結環境で検証してみて
54[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:21:16 ID:1s5xrQXN
winnyと比べるとダウンロードが始まるの遅くない?
起動して10分ぐらいしてタスクにダウンロードの情報が載り始めたんだけど
そういうもの、それともおかしい?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:23:29 ID:prvq4wXQ
>>54そんなことないけど、起動して数秒後にダウソが始まるときもあるけど、ダウソする中身がサーチに引っかからないから時間がかかってるんじゃない?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:23:57 ID:NEyQKtJg
>>54
環境によると思うけど、俺はダウンロードに追加するとだいたいすぐ始まる
57[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:29:04 ID:SI0AHXaA
メモリを128MBから512MBに換えると凄い変わるんだね。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:33:32 ID:1s5xrQXN
>>55-54
サンクス
トリガに追加だったらすぐに始まるんだけど
何でかな?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:37:37 ID:SI0AHXaA
>>58
偶然じゃない?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:48:05 ID:tcaUOoSt
初心者です。よろしくお願いします。
http://www.xfocus.net/flashsky/icoExp/aniblue.htm
↑このサイトの解釈を知りたいんですが、今一意味が分かりません。
(111って事は2進法かな?)
PCのスキルが必要と聞いたので、理解できる方御教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。    
61[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:50:58 ID:NEyQKtJg
>>60
まずはhを抜く事からおぼえろ
62[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:51:01 ID:SI0AHXaA
>>60
荒らし?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:51:42 ID:O/a36bgY
通信速度測定サイトで

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/01/06 22:49:59
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.15Mbps(539kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.8Mbps(539kB,2.0秒)
推定最大スループット: 1.8Mbps
コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

と結果が出たのですが
Kbyte/sで表示すると、送受信速度は どれくらいになりますか?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:54:06 ID:+YzvqOp7

前にも似たような質問ありましたが、
Shareを始めるにあたって、うpフォルダに適当なファイルを入れて、拡散アップが終わったのですが、
これ以降、うpフォルダにファイルを残しておいても意味はないということですか?
nyの場合だと、うpフォルダに入れている間は、常にうpされていたけど、
Shareの場合は、うpするのは最初の拡散うpのみという理解でいいですか?
HDDを圧迫するので、意味がなければ拡散が終わり次第削除したいのですが。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:59:11 ID:k2clkGql
>>60
shareとは関係ないからスレ違い。
ちなみにカーソルが変わるだけ(XP SP2 だと無理らしい)

>>63
8bit = 1Byte
66[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:03:49 ID:ZaVqVWc1
>>63
受信は256が個人的に設定したい数字
測定結果からいくと220くらいかな

送信は別のサイトで計測するかプロバイダに確認してみましょう
推測では96くらいかな
67[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:14:20 ID:SI0AHXaA
J-COMは規制王だけどね
68[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:39:08 ID:NEyQKtJg
>>66
Kbyte/sで出る所無いですかね?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:40:39 ID:ZaVqVWc1
>>68
それほどきっちりしなくてもとりあえず50から始めてみれば?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:41:57 ID:Th66Toad
71[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:42:53 ID:O/a36bgY
>>65-66
レスthx.
とりあえず、ノード登録まで来たんだけど上手く登録できない。
ノード追加タブで暗号化アドレスをコピペして追加ボタン押しても何の反応もなし。
…何か間違ってます?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:43:46 ID:SI0AHXaA
自分のノード追加してる?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:52:03 ID:O/a36bgY
自分のノードはノード追加の↑の方にIPとポート入力して追加で合ってる?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:54:13 ID:SI0AHXaA
いろんなサイト見ても分からないの?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:56:11 ID:ZaVqVWc1
>>73
アドレス暗号化ボタンを押して自分のノード暗号を作成してノードサイトに貼り付けて登録する
76[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:57:49 ID:BuToP62M
UPしないで、DOWN枠を増やしたいのですがいい方法ありますか?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:59:07 ID:ZaVqVWc1
>>76
つ クラックNy
78[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 00:02:05 ID:SI0AHXaA
>>76
UPしないと、Shareっていう名前の意味を満たしてない
79[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 00:06:22 ID:j7uvai+Q
自分のノード追加したけど、クライアントの方は相変わらず追加できず
80[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 00:09:54 ID:gevihfNL
>>76
XPならできる。
まず、NEGiES(フリーソフト)というアプリを使って、shareのUP帯域を1KB/sにまで絞る。
これで低速な回線は勝手に切ってくれる。実質UPしなくなる(しても、小サイズ)。

Sahreフォルダ(Share.exeとlocal.txtが入ったやつ)を2つ用意する。
このフォルダに入った実行ファイルをa,bとする
ユーザーアカウントを2つ用意する。A、Bとする。
まずアカウントAでログインし、Share aを起動。
スタートメニューのログオフ→ユーザの切り替えでアカウントBにログイン。
アカウントBでログインし、Share bを起動。
NEGiESも起動して、同じく帯域を絞る。

ポートはa,bそれぞれ別にしておくこと。
ダウン、アップフォルダはaとbで共用してもいいが、キャッシュフォルダは別に用意にしておくように。

アカウントとShareをそれぞれ2つ用意すれば4つダウンロード枠が設けられる。
3つなら、6つになる。
これで君も立派なDOMになれる。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 00:18:06 ID:azeQacfw
おいおまいら!!
おまいらはそもそも何を落としているのでつか?

漏れは、アプリとか一般ゲームとか、もせとかアルバムとか、
エロムービーとかPVとかを落としていません。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 00:28:36 ID:nMPg5shI
>>81
FedoraCoreとかTurboLinuxとかVineですね。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 00:34:29 ID:azeQacfw
>>82
ゴミレス無用
84[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 00:46:29 ID:kxsL3GA4
>>81
FedoraCoreとかTurboLinuxとかVineですね。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 00:47:24 ID:xtaggjY+
>82
嵐?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 00:54:02 ID:6HP5mXYC
>>81
FedoraCoreとかTurboLinuxとかVineですね。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 00:56:46 ID:4n6ehWxG
>>81
俺はダウンロードが目的じゃないな。
新しい技術は試用し、動作報告するのが楽しい。
Shareは安定しているから、あまりテストしがいが感じられないが、
Winnyと同時起動させたり、無停止運用で負荷・耐久試験するのは、やっぱり楽しいよ。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 01:09:37 ID:zVYvkk0z
なんでネトランを廃刊に追い込もうとしてんの?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 01:18:59 ID:j7uvai+Q
改めて聞くけど、ノード追加タブの暗号化アドレスの欄にノード登録ページでコピーした
暗号化アドレスを貼って追加押せば良いんだよね?
追加押したらノード追加のウィンドウって勝手に閉じる?
俺の場合だと押しても何にもならないんだよね…
90[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 01:19:37 ID:l6WDeiDH
速度が全然出ないし、しばらくするとsearchが完全に繋がらなくなりtestとcheckばかりなるんですが
これは規制がかかっているのでしょうか?今までのを消して最新のを最初から設定しなおしても改善されないし・・・
9189:05/01/07 01:57:20 ID:j7uvai+Q
ごめん、分かったから良いです。
ところで、これって登録したノード多いほど検索が多く引っかかったりする?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 01:58:37 ID:y5hVuQGw
洒落で放置プレイしてたのですが
一ヶ月前より格段にファイル取得速度下がりました
30分位タスクをチェックしてみると、20以上の速度が通信エラーで切られちゃうみたいです。
ADSLの40Mなのですが以前はこの様な現象無かったです。
ノード追加しても同じですかね?やっぱりビ糞のせいか・・・
93[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 02:02:09 ID:N3gS+pPb
ビ糞はね〜
94[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 02:17:43 ID:zPuIwgV0
途中で途切れたりしてるファイルって、もう完全にDLすることはできないの?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 02:29:53 ID:iyx79WJY
光接続でルーター無し(ブリッジオンリー)
ポートは全部開けているにも関わらず『ポートエラーにより通信を停止しました』に
なるのですが何が原因なんでしょう?
VerはA75cです
05/01/07 02:16:48 通信開始
05/01/07 02:16:48 ノードDB初期化開始
05/01/07 02:16:49 ノードDB初期化終了
05/01/07 02:16:49 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05/01/07 02:16:49 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05/01/07 02:16:49 カタログDBマネージャ初期化開始
05/01/07 02:16:49 カタログDBマネージャ初期化終了
05/01/07 02:16:49 キャッシュマネージャ初期化開始
05/01/07 02:16:49 キャッシュマネージャ初期化終了
05/01/07 02:16:49 ロード: キーマネージャキャッシュ
05/01/07 02:16:49 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
05/01/07 02:16:51 グローバルIP確定(220.***.***.***)
05/01/07 02:18:41 通信停止
05/01/07 02:18:41 ポートエラーにより通信を停止しました

96[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 02:30:40 ID:8dqO0aAk
a75cを使用しているけど、
まだa74bの方がいいのかな?
97天 ◆9Q4BlcCJvM :05/01/07 02:52:05 ID:KaKuMbNy
A75c
気が付いた事(報告)
inacheve 付き変換ミスって残ってた場合の不完全ファイルですが
再度完全キャッシュを変換で正常ファイル化すると自動で消えるようになっていた。
(以前は手動で消さないと増え続けたのに)
98[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 02:58:48 ID:aiWHFoII
quarterと関係なく?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 03:07:56 ID:N3gS+pPb
>>96
>>1
「注意事項 最新バージョンの使用は義務です。」←嫌な人は使用許諾事項に違反します。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 03:11:44 ID:y5hVuQGw
>>99
キモくないから氏ななくていいよ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 03:13:33 ID:N3gS+pPb
>>100
はぁ?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 03:14:30 ID:N3gS+pPb
NEGiESって使ってる人多いの?その場合、相手のIPアドレスの設定ってどうするの?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 03:39:09 ID:KMW4bRHT
  __          ,,,,,,
「∩ ̄\    / ̄ ゛ ̄\
|:∪ __> / _    _ \
 ゛| |    /  ゛ ゝ=イ  ゛ ヽ
  | |   / ゝ,,,,--- _ _ --- ,,,,ノ ヽ
   | o_-゛゜ へ ゝ--゛ ̄゛--イ へ゛-_  ヴァギナ
  |∃ _  ゝ ─-゛─゛-─ ノ  _ ヽ
   | | ̄ |    ̄ ̄--- ̄ ̄   :|゛-_∃
  | |   :|   __   ─   __   | Υ
  | |   \   ゞ_  _ノ  /
   ||   <゛ ̄ゝ-_ ̄_-_< ̄">
104[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 04:38:48 ID:2MtxQSmr
すみまんせん、上と同じ質問になっちゃうんですが、

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/01/07 04:35:50
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 1.5Mbps/ocn/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 83kbps(33kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 99kbps(124kB,9.8秒)
推定最大スループット: 99kbps

こういうふうに測定結果が出たんですが、送受信はそれぞれ
Kbyte/sで表すといくつになるのでしょうか?
よろしくお願いします
105[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 06:32:29 ID:e3RBLOky
>>104
bit>>byteは8で割れ。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 07:46:35 ID:bc+k6LOx
超既出だと思いますが、googleで30分くらい粘ってだめだったので すみません。

norton antivirus2005除外リストにwinnyとshareを入れたんですが、shareだけ何回もセキュリティ警告きてしまいます。
何度も許可押してるのに何度も何度も警告きます。winnyは聞かれません。
対処法あればお願いします。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 08:00:57 ID:onOzyGK+
ダウンロードの数を増やすことってできるんですかね?
あとみなさんは、平均的にいくつくらいダウンロード繋がりますか?
教えてください。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 08:39:25 ID:L+Q0XUvN
>>64
 Upフォルダに入れた最初の拡散アップでは、被参照量を見ても分かるとおり、
Shareネットワーク全体への広まりは不十分。
 この時点で、お前の手元のUpファイルが消えれば、Shareネットワーク上から
完全キャッシュが一切なくなり、立ちの悪い「歯抜けファイル」になってしまうかも。

 Upファイルを完全キャッシュに変換してから、Upファイルを削除することを
お勧めしたい。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 09:34:48 ID:IgMeOcHl
>>106
Shareの設定すべて削除してからやれ矢
110[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 10:45:57 ID:zVYvkk0z
なんで勝手に通信を切断してしまうんだろ?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 11:01:40 ID:0kuCClHG
たぶん手が離せねぇからとりあえず切っとけ?
見たいな感じなんだと思う
112[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 11:12:29 ID:JQERaV1r
05/01/07 11:10:31 Exception: EAccessViolation Access violation at address 004EF10B in module 'Share.exe'. Read of address 0000001C
05/01/07 11:10:31 DEBUG: TCueRequester FTraceCode=5004 FState=-1 FHost=04DAA13C FPackBuf=04E037F8 FThreadActive=0
05/01/07 11:10:31 DEBUG: FSocketObject=02F6B200
05/01/07 11:10:31 DEBUG: FHandle=-1 FSocketState=0 RB=02F6B308 WB=02F73310 RecvBS=32768 SendBS=16384 RCtx=04DB592C WCtx=0495E8F0
05/01/07 11:10:31 DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=32768 WBP=0 WBC=0 WBS=16384
05/01/07 11:10:31 DEBUG: Group=TDownBandGroup
05/01/07 11:10:31 ERROR: TTriggerManager.Process Access violation at address 004F09CF in module 'Share.exe'. Read of address 00000010
こんなエラーが出るんですけど、これはどうすれば良いのでしょうか?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 11:38:37 ID:LCPW03Sf
フィルタの設定がよくわからないのですが。
稼げる、とか無料とか、吉田だとかのキーワードを無視ししたいですが
フィルタ追加しても検索結果にたくさん出ます。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 13:17:54 ID:zhtZm0yE
クラスタってどんなのがあるんでしょうか?
どこにあるか教えてください増し
115[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 13:21:54 ID:RQTsZMvS
>>113
どんな風にフィルタに追加してるか晒せ。
普通にクエリワード指定するだけでフィルタはかかるが?

>>114
ノードのクラスタでもじ〜っと見とけばいい。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 13:24:25 ID:VLpMqjmL
>>113
「条件が一致したらフィルタを削除する」にチェックを入れると一回ヒットで消えてまた設定し直しになるよ
117[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 13:41:18 ID:j7uvai+Q
ノードが全て、接続後数秒で切れてしまうようなんですが何故でしょうか?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 13:43:49 ID:pg3/l7oB
>>117
接続が切れたとき、ノードの通信ボタンがちゃんと押されていますか?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 13:45:42 ID:xRKVZaLW
いきなりにゃーって言われてビックリしてドキドキしてるんですがどうしましょう。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 13:46:29 ID:VLpMqjmL
>>119
何度も聞こう、さすれば慣れる
121[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 13:47:48 ID:BaiKDNSU
>>113
クエリのところのフィルタボタンがオンになってないっていうオチ?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 14:36:27 ID:j7uvai+Q
>>118
通信をONにするとCheckとTestってので繋がり始めるんだけど、全部接続時間4秒行く前に消えて、同じこと繰り返す。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 14:50:10 ID:ZmEUnEet
ログを見せろ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 14:55:54 ID:ZmEUnEet
http://www.higaitaisaku.com/unknownuser.html
このサイト見て思ったんですけど、一番下のQ&Aのインストしただけで捕まるっておかしくない?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 15:03:30 ID:j7uvai+Q
>>123
05/01/07 14:35:03 通信開始
05/01/07 14:35:03 ノードDB初期化開始
05/01/07 14:35:03 ノードDB初期化終了
05/01/07 14:35:03 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05/01/07 14:35:03 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05/01/07 14:35:03 カタログDBマネージャ初期化開始
05/01/07 14:35:03 カタログDBマネージャ初期化終了
05/01/07 14:35:03 キャッシュマネージャ初期化開始
05/01/07 14:35:03 キャッシュマネージャ初期化終了
05/01/07 14:35:03 ロード: キーマネージャキャッシュ
05/01/07 14:35:04 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
05/01/07 14:35:09 通信停止
05/01/07 14:35:10 通信開始
05/01/07 14:35:12 グローバルIP確定
126[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 15:25:55 ID:C+nnr4Ue
>>124
アダルトサイト被害対策の部屋ってめっさ見づらいよな。
文章が頭に入ってこねえ。いつも思うよ。( ゚Д゚)y─┛~~
127[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 15:39:38 ID:ZmEUnEet
P2Pを毛嫌いしてるみたいね。Shareはまだ認知度低いみたいだし。WinMXと違ってWinnyとShareって他人から使ってるのってばれないしね
128[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 16:25:28 ID:WKkTTlPj
漏れも117とまったく同じ症状なんだけど、なんでだ?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 16:29:14 ID:w6pe4OuR
>>117
>>128
ポート開けれ
130128:05/01/07 16:33:39 ID:WKkTTlPj
ポート変えてみたんだが、やっぱり同じ。(´・ω・`)
131128:05/01/07 16:37:38 ID:WKkTTlPj
ごめん、PCの時計がずれてて落ちてた。
申し訳ない。<(_ _)>
132[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:04:26 ID:w6pe4OuR
>>131
変える ×
開ける ○
133[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:34:55 ID:iyx79WJY
UP速度を下げる(制御)ソフトってどこにあるの?
ググっても上手く探せない。
UPが1Mも出てると…(泣
すまんがおせーて
m(__)m
134[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:35:47 ID:ZmEUnEet
UPでてると不都合でもあるの?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:37:09 ID:iyx79WJY
もろISP監視制限食らわないですか?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:38:45 ID:wHLOcPLj
ISDNにすればいいと思うよ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:39:17 ID:OzmtOm5o
>>133
プロバイダに目付けられる覚悟が有るなら葱使え。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:39:23 ID:ZmEUnEet
NEGiESで制限できるんじゃない?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:39:44 ID:jIYsg0iS
>>90
速度が全然出ないし、しばらくするとsearchが完全に繋がらなくなりtestとcheckばかりなるんですが
これは規制がかかっているのでしょうか?今までのを消して最新のを最初から設定しなおしても改善されないし・・・

折れもまったく同じ処女
何故?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:42:49 ID:ZmEUnEet
ログぐらい晒せ
141[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:44:26 ID:vjFCgL8J
【姑息】支那人に反撃汁!【国民性丸出し】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1105078568/l50
142[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:56:26 ID:jQVvyHW/
なんか昨日あたりから西本なんたらのデータが大量発生しとるが
中身はなんなのでつかね
143[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 18:02:16 ID:wMj2FPZE
【ネット】「日本国に対する挑戦だ」 靖国神社HPに、中国ドメインからのサイバー攻撃続く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105079891/
144[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 18:27:45 ID:PNlG7JIV
BS Player ZOOM Playerより軽い??

MV2 Player

ttp://mv2player.b7m.net/
145[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 18:33:25 ID:KZmxUZkb
>>139
いったんキャッシュを移してすべて消し最新版を最初から設定しなおしてみろ
146[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 18:34:25 ID:KZmxUZkb
と思ったらそれは試してみたのか…
147133:05/01/07 18:39:49 ID:iyx79WJY
レスいただいた方々どうもです
NEGIESってソフトでUp制限かけれるのですか?
配布先のリンク貼って頂くと幸いなんですが(汗
みなさん宜しくお願いします。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 18:41:32 ID:VLpMqjmL
回線やプロバイダ、ルータやFW、速度設定や葱の有無も晒さずに文句言っても厨認定だぜ
149[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 18:45:30 ID:30RNucHR
>>147
検索くらいしろよ。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 18:51:57 ID:3I7DCanv
NEGiESでUL制限してるとDLが通信エラーとかDL速度が制限されたり
されますよ。
だからULは常に全開に。

151[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 18:58:06 ID:jIYsg0iS
>>145-146 アリガd
やってみます。
再度Share入れなおすとポートも変わるかな?
で、駄目なら諦めますil||li _| ̄|○ il||li
152[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 19:08:32 ID:2Sg38WcQ
歯抜けかもしれない大きいファイルの情報所みたいな
ところはないでしょうか?石田えりのファイル728mが残り
10m2週間落ちてこないです
153133:05/01/07 19:47:28 ID:iyx79WJY
レスありがとう。
すんません今出先でモバイルからなんで検索できへんのですわ
ありがとうございました。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 19:50:57 ID:gevihfNL
>>150
ありがたいことです。
155155:05/01/07 20:03:27 ID:mjcpf+N/
norton antivirus2005を入れた状態でShareはできますか?(設定でnorton antivirus2005をはずすとかしないで)
156[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 20:05:10 ID:7sjhq2OW
nyのポート開放と違うの?
全然開放できやしない・・・
157[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 20:05:45 ID:VLpMqjmL
>>155
できる人とできない人がいます。あなたができる人だと祈っています
158[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 20:11:07 ID:yL7a/0JH
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレはよみました
 【OS / CPU / MEMORY】   winXP Cele2.0 DDR512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】  knet 12MB
 【FWの有無】          coregaルータを使用
 【モデムの型番】        oki BR10A
 【ルータの型番】        corega
 【Share(仮)のバージョン】   A75c
 【その他特記事項】       なし
 【具体的症状】          searchが一分当たりで切れてしまうのですが、ログには切断と表示されませんこれもポート開放が原因なんでしょうか?
                    
 【Share基本設定[ネットワーク]等・ログの状況】

05/01/07 19:24:04 通信開始
05/01/07 19:24:04 ノードDB初期化開始
05/01/07 19:24:04 ノードDB初期化終了
05/01/07 19:24:04 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05/01/07 19:24:04 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05/01/07 19:24:04 カタログDBマネージャ初期化開始
05/01/07 19:24:04 カタログDBマネージャ初期化終了
05/01/07 19:24:04 キャッシュマネージャ初期化開始
05/01/07 19:24:04 キャッシュマネージャ初期化終了
05/01/07 19:24:04 ロード: キーマネージャキャッシュ
05/01/07 19:24:10 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
05/01/07 19:24:11 グローバルIP確定(219.100.249.219)
159[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 20:32:50 ID:O6RWzOYX
shareで違法行為をしてはいけないんですか?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 20:37:45 ID:SAbJGTsR
初心者で申し訳ないですが、質問を。
自分もノード追加のところで行き詰まってしまってます…。

自分のIPとポートを「アドレス暗号化」してできた結果を
http://moejump.s6.x-beat.com/node.php
に登録、自分のを含むリストを
ノード追加の暗号化アドレスのところに全部コピペ、
追加を押したんですがうんともすんとも。orz
どうすればいいのでしょうか。教えてください!

161[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 20:40:59 ID:e+qkOJqR
クラスタは、nyのように筒抜けしますか?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 20:44:34 ID:3zqr1yri
今使い始めたんだけどあんま落ちてこないね。キャッシュ増やせば上がる?
163天 ◆9Q4BlcCJvM :05/01/07 20:56:56 ID:KaKuMbNy
>>98
関係無しです。
放置していて他の作業フォルダ内のブツが圧迫した結果による容量不足でのinacheve達です。
以前はそれが存在した上で変換掛けると元のinacheveがそのまま残ってた、
今回疲れてたので横着して残したまま完全キャッシュから変換して、
「さぁ残った萌えないゴミを消すか・・・・」とリアルタイムで見てましたから。

知らないうちに対処してたんだねぇ というお話でした。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:03:32 ID:KaKuMbNy
>>160
自分自身の暗号化ノードの自分所のマシンに入れる必要は(意味)無いです。
あと初期設定が完了したら一度 Share を再起動する必要があるよ。
でないと繋がらない。

>161
意味不明

>162
環境 嗜好 は人それぞれだからマイナー狙いなら諦めも肝心
165[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:04:03 ID:DjeXl5h8
直ぐ切れるのはポートが開いてないからだよ、頑張って開けましょう。
最大キー保持数は32000にしておきましょう
166[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:04:07 ID:VLpMqjmL
>>160
ポート開放テストがOKならSleep表示ボタンを押して様子見
だめなら残りのサイトのノード暗号も追加、自身のノード暗号貼り付け
167[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:06:19 ID:VLpMqjmL
>>164
Nyだと再起動を促すメッセージが出ましたっけ。Shareも見習えばいいかもね
168[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:13:36 ID:azeQacfw
ぶっちゃけ、winnyとshareどっちがいい?
shareはwinnyの上位バージョンか、はたまた簡易バージョンか?
さもなければただの亜種?

winnyと比べたときの優位性って何?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:16:39 ID:WujQIazU
>>160
その後クラスタ設定とか設定全部して再起動
170161:05/01/07 21:23:12 ID:e+qkOJqR
失礼しました
nyでクラスタを設定すると、プロバイダにその文字がばれてしまい、
足が着く可能性がありますが、Shareではそのようなことはないのですか?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:23:23 ID:gdWF3yp+
>>168
人気ファイル、新作ファイル、巨大ファイルなどはShareがおすすめ
いずれにせよ両方使うのが一番いい
172[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:25:56 ID:WW4Qm6ew
a75cにしたんだけど、POINTが出ない。OKなの?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:34:05 ID:KaKuMbNy
>170
今のところ 対Share「監視系ツールの完成」の情報は入ってきてません。
但し 同じShareノードからは誰かは判りませんがクラスタの表示は出るので
恥ずかしいクラスタ名等にしてるとたまに本スレで晒されたりしてます。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:37:26 ID:RYTniBFI
すみません、自分の暗号化ノードをサイトに登録、
そしてサイトからノート暗号をコピーして、ノード追加の暗号化アドレスの所にコピペ
追加を押して、なんの反応もないんですが。
これで再起動すれば、ノード追加は完了しているんでしょうか??
教えてください
175[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:44:46 ID:TakLy2sZ
>>174
ノードタブの下のボタンの列、一番右の[sleep表示]を押せ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:50:28 ID:RYTniBFI
[sleep表示]を押しましたが・・これでノード追加は完了なんでしょうか?ここから再起動するんですか?
すみません、教ええください。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:51:16 ID:6gIVeMT/
椅子丼で核酸は辛い?
5MBが1時間経ってもあがらない。
ター坊押してるんだけど。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:52:40 ID:VLpMqjmL
>>176
念のため再起動してもいいかも
ノードタブのタイプ列にSearchが出るまでマターリしよう
179[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:57:25 ID:zG+pL4Bc
検索はできたんですが
初期化中と表示されたままDLできないのはノードをもっと追加しないといけないっすか?
初期ノードのみ追加しただけです。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 22:01:28 ID:7vSeQbRA
つまりSeach接続は行われているわけだよね?
181161:05/01/07 22:02:09 ID:e+qkOJqR
>>173
ご親切にありがとうございましたです
182[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 22:04:27 ID:zG+pL4Bc
>>180
どうも。検索はできます。とりあえずルータのポートもあけました。
ファイアーウォールソフトは無効にしてみました。WinのNW設定でもポートを許可しました。
わからん。。。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 22:09:24 ID:5EpELU1t
A67あたりから1バイトも落ちなくなった
どのタスクも予期しないエラーかタイムアウトで切れる

今日久しぶりに最新版にして使ってみたけど
同じだった
。・゚・(ノД`)・゚・。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 22:16:45 ID:1XKexJQQ
今日は起動させたらポイントが800ちょいしかなかった。
前は確か2000-3000くらいあったと思ったんですが・・。

で、何をするとポイントが減っていくのでしょうか??
気のせいかつながり具合が悪くなったような気がするので気になってしまって・・・
185[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 22:18:01 ID:VLpMqjmL
>>184
最新版ではその手の心配はなくなりますのでA75cにしてください
186[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 22:20:21 ID:KaKuMbNy
>>177
根本的に速度が遅いからしかたない
需要ありそうならターボ押さずにゆっくり拡散
途中で拡散止めておけば皆が繋がりにくるのでノード保持数と有効キー保持数もあがるから
検索も速くなるよ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 22:23:41 ID:KaKuMbNy
>>182
今のA75cでは表示されてないけど拡散ものは受け付けて
暫くはオレンジ色の物をいくつかダウンロードに入れておくのが良い
[ノード]タブ押して見えるその手のクラスタを最大5個全部入れて有効にする。
キャッシュ持っておけば
[インフォ]タブを押して表示される ノード保持数 有効キー保持数 が上がっていくので
その数値が高いと広範囲に探しにいける

で今は「検索連打」してSearch先ノードを増やそう
188[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 22:33:35 ID:KaKuMbNy
>>183
持ってるノード情報が全部死んでるんじゃない?
固定IPサービスで24時間稼動なんて猛者の所が1つでもあれば繋がりやすいけど
皆、警戒してるからこまめに接続しないと(有効な)ノード数 壊死するよ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 22:44:43 ID:AdxqGLl1
1.5Mbpsのadslはどのくらいの申請速度にしておけばいいですか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 22:48:36 ID:7vSeQbRA
>>189
>>6を嫁
191初体験者:05/01/07 22:58:48 ID:ggCFORLM
Share初日なんですけどとりあえずダウンしたいファイルは「トリガに追加」で問題ないです?
それとも「ダウンロードに追加」の方がいいんですかね〜?
192189:05/01/07 23:05:21 ID:AdxqGLl1
>>190
テンプレに書いてありましたね、気をつけます。
Thanks
193[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 23:06:38 ID:VLpMqjmL
>>191
ダウンロードに追加 もしくは左ダブクリ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 23:13:38 ID:5EpELU1t
>>188
最新版を上書きじゃなくて
一から設定したらDLできた_ト ̄|・∴'、-=≡○
195初体験者:05/01/07 23:15:13 ID:ggCFORLM
>>193さん
返答ありがとうございます。

何度もすみませんが「トリガに追加」ってどういう時に使うんですかね〜?
基本的な質問ばかりでごめんなさい。
196177:05/01/07 23:25:08 ID:6gIVeMT/
>>186
サンクス。
需要無さげなのでター坊外しマスタ。
結局2時間近くかかったョ。
1ブロック未満の方があげやすいなやっぱ。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 23:25:16 ID:5cZgrkCh
ターボボタンはオフになってるのに、ULばっかりで
DL全然できないっすよ。回線速度詐称もしてないし。
198196:05/01/07 23:27:56 ID:6gIVeMT/
ター坊外したんじゃなくて入れたの間違い。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 23:28:43 ID:VLpMqjmL
>>197
クエリで黄色のファイルをDL追加してみよう
それでも駄目なら再導入
200[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 23:32:03 ID:w6pe4OuR
>>195
考えて解決 脳細胞が増える
聞いて解決 脳細胞が減る
慣れてから使わないと地引き網の獲物が多すぎてOSごと沈没
201[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 23:32:14 ID:VLpMqjmL
>>195
トリガ設定の補助です。トリガを使いこなすまでは無視でいいです
202[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 23:41:26 ID:5cZgrkCh
>>199
やっぱり駄目みたいです。
以前(75cにUPDATEした時など)にも、全く同じ
ような事が有ったのですが、75cの差分ファイル
から初めから新たに設定し直したら直ったので、
最終手段としてはそれでいきます。
でも、新規だとファイルチェックが長いんだよなぁ。
400GBはあるから。
203195:05/01/07 23:42:01 ID:ggCFORLM
返答ありがとです。
とりあえずは「ダウンロードに追加」1本でいくことにます。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 23:52:40 ID:qMg6O7Fp
すいませんがフィルタのキーワードってどんなものがありますか?

205[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 23:55:09 ID:VLpMqjmL
>>204
RegExpFilter 入れて .* がいいらしい
206[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 00:04:24 ID:SAbJGTsR
すいませんヘルプお願いします!
はじめて接続を試みているのですが、

05/01/08 00:01:02 ERROR: Windows socket error: アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました。 (10013), on API 'bind'

と出てしまいます。なにがいけないんでしょうか?
前のレスでノード追加の問題は解決したのですが(ありがとうございました!)、
また新たな問題が。
助言をどうかよろしくお願いいたします。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 00:30:57 ID:z7koo+WL
>>206
レジかOSそのものが腐敗している予感
↓先ずは自力で調べる
http://www.google.co.jp/
208[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 00:35:05 ID:/xh3iSOK
>>183
予期しないエラー


1 :教えて下さい :04/10/25 06:20 ID:qqCQCU.6
初心者なのですがポートも開放出来ていると思いますが通信が予期しないエラーとなりダウンしてくれません。
方法教えて下さい。


2 :とってもPureなP2P :04/10/25 18:45 ID:???
down.cash.upフォルダも更新。


3 :教えて下さい :04/10/26 11:06 ID:zZSTUXA.
出来ました。有難うございました。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 00:39:26 ID:z7koo+WL
>>206
もしかしてwinnyと同じポートやシステムが使っているのと同じポートですか?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 00:45:38 ID:RYQKeYrN
>>209
いえ、winnyは入れてないんですよー(´・ω・`)
211[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 01:08:50 ID:2fet79Ja

はい。
質問します。
グローバルIP確定が3回出ます。
ダウン・アップ共に普通ですが気になりました。
グローバルIP確定は何度も出るんでつか?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 01:15:44 ID:mvAz/nDT
接続が勝手に切れてしまうのはなんでだろ?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 01:29:31 ID:zs3B77bZ
待機番号8000とかって本気か?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 01:31:11 ID:J9qNVCKv
>211
接続を始めれば 普通は1回だけ、でもグローバルアドレスが変わったときや
回線切断が発生したら複数回出ます。
モデムか何かがその時間にリセットとかしてないかい
215[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 01:43:25 ID:KyU0vOR2

あのー、Shareのキャッシュフォルダからは、キャッシュは拡散うpされないのですか?

nyだと、うpとキャッシュ双方のフォルダから共にうp(転送)されるわけですよね。
Shareの場合はどういう仕組みになっているのか、いまいちわかりません。

upフォルダは、中身をキャッシュ化して、登録時の最初の一度だけ拡散うpでいいんですよね?

キャッシュフォルダはダウソ出来たファイルの完全キャッシュが
溜まっている状態から、この完全キャッシュの中身を、
さらに拡散うpしているの?それとも完全キャッシュのまま単純にうpしてるの?

教えてエロい人!
                 
216[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 01:44:48 ID:7AfH9wks
皆様リクエストって最大でいくつ位になった?
ターボ拡散中に3000とか出て微々ってターボをOFFにしたけど
リクエストの単位はファイル数?それともブロック数(MB)なの?
いつもは200台ですけど
217[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 01:46:32 ID:z7koo+WL
>>213
一度に何個DLしてるの?(@@
普通は4桁なんて行かない
おいらは一度に10個程度だが朝起きると半分以上落ちてる。
Share複数起動でwinnyも使っているので一日50個程度は落ちてる。
DL数は少ない方(適度)が効率良いよ。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 01:47:58 ID:GOVbzDyS
モデムから直だったらポート解放は必要ないのですか?
なんかUPはどんどん出来るんですがDOWNがなかなかうまくいきません・・・
ターボはオフにしてるのですが。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 01:53:05 ID:z7koo+WL
>>218
ON/OFF逆かもしれないのでターボをポチッと押してみる。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 01:56:31 ID:74kngJ/S
ファイルをアップするとキャッシュ持ってるより
ダウンロード率高いのですか?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 02:01:32 ID:GOVbzDyS
>>219さん
ONとOFFがどっちかわからなかったので何度も試してみました。
一日50個程度も落とせるなんてうらやましい限りです。
僕は今日1つも落とせませんでした・・・
やっぱりポートが開いてないんでしょうか?UPはバリバリ出来るのですが・・・
みなさんはモデムから直でもポート解放作業を行っているのですか?

222[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 02:04:05 ID:sj4P4/7p
223[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 02:04:26 ID:z7koo+WL
>>221
一度フィルタの中身は空にしました?
落としたフィルタをそのまま使うと合法ファイルしか落ちてこなかったような?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 02:13:44 ID:GOVbzDyS
>>223さん
ご返答ありがとうございます。
せっかくの親切なアドバイスなのに初心者のため理解できません・・・
出直して勉強してきます。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 02:42:48 ID:q57kP9wI
検索して出てくるリストが、いつも一緒なんですがそういうもんですか?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 03:33:35 ID:uNaBrKAq
途中しかない動画のファイルを確認したいんですが、見られないんですかね?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 03:52:59 ID:lXa/mA9p
>僕は今日1つも落とせませんでした・・・
(つД`)悲しすぎる・・・

全く新しい本体をダウソして
全く違う場所で起動させたら?
何回か再起動させたり。
つωT`)ヾ (゚Д゚ )漏れも調子悪い時あるよ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 03:57:10 ID:+8KzTTHD
>>217
待機番号と優先番号。ごっちゃになってない?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 04:06:28 ID:nXmGYjjo
今日始めて使ってみた。フィルタってやっぱはずしたほうがいいの?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 04:15:10 ID:uNaBrKAq
>>223
50個落ちるって平均してどのくらいの大きさのファイルですか?
良かったら回線速度も教えてください。

でも俺の場合50個落ちたらNY・Share合わせても一日でリストが無くなるな…。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 04:21:45 ID:+8KzTTHD
>>223
確かにあれはいらないね。自分はフィルタには「検索」しか入れてない。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 04:26:07 ID:+8KzTTHD
ポート番号って1024〜65535の間って言うけど、本当はどれくらいが適当なの。毎回変更してるんだけど、素朴な疑問です。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 04:49:29 ID:woOxBKe0
トリガに追加と ダウンロードに追加って
違いは何ですか?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 05:11:23 ID:0RkfycOZ
動画なんですがDVDISOで落ちてるのはイメージとして焼けばパソコン以外でも
みることができます。
で、まぁ落ちてる動画系はDivxなどで圧縮されているものが多いですよね?
それを圧縮以前に戻してイメージとして焼く事はできないでしょうか?
また圧縮以前にもどせるソフトなどがあったらおしえてください・
235[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 05:18:10 ID:x2ElW25m
うふふ
236[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 05:38:37 ID:UrIyUQcN
ダウンロード後ファイルへの変換にディスク容量が足りなくて(?)失敗したんですが、もう1度Winnyのように手動で変換させられないのですか?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 05:40:33 ID:22MY8bqo
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>232 毎回変更してる
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
238[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 06:53:07 ID:MbL4npPu
>>236
ageんな
右栗から変換を押せ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 06:53:48 ID:MbL4npPu
>>236
もちろんクエリからだぞ
240>234:05/01/08 07:38:35 ID:RhK2marv
不可逆な圧縮はもどせんでしょ?

DivXファイルをDVDで観れるようにするのはあるけど
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1099302475/l50
241[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 08:36:35 ID:kwv5nqtW
何のファイルのキャッシュが入ってるか分かるツールってありませんか?
nyでいうw2lfeみたいなやつ。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 10:02:19 ID:IvJpAU7O
>>242
ある。「密告」など。ただし、Shareの仕様から、Shareと同時には使えない。
Shareで入手可能。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 10:52:44 ID:lR0eejaK
ありがとうございます。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:02:30 ID:KbqUVhvC
友達がSHAREで取ったハウルが偽者だったとかほざいてる。
普通に本物も流れてるじゃないか。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:04:39 ID:YOwkz3jt
>244
で、質問は何だ?
246244:05/01/08 11:10:46 ID:qU0R4gUF
>>245
独り言っす( ゚д゚)
247[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:12:43 ID:woOxBKe0
トリガに追加と ダウンロードに追加って
違いは何ですか?
248244:05/01/08 11:14:35 ID:KbqUVhvC
>245
IP違うから違う人だってことバレバレだね。情けない奴だ。
249244:05/01/08 11:16:10 ID:KbqUVhvC
すまそ。246だった。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:16:27 ID:Q23knxXC
>>247
ダブクリだけしとけ
251[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:17:27 ID:qU0R4gUF
>>249
m9(^Д^)プギャーッ
252[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:17:27 ID:IvJpAU7O
>>248
でも、>>246の台詞は、図星でしたから
253[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:21:11 ID:oSkrjJLa
真ん中あたりで1ブロックだけ抜けてるんです
rr3%がついてるんで全部を変換してwinrarで修復したいんですけど
変換すると抜けてる部分でデータブロック破損エラーって出ます
全体を変換するのってできないんでしょうか?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:22:53 ID:MbL4npPu
>>248
IPまで分かるのか。おまいってヤシはどこまですごいんだ
255ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 18:51:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
256244:05/01/08 11:27:44 ID:KbqUVhvC
今日も大漁だ。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:32:31 ID:Q23knxXC
KbqUVhvC m9(^Д^)プギャー
258[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:33:36 ID:YkDq/KWz
Shareを規制されているて人います?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:34:34 ID:xCGB4UTb
検索マルチみたいなハッシュ抽出ツールってあります?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:45:21 ID:D2tU793Z
>>258
ワシも昨日から、突然、Share、nyとも出来なくなった。
ブラウザもまれにみる遅さでHPが開く。

これが制限ってやつですか?普通のHPまで支障をきたして困ってます。

プロバイダはJENS、ADSLはE-Accessです。


解決方法をお教え下さい偉い方。
(友人にも当たってみてるのですが・・・orz)
261[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:47:05 ID:5K9rSuaV
みなさんの最大送受信量っていくらに設定してますか?
これが大幅に違うと転送が上手くいかないらしいので、私は1000の1200ですが、転送が全然上手くいきません
262[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:49:03 ID:Pf++skyv
Shareを起動すると時間が経つとネットやメールができなくなるのですが
これの対処法はないでしょうか?
nyの場合はこのようなことはおきないのですが・・・
263[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 12:01:15 ID:KbqUVhvC
>>http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1104943125/l50/261
その前にあんたの環境書きこしろ。
264263:05/01/08 12:05:42 ID:KbqUVhvC
間違えた・・・orz
すいませんでした。私は池沼です。
半年ROMってきます
265[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 12:15:04 ID:IvJpAU7O
>>262
ルーターを利用している場合、Share関連の処理にルーターが追いつかなくなって
そのまま死亡してたりすることがあるようだ。

その場合、ルーターを再起動するのが一時的な対応。
ルーターを高性能なものに変えるのが、恒久的な対応。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 12:17:02 ID:lR0eejaK
ダウンロードにある待機番号ってなんですか?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 12:19:56 ID:Pf++skyv
>>265
やはりルーターに問題ありですか・・・
新しくルーター買ってもうまくポート開放する自信がないので
ルーターの再起動でちまちまいくことにします。
どうもありがとうございました。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 12:26:57 ID:IvJpAU7O
>>266
> 「待機番号」とはリクエストを発行した先のキュー行列の待ち番号です。
> 番号が小さいほど、早くダウンロードが開始される可能性があります。
> 複数のホストに対してリクエストを発行した場合は、最も小さい番号だけ表示されます。
村長の説明書きより。

「リクエストを発行した先のキュー行列」というのが、分かりにくいか。
「お前からのリクエストを受け付けた、よそのホスト」というイメージかと。
269266:05/01/08 12:32:37 ID:lR0eejaK
分かりやすい説明ありがとうございました。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 12:38:18 ID:JXS6+JYS
キャッシュホルダーがかなり一杯になってきました!
キャッシュを削除するとDLに影響出るのでしょうか?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 12:40:12 ID:jWClzYst
ヒット数が少ない(?)ような気がします。
他のスレでPS2で検索するとヒット数が1万超えるような
書き込みがあったけど、ウチだと1000〜1500位。
クラスタワードもちゃんと設定しています。
272215:05/01/08 12:48:22 ID:KyU0vOR2

あのー、誰かお願いします・・・
273[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 12:50:36 ID:Q23knxXC
>>272
Completeキャッシュはアップロード登録しない限りはShareUpのみでは?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 12:55:11 ID:+rXRvXF7
まあルーターは
OPT100とか
1万円位するもの使ったほうがいいな
それでもP2Pするならこの季節でも冷却対策は重要
275[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 12:57:40 ID:XVQX5yRX
>>271
ジャンルを一つに絞った方がいいぞ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 13:02:14 ID:KyU0vOR2
ダウンロードは少ない方が効率いいらしいけど、
トリガで「ロリ」とか「無修正」とかで登録すると、鬼のようにダウンロードに追加されます。
数を制限する方法ってあるの?
それとも、トリガを工夫するしかない?
277259:05/01/08 13:05:07 ID:xCGB4UTb
自己解決しましたスマソ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 13:05:29 ID:jWClzYst
>>275
例えばPS2のソフトの場合
PS2
[PS2]
【PS2】
DVD
[DVD]
みたいな感じでクラスタワードを設定しています。
もっと効率の良い方法ってあるのかな?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 13:17:36 ID:0GrVv/7R
検索すると赤と黄色と白の文字がでます。
これはなんですか?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 14:14:07 ID:Ah8Q9nTZ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 14:32:18 ID:gig3RD9+
Share初日です。
ヤフーのADSLでルーター経由せずにつないでるのですがポート解放作業とかする必要ありますか?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 14:34:28 ID:nXmGYjjo
>281
ルータ経由なしならたぶんいらないと思うけど、
一応ポート指定しといたほうがいい
283[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 14:34:53 ID:X85wUvbi
>>281
>>1
※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
284[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 14:36:26 ID:Q23knxXC
>>281
FW入れてるならShareの通信を許可すべし
285[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 14:47:16 ID:bLJYp8E1
test
286281:05/01/08 14:54:53 ID:gig3RD9+
ほんと低レベルな質問ですみませんでした。
ny使ってたときも繋がり悪くてちょくちょくポート警告出てたので・・・
結局モデムから直だとポート解放作業なんてないんですよね?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 14:56:01 ID:dkcto8ok
回線速度測定サイトで
下り(受信)8.2Mbps
上り(送信)770Kbps
shareの最大送信・受信速度はドレくらいに設定すればいいんですか?
288[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 15:07:23 ID:TLbTz69h
>>287
>6
289[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 15:22:02 ID:MbL4npPu
>>276
最初のうちはトリガ使わないで、クエリからファイル選んでダボクリにしたほうがいいよ
あと、該当スレに八種貼られてるから、そこでチェックして欲しいものだけダウソするとか
>>278
別にそれでもいいけど、かっこはずしてPS2,DVDだけでもいいよ。
そしたらあと3つクラスタ繋げられる
290[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 15:39:27 ID:MbL4npPu
>>278
とオモタけど集中してそのジャンルだけ集めたいなら、カッコつきのほうがいいのかな?
スマソ、289は無視してくだちい。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 15:50:28 ID:Rr8txhwx
とくにエラーも出てないんだけど
1つだけ選択したんだけど全く落ちてこない
こんなもの?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 15:51:37 ID:gig3RD9+
ポートは開いているのにうまく繋がりません。
UPはイヤっていうほど繋がるのにDOWNは繋がったと思えばすぐに切断されちゃうしUPに比べてめちゃめちゃ遅いです。
何かDOWNするテクニックがあるのでしょうか?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 15:54:45 ID:Q23knxXC
P2Pの意味やしくみを理解せずに使ってもストレス溜まるだけだ
294孝弘:05/01/08 15:58:57 ID:mJ72I+Du
ほとんど設定できたんですが(雑誌見ながら)最大受信速度と最大送信速度がわかりません
最初は何も書いてないのですが自分の最大受信速度と最大送信速度ってどうすればわかりますか?
どなたかお願いします
295[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:05:43 ID:DGxZGzyJ
sleepって赤とネズミ色と白ってあるけど、どう違うんですか?
ちなみに赤いsleepが多いんですけど。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:11:19 ID:JVTtYzZm
初期設定でノードを貼り付けたいのですが、コピーし
貼り付けし、追加を押しても追加されません。
XPSP2です。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:12:01 ID:MbL4npPu
>>294
例:100 KByte/s == 800 Kbps  ▽だいたいの目安 (実測値の方が望ましい)
 光り100M (12000) / 光り10M (1200) / ADSL 24M (3000) / ADSL 8M (1000) / ADSL 1.5M (190)
速度計るサイトで実測値計って上にあてはめて設定。
ところで見てる雑誌って「IP!」?

298[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:15:07 ID:gig3RD9+
>>289
該当スレって2ちゃんねるのスレですか?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:21:00 ID:MbL4npPu
>>298
そうれす。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:32:59 ID:gig3RD9+
>>299
ありがとです。

やっぱりShareってエロ動画収集専門なんですかね〜?
特定のアーティストのスレとかは立ってないみたいだし曲とかPVとかは難しいのかなぁ?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:33:49 ID:4+g6tuXL
最近欲しかったファイルを全て落としてしまいました。
だから落とすものがなくて大変困っています。
これだけは落としておいて損はしないぞといえるファイルありませんか?
ここはひとつよろしくお願いします。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:37:11 ID:csC54xMc
>>3008割方エロファイルしかない。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:46:02 ID:gig3RD9+
>>302
やっぱり・・・
食いつきいいかと思ってエロファイルをUPフォルダに入れて、アーティストの曲やPVを頂戴しようとしてたのがUPばっかりになっちゃう原因だったのかも
なんかガックリ・・・
304[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:49:49 ID:mJ72I+Du
>>297
雑誌の名前はダウンロードテクってやつです
305[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:53:48 ID:+TjcH4N7
>>303
試しに検索してみたが、大量に転がっているぞ。クラスタを変えてみろ。
保持キー数やDBを増やして置くと、持っている人と繋がり易くなる(当然だな)。
エロだけじゃ増えないのは当たり前だ。同ジャンルのLinkを増やしていけ。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:55:33 ID:MbL4npPu
>>304
dクス。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:57:35 ID:PSvgkQRV
P2PとPSPをよく混同してしまう
308[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 16:57:39 ID:gig3RD9+
>>305
サンクス!
2日目にして卒業しようと思ってたけど、もうちょっとがんばってみるよ。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 17:04:57 ID:Rr8txhwx
マジで全然落ちてこない
ちゃんと使えてる?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 17:19:43 ID:Q23knxXC
落とすのが第一目的ならNy MX Torrentやっとけ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 18:15:25 ID:UZm2gEai
>>301
ちなみに欲しかったファイルなんだったの
312[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 18:17:25 ID:Xw1TTnaJ
A75cで突然キャッシュが全部消えました…
ダウンロードが初期化失敗で真赤になってるんですけど
放って置けば、また最初からDLしてくれるんですか?
それとも一つ一つトリガに入れた方が良いのでしょうか?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 18:45:12 ID:aDcyuYfd
もうね、なんというか、うpしかしないの。ぼすけて
314[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 18:52:30 ID:zF5bbXy3
>>311どうせ援交シリーズだろ
315[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 18:53:12 ID:MbL4npPu
>>313
ターボくん押してないならマターリ放置しとけば、そのうち落ちるはず
316[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 19:05:54 ID:22MY8bqo
>>312
ひょっとして >>205 やちゃった?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 19:28:49 ID:J9qNVCKv
>205
だと拡張子付き全ファイルアポーンにな・・・・るでしょ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 19:31:57 ID:UFpE4SjC
ハコ箱プレイヤーが落とせなくなるかもしれないので、持ってない奴は
お早めに。

インストールすると・・・
・winnyやshareで流れている動画ファイル再生でコーデックを別途インストールする必要はなくなり、
 はこ箱プレイヤーのみで、ほとんどの動画は再生できる。
・ちょこっと落として強制変換した、どんな動画ファィルも簡単に再生してしまう。つまり、
 捏造ファイル確認では最強。
・スパイウェアが入っているというのはデマ。自動アップデータ機能を馬鹿が勘違いしているだけ。
 自動アップデータを切ればいいだけだが、その元のサイトももう直ぐ終了。
・字幕ファイルもドラドロで簡単に動画と同期を取って再生するわ、上下反転、左右反転、
 スローモーション、早送り、拡大縮小、などなど再生機能が盛りだくさん。
・「動画ファイルが再生出来ない、なんとかしろゴルァ」とかいうメンドクサイ素人には
 ハコ箱のインストーラーを添付して送ってやると、必ず「おー、これは便利だ」
 以降、動画再生でアレコレ聞いてこなくなること間違いなし。

特にちょこっと落として強制変換捏造確認は便利。このプレイヤーだけで再生に関しては
Divx、XvidとかMP3、AC3とかなんも考えなくてよくなる。是非まだサイトが生きている
今の内にインストーラーを手に入れておけ。これは貴重はプレイヤーだ。

http://www.hakobako.com/
319[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 19:56:15 ID:fqNi+Jxb
>>312とよく似た症状なんですが
キャッシュがHDを圧迫してたのでフォルダごと別ドライブに移動させたら部分キャッシュが全部消えちゃいました。
サイズ自体も激減してます。
移動させただけなのに・・・どういうことなの?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 19:59:26 ID:MBJVDand
>>312
漏れもキャッシュいつのまにか消えてたよー!!諦めて集めなおし。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 20:18:06 ID:MbL4npPu
>>319
初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しない事、パスが変わってエラーの原因です。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 21:39:11 ID:7FL+AsZ4
ダウン中にDVDISOの時だけ、どのファイルでも必ず91.7%で
ファイルI/Oエラーとタスクに表示され、止まってしまいます。

同じ質問が過去ログでPart20にあるみたいですが
過去ログが見れなく困ってます。
色々検索してもみましたが、I/Oエラーにも色々あって
さっぱりお手上げです。

どういった対処をすればいいんでしょうか?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 21:42:41 ID:MbL4npPu
>>322

Q: ファイルI/Oエラーと表示されてダウンロード出来ません。
┣━ 質問する前に、まず以下の点について確認してみてください。
┃ 1. キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃   またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┃ 2. キャッシュフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃   4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。
┃   ┗ File System [ ttp://www.geocities.jp/mickey_son/ ] software/basic/basic.htm
┗ 3. OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」がでていないか調べる。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 21:46:04 ID:7FL+AsZ4
>>323

どうやら
>>2. キャッシュフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃   4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。

に当てはまってます・・・

ありがとうございます。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 22:14:07 ID:9E+Osnuc
映画を落としたのですがこれをDVDプレーヤーで
テレビで見るためにはどうすればいいですか
DVDへの焼き方がわかりません。easyDVDcreatorです。。。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 22:15:14 ID:X85wUvbi
>>325
テンプレよめ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 22:21:01 ID:UZm2gEai
>>325
ioのリンクプレーヤー
買ってこい。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 22:32:57 ID:pd14UASk
おいおまいら!!
おまいらはそもそも何を落としているのでつか?

漏れは、アプリとか一般ゲームとか、もせとかアルバムとか、
エロムービーとかPVとかを落としていません。
329天 ◆9Q4BlcCJvM :05/01/08 22:50:47 ID:px9uwqp/
>>328
Share 本体とプラグイン と、ささいなポエム
330[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 23:18:25 ID:T683uQ2x
落語とくらしかるみゅーじっく
331[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 23:30:18 ID:SRM8lv2k
>>328
圧縮ファイルのようなもの
332[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 23:59:56 ID:1N+ZUhpi
ファイル名と内容が一致しない動画とウイルス
333[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 00:02:01 ID:KEAguwK7
解凍できない圧縮ファイルや再生されない動画
334[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 00:54:11 ID:+cjioqLh
>>328
荒し?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 00:56:23 ID:S2cgHop3
>>329-334
荒し
336[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 01:03:38 ID:kEIodW9H
>>1-1000
荒し
337[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 01:11:56 ID:+cjioqLh
1000までってことは、あんたも荒しか。自分も荒しだ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 01:12:35 ID:jwTy/nCO
share down とUpは接続時間が一分を超えても残ってるけどそれ以外は一分を超えることが絶対無く、一分に達した途端に切れる・・・。
これって仕様ですか?(´・ω:;.:...
339[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 01:34:22 ID:3nRXAZWM
フォルダを削除しようと思ってもエラーで削除できません。
こいう場合はどうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 01:40:33 ID:6JmJBxZC
A75cなんです。ファイルを途中で変換すると「データブロック破損」と出て1Mぐらいしか変換されないんですが、うまく強制変換することはできないんでしょうか?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 02:04:43 ID:7Dcks87J
>>340
差し歯とかForcedFileConverterは?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 02:39:06 ID:6JmJBxZC
>>341
そんなプラグインがあるなんて知りませんでした。さっそく落としてみます。ありがとうございましたm(__)m
343[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 02:42:28 ID:oogp2g9C
質問です。
乾燥してないのに ダウンロードタブのステータスが 191 /191とか表示されてるのは 歯抜けファイルですか?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 02:46:24 ID:cZUIZ4tq
(゚Д゚)ハァ?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 02:53:40 ID:JtOTR2On
通信速度に-1〜-9999を入れると送信しなくなる
346[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 02:58:14 ID:oogp2g9C
            , -ー、
           /   |
  ∧_∧  /     |
  ( ・∀・)/      |
  (  つ'@      ∧|∧
  (_ `)`)      ( / ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄しU       | |344|
     |        ∪ / ノ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ノ ノ ノ〜
347[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 03:00:11 ID:oogp2g9C
>>344
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
348[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 03:38:12 ID:pcM168Aj
釣りとは思えない反応だな。
焦りすぎると、天然がモロバレだぞ。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 03:38:44 ID:TBrCtseG
被参照量が全然当てにならないんですが…
350[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 04:20:55 ID:RjCAa2x1
>>318が言っていることは真実なの?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 04:29:47 ID:r3rHdCvY
非常にくだらない質問なんですけど・・・
容量が小さいwmvのファイルと、容量の大きいDVDISOのファイル、
どちらを選ぶべきですかね??
352[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 09:40:59 ID:oogp2g9C
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   つ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >348)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/    ̄
353[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 09:43:02 ID:P4DwJIAp
>>351
目的によるわな PCで見るならwmv DVD再生機なら焼いてISO
まあPCからTV出力という手もある

ところでShareでは、クォータの設定じゃなくnyでいうWinnyUtil内のキャッシュビューアみたいな
ツールはないんかな?

おしえてエロいひと
354[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 10:35:39 ID:Uu0JYMjD
質問させて下さい。
WinnyUtilと同じ様なツール無いですか?
よろしくお願いします<(_ _)>
355354:05/01/09 10:37:11 ID:Uu0JYMjD
すいません。
353さんと同じ質問をしてしまいました
失礼しました。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 11:35:43 ID:h9Rsm8Du
>>350
詳しくは知らんけど、終了みたい
http://www.hakobako.com/pop_01.html
357[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 11:38:58 ID:R5VDbOkB
A75Cなんですけど、検索しようとすると勝手に単語が変えられてしまいます。「ポエム」って打ってエンターか検索ボタンを押すと「ポエタ」と、「村民の為の役場」→「村民の為」とかなってしまいます。ちなみにwindowsでは普通に打てます。どなたか同様の症状の人いませんか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 11:43:14 ID:R2lqbG2a
【Share(仮称)ノードリスト】 ノードを追加してみんなで助け合い
というファイルを落としたのですが、中身空だったんで削除したいのですが
ファイルを右クリックしても、開く・印刷・編集・プログラムから開く・送るのメニューしか出ないので削除できません。
ゴミ箱へ直接、ドラッグしても無理でした。
どうやって削除すれば良いですか?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 12:29:22 ID:GRLxloAQ
一旦終了すると復帰しても
半日はダウンロードの速度がでない
復帰直後も吸われるのはバク速なんだけどorz
360[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 13:12:59 ID:CSDUsIsc
>>358
仲間だヽ(゚∀゚)

俺はC++エラーになったけどね。適当なファイラ入れて頑張ってみたら?

俺はそれでなんとかけせれた。危なさそーなモノにてをだすのはやめよう。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 14:41:19 ID:6hP9B56j
nyでいうキャッシュ変換保留みたいな機能ありますか?
Downフォルダの容量だけ少なくなってしまったので。
362353:05/01/09 15:12:12 ID:P4DwJIAp
自己解決しますた プラグイン・ツールの総合スレ見ればよかった
すまんそん

しかし、このビューア見にくいw
363[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 15:25:56 ID:jSNRCoAq
75cにバージョンをあわせたら、ポートエラーがでて
通信ができません、以前バージョンと同じ設定で
使えないです、バージョン74までに上書きしたら
ポートエラーもなくなり通信できたのですが、
今日はどのバージョンでもポートエラーがでました
回線はNTTでモデムはSvUです
364363:05/01/09 15:44:08 ID:DlZXWozL
363です、パソコンとモデムを再起動したら、なおりまちた
365[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 16:24:38 ID:3bTQ+P89
hash.dbを直接編集したいのだがいい方法とかツールはありますか?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 16:35:53 ID:y+xClV7r
キャッシュ管理ソフトは、ないですか?
367[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 17:27:50 ID:Al3cXG24
[Share Plugin] negiesで海外のホストを弾こう 本体&説明書&フィルタ付属 (2004.10.25修正版).zip

これダウンしたんだけど、海外ホスト&警察関係を弾くと得られるメリットって何?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 17:39:04 ID:j7TyPEqO
初期化に失敗してばっかやけどなんでかな?
落ちてこんです。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 17:42:31 ID:5tOqHD9S
>>367
明確なメリットは無さそう。

「根拠は無いけど、なんとなく安心」とか、精神的なメリットぐらいじゃないのか。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 17:50:17 ID:Al3cXG24
Share起動してるときにNEGiESって起動するよね?そのときに、NEGiESのモニタのところにプロセス名「Share.exe」で自分が開けたのとは違うポートで通信してるのは何?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 18:02:08 ID:LAwVhg0w
面白い
372[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 18:06:04 ID:dpMufZoQ
今朝からおなかが痛い
373[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 18:08:09 ID:beWFmlfg
NEGiESでUP速度は絞った方がいいの?&低速のホスト(?)は弾くべき?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 18:15:31 ID:TZOem/X+
>>33
お前の言う通り試したら、キャッシュは消えるわ
10時間で1.2Gしか落ちて来なくなるわ、散々だよ
375[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 18:20:26 ID:GRLxloAQ
ns.P-AGENT.NET
376[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 18:26:14 ID:TkryN4Le
>>368
主語がないと、何のことだかさっぱりわからないよ
377ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 18:51:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 18:50:46 ID:pcM168Aj
なるほどね。答えは判っている様だが、諦めきれないのが問題なんだろう。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 19:16:02 ID:hkpdC4ks
ノードは新しいのが出たらどんどん追加した方がいいの?
380377:05/01/09 19:16:58 ID:1jnizqrI
他のファイルもおかしいです。やっぱHDDですかね・・
外付けでまだ3、4ヶ月しか使ってないのですが・・
チェックディスクやってみます。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 19:24:14 ID:cFRX0HNl
アップロードに入れたファイル(ポエム)が
まだ拡散もしていないのにすぐ消えるんだけど
なぜだろう・・・?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 20:06:04 ID:n0f7Fz4R
ポート開けるときUDPとTCPどっちにチェックつければいいの?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 20:07:04 ID:cFRX0HNl
TCP
384[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 20:10:24 ID:n0f7Fz4R
トンクスコ
385[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 21:32:39 ID:1EoZwz0C
キーがすぐにいっぱいになってしまいます
どうすればいいんでしょうか
386[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 22:54:21 ID:j6L+7JdZ
DL枠を増やす方法ってあるんでしょうか??
教えてください
387[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 23:11:02 ID:hr4G3vP2
ない
388[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 23:39:51 ID:kJAst6tW
なんかA75cにしてから通信エラーが頻発するんだけど、みんなそうなの?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 00:45:44 ID:yC2tab3Y
自分中心に地球は回っていませんよ。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 00:49:14 ID:ydwocozs
>>388
俺は速度が出だすとネット接続そのものが切れるという状態になった。
Shareを止めるとネットが出来るようになるが、通信速度が通常の1割くらい
しかいかなくなる。一回だけ知らぬ間に回復したが、
それ以外はモデムを再起動しないと遅いまま。74に戻した。
391377,380:05/01/10 00:50:56 ID:WG9QB/c6
チェックディスクをやりましたが、同じくキャッシュ変換中に読み込みエラーが出ます。
その外つけに元からあるファイルは壊れていません。
特別HDDから変な音もしていません。
何か解決策ないでしょうか?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 00:59:51 ID:yC2tab3Y
>>390
規制?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 01:01:38 ID:xHykZ46q
アプリ関係のスレッドってある?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 01:03:53 ID:yC2tab3Y
検索すれば?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 01:06:05 ID:xHykZ46q
>>394
shareで絞り込んでみたけど、ないっぽい。需要ないのかもしれん。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 01:15:31 ID:1JjH+HBS
203.141.130.2
397[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 01:17:23 ID:1JjH+HBS
SYN Flood attack
398[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 01:22:42 ID:2RhoT0zK
「前バージョンに戻した」というのをよく聞きますが、
バージョンを戻すと新しいバージョンを検索した洒落が
活動限界カウントを作動させてしまいます(´・ω・`)
どうすれば良いのでしょうか・・・。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 01:28:52 ID:RhNF39Da
戻し杉
400[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 01:36:21 ID:45L7jsaI
8割程順調にダウンロードしたかと思うと
残り2割は落ちが悪くなるような気がしませんか?
401[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 01:49:27 ID:2RhoT0zK
>>399
ありがとうございます。
ただ、自分は74でも正直まるっきし駄目で(´・ω・`)

ノードに見えてる数字がA70以前のバージョンが目立ったもので、
一体どうやってこんな前バージョン動かしてるんだろうと気にはなっていたのですが、
この人達は活動限界との闘いをしている・・・という事であっていますでしょか。
402名無しさん?:05/01/10 01:59:20 ID:PELkqZTH
うちに接続してる最古は67cです(今現在。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 02:09:45 ID:GyRos2Au
>>395
アプリ総合スレッド11
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103772096/

nyもShareもここ
404[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 02:19:22 ID:xHykZ46q
>>403
あ〜そこ共同だったのか。気づかなかったよwd
405[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 02:35:00 ID:ydwocozs
>>392
違う。ほかと74は普通。
一部繰り返しになるが、75だとしばらくするとShareの速度がすべて0になって
検索、UPDOWNも無くなる。
その時点でネットに繋ぐとかなり遅くなっていて、そのままだと速度が戻らなかった。
(一回だけしばらくすると普通の速度に戻った)
モデムを再起動してみると速度は戻った。
A75bも不安定だったがA75cはとくにひどかった。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 02:46:53 ID:RhNF39Da
>401
漏れはA74b
カウントしない。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 03:02:19 ID:IOYCpEAL
A75Cで3回目のバージョンアップの新参者です。


クエリの中からお目当てのファイルをトリガに追加すると、

「Access violation at address 0046064C4 in module 'Share.exe`. Read of address 0000000D.」
というエラーが出ました。

5回に1回くらいの割合で出ます。

検索しました、分かりませんでした。
意味がないと分かりつつ、exciteで翻訳しました。
「モジュール'Share.exe'によるアドレス0046064C4で違反にアクセスしてください。アドレス0000000Dを読んでください。」
やはり分かりません。

取り敢えず、エラーが出る以外は正常にみえるので、そのまま使っていますが大丈夫でしょうか。お教え下さい。よろしくお願いいたします。


追伸:
今回から、フォルダのリネームが面倒なので、今までバージョンアップの度「Share ver〜」を記入していたフォルダから、「Share」のみのフォルダ名に変更しました。
別仮想ドライブにキャッシュやダウンファイル用に別のShareフォルダがありますが関係無いですよね。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 03:24:13 ID:li1kRqUz
>>405
モデムの熱暴走。 (の、一歩手前)

A75bよりもA75cの方がネットワークを使い切るので
ルータかモデムが負荷に耐え切れず異常発熱。
自己の破壊を防ぐために処理速度を落として対応。

てな感じでは?

一度ネットワーク環境を晒して見たら?
なにかコメントを得られるかも。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 04:32:10 ID:iO4TfbR6
>>407
まだまだ不具合はあるようです。
同時に、デバッグコードも吐かれているはずですので、
動作環境とともに、下記スレへ報告して下さい。

修正されるかどうかは、生暖かい目で見守りましょう。

Share(仮性)動作報告専用スレ ver5
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1104360946/
410[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 04:40:58 ID:RfI3S7HO
Shareって中々落ちてこないなぁ
落ちてきても途中で切れて
それから死んだように落ちてこなくなる
4日くらい経ってからたまに落ちてくる時あるけど
今放置してあるなんてファイル10個ほど3ヶ月も待機中
なんなのこれ

nyではそんなことないのに・・・
411[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 04:57:58 ID:Rvbth9f/
>>410
マルチウゼー
412[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 07:05:52 ID:KRErc4Fv
>>410は3ヶ月もやってないだろせいぜい3日くらいだなw
413[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 08:24:39 ID:Gau0Ktal
nyは串刺せるみたいだけどシャレは串刺せないんですかね?
刺し方わかる人います?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 08:44:57 ID:ezhd7IYY
>>92読んで気になったのですがShareで基本放置プレイするのは良くないのですか?
MXと違って放っておけるからと思って導入したのですが・・・
ビ糞って何?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 09:07:05 ID:nS9eyJZk
>>414
たぶん、「放置」という言葉がさす時間感覚が、それぞれの文脈で違う。

「MXは放置できない」という場合の放置期間は、10分間ぐらい。
「Shareは放置できない」という場合は、1週間とか1ヶ月とか半年とか。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 09:13:56 ID:ezhd7IYY
>>415
返答ありがとです。

Shareで1ヶ月とか放置するとどういう不具合が出てくるんですか?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 09:25:33 ID:KRErc4Fv
HDDがパンクする。
418415:05/01/10 09:38:28 ID:nS9eyJZk
あと、新しいバージョンのShareが出て、古いShareは「稼動限界時間」を迎えるとか
419414:05/01/10 09:50:27 ID:ezhd7IYY
なるほど。基本的には放置プレイでOKってことですね。
ありがとでした。
420407:05/01/10 11:13:07 ID:IOYCpEAL
>>409
ご対応有難うございます。
小生、新参者ですので、小生に問題があるかと思いましたので、α版の不具合と分かり助かりました。

あちら小生には敷居が高いですが覗いてきます。
(何度も恐縮ですが、「デバッグコードを吐く」とはなんでしょうか? ググリますが、宜しければお教えくだされば幸いです)
421[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 11:19:18 ID:/g3nvpzs
エロユーザが多いのは
MX、ny、Shareのどれですか?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 11:48:36 ID:HOJZaGI0
nyキャッシュのようなツールはshareにありませんか?
DVDISOを落とすとキャッシュがものすごいことになるのですが
423422:05/01/10 11:49:58 ID:wjCnVnFv
もうすでにダウンロードが終わったファイルのキャッシュは手動で削除しても大丈夫ですか?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 11:53:56 ID:HOJZaGI0
プラグインスレにそれっぽいのがありました
425[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 12:02:44 ID:nS9eyJZk
>>423
だめ。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 12:06:39 ID:RetMr/LN
ポート空けることができないCATVでは使えないのですか?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 12:11:05 ID:eLJ0rb4X
>>426
だめ。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 13:04:05 ID:FT4LJIOt
Shareで落とした動画が再生できないんです!
DivXは入ってるのにだめなんです!
助けてください!AVみたいですっ><
429[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 13:16:12 ID:26Y5MakZ
>>428
HAKOBAKOPlayerはコーデック入れなくても全部の動画再生できるから超便利。
あんたのようなノー天気な凡人向き

なお
2005年1月24日をもちましてHAKOBAKOの全サービスを終了させていただきます。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 13:17:51 ID:FT4LJIOt
>>429
ああああえらいこっちゃ!今すぐ取ってきます><
431ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 18:51:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 13:21:48 ID:Z+se8U6p
DB = Data Baseとありますがどのような使用法があるのでしょうか?、あるいはマニュアルは?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 13:23:33 ID:eSHkzzRg
>>426
使える
434[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 13:23:37 ID:FT4LJIOt
>>429
うはwww見れました!すごいうれしいです!!
ありがとうございました^^
435[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 13:53:06 ID:S/3GqXyk
>>407
フォルダを動かしたりリネームするとエラーの原因です。
>>426
グローバルIPを持ってたらできますが、ポートを空けなければダメ。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 14:05:14 ID:HThwfUaY
ノードがshareにならないんですが・・・
437[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 14:12:58 ID:nS9eyJZk
>>436
そんな呪文では、エスパーは召還されません。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 14:13:23 ID:Z+se8U6p
Share tool][人柱] 密告(仮称) の使用法、ご存知の方いましたら書き込みをお願いします。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 14:25:52 ID:fLGkpctx
 【過去ログこれだけ読んだ】  このスレの関係のありそうなところとテンプレだけ読みました。
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPProSP2 AthlonXP3500+ DDR-1024MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 Nifty 光 100M
 【FWの有無】          XP標準
 【モデムの型番】        NTT B-PON<H>A B-ONU-E<1>
 【ルータの型番】        NTT MN8300
 【Share(仮)のバージョン】   A75c
 【その他特記事項】       
 【具体的症状】         ポートが開かない
 【Share基本設定[ネットワーク]等・ログの状況】
ポートは解説サイトを真似て31529にしています。
以前はちゃんと動いていたのですが、PCを買い換え(前のPCはWin2000でした)たらポートが開放できなくなりました。
XP標準のファイアウォールは切ってあります。ノートン等はインストールしていません。
ルーターのほうは、アドレス変換をしてもShareがきちんと動作しなかった為、初期化後再設定しましたがダメでした。

XP SP2導入にあたって、標準ファイアウォール以外に注意しなければいけない点などがありましたら
どうかご教授ください。よろしくお願いします。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 14:31:02 ID:nS9eyJZk
>>439
>>1

本当に、テンプレ読んだのか。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 14:32:32 ID:Z+1N607w
Enhanced Virus Protection
442[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 14:37:33 ID:fLGkpctx
>>440
orz
それでこの手のレスほとんど無かったんですか・・・
すいませんでした、他所逝ってきます。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 14:56:10 ID:kzGnru95

ぁぉっ!
444[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 15:51:18 ID:F5RrhcLU
>>388
そんなもんだと思う
とにかく怒涛のバージョンアップ以降、ろくな事が無い
445445:05/01/10 15:56:01 ID:7M3TpW5S
ここで質問するのもどうかとおもったんですけどこのスレの方親切なので聞きたいのですが
DVD−Rを保存用ディスクとして使うとしたら容量はどれくらいなんでしょうか?
1G以上ありますか?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 15:59:40 ID:4j77cKw1
>>445
4.7GB
447[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 16:01:27 ID:yC2tab3Y
>ここで質問するのもどうかとおもった

それなら、質問しないでください。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 16:01:49 ID:kzGnru95

>445
良いメディア。
良いドライブ使えよ。
ダメなヤツだと2時間で消えた事あったから。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 16:18:55 ID:UgLdL4r6
今日使いはじめてshare、拡散共にDL/UL問題なく出来てまつ
で、ぐぐってもみたけどsleepの色の違いがわからんのです
教えてエロい人
450[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 16:34:19 ID:cGPbQZi0
>>448
マジ?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 16:34:44 ID:cGPbQZi0
スマン上げちまったorz
452[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 16:45:41 ID:kzGnru95

マヂさ。
映画落として焼いて
夜ゆっくり見ようと思ったら. . .
「このディスクは読み取れません」って・・・orz
453[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 16:46:19 ID:HOJZaGI0
俺も昨日から使い始めたけど
検索のときにオレンジやレッドの色のファイルはどんな違いが?
454449:05/01/10 16:48:38 ID:UgLdL4r6
>>453
オレンヂは完全キャッシュ(ファイル?)
赤は捏造警告

だったよな確か
455[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 16:51:05 ID:HOJZaGI0
>>454
なるほど、nyより洒落のほうが気に入った。
なんでもっと早く使わなかったんだろ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 16:52:00 ID:uVkkm8Kv
白色…普通
水色…自分がダウンロードに入れている
青色…自分が拡散アップロードに入れている
橙色…近くのノードが完全ファイルで持っている
赤色…近くのノードがフィルターで捏造警告を出している
457[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 16:53:21 ID:UgLdL4r6
で、漏れはsleepの色の意味が尻たいのでつが・・・
458[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 16:54:45 ID:GyRos2Au
05/01/10 16:47:54 ERROR: TShareNetwork.DoTime Stream write error

なんかこういったのがでるようになってとてつもない重さで起動することすらむずかしくなりました
それまではふつうだったのに前触れもなく突然なったので理由がわかりません
どなたか解決法をしっていたら教えてください

A75c XP Pro SP2です
459[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 17:00:34 ID:rEdIFJxG
オレンジはキャシュが多くあるファイル
レットは偽造警告が出てるファイル
白はキャシュが少ないファイル
460[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 17:11:48 ID:S/3GqXyk
>>457
気にするな。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 17:15:52 ID:GyRos2Au
P2P専用のドライブ開くことさえできなくなった
HDD死亡したのかなあ・・・
まだ買ってから3ヶ月しかたってないのに(´・ω・`)
462[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 17:18:18 ID:ijoMfm2p
自分は本体&キャッシュフォルダはPC本体のHDDに。アップ&ダウンフォルダは外付けHDDにしてる
463[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 17:22:03 ID:CIN01o9U
>>461
あなたはラッキーですよ。
まだ保証期間内ですから。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 17:23:06 ID:gov+B5I7
>>461
俺のDL専用HDは5年持ってるよ
ここ2年くらいカコーンカコーンって音してるけどw
465[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 17:24:36 ID:WLngiQTC
>>457
黒Sleep=通信未確認なノード
白Sleep=通信可能なノード
赤Sleep=通信不可能なノード
黄Sleep=村長?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 17:25:12 ID:sNl3f62N
>>462
釣れますか?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 17:26:21 ID:GyRos2Au
今フォーマットしますた
なんとかまだ使えるかも
140Gのキャッシュも消えちゃったよ・・・(´・ω・`)
468[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 17:29:31 ID:iA3FTfNh
>>457
ノード全消去したら自分からは繋げないはずだけど全色増えていくから違いがよくわからないね
469[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 17:53:26 ID:ydwocozs
>>467
3ヶ月でも高速回線で速いHDなら入れ替えが早ければ、おかしくなるみたい。
HDの状態を検査するくらいはしてた?たまにやったほうが良いよ。

あんまりHDに負担掛けるデフラグとかをするのは良くないというけど、
俺の実感としてはやったほうが長持ちすると思う。
普段はチェックディスクくらいで充分だけど。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 18:10:04 ID:GyRos2Au
1.5Mデスラーなんだけどな・・・
まさか3ヶ月で逝くとは思わなかった・・・
471[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 18:13:50 ID:7M3TpW5S
基本的にキャッシュって消したらだめなんですか??
いい消し方あったらおしえてほしいです
472[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 18:19:37 ID:UgLdL4r6
>>465
dクス
赤は不可能か
不可能であって警告のたぐいでは無いということね
473[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 18:20:48 ID:iO4TfbR6
トリガ全削除後、正規表現を利用してフィルタリング
474[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 18:27:28 ID:pdMFHz6S
ny者とsh者どちらが利用者多いですか?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 18:29:33 ID:nS9eyJZk
>>471
キャッシュを消すことは、基本的にダメ。
Shareネットワークの破壊に、積極的に加担していることになる。

 例外的に認められているのは、これぐらいじゃないかと思うが、
どうだろう?

<空き容量が不足してきた場合>
  HDDを追加するのが最もよい。
  入手が間に合わず、やむを得ないときには、Shareのクォータ機能に
 任せるのが、無難
  「フォルダ」タブで、キャッシュタイプの行を選択してから、「フォルダ編集」
 ボタンをクリックする。あとは、必要な容量を設定すること。

<捏造ファイルを消したい場合>
  Shareで検索して、そのファイル名で右クリックし、「フィルタに追加」を
 選択する。
  「フィルタ追加」ダイアログの「オプション」では、
    □キーとキャッシュを削除する
    □キーに捏造警告を追加する
 にチェックを入れること。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 18:31:44 ID:E1rJL6w3
>ファイル共有ソフトShare
>まだ導入してない香具師はここをみれ

>Share 質問スレッド Part 22
>http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1104943125/l50

↑のコピペをいろんな所で見るね
漏れは芸能有名人板やアナ板で見たが・・・
477[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 18:43:43 ID:gRH9Ogpz
本刷れどこよ
478[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 18:53:51 ID:HU/Ioc/P
down数を10個以上にする方法を教えてください。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 19:04:41 ID:gov+B5I7
>>478
欲張ってはいけません
480[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 19:07:31 ID:WLngiQTC
>>478
UP速度を500KB/S以上出せばなるよ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 19:28:29 ID:S/3GqXyk
▼ [[[ 効率の悪い環境 ]]
・回線速度を実速値より異様に上方詐称している
(多数へのリクエスト発行先から断片ブロックしか受け取れない)今静かに実測値で内部調整されているらしい。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 19:54:18 ID:HU/Ioc/P
>>479,480
ありがとうございました
483[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 20:32:33 ID:rcE2/b9X
ダウンリストにサイズが-1と表示されるものがあります。OneCacheDeleteでキャッシュを
消したり、DBから削除できなくて落とし直すことができません。どう対処すればよいでしょうか
484[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 21:06:14 ID:b4I0WFmQ
アップロードファイルを拡散後キャッシュに変換してUpフォルダは空にしました。
その場合でもターボは有効ですか?アップロードだけ出来ればいいです。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 21:07:30 ID:LiMexmAk
>484
可能です
486[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 21:17:53 ID:b4I0WFmQ
>>485
ありがとうございます。
487HI:05/01/10 21:56:54 ID:JoN98mj6
質問です!よく(MAD)というのがでてきますが(MAD)って一体何のことでしょう?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 22:03:43 ID:PPrSqkmX
きちがいの作ったファイルのことです。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 22:04:42 ID:9LFW+Gjb
M=またかよ
A=あんたの頭は
D=どういう構造?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 22:04:48 ID:KRErc4Fv
shareと関係ないし・・・
491[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 22:08:40 ID:BNC8yLOV
新年明けまして18禁ゲームコレクターなんですが、
2004年のときは
18禁ゲーム 0412
とかで12月発売のやつはすべて集まってきたんですが
2005年の1月とかの場合って
18禁ゲーム 051
がいいんでしょうか?
それとも
18禁ゲーム 0501
がいいんでしょうか?
051ならある程度ひっかかったんですが、0501なら全然引っかかりませんでしたorz
個人的には0501の表記の方が好きなんですが・・・

まぁ落としてもプレイなんてこと殆どないですけど只のHDDデータとしてのコレクションですねw
今年はこれからなので全部の発売した18禁ゲームを集めようと頑張っていますw
DVDISOの無修正18禁アニメ、非無修正18禁アニメもついでに集めようかな。こっちは見れるしねw

みなさんももし流されるのなら1月から9月までは0501〜0509の表記でお願いしたいとおもいまつ。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 22:10:49 ID:nS9eyJZk
>>487
「スレ立てるまでもない質問」スレの方が向いている、一般的な質問だと思うが。

俺が初めて「MADテープ」を聞いたのは、20年前になるのか。
あの時のは、アニメ主題歌とか色々な素材をゴチャマゼにつぎはぎして、
爆笑ものの歌詞にしちゃった歌が、何曲も収録されたテープだった。

今は、「少女アニメの主題歌に、北斗の拳の映像をかぶせてみました」
とかいうのも、(MAD)ものになっているみたいだね。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 22:14:54 ID:92jqeHrh
>>492
オジサマ乙
494[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 22:30:20 ID:/6dMoMRA
日本語すら話せてない人がいるんですが
こういう人への対応はどうすべきでしょう?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 22:32:53 ID:gov+B5I7
>>494
おまえもじゃ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 22:40:07 ID:/6dMoMRA
おまえもじゃって返せばいいんですね。
ありがとうございます。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 22:54:08 ID:rUXedxmy
>>496
メガワロス
498[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 22:55:11 ID:kzGnru95

MADチップ
499[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 23:16:28 ID:SxL6hFhA
久しぶりに接続して、A75cにアップデートしたのですが
なぜか通信が接続しては切れ接続しては切れの繰り返しです。

どうしてこうなっているのでしょうか?1ヶ月ほど前は問題なく
接続出来たのですが・・。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 23:39:57 ID:/YU7E6+Z
>499
仕様です。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 00:03:41 ID:lO2IVzhq
俺的には
オレンジはみんながキャッシュを持ってる
シロはひとりだけキャッシュを持ってる
アカは模造
502[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 00:57:52 ID:xB9KpJDH
不細工まじめ:がり勉                     イケメンまじめ:知的
不細工マッチョ:デブきもい                   イケメンマッチョ:スポーツマン
不細工暗い:根暗キモイ                    イケメン暗い:クール
不細工面白い:笑われ者                   イケメン面白い:人気者
不細工高学歴高収入:金の亡者               イケメン高学歴高収入:エリート
不細工リーダー:調子に乗るな                イケメンリーダー:頼りがいがある
不細工おしゃれ:勘違いもいいとこ              イケメンおしゃれ:イケテル
不細工低身長・高身長:キモイ・怖い            イケメン低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
不細工フリーター:さっさと就職しろボケ           イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
不細工マニア:おたくキモイ、敬遠される          イケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
不細工童貞:一生そのままでいろ              イケメン童貞:私が捨てさせてあげるわ
不細工犯罪者:いつかやると思ってたわ死刑まだかしら   イケメン犯罪者:私が一緒に背負ってあげる
503[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 01:18:57 ID:emfRp7Xr
てことは俺はイケメン高学歴高収入に属するのか。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 02:24:15 ID:fpbSjViC
俺は不細工童貞な訳だが
505[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 02:49:17 ID:njlyGwt9
プロバイダをOCNに変えたら全然ノードに接続しなくなった・・・
誰か同じ症状の人います?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 02:59:02 ID:Bx5pFaM7
ShareCacheList004 どこで入手できますか?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 03:02:23 ID:spYvnO1E
一定以上の長いファイル名のやつを無視するのってどうすればいいんだっけ?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 03:13:40 ID:4WyptOjO
>>505-507
イジョウ ジサクジエンデシタ(・∀・)
509[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 03:36:30 ID:WsOveh1o
テンプレ使わなくても申し訳ないけど、
shareの「ターボ」や「通信」などのボタンのon/offって、
周囲に枠があるのがon?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 05:01:21 ID:HiRrEPu2
NEGiESの質問なんですが、UPの方はちゃんと絞れてます。ただ、低速なプロバイダはどうやって弾くのでしょうか?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 06:49:05 ID:1bnBk2LO
>>509
出っ張ってる状態がOFFへこんでたらON
ログ画面の何もなってない状態がOFFね

>>510
Shareの質問スレッドだからココ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 09:38:30 ID:spYvnO1E
誰か教えてよ〜
513[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 09:42:22 ID:REi+pogG
>>512
RegExpFilterプラグイン
514[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 10:03:47 ID:spYvnO1E
あれ?前までプラグインなくても設定する方法なかったっけ?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 12:26:00 ID:yVgGqcji
Share使ってるときの質問だからここで聞いたんですが・・・。NEGiESのモニタから低速な奴を右クリックしてフィルタに登録で良いんでしょうか?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 12:28:34 ID:o7vxU5IT
>>515
もう冬休みは終わったろ?ぼくちゃん
517[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 12:31:05 ID:yVgGqcji
まだ終わってないけど。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 12:37:00 ID:o7vxU5IT
>>517
じゃぁShareなんか使って遊ばないで
外で元気よく遊んできなさいね
519[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 12:38:48 ID:yVgGqcji
外でなんてしょっちゅう遊んでるけど。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 12:48:03 ID:o7vxU5IT
>>519
俺からぼくちゃんに質問

Shareの質問スレッド見てたら低脳で勘違い厨な>510が粘着してるの
見かけたんだけど、どうしたらコイツを弾ける?
521[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 12:52:22 ID:yVgGqcji
お前がShareやめればいいんじゃない?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 12:59:51 ID:H+w9ATso
( ゚Д゚)⊃旦 穀怎麼樣!
523[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 13:04:47 ID:o7vxU5IT
>>521
あぁ そうか気づかなかったよ

教えてくれてありがとう
524[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 13:11:48 ID:yVgGqcji
どういたしまして。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 13:38:51 ID:6uTTB5BP
ちょっと教えて。
自作ポエムをうpして、拡散終了後に完全キャッシュに変換してうpフォルダはからにしてるんだ。
でもそのキャッシュへのアクセスが地獄のように集中してるので、再拡散したいと思った。
で、自分のIDと.rarで出したクエリから、アップロードに追加を選んだ。
でも、青字になるものと反応が無くて白字のままのがあるんだ。
白字のままのものは壊れているのかと思って、破損チェック&リカバリしてみたが、ちゃんと黄色になって完全キャッシュのままだ。
アップロードに追加できない原因はなんだろう・・・
526[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 13:46:00 ID:H+w9ATso
周りに完全キャッシュを持つノードがいるから。
527525:05/01/11 13:57:58 ID:6uTTB5BP
>>526
なるほど!
じゃあ、青に変わるものを再拡散すれば、負荷分散になるんだな?
じゃあまた、まったり再拡散するよ!
ありがとう。(・∀・)ゞ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 14:05:57 ID:Nr86jZvt
SBljir0uOm1bt2l2TKnPD4XOpZtGGcYXsp2A+0CDtttDqnrA
529[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 14:06:02 ID:H+w9ATso
そういうこと。またーりガン( ゚д゚)ガレ
俺もそろそろ再拡散しないとな…
530[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 14:14:20 ID:BNtIWgDe
>>527
長くやってれば、わかってくるが、その完全キャッシュを持つ奴って、
撒き始めは、99%の確率で自分だよw
531525:05/01/11 14:23:17 ID:6uTTB5BP
>>530
( д ) −゚ ゚ <エ〜!
ほかのノードを通して自分をみてる訳か・・・
ということは、もう定期的に再拡散しないとだめなんだな〜・・・
532[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 17:26:32 ID:aZQhhpsx
なぜキャッシュを消してはいけないんでしょうか?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 17:28:52 ID:OHALK42G
>>532
キャッシュでファイルを共有するのに、みんなキャッシュ消したら何を共有するんですか?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 17:30:13 ID:prc9vhqO
なんでshareってこんなにおおっぴらなファイルの共有が可能なの?
逮捕とか心配ジャン
535445:05/01/11 17:33:17 ID:aZQhhpsx
>>448さん
もしよろしかったら良いDVDメディアを教えていただけませんか?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 17:34:19 ID:Ak1IUvDS
太陽誘電のメディアは別格です。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 17:39:55 ID:fV5rg6MQ
放流者は何度も拡散してから
完全キャッシュ化しないと駄目だよ
黄色くなって他にキャッシュ持ってるヤツが出てきたら
放流者は即効でキャッシュ消せよ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 17:45:59 ID:Y1Rzo0Q9
>>537
それに追加で消さなくてもいいが
クラスタを換えて再放流するのが良いよ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 18:52:12 ID:g3VTvCSR
>>535
メディアは・・・太陽誘電とか、漏れは最近Maxell。
ドライブはNECのND-3500だべ。
x16だし、ROM化が自動でできる(?)し。スレまで建ってるし。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 20:02:37 ID:AVkAyC3x
すっげ久々繋いだら、活動限界キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
今だa67cですた
バージョンウプするかいなー
541[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 20:25:48 ID:kT9gI8Mw
75C繋がんねー
繋がるノード教えてくれ
542[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 20:52:35 ID:Pf2gumZN
75cにしたらなぜかポートエラーでますた。
再設定したら直ったけど、みんなもそうなのかな?
たま〜〜にルーターリブートしちゃうしどうしてだろう?
ちなみに、YAMAHA RTA54iです。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 21:05:33 ID:9++BJr+X
shareどーなっちゃったの?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 21:06:26 ID:prc9vhqO
なんか6時ごろまで調子よく下ってたのに全然下りつながらなくなった。
今アップ一個だけ
545[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 21:22:11 ID:AUbD2SO8
普通に使えてるけど・・・75C
546358:05/01/11 21:38:08 ID:76C9t+Zx
>>358のファイルが、どうやっても削除できません。
Down先に指定したファイルごと削除しようとしても

【SHAR~1.TXT を削除できません。指定されたファイルが見つかりません。
パスとファイル名を確認してください。

と表示され駄目でした。
ファイラもベクターで探して試してみたのですが、駄目でした。
どなたか同様の症状になって解決できた人いませんか?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 21:47:32 ID:qTTuQN4u
ノードの数がCheck,Test,Search,Share全てあわせて
10個くらいなんですがこんなもんなんですかね?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 21:49:22 ID:REi+pogG
>>547
Sleep表示
次の方ドゾー
549[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 21:49:43 ID:T1BbbkVO
>>547
正常です
550[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 21:55:28 ID:qTTuQN4u
お二方、即レス感謝
551[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 21:58:05 ID:5LWAiDpH
ブロックコンプリートで、ダウンロードが歯抜けのまま終了しても、
その部分のキャッシュを持ってる人が現れれば、自動的に再開するの?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 22:00:53 ID:o7vxU5IT
>>551
ここでよく勉強してください

http://www.hips.jp/doura/mbchk.php
553[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 22:11:31 ID:qspKtWU3
そこね〜。違法に会員登録させるサイト
554[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 22:36:41 ID:VENOpDoe
Search upとtestが50くらいつながりっぱなしになったからShare再起動したよ。
全切断/Search切断しても、DeffuseとShareしか切れなかった。
俺経由してた人、許せ。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 22:39:30 ID:yN4Tgm4v
>>551
するはずだが。

まぁ、年末年始は
半年くらい連続運転してたマシンを大掃除で停止して以降、
なんかまんどくさくなってそのまんまな俺みたいな奴もいるだろうから
またーりしれ。

(・∀・)つ旦 穀怎麼樣?
556551:05/01/11 22:52:04 ID:5LWAiDpH
>>555
サンクス。
またーり待ちます。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 22:54:28 ID:1gIGA0Ek
>>556
またーりせずに、クラスタ(多そうな)を変更して見るのも効果ありますよ。
あるポエムは映画クラスタでビシバシ落ちて来たり・・・
558[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 23:14:04 ID:N89Ak12I
>>551
まぁ 中には学生達(あまりに低レヴェルで占めた)っぽいのばっかりだったから
私のまわりでもUP切ってた人多かったしそろそろUPフォルダ繋ぐでしょ マターリ放置汁
559[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 23:57:10 ID:5S+VcSpj
 【OS / CPU / MEMORY】   winXP HTPEN4 3G DDR1GB
 【プロバイダ名/回線/速度】  FTTH DION
 【FWの有無】          NTT WEBコースタールータを使用
 【Share(仮)のバージョン】   A75c
 【その他特記事項】      VB2005使用 PFW はホームネットワーク2に設定
 【具体的症状】         ログ画面で下記のようなメッセが黄色い文字で出る
 05/01/07 11:10:31 Exception: EAccessViolation Access 
 violation at address 004EF10B in module 'Share.exe'
 Read of address 0000001C

 特定のファイル落とそうとすると出るみたいなんだけど・・・。

560[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 00:08:23 ID:7CjZF3jD
今日初めてやってみたけどUP速度を偉い絞りこんでるのがいるのは気のせい?
せいぜいUPとDLを同じにして欲しいものだ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 00:34:22 ID:Cf89nLgP
05/01/12 00:33:35 通信開始失敗
562[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 01:04:11 ID:KFIFc1gR

失敗ばっかだなww
563[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 01:27:18 ID:c62FVxPj
質問なんですが、自分はHDDの容量が少なくて、あまりキャッシュフォルダーに
容量さけないんです。でもUpしたほうがDL枠上がるし、できるだけUpしたいんです。
そこでUPフォルダーにファイルをぶち込んでいるんですけど、キャッシュの場合と比べて
DLする効率の違いみたいなのはありますか?nyの場合はHDDの負担が多少増える
だけだと聞いていたんですけど、Shareの場合はどうなんでしょうか?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 01:33:59 ID:4wvGGk9A
05/01/12 01:32:19 通信開始
05/01/12 01:32:19 ERROR: Windows socket error: アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました。 (10013), on API 'bind'
05/01/12 01:32:19 通信停止
565[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 02:07:35 ID:lVyMJhOy
A75CになってからDLしにくくなったような気がする…
古いバージョンは捨ててしまったからなぁ…どないしよ…
566[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 04:35:38 ID:oc9DpAqn
>>560
UPは絞った方が良いって聞くけどな。規制対策として
567[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 04:37:49 ID:cAy/lEW0
キャッシュがたまりすぎて100GB超えてたから、とりあえずクォータ設定して
100GBを上限に設定しようと思ったんだ。
で、フォルダタブから「フォルダ編集」でキャッシュフォルダを選び、クォータを100GBに設定したら
60GB以上削除して、キャッシュが37GBまで減っちゃった。
100GBに設定したら、上限100GBでそれを超過した分を削除してくれるんじゃないの?

ここまで書いて気付いたけど、基本設定のクォータタブの削除サイズが60000になってたのがいけなかったのか。
今後キャッシュの上限を100GBに設定したい時は、基本設定のクォータタブの
削除サイズを10000ぐらいにしといて、フォルダ編集のクォータサイズを100GBにしとけばOK?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 05:22:03 ID:ARHhwSxS
>>566
そんな考えのやつばかりなら、どうなる?
あと気になるのは、
一貫性のないクラスタを入れてるやつが目立つね。
なんの為のクラスタなのかわかってないみたい。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 06:42:28 ID:2g0Uo/9h
>>567
OK
570sage:05/01/12 06:56:23 ID:H4RqO1pU
a17b以来、久しぶりにshareにつなげてみた・・
なんかエライコトなっててビックリ。
しかもp2pから離れてたもんで設定に手間取ったあげく1時間待ってもダウン開始いないし。
やっぱり自炊がよかとです^^
使い方が理解できたらうpするから待っててねw
571[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:08:45 ID:FyN6vFI3
拡散うpしてるとリクエストが600こえるてるんだけど。。。
拡散してないときは150以下なんだけどなぁ〜・・・
拡散中止してリクエストが来てるのをうpした方がいいのかな?
光じゃないからターボにしても変わらないし。。。・゚・(ノД`)・゚・シクシク
572[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:33:43 ID:COg+s3wm
ttp://www.hips.jp/doura/mbchk.php
(ノ∀`)アア‥イタイ‥イタスギル
573[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:39:39 ID:2aRxmdPd
>>572
オマエガナ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 09:07:59 ID:Hcq1xdVd
>>572
未だにこんなのあるんやw
575[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 09:58:28 ID:FZXwqOOW
誰かが通報してくれるのかな。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 10:18:37 ID:cAy/lEW0
>>569
トンクス

>>571
質問に質問して悪いんだけど、個別のリクエスト内容って分かるの?
つまり、どのファイルにリクエストが集中してるか、とか。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 10:25:41 ID:R5VMQSDa
a75cを使用中、暫くすると有効キー保持数が0になり、全く接続が出来なくなるんですが、
原因として考えられるのって何かありますか?

ちなみに、設定している最大キー保持数は20000で、キー保持数も同じ数になって暫くすると
上記のような状態になります。
キー保持数がフルの状態で有効キーが0になったのが原因と思い、
Shareの再起動(+ノードリスト追加?)→キー保持数減らす(1000)→増やす(20000)
といじる事で、また接続出来るようになるのですが、暫くするとやはり同じ結果になってしまいます。

かなり以前から使用しているのですが、こういう現象は初めてで、対策に困ってます・・・
最近になって使い始めたプラグインが原因かとも思い、全部外してみたのですが、これもNGでした・・・
使用していたプラグインは
RendaKun  JibikiKun TaskChan RegExpFilter NodeKun です。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 10:27:09 ID:R5VMQSDa
間違って >>572のURL踏んじゃった・・・
これ、放置してても平気・・・?(´・ω・`)
579[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 11:37:55 ID:/SON8GjX
>>578
お金払えば大丈夫だよ
580[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 11:39:07 ID:SRaUbPqv
なんかよくわかりませんが、これ置いときますね。

つ【 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm 】
581[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 14:23:11 ID:FZXwqOOW
A70に戻しました。ごめんね。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 14:51:21 ID:jLs95j9S
質問させていただきます
a75cですが今回OSをクリーンインストールし本体は設定をしそのまま使っております
キャッシュ移行もし30Gほどあります、前のときに比べ明らかにノードにけられてしまいます。
ダウンロードステータスも前はほぼすべてが4425/4425などになっていましたが今はほとんどが
0/4852などです。ノードも接続しようとしてますがほぼまったくつながりません。
拡散Upしようとしても待機のままUPもできず・・・誰かお助けを
583[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 15:55:22 ID:FZXwqOOW
思ったこと書きます。ごめんね。
75cにしたら↑からずっと言ってる通り確かに通信エラーやその他の不具合で
ダウンロードがだめだめになりました。
アップロードも誰もかけにきてくれないので
エロそうで被参照量が最も多く、且つ鮮度のいいファイルを落としました。

そうすることで2時間前まで周りがバージョンA70ばかりでプチプチ接続が
切れていた現象が収まり、今はA75cに囲まれています。
今は問題なく以前のようにスピードが出ています。
キャッシュの鮮度が重要なんだなと勝手に思いました。ごめんね。
回線は光。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 16:01:54 ID:jLs95j9S
自分はバージョンなどの問題ではないと思われます
ノードが瞬時に切断される・・・・
585[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 16:11:12 ID:FZXwqOOW
今日から使いはじめた自分が言うのもあれですが。。
思いついた事書きます。ごめんね。
今平行して作業中でしょうが、
OSはXPですか?XPってデフォルトでファイアーウォール
入ってませんでしたか?OSを再セットアップしたって事なので
もしかしてそこのポート閉じた状態になってるのかなって思いまして。

後は移行したキャッシュフォルダ以外全て削除して
新しくexeをダウンロードして一から設定したら。。。
ってまた適当に書いてみました。ごめんね。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 16:11:48 ID:alC7/YUX
【Share(仮称)ノードリスト】 ノードを追加してみんなで助け合い(2004 08 06) 蒼空18禁サリッサ長槍無修正ガンダムアイコラ画像映画動画蒼空一般コミックエロゲ【なみか_れ シリーズ】
[PS2PVIV 巨乳美乳映画18禁アニメ18禁ゲームCGエロゲ一般ゲームgameサントラアルバム中出しおもらし女子中学生高校生ロリMAD - 裏流出無修正アプリ] 女子アナル
水着成年コミック写真集コスプレ画像同人誌 DVDa

ていうファイルが削除できないんですけど、どうすれば削除できますか?
右クリックメニューに削除がありません。
開く・印刷・編集・プログラムから開く・送る
だけです。
ファイラを試してみたら、
ファイルが見つかりません。
指定したファイル名が正しいかどうか確認してください。
と表示されて駄目でした。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 16:27:10 ID:pVetQcjS
これさ、ノードはちょくちょく追加したほうがいいの?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 16:34:56 ID:/SON8GjX
ここってさ、>>582-587みたいな脳タリンが書き込んでいいの?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 16:35:58 ID:a6KYNtmO
自動
590[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 16:39:30 ID:pVetQcjS
>>588

うはwwwwwwwwwwwwお前も脳タリンじゃんwwwwwwwwwwwwww
591[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:03:31 ID:/SON8GjX

(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪どういたしまいして
>>590=>>587様には、かないませんよ

592[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:05:25 ID:pVetQcjS
>>591
ぅぇっwwwwwwwマジかよwwwwwww俺負けてんじゃんwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwww
593[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:10:41 ID:FZXwqOOW
594[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:15:14 ID:/SON8GjX
>>592
そんなことは、無いですでよ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:23:49 ID:Vld47Y0D
>>588
お前頭ホントいいよな、尊敬するよ












                                                  .zip
596[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:32:55 ID:w+6Hb+uc
みんな、クォーターの設定はどんなかんじにしてる?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:33:20 ID:/SON8GjX
>>595
いやぁ、そんなこと言われちゃうとテレちゃまいますよ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:41:07 ID:79wu4w51
制限されてるってことはWindowsMEでは使えないの?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:42:41 ID:Vld47Y0D
>>598ぬるぽ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:43:58 ID:pVetQcjS
601[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:46:18 ID:79wu4w51
無理なのかぁ・・・・
nyはなんか時代遅れって感じして嫌なんだよなぁ・・・・・
>>600
ありがと
>>598
ガッ
602[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:48:07 ID:sA3mFlY4
時代遅れ気にする奴がMEなんか使うなよ。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:49:38 ID:79wu4w51
XP欲しいけど家族共用で使ってるから勝手なことできんのよ
親父は自営業だから大事なファイルたくさんあるからリカバリなんてもってのほかだしどーしよーもねぇぇぇぇ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:53:06 ID:sA3mFlY4
そんなPCでP2Pしようとするなよ…。HDD逝ったらどうするつもりだ。
金貯めて自分のマシン買え。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:55:45 ID:79wu4w51
俺高校生だから金貯まんないんだよ!
でも頑張るよ・・・・
606[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:57:17 ID:pVetQcjS
15万くらい貯めてショップで発注して店の兄ちゃんに組んでもらえば
十分いいデスクトップが手に入るから買え!
607[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 18:00:30 ID:79wu4w51
的確な助言ありがとう
マジで自分用パソコン欲しかったからバイト代貯めたら
買うよ、そしたらここで報告するからwwwwwwww
608[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 18:05:53 ID:/SON8GjX
>>607
そんな貧乏高校生のアナタに
http://isabon.babymilk.jp/getmoney.html
609[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 18:11:43 ID:zJJOeeGs
つまり、608のサイトで登録すると、608に書いてある
アドレスの持ち主にお金が入るようになってます。

嫌な方は直接サイトに飛んでください。
http://dietnavi.com/pc/index.asp?id=
610[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 18:33:23 ID:/SON8GjX
>>609
( ̄、 ̄)チェッ
611[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 18:56:36 ID:60avmZIY

漏れも高校生だがMyPC持ってるだよ。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 18:58:54 ID:vzvZqArE
>>559
俺も
05/01/12 18:50:48 ERROR: TTriggerManager.Process TDownloadItem.DecRef error at 0049BACF
がずら〜っと出るんだが……

なんか75C駄目だな。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 19:32:22 ID:WfjZ8Zd8
いまさらな質問でしたら、申し訳ありません。
ダウン途中のキャッシュファイルを確認(再生)する方法があったら、教えてください。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 20:05:11 ID:M5at7fI+
すみません。>>577の件ですが・・・
どなたかご存知の方いませんか?

一度スルーされてるにも関わらず、しつこくてすみません。
自分で色々試す&調べたんですが、どうにも分からなくて orz

情報が足りない等で答えようがないという事でしたら、
その旨も教えて頂ければありがたいです。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 20:07:38 ID:zo1a6SF7
>613
クエリから変換 あとプラグイン
616[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 20:11:43 ID:sfF8wEcc
>>603
1万円ぐらいでハードディスクを買って、そこにXPをいれろ。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 20:43:30 ID:W2th+Lpv
1台のHDDを2つのパーテションに分割してて、最初は
XPで、Share使って落としたファイル(avi,mpg,jpg)がDドライブにある。
そして、XPを削除して2000クリーンインストしたらDドライブにある
XPでShare使って落としたファイル(avi,mpg,jpg)が全部見れないんだけど
なんで?どうやったらいいの?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 20:48:59 ID:zJJOeeGs
>>617
「Share使って落とした」という文章を削除して、
PC初心者
http://pc5.2ch.net/pcqa/
で聞いてくれ。
その質問自体、Shareとは何の係わり合いもない。

ついでにDドライブ自体が認識されているのかも合わせて
書いておくと回答も早い。
(avi,mpg,jpg)以外の隠しファイルが見えるのかどうかも合わせて書いてくださいね。

では移動お願いします。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 20:53:17 ID:zo1a6SF7
>617 その程度も出来ない低脳ならXPに入れ直せば済むだろう
マジレスしてあげるとそれ見れるソフトとコーデックインストールしたらいいよ
620[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 20:54:24 ID:dqag12ol
>>617
もう一回XPぶち込めば?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 20:54:44 ID:gvIu+4S+
[TV]志村&鶴瓶のアブない交遊録8をダウンしてるんですけど一定の数値からダウンが全く進みまないので
このキャッシュを一度削除してもう一度ダウンしなおしたんですけど、また同じ容量のところからダウンが進みません。
これがいわゆる歯抜けってやつですか?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 21:05:51 ID:vbjnSn3o
ステータスは歯抜けじゃないのにちっとも落ちてこない
みんな葱りすぎだよ
623[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 21:17:04 ID:LElSjjk4
スミマセン、ここで使われている「葱」、「葱る」ってどういう意味なんでしょうか?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 21:18:56 ID:2aRxmdPd
>>623
野菜
625[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 21:22:21 ID:oIlYw8Dg
>>623
ねぎ【葱】
ユリ科の多年草。栽培上は一年生または二年生葉菜。中央アジア原産で、日本でも古くから栽
培。葉鞘の白色部を食用とする根深葱と緑色部を主として用いる葉葱とに分ける。前者は主に関東、後者は関西で栽培。
626623:05/01/12 21:40:23 ID:LElSjjk4
>>624
>>625
Negiesのことだったんですね。ありがとうございました。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 21:47:22 ID:XqGXP3eu
なんか洒落使い始めてキャッシュやらで残りHDDが1Gぐらいしかなくなったと思って
たらいきなり残りHDD36Gとかになってるんだがどういうこと?
キャッシュフォルダは変わってないんだけど
628[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 22:00:39 ID:/SON8GjX
>1
>Q: UPってしたらヤバイらしいから絞っていい?
>┗━ 葱など自分の意志で御自由に。ただし最大受信速度設定に関わらずダウン枠も絞られます。

葱つかってる奴ら↑コレは知ってるよな?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 22:06:50 ID:QOufBQIw
75cですが全くつながりません。
おかしいなと思いインフォを見るとポイントが0になってたんですが関係あるのでしょうか?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 22:13:01 ID:zo1a6SF7
>629
関係無いよ、只今ポイントシステム停止中
631ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 18:51:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 23:16:13 ID:a+JPWgis
全然ダウンロードが始まらないんだけど、
何で?待機番号っていうのか関係あるのですか?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 23:20:27 ID:jLs95j9S
05/01/12 23:18:20 通信開始
05/01/12 23:18:20 ノードDB初期化開始
05/01/12 23:18:22 グローバルIP確定(210.159.248.241)
05/01/12 23:18:22 ノードDB初期化終了
05/01/12 23:18:23 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05/01/12 23:18:23 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05/01/12 23:18:23 カタログDBマネージャ初期化開始
05/01/12 23:18:23 カタログDBマネージャ初期化終了
05/01/12 23:18:23 キャッシュマネージャ初期化開始
05/01/12 23:18:23 未使用キャッシュを削除しました(@81618900b71401d40b3a4380c218ca18ce)
05/01/12 23:18:23 未使用キャッシュを削除しました(@7c445b20109c2ef87f087f8d8c8aa76)
05/01/12 23:18:23 未使用キャッシュを削除しました(@96f30d762e22c6cf8aa7ecd1e0e)
05/01/12 23:18:23 未使用キャッシュを削除しました(@af1d57efbb336df69f5064c3c446ab475663b78b)
05/01/12 23:18:23 修復不能キャッシュを削除しました(F:\キャッシュ\@bfd57e17ce77e89a61c163ab88d968a6bee)
05/01/12 23:18:23 修復不能キャッシュを削除しました(F:\キャッシュ\@f70b69ac29c95c7f601d10ddb49e093dfedb28)
05/01/12 23:18:23 未使用キャッシュを削除しました(@f77d4437681126fa4677afffac08230f51)
05/01/12 23:18:23 未使用キャッシュを削除しました(@fad8862f99b5cb3d6dcf1ca15d4c44a)
05/01/12 23:18:23 キャッシュマネージャ初期化終了


起動するごとにキャッシュが消えるんですけど・・・
なんでです?
05/01/12 23:18:23 ロード: キーマネージャキャッシュ
05/01/12 23:18:32 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 23:39:35 ID:QOufBQIw
赤色のファイルは捏造警告って書いてあるけどDLしてもいいのでしょうか?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 23:40:29 ID:2aRxmdPd
>>634
自動判定ルーチンなんてないから落として自分で確認
636[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 23:50:20 ID:zJJOeeGs
>>634
DLしても構わない。
ただし、捏造の場合もあるし、
そのファイルが嫌いだからという理由で
捏造指定してる人もいる。

実際は落としてみないことにはわからない。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 23:58:28 ID:b8TiMD60
>>633
非力なPCでよく起こる。
もっと高性能なPCに交換すれば直る。
フォルダのリチェック連打すれば同じ症状を再現出来るよ。
キャッシュが何個かぶっ飛ぶので試したい人はお気を付けて。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:52:51 ID:A5OXiWfE
自分も高校生だけど、持ってるよ。(FMV DESKPOWER CE8/110LT)
低スペックだと思って、メモリは512MB・HDDは160GB増設したけど。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:00:19 ID:pSOYh03i
ノードでupという表示はでるのですが
Downとは表示されないのは何か理由はありますでしょうか?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:03:04 ID:JuxvwUeg
ファイルをうpしてる時はノード追加できないですか?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:13:42 ID:XECfWh/m
>>640
ちったぁ自分で試してみるってこと出来ねぇのか?
この低脳ザルが
642[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:14:20 ID:JuxvwUeg
>>641
試してできてねーから質問してんだろチンカス
643[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:16:25 ID:9RoBf84L
じゃあできないんだろ
644[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:16:38 ID:XECfWh/m
>>642
出来ねぇって分かってんなら質問すんな

尻毛野郎
645[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:18:38 ID:A5OXiWfE
自分はできなかったけど、できる人はいるのかってことでしょ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:23:20 ID:JuxvwUeg
>>644
できないってわかってんじゃないよ。
できるのか?って聞いてんだろナス野郎が
647[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:25:18 ID:XECfWh/m

>>646
だーかーら 自分で試せって言ってんだろーが下痢便野郎
648[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:27:07 ID:GJIo920H
nyと同じポートで同時起動するとヤヴァイですか?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:28:37 ID:XECfWh/m
>>648
起動してみゃ分かんだろーが下痢カス野郎
650[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:28:39 ID:9RoBf84L
同じポートでは同時起動は出来ない
651[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:29:15 ID:ztI0aNyI
>>648
やばくはないよ。
干渉して、どっちかでエラーが出るだけ。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:30:46 ID:JuxvwUeg
>>647
試してんだろカスが
653[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:32:51 ID:LLf8wVH/
 ______
/勉強中だから\
| 静かにしてく |
\れる?   /
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧
  ( ・∀・)
 _Φ__⊂)_
/旦/≡/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
654[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:35:03 ID:XECfWh/m
>>652
てめぇは最初から言葉が足らなすぎんだよ
まともなレスほしけりゃまともな質問の仕方勉強しろや耳毛野郎
655[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:36:10 ID:A5OXiWfE
荒しも荒しに対する煽りも同類
656[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:37:12 ID:XECfWh/m
>>655
じゃぁお前も同類じゃねーかw
657[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:37:33 ID:GJIo920H
ID:XECfWh/mとID:JuxvwUeg仲良くしろや
658[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:39:49 ID:A5OXiWfE
別に自分が同類じゃないなんて一言も言ってないけど。煽る前にもちょっと国語勉強しましょうね〜。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:43:59 ID:XECfWh/m
>>658
2chで国語とか言ってんじゃーねぇよメガネザル

>荒しも荒しに対する煽りも同類

ってことは荒らしにレスすれば、それも同類だろw
660[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:46:28 ID:MBNjqk5+
テンプレに「トロイが使わないポート」とあるのですが、
トロイが使われているポート番号って大体どれですか?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:46:51 ID:xY6gZnDG
A75C 接続が一分以内に切れていく なんで?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:50:51 ID:A5OXiWfE
>>659
あなた、全然理解できてないみたいですね。自分が同類じゃないなんて言ってないけど?まぁ、同類と思っていただいて結構でございますが。
ちなみに、眼鏡なんていう低俗なものは使っていませんから。
反論するということは、本当に国語が出来ないんですか。それは、ご愁傷様でした。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:57:15 ID:XECfWh/m
>>662
まぁお前ほどじゃないけど国語はあんまり出来るほうじゃないな

つーか理解出来てないのはお前のほうだろ

お前は少し読解力を付けたほうがいいよw
2chばっか見てないで本を読め本をw  マンガじゃないぞw
664[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:57:28 ID:+W5f6yF6
>>662
改行が変
665[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:58:53 ID:GJIo920H
666[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:02:12 ID:Ipuw/1Wh
667[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:04:05 ID:ztI0aNyI
>>660
俺もかぶりだが、量は少ないけど、説明付のトロイポート
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5128/500_compu/portlist.html

>>661
シラネ。何か不具合があるのかもしれんし、回線の相性かもしれん。
捏造指定されてるファイル所有かもしれん。
とりあえず、環境書いてくれないと、回答はもらえないと思ってください。
テンプレ読むのを忘れずに。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:13:59 ID:MBNjqk5+
>664-667
どうも! 助かりやしたぜ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:14:55 ID:6TEwVuUj
>>660 「著名な」と書いてます。
はっきり言ってトロイだのウィルスだのポートを狙っているもので全てのポート番号は狙われている。
全く綺麗なポート番号って無いんですよ。
だから>665とかセキュリティ情報なんかで気を配り使ってる本人が対策した上で
ポートを開けなくてはいけない。
後、「Shareのお勧めのポート番号」なんて半固定化したりするとそこを狙った
トロイが作られたりするのでポート番号は1024以上の任意とこのスレでは規定してます。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:17:33 ID:xY6gZnDG
>>667
xp sp1  cpu1.5 
ポートいくつか変えてみたけどだめ
ノートン切ってもだめ
捏造指定 未確認 今からキャッシュ消してみます。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:22:56 ID:GJIo920H
いまだにSP2にしてない人もいるのか
672[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:25:42 ID:xY6gZnDG
>>667
キャッシュ消し、ダウンフォルダ変更で解決
ヒントあんがと
フォーマットしてからまだsp2にしてないの。。。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:27:16 ID:ztI0aNyI
>>670
以前はつながっていたの?
FW系の詳細は?
モデム/ルーターの状況は?
プロハイダーの規制情報はある?
回線種別は?

繋がらないならポート空けるところからお願いします。
>>671
ごめ…orz
674667:05/01/13 02:28:03 ID:ztI0aNyI
>>672
自己解決したのね…お疲れ〜
675[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:28:28 ID:C5E+Tj58
>>671
ノシ
676[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:37:37 ID:GJIo920H
SP2にしなきゃしないで、右下のタスクトレイの中でウザくないかい?
更新をインストールしろだの毎回促がされてさw
俺は根負けしてSP2にしたよ
677[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:41:15 ID:9RoBf84L
それって自動更新しなかったらいいんじゃないの?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:54:01 ID:xY6gZnDG
SP2ってしなきゃいけないのかな?
前やってウザかったから、してない。
自動更新の設定を変えてるからタスクトレイには出ないな
679[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 03:06:30 ID:A5OXiWfE
>>664
改行?専ブラ使ってないの?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 03:39:48 ID:oktZYbNs
>>679
>664ではないが、Live2chで見てるが改行できてないぞ
681[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 03:40:32 ID:/+Kyrw6K
Winnyは逮捕騒動以来キャッシュ消せが定番だったけど
Shareは違うのか?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 03:47:55 ID:bT5018Tj
age房が何か勘違いしてるな
683[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 03:50:55 ID:/+Kyrw6K
ん?age
684[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 03:55:54 ID:/+Kyrw6K
危険性は高まるけどファイルで回らなくなったら
困るから消すなって事だな?
わかった。ありがとう。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 04:16:56 ID:P1BXcv5f
ついさっきまでは問題なく稼動していたのですが、一旦share関連のファイルを全て消去した後にもう一度導入したところ、全くダウンロード出来なくなってしまいました。
検索してファイルを探すところまでは問題なく進むのですが、ダウンロードに追加してからが上手くいきません。
ダウンロードタブでは、ハッシュと優先順位は普通に表示されるのですが、それ以外はステータスに初期化中と表示されるのみです。
恐らくは>>179にあるものと同じ状況なので>>187にある助言も実行してみましたが駄目のようです。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 04:54:45 ID:LEjC8jtU
クリエで表示されているハッシュや更新時刻、サイズなどの文字の色が
赤色をしているのですがどういった意味があるのでしょうか?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 05:14:00 ID:yu3ZN6tu
落ちやすいって意味だよ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 05:18:32 ID:otWJOcca
オレンジ色は落ちにくいって意味ね
689[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 05:51:18 ID:YJZPbH4c
A75c使ってます。
最初は調子良いんですが
時間が経つにつれて速度がどんどん落ちてくる。
ポート変えると調子良くなるんだけど
1日くらい経つと、また遅くなっちゃう
そして、またポート変えて・・・
なんでだろう?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 06:05:51 ID:4JzXJHWu
>>689
・ルータがヘボい
・バイダに睨まれて帯域制限     のどっちかじゃね?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 06:19:01 ID:pEiH5iLO
>>685
キャッシュ消す馬鹿はいらないってことだよ
戻ってくんなよ
692[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 07:08:34 ID:YJZPbH4c
>>690
レスありがと
うう〜ん、ルータがショボイか・・
それかも
給料入ったら買ってくるかな(´・ω・`)
693686:05/01/13 08:07:15 ID:8aD30wfF
>>687
ちなみに、落ちにくくするにはどうすれば良いですか?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 09:34:00 ID:UfwYQaYv
75cにしてから赤のsleepの数が以上に増えた。
半分は赤なんだけど大丈夫なのか…
695[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 12:49:56 ID:drTzH0cd
A75CでTriggKeyAppender.dll(V011)を入れたけど
ファイル名.拡張子 トリップ サイズ ハッシュ
なデータをテキストエディタからコピーしてもトリガに登録されません。
どうやれば登録できるんでしょうか?

TriggKeyAppender.ini
[Option]
WHashOnly=0
WChecking=1
RHashOnly=1
RChecking=1
Duplicate=0
Enabled=1
AlphaBlend=0
AlphaBlendValue=1
696[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 12:52:58 ID:D7zGKHDG
>>695
プラグイン???シラネ
Share(仮称) プラグイン・ツール総合 6.dll
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103278140/
697[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 14:17:05 ID:HE9CCbkT
赤スリなんか一つもないよ。
葱られてるんじゃないの?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 15:14:06 ID:NGWM/o74
デブ専なんですが、どうしたらいいですか?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 15:18:10 ID:et2SwavN
デブ専ヘルスから多重ダウンロード
Shareなら爆速
700[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 15:19:53 ID:KSs3hXW6
ポートエラーで、すぐに止まってしまいます。
ポートはちゃんと開放してあるのに、他にどんな原因が考えられますか?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 15:38:56 ID:lgN3psBm
●テンプレで気になるところ。

・「1024 〜 65535 の範囲 かつ 著名なトロイが使わないポート」。

 1024 〜 5000ポートはシステムが使っている。それも頻繁に使っているので
 「5000 〜 65535」とした方がよいと思う。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 15:38:58 ID:Y6dlRK+m
ポートをちゃんと開放してると決め付けてしまってるおまえの頭
703[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 16:01:40 ID:FI/oCK8v
タイムチェックエラーで通信が止まっちゃう・・・
なぜ?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 16:02:47 ID:DFgInwyY
>>703
PCの時計は今何時か報告してちょ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 16:04:32 ID:5rrkV8Yt
冬休みって終わったよな…確か
706[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 16:08:11 ID:FI/oCK8v
16:07です。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 16:11:10 ID:2ZqWtycv
>>706
日付が狂ってるかタイムゾーンが狂ってる
708[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 16:15:00 ID:FI/oCK8v
日付が間違ってました。
問題解決できました。くだらない質問してごめんなさい
704様、ありがとうございました。
709685:05/01/13 16:20:59 ID:P1BXcv5f
>>691
いや、最初はCドライブにキャッシュフォルダがあったんですが、それだとクォータを最小の4ギガに設定していても容量的に厳しかったので、Dドライブに移したかったんです。
でも、手動で移すとマズイような事がどこかで書かれていたのを思いだして、それなら面倒だけど最初から全部やり直せばいいかということで全消去再導入という行動に至ったわけです。
もしかして一度キャッシュを消すと本当に駄目なんでしょうか。
原因は再導入の過程でどこかに不備があったという可能性が一番大きいかなと思っているんですが、症状から見て何か思い当たる節のある方はどうかアドバイスお願いします。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 16:24:23 ID:DFgInwyY
新規なら気が付いた時にノードを増やし自ノードを晒しマターリ待て
711[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 16:29:39 ID:zoVuYghE
05/01/13 16:25:04 ERROR: CheckBlockSizeTable Code=0 Flag=0 Index=270 Size=0 Comp=1024 BC=432 ファイル名〜〜

上のようなログが吐かれているのですが、これは何のエラーですか?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 16:59:01 ID:P1BXcv5f
>>710
助言ありがとうございます。
今、何気無く起動してみたらちゃんとできてしまいました。
最初に使い始めた時は1分ほど待てば動き出したのでオカシイナと思っていたんですが、その時にしろ今回にしろ、偶然そうなったというだけのようです。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 17:12:29 ID:x4DkLaTJ
こんちは

トリガで指定したキーワードは、フィルタで防ぐことはできないのでしょうか?

例えばトリガに「合法」、フィルタに「ポエム」 と入れても、

「【合法ポエム】地球のみんな俺のポエムを聞いてくれ.mp3」 というファイルがダウンロードされてしまいます。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 17:29:48 ID:jJ8uzsxa
キーとキャッシュを削除するにチェックが入ってないのでは?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 17:36:09 ID:9RoBf84L
A75cにしてから、起動してからしばらくするとSleepがほとんど赤色になるんだけど何で?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 17:50:52 ID:x4DkLaTJ
>>714
キーとキャッシュを削除するにチェックは入っています…。

クエリワード "ポエム” / キー削除 0-0 ON / 警告OFF 

という感じになっています。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 18:17:46 ID:A5OXiWfE
フィルタボタンがonになってないんじゃない?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 18:32:05 ID:FQQt+tL4
>>715
俺も ポートあけてんのに
719[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 18:33:37 ID:A5OXiWfE
開けてると開いてるは違う
720[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 18:36:36 ID:6TEwVuUj
>>716
というよりShare 本体のフィルタ機能を使うなら
フィルタ登録した後[設定]→[フィルタ設定][☑ฺ標準フィルタ]
にして見るのも嫌なら[シノニム]横の[フィルタ]を押して見えなくさせる。
でどうなる?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 18:42:37 ID:wxsmS6se
Diffuse Downが全然されてないように思うんだけど・・・
キャッシュフォルダ見てもそれらしいのが全然見当たらないよ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 18:55:23 ID:lanYUJbv
最近、急にshareができなくなった。
一応最初の三分くらいはできるんだけど
三分くらい立つと勝手に通信が切れる。
もう一回通信のスイッチを押して再通信するんだけど
それでもまた切れる。
前はこんなことなかったんだけど?どうしてでしょうか?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 19:00:18 ID:oYZK2jRo
パスワードなどに使われてる「今日の8」ってどういう意味ですか?
自力で頑張ってみたのですがどうしてもわかりませんでした。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 19:10:11 ID:x4DkLaTJ
>>720
>フィルタ登録した後[設定]→[フィルタ設定][??標準フィルタ]

知りませんでした…。 すみません

やってみたところ、うまくいきました!
ありがとう ありがとう 2ちゃんねるのみんな!

このスレは僕にとっての ふくおん (←なぜか変換できない)です!
725[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 19:10:17 ID:nrSG8xgG
05/01/13
726[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 19:26:18 ID:FQQt+tL4
>>724
そして彼は明日になると 2ch批判戦闘員になりました。
727天 ◆9Q4BlcCJvM :05/01/13 19:39:35 ID:6TEwVuUj
>>701
ちと調べておきます。
が、別段予約ポート以外なら、かち合ってるのかなんてP2Pのテストに参加しようって
ぐらいの人間なら判って当然という事でこれまでで良いような気もしなくも・・・・
ちなみに私のポート設定は3万台後半、結構快適
728[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 19:53:47 ID:nSsmmyIa
>>722
俺も同じ症状だったことがある
いつの間にか直ったけどねw
たぶんバグだから動作報告スレにて詳細の報告推奨

Share(仮性)動作報告専用スレ ver5
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1104360946/
729[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 20:30:35 ID:uPt2yGZ8
Winnyは使えるのに、Shareがつながりません。別のポートにしてるのに
Sleepばっかり出ます
730[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 20:32:29 ID:9RoBf84L
つーかこんだけバージョンアップする前に歯抜け何とかしてほしいわけだが
731[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 20:33:13 ID:TCpF345r
EAccessViolation Critical Error
732[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 20:35:52 ID:9efLOgaL
空き容量50Gぐらいある状態でshareを使い始めたのですが
現在HDDの空き容量が6G、shareのあるフォルダが17Gという状態で
残りの27Gぐらいはどこにいってしまったんでしょうか?
shareフォルダ以外の場所にもキャッシュがたまったりするのでしょうか?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 20:36:47 ID:DFgInwyY
>>730
キャッシュ消すのはいくらバージョン上げてもペナルティつけても使う人の勝手
拡散という匿名&負荷分散システムが気に入らないならnyやれば?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 20:49:45 ID:eYJ+CAxh
>>732
キャッシュとダウンロードフォルダは自分で指定した場所にある。
必ずしもshare本体と同じ場所ではない。
ダウンロードフォルダのダウンロードしてファイルに変換されたものの容量と
キャッシュフォルダのキャッシュ容量を足しても計算合わないのか?
735もるん:05/01/13 21:19:50 ID:9NaxIoYA
こんばんは。過去ログ拝見しても分からなかったので失礼します。
ノード画面に「Search Down/Up」しか表示されず、一向にダウンロードが始まらず困っとります。
ちなみに先日まで正常に動作していました。
特に設定を変更した覚えは無いのですが・・・。
どなたか原因をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 21:21:11 ID:DFgInwyY
>>735
ターボボタン押し込んでない?
そうでないならダウンロード登録してるハッシュ貼り付けてみて
737もるん:05/01/13 21:28:28 ID:9NaxIoYA
>>736
ターボボタンはoffになっていました。
「ダウンロード登録しているハッシュ」について、詳しく教えて頂けませんでしょうか?
ぶしつけな態度で申し訳ありません・・・。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 21:30:48 ID:DFgInwyY
>>737
関連スレを半年ほどROMすることをお勧めします
739もるん:05/01/13 21:32:32 ID:9NaxIoYA
>>738
分かりました。出直してきます。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 21:40:37 ID:3SkYc2yB
>>735
おまえの設定等の問題ではなく、そのファイルの問題と思う
すぐに爆速でDLできるようなファイルは全体の1割程度しかないよ
741[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 21:44:48 ID:wxsmS6se
>>735
A74bに戻してみよう
742[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 21:49:01 ID:Y1BvHS8f

test
743[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:16:33 ID:LDY3Qj3D
クエリの画面で消したDBファイルってもう2度と表示されないのか?
ダウソし直したいんだがどうしたらいい?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:22:06 ID:AEAJi5OY
ダウンロードできないできない言ってるやつは
まず、ファイル名さらせや
745ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 18:51:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:33:35 ID:MZJkT78/
すいません。質問させてください。
DLし終わってファイル変換すると、データファイル破損と
なって何回も0lからDLを繰り返してしまいます。
A75cからbにもどしたのですが、改善されませんでした。
ちなみに当方ルーター使ってます。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:49:48 ID:DFgInwyY
>>745
ダウンロード登録すらされませんな
748[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:50:58 ID:3SkYc2yB
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7203067
↑これ知りたい?教えようか?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 23:17:21 ID:0u11fevg
うん、教えて。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 23:20:10 ID:XaLBtxgT
BT
751[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 23:47:37 ID:Y1BvHS8f

KaZaA
752[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:01:24 ID:F9SDJ/sG
Napstar
753[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:22:57 ID:3oBSXz7I
BT
Kazaa
Napstar

ブーー  違います
754[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:35:30 ID:L8YuEmBk

知らんくせに    ハゲ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:43:39 ID:HsznPRWW
っていうか>748落ちた?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:47:01 ID:VjbWSVvK
実はwinamp
757[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 01:16:37 ID:gPCYd20k
ケーブルってnyみたいにポート0でも使えないの?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 01:20:54 ID:Xr+vWMew
>>757
ケーブルとだけ書かれてても、そのサービスは
千差万別なので、回答できません。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 01:21:48 ID:Xr+vWMew
>>757
ポート0は使えません。
これ言わないと駄目か。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 01:40:08 ID:WK4SDfnh
みんな
ad.jp
ってはじいてる?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 02:03:08 ID:NumZ+1ki
ShareってMXに比べると相当出回ってるファイル数少ない??
スネオヘアーとか1個もみつからんよ、、。
単純にキーワード入れて検索ボタンクリクーじゃだめ?(ノД`;)
762[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 02:11:15 ID:OaubzHRb
知名度低いからじゃない?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 02:11:28 ID:cUtukvUl
物量ではnyには勝てんよ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 02:15:06 ID:vsydmEB6
Shareはマシンスペックの敷居が高いからな
765[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 02:19:55 ID:F9SDJ/sG
>>764
P3-800のノーパソで使ってる俺は神ですか?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 02:23:28 ID:OaubzHRb
神は自分で神とは言わない
767[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 02:30:40 ID:F9SDJ/sG
じゃ、将軍様って事にしといてやる
768[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 02:32:23 ID:OaubzHRb
えた・ひにんぐらいじゃない?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 02:34:52 ID:6TDB2Udz
>>765
ほぅそれで神なら
p4 3.2 メモ 2g 光
の私は何?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 02:50:47 ID:cUtukvUl
>>769
どうせスペックもてあましてるんだろ?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 02:51:06 ID:is0dJR9p
>>765
Pen3の877MHzをP2P用に、使ってる俺がいるからそうでもない。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 03:11:18 ID:vsydmEB6
>>769

>765の真意が理解できてないだろ

つーか、なんかエラそうに書いてるけど
その程度のスペック今じゃ極普通ですから
773[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 03:17:22 ID:cUtukvUl
>>772
どうしても自慢したかったんだろうよ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 04:53:03 ID:NumZ+1ki
>>769
私は何? >童貞
775[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 05:04:19 ID:fsliIJM1
ポートエラー連発で全然安定しねー
なんでやねん
776[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 08:33:52 ID:Zy3LKYPz
ポート開放ができないー
777[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 08:44:54 ID:OQDWEINu
>>769

俺がサブPC用に買ったのと同じスペックだよ。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 08:56:35 ID:04Yg5EFi
>>777
俺が友達にあげた余ったPCと同じスペックだよ
779[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 09:15:23 ID:s5i5es7w
俺が商店街の福引で当てたのと同じスペックだよ。
持ち帰るのメンドイから拒否ったけどねwwwwwwwwwww
780[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 09:34:36 ID:/6QVAlj7
shareって自動運転に向かないからなあ
shareに移ったらny走らせて放置してたサブゴミマシンが使い道なくなっちった

P3-800のサブゴミマシン
781[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 09:43:20 ID:lX6WZoNN
昨日からDLできない!ステータスに予期しないエラー
が出まくり?なんで!?

すみません、誰かヘルプ!
782[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 09:53:22 ID:+ZqY2zln
Shareはnyより軽いしめちゃオススメ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 10:37:55 ID:aATMdDTI
洒落のデーターベース教えて
784[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 11:03:38 ID:MkDCL3+c
今日から始めたんですが、ファイル検索してくれません!
何ででしょう?ポート開放はできてます。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 11:42:19 ID:7gfv0VYS
786[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 11:43:14 ID:F9SDJ/sG
>>780
おぬし、みじめよのう…
787[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 11:59:08 ID:PgYeGt64
74bに戻して安定してるけど
アップしてないのにDiffuse UPってなってるし
Diffuse Downしてもキャッシュフォルダに拡散キャッシュが見当たらないし
Shareマジでワケワカメ???
788[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 12:46:38 ID:0n3sCerM
ノートン先生が反応しました
警告の原因IP…がTCP Xmas Scanの攻撃の特徴を持った情報を送りました
とでました。
これはなんですか?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 12:47:52 ID:lhDblkxY
知らんがな
790[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 12:57:28 ID:fUCIMnXP
791[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 13:43:22 ID:0RtUEpaV
>>790
ありがとう助かったぜ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 14:32:45 ID:v8ESmPq7
ノード追加して再起ってもまったく通信しようとする気配が
ないのだが…A75cなんですがどうしたらよいものかヽ(τωヽ)ノ
793[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 14:33:54 ID:lhDblkxY
>>792
不安ならA69で実績作ってから移行すれば?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 14:36:03 ID:v8ESmPq7
うわぁ、あげてもた…

吊ってきま(AA略
795[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 16:24:41 ID:luwJ8JgB
一番安定しているバージョンってどれですか?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 16:28:21 ID:xt1UZNoG
>>792
クラスタ設定やら基本設定入忘れとか。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 17:17:48 ID:CmRg16vi
>>792
電話線抜けてねぇ?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 17:21:38 ID:vsydmEB6
>>792
電話止められてね?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 17:27:19 ID:MdiJxVHp
>>792
黒電?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 17:28:32 ID:RZpwZYRn
>>792
糸電話じゃ通信なんて無理に決まってんじゃん
801792:05/01/14 17:30:27 ID:v8ESmPq7
おまいら散々言いすぎ(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・

ネットワークもクラスタもノードも設定したがShare自体が通信を
試みていない。なんでやろ…
802[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 17:31:49 ID:vya6fQyK
フォルダじゃねーの 通信のボタンおしてないとか
803[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 17:34:16 ID:MdiJxVHp
ログはどうなってるんや?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 17:36:55 ID:HwCljp29
バージョンうp遅えよ。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 17:50:52 ID:v8ESmPq7
ログは
ノードDB初期化開始
ノードDB初期化終了
しかないし

インフォみたらIP拾ってないんだよ。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 17:59:05 ID:2ZTwHY1n
>>805
ポートが開いてない。つか、最初からログ晒せ
807[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 18:02:58 ID:MdiJxVHp
OSが・・・ってのは関係ないんだっけか?
まぁその・・・なんだご愁傷様ってことで
808[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 18:09:34 ID:lhDblkxY
誰でも使えるソフトではない。PCに対する理解度は人それぞれだから使えなくても恥ではない
ハード・ソフトに関する知識を深めていけばいつか使いこなせるようになるでしょう。必死にだけはならいようにね
809[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 18:09:44 ID:v8ESmPq7
FWに通信のログ(ブロックされたならブロックしたって)すら残ってない訳で…
ポートも設定したし。つかルーターくれよ誰か。


OS…だとしたら鬱だな(´ヘ`;)
810[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 18:11:07 ID:PgYeGt64
拡散したポエムを直後にダウンロードしようとしても
ステータスが一向に0だから多分Diffuse Downされてない
どうやらShare Up Downしか出来なくなってるみたい
やばいから放流しようとしてる香具師は止めた方がいいよ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 18:11:42 ID:vsydmEB6
使えなきゃ恥だろ
812[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 18:14:11 ID:lhDblkxY
>>810
LINKキャッシュってダウン登録できたっけ?ハッシュ教えてちょ
813[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 18:14:39 ID:vya6fQyK
814ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 18:51:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 18:22:16 ID:lhDblkxY
>>814
ダウン登録まで確認
816[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 18:38:03 ID:lhDblkxY
>>814
1/10キャッシュが見つかってDLされますた
キャッシュ削除ってそんなに禿しく行われているのだろうか
817[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 18:42:43 ID:PgYeGt64
クラスタ【TESTER_WORKS】だけにしてもう一度拡散してみます
818[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 18:56:33 ID:PgYeGt64
ずっと待機状態なのでクラスタ変更しました
【TESTER_WORKS】、映画、音楽、DVDISO、アニメ
819[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 19:15:56 ID:PgYeGt64
とりあえずLink状態で新たに3回拡散
完全キャッシュには変換してません
ステータスはやっと1ブロック確認できました
820[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 20:22:01 ID:PgYeGt64
2ブロックしか落とせませんでした
殆どDiffuseされてないよorz
821[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 20:28:44 ID:lhDblkxY
>>820
こちらも2ブロックまでしか見つからないですね
75c使ってますか?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 20:35:20 ID:PgYeGt64
75cだと通信エラーでよく切れるので74bで稼動してます
823[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 20:50:46 ID:HsznPRWW
>>805
どうせ使ったノード情報が古すぎるか、役にたたないものだったんだろう。
外部のノードと通信しないとグローバルIP確定はログに出ないから
824[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 21:17:25 ID:MxyDlE+6
ノードを追加して再起動したらすごいつながって爆走
825[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 21:45:06 ID:PgYeGt64
なんとか3ブロック落とせました。再び拡散してみます。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 22:46:44 ID:oL4+TF8x
バージョン70以前ぐらいのときは、アップしてなくても、4つまでダウソ枠があり、
スピードも設定のMAXで落とせていたのですが、
今の74bだと、速度を200KB/sで設定しているのに、40KB/sくらいまでしかでない。
ダウソ枠も2つまでなんです。アップはぼちぼちされてポイントもたまる一方です
こんなことが一ヶ月くらい続いており、ぜんぜん大きいファイルを落とせません。
なにか原因があるのでしょうか?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 23:13:07 ID:HsznPRWW
>826
>>1 >>10 >>19
今ポイントは関係ない、何時までA69の夢を見てる?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 23:17:03 ID:V9XvKzj8
a77って本物ですか?トリプが違うから嘘?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 23:17:57 ID:lhDblkxY
>>828
Shareにはトリップなど無い
830827:05/01/14 23:19:19 ID:hYfvFnxx
すいません
夢見てました
許して下さい
何でもします
831[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 23:20:55 ID:PvSzuVLN
アップロードを全部削除してから、アップロードの所をみても白紙状態で、なに一つアップロードされません。
アップロードのフォルダは指定してますし、前は2個ずつくらいアップロードされてたのですが・・。
なにか解決策はありますでしょうか?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 23:22:19 ID:TpJz3yvi
そりゃそうでしょ。アップロードのところって自分で追加のみでしょ。新規Linkでもなるけど
833[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 23:28:28 ID:N9J/cS+V
>>826
下りの速度を200kb/sにしてるから枠が二つしかないの。
ためしに5,600にしてみれば・・・
834[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 23:29:39 ID:N9J/cS+V
>>831
持ってるファイルが人気ないんじゃない?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 23:34:58 ID:TUr/cBSB
同じポートでshareとny同時に起動してても問題ないっすか?
836835:05/01/14 23:35:56 ID:hYfvFnxx
すいません 
夢見てました 
許して下さい 
何でもします 
837[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 23:37:26 ID:r3C7UoAU
>>835
試して報告よろしく
838835:05/01/14 23:38:28 ID:TUr/cBSB
うーん、一応両方動いてるけど問題ないのかなと思って
839[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 23:40:16 ID:V9XvKzj8
ファイル倉庫でもIDのトリプが違うのは偽でしょ?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 23:40:45 ID:r3C7UoAU
>>835
今はshareオンリーだから今はどうなったかよくわからんが
nyとshare用で分けたほうが、いいと思うぞ
841[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 23:41:42 ID:V9XvKzj8
あ、馬鹿だった…食庫だった
逝ってきます
842[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 23:58:43 ID:PgYeGt64
6時間余りの間に10回ほど拡散して8/10ステータスが埋まりました
でも落とせたのが3ブロックorz
アップフォルダから削除して新規にダウンロードしようとしたら
ステータスが1/10になってしまいましたorz
843[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 00:17:25 ID:O3nslLVR
おい、何か最近落ち方が鈍いんだが、おまいらはどうだ?
全盛期の5〜7割程度しか落ちてこない。
しかも歯抜けキャッシュが貯まるばかり。
キャッシュ全滅が怖くてバージョンアップも出来ない。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 00:17:29 ID:l/PHZuap

test
845[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 00:18:32 ID:O3nslLVR
ダウンロードリストには何個くらい登録してる?
クラスタは5つ登録すべきなのか?
教えてクレクレ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 00:30:43 ID:/6vjA2kj
>>845
ダウンロードリスト 常時100
クラスタ 1

ただし、低速回線にはお勧めしない
847[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 01:26:09 ID:O3nslLVR
おい、クォータって最大99999MBまでしか設定できないよな。
300GのHDDも当たり前のこの時代に貧弱な仕様だな村長。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 01:27:58 ID:A9fS16Zb
遅ればせながらshare使い始めました(A75c)

3ダウン程で立ち上げるとそれぞれ2、3の多重で各接続10k〜300k程でダウンしはじめますが
5分ほどするといっせいにそれぞれの接続が1k〜20kくらいに落ちてしまいます。

コレがISPのP2P規制って奴でしょうか?
849[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 01:35:05 ID:hYW1TciM
素朴な疑問ですが、検索ボタンの下の数字は何ですか?
75c使用してます。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 02:02:58 ID:ZRy63FI+
YahooBB26MB使ってるんですけど
グローバルIP確定出来なくなって全く繋がらなくなりました
設定はそのままなんですけど 何か考えられる原因はありますか?
Shareは75c使っていてポート確認サイトでは解放されてると出ます
851[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 02:07:06 ID:19rRlvWM
>>848
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/
これ使って規制されてそうなプロパのホスト晒してみてよ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 03:47:57 ID:kOE2gVmH
>>850
確実に葱で揉まれてるな
海商法はアホー解約
853[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 04:33:37 ID:+WnY8omA
>>850
アホーモデムとルータとPC再起動してみれ。

新版本不來━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
854[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 04:37:47 ID:FWdOo62P
share と shareazaってのは同じソフトのこと?
このスレのshareってのはshareazaと同じことで、いわゆるshareってのは2ちゃん語なんだよね?

というのも、さっきshareazaのソフトをおとしてインストルしたんだけど。いろいろ質問があって
2ちゃんねるにキタのです。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 04:39:24 ID:+WnY8omA
--------------------------------------------------------------------------------
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 04:45:59 ID:muXCxDwU
--------------------------------------------------------------------------------
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
857インストルって?:05/01/15 04:50:11 ID:ZmzAMifX
shareazaねぇ。そんなのもあったね。。。(遠い目
858[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 04:50:25 ID:+WnY8omA
      \   ∩─ー、    ====
        \/ ● 、_ `ヽ   ======
        / \( ●  ● |つ
        |   X_入__ノ   ミ   そ・んな・餌で・・俺様が・・
         、 (_/   ノ /⌒l
         /\___ノ゙_/  /  =====
         〈         __ノ  ====
         \ \_    \
          \___)     \   ======   (´⌒(´⌒;;
             \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
               \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;  ズザザザザザ
859[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 04:53:38 ID:J5AIM7mu
フリーザ?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 05:00:03 ID:JFypTqgP
854ハ(・∀・)イイ!!
861[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 05:16:47 ID:+WnY8omA
   ∩─ー、    ====
\/ ● 、_ `ヽ   ======
 / \( ●  ● |つ
 |   X_入__ノ   ミ   >>854 もしかしてマジかもと思ってみたりクマ・・
  、 (_/   ノ /⌒l       コレガ Share ダ。ホレ(゚Д゚)ノ⌒  ttp://up.isp.2ch.net/up/d283dea922ec.PNG
  /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
  \ \_    \
   \___)     \   ======   (´⌒(´⌒;;(´⌒;;
      \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
        \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;  ズザザザザザザザザザ
862[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 06:11:13 ID:V3N3zWf4
>>848
洒落の今の仕様です。バイダ関係なし
863[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 06:30:52 ID:abvo5RP/
すんまそん。
そんな時代遅れのものだったのですね。shareaza。ただちにアンイストルします。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 06:34:21 ID:abvo5RP/
じゃあ、そのshareソフトどこでおとせるのですか?
ぼくにもください。いっぱい音楽をお互いに交換しましょう。

865[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 06:55:35 ID:abvo5RP/
すんません、落としました。
どうも。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 06:59:09 ID:hNkwgvYC
最近Diffuse Down Diffuse UP をしなくなりました.A75c
理由が不明です.特になにもいじっていないのですが
ダウン,アップとも正常です.
理由の分かる方教えていただけないでしょうか?  
867[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 07:53:12 ID:zj03xLSI
>>842
DiffusinProを使ってみれば分かりますが、10回ぐらいの拡散では
Shareネットワーク上に完全キャッシュは出来ません。

拡散は素直にDiffusionProに任せ、100回ぐらい拡散させましょう。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 09:36:33 ID:oSK5k9Ke
以前Shareを使ったら途中からネットもメールもできなくなると質問したものですが
ルータを買い換えるとよいと指摘されました。
皆さんどのくらいの値段のするルータを使ってらっしゃるのでしょうか?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 09:51:39 ID:zj03xLSI
>>868
ここよりも、「自宅サーバ」板の「落ちないルータのスレ」の方が情報そろってる
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1047858521/
870[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 10:12:17 ID:zG+whBoC
>>868
ルーター買い換える前に

Windows XP SP2 なら「管理ツール」の「イベント ビューア」の「システム」に、Tcpip の警告

「TCP/IP で、同時 TCP 接続試行回数のセキュリティ制限値に達しました。」

がでてないか調べてみれば
871[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 11:02:18 ID:/AD8egCg
ノードを登録することによる利点というのはなんなんでしょうか?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 11:05:09 ID:wlx9jvlp
>>871
特定サーバを介さない以上他のPCのアドレス・ポートがわからなければ総当たりしないといけなくなる
873[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 11:10:09 ID:x23EQCqs
75c使ってます。検索の下に 0 msec って出るんですけど
これってなんでしょう?突然sleepばかりで全く繋がらなくなりました。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 11:36:56 ID:A9fS16Zb
>>862
レスどうもです そうですか仕様ですか。
最初の5分の爆速は凄いと思ってプロバ乗り換えまで考えてました ありがとう。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 12:10:10 ID:7vavkWSO
なんかファイルをうpしないほうがよく落ちてくると思うわけだが。
(うpしたらダウンロードのステータスが初期化中となって一向に先に進まん;)
でもうpしないとファイルの巡りが悪いし・・・どうしたものか(´・ω・`)
876[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 12:26:00 ID:/sfnTkJF
キャッシュの削除はどうするのが一番良いですか?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 12:27:32 ID:wlx9jvlp
>>876
クォータに任せる
他人のキャッシュのおかげで自分がダウンできていることを深く認識するべき
878[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 12:28:16 ID:lildtKN6
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
879[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 12:37:46 ID:nwGTJrT2
自動キャッシュ削除できなくなりました
0個のキャッシュを削除しましたが永遠に。
どうしたらいいのか教えてください。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 12:37:49 ID:x23EQCqs
検索の下の 0 msec ってどういう意味なんですか?
上のFAQにも書いてないみたいですが。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 12:38:42 ID:wlx9jvlp
>>879
ダウンロード登録が沢山あるなら無理っぽいのを整理しては?
882[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 12:43:30 ID:+7Qse5mn
キャッシュを保持したまま、キャッシュフォルダを別のドライブに移動したいんですけど出来るんでしょうか?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 12:47:40 ID:wlx9jvlp
>>882
Share終了してフォルダ移動してfolder.ini書き換えてみて
[CacheFolder0]と[PrimaryCacheFolder]のパス名

私自身試したこと無いので自己責任で、結果の報告お待ちしています
884[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 12:55:49 ID:d6ZQY5HC
事情で消したキャッシュがローカルにあると表示されて困っています
キャッシュフォルダを空にしてみても表示されます
OneCacheDeleteでも消せないんですが、なにか方法はありますか?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 12:57:33 ID:cihBQssi
>>882
自分は普通にキャッシュフォルダ移動してから設定しなおせばできましたよー。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 13:01:55 ID:x23EQCqs
だれか教えてちょ

検索ボタンの下の 0 msec ってどういう意味なんですか?

887[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 13:02:41 ID:ZPhfPyVA
突然で申し訳ないのですが、登録お願い致します・・・。
a6CNi0qJaKrVrg4jqBLuvUol125loLUj1Q2dpw0KteDrQ+RA
888[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 13:03:55 ID:EsG/gnW3
>>884
俺はおまえみたくキャッシュ空にする馬鹿が困るな
889[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 13:05:37 ID:wlx9jvlp
>>887
したよ

>>886
クエリ一覧更新にかかった時間らしい
890[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 13:07:59 ID:d6ZQY5HC
>>888
いや、別の場所に移していたので元に戻したよ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 13:08:06 ID:zG+whBoC
>>886
表示にかかった時間
892[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 13:11:37 ID:ZPhfPyVA
>>889
ありがとうございます。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 13:11:45 ID:d6ZQY5HC
いじってたら直りました
すんません
894[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 13:29:41 ID:x23EQCqs
>>891
レスども。んじゃ全然関係ないですね。

【過去ログこれだけ読んだ】(このスレッドだけ >>1〜19 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません)
【OS / CPU / MEMORY】(WinXPpro sp2 / AthlonXP1800+ / SDR 1GB)
【プロバイダ名/回線/速度】(Nifty ACCA ADSL 26M)
【FWの有無】(ウイルスバスター2005)
【モデムの型番】(Fujitsu FA11-M2)
【ルータの型番】(corega FEther PCI-TXA)
【Share(仮)のバージョン】(A75c)
【具体的症状】
Sleepばかりで全然つながりません。testにもsearchにもなりません。
赤いSleepばかりです。
つい最近まで使えていたのに突然全然繋がらなくなりました。
Winnyは今使えているのでルータやFWの設定ミスなどではないと思います。
(ポートだけ変えて他は同様の設定でいいわけですよね?)
ノードも全削除して新しいの入れてみましたが全然駄目です。
なんのことやらさっぱりワケがわかりません。
【Share基本設定[ネットワーク]等・ログの状況】
これは何を書けばいいのですか?
895894:05/01/15 13:33:51 ID:x23EQCqs
ああそうか。
基本設定は
ネットワークは最大送信80最大受信400(詐称じゃなくてこれくらいしかでません)
ポートは11922
最大キー保持数10000
クォータは削除サイズ1000削除実行サイズ100(デフォルト)
896[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 13:35:34 ID:wlx9jvlp
>>895
あとShareのログ
IPアドレス自体は確定しているなら***.***.***.***に変えていいよ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 13:38:41 ID:x23EQCqs
>>896
Shareのログってどれでしょ?
898882:05/01/15 14:29:50 ID:+7Qse5mn
>>883
>>885

どちらの方法でもいけるようです。ありがとうございました。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 14:55:32 ID:3I25Yz60
皆は接続優先度どんなもん?
漏れは平均50ぐらいだが。
900PgYeGt64:05/01/15 15:34:28 ID:ISLW7i2s
あの後、更に10回程度拡散しステータスが10/10になったので拡散を止め
upフォルダとキャッシュを完全に消してから再び一からダウソ登録してようやく全て落とせました
結局、合計で20回?程度拡散しました
掲示板に告知してこれですから実際はもっと拡散しないと駄目ですね
気付いた事は拡散する際にShare Upが多いと
待機状態になってしまうのでそこをもう少し改善してもらいたいです
901[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 15:36:21 ID:g7dFQBc7
>>900久しぶりにいいレスを見た。こういうのを動作スレに書くと作者は役立つ。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 15:40:01 ID:wlx9jvlp
>>900
DiffusionProは役に立つ
903[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 15:41:31 ID:g7dFQBc7
>>899
なんだそれ?

DL待機は人の数による
DL速度は200kb程度
904[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 15:59:31 ID:3I25Yz60
>>903
そのまんま。低いとノードがつながりにくい。
クラスタ設定しているほどつながりやすい。

アプリ
アプ
プリ
ってな具合にしてる。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:06:00 ID:iXBXdyU0
Shareってさノード自動取得になったんじゃないの?
Node君とかで…とかっていってる人いるけど意味あんの?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:09:47 ID:wlx9jvlp
>>905
自動取得だったら初期ノードサイトいらん罠
907897:05/01/15 16:10:23 ID:x23EQCqs
Shareのログってどれなんでしょ?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:16:21 ID:TrHll0pm
このところファイル倉庫のものでさえ何DL出来ないのでですが
何故なんでしょうか。待機番号も1なのですが・・・
909[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:19:27 ID:fzXeGWBZ
なんか75c使い始めてからなかなかDL開始しなかったり、始まっても1Mくらいですぐに通信エラーで切れるようになったんだけどこれって何が原因なの?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:21:18 ID:xZ46+qKN
いつも平均600kでずっとDLしてるけど
DL出来ない人って何で?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:21:22 ID:3I25Yz60
75cよか74bの方がさくさく落ちるがや。
912897:05/01/15 16:31:02 ID:x23EQCqs
>>896

Shareのログってどこを見ればいいんですか?


913[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:32:57 ID:wlx9jvlp
>>912
タスクの隣
914[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:36:25 ID:g7dFQBc7
>>904クラスタは重要だよね。試しに 「動画」とだけ入れるのと詳細を加えるのでは大きく違う
915[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:39:36 ID:lNt1dnrQ
>>910
日ごろの行い
916987:05/01/15 16:45:50 ID:x23EQCqs
>>913
こんな感じです

>05/01/15 16:43:41 通信開始
>05/01/15 16:43:41 ノードDB初期化開始
>05/01/15 16:43:41 ノードDB初期化終了
>05/01/15 16:43:41 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
>05/01/15 16:43:41 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
>05/01/15 16:43:41 カタログDBマネージャ初期化開始
>05/01/15 16:43:41 カタログDBマネージャ初期化終了
>05/01/15 16:43:41 キャッシュマネージャ初期化開始
>05/01/15 16:43:41 キャッシュマネージャ初期化終了
>05/01/15 16:43:41 ロード: キーマネージャキャッシュ
>05/01/15 16:43:44 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ

917[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:47:01 ID:iXBXdyU0
>>906
今Shareに登録されてるノード全消去して暫く放置してたら10000までまた増える
だから自動で登録してんのかと思ったんだけど
918[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:48:57 ID:wlx9jvlp
>>916
ルータやウイルスバスターの設定を確認して>>6のチェック
設定変更時はShareを再起動すること
919[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:50:28 ID:j/tKbPBx
>>917
以前につながってたノードはこっちのノードを保持しているので、
こちらからノードを追加しなくても、相手側から接続してくる。
試しに通信切る→ノード全消去→ポート番号変更としてみるといい。
こっちのノードが変わるから自動では繋がらないから。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:50:45 ID:xZ46+qKN
久々にノードを追加したら
ゴジラばっかり増えた
何で?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:51:45 ID:2iiVgZlc
インフォのタブの中にある、接続試行エラー数などの各種エラー数は0じゃないといけないんですか?
問題があるようなら早急に対処したいのですが
922[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:54:17 ID:sNeqBZYS
おうい、おまいら!!
おまいらはそもそも何を落としているのでつか?

漏れは、アプリとか一般ゲームとか、もせとかアルバムとか、
エロムービーとかPVとかを落としていません。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:54:53 ID:QSGLqztO
>>921
相手に問題があればエラーが出たりするので
UP、DLができるのなら気にする必要なし。
(障害があるのは自分とは限らない)
924[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:55:25 ID:QSGLqztO
>>922
起動すらしてませんが、何か?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:56:14 ID:wlx9jvlp
>>924
NNTPプラグインテスト熱いぜ
926[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:58:05 ID:xZ46+qKN
ただ今1000KでポエムをDL中
927[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 16:58:14 ID:2iiVgZlc
>>923
どうも
UP、DL共にできます
接続試行数が400なのにエラー数が100をオーバーしていたので…
928[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 17:00:35 ID:x23EQCqs
>>918
ルータはWinnyと同じ設定になってます。
ウイルスバスターも同様。

ちなみにウイルスバスター2005の除外設定
 対象:指定のアプリケーション Share.exe
 接続:受信
 アクセス処理:許可
 プロトコル:TCP
 ポート:指定のポート 11922
 IP設定:種類 すべてのIPアドレス

>>6
>C( [設定]⇒[基本設定]⇒[プロファイル] で、[ニックネーム(呼ばれたい名前)]
>と [トリップ作成文字(暗証文字列)] を入力。)
はやらなくてもいいんですよね?

特に異常はないです。

ちょっと思ったんですが、インフォのタブを見ると
グローバルIPが空白になってます。これって異常ですか?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 17:05:01 ID:wlx9jvlp
>>928
ルータでnyとShareは別々にポートを開ける(別々に設定する)
それにともなってウイルスバスターのポート番号も変更
Share自体のポート番号も変更、再起動
>>6のリンク先のポート開放チェック
グローバルアドレス確定(ルータのIPアドレス)が出なければ通信できません
930[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 17:06:13 ID:g7dFQBc7
>>922一般ゲームなんか流れてないよ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
931[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 17:07:50 ID:xZ46+qKN
久々にダウソ板来たら
nyスレばっかなんだけど
今ってshareよりnyの方が旬なの?
932[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 17:14:28 ID:x23EQCqs
>>929
>ルータでnyとShareは別々にポートを開ける(別々に設定する)
もちろん別々にしてます。

>グローバルアドレス確定(ルータのIPアドレス)が出なければ通信できません
じゃこれがおかしいわけですね。
ところでこれは何が原因なのでしょう?
OSの再インストールを実はやったのですが、それと何か関係あるでしょうか?
(ただし、再インストール直後の起動ではちゃんとShareは仕えましたが。
昨日くらいから突然つながらなくなりました。)
933[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 17:18:22 ID:kIADtJrz
qあwせdrftgy不二子っlp;
934[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 18:43:35 ID:ZDs1cWdP
>>928
>グローバルIPが空白
外部からのアクセスが無いと、確定されませんよ。
ノード登録してみては?
935[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 18:48:44 ID:x23EQCqs
>>934
レスどうも。ノード登録はやってませんでした。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 18:50:23 ID:sNeqBZYS
ポエムってなんでつか?
詩ではないとでつね?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 18:53:27 ID:x23EQCqs
>>934
ルータを見ると
WAN側IPアドレス
取得DNS IPアドレス
の2つアドレスがあるんですけど登録するのはどっちなんでしょ?
938937:05/01/15 18:58:29 ID:x23EQCqs
すんません>>7に書いてありますね。
939937:05/01/15 19:03:32 ID:x23EQCqs
ZPuWItZzG3iZPNzq55pOn/bve19r+1WRVh0KNhfBP9b4jjKHYw
だれか登録してください。ヘルプミー
940937:05/01/15 19:13:07 ID:x23EQCqs
今までただ赤いSleepが並んでいるだけだったのですが、たまに
checkとか入るようになりました。空欄だったグローバルIPの欄にWan側のIPが
表示されました。クラスタもいくつか表示されています。状況が変わりました。
もう少し様子見します。(ノード登録のほうよろしこ)
941[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 19:20:56 ID:voyV8Pe6
>>939
登録したけどクラスタ名 何?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 19:23:26 ID:x23EQCqs
>>941
お宝
レースクイーン
盗撮
焙煎にんにく
でやってます。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 19:24:50 ID:x23EQCqs
無修正も追加(クラスタを変更したら再起動しないといけないんですかね?)
944[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 19:30:22 ID:ZDs1cWdP
再起動の必要はありませんよ。
ClusterChangerが便利。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 19:34:57 ID:voyV8Pe6
>>943
>942 のは全てマイナーというよりそんなに繋がらんだろw
Winny と同じ特殊クラスタ系はnyから流れてきたばっかりの落とし専門だらけ
だし無駄 まだ>943のほうがまし
クラスタの一覧眺めて多い所で5つ入れてみな
もう再起動はいらない、検索連打汁
946[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 19:36:21 ID:y5hY1em9
>>942
すべてNGワードだwww
947[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 19:48:00 ID:x23EQCqs
AV
Share
同人
アニメ
映画
これならどうっすか
948[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 19:59:18 ID:y5hY1em9
>>947
アニメ、同人が該当。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 20:00:10 ID:voyV8Pe6
>947
どのジャンルに行きたいかは聞かねぇが、下2つと
半角大文字でDから始まってOで終わる6文字が
今の最凶3種やね
テンプレから飛べるフィルターリストの単語を入れると即NG
950ホーガン:05/01/15 20:03:43 ID:azo59bT3
「ファイルまたはフォルダの削除エラー」

強制変換もしくは変換で変換したファイルincomplete_*** OR inacheve****
のファイルを削除すると「ファイルまたはフォルダの削除エラー」で削除出来ない。
ダウン最中で変換した。
Share自体も停止し、PCを再起動してもダメ
951[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 20:04:02 ID:HiZ6U4df
ステータス欄に緑でDBと出てるんだが選択して右クリ
DBから削除を選んでも消えないのは何故?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 20:26:57 ID:WxTJAAOy
mpg
mp3
音楽
動画
焙煎

これでいいだろ
953[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 20:33:27 ID:062krgKQ
理解がちょっとむずいんだけど、
拡散アップロードつうのは、自分の持ってるファイルを拡散して広めるってことは分かったんだけど、
この拡散アップロードはダウンロードにはどういう風に関わってくんの?枠広げるだけ?
954[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 20:37:29 ID:wlx9jvlp
>>953
ダウン側にはお構いなしの強制複数&多段アップロード
自分にはアップロード要求を出させないための匿名&負荷分散のためのシステム
955[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 20:39:50 ID:062krgKQ
>>954
あ〜ってことはDL率がよくなるってことか・・・d!
956[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 20:40:35 ID:9xdtweYU
>>951
右クリじゃなく、Sift押しながらDelete押してみ
それで消えなかったら、その検索クエリを更新してみ
957[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 21:09:06 ID:ISLW7i2s
DiffusionPro落としました
少し使用してみましたが便利そうですね
あとポイント復活させてほしいです
アップも全くしない人と同じ条件でしか落とせないなんて
やっぱ不公平じゃないんでしょうか?

958天 ◆9Q4BlcCJvM :05/01/15 21:32:01 ID:ttMPJp08
Share 質問スレッド Part 23
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1105791275/
建てました。
移行は例によって、現行スレッドを使い切ってからお願いします。

>>954氏 文面少しテンプレにもらいました
959[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 21:32:44 ID:2YixPuVc
75cは75cとしか通信しない仕様なのかな?
960[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 21:54:55 ID:QSGLqztO
>>959
ありえない
961[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 21:54:55 ID:muXCxDwU
( ´,_ゝ`)プッ
962826:05/01/15 21:56:44 ID:1VjNTasY
>>827
夢は終わっていたんですか・・
ありがとうございました。
>>833
5600にしてみましたが、変わりないです・・
963[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 22:02:13 ID:wlx9jvlp
>>958
乙です。いつもお世話になります
964[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 22:02:57 ID:HiZ6U4df
>>956
やってみましたが検索クエリを更新しても消えないです。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 22:10:25 ID:6OeBtoeX
>>964
Dell+Shiftして他のクエリに移動してまた戻ってみ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 22:10:38 ID:ttMPJp08
>>962
実回線のUP/DOWN が高速でなければ意味ないんですが・・・・
ちなみに config.ini の
[Network]
speed=
UpSpeed=
DownSpeed=
のパラメータいくつになってます? 晒せますか?
あとこのスレに書き込むとき専用ブラウザなら sage にチェック
IE 系なら E-mail(省略可):[sage] として[書き込む] やってくれませんか
967:[sage]:05/01/15 22:14:29 ID:xORjumH6
IE 系
968[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 22:16:07 ID:ttMPJp08
>963
いえいえ
この程度ぐらいしか支援できないのがもどかしいです。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 22:26:09 ID:umxflB9p
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
970[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 22:49:31 ID:/AD8egCg
 完全キャッシュGet
     ↓
アップ用フォルダーに入れる
     ↓
   転送される
     ↓
  転送が終わる

この後転送の終わったキャッシュは捨ててもかまわないのでしょうか?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 23:04:44 ID:A9fS16Zb
>>969
心配せずとも、この時期2ちゃんやってる時点で不合格決定だってw
972[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 23:04:52 ID:ttMPJp08
>970
捨てるまでもなく放置しておく。
すると他のノードが繋がりに来るので同じクラスタ系のノードが新鮮になる
次の検索がやり易くなる。(クォータでいずれ消える運命だからという話もry)

突っ込み所としては、完全キャシュをわざわざアップフォルダに入れてはいけない
せめて変換した完全ファイルにしましょう。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 23:06:15 ID:062krgKQ
>>971
残念ながら少ないながらも毎年旧帝レベルに受かっている者もいる
974[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 23:07:19 ID:/AD8egCg
>>972
どうもありがとうございました!
975962:05/01/15 23:28:40 ID:X2G9HLvc
>>966
shareファルダの中にあるconfigファイルを見ればよろしいのでしょうか?
[Profile]
DefaultID=

[Network]
UpSpeed=5600000
DownSpeed=50000
Port=????(晒せない)
となっています。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 00:26:37 ID:+oCC3Lnc
ルーターをBBR-4HGに変えたら頻繁に回線が落ちるのだが、何が原因なんでしょうか?
ISPはOCN。←が原因か?
977[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 00:27:32 ID:3OttlpXc
BBR-4HGが糞!!
978[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 00:28:14 ID:FCtJwngm
>>976
ルータ入れなきゃいけるんでしょ?
それじゃルータでしょう
979天 ◆9Q4BlcCJvM :05/01/16 00:33:10 ID:2Hld9vQY
>>975
それだと>>833氏に指摘されたことをやってないです。
[Network]
UpSpeed=5600000
DownSpeed=50000
 ↓
UpSpeed=50000
DownSpeed=5600000

で UPとDown とで速度差が大きすぎるのでもう少しUPを上げるか(UpSpeed=2000000)
・・・ところで5600KB/s って約 44.8Mbps ですけど実測値で出てますか?
帯域圧迫させると他の通信に影響でますよ

現行のA75cで効くかどうか判りませんが
[Network]
Speed=12500000
UpSpeed=2000000
DownSpeed=5600000
Port=????(晒せない)
で足して試してみるとか
980[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 00:35:26 ID:gG/drItP
>>975
[Network]
UpSpeed=120
DownSpeed=1000000
くらいにしてみれば?
981964:05/01/16 00:41:23 ID:aJ7+IqZc
>>956,965
消えました。ありがとうございました
982[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 00:58:25 ID:2Hld9vQY
>>976
BBR-4HG は負荷に耐えられないルータ・・・・と聞いてます。

まぁ Share の通信速度を最低の UP DOWN 共に 50KB/s まで落としておくほうが
でも外部からの接続要求に耐えられないかもしれません。
問題はルータと思われるので板&スレ違いになるでしょうから

どうぞあちらへ
→ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1104399107/
 Firmware 1.10 で安定という話もチラホラ
983[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 03:54:20 ID:uvA1m82r
>>942
盗撮魔の変質者がいるよ。こわっ
984[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 03:55:04 ID:RIL4rlsV
>>983
性癖は人それぞれ。生姜臭いなおまい
985[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 04:09:12 ID:Bofn5S5J
無修正
洋楽
アニメ
ドラマ

俺こう、どうよ?
986[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 06:31:15 ID:118JpxZN
>>976
間違いなくルータだよ。
俺もそれだよ。ほんっと落ちるね。ムカつく。ルータ変えようかな。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 08:11:28 ID:9OE2ojYD
>>979
俺には、>>833氏が「5,600にしてみれば」と書いたのは、
200kb/sの2倍か3倍程度の500か600にしてみればという意味だったと
思うのだが。

 いきなり、28倍もの数値にしてみるというのは、うかつすぎるのではないかと。
 >>975は、コーヒーに1杯だけ砂糖を入れたら苦すぎたからといって、
28杯いれてみたら気持ち悪くなった、というようなものではないのか。
988[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 08:59:32 ID:qeQHrTPg
P2Pやるのにお勧めのプロバイダってどこでしょうか?
ここは、やめとけ等あったら教えてください。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 09:05:41 ID:FCtJwngm
>>988
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103289739/
ここを読んで判断してくだしゃい
990[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 09:23:45 ID:qeQHrTPg
>>989
レスありがと
ざっと読んできた。プロバイダ変更を検討してみまつ(´・ω・`)
991[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 11:01:39 ID:/vR+YI/M
デスラーて何?
992[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 11:02:36 ID:FCtJwngm
>>991
ケブラーの仲間
993[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 11:05:09 ID:Bl9ZeI6M
993 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 05/01/16 11:01:39 ID:/vR+YI/M
ケブラーって何?
994[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 11:23:34 ID:wXgakHwh
CPU使用率が100%〜45% 漏れのパソコンでは使えないなあ 皆さん
どうですか?
995[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 11:28:07 ID:59LMrLe7

お前らハロモニはじまるぞ!

■1/16ハロー!モーニング。Part1■
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1105829662/

11:30〜12:30 テレビ東京 ハロー!モーニング。

モーニング娘。が新曲「THE マコパワー!!!」を熱唱。
996[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 11:30:37 ID:FCtJwngm
>>994
ダウンロードやフィルタやトリガは自己管理してください
PCスペックや通信環境や葱・ny併用などもわからないので

そりゃ無理だわな

としか書けません
997[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 11:40:18 ID:NidVfl2N
ue
998[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 11:40:40 ID:NidVfl2N
uee
999[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 11:41:18 ID:NidVfl2N
ttt
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 11:41:33 ID:bvVYDVYV
P2PやっていてHDD増設するとき
外付けの人が多いのはどうしてなんですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。