【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
Winnyで流れているワーム、ウイルス等の報告・調査・対処をするスレです。
質問はテンプレを読んでからにして下さい。
読まずに質問しても「テンプレ嫁」と切り返されるだけです。
余裕があれば過去ログにも目を通してください。
なお、ここは初心者の質問スレではありません。

■流行種
・元祖Antinny系 ・キンタマ系 ・batファイル ・スクリーンセーバー etc

■流行感染パターン
・exeの前にスペースたくさん(例:「秘密の写真.jpg         .exe」等)
・拡張子が.folderに変更されたHTMLからexeを実行させる
・autorunからbatファイルを実行させる
・スタートアップに解凍させ、再起動後exeを実行させる

■DL後のちょっとした注意
・落としたファイルは必ずウイルススキャンする
・exeファイルはうかつに実行しない
・ファイルのアイコンが偽装されてないか確認する

■全ての感染者に共通の、絶対確実な対処方法
ハードディスクをフォーマットした上で、Windowsの再インストールをする。
上書きインストールではダメです。
現在ハードディスクにあるデータは消えるので、待避するなり諦めるなりしてください。

前スレ
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part27
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095939735/

テンプレまとめ http://www.geocities.jp/kemkzuenc/Antinny.html
Antinny対策サイト ttp://nyweb.hp.infoseek.co.jp/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:30:03 ID:NYo8+m86
■質問テンプレ
質問の際、あなたのPC環境やウイルスソフトがわからないと対処できません。
テンプレに沿って答えることで解答が出やすくなります。

【使用OS】
【WindowsUpdateしてるか】
【AntiVirusは】
【ちゃんとUpdateしてるか】
【スキャンした結果】
【オンラインスキャンしたならその結果は】
【Winnyのバージョン】
【Winny歴、総DL量は】
【テンプレを読んだか】
【テンプレにある対策を実行したか】
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】
【何をしたらそんなことになったのか】
【これまでにとった措置】
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:30:28 ID:NYo8+m86
■推奨無視リスト
このままIgnore.txtにコピペしてください。

.exe,,0,0,,0,1,0
.jpg,,0.0085,0.0088,,0,1,0
.jpg .lzh,,0,0,,0,1,0
.g .lzh,,0,0,,0,1,0
.avi .lzh,,0,0,,0,1,0
.m .lzh,,0,0,,0,1,0
.w .lzh,,0,0,,0,1,0
.txt .lzh,,0,0,,0,1,0
.rar .lzh,,0,0,,0,1,0
.cab .lzh,,0,0,,0,1,0
.exe .lzh,,0,0,,0,1,0
※無視リストを追加しすぎるとマシンに負荷が掛かります。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:31:07 ID:NYo8+m86
■感染しないための注意1 〜やっておくべき設定等〜
・アンチウイルスソフトのインストール及び常駐、定期的な更新。
・シングルクリックをダブルクリックにしてうっかり操作防止。
・ファイルの拡張子は表示させておく。できれば詳細表示を使うか、ファイラを使う。
・nyをProgramFilesに置かない。CacheとDownフォルダは詳細表示にする。
・CD/DVDドライブのAutorun(自動実行)は切っておく。(やり方は以下参照)
・適切な無視リストの設定などで、そもそもウイルスを呼び込まない。(リストは以下参照)
・whiter対策としてC:\Windows\Systemに「Whismng.exe」というフォルダを作成。
 (フォルダ名と同じファイルは置けないのである程度防止になる)
・WhiterVBS簡易チェッカーを使う。
 ttp://mxtrojan.at.infoseek.co.jp/column02.html
・IEのセキュリティ設定を厳しくする。特にActiveXコントロールとプラグインを無効orダイアログ表示に。
 (拡張子.folderで悪意のあるコードを含んだhtmlを読み込むバグ、悪用の危険あり)
 ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/30/1927.html
・XMLのOBJECT要素によってコマンドを起動するバグ対策に、
 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones\0にあるFlagsの値を10進数で1に変更する。
・フォルダアイコン、txtアイコンを標準のものから変更しておく。
  (アイコンを偽装したexeを見分けるため。aviやヘルプなど他の拡張子も変更が望ましい)
・レジストリ:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run のアクセス権を制限する。
 ※アプリケーションのインストール時に弊害が起こることもあるので注意。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:31:44 ID:NYo8+m86
■感染しないための注意2 〜普段からの注意〜
・大事なデータはこまめにバックアップを取る。
・落としたファイルは必ずウイルススキャンする。
・指定外の場所へ解凍される脆弱性がある解凍ソフトがあるので対応済のソフトを使う。
 ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/07/30/arcsecurity.html
・解凍ソフトはWinRARなど中身を確認できるアーカイバを使う。
・lzh,zip,rarなど圧縮ファイルは解凍後も要注意。
・exeファイルの実行は完全自己責任。
・CDイメージ(CCD等)はautorunを切ってからマウントし、更に実行ファイル(setup.exe等)をウイルススキャンする。
・怪しい・危険なファイルはWinnyFileDatabaseでチェックする。
 ttp://p46.aaacafe.ne.jp/~nydb/

CD/DVDドライブのAutorun(自動実行)の切り方
 ◆Win9x、Meの場合
  1.[マイ コンピュータ]-[プロパティ]-[デバイスマネージャ]-[CD-ROM]-[プロパティ]-[設定]を開く
  2.オプション項目の「挿入の自動通知」のチェックを外す
 ◆Win2000、XPの場合
  1.[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動
  2.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Cdrom を展開
  3.右の「AutoRun」値のデータを0に設定
※設定変更後、必ず再起動すること。再起動しないと有効になりません。
※また窓の手などでソフトでも簡単にオフに出来る。
※DaemonToolsの自動起動とは別です。これをオフにしても自動実行は切れません。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:32:11 ID:NYo8+m86
★流行種その1
【キンタマ(W32.AntiWinny.K等)】
■感染ルート
・nyあるいはそれ以外の方法でキンタマワームを踏んで感染。
・IEや拡張子「.folder」のバグを利用し、自動実行させ感染。
■症状(感染確認方法)
・Upfolder.txtに登録したことのないフォルダが登録される。
・レジストリエディタ(regedit.exe)を開こうとするとメモ帳が開く。
・"C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp" に"ユーザー名.txt"が作成される。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
 に名前xxx データC:\Program Files\xxx\xxx.exeが登録される。
・スタートアップに該当プログラムが登録される。(msconfigで確認)
・etc.(亜種により様々)
■活動内容(亜種毎に違います)
・Winnyとは関係なくランダムな時間にデスクトップのスクリーンショットを取る。
・デスクトップ上のファイルをまとめて [キンタマ] 俺のデスクトップ PCのユーザー名[日付](ファイル詰め合わせ).lzh という名前でupフォルダに置く。
・UpFolder.txtを書き換えてファイルを勝手にアップロードする。
・Winnyを接続すると知らない間に勝手にこれらをダウンロードする。
・各exeファイルはそのアイコンの本来の動作も同時に行う。
 (例えばjpgアイコンに偽装したexeを起動すると、ワームが実行されると共に画像も表示されるため気づきにくい)
■駆除方法
・Winnyをフォルダごと削除、そしてWinnyを再び入れ直す。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runの怪しい値を削除する。
・C:\Program Files\xxx\xxx.exeを削除、 スタートアップからも該当プログラム削除。
■予防
・なるべく関わらない。推奨無視ワード「キンタマ」「デスクトップ」
・今回に関わらず、落とした.exeファイルの実行は控える。
■まとめサイト
ttp://myui.s53.xrea.com/kin/index.html

★関係ウイルス【苺きんたま(Trojan.Upchan)】
ttp://www.geocities.jp/ichigo_kintama/
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:32:38 ID:NYo8+m86
★流行種その2
【Antinny.ms(仮称)】
 Antinny.Bの亜種? サイズ 1.26MB 開発名 SilentToker Delphi製
 ファイルバージョン5.1.3125.1093 製品バージョン6.00.1800.1007
■症状(感染確認方法)
・Windowsフォルダにsvchost.exeを作成。(無い場合もあり)
 (Systemフォルダにあるsvchost.exeは問題ありません)
・UpFolder.txtに名前BBSでダウンフォルダを追加。
・アップ(ダウン?)フォルダのZIP、LZH、RAR(?)に感染。感染の際にアイコンを自ら変更する。
・アンチウイルスソフト(ノートン、バスター)の自動実行を無効にする。
・親と子があり、いずれもSystemフォルダに作成される。子はms???.exe(248k)。親はms???.exe(282k)
 (子を消しても、再起動すると親が子を再度作成する)
・親はサービスに登録される。
・子はHOSTSを書き換えてWindowsUpdateやSymantecなどに接続不可にする。
・親と子はノートンでトロイとして検出される。バスターは未対応?
■活動内容
・毎月第一月曜日に発動。行動内容は不明。
■対策
1. 親のファイル名が含まれるレジストリキーを削除。
  Win2k、XPの場合HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ 内にある。
  (Win9X、MEの場合は不明)
2. セーフモードで再起動し、親子ともどもファイルを削除。
3. HOSTSファイルを開き、宛先が0.0.0.0の行を全部削除。
  HOSTSファイルは \Windows\System32\Drivers\etc\Hosts をメモ帳などで開く。
4. NyのUpフォルダ設定を元に戻す。
5. ノートンやバスター等のワクチンソフトを再インストール。
  バスターはPCCTool.exeを使えば再インスコせずに済む。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:33:07 ID:NYo8+m86
★流行種その3
【Autorun+bat】
5種類以上の亜種がある。
■感染ルート
・主にエロゲのイメージファイルをマウントした時やSetupを実行した時に感染。
・Setup.batやSetup.exeを実行させることで感染。
■活動内容(版により活動は異なる)
・deltree、del、rmコマンドでファイル削除。
・bug.exeで気をそらす。
・reg deleteコマンドでレジストリ全削除。
・スタートアップに自身を登録し、再起動毎に活動する。
・レジストリのRunやRunOnceに自身を登録し、再起動毎に活動する。
・システムの復元の無効化。
・Windowsファイル保護の無効化。
・使用者名・企業名変更。
・レジストリエディタ本体及びdllcacheやi386フォルダ内のバックアップの削除。
 (削除したファイルと同名のフォルダを作成する)
・強制再起動
・html(ACCS・JASRACへの田代砲)起動をatコマンドでスケジュールする。
・壁紙のエロCGへの変更(画面のプロパティでの修正は不可)
■駆除方法(版により対処法は異なる)
・batファイルに書かれたDOSコマンドを読んで、加えられた変更を元に戻す。
■対策
・batファイルを不用意に実行しない。
・exeの実行は自己責任で行う。あまりアンチウイルスソフトは役に立たない。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:33:32 ID:NYo8+m86
★流行種その4
【スクリーンセーバー(仮称)】
・サイズは4,553,632Byte、アイコンはフォルダに偽装。
・感染者が流す圧縮ファイルにある偽装されたウイルス本体から感染の模様。
■症状(感染確認方法)
・ny起動すると画面が真っ黒になり
 赤い文字で「winnyで違法なファイルを集めています」と文字が流れる。
・マウス動かすとログオフ画面に切り替わる。
・起動時にアドレス帳が勝手に立ち上がる。
・タスクマネージャを起動できないようにする。(情報錯綜)
■活動内容
・C:\WINNT\Web\Wallpaperのフォルダが開く。(意味は不明)
・C:\WINDOWS\bugfixというフォルダを作り2つの圧縮ファイル作成。
 [任意ワード][NullPorce] 俺のアドレス帳&お気に入り ユーザー名.zip
 私はユーザー名、Antinnyの作者だ。.zip
・UpFolder.txtに「Path=C:\WINDOWS\bugfix」ができてる。
・Winny.exeが置いてあるフォルダに、"NullPorce2MX.exe" 22,528Byteができる。
・C:\WINNTにWindowsXPのフォルダに偽装したexeファイルを3つ?作る。
・そのexeファイル名はシステムに使用されるものをランダムに使用の模様。
 (報告済み:CTFMON.EXE、Exploder.exe、IMEJPMlG8.0.exeなど、どれも45,056バイト)  
・レジストリに以下を追加し、起動時の自動実行が設定される。
 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
・また以下も追加、作用は不明?値はGalaxian Explosion
 HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\NullPorce2\Attribute
■対策
・C:\WINDOWS\system\にあるwnconfig.txtとアイコンが偽装しているexe削除。
・C:\WINDOWS\bugfix\の中に生成されてる2つのファイルを削除。
・nyを入れてるフォルダにあるUpFolder.txtを削除。
・レジストリで怪しいキー削除。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:34:35 ID:NYo8+m86
過去スレ
Part1 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060003283/
Part2 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060385909/
Part3 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060700316/
Part4 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061551896/
Part5 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063637671/
Part6 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066288327/
Part7 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068654569/
Part8 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072600676/
Part9 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075998916/
Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078207953/
Part11 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079425731/
Part12 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079449665/
Part13 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079540824/
Part14 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079918577/
Part15 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1080816795/
Part16 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081307106/
Part17 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1082190076/
Part18 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1083335282/
Part19 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084036887/
Part20 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084808432/
Part21 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1086794458/
Part22 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089460762/
Part23 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091063187/
Part24 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092058756/
Part25 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093270545/
Part26 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094872215/
Part27 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095939735/
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:35:30 ID:o4YJ4pLF
ttp://nyweb.hp.infoseek.co.jp/
の手順通りに削除してないんだけど問題ないのかな?
今、4−6−1−5ー7の順番に削除していったんだけどこの後に2ー3とやっても
ちゃんと削除できるのかな?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:36:08 ID:Fbd9G0k6
おつ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:36:33 ID:RGZFlF+A
>>1
乙です。
>>11
しつこい。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:37:41 ID:oXME6itw
>>13
まあ、以降スルーで。
>>1乙。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:38:01 ID:NplfFQzw
>11
マジレスしてやる
不安なら順番どおりにやれよ
そんな適当にやってるからウィルスに感染したんだろ
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:38:48 ID:NksjyAC9
>>11
【マジレス】超初心者様専用 質疑応答スレ64【エスパー】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1096374440/
こちらへどうぞ。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:39:43 ID:o4YJ4pLF
>>15
マジレスありがとう
愛してる
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:43:53 ID:P2g8CC11
苺キンタマだっけ?勝手に2chに書き込むウィルスとかすげーな。

知らない間に勝手に犯行予告文とか投稿されちゃったらどーなっちまうの?って感じ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:50:15 ID:ChJOpmXP
スレが伸びてると思ったら…

>>1 お疲れ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 15:34:55 ID:T+7GM0NJ
>>1乙〜
21(・∀・)ニヤニヤ:04/10/02 15:55:34 ID:rgqxMrhu
493 名前:名無しさん[osage] 投稿日:04/10/02 15:33:29
初心者です。。。
ウィンナーでファイルを拾ってたのですが
いつの間にやら?PCがおかしくなってしまいました。。。
画面に血?みたいなのが出てきて怖いです。。。
これはウィルスとかやらになってしまったのですか。。。
ほかの所で聞いたのですがこちらへ行くといいって言われました
明日、お父さんが帰ってくるのでそれまでにおねがいします!!1

▼ 495 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/10/02 15:40:19
>>493
大変ですね がんばってくださいね^^
とりあえず「自分は初心者です」といっとけば
皆が助けてくれるなんてことはありませんよ^^

とにかく変なもの拾ってきて食べたら
お腹を壊すに決まってますよね
食べたご自分が悪いのですから
頑張って ご 自 分 で どうにかしましょうね^^

▼ 496 名前:名無しさん[asage] 投稿日:04/10/02 15:43:31
>>495
はい!がんばります!!
PC初めて1週間だからわからないのです。。。
いじわるしないで教えてくださいTT
一生のお願いです!ひっしなんです
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 16:03:31 ID:d08LOa2e
osageとかasageとかUzeeeeeeee
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 16:04:20 ID:rECvJfUH
>>1
乙んこ

>>21
それどこ?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 16:05:59 ID:oXME6itw
>>16んとこではないかい?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 16:23:32 ID:RGZFlF+A
888 名前:まちがって名前消しちゃいました。 :04/10/02 16:14:02 ID:???
初心者です。。。
ウィンナーでファイルを拾ってたのですが
いつの間にやら?PCがおかしくなってしまいました。。。
画面に血?みたいなのが出てきて怖いです。。。
これはウィルスとかやらになってしまったのですか。。。
ほかの所で聞いたのですがこちらへ行くといいって言われました
明日、お父さんが帰ってくるのでそれまでにおねがいします!!1

こっちも。
ここで叩かれる→pc2難民orパソコン一般に流れてダウソ厨氏ね
はもうパターンだな。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 16:31:12 ID:NksjyAC9
>>25
>ウィンナー
もはや釣りとしか思えない厨房っぷりだね
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 16:49:27 ID:VhMhPnHX
「ウエイトレスさん、ウインナーコーヒーにウインナー入ってないんだけど・・・」
と、言った親父を俺は知っている。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 17:03:13 ID:yD4HnNjC
今頃キンタマかよ
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 17:03:47 ID:yD4HnNjC
誤爆・・・
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 17:09:45 ID:RGZFlF+A
すれ違いやけどウインナーコーヒーって何が入ってるの?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 17:14:47 ID:XRTNiSnw
ウィンナってウィーン風ってことじゃないのか?
ナポリタンなんかと同じで現地にはないだろうけど
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 17:15:37 ID:o5/nxK7Z
生クリーム
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 17:51:14 ID:RGZFlF+A
>>32
アリガトすっきりした。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 18:06:08 ID:ogBEo9kq
どこの板でもウイルス関係のスレで質問してくる奴は絶対テンプレ読んでないってのはどういう事だ?
テンプレ読む奴はそれで解決して質問する必要が無いって事なのか?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 18:07:29 ID:13NQ2NMX
>>34
そもそもそういう人は.exe踏まない
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 18:09:51 ID:BgMURCYA
>>34
テンプレ読む様な注意深い人はまずウイルスに引っ掛かる確率が低い
引っ掛かっても大抵の場合はテンプレで解決もしくは再インスコ
テンプレも読まないような奴が慌てて必死にウイルス関連スレに泣きつく
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 18:10:54 ID:KJL0w6YB
フォルダアイコンよりもWinRarのアイコンでウィルスばら撒いた方が効果ありそうなのに
なんで世に出回ってるウィルスはみんなフォルダアイコンなんだろう?
多少バリエーションがあるほうが引っ掛かりやすそうなのに。そもそもなんでウィルスを作ってるんだ?ウィルスみたいな変なもの作る奴の考える事はわからないや。。。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 18:15:33 ID:NYo8+m86
>>37
ウィルス踏むような人はそもそもRARインスコしてないんじゃないかな?
俺もヴァリエーションはあったほうが引っかかるとは思う

自分の作ったものがどんどん増えていくんよ
それがたまらーんって人もいるんだろう
自己顕示欲が強いのかもしれない
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 18:38:28 ID:ytXASgoi
>>37
そこにフォルダがあって、開いて中身を確認したくなるからさ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 18:39:07 ID:FBEsifo/
>>38
インストーラやらテキストやらのアイコンに変えたのも有ったらしい。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 18:46:47 ID:IVp10oyN
ビュアーで覗いたら中にいろんなファイルとアイコンが見えるzipアーカイブファイルってあったな。
実際解凍すると、xxxxxx .exeという形式のフォルダーアイコンのファイルがあった。

あ、ファイルがいっぱい入ってるアーカイブファイルだなーと思って解凍したらフォルダーがあり、
フォルダ構造が解凍されたかと思ってクリックしてしまった事がある。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 18:59:57 ID:RGZFlF+A
今日QTのインストーラーのアイコンしたあった。
まぁ削除したけど。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 19:33:50 ID:C+ec485n
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 20:00:07 ID:AIWH+w6Q
祭りに乗り遅れたorz
変なの来てたんだね
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 20:10:06 ID:VhMhPnHX
>>44
あれが最後の”変なの”ではないから、また現れるだろう。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 20:21:12 ID:gi0fFiXg
歴史は繰り返す
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 20:25:33 ID:LjYndDUG
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 20:50:39 ID:v9lTwNy2
>47
何これ?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 21:04:02 ID:3f6pWsgX
>>48
ウィルス
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 21:31:41 ID:UmdQvg7O
>>47
普通にFreeDVD Codecと、そのインストーラだが?
CABの中にも特に怪しいのはない。気になるなら踏んでみそ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 21:33:34 ID:IC7mRUON
勇気を出してダボークリック!!
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 21:48:31 ID:tcEd+Nlx
というか物が何であれ、わざわざこのスレで無言リンクするID:LjYndDUGの真意が気になる今日この頃
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 22:22:38 ID:8d8Ksfac
スレ違いだとは思うのだが
ウイルス感染してレジストリが変更され
ウイルスを消してレジストリが変更されたままになっている時に
オンラインスキャンした場合、ひっかかるのですか?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 22:28:49 ID:NQv3Pfi9
>>53
自分で試してみれば?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 22:30:22 ID:HD2axRRg
>>52
誤爆だろ

>>53
そんなあなたにセキュリティ板
http://pc5.2ch.net/sec/

delexe使ってるやついるか
この前、exeを判別できないzipに遭遇したんだ
圧縮しなおしたら判別できるようになったので
そのzipがおかしかったんだと思うが
とりあえずあまりソフトを過信しない方がいい
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 01:00:06 ID:tThPvSHp
>>55
前スレ?でもあったと思う
exeが入ってないzipからexe反応が出たとか
まあ、どんなケースでも全てソフト任せはいかんな
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 01:09:12 ID:ywLMd/xW
1年ぶりに着てみたらまだ続いてたのか、このスレ
俺の作ったテンプレもあるなんて・・
それでも大分改良されたなぁ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 02:46:41 ID:rf96jVHS
質問テンプレは俺の立てたスレから採用されることになったんだよなぁ・・・
懐かしい
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 02:58:44 ID:nVCHYRzz
>>58
IDがVHS
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 03:21:46 ID:SznTt9nv
>>58
時代の空気読めないIDすげ〜
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 03:33:06 ID:3rvGe5tw
VHSが最高
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 03:44:49 ID:rf96jVHS
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 04:39:50 ID:Afbpg8nf
>>1
おつかれさま
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 09:18:22 ID:YAMer0E3
>37
そういう可能性もあるからrarのファイルも標準から変更してるな・・・・
どっちにしろダブルクリックはしないんだけどさ(右クリック>ドロップ、ここに解凍だし)
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 10:40:40 ID:g5oZYGqI
HD全消去のウイルスってダウソしても、実行しなかったらいいんだよな?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 10:45:09 ID:/Gd5GuI0
残念!
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 10:46:24 ID:sVPDKYty
残念!!
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 10:53:18 ID:bsKDddcY
残念!!!
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 12:11:35 ID:AFXemKG2
残念!!!!
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 12:26:25 ID:QFmYlued
再起動でポン
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 12:32:39 ID:SFV4x5je
わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 13:36:48 ID:5f5kcN7q
この流れは一体ナニ?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 14:14:20 ID:zEXSL8pc
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 16:56:20 ID:Ow02j5BD

ネタがないからな、
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 19:03:11 ID:uKz4jgOt
>・怪しい・危険なファイルはWinnyFileDatabaseでチェックする。
>ttp://p46.aaacafe.ne.jp/~nydb/

だから閉鎖してるって
前も逝ったのにさ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 22:33:16 ID:Cn062vrF
まぁ、移転なわけだが
tp://members.lycos.co.uk/nydb/top.php
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 23:33:22 ID:6LTi58/n
>>76
うわ、危険なものばかりだw
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 23:52:48 ID:sEA/FK6s
2004年8月10〜25日に実施。ウイルスのサンプル数は76556。

2. F-Secure 2004 version 4.71.5 - 98.77%
5. Kaspersky Personal version 5.0.149 - 97.88%
7. McAfee version 8.0.41 - 93.59%
12. Panda Titanium version 3.02.00 - 91.38%
13. Norton Corporate version 9.0.0.338 - 90.29%
14. Panda Platinum version 7.05.04 - 89.97%
16. Virus Chaser version 5.0 - 89.07%
17. BitDefender version 7.2 - 88.52%
20. PC-Cillin 2004(ウイルスバスター) version 11.00.1253 - 84.80%
21. Nod32 version 2.0.0.9 database 1.840 - 82.68%
23. Avast version 4.1.418 - 80.55%
24. AntiVir version 6.27.00.01 - 79.57%
26. AVG version 7.0.262 - 72.50%
32. E-Trust version 6.2.0.28 - 58.48%
36. ClamWin version 0.35 - 48.08%
http://www.virus.gr/english/fullxml/default.asp?id=67&mnu=67

F-Secure Anti-Virus2004体験版(180日間、英語)
http://www.f-secure.com/protectyourpc/
McAfee VirusScan体験版(60日間、英語)
http://uk.mcafee.com/root/landingpages/affLandPage.asp?affid=100&LPName=bt_vso&cid=8619
Norton AntiVirus2004体験版(90日間、英語)
http://www.symantecstore.com/dr/v2/ec_dynamic.main?sp=1&pn=47&sid=27674&cache_id=0
Panda Platinum 7.0(無料、英語)
http://www.pandasecurity.com/zd/
ウイルスバスター2004体験版(90日間)
http://www.trendmicro.co.jp/vb2004/evaluate/xpsp2/trial.asp
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 23:58:02 ID:kix7mE0K
こぴぺうざい
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 00:53:23 ID:M38vRyJI
`_ゝ´
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 02:43:44 ID:/PdweOa2
やっべ!
おまんこ動画だと思って思いっきりダブルクリックルしてもうた!
変なプリグラムがインストロールされている悪寒
((((((;゚Д゚))))))ガクガクワナワナ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 07:45:28 ID:baBET6SJ
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 10:31:24 ID:uGvqxTvM
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 10:41:32 ID:ztMutUm3
そのうちJPEGの穴突いたウイルスが出回るだろうな
あ、ウイルスとは呼ばないんだっけ?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 10:55:14 ID:/JhESJAV
JPEG 処理の脆弱性を突く攻撃が拡大中
ttp://japan.internet.com/webtech/20040930/12.html
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 10:59:25 ID:ztMutUm3
それそれ。
nyには流れてないのかな?
そのうちあの変な男の画像がこのファイルに改造されて・・・
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 22:33:43 ID:DaeCwJMy
エロゲ拾ったはいいが>>8が気になってインスコ出来ねえ
これは買えって神のお告げか。

事前に>>8が仕込まれてるかどうか判別する方法ってある?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 22:56:00 ID:SQsIe0mh
情報なしで「事前に」わかったらそりゃエスパー。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 23:56:58 ID:x0I30lZJ
世の中は、拾ったブツにウイルスが「入ってるか」「入ってないか」です
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 23:58:00 ID:0DYOG71n
>>87
お試し用PC組め
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 00:04:56 ID:El6sYy/R
>8だけが気になるなら自分でファイル調べればよい
それ以外の未知のウイルスなんかも警戒するのなら買いなさい
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 09:16:45 ID:d6wEcfez
ちょい前の出回ってる奴なら、中身検索してOKなら大体大丈夫じゃね?
最新の奴なら、暫くしてノートン先生がいくつか更新されてからチェックしたら?

それでも未知の亜種等が心配ならnyやめれ。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 09:56:49 ID:wXljNmb3
.bat対策はバッチファイルに目を通す癖をつければいいと思うけど、
.exeはどうしようもない罠。>>90の言うようにインスコ確認用の
本体か仮想PCを用意するのが無難かと。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 09:59:23 ID:k/ZTashb
ノードリストが突然全部消えたのですがこのようなバグって今までに認知されていますか?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 10:03:20 ID:9MtvW0It
>>94
逝け
(*゚Д゚)Winny総合質問23(*゚Д゚)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096148629/
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 11:49:22 ID:IpI4QrAe
>>87
・オートラン切って中を確認すればいいやん
・拾ったものをnyのデータベースで確認すればいいやん
・エロゲ専用のスレいけばいいやん
・仮想PCで実行すればいいやん

つーか少しは調べろ (*゚Д゚)フォルァ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 11:53:37 ID:bjHPzjBI
ほっぺたに肛門がついてるぞ(`・ω・´)
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 12:38:16 ID:Lh+bFwZt
【使用OS】XP
【WindowsUpdateしてるか】はい
【AntiVirusは】NOD32
【ちゃんとUpdateしてるか】はい
【スキャンした結果】検知なし
【Winnyのバージョン】2.0b7.1
【Winny歴、総DL量は】一年 200G
【テンプレを読んだか】はい
【テンプレにある対策を実行したか】はい
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】数時間毎に常駐でWin32/Delf.RN trojanが検知される
【何をしたらそんなことになったのか】少し前にexeファイル実行した気がする
【これまでにとった措置】shellsystem.exeを検索したんですが見つかりませんでした。感染してるんでしょうか?
そうだとしたら駆除方法を教えてもらえないでしょうか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 13:13:12 ID:wXljNmb3
>>98
検知されるファイルの名称と場所は?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 13:22:32 ID:/+MKhohD
>>96
教えて君スマソ
nyのデーターベースとはどこにあるんですか?
ny本体のDLサイトのBBSにそんなのがあったような…
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 13:29:50 ID:+5t6xTfv
>>100 少し上のレスも見えんのか 君は
102100:04/10/05 13:36:56 ID:/+MKhohD
>>101
板汚し失礼しました│ω-`)
向こうのスレで探してみます。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 13:47:38 ID:+5t6xTfv
>>102 向こうのスレで聞くのもいいが
    自分が書き込んだより上のレスも読めないのかと
    問うてるんだよ データベースのことがちゃんと書いてあるじゃないか
    何故理解できない
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 14:09:41 ID:p5Vq/5V8
だるいな
一回貼れば済むことだろ
ttp://members.lycos.co.uk/nydb/top.php
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 14:11:08 ID:DmmnBvjc
【13:26】 ファイル共有ソフト「ウィニー」の著作権法違反事件に絡み、京都府警捜査幹部の子どもの殺害をインターネット上で予告したとして、
府警は5日、脅迫容疑で兵庫県豊岡市の高校3年の男子生徒(18)を逮捕した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=FLASH

あーあ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091455462/
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 14:16:05 ID:pMLvJXyB
>>105
逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Par28
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094876803/
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 14:33:46 ID:+JScMSGF
安部幹事長代理に朝鮮人が暗殺予告


衆院選勝利へ党改革、安倍幹事長代理が意欲を表明
(前略)
 一方、対北朝鮮政策に関しては「(幹事長から)幹事長代理になると警護官がいなく
なって、自宅の(常駐警官用の)ボックスがなくなるが、脅しには屈してはならない。
もし、私に何かあったら誰がやったか明確だ」と述べ、強い姿勢で臨む考えを強調した。

ソース:日系NET
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041003AT3K0302I03102004.html


警察は本当の悪を取り締まれよ
10898:04/10/05 15:20:39 ID:Lh+bFwZt
>>99
場所はC:\System Volume Information\_restore\・・・で、
ファイル名はA0154038.exe、A0154039.exeみたいに連番で増えていってます。
拡張子はscrのときもあります。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 15:43:30 ID:wXljNmb3
>>108
やっぱりな。
ここ読めば解決方法が書いてある。
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_UPCHAN.A
11098:04/10/05 15:59:50 ID:Lh+bFwZt
>>109
ありがとうございました。なんとかなりそうです。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 20:27:40 ID:TCuylK3Y
ノートン〜バスターに変えた者ですが
正直言ってP2Pをやる場合、ノートンの方が断然有利でしょうか?
圧縮ファイルの隅から隅まで調べられるのはノートンですが。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 21:27:39 ID:ev69dbpf
>>111
ノートンとて完璧ではない、被害が出てパッチが出るまで新種には対応できない
怪しいファイルはクリックすな、
113111:04/10/05 21:57:52 ID:TCuylK3Y
>>112
そうですね。ありがとうございます。
スクリプト遮断機能はノートンが上だと思うのですが(バスターにその機能がないため)
怪しいファイルには気をつけます。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:12:21 ID:M02KcDqh
>>113
そんなにノートンが好きならノートンにしとけよ
わざわざここで聞くな
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:16:30 ID:UhdOwN5H
さっきスクリーンセーバーのファイルが入ってて、面白半分で実行したらなんと
(HDD内のデータをすべて消去します。)

ってでたんで、あわててキャンセルをクリック。すると
(HDD内のデータ初期化中)

と勝手にスタートしだした。慌ててキャンセル押す。すると進行がとまり
(中止しますか?)

とでたので(はい)を選択。が、また進行しだした。
(キャンセル)と(はい)を二、三度繰り返しイラっとしたので強制終了させようとした。
でも冷静になってタスクマネージャーを開きアプリケーションの終了をしたら、なんとか終了できた。
これってなんなんですかね?ただの脅しですか?ちょっときになるんでどなたか教えてくれませんか?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:18:31 ID:VLjQVqwb
>>115
ちょっと前に流行ったジョーク。後々何も影響ないからそのファイルだけ捨てればOK。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:25:53 ID:UhdOwN5H
>>116
おーありがとうございます。
内心ちょっと不安だったもので。安心して寝れます。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:50:18 ID:QN1orc9D
さて、これが元気な彼を見た最後なわけですが
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 23:00:46 ID:UhdOwN5H
えっ!
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 23:22:23 ID:AXjlqeue
>>119
世の中、知らない方が幸せな事もある。
気に汁な・・・
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 23:31:04 ID:wMDG9+IB
win32.parite.2なるウイルスにやられた・・・
これってexe実行して感染するタイプ?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 00:23:20 ID:UBjLrvKa
P2P関連のウイルスはバスターよりノートンの方が対応が早い印象が有るな
検体の提出方法の差が大きいのではないかとは思うが
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 00:34:09 ID:2UOYr1Z5
そのまま直送できるのが一番の強みなだ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 01:15:48 ID:bpjsowbh
ユーザ以外にも検体提出の門戸開いてるのは大きいと思うよ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 04:08:19 ID:HJE5Gc2s
>>121
  ∧_∧
 ( e x e) <ttp://www.viruschaser.jp/vi_index/vi_w/Win32.Parite.2.html
 (    )
 | | |
 (__)_)
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 06:59:51 ID:+PEBk4wc
>>122-124
ITmediaの中の人でつか?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 10:45:13 ID:pUf0rh3H
>>126
断じて認めん!
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 11:32:12 ID:YWAWsJPs
誰か感染したら、自動的に2ちゃんに、
実名入りの殺害予告書き込むウイルス作らないかな。

そうしたらP2P使用者減ると思うんだけど。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 11:38:52 ID:25zAEYpE
いくら書きこんでも「ウィルスのせいです」で免罪?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 12:12:59 ID:A7dQdKgO
優香、このスレにいる香具師そうそう引っかからんだろ。








と信じたいw
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 12:33:26 ID:9HE3rbgd
ゆーか!!、ゆーかちゃん!!。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 12:41:20 ID:iwdu1BLF
こないだのバカ殿に出てたゆうか萌え。
ゆうか「たーのしーねー!」
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 13:00:34 ID:TugI532i
>>128
それかなりおもろいなw
でも実名入りだと不自然かも。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 13:15:38 ID:t9DvE52H
実名ってのは殺される側のことだよね?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 13:18:03 ID:gLwgqGWd
盛り上がっているときにすみません
被参照量というのはなんですか?

前に、MBが極端に少ないものには注意!と聞いていたのですが
サイズの量はすごくあるのに(ほかのシリーズ並みにあって)
被参照量がほかは560、282とかなのに15とか0とか
ものごっつい少ないのがあるのはなんでですか?

これは、MBとは違うのですか?
初歩の質問ですみません
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 13:18:42 ID:NPFqGgh2
スレ違いぐらいわかれ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 13:29:03 ID:ZMYVFlGZ
>>136
反応するの早いな、おまえ。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 13:53:04 ID:gLwgqGWd
ごめんなさい〜
数字の少ないものはウイルスだと思えと聞いたので
普通の質問スレではウイルスのスレで聞けといわれそうだったので
迷った挙句こちらにしました
どこで聞けばいいですか?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 13:56:07 ID:zIp+mSCJ
警察
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 14:05:08 ID:RlHj2VLf
こういうのがきんたま踏んだりするんだろうね
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 14:30:25 ID:cUIYyWeM
ここで分からないなら京都府警へどうぞ
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 14:48:24 ID:QmX+c5UB
Win32.HLLW.Antinny.w
情報がほしい
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 15:07:40 ID:bs3aibUy
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 21:17:53 ID:V2petJ86
ドラクエのデータ消えた時の音久しぶりに聞いたぜ!!
ドラクエ3以来だ!!
アハハハ。・゚・(;ノД`)・゚・。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 22:02:26 ID:mrmSPjVJ
>>144
Autorun+Batかよ。

だからAutorunは切っておけとあれほど……
ドライブが複数あるんなら「復元」でも使って復活させるんだな。
多分ただのDelコマンドだから(以後HDDをいじってなけりゃ)復活するはず。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 22:07:47 ID:/R4bzucF
申し訳ないけどワロタ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 22:16:54 ID:LTgRH88W
>>144
とりあえず元ハッシュ晒そうよ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 00:24:29 ID:Nc7va93Q
Antinnyに感染してるファイルからウイルスだけ除けないの?
せっかく落としたファイルなのにもったいない…
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 00:30:15 ID:PPsfaS0M
>>148
とり方知らないのか。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 01:19:37 ID:5nWyb1S8
ウイルスがexe単体ならそれだけ除けばいいじゃん
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 03:53:10 ID:Rxc6P/lU
AVGは検出率が著しく低く駆除できない上に圧縮ファイルも一種類しか対応してないので
やめておいた方がいいと聞いたんですが本当ですか?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 04:38:15 ID:foMsuuCw
AVGってなによ。アンチウイルスソフトっぽいけども。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 05:07:58 ID:vqymo139
>>151
さあね、ここいって聞けば(・∀・)?
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1095586672/
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 08:58:50 ID:0b3Dn7a/
>>131
うちのMacでは〜
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 09:59:08 ID:3CEJF3cj
>135
被参照量が多くても少なくても
ウィルスが入ってるかは落としてみるまでわかんね
怖いなら落とさなきゃいい
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 11:32:09 ID:jHZ7nLJA
カスペプロ入れとけ。バカチン
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 11:40:48 ID:KfuGD7ju
>>156
カスペプロってなんだ?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 11:46:01 ID:8hDol8Fc
>>157
さあね、ここいって聞けば(・∀・)?
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1095586672/
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 12:11:09 ID:KfuGD7ju
>>158
AVGとBitDefender併用してるけど、カスペプロって言葉にどう結び
つくのかわからん。orz
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 13:01:52 ID:1BIBdy0o
【Anti Virus】Kaspersky Lab【Firewall】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1062797137/
のことか?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 13:11:34 ID:KfuGD7ju
>>160
情報さんくす。
有料か‥‥清貧の俺には関係のない話だ。(´・ω・`)
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 14:09:13 ID:xab6sQeD

    ___。__
   / /  l ヽ\  !    ゚ ! l
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !
  /〜@│〜ヽ  l     。 i
  (。‘-‘) |。・-・)     !
  ゚し-J゚ ゚し-J゚ 、i,,     、i,,

    ___。__
   / /  l ヽ\ !   ! l  ゚ !
 クシュン!  Y⌒Y⌒゙  i !   i
  /〜@│〜ヽ    。  i  ゜
  (。 ゙ -゙)ミ ・-・。)  i     ! i
  ゚し-J゚ ゚し-J゚   、i,,     、i,,

   ___。__
  / /  l ヽ\  !    ! l  ゚ ! l
 '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !     !
  /〜@|〜ヽ     。  i   ゜
  (*‘-‘ 。・-・)  !    !    l !
  ゚し-J゚゚し-J゚、、、   、i,,   、i,,
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 15:40:23 ID:nVUuK0WB
>>162
かわええ〜
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 18:09:22 ID:Kn0qTz1j
>>161
nyやってて「清」貧とはこれ如何に
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 18:45:22 ID:4fVMe8q6
(´-`).。oO( 赤貧チルドレン
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 18:50:45 ID:Fp7JyMdx
こんバカチンが!!
167ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 14:03:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:10:56 ID:G8VJmWc7
(・∀・)コンニチハ!
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:12:35 ID:pN7/GuOR
おいらのPCはantinny.A2つとantinny.H1つ感染しているようだ。
さて、どうしたものかな・・・
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:13:57 ID:thFM05U1
>>169窓から投げ捨てろ!!
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:17:17 ID:pN7/GuOR
>>169
おいらの大切なだいなちゃんを殺せるわけがなかろう(`・ω・´)
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:18:03 ID:pN7/GuOR
レス番まちがえた(´-`)
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:18:29 ID:H3uoz4sZ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつアホっす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:22:04 ID:HBssduAT
行数使ってるわりに面白くないぞ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:28:20 ID:mcBma3NU
なんせそういうコピペだからな
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:30:45 ID:pN7/GuOR
別に壊す必要ないぢゃん。駆除すればいいだけの話。
あんちにーHってどんな悪さすんの?
日本語の説明がないから分からん。
英語のページに

Side effects
・Modifies data on the computer
・Deletes files off the computer
・Reduces system security
・Installs itself in the Registry
・Leaves non-infected files on computer

ってあるんだけどよくわからん。

コンピューターのデータを書き換える
コンピュータの中のファイルを消す
セキュリティを制限する
レジストリー書き換える
感染してないファイルをコンピュータに残す?

誰か英語ぺらぺらな人訳してくれい。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:32:57 ID:pN7/GuOR
zipファイル解凍したら感染しちゃったっぽいす。
今はwinrar使ってるから平気。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:42:19 ID:pN7/GuOR
面倒くさいからこのまま飼っとくか・・・(´-`)
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:45:56 ID:P8Ej5sSP
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:55:00 ID:AzP1Crp4
>178
トレンドマイクロ見て来い
それとzip解凍だけで感染はしないので
絶対exeダブルクリックしてる
winnyでウィルス入りの糞ファイルをばら撒く事もあるので
antinny系は飼うな
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:59:31 ID:pN7/GuOR
>>180
もう見てきたよ。
評価版ダウンロードして削除しようとしたんだけどだめだった。、
何度やっても評価版ダウンロード出来ないぞー(`・ω・´)
とれんどまいくろ!どーなっておるのだ?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 23:02:45 ID:LoFKiwJ+
>>181
そりゃ、相手見て商売してんだよW
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 23:10:07 ID:pN7/GuOR
>>182
おいらがばかだからだうんろーどさせないってこと?

(・A・)差別イクナイ!!
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 23:27:24 ID:oFUGSDq4
>>183
さっさと回線抜いてくれる?迷惑だから。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 23:35:01 ID:G8VJmWc7
>>183
PC雑誌の付録CDに入ってる、それでインストしろ。

さっさとコンビニ行って来い。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 23:40:28 ID:0WozieO6
>>184
くらえ!電波攻撃!(/゚∀゚)/ )))) ) ) ) )
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 23:46:14 ID:Kwv7eNgS
電波攻撃 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:11:12 ID:mVvZ/eDb
>>183
format *: /fs:ntfs /v:nullpo /a:4096
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:16:52 ID:Zs7ElFP1
ime.nuおかしくないか?バスターだけが反応してんのか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:25:06 ID:mVvZ/eDb
>>189
うpでーとすればなおるっぽい
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:36:47 ID:Zs7ElFP1
>>190
サンク、直った。
192デムパ ◆BAKA/YLHWo :04/10/08 01:51:00 ID:6oLDYQ2n
PCが不調だーよ。でもウィルスのせいじゃないよ。
適当にいじったらネットワーク接続にトラブルが。
TCP/IPをバインドしろってどういう意味なんじゃろか?
193デムパ ◆BAKA/YLHWo :04/10/08 02:13:57 ID:6oLDYQ2n
>>188
親切に何かを教えてくれてるのかな?
どうもありがとう(´・∀・`)

でも、おいらばかだからそれだけじゃ分かんないYO!!
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 03:20:34 ID:45Ia8zeZ
ANTINYはいっちゃった・・・
テンプレ読もうと思ったらウイルス引っかかって見れねえし(´・ω・`)
んでトレンドマイクロ見て頑張ってんだけど、

不正プログラムのファイル名を確認します。
最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を利用してウイルス検索を行い、「WORM_ANTINY.A」で検出したファイル名を確認してください。発見時の処理は「放置」にしておくことをお勧めします。
メモリ上で実行されている不正プログラムを終了します。下記方法でタスクマネージャーを起動し、手順1)で確認した名称のプロセスを終了します。
Windows NT/2000/XP:CTRL+SHIFT+ESCキーを同時にクリック
プログラムの自動起動設定を削除します。 Windowsのレジストリエディタ(regedit.exe)などを使用して以下のレジストリの値を削除してください。

って書いてる通りやってんだけどファイル名と同じ?のがタスクマネージャにないんだな(´・ω・`)
エロイ人おすえて
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 04:00:19 ID:F4UEy3xu
>>194
トレンドマイクロもシマンテックもそうだけど、こんなややこしい書き方するって事は

「とっととクリーンインスコしろ」と、遠回しに言っているんだろうなぁと思う。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 04:13:52 ID:45Ia8zeZ
トレンドもシマンテックもみんな敵なのか・・・
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 04:14:47 ID:/0v6hcNb
理解できない奴は踏む
理解できる奴は踏まない

>>194
とりあえず>>2
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 04:31:44 ID:45Ia8zeZ
スマソ。

OSはXPupdateはしとります。
Antivirusはウイルスバスター。てかAntivirusてバスターとかのことよね?
評価版?使ってます(´・ω・`)
スキャンした結果、WORM ANTINY Aってのがでますた。
nyのバージョンは2β7.1
テンプレ読みたくてもウイルス引っかかって開かなかった。
症状はnyのフォルダ内に勝手にupフォルダが作られて中におっさんの画像と
LZHファイルが構築されます。

たぶんなんかの曲を落とした時に一緒に画像かなんかあってそれクリックしたら
「ファイルが壊れています」みたいなのが出てきた気がします。

とりあえず
Antinny対策サイト ttp://nyweb.hp.infoseek.co.jp/

ってのはやりました。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 04:40:10 ID:i0/wJ/Px
それで?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 05:43:55 ID:45Ia8zeZ
ん?
>>197>>2と言われて書いたんだが・・・
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 05:50:01 ID:RvER2ys1
まぁアレだ
ベンダー情報が理解できないレベルでウィルス踏むような事するなって事だな
つか今頃Antinny.Aなんぞ踏んでんじゃねーYO
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 08:14:28 ID:hXXKpMx3
>45Ia8zeZ
バスターで1度ウイスルを検出した圧縮ファイルは、
駆除後にもう一度チェックかけとけよ。
2重トラップでAntinny.Aが入ってるぞ。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 11:59:36 ID:NA5Gurgg
Antinny.Hって持ってないからホスイ(w
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 12:06:27 ID:jdakBq2b
>>203
あけろあけろ!zipというzipを!
EXEというEXEを!!
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 12:25:50 ID:NA5Gurgg
片端からzipは開いて、怪しいexeをイケスフォルダに入れてチェックしてるよ(笑)
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 12:33:24 ID:tN6vcR8v
そういえばこないだえちぃ動画落としたらなぜか.avi.lzhになっていて
解凍した瞬間にAVGのアラートになった。
とりあえず解凍終わって.exeだけ残して再圧縮して保管。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 12:55:38 ID:qvhUhn/C
動画で.lzhな時点で(ry
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 13:17:35 ID:24qOKOGa
Viruspackどっかないか?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 13:31:25 ID:tjOUi/QO
デスノの何話かに偽装した奴がパック詰めになってたな
確か割と最近のだったと思う
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 17:57:00 ID:O5Pbd77R
>>5
WinnyFileDatabaseって閉鎖しちゃったの?
かわりのサイトってある?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 18:01:55 ID:lzzZl2z9
>>210
最近、この質問する奴多いのな。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 18:57:46 ID:yCW5nqZ2
>>210
ここで聞く事か・・・


>>75-76
>>100-104
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 19:49:09 ID:45Ia8zeZ
>>202

2重トラップなんてあるのか・・・((((;゚Д゚))))

サンクス。気をつけます。
214ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 14:03:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 20:01:54 ID:goB0NXKz
>>214
どこに解凍した?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 20:02:50 ID:oKGAL4F0
>>215
Dドライブ
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 20:19:47 ID:NA5Gurgg
そのやり取りからすると例のかっとばせヌルポースで出てきたアレか。
………取得してみよう(笑)
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 20:22:21 ID:oKGAL4F0
>>217
詳しく
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 21:13:47 ID:B18Kn1fA
ようはnyのあるフォルダを削除すればいいわけだ
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 21:21:26 ID:NA5Gurgg
>>218
167・214を取得してみた。なにこれ?

確かに「ホニャララ                                      .exe」
なんだけど、中身はexeではない。いまさら.comでもないだろうし、
ファイルサイズが.comじゃ扱えない大きさだ。

当然実行するわけなく削除したけどすっきり消えた。先生無反応。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 22:29:11 ID:gPjSE5JU
なんか面白くなりそうだな
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 22:36:34 ID:9FayWvSF
オラわくわくしてきたぞ!
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 00:12:29 ID:CD/s6dG7
>>167
これを間違ってクリックしてもうたorz
DOS窓ひらいた。。。

ノートン先生は無反応。。。

タチケテー
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 00:18:11 ID:YLmlrVkX
>>223
なんか症状出た?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 00:21:25 ID:CD/s6dG7
>>224
いやなにも出ないのでビビリまくりorz
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 00:50:18 ID:tnrTSWgN
(・∀・)コンニチハ?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 01:05:31 ID:CD/s6dG7
DOSプログラムのようだ
バッチファイルをEXE化?
orz
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 02:01:53 ID:CD/s6dG7
わからんわorz
システムの復元しといた
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 02:57:39 ID:871MT+9q
>>225
漏れもまったく同じことやっちまった…。
とりあえずCドライブは再インスコ完了。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 03:01:10 ID:871MT+9q
どなたかエロい人、>>167を解析してください。
バックアップしたどっかにカケラが残ってそうで怖い…。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 04:36:49 ID:AeVpi2Aq
ttp://www2.strangeworld.org/image/sahra1000.jpg
間違って踏んだけど何ともなかった
URLに騙された
まあワロタけど
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 05:09:05 ID:+0F27jHq
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつアホっす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 07:14:17 ID:IEOFU3Ix
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつアホっす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 09:41:04 ID:jtg0nN4k
>>230
シマンテックに調べてもらえYO
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 14:03:39 ID:k1ml4GBl
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 15:18:45 ID:XMfASraK
ダウソの途中でときどき
トロイの木馬ネットバスの攻撃を受けるんですが、どうして?
ダウソしてるだけで何も実行してないのに
ノートンがすべて遮断してるけど。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 16:28:12 ID:K4mTjXse
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 16:54:30 ID:pmu70tnB
>>236
そりゃnyやってりゃポート空いてるからな。IPアドレスも分かるし
アタック食らうのは普通だ。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 17:00:56 ID:IEOFU3Ix
俺の攻撃は、ほとんど中国か韓国からだな。

氏寝
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 18:57:34 ID:gWa5AUaD
>230
下のサイトのあるツールで解析できないかな?
オレはそんなスキルがないのでエロい人頼みます。

http://kmkz.jp/mtm/?load=dispe
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 21:26:44 ID:i7+8RqKz
>230>240
>オレはそんなスキルがない
じゃあ勉強してスキルを身に付けろ。

解析する側としては自分の興味が有るものだけが解析対象。
他人のために無償奉仕で何でも対応するものだと都合よく解釈するな。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 21:47:40 ID:tfb86Qxn
同意だけど偉そうなのが気にいらない
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 22:03:42 ID:cKZyRWrI
弱い犬ほどよく吠えるってやつだろ。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 23:17:43 ID:QlFNZ2eS
勉強に何年かかる年
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 23:57:52 ID:i7+8RqKz
手っ取り早くサポートを受けたいなら、>234の指摘するように、
権利を買ってるところに依頼するのが良い。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 00:16:56 ID:Zys6pkFx
別に症状でてないんだろ?
exe入りなんてたくさんあるし、いちいち落として確認したらきりがない。

面白い症状が出たらまた書き込め。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 01:23:17 ID:VDSfkutS
症状が出た時にはもう遅いのだから
脳ミソが少しでもあれば未然に再セットアップしそうなものだが・・・
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 07:23:10 ID:wQsclyVr
  ∧_∧
 ( .e x e) <(・∀・)コンニチハ!!
 (    )
 | | |
 (__)_)
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 11:38:04 ID:iYf82aad
【使用OS】 XP
【WindowsUpdateしてるか】 はい
【AntiVirusは】 バスター2004
【ちゃんとUpdateしてるか】 はい
【スキャンした結果】 検知なし
【オンラインスキャンしたならその結果は】 ノートンオンラインスキャンで検知なし
【Winnyのバージョン】 2.0b7.1
【Winny歴、総DL量は】 半年ほど 60G
【テンプレを読んだか】 読んだ
【テンプレにある対策を実行したか】 はい
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】 nyフォルダ内にUpFolder.txtが作成
【何をしたらそんなことになったのか】 zipファイルのダブルクリック
【これまでにとった措置】
UpFolder.txtの削除。0byteのファイルで、中身は何もなし。その後作成されていない。
zipファイルを開こうとしたら破損していると表示された。例のアレかと思ったがwin.iniにはぬるぽ入っていない。
レジストリキーもテンプレにあるのを一通り調べたが何も見つからず。
なんだか感染しているのかどうかよくわからないです ('A`)
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 11:41:28 ID:1jCavz92
251249:04/10/10 12:26:37 ID:iYf82aad
えーっと…
もしかしてnyのフォルダ情報タブからフォルダ削除を実行するとUpfolder.txtが作成されたりしますか?
もしそうなら単にzipファイルが破損してただけか…スレ汚し失礼しました。申し訳ない o.......rz
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 13:52:20 ID:xkBimuCK
>>251
心配すんな
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 14:20:21 ID:JBrzKz4p
なんかZIPファイルとJPGファイルとTXTファイルが全部230いくつかKBになってて
TXTファイル開くとぬるぽってAAになってるんだけど
このウィルスの正式名称ってなんでしょ?
ついでに対処法があれば教えてください。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 14:25:24 ID:DHSeFbbP
>>253 再インスコって皆から言われるのがオチ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 14:26:49 ID:EBXw5N0k
rar解凍したらOSのエラーですって出て解凍出来なかったんですが
大丈夫ですか?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 14:30:46 ID:snC9quBs
>>255
叩かれるぞ。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 15:00:30 ID:T937MSDI
>>249
うpフォルダ作ってない状態で、
フォルダ情報→フォルダ削除するとUpFolder.txtが作成されるよ。
俺も突然うpフォルダが出来てて焦った記憶がある。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 15:07:42 ID:n9zIfk1N
program files\madonote\system.exeをスタートアップに登録する亜種?発見。
windowsの画像アイコンに偽装してあるexeだったよ。
久しぶりに引っかかってしまった。
窓の手インスコしてあると、気づかない場合があるかもね。
259249:04/10/10 15:33:34 ID:iYf82aad
>>257
まさにそれでした。知らなかった。thx

>>252
ありがとっす
260257:04/10/10 17:45:13 ID:T937MSDI
>>259
間違えた

×俺も突然うpフォルダ
○俺も突然うpテキスト   

261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 18:24:46 ID:Qdt7A4Ne
そう言えば今日はゾロ目の日だが、ウイルスが悪さしてる奴いないか?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 19:04:24 ID:gOhrQEkb
>>261
とりあえず>>253でどないだ?
どー見てもAntinny系のゾロ目日上書きだと思うぞ
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 23:11:37 ID:NyhD34Yl
>>261

やられますた。
画面に血がイパーイ。

大事なテキストがなくなったのが痛すぎ。
メールは退避しといて助かった。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 23:13:36 ID:NyhD34Yl
>>253

Antiny.G
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 01:35:23 ID:omFqO9ci
Antiny.A駆除途中でまた踏んじゃった・・・
おいおいまたチェックしなおしだよ
めんどくさ
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 02:39:16 ID:hVH700+b
馬鹿は死んでも直りませんから…。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 02:44:14 ID:NB7yfDSX
残念!
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 04:20:12 ID:ZDu4t0jJ
切腹!
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 05:04:32 ID:WL6qvHVl
初歩的な質問かもしれないのですが・・・。
右クリック-プロパティって、イコール実行なのでしょうか。

フォルダみたいなexeファイルを
右クリック-プロパティしたらなんか謎の
ショートカットが出来ました。_| ̄|○

これってそういうイベントで実行するように
なってただけなんですかねえ。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 05:05:34 ID:XUrl3cc7
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 14:58:19 ID:XqHmKOeI
回避age
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 15:07:24 ID:Vod61TB/
ラウンコの爆撃よりこっちの方がひでぇな
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 15:08:47 ID:b44oQWVZ
ν速なんだこれ
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 15:09:32 ID:V23pnSVF
ニュー速荒らしは誰がやってんだ?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 15:34:55 ID:ZDu4t0jJ
こないだの苺キンタマの改造版かなぁ
アレは、バイナリ書き換えるだけで砲になるし
誰かトロイっぽいの踏んだやつは、報告しる!
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:31:25 ID:zAlatGPT
スクリプト荒らし。ウィルスではない。よって終了
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:40:23 ID:8K8+sHXL
p2ってところから規制ナシで書き込める&すれ立てできるみたい
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:44:14 ID:wL52RVyk
p2って何処?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:45:07 ID:ht74P5x1
902 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/10/11 16:56:27 ID:WnGRci8u
http://cpanel08.gzo.com/~viewer/p2/index.php

このサイトから投稿すると誰でも●付きでできるらしい
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:46:46 ID:wL52RVyk
http://akid.s17.xrea.com/
ここかとおもた
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:48:14 ID:8K8+sHXL
どっかの馬鹿な●持ちが
書き込み代行してるんだってさ
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 19:45:02 ID:EDo2VrVl
こんなものがあるとは知らなかった
p2=ブラウザであってる?
事件の経緯と詳細がわからんなぁ
本スレ読んでも…
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 19:52:56 ID:EDo2VrVl
ごめん、自己解決
こういうことね 書いてあったわ

なんか鯖に突っ込むタイプのプラウザであるp2に●まで入れて
そのまま放置している馬鹿がいて、それを踏み台にして現在2ち
ゃんねるを荒らしいるそのまた馬鹿がいると。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 20:22:49 ID:qcF8uxFR
俺こないだP2導入しようとしたら配布中止してたんだよね
こーゆー輩が居るから……
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 08:15:39 ID:i7Knus/g
新型キンタママダー
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 12:48:55 ID:lhM/MANm
AVGで圧縮ファイル(zip)をスキャンしたらAntinny.Fとpariteってのが見つかったので
どんなウイルスなのかと思ってググってみたんですけど、
Antinny.Fでググってみてもあまりひっかからないし、
pariteでググってみてもparite.aとかがひっかかってきて
自分の欲しいウイルス情報が見つかりません。
何か別名やキーワードなどあれば教えてください。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 13:24:13 ID:PGVpmX0e
>>286
どういう症状なの?
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 13:44:27 ID:ByUTaox1
>>287
別に感染したわけじゃないだろ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 14:18:18 ID:zKQP/ZLm
なんにせよ感染が確認されたファイルなんて、即削除以外ありえない。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 14:22:56 ID:AFa4aJIi
ほんとうにぐぐったのか?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 14:26:52 ID:36vA5jqq
感染が確認されたファイルはDGCAで圧縮して保管してます(`・ω・´)
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 14:41:51 ID:/g2YoFqH
http://anitou.honesto.net/up/1/img-box/img20040902074841.html
騙されてこのウイルス?に感染しました
どうすれば正常になりますか?
急に変なサイトが出てきたり
最初の接続でも変なサイトに飛ばされるし
初心者なのでよくわかりません、どうか正常に戻すにはどうすれば良いか
教えてください
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 14:48:41 ID:AFa4aJIi
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 14:52:32 ID:zKQP/ZLm
>>292
なんかへんなJavaScriptが動くようだし、2DimensionOfExploitsEnc.php
という胡散臭いファイルを勝手にダウンロードさせられるから注意しる。

つか、こんなの直リンするなよ。まわりに迷惑だろが。>>292
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 15:13:13 ID:SGe4hgvG
>>292
踏んだんだけどどうすればいい?ノートン入ってれば大丈夫かな?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 15:23:13 ID:b6qF18k/
ちゃんと駆除しろよ、勝手だけど
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 15:29:19 ID:HZbnQJYO
最低限JAVAやActiveXは切っておいて
spy-botで保護しとくと少しは違うと思うが・・・

つーかもはやny関係ないし・・・
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 15:41:08 ID:SGe4hgvG
ノートンのログに
ウイルス名:Trojan Horse 適用した処理:「アクセスが拒否されました」と「修復出来ませんでした」
ってあるんだけどリカバリしなきゃダメだよな?あああああああああああああああああああああ

>>292
氏ね
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 15:44:18 ID:PGVpmX0e
よかった。押さなくてw
300294:04/10/12 15:47:29 ID:zKQP/ZLm
みんなに向けての警告のつもりだったんだけど、アンカー余計だったかな。
俺はマカーなんでなんともなかったんだが、すまなかったな。>>298
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 15:51:58 ID:6d3RxOPI
なんでマカーがnyスレにいるんだ。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 16:23:06 ID:Xn9AEBef
>>298
ログじゃなくて、テロップ(警告)が出た時点で、その怪しいファイルの存在地を確認したか?
で、ある特定の場所なら・・・・
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 16:32:16 ID:SGe4hgvG
>>302
釣りじゃねーよ
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 16:49:27 ID:JmRclCmD
アンチとかって、winnypにも効くの?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 17:12:30 ID:yRqnRLCp
>>292
Java/ByteVerify

C:\Documents and Settings\OWNER\Local Settings\Temporary Internet Files\CONTENT.IE5\8P2BWTUF\VERIFI~1.CLA repaired
306302:04/10/12 17:19:18 ID:Xn9AEBef
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 18:29:33 ID:VAB6g1+V
まーだp2+●爆撃やってるバカがいるようだな・・・。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 18:39:09 ID:U/TgX9uP
誰でも爆撃できてしまうからな・・・
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 19:31:38 ID:qRACEg2V
実はログ取ってて、後日さらしものになったりしてな。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 19:51:19 ID:8u0Iievf
ファイルが全部
「貴方は著作権を侵害したか、同じ類似行為をした」(英文)
になりました。復旧できない・・・。なん方法無いものか。

CCDをデーモンにつっこんだん瞬間やられました。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 19:53:57 ID:kVPPIhgE
だからオートランを(ry
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 19:56:57 ID:xbXL9qkd
>>310
だからあれほど、Autorun は切(ry
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 19:58:56 ID:xbXL9qkd
一回エラーが出て書き込めなかったもんだから
3分も遅れてかぶった_| ̄|○
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 20:14:53 ID:qRACEg2V
>>310
テンプレをきちんと読んでいれば、そんなことには(ry
315310:04/10/12 20:21:34 ID:8u0Iievf
>>311 >>312
うい・・・。既にレジストリ投入済みです。
いま、復旧できないものか試しているけど、どんな方法で
ファイルを壊しているのはよくわからん・・・。

zxcv(←違うようなw)みたいなファイルをルートにつくって、
コピーしているのかと思ったけど、それだったら
インデックスに情報残るので、復元できるはずなのだが・・・。

NortonProtectがあるので、安心してたのだが、全くだめだった。

しかし、Cドライブのパーティション関係のファイルまで削除するカネw
まぁ、こんなのはすぐ復旧できるけど。

何にしてもautorun設定してて、なおかつ3分くらいボーーーットしてた漏れがバカなだけだがw
316310:04/10/12 20:23:10 ID:8u0Iievf
>>314
CD関係や、解凍時ならSHIFT押しながらとかで
AUTORUNは嫌っていたのですが、まぁそこまでせんでもと思ってたわけです(w
HDDクラッシュしてからバックアップを始める、マーフィの法則のようなもんです・・・。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 20:33:00 ID:f4ZWKJkZ
つかAutorun切ってても中身の判別できなきゃ結果は同じになりそうな…
それとも明確にわかるもんなんかね。
見たことないからわからん。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 20:44:11 ID:qRACEg2V
>>316
まあ気持ちはわからんでもないけどね。

俺も以前はShift押し派だったけど、ある日突然それをやっても自動
起動するCDが見つかった。いろいろチェックすると、キーボードの
キーが壊れてたってオチだったんだが、これがウイルス入りだった
ら(((( ;゚Д゚)))で済まなかったよ。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 21:09:40 ID:f6Z6aTpL
いずれにしても自己責任なんだから、ここで愚痴られてもなぁ・・・
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 21:12:12 ID:vkCg0Ezc
なんのディスクか報告してよ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 21:13:41 ID:x1Ysz13l
僕もそれなんだか知りたい
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 21:26:08 ID:3tEzKhLP
           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!    
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\     ネコミミモード♥
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
   /  '" `i i .ノノ-' ', !  i    「  ';::::::::::::`、
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 21:47:54 ID:SGe4hgvG
>>306
サンクス。だがもうリカバリしてきたんで20Gあったnyのキャッシュがなくなったよ。

324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 21:53:46 ID:ykXahv44
>>316
だったら他人に助けを求めず諦めたらどうだ。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 22:50:08 ID:jP1SL3X6
>>323
たった20Gですんでよかったじゃん。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 00:09:28 ID:XxE2etqF
>>317
はげどう
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 00:28:18 ID:+5JKFak6
俺はsetup.exe動かす前に、.iniと.batファイルをざっとチェック
するけど。インストール時には、そんな大層な処理してないし。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 08:49:51 ID:mso1rF+3
>>327
batとかが普通のディスクで存在するわけない。
batがイメージ内にあったらそれはまず捏造だと思う。


……まぁ絶対とは言えないけど、まずないだろ。

てゆーか仮想OS使えばいいじゃん。
329286:04/10/13 09:05:50 ID:v08s8SaS
遅レスでごめんなさい。
>>287
>>288
delexeってツールでexeだけ削除して解凍しようかと思ったんですけど、
delexeがうまく動かなかったのでzipごと捨てました。

>>290
antinny.fというキーワードとwinny pariteというキーワードで
ぐぐってみました。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 16:09:12 ID:/BhOap6b
また、IEの脆弱性か・・・
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 00:45:18 ID:3s5ctSid
(´・ω・`)
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 01:05:38 ID:8V0vXm3d
   ∧_∧ 酒よこせ!
  ( ・ω・)_∧
  /  つ´・ω・)
  (  ( つ酒O
  し' と_)_)
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 05:33:50 ID:0UZPknii
おい
>>292お前のせいで俺も踏んじまったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いったいどうすればいいんだ!!!!!!!!!!!!!!!!
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 06:11:28 ID:ubSmQ33e
とりあえず少しばかり眠って忘れたらいいんじゃないかな
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 06:23:25 ID:8JmGPHNc
>>333
リカバリおめ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 12:03:49 ID:6yzkP3kT
つうかこのスレに来てるやつが踏むなと。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 12:59:48 ID:xompgqGc
俺もオモタ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 13:21:22 ID:dMh46nhZ
http://gb.bbs.ws/book.php?book=pop
自分も変なサイトを踏んでしまったため、PCがおかしくなりました。
トレンドマイクロ オンラインスキャンでいくつか、ウイルスを発見
しましたが、消せないウイルスがいます。やはり、再インスト
というやつをするしか、ないのでしょうか?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 15:23:01 ID:XA3UezlV
体験版いれて消せばいいじゃない。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 16:06:30 ID:tpSlg4ct
手動での消し方が書いてあるはずだが?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 17:25:30 ID:1sbi0KJQ
ていうか被害者のフリしてURL貼るのやめれ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 17:49:58 ID:i/MnlbhY
>>292
について
ブラクラチェッカーで調べていたらノートンが反応。
修復できませんでしたと出たので、ログでファイルパスを調べ再度スキャン。
異常なし。
ノートンのサポートページを参考にレジストリが改変されたかを拝見。
異常なし。
修復はできなかったけど、削除はしてくれたということ?
だったらそれぐらいログに書いておいてほしいんだけどなぁ…。
ちなみにBloodhound.Exploit.6というのが検出されました。
完全駆除はセーフモードで起動してうんぬんと面倒なので、皆踏まないでね。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 17:56:50 ID:UDvMZGYx
   /|:: ┌────────┐::|
  /.  |:: |            |::|
  |.... |:: |            |::|
  |.... |:: |            |::|
  |.... |:: └────────┘::|
  \_|     ┌────┐    .|  ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___シクシク
/<_/____/
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 18:02:49 ID:2t+wsZIP
どっちにしろnyに関係ない。板違い
345342:04/10/14 18:04:59 ID:i/MnlbhY
あと
■まとめサイト
http://myui.s53.xrea.com/kin/index.html
に書いてある
◆XP/2000/Meの場合→C:\Windows\system32\dllcache\regedit.exe、C:\Windows\regedit.exe の順で上書き
についてだけど
C:\WINDOWS\SYSTEM32\regedit.exe
これも上書きしないとダメなような??
当方キンタマらしき異常はレジストエディタの置き換えしか確認出来なかったのですが、
こちらも上書きしないとregeditからエディタが起動できませんでした。
踏んじゃってるダサイ人なのにでしゃばってごめんなさい。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 19:48:16 ID:8JmGPHNc
>>345
>>292はキンタマって事?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 19:59:47 ID:Uj5tacEX
Backdoor.Nibu は、バックドアを開き、キーロガーを実行し、個人情報を盗み出そうとするマルチスレッド実行型のトロイの木馬です。


別名: Bloodhound.Exploit.6, W32/Dumaru.w.gen [McAfee], Exploit-MhtRedir [McAfee]

種別: トロイの木馬

感染サイズ: 123,904 バイト

影響を受けるシステム: Windows 2000, Windows 95, Windows 98, Windows Me, Windows NT, Windows XP

348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 00:25:48 ID:0HGSBzYg
>>292とか>>338で貼られてるリンクって、
ラウンコの「勇気がなくて見れません」ってスレに、
貼られてたぞ。専ブラ使ってたら、普通踏まないだろう。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 02:35:44 ID:XDXJdKMv
今さらながら、勝手に電源落ちませんか?俺だけ?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 03:06:40 ID:J00Tpy2D
>>349
それは、ウィルスというより、
HDDの問題か電源の供給不足の方が疑わしい。
良い(電気大食いの)映像板に安い電源を使っていると良く落ちるらしい。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 03:46:14 ID:eR8xH1LC
>>350
PCはノートで、HDDはIEEE1394が6つです。
shareを起動すると数分後に電源が落ちます。
その時のshareの挙動はUPフォルダの内容を読み込んでいます。
ルーターのログを見ると、135と445のポートから膨大なアクセスがあります。
時々ピングも入ります。
明らかにアレなのですが、サービスパック2は入っています。
未だに135と445ポートから攻撃が来るなんて、何か嫌な予感がします。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 04:31:42 ID:NYASncQx
今日のことわざ

「age質に厨答」
353345:04/10/15 04:34:17 ID:UjflRwkA
>>346

>347さんが言ってるように
キンタマじゃないです。トロイ君です。
親と子があって、ノートン先生は子供の方しか発見しないらしくて、
子供を殺しても親がまた子供を産んでいたちごっこになっちゃうらしい。
僕がまとめサイトについて言ったのは普通にexe踏んだからでした。
あとリンク先間違ってました。
テンプレまとめ http://www.geocities.jp/kemkzuenc/Antinny.html
ここのレジストエディタ復活関連が抜けてるのかと思ったのでした。


>>348
専用ブラウザってたとえばどういうのですか??
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 05:09:45 ID:CaP58mTG

P2Pソフトのファイル共有フォルダなどに感染する「Netsky.AD」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/14/5001.html

355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 08:25:07 ID:IsWUAdH0
>>354
share専用?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 09:52:56 ID:7C1iImpJ
>>354
随分前に見たな。前スレだったっけ?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 10:02:35 ID:fYPSMSQ9
>>345はいつまでスレ違い、いや板違いな話題を続ける気なんだ?
358λuu!M:04/10/15 11:41:45 ID:kbPZUQSe
>>355
シャー専用
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 11:42:07 ID:mGwZUyQj
とあるソフトをデーモンでマウントしたら画面が一瞬真っ暗になって、それから真っ赤になっていきました。
いそいでシャットダウンしたんですが、インスコしてあったソフトがほとんど消されてました。

システムを復元したら元に戻ったんですが、これもウィルスの一種なんでしょうか?
それともただのいたずらソフト?
ノートン先生でチェックしても、ウィルスは検出されないんですが・・・不安です。。。_| ̄|○
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 11:43:17 ID:kbPZUQSe
     (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    / /::#::   \
    / /::||l, \ ,i, /、
 (⌒ ~ヽ─({{;,・;})({;,・;})    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( (6:::::  `ー '(:: ) -'    >359自動起動は切れと何度いったら・・・!!!!
 (_|::  /'/エェェェヺ   \________
    \::::: !l lーrー、/
     |● ::: ヽニニソ
     |:::: :::`ー/
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 12:06:02 ID:mGwZUyQj
>>360
すいません・・・でも、ウィルスではないんですね?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 12:09:10 ID:b0sp2ZQ/
ウィルスにきまってるだろ。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 12:21:38 ID:NYvivygJ
>なお、ここは初心者の質問スレではありません。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 12:29:07 ID:M4KcJnVg
とっととフォーマット
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 13:48:18 ID:kbPZUQSe
>>361
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死ってます

最初からやりなおせ
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 15:40:00 ID:+WObzKmk
>>359
その「とあるソフト」とやらの名前を教えてくれ。
367デスラー6M:04/10/15 17:26:18 ID:kbPZUQSe
久し振りに600Kbpsできてる。
普段は130Kbps位なのに。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 19:16:41 ID:fYPSMSQ9
>>367
日(ry
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 19:26:38 ID:66w1F9hD
(一般コミック)[永野護]ファイブスター物語 ニュータイプ2004年10月.zip

を落としたらWORM_ANTINNY.A
別 名: W32.HLLW.Antinny, ぬるぽワーム, アンティニー
が検出されました。
注意されたし。

みたいな報告はここでいいのかな?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 19:30:02 ID:35t1a205
スレタイとこれっぽっちも関係のない日(ryよりは、
遥かに有益でためになる。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 20:33:20 ID:sXSI6NUs
autorunのbatファイルって
そのイメージファイルをウイルス検索した時点では
検知されないんですか?
それともイメージファイルをスキャンした時点で
中にbatの実行ファイルが入ってることはわかりますか?
372371:04/10/15 20:36:55 ID:sXSI6NUs
中にウイルスを実行する
batファイルが入ってることはわかりますか?
です。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 20:41:42 ID:X1HmGdQW
少なくともノートン先生は、imgファイルの状態では反応しない
オートランを切った状態でマウント、あとはスキャンなり自己判断なり自由
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 20:42:43 ID:A/oxxYTS
イメージの種類によります
isoならいけますがccdとかは無理です
どちらにせよ自動再生はきるにこしたことはありません
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 20:43:05 ID:A/oxxYTS
かぶった、、orz
376371:04/10/15 20:46:35 ID:sXSI6NUs
>>373,374
ありがとうございます。
imgやccdならマウントしたあとそのドライブ内をスキャンでいいってことですね。
どうもでした(_O_)
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 20:47:28 ID:35t1a205
つか、.batファイルってウイルスとは言えんだろ。
誰でも簡単に変造できて、そこそこ強力ないたずらができるから、
ちょっと知ってるやつがおもしろ半分に組む程度のもの。いちい
ちワクチンのパターンファイルで検出したりしないよ。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 20:53:23 ID:IxMBz2CW
そんで、batをcomとかexeに変換したり、拡張子だけ変えたり…
検出不能なものの中には、その手のもあるよ。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 21:02:21 ID:X1HmGdQW
まぁ、余程手の込んだ捏造物で無ければ自分で覗いた方が安全か
一番確実なのは仮想PCで実行だが
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 03:21:07 ID:/CmCGMb7
garbage
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 03:23:35 ID:/CmCGMb7
誤爆 すまん
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 04:11:36 ID:TubfJw4q
http://pub.idisk-just.com/fview/nswWEs1y6gSWQqg2G0PB0dCR8IFcmM2LVVAiKhkdk0yWEkXeF56O0DzS3HnhTs--.exe
騙されてこのウイルスに感染してしまいました。どうすればいいですか?助けてください。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 04:14:48 ID:7OtXUEkQ
直リンすな
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 04:18:46 ID:40LpwI/Z
>>382
まず一つ言える事だが、他の善良な人が不用意に踏まない様にしろ
2chブラウザ使いの事を考えてhtまで消すとか、()で括るとか

で、もう一つはスレ違いお休み
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 04:23:52 ID:9LUdwoXA
途中までは普通の企業のページだったが
.exeまでは何だかわからんな 暇だから鑑定スレに
出してこようかな
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 05:04:44 ID:Gu/YtAAP
winnyつけっぱなしでねて
起きたらPCが落ちててHDDが1つおかしくなってるんだが
(Cドライブではないがディスクの管理の画面でディスク0ってなってるHDD)
これってなんかのウィルスか?

PCが勝手にシャットダウンしてたからPC起動

チェックディスク始まってOS起動(ここではあんまり問題視してなかったからチェックディスクの内容は読んでない)

そのHDDがでてこない

再起動

ログインする前にそのHDDに書き込み遅延エラー

ログイン後そのHDDは認識するが開いてみたら書き込み遅延エラー(別にコピーとかの動作をしたわけじゃない)

その後なんか何のエラーもでなくなる

怖くて再起動できずに現在に至る
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 05:42:36 ID:LCH8YQJl
寿命じゃね?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 07:49:56 ID:Gu/YtAAP
1年以上つかってるから寿命って言われれば納得できる
とりあえず再起動してみたけどその後なんのエラーもでなくなった
PCが落ちてたのが気になるけど
そろそろ寿命が近いんのかもしれんと思っときますわ
正直、変なexe踏むみたいなヘタレなことしてないし感染したとも思えんので
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 12:26:09 ID:N1SYRbTm
>>388
>正直、変なexe踏むみたいなヘタレなことしてないし感染したとも思えんので

油断大敵よ、弘法も筆の誤り(字あってる?)だべ。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 13:23:26 ID:2mY+7Pte
>>385
exe実行してくれる、そこまで親切な鑑定士は少ない。

>>386
sp2が原因だ、とわけの分からないことを言ってみる。
まあ、exe踏まなくても、感染するウイルスなんてたくさんあるしね。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 13:49:37 ID:fruKiOyy
「ベッカム浮気写真」を装ったトロイの木馬
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/13/news074.html
「ビンラディン氏の自殺写真」実はトロイの木馬
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/24/news008.html


なんだかなぁ、まぁ何処の国でもウィルス作者はより多くの人達に踏ませようと必死な訳か
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 14:00:57 ID:VuMoRBST
まあ、JPEG画像の展開で穴があけられるセキュリティホールくらい
すごいのはなかなかない訳だが。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 14:13:40 ID:a30oqKVz
zipファイル解凍する前に中見てみたらexeあったからウイルスチェックしますた
ANTINNY.Rが見つかったんだけど
これって普通に解凍してexeファイルだけ捨てれば大丈夫かな?
ANTINNY.Rでググっても見つからなかったので一応ここで聞いてみます
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 14:14:34 ID:a30oqKVz
ごめんsage忘れたorz
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 14:16:01 ID:FCK931ub
取りあえず解凍する前にexeだけを削除する事を薦めるが
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 14:17:06 ID:SaYniCb2
>>394
解凍前に捨てればぁぁぁああああぁぁぁああぁぁあああああ?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 14:20:00 ID:SaYniCb2
(・∀・)カブッタゼベイベー
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 14:21:04 ID:a30oqKVz
ラジャ!
ググってもRでヒットしなかったから、報告かねて書き込みました
解凍前に削除します!
399デスラー6M:04/10/16 14:29:52 ID:C5mc7VEG
>>395,396
解凍前に捨てるって言ったって、一応メモリには展開されるんだよ。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 15:04:30 ID:YHl6c2l6
>>369
最初からスレ読んだ?
↓に登録しろよ
ttp://members.lycos.co.uk/nydb/top.php
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 16:07:02 ID:iH3EAEAC
ANTINNY.Rってのがよくわからんな。
どこのデータベースにも乗ってないけど本当にそう出たのかね。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 16:23:03 ID:ZRFaefj6
見間違えたのでアール
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 17:04:23 ID:a30oqKVz
>>401
トレンドマイクロのオンラインスキャンで
WORM_ANTINNY.Rって出たよ、今もう一回スキャンしてみた
でも、トレンドマイクロのデータベースに載ってなかった
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 17:15:45 ID:lQH9rAsJ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 17:49:16 ID:2mY+7Pte
「W32.HLLW.Antinny.G」「W32/Antinny.worm.c」
に偽装しているみたいなことが書かれてる。

あと、WORM_ANTINY.Aと同じように、削除すればいいみたいなことも書かれてる。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 17:54:46 ID:6aFU1v2Y
ふぅ。今日のデータベース登録業務は終了、と。
しかしキリ無いよな<ny
マジshareナラン
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 18:01:32 ID:VEx450Qi
>>406
Antinyなんてわかりやすいのに引っかかるのはどーしてかな。
俺がVirus作者なら本もものVirusと一緒にAntinyを同梱するけど。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 19:09:36 ID:2o54fUWR
9152KBのファイルってすべてウィルスなのですか?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 19:11:29 ID:pgO4jAGw
無論ノーだ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 19:28:09 ID:LCH8YQJl
9152KBって事は9MB弱か
よしんばウィルスだったとして、そんなデカいもん誰が踏むんだ?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 19:35:07 ID:zoZpYUZ8
で、結局9152マン・メガネの彼の正体は誰なの?
412ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 14:03:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 19:59:20 ID:4kNYYyjZ
Autorun+batってパターンもあるのか・・・
ウィルスソフト入れて安心してたら
今朝Cドライブフォーマット食らっちまった
やっと復旧したわ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 20:06:36 ID:fruKiOyy
>>411
それを知ったら消されるぞ
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 20:19:38 ID:N9C9VGgX
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 20:35:06 ID:GTlmImpZ
>>410
お前「よしんば」が言いたかっただけちゃうんかと
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 21:16:59 ID:7rXWq/mO
>>416
正解!
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 21:17:13 ID:0DknYidA
Autorun+batで全ドライブ消去くらったよ
再インスコしたばっかりで切るの忘れてた
まあバックアップしてたからいいけど2連荘で復旧はめんどくせえ
419412:04/10/16 22:04:44 ID:GgWUb4O0
>>415
へぇ・・・って解決になってないんですけど・・・でも、 アリガd


>>413
>>418
流行ってるの?
二人の落としたファイルは何ですか?

420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 22:29:32 ID:n4dshcIy
おまいら、テンプレぐらい嫁って。
autorunは、昔からあるだろうと。
そして、切っとけと。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 22:47:16 ID:UNt15Pse
クリーンインスコでSP2導入して切り忘れてる人もいるからじゃないかな
SP2特需の予感
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 22:59:09 ID:n4dshcIy
orz
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 23:02:40 ID:849azM+I
>>420
autorun 切り方 で検索したけどわかりません
詳しく教えていただけないでしょうか
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 23:03:21 ID:ScO6+hr6
つーかautorunは切らんでもいいから
微妙なファイルをマウントする時は
Shiftキー押しっぱなしでマウントしろって(デーモン)
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 23:45:13 ID:loJ2PNLm
W2K
CD-ROM の自動起動 (AutoRun) を禁止したいのですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/custom.html#811

9x
CD-ROM をセットしても自動実行 (オートラン) しないのですが(←挿入の自動通知のチェックを確認)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#295
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 01:41:59 ID:1PFLDBPC
一見、割れCD。Autorunがないので、安心していたら setup.exe が、
全消去batの偽装ものだったりしたら、藻前ら踏みそうだな。
batファイルは、ノートン先生でもバスターでも、ふつーに引っかからないからな。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 02:00:45 ID:E0tt3KbS
>>426
それ実際にあるし・・・
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 02:35:56 ID:af/xqMx9
上の.exeねぇ あのあと落としてみたらウィルスだかトロイだかだったわ
踏むことはないと思うけど注意してね
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 04:16:43 ID:6ZdLfxkt
画面右下に最小化してあるnyが勝手に時間が
たつと、最大化して画面に出てくるんだけど、
これってやばい?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 04:46:21 ID:HSc76ldZ
毒をもって毒を制すって昔からよくいうよねー
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 06:54:25 ID:E0tt3KbS
>>430
この場合・・・
ウイルス(毒)をもって厨房(毒)を駆逐する(制す)
っていう意味になるんだろうか。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 07:18:47 ID:niz+eKDz
>>429
CPU負荷が高いとそうなる。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 08:14:37 ID:WJuhZu9w
感染するとCPU負荷が高くなるからね
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 09:53:48 ID:31FO5/LP
テストできる環境がないやつはソフトウェアを拾ってくるなよ。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 14:07:05 ID:ad9taMzw
ウィルス対策にVMWareかVirturePCを検討してるんですが
軽くて使用法が簡単なのはどちらでしょうか
Pen42GH、XPsp1使用です。よろしくお願いいたします
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 14:13:09 ID:Qipg2tQc
なんか昨日ny起動中にnyのポートに変なの来た。
TCP_Within_Window_DoS
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 14:28:42 ID:1PFLDBPC
>>435
うーん、結局テストマシンを安く組んだほうが良くないか?
3-4万で組めるし、ny専用機にしてもいいし。

>>436
ポートなんて定期的に変えるだろ、ふつーは。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 14:33:08 ID:LX0HLRJw
>>435
スナップショット機能が特に便利なのでVMware
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 15:01:51 ID:ad9taMzw
>>437
そうしたいんですが、お部屋が狭くてもうPC置けないんですorz
御助言ありがとうございました

>>438
初心者まる出しで恥ずかしいんですが
VMWareを入れて、その上からまたwindowsを入れるんでしょうか
ノーパソのリカバリDVD(窓と他ソフト15GBいっしょくたになってる)しかないんですが・・・
窓を落とさないといけませんか?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 15:05:48 ID:LX0HLRJw
仮想ハードウェアだからノート用のリカバリディスクではインスコできないです
別に入手する必要ありです
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 15:44:58 ID:ad9taMzw
>>449
即レスありがとうございました
やっぱりPCに負担かかりそうですね。貧弱マシンだからなぁ・・・
VMWare上で半月ほどためしてみて挙動チェックしておかしくなければPCに普通にインスコ
でよろしいでしょうか
442441:04/10/17 15:46:45 ID:ad9taMzw
アンカー間違ってました
×>>449
>>440
すみませんです
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 15:53:36 ID:ushCXsuY
全然関係ないけど、マウスの左クリックがいかれると
突然の意味不明のフリーズだと思って焦る事ない?

今の俺がマサにそれ。  マウス買ってこなくちゃ。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 15:59:56 ID:LX0HLRJw
>>441
それでOK
445441:04/10/17 16:19:19 ID:ad9taMzw
>>444
ご教示ありがとうございました。感謝します
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 17:57:43 ID:Lp3hw4pQ
なんかさっきから、ny付けてちょっとするとCPUの使用率が常にほぼ100%になってしまうんですが
タスクで見ると、systemが常に50%〜80%くらいCPUを占有してるんですがウィルスとは関係ないですよね?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 18:44:49 ID:WJuhZu9w
↓エスパー降臨
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 18:49:37 ID:1VwvtdVI
↑エスパー降臨
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 19:12:36 ID:9Mq1z2Xh
馬鹿には見えない。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 19:24:46 ID:mh7YE+Y3
幅のないエスパーか
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 19:32:35 ID:ExmnXZer
ブラウザによって幅の変わるエスパー
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 20:22:04 ID:YPaIHJE9
むしろ[名無し]さん(bin+cue).rarがエスパー
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 20:24:36 ID:r/8gt4XX
>>446
関係ないよ。安心していいよ。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 20:37:05 ID:Lp3hw4pQ
>>453
そうでしたか、安心しました。 多謝。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 21:04:26 ID:TT5jjPmg
怪しいと思ったらここで聞く前にノートンしたほうがいいよ
4561/2:04/10/18 02:22:29 ID:lpJX1hb4
キンタマウィルスかかっちゃいました。
どなたかご助言お願いします。
改行多すぎと出たので2つに分けてます。

【使用OS】 XP
【WindowsUpdateしてるか】 YES
【AntiVirusは】 感染後GrisoftのAVGとウィルスバスターをインストールorz
【ちゃんとUpdateしてるか】 してると思います
【スキャンした結果】 AntinnyとWin32.pariteがいくつかのexeファイルから検出されました
【オンラインスキャンしたならその結果は】 してません
【Winnyのバージョン】 2β
【Winny歴、総DL量は】2年、50GBくらい
【テンプレを読んだか】 YES
【テンプレにある対策を実行したか】 YES
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】
 EXEファイルのアイコンがほとんどただのウィンドウの形をしたアイコンに。
 実行すると「指定されたデバイス、バス、またはファイルにアクセスできません。
 アクセス許可がない可能性があります」とダイアログが出ます。
 再起動する度にそんなファイルが増えていっているような・・・
 OS再インストールかな、とも思うのですがセーフモードで起動するとアイコンも表示され
 アプリも普通に起動できるみたいなので諦めきれずにいます。
 (幸いIEなどは無事なのでこうして書き込んでます)
4572/2:04/10/18 02:23:10 ID:lpJX1hb4
【何をしたらそんなことになったのか】
 txtアイコンで偽装してあるEXEファイルを実行してしまいました。
 Upフォルダにデスクトップ画像が作成され、regeditもメモ帳になったりで
 システム復元をすると正常(?)に戻りました。
 心配だったのでAVGとウィルスバスターをインストールし、それぞれウィルスチェックして
 駆除したりしなかったりで再起動したら、上記のような症状になってしまいました。
【これまでにとった措置】
 セーフモードで、レジストリの[Run]のあやしげな項目は削除したのですが
 Win32.Pariteの原因(?)っぽい
 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer
 のPINFは消しても消しても復活してしまいます。

 アプリを正常に起動できるように戻すことは可能でしょうか?
 NortonAntiVirusの体験版も落として調べてみます。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 02:25:56 ID:nA8D9fhw
再インスコ推奨
スキル足りてないみたいだしなw
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 02:29:57 ID:lUB89t4c
起動してもどことも繋がらず、ログ情報みたらBBS受付開始が
ぶりぶりでてきて非常に困ってるんだが誰か助けてください
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 02:56:53 ID:13OkOQZi


この棒につかまりなさい
461芥 ◆fxOfhJxcmM :04/10/18 07:16:45 ID:e0ryrZAa
誘導されてきますた。
【使用OS】Win XP
【WindowsUpdateしてるか】一時間前に
【AntiVirusは】ない
【ちゃんとUpdateしてるか】一時間前に
【スキャンした結果】3個ひっかかった。
【オンラインスキャンしたならその結果は】してない
【Winnyのバージョン】2.0b7.1
【Winny歴、総DL量は】2ヶ月  70GB
【テンプレを読んだか】はい
【テンプレにある対策を実行したか】むり
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】動画の動作が重い。デスクトップに血痕が出る
【何をしたらそんなことになったのか】圧縮ファイルを解凍
【これまでにとった措置】覚えてない
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 07:28:27 ID:saSJ+uHe
【AntiVirusは】ない
【ちゃんとUpdateしてるか】一時間前に

どっち?

【スキャンした結果】3個ひっかかった。

識別名は?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 07:31:12 ID:xLqsYwDl
来てたか…もう大人しく再インスコしろ
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 07:33:47 ID:FK1ME06C
>>461はwin板に単発スレ立ててpc初心者でもネタ投稿してるから
スルーでよいかと。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 07:43:50 ID:e0ryrZAa
>>462
5行目は「なし」です。すいません。

ウィルスの入ったファイルがtxtで出てきただけなのですが、ファイル名を
かくんですか?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 07:45:18 ID:e0ryrZAa
>>464
人違いですTT
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 07:48:01 ID:xLqsYwDl
テンプレ本当に読んだのか?
ちなみにレジストリエディタが立ち上がらない場合のはちゃんと書いてあるんだが
ttp://www.geocities.jp/kemkzuenc/tool.html

>>465 意味が分からんが必要な情報は書く、何がしたいのか書く
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 07:52:03 ID:6gebMXFs
>>466
圧縮ファイルの解凍だけで?

気のせいでしょ。exe踏んでるyo
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 07:52:22 ID:e0ryrZAa
>>467
僕は動画がまったり見たいだけなのに、こんな所に案内されてきたんです・・・


ハッシュや個人情報は晒しちゃいけないんじゃないですか?板の方針的に
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 07:55:00 ID:e0ryrZAa
>>467
レジストリが入ったCDを持ってないんです。
>>468
カーソルを動かしただけです。で、クリックしても開けないファイルだと思ったんで
ゴミ箱に捨てました
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 07:58:26 ID:saSJ+uHe
それじゃあもっと昔に感染してたんだな

ウィルスの入ったファイルがtxtで出てきただけなのですが、ファイル名を
かくんですか?

書いてくれ

それとテンプレ通りの対策が取れない理由はなに?レジストリエディタがないからか?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 07:58:39 ID:nA8D9fhw
テンプレの対策が実行できないぐらいスキルレスだったら再インスコしかねー罠

大方、アーカイバの解凍時フォルダオープンから.folderのコンボか、
ディレクトリトラバーサルで放り込まれたかじゃねーの?
自発的に踏んでないのならな(懐疑的
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 08:01:52 ID:xLqsYwDl
>>469何を言ってるだ此奴は
誰が散々が既出の(多分キンタマだろうが)ウィルスの元ファイルやら、誰のか分からんが個人情報を知りたがる

書いて欲しかったのは感染したウィルスの情報だったんだが、オンラインスキャンさえもしてないのか…orz

>>471 総合質問スレでは、メモ帳が立ち上がるともの凄く典型的な事を言ってたな
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 08:14:45 ID:gYmT/8yg
こいつは完全に釣りだよ。
もとのスレでもしばらくスルーされてたのを
わしがこっちに誘導したのさ。メンゴ。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 08:19:37 ID:HFz4/HMN
バカはnyやめろって事だな
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 08:44:50 ID:hPMcX+t5
>>474
ちゃんと、責任とってやれよw

2ヶ月で70GBも集まったんなら、今すぐ再インスコしたら、
今年中には、今並みにファイルは集まるってこと。頑張れ!
そして、感染した今、テンプレに書いてある防止策をとれば、
今回のような失敗は、よっぽどの馬鹿でない以上、しない。
でも、多分、また失敗するだろうけどw

>【オンラインスキャンしたならその結果は】してない
>【テンプレにある対策を実行したか】むり
>【これまでにとった措置】覚えてない
もうね。救いようがないorz癌患者で、なおかつ痴呆患者。
無理って何だよ。今までとった措置も、覚えてないはずないだろ。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 10:28:39 ID:IZPNwG/8
あ、やっぱこっちにも来たんだ。
ウイルスに感染してうろたえる位ならny止めた方が良いよ、マジで。
イザとなればOS再インスコも辞さない、むしろいつ再インスコしても構わない位の心構えで。
適切な対処・駆除方法、基本的な知識を身に付けて掲示板で既出と書かれる前に過去ログ見る位はできるようになったらまたおいで。

そんな貴方に今出きる最高の対処方法
【OS再インストール】
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 10:30:27 ID:IqGKHDwG
>>476
癌患者と痴呆の方に謝っていただきたい
>461みたいなのと一緒にするな
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 11:02:52 ID:XF+93rgx
地方は知らんが癌は場所によるからな
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 11:19:58 ID:H6A8hrS8
パソがちょっと不調だったのでノートン先生にかけたんですけど、ウィルス検出されなければとりあえず大丈夫ですかね?

圧縮ファイルは開いた事は無いです
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 11:30:51 ID:S4NKQEXr
.exeがフォルダに生成されただけなら
大丈夫ですか?速攻捨てたんですが不安でたまらないんですが
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 11:39:08 ID:55FHjoo5
もうリカバリするわ
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 12:03:03 ID:e0ryrZAa
>>471
デスクトップ\Winny2\Up\!!!金儲け!!! publifacil (紹介人数が増えれば一番儲かると思います。) 検索ワード:鋼の錬金術師まぶらほ
爆裂天使GANTZ天上天下マリア様がみてる忘却の旋律プラネテス修羅の刻MONSTER同人誌ゲームアニメ映画DVDアプリavimpgmpegmp3.zip
(WARNING: not scanned, path to long)



デスクトップ\Winny2\Up\[悪魔の飽食] isoccdsnespsgbapceneogeoPS2xboxDVD合法洋楽邦楽音楽映画無修正18禁ゲーム18禁アニメ同人巨
乳尻浜崎あゆみオレンジレンジシングルアルバムpc98援交盗撮露出singlealbum.zipmp3mpgROM水着レズアプリ映画真鍋かをり.lzh.lzh
(WARNING: not scanned, path to long)
が2個。

そうです。レジストリがメモ帳になってて、皆レジストリのCDインスコしろっていうけど、
そんなものもってなくて・・・
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 12:19:58 ID:omqRlcwX
感染者必死だな。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 12:39:31 ID:4d6WXjls
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 12:52:20 ID:bGWuHcoN
>>483
再セットアップ。お前のパソコンを初期化しろっていってんの。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 13:28:59 ID:k2tr7VKD
そんな名前のファイル開いたら感染するでしょ(≧ω≦)ぷっ!
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 14:02:51 ID:BUMNtW1r
UPにそういうファイルがつくられたってことなんじゃ?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 14:17:00 ID:gZaag+fA
>>470
>カーソルを動かしただけです。で、クリックしても開けない
>ファイルだと思ったんでゴミ箱に捨てました
時に、間違って押したんじゃないの。押しちゃった後に、捨てたとか。
まー、よく分からん場合は、再インスコ。これ常識

っていうか、まさか、>>461は今でも、nyをやってないよね?
……まさかねー?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 15:13:13 ID:pPMvOeSu
>>483
こんなあからさまにあやしいモノを・・・
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 15:29:04 ID:TGvdnT50
馬鹿だ馬鹿だとは思っていたが、これほどの馬鹿だとは予想してませんでした。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 15:49:43 ID:B6CUkY9E
馬鹿を救済するスレで見放される=究極の馬鹿だってことにいい加減気付きなさい
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 15:54:15 ID:XzjAAk/7
まぁ・・・このスレは助けてくださいってスレじゃないと思うんだがな
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 17:02:03 ID:6gebMXFs
>>470
>カーソルを動かしただけです。で、クリックしても開けないファイルだと思ったんで
>ゴミ箱に捨てました

クリックしても開けないファイル?
やっぱりexe踏んでるyo
拡張子を詳細表示にしてあるか?
多分フォルダのアイコンを偽装したexeかと

おまいの症状はデスクトップに血痕なら、近い内、画面全体に血が広がり、HDD全消去
大事な物、退避させておとなしくクリーンインスコしろyo
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 17:06:49 ID:VU9l2DZq
つーかexeなんて無視設定しとけよ・・・
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 17:18:00 ID:UgjRl9TR
偽装が普通だから無視指定がどうのというはやらないよりはマシ程度
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 17:35:54 ID:gZaag+fA
今日からこのスレは、461を馬鹿にするスレになりました。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 18:45:57 ID:e0ryrZAa
>>486
そんなこと言ったらこんなスレいらないじゃないか
>>488
Upフォルダは確かにないんです。DownとCableとBbsフォルダしかないんです。
>>489
やってもやらなくても感染してるんだったらやった方がいいんじゃないんですか?
>>490
拡張子がBINとかOVIとかだと開けないんで
>>494
ファイルにカーソルを合わせるとアプリかフォルダかとかわかるようにしてます。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 18:50:06 ID:e0ryrZAa
FMVのアプリケーションCDを見つけたんですが、1,2,3、とあるのですが、
どれにもレジストリなんて入ってなかったですよ。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 18:54:12 ID:E9ThzR8q
ダーって叫んでみろよ。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 18:58:05 ID:0/9giy5C
ID:e0ryrZAa
あぼーん
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 18:59:08 ID:e0ryrZAa
11枚くらいそれらしきCDはあったんですが・・・


すいませんが、皆さんのCDをみしてくれませんか??名前だけでもいいので
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 19:05:56 ID:73Tj3YfF
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーハン!チャーハン!
  −=≡  c し'
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 19:07:22 ID:73Tj3YfF
>>501
◆fxOfhJxcmM
もよろしく
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 19:21:20 ID:6gebMXFs
>>498
再セットアップしろって真面目な答えだ馬鹿!
nyやった方がいいって、おまえの踏んだウイルスは、おまえのデスクトップ画像をnyで流すウイルスだ馬鹿!


勘違いしてるようだが、ここはウイルスの報告・調査・対処を行うスレで、馬鹿を救うスレでは無い!
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 19:25:49 ID:E9ThzR8q
そうだったな。
質問は許されているが初心者の質問スレではないと>>1に明言されているね。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 19:31:05 ID:hmnFK2nM

ID:e0ryrZAa

ωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 19:42:18 ID:xLqsYwDl
まだ居たのかID:e0ryrZAa、なんか”レジストリエディタ”に関して根本的な勘違いをしている様な気がする
”レジストリエディタ”は”レジストリ”を編集するための一ツールだぞ

確かにキンタマは、”レジストリ”を書き換え”レジストリエディタ”を使えなくするが、
決して”レジストリ”そのものを消す訳ではない

要するに”レジストリエディタ”に変わるツールがあれば、それを使えばいいだけなんだが
で、そのツールは>>467で示したリンクにちゃんとある(私的にはいじくるツールを勧めたいが)
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 19:53:47 ID:E9ThzR8q
こんなスレとか喧嘩売るようなこと言ってるしまともに相手してやる必要ないと思うけど
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 20:07:25 ID:xLqsYwDl
>>509 そうすると、まぁ賭けても良いがセキュ板辺りに

たすけてください!!!!11 PART1
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/04 04:19:57
いきなり血飛沫が出てたいへんです!!1!!!!
ただWINnyで落とした動画見たいだけなのに
わざわざこんな所にまで来たのは、ダウソ板のみんながいぢわるするせいです!!!!1!

だれかレジストリが入ったCDを持ってる人がいたら僕に下さい!!!!!1


とか立てるだろw
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 20:16:42 ID:gZaag+fA
レジストリ、どこいったーΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
レジストリがありません( ̄□ ̄;)!!
レジストリのCDもありませんΣ(´Д` )
レジストリです、レジストリがございません(゚Д゚≡゚Д゚)? 
レジストリを助けてくださーーーーいヽ(`Д´)ノウワァァン!!
レジストリマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 20:16:52 ID:e0ryrZAa
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run

までいって、ファイルがひとつだけあたんだけど・・・

削除できません。どうしたらいいですか?
これが最後の質問です。お願いします
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 20:20:12 ID:e0ryrZAa
もちろんシステムの復元機能はOFFにしてあります。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 20:26:20 ID:SHQSr9pt
>>513
これが最後の回答です。
回線切って氏ね。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 20:31:07 ID:hmnFK2nM

\あたたたたたたたっ!/
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧       ∧_∧
     (,,゚Д゚)≡つ    (:;:;)3`#) ※
      |つ つつつつ =( :; )# | |      ←ID:e0ryrZAa
    〜.   | ≡つ   / /:; /∪※
      ∪ ∪      く__(_ゝ,,〃

                   ヽ l //
       ∧∧ ほぁたぁ!――*―――
     =  (   )∩       // | ヽ フベシッ
    ≡ (  /ノ ll     / /  |  ヽ
    = 〜  〈〃        /   |
 ,`. .´,ミ,くノ^ヽ ゝ ''
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 20:33:21 ID:k2tr7VKD
>>513
早く再インスコしろよ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 21:00:35 ID:73Tj3YfF
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 21:04:41 ID:XJa4GFVX
>>513
ここにもう1回いけ↓
ttp://nyweb.hp.infoseek.co.jp/
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 21:22:13 ID:BkCFE8IY
>>515
e0ryrZAa は肛門にお帰りになりますた
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 22:54:20 ID:pPMvOeSu
ところでOVIってどんなファイルだ?
BINってのはbinだよなぁ・・・。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 23:56:45 ID:e0ryrZAa
頼みます!!
俺のレジストリっていうのをインスコして、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
までファイルがあったのに、ファイルが削除できません。

どうしても治したいんです。お願いします
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 23:59:28 ID:e0ryrZAa
あと一分で一日たっちゃうじゃないですか・・・
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:01:16 ID:Ubqvypu8
厨房>>521-522は腹を切って死ぬべきだ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:01:51 ID:/DPpCy8h
っつーか釣りじゃないの?
面白くないんだけど
縦読みとか混ぜてよ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:09:34 ID:0GUSRHc+
うざい。
ネタじゃないんだから面白くないのは当然だろ。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:11:17 ID:0GUSRHc+
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:17:07 ID:u6YHTXLE
もうそのままウイルス飼っておけよ
いつか恩返ししてくれるかもしれないだろ?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:19:37 ID:0GUSRHc+
shive!!
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:21:52 ID:Sg3EaJrH
ID:0GUSRHc+
本日のあぼ〜んですよ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:22:17 ID:9Gi/iIWz
ID:e0ryrZAa改めID:0GUSRHc+の根本的勘違い集

・再インスコ=レジストリ(エディタ)をCDから持ってくる事
・レジストリ(エディタ)=何でも出来る魔法の道具
・感染したウィルス=知らね、解凍しただけで感染、自分で踏んでない
・このスレ=仕方なく此処で聞いてやるんだ馬鹿者共、早くしろshive!!
・テンプレ・アンチウィルス=だから早くレジストリを出せ、それさえあれば良い

大人しく窓の手か、いじくるつーるにしとけば良かったのに・・・素人でもよく分かるよ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:27:57 ID:9Gi/iIWz
・自分=王様、尽くせ

とか忘れてたな、九割九分キンタマ(他にもうじゃうじゃ感染してそう)
だろうから.dll書き換えられて起動出来なくなるまでの我慢か
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:39:21 ID:0GUSRHc+
レジストリはもうPCの中にあるんだって。

でも見つけたファイルが削除できないんだって
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:44:58 ID:RJ4ULnGm
これほど致命的に知識がないのは、あっぱれとも言える。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:47:48 ID:dSNGeZpr
ここはID:0GUSRHc+専用のサービスセンタースレですか?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:53:38 ID:V9usVCzu
違います。ID:0GUSRHc+がサービスするスレです。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 01:02:06 ID:9Gi/iIWz
>>532 だからレジストリは最初からPCの中にあって、今までずっとあったんだって

まさか日本に居て、推定日本人が書いた日本語に対し言語の壁を感じる事になるとは・・・
おお神よ、何時までたってもつまらない争いが無くならない訳が少し分かった様な気がします

例えレジストリの値を削除しても、元ファイルがそのままでプロセスが動いてたらどうしようもないぞ
もう四の五の言わず時計を11月11日まで進め(ry
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 01:15:38 ID:0GUSRHc+
>>536


俺のレジストリ改ってやつをインスコしたって書いただろうが

538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 01:17:34 ID:u6YHTXLE
>>537
・・・?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 01:21:11 ID:9Un40Ltm
俺のレジストリ改=俺のキンタマか?

ネタもほどほどにな、厨よ。>0GUSRHc+
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 01:26:43 ID:tEb93myQ
>>537
早く再インスコしなさいって!

CD無いの?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 01:34:52 ID:9Gi/iIWz
なんか俺涙出てきたよ、どうしてこう何にも伝わらないのか・・・
ID:0GUSRHc+は、どう情報を処理しているのか、どうしたら理解してくれるのか

無知+高慢っていうのは本当に幸せ者だなぁ、羨ましくはないが

まぁいいや、でID:0GUSRHc+
順序的に1.ウィルスのプロセスの停止
→2.プロセスを動かしていたファイル(ウィルス本体)の特定
→3.そのファイルの削除→4.ウィルスが作製したレジストリの値を削除

となるが、お前さんは当然1.〜3.はしたんだよな?

>>540 無駄だ、奴は再インスコの意味さえも勘違いしている
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 01:38:11 ID:IgEr+hLm
つまりアレか?
このヴォケはレジストリとレジストリエディタの区別がついてないって事か?
アホくさ

>>472でも読んで鯉
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 01:42:42 ID:RFxY09pt
>>537
とりあえずその俺のレジストリ改って奴の中身をキャプしてうぷしてみて。
さっきのうぷろだだと見えないから↓に頼むよ。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/index.cgi
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 02:11:16 ID:9Un40Ltm
>>541
いや、俺のレジストリ改なんてもんをインスコ(ダブークリック)して
レジストリがボロボロになってんだろ。ワームやウイルスの存在に関係なく
単にシステムクラッシュの状態で、どうしようもないと思われ。

マジレスしてやるとな、本当に再インスコしかないと思うよ>0GUSRHc+
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 02:21:47 ID:UcqEDbuG
流れを遮って申し訳ないが、Autorun系に引っかかるやつはアフォだよなぁ。
そんなの今時いるんだ

_| ̄|○ハァ‥‥
どうせならキンタマのほうがマシだった。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 02:23:25 ID:Vf9eCKoG
解凍ソフトの脆弱性
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 02:28:37 ID:9Gi/iIWz
>>544 そういや俺RegEdit改ってのはテンプレにも載ってる”レジストリ『エディタ』”だが、
俺のレジストリ改ってのは無いな、一体どんな物なのか

ところでID:0GUSRHc+は寝たのか?全く音沙汰無しだが・・・
まぁ相手する方が悪いんだが、精神衛生上もの凄く宜しくない奴だったな
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 02:44:22 ID:uSoV01w/
いやまだまだ終わらんよ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 03:11:59 ID:fiy6Vn0r
ID:0GUSRHc+は江守徹
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 03:15:26 ID:RFxY09pt
>>545
IDがバグ
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 03:22:36 ID:7oVyJdEM
多分、明日の朝にまたID:0GUSRHc+は出てくる。
なぜなら、ずっとnyを起動させているからだ。
こりずに、レジストリに、こりずにこりずに、れじすとりにぃぃぃぃーーー

それにしても、コイツのせいで、相談ができない、ためらってる
哀れな子羊は、何人生まれてることやら…
552芥 ◆fxOfhJxcmM :04/10/19 03:37:16 ID:0GUSRHc+
なんか急にPCが起動しなくなったので、リカバリーしました・・・

ハァ・・・まあ結果往来ということで、ウィルスも完治しました。
553456:04/10/19 03:39:15 ID:UpT6G8RZ
今更ですがご報告だけ。
セーフモードでノートン(30日間体験版)かけたらアプリのアイコンも正常に戻って
起動できるようになりました。
ご迷惑おかけしました。(まだどっか残ってるかもしんないけど)

>461さんもシステム復元後セーフモードでノートンしてみることをおすすめします。

・・・ってリロードしたら、リカバリしたんですね。
役に立てなくて申し訳ない。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 03:51:23 ID:9Gi/iIWz
>>552 イヒャッフ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!

これでもう、朝から言語の壁に苦しむ可能性は無くなったーーーーーーー


もうね、全く反省してない様だけど嬉しいよ嗚呼ーーー、


只、レジストリとレジストリエディタの違いぐらい覚えてた方が良いよ(>>508
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 04:41:23 ID:S8THkNVj
【使用OS】 WindowsXP
【WindowsUpdateしてるか】 してます。
【AntiVirusは】お試し版のウィルスバスター入れてます。
【ちゃんとUpdateしてるか】出来ません。
【スキャンした結果】問題なし。
【オンラインスキャンしたならその結果は】
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【Winny歴、総DL量は】1年ほど、2Gほど
【テンプレを読んだか】一通り目は通しました。
【テンプレにある対策を実行したか】やってはみましたが、こういう事には疎いので、十分かどうかは分りません。
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】
デーモンツールでcueファイルを実行したところ、コマンドプロンプトが起動して、ザーッとなにやら実行し(早くて読み取れません)
ドラクエでゲームオーバーになった時のようなBGMと共に画面が真っ暗になり、スクリーンセーバーのように上から赤くなっていきました。
焦って強制終了し、再び立ち上げましたが、OSの起動には問題なし。
ユーザー選択画面に移行し選んで入ると、またもやコマンド゚ロンプトが立ち上がった後真っ暗に。
タスクマネージャーを開こうとすると、意外にすんなり開いたので、プロセスを見るとbug,exeという、いかにも怪しいのがあったので、終了。
すると、画面が戻ったので、急遽全ファイルでウィルス検索実行。しかし、何も引っかからず。
その後再起動しましたが、やはりユーザーを選んで入ると真っ暗になります。
【何をしたらそんなことになったのか】
nyでエロゲを落とし、解凍して出てきたcueファイルを実行。
【これまでにとった措置】
C,Dドライブのウィルス検索、落としたファイルの削除。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 04:48:54 ID:RFxY09pt
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 04:56:19 ID:S8THkNVj
自分が無知なのは分ってます・・・
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 05:00:29 ID:IgEr+hLm
ここは報告スレであって、お助けスレじゃないってのは判ってる?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 07:56:52 ID:txIWJQoe
分かってないから書き込むんだと思われ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 08:08:05 ID:DY7NXte/
>>555
bug,exeが悪いと思うんなら、それを実行できないようにしてみりゃいいじゃないのか?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 08:26:51 ID:GFoQT/UO
bug.exeは注意を逸らすためのダミー、本体は別

にしても自分が無知である事を自覚し、尚かつ日本語が通じる質問者の何と素晴らしき事か !!
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 08:28:08 ID:SV46N51R
最近骨のある(?)質問者がこなかったからなーw
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 09:57:22 ID:x0nLvDCC
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 10:55:46 ID:r+F+jtc5
>>498
>そんなこと言ったらこんなスレいらないじゃないか
新種に対応するだけであって馬鹿のことは知らないよ

>>555
>【テンプレにある対策を実行したか】やってはみましたが、こういう事には疎いので、十分かどうかは分りません。
わからない厨房はWinnyやめてPCを金属バットで(ry



それにしても、同じ日本人でなんで日本語が伝わらないやつがいるんだ?


565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 11:05:40 ID:HgVLV7tB
在日がたくさん混じっているからだろうな。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 11:39:00 ID:1yHwLfwO
ny歴1年でDL2Gってある意味すげーな。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 12:40:50 ID:86AkUZnQ
コツコツとjpegばっか集めて(ry
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 13:08:53 ID:TnhrCl9e
>>555
バスター製品版にしてupdateして再スキャン汁!
って、もう手遅れか・・・
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 13:09:22 ID:iKm1nGuI
2Tの書き間違えか、本当にたまにしか起動させなかったんだろうな。
後者だったら、感染する理由も分からなくない。
まあ、>>8だろうと思うけど、初心者にはかなり厄介だね。

あと、テンプレに【Autorunを切っていたか?】も付け加えて欲しい。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 13:19:46 ID:S8THkNVj
Windowsのシステムフォルダを見ると、bug.exeなんて物があったので、削除したら収まりました。orz
一緒にあったSetupcfg.batも削除しました。

スレ汚し失礼しました。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 15:25:31 ID:wNd4Y3Lb
>>570
乙カレー
原因のソフト名きぼんぬ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 15:49:06 ID:CtYafP4z
おまいら、Autorunは『混在したコンテンツ』だけ切っとけばオッケーでつか?
OSはXPでつ。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 15:52:34 ID:Cz9jdCVG
>>572
だめです、レジストリをいじって全部きってください
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 15:58:09 ID:VrkdC+oB

          / /              `ヽ \
          //                  \ ヽ
       ,、-―'〈      ,、、 -―=―-、、,,_      ` 〉-、
     /   ,-‐〉  ,、-'"       , , ` ‐、    /、\\
   /   、-'" ノヽ //  // /  / / ト、_ 'ヽヽ/`‐-、ヽ \
 /  ,、‐  、イ'  / /  / / ///  /,/ ,イ  > ヽヽヽ  `ヽ、 \
'   / ,,、イ/,/  / /  / / ///  ///' //レ'、リ ヽヽ ヾ.、     \
 /、-'' / /イ/ / iノ /// //  //イ/リ   .lll  ll lヽ ヽラヽ、
,、-'"  / /i ll  ll ll  ll l // ///=l==-.リリ ノl .l'ヽ ヽl `ヽ、
    / ./l .l l,  ll .ll  ll, l / !l//≠'二iニニニノll l / l ノ/ハ ヽ   \
    /./ l l lヽヽ.',、 ヽ l_!l lニl/l!フ'_,、-‐'7o ̄ヾ、リ/////// 〉,ヽ     
   .l/  ! l !ゝlヽヽ、、ヽヽ'l!┬‐‐'"_,-'"  .!,i、 。ノノ/////////.lヽl      
   l'  l、i i llll lヽ`トヽヽ_,キ,、-‐'     ゝー'"ノノlノl/// //イ ll     
   !  .l、,', ! ll;ll  ll  '、 ""   、   "" /" l! l// // l  !
        l ll ll  lll  l  ヽ、    ー '   , '  ノ  !/ // /!
        l ll l  ll  ヽ   >_、    イ   /  l/ ///イ
        l ll l  l   `  _ノ"ー-` '"―--i  /   .l  ////l
        l l ll l,、-‐―――' ``ー  -l」l l、 `'''‐-、、,.l / ///!
        l l / !       ` `ー'−ヾヽ-―''"   iヽ/l !
        l /   l   /        ヾヽヽ      /  ヽリ
      /     ヽ/'"          ___、、 /   ヽ
     ./     /       ヽ、 ,/  !EXE lヽl     ヽ
    /     /         ヽ'   ー――'  ヽ     ヽ
   /      /                 ll l l   ',     ヽ
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 16:36:57 ID:6lJeWKTT
伊達政宗?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 16:39:24 ID:juikrRxo
悪あがきはあかんよ。
おとなしくリカバリしときー
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 18:14:32 ID:SuweyqQr
>>570
.batの記述が何か知りたいが・・・削除しちまったか。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 22:42:22 ID:r06Xd8vk
【使用OS】 XP
【WindowsUpdateしてるか】 はい
【AntiVirusは】 インターネットセキュリティ2004
【ちゃんとUpdateしてるか】 いいえ
【スキャンした結果】 検知なし
【Winnyのバージョン】 2.0b7.1
【Winny歴、総DL量は】 3ヶ月ほど 11G
【テンプレを読んだか】 読んだ
【テンプレにある対策を実行したか】 はい
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】 画像アイコンのexeファイルを踏んだら、nyフォルダ内にUpフォルダを作成され、
 中には>>250の画像(ファイル名は後に解凍したファイルの名前)とLHTMP001.LZHファイルがあった
【何をしたらそんなことになったのか】 exeのダブルクリック
【これまでにとった措置】
UpFolder.txtとUPフォルダを削除。C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Tempにも作成されていた
exeファイルを削除。

少しややこしいので補足します。
最初にRARファイルを解凍したらmp3と画像アイコンに偽装したexeが出てきて、
そのexeを踏んでしまった。その後、別のRARファイルを解凍した(こちらは怪しいファイル無し)。
先述のUPフォルダ内に生成された>>250の画像の名前は後者のファイルの名前でした。
キンタマかと思ってiniを見たのですが、ぬるぽは無し。
また、regedit.exeも開けました。
579578:04/10/19 22:48:04 ID:r06Xd8vk
踏んでしまったexeファイルはこれで削除できたのでしょうか?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 22:51:59 ID:DdKWABXv
最初にRARファイルを解凍したらmp3と画像アイコンに偽装したexeが出てきて、
そのexeを踏んでしまった。       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

解凍した段階でわかっていたんですか?
すごいなー
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 22:53:42 ID:ZB72fPib
私をいじめてください
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 22:53:49 ID:Cz9jdCVG
アンチウイルスソフトをアップデートしないのはなんでよ?
いまの定義が古いと全システムスキャンしても見逃す可能性があるよ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 22:55:55 ID:r06Xd8vk
>>580
いえ、そうではないですけど、出てきた画像アイコンをダブルクリックしてしまった後で
気になって名前最後まで見るとexeでした。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 22:57:23 ID:r06Xd8vk
>>582
アップデートできないんです。毎回起動時に
必要なコンポーネントが足りません、って出て
アンインストールも出来なくて、復元も出来なかったんです。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 23:02:16 ID:Cz9jdCVG
それじゃあオンラインスキャンは?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 23:03:34 ID:vwWeFYIa
此処はどうよ>>584

LiveUpdateができない方へ
ttp://www.geocities.jp/liveupdate_can_not_be_done/index.html
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 23:58:14 ID:r06Xd8vk
>>585
ANTINNY.AやJAVA_BYTEVER.Aにかかってました・・・
駆除はできないと言われました。
ただ、フォルダ情報の欄にUpは入ってなかったし、
>>1のANTINNY対策サイトにあるProgram Filesでexeを検索しても
フォルダアイコンや画像アイコンのexeは出ませんでした。
Tempフォルダの中にもNy.exeがなかったので思い過ごしかと一安心した所、
win.iniの[ぬるぽ]セクションがありました。。こっちのiniは調べてませんでした

>>586
ありがとうございます、コンポーネントがない、のメッセージは出なくなりました。
今度は必要なものが見つからないか、壊れていますと出ました・・・
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 00:04:46 ID:R9zeI/4c
>>587補足
電子メールプロキシがない、というのが3回
CCAppに必要なものが壊れています、というのが4回出ました。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 00:10:21 ID:6SwHf+Us
とっととクリーンインスコしなさいよ
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 00:31:33 ID:zLVLmR/W
JAVA_BYTEVER.Aって、ホントにWinのupdateしてたのかな〜?
ノートンがダメなのも、他のウイルスかスパイウエアあたりにやられてる気がする。
だから、>>589
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 03:38:42 ID:nOvB2fSW
>>578
再インスコというかクリーンインスコしなはれ
ノートンの期限設定初期化というオマケがあるし
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 04:23:50 ID:aARhZp+S
感染しますた。キンタマ。
たいした作業してないのに変にスワップ起きてるし、違和感を感じてたらデスクトップに血痕が広がり、オンナの悲鳴。
ログオフしてadminで入り直し、ウイルススキャンして駆除・削除、RegMagikでレジストリ周りも掃除して、regeditもCDから拾い直して・・・後始末も終わりかな・・・

DドライブとEドライブの両方にwinnyいれてて、普段Eドライブの方使ってるんだけど
readme.filesフォルダとUpFolder.txtはDドライブの方にだけ作られてて、デスクトップ晒しの被害は避けられたみたい(?)
メールはどうなのかな…(((;゚д゚)))ガクガク

原因はシリアル集の圧縮ファイル。興味本位で中を覗いたら、同じサイズのファイルが何個もあって、1つ開いてしまった。うかつだったなぁ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 09:21:08 ID:kOdeOXnw
初心者じゃなくてもうっかりミスにはご注意ってこったな。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 09:23:07 ID:YimySnlq
シリアル集って何?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 09:43:40 ID:mkSqcNMQ
>>594
こういうの
tp://www.health.kenko.net/product/seibun/sei_832185.html
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 10:17:47 ID:IXSXFJ8I
クナスパークランチか…
何だかとっても強そうだな…
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 10:39:08 ID:f21EBsg3
やられました・・・
txtやjpgが書き換えられて画面が真っ赤に・・・
これってAntiny.Gですよね・・・
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 11:12:19 ID:mkSqcNMQ
ここは情報スレであって、質問スレではありません
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 12:26:24 ID:YbgQK3P3
kotokoの着うた(さくらんぼキッス)でノートンキタ
600芥 ◆fxOfhJxcmM :04/10/20 13:09:50 ID:LYJWmnf7
どうも皆さん。
実は3分前にファイルアイコンのアプリケーション(多分ウィルス)をクリックしてしまい、長年の勘から
これは危険だと悟り、クリックしてから3秒ほどで電源ひっこ抜いたんですが・・・
ダメでした。


今度はレジストリは最初からあったので駆除は楽勝だと思ったんですが、やっぱり削除
できませんらしいです。
どうしたらいいでしょうか?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:12:09 ID:CLzTYFy8
またかよ・・・・
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:13:38 ID:1cXUNkzT
どうしたらって以前リカバリーしてるんだろ

長年の勘でクリックする前に気付けよ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:15:59 ID:LYJWmnf7
>>602
昨日の朝から寝てなくて、ちょっと油断してたんです。すいませn

もう設定とか烈しく面倒なので、絶対駆除したいんですが・・・
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:21:16 ID:mkSqcNMQ
再インスコしる
終了
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:23:10 ID:ksgDj4Gx
長年の勘( ´_ゝ`)プッ
ネタ確定!
NGワード:LYJWmnf7
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:25:19 ID:LYJWmnf7
まじめに答えないやつは人類の屑だな。

まじめに答える方はいませんか?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:28:49 ID:MjFVTPnc
>芥
(‘ ー‘)┌┛Σ(ノ`д´)ノ 
あと、ずっとコテハンつけとけよ。IDで見分けるの面倒。

予防しようっと意思が見受けられないな。
そんな人間を助けても、また同じ過ちをするから、助け外がないだろな。
拡張子を表示させておく、autorun切っておくとか、一度、感染したら、>>4-5の予防策を講じろ。
解決方法は、クリーンインスコしかない。ついでに、おまいさんの頭もクリーンインスコしれ。

神様はおまいさんに、nyを止めろとおっしゃってるんだ。
そんなにエロファイルがほしいのなら、次からはちゃんと、
バックアップしとくんだな。これが、マジレスって奴だ。噂の。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:35:53 ID:YwT+9c/t
>>606
おまえに教えるだけ無駄だからな
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:37:00 ID:/gWQ7Ljk
>>606
PCを窓から投げ捨てろ。話はそれからだ。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:37:18 ID:LYJWmnf7
なんでどういう切り札ばっかつかおうとさせんの?
どうせ(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノって感じでしか見てないと思うけどさ、
もっと他に尽くせる方法教えてくれないんですか?お金ならあげますから
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:39:02 ID:/gWQ7Ljk
>>610
だったら日本の財政赤字を全部負担しろ。
ついでに年金の不足分も賄ってくれ。

そうすれば教えてもらえるだろう。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:40:16 ID:WDOdC5td
>>610
いや、お前は馬鹿じゃないぞ

お前の話を信用して親身になってサポートしないこのスレの住人が馬鹿なんだよ
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:40:51 ID:LYJWmnf7
お前ら現実世界じゃお前らより弱い立場の人間なんていないから、こういう場所が
唯一罵ったりなじれる場所なんだよな・・・( ´Д⊂ヽ

迷惑なので無駄な書き込みするくらいなら、書き込むな。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:42:23 ID:YwT+9c/t
↑無駄な書き込み
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:45:01 ID:8wzRyEY7
盛り上がってまいりました('A`)



コテハンつけとけよ
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:46:35 ID:UTmLMxq9
なんでこういう厨はクリンインスコを嫌がるんだ?
確実だし別にめんどくさくないのに
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:51:27 ID:mkSqcNMQ
使う人のセキュリティホールが埋まらない限り、何度も同じことが
繰り返される
要は学習能力がないってことですな
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:55:49 ID:doqjZdTt
>>616
やり方分かんないんだよ( ´,_ゝ`)
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:57:15 ID:LYJWmnf7
>>616
時間がかかる。
ファイルがすべてなくなる。
家族から文句言われる。
これで3回目。

どこがめんどくさくないんだよ
>>617
次こそはほんとに大丈夫なんです。お願いします助けて
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 13:59:23 ID:/gWQ7Ljk
>>619
三回も同じ穴にはまっておきながら何をほざく
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:02:57 ID:LYJWmnf7
仏の顔とか2度あることはっていうじゃないですか


622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:06:25 ID:/gWQ7Ljk
三度なでると怒られるわけだが
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:06:36 ID:7hRlZDeO
二度ある事は三度ある。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:07:56 ID:1cXUNkzT
>>621
仏様は3回目には切れます
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:10:12 ID:LYJWmnf7
↓マジレス
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:10:37 ID:AJ6ixyZY
みんなもうすこしやさしく接してあげなくちゃ。
きみのカキコミからはどういうウイルスにどうかかったかが記述されてない。
それじゃ答えようがないよ。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:18:41 ID:MjFVTPnc
壁|-`).。oO(釣りって楽しいのかな……俺もやってみようかな)
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:20:35 ID:On3Oi1U3
インスコ二回も三回も同じ様なもんじゃねーか

>>627
俺がもの凄い勢いで釣られてみるから、試しにやってみろ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:21:47 ID:MjFVTPnc
あと、弱い立場の人間じゃなくて、馬鹿な人間を、の間違いだ。
馬鹿な人間が、顔を見せることがないから、平気で馬鹿な
言動ができるというのが、この掲示板のメリットでしょう。
馬鹿でも許されるのが、ネットなのさ〜
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:22:57 ID:MjFVTPnc
>>628
実は、ID:LYJWmnf7が俺なんだよ。
携帯とパソコンを使って、書き込みをw
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:27:30 ID:On3Oi1U3
>>630
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:32:41 ID:MjFVTPnc
釣れた釣れたヤッフォーイヽ(;´Д`)ノ
>>631
dクス
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:44:54 ID:On3Oi1U3
>>632
おいおい、
つりだったのかよ!
かなりガッカリしたし
れんこん食いたい

あいつ来ないな。クリンインスコしたのかな
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:51:58 ID:KkVM/ury
>>619
>家族から文句言われる。
家族共用PCか?
まさにリア厨だな
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 15:36:04 ID:bzRhK/aG
共用PCでny使ってダウンしたやつ片っ端から実行してウイルス感染か。
そして駆除したい、クリーンインストールは嫌だ、か。
おめでてーな。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 15:39:34 ID:qHm3oVw/
もっと致命的(BIOS破壊でメーカー修理必須)なウイルスが流行れば、
発病すぐ即死になるから、こんなマヌケな質問こなくなるだろうか。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 16:04:12 ID:kOdeOXnw
煽り耐性のないニュー速民じゃないんだから馬鹿は放置しとけよ。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 16:24:39 ID:NdJ/+9JS
つーか こないだと同じ奴じゃねーの? 
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 17:10:07 ID:DxipQXUX
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1097941695/

芥 ◆fxOfhJxcmM と能天気な仲間たちのスレ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 17:38:45 ID:D62KtuAH
ny歴2ヶ月で、長年の勘とか言っちゃうんだ、流石くそ芥
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 17:44:40 ID:JGEmglKF
【使用OS】XP
【WindowsUpdateしてるか】はい
【AntiVirusは】ウイルスバスター2004
【ちゃんとUpdateしてるか】いいえ
【スキャンした結果】ウイルスなし
【オンラインスキャンしたならその結果は】ウイルスなし
【Winnyのバージョン】2.0b7.1
【Winny歴、総DL量は】不明
【テンプレを読んだか】はい
【テンプレにある対策を実行したか】はい
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】.exeと.lnkのファイルが開けなくなった。.exeと.lnkのファイルの種類がぬるぽになった
【何をしたらそんなことになったのか】不明
【これまでにとった措置】オンラインスキャン
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 17:54:28 ID:mkSqcNMQ
>【ちゃんとUpdateしてるか】いいえ

しろ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 17:55:53 ID:de+15AFx
>>639
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

>>641
>exeと.lnkのファイルの種類がぬるぽになった
意味ワカラン・・・
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 17:56:34 ID:g99VGEfs
>>641
>exeと.lnkのファイルの種類がぬるぽになった

ガッ
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 18:14:39 ID:hLETW1UM
>>641
報告乙
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 18:46:21 ID:On3Oi1U3
拡張子が「.ぬるぽ」にでもなったんだろうか

Webサービスを利用して適切なプログラムを探したらいい
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 18:46:57 ID:MjFVTPnc
>3 名前: 芥 ◆fxOfhJxcmM 投稿日: 04/10/17 03:44:53 ID:bOPVPnAl
>>1 
>俺も出る。 
>母によると、画面に血と「ぬるぽ」という文字が出たらしい。
微笑ましい家族だな。…そういえば、田舎の母親元気にしてるかな……
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 18:57:34 ID:DlI44obA
>>646
拡張子が「ぬるぽ」だったら初めてのパターンだw
オモロイから詳細希望
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 19:08:57 ID:MjFVTPnc
「.jpg」の拡張子がついてるファイルでも、俺のところでは、
「ファイルの種類:Paint Shop Photo Album ピクチャ」
ってなってるから、今まであるようなパターンじゃないのかな。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 19:09:31 ID:WSTXwKxn
>>641 exeファイルの関連付けが”ぬるぽ”になって実行出来ないんだろ

それだったら以下の修正プログラムを
ttp://park14.wakwak.com/~schezo/exefix/
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 19:24:43 ID:yph5UeCd
ジョン様ウイルスうぜー
652641:04/10/20 19:46:13 ID:JGEmglKF
>>646
拡張子は.exeです。
プロパティはこんな感じです。http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200410f/20041020194323_6420.jpg
653646:04/10/20 19:52:35 ID:On3Oi1U3
何か俺、「本気で拡張子がぬるぽだと思ってる人」だと思われてる。助けてくれ

んで>>641は何がしたいんだ?報告がしたいだけか?
ここはsage推奨スレだって解ってるか?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 19:56:02 ID:DxipQXUX
>>652
テンプレ嫁よ                                                   .ぬるぽ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 20:03:20 ID:hLETW1UM
>>654
禿同                                                       .ガッ!
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 20:03:40 ID:1cdkd9L2
>>652
コントロールパネル→フォルダオプション→ファイルの種類タブの「新規」→
「詳細設定」でファイルの拡張子をexe、関連付けされている・・・
をアプリケーション、lnkをショ-トカットにすりゃ、なんとかなるだろ。
他の症状も知りたい・・・
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 20:04:30 ID:WSTXwKxn
>>641
幾つか確認、>>650に書いてあるやり方を参照してレジストリ”エディタ”を開ける?

出来るんだったらHKEY_CLASSES_ROOTに.exeつう値はある?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 21:17:09 ID:89cV7PzO
何かファイルがドラッグできなくなったんだけど、これってウィルス?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 21:19:28 ID:qRx9fX+X
エクスプローラのエラーじゃないんですか?再起動してみては?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 21:20:09 ID:qRx9fX+X
sage忘れスマソ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 21:22:21 ID:89cV7PzO
再起動しても無駄でした
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 21:25:13 ID:qRx9fX+X
マウスの動きがおかしくなるウイルスは存在するけど
情報が少なすぎて判断できない・・・
ウイルスチェックは?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 22:08:22 ID:mkSqcNMQ
スレ違いも甚だしい
いや、板違いか?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 22:37:19 ID:+XYCOnVo
ジョン様ウイルスはどうすれば治せますか?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 22:43:45 ID:hLETW1UM
>>664
まず質問スレで質問する



ここは情報交換スレであって質問スレやお助けスレじゃねえって何回書けば分かるんだゴルァ!!
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 22:53:40 ID:DCIV6xo/
>>665
でも、そんな彼らを仄かに待っている自分がいる・・・はぁ〜
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 22:55:24 ID:WSTXwKxn
ジョン様ウイルスってのは、いってぇーなんなんだい寅さん?

そして、652を最後に姿を消した641
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 23:00:01 ID:LYJWmnf7
σ(゚∀゚ オレの質問は放置か?え?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 23:06:12 ID:WSTXwKxn
しかも>>664はマルチだった・・・
先日、レジストリエディタも理解してくれなくて苦しんだID:LYJWmnf7も帰ってきた
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 23:08:33 ID:y06QCGxA
今年の台風厨は大型が多いな、このスレにいったい何人上陸したやら・・・・・
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 23:09:01 ID:hLETW1UM
>>668
>>613参照
おまいへの回答は無駄であると判断されて、皆が書き込み自粛中の模様

ついでに>>665も読んどけ
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 23:36:36 ID:KWzO03pp
ジョン様ウイルスはキンタマ系と似ててexe付いてる偽装ファイル
ウイルススキャンしても反応なし・・・ 多分まだ対処されてないのかな?

感染した瞬間に冬ソナのテーマソングとともにヨン様の顔が正日に
挿げ替えられているジョン様画像が表示される・・・
その後再起動すると

Name: Backdoor.Kousakuin.A
Location: 秘密

Name: DoS.Taepodong.2
Location: 自分で探せ



   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ     丶.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::.____、_  _,__)  ∠  もう手遅れニダ
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_______
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\

という画面がログイン前にでる。 
ちなみにタスクマネージャが開かなくなりやす
あと、勝手にマイドキュメントにジョン様画像を保存してくれます。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 23:41:29 ID:+XYCOnVo
>>672
対策方法を教えていただけないでしょうか?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 23:52:04 ID:OahxX96/
PCを窓から投げ捨てろ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 23:53:30 ID:ipKeWm+u
>>672
ふーん、初めて知った。なんか・・・趣味悪いな。

>>673
テンプレどおり。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 23:57:54 ID:doqjZdTt
WMP10キタヨーー
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 00:01:25 ID:dJf1M5dv
ジョン・ポール・ジョンナム
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 00:04:40 ID:XATQe9nF
>>672
ジョン様ウイルス見てみたいが・・・・晒してくり
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 00:06:36 ID:Eyzy+48X
>>677
なんか二人の名前をごっちゃにしてないか
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 00:12:14 ID:vzNAy0Ho
>>677
(σ・∀・)σゼップ!! 
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 00:19:06 ID:LIsq/U3M
初めて知ったなぁジョン様ウィルスなんて
そのうち駆除方法が先生とかバスターとかで
解説されたときにそのAAやらが出るのだろうか
まだ誰も検体出してないのかな…
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 00:23:40 ID:s3Ta0lzI
>>4
>・シングルクリックをダブルクリックにしてうっかり操作防止。
ってどういう意味?なんか設定するの?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 00:26:42 ID:0MFFrOmX
>682
釣りか?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 00:27:26 ID:MXpYCqf/
>>682
そのままの意味だろ。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 00:29:03 ID:hB2yrim7
脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/first.html
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 00:44:35 ID:/PwEN7rN
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img2349.zip

これがマイドキュメントに保存される画像です
実際感染した時の画像はこれとは少し違って冬のソナタという言葉がなく
右下の方にジョン様と小さく書いてあります

ジョン様ウイルスのサイズは4Mほど 偽装アイコンは解凍レンジアイコンでした
またまたちなみに曲はフルコーラス・・・
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 01:00:24 ID:Lxv+jSkF
ウイルスに引っかかった人達に元のファイル名を晒さない人が多いのは
・こんな恥ずかしいファイルを落としていたなんて言えないッ!
・お前らも俺の苦しみを味わえゲハハハハ
のどちらかなのですか?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 01:23:36 ID:ZyPGI7Tl
>>687
馬鹿だからファイル名が書けない。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 01:25:45 ID:OFOqE1AZ
そこまで考えられない。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 01:29:21 ID:dipfIo0z
炉利系が多いんじゃないか?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 01:30:11 ID:s3Ta0lzI
>>683-684
釣りじゃないっす。教えてください。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 01:30:44 ID:nCi2ldMe
>>691
すれ違い
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 01:36:12 ID:trMVK9Nm
>>691
ぐぐるワードだけ教えてやる。

シングルクリック
ダブルクリック

あとは自分で考えナ。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 01:37:15 ID:s3Ta0lzI
>>692
意地悪しないで教えてください。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 02:13:54 ID:2l4GS4ag
画面に血が出るウイルスの名称及び対処法教えて。。。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 02:14:33 ID:2l4GS4ag
画面に血が出るウイルスの名称及び対処法教えて。。。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 02:15:40 ID:PSnopoxi
また懐かしいのに掛かったな
698ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 14:03:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 03:08:50 ID:M+HgR1K+
じゃあどこに行けばウィルスの駆除レクチャーしてくれるんだよあほが
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 03:20:07 ID:Lxv+jSkF
じゃあどこに行けば、あほが引っかかったウィルス(ウイルス)の駆除レクチャーしてくれるんだよ

                                          あほが
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 03:22:29 ID:OYb3xCY2
>>699
それぐらい自分で探せば?
少なくともココじゃないのは確か
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 03:24:08 ID:kJ6ocRKm
>>698
ジャンプスレでも貼ってあったが、
このスレとかに常駐してない誰かが、引っかかってたなw

Lhazで、閲覧しただけでも、感染するタイプなの?
でも、なかなか洒落たウイルスだねw
703ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 14:03:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 08:54:54 ID:GWEY3y9R
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 09:45:21 ID:PJZpQXqz
ここに書き込む感染者のレベル:

検索指数:「ウィルス」「2ch」で検索できる程度
対処指数:該当「スレ」で対処方法を「詳しく」聞けばできる程度
言語指数:検索結果の利用方法を読解できない程度



放置
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 10:23:20 ID:+KG1dvyn
>>705
対処指数に[テンプレも読まない程度]も加えれ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 12:31:48 ID:178Mvsk8
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 12:36:03 ID:o/NYlHSe
ジョン様、ハゲワラ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 12:44:28 ID:WuFPjYlG
最近釣りしかいなかったので、てっきりネタだと思ってたよ

>>672
GJ!

感染方法は今までのと同じだからとくに問題は無さそうだけど
結果がオモロイ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 12:57:53 ID:M+HgR1K+
ヽ('A`)ノウンコー だなおまえらほんとに

台風だからって調子こくな
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 13:01:21 ID:PJZpQXqz
台風でも台風でなくてもウンコーヽ('A`)ノウンコー 以外部屋から出ない奴っているのな
びっくり
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 13:03:03 ID:o652Utum
「冬のソニダ」 ジョン様ウィルス

とかだったらもっと面白いのに。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 13:07:01 ID:o/NYlHSe
他には、「北のドナタ」とか。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 13:34:44 ID:o652Utum
北のドン<丶`∀´>ニダ
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 16:29:01 ID:zSEuhREe
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 16:57:05 ID:TOji6szo
最後にOSを再インストールした日時を知りたいんですけど
どうすればいいですか?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 17:33:39 ID:ZyPGI7Tl
>>716
知りたいのか・・・そんなに知りたいのか・・・。

知りたければ教えてやろう・・・ただし!


死をも恐れぬ覚悟がお前はあるか?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 17:41:31 ID:wM7ahC1B
手っ取り早いのは
システムドライブのルートにあるシステムファイルを見る

ツールを使う
www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/11/everest.html
とか
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 17:50:48 ID:MpuquJhJ
WINDOWSフォルダの作成日時でも見れば良いんじゃないの?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 21:20:24 ID:8FFgu4ZI
ジョン様おもしれーな。ジョン様ウィルスをシマンテックに提出せれよ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 21:31:39 ID:nchJLvx7
ちょっとまて、ジョン様はまだ未検知なのか(´・ω・`)
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 22:03:17 ID:3sbxqYpU
だけどジョン様は実害はなさそう
rundll32とtaskmgrいじられて、ようこそ画面にビビらせるメッセージが出るだけで他は何も無し
破壊活動も晒したりも無いけど一応ウィルスってとこか
暇だったから落としてみたけど自分でどうにかなる範囲だったよ。ツマンネ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 22:06:26 ID:0eUrhDVP
>>722
時限式あぼーんは無いのか・・・
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 22:10:44 ID:efsI2tvO
まさか、北が崩壊する時に、HDDのデータが全て消去なんてことには・・・
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 22:21:31 ID:0eUrhDVP
>>724
その時はテポ゚丼の発射AAが、デスクトップを埋め尽くすに違いない!
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 22:39:45 ID:rKL0LBam
とりあえず誰かシマソテックかトレソドマイクロに提出してね
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 22:52:22 ID:T4cUVn4L
シマンテックのほうが楽だがもってねえよバーヤ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 22:55:58 ID:hPaQ2g7x
色々調べてみたけど>>722以外に害はなさそうだね〜。
たぶん他は大丈夫だと思うんだけど。時限式あぼんとか言ったってスタートアップにも何も加わってないしな〜
詳しくはワカンネ。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 22:57:38 ID:hPaQ2g7x
>>727
>>703のやつ
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 23:28:08 ID:XjNSMUHQ
テテテ〜ン♪ってな音楽が鳴ったら最高
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 23:34:11 ID:6MQjZenM
音楽は律動体操がいいな
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 00:06:53 ID:qRfkksU1
偉大なる将軍様は[使用者名]のPCのHDを全消去せよ、と仰いました

みたいなメッセージを、北朝鮮のあのアナウンサー画像付きで出して欲しいな
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 00:16:45 ID:Ho81k1Yo
>>732
そんな事言うと本当に出そうだな
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 00:48:50 ID:Lolbe+G1
もう亜種のリクエストかよ
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 00:55:41 ID:P89M2KPB
「Joke_JongSama_A」だそうだ(´・ω・`)
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 01:47:12 ID:L2BoyBsF
最近電源を落とす時に、(cc acp-プログラムの終了-)って出るんですが
これってウイルスなんでしょうか?教えてください。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 01:49:13 ID:rQqmOoMQ
ANTINNY系のウイルスは要するにEXEファイルを実行しなければ大丈夫なのですか?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 01:57:28 ID:XpeRmO9u
>>736
ノートン入れてる?入れてたらノートン。
739736:04/10/22 02:00:34 ID:L2BoyBsF
>>738

入れてます。ノートンが原因だったんですね。
レスありがとうございました。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 02:00:55 ID:hLSAj3DM
>>737
バッチやvbsその他から呼び出してることも無いとはいえないので注意しな。
741737:04/10/22 02:08:10 ID:rQqmOoMQ
>>740
サンクシュ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 02:09:55 ID:82TK3Ury
winny 無視リストfile databaseで出てくるコメントに違反ってあるんだけど、これってアプリ違反
でインストできないってこと?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 02:20:13 ID:qYf5cd5T
>>735
どこ情報?
744sage:04/10/22 04:25:12 ID:Kdq/fa/k
なんかファイル落としてるときにダウン指定してないのが勝手にキャッシュされるんだけど、これってウイルス?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 04:26:38 ID:m3/gQfCA
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 04:49:56 ID:riAEHMuM
>>744
ウイルス
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 05:10:30 ID:ykUOUKT1
Winnyつけてると勝手にマウスが動いたり(具体的にはスタートメニューを
開こうとする?)他の開いてるアプリが終了することがあったんですがこれウィルス?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 05:36:06 ID:T8NHWocG
>>744
早くリカバリしないとヤバイよ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 06:11:59 ID:0qkmgewA
おまいら!
今日はいつにも増して親切でつねw
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 09:16:32 ID:waAQD48+
>>746
>>748
嘘はやめなよ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 09:18:41 ID:G5pmFbyt
朝方ny立ち上げてたら、ジュールエラーが云々というエラーメッセージが出て強制終了された。
それ以降、nyを立ち上げてたら終了しますか?の言葉も無く強制終了されます。
なにかのウイルスでしょうか?

ウイルス質問パート3とか言ってみるテスト
とりあえず質問はマジです。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 09:19:53 ID:G5pmFbyt
×ジュール
○モジュール
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 09:40:00 ID:Lolbe+G1
>>751 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1097904232/
    の11

>ウイルス質問パート3とか言ってみるテスト

あ?意味わからんよ 子供は学校に行きなさい
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 09:54:44 ID:G5pmFbyt
>>753
ありがとうございます。
総合テンプレ見逃していた・・orz
>ウイルス質問パート3
>>744,747とウイルス質問が続いているのでそれでパート3でって意味で。
確かに意味わからん上にそんな事言う意味もないっすね。スンマセン。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 11:18:25 ID:a3AW/Lb4
冬のソナタのテーマ曲がいきなり流れてきて、それでヨン様の写真が出てきたと
思ってたらジョン様になって出てきた。たぶんウィルスだと思うんで報告しておきます
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 11:34:29 ID:bh1qXhsY
>>755
もうすこし上にスクロールすれば外出だってわかりますよね?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 14:28:50 ID:eD08g11E
Documents and Settingsのところに「・’・c」っていうフォルダができて
そのなかにjavaフォルダとTRACEファイルがあるんだけど・・・
なんかのウィルス?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 15:05:17 ID:5rAk02ef
ここは情報スレであって、質問スレではありません
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 15:14:35 ID:DsedMdaH
>>757みたいな馬鹿がいたという情報を報告しておきます
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 15:15:53 ID:JuOXq8xk
ジョン様はウィルスというより、ジョークソフトだろ?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 15:39:27 ID:IsHNK2vh
馬鹿が単発質問スレ立てやがった
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 15:54:11 ID:e2mamXUI
>>757
Documents and Settingsのところに
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1098426058/

1 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [] 04/10/22 15:20:58 ID:Z7FDOnLo
Documents and Settingsのところに「・’・c」っていうフォルダができて
そのなかにjavaフォルダとTRACEファイルがあるんだけど・・・
なんかのウィルス?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 16:33:26 ID:K4yp/Q82
>>747
カーソルじゃなくてマウスが動くのかよ
それポルターガイストだろ?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 16:34:04 ID:K4yp/Q82
感染というより憑いてるよ
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 16:49:30 ID:txMphHZ+
        .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 16:53:32 ID:djUdI9ON
オカルトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 17:14:47 ID:Enc600PR
人間がリアルウイルスにやられてる(ry
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 18:29:35 ID:xRtosA7+
家が40度以上傾いていると、マウスが動く時有るな(滑り落ちるとも言うが)


                                       ・・・つーっか、そんな事ねえよ!
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 18:45:44 ID:N1Y/5Eyd
すいません、欠陥住宅に住む>>747がいるのはこのスレですか?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 19:10:40 ID:6ZNzun13
ジョン様の自力でのなおし方
どなたかお願いします
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 19:42:49 ID:gehXvZ3G
>>770
再インスコ!
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 21:50:11 ID:5aggphRX
日本名の偽名を使っている在日朝鮮人を、100人見つけて、
祖国北朝鮮に帰国させることができれば、完治するそうです。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 22:32:32 ID:BAiog/C/
↑一人目
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 22:34:04 ID:andkzlvp
↑2人目
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 22:42:43 ID:J7yPl6aa
   ↑
←三人目→
   ↓
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 22:59:03 ID:ebCJTyI9
4様
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 23:11:12 ID:rCGP1JAu
爆笑した
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 23:15:31 ID:aVIUntH0
↑↑↓↓←→←→5人目
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 23:22:13 ID:xlizmMTa
すいませんお聞きしたいたいのですが、なんか変なzipに入ってたファイルを結合ソフトが付いてて(結合ファイル?)それを結合したら
金正日がヨン様風な画像が出てきた、、、
適当にしてたら勝手に消えたので大丈夫かな?って思ってたらさっき再起動したらログイン画面にまたジョン様が、、、(泣
なにやらウイルス(?)の場所は秘密だから探せみたいなのが書いてありました。
コレについて知ってる人が居れば教えてください。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 23:28:35 ID:gehXvZ3G
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 02:13:10 ID:/82Or7RC
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、  ??
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
.exe         ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 05:15:46 ID:E0VktK3K
 拡張子が全部         r "
                   \    _
  「.ぬるぽ」に           r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
 なっちゃった!      /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : :: : : :: : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-Uヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 05:40:15 ID:TVEohOPo
  /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i    ガッ
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >       /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|>>782
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
 ヽ_____三三||||||iii     \       \:      ト--^^^^^┤   /      /
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 11:33:04 ID:uqYwIJxS
                  V
                 /
                /
      と\      /
        ̄\    |
          \_/    
          ( ゚д゚)   それがVIPクオリティ
            .工    http://ex7.2ch.net/news4vip/
           / \
           /   \
          /     )
         /    /
       ∠-     \_,
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 11:45:33 ID:xC/i3it3
http://members.lycos.co.uk/nydb/top.php
・・・・見えない
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 15:41:47 ID:XP4Vz4CM
↑消された?
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 20:07:16 ID:W257MD/Q
【Autorun+bat】 はエロゲ以外の、
アプリとか一般ゲームにも潜んでいらっしゃるわけ??
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 20:15:06 ID:XBlOTCUQ
マウントしたらC以外全部消えますた。
もうだめぽ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 20:15:10 ID:6NFDKFiF
潜ませれば何にでも。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 21:47:59 ID:y3n7o0Z7
自動実行は切っておけと
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 21:48:58 ID:sPNMXSeo
どうやって?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 21:53:15 ID:W257MD/Q
検索すれば
すぐ、みつかるばい
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 21:53:28 ID:sPNMXSeo
あい
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 21:55:05 ID:grUEWxet
>791
聞かなきゃわかりませんか?
レスが帰ってくる時間を考えたらググッたほうが早いですよ
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 00:50:49 ID:KikOCiyj
>>794
まあ、そう怒りなさんな
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 00:59:56 ID:qVtnW0C6
>>795
だね、沸点高いのはよくない
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 01:06:55 ID:znJqyM4Y
沸点が高かったら沸きにくいんじゃないかと突っ込み入れてみるtest
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 01:07:25 ID:Gu87soL/
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 01:12:36 ID:qVtnW0C6
>>797
酢で間違った・・・酢まん
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 01:19:57 ID:PDzJejw1
>>799
え?あってんじゃないの?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 01:43:07 ID:VZJo+wno
【Autorun+bat】にやられて
アホだからバックアップもとってなく・・・
システム復元も無効化・・・
もう駄目ぽ・・・・と思ったんだが
ダメモトでヤられた当日までシステムの復元で戻してみたら
な、なんと!!【Autorun+bat】 がなくなっており
たぶんファイルも全て元通り
超うれぴー!!


802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 01:45:20 ID:PEEbOljm
>>801
甘いな・・・・・
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 01:55:11 ID:KikOCiyj
>>801
おい、頑張れよ
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 06:03:45 ID:UWpCuvH4
ジョン様、実行後システム復元したらタスクマネージャも
windows起動後のメッセージも問題なくなったが、これでいいんだろうか。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 07:00:58 ID:znJqyM4Y
>>804
おまいが(・∀・)イイ!と思うんならそれで良し
但し、全ては自己責任

どうしても心配ならばクリーンインスコ
甚だ既出だがこれが最強
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 07:23:41 ID:mUkPP64E
>>805
わからんならわからんって言えよ
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 07:52:56 ID:znJqyM4Y
>>806
わからんっつーより>>804の末路なんざ知ったこっちゃないしw
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 07:54:22 ID:HMek5meO
質問スレじゃないからな
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 07:55:56 ID:MaN1zQ03
>>807
わかんねぇんだなw
( ´,_ゝ`)プッ
810807:04/10/24 08:45:57 ID:qj/PO2Go
すまん、実はわからなかった・・・
つーか、少しぐらい優越感に浸ってもいいじゃん・・・゚・(ノД`)・゚・。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 08:47:06 ID:mWYUobm5
人間正直が1番だぞd('-'*
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 08:49:27 ID:DqCfZ6MI
クラエ!キョウソノヘ o(゜▽゜o)=Эバブ!!(゜ロ゜ノ)ノクセエーーー
813807:04/10/24 11:36:18 ID:znJqyM4Y
>>810
騙るなヴォケ
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 11:38:11 ID:T1lN7anI
Shareの方のウイルス情報スレ、落ちたみたいだな
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 12:01:15 ID:tOml5QTB
【使用OS】XP
【WindowsUpdateしてるか】している
【AntiVirusは】バスター2004
【ちゃんとUpdateしてるか】はい
【スキャンした結果】検知なし
【オンラインスキャンしたならその結果は】検知なし
【Winnyのバージョン】2.0b7.1
【Winny歴、総DL量は】半年くらい
【テンプレを読んだか】読みました
【テンプレにある対策を実行したか】どの症状かわからなかった
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】急に重くなった+Cドライブの容量が減った(一回だけ)ので再起動したらさらに減っていって30Mぐらいになったところで止まった。 それ以外の症状は現在ない。
【何をしたらそんなことになったのか】解凍しただけでexeはクリックしていない。
【これまでにとった措置】オンラインスキャン&Antinnyを疑っていろいろ見たがUpfolder.txt&アップフォルダなし、・レジストリエディタ(regedit.exe)も普通のまま。
            症状だけを見たらAntinny.Aっぽいんですが・・・
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 12:08:28 ID:cDleVoJ6
>Antinnyを疑って
なんで調子がわるい=ウイルス=キンタマって思考回路になんのかなー?
調子が悪い=ウイルスってのはいいけどウイルス=キンタマって考えしてたら
対処をまちがえるぞ
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 12:11:46 ID:YJKZmDOF
容量がどんどん減ってくって何かのログファイルが延々肥大化してるって可能性は?
818801:04/10/24 12:22:31 ID:VZJo+wno
>>802-803
え?俺のPCな・なおったんじゃないの?
819815:04/10/24 12:24:42 ID:tOml5QTB
>>816
確かに軽率でした。以前見たAntinnyの症状に似ていたので決め付けていました。

>>817
どこにあるのかわかりません・・・
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 13:35:32 ID:+hpu8cV9
>>819
初心者は素直に再インストールしとけ。
再インストールがいやならそのままつかっとけ。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 13:49:58 ID:tOml5QTB
>>817
ウイルスに感染したと思われる日を検索したところそれらしきログファイルは
ありませんでした。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 13:56:43 ID:cDleVoJ6
こういうのは考えられない?
メールボムの手法と同じで解凍すればファイルが馬鹿でかくなるやつ
gif画像なら1万ピクセル平方を単色で塗りつぶして圧縮すれば99%は圧縮できる(大体300kb位になる)
これなら解凍したときのパフォーマンスダウンと空き容量の低下が説明できる
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 14:29:54 ID:tOml5QTB
>>822
調べてみましたがそれらしきものはなかったです。
再起動前は何か重いなと思って気づいたら300Mぐらいまで減っていて(それからの減少はなし)その手法っぽいんですが
再起動後ローカルディスクC(空き領域300M)で数秒後見たら30Mぐらい減っていて
そのまま空き容量が二桁になるまで減っていったのでメールボムとは違う種類みたいです。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 14:35:09 ID:tTUc/O41
    ______________
   /|:: ┌───────┐::|
  /.  |:: |現在>>801,815を|::|
  |.... |:: | format c: /q  .|::|
  |.... |:: |で初期化中です.|::|
  |.... |:: └───────┘::|
  \_|    ┌────┐     |   ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 14:54:59 ID:THZUSjPL
しっつもーん、なんでAutorun+batなの?なんでexeじゃなくdatなの?
setup.exeをウイルスにでも差替えときゃ簡単だしバレないと思うんだけど
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 14:57:23 ID:tTUc/O41
>>825
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 15:03:51 ID:Q5AE3YNh
>>825
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 16:34:08 ID:fGHWvht6
皆さん、ウイルスバスター2005がトレンドマイクロ社からリリースされたのでアップデートされたらどうですか?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 16:37:58 ID:Wamw85J1
>>828
おまえの言ってる事はMSのパッチを何の疑いもなく当てろというのと同じ事だ。
830熊さんどっちなん?:04/10/24 16:38:48 ID:MvKAVfD3
   ∩___∩ 
   | ノ\     ヽ        | 
  /  ●゛  ● |         | 
  | ∪  ( _●_) ミ        j 
 彡、   |∪|   |      >>828
/     ∩ノ ⊃  ヽ 
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  | 
  \ /___ / 
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 17:26:48 ID:fxUcEaXX
>>828
トレンドマイクロ社員お疲れ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 17:33:12 ID:Zda8UUuE
ノートン2005も出たわけだが
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 17:34:53 ID:HV8fdWJ5
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



  ________   
/__/____/

834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 17:39:30 ID:bWq2egHo
>>825
そんなの作者に聞いて下さい。


batだったら、コンパイラ無くてもテキストエディタとDOSの知識があれば作れるからじゃないの?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 17:39:31 ID:MvKAVfD3
寝るんじゃないモナー
       _   三⌒Y´ ̄ヽ ニヘ_/( ̄)∧_ヘ
     γ´  `ヽ_`と.__ γ⌒Y ( ・∩( ( ・∀・)
      ))  ,、 , )ニ<、_三人,_メ、._彡 |Ο  つ
    / 彡ノし∪V              .ヽ.__⌒))
   ∧__∧' /                      ∧___∧
  ( ;・∀)      ∧__∧__∧     ε= (・∀・;) 
  (|i l  つ      (´Д三Д`)        (つ  と)
  .ハ_l_乂       (U_U )つ      (⌒i⌒ノ
   ヾ ∧__∧                    /⌒ヽ^メ
    (・    ミ           __   (    ) (リ
     と   _ヽ=( ̄))∧ヘ三 /´⌒ヾ⌒彡∨J彡)
     (__ミ(_ノミニ〉 》∩ γ⌒Y´  ._つ(⌒)/
        \,_ヽ__,メ,__乂_,メ、__,.>彡`彡`
836823:04/10/24 18:11:20 ID:tOml5QTB
それから異常がないのでWinnyフォルダを削除してためしに再起動したところ
正常に戻っていました(空き容量が減らない)。
もしかするとWinnyと関係ないところのウイルスか何かの行動の勘違いだったのかもしれません。
お騒がせしてすみませんでした。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 18:55:59 ID:+HdkZ17v
誰も騒いでないから許す。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 20:11:33 ID:Kz1QA281
823がひとりで騒いでいただけ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 21:18:37 ID:UpCNusYJ
ATOK17落としてデーモンでマウントしたら、ハードディスク内のファイル全部消去された・・・orz
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 21:21:22 ID:n5rICbp4
>>839
元気だせ
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 21:24:01 ID:xrdvQGMc
思ったんだがkakikomi.txtを晒すキンタマが出たら大恥どころでなくキャップが漏れまくって
2ちゃんねるが崩壊してしまいそうだ。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 21:25:52 ID:UpCNusYJ
>>840
マリガトー。
こういうのはわざわざ嫌がらせで誰かが仕組んでるの?
無防備にマウントしちゃあかんって勉強になったわ。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 21:27:48 ID:UETzBI7b
どうしてこのスレのこと知っててオートランを切らないのか不思議でたまらない
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 21:32:26 ID:djORtI96
テンプレ読まないアフォが一杯ってことで。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 21:39:35 ID:BQ9OVEtB
読んでも理解できないやつが泣くのは致し方ない。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 21:43:14 ID:H+WmWR5W
【ネット】新ウイルス「ZAKU」現る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098359224/
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 21:43:52 ID:UpCNusYJ
スマソ。光が開通して浮かれてたんだ。でもまさかDドライブのおかずまで消さなくてもええやんか・・・
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 21:51:30 ID:OBGwLZNR
Winnyを使用しているとき、
デスクトップ上に開かずに、タスク上にアイコンとして常駐
させておいて、他の作業をしていると
Winnyが勝手に開いてデスクトップに出てきます。
これは、ウイルスっすか??
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 21:53:38 ID:UETzBI7b
>>848
CPUの負荷が高くなるとそうなる
詳しくは初心者質問スレにて、、
ウイルスではありません
850848:04/10/24 22:04:40 ID:OBGwLZNR
>>849
すみません。載ってました。
てっきり、ウイルスだと思い込んでいて…
あらがとうございました。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 23:59:03 ID:PHuumb0M
質問

Virtual PCでインストールしてみるってのは対策として有効?

852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 00:01:08 ID:OOu7yRHt
すごく有効
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 00:08:53 ID:uetboOOL
>>852
サンクス。

Virtual PCが感染してたりして・・・
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 00:11:48 ID:7HrSzzoj
仮想PCはぶっ壊れてもかまわない。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 04:08:27 ID:58mmxIBF
全消しに仮想もへったくれもないぞ
全部あぼ〜んじゃ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 05:07:14 ID:/euZsLto
「うわ、プリンタが動かない!新手のウイルスか!?」と思って今まで泣いていた挙句、
そもそもプリンタの電源を入れていなかった俺がようやく布団に入りますよ。おまいらおやすみなさい
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 05:12:15 ID:KkKsPGqa
>>856
二度と起きるな
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 05:15:43 ID:9UtbtYWZ
俺はもうおはようだぜ
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 08:03:48 ID:nI02eGjD
仮想PCはドライブのバックアップ&リストアが実機より簡単だ
から、全部消去されても手間かからない。VPCならUndosable
機能もある。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 08:12:46 ID:394ruM1R
>>855
釣り?
そりゃ仮想PCだからといって過信はいけないが、
ゲスト上で実行したウイルスがホストに感染するなんてまず無い。
あーもちろん、Autorunを切ってなかったからゲストだけじゃなくホストにも感染したとかいうのは論外な。

ゲストが感染したって、感染前の状態にロールバックすれば無問題。
VMしか使った事無いけど、VPCにも似たような機能はあるんでそ?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 12:18:43 ID:ByhBApEu
勢いあまってexeダブルクリックして、久しぶりにantinny感染したよ。
やっぱノートンは常駐しといたほうがいいな。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 13:44:59 ID:fAQA0KRl
日記はメ(ry
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 15:48:37 ID:GfNf0Dp/
ネタとしても×
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 17:54:55 ID:1scBGsk9
まあ、茶でも飲めや

ttp://blog.livedoor.jp/quite/80936691.jpg
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 18:07:53 ID:GfNf0Dp/
>>864
かわいいヽ(=^゜ω゜)^/ ハニャ〜〜
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 18:33:10 ID:3Ucewe92
やっぱ犬より猫だよな。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 18:40:19 ID:4f2UyuFF
XP
ny7.1
ルーター接続ポート開放
ルーターバッファロー有線4HG
症状
winnnyに接続後、20分くらいで通信が途絶え
ルーターにさえあくせず出来なくなります
IPCONFIGで調べた所、WAN側のIPがIANAに繋がって戻せないようです
(IANA=ポートを管理するアメリカの団体のHP)
ルーターの電源を切って再びIDパスワード入れなおして、やっとWEBに繋がります
このような症状のかたいらっしゃいますか?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 18:50:14 ID:p1aQGp2n
>>867
。・゚・(ノД`)・゚・。 Winny総合質問26。・゚・(ノД`)・゚・。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1098604928/l50
↑コッチのスレに、質問したほうがいいかも。
あと、ちゃんとテンプレ使ったほうが見やすい。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 19:18:57 ID:Ht+UVglm
>>864
消毒用?お茶と見せかけて怪しげな薬品を飲まそうとするとは、やりおるわ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 19:44:41 ID:7TN6TxUl
>>864
こぬこ、かわええ〜(*´∀`)
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 19:45:00 ID:Ev6v5wLk
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
     _, ._
  (ill ゚ Д゚)   ゲロ
   ( つ!;:i;l 。゚・    __
  と__)i:;l|;:;::;:::⊃ (__()、;.o:。
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃     ゚*・:.
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 19:45:30 ID:7A4oJ6VQ
>>867
UPnP
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 20:13:23 ID:GfNf0Dp/
>>871
GJなAA
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 23:01:57 ID:byN7dHgA
キンタマ感染してても、ny起動しなければ被害は拡大しないの?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 23:50:55 ID:o93je0yo
回線をブチ切れば問題ないよ
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 23:57:13 ID:dzOXMtDc
>>874
以後のデスクトップ画像の流失は防げるが、
ゾロメ日が来ればアタックかけるし、ファイルだって書き換えられます
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 23:58:40 ID:dzOXMtDc
嗚呼流失してどうする、流出だわな
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 00:07:27 ID:U7wXJtgr
ありがとう、ゾロ目までに殲滅します
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 00:44:28 ID:ftnfDSqq
ジョン様に、やられたおで助けてくれませんか?

教えてくれたら、なにかしてあげるので、教えてください
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 00:46:50 ID:b0eUiRfH
じゃあまず俺のこいつを舐めて貰おうか
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 00:49:51 ID:Z0HRxwD0
アイス買ってきて
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 00:58:21 ID:ftnfDSqq
教えてください
まず、そちらが、先にね?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 01:18:24 ID:ewGGEUqM
答えてください
その前に、何ができるのか?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 01:25:47 ID:b0eUiRfH
いいかい>>879
自分で何かをしてあげると言った時点でこれはビジネスであり取引だ
句読点の打ち方、そして恐らくPCもろくに分からないであろう顧客に対し駆除方を指南する

これ程のリスクを犯して、我々が得られる利益が何も具体的に示されていない
一体君は何をしてくれるのか?無条件でこちら側から指定出来るのか?俺のイチモツを(ry

>教えてくれたら、なにかしてあげるので、教えてください
只言える事はこの一文は明らかに余計だ、そして必要な情報(レジストリとかプロセスとか)を示せ
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 02:01:55 ID:0P/XsDeg
テンプレも読めないし使えないやつに、いったい何ができると言うのか?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 02:20:13 ID:O2IcDJGG
つい1週間前位からWinnyの接続を切ると途中までダウンしていたファイルのパーセントが
またOパーに戻ってしまいます・・。
一体何なのでしょうか;;
容量大きいファイルだとダウンに時間かかるし、途中でPC再起動したくても、
再起するとWinnyの接続も切れるのでまた0パーになってしまうので、
大変です;;
どなたか対処方法ご存知でしたらおねがいいたします。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 02:31:37 ID:0P/XsDeg
キャッシュクリアなウイルスを飼っている悪寒。
テンプレにしたがって状況を詳しく報告せよ。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 02:58:54 ID:73IIqDNw
質問スレじゃないのにage質とは恐れ入るねぇ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 03:02:26 ID:O2IcDJGG
<887
ウイルスバスターでウイルス検索してもウイルス無しです。
Winnyのバージョンはv2.0b7.1です。
原因は全くわかりません;;
落としたファイルは必ずウイルスチェックしてます。
突然こうなりました;;
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 03:17:01 ID:b0eUiRfH
>>899
>テンプレにしたがって状況を詳しく報告せよ。

どうやら>>887の助言は全く無駄に終わったらしい
そして>>888の揶揄に対しても、あまりにも無自覚の様だsageよう

まぁ、症状聞いただけなら初代ぬるぽみたいだなぁ・・・
あとアンチウィルス無しは論外だが、過信は禁物
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 03:35:19 ID:vRQc6bFt
HDDがぶっ壊れる寸前でキャッシュが破損してんじゃないの
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 04:17:15 ID:4gwCphQ9
>>860
そうなのか
サンクス〜
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 10:06:58 ID:QamWMfs8
現在、ぷららドメイン限定なんだけど、winny起動してしばらくしていると、blackiceが
TCP_Small_Segment_Size, xxxxxx-.xxx.xxx.ap.plala.or.jp, xx.xx.xx.xxx, 192.168.xx.xx, 17, TCP, 3000, 3399,
 port=1331|1400|1482|2817|3000&flags=SA&options=maxseg:0;sackOK
という警告を発する。

警告の内容は、「[不正アクセスの試み] このシグネチャは、128 バイト未満のセグメント サイズ (TCP パケット ヘッダー オプション 2) を
伴う TCP パケットを検出します。これは、攻撃者がファイアウォールやルーターに異常な動作を引き起こそうと試みていることを示す
可能性があります。」というもの。

ぷららドメインユーザだけから(複数のIP)というのがとても気になる。
プロバイダーの帯域制限装置からの発信?
それとも、相手がウィルスに感染しているのか?
または踏み台に利用されているのか?
もし不正アクセスを試みているなら他のプロバイダーからも同様の警告を発しても良いはずなのに
他のプロバや海外(中国等)ではそのような警告メッセージは無し。

一人のユーザが執拗にアタックしているのか?

謎だ?
誰か解る方いますか?

なお、blackiceは、正規ユーザで、CDROMからの製品版をインスコしています。w


894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 10:38:50 ID:6bhqVmzm
>>893
気にするな、以上。
FWがうるさくて気になるなら、黙って働くやつに変更してみそ。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 11:26:42 ID:1DnyOWUK
>>894
全然解決になってないな(w
そもそも質問スレじゃないけどな。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 11:30:20 ID:0y0O8ncU
なんか面白いウィルスでた?
ダウンフォルダにある適当なブツを勝手にうpロダにageて
それを自分でk札に通報しちゃうようなのとか
897[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 11:56:58 ID:cSndzcag
帯域制限されたノードじゃないか?
ぷらら使ったことないからよくわからんが。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 12:39:55 ID:6GoypgtZ
おもしろウイルスまだー?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 13:15:35 ID:aYb1FcBV
【使用OS】XP
【WindowsUpdateしてるか】している
【AntiVirusは】バスター2004
【ちゃんとUpdateしてるか】はい
【スキャンした結果】検知なし
【オンラインスキャンしたならその結果は】検知なし
【Winnyのバージョン】2.0b7.1
【Winny歴、総DL量は】3ヶ月ぐらい
【テンプレを読んだか】読みました
【テンプレにある対策を実行したか】該当するものがなかった
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】急にWMPがカクカクになった+ブレーカーを落としたみたいに急に電源が切れる
【何をしたらそんなことになったのか】WMPを起動したら更新してくださいと言われたので、やったら
システムの復元をオンにしてください、と出たので、オンにしたらなった
【これまでにとった措置】WMPが重くなったのは裏で何か動いてるからかと思い、オンラインスキャンやスパイボットをやってみるも、
効果なし。最初は復元をオンにしたせいでウイルスを復元したのかと思ったけど(前に似たようなことになって、その時はオンラインスキャンで治った)
スキャンの結果からそれは違う?のかな。対処法、どうかお願いします。。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 13:22:53 ID:+sRmFjr5
nyと関係ない。問題なし。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 13:36:09 ID:6VFvh4c1
>>898
俺のきんたまが酢烏賊くさいんだが、ウィルスにかかってしまったんでしょうか?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 13:57:59 ID:6bhqVmzm
>>901
本来の使い方をしていないだろうから、単なる不衛生が原因だろう。
キンカンを全面に塗れば解決するから試してみろ。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 15:14:16 ID:I0vt8I5H
>>901
タイガーバームを塗ってみろ
そうすれば治るかもしれん
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 15:20:41 ID:h8YmYBLv
タイガーバームって久々にきいたわw
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 15:36:50 ID:I0vt8I5H
(´-`;).。oO(まずいな 年齢がばれそう・・・)
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 15:42:33 ID:h8YmYBLv
知ってる俺モナー( ´∀`)
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 15:47:29 ID:1DnyOWUK
お前ら、仕事しろや
908901:04/10/26 15:48:25 ID:6VFvh4c1
>>902-906

みんなありがとー。
一週間前にちゃんと風呂入ったばかりなんだけど。

あとね、さっきキンカン買ってきたんでつけてみたら、さいしょは気持ちよかったんだけど、ジンジンしみります。これ。
今度タイガーバームためそっと
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 17:03:40 ID:XlIAfLKk
いつのまにかジョン様ウィルスに感染してた _| ̄|
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 17:46:45 ID:rBHYL1am
そういやジョン様ウイルスの詳細を教えたら大爆笑していた友人が
昨日感染していたなぁ…。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 17:58:45 ID:SleuLkjS
>>909
(ノ∀`) アチャー
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 17:59:20 ID:SleuLkjS
あげちゃったよスマソ
(ノ∀`) アチャー
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 19:44:56 ID:hoSTdT0d
ジョン様ウイルスの被害

タスクマネージャーがひらかない
FLASHが見られない祭りのFLASHがみられないショボーン━━(´・ω・`)━━
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 20:49:12 ID:tjXXa2X4
>>913 そういう情報が出たのは初めてだな

タスクマネージャが開かないのは、ProcessWalkerかSlightTaskManagerで対処
FLASHが見られないつうのは初めて聞くが、HKEY_CLASSES_ROOTに.swfの値はある?
というか、そもそもFlash Playerは入ってるのか?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 21:23:27 ID:hoSTdT0d
>>914
今までは普通にIEなどのブラウザーで
みれてたんですけど、FLASH MANIA
も起動できなくなってます。

>>ProcessWalkerかSlightTaskManager 
>>HKEY_CLASSES_ROOTに.swfの値はある?

チェックしてみます。
アドバイスありがとうございます
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 21:27:32 ID:KoWz2spp
以下リンクは怪しくないけど、環境変数が見られてしまうよってな例だ(改行部は適当に繋げてくれ)

ttp://www.pbh.jp/cgi-bin/t2.cgi?ALLUSERSPROFILE=%ALLUSERSPROFILE%&APPDATA=%APPDATA%&CommonProgramFiles
=%CommonProgramFiles%&COMPUTERNAME=%COMPUTERNAME%&ComSpec=%ComSpec%&HOMEDRIVE=%HOMEDRIVE%&HOMEPATH
=%HOMEPATH%&LOGONSERVER=%LOGONSERVER%&NUMBER_OF_PROCESSORS=%NUMBER_OF_PROCESSORS%&OS=%OS%&Os2LibPath
=%Os2LibPath%&Path=%Path%&PATHEXT=%PATHEXT%&PROCESSOR_ARCHITECTURE=%PROCESSOR_ARCHITECTURE%&PROCESSOR_IDENTIFIER
=%PROCESSOR_IDENTIFIER%&PROCESSOR_LEVEL=%PROCESSOR_LEVEL%&PROCESSOR_REVISION=%PROCESSOR_REVISION%&ProgramFiles
=%ProgramFiles%&PROMPT=%PROMPT%&SystemDrive=%SystemDrive%&SystemRoot=%SystemRoot%&TEMP=%TEMP%&TMP
=%TMP%&USERDNSDOMAIN=%USERDNSDOMAIN%&USERDOMAIN=%USERDOMAIN%&USERNAME=%USERNAME%&USERPROFILE=%USERPROFILE%&windir
=%windir%

でもって、この手のサイトがトロイ仕込むと、個別環境向けのワームが
その場で生成されるという…。ま、今のとこnyとはあんまり関係ないけどな
917ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 14:03:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 22:22:17 ID:lu++UwCg
>>917
まずはスレタイ嫁
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 22:22:52 ID:BbGwSdo/
ちなみに中を見ると
ぬるぼ
とか
ガッ
とかそれっぽいリソースがあるけどノートンとバスターに引っかからない
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 22:27:58 ID:BbGwSdo/
shareネタ禁止だったかスマソ
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 22:28:33 ID:lu++UwCg
>>920
コッチ池。人少な杉
Share(仮称) ウイルス情報 リローデッド
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1098604439/l50
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 23:18:03 ID:bB0Ua+pW
最近始めたばかりの者ですが
ダウンロード終わった瞬間から
CPU使用率が常に100%になってしまい
VBS.Network.Eに感染してました
ダウンロードするだけで感染してしまうのですね・・・(ノ∀`)
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 23:26:27 ID:yLRjMh9a
>>922
なんか勘違いしてると思ふ・・・
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 23:29:53 ID:lY16/P1Q
>>922
釣れますか?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 23:43:08 ID:o+JvvL5q
そんなウィルス作った奴は神だな
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 23:50:51 ID:tjXXa2X4
というかwebからのダウソじゃないのか?まぁ、それでもどうかと思うしスレ違いだが
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 23:57:49 ID:tjXXa2X4
嗚呼あと.exe直にダウソしてノートン先生が反応したとかもアリだな
928922:04/10/27 00:15:27 ID:oe5+JFxD
てっきりそう思い込んでいた訳ですが
スレ違いのようですね
シツレイシマスタorz
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 01:39:04 ID:2nAEQWav
ファイルを開いたときになる音が、ぱっみたいのからぼつっみたいな
音に変わったんですがウイルスのせいなんでしょうか?
わかりにくい説明ですが、おねがいします。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 01:47:25 ID:/afDa69Q
>>929
なんのファイルか知らんけど、ソフト側の設定じゃないの〜?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 01:50:11 ID:2nAEQWav
>>930
いや、すべてのファイルやフォルダをひらく音が、
変わったんです。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 01:52:19 ID:8WbLBfqd
コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスをひらいてみて
サウンド設定を見てみたら?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 01:57:14 ID:G8K9oc/r
zip圧縮してあるファイルを覗いてみたら
拡張子.lnkのショートカットが満載でした
ショートカットの名称が、例えば「○月×日▲▲の案件」みたいに
超個人的なものっぽいのですが
ショートカット満載zipを放流してる人は、なんのウィルスにかかってるのですか
ちなみにzipのファイル名は、普通の某ラジオ番組名で
同名の本物mp3ファイルがny上に存在します

想像だけど、感染した人のHDD内にその本物mp3があって
そのmp3のファイル名を使って、HDD内のどこかのショートカットをzip圧縮して
勝手に放流してるのだと思うのですが、このウイルスのノートンかバスターの
正式名称を教えてください
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 02:26:12 ID:2uZpf5W1
>>933
Antinny.GかKだろうが、その人は対策済みかもしれない。
もう少しWinnyの仕組みを知った方が良いかも。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 03:17:33 ID:uD9mhJ2h
>>933
キンタマでいいじゃん
936909:04/10/27 05:52:26 ID:7CXb5ePM
>>913
ホントだ・・・
再インスコしても見れないorz

ジョン様の駆除方法って、きんたまとかと同じですか?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 09:37:19 ID:kEOCiGk+
ny専用機を作って、OSからクリアインスコしたんだけど、
ny起動中に「winny.exeがメールメッセージを送信しようとしています」
ってZoneAlarmの警告が出るのですが、ウイルスなのでしょうか?
.exeを実行した覚えは無いのですが・・・。
XPのFWはOFFでZoneAlarmを入れてます。

OS:Windows XP Pro SP2
CPU:Athlon XP 2400+
メモリ:512×2
winny: 2.0b7.1
FW:ZoneAlarm
アンチウイルス:Norton AntiVirus 2004
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 11:34:28 ID:SgONyHIk
>>937
ポート80番とかあけていませんか?
そうでなければ繋がってる相手が悪いので
気にする必要は無いと思います。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 12:40:08 ID:b3OKJg/N
>>937 .exeを実行した覚えはなくとも、知らないうちに
    実行した可能性は捨ててはならないと思うお
    ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/01/2639.html
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 13:38:02 ID:0dTD0AlW
リモートポートがsmtpやpop3なんだろ
941937:04/10/27 14:49:14 ID:MOFuXOIG
>>938-940
レスどうもです。
検索しまくってたら出てきた。↓のレス99-106辺り。
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1088252973/
antinyっぽい・・・orz。
どうせOSクリアインスコしたばっかなので、
原因を追究して再度インスコし直し松。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 22:39:51 ID:6opQGGiO
test
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 23:37:33 ID:S7FFzyJh
【使用OS】XP
【WindowsUpdateしてるか】している
【AntiVirusは】ノートン2004
【ちゃんとUpdateしてるか】はい
【スキャンした結果】W32.Antinny.K
【オンラインスキャンしたならその結果は】検知なし
【Winnyのバージョン】2.0b7.1
【Winny歴、総DL量は】1ヶ月ぐらい
【テンプレを読んだか】読みました
【テンプレにある対策を実行したか】
オートプロテクトでW32.Antinny.Kが削除されました。
ここまで一通りやってみましたが他にやらなければいけない事、
確認しておいた方がいいことなどははありますか?
申し訳ないですがよろしくお願いします。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 00:08:56 ID:QXf2GA0q
>>943
そのキャッシュを捨てる。後は特になし。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 00:12:55 ID:ZzGlODIl
>>943 リンク先にいけばたくさんいいツールなり情報がちゃんとある
    >>1に書いてあるから、ちゃんとテンプレ読もうよ ね…
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 00:18:28 ID:OCRzPyHV
皆さん、どうもありがとうございました。
>>944
分かりました。捨てておきます。
>>945
ウイルスに感染していて気が動転していました。
本当に申し訳ないです。もう一度きちんとテンプレを読み直してきます・・・。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 00:23:13 ID:8vKY45YG
感染してないし
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 00:26:19 ID:zbgRRwC7
'`,、('∀`) '`,、
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 01:02:33 ID:/xdXxKMS
だからage質に(ry
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 02:27:44 ID:k2CbpdR0
もっとノートン先生を信用してやれよw
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 12:26:00 ID:aRov9GNX
↑次スレたてて
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 13:44:38 ID:n9LshWYo
ageて質問する人間は大抵…
「テンプレ見ない」「過去ログ読まない」「礼を言わない」の三拍子。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 16:41:14 ID:aRov9GNX
>>952
つりという可能性もあるクマー
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 18:32:05 ID:nj72RB5d
思うんだがこのスレはsage進行だって事をテンプレに入れたほうがいいと思うんだ
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 18:39:26 ID:QD06108u
>>954
ageる奴はテンプレも読まない、と思う。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 18:40:43 ID:xKa8RnV9
天ぷらに入れたってどうせ奴らは読まないから無駄ボーンじゃないかね
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 18:42:03 ID:xKa8RnV9
かぶったね、ごめんね
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 19:07:26 ID:LaXgpwBR
だからageる奴は放置するの方向で。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 19:09:44 ID:pB83sEyO
分かった
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 19:40:05 ID:aRov9GNX
いいから、次スレたてれ
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 19:45:15 ID:aRov9GNX
sage進行が好きなら、>>1にある■を増やせばいいじゃん。

■E-mail欄に「sage」を入れないと、相手にされません。
とか。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 19:48:00 ID:LaXgpwBR
ここテンプレ多くてスレたて面独裁
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 19:58:07 ID:BhHpELQC
テンプレも直したほうがいいところがあるよなあ・・・と見るたび思いながらも
やっぱめんどくさい
964950:04/10/28 20:22:33 ID:GdfpZ1GA
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part29
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1098962243/

たてますた
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 20:25:34 ID:XJ/KPcfy
>>964
乙!
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 21:15:58 ID:6AhDXQx1
>>955
テンプレに「sage進行」と明記がない限り、ageたとしても、ルール違反にはならない。
したがって、テンプレに「sageろ!」って書いておくのは必要だよ。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 21:23:48 ID:aRov9GNX
>>964
乙彼
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 21:54:15 ID:dr7o2LZb
スレッドフロート掲示板でsage進行絶対!なんてナンセンスにもほどがある。
ageた途端に広告まみれになる板なんかは話が別だが。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 23:26:26 ID:AybdFAoG
2chブラウザしか使ってないとageる効果が分からん。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 00:10:07 ID:PmG7XU0K
2vhブラウザ使ってるので、age,sageにそこまでこだわる理由もわからん
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 00:14:01 ID:+pnS/b4A
アゲ進行だと厨に見つかりやすいからねぇ。
テムプレも読まないようなアホな質問者が殺到したらいやでしょ?
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 01:52:31 ID:Wn9yJf8d
age、sageに拘るよりも、
情報交換スレで質問するなってー事の方が重要なんじゃねーか?
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 11:18:05 ID:+Xvrid0i
1000
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 11:26:34 ID:0izNPeO4
情報交換ってところが感染した人には通じないかも
感染するってことは予防措置を講じていないだろうし
このスレを見てない可能性のほうが高い

ご注意 このスレは新種・亜種に対する情報交換が主であり
     感染したので助けてくださいなどのご質問等は基本的に受け付けておりません
     (なお、このスレはsage進行です)

みたいな文章をいれたほうがいいかも でもこの文章さえも見ないから問題なのか

…などと思う無職童貞21歳であった('∀`)
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 11:28:44 ID:kkNp5PID
>>973
早いって・・・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 11:34:05 ID:ja17mX2F
2ゲト
977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 11:36:52 ID:kkNp5PID
>>976
超早すぎるって・・・・・・・(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
978[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 13:23:16 ID:RYuQNdOM
>>974
貴様が一番問題に思うべきは、貴様の人生だ!!

ってことで、1000げつ
979[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 16:58:23 ID:St9rQTev

無職童貞(・∀・)カコイイ!!
980[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 17:13:16 ID:dyQdSLCX
次スレはマーダー
981[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 17:41:49 ID:RYuQNdOM
次スレの次スレマダー???
982[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:11:36 ID:dyQdSLCX
コピペしかできないし規制されてるから立てられん
983[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:30:22 ID:NOB5urfY
クララが、クララが・・・・立ってるだろ。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:31:28 ID:RYuQNdOM
>>982
そうなんですk・・・って釣られるところだったよク、クマー
964に次スレありますよ。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:31:55 ID:RYuQNdOM
984
986[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:32:49 ID:RYuQNdOM
985
987[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:33:48 ID:RYuQNdOM
ハイジが、ハイジがたったよー
988[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:34:22 ID:RYuQNdOM
988
989[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:34:45 ID:RYuQNdOM
989
990[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:35:14 ID:RYuQNdOM
990
991[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:35:47 ID:RYuQNdOM
991
992[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:36:34 ID:RYuQNdOM
992
993[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:37:31 ID:RYuQNdOM
993
994[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:38:07 ID:zESgjYKf
埋め
995[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:38:01 ID:RYuQNdOM
994
996[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:38:39 ID:RYuQNdOM
1000
997[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:38:49 ID:zESgjYKf
996
998[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:39:06 ID:RYuQNdOM
997
999[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:39:15 ID:zESgjYKf
998
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/29 18:39:32 ID:RYuQNdOM
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。