逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Par30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
1 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 00:00:55 ID:wTYztk7I
前スレ
逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Par29
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1097506855/

ループ防止張り

経済産業省 電子商取引等に関する準則
http://www.meti.go.jp/topic/downloadfiles/e20730bj.pdf
2 .知的財産
(1)PtoP ファイル交換ソフト
【論点】
PtoP ファイル交換ソフトを用いて、音楽などのファイルを無断でインター
ネット上へアップロードする行為やインターネット上からダウンロードする
行為は著作権法違反となるか。

【考え方】
PtoP ファイル交換ソフトには、i)ファイルをインターネット上へ送信可能
とする、いわゆるアップロード行為と、ii)ファイルをインターネット上から
ユーザー手元の媒体へ複製する、いわゆるダウンロード行為の2 つの機能がある。

アップロード行為
音楽などのファイルを権利者の許諾を得ずにインターネット上へアップ
ロードする行為は、著作権法上の公衆送信権または送信可能化権の侵害、
すなわち、著作権または著作隣接権の侵害に当たる。
ファイルの形式は問わないのでキャッシュや分割ファイルも含まれる。

ダウンロード行為
音楽などのファイルをインターネット上からダウンロードする行為は、
私的複製に相当する限り、著作権または著作隣接権の侵害とはならない。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 01:43:42 ID:dgSkieY7
2 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 00:01:28 ID:wTYztk7I
3 .ダウンロード行為
他 方、PtoP ファイル交換ソフトを用いて権利者によって許諾されていない音楽等の
ファイルを他のユーザーからインターネット経由で受信し複製する行為(ダウンロード
行為)は、技術的保護手段の回避等によって行ったものではなく、かつ個人的に又は家
庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用する限り、私的複製に相当し、著
作権又は著作隣接権の侵害には当たらないものと解される(同法第30 条第1 項、第
102 条第1 項)。

上にある通り私的使用目的のダウンロードは著作権法30条の
私的使用目的の複製に当たるので違法ではありません。
また私的使用目的の複製は対象が違法な物であるかないかは
考慮されないので複製対象が違法にアプロードされたもので
あっても幾つかの例外を除き適法です。

こうかくと52は法律ではないと騒ぐ阿呆が必ず出るのですが、
準則は判例等を元に現在の法解釈を集めたものであり現在の
法律の運用そのものですので法的な効力はあります。
この解釈はスターデジオ裁判で出された、
”デジタルデータであっても私的使用目的の複製にあたる”
という司法判断が基になっています。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 01:44:49 ID:dgSkieY7
サッカー中継の合間の暇つぶしにアプリのインスコに対する扱い。
プログラムの著作物の場合は、
違法(に複製されたもの)と知って入手かつ業務で使用すると違法です。
ただこの法律自体は企業等が許諾数以上のインストールを行うのを
防止する為に作られた法律であるので、ここで言われている業務とは
法律上の業務(社会的地位に基づき反復継続して行われる行為)ではなく
狭義に事業としての業務と解釈するのが一般的です。

故に個人的にインストールして使用するのならほぼ問題になる事は無いでしょう。
実際違法コピーアプリのCD−Rをオークションで入手した人間が、
その発売元に使用して問題は無いかと問い合わせた事例を知ってますが
返答は「個人的に使用するのなら問題は無い、但しアップデート等の
サポートを受ける事は出来ない。」という回答でした。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 01:45:23 ID:dgSkieY7
ファイル交換ソフトなどを使って、他人が権利を持つ著作物のファイルをダウンロードすることは、
ただちに違法というわけではありません。
著作権法は、私的な使用を目的とした複製については、一定の条件の下に許しているからです。
しかし、もともとアップロードするつもりで著作物をダウンロードすることや、ダウンロードした
コンピュータソフトウェアを仕事などに利用することなどは違法になります。
また、多くのファイル交換ソフトは、ダウンロードした著作物を保存するフォルダと、アップロード
する著作物を保存するフォルダが同一に設定されていることから、ダウンロードしたとたんに
その著作物がアップロードされるため、違法行為となるおそれがあります。

Winnyも同一のキャッシュフォルダにアップロードする目的でダウンロードしているため
違法行為となるおそれがあります。暗号化やキャッシュ等へのファイル形式の変換や
ファイルの分割では著作権は消えず、それをアップロードする行為には変わりありません。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 01:48:20 ID:dgSkieY7
また、Google等でキャッシュが使われているからキャッシュなら安全という意見には根拠がありません。
実際にキャッシュであってもGoogleニュースのように掲載を拒否される事件も起きています。
そもそもWinnyやGoogleのキャッシュは、一時的で透過的なキャッシュとは性質が異なり
一般的な意味のキャッシュとは言えません。 http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040912

Google等が訴えられないのはキャッシュを使っている(自称している)からではなく、
キャッシュである事とキャッシュ元を明確にし削除要求先の公開やキャッシュさせない方法の
提供などにより著作者のコントロールを可能にしているからだと考えられます。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 01:48:54 ID:0F+/LCza
5・・・げっと・・・・?

ファイル交換はコソーリ。それが一番楽しいんです。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 01:49:21 ID:dgSkieY7
ファイル交換ソフト自体の違法性ですが、今のところ合法という考えが一般的です。
しかし、これはファイル交換のソフト自身の話であり、ファイル交換行為とは
まったく関係ありません。ファイル交換ソフトが合法と判断されても、
違法ファイルの交換行為は、少なくともアップロードは違法行為です。

また、ファイル交換ソフトを紹介する雑誌については、モラルや品性の観点からはどうかと思われる
内容のものがほとんどですが、ファイル交換ソフトを紹介することや、許可を得てファイル交換ソフト
を配布することについては、違法行為であるとは言えません。わが国には、まだなんでも書ける自由が
あるということでしょう。ただし、ファイル交換ソフトを使って他人の著作物をアップロードすれば著作権
法に違反するおそれがありますので、いくら雑誌に書いているからといって、善悪の判断もなく実行
することは問題があることを十分に認識してください。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 01:58:34 ID:ETEumHc4

998 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/11/11 01:13:28 ID:QMWHSi3W
1000間近のどさくさに紛れてばらすけど、
横浜の木の桟橋デザインした会社が使っているプリント屋のパソコンに入ってるフォトショップが起動したときにparadoxがついでに起動したぞ。
香港のHSBCを設計した世界で名の知れた建築会社に働く技術者に頼まれて今catiaゲット中。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 02:00:07 ID:1eo3xHO6
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 07:02:48 ID:YN8dDKyO
10
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 12:13:11 ID:cv2crMkO
やっぱり47氏ってすごい人なんだね。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 12:34:44 ID:r/7Had7a
教授曰く東大の研究所で実質No.1だったらしいからな。
専門外でありながら趣味でny作るんだからそりゃ、凄いだろ。
まあ、逆に凄すぎて邪魔になったんだろうけど。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 16:07:57 ID:QMWHSi3W
コピペられたついでにだな、アレキ3ダーマッ9イーンが出た大学の教員は
学生に「アボベ・プレミアのソフトウェアをパソコンにインスコしてないやつは誰かに借りて来い」って
言ってその学生は俺のとこにたかりに来た。たまたま俺は旅行中であげれなかったら次の週教官はその学生に
「じゃ私がインスコしてあげるわ」って言ったようだ。
プレミアってさ、確かアクチ解除パッチ当てないと動かなかったと思うんだけどそのセンセはしてあげたのかな?
。。。教育現場、大企業そういう所であつかましく彼らはコピーソフトを使ってメシを食ってる。
とある自称デザイナー君は「ボクは違法行為でアボベに訴えられたくないから」と金も名誉もないのに健気に正規版を買っていた。
彼は免税店でタバコを5カートン買ってしまい、税関に自分から申告しに行ってべらぼうに課税されたやつだ。
彼は一生逮捕されない代わりに人生を楽しめてないように思える。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 16:37:38 ID:NBFRJTzi
結局、今年は逮捕者でないんじゃないの?
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 18:09:35 ID:RTv6J7IB
>>3
>違法(に複製されたもの)と知って入手かつ業務で使用すると違法です
違法に複製されると知っていて使用すると著作権侵害になる気が・・・・
あくまでも合法となるのは
@違法に複製されたソフトウェアと知らずに入手した場合
A著作権を侵害しているファイルとは知らず使用をしていた場合
だけだった気がするんだが

そもそもネトオクの事例が許可されているのは事前にそれが「違法コピー品」である
かどうかは利用者には分からないから
更にネトオク購入者は「オリジナルCDが来ると思っていた」のに対し、
P2Pユーザーは「複製されたファイルが来ると思ってDLした」という違いがある
よってP2Pユーザーはネトオクの例であった@の例外には適さない訳だ
基本的に複製品を所持できるのはオリジナルの所持者(もしくは↑のような例外)だけだし
「個人的に使用するのなら問題は無い」のは事前に複製品と知らなかった場合のみであり、
P2Pにおいてはこれは通用しない筈だろ

またAの例外が適用される場合も考えられるが、「使用許諾契約書」に同意している時点で除外ですし
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 18:39:28 ID:NBFRJTzi
>>15
使用許諾契約って法的効力はないんじゃなかったけ?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 20:19:21 ID:Ysqsjf+J
今日、昼間に中国なまりな日本語の女性から電話があって『ご自宅にパソコンありますか?』と、それだけ聞かれた。最初に名乗ったんだけど、なまりがひどくて聞き取れなかったし、別に気にもとめなかった。ずっと心臓がばくばくしてる。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 20:20:46 ID:gAtPbvWD
WINNY使ってダウンロードしてその物をCDに焼けばUPしないでしょ?
そうすれば絶対につかまることないってことじゃん
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 20:21:47 ID:rfGCMcu5
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 20:22:15 ID:lzQfo8yZ
>>16
スマソ、言い方が悪かった

「使用許諾契約」の内容には必ず著作権について触れている箇所があるんですよ
「同意」=「全文読んだ上での同意」だから、
著作権を侵害しているファイルだと知らなかったってのも除外される気が・・・・
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 21:07:56 ID:NBFRJTzi
>>18
すでにロム交換のオフ会で摘発されてる。
ネット上なら「送信化権の侵害」だけが相手だが
具現化してしまうと適用される法律の数は多くなる。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 21:16:11 ID:NBFRJTzi
>>20
「著作権を侵害している」とはなにか?
確かに送信者は送信化権の侵害を行ったが
受信者は、その罪を犯していない。

著作権侵害罪とは総称であり、そういった罪状は存在しない。
受信者が使用した場合の罪状はなにか?
まず、そこから知りたい。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 21:21:54 ID:KBCsttKL
ループは延々と続くか・・・
私的利用に限っては(ry
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 22:47:00 ID:NBFRJTzi
俺も私的利用に限り合法であると記憶している。

だが、ちょくちょく現れる違法説を唱える人間が後を絶たない。
何の罪状にあたるのか、あるいは抵触する可能性があるのか考えを聞かせて欲しかった。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 00:27:05 ID:xaWZ7kpz
そもそも使用許諾契約なんてモノを読む時点で、馬鹿確定w
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 01:05:03 ID:UYM9vjbH
そもそもREADME.TXTなんてモノを読む時点で、馬鹿確定w
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 01:05:05 ID:A6gWrJ7x
読んでも理解できないよりマシ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 01:43:35 ID:VbuFeRhk
私的利用は厳密にいえば合法ではない。
金を払うことで見逃してもらえるってだけ。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 02:25:22 ID:3Bwp4ziu
>>28見たいな馬鹿が出てくる限り、ループは終わらない
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 06:21:55 ID:ktyMCJjX
違法でないのなら合法
違法であるのなら罪状を教えてください・・・と釣られてみる。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 07:27:30 ID:diqpU227
違法なので気をつけてこっそり交換しろよってあなたの優しさなのか、
違法なのでここで自警団ごっこをしたいのか、
違法なので正規品を買わないとだけど、お金ないのでP2Pやってみたがうまく落とせないので僻んでいる。
そこんともどうなのか真意を知りたい。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 09:38:58 ID:SaF+CzMT
その都度キャッシュ消す、UPしだしたら即切断の場合は著作権上どうなんだろ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 10:16:06 ID:WkbDYY/6
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 . . : : : :: : : :∧∧::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  . . . : : : : / 漢 \::::鼻歌でも歌って気を紛らすか・・・。
      (;;;::::::   ) . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      /⌒:::::⌒\:. . .: : : ::::フンフンフーン♪:::::::::::::::::
     y;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::




 /えーっと、JASRACのものですがー、鼻歌の件で・・・\  

               
        ∧∧                
       /漢 \ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、.。oO○(JASRACよりASROCのほうがマシだ・・・)
      / :::/ハヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 17:04:03 ID:QMYV/mkZ
そういえば全国の教職員および自治体役員諸君、
運動会、体育祭、文化祭等で使用した楽曲の
放送料は払いこみましたか?徴収対象ですよ。

たとえ鼻歌デモネ。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 17:34:15 ID:mOeBE4dp
お前ら完全にアホだな、DOM厨は自分の行為の違法性を認めたくないのかね?
>>15が言っているのはDL行為では無く複製品の所持and使用についてだろ
複製されたソフトを使用(厳密に言うと所持)できるのはオリジナルの所有者だけなんだがな
違法に複製されたプログラムの場合は私的な利用でも×と定められている


勘違いしているヤシが多いから言っておくが、
落としたアプリをPCにインスコするのは使用権の侵害ですよ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 17:40:34 ID:Idbu/iV5
お勤め御苦労、35に敬礼っ!!
                    />
                   //
           />     ∧〓∧
         //    /( ´∀`(\
       =∧⌒∧= (__)/    l |
      /( ・∀・(\   ̄ |     _/
     (__)/    l |     |  ∩ |
       /⌒)_(⌒ヽ    |  | |  |
      (__/   ヽ_)  (_)(_)
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 18:00:10 ID:2dZdp3pq
>>35
>複製されたソフトを使用(厳密に言うと所持)できるのはオリジナルの所有者だけなんだがな

お前の脳みそ面白いな。
この国の法律、そう明記があるというのならソースだしてみそ。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 18:10:36 ID:C6HAlxi4
>>35
日本著作権法には「使用権」という概念が存在しないが、いつ改正したの?

ライセンス登録には「使用権がある」と書かれていて
日本著作権法で保護されていますと別の段落にあるパターンあるけど
日本著作権法と使用権を混同したの?

使用権って制作会社が「勝手に」言ってる権利で
むしろ日本著作権法、複製権に対して矛盾している規則だよ。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 18:29:05 ID:aA0oej3v
>>35
また、沸いたのか。
もう、ダウソ板に残っているのは廃ユーザーだから無意味だぞ。
殆どのnyユーザーは2chに来てないし、nyはネトランと逮捕のお陰で
知名度があるから今の初心者は2chのダウソ板知らない人の方が多い。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 18:29:55 ID:mOeBE4dp
>>37
ソフトに関してのみ言えば私的な使用でも、コピーの元になったマスターCDが無ければ
複製物は所持できないのは一般常識な訳ですが
第49条にもしっかりと明記されています

>>38
著作権法に「使用権」が定められているなんて誰が言いましたか?
契約上の形式としてメーカーが「使用権」を定め、契約させている訳だし
違法な複製品の使用は契約違反、つまり民法上の不法行為になるから違法なんですよ
更に言えば著作者に無断で使用する事も不法行為ですね〜
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 18:30:38 ID:2dtdmaQz
>>35=40
萌え
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 19:53:12 ID:UMrywPV7
>>35=40
(;´Д`)ハァハァ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 20:33:50 ID:DcmJDRdA
>>35=40
地道な剃毛活動ご苦労様です
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 23:01:42 ID:nmBcNjee
>>40
どこにしっかりと明記されてあるの?
何項?

「著作者に無断で使用」っていちいち許可取らないと使えないのかよw
何法だそれ。

民事上の不法行為って
今君が言ってる嘘やこじつけも、逮捕はしないけど立派な違法行為だぞ。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 23:42:16 ID:23W/YpYC
土本武司著「おとり捜査の許容条件」捜査研究'04.11
>児童ポルノとか著作権法違反の場合、被害者ある犯罪ですけど、おとり捜査が行われています。
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20041112#p3
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 00:09:21 ID:qg8wd22O
CMカット機能「著作権法違反も」 日枝・民放連会長
ttp://www.asahi.com/business/update/1112/126.html

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100270297/
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 00:15:52 ID:fEfefGip
どーせ騒いでるのは1部のスポンサーとカスラックだけだろ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 00:22:25 ID:31/SBvUi
>>45
それ組織犯罪の場合な。

犯罪を組織的で行っている場合に限り、おとり捜査は元々許されている。
ただしファイル共有の場合は組織犯罪と認められていない。

では、どこからが組織犯罪かというと
製作>売買>組織への還元
そういった構図が必須となる。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 00:28:01 ID:31/SBvUi
>>46
それ以前に、CMをカットしてもせずとも
元々TV局に著作権が帰属しているのだから、他者へアップすれば違法となっている。

CMカットが違法になっても
自分で見るためだけに編集してCMを消す分には認められるだろうし
アップロードする場合は、その行為自体が著作権侵害なのだからCMカットなど気にする意味がない。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 00:46:05 ID:doEUDIV4
>>49
>自分で見るためだけに編集してCMを消す分
それ(もしくはそのための道具)を違法と言ってるんだがこのおっさんは。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 00:54:14 ID:mmKeK1RN
そのうちCMの最中にトイレ行くのも禁止になりそうだなw。まあそれ番組中に言って謹慎くらった
奴も居たがw。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 01:43:59 ID:yL0oljnN
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 01:49:43 ID:Ndsvs6JD
まぁCM制作費と、TV局に払う放送費の割合は1:9ぐらいらしいから……。
(先日NHKでやっていた)
いかに局が儲けてるかわかる。
それで「CMなので今のうちにトイレに!」なんて言われた日にゃ、
しゃれにならないだろうね。

それは置いておいて、局側の意見は、
「番組はCMの時間も含めて一本の作品だ」
ということなんだろうかね。
そう世に訴えることも広告主に対するひとつのアピールなのだろうか。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 19:37:31 ID:Z40sBzDy
>>51
乱一世のことかー!!
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:00:20 ID:mmKeK1RN
>>54
そうだー!
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 11:45:22 ID:YSAy9WZg
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092358446/l50

ID変えながらスレを埋めて逃げた厨。

>ある人間をAとおく。Aが殺人を犯したら、Aは犯罪者。
>容疑者とは、ある人物がAという犯罪者であるかはっきりしていない時点でのある人物のこと。
>断定されていない時点で、ある人物=Aと言ってはいけないが、
>Aが犯罪者なのは間違いない。

殺人を犯した事が立証されているのなら犯罪だが
どちらだかわからない状況で「犯罪者」と呼べば、あなたは違法行為をしています。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 11:46:39 ID:YSAy9WZg
>捕まらなくても誰にもわからなくても裁判が行われていなくても
>親告罪でも罪を問われなくても、違法行為は違法行為。

違法行為=犯罪者であると思っているなら中学あたりからやり直しなさい。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 11:49:02 ID:YSAy9WZg
>Fcu4q90lはわからないうちに容疑者を犯罪者と呼ぶなって言ってるだけでしょ?
>でも何が罪であるかは法律で規定されているわけで、
>裁判が行われる時点で作られるわけじゃない。
>罪に反する行為は行った時点で犯罪だよ。

法に反しているのが違法です。
犯罪であるか結論を出すのが裁判所です。
よろしければ「罪に反する行為は行った時点で犯罪だよ。」の意味を教えていただきたい。
なぞなぞか?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 13:01:44 ID:wGr0nISG
法で言うなら、裁判所の決定がなければ犯罪者であるか決められないが
まぁ結果が出なくてもファイル共有は犯罪の匂いはあるな。

結果が出る前に犯罪者と言った奴がいるなら確かに法律違反だわ。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 13:16:46 ID:og+SMS+6
>>35=44
のように、暇だから
合法派と違法派で戦ってるフリしてるようにも見えるのだが・・・。

逮捕者でないと話題にも困るよねぇ。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 13:47:29 ID:Jx+O/lLT
>>59
この、容疑者め!
62これなん?:04/11/14 14:55:43 ID:o5UOIp30
237 番組の途中ですが名無しです sage New! 04/11/14 13:42:54 ID:fUMRJ+F9
>>237
> 以下のhashコード発動によってスレッド上でwinny監視開始
> import System;
> import System.IO;
> import System.Object;
> import System.Text;
>
> var download_txt = "E:\\download\\Winny2\\download.txt";
> var argv = Environment.GetCommandLineArgs();
> var ForAppending = 8
>
> var fso = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
> var f = fso.OpenTextFile(download_txt, ForAppending, true);
>
> var ss = argv[1].split("\n");
> var key;
> for (key in ss){
> var a = /^(.*?\.(zip|rar|lzh|avi|mpg|mp3)) .* ([a-f0-9]{32})/.exec(ss[key]);
> if(a != null){
> var fname = a[1];
> var hash = a[3];
> var finalout = fname + ",,0,0," + hash + ",1\n";
>
> f.Write(finalout);
> }
> }
>
> f.Close();
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100376277/237
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 15:58:32 ID:ffc99VSI
あれだ
ノストラダムスの予言が実は嘘かもな〜って感じが確信にかわってきた
1999年の7月終わりだ。

誰だ11月に逮捕があるっていった奴。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 16:54:23 ID:+2SBUnRL
>>63
既出だが逮捕があるにしてももう内偵済みだから今からきをつけても意味なし。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 16:58:04 ID:q0hyf2/g
>>63
あるとしたら11月の終わりだよ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 18:21:38 ID:RqZ+jNsI
>>62
何これ。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 18:28:56 ID:nBRWpQYI
>>64
今からHDをレンジでチンしたら?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 18:40:13 ID:/elsmEi2
>>63
奇数年の11月だ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 18:54:45 ID:+WLVQZql
おまえら屁理屈だけは達者だな
その労力を社会にいかせよ ゴミクズ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 19:09:39 ID:QFdNrtpb
↑ と,生ゴミが申しております
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 20:29:07 ID:ZIElBNZh
>>62
で、引数に何を渡すんだ?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 21:15:23 ID:ffc99VSI
ここらで逮捕関連っぽい話をしてやるか。
そんで違法厨でも呼び寄せてやろう。

ny=合法
ファイル共有=合法
ダウンロード=合法
アップロード=著作者が告訴しない場合は合法

ネット上で罵倒・中傷すること=違法
嘘の法律で人心を惑わす事=違法
我々は全てを解き明かした
あるいは、ウィルス放流者を特定したなどの虚偽の発表=違法
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 21:21:04 ID:kig9KOKH
毒にも薬にもならねーな
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 22:00:35 ID:ffc99VSI
当たり前の事過ぎて、違法厨も呼べないか。

たまに開催される、違法厨を法律詳しい人が
やっつけるってショー結構好きなんだけどね。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 22:40:53 ID:/2YweG3m
今日道端でコピーDVD売ってた兄ちゃんが
お巡りに捕まってたぞ
タイミング良くその時を見れた
一応11月の逮捕っつ〜事か
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 22:49:52 ID:Et7/zZVj
また支那人か。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 00:23:34 ID:iKwj7Trc
CMカットは違法。
CMカットする奴なんて死ねば良いのに、てか。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 00:42:21 ID:Q9DEJwKb
>>77
CMカットすることが違法ではなく
CMカット機能が違法である可能性がある。

ttp://www.asahi.com/business/update/1112/126.html
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 00:55:56 ID:BrPFXKCc
>CMや見たくない場面を飛ばして番組を録画・再生することが
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 01:09:53 ID:Q9DEJwKb
>>79
>DVD録画再生機を使ってCMや見たくない場面を飛ばして番組を録画・再生することが
>高性能のDVD録画再生機は、見たくない部分を自在に飛ばす「編集」ができ、CMカットも容易に出来る。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 02:05:30 ID:lmxBuxye
そこまでくると違法合法云々と言うより
ただ単に金をむしり取りたいだけなんじゃないかと思えてくる
JASRACの様に
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 02:25:14 ID:09ANkfR0
これからは番組の先頭で「視聴許諾契約書」が表示されて
「本番組をご視聴される前に、必ず以下の視聴許諾契約を
よくお読み頂き同意される場合にのみご視聴ください」
とか言われるようになるよ。
その契約書の中でCMも必ず観る事を誓約させられるんだ。きっと。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 02:26:39 ID:09ANkfR0
このビジネスモデルの発案者はオレだからね。テレビ局の人が使う場合はオレに金払ってよ!!
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 03:29:41 ID:RhRaQpKH
>>72
> 我々は全てを解き明かした
> あるいは、ウィルス放流者を特定したなどの虚偽の発表=違法

いくらなんでもこれは違うだろ?
「ウソをついてはいけない」という法律は無い.
公式の報告書とかに書いたなら公文書偽造の疑いがあるかもしれないが...
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 03:50:03 ID:LYPRS/4g
テレビ局って常識が通用しないんですね
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 09:03:23 ID:ouCPfMsQ
>>84
意図して嘘で人心を惑わす場合はダメって条文がどっかにあったかも。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 13:33:44 ID:luqF4lnH
>>84
私文書でも偽造あり。また相手に処分行為をさせる意図を持つと詐欺罪とかになる可能性もあり。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 13:37:40 ID:xdPe7Kwm
扇動はどうだっけ?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 14:30:33 ID:ouCPfMsQ
本来の目的は警察が犯罪をすると疑わしい集団に対して
なんくせをつけて事前に身柄を確保するのが目的だったか
偽造や扇動を違法としてたと思う。

だから
> 我々は全てを解き明かした
> あるいは、ウィルス放流者を特定したなどの虚偽の発表
これで逮捕される事はないが、違法である事には変わりないな。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 14:43:27 ID:ma2bE2Wi
Winnyユーザーは中継しすることで
アップしいている犯人をかくまっているからな。
これは犯人蔵匿罪という立派な犯罪だ。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 15:07:10 ID:jFMjiad+
    
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 15:13:50 ID:kn6L30/V
犯人蔵匿(ぞうとく)罪

罰金以上の刑に当たる罪を犯した者または拘禁中逃走した者の
発見を困難にさせたりすることにより成立する罪である。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 15:19:22 ID:cOaXlrHj
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 16:57:12 ID:y6ZpnqxC
疑問なんだけど、海外のサイバーポリスとかそういう団体が違法行為してる日本人(その国の法律で)を見つけた場合にはどうなるの?例えば海外の警察の要求で日本のISPはその国の警察に個人情報を開示するのかな?法律全然わからない‥
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 17:08:47 ID:3PxXAGL/
・ダウソは合法でも違法に複製されたソフトウェアを著作者に無断で使用した場合は違法
・私的利用の範囲内でもマスターディスクを所持せず複製したソフトウェアを所持する事も違法
・↑の例外として「違法な複製物とは知らずに入手した場合」のみ合法となる
って事を一体どれだけのユザが理解しているのだろう?
「DL行為の容認=DLしたソフトの利用許可」って訳じゃないんですが
ソフトのDLで逮捕されないのは
「それを利用目的、または販売・配布目的で入手したか」
が分からないからというだけですよ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 17:18:17 ID:JHVurSDi
>>96
利用したかどうかはどうやって判断するんだ?
まさか現行犯逮捕とか言わないよなw
9796:04/11/15 17:19:08 ID:JHVurSDi
ミスった…orz
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 17:38:30 ID:lmxBuxye
>>95
違法と知ってか知らずかの立証こそが一番難しいじゃないの?
nyの肝だってまさにソコなんだし
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 17:48:27 ID:oQzlMQGg
そもそも「ソフトウェア」の範囲が線引きされてないわけだがな。法律で。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 17:54:52 ID:3PxXAGL/
お前ら通報機能知らないの?


可哀相に
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 17:59:25 ID:lmxBuxye
>>100
知らない俺らにも分かる様に教えてくれ
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:07:07 ID:ouCPfMsQ
>>95
おや〜〜〜。
違法厨が釣れてるじゃな〜い。
みんな〜、後は俺に任せてチョ〜。

「使用権」は日本著作権法に記述されてない。
メーカーが勝手に作った規則です。

メーカーが勝手に作った規則を「法律」
ひいては「違法」と判断していいと思ってるわけ〜?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:15:55 ID:+3z0PiJc
制作サイドを自殺に追い込む泥棒の皆様お疲れ様です。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:16:47 ID:4Wew7ZXb
ダウソ民の特徴
・まだ判例が出ていない 法的にグレーな事なら合法。
・違法でも逮捕されないなら、やった方が得。

反ダウソ民の特徴
・グレーでも道義的に認められないなら、なんとなく違法。
・細かい法律も、P2Pの仕組みも学ぶ気は無いけど、怪しいから違法。

どうよ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:18:38 ID:ouCPfMsQ
>>103
製作サイドが自殺に追い込まれていないし
皆様泥棒などしていませ〜ん。

そういった中傷って違法になっちゃうよ〜。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:21:06 ID:ouCPfMsQ
>>104
う〜ん
ここは法律について語り合う事を趣旨としたスレなんだよね〜。
だから倫理についてはスレ違いって感じ?

倫理を語りたいなら倫理スレをたてるかメンヘル板なんかどうかな〜。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:30:11 ID:4Wew7ZXb
>>106
倫理って・・厨学生?

ダウソ板の そこかしこに見られる応酬を分析しただけ(`・ω・´) シャキーン
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:43:04 ID:ouCPfMsQ
>>107
おや道徳を盾に書いてあるように見えたのだが
法について語りたいのかい?

ざいていほうていしゅぎ って知ってるかな?
厳密には法の多くはグレーだが
違法でないのなら合法、合法でなくても違法にはならない。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:45:33 ID:bCRi70UW
>>107
お前が悪い
わかったら宿題やってオナニーして寝ろ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:47:18 ID:T1b9tZyX
逮捕されるとしたら、ポート0のDOM厨?或るいは、ポート解放した奴?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:50:51 ID:4Wew7ZXb
なんだか反感を買ったようだな・・・

>>108
>法について語りたいのかい?
ダウソ板の そこかしこに見られる応酬を分析しただけ(`・ω・´) シャキーン
よく読んでくれよ・・

>>109
えーと・・
もう無茶苦茶だな

>>110
ポート開放したやつの中の 運の悪い数人。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:54:10 ID:oQzlMQGg
1週間以上の常時起動
宣言してキャッシュに変更せず放流
一人暮らし

以上の条件に当てはまる中で 運の悪い奴2名
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:54:45 ID:ouCPfMsQ
>>111
その分析に間違いがあるんだよ〜。

ざいていほうていしゅぎ だから
違法でないなら合法。
そんで皆さん合法だってわかっててやってるの。

逮捕関連は法律について語るとこなんで
突っ込まれるのもしょうがないよね。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:56:27 ID:ouCPfMsQ
まあ罪刑法定主義なんだけどね。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:58:09 ID:gIcNXL9j
winnyか、そんな時代もあったな

最近トラフィックも上がってきてるし、そろそろ次のタイーホか
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 19:02:39 ID:hYZPJtgR
トラフィック上がったのは設備が増強されたからじゃないか?
NTTも電力系も着々とFTTH加入者伸ばしてるし
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 19:02:40 ID:4Wew7ZXb
>>113
いや、だから分ってるってw
そういう語り口がダウソ民らしいっていってんだよ。
「公衆送信可能化権の侵害で引っ張れるのは不特定多数に対するUL行為だけ。
だからDLは適法。中継はグレーだが違法ではない」
こういう事言うのが、ダウソ民だと。

それに対して、法律云々をすっ飛ばして
道義的観点から避難するのがアンチの特徴だろ?

釣りなのかw
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 19:06:13 ID:ouCPfMsQ
>>117
わるいわるい
流れを見てから、104を見るとタイミング的に違法厨のにおいがでてたからね。
特徴って奴かな。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 19:07:28 ID:8mnoWrwx
P2Pやアクティベーションで問われる法的責任とは〜法とコンピュータ学会
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/11/15/5407.html
> 「世の中で利用される通信サービスは全て不法行為のために使われる可能性があり、
> 従ってWinnyの作者に幇助が認められると通信サービス事業者は全て幇助に問われる
> 可能性が出てくるが、それは社会的によろしくない」
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 19:36:18 ID:MsBkKrM5
121110:04/11/15 19:59:23 ID:2UE+LXrL
サンクス!


でも一週間、常時起動なんて幾ら何でもいないでしょ。
逮捕して下さいって言ってる様なもんじゃ・・・
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 20:41:57 ID:RhRaQpKH
ノシ
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 20:58:00 ID:I4Cf6Xmg
>>102
お前馬鹿か?
使用権というのはメーカーとユーザーが交わす契約の一つですよ
使用権の侵害は契約違反なので民事上の問題としてメーカーは告訴出来るんだが
法律を勉強してからもう一回書き込めよ馬鹿


ちなみに俺はP2Pソフトについては肯定側ですよ
ただ法律を理解出来ない厨が
「落としたアプリのインスコは合法」とか勘違いしているから警告したまでの事です
勿論DL行為自体は合法だと理解してますし
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 21:11:51 ID:Uqs0vbTh
>>95
昨今流行のダウンロード販売の場合
マスターディスクの定義はどうなるのでしょう?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 21:19:36 ID:EELJsuJ3
>>123
パッケージを開けて初めて読める文章に問題はないのでしょうか。
そしてパッケージを開けると返品できないのは問題ではないでしょうか。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 21:41:45 ID:Fnu8o81I
無茶苦茶な契約はそれ自体が無効ってのがあったハズ
だから>>125のは無効に出来るであろう。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 21:50:52 ID:b8gdAgQC
>>123
民事告訴はなんでもできるよ。
熱いコーヒーいれられたとか、マックでいつも食べてたら太ったとか。

それを違法というなら馬鹿でしょ。

刑事裁判のことをさすんだよ。
民事の場合は告訴を起こさないと、それに対して違法かどうかすら存在しない。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 21:52:27 ID:b8gdAgQC
おっと民事告訴じゃなくて民事訴訟の間違いね〜。
晩酌中なんで許してちょ。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 22:18:31 ID:4Wew7ZXb
とりあえず民事についてはこの条文が基本か・・

民法
第709条 故意又ハ過失ニ因リテ他人ノ権利ヲ侵害シタル者ハ
      之ニ因リテ生シタル損害ヲ賠償スル責ニ任ス

第724条 不法行為ニ因ル損害賠償ノ請求権ハ
      被害者又ハ其法定代理人カ損害及ヒ加害者ヲ知リタル時ヨリ
      3年間之ヲ行ハサルトキハ時効ニ因リテ消滅ス 
      不法行為ノ時ヨリ20年ヲ経過シタルトキ亦同シ

UL行為に対する損害賠償の時効は20年だな。なげぇよw
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 22:23:11 ID:b8gdAgQC
>>129
20年間ログをとり、なおかつ現行犯ならね〜。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 22:23:29 ID:Fnu8o81I
読みにくいな・・平仮名に直せよ。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 22:28:38 ID:b8gdAgQC
>>131
無駄♪無駄〜♪
コピペし本人にも読めなくて
意味わからないのに貼り付けただけだよ〜。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 22:32:44 ID:09ANkfR0
とりあえずみんじについてはこのじょうぶんがきほんか・・

みんぽう
だい709じょう こいまたはかしつによりてたにんのけんりをしんがいしたるものは
      これによりてしょうじたるそんがいをばいしょうするせきににんす

だい724じょう ふほうこういによるそんがいばいしょうのせいきゅうけんは
      ひがいしゃまたはそのほうていだいりにんがそんがいおよびかがいしゃをしりたるときより
      3ねんかんこれをおこなはざるときはじこうによりてしょうめつす 
      ふほうこういのときより20ねんをけいかしたるときまたおなじ

ULこういにたいするそんがいばいしょうのじこうは20ねんだな。なげぇよw

134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 22:42:03 ID:b8gdAgQC
>>133
おや〜?
不法行為より3年とあるけどアップロード自体は違法じゃないよ〜。

何罪で民事賠償する気かな〜?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 22:50:45 ID:b8gdAgQC
>>133
それにね〜、さっきも言ったけど〜。
民事訴訟ってのはマックで太ったとか、マックは訴訟起こされちゃうわけよ。
マックは20年おびえちゃうの〜?

中傷による人権侵害、虚言による発表、虚偽による扇動
どれも民事訴訟で20年おびえるわけだ〜。

・・・なわけないっしょ。
民事訴訟は「現行犯」。
なぜって?

警察が介入しないで、どうやってISPにログを開示させるの?
どうやって物証をそろえるの〜?
つっま〜り♪
現行犯以外はありえないのよね〜。

ま、俺ちんのオツムじゃ民間人が現行犯で証拠を得るの不可能だと思うけど
方法があるのなら話してみそ♪
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 22:55:48 ID:b8gdAgQC
もう寝ちゃうけど、せいぜい楽しませてね〜。
抵抗すればするほど面白いから。

ファイト♪
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 22:57:21 ID:4Wew7ZXb
うーんと、何か煽られてるようだけどw 続きな。

そして民法709条にある侵害される「他人ノ権利」というのが
P2PでULという行為を行った場合には、以下の5つの権利。

著作権法
第23条   著作者の公衆送信権、送信可能化権
第92条の2 実演家の送信可能化権
第96条の2 レコード製作者の送信可能化権
第99条の2 放送事業者の送信可能化権
第100条の4 有線放送事業者の送信可能化権

これで関連する法律は大体OKか?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 23:01:42 ID:lmxBuxye
まぁ法律やら憲法をいくら並べようが
現状のnyはグレーゾーン≒逮捕どころか立証からして困難なワケだが
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 23:08:49 ID:4Wew7ZXb
そうだね。
法律があっても、証拠が取れないなら裁判出来ないし
すぐに証拠取れる状況でも、今みたいに警察が本腰入れて捜査しないんではダウソ板は不滅
オイラはちょっと法律集めてるだけだよ。

あと法的に問題なのはロリと無修正だけかな?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 23:30:34 ID:4Wew7ZXb
P2Pにおけるロリ関連の法律。

児童ポルノ禁止法

第二条 この法律において「児童」とは、十八歳に満たない者をいう。

第七条 児童ポルノを頒布し、販売し、業として貸与し、又は公然と陳列した者は、
        三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する

18歳以下の子供のエロ画像、エロ動画を公然と陳列した者=UPしてた者
は法的には×と言う事。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 23:38:20 ID:4Wew7ZXb
刑法

第175条 わいせつな文書、図画その他の物を頒布し、販売し、又は公然と陳列した者は、
       2年以下の懲役又は250万円以下の罰金若しくは科料に処する。
      販売の目的でこれらの物を所持した者も、同様とする。

>>129>>137が民事の損害賠償。
>>140>>141が刑事罰。

これで法律は全部抑えたかな?よーし、さっそくDOMるぜ。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 03:16:26 ID:sKqze/VA
なんか、あれだね。
「未成年だから何やってもOKだぜー」みたいな。
まったくもって、DQNの論理。

恥を知れ。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 06:34:31 ID:yAkXflmE
>>137
送信化権の侵害は侵害は親告罪なので
アップロードした時点では違法にすらならないよ〜。

で、
警察が介入しないで、どうやってISPにログを開示させるの?
どうやって物証をそろえるの〜?

それをクリアしないと民事訴訟は起こせるんだけど
何も立証できてないよ。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 06:39:34 ID:yAkXflmE
>>140
児童ポルノは俺チン
そういうの好きくないから全然関わってないし〜♪

キャッシュ中継転送で児童ポルノが混ざってくるから〜ってネタは
全く無意味だよ〜。
警察もオッサ〜ンの裁判で自分らが中継転送してた事を
法廷で実証知っちたから〜 ポフェ〜♪
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 06:42:59 ID:yAkXflmE
>>142
未成年とかは関係ないね〜。
著作権事件でも逆送致すれば14歳以上なら地方裁判所いくよ〜。

合法だから利益を得るってのは〜、政治家やヤクザ屋ちゃん、ビジネスの論理っていってちょ〜♪
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 06:52:11 ID:tz+KG2Er
>>143
> 送信化権の侵害は侵害は親告罪なので
> アップロードした時点では違法にすらならないよ〜。
親告罪というのは告訴がなければ公訴できないだけで、
アップロードした時点で違法だよ。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 06:56:58 ID:yAkXflmE
>>146
親告罪というのは、そういう罪があるんじゃなくって〜
著作権罪の特徴の事なんだよね〜。

著作権罪という罪が発生しなければ、なにに反していて違法なのか言ってみて〜♪
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 07:01:31 ID:tz+KG2Er
著作権法違反という罪だよ。
「親告罪は罪になるために親告がいる」ではなく
「告訴がなければ公訴を提起することができない罪」だからね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E5%91%8A%E7%BD%AA

親告罪(しんこくざい)とは、告訴がなければ公訴を提起することができない罪をいう。

親告罪の例としては、次のようなものがある。
単独犯による強制わいせつ、強姦(刑法180条1項、176条、177条)
略取及び誘拐のうち営利目的でないもの(同法229条本文、224条、225条)
名誉毀損および侮辱(同法232条、230条)
親族間の窃盗(同法244条2項、235条)
親族間の恐喝(同法249条、251条、244条2項)
器物損壊(同法264条、261条)
著作権侵害(著作権法123条、119条1号)
各種税法違反の罪
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 07:03:19 ID:yAkXflmE
>>148
だから特徴の事じゃない♪

読解力について責める気ないから〜
親告罪という罪状で逮捕されたソースだしなよ〜♪
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 07:05:47 ID:yAkXflmE
>>148
著作権罪ってのは告訴があってはじめて
権利を侵害した事になるんだよ〜♪

相手が「別にいいよ」ってなら侵害になっているのかどうかわからないからね〜♪
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 07:06:56 ID:yAkXflmE
さ〜て遅刻しちゃうからもう行くけど
頑張ってね〜♪
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 07:10:12 ID:tz+KG2Er
そりゃ親告罪っていう罪状は無いよw
強姦や名誉毀損や著作侵害なんかが親告罪に含まれるわけであるから、
強姦という親告罪=親告が必要な罪 の罪状は強姦罪になる。
同じように送信可能可権の侵害という親告罪=親告が必要な罪 の罪状は著作権侵害になる。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 07:12:15 ID:tz+KG2Er
> 著作権罪ってのは告訴があってはじめて
> 権利を侵害した事になるんだよ〜♪
ソースは?

残念ながら大間違いなんだな。
こっちが出したソースにしっかり書いてあるでしょ。

> 親告罪(しんこくざい)とは、告訴がなければ公訴を提起することができない罪をいう。

公訴が出来ないだけであって罪は罪。
たとえ罰則が無くても権利侵害は権利侵害。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 07:13:34 ID:tz+KG2Er
> 相手が「別にいいよ」ってなら侵害になっているのかどうかわからないからね〜♪
それは侵害してもいいよといっただけであって、
侵害は侵害なんだな。まあ負けて逃げたみたいだからこれで完結ね。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 07:41:35 ID:TTCcwKvP
tz+KG2Erの勝ち

親告罪は告訴がなければ公訴提起できない、というだけ。
仮に公訴提起しても訴訟条件を満たさず、公訴棄却。、というだけ。

著作権法に反することになんら変わりはない。
アップロードした時点で違法であり、ただ、告訴を待たないと
公権力は強制的な捜査や逮捕ができない、もしくは、しない。
だけ。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 07:43:01 ID:N3rOxByu
ったくほんとこの板にはDQN多いよな。
強姦しても器物破損しても親告罪だから
訴えられなきゃ罪にならないとでも言うつもりだろうかw

っていうか、法律に親告罪の説明として「この章の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない」と
この章の罪としっかり書いてあるのになぜ、罪と認めないのだろうか?
http://www.nomolog.nagoya-u.ac.jp/~kagayama/computer/lecture/informatics/netiquette/legalref.html
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 07:43:50 ID:l9N4K+Is
キンタマ警官やキンタマ自衛隊員が||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ|| されたら、
nyやめま〜す!
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 07:47:05 ID:N3rOxByu
>>157
なんの罪で?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 08:30:41 ID:l9N4K+Is
>>157
別に罪があるとはいってない。
ただ彼等が||Φ|(|T|-|T|)|Φ|| されたらってこと。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 08:31:08 ID:l9N4K+Is
>>158だった…orz
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 10:13:04 ID:BX59e5fE
まったく〜♪
この板の住民はレベルが低くて困ります〜♪
著作権罪ってのは告訴があってはじめて権利を侵害した事になるんだよつってんだろ〜♪
このクソボケナス〜♪
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 11:06:21 ID:TTCcwKvP
BX59e5fEもくどいね。
告訴があって初めて処罰が可能になる、だけ。
処罰が可能である、という事と
違法である、という事は別の状態なんだよ。
刑事訴訟法、わかってる?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 11:08:08 ID:YupQXNws
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 11:09:38 ID:98fMGadM
BX59e5fE言いたい事は分るけど、微妙に違うよ・・・
えーと、著作権法で定めてあるP2PでのULに関する刑事罰。

著作権法

第119条 次の各号のいずれかに該当する者は、3年以下の懲役又は300万円以下の罰金に処する。
 一 著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権を侵害した者


第123条 第119条、第120条の2第3号及び第121条の2の罪は、
      告訴がなければ公訴を提起することができない。

>>137の23条が著作権、他92条の2から100条の4までが著作隣接権。まとめると・・・

民事>>129>>137
刑事>>140>>141>>164
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 11:31:51 ID:98fMGadM
刑事訴訟法

第235条 親告罪の告訴は、犯人を知つた日から6箇月を経過したときは、
       これをすることができない。

第250条 時効は、左の期間を経過することによつて完成する。
       1.死刑にあたる罪については15年
       2.無期の懲役又は禁錮にあたる罪については10年
       3.長期10年以上の懲役又は禁錮にあたる罪については7年
       4.長期10年未満の懲役又は禁錮にあたる罪については5年
       5.長期5年末満の懲役若しくは禁錮又は罰金にあたる罪については3年 ←ココ
       6.拘留又は科料にあたる罪については1年

235条は「犯人を知った日から」だから、あまり意味ないとすると
懲役は著作権が3年以下>>164、猥褻物陳列が2年以下>>141、児童ポルノが3年以下>>140
だから結局、刑事罰の時効は3年。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 11:38:27 ID:hyVYxddb
おっぱい画像大好きなんだろ?お前達。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 13:23:01 ID:cqX08rEM
前に投稿した者ですが、つまるところ海外の警察などの組織の要求で国内のISPが個人情報を吐くことってあるんでしょうか?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 13:42:49 ID:5N6K//Sj
なんか違和感があるな。違法であるかどうかの判断が一般にはつかないケースがありうるので
それは被害を受けたと思われる人間にまかせようというのが親告罪の意味だろ。

おそらく親告があれば罪になるだろうという事例(違法性が高いが違法と断定はできない)
と違法だかよくわからんから当事者にまかせようというのと一緒になってるな。アップロードしたから
即違法ってのはありえない。それがプロダクトなら前者に該当するが、特に勝手に流通しても
構わんと内心思っている時点で後者だろ。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 13:46:20 ID:5N6K//Sj

>特に勝手に流通しても 構わんと内心思っている時点で後者だろ。

思っているケースでは後者の考え方が適用されているだろ  

に訂正。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 14:01:20 ID:N3rOxByu
> 親告罪(しんこくざい)とは、告訴がなければ公訴を提起することができない罪をいう。

親告罪とは・・・(中略)・・・罪をいう。
違法であるしそれゆえに罪である。
ただし親告されなければ公訴を提起することができないだけ。
これがすべて。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 14:05:15 ID:5N6K//Sj
いやだからすべてのアップロードが告訴がなくても罪だというわけじゃないって話だ。わかる?

172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 14:06:47 ID:5N6K//Sj
訂正、確かに俺の文だと>親告があれば罪になるだろうという
ここはおかしいな。これは誤りだな。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 14:11:51 ID:W9iMXEHU
要は親告があれば裁判出来る、ってことかいな?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 14:24:37 ID:98fMGadM
>>171
つまり著作権者が「WinnyやMXで広めてくれてもいいですよー」
と宣言してる場合は「UL=違法」ではない。そういう事だよね。
フリーソフトでRead meに再配布OKと書いてある場合とか、ジャッカルみたいな映画とか。

それはそうだった。すっかり忘れてたw
だって現実にP2Pで流れているファイルのほとんどは著作権者の同意なくぁwせdrftgyふじこlp;@...orz
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 14:26:25 ID:5N6K//Sj
>>174
それそれ。あとは異論なし。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 14:43:52 ID:TTCcwKvP
>>161
納得いったか、ぼうや?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 15:43:29 ID:8Ps4cz7e
かなり大量に出回ってるであろうウイスルは同意無しなんてことは無いはずだが・・
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 15:44:06 ID:8Ps4cz7e
ミスた、ウィルスな。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 15:46:59 ID:NY6YyZMI
エイベックスなど7社、ファイル交換ソフトユーザーの身元開示請求を開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/16/5424.html

日本レコード協会(RIAJ)の会員レコード会社7社が15日、
ファイル交換ソフトを利用して音楽ファイルを不正にアップロードしているユーザー12人の発信者情報の開示を求める請求を、
接続元となっているISPに対して行なった。RIAJが同日、明らかにした。
7社は、これらのユーザーに対して損害賠償請求を行なう考えだ。

開示請求を行なったのはビクターエンタテインメント、
ユニバーサルミュージック、東芝EMI、ワーナーミュージック・ジャパン、
エイベックス、ソニー・ミュージックレコーズ、デフスターレコーズの7社。
許諾を得ることなく市販CDの音源をファイル交換ソフトでアップロードしている行為がレコード会社の著作隣接権(送信可能化権)を侵害していることから、
プロバイダー責任制限法第4条第1項に基づき、ISP 8社に対して該当IPアドレスのユーザーの氏名や住所などを開示するよう請求を行なったとしている。

なお、発信者情報の開示に応じるかどうかは、レコード会社の主張の内容と発信者からの意見聴取によって、ISP側が判断することになるという。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 15:50:40 ID:mJybFDdz
今入ってるISPが開示したら解約する
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 15:50:58 ID:/ZjvultV
あたりめぇだ。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 15:52:11 ID:98fMGadM
>>167
プロバイダ責任法で、個人情報の開示までは出来ると思う。
でもその後の裁判をどこでやるか、についてまだ国際的なしっかりしたルールがなくて微妙だと思う。

「著作権侵害事件における裁判管轄・準拠法の問題点等について」2年前の資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/009/030104f.htm

ここまでややこしい判決の予測できない裁判を、わざわざするのかは疑問。
詳しい方いたら意見きぼんぬ。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:00:19 ID:xTNZLqaE
>>179
> ファイル交換ソフトを利用
MXかな?それともny?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:02:35 ID:mJybFDdz
捜査機関でもないからnyじゃないだろう。
MXの公開鯖でしかもUP0パッチ未使用者とみた。
でも公開したら解約するけどな。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:04:05 ID:JrI61N1y
>>179
主にMXユーザーは戦々恐々だね。
あれほど警告を出しているのに無視したのだから当然か。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:06:50 ID:CvRu1/Qh
>>179
これも、ダウソじゃなくてうpでの開示要求なのか。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:11:32 ID:gEKmWNdV
またおまいらが訴えられるのか
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:13:20 ID:8nklUpOV
nyはさすがに無いだろう。
例のファイアウォール使った方法じゃダウン出来ないからな。
民間が違法捜査まがいのことまでやるとは考えにくいし。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:19:25 ID:98fMGadM
プロバイダー責任制限法
第4条第1項

特定電気通信による情報の流通によって自己の権利を侵害されたとする者は、
次の各号のいずれにも該当するときに限り、当該特定電気通信の用に供される
特定電気通信設備を用いる特定電気通信役務提供者
(以下「開示関係役務提供者」という。)に対し、
当該開示関係役務提供者が保有する当該権利の侵害に係る発信者情報
(氏名、住所その他の侵害情報の発信者の特定に資する情報であって
総務省令で定めるものをいう。以下同じ。)の開示を請求することができる。

一 侵害情報の流通によって当該開示の請求をする者の権利が
  侵害されたことが明らかであるとき。

二 当該発信者情報が当該開示の請求をする者の損害賠償請求権の行使のために
  必要である場合その他発信者情報の開示を受けるべき正当な理由があるとき。

100%スネークだね。MXのWPNPで邦楽をUPしてた人は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
プロバからメールが来たら、アウトです。
190[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/16 16:23:58 ID:yID8myLe
おお、とうとうこの日が来たか。
そこらへんで買えば手に入るようなメジャーファイル
なんかupするからこうなるんだな。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:27:39 ID:8nklUpOV
>>189
メールチェックしてみた。





「月詠からのお知らせ」
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:43:33 ID:ph7zZlo9
m9(^Д^)情報開示されまくってるプギャーーーーー
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:55:02 ID:DASA0YC4
メール来た奴は何があっても開示拒否することだな。
話はそれからだ。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:56:51 ID:98fMGadM
ユーザー12人、プロバイダーが8社。

標的は誰?

1.WinMXで1次接続(親)であった人で、
2.邦楽のmp3を無償開放していた人で、
3.スネークから何回もIMを貰い続けていたのに 無視していた人で、
4.特にここ1ヶ月〜3ヶ月の間にIMを沢山もらった人

プロバイダのログ保存期間はその程度が一般的だから↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1688/delete/ip.html

195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:04:22 ID:DASA0YC4
それのOSとかブラウザの種類ってUserAgentのことかな?
それともパケ解析とかして記録してるのか?
後者だとかなりグレーゾーンな気がしないでもない。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:07:48 ID:CUm74omf
>>153
たっだいま〜♪

送信化権の侵害の記述によると
アップロードまたは送信をした時点では違法にはならないよ〜。

あくまで送信する権利を侵害した場合にある。

なっぜ〜なら♪
著作権者が侵害されたのかされていないのか
アップロードした時点ではわからないのです。
著作権者が「OKだよ〜」って判断してるかもしれないからね。

あくまで「侵害」した場合に限り違法ってわけ♪
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:09:40 ID:N3rOxByu
つまり送信する権利が無い物を送信した時点で
送信化権侵害というわけか。
198[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/16 17:10:09 ID:yID8myLe
こちらに詳しく書いてある。
どこらへんが対象者がわかるね。
http://ime.nu/www.riaj.or.jp/release/pr041116.html
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:11:07 ID:SYT1+j55
> 39 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/11/16 16:52:33 ID:0seaybF8
> 今後、発信者情報を開示するか否かは、開示請求者の主張の内容および
> 発信者からの意見聴取によってインターネットプロバイダが判断することとなります。
>  当協会は、ファイル交換ソフトを利用してインターネット上で音楽ファイルを
> 不正にアップロードしていると思われるユーザーに対して、本年3月から、
> インスタントメッセージ(IM)を利用して注意を喚起する通知を開始し、
> 現在までのIM送付数は400万通を越えております。
>
> http://www.riaj.or.jp/release/pr041116.html
>
> IMって事で、WinMXで確定でそw



m9(^Д^)プギャーーーッ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:12:18 ID:CUm74omf
>>155くん
>>162くん
>>164くん

196を読んでね♪
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:13:51 ID:CvRu1/Qh
もしかして、今、ものすごい勢いでリアルタイム?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:15:00 ID:g3SRzdcC
>>200
嘘ばっかりかいてある>>196を読んでもなんの意味も無いのだが。
まずソースを出すことね。

あと送信可能化権とは、送信可能にする権利。
これは著作者以外の人は明示的に与えられない限り持ってない権利。
与えられたという証拠が無ければ侵害です。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:16:12 ID:jx9fSo0J
また、厨房CUm74omfが出てきたよ。m9(^Д^)プギャーーーッ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:16:31 ID:CUm74omf
>>170くんも
196読んでね〜♪
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:18:40 ID:B/i8N4DF
196は間違いです。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:19:40 ID:CUm74omf
>>202
送信、あるいはアップロードした時点で侵害に当たるとしたソースを見せてね♪

俺チンの知ってる送信化権の侵害には単純なアップロードを違法とするものじゃないよ〜。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:20:10 ID:NoJF1myV
やべえよ俺音楽ファイル1個持ってたんだよ
逮捕されるよ(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:20:38 ID:CUm74omf
>>205
だから〜。
送信、アップロードで侵害に当たると言う記述をみせてよ〜♪
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:22:06 ID:aYgLR5ci
>>208
その前に君がいったいどこのソースを
元にしているか示すべき。

はっきり言って、あなたの解釈ミスです。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:24:13 ID:CUm74omf
>>209
はぁ?
送信、アップロードで侵害と言う記述がないのに
存在しないものを出せるわけないじゃない。

記述がないことを想像で補完しているのが違法厨でしょ〜♪
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:24:47 ID:Gx0VteNA
>>210
一つ聞いていいか?
ここでいっているのは、

「送信してもいいという権利を持っていない他人の著作物」

のアップロードの話だってわかっているよな?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:26:17 ID:5N6K//Sj
>>198
おいこらへんなもの開かせるなw
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:27:32 ID:CUm74omf
>>211
その通り。
しかし、送信した時点で違法であるなら
親告罪などにしていない。

告訴がないと動けないのが親告罪なんだから〜♪
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:28:20 ID:5N6K//Sj
>>213
まあ現実論で言うとあんたの言うことも強ち間違いじゃないってことで納得してくれ。あくまで
理論と現実は違うからね。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:28:39 ID:CUm74omf
>>211
仮に著作者が「かまいませんよ〜」
と思っている、あるいは言っているのなら、著作権を侵害した事にならない。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:29:01 ID:crTb5Rgb
http://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/cr_copyright_lawb.htm
他人の著作物をインターネットで公開するときには、
送信可能化権についての許諾、つまり、インターネットで
公開してもよいという許可が必要です。


つまり許可がないと違法だってことだな。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:29:47 ID:CUm74omf
>>214
それなら
「アップロードした時点で違法である」を
「アップロードした時点で異邦である可能性が出る」に修正してよ〜♪
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:29:59 ID:6XwoEZjI
許可を得るためにはいくら必要ですか?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:30:03 ID:56JL6yKy
>>215

>>216を読め。
許可を取らないと駄目だってさ。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:30:06 ID:l312/cPs
開示要求メール公開されるかな
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:30:42 ID:c6vlN9Am
MXなんんてやってる馬鹿まだいたの? 
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:31:40 ID:CUm74omf
>>219
続きがあるよ〜♪
やっぱ違法になってないじゃ〜ん♪

公衆によって直接受信されることを目的として・・の送信
(・・・同一の構内・・にあるものによる送信(プログラムの著作物の送信を除く。)を除く。)
を行うことをいう。」となります。


223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:32:44 ID:CUm74omf
おっと〜♪
ちょっと席をはずすね〜♪
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:33:15 ID:dfNZxG9d
>>217
あいまいだなw

「自分が許可を得ていない著作物をアップロードした時点で違法である。
違法であるし罪ではあるが親告罪であるため、告訴がなければ公訴されない」

これでいいじゃん。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:34:25 ID:98fMGadM
>>222
あほちゃうか。
但し書きの意味が理解できんかったんだろw
え、おいw
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:36:59 ID:n0m4jh2y
>>224
それで、おk
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:38:11 ID:l312/cPs
>>224
との説が有力だ。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:38:48 ID:TTCcwKvP
全てのファイルが著作権侵害の対象になるわけではない。
著作権を放棄していると明示しているファイルはmxだろうがnyだろうが
交換、放流なんでもあり。(但し、内容の改ざん改良改悪は違法になる可能性あり)」

今、話題になっているのは
明らかに著作権を放棄してないファイルを
p2pでアップロードした場合だよね。

この場合、公開フォルダに格納してあるだけで
「著作権侵害」と認定され得ます。
送信可能な状態、で逮捕されます。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/27/1289.html
をよく読んで。

ただし、著作権侵害は一般に親告罪なので
著作権者が告訴しない限り逮捕されたりしません。
家宅捜索もうけません。

しかし、p2pでアップ可能な状態にすればそれは
犯罪行為であり「罪」です。
ただ、告訴が無いために強制手続をとられることがないだけです。

CUm74omfは何がわからないのですか?
日本語の使用について不自由なのですか?
それとも頭が・・・?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:40:06 ID:FzkHW9lX
>>228
>著作権を放棄していると明示しているファイル
著作権が認められないであろうファイルも付け加えて。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:41:06 ID:e8aIPRs/
ID:CUm74omfよ
そんなに自信があるんなら
京都府警にでも行って説明してきなさいよ
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:41:50 ID:n0m4jh2y
> 著作権が認められないであろうファイルも付け加えて。
著作権が認められないファイル の方が適切だと思う。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:43:57 ID:XAoSJAfx
日本で著作権って放棄できるの?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:44:06 ID:xYPYHauu
>>228
> 『 [名無し]さん(bin+cue).rar 』 全てのファイルが著作権侵害の対象になるわけではない。
>著作権を放棄していると明示しているファイルはmxだろうがnyだろうが
>交換、放流なんでもあり。(但し、内容の改ざん改良改悪は違法になる可能性あり)」

著作権全てが放棄されているのであれば改竄改良改悪は
著作権法では違法ではないハズだがな。
転載等の一部権利のみを放棄してるならばそれで合ってる。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:44:46 ID:5N6K//Sj
>>217
というか俺はあんたに楯突いてる人間じゃないからw
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:45:15 ID:n0m4jh2y
あと著作権を放棄しているかどうかわからない
(アップロードしてもいいかわからない)状態での送信は当然違法ね。

送信可能化権というのは、著作者が持っている権利。
他人は当然持っていない権利なんだから、
明示的に与えられない限り持っていない。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:46:05 ID:CUm74omf
nyは直接受信を目的とした送信にはならないね〜♪

親告罪については、こういった見解もあるよ♪
http://www.linkclub.or.jp/~yoo/copyright/1-4.html
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:46:45 ID:xYPYHauu
>>231
「著作物として認められないファイル」
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:49:37 ID:0KK6ZYpd
>>236
問題です。

Winnyユーザーが二人いて接続可能な状態になっています。
一人が送信します。さてもう一人は受信できるでしょうか?

答え
できます。

つまり、Winnyは直接送信しているということ。
たしかに間接送信をしているが、直接送信 も していることに変わりない。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:50:02 ID:CUm74omf
http://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/cr_copyright_lawb.htm

号の2の「公衆送信」の定義は極めて複雑ですが、省略して書くと
「公衆によって直接受信されることを目的として・・の送信(・・・同一の構内・・にあるものによる送信(プログラムの著作物の送信を除く。)を除く。)
を行うことをいう。」となります。

公衆送信の定義があいまいな状態で
しかもファイルローグの場合は該当するがnyの場合は該当しない。

それでアップロードした時点で違法と言い切れるの?
曖昧の果てに答えが出たのなら、それは違法の可能性もあるってことでしょ〜♪
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:50:41 ID:CUm74omf
>>238
おや〜。
中継されてるものを直接といっていいのかな〜♪
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:52:20 ID:CUm74omf
まず、最初に公衆送信の定義に間違いなく合ってないと
その後であるアップロードが完全に違法とは言えなくなるよ。

なぜって、公衆送信に該当するのかハッキリしてないんだから〜♪
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:52:23 ID:o3w4gktG
>>236
> 親告罪については、こういった見解もあるよ♪
> http://www.linkclub.or.jp/~yoo/copyright/1-4.html

重要なところはここですね♪

しかし、そうは言っても「違法行為」は、やはり「違法行為」です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:54:25 ID:CUm74omf
>>242
違法行為は違法行為だね〜♪
だけど違法でないとしたら?
それは違法行為じゃなくなるね〜♪
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:54:43 ID:7gPguk3e
m9(^Д^)プギャーーーッ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:54:46 ID:Wa3oegsG
>>240
中継されてるものを直接と言っているんじゃなくて、
中継と直接の両方を行っているってことだろ。
よく読めアフォ。

犯罪行為と慈善活動の両方をやったら
犯罪行為が免罪されるわけじゃない。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:56:31 ID:LRoRJAqe
>>243
> 著作権侵害は皆さんも御存じのように「違法」ですが
そこにしっかりと違法と書いてありますが何か?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:56:39 ID:CUm74omf
>>245
それなら中継された場合は違法でなく
直接送信したなら違法って事でしょ?

じゃあアップロードした時点では違法じゃないじゃん♪
違法である可能性がある ってだけじゃ〜ん♪
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:58:57 ID:CUm74omf
>>246
確かに著作権侵害をしたなら違法だね〜♪

ところが公衆送信の定義が曖昧で違法であるかかくじつではな〜い♪
親告罪だから、告訴しないと著作権侵害としては成立しな〜い♪
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:59:08 ID:0h2GoD7J
>>247
送信可能化権はアップロードした時点ではなく、
送信可能にした時点で判断されるんですよ。
つまり直接送信(と中継)できる状態にした時点です。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:00:04 ID:OWaJSR8f
>>179
>>199
しかし例によってまた「11月」か

ところで400万もIM送信してるのって
特定電子メール法に抵触しねーかなぁ・・・。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:01:03 ID:CUm74omf
>>249
送信可能化とは公衆送信であった場合に成立する〜♪

ハイ!
公衆送信に確実に該当してないとダメポだね〜♪
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:01:44 ID:C+Ouaycf
>>248
> 親告罪だから、告訴しないと著作権侵害としては成立しな〜い♪
違う。告訴しないと公訴できないだけ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E5%91%8A%E7%BD%AA
> 親告罪(しんこくざい)とは、告訴がなければ公訴を提起することができない罪をいう




253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:02:14 ID:98fMGadM
>>239
>公衆送信の定義があいまいな状態で
プッ、やっぱり理解できなかったんだw

LAN内でのデータのやり取りはOKて事だよ。
でもアプリはLAN内でもダメ。そう書いてあるの、わかった?w
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:02:46 ID:IK5dN4eM
ID:CUm74omfよ

わざわざ携帯から必死だな
パケ死する前に消えろ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:03:03 ID:uj8Hf9L1
ぬるぽ〜♪
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:04:37 ID:JRlzio6Q
>>251
> 公衆送信に確実に該当してないとダメポだね〜♪
どこに「確実に該当してないとダメ」なんて書いてあるんですか?w

犯罪行為と慈善活動の両方をやったら
犯罪行為が免罪されるとでも?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:06:30 ID:VWpNLmnq
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ   ^^          ^^
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧ ・・・・・・。
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::         /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ / / .,;;;;;;: .:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::


パケ代こんなにかかるとは…
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:06:45 ID:35vzoNSn
>>256
公衆送信でないと、送信化権の侵害にならないじゃないですか〜♪
じゃあ何罪に該当するわけ〜?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:08:04 ID:hgIT8MlS
>>258
公衆送信なんだから送信可能化件の侵害で合ってるじゃん。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:08:11 ID:35vzoNSn
>>253
じゃあ公衆送信の定義をかいてみな〜♪
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:09:58 ID:lSRu0Zuc
         /ヽ、
         i'  ;:i\
        _i'   ::i_,,i_
      ,r'"  ̄ ̄    ヽ、
     /            i
     i             |
    i             |
    |     汚       |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i ゙に)>   /(,)フ   |   <  オワッタナ・・・
    |             |、_,,ノi  \______
     i   "、_, )゙ 、    /  ノ
     i  、,ニ=ニ、,     /ヽ ノ
      ヽ `こニノ   /
       ヽ、..___,,,,../
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:10:16 ID:35vzoNSn
おや〜。
普段はギャラリーこんないないのおっかし〜な〜。

よく見たら同じIDの人すっくな〜。
逃げながらやってる人がいるぞ〜♪
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:10:40 ID:vXCbtltW
テスト〜♪
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:11:02 ID:35vzoNSn
>>259
その公衆送信の定義が曖昧なんだよ〜♪
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:11:22 ID:hgIT8MlS
CUm74omfも35vzoNSnに変わったみたいだなw
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:12:57 ID:35vzoNSn
>>265
口調同じにしてるんだから変えても意味ないよ〜♪
変える意味がある人はいるみたいだけどね〜♪
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:13:09 ID:98fMGadM
>>258
公衆送信の但し書きについては>>253に書いてやっただろ。
逃げずに答えろよ。
で、結局おまえは何が主張したいの?

1.「転送は違法ではない」
2.「キャッシュからのUPは違法ではない」
3.「UPは違法ではない」
4.「告訴がない限り違法ではない」
5.「実は法律のコトはよく分らない」

どれ?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:13:24 ID:CE0JEJGu
http://hwb.ecc.u-tokyo.ac.jp/current/CDD1B8ECBDB82FB8F8BDB0C1F7BFAEB8A2.html
公衆送信とは公衆(特定多数か不特定のもの)によって直接に受信されることを目的とした送信のことをいい,
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:14:45 ID:35vzoNSn
さ〜て
お肉食べてくるから、かるく落ちるね〜。

頭ひねって、どの条文使ったらアップロードを確実に違法に出来るか
頑張ってちょ〜♪
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:17:24 ID:VWpNLmnq
いつ逮捕騒ぎがあったの?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:17:41 ID:35vzoNSn
>>267
おいおい
それじゃ曖昧じゃないじゃ〜ん♪
んな単純ならそう書くって。

公衆送信の定義だせよ〜♪
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:18:20 ID:2y99B2sS
>>267
「アップロードは違法」ではなく、ちゃんと言えってことだろ?

えぇと。

自分が送信する権利を確実に持っているという確証がないコンテンツを
公衆に対して直接アップロード可能な状態にした場合違法。
ただし告訴が無ければ公訴されない。

これでいいのかな?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:19:02 ID:2y99B2sS
>>271
> 公衆送信の定義だせよ〜♪
>>268
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:20:17 ID:98fMGadM
>>271
は?公衆送信の定義はおまえが自分で引用してただろ?
但し書きの中身(条文中の括弧の中な)は>>253だって、分るか?

>>270
>>179
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:21:36 ID:OWaJSR8f
裁判官でもない奴の貴様ら素人の見解なんぞあんまり当てにならん。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:21:47 ID:VWpNLmnq
>>274
逮捕とか刑事告訴という言葉がないようですが…。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:21:57 ID:35vzoNSn
>>272
直接アップロードした場合ね。
中継した場合は直接じゃないんじゃないの〜?

そもそも裁判は「法に反しているかいないか」を争う場でしょ。
告訴しないと違法だったのか、違法じゃなかったのか決まんないじゃ〜ん♪
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:23:40 ID:FRTlLYqA
むしゃくしゃしていたのでインターネットの設定を変えてみた。
ファイルならなんでもよかった。
今は間違えたのを反省している。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:23:56 ID:tD1MIA62
MXやってる香具師必死だな
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:24:07 ID:35vzoNSn
>>275
そうだよね〜。

殺人とかピンポイントで違法だと判断されるものならともかく
法に反したか反してないかハッキリとされてないものを確実にする事が
裁判所なんだから。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:24:46 ID:2y99B2sS
>>277
直接アップロード可能にした時点で(正確には>>272)違法だろ。
ちなみにWinnyは直接アップロード可能にする。
もちろん中継アップロードもするがそれは問題じゃない。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:25:46 ID:35vzoNSn
>>281
それをオッサンは法廷で争ってるんですけど〜♪
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:25:59 ID:rkN6X6IT
35vzoNSnがいくら屁理屈こねたって
向こうさんは許しちゃくれないと思うよ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:26:21 ID:35vzoNSn
>>281
あんたそれ、検察の言い分ジャン♪
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:27:09 ID:AtENPjKd
>>280
裁判所は、ある人が違法行為をしたかどうかを確実にするところであって
著作権違反や送信可能化権の侵害が違法行為かどうかを確実にするところではありませんよ。
著作権違反や送信可能化権の侵害は違法行為です。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:27:43 ID:35vzoNSn
>>283
オッサンも許さないだろうね♪

確実に違法なら、すでに有罪なんだよ。
ところが不確実だから争いは白熱してるんじゃないのよ〜♪
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:28:55 ID:y+11chzr
時期的にはそろそろだなぁ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:29:03 ID:35vzoNSn
>>285
そのとおり
送信化権の侵害は違法行為だよ。

ところがアップロードした時点では
あるいはHDDに著作物があってnyを使っても
送信化権の侵害になると決まってないんだよね♪

決まってるなら一発有罪じゃん♪
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:29:38 ID:AtENPjKd
>>286
著作権違反や送信可能化権の侵害は確実に違法行為だよ。
本当にその違法行為をしたかどうかで争っているの。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:30:53 ID:Sn+Kh8YJ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/16/5424.html

MXユーザーは大幅に減りそう。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:31:13 ID:XAoSJAfx
掲示板っていいな、都合の悪い場合はスルーできるし
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:32:05 ID:9rIZjLZ2
> 送信化権の侵害は違法行為だよ。
あれ? いままで違法行為じゃないとか言ってなかったか?w
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:32:15 ID:+QBV9yzw
おまいら頭いいですね、おじさんにはさっぱり
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:32:24 ID:98fMGadM
>>276
今回は民事です。
IPとアップロードした日時をもとに、プロバイダから名前、住所を聞き出す。
そしてそれを元に、損害賠償請求(おそらく数十万〜数百万)されるでしょう。

刑事告訴するかはまだ謎・・・多分しない気がする。

日本レコード協会の発表↓
http://www.riaj.or.jp/release/pr041116.html

ちなみにここのスレ↓でずーっと監視されてた一連の作業の中から、法廷にたつ人間が決まった模様
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096385010/
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:33:12 ID:nGOGdbAZ
>>290
【snake】WinMXスネーク監視所 4【レコード協会】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096385010/
ここが一番詳しい。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:34:37 ID:TTCcwKvP
>>269

どうやら35vzoNSnは
公衆送信可能化権等と親告罪を同次元
で把握していて混乱しているんだな

どの条文、というが
http://www.law.co.jp/okamura/faq/cybfaq01.htm#改正著作権法によるコンテンツ保護
に明確にしるされているではないか?119条だよ。
それが親告罪だからといって「罪」でないわけではない。
正確に言うと、告訴があって審理を経て有罪判決がおりて確定した時点で
「罪」が確定するわけだが
例えば、最新の映画や音楽を無許可無許諾でアップロード
可能にしてたらそれだけで「違法性」が高く、告訴があれば
否応も無く逮捕されたりするわけだ。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:35:47 ID:Sn+Kh8YJ
>>295
さんくす。
スネークにアップした人が訴えられるってことだよね?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:38:35 ID:n7CnWm9Y
いや35vzoNSnは違法行為と証拠があるかことを
ごっちゃにしているのだろう。

違法行為は違法行為なんだが、
証拠がないと違法行為を行ったと断定できない。
それを、証拠がないと違法行為と断定できない。と勘違いしている。
「行った」が抜けている。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:39:48 ID:7xBvU8qQ
MXやらないからどんどんタイーホして(・∀・)イイ!!よ
そうすればnyに新しいファイルが流れてきそうだし
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:41:31 ID:2W/CIdYe
>>288
>あるいはHDDに著作物があってnyを使っても
>送信化権の侵害になると決まってないんだよね♪
>あるいはHDDに著作物があってnyを使っても
>送信化権の侵害になると決まってないんだよね♪
>あるいはHDDに著作物があってnyを使っても
>送信化権の侵害になると決まってないんだよね♪
>あるいはHDDに著作物があってnyを使っても
>送信化権の侵害になると決まってないんだよね♪

何当たり前のことを言っているんだ?
そんな事になったらP2Pで合法ファイルをやり取りしている人が逮捕されるぞwww
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:42:06 ID:UdSG+al7
>>298
うるさい〜ボケ〜♪
揚げ足鳥はマジで逝ってよし〜♪
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:42:29 ID:nGOGdbAZ
>>297
んにゃ、まずはISPに開示要求
これは同意がないと無理なのでその旨の連絡があるはず。
同意したら100%訴えられると見ていい。
(損害賠償って書いてあるから民事だと思ふ)
拒否したらISP次第。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:46:04 ID:35vzoNSn
>>292
アップロードだろ♪
ちゃんと読みな。

送信化権の侵害なら、そりゃ違法行為だ
ところがアップロードしても送信化権の侵害とはいえないから裁判があるんじゃん♪
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:47:28 ID:35vzoNSn
>>296
違法性が高くってのは
違法ってわけじゃないね〜♪

だったら俺チンが連呼してる
違法の可能性がある が結局ただしいんじゃん♪
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:49:18 ID:35vzoNSn
>>298
違法行為は違法行為だよ〜♪
まんまじゃん。

ところが、アップロードが違法行為に当たるか当たらないかを
裁判所で今争ってるんだよ。
現時点では、違法の可能性があるが答えでしょ♪
306U N S E T ◆g9jPPQs3mo :04/11/16 18:50:21 ID:WOsjDAbW
君たちさ、罪は大人しく認めたほうがいいんじゃないの(w
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:52:05 ID:ioh98SVa
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/16/news055.html

 情報開示請求は今回の12人についてのみと言うわけではなく、大量の不正アップロードが確認できた場合には、今後も行っていく予定だという。

MX…
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:52:18 ID:35vzoNSn
>>306
罪なら認めるね。
ところが罪かどうか結果が出てない事を罪を感じればマゾでしょ♪
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:52:22 ID:2W/CIdYe
>>303
アップロードは公衆送信化権の侵害だから犯罪でそ

ってか裁判無しに損害賠償金額を決められると思っているのかい?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:54:11 ID:y+11chzr
無駄な手間と費用は使いたくないからまずは本人に認めさせようって感じかな
どうせすっとぼけても、法的に無理やり開示させてくるだろうな
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:55:24 ID:35vzoNSn
>>309
公衆送信化権の侵害なら違法だね♪犯罪だね♪
ところが、その公衆送信化権の侵害に該当するかどうかを今裁判所で争ってるんでしょ♪

つまり確定ではな〜い♪
違法性がある
あるいは違法である可能性がある。
それが今なんだよ♪
312ACCS:04/11/16 18:55:38 ID:Kn/vNzOD
|∀・)
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:56:16 ID:cxyOUmtw
>>312
ヽ(`Д´)ノカエレ!
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:56:21 ID:TTCcwKvP
ちなみに
winny開発者は「著作権侵害幇助」について争っているのでしょ?
「幇助」です。幇助を問えるのかが問題になっているので。

nyやmxで公開フォルダに著作権を放棄していると明示されていない
映画やら音楽やらを格納しているだけで「違法性」はかなり高く
告訴によって強制手続が始まり、裁判を経て「有罪」とされるわけで。
「幇助」を争うのとは次元が違うわけで。

公衆とは
著作権法では条文で公衆を「特定かつ多数の者を含む」定義しており(2条5)、
不特定多数、不特定少数、特定多数の者を指していると解釈されています。
個人的または家庭内それに準ずる範囲を越えれば、著作権法では
公衆とみなされると考えるのが安全です。
http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/cho.html#s12a
ということで。

315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:56:36 ID:fRPXdNZh
この異常なスレの伸びは・・・祭りか?
と思ったら違うのか?誰か要約してくれ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:56:42 ID:98fMGadM
>>305
アップロードが送信可能化権の侵害にあたる
という判例は既に出ているんだが・・・

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096385010/19-20
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:58:04 ID:CvRu1/Qh
てか絶対に違法であれば、情報開示は任意じゃないと思うんだけど。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:58:17 ID:35vzoNSn
>>314
オッサンは掲示板に告知してアップロードして
それを警察にダウンロードされて
HDDにもメディアにも著作物を入れており

それでも、それが法に反していたのか
それを未だに裁判所で審議している。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:58:24 ID:nGOGdbAZ
>>315
厨房同士が煽り煽られ。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 18:59:26 ID:l9N4K+Is
裁判でダウンしてる奴はダウン先がなくなったとしてもCDとか買わない
ってデータをちゃんと出せれば損害賠償額をかぎりなく0円までもって
けるのかなぁ…
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:00:12 ID:35vzoNSn
>>316
それはファイルローグや昔のMX
あるいはMX3.3の話でしょ。

このスレで問題とされてるのはnyの話だよ♪
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:01:06 ID:35vzoNSn
>>317
いいこというね♪

確かに絶対に違法なら情報開示は義務となる♪
323RIAA:04/11/16 19:01:15 ID:KkLj+Su9
>>312
|∀・)ノシ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:02:04 ID:TTCcwKvP
>>319
まぁ、オマエもこんなところに来るようじゃ、立派な厨房ってことで。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:02:16 ID:pPajkNKI
 ny初逮捕 【著作権法23条1項 送信可能化権の侵害】
 GBAのROM 映画 愛媛県 無職(19歳)  群馬県 自営業(41歳) by 兇徒腐警の要請に応えACCSが協力
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/27/1289.html
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:03:39 ID:35vzoNSn
>>325
ん〜♪

ny事件にはACCSは関与してないでしょ。
MX摘発には協力してたけど。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:03:53 ID:98fMGadM
>>35vzoNSn
裁判は判決が出るまでは、どこまで戦っても自由だ。
47氏は最高裁まで行けばどうなるのか分らない部分もなくはないが、
オッサンは最高裁まで行っても、100%勝てない。

そんで何で無視すんだ?
判例あるって言ってるだろ?んー?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:05:55 ID:+QBV9yzw
オッサンもどうなるか分らんよ実際のところ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:06:37 ID:2W/CIdYe
>>326
オッサソはアップフォルダから共有してたからMXと同等に扱われる筈
確かにキャッシュからの共有だった場合は別だろうがな

裁判が長引いているのはオッサソが見苦しい言い訳を続けているからかと
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:07:13 ID:98fMGadM
>>326
>>325のリンク先読んでくれば、自分がどれだけアフォか分かると思うよ。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:10:19 ID:TTCcwKvP
>>326
でもnyで逮捕されているだろ?
オマエは>>321でnyの話だ、といっているだろ?
じゃあnyで逮捕者が出ている。
それはアップロード可能にしていたという状態だけで
立件されている。
そして>>326で言いたいのは
ny事件ではaccsは告訴してないから安全だ、又は、適法だ、といいたいのか?
accsが告訴しなくても著作権者が告訴すれば充分立件されるだろう?
違うか?なにが不満なんだ?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:10:24 ID:CvRu1/Qh
>>325
これ、別件で逮捕⇒winnyでうpしてたのがバレる

であって、winny追跡でバレた訳じゃないってのはガチ?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:11:54 ID:nGOGdbAZ
>>329
何でアップフォルダかどうか分かったのかが気になるところだがな。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:26:16 ID:35vzoNSn
>>331
逮捕など立件、違法でなくても行われるね♪
47氏の幇助罪は曖昧極まりないものであるから。

逮捕をして違法であるかの判断をしている可能性がある限り
確実に違法であるかは別の話じゃん♪
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:28:20 ID:35vzoNSn
>>327
検察が中継転送をやっちゃったことや
その他もろもろわかっちゃいましたが♪

その判例はnyじゃないね〜♪
少年は全面的に認めただけで、具体的にな事は何も話してな〜い♪
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:29:49 ID:35vzoNSn
>>329
それが見苦しかろうと
確実な違法でない布石として、そこに存在しってる〜♪
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:38:32 ID:3KtzCkd2
うーん・・・・僕もWINNY時々使うからこんなこというのも
変かもしれないけど、「逮捕、違法」以前にやっぱりWINNY使うことはいいことだとは思わないかな
家族とかには間違ってもWINNYを勧めることはないと思うし掲示板以外の自分以外の人にも
しゃべったりしないと思うな・・・・・
でも僕は引きこもりだから本とか買いにいけないから悪いと思ってても
WINNY使ってしまう・・・・・
やっぱりお金払って手に入るものをお金を払わないで手に入れてるわけだからやっぱり罪悪感はある・・・・・
音楽や映画を作った人がWINNYとかMXをやっているのをみたら作品を侮辱されたみたいですごく腹だたしいことだと思うしね
だからやっぱりWINNYしてるってのをあまりおおっぴらにやっているってのを
いうべきじゃなくてもう少しこっそりやるべきなんじゃないのかな?
WINNYやMXでこちらだけが与えられるだけっていうのが当たり前っていう風になってしまうのはやっぱり怖いよ・・・・・
最近そういうのが当たり前になってしまっている人が掲示板を見ていると多いような気がする












338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:39:10 ID:3KtzCkd2
あ、ごめんなさい 下の空白が多くなっちゃった
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:42:36 ID:CS4kEeRt
>>337
その当たり前と思っている人達が常時起動していてくれる御陰で
キミが欲しい物を得る事ができる
時々しか起動しないでリスクを抑え、
欲しい物はがっちり吸い取る、最も旨味を享受しているのがキミなのだ。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:43:13 ID:nGOGdbAZ
ACCS工作員の特徴がいくつか含まれてるな。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:48:44 ID:Ul9znca9
>>337
クンクン・・・
なんか俺チンとおんなじ匂いがするぞ♪
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:51:14 ID:0GKlJyUP
などという最悪の結末
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:52:34 ID:LB2rR36D
えいべっくすがうったえてるやつって
著作権があるファイルアップしてないんだけど、
著作権があるファイルをダウンロードしたって場合もだめ?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:54:18 ID:3KtzCkd2
.>339 うん、その部分については否定はできないけど
    なんて言ったらいいんだろう・・・・・・
    極端な言い方かもしれないけどやるのはかまわないけど
    人がたくさんいるところでところかまわずこの番組WINNYに放流してとか
    いうのは何かおかしいんじゃないかってこと
    物を作った人はそういう物で生活している人もいるからもしそういう
    物を見かけたりするといい気分はしないじゃない?
    意識的な問題なんだけどね
    
     
    
   
     
345次は映画。:04/11/16 19:55:43 ID:Odn3qYzs

だから、アメリカの後追いだろ。
アメリカじゃプログラムやシステム自体は違法とはいえないって判決がほぼ確定している。
だから、利用者個人に民事賠償することで違反を撲滅しようとしてるだろ。
日本もアメリカを後追いしているわけだ。

だから、次に来るのは、映画。
映画をCAM撮りしてた某が引退したのは正解だな。次は最新映画放流主が危ない。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 20:01:46 ID:TTCcwKvP
>>336
だから47誌の件は「幇助」なんだよ。幇助が争われているの。
nyを作った事が違法ファイル交換の「幇助」にあたるか?
が問われているの。
そして、ユーザが逮捕された件は、アップロードしうる、だけで逮捕されているの。

確かにオマエの言う通り一般的には逮捕=有罪ではないよ。
だけどnyユーザの件は有罪になるだろうよ。ほぼ間違いなく。
裁判の結果を待ってなよ。

と、ここまでは現実の出来事の話。

次は理論的な話
著作権侵害に該当するファイルをp2pソフトのアップロード用
フォルダに格納して、インターネットを通じて公開したら
著作権侵害(著法119条)で逮捕されることがあるよ。というだけ。

それがnyでもmxでも。




347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 20:03:53 ID:+rTPgsk1
本当に無限ループが好きなヤツらだなw
今のところキャッシュの転送とダウンロードだけなら逮捕されないんだからそれでいいだろ。
違法厨には好きなだけ吠えさせとけばいいんだよ。
このスレ来ている時点で同胞か工作員なんだからよ。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 20:05:31 ID:HDeHK34x
また11月か
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 20:06:37 ID:D8quQbEs
意外とCMが危ないかもしれない
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 20:07:27 ID:Odn3qYzs
ほんと、お約束どおりの11月か。
コレが済めば、また来年の11月まで安全宣言だなw
351トラフィックが凄いことに。:04/11/16 20:08:40 ID:Odn3qYzs
http://www.mfeed.co.jp/jpnap/fr-traffic.html

どうでもいいけど、トラフィックが凄い勢いで過去最高を更新してるぞ。
今気づいた。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 20:08:50 ID:c6vlN9Am
てぷこ光で一番良いプロバイダはどこですか?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 20:16:27 ID:r5GYHnML
>>351
MX12人一斉告訴でどれだけ減るのかね
トラフィックだけでいうとnyほどの影響は出ない気がする
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 20:17:53 ID:rDeDn9DJ
ラジオもテレビも中継局を通してるから直接送信じゃないよ
だから許可を得ていない著作物でも放送して良いんだね
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 20:18:17 ID:RfNG84S4
MXなのかね
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 20:45:43 ID:NT0EEVVO
35vzoNSnへ
恐らく裁判が長引いているのは
「公衆に送信する事を目的としたキャッシュかどうかが判別不可能だから」かと
要するに知らない間にキャッシュが溜まっていた可能性も棄てきれない訳で
オッサンの裁判では「故意に共有したキャッシュかどうか」を争っているだけの事

別に送信可能化権の侵害は「違法となる可能性がある」ではなく「違法」ですよ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 20:52:19 ID:xRImp7s3
>>351
トラフィックが高いと誰かにとって都合わるいの?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 21:02:18 ID:6FcMarIv
359摘発がMXってのがもう時代遅れだな:04/11/16 21:04:31 ID:Odn3qYzs
>>357
1.ISP各社
設備投資・設備更新を迫られる。ケーブルを量決めで借りている場合は支払い金額が上がる。
2.著作権保有者各位
トラフィック増大の大部分がファイル交換によるものであれば、それだけ著作権法違反行為が行われている事を意味する。
潜在的な経済的損失と連中は考えるだろうね。
3.合法利用の一般ユーザ
繋がりにくくなる、表示が遅くなるといった利用面での不利益に加えて、
ISP各社の設備投資を利用料金に上乗せされて支出させられる。

勝ち組はP2P利用者。
ソフト購入代金やレンタル代金を節約できるのみならず、首切り動画などレア物を入手できる。
また、膨大なファイルをコレクションして自己満足できる。等の利点(ホントに利点か?w)

360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 21:06:58 ID:+QBV9yzw
ttp://page.freett.com/hoxy300/newpage5.html

MX初逮捕者のその後
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 21:07:23 ID:nGOGdbAZ
4月で60万で現在11月で400万か
1ヶ月あたり50万か・・
手動だと物理的に厳しいな、自動IMスクリプトか。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 21:08:19 ID:+QBV9yzw
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 21:08:23 ID:RfNG84S4
当選確率 12/4000000
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 21:08:43 ID:xRImp7s3
>>358
 
>>307
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 21:12:44 ID:nGOGdbAZ
選定方法がタイトル名だけで共有数の多い奴だったら笑えるんだが。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 21:16:27 ID:C8Jyihji
可逆のEACやらWAVEは同一性の保持って点でヤバい。
mp3で満足しておけと、いつも言っているのに。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 21:18:15 ID:gYxoYNVX
>>366
釣れますか?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 21:22:18 ID:s+frd9iU
ざまーみやがれクズどもが
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 21:35:47 ID:KncDT5ln
ファイル交換やりたかったら絶対に見逃してもらえる警察官になれっていつも言ってるだろ
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 21:43:31 ID:+AdbuwLW
年末恒例のタイーホは音楽共有者でFAですかい?もちっと先になるのかな。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:00:44 ID:7aXNWQA+
エイベックスなど7社、ファイル交換ソフトユーザーの身元開示請求を開始


 日本レコード協会(RIAJ)の会員レコード会社7社が15日、ファイル交換ソフトを利用して音楽
ファイルを不正にアップロードしているユーザー12人の発信者情報の開示を求める請求を、接続
元となっているISPに対して行なった。RIAJが16日、明らかにした。7社は、これらのユーザーに対して損害賠償請求を行なう考えだ。

 開示請求を行なったのはビクターエンタテインメント、ユニバーサルミュージック、東芝EMI、
ワーナーミュージック・ジャパン、エイベックス、ソニー・ミュージックレコーズ、
デフスターレコーズの7社。許諾を得ることなく市販CDの音源をファイル交換ソフトでアッ
プロードしている行為がレコード会社の著作隣接権(送信可能化権)を侵害していることから
、プロバイダー責任制限法第4条第1項に基づき、ISP 8社に対して該当IPアドレスのユーザー
の氏名や住所などを開示するよう請求を行なったとしている。

 なお、発信者情報の開示に応じるかどうかは、レコード会社の主張の内容と発信者からの
意見聴取によって、ISP側が判断することになるという


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/16/5424.html
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:05:29 ID:oSN04E3Z
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:18:48 ID:nGOGdbAZ
ぶっちゃけ今のウチに削除してしまえば・・
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:21:23 ID:CQ5mNYWD
これでファイル交換ソフト、ダウンロード人だけが捕まったら面白いねぇ
警察がアニメ、映画、音楽、ラジオ、コミックとかを流しまくるの
で落とした人しらべて逮捕
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:22:57 ID:CQ5mNYWD
>>373
それは人生を削除しろと?
自殺幇助ですか。そーですか
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:25:17 ID:c4NpsZf5
>>374
だからおとり捜査は(ry
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:26:58 ID:CS4kEeRt
>情報開示請求は今回の12人についてのみと言うわけではなく、
>大量の不正アップロードが確認できた場合には、今後も行っていく予定だという。

今月は50人とか100人とかコンスタントにやっていかないと意味無いね。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:28:58 ID:CQ5mNYWD
>>376
おとり捜査は禁止ですが警察が放流するのは禁止されてないよ
警察のファイル交換ソフト使用は認められてるしね
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:31:11 ID:KncDT5ln
全然盛り上がらないな
年間自殺者が3万人もいたら12人が逮捕されるかもしれないなんてどうでもいいよな
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:32:52 ID:c4NpsZf5
>>378
警察が放流したのをダウンロードしたら逮捕とするなら立派なおとり捜査だろ。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:33:38 ID:vIXkVCxk
つまりうpしなければ捕まらない訳で(ry
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:35:31 ID:CQ5mNYWD
>>382
ダウンロードしてるだけの人間は捕まえることができない
だから警察が放流して、落とした人間を捕まえるべきである
警察が放流することは違法ではないからね
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:38:17 ID:CS4kEeRt
>>382
>警察が放流することは違法ではないからね

ん?
警察でも違法行為は違法行為だよ。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:41:49 ID:hfmYRRAy
>>383
おやおや
赤色灯つけながら放流すればOKだよ。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:42:41 ID:c4NpsZf5
>>382
スマン、言っている意味が理解できないのだが…?
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:47:03 ID:6XwoEZjI
落としたファイルの所有権を放棄すれば、そのファイルに関する記憶が消えるから
あとは証拠さえ隠滅しとけば証拠不十分で不起訴になるな
さらに、一緒に捜査に加わって、DOMを一掃できる
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:47:33 ID:CQ5mNYWD
>>385
うpした人間が捕まっている
しかしダウンロードだけしている人間が捕まった話は聞いたことがない
だからこそ、警察が自らいろんなメディアを放流し逮捕する
もちろんなかみは警察署内の写真でタイトルだけメディアの名前にして
それを落として逮捕という形をとっても許させるから、やるべきだと思う
警察は放流しても許されるからね
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:51:20 ID:c4NpsZf5
>>387
それがおとり捜査とどう違うのかがわからんのだが。
要は罠をしかけて引っ掛かるのを待っているわけだろ?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:56:02 ID:CQ5mNYWD
>>388
そういうことです
「ガンダム劇場版」と捏造して中身が警察を撮影した写真でも著作権違反で逮捕する
警察ならいくらでもこれくらいのことできるでしょう
中身が本物じゃなくても逮捕する
著作権元を警察と公安で脅迫して被害届け欠かせれば無問題だしね
たとえ全然関係ないファイルを落としても、それを落としたとして逮捕することができる
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:56:05 ID:84dzc8h8
いやー今回の件は大変だったな。取り敢えず記念パピコ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:56:37 ID:M0PUsqqT
なんか笑えるな。
ダウンさせても逮捕はできないのを理解してないんだから。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:57:13 ID:r8K20z36
  _, ,_ 
 (; ´Д`)<ラウンジから記念パピコ
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:57:18 ID:8FzD1Yp0
ラウンジから記念カキコ

        ラウンジよいとこ一度はおいで

               (((
    m n _∩       )))          ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .| // ´トェェェイ`///::::|  /    そこは、ラウンジ温泉
           \\  |,r-r-| .::::://     http://ex7.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/
       〜〜   / ・    ・ / 〜〜
           〜〜〜〜〜〜〜〜
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:57:27 ID:iwxhaVDC

記念下記子
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:57:38 ID:Cp8NGN3L
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:57:41 ID:VuXKKfPx
逮捕記念カキコ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:57:43 ID:1P0wR7Lj
>>387
そんなの公表できないから意味なし。
抑止力にもなりゃしない。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:57:47 ID:svk0PM7+
記念真紀子!
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:57:47 ID:YpzJEV9a
                   (  ( (   (. ) (. )
                    . -  -‐ ) ‐- . .
                   .´.´,.::::;;:... . . _  `. `.
                   i i ヾ:;,_ ´-_-`_,,.ン| ン|
                   l .l    ̄ ̄...:;:彡| 彡|
                   } .} 記  念彡{ 彡{
                   i .i   . . ...:::;;;;;彡| 彡|
                   |. | カキコ:;:;;;;彡{ 彡{
                   !, !,    . .:.::;:;;;彡j 彡j
                   ト ト ,  . ....,:;:;:=:彳 彳
                  ヽ ヽ、.. .......::::;;;ジ ジ
               | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
               .! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
                !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
                ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
                 ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
                 ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
                  ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:58:03 ID:Nz//U1nr
   _, ,_ 
 (; ´Д`)<ラウンジから記念おまんこ
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:58:11 ID:vVnalKl4
記念田代!
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:58:14 ID:8KBLYRZz
記念バンジャンコ
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:58:15 ID:CS4kEeRt
>>387
ファイル名がどうあれ、
要は捏造ファイルだから
法律どうこうは絡まないだろう。

っていうか、警察じゃなくても自分で取った風景写真とかを
そこら辺のメディアの名前で流すのは違法じゃないよ。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:58:33 ID:dC93DRoW
記念カキコφ(´ι _`  )
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:58:39 ID:HhI/bWHV

   /⌒ヽ
  / ´,_ゝ`)  二軍から 記 念 真 紀 子

406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:58:45 ID:Vc7BwBIL
うはwwwwwwすげwwwwww記念にwwwwwwwwwww
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:58:59 ID:i54OGrqp
祈念カキコ
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:59:08 ID:1P0wR7Lj
>>403
時々捜査資料とか流してるらしいよ。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:59:11 ID:CS4kEeRt
>>389
>中身が本物じゃなくても逮捕する

それはやりすぎ。
違法じゃないのを逮捕はできない。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:59:18 ID:OibsOy6A
記念柿子
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:59:22 ID:M03Vywi2
  _, ,_ 
 (; ´Д`)<ラウンジから記念パピコ
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:59:29 ID:Tzn3xTDN
記念カキコ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:59:38 ID:QvMP1ujC
ν側から記念真紀子
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:59:39 ID:TkCpFwSA
神社仏閣板から記念カキクケコ(*^∀')b
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:59:59 ID:brk4NMNL
   ∩∩  
   |ノ|ヽ  
   /・・|     
   |●)ミ    
   |∪|`   記念クマー? 
   ヽノ  
  /人ヘ\  
⊂/ ))ヽ⊃  
   (((  
   ())  
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:00:41 ID:HhI/bWHV
祈念かきこ
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:00:52 ID:CS4kEeRt
>>389
>著作権元を警察と公安で脅迫して被害届け欠かせれば無問題だしね

捏造ファイルでは被害を受けた事にはならないので被害届も書けない。
無問題どころか、問題外。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:01:22 ID:CQ5mNYWD
じゃあ、どうやってダウンロードだけしてる人を逮捕します?
それができないんじゃ、かわいそう
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:01:38 ID:uj8Hf9L1
  _, ,_ 
 (; ´Д`)<ダウソ板からドキドキパピコ
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:04:02 ID:CQ5mNYWD
アップロードをした人間だけでなく
ダウンロードした人間も逮捕しないと意味がないのでは?
民事では両者から損害賠償を取るべきですしね
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:04:02 ID:c4NpsZf5
>>389
だからそれはおとり捜査なんだろ?
それは無理だと小一時間(ry

>>391
いや、例え話だから。
スレを良く読もうな。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:05:42 ID:ocUMFei1
>>418
仮に放送局が著作権無視して音楽とか流して、それを聞いたり録音していた奴を処罰できるか?
そういうことだ。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:05:49 ID:CQ5mNYWD
>>421
そうなんですか・・・
ではどうにかしてダウンロードだけしている人を逮捕することはできないんですか?
アップロードしている人だけを逮捕してもDLする人間がいるのでは効果がありません
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:06:14 ID:Sn+Kh8YJ
>>389
そもそも、ダウンだけじゃ捕まらない前提があるのに、どうしてそんなことが言えるの?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:07:35 ID:SsAxedd3
なんでみんな記念カキコをしてるのか教えてくれ
ログ読んだけどよくわからん
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:07:35 ID:CS4kEeRt
>>418 >>420
可哀想とかじゃなくて、既存の法律の範囲内でやらないと。
ありもしない法律をでっちあげて捜査したり、逮捕したりはできないからなぁ。
アップロードしてる人々を捕まえて行けばいいんじゃないの?
それが不十分な内に、ダウンロードしてる人がどうこうってのは
まだ早い。
アップロードしてる人を千人〜一万人単位で捕まえたけど
一向に止まらないというんであれば
そういう方向も考えていかなければならないかも知れないけど
全然捕まえてないじゃん。
現時点で完全に黒とされるアップロードしてる人々を地道に捕まえることから
始めれ。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:08:38 ID:CS4kEeRt
>>423
違法なファイルをアップロードしてる人がいなくなれば
DLはできないし、効果が無いとは言わせない。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:09:08 ID:CQ5mNYWD
>>422
それはできないですね・・・
警察の方でダウンロードした人間を特定するソフトなどは開発しないんでしょうか?
PCを起動しネット接続した時点で誰がどこを見ているか
どんなソフトを起動しているか、インストールしているか、ネットショップでなにをかったか
わかるようなシステムもそろそろ必要な気がしてきました
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:10:18 ID:c4NpsZf5
>>423
DOMしかいなくなるとその共有ソフト自体衰退していくことに気付いていない時点で素人の浅知恵。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:11:28 ID:ocUMFei1
ID:CQ5mNYWDが釣りに思えて来たのだが・・・
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:11:29 ID:xvhm1qd6
気炎c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:11:46 ID:CQ5mNYWD
>>426
どんな手でも使えというわけにはいかないのは厳しいですね
警察が可哀想(⊃д`)

>>427
たしかにそうです。アップする人間がいなければダウンロードすることはできません
しかし、ダウンロードだけしていた人間が無事というのは納得いきませんね
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:14:08 ID:c4NpsZf5
>>428
そんなとんでもないバックドアのついたOSなんて誰も買わないからMSは作らない。
おまえが作れば?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:17:37 ID:CS4kEeRt
>>432
警察が好き勝手できるようになったら怖いがな。
最近の不祥事の連続をみてるとさらにな。

警察が可哀想というのと、DOMは許せないというのは
全く別な話だろう。分けてくれ。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:22:49 ID:CQ5mNYWD
>>433
その方が安心して利用できる人が増えると思うのですが・・・

>>434
警察が好き勝手できるようになるのは素晴らしいことだと思いますけどね
そうなれば、全然関係ない人を誤認逮捕して犯人と発表することもなくなるでしょうし
逆に不祥事がへると思うのですがどうでしょう?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:26:50 ID:SsAxedd3
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:27:06 ID:CS4kEeRt
>>435
全然関係ない人を冤罪で逮捕して犯人と発表することもできるし
それもよくやってきた。
落とし物を届けた人を、お前が盗ったんじゃないかと詰め寄る警官だっているのだよ。
個人情報が勝手に扱えるからと、簡単に扱ってその情報を外に流しちゃったバカもいる。
中学生や高校生を買う警官もいる。
警察の不祥事というのは多岐に渡っている。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:31:11 ID:CS4kEeRt
CQ5mNYWDは警察の関係者かなぁ?
ありえないくらいの知識の無さと、警察信仰からするに。
今の警察には専門の部署でさえキャッシュをダブルクリックする馬鹿がいるそうだし。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:36:08 ID:+FaO7zC4
ここまでのまとめ。

「エイベックスなど7社、ファイル交換ソフトユーザーの身元開示請求を開始」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/16/5424.html
内容:WinMXユーザー(と思われる)12人が、著作権法違反だとして、
レコード会社がプロバイダに情報開示を請求した。
この要求に応じるかどうかはプロバイダの判断となる様子。 関連法規 >>189

・この記事を発端に、WinMX関連スレを始め、ダウンロード板全体が騒然とし始める。
・ここ逮捕スレでも、かねてよりループ議論の続いていた「著作権侵害とはなんぞや」
 が蒸し返され始める。
・論点はここ、「公衆送信」。
・nyのキャッシュシステムは、「中身がわからん」ままアップロードを可能にする。
 そこに犯罪性はあるのか? ※ループ議論を覚悟して下さい。
・関連法規は、
 民事 >>129 >>137
 刑事 >>140 >>141 >>164
・親告罪について >>148 >>165
・ここではnyについて話が進んでいますが、祭の中心はnyです。記念パピコはあちらにどうぞ。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:36:51 ID:+FaO7zC4
祭の中心はMXだよ(ノ∀`)タハー

スンマソ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:40:12 ID:nGOGdbAZ
逮捕関連総合だしMXでもいいんじゃない?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:41:43 ID:TORmgrAk
アフォか。
あれだけ逃げ回っておいて、技術的な問題って何だよ。
遺憾って、それはチョンが言うセリフじゃねぇだろ。
氏ねよ!
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:46:29 ID:rDeDn9DJ
記念パピコ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:46:58 ID:6FcMarIv
>>441
逮捕が差し迫っているのはMXだしね。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:47:29 ID:6XwoEZjI
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:50:42 ID:s8MVkciO
263 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/11/16 23:35:17 ID:oi7B2Fk0

現在のダウソ板の風景

ttp://www.asahi-net.or.jp/~gs4k-smd/07koperu21/photo022.jpg
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:51:46 ID:tJdKTrZI
【音楽】エイベックスなど7社、ファイル交換ソフトユーザーの身元開示請求を開始
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1100600306/
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:53:26 ID:S3hhtux6
■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666_19986 (T3+ 4139 ファイル) 入室
<PCCTD443> たいへんですね 再起動
■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666 お知らせ
■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666 16日(火)21時より、タイムサービス開始します
■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666 お好きなアルバムを1枚無償でUPするイベントです
■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666 詳しくは当日掲示板に記載します
■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666 ふるってご参加ください
<ダビスタ売却( ┰_┰)0512> キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
<†桜井†【韓蔵同盟5.0G】6847_7777> ずっと?
<洋→樂←邦4649> なんだ明日かよw
<■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666> 昨日もしましたww
<PCCTD443> 掲示板 意味わからんですw
<EV700> 明日のこのお時間に、おいでになればわかりますよ。
<PCCTD443> はぃ あしたきてみますね ♪

明日も■MUSIC_LIFE■JAPAN 部屋 はいつも開放してますが?
捕まりませんが? 管理人の■MUSIC_LIFE■JAPANサンはデマだと言ってましたが?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:59:29 ID:sKqze/VA
祭状態ですな。

>>CQ5mNYWD
違法にUPされたファイルであることを知りつつDLしていることを証明できるなら、
DLしたというだけでも立件可能だと思います。
35vzoNSnのような挑発的な人が、長期にわたってハッシュを貼り付け、
違法にUPされたファイルのハッシュであることを認識したレスをつけたりしているなら、
家宅捜索されて逮捕立件有罪確定とされるかもしれません。

もっともそうなれば後の人はカキコなどせず落とすだけに専念するでしょうが。
結局のところ、法改正は不可避。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:06:59 ID:ok94Y06L
どうせループしてるから敢えてやるが
> 親告罪(しんこくざい)とは、告訴がなければ公訴を提起することができない罪をいう。

親告罪とは・・・(中略)・・・罪をいう。
違法であるしそれゆえに罪である。
ただし親告されなければ公訴を提起することができないだけ。

これの解釈おかしいだろ?罪になりうるかどうかは当事者の判断を待ってからというのが趣旨のはず。
じゃないとセックスの中のレイプごっこと実際のレイプが区別がつかんのだから。親告がなくても絶対に
違法であり罪だというのはおかしい。おそらく当事者が被害の実態を知らないで放置している状態
と告訴のないことをごっちゃにしてるとしか思えない。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:11:33 ID:kRCSUJMg
>12人

多分プロバイダは情報開示して損害賠償請求されると思うけど
50〜200万の和解金払えば済むと思うよ。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:12:12 ID:bbludZfg
個別の12人か
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:12:52 ID:YHds0OWk
>>449
>DLしたというだけでも立件可能
>結局のところ、法改正は不可避。

結局のところ、どっちだよ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:20:55 ID:t/NfnFeB
>>453
ん?
違法性を認識していたという痕跡がなければどうにも手が出ないでしょう。
今必要なのは法改正ではないか。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:29:12 ID:Vg/T/gDh
法改正というけど、そもそも著作権自体がいまいち訳分からない法律だからな。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:36:02 ID:ExjPYltT
だからダウンだけじゃ(ry
もう永遠とループが続くんだな。法改正されるという事態にでもならない限り・・・
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:58:57 ID:kZZ6c3Go
もし警察が家に来たり電話してきたらどう答えれば良いんですかね?

素直に言った方がいいんですか?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:00:43 ID:WQv02bAR
s○○lseekとかやばい?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:01:48 ID:ykhUNs1c
記念カキコ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:07:02 ID:ZVUNA6t1
海外のファイル交換サイトみたいなところにもぐりこまれたら最悪やね
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:12:48 ID:gq+dlhr+
>>454
であれば
DLしたというだけでは立件「不」可能
じゃん。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:21:53 ID:pa3H6LWi
日本国において
違法ファィル送信可能状態を裁く法はありますが
違法ファイル受信可能、及び受信中、及び受信完了状態を
裁く法はありません。

また、違法ファィル送信可能状態を通称ISP法で個人情報照会
されることはありますが、違法ファイル受信可能、及び受信中、
及び受信完了状態を通称ISP法で個人情報照会出来る法はあ
りません。

いい加減に既出事項です。



あしからず。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:29:28 ID:pa3H6LWi
めんどくさいのでもう少し詳しくスマートに纏めておきます。

■日本国において、
A・違法ファィル送信可能状態を裁く法はありますが
  違法ファイル受信可能、及び受信中、及び受信完了状態を
  裁く法はありません。

■また、
B・違法ファィル送信可能状態を通称ISP法で個人情報照会
  されることはありますが、違法ファイル受信可能、及び受信中、
  及び受信完了状態を通称ISP法で個人情報照会出来る法はあ
  りません。

■更にwinnyでは、
  Bの状態の故意が証明できない仕組みですのでAが成り立ちません

■よって、
  刑事だろうが民事だろうがファイルアップフォルダーを利用せず
  キャッシュフォルダーのみを利用しているユーザーにとっては
  逮捕云々関係ありません。
 
いい加減に既出事項です。



あしからず。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:30:49 ID:t/NfnFeB
>>461
その通り。DL以外なにも(2ch等に書き込んだり)しなければ立件どころか家宅捜索も無理です。
そういう意味が>>449の後段には含まれています。文脈を読んでくださいな。
「DLだけ」というのはULに対する表現です。
現状、キャッシュ変換したものをULしたなら逮捕は不可能ですよ。
>>462
違法なファイルと知っていて複製したのであれば著作権侵害の共犯です。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:31:02 ID:qfc+AXhr
このスレはいつ読んでもおんなじことをくりかえしてるな・・・(゚Д゚ )
過去の逮捕は
・著作権ファイルを開放している
・個人情報がらみのエロを共有している
といったケースがほとんどなのに、こりずに同じことをして捕まるやつがいるのも、
このスレを見ていると非常に納得できるw

466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:35:35 ID:pa3H6LWi
まちがったw これがホント
              ↓

■日本国において、
  違法ファィル送信可能状態を裁く法はありますが
  違法ファイル受信可能、及び受信中、及び受信完了状態を
  裁く法はありません。

■また、
  違法ファィル送信可能状態を通称ISP法で個人情報照会
  されることはありますが、違法ファイル受信可能、及び受信中、
  及び受信完了状態を通称ISP法で個人情報照会出来る法はあ
  りません。

■更にwinnyでは、
  違法ファィル送信可能状態の故意が証明できない仕組みですので
  違法ファイル受信可能、及び受信中、及び受信完了状態を違法フ
  ァィル送信可能状態として立件することは出来ません。

■よって、
  刑事だろうが民事だろうがファイルアップフォルダーを利用せず
  キャッシュフォルダーのみを利用しているユーザーにとっては
  逮捕云々関係ありません。
 
いい加減に既出事項です。



あしからず。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:37:56 ID:pa3H6LWi
>>464
もうそれもあきた。どうおやって違法ファイルと知っていたかその故意を
キャッシュから証明するの?
キャッシュの自動的な振る舞い自体がその故意を否定するのに。


いいかげんにしろって。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:39:39 ID:Wg/DBV9c
↑に賛同
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:42:51 ID:oHbbLjDI
最近のP2Pユーザーの大量提訴は世界的な流れ。

2004/3/31 ヨーロッパ4カ国で 247人
2004/5/24 アメリカで      493人

またIFPI、レコード協会の世界的組織の会長兼CEOが2004年4月の時点でにこう言っている。(前スレより)

He also said that Japan is a strong candidate for future lawsuits.「次のターゲットは日本だ」
http://www.slyck.com/news.php?story=499

こう見ると、今回の件も至極当然の流れだな・・
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:45:04 ID:t/NfnFeB
>>467
>>449を読めば私の言ってることはわかるでしょうに。私のカキコにはあなたとの対立はありませんよ。
DLにせよ、ULにせよ、nyでのファイルのやりとりで立件するには転送の証拠以外に、故意の証明が必要。
2ちゃんやnyBBSのスレ主となってその故意をあからさまにしておれば逮捕は可能。でなければ無理。

つまり、今必要なのは法改正ではないか

不特定多数への暗号化キャッシュの公開の規制と
キャッシュ中継機能の許認可制と中継者責任の明確化キボンヌ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:46:30 ID:pa3H6LWi
ついでです
■日本国において、
  違法ファィル送信可能状態を裁く法はありますが
  違法ファイル受信可能、及び受信中、及び受信完了状態を
  裁く法はありません。

■また、
  違法ファィル送信可能状態を通称ISP法で個人情報照会
  されることはありますが、違法ファイル受信可能、及び受信中、
  及び受信完了状態を通称ISP法で個人情報照会出来る法はあ
  りません。

■更にMXでは、
  違法ファィル送信可能状態の故意が証明できる仕組みですので
  違法ファイル受信可能、及び受信中、及び受信完了状態を違法フ
  ァィル送信可能状態として立件することが出来ます。

■よって、
  刑事だろうが民事だろうがMXを利用している
  ユーザーはいつでも逮捕される可能性があります。
 
いい加減に既出事項です。



あしからず。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:52:53 ID:t/NfnFeB
>>471
>■更にMXでは、
>  違法ファィル送信可能状態の故意が証明できる仕組みですので
>  違法ファイル受信可能、及び受信中、及び受信完了状態を違法フ
>  ァィル送信可能状態として立件することが出来ます。

これは初出でしょう。落としてみないと違法ファイルかどうかは判別できませんよ。
ファイル名からの推定だけでは証拠にはなりません。
よく推敲して投稿なさってください。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:53:29 ID:qfc+AXhr
>>469
今回のニュース聞いたとき「12人とは少ないな・・・」
というのがアメリカの事例とかを知っている人の感想だよね。

海外の流れにそうならば、次は映画の違法コピーの大量提訴だな。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:55:36 ID:pa3H6LWi
>>470
法改正して匿名P2P自体を規制しても、フリーネットがある限りは
国内での開発及び発表はフリーネットで、国外のはそもそも止めようが無い。

有名じゃないだけで、実はもう海外ではピア型で匿名性が強く暗号化も完璧な
winnyクラスのP2Pは普通にwebで公表されて開発も進んでるの。

winnyに特化した法をつくってもムダだし、MXだけ潰しても更にムダだし、
あきらめていかに新しいネットワークで商売できるようにするか考えたほうが
いいよ。

商売できる可能性があるのはアクチがちゃんと効くオンラインゲームとか
そんなのだけになるだろうけどね。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:57:46 ID:pa3H6LWi
>>472
は?

落として確かめればいいじゃんw
それこそFWな捜査で十分サルでも出来る。
著作権者の許可があればダウソも問題なし。
MXなんてはなから終わってるよ。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:06:17 ID:gq+dlhr+
>>472
初出では無いじゃん。
落とす事は違法ではないから、実際にその落としてる記録を証拠として使う。

このIDの人から、その違法ファイルを落とさせて貰ってファイルの中身を確認しました。という証拠。
落とす事は違法ではないので捜査に何の問題もない。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:15:34 ID:ok94Y06L
nyで今AFFE.MIT.EDUというホストから落としてるんだが、これってもしかしたマサチューセッツ
工科大か?だとしたら世も末だなw
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:16:00 ID:pa3H6LWi
それから今回レーベルが騒いでるのはMP3とかのファイルでそ?
それもねー。

知ってるのかな?普通にうpローダーなんかへのアップの匿名性が上げられる、
つまりうpローダーに匿名性を維持したままファイルアップできるようになったの?

分単位の切り替えがあるからファイル容量が限られるから、分割圧縮アップという
形を取ったらMP3シングルぐらいのサイズがやっと「うpローダーを利用した
公衆送信可能状態」に出来るくらいだけどね。

これを利用すると、通常の掲示板(2chは対処したから出来なくなった)は
アップリンク貼り場に変身する。

ま、winnyハッシュなんかもコレを使えば高度な匿名性を維持したまま
いろんなところに貼れる様になっている。

nychとか、リンゴとかはもちろん、1ch.tvなんていうごく普通の掲示版にも
ハッシュやリンクが貼れてしまう。

どんとん新しい技術が利用可能になっていて、ねらってのは使いこなしちゃうんだよね。

そしてこれも匿名P2Pの一種。
この流れはもうとまらないと思うよ。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:19:14 ID:pa3H6LWi
>>477
AFFE.MIT.EDU間違いなくそうだよ。

この手のアドレスは>>478の某ソフトのノードを確認していても出てくる。
MITってのは昔からハカーの総本山みたいなとこだからね。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:19:51 ID:t/NfnFeB
>>474
いや、フリーネットも包摂してるし。

nyで流れている多くのファイルを見れば、それを受け入れての商売は殆どのジャンルでは無理でしょう。
スポンサーをつけての製作活動以外には私には思いつきません。
貴族パトロン>大衆>企業パトロン にスポンサーが遷移していくわけですね。
はっきり言って文化の死です。あなたはそれでよろしいようですが。

>>475
垂れ流しにしてる人のことは想定してませんでした。
違法行為をしている以上、UP0パッチは基本中の基本だと考えておりましたので。
>>476
MXは必ずしも違法ファイル受信可能状態=違法ファイル送信可能状態というわけではありません。

ここってny以後の人しかいないわけでしょうかね…この辺で失礼。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:43:04 ID:O30R4nWq
12人は情報開示され次第、告訴ってことになるんだよな?
動機とかどういうふうに言うんだろう?

・悪いことだとは知らなかった←何度もIM送られてるので不可
・お礼がしたかった
・たくさん持ってないと相手にされなかったから
・他にもたくさんやってる奴いるから
・○○から教えてもらった(芋づる可能?)
・ネットランナーを見てやりました
・もう人生に絶望しか感じなかったのでいつ捕まってもいいと思った
・現状の著作権法ではどうにもできないようになっているので新しい風を吹かせたかった
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:49:09 ID:r2uRyLT8
まぁなんとかなるっしょ。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:49:58 ID:3UhXXxmF
お尋ねしますが、違法な著作物をダウンロードするのはなんでOKなんすか?
たとえばダウンロードを違法ってことにすると、別のところでまた議論をよぶようなことになったりするとかがあるのかな?

484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:50:49 ID:RDC1V+Ow
過去ログ読めよ
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:51:29 ID:r2uRyLT8
>>483
まぁなんとかなるって。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:53:38 ID:SZCGNqpb
TSUTAYAでDVD-RとCD-R買ってこよっと。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:55:56 ID:pXuLvdg5
もせ10000曲ぐらいじゃ大丈夫だよな
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:56:52 ID:1cn+0ysw
つうかなんで記念カキコ?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 03:00:03 ID:pa3H6LWi
>>480時代が変わるときは産業の形態もかわるもんさ。
更についでだ、もう少し最新の匿名ファイルアップ法をお伝えします。
先日のイラク日本人人質事件で一般的になってしまった匿名大容量
ファイルストレージサービスってのがあります。
これです。
ttp://www.yousendit.com/default.uplx
詳しい使い方までは書きません。
で、この匿名ストレージに上げて、その******を>>478を使って
web上の様々な場所に貼ればいいんです。
これで匿名を維持したまま、映画ぐらいのサイズのファイルがばら撒けてしまうと。
ただし、スピードが遅いので死にそうになるけどね。
 でもMP3ぐらいてあれば既に十二分に利用可能かな。
今はこんなのを使わなくてもwinnyとかの方がまとまっていて便利なので
「まだあまり使われていない」というだけの話。
で、公衆送信状態ではなく、個人間のやり取りならば既にHAKOBAKOなんてのも
あるしね。

音楽とか映像とか、既存の再生システムとの兼ね合いでアクチがかけられないような
メディアはもうある程度ニーズはあきらめたほうがいいだろうね。

しかし、こういうのを使う人々ってのは全体の中の一部であることはこれからも変わりないよ。
遵法精神からも、ビビリと無鉄砲の関係からも、スキルの関係からも。
だからiTMSなんかの商売に未来があるわけだ。そしてこういう新しい技術に向いている
商売は更に未来があるわけだ。
著作権者が時々プレッシャーをかけてヒビリやスキル無しを刺激することは正しい
方向だろうね。
しかしやり過ぎはよくないよ。技術者の逮捕なんてもってのほか。その国のITの未来の
首を絞めてどーする? そういう意味ではアメリカってのはほんとに狡猾な国さ。
またもや全てを乗っ取られてしまうのだろうね。


490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 03:01:27 ID:CViwG5XJ
>>470
>2ちゃんやnyBBSのスレ主となってその故意をあからさまにしておれば逮捕は可能。でなければ無理。

2ちゃんやnyBBSにハッシュ&タイトルを貼る行為はファイルのやり取りとは直接関係無い気がするが。
FTP鯖を立ててファイルリストをさらしたのなら故意だといわれるかもしれないが、ハッシュそれ自体は
単なるハッシュだし、Winnyネットワークなりに当該情報があるかもしれませんという弱い情報提供だと思う。
(実際落として見ないと中身が何かはわからない)

nyBBSスレ主になると、そのスレッドの書き込み内容の管理責任があるけれども、立てたことそれ自体は
故意とは関係ないのでは。書き込みを削除しなかったことの不作為が問われるかもしれないが。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 03:02:38 ID:s4ptVQnR
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 03:10:44 ID:RPWLmUJ/
それにしてもネットユーザーを扇動するようなMXやwinny関連の書籍が堂々と売られているのになぁ。

493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 03:19:23 ID:ok94Y06L
>>479
やっぱりそうかw。にしても大学自体で管理してないのかねえ。それともテクで逃れてるのか・・・・。
NYまでは対処してないということだろうか・・・・・・・。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 03:19:30 ID:ezVXc9ls
>>250
MXのインスタントメッセージは「メール」なのか?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 03:33:44 ID:wNxXEiof
>>493 何を今さらだけど・・・

大学からMX, Winnyやってるのは誰だー9単位目
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093773177/
珍しいドメイン弾いたら晒すスレ 5
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1087867471/
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 03:40:00 ID:ezVXc9ls
>>299
新作をエンコしてる職人が3.xには殆どいないから大して変わらないだろ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 03:41:39 ID:pa3H6LWi
>>493
無理。
MITってなんでもかんでもクラックすっから。
自分達の大学のドームまで一夜にしてクラックして改竄しちゃうようなとこだし。
ttp://fusionanomaly.net/mitr2d2.jpg

寝よ。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 03:47:46 ID:ok94Y06L
>>495
そのスレ探してたんだw。ありがとう。
499ニート:04/11/17 03:55:58 ID:Q865gWby
MXしたら負けかなって思う。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 04:03:04 ID:tTKjPgWf
ニュー速報+から記念カキコ。

このスレ含め、ここの板の人間は腹くくっといた方がいいかもね。当然の報いだが。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 04:05:32 ID:ok94Y06L
>>497
やっぱりすごい連中がたくさんいるんだなwおやすみ。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 04:22:55 ID:ezVXc9ls
>>500
と、ニートの方が申しております
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 04:33:36 ID:Kds8qJEx
>>500
今月Xデーの噂ってやつの話かな?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 04:36:58 ID:Zj9C2Mbm
ヤバイって分かってるのにMX使ってるヤツまだいたんだな・・・
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 04:39:59 ID:ezVXc9ls
そもそも、ダウン板にいるのか?そんなやつ
MXスレも少ないし
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 05:45:50 ID:guEaqLcR
どこかで「おとり捜査」の話題がでていたが
おとり捜査は禁止ではないよ。日本でも
薬物事犯においてはおとり捜査は行われています。
勘違いしないで。

ただ、そのやり方にある程度の枠があって
警察も慎重に行っている、というのが現状です。
ググルなり刑事訴訟法を学んでいる人に聞くなりすれば
確認取れるでしょう。

また、nyなら故意がうんぬん・・とありましたが
公開フォルダにファイルがあるだけで故意は認定されます。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 05:50:23 ID:w+E+n5Rc
>>506
いや、だからnyはキャッシュが(中略)中継転送で(後略)
508:04/11/17 05:51:14 ID:OYMK6T0D
朝っぱらからシッタカ乙
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:02:04 ID:t6CwW/HF
レスの伸びがよいですね。何かあったのですか?
過去ログ読むのメンドウだから眠ります。おやすみなさい。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:03:49 ID:d2sBbDLP
>>507
要は繋いだだけで犯罪幇助の恐れがあるから出来ないって言いたいんだろ
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:12:07 ID:yoJjdWkC
ヴァカは生きているだけで環境汚染の恐れが...
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:16:34 ID:AonfPxqU
12人に訴訟を起こすたって民間組織にISP開示を行っていいのかね。
仮に開示されたとしても、結局は物証をダウンロードしないといけないんだし。

>>506
おとり捜査は組織犯罪であることが必須でしょ。
組織犯罪の定義は「集団殺人」「麻薬の売買」と定義があった。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:19:47 ID:t+0HRg7l
>>509
なんか、♪がついてる奴が
煽りまくってるうちに、煽り煽られのループが始まって爆発した。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:22:08 ID:BiGKwCcB
>>475
nyやMX3系なら落とせるんだけど
例の12にんISP開示って子鯖だよな。

落とせないだろ。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:23:02 ID:dQkJnypm
♪の必死さにワロタ
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:25:47 ID:dHKf3xeu
>>430
かなり昔、相手を煽る事で怒らせてループ状態を作り
法律の話をソース付でどんどん引き出すって手法を使った奴がいた。
ny行為とかなんとか。

最後にカキコした感じだと同じ手法はもう使えないねって感じだったんだけど
手口が全く同じなのにこれほどの効果があるとはビックリだね。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:44:20 ID:SaY01V4G
ny行為っぽいけど
コテハンでも何でもないからわからない。
模倣犯かもしれないし、同じ奴なら名乗り出てほしい。
ちょっと普通に話してみたい。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:45:32 ID:8uKbtI1g
きのこ先生ってのもいたっけな。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:58:25 ID:oioGwBWc
俺は初めから怪しいと思ってた。

アップロードしても違法じゃないなんてシラフじゃとても言えんだろw
そんな詭弁に何を手間取ってたのかとおもいきや
完全に違法か、とつけ加えられると逃げ切られるのかもな。
完全違法ならISPの開示は任意じゃないし、オッサンの裁判も長引かない。

それで完全に違法でないなら罪刑法定主義に持ってくっていうコンボか。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 07:01:46 ID:x1pUK5kr
>>473
> >>469
> 今回のニュース聞いたとき「12人とは少ないな・・・」
> というのがアメリカの事例とかを知っている人の感想だよね。
> 海外の流れにそうならば、次は映画の違法コピーの大量提訴だな。

人数の少なさは本気さの現れだろう。
警告の意味だけなら大人数を調査したほうが脅威になるからな。
問い合わせられた連中を裁判にまでもって行く気だから人数を絞りこんだんだろう。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 07:18:50 ID:KCvmvTbH
MXでIM送られた中の12人って事だよね。
俺は送られてきてないし安心。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 07:19:14 ID:GuR4FB4r
取調べ中のカツ丼は自腹だぞ。よく覚えとけ。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 07:21:42 ID:HNBSewqR
裁くのは少人数であればあるほど、というのは日本人の心情なのかね。
ま、それを見抜かれての現状なわけだが。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 07:29:36 ID:Vg/T/gDh
でも、確実にその12人の内の大半がこの板着てそうなもんだけどな。
それ系の書き込みがほとんどないのは何故だ。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 07:34:18 ID:k6Y7oEE/
むしゃくしゃしてダウソした
もせならなんでもよかった
今は反省している
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 08:48:06 ID:STRcU42+
RIAAの場合も最初は数人でその後、数千人に
和解を持ちかけた。@50万円
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 08:51:48 ID:OqNA+tRD

よし、これで来年の11月まで安全だな。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 09:35:13 ID:u3qxgtMX
それにしても初心者の抑制にはなっても、子鯖の鬼共有には何の効果もなさそうだな
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 09:36:29 ID:O30R4nWq
ネトラン房、ヒキー、ニート、DQN、K関係者
どれが捕まるのかな

この12人が、告訴の際に10人とかに減っていたら
実際プロバに情報開示させるとお偉いさんだったので
2人は諦めたとかいうことなんだろうか。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 10:16:51 ID:r+zButBH
「JASRACの依頼でWinnyを使用しているかどうかを調査している。
 使用しているようなので50万円支払え」
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 10:31:20 ID:bbludZfg
>>512
>繰り返し大量にアップロードする個人(一部抜粋)
こう書いてあることから物証既に取ってるだろう。
ダウンは合法だからね。ましてコイツラは権利者だし。

以下妄想
色んなルート使って身分等を調べ、一人暮らしに絞ってる可能性もある。
今までの傾向からいって学生が多いだろう。
刑事告訴をちらつかせて認めさせようスル可能性もある。


どのみち8社のプロバイダは全てバレるであろう。
公開しなかったトコは神となり、公開したとこは糞会社となる、
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 10:40:00 ID:3hCs0Rl+
> 公開しなかったトコは神となり、公開したとこは糞会社となる、
正確には「犯罪者にとって」である。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 10:44:07 ID:n9DnKoZj
プロバイダー責任法があるんだから、開示を拒むってことはありえないというか
道義的に不可能なんじゃ?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 10:46:55 ID:r+zButBH
>>533
「道義的に」の用法が間違っていると思われる。

しかし、神プロバイダに犯罪者が一気に雪崩れ込むというメリットはある。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 10:50:49 ID:/SDh2AYa
>>532
個人情報、しかもプライバシーに関わるものを
民間に渡す訳だぞ。
それがISPにとってマイナスにならん訳がない。
・・細かい理由は公開されてないので何とも言えんが。

>>533
プロバイダー責任法があるから拒める。
勿論、開示される奴次第だけどな。
そいつか開示しても良いと言えば開示するだろう。
問題は拒否した場合。
YBBなんかだと客無視して「公開」しそうだけどな。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 10:59:03 ID:n9DnKoZj
個人情報の開示って発信者の同意がないと不可能って定義だっけ?
「開示するかどうかについて当該発信者の意見を聴かなければならない。」
の解釈がよくわからんでなあ。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 11:00:34 ID:OqNA+tRD
>ISP 8社に対して

ということは、12人中5人がYBBだな。

>>534
むやみにトラフィックを増大させる奴等がなだれ込んできたら、却って迷惑だろ。
世間で犯罪者扱いされている奴等には、厳しい姿勢を見せた方が、合法ユーザたちに受けがいいだろうからね。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 11:01:34 ID:F4sTRPvK
あの悪名高いレコード業界のことだから
脅迫紛いのこともやってたりして
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 11:02:33 ID:mROoZiEt
このスレの結論として、

痴漢や強姦は親告罪だから、相手が訴えない限り違法じゃない。どんどんやれ!

って事でよろしいですね。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 11:03:23 ID:3hCs0Rl+
>>539
またお前か!
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 11:06:20 ID:gq+dlhr+
>>480
>MXは必ずしも違法ファイル受信可能状態=違法ファイル送信可能状態というわけではありません。

受信するのは警察の方々だから、この場合の受信可能というのは警察の側の受信可能
送信可能というのは、容疑者の側の送信可能。 等号で簡単に結べるものではない。
敢えて結ぶのであれば、
警察が違法ファイル受信完了 = 容疑者が 違法ファイル送信完了
警察の方で実際に落として 容疑者が違法ファイル送信可能だったことを確認する。
nyの逮捕者の時も、実際に落として確認してただろう。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 11:09:02 ID:F4sTRPvK
>nyの逮捕者の時も、実際に落として確認してただろう。
これが物凄く怪しい訳だがな。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 11:25:17 ID:HNBSewqR
裁判やるのは東京か?
地方在住者はたいへんだな。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 11:27:28 ID:p9kMBiJ1
むしろ、地方在住者を選んでると見た。
ホストに地名ぐらい出るトコはあるしな。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 11:32:17 ID:r+zButBH
>>537
光ユーザーの8割がダウソ住人っつうのはネタかな?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 11:50:43 ID:fQTWCFvI
権利者やその代理人、あるいはそれらになりすました人物やストーカーが
裁判所の事務員に1枚の書類を提出するだけで、
インターネットユーザーについての個人情報を入手することは許されない。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 11:50:52 ID:ovSGYJvQ
shareから逮捕者でたらプチ祭りなんだけどなぁー
まだ小規模だし、ないとは思うけども
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 12:07:45 ID:ok94Y06L
>>539
馬鹿たれ、違法状態の放置と親告しないことによる黙認は違うと言ってるだろうがw
前者は明らかに犯罪だが、親告罪の性質上公訴できないだけ。後者はそもそも違法じゃない。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 12:27:54 ID:/nvzugmG
>>536
詳細は書いてないが、任意でプロバイダに開示を求めてるんじゃないだろうか?
強制なら裁判所に開示にたる証拠を提出して、裁判所からの開示命令という流れになるはず。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 12:35:34 ID:gq+dlhr+
>>549
記事にもそう書いてある。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 12:39:45 ID:L9CoRNF3
裁判所命令以外で開示したら、個人情報の漏洩に当たるんじゃないの?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:00:40 ID:YPR9e9yN
2004/11/17 12:54 更新

ISP8社、不正アップロードユーザーの情報を開示へ
16日、日本レコード協会加盟のレコード会社7社が求めたP2Pソフトで音楽ファイルを不正にアップロード(公開)したユーザ情報の開示請求に対して、
ISP各社は情報の開示することを決めた。
開示を決めたのはBIGLOBE、OCN、@nifty、DION、Yahoo! BB、POINT、DQN、So-netの各社(順不同)。
プロバイダ責任制限法は、インターネット上で他人の名誉を毀損(きそん)する、
あるいはプライバシーや著作権を侵害するなどの行為が行われた場合に、
被害者がプロバイダ(ISP)に対して、該当する情報の送信停止措置や、
発信者情報の開示などを要求することを認めた法律で、今回各社が応じるのはこれに基づくもの。
ユーザの情報開示を受けてレコード会社7社は損害賠償請求の訴訟準備を開始した模様。
今回は大量に不正な音楽ファイルをアップロードする個人12人だが、
今後はさらに範囲を拡大していく予定だという。

関連記事
「レコ協加盟7社、ISP8社へ不正アップロードユーザーの情報開示を請求」
「あなたのUpは違法行為です」レコ協の警告メッセージが60万件を突破
「ファイル交換ソフトで音楽データを違法公開」と賠償求める偽はがき
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:14:12 ID:EHU/tNts
>>552
UR貼って
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:14:22 ID:nA5UbvwZ
>>514
MX3系だよ。スネークのことでしょ。
0パッチつけずにMP3を解放してた奴らが対象。
MP3程度と軽い気持ちだったのだろうね。
ISP各社が情報の開示決めたようで・・・ご愁傷様。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:15:17 ID:AE33/NX3
>>552
DQNてのが気になるがソースは?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:15:59 ID:nA5UbvwZ
この手法はもしかしたらnyや洒落にも応用してくるかもね・・・
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:16:35 ID:Nl4l/NtF
ネタだろ
まあ開示はされるだろうが
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:17:59 ID:AE33/NX3
>>556
証拠もなしに開示しろって?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:19:23 ID:sN7OHi1T
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:26:19 ID:aZnnQJae
いつも思うんだが日本以外の国の判例とか貼っても意味なくない?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:27:31 ID:GfW5Aa/Y
気休めになる
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:32:18 ID:nA5UbvwZ
>>558
ファイルUPしてる証拠は簡単につかめるでしょ。それが故意かわからないだけだよ。
故意かはわからなくても実際に被害受けてるわけだから請求する権利があるのでは?
開示するかどうかは知らんがな。
特に名誉毀損関連のファイルは気をつけた方がいいかもね。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:41:15 ID:a2LL6V5g
どうにかしてダウンロードのみをしてる連中は逮捕できんんかね
国民も警察はどんな手段をつかっても許させるようにしろと訴えてくれれば
一番早いんだけどなぁ、警察は信頼が厚いし、警察を信用してない人間なんて
ほんのごく一部だから大多数が賛成してくれるでしょう
そういう呼びかけやってほしいなぁ
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:41:28 ID:4S1GaVoQ
>>562
それが出来ないからこういう状態なワケで
ってか何度ループするんだ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:42:17 ID:75dHcv7C
>>563
おまえが無知なだけだよ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:49:52 ID:AE33/NX3
>>563
それは冷戦時代のソ連の事ですか?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:59:45 ID:4z4if8aZ
>>563
警察に権力を与えすぎると良くない。
戦前の日本の様になりたいのか?あるいは、北の将軍様の国の様になりたいのかと
小一時間(ry
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 14:07:32 ID:654+zqyK
今月逮捕者あったからって来年の11まで安全とは限らないな・・・・
もしかしたらフェイントかけて来月くらいにまたあるかもしれない
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 14:09:31 ID:gq+dlhr+
>>563
これまで警察は悪い事をしすぎた。
公金横領・児童買春・恐喝・職権乱用・収賄・賭博・…etc.
警察の不祥事は枚挙に暇がないので、
国民が警察にどんな手段もOKなどということは無いだろう。

権限あげたら、奴等そのうち売春組織摘発のためのおとり捜査とかいって、
小中学生の女の子を食いまくるぞ。もちろん、税金で。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 14:28:24 ID:nA5UbvwZ
>>564
それが出来ない ってなんのことを指してるんだ?
ループっていつISPへの開示請求の話が出てきた?
今までは、ここまでなりふりかまわない行動はやらなかったんだよ。
名誉毀損以外ではな。今回のが初めてのケースだろ。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 14:35:01 ID:ok94Y06L
>>563
それなら時速100キロ以上を出せる構造にしてる自動車会社もやっつけないとな。
ああ、これは47氏の「幇助」に対する皮肉の方が適切だったなw。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 14:37:21 ID:STRcU42+
おまいら全員タイーホじゃ!!ガハハ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 14:38:19 ID:mEjh5ZIb
よく分かんないけど
mp3一個も共有してないボクはいつも通りエッチな動画交換して
シコシコしちゃってもいいってことなんでしょうか?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 14:39:50 ID:EYUKz0Qj
     ∧_∧
    ( ´∀`)  オマエモナー!!
    (    )
    | | |
    (__)_)
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 15:22:27 ID:5xHkNj9+
本年3月から、インスタントメッセージ(IM)を利用して注意を喚起する通知を開始し、現在までのIM送付数は400万通を越えております。
また、一昨年から、「Respect Our Music」キャンペーンなど様々な著作権に関する啓発活動を実施しています。
その結果、多くのユーザーには、市販CDの音源を許諾なくアップロードすることの違法性が認知されつつあるものと考えております。




何のキャンペーンだって?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 15:32:40 ID:85tBeHJu
>>534
スイス銀行プロバイダ・・・
あったらいいな・・・
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 15:35:08 ID:b4CUWTL7
とにかくアレだ、伝説になるであろう12使徒を予想しようではないか!!!
                
            はいどうぞ↓
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 15:37:01 ID:mnWYDcf0
あいつと、あいつと、あいつと、、、あいつと
あいつとあいつと、、、あいつと、、、それくらいしか思いつかん
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 15:37:26 ID:2XEwJzmG
 「個別の12人」の方が(・∀・)カコイイ!!
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 15:43:02 ID:b4CUWTL7
みんな頼む、12使徒にして、俺を名付け親にさせてくれ。

エロイムエッサイム
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 15:45:56 ID:4z4if8aZ
>>580
そういう藻舞えがつかまるに違いない
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 15:49:40 ID:8iU8VOfW
>>570
えっと・・・麻薬とか銃器の運び屋に利用されちゃった人も
そのことによって被害受けた民間人に個人情報を教えたり、請求されたりするわけか?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 15:57:44 ID:Hd+sDtWq
つかまったときにねとらんを巻き込むにはなんて言った方がいいのかね?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:00:45 ID:SJbu3Whm
>>570
何処のISPも開示要求第1号にはなりたくなかったろうから
8社同時ってのは何か画策があるような稀ガス
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:01:15 ID:HNBSewqR
麻薬所持の現行犯だし捕まるだろ。「説明は署で聞こう」ってやつだよ。
お家でnyを走らせておいて「俺ははめられたんだ!」と言える奴がどれくらいいるかは知らん。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:15:12 ID:Qd4Fe80K
悪質にしらばっくれてると法的に開示請求もされて、民事のほかに逮捕されて
刑事裁判のおまけも漏れなくついてくるって感じかなぁ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:16:04 ID:8iU8VOfW
もしDIONが情報開示したら、プロバ変えていい機会だから光にでもしようかな、光だとどこのプロバがオススメなんだ?と言ってみるテスツ
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:19:45 ID:4z4if8aZ
>>587
ぷらら
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:22:06 ID:i/KmLn4Z
>>586
だからといって素直に請求に応じてはいけない。
権利者やその代理人ではなくそれらになりすました悪意のある人物の可能性もあるのだ。

実際に事件も起きている↓
ttp://www.riaj.or.jp/release/pr040527.html
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:25:42 ID:sDHgmSIX
捕まるのはこいつらだってよ! 3.3の■MUSIC_LIFE■って茶室の連中だよw

■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666_19986 (T3+ 4139 ファイル) 入室
<PCCTD443> たいへんですね 再起動
■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666 お知らせ
■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666 16日(火)21時より、タイムサービス開始します
■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666 お好きなアルバムを1枚無償でUPするイベントです
■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666 詳しくは当日掲示板に記載します
■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666 ふるってご参加ください
<ダビスタ売却( ┰_┰)0512> キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
<†桜井†【韓蔵同盟5.0G】6847_7777> ずっと?
<洋→樂←邦4649> なんだ明日かよw
<■MUSIC_LIFE■U_邦楽・VA_666> 昨日もしましたww
<PCCTD443> 掲示板 意味わからんですw
<EV700> 明日のこのお時間に、おいでになればわかりますよ。
<PCCTD443> はぃ あしたきてみますね ♪

明日の■MUSIC_LIFE■JAPAN 部屋 はガサ入れです

**スネーク監視済み**
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:27:21 ID:8iU8VOfW
>>588
即レスありがとうございますm(_ _)m
親切な方に感謝いたします。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:30:33 ID:GfW5Aa/Y
>>590

神気取りの管理人と取り巻きの部屋ですね。

前にUP要請が来て、断ったら蹴られたな_| ̄|○
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:31:35 ID:u3qxgtMX
>>591
信用スンナw よりによってぷららかよ!

>>590
あっほな奴も居るもんだな、たまに見てみても威嚇するようなIDも居たしな
「レンタ屋、ACCS、ツタヤ、著作解除」とかね
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:32:07 ID:dnD9C+Fz
現在の12使徒候補 

at■MUSIC_LIFE■JAPAN 部屋

<ダビスタ売却( ┰_┰)0512>
<†桜井†【韓蔵同盟5.0G】6847_7777>
<洋→樂←邦4649>
<PCCTD443>
<EV700>

現在 5人

部屋誰か覗いてきてみてよw
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:35:30 ID:i/KmLn4Z
12使途なのか?
漏れ的に個別の12人の方が気に入ってるんだが
596594:04/11/17 16:37:15 ID:dnD9C+Fz
末期的な感じがして使途のほうが気に入ってまつ
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:38:59 ID:38VetXg7
avexのファイル1個持ってた〜
捕まる_| ̄|○ 
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:39:35 ID:mnWYDcf0
つーか自分で捕まりそうって思ってる奴は
今から証拠隠滅してれば問題ないんじゃないか?
599[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/17 16:46:05 ID:d5XIKHFh
>>598
「お前は・・もう・・氏んでいる」
600588:04/11/17 16:48:26 ID:4z4if8aZ
>>591
マジだったのか・・・_| ̄|○
ぷららだけは、やめとけ。悪いこ言わないから。

プロバイダ板のぞいてみれ。
http://pc6.2ch.net/isp/
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:59:06 ID:dnD9C+Fz
IM来てない人は少しもびびりませんな今回の告知は
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:07:22 ID:6Ci8UyrP
今の音楽、興味ないもんばっかで良かったわ。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:13:37 ID:XC5SZdAS
>>568
来月は年末年始の暴走族取締りの準備があるから
違法ファイルに手がまわりません…
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:16:26 ID:QJYMcX6E
次はshareぽいな。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:17:32 ID:gq+dlhr+
ttp://www.local.co.jp/news-drift/news-toukou.html
■JASRACという組織が何をおこなっているかご存知ですか?
2004年11月3日投稿/11月3日掲載
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:20:36 ID:MONNQRdU
ヤクザ組織だな
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:29:25 ID:C4bHv5B/
参議院予算委員会 10月21日 民主党 福山哲郎さん
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/consider.php
から 10/21日を選んで 福山さん
3分30秒ぐらいの所から winny関連の質問
(8時間12分バージョンだと 1時間20分30秒ぐらいから)

合計 27分間論議されてました。
答弁者
刑事局長
総務大臣
経済産業大臣
金融経済財政政策大臣
法務大臣
総理大臣

なかなか中身?の濃い議論でした。見て損無し。

衆議院では
衆議院院文部科学委員会 5月26日 自民党 加藤紘一さん(1時間3分)
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23854&media_type=rb&time=00:09:18.1
衆議院院文部科学委員会 5月26日 民主党 川内博史さん(37分)
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23854&media_type=rb&time=04:22:11.7
上2件の議事録
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009615920040526022.htm
衆議院法務委員会 5月28日 民主党 松野信夫さん(32分)
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23892&media_type=rb&time=02:17:37.8
議事録
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000415920040528031.htm
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:29:48 ID:4S1GaVoQ
>>600
どこもかしも何だかハッキリしない意見が飛び交ってた
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:35:34 ID:fnM0CuCx
>>605
ひどすぎる。
JASRACに対抗できる組織ってないの?

またはJASRACに反発してる政治団体とか。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:36:00 ID:Z+BuyFTr
一億円やるからエロファイルくれ。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:55:44 ID:4S1GaVoQ
障害者のチャリティーコンサートからもむしり取るのか>JASRAC
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:56:49 ID:iR4jwM+n
故意かどうか分かれらんけど著作権が侵害されてるんで事情聴取しますって
嫌がらせを繰り返してきたら厳しいな
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:57:10 ID:mEjh5ZIb
今回のはもせあが叩かれる訳で?
俺はPVとかLIVE主体でもせあは共有してないんだが
それはセーフなんだろうか…?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:58:48 ID:QRpo64AJ
検知システム
http://www.netagent.nd.to/onepoint/winny.html

このソフトによって、今までダウンロードのみのユーザーも逮捕されたり、
プロバイダーから警告される可能性があるのでしょうか?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 18:05:51 ID:iXGFQu0e
今にも、逮捕されそうな人がいます。
みんなで、マターリニヤニヤとヲチしましょう。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11024136
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 18:09:41 ID:/dNIiuU2
結局今回の12人って全員MX3系?
ってかそれ以外無理だよね?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 18:19:08 ID:nA5UbvwZ
>>582
>えっと・・・麻薬とか銃器の運び屋に利用されちゃった人も
>そのことによって被害受けた民間人に個人情報を教えたり、請求されたりするわけか?
その例えのどこにプロバイダ責任法が絡むのですか?
するならもっとましな例えをしてくれよ。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 18:23:02 ID:nA5UbvwZ
今までは刑事だけですんでたけど、
これからの逮捕者は民事でも来ると思った方がいいよ。
では、帰宅するのでバイバイ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 18:27:32 ID:4S1GaVoQ
思うだけかYO!
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 18:28:19 ID:fnM0CuCx
>>616
ダウンロードしない限り証拠は無理だろうけど
ISPを開示させるだけなら大元であるエンコ職人の多い子鯖をねらうことは予想できる。

個人情報さえわかれば、直接脅す事ができるから・・・。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 18:43:22 ID:488iRD25
>>605
TVでも以前取り上げられてたよな。
いきなり店に来て、今まで数十年分のカラオケ、店内放送分の著作権払えとか言って、
500万請求されて自己破産した人とか、自殺した人とか。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 18:44:09 ID:mEjh5ZIb
3.x系の人間哀れ。
ヤクザの親分の代わりに出頭する若いモンみたいだ。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 18:48:56 ID:/dNIiuU2
まぁ3系使ってるのなんて厨だけだもんね
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 18:52:52 ID:gq+dlhr+
個人的によく分からないのは、この板でも親告罪という事の説明がよくなされるけど
JASRACがやってる請求は、誰の曲を演奏したかも分からない
誰の著作権が侵害されたのかも分からないから、誰が被害を受けたのか分からないけど
JASRACが代わりにお金を徴収するよ。ということ。
著作権持ってる人が被害届けだとか、告訴をしてるわけではないのに、
JASRACという団体はお金を請求しているということ。謎だ。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 18:55:42 ID:Vg/T/gDh
今まで、共有ソフトのダウンのみでの逮捕って世界的に前例はあるの?
海外での逮捕がどうのこうのと言うけれども、大量逮捕を300人前後に
置くのであれば、少なくともうpしてる人間であり、かつその中でも
目だった人間なんかな。それとも、無差別逮捕による見せしめか。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 19:01:31 ID:Qd4Fe80K
思うんだけど、法律作ってる議員自身が、パソコンに対して余りにも無知すぎるんだよな
今の30台以前の若い年代層が多く議員になってこないとまず法律としては
しっかりとしたものは出来てこないだろうな
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 19:02:06 ID:3hCs0Rl+
>>624
著作権持っている人と、その許可を与えられた代理人で良いんだよ。
親告する人は。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 19:04:27 ID:ecSysuLR
結局は私腹を肥やしたいカスの集まりという事で。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 19:06:58 ID:RPWLmUJ/
>>627
そしてその金はトップのほうがほとんど吸収するんだろうな。
JASRACの幹部の日々の仕事内容と給与を知りたいもんだ。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 19:13:32 ID:LZI9jK/w
>>569
そんなの警察の信用を落とすためにやってる確信犯の仕業でしょ
普通の警察は不祥事なんか100%おこさないよ
法律関係なしに警察はなんでもすきほうだいするようにすべき
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 19:18:07 ID:Vg/T/gDh
>>630
低学歴大学⇒警察というルートもあることを分かった方が良い。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 19:26:16 ID:wQahLbQo
>>631
いまの警察採用試験は郵政外務試験より簡単。
高校でちゃんと勉強してれば高卒でもPASSできる。
幹部は大卒しかありえないけど。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 19:33:12 ID:nCXtl/mT
ふらついてたら警察のおじちゃんに勧誘されたもんな
かなり人手足りてないらしいぜ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 19:42:40 ID:gq+dlhr+
>>631
新潟の幼女誘拐事件の時に
県警本部長と関東管区警察局長が賭け麻雀やってたけど
あの人達も低学歴なのかな?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 19:44:35 ID:gq+dlhr+
>>630
意味不明。
636あぁ。 ◆U7BKb1yg4Q :04/11/17 19:54:40 ID:o78IES9T
開示を求めたプロバイダが公表されました。

BIGLOBE、OCN、@nifty、DION、Yahoo! BB、POINT、DQN、So-net
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 19:58:29 ID:mpXU9uGS
釣られネーゾ   
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:03:42 ID:9gSFCILq
だからDQNというのはどこのプロバイダなんだと(w
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:17:13 ID:zJXiP/Sd
>>635
警察が悪いこと間違ったことをするはずがないだろ
だから法律関係なしに警察の自由になんでもやらせるべき
そうすれば誤認逮捕もなくなる
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:19:02 ID:8iU8VOfW
>>639
ID変えて何度も何度もうざいよ、それとも便乗犯か?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:22:39 ID:gq+dlhr+
>>639
警察も悪い事しまくりなんで、それは無理だね。
するはずが無いと言っても、実際にやっちゃってるんだからなぁ。
あれはあれで悪人の集団。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:22:48 ID:zJXiP/Sd
一回パソコンの電源きったからID変わってる
それにダウンロードした人間も逮捕しなきゃ意味ないでしょ
だからどうにかしてダウンロードした人間も逮捕できるようにしよう
そういう運動を2chからでも始めてほしいわけ
そうすれば、そうしないといけなくなるだろうからね
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:25:12 ID:zJXiP/Sd
>>641
警察は正義の集団です。正義感に満ち溢れています
だからこそ、法律関係なしに自由にできるようにするべきなんです
誤認逮捕などがあっても警察は誠意をもって謝罪しますよね?
警察がそういった間違いをおかしたら、きちんと謝罪するはずですし
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:28:05 ID:8iU8VOfW
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:29:22 ID:xEMHSauX
>>639
好きなだけググレよ。
k察の犯罪がいくらでも出てくるから。
もうテメーの短絡的思考から生み出される意見なんざ聞きたくねぇんだよ!
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:30:36 ID:V+W1ui45
>>642
援交しても捕まるのは買った方だけだろう。売った女子中高生はお咎めなし。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:31:32 ID:xEMHSauX
>>643
まともに謝罪するわけ無いだろカス。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:32:08 ID:gq+dlhr+
>>643
そうだよね。
警察は悪の集団だよね。邪悪な意思に満ち溢れてるんだよね。
だからこそ、法律で縛らなくちゃ。
誤認逮捕どころか、警官が殺人やって、そこらの通行人を適当に捕まえて
自分の罪を転嫁しちゃいそうだな。
奴等が進んで良い事なんかするわけないよね?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:32:27 ID:YUEeMlBL
謝罪して済むならK札は(略
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:33:47 ID:ZTFO10j5
つまり>>639はNHKの幹部が正義の集団だとでも?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:33:54 ID:I+RmCmsb
MX崩壊の日が楽しみです。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:38:51 ID:lYowb+u8
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:39:13 ID:zJXiP/Sd
>>650
そうは思いませんよ。年金使い込む某所もね。

>>651
ny崩壊はまだですか?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:40:34 ID:lYowb+u8
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:41:16 ID:lYowb+u8
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:41:26 ID:I+RmCmsb
MX崩壊の日が楽しみです。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:41:38 ID:zJXiP/Sd
>>652 >>654
では警察の人が自分から進んで悪いことをしたという証拠を示してください
そんなこと絶対にないはずですから。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:41:57 ID:lYowb+u8
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:43:27 ID:lYowb+u8
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:46:27 ID:Hd+sDtWq
も う 疲 れ ま し た
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:46:31 ID:tFIqEH7P
ああ、友達の家族経営の小さな飲食店にも来たってよ、JASRAC
お店で流している音楽の使用料払えだとか・・・
CDで流してますよね、じゃあ払ってくれと
>>605に出てるようにクラッシックも流してても問答無用のようだ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:48:07 ID:lYowb+u8
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
自ら進んで悪いことをするとはとうてい思えません
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:55:10 ID:RPWLmUJ/
JASRAC反対派の音楽家たちが集まって、著作権フリーの名曲を
たくさんつくって、喫茶店などに配布したりしてくれないかな。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:00:38 ID:ujeGeKRd
ダウンロード、アップロード以外にファイルの削除依頼が出来るようにならんのかね。
5件の依頼がくると、キャッシュやアップフォルダから消えてくとか…
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:00:53 ID:3hCs0Rl+
>>663
それやればいいと思うんだよね。
今は個人でも簡単に情報発信できるわけだし、
無名でも金入らなくても、好きな音楽作れればそれで満足でしょ?
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:05:16 ID:HHJtKI4n
>>563
出来るわけないだろ
捏造ファイルかどうかは落して確認するまでワカラン
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:07:22 ID:3hCs0Rl+
落として確認すればわかるじゃん。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:07:31 ID:RPWLmUJ/
>>665
そういうの消費者も応援して、音楽ファンの間でJASRACの横行を本格的に
批判する運動とか起きないかな。
>>605>>621みたいなの見ると、本当に腐っているとしかいいようがない。
まぁ実際、ウハウハなのは天下りの幹部とかトップだけなんだろうけど。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:15:42 ID:3hCs0Rl+
今有名な奴とかさ、金持っているの奴が
事務所辞める気で、JASRAC批判してフリーでだしゃいいんだよ。
どうせもう十分金稼いだんだろうし逆に有名になれるかもしれんだろ。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:15:50 ID:YkkBo6qy
山崎まさよし
期間限定著作権フリー ネットで配布 FM局企画に提供

> コピーガードなど権利に縛られた昨今の音楽業界の中で、
> 「音楽はみんなのもの」という思いから実現した。
> 著作権をフリーにしたことで楽曲やカラオケ、着メロなど
>ダウンロードし放題。歌詞や楽譜も公開される。
>歌詞などをアレンジした楽曲をリスナーから募る企画も計画されており、
>誰もが自由に音楽を楽しめる形になっている。

ちょっと前の話題でもう曲は消えているけど
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:15:53 ID:EynCZ0hj
>>667
このスレを100回音読
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:17:04 ID:HHJtKI4n
>>667
じゃあ、落して確認するのは合法だな
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:21:58 ID:4YvHAH/j
>>667
落とすと、ダウンロード規制してもキャッシュ中継が発生する。
その落とした相手がキャッシュ中継によって入手していたとすると
落とした警察もその人とまったく同じ状態。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:25:58 ID:zs4OAhsW
まぁ、なんだ
ここにきてろくでもない言い訳して
シコシコ違法ファイルを落としまくっている
君たちの誰かが捕まって
刑事罰で臭い飯喰って
民事で何千万も損害賠償請求されて
人生が終了するわけだ。

おまえら  バ   カ   だ   な
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:26:17 ID:cHFUvJbx
>>657
まった♪まった〜♪

おっまえ、その煽りはまったく無意味だろ〜。
なんにも出てこないよそれさぁ〜。

ny行為クンとならともかく
お前と仲間だと思われたくにゃ〜い♪
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:27:37 ID:cHFUvJbx
>>674
スレ消費するだけだってば〜♪
もうやめて〜。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:32:02 ID:lYowb+u8
シコシコ違法ファイルを落としまくっている
君たちの誰かが捕まって

シコシコ違法ファイルを落としまくっている
君たちの誰かが捕まって

シコシコ違法ファイルを落としまくっている
君たちの誰かが捕まって

シコシコ違法ファイルを落としまくっている
君たちの誰かが捕まって

シコシコ違法ファイルを落としまくっている
君たちの誰かが捕まって

シコシコ違法ファイルを落としまくっている
君たちの誰かが捕まって

シコシコ違法ファイルを落としまくっている
君たちの誰かが捕まって

シコシコ違法ファイルを落としまくっている
君たちの誰かが捕まって
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:32:42 ID:lYowb+u8
シコシコ違法ファイルを落としまくっている
君たちの誰かが捕まって
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:35:07 ID:3hCs0Rl+
>>673
同じ状態じゃないよ。
親告罪なので警察は訴えられないだろうから。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:37:00 ID:cHFUvJbx
>>679
捜査に違法行為があった場合は
それによって得た証拠は失効する〜♪

ジョーシキでしょ〜♪
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:37:03 ID:N/ocFede
>>643 遅レスだが
>警察がそういった間違いをおかしたら、きちんと謝罪するはずですし
未だかつて、警察がきちんと謝罪したこと見たこと無いのだけど。
隠蔽工作がマスコミにばれて仕方なく遺憾の意(決して謝罪じゃない)を表明
するだけ。しかも謝罪会見の場でさえもなおも、隠蔽しようとするK。

もはやKには自浄能力は無いね。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:38:40 ID:yJ+VBiDs
>>661
それっていくらぐらい取られるの?
自分で買ったCDならなんで流しただけで金とるの??
JASRACって悪の組織なのですか?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:41:36 ID:cHFUvJbx
>>682
・・・♪

ttp://www.local.co.jp/news-drift/news-toukou.html
■JASRACという組織が何をおこなっているかご存知ですか?
2004年11月3日投稿/11月3日掲載
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:46:20 ID:yJ+VBiDs
>>683
うわっ 鬼だ。
本当に悪の組織だったのですね。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:46:51 ID:BAlHH1xW
カスラッ糞キモ杉
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:48:04 ID:I+RmCmsb
犯罪は許しません!
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:48:38 ID:3hCs0Rl+
>>680
悪いけど♪つけているそのしゃべり方の奴は
ここ最近現れている厨なので相手にしないことにしている。

あいつ馬鹿だよね。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:49:48 ID:3hCs0Rl+
一つ言っておけば、許可があれば違法行為にならないので
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:53:26 ID:cHFUvJbx
>>688
ざ〜んねん♪
中継転送って言うのは何が入ってくるか自分じゃ選べないの〜。

ドンマイ♪
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:01:22 ID:cHFUvJbx
おやすみ〜♪
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:07:33 ID:A1oe8wvO
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:08:26 ID:4S1GaVoQ
進んでnyで違法ファイルをダウソする警察を
ひたすら崇める人が居るのはこのスレですか?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:23:21 ID:Kds8qJEx
ttp://sleipnir.pos.to/

>最寄の警察署の刑事に協力を依頼したのですが、盗難程度では相手にしていただけませんでした。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:36:08 ID:JKV89/YC
ny MX以外の共有で逮捕された人とかいるの?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:50:02 ID:hXvHrpXv
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100597795/

これはもうだめかもわからんね
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:53:18 ID:nqPUPXyo
結局Nyは無問題ということか
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:54:53 ID:gq+dlhr+
>>696
今やってる裁判がどうなるかで決まる。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:56:31 ID:OFgVRTv4
弁護士は成歩堂龍一だっけ?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 23:08:54 ID:dnD9C+Fz
ΨΨΨΨΨ 伝説の12使徒候補 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 

at■MUSIC_LIFE■JAPAN 部屋

<ダビスタ売却( ┰_┰)0512>
<†桜井†【韓蔵同盟5.0G】6847_7777>
<洋→樂←邦4649>
<PCCTD443>
<EV700>
<プレス>

現在 6使徒
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 23:21:03 ID:oHbbLjDI
>>607
すげー・・
このダウソ板発の事件で小泉さんまで答弁してるじゃん!
予算委員会で「にちゃんねる」という言葉が出るってのも、スゴイな、まじで・・・・

また上っ面だけの議論かと思ったけど、民主の議員、よく勉強してるし。
いい中継だった。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 23:23:08 ID:I+RmCmsb
P2P撲滅マンセ〜
702サラたん ◆SALA/cCkcU :04/11/17 23:36:00 ID:0lBCp1CK
● P2Pにおける利用者・システム提供者の法的責任は?

■わいせつ情報(わいせつ物公然陳列罪)や第三者の著作物(送信可能化権侵害)は
 法律違反となり、プライバシー情報についても「人格的自律や私的生活の平穏を害
 することになるもの」としてプライバシー権侵害が認められると小倉氏は述べた。
 一方で、名誉毀損・信用毀損情報については「明示的に判示した裁判例がない」として、
 単に共有状態に置いただけでは名誉毀損などに当たらない可能性があるとの見解を示した

■システム提供者側については、小倉氏は「そもそもプロバイダー責任制限法は、い
 わゆるISPやレンタルサーバー事業者に対する刑事免責を与えていないためにザル法
 化している」と述べた上で、ファイルローグ事件の第一審中間判決では「システム提供者の
 義務として『権利侵害の申告があったら情報を削除する』だけでは足りず、利用者の実名や
 住所を登録させるべきだったとの判断が下ったが、この点は非常に問題だ」と語った。

■「クラブ・キャッツアイ事件の場合は「利用主体拡張の法理を適用するためには、少なくとも
 権利を侵害される客体(曲・ファイルなど)を管理者側が積極的にコントロールできることを要
 件としないと、レンタルサーバーなどの提供は困難になってしまう」と述べた。

■「世の中で利用される通信サービスは全て不法行為のために使われる可能性があり、従って
  Winnyの作者に幇助が認められると通信サービス事業者は全て幇助に問われる可能性が出
  てくるが、それは社会的によろしくない」と述べ、それを防ぐためにもなんらかの法的解釈によ
  り、サービス提供者が刑事責任を負う範囲を制限すべきだとの見解を示した。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/11/15/5407.html
703サラたん ◆SALA/cCkcU :04/11/17 23:36:27 ID:0lBCp1CK
>>702
誤爆w
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 23:54:49 ID:nqPUPXyo
【社会】"賠償請求へ" エイベックスなど7社、ファイル交換ソフトユーザーの身元開示請求を開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100597795/

今更だけどこれで慌てふためいてないの?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 23:56:47 ID:4iA3dVNM
P2Pの開発は政府主導でやってるからな。小泉ガンガレ。著作権者撲滅マンセ〜
706サラたん ◆SALA/cCkcU :04/11/18 00:33:20 ID:MqS3P1kA
誤爆ついでにレス
>>704
それ、IMが出てきたところでMXの話でしょ?
nyでだったらここのスレでの常識も覆って騒ぎになるとは思うけど、
MXだとあまり効果ないと思うよ。
だってMXなんて何時の話だよってのが正直な感想。

いじょ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 02:02:48 ID:Ox+2NqJi
>>706
いいから帰れ
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 04:16:04 ID:AP/fSsOi
お前ら馬鹿だなー。
犯人逮捕を優先するため誤認逮捕も許されるんだぞ。
容疑者は片っ端らから逮捕してOKなんだぞ。
それにお前ら警察を責めるなよ。悪いのは違法な事している奴らなんだぞ。
お前らどれだけ低俗なんだよ。

で、警察はまず>>706を逮捕するのが吉。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 04:54:54 ID:eMHoVjvj

前から言ってるけど、ダウソ板の存在自体が幇助に問われないのが不思議だ。
特に、ダウソ板の管理人。

そう遠からず2chがダウソ板を切り捨てる時が来る。確実だ。
まあ、NYには独自の掲示板があるからいいけどね。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 05:00:26 ID:Yni0d56A
SNAKEのスレを見てきたんだけど、すごいね。
UP0を入れる入れないとかで勝ち組、とか負け組とか話がもりあがってる。
4年前ぐらいにタイムスリップしたかと思ったよ。

逮捕されて当然だよあれじゃ・・・バカバッカリダ
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 05:05:23 ID:9T0Ton+j
つまり、私が何をしたかは知りませんが勝手に情報公開するのはやめてもらいたい。
万一そのようなことがあれば、私のネット上の無数とある幅広い人脈で○○○○(プロバイダ名)の批判が起こることでしょう


と、プロパイダが警察に断ったら、後は裁判所の判断で強制公開ってなことにも((;゚Д゚)ガクガクブルブル
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 06:10:53 ID:RV7DzeFa
>709
この板が消えても他の板が代役をするだろう
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 06:13:03 ID:RV7DzeFa
>704
どっちかっていうと、賠償金欲しさにガンガンせめてくる音楽会社がうざすぎだな。
CD売れなかったのはP2P以前の問題だったはずだが・・・
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 06:39:12 ID:4j8x00lg
なんか違法厨の方が知識も知能も乏しく
感情的になって中傷するという特徴が・・・。

この流れだと誰も違法厨につかないどころか
中立派も合法厨の側についてそう。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 07:04:35 ID:oYIinTk4
逮捕だよ派→悪いことはいけないよ→法律の弾力的運用
逮捕じゃないよ派→法律に触れてないよ→法の抜け道を探す
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 07:15:40 ID:EUgcRBNo

WinMXを利用しての不正アップロードを行っているユーザーを見つけて、
接続相手のIPアドレス・ホスト名が解析できるソフトを使ってIPを表示して、
それをブログに載せていったら、なんか罪に問われる?

「←この野郎は違法行為やってるよブログ♪ by 通報厨」みたいな感じで作りたいんだけど。




717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 07:16:18 ID:hN2TCiPc
弾力的運用とか言葉使っても
ようは世論を高めて法改正や法に沿わない逮捕も黙認してもらおうってこと。

ところが違法厨のやり方だと無駄に敵を増やすだけで
むしろ逆の世論が強くなってきた。
警察の擁護もJASRACの擁護もフォローどころか理屈すっ飛ばして信仰になってるし
それじゃ「あ〜違法厨のがダメだな」と中立で違法厨についてた奴まで
「コイツだと思われたくない・・・」と手を引く。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 07:19:26 ID:TTXNWaTi
>716
そのソフト、ファイル共有使ってる奴のほとんどがすでに使ってるw
IPやホスト名がマジで役に立つと思ってる厨にはIP抜きして晒しちゃうぞ。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 07:20:59 ID:/icBJN8s
何かny厨、share厨がMX厨をたたいているようにしか見えん。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 07:27:16 ID:EUgcRBNo

警察の力を借りずに、ネット以上の違法行為は、同じネットユーザーが排除するべきなんだよ。
違法ユーザーに直接ダメージを与えるには、同じネットユーザーが自警団的にIPを公開していけばいいと思う。
自浄作用ってことでさ。

映画や音楽CD、ゲームソフトなどの関連業界が、
違法コピーを封じる保護の仕組みを築くことが先決だ。なんて言っていてもどうしようもない。

自分らで撲滅するんだよ。撲滅行為自体もブログのネタになると思う。
以前あったでしょ。Warezサイト撲滅連盟壊滅同盟っていうのが。
http://www.geocities.com/mazakonyuta1127/

これをブログでやってみるよ。 面白いネタになると思う。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 07:41:03 ID:2RweLZyb
>>714 >>719
チューチュー チューチューうっせえよ
この糞鼠ヤローが
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 07:54:12 ID:EUgcRBNo
こういう感じで、掲載していきたいんだけど、どうかな。
問題ありそうな部分は伏字にするけれど。

持ち物
○○○○○○○○○.mpg
○○○○○○○○○.mp3
他 ○ファイル125Mb

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ○○○○○
e. [そしきめい] ○○○○○
f. [組織名] ○○○○○
g. [Organization] ○○○○○
k. [組織種別] ○○○○○
l. [Organization Type] ○○○○○
m. [登録担当者] ○○○○○
n. [技術連絡担当者] ○○○○○
n. [技術連絡担当者] ○○○○○
n. [技術連絡担当者] ○○○○○
p. [ネームサーバ] ○○○○○
p. [ネームサーバ] ○○○○○
p. [ネームサーバ] ○○○○○
y. [通知アドレス] ○○○○○
[状態] Connected
[登録年月日]
[接続年月日]
[最終更新]
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 08:23:01 ID:ob6rF440
>>722
いいんじゃない?
接続年月日ってのが、そのIPに接続した日だよね。
時刻もあったほうがいいとおもう。

できれば、自動収集ソフトもほしい所だよね。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 08:25:44 ID:/icBJN8s
33 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 04/08/22 11:23 ID:3lDS3FQO

一斉摘発&検挙まで残り19日


34 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 04/08/22 11:58 ID:qe1/T0eQ

>>33
どこからの情報?



35 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 04/08/22 11:59 ID:qe1/T0eQ

漏れはあと、3ヶ月と聞いたが。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 08:30:08 ID:ob6rF440
検索システムもあったほうが良いかもね。
あまり大掛かりになって実現不可になったら
元も子もないから、まあ少しずつ。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 08:43:56 ID:30tpcUWk
ダウンロードも違法にしろ!
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 08:50:29 ID:ob6rF440
>>726
正確に書かないと、また例の厨がでてくるぞw
それは著作権違反されたファイルの意図的なダウンロードのことだろ?

Winnyのように勝手に送受信するシステムもあるから、
意図的なダウンロードだけじゃなくて
意図的に再生したときや意図的に見たとき(使用したとき)
なんてのも付け加えたほうが良いかも知れんな。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 09:21:43 ID:RjExJxrU
>>726
何度も既出だが、自作の曲と書いてあるが実は中身はJASRACモノなどと、騙されたらどうする?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 09:50:51 ID:ob6rF440
ほら、やっぱり出てきたw

意図的なダウンロードの場合ね。
中身を知った時点で即座に削除すること。
違法物と知りながら聞きつづけたり保存したりしたらアウト。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 10:41:16 ID:XNy6JuAY
中身がJASRAC物かどうかなんて普通分からんぞ。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 11:15:31 ID:N4H/+09f
>>729
お前、条文も読めない低偏差値だろ?
アホ過ぎて話にならない。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 11:19:33 ID:ob6rF440
条文? 新しく条文を作れという話なのに
何の関係があるのだか。まったく話にならない。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 12:06:54 ID:RS7yOx5w
>>731
アホ過ぎて話にならない。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 12:11:34 ID:oYIinTk4
そんなんひっかかるのはマイナーなとこ探してるやつだけだから心配せんでもええがな。
【合法】ついてるやつだけ落としてるやつなんてここには居まい。
違法ブツさえポエムといいはる板だからな。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 12:22:13 ID:gw4cBrhz
ユーザー同士の交換も取り締まれば良いんだけどな、
現状で鬼を取り締まれないなら大して意味もないからな

帰って初心者がアングラ化しそうw
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 12:25:44 ID:PYZZp1I4
>何度も既出だが、自作の曲と書いてあるが実は中身はJASRACモノなどと、騙されたらどうする?
それでも逮捕すりゃいい
見せしめにその辺の通行人にとっつかまえて、ny使ってるか吐かせて
そいつがダウンロードだけしてると言ったら逮捕すればいい
みせしめにな
どんどんやれば利用者へるだろ
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 12:29:28 ID:uPeivqMn
違法行為では無いのに捕まえることは出来ない。
冤罪で捕まえれば、警察の責任者が処分されるだけだろう。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 13:02:57 ID:ob6rF440
どうやって逮捕するかについては別途考える必要があるだろうな。

だが著作権違反のファイルを意図的にダウンロードしたら
違法ということについては問題ないね。

これだけじゃ完全に解決できないのはもちろんわかっている。
ベターってだけでも今よりマシ。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 13:13:31 ID:qJ8h3Ji4
問題ありw
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 13:13:39 ID:PYZZp1I4
>>737
>冤罪で捕まえれば
冤罪を立証することができればね。
顔が凶悪犯と似ていて誤認逮捕されたとしたら
顔が似ているから悪いのであって警察は悪くない
一般常識があれば、だれでもそう思うし
警察の味方をしてくれるはずだ

>>738
では警察がメディアはばらまき
ダウンロードした人間をかたっぱしから逮捕すればいい
もちろんファイル名を映画にして、中身は風景写真
映画をダウンロードしようとしたとして逮捕することはできるだろう
とにかく警察が法律関係なしにすき放題することができるように働きかけることが大切かと
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 13:14:26 ID:AHuT74fy
>>736理論だと,何か雑誌を取り込んで画像掲示板に貼り付け
そのリンク踏ませるだけで逮捕対象なわけだが,まあヴァカだから
そういう事も分からないんだろうな...
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 13:16:58 ID:PYZZp1I4
>>741
>何か雑誌を取り込んで画像掲示板に貼り付け
>そのリンク踏ませるだけで逮捕対象なわけだが
そうするべきですね。
とにかく警察が法律関係なしに自由にできるように働きかけましょう
そうすれば誤認逮捕などもなくなるはずです。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 14:07:24 ID:uPeivqMn
>>740
>顔が似ているから悪いのであって警察は悪くない
>一般常識があれば、だれでもそう思うし

一般常識があるとそうは思わないものだ。
益々、警察に対する印象が悪くなるだけ。
今でさえ、警察は暴力団とさして変わらないと思われているだけにな。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 14:11:17 ID:zye+M8ZN
とりあえず、MX調査隊を使って100人のWinMXユーザーのIPアドレスとホスト名を取得しました。

ISPがユーザーに割り当てたIPアドレスを元に、ホスト名、ログインユーザー名、ワークグループを取得。
IPアドレスからユーザーがアクセスしてきている地域を特定するために、
断片的に取得したユーザー情報を、パケット解析ソフトに入れて、遠隔地のMXユーザーの地域を絞り込む。

そこから生成された情報を下記のテンプレに当てはめる
持ち物
○○○○○○○○○.mpg
○○○○○○○○○.mp3
他 ○ファイル125Mb
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ○○○○○
f. [組織名] ○○○○○
k. [組織種別] ○○○○○
m. [登録担当者] ○○○○○
n. [技術連絡担当者] ○○○○○
p. [ネームサーバ] ○○○○○
y. [通知アドレス] ○○○○○
[状態] Connected
[登録年月日]
[接続年月日]
[最終更新]

個人の特定は難しいけれど、
「東京都あきる野市○○に住む、○○ISP経由で接続している、(MXユーザー名)が○○を配信している」
までは特定できる。こいつがドメインを取得してウェブサイトを公開していれば、個人の特定もできるかも。
違法ユーザーの接続先ホストが分かるだけでも楽しいよね。
あー、でもこの方法だと、ソフトイーサで公開仮想HUBを次々と経由して、
IPを隠したうえでWinMXを使ってるユーザーは特定できないなぁ。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 14:11:43 ID:XYIWdgwI
平日の昼からヒマなやつらw
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 14:18:46 ID:gw4cBrhz
暇なんだよな、、今日は学校もバイトもないんだわ、予定も無いw
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 15:09:41 ID:HHTrnGif
>>744
つーか、そんなことしたら晒された奴が訴えることできるしw
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 15:12:56 ID:oYIinTk4
なんで?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 15:30:00 ID:nZVdHWTn
今沸いてる警察擁護厨とかIP晒し厨って、
キチガイすぎて釣りとしか思えんよ…
特に警察擁護厨。
デカレンジャーとか見て警察=正義と思っている
幼稚園児レベルの思考レベルだな。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 15:35:30 ID:XYIWdgwI
デカレンジャーを出してくるお前にワラッタ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 15:35:50 ID:2RweLZyb
>>748
訴えられるかどうかは知らんが
まあまずそのツールを使ってるってことを書き残してたりしたら、
まず744本人に事情聴取がいくわな・・・。

これってファイルのやり取りした相手が表示されるものなんだから
744もMX使ってファイル交換してるってことだろ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 15:57:56 ID:f/iaAKiu
デカレンジャーは逮捕と同時に判決と刑の執行をするから怖いね
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 15:59:31 ID:nZVdHWTn
>>750
警察=正義という短絡を揶揄するネタとしてわかりやすいかと思って。
俺自身はデカレンジャー見たことないけど、
人の感想日記とか見てる限りでは
その場で断罪、その場で処刑というのがシステム化されてる世界らしく、
現実での警察の権限と照らし合わせれば突っ込みどころ満載の内容ということはわかる。
(おもちゃを売る子供番組としては正しいが。)

いま沸いてる警察擁護厨の論調は、
マジでデカレンジャー世界での法の執行を「正義」と信じているようなレベル。
釣りならまだいいが、本気でそんな認識で
現実の警察を捉えている大人がいるって言うのは怖いよ。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 16:16:38 ID:oSTmDfAx
宇宙最高裁判所って名称を耳にするだけでもうガクブル。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 16:20:45 ID:tEmTo+se
I am the LAW
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 16:33:09 ID:upvo9UNj
とりあえずSAWは面白かった
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 16:40:11 ID:t5Gp2mYX
>>753
見たことない人のために信者として説明すると、
断罪&処刑は大量殺人等の凶悪犯のみだよ。(番組の関係上ほとんど凶悪犯だけど)
現場の捜査員の5人中4人がクロだと思ってた相手に処刑許可下りなかった事もあるし。(実際無実だった)
温情判決かめちゃくちゃ公正かどっちかはわからんが宇宙警察は正義でいいよ。

地球警察はどうか知らんが。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 16:41:04 ID:XYIWdgwI
ポjカーbン
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 16:48:41 ID:gw4cBrhz
甥っ子が好きで一緒に見てたが、メンバー同士で昼メロ並みの愛憎物語を
繰り広げてるのが面白かった、、違ったっけか?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 16:49:11 ID:gw4cBrhz
愛憎劇かw
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:05:25 ID:nZVdHWTn
>>757
解説ありがとう。
捜査官が陪審員を兼ねて、その場で処刑って
余計怖いような気もするが。
現実にそんなシステムが適用されたら恐怖以外の何者でもないぞ。

別にデカレンジャー自体はフィクションだから
それを正義として描写することになんら問題はないけど、
そのレベルでの警察の運用…
恣意的な判断に基づく、現場の警察官による権力の執行を現実でも認めろ、と言っている
このスレの警察擁護厨がキチガイであることに変わりはないと思うが。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:06:42 ID:cMBv5Y6/
警察に逆らう奴はその場で国家反逆罪として消すべきだと思うが?
警察を批判するやつはこの国に必要ない
普通の人間ならそう思うはずだ

警察の言うことは絶対である
大人にもなってそんなこともわからない奴がいるのがこわい
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:06:56 ID:Qs3/OqEw
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:08:08 ID:HHTrnGif
>>762
じゃあお前は警察に死ねと言われたら死ぬのか
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:14:10 ID:Jx2YNvfS
DL行為を違法にしても何も変わらんぞ
大体意図的なDLかどうかは本人しか知らないから例え違法なファイルをDLしている事が分かっても
もしかしたら「間違えてDLしてしまった」or「知らないうちにDLされていた」という可能性もある訳で
更にDL行為の逮捕はUL行為の逮捕の妨げになるので、問題は解決しないままかと
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:14:22 ID:cMBv5Y6/
>>764
あたりまえでしょう。それが普通なんですよ。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:15:47 ID:gw4cBrhz
死ぬに決まってんじゃんw
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:15:49 ID:XN++ojRU
音楽業界からのクレームは承知したけど
テレビ・ラジオ局の見解はどうなの?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:16:12 ID:oYIinTk4
特撮ネタでもはや三権分立も知らないお子様ワールドへ突入。
さすがダウン板
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:16:33 ID:cMBv5Y6/
>>765
>もしかしたら「間違えてDLしてしまった」or「知らないうちにDLされていた」という可能性もある訳で
そんな言い訳は聞く必要なし。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:17:55 ID:cMBv5Y6/
警察に死ねといわれて拒否する人間がいるのですか?
警察の言うことは絶対です。警察は正義の集団です。
そんなこともわからないみたいですね、ダウソ板の人たちは
もう疲れたので地震板に帰りますね
それではさようなら
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:17:56 ID:81fyAPqg
>>744
まだ続いてんるんだね〜♪

個人情報を公開する事は違法だよ〜。
仮に相手が違法行為をしていたとしてもダメ♪
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:18:14 ID:Jx2YNvfS
>>770
言い訳じゃねぇ、冤罪の可能性があると言いたいだけだヴォケ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:19:25 ID:XYIWdgwI
言い訳つーかNYだと
その可能性は十分あるからなあ
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:22:46 ID:81fyAPqg
>>765
そうだね〜♪

それにDLを違法にしても、それをどこからDLしたのか立証しないと
所持だけで違法にしない限り、本当にDLしたものなのか証明できない。

DLした人間から警察がDLしすれば確証になるんだけど
ってか、それならULのままと変わらないもんね。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:23:16 ID:oYIinTk4
>>772
別に違法なことして入手した情報じゃないじゃん
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:24:15 ID:81fyAPqg
>>770
・・・疑わしきは罰せずの原則しってるかな♪
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:25:18 ID:81fyAPqg
>>776
個人情報を本人に許可なく公開する事自体が違法なんだよ〜♪
ジョーシキだよ〜♪
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:35:15 ID:iR8G+QGi
>>771
まるで警察=金正日だな
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:36:16 ID:kuZunyQu
お前らいつまで釣られてるんだ?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:40:36 ID:XNy6JuAY
ここは すごい ネタスレ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:43:04 ID:aFU3CTHU
はいはい。
子供向けにわかりやすく物語を作る東映AGはエンターテイナーとして最強。
デビルマンはクソ映画でした、ということでFAですね。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:44:48 ID:2RweLZyb
>>779
そうか、>>771の文章がどこかで見た口調だと思ったら
ニュー速とかサカ板で見るチョンの書き込みにそっくりなんだ。

気づいたら笑ってしまったw
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:53:33 ID:0Dg4vyxa
>>778
別にIP列挙マンセーって事はないけど、
>>744の範囲の情報の公開が明確に違法だと言える根拠ってあるか?
もしあれば条文か判例きぼんぬ。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:57:04 ID:z4b1E2eB
>>770
ファイル名と中身が一致しない場合があるというのは分かりますか?
あの京都府警でも知っていることですけど。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:57:54 ID:t5Gp2mYX
>>761
違う違う。陪審はまた別。
宇宙最高裁判所から判決が下されて処刑許可になるの。
現場の捜査官が無実だと思ってすらいないのに、という意味で書いたんだ。
まあ、そこの裁判所、審査時間は秒針が一回りするぐらいの間だけど。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 17:57:57 ID:HHTrnGif
>>784
容易に個人の特定までできたら違法
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:00:25 ID:oYIinTk4
じゃあwhoisは違法ツールだな
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:01:45 ID:6XqTSPfd
>>784
これが個人情報ならIP強制表示の掲示板は全部違法だわな。
音符厨は無視していいでそ。さんざん論破されてる知ったかのガキ。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:02:42 ID:HHTrnGif
>>788
そういう個人情報を許可なく公開したらだよ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:09:51 ID:KBc0IY0x
通信内容付きで勝手に公開するのはヤバいかもね
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:25:29 ID:81fyAPqg
>>784
違法の可能性があるって言い直せば納得かな♪
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:28:32 ID:81fyAPqg
>>789
プライバシー権の侵害、個人情報保護法に抵触する可能性があっる〜♪

君が言ってるのは自分のIPをさらす場合でしょ♪
自分のなら自分で許可できるから侵害にならないね〜。

ところが744のは他人のを晒す気だよ。
でも自分のならOKだから是非、自分のを晒してね♪
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:29:17 ID:uPeivqMn
>>792
つまりはっきりとした根拠は無いってことね。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:32:15 ID:81fyAPqg
>>794
その手には乗らないけど、ググる手間くらいははぶかせて ア ゲ ル♪
楽しませてくれたささやかなお礼♪

http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/hourituan/030307houan.html
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:34:31 ID:xKeTmfCs
>>793
なるほど、掲示板は自分で書き込む訳だからな。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:34:36 ID:tOF9Hvdq
個人を特定できる情報を晒したらそりゃ違法だよ
電話番号や住所やら(個人を特定できる情報)掲示板に晒したらアウトだろ?
IPだけでは個人を特定できないしほとんど意味もないが、仮に特定できる情報まで出したら逮捕決定
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:35:42 ID:oYIinTk4
whoisは誰でも調べられる公開情報ってのがまだ理解できんやつがいるらしい。
自分で何かドメイン登録してみ。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:39:33 ID:uPeivqMn
>>795
結局、IPだけでは個人情報に当たらないということは分かった。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:41:11 ID:tOF9Hvdq
今レス元の744みてみたが
IPというか744みたいなことすれば逆に逮捕の対象になりそうだな
まあとにかく744は馬鹿だな
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:46:34 ID:KBc0IY0x
>>798
whoisの情報はいいけど、それがこういう通信してましたよってのはヤバイっしょ
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:47:09 ID:81fyAPqg
>>799
プライバシー権とコンボだと困るかもね〜♪
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:47:31 ID:oYIinTk4
ていうかIP抜いちゃうスーパーハカーと
IP抜いちゃうぞといわれてがくぶるしてる℃素人の図だな…
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:55:06 ID:81fyAPqg
ホントだね〜♪
ネギスやググると一番上にくるようなページでわかる個人情報なのにね〜♪
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 19:11:02 ID:0Dg4vyxa
>>795
個人情報保護法2条で定義されている個人情報取扱事業者に関する事だが

個人情報保護法施行令2条http://kenpou.hourei.info/kenpou52.html
を見れば分かると思うが、データ保有件数が常時5000件以下の場合、個人情報取扱事業者には該当しない。
つまり個人情報保護法の制約は受けないぞ。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 19:34:30 ID:81fyAPqg
>>805
それは興味深い♪
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 19:42:47 ID:vXWFp5UL
単純に通信の秘密の問題なだけでは?
違法性を証明できる場合は公開しろってのがプロバイダー責任法だと思った。

だが原則は通信内容は公開しちゃいけないわけで。
808hitorigoto:04/11/18 20:00:26 ID:6uz7X2oe
みんな違法なやり取りしてんの分かりきってんのに
法律ってのはややっこしいですなぁ。
逆に自分が被害に遭った場合のこと考えるとヤだねぇ。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 20:43:33 ID:oYIinTk4
自分以外のことは気にしない。最大でも血族まで。これ半島民族の基本。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 20:45:10 ID:D0VEJbXn
deny= *.tky.mesh.ad.jp #すねーく
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 20:56:25 ID:HHTrnGif
>>805
よく分からんがそれは個人情報取扱事業者から除外される者のことであって
個人情報保護法の制約は受けないというわけじゃ、ないんじゃないのか?
>(個人情報取扱事業者から除外される者)
>第2条  法第2条第3項第4号の政令で定める者は、その事業の用に供する個人情報データベース等を構成する
>個人情報によって識別される特定の個人の数(当該個人情報データベース等の全部又は一部が他人の作成に係る個人情報データベース等で個人情報として氏名又は住所)
>若しくは居所(地図上又は電子計算機の映像面上において住所又は居所の所在の場所を示す表示を含む。)
>若しくは電話番号のみが含まれる場合であって、これを編集し、又は加工することなくその事業の用に供するときは、当該個人情報データベース等の全部又は一部を構成する個人情報によって識別される特定の個人の数を除く。)
>の合計が過去六月以内のいずれの日においても五千を超えない者とする。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:30:34 ID:YO/CT3EM
そーいや電子商取引等に関する準則に
「DLしたファイルがそのままインターネット上で公開可能となる場合、
要するにDL行為がUL行為に相当する場合はDL行為は私的複製にならない」
ってあるよな?
これはny上で違法なファイルのやり取り(捏造でないと判明した場合)
が判明したらDLとULした人をタイーホ出来るって事?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:35:10 ID:iR8G+QGi
>>812
どうやって判明するんだ?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:42:53 ID:YO/CT3EM
>>813
例えば
「Aが違法なファイルをBに送信しているのをKがハケーン。
その後KがAからBに提供しているファイルのDLを開始。
でKが完全にDL、とりあえず中身が違法なファイルであると確認する
またそれと同時にBを常に監視し、Bが完全にDLするまで放置。
でBがDLを完了した瞬間にDLしたファイルは完全キャッシュになってうpされる。」
これでBが私的複製の範囲を超えてDLしたって事になると思うんだが
勝手な解釈だから間違っているかも


・・・・というか意味不明な日本語でスマソorz
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:49:02 ID:+ULYrNR5
>>814
だからキャッシュは(ry
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:57:03 ID:1qvYTz3U
>>814
勝手な解釈というか、不可能だろ。
例えになってない。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:58:27 ID:fkiLd3Ok
最低限の知識は持ってから話に参加してもらいたい。
それがメンドウな人は
警察も検察も著作権団体も認めている「現行法では困難」という結論だけ知ってればいい。
どんなに討論しようと、結局そこが答えだから。

そこらの知ったかぶりがいくら違法にしようと頭をひねっても
警察はともかく、検察も著作権団体も法律のプロなのに
なぜ困っているのか理解して欲しい。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:05:57 ID:0Dg4vyxa
>>811
「個人情報取扱事業者の義務」しか、この法律には書いて無いから、あってると思う。
だってそうじゃなきゃ、母親に「お父さんの携帯番号何番だったっけ?」
と聞かれても「あ・・まだ父さんに承諾して貰ってないから、それは教えられないよ、ゴメン、ママン」
なんて事が日常のヒトコマになってしまう・・・
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:12:43 ID:kuZunyQu
あのさ、ヘッダをバイナリで書き換えて読めなくしているやつをupしてる場合違法になるの?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:17:18 ID:VVPmWkPg
バカだなぁ、おまえら。
国家がその気になったら
お ま え ら が ど ん な に猿 知 恵 絞 っ て も必 ず 見 せ し め で逮 捕 さ れ る ヤツ が 出 る さ

おまえらの議論見ていると見苦しいよ。

要するに自分はタダで映画やら音楽やらを手に入れたい
ということだろ?
こそ泥じゃんw
どんな理屈つけてもこそ泥はこそ泥。
いい加減認めなよ

特に♪野郎さぁ。
他人が作り出した「成果」をただで盗む行為は
犯  罪  だ  よ
法律が不備ならいずれ網を か け ら れ る さ
そのときになって言い訳しても手遅れさ
臭い飯、損害賠償金
楽しい人生でなによりだな
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:18:53 ID:VVPmWkPg
臭い飯、損害賠償金
楽しい人生でなによりだな


臭い飯、損害賠償金
楽しい人生でなによりだな


臭い飯、損害賠償金
楽しい人生でなによりだな


臭い飯、損害賠償金
楽しい人生でなによりだな

臭い飯、損害賠償金
楽しい人生でなによりだな

822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:19:42 ID:kuZunyQu
うっわ、俺のID屑nyだ・・・
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:22:48 ID:VVPmWkPg
おまえらのやっていることは

本屋で
携帯のカメラでアルバイト情報を撮影してる
クソ女どもと
な ん に  も 変 わ り な い よ 

プライドなんて無いだろ?
屁理屈ばかりこねやがって
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:34:08 ID:uPeivqMn
VVPmWkPgは、売り上げ不振で潰れたソフトハウスの社員みたいな感じだな…
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:37:07 ID:FVd6qenm
本屋のバイトの貼り紙携帯のカメラで撮影して何か問題でも?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:46:12 ID:skbNPcHZ
>>820
> 国家がその気になったら

なんだ、そういう条件節が必要なのか。
てっきり現状で逮捕なのかと思ってたよ。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:05:23 ID:VVPmWkPg
>>824、825、826

そうだよ。今現在では取り締まる法律が無い。
或いは、かなり拡張解釈しないと取り締まれない。
そう言う部分があるのは間違いないよ。
だからここでも議論が盛り上がるのさ。

だけどね、おまえらの言い訳聞いていると
幼稚園児が
「だって、先生がやっちゃダメって言わなかったから・・」
「ダメって言われなかったからやったんだよ〜」
と同レベルにしか思えないよ。

おまえらが今、何歳なのかわからないが
よくもそんな腐った大人になれたものだ。
いや、大人なのかすらわからないな。
よくもそんな腐った人間でいられるものだな。と言うべきか。

ま、この11月は甘くないよ。
どれほどのペナルティを受けるか
よく見ておくんだな。
もはや国家ぐるみで本気モードにはいりつつあるんだよ。
抽象的危険犯の範囲に認定してしまえば
キャッシュがどうこう、なんて通じなくなるしな。

せいぜい減らず口を叩いておくんだね。
君たちの人生にささやかな幸が訪れん事を!
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:05:53 ID:FVd6qenm
国家がその気になったら核撃つぞって言ってるようなもんだな
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:07:31 ID:uPeivqMn
>827
>抽象的危険犯の範囲に認定してしまえば

また仮定かよ。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:07:40 ID:W//yey/l
自分はアーティストであり、当該IPの人物は自分の著作物を自分に無断で公開
しているので、身元を照会したいと(でっちあげ?)でISPに言った場合、ISPはどうやって、
自称アーティストの主張の信憑性を判断するの?
また、結果的にISPが自称アーティストに騙されて、会員の身元を開示してしまった場合、
不当に身元を開示された会員はISPに対して損害賠償を求めることになるのかな。
もちろん、ISPの聞き取り調査に当該会員が非を認めて、著作物を無断で公開しました
と、告白すれば、ISPは自称アーティストに会員の身元を開示するだろうけど、
知らないよって言われたISPはそれ以上どうやって自称アーティストの信憑性を確かめる
のだろう?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:11:31 ID:uPeivqMn
>>830
一応、JA$RACなどに身元確認等をするのでは?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:12:36 ID:W//yey/l
>>831
JASRACに加盟していなければアーティストと認めないわけ?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:13:32 ID:6XqTSPfd
>>828
国家=国民。国民がその気になったら核も開発するし打ち込むこともある。
とりあえずはダウソ板でnyでの違法共有をマンセーしまくることがダウソ民以外の世論の醸成につながる。
法改正が早くなされるようにガンガン開き直り続けてね。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:19:50 ID:2RweLZyb
>>829
妄想くらい許してやれ
負け組に空想の敵くらい倒させてあげないと可哀想だ

普通の常識で悪いと思われる人間が全部簡単に裁かれるなら
司法なんかいらない
既存のルールにのっとってせめぎあいがあるからこそ弁護人や検察が
いるわけで、彼が何を言ってもおこちゃまがテキトーに治めようとしてる地獄絵図にしか見えない
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:20:16 ID:uPeivqMn
>>832
いや、逆だな
それで確認できるなら確認作業はそこで終わり
ってこと。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:21:47 ID:VVPmWkPg
>>829
著作権法の改正作業は始まっているよ。
施行されたらもうp2pはやめなさい。
本当に人生が終わるよ。
今は、まだ捕まる確率は低いだろう。
それは確かだ。(捕まったら人生がほぼ終了するのは間違いないが)

改正法が施行されたら大量逮捕がまず行われるよ。
そして、民事でも立証が楽になったら大量告訴が始まる。
p2pがインストされていて、共有フォルダに著作権侵害にあたる
ファイルが格納されていたら
それだけで「著作権侵害」が推定される。
実際に送信されていようがいまいがお構いなし。
損害賠償から逃れよう、と思うなら
著作権を侵害してない 事を証明しなくてはならなくなる。
しかし、共有フォルダに格納されていた、という事実を
ひっくり返すにはどれだけの努力が、有能な弁護士に払う金が、どれほど
必要になる?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:26:48 ID:qJ8h3Ji4
立証が楽になることはありえないな。それは技術面でもそうだが、民事の賠償額の算定でもそう。
アメリカのように懲罰的な算定は日本では認められていない。ゆえに逸失利益の算定は困難を
極めるだろう。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:30:00 ID:Iyk2R0YU
>>836
法が改正されるまではいくらでもやり放題なんだろ?
べつにそれでもいいよ。抜け穴ファイル共有ソフトはどんどん開発されるだろうしな。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:30:51 ID:uPeivqMn
>>836
>施行されたらもうp2pはやめなさい。

現行法ではないし、キミに言われるまでもないよ。
まずいならやめるし、まずくないならやめない。
キミごときに言われるまでもないよ。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:33:01 ID:W//yey/l
>>835
JASRACという一民間団体が主張する内容が正しいとどうやって確認するの?
JASRACが意図的にISPを騙そうとする可能性は低いかもしれないけど、錯誤により
照会する可能性はゼロじゃないよ。
JASRACが照会したということのみをもってISPがこの主張を全面的に信用して、
誤った情報開示によってISPの信頼を損なったり、会員からの損害賠償のリスクを
負う覚悟なのかな。
会員が聞き取り調査に非を認めた場合は簡単だけど、会員が知らないと言ってきた
のに、自分のお客様であるところの会員はうそをついており、JASRACの主張のほうが
信憑性があるのは明らかとISPが判断する根拠はなんだろう?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:39:37 ID:uPeivqMn
>>840
自称アーティストの身元確認の事を言ってるだけなんだが
自称アーティストが、少なくとも自称ではないということの確認だけ
その客の主張と、JA$RACの主張が食い違う場合はケースバイケースだな。
分からなければ、さらに調査するだけの話。
どういう食い違いがあるのかが定義されないと全く話にならんな。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:45:23 ID:W//yey/l
>>841
>分からなければ、さらに調査するだけの話。
会員に聞き取り調査をする以外にどういう調査をISPが行うわけ?

>どういう食い違いがあるのかが定義されないと全く話にならんな。
アーティストがこの会員は著作権を侵害していると主張しているのに対して、
会員はISPの聞き取り調査に対して知らないよと否定している場合だけど。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:49:22 ID:uPeivqMn
>>842
それでは、事情が全く分からないな。
当該ファイルの中身は確認できるわけで
著作権を侵害してることに対して
知らないというだけでは話にならない。

そのファイルの中身の音楽などに関する
著作権が誰にあるのか等を確認するだろう。
フリーのものであれば、どこで公開されていたものなのか?等をね。
ファイル名だけで訴えられるわけでは無いし。
そういった条件を全く設定してなくて、知らないよというだけでは
何を聞き取りに言っているのやら…(w
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:49:37 ID:1qvYTz3U
>>836
普通のパソコンには、著作権の有るファイルが必ず入っているだろう。
そして「共有フォルダ」とそうでないフォルダの違いなんてものは存在しない。
確固としたものではなく指定などで、あっという間に切り替わるからだ。
故に君の「実際に送信されていようがいまいがお構いなし」という話だと、
普通のパソコンにファイルを共有することの出来る
ソフトが入っているだけでアウトということにらないか?
違法なソフトとそうでないソフトの線引きはどうする?
メッセンジャーやメールソフトもアウトかな?
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:52:37 ID:aKKsCKO8

>>836
君、面白いね。議員さんに知り合いでもいるのかな?
法律の草案を準備するような人間達がそこまでベラベラと草案の内容を
口外する事はまず有り得ないのだが…。

あ!  君が関係者か! これは失礼しました。_(_ _)_ペコ
でもね、この板では日本の法律の事を話しているんであって、
君の「頭の中にある国」の事を論じているじゃないんだよ。
ごめんね!
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:57:50 ID:6XqTSPfd
>>839
現状で既にまずいわけだが。
それが分からないくせに「キミごときに言われるまでもない」とは笑わせる。
ばれないなら殺しても強盗してもオッケーみたいな価値観を持ってるなら、あんたは人間の屑。

>>842
自社のログとアーティストが提示した向こうのログと突き合わせて双方の言い分を聞いたら
結果は出そうなもんだけど。


ていうかVVPmWkPgは釣りだろ?警察マンセー厨と同じニオイがする。突っ込みどころ大杉。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:08:45 ID:UyRM+OMp
>>846
>現状で既にまずいわけだが。

現状ではp2p自体がまずいわけではない。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:14:14 ID:09j7KKz7
>>942 JASRACは基本的に関係ないよ。開示請求する側は、

1.まず権利侵害されている本人である事の確認(住民票の写しなど)
2.次に権利侵害されている事実を示す証拠。

を示して、これでプロバを説得する。
つまりプロバイダ責任制限法で、開示していい、と決められている状況↓だから、おしえてよ、と。

一 侵害情報の流通によって当該開示の請求をする者の権利が侵害されたことが明らかであるとき。
二 当該発信者情報が当該開示の請求をする者の損害賠償請求権の行使のために必要である場合その他発
信者情報の開示を受けるべき正当な理由があるとき。

このあとどう判断するかはプロバ次第。嘘に騙されてで開示してしまう可能性もあるだろうし、
本当の事言ってるのに、疑われて開示してくれない事もあるでしょ。
「何それ、そんなのダメじゃん?」 と思うかもしれないけど
プロバが安心して確信をもって開示、若しくは開示拒否を決定できるような
ルール作りはまだ出来ていない。俺が知ってるのははこれぐらい。

http://www.telesa.or.jp/guideline/2003/kaisethu/procedure.htm
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:14:15 ID:wtAJEB6G
俺は車に乗ってますが制限速度を超えた運転をしたことはありませんし、駐車禁止の
標識のあるところで駐車したことなんてありません。

俺は自転車に乗ってますが歩道を走ったことはありません。歩行者に迷惑かかりますから。
絶対に車道を走ります。夜間は無灯火で走ることもありません。

法律に違反することなんてできませんよ。ええ、絶対に。
法律を守らない奴なんて人間の屑ですから。



850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:19:14 ID:Pni3EV8K
>>843
知らないよの意味はいろいろなケースが考えられるが、ISPの聞き取り調査の内容にも
よるだろうね。
P2P自体やってないよ。
P2Pはやているけど、そんなファイルは共有していないよ。
共有しているけどアップロードしていないよ。
アップロードしたけど捏造だよ。
など。

>当該ファイルの中身は確認できるわけで
これは、ISPは直接確認できないもので、DLした側ができるにすぎないもの。
ISPはそのDLした側のいうことを信用するかどうかってことだよね。
ISPにトラヒックのログが残っていれば、会員-DL側間に何らかの転送をしたことは
明らかだけど、中身まではISPには分からない。
DL側は著作物と主張すが、会員は捏造をアップロードしたはずだと主張するとか
のケースもある。(つkまり、DL側はでっちあげをしているということ)

いずれにして、ISPの聞き取り調査に対して、会員は逆に、嫌疑内容を尋ねて、
それに応じて回答するってことになるだろうけど。

このように主張が食い違うケースで、ISPがあえてお客様であるところの会員を信用
しないって行動をとるのかな。取るとしたらその動機はなんだろうてt思う。
警察は検挙する使命があって、会員の主張を切り崩そうと努力するだろうけど、
ISPに自分のお客様を不利に扱う動機もないし、会員の主張を切り崩そうと
しゃかりになるだろうかって思う。
しゃかりにならなければならないのはDL側ーアーティストだから。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:20:28 ID:eyjnsdLe
某板の例のコテのレスを整理してコピペ
>最近のピア型匿名P2P事情を軽く解説。
>
>匿名ファイルシェアリングソフトとしてはFreenetが有名ですが、
>「遅い」「重い」「解りにくい」の三重苦。匿名性を上げるとこうなってしまうという
>代名詞の様な物。
>
>■そこで匿名性を維持したままその利便性を上げる試みというのが、まず
> 日本ではwinnyで。しかし作者が逮捕され開発終了。続くのはshare。
> shareは中継転送機能の変わりに強制アップロードという機能が
> キャッシュファイル所持の故意を誤魔化す仕様。これに更なる匿名機能が
> 加わる予定にらしい。開発の大元はフリーネット。
>■米ではフリーネットに続く匿名性を維持したままその利便性を上げる試み
> としてまずMUTEが。その作者が最近これいいよと言い出したのがANts P2P
> ttp://antsp2p.sourceforge.net/antsp2phelp/Default.htm
>■フリーネットに続く匿名性を維持したままその利便性を上げる試み
> としてドイツでは
> entropy
> ttp://entropy.stop1984.com/en/home.html
>■他には既存のネットワーク、webそのものの利用を匿名化してしまう試みとして
> Tor
>ttp://www.freehaven.net/tor/index.html
> 現在Tor鯖は小一時間ノードをログっただけで40以上確認。多分既に100近くの
> Tor鯖がコレに繋がるTorユーザーの通信の匿名性を確保している。

現状はこんなとこだな。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:21:11 ID:2401XLue
>>847
( ゜Д゜)ハァ? と思ったがP2P全体を指してたのか。
そんなのに引っかかる俺もアホだが、わざわざ釣りにレス入れる(>>839)お前も暇人だね。
何がしたいんだ?違法ファイルをUPしてなければ逮捕などとは無縁だし、レスをつける意味がわからん。
>>849
良い心がけですな。もし、皮肉で言ってるつもりじゃないなら(藁、
この板のny厨みんなにそうするよう言ってやりな。
公然と犯罪の成果を吹聴して回るようなガキどもは逝ってよし。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:26:49 ID:RPeXAjHP
エミュROMやMP3を違法に配信しているワレズサイトの場合は密告や通報をするのに、
ファイル共有ソフトになると、コンテンツの流通革命だ、著作権管理の方法が時代遅れだ何だのと、
開き直りの支離滅裂な方便で、真っ当な精神が失われてしまうのはなぜだろう?

持ち物
○○○○○○○○○.mpg
○○○○○○○○○.mp3
他 ○ファイル125Mb
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ○○○○○
f. [組織名] ○○○○○
k. [組織種別] ○○○○○
m. [登録担当者] ○○○○○
n. [技術連絡担当者] ○○○○○
p. [ネームサーバ] ○○○○○
y. [通知アドレス] ○○○○○
[状態] Connected
[登録年月日]
[接続年月日]
[最終更新]

とりあえず、集めた情報をはてなダイアリーに掲載する方向で作っています。
逮捕や通報といった権力の介入ではなく、ユーザーの自浄能力を促すみたいな、そんな感じ。
ブログユーザーを巻き込めたら、面白くなるんだろうけれど。



854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:27:14 ID:Pni3EV8K
>>848
なるほど、やっぱり、あっさり会員が著作権侵害を認めてしまえばISPにとって、
何の問題もなく開示できるけど、そうでない場合はより慎重になるのだろうね。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:28:57 ID:eyjnsdLe
なんての、今にも逮捕されそうなふいんき作りってのをやるしか
コストの面からも仕方が無いというのは解るけど、それを
「嘘を嘘と」の匿名掲示板でやっても疑心暗鬼を募らせるには
程遠くなるばかりかと。

かえって情報が集約されたり、嘘が見抜かれたり、馬鹿が晒し上げられたり
するだけでいわやる匿名空間の土壷行きかななんて。

匿名掲示板はソースがあってそれの信憑性を参加者が整理する性質があるのだから
これを逆手に取るとかなんか色々考える頭はないのかな。

そういう頭がないのならば
「男は黙って淡々と」

ね。

856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:36:03 ID:eyjnsdLe
一応、トラフィックのコレ、貼っとくね。
ttp://www.mfeed.co.jp/jpnap/images/jpnap_total_year.png
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:40:45 ID:UT81zKq+
>>853
晒したファイルの流通、拡散の促進になりかねない気もするが…
ファイルが良さげなものであれば特に。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:47:25 ID:hNqnrW8c
このスレ、推論と拡大解釈と曲解と揚げ足取りしかないね。
タイーホされる派もされない派も。
不毛すぎ。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:50:44 ID:09j7KKz7
>>850
>このように主張が食い違うケースで、ISPがあえてお客様であるところの会員を信用
>しないって行動をとるのかな。取るとしたらその動機はなんだろうてt思う。

プロバイダ責任制限法にこうあるよ。
4条4  開示関係役務提供者は、第一項の規定による開示の請求に応じないことにより
     当該開示の請求をした者に生じた損害については、
     故意又は重大な過失がある場合でなければ、賠償の責めに任じない。

明示的には書いてないけど、この文章を逆に読むとどうなるか?
明らかに違法行為をしたと判断できるレベルの証拠を、
プロバに示したのに、なお情報の開示を拒否すると
故意、つまりワザと開示を拒んだと裁判所に判断されて
今度は代わりにプロバが損害賠償を請求される可能性がある。
だから開示するか、しないかは、本当に判断に迷うと思う。

ひろゆきは自分で判断するのが面倒だから、
警察か裁判所からの命令の場合は素直にIP開示。それ以外の開示請求は無視。
こういうスタイルに落ち着いたんだと思う。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:59:53 ID:Pni3EV8K
>>859
なるほど、でも、違法行為の立証は権利者側が行わなければならないもので、ISPが
立証にしゃかりきになることはないよね。
ISPがお客様の主張を切り崩そうと奮闘努力する必要はないわけだ。
お客様がつじつまの合う主張をするかぎりは、それをまるで信用しないということは考えにくい
と思うけどね。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 01:14:21 ID:UyRM+OMp
お客様という表現がいやに目に付くようになったけど
そういう仕事の人なのかな。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 01:16:49 ID:zYg4Pp+8
>著作権を侵害してない 事を証明しなくてはならなくなる。
音楽喫茶問題でJASRACは実際にこういうことを言ってる
もちろんこんなのはおかしいのだけれども、法改悪の最悪の
パターンとして>>836のような立法がなされる可能性も実際にある。

JASRACというのは天下り先でもあるし、国会議員と癒着して金を
吸える方向にしましょうという悪法の危険性はあるから、政治に
無関心はダメなんだよね
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 02:25:30 ID:/gghvBJu
チャリティーコンサートからでも平気でむしり取るJASRAC萎え
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 02:38:23 ID:9Ifb3KfS
結局、著作権の根本的な見直しではなくて取り締まりが厳しくなりそうだな。
47氏の望む方向とは正反対の方向へ社会が進んでしまった。
まあ法改正から施行までに新たな抜け道ができるだろう。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 02:39:45 ID:r83Hf9X7
>>864
47氏の話は具体的な話0だったじゃないか
あんなのぱっと思いついただけ
エローゲだぜエローゲ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 03:03:52 ID:/gghvBJu
>>865
かなり具体的な話だったと思うが・・・
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 03:11:22 ID:QhoAJvRx
具体的ではあっても現実的じゃなかったよ。
とにかくぶっ壊して更地にしてから作り直す
そのために仕掛けた人がわかりにくい高性能爆弾を作りますた
ってことしか言ってなかったもの。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 03:18:55 ID:2YPBv0KG
>>866
お尻ぷりんセスは具体的な話だな
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 03:27:48 ID:UVlQTS7n
>>864
今回の真意はそれが狙いなのではないかと考えている。
賠償などたかがしれてるし、訴えたところで人数減る訳ではないからな。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 05:53:21 ID:Yv2tibNJ
著作権法改正については>>836のような基本方針で
検討されているんだよ。
親告罪でもなくなるし。
どっかのばかが
「議員に知り合いでも・・」と
皮肉ってたが、詳細はともかく、大要はその方向だよ。
それはp2pと著作権とネット社会についての論文が
法律専門雑誌に掲載されていて、立ち読みした。
1年くらい前のことだが。
>>858のいうとおり不毛な議論だが
実際、nyでも逮捕されているわけだし
そのリスクを承知でnyを利用するんだね。
君たちがいくらへ理屈こねても
逮捕されるときには通じないし
逮捕された後にもたぶん通じないよ。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 06:01:58 ID:ROl/ycaq
自作自演イタイよ
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 06:12:40 ID:gnZfIDbm
なんか違法厨が苦汁を飲まされた分だけ
せめて中傷で仕返ししようって感じだな。

現実逃避して、自分は論破されたのではなく
屁理屈で負けたのだ!と思うところが素晴らしい。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 06:12:49 ID:Yv2tibNJ
結局
理屈をこねて違法じゃないことを主張するのは
「実は自分は著作権を侵害していて、下手すれば捕まるかもしれない」
と頭の中ではわかっていて、でも、正面から認めると
「無料で音楽やら映画やらが手に入らなくなるのは今更困る」
から認めたくない。
そういう葛藤がるからムキになって合法だ、違法じゃない、と言い張るんだろ。

何度もいうが
そういう理屈が通じるのはここだけだよ。
ネット上の掲示板でだけ通じていることだよ。
現実世界でもし、官憲に逮捕、取り調べ、されることになったら
そんな理屈通じない。


あ、あとこれまた誰かが発言していたが
民事において「損害賠償の逸失利益の算定が難しいから請求されない」
なんてことはありえないよ。
難しくても算定して請求するさ。あたりまえだろ。
その金額に対して不満があるなら、反証しなくてはならない。
それは、告訴された側の責任。反証できなければ丸々賠償。
どこの世界に
賠償額を算定できないから請求しません、という弁護士がいるよ?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 06:17:44 ID:HmYapLag
そういや♪にまでやられてたもんな・・・。
ID変えて頑張ってたけど、なんでネタ相手にそこまでやっても負けるのか不思議。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 06:20:44 ID:MQ0wweZT
>>Yv2tibNJ
朝早くから乙
何人くらい釣れそう?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 06:22:15 ID:OMSx7h9k
訴えてる会社が該当しないものだけダウソはどうですか?
例えば音楽ファイル一切落とさず
映画・エロ動画などだけとかなら大丈夫では?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 06:26:29 ID:Emyl5++G
>>853
それが合法だと思ってるならやってみれば。
実際に著作権をを侵害していたのか、そこが欠けてるから自分やACCS
警察も食らうわけだが。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 06:32:26 ID:qpipr6Vy
なんかもうこのスレは低能の養殖場と化してるな…
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 06:38:00 ID:ROl/ycaq
>>872
正義を振りかざす側の立場にいる人は、残念ながら取り締まられる側の何千倍も
頭がよくなければならないんだよな。
たとえひん曲がっていようと屁理屈だろうと、一応話が通っていればそれをいちいち覆すのは
大変な労力がいる。
このスレでも違法側が言ってる事を綺麗に否定できている点は殆どないのが現状・・・。
政治家とかが好き放題やらかしても何の咎めもないのもそういう観点に拠るところもあるからね。

良心を持ち合わせている人が、ID:Yv2tibNJみたいにループの繰り返しで中身も進歩もないレスばかり
残してるようなじゃあ頭の持ち主ばかりではどうしようもない・・・
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 06:39:30 ID:hEqdF9WZ
法で勝てんもんだからと野次に走る奴がいると
スレがそのレベルに落ちる。

あくまで、ここは法について話す場で、その法で負けたのならおとなしく立ち去るべき。
でないとオナニー。
オナニーするのは勝手だが汁を飛ばすなと言いたい。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 06:47:02 ID:6D8iqwze
ny作者以外で
P2Pがきっかけで逮捕された人なんているんですか?
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 06:47:48 ID:L1Ynh4Ct
筋肉隆々の女性がはめられているものはありませんか?
もしくは全裸もしくは半裸(スポーツブラやむねぽっちとスパッツ)で
通販マシーンとか腹筋、腕立、背筋、ストレッチなどなど
滝のような汗をかいているもので
後にはめられているものがありませんか?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 08:10:58 ID:r12H7VnS
>>879
>何千倍も頭がよくなければならない
無茶言うなよw それじゃ人間と昆虫以上に開きがあるよ。
現状、広く使われているP2Pソフトは法の不備を突いて違法行為を隠蔽する作り。
検挙できるか否かとは別に、P2Pソフトを使った犯罪行為は厳然と存在する。
それに不快感を示す人を罵倒し、開き直る者ばかりのこの板、このスレは反吐が出る。
犯罪みたいなもんはこそこそ隠れてやるもんだ。一抹の良心、自分を恥じる心が残ってるならな。
>>880
>法で負けたのならおとなしく立ち去るべき。
ダウソに関係する逮捕事件等を取り扱うスレでしょ?
現行法はnyを想定してないんだから対応できないのは当たり前。
法が対応してないならどのように不備を改めるかを論じる必要もあるだろうに。
それとも犯罪がばれないように必死に抜け道を探すスレなの?ここ。
なら、ここの人たちは極めて反社会的だね。Yv2tibNJに反論する資格など持たないね。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 08:45:48 ID:ROl/ycaq
全然答えを返してないな
いい悪いの話だろ、それは。そんなの小学生でもわかる
いかに悪いを導き出すか、の話だっての

もう法の一文持ってきて合ってるだの合ってないだの、○×ゲームするだけのおままごとはお腹一杯
感情的に騒ぎたいだけなら、ダウソ板じゃなくてもいいだろう。ニュー速にかえれ

それに......犯罪は隠れてやれ、なんて言う糞野郎が言うことか?それが
まあ、堂々とやっている「よりは」隠れてやれ、という意味なんだろうが
それでもそんな考え持つ時点で既におまえは心根が腐りきっている

バレなきゃいいの精神だったらダウソ民と一緒じゃん
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 09:00:52 ID:eQgdmPh7
で、デカレンジャーはコンプした方がいいの?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 09:30:54 ID:r12H7VnS
>>884
>いかに悪いを導き出すか、の話だっての
お前俺のレス全然読んでねーじゃん。馬鹿?
とりあえず、P2Pでの犯罪の横行を取り締まるには法改正しなきゃね。
DLだけでタイーホなんて馬鹿なことは言わないが。

3段目に関してはマジ馬鹿だな。誰が「やれ」っつった?
そもそも犯罪なんてのはどれだけ厳しく取り締まっても必ず起こるもの。
だが、堂々と一般人を煽りながらやるもんじゃない。ヤフオクや子鯖の犯罪者だってny民みたいに公然と犯罪宣言してない。
他人の目が注がれてることに気付かず条文解釈に終始して、
「逮捕できるの?やってみな」などと嘯く様は、明らかに人倫の根本を見誤った人間の屑。
これを指摘されたら普通はだまってスルーするもんだが、反論するところにny厨のメンタリティーが表れてるね。

結局ダウソ民って皆こんなんですよ。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 10:01:28 ID:wwdEY6cD
半年前からeDonkeyってやつ使ってジャンジャンAV落としたりあげたりしているんだけど
やっぱり今でも危ないの?
30Gほど24Hr開放しっぱなしなんだけど。

教えてすごい人。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 10:22:35 ID:WmxzShYj
警察のいうことは絶対、警察のいうことには従うべき
そんなこともわからない大人がこわいね
警察が法律関係なしに自由に行動できるようによびかけるべき
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 11:25:50 ID:kwijHCgD
>警察のいうことは絶対、警察のいうことには従うべき
>そんなこともわからない大人がこわいね
>警察が法律関係なしに自由に行動できるようによびかけるべき

大戦中の特高の時代に逆戻りだな、といっても厨には分からんだろう
優しい言い方にすると、北朝鮮のような社会に日本が落ちてゆくってことだ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 11:35:22 ID:+JpA9e2V
警察に権力与えても弱い立場の一般市民を
今まで以上に強引な手段で人権無視して逮捕するだけ

本来、逮捕すべきなのに権力的に弱い立場だからと
まったく捕まえてない右翼やヤクザは今までどおり見てみぬふり
ときどき下っ端を捕まえるだけだろうな

オレオレ詐欺であんだけ被害出てるのにヤクザが裏で糸ひいてるから見て見ぬふり
厨房が手口真似してやったときはすぐ捕まえるのにな
891[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/19 11:55:21 ID:gcAF5ys+
石渡悠貴(サイバーユーキ)がやられた。

「著作権超侵害中」 裏ゲーム界の有名人、海賊版ネット販売で逮捕…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100832055/
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 12:09:36 ID:nLFqXSZD
>>891
誰だよ?
なんか大物扱いされているが、コピーしたゲームを販売すれば捕まるのは当然。
とんだ小物だな。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 12:19:09 ID:E1NHCByr
定期的に逮捕されてるな
894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 12:21:47 ID:zfbqE+fr
ソ二ィ開発室からデバステ盗んで売っていたコスカメ小僧はどした?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 12:37:29 ID:hDdeOh6b
共有じゃないけど11月タイーホあったね。
MXの12人が続くか?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 12:38:46 ID:6CEyeUnM
石渡悠貴=裏ゲーム界の重鎮

すげぇ〜大物だったのかぁ〜
897[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 12:46:37 ID:zhYtyAKr
家、すぐそこだよ・・
898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 12:54:34 ID:6b0SwSk/
サイバーユーキ、一言で言えば怖い男
らしいサイバーユーキの世界に書いてあった
なぜか今アクセスできない
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 12:57:57 ID:yw3C1hpR
狭い世界の大物だな
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 12:58:42 ID:ojTn5KMc
警察をなめた態度をとってるからこうなるんだよ
俺も警察はムカつくけど
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:05:51 ID:m1Nb2OuH
ぐぐるとそれなりにでてくんね、この人。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:12:46 ID:r9hwgEG/
今年の11月タイーホはこいつなのか
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:14:20 ID:WmxzShYj
>>889
>北朝鮮のような社会に日本が落ちてゆくってことだ
それでもいいだろう、警察のいうことは絶対。なにがあっても従うべきだ

>>890
>まったく捕まえてない右翼やヤクザは今までどおり見てみぬふり
正義のかたまりである警察が見てみぬふりなど一度もしない
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:16:22 ID:aoGqXrlZ
>>903
お前WinMXのくせに何言ってんだよ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:17:25 ID:9Ifb3KfS
釣れますか?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:20:15 ID:WmxzShYj
釣れる釣れないというネタではなく
常識で考えて警察のいうことは絶対です、警察のいうことは聞かなければなりません
警察が自殺しろといえば自殺するのは当然です
警察が法律関係なしに自由になんでもできるようにするべきです
そうすれば誤認逮捕などもなくなるでしょう
そして警察に従わない人間は国家反逆罪でその場で反逆者とし抹消するべきです
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:24:03 ID:X64LQ//2
在日右翼の様相を呈してきました
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:32:06 ID:/gghvBJu
市民を守る事が義務である警察こそ市民の言う事を聞かなきゃ駄目だぽ
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:33:31 ID:+JpA9e2V
>>903
今、小堺一樹が司会やってるごきげんようで
船越の妻が、免許不携帯で運転してたのに
警察に見逃してもらったって公共の放送使って言ってたぞ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:34:20 ID:fl/wqrXa
某著作権ゴロ団体VS警察なら、kの方を応援したいが。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:43:06 ID:WmxzShYj
またロリコン犯罪が重大な問題となっている現在。
「二次元萌え」のオタクは、ロリコン犯罪を犯す可能性が高い。
いずれ100%犯罪を犯すのだから、今すぐにでも逮捕するべきです。
秋葉原で漫画を購入するもの、フィギュアを購入するもの
これらすべても今すぐにでも逮捕するべきです。
法律なんて関係ありません、今すぐ逮捕するべきです
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:54:02 ID:/gghvBJu
それってブラックジャックによろしくで言われてた様に
精神病患者の起こした犯罪は全て精神病が原因と扱ってる
馬鹿なマスコミ理論と大差無いな
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:55:18 ID:ZfXIvy0/
ゴッドエックスコーポレーション
http://www.god-x.com/godxindex.html
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:01:46 ID:riTHxuwa
んで、サイバーユーキって何?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:03:21 ID:QoX7M4Uo
>>914
裏ゲーム会の重鎮らしい
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:08:22 ID:eytMu+Ph
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:10:57 ID:gmZ6lZbk
警察の言うこと聞いてたら3億円盗られちゃったんですけど?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:18:28 ID:7EBWxPWe
なんか、香ばしい香具師いるな。
日本は、法治国家なんだから。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:18:29 ID:oaFAbdwc
警察というのは、みんな給料のためにしかたなく働いているだけ。
仕事なんてないほうがいいに決まっている。
好きでわざわざ逮捕してんじゃないの。
世間や業界がうるさいからいやいや動いているだけ。
警察をたたくのはおかどちがい。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:47:42 ID:7EBWxPWe
警察の話題は、こっちでやってくれないか。

http://society3.2ch.net/police/
特に、ID:WmxzShYjの香具師きっと向こうで喜ばれるぞ。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:09:28 ID:hll8Aumw
>>919
警察が働くのは結構だと思うよ。
ところが不祥事がバンバンでてるから叩かれてるわけ。
法律だと公務員が事件を起こした場合は民間人より重く裁かれるはずだけど
実際には違う。
身内擁護されてる事がマスコミの働きで明白になったにもかかわらず
まだ洗脳されてる奴がいるとは驚きだ。

警察もダウソ住民と同じ人間なのだから時に魔がさすことはあると思う・・・。
しかし、だからといって取り締まる側は民間人より重く責任があることを理解して欲しい。
その責任を取らないから叩かれてるわけだ。
減給すれば無罪放免、書類送検すらなしなんて冗談じゃない。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:18:05 ID:WmxzShYj
Aという人がデザイン担当でAという制作会社に勤めていたとしよう
ナイフやエアガンなどを会社でデザインに使うのに持ち歩いていて
会社でのデザイン作業が終了し帰る途中で銃刀法違反など100%ありえない
それこそ不法逮捕として叩かれてもしかたがない
警察はそういう横棒的なことは100%するわけがない

なんどもいうが警察は法律関係内視に自由にできるようにするべきである
最近は税金が上がり続けると国民が生活できないといい始めてる狂った連中がいるので
暴動が起きる前にそういう連中を逮捕する必要がある
生活できなかろうが税金を納めるのは国民の義務
政治家と警察に感謝するのは当然出し、政治家と警察のいうことは絶対である
従えない人間、逆らう人間は国家反逆罪に処するべきではないだろうか?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:24:23 ID:hll8Aumw
>>922
反戦運動のビラをいれただけで100日以上拘留したとか記憶に新しい・・・。

それに捜査上でなくても犯罪を日常茶飯事に起こしてる。
そのあたりは同じ人間なので確率上のこともあるし責めないが
同じように罪を犯す人間に神のような資格を与えるのはどうだろうか・・・。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:25:32 ID:dR5c2hRm

マジになって書き込むのはやめた方がいいよ。
もうスレ埋めする頃だから。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:26:01 ID:z0wNTopm
>>922
話にならんな。
さっさと警察版池
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:26:40 ID:O5rwQBCU
おお〜、やっとこの馬鹿捕まったか。よかったyかった
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:27:17 ID:sMu5r5Ia
ID:WmxzShYjは
一見警察擁護に見えるだけ・・・。
その実(ry
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:29:37 ID:48W9CN27
>>922
マジレスするのもアホらしいが、お前が例に挙げたAがナイフ持ってたら、不当逮捕どころか立派に銃刀法違反なんだが・・・?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:33:03 ID:/gghvBJu
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:36:38 ID:+kNGsxuH
922 ID:WmxzShYj はヴぁかだから

あんまりかまうと

ヴァ科がうつるぞ
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:39:12 ID:Gw0Vcckg
>>928
いや、銃刀法に関しては>>922が正しいかと
正当な理由(例えば仕事で使用するとか)がある場合は例外として所持可能
ただし刃が出ないようにするとか、外から見えないようにしておくとかしないとグレー
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:42:17 ID:ovwG00nB
法律破っておきながら開き直る奴は最低だけど
法律だからなにがなんでも絶対に従わなきゃならない
なんて考え方の奴も頭が悪そうでヤだね。
フランス革命も失敗してればただのテロ、ってやつよ。
あ、意味分かんない?
馬鹿には分かんないよ多分。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:48:59 ID:jNfDqf7H
ちょっと権力があるだけでまともに戦闘訓練も受けてないのでいざと言うときに役立たず
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:56:44 ID:jiWlr+Kz
>>933
今は銃が使えるだけにもっとタチが悪い。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 18:07:32 ID:4RRdk6Eb
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 18:39:28 ID:jNfDqf7H
>>934
当たるのか?アレは・・。
大半は射撃訓練すらまともにやって無さそうだし
そもそも銃自体の命中精度が低いんじゃないのか?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 18:43:34 ID:c4Nfe9jP
>>936
k察の銃発砲系のニュースをググってみなされ。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 18:54:09 ID:jNfDqf7H
「警官 発砲」でぐぐっても中東がほとんど・・。
たまに日本のも「や」の人か威嚇のみ。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 18:57:01 ID:1HXa/LuQ
>>936
銃を撃つ時は2回撃て
という基本も知らなさそう
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 18:59:00 ID:oaFAbdwc
読むの疲れた、結論を
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 18:59:58 ID:zYg4Pp+8
大阪ミナミで16歳の少年に当てて死亡させてますね
車で歩道の人を轢く勢いだったからと説明してるけど
手順に問題がなかったろうかなどと言われてます
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:24:02 ID:c4Nfe9jP
このスレにいくつかあるね。
拳銃使用緩和、また射殺ですか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1019314879/
この板探せばまだいくつかありそうだけどね。
まぁ一般人やたいしたこと無い人にも撃っているという事実はあるみたいだ。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:31:31 ID:WmxzShYj
警察にだって間違いはある
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:38:17 ID:2M29xzs4
しかし毎年この時期に逮捕するのってこの時期になると
そのへんを掘り返してる土方と同じだな、おまわりはw
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:39:52 ID:hll8Aumw
さしずめ警備員って感じか。
格好が似てるし。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:40:21 ID:AWWsfeLN
>>943
お前はk察に銃で撃たれてから間違いでしたと言われたら
はいそうですかで終らすんだな?
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:41:33 ID:WmxzShYj
>>946
あたりまえでしょ
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:41:48 ID:KVbjnnNc
それくらい事件が増えてるの
治安が悪いんだよ
奇麗事だけじゃやっていけないの
わかるかな?坊や
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:41:51 ID:UyRM+OMp
警察の拳銃は、一般人を狩るためにある。
もちろん、遊びで人を殺すようなやつらだからな。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:49:52 ID:WmxzShYj
>>948
だからこそ法律関係なしに警察が自由に行動できるように働きかけるべきなんです

>>949
妄想が激しいですね、警察は絶対正義です。
そのようなことはしません
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:53:03 ID:XecS3cA6
>>944
やはり理由は予算かな?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:54:18 ID:KHHEHYsR
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:55:25 ID:RZNiNNvY
>>947
そうだな。死人に口無しって言うもんな。
その後お前の家族が訴えても勝てないしな。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 20:02:12 ID:Eph9ywG5
違法厨が自分の汚点を消したいために
警察マンセーで話題をそらし、埋め立てようとしていると通報がありました。
逮捕してもらったほうがいいですか?
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 20:02:33 ID:PQ88p4FE
「ジャッジ・ドレッド」みたいな世界になれってか
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 20:10:19 ID:r12H7VnS
>>954
WmxzShYj=倫理的非難に反論できないny厨の自作自演にしか見えんが。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 20:13:06 ID:UyRM+OMp
>>950
そうそう、警察は絶対正義だよね。
警察が楽しみながら一般人を射殺していく。
別にそれは問題じゃないんだ。そうすることが正義なのだから。
警察が人殺しを心の底から楽しめればそれでOKなのだ。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 20:19:52 ID:X64LQ//2
だから街宣車戦法と同じだとゆーとるのに。
軍歌鳴らしながら「韓日友好」ってペイントする右翼がどこにおんねん
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 20:26:15 ID:iH0xrfGd
>>956
あ、違法厨発見。

根拠:
1:ny厨とか使ってる時点でny側じゃないのは間違いない。
2:ny側が警察ほめて釣るメリットなど何もない。
3:言われた事を、そのまま返す癖がある。(ジサクジエン)
4:違法中と言われ、反応がやたらはやい。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 20:46:09 ID:pwPQDigW
ソースが無いことを根拠にして匿名で情報を垂れ流し疑心暗鬼を
煽り、それはオナニーだと笑われているだけだと気がつくことも無く、
気がついてもこれを繰り返すしかない悲しい性。

淡々とやれって何度いえば解るのかね?

961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 20:46:30 ID:YT4GziRW
tp://keywee20.tripod.com/collum/rom.html
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 20:51:36 ID:XCCg/TRY
>598

<丶`∀´>ノ< 獨島を占領しても、右翼は何も言いません. クスクス.
          中国領事館には特攻するくせにwww
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 21:07:26 ID:/gghvBJu
>>943>>950
間違いがある組織が絶対主義なんて掲げても支持されんだろ
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 21:17:11 ID:pwPQDigW
狼が来たぞー、狼が来たぞーと村人達を驚かせていた少年は
しまいには誰にも信じてもらえず、本当に狼が来たとき誰からも
助けてもらえずに食べられた。
の逸話の通り、エセ情報、しかも元々信憑性の無い匿名での情報を
繰り返し過ぎると誰も信用しなくなる。

じゃあどうすればいいかというと、時々本物の狼を出す。その時点では情報の信憑性が
保たれ噂の効果が上がる。

しかし元々、その発言自体に信憑性が無い匿名掲示板では信憑性のある
情報もソース自体の有効性が多方向から瞬時に解析されるためソース自体が持つ
効果の持続度が低い。

そこでこう考える。
1・ネットワークの仕組みを根拠に「狼出現効果」を持続することは可能か?
2・1の効果を持続的に宣伝し効果を持続をフォローすることは出来ないか?

具体的にいうと
・ハイパーリンクの利用。
・ハイパーリンク先で確定されるトリップを使い、著作権者の身元を明らかにしながらの書き込み。

そんなに狼効果を持続させたいのなら騙されたと思ってやってみろ。


965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 21:21:04 ID:NjLXVlBW
所々に真実を散りばめれて信用させる。
良くあるテクニックだな。まさに>>964とか。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 21:26:48 ID:pwPQDigW
>>965
まあ、やってみないとわからない、レコード会社の書き込み能力によっても左右される
ことだから別に強くは勧めないよ。

しかし、例えばこのダウンロード板で今回のレコード会社公式HPにその企業の2ちゃん
ねる専用トリップがそれぞれ公開され、ダウソのもせスレとかに定期的にその社員が
そのトリップを使ってHPのリンクで身元を証明しながら書き込みを行うとどうなると思う?

幼稚園児でもこのくらいのことは思いつく。なんでやらないか?
はっきりいって無能だからの一言に尽きる。

著作権侵害ごときでコストかけすぎなんだよ、ばーか。


967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 21:28:05 ID:/gghvBJu
そりゃトップに居る人間が馬鹿ばっかりですから
968サラたん ◆SALA/cCkcU :04/11/19 21:28:20 ID:pwPQDigW
・・・すまん、酔った勢いで余計なことかいちゃったw

ごめんねダウソ民。力強く生きろ。


ほなな〜
969おい、これって・・・:04/11/19 21:55:15 ID:BjniXIBe
任天堂が「全部コピーでいいじゃない」と喧嘩売った男逮捕

 2000種類を超える海賊版ゲームソフトを販売したとして、
警視庁生活経済課などは19日までに、東京都江戸川区篠崎町二のフリーライター、
石渡悠貴容疑者(22)ら2人を、著作権法違反の疑いで逮捕した。

 調べによると、石渡容疑者らは6月中旬、都内の団体職員の男性(37)に
「スーパーマリオブラザーズ3」など2200種類以上の
ゲームソフトの複製が入ったCD―R一枚を1万9980円で販売し、
任天堂などの著作権を侵害した疑い。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041119AT1G1900S19112004.html

石渡容疑者は運営するHPに「著作権ってなんですか? 全部コピーでいいじゃない」などと書き、
「6カ月限定」とうたって海賊版ソフトの販売広告を出していた。
http://www.asahi.com/national/update/1119/013.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041119i503.htm

鑑定作業及び告訴会社
 ■(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
 ■任天堂(株)
http://www.accsjp.or.jp/news/041119.html
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 22:17:36 ID:jDewd9ET
1000
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 22:18:41 ID:bZUWj61J
結局、任天堂協力説が、また一段と証明されたわけで。。。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 22:20:55 ID:r12H7VnS
>>959
(プ 
nyを使って公然と違法行為を称揚してる時点で厨房以外の何ものでもないけどな。
逆に聞くが、違法厨とはなんだ?
ちなみに、俺はnyの使用自体を違法だとは言っていない。
nyの犯罪隠匿性に隠れて違法行為を行なうものに倫理的な非難をしているのみだ。

で、>>960 根拠無しの情報は釣りでしかないが、
それでもny厨が煽られて反社会的な書き込みを行い、自らの性向を顕かにするなら一定の効果はある。
ny厨にではなく、他の一般人のために。
ここが公衆の目に開かれた掲示板で、一つ一つの書き込みによってダウソ民が評価されることを忘れるな。
ny厨がいかに反社会的な存在かを炙り出していけば、2chからダウソ板が切り捨てられるのも早くなる。
警告をし、それに対するny厨の罵倒の嵐のログを残しておくことは重要。

>>966
それで泡を食うのはMX3.*系の常時開放者だけだろうな。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 22:26:36 ID:zYg4Pp+8
法的正義と社会的正義は完全に同一にはならないものである
違法でありながらも「見逃されるのが社会通念上妥当」というコピーも
世の中には多数あるでしょう

さすがにWinnyで遠隔地のしらん人がぽんぽんダウンロードできるのは
ちょっと違うと思うけど
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 22:28:02 ID:zYg4Pp+8
↑とりあえず「あるていど新作」の「音楽」ファイル限定で
ファイルの種別によっては共有を認める(黙認ということ)が妥当と
思われるものも多いので
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 22:57:59 ID:ROl/ycaq
将来的なビジョンとしてはP2Pソフトの類は上方で一括管理され使用許諾を得た人のみ
利用できるという構想がベストなんだろうけどな

そうすればP2P自体には問題ないだろうだとか小手先でぎゃあぎゃあ言われることもなくなるだろうに・・・
実際今の利用法は9割以上が違法行為なんだからひとまずP2P=違法で括っちゃうべきなのだが。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 23:01:56 ID:3qi610bc
その安だと憲法改正が必要
977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 23:08:45 ID:ROl/ycaq
と思ったらなんだこいつか・・・972は
>>886
大局的に見なさい。
・「法改正したら」 おまえら全員逮捕だザマーミロ
・「法改正したら」 あれだけ騒いでたくせに逃げるのかよ
・「法改正したら」 小細工ばっかりご苦労さま.....

結局その一言をおまけのように修飾させてあとは詰って遊んでるだけでしょ?
だから善悪論展開してるだけのオナニーだって言ったの。
下も一緒ね。
やれじゃなくても、やったほうがましでもどうでもいいがそういう性向を持っているのが屑だって言ってるの。
わかる?言葉尻だけとって誤魔化すのはやめよう。
なーんでWinny叩きにシフトしてるんだろうね。犯罪に貴賎はないぞ。ヤフオクの詐欺WinMX<winnyみたいに
ランクづけをしているのがどうにもおかしい。どちらも等しく間違っているはずなのに。
根本から腐ってる、コソコソしていればまだマシっていう考えを非難しただけ。

>犯罪みたいなもんはこそこそ隠れてやるもんだ
>DLだけでタイーホなんて馬鹿なことは
>俺はnyの使用自体を違法だとは言っていない。
貴方が非難する人たち、ダウソ民の考えを一番象徴してるのが貴方自身な気がしてきたよ。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 23:45:09 ID:gtdpGhJ2
WINNYでエロマンガと同人誌UPで逮捕者。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 00:57:40 ID:bppEr/hS
>>977
匿名ネットワークで違法ファイルを共有している犯罪者を非難することは、あなたの中では善悪論かね。
大局的にみるなら、他人の著作物を勝手にコピーしてばらまくなんてのは、市場経済、大衆社会に対する挑戦だ。
法的な問題ではなく、社会正義の問題だね。

2段目。言葉尻じゃないね。
「やれ」なら完全に主観だが、886で補足したように犯罪者についての一般論。
犯罪の程度に関して論じた覚えは無い。特にwinnyでの違法共有者に開き直りが顕著だから非難してるんだよ。そのモラルの低さを。
「現行法では逮捕できないから帰ってね」「警察も犯罪者の巣窟だ」って中学生のヤンキーかお前は、って感じだな。
領海侵犯に謝罪の意を示さない中国と一緒。見てるこっちが恥ずかしいわ。

3段目は…ハァ。
結局、「違法共有は、犯罪だからコソコソやろうよ。それにDLだけなら合法なんだぜ」という意識があると言いたいわけね。
誤解無き様に。nyだろうがMXだろうが違法ファイルとのDLの故意性を区別する術はないのでそう言ったまで。それとも全通信を検閲するか?
読み違えるのはかまわないが、違法共有を公言して非難に開き直る人々にこそ言って欲しいものだ。
文脈を無視し、自分の都合のいいように印象操作するのはやめてくだされ。
980[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 01:56:09 ID:65QDr9l2

書きこみは三行以内。
これを三行革命という。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 01:57:01 ID:lK+DJJ2A
ツマンネ
982[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 02:22:03 ID:M4oXjP5T
>>980
俺はややウケw
983[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 02:33:47 ID:M4oXjP5T
RIAA、P2Pソフト利用の違法ファイル交換ユーザー761人を提訴
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/19/5488.html

全米レコード協会(RIAA)は18日、P2P型ファイル交換ソフトを利用して、違法なファイル交換を行なっていたユーザー761人を著作権侵害で提訴したと発表した。

 今回訴えられたのは、P2P型のファイル交換ソフト「eDonkey」「Limewire」「Kazaa」などを利用して音楽ファイルを交換していたユーザーで、ユーザーのうち25人は大学のネットワークを利用していたという。

 RIAAではファイル共有ソフトを利用した違法ユーザーへの提訴を相次いで行なっており、10月28日にも同様に違法ファイル交換ユーザー750人を著作権侵害で提訴している。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 02:50:05 ID:2uCLNp6w
なんでこんな盛り上がってんだ?
985[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:05:42 ID:cY+ENOS9
狙ったようなタイミングだこと
986[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:17:52 ID:KR7djSmn
はっきりいって、大量提訴とは言っても761人ってほんの一部なんじゃない?実際は。
その人達は交換、要するに自分でうpした人間でしょ。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:21:53 ID:6fZTitl5
>>986
そうだろうな、MXみたいなソフトだったのかな?
988[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:24:02 ID:jRkzbHfn
ファイル交換ネットワークは生まれ変われるか
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075890,00.htm

ファイアウォールを通過するP2Pファイル交換ソフト「LimeWire 4.2」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/18/5462.html
989[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:30:25 ID:6fZTitl5
>新バージョンでは、ファイアウォールの中からでもファイル交換できることが大きな特徴だという。
>>988のちらっと見てみたけどやっぱりMX系なのかな?
990[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:32:25 ID:BAW2/ZLm
火壁つうかって、VPNの類だろうか
991[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:33:13 ID:DEphU0Ec
逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Par31
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100888901/
992[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:53:56 ID:CFjj6AqQ
nyは中継することもあるから、直接アップロードではないから、違法性が問えないという人がいるが、
それを言ったらインターネットは無数のルータを中継しているわけで・・・。
nyの中継はレイヤが違うだけで、本質的にはルータと同じっしょ。
993[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 04:37:11 ID:+NUmEYJE
>>981
おまえの書き込みか?
994[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:36:19 ID:QA/1Kgx4
スレたて乙
はよ埋めるか
995[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:38:36 ID:yJtdCUlr
いおあれじゅgdfxz;
996[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:39:56 ID:yJtdCUlr
rkぇあg
997[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:40:25 ID:yJtdCUlr
fdsgjjshdklhdkじゃhgf;lkh;かjhgんjd;khfdslkjkdじゃsjglkj
亜jgfdhskjdhgkfhdkjshgksjgはdkjだhfkdhflkhdさflksjgだし;lkhだ;
kじゃgdkjhふぁdkjhかjdsふぉjgdl;
kfjdがjぽfdsgじゃw」d@p
998[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:41:01 ID:yJtdCUlr
lkfだjhgしkha;lkhlfehdslkjh;lkrfdhsづhr;えうぃhfd;lkwdsあfrthすいえfd
しうrふぁ絵ljgだ:;kfdvgjぢおjhoifdhaiosjgihおいえsどjごいあおうえjawDKA
ぃで儀SJSD時G;JれGふぃR;JFDせお:ぎDRJF
999[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:41:39 ID:HAWOjRKB
>>992
そうすると、オッサン逮捕の時にキャッシュアップをしてしまった警察も違法となり
オッサン逮捕の決め手となった証拠は違法行為から得た証拠は無効として
オッサンは無罪となる。

検察はFWを使って、オッサン以外とは接続していないと言ったが
裁判中の実験で、初期ノードを入れた時点で著作物を持った別のPCと接続をしてしまっていた。
もちろんFWで通常アップロードは規制されただろうがキャッシュアップは行われてしまう。
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:42:47 ID:xYjSDzJl
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。