【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
Winnyで流れているワーム、ウイルス等の報告・調査・対処をするスレです。
質問はテンプレを読んでからにして下さい。
読まずに質問しても「テンプレ嫁」と切り返されるだけです。
余裕があれば過去ログにも目を通してください。
なお、ここは初心者の質問スレではありません。

■流行種
・元祖Antinny系 ・キンタマ系 ・batファイル ・スクリーンセーバー etc

■流行感染パターン
・exeの前にスペースたくさん(例:「秘密の写真.jpg         .exe」等)
・拡張子が.folderに変更されたHTMLからexeを実行させる
・autorunからbatファイルを実行させる
・スタートアップに解凍させ、再起動後exeを実行させる

■DL後のちょっとした注意
・落としたファイルは必ずウイルススキャンする
・exeファイルはうかつに実行しない
・ファイルのアイコンが偽装されてないか確認する

■全ての感染者に共通の、絶対確実な対処方法
ハードディスクをフォーマットした上で、Windowsの再インストールをする。
上書きインストールではダメです。
現在ハードディスクにあるデータは消えるので、待避するなり諦めるなりしてください。

前スレ
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part26
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094872215/l50

テンプレまとめ http://www.geocities.jp/kemkzuenc/Antinny.html
Antinny対策サイト ttp://nyweb.hp.infoseek.co.jp/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 20:42:33 ID:C3nZ381I
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 20:42:35 ID:M3VKotKb
2
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 20:43:14 ID:kBaEXo4M
■質問テンプレ
質問の際、あなたのPC環境やウイルスソフトがわからないと対処できません。
テンプレに沿って答えることで解答が出やすくなります。

【使用OS】
【WindowsUpdateしてるか】
【AntiVirusは】
【ちゃんとUpdateしてるか】
【スキャンした結果】
【オンラインスキャンしたならその結果は】
【Winnyのバージョン】
【Winny歴、総DL量は】
【テンプレを読んだか】
【テンプレにある対策を実行したか】
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】
【何をしたらそんなことになったのか】
【これまでにとった措置】
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 20:44:15 ID:kBaEXo4M
■推奨無視リスト
このままIgnore.txtにコピペしてください。

.exe,,0,0,,0,1,0
.jpg,,0.0085,0.0088,,0,1,0
.jpg .lzh,,0,0,,0,1,0
.g .lzh,,0,0,,0,1,0
.avi .lzh,,0,0,,0,1,0
.m .lzh,,0,0,,0,1,0
.w .lzh,,0,0,,0,1,0
.txt .lzh,,0,0,,0,1,0
.rar .lzh,,0,0,,0,1,0
.cab .lzh,,0,0,,0,1,0
.exe .lzh,,0,0,,0,1,0
※無視リストを追加しすぎるとマシンに負荷が掛かります。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 20:45:48 ID:kBaEXo4M
■感染しないための注意1 〜やっておくべき設定等〜
・アンチウイルスソフトのインストール及び常駐、定期的な更新。
・シングルクリックをダブルクリックにしてうっかり操作防止。
・ファイルの拡張子は表示させておく。できれば詳細表示を使うか、ファイラを使う。
・nyをProgramFilesに置かない。CacheとDownフォルダは詳細表示にする。
・CD/DVDドライブのAutorun(自動実行)は切っておく。(やり方は以下参照)
・適切な無視リストの設定などで、そもそもウイルスを呼び込まない。(リストは以下参照)
・whiter対策としてC:\Windows\Systemに「Whismng.exe」というフォルダを作成。
 (フォルダ名と同じファイルは置けないのである程度防止になる)
・WhiterVBS簡易チェッカーを使う。
 ttp://mxtrojan.at.infoseek.co.jp/column02.html
・IEのセキュリティ設定を厳しくする。特にActiveXコントロールとプラグインを無効orダイアログ表示に。
 (拡張子.folderで悪意のあるコードを含んだhtmlを読み込むバグ、悪用の危険あり)
 ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/30/1927.html
・XMLのOBJECT要素によってコマンドを起動するバグ対策に、
 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones\0にあるFlagsの値を10進数で1に変更する。
・フォルダアイコン、txtアイコンを標準のものから変更しておく。
  (アイコンを偽装したexeを見分けるため。aviやヘルプなど他の拡張子も変更が望ましい)
・レジストリ:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run のアクセス権を制限する。
 ※アプリケーションのインストール時に弊害が起こることもあるので注意。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 20:47:24 ID:kBaEXo4M
■感染しないための注意2 〜普段からの注意〜
・大事なデータはこまめにバックアップを取る。
・落としたファイルは必ずウイルススキャンする。
・指定外の場所へ解凍される脆弱性がある解凍ソフトがあるので対応済のソフトを使う。
 ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/07/30/arcsecurity.html
・解凍ソフトはWinRARなど中身を確認できるアーカイバを使う。
・lzh,zip,rarなど圧縮ファイルは解凍後も要注意。
・exeファイルの実行は完全自己責任。
・CDイメージ(CCD等)はautorunを切ってからマウントし、更に実行ファイル(setup.exe等)をウイルススキャンする。
・怪しい・危険なファイルはWinnyFileDatabaseでチェックする。
 ttp://p46.aaacafe.ne.jp/~nydb/

CD/DVDドライブのAutorun(自動実行)の切り方
 ◆Win9x、Meの場合
  1.[マイ コンピュータ]-[プロパティ]-[デバイスマネージャ]-[CD-ROM]-[プロパティ]-[設定]を開く
  2.オプション項目の「挿入の自動通知」のチェックを外す
 ◆Win2000、XPの場合
  1.[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動
  2.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Cdrom を展開
  3.右の「AutoRun」値のデータを0に設定
※設定変更後、必ず再起動すること。再起動しないと有効になりません。
※また窓の手などでソフトでも簡単にオフに出来る。
※DaemonToolsの自動起動とは別です。これをオフにしても自動実行は切れません。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 20:49:18 ID:kBaEXo4M
★流行種その1
【キンタマ(W32.AntiWinny.K等)】
■感染ルート
・nyあるいはそれ以外の方法でキンタマワームを踏んで感染。
・IEや拡張子「.folder」のバグを利用し、自動実行させ感染。
■症状(感染確認方法)
・Upfolder.txtに登録したことのないフォルダが登録される。
・レジストリエディタ(regedit.exe)を開こうとするとメモ帳が開く。
・"C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp" に"ユーザー名.txt"が作成される。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
 に名前xxx データC:\Program Files\xxx\xxx.exeが登録される。
・スタートアップに該当プログラムが登録される。(msconfigで確認)
・etc.(亜種により様々)
■活動内容(亜種毎に違います)
・Winnyとは関係なくランダムな時間にデスクトップのスクリーンショットを取る。
・デスクトップ上のファイルをまとめて [キンタマ] 俺のデスクトップ PCのユーザー名[日付](ファイル詰め合わせ).lzh という名前でupフォルダに置く。
・UpFolder.txtを書き換えてファイルを勝手にアップロードする。
・Winnyを接続すると知らない間に勝手にこれらをダウンロードする。
・各exeファイルはそのアイコンの本来の動作も同時に行う。
 (例えばjpgアイコンに偽装したexeを起動すると、ワームが実行されると共に画像も表示されるため気づきにくい)
■駆除方法
・Winnyをフォルダごと削除、そしてWinnyを再び入れ直す。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runの怪しい値を削除する。
・C:\Program Files\xxx\xxx.exeを削除、 スタートアップからも該当プログラム削除。
■予防
・なるべく関わらない。推奨無視ワード「キンタマ」「デスクトップ」
・今回に関わらず、落とした.exeファイルの実行は控える。
■まとめサイト
ttp://myui.s53.xrea.com/kin/index.html

★関係ウイルス【苺きんたま(Trojan.Upchan)】
ttp://www.geocities.jp/ichigo_kintama/
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 20:50:51 ID:kBaEXo4M
★流行種その2
【Antinny.ms(仮称)】
 Antinny.Bの亜種? サイズ 1.26MB 開発名 SilentToker Delphi製
 ファイルバージョン5.1.3125.1093 製品バージョン6.00.1800.1007
■症状(感染確認方法)
・Windowsフォルダにsvchost.exeを作成。(無い場合もあり)
 (Systemフォルダにあるsvchost.exeは問題ありません)
・UpFolder.txtに名前BBSでダウンフォルダを追加。
・アップ(ダウン?)フォルダのZIP、LZH、RAR(?)に感染。感染の際にアイコンを自ら変更する。
・アンチウイルスソフト(ノートン、バスター)の自動実行を無効にする。
・親と子があり、いずれもSystemフォルダに作成される。子はms???.exe(248k)。親はms???.exe(282k)
 (子を消しても、再起動すると親が子を再度作成する)
・親はサービスに登録される。
・子はHOSTSを書き換えてWindowsUpdateやSymantecなどに接続不可にする。
・親と子はノートンでトロイとして検出される。バスターは未対応?
■活動内容
・毎月第一月曜日に発動。行動内容は不明。
■対策
1. 親のファイル名が含まれるレジストリキーを削除。
  Win2k、XPの場合HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ 内にある。
  (Win9X、MEの場合は不明)
2. セーフモードで再起動し、親子ともどもファイルを削除。
3. HOSTSファイルを開き、宛先が0.0.0.0の行を全部削除。
  HOSTSファイルは \Windows\System32\Drivers\etc\Hosts をメモ帳などで開く。
4. NyのUpフォルダ設定を元に戻す。
5. ノートンやバスター等のワクチンソフトを再インストール。
  バスターはPCCTool.exeを使えば再インスコせずに済む。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 20:52:26 ID:kBaEXo4M
★流行種その3
【Autorun+bat】
5種類以上の亜種がある。
■感染ルート
・主にエロゲのイメージファイルをマウントした時やSetupを実行した時に感染。
・Setup.batやSetup.exeを実行させることで感染。
■活動内容(版により活動は異なる)
・deltree、del、rmコマンドでファイル削除。
・bug.exeで気をそらす。
・reg deleteコマンドでレジストリ全削除。
・スタートアップに自身を登録し、再起動毎に活動する。
・レジストリのRunやRunOnceに自身を登録し、再起動毎に活動する。
・システムの復元の無効化。
・Windowsファイル保護の無効化。
・使用者名・企業名変更。
・レジストリエディタ本体及びdllcacheやi386フォルダ内のバックアップの削除。
 (削除したファイルと同名のフォルダを作成する)
・強制再起動
・html(ACCS・JASRACへの田代砲)起動をatコマンドでスケジュールする。
・壁紙のエロCGへの変更(画面のプロパティでの修正は不可)
■駆除方法(版により対処法は異なる)
・batファイルに書かれたDOSコマンドを読んで、加えられた変更を元に戻す。
■対策
・batファイルを不用意に実行しない。
・exeの実行は自己責任で行う。あまりアンチウイルスソフトは役に立たない。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 20:54:06 ID:kBaEXo4M
★流行種その4
【スクリーンセーバー(仮称)】
・サイズは4,553,632Byte、アイコンはフォルダに偽装。
・感染者が流す圧縮ファイルにある偽装されたウイルス本体から感染の模様。
■症状(感染確認方法)
・ny起動すると画面が真っ黒になり
 赤い文字で「winnyで違法なファイルを集めています」と文字が流れる。
・マウス動かすとログオフ画面に切り替わる。
・起動時にアドレス帳が勝手に立ち上がる。
・タスクマネージャを起動できないようにする。(情報錯綜)
■活動内容
・C:\WINNT\Web\Wallpaperのフォルダが開く。(意味は不明)
・C:\WINDOWS\bugfixというフォルダを作り2つの圧縮ファイル作成。
 [任意ワード][NullPorce] 俺のアドレス帳&お気に入り ユーザー名.zip
 私はユーザー名、Antinnyの作者だ。.zip
・UpFolder.txtに「Path=C:\WINDOWS\bugfix」ができてる。
・Winny.exeが置いてあるフォルダに、"NullPorce2MX.exe" 22,528Byteができる。
・C:\WINNTにWindowsXPのフォルダに偽装したexeファイルを3つ?作る。
・そのexeファイル名はシステムに使用されるものをランダムに使用の模様。
 (報告済み:CTFMON.EXE、Exploder.exe、IMEJPMlG8.0.exeなど、どれも45,056バイト)  
・レジストリに以下を追加し、起動時の自動実行が設定される。
 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
・また以下も追加、作用は不明?値はGalaxian Explosion
 HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\NullPorce2\Attribute
■対策
・C:\WINDOWS\system\にあるwnconfig.txtとアイコンが偽装しているexe削除。
・C:\WINDOWS\bugfix\の中に生成されてる2つのファイルを削除。
・nyを入れてるフォルダにあるUpFolder.txtを削除。
・レジストリで怪しいキー削除。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 20:56:35 ID:kBaEXo4M
過去スレ
Part1 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060003283/
Part2 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060385909/
Part3 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060700316/
Part4 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061551896/
Part5 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063637671/
Part6 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066288327/
Part7 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068654569/
Part8 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072600676/
Part9 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075998916/
Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078207953/
Part11 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079425731/
Part12 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079449665/
Part13 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079540824/
Part14 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079918577/
Part15 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1080816795/
Part16 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081307106/
Part17 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1082190076/
Part18 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1083335282/
Part19 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084036887/
Part20 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084808432/
Part21 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1086794458/
Part22 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089460762/
Part23 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091063187/
Part24 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092058756/
Part25 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093270545/
Part26 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094872215/
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:03:50 ID:wZ9Gu9IX
苺キンタマ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:11:55 ID:Fc/S3sjl
苺キンタマって何?
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:13:14 ID:iARgKN9U
>>1 乙乙

>>14,>>8の下
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:17:45 ID:/1/0hlBl
にゅーキンタマ出現記念カキコ
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:18:07 ID:IqZ2HObi
>てかキンタマのほうは正直ひっかかるほうがアホだとしか思えん
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:21:29 ID:PBSSoMDK
なんか突然ノードがまっさらになったんですが…
キャッシュは無事です

(;´Д`)ナンナノ!?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:23:05 ID:cDvdfQLH
なんかさ、ウィルス作者もウィルスに感染したら分かるように
デスクトップの壁紙を"さようなら、俺のPC"とかにしとくとかさ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:23:24 ID:Qy0ggaMk
晒される人達のデスクトップのアイコンって皆が皆左側に綺麗に整ってるのな・・・
例外が居ないなんてちょっとびっくりなんだが。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:23:55 ID:h0nUPIzO
ウィルス作成者の意図がわからん
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:27:05 ID:PBSSoMDK
ノードだけが消えるっていうのは、前スレにも一件だけ報告あったんだけども…

23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:30:35 ID:nSF4UaS6
ewidoでTrojan.Ichigo-Kintama検出!!
   _、_
 ( く_,` )     n
 ̄    \   ( E) Good Job !!
フ ewido /ヽ ヽ_//
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:31:00 ID:62NRg8JO
[名無し]さん(bin+cue).rar New! 04/09/23 21:21:29 ID:PBSSoMDK
なんか突然ノードがまっさらになったんですが…
キャッシュは無事です

(;´Д`)ナンナノ!?

[名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 04/09/23 21:27:05 ID:PBSSoMDK
ノードだけが消えるっていうのは、前スレにも一件だけ報告あったんだけども…

おや?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:33:52 ID:cDvdfQLH
ここは自作自演王国です
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:36:56 ID:/1/0hlBl
(・∀・)ニヤニヤ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:41:28 ID:PBSSoMDK
>>24
単に補足しだだけなんですが…_| ̄|○

前スレの356です
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094872215/356
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:41:44 ID:WWPl3lDC
んーと、現在進行形で晒し上げ書き込みがされてるところってある?さすがにもう止まったかな?
亜種も出始めちゃったらしいけど・・・
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:44:09 ID:h0nUPIzO
>>28
2chねらー自ら晒し上げしてるスレならここhttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1095938737/

うpろだにあげられるのはとまってない
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:47:29 ID:62NRg8JO
>>24 誰が見ても自作自演に見える そして
    今はお祭り騒ぎの真っ最中だから、誰も相手にしてくれないと思うよ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:48:57 ID:62NRg8JO
あ、自己レスしちまったorz >>27ね 
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:52:02 ID:FYxOI/9b
ここは自作自演なインターネットですねw
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:53:39 ID:/1/0hlBl
>>32
(・∀・)Yes!!
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 22:15:16 ID:ZrIZQVSX
祭りを見るのに夢中
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 22:18:16 ID:h0nUPIzO
【ダミースレ】アップローダー【age進行】
名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ
E-mail:
内容:
例のウィルスのダミースレです

常時age進行。


無理だった、誰か立ててくれ頼む
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 22:19:03 ID:h0nUPIzO
↑誤爆orz
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 22:23:27 ID:h0nUPIzO
590 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar sage 投稿日:04/09/22 23:52:28 ID:zasm0Yrz
Monazilla/1.00 (toolname/ver)Maropa2ch
停止しました
私は苺で違法ダウンロードばかりしている犯罪○です
shellsystem.exe open
%d回目
大人の時間
半角二次元
アップローダ
雑談系2
厨房!
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 22:26:22 ID:PBSSoMDK
>>30
これも地味に新しいウイルスかと思ったもんでしてさ(;´д`)
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 22:26:32 ID:xduUn+v/
苺キンタマも一通り引いたみたいだな。つーわけでヲチ終了。
また、何か目新しいのあったら教えてね。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 22:27:53 ID:h0nUPIzO
407 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/23 22:27:15 ID:eBDUj/GG
サモンナイトの萌え画像スレPart12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1095263196/59
【おしっこ】放尿絵【オシッコ】Part8.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1089630541/657

9/16の時点でウィルスが出回り始めたっぽいな

らしい。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 22:28:51 ID:jYHzsmnf
>>38
Winny初心者スレ逝って「保持ノードが消えますた」って聞いてこい
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 22:42:01 ID:h0nUPIzO
141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/23 22:39:15 ID:slxk6Q3W
2chうpロダってこんなに軽かったっけ?


146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/23 22:39:56 ID:DpGmk7/t
>141
急に軽くなった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/23 22:41:08 ID:2Z3DGP/q
まだうp続いてんのに急に軽くなったの?

何か起きた模様
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 22:42:32 ID:62NRg8JO
985 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 04/09/23 22:09:33 ID:xduUn+v/
作成日付も入れとこう
オリジナル 04/09/22 15:57
亜種 04/09/23 14:52

昨夜の騒ぎを楽しんだ後、変えてやがる

>>40 ということは9/16でテストを兼ねた実戦だったのか
    もしくはその時点でブツは拡散することがなかったため
    ロリ物にリネームして今の状態ってことかな
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 22:43:29 ID:ZrIZQVSX
エロの力は恐ろしいな
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 22:45:12 ID:dnt5Cs09
今のところ、亜種も含めて3種類ってことでいいのかな?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 22:56:00 ID:V3NARgd4
>>43
9/19に、ふたばをターゲットにしたバージョンがあったようだ。(捕獲済み)
タイムスタンプが 2004/09/19 21:11 ファイルサイズ 564,224 バイト。
「OS娘詰め合わせ.exe」の名前で zip 圧縮、しおからにアップされてた。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:00:16 ID:h0nUPIzO
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1095716048/599
ウィルスらしきファイル報告

中身は確認してません
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:14:16 ID:V3NARgd4
>>47
そのリンク、結構あちこちに貼られてるらしい。ダミースレにも有った。
確かめようにも、サーバに繋がらなくなってる模様。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:17:24 ID:c3N0/48l
今度はあれだ、メールを検索してまとめてうpとか。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:21:26 ID:mgVunU57
やっぱ繁殖機能は必須。
節穴はジョークで済まなくなる可能性がある諸刃の剣。
kakikomi.txtはマジで人生終わるヤツが出てきそう。

それはそうと、遅くなったが新スレ乙。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:23:00 ID:/1/0hlBl
俺は最近kakikomi.txtに記録しないようにした。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:25:16 ID:LvJ+JBBu
>>50
個人的にはふしあなの方がまだ可愛いと思うが
名前とか趣味とかはヤバイて
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:29:09 ID:VRITnDeB
>51 
どうやるの?
jane Doe Viewなんだが・・・同じ?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:30:41 ID:/1/0hlBl
OpenJaneDoeなら設定にあった。書き込みのところだったかかな。
他のやつは試したことないからわからない。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:32:20 ID:VRITnDeB
>54
トン
・・・・書き込みを残すか残さないか
覚悟の決め手だな
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:33:17 ID:mgVunU57
かきこみをのこさないなんてとんでもない!
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:34:00 ID:qRMK2VgF
やっと駆除した。

PCパフォーマンスが滅茶苦茶改善したような気がする。
気分的にメモリ53から128以上増やした気分。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:34:46 ID:dlC1dSfw
過去は振り返らないようにしてるので保存はしない
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:36:10 ID:VRITnDeB
うーむ
毎日kakikomi.txtを別名で保存していくってのは?
被害にあうとしても1日分って事になる
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:37:56 ID:LvJ+JBBu
みんな書き込みログなんて残しているのか?
漏れはlive2だけど残してないわー
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:50:17 ID:+dH8OjFk
2ちゃん苺きんたま対策本部

★ Share / Upchan 報告スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1095948471/
62ひみつの文字列さん:2024/06/22(土) 12:40:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:04:22 ID:OE32fB3i
書き込みログ残すと、何か良いことあるの?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:06:49 ID:ZZRSls1z
日記代わりになる
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:07:41 ID:Xeq11/3M
キンタマウイルスって、そもそもなんでキンタマって言うの?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:11:07 ID:pPYViX0Q
テンプレ読めや
67:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/24 00:13:45 ID:PmPOaGLq
ワーム出たファイルを教えるところってありますか?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:25:39 ID:3/WphfWl
ない。
あえて言うならそのファイルのジャンルのスレに行って報告するぐらいか。

間違ってもこのスレにカキコするなよ。
ココはそういうスレじゃなくて、感染してろりろりしてる初心者を肴に酒を飲むスレ。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:26:28 ID:r62Gjm8M
>>68
ウェ?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:28:54 ID:zQNCOqWD

心機一転♪

Weblog / 2004年09月01日

なんどなくBLOGなるものを導入してみることにしました。
基本的にわかっているのは日記をつける行為ぐらいで…(^^;
まあ、がんばっていきますよ♪
HPのほうにも新しいBBSも設置したし、冬コミに向けて
精進していこうかと。
ほんと、彼女ちゃんが出来てからというものほとんど
ま〜〜ったくお絵描きしてませんでしたからね(^^;
その彼女ちゃんには同人やってることはいまだ
内緒にしてたり・・・
とりあえず、幸せいっぱいな状態ですので幸せ気分で
冬コミ新刊出せるようにがんばりまする m(_ _)m
HPのほうもボチボチ更新していきマッスル(^0^)/

http://blog.goo.ne.jp/yu-ki_amano/
http://www14.jp-net.ne.jp/rbf/0001/purupita.html?
71:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/24 00:32:42 ID:PmPOaGLq
>>68
書くなよってウィルス作ってる人? 誰か立ててくださいよ〜〜
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:34:07 ID:F150G6y1
すいません、、、
感染したかも知れないから不安なのでお聞きしますけど、
お好み焼きにマヨネーズはかけるべきですか?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:34:47 ID:TwF4bR42
キンタマ画像音市中
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:35:04 ID:r62Gjm8M
>>72
好みによるな。俺は気分によって変えている。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:35:36 ID:JjaIfLRm
かけるべき、味がグンと変わる。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:36:51 ID:TrVGwTBm
>>72
やきそばにはかけたら感染する恐れがあるが
お好み焼きにはかけるべき、むしろかけなきゃ駄目
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:37:13 ID:r62Gjm8M
そんなお前らが大好きだ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:40:36 ID:isk5HEta
warat
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:43:05 ID:F150G6y1
みなさんありがとうございます!
さっそく安心してマヨネーズと、ついでに揚げ玉を追加することにします!

>>76
焼そばにも、いつもかけてます、、、
これって、まずいですか?やばいですか?
個人的にはまろやかになっておいしいと思うんですが、、、
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:43:38 ID:r62Gjm8M
OK,ネタはそこまでだ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:44:07 ID:LFwOM3s8
>>62

FORBIDDEN!!

落とせないぞ!!
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:00:48 ID:UtzbrcUX
kakikomi.txtなんてオナニーやらないよ。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:01:41 ID:bR78Tccx
爆撃開始されました
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:02:41 ID:3/WphfWl
42 名前:FOX ★[] 投稿日:04/09/24 00:57:16 ID:???
こないっすね、

43 名前:水色@飛行石 ★[sage] 投稿日:04/09/24 00:58:18 ID:???
>>40
あわわわー。
二重にさくらされてましたー(汗)。
もう片方も解除しましたー(汗)。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:04:31 ID:qCxI9NrR
規制解除。爆撃開始。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:04:51 ID:msrxbeiN
時限発動するのかとおもたら、規制解除しただけか...
祭り再開だな
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:05:06 ID:2eGLpSpv
●.....●..●..●...●●..●●...●●..●●●....●●●●..●●.....●●●..●..●

無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html

●.●.●.●..●...●●.●..●●.●●......●..●●...●●...●●●.....●.●...●
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:09:10 ID:CJtQQCOl
もうぬるぽ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:10:38 ID:+BbrBIvW
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/>>88
 (_フ彡        /
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:14:55 ID:iM3gcFd2
>>81
落とせるんだが…
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:15:37 ID:3/WphfWl
ふむ、明日が平日なせいか爆撃はさほどじゃないな。
俺も亜種登場を心待ちにしつつ今日は寝ることにするかな。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:20:53 ID:1PtJ2RlU
★ Share / Upchan 報告スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1095948471/
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:22:08 ID:r62Gjm8M
感染した人、軽くなった?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:23:39 ID:TwF4bR42
デスクトップでやったらいっぱいでてきた 今から落してみます
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:25:21 ID:UtzbrcUX
68 名前:FOX ★[] 投稿日:04/09/24 01:17:28 ID:???
第一弾は入れてみた < idol
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:26:01 ID:r62Gjm8M
うpろだ止まった?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:26:42 ID:qCxI9NrR
再規制。爆撃終了。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:28:24 ID:BHm6aG9A
74 名前:FOX ★ New! 投稿日:04/09/24 01:27:10 ID:???
ふむ

よさげなので全サーバに配ってみる。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:34:04 ID:OE32fB3i
つまらん・・・
半角二次元以外で苺キンタマ発動してる板ってあるの?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:35:08 ID:BHm6aG9A
>>99
今のトコない。
角煮でアップローダスレがなくなったら別のトコ行くぽ。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:43:13 ID:r62Gjm8M
つかあっちの住民酷杉
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:44:40 ID:/bn853SM
で、苺キンタマはバスター入れて最新の定義ファイルにアップデートしておけば
安全ですよね?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:45:03 ID:0w9BkuWS
亜種出現
【喜望峰】南アフリカ共和国【野生動物】
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1083663743/
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:45:36 ID:r62Gjm8M
>>102
いや、あれは亜種を作りやすいみたいだから
また新しく作り直されるかもしれない
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:47:04 ID:JtPFolqz
つーか作者、ソース流してよ。別にあんなプログラムに見られてやばい所なんて無いだろ?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:47:25 ID:XVh7jY0f
偽装exeをクリックしなければいいんでないかい?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:48:10 ID:r62Gjm8M
>>106
そううまくいかないからなぁ

○○○○.txt .exe

なんてのもあるみたいだし
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:49:17 ID:/bn853SM
今日はずっとビクビクしてるよ。
つーかウィルスバスターは結局対応したの?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:49:50 ID:/HCMT0s8
>>106
フォルダアイコンに偽装したexeをXPで開いちゃったってのが大きいみたい
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:50:59 ID:cGb6As6Z
>>107
なんで拡張子がexeなのにクリックするの?
その前がいくらtxtでも語尾はexeじゃん
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:51:05 ID:ZEyYXvcB
nyは関係なさそうだが海外旅行板にこんなんあった
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1083663743/
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:52:39 ID:JtPFolqz
初級ネットワーク板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095695740/

こっちで既出な訳だが
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:53:01 ID:/sZi2aGO
>>111
それはSafeShare爆撃。
まだ対応されてないみたい。
初級ネットワーク板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095695740/146
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:53:13 ID:r62Gjm8M
>>110
あれだ、こんなかんじ


○○○○.txt                          .exe
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:53:40 ID:XVh7jY0f
まぁ、拡張子を表示しててかつ、アイコンが偽装されてれば
益々あやしいのだが、拡張子をもともと非表示にしてる人とか
よく分かってない人は踏みそうですね。かわいそう。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:55:12 ID:EV8oWXn9
登録されている拡張子は表示しない
ってしてる人が多いの?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:55:53 ID:YCrDg5X4
>>116
デフォルトがそれだし。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:57:22 ID:5AkU6sc1
XPは拡張子表示なしがデフォだからな
素人ユーザーは大概設定そのまんま
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:57:44 ID:5AkU6sc1
ケコーン('A`)
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:59:25 ID:EV8oWXn9
ダウソでも半角でも
まずはその表示設定を変えろ!ってのが
基本だって教えてくれた人がいたけど
前の方が親切な人が多かったのかなあ
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 02:01:24 ID:bR78Tccx
エリュトロン ◆kABgDGdS46 sage New! 04/09/24 01:57:09 ID:DxfttEbL
>>89
今回のデータを集めて対策したのは Upchanであって Shareではない

あと>85は時間が古い
最低限 09/24 01:30以降に投稿してあるものが対象

洒落の爆撃は放置らしいね
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 02:02:37 ID:Rz37Sbil
お馬鹿な罹患者が後を絶たないので親切な人たちも荒んでいったのですよ
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 02:05:12 ID:JtPFolqz
ってかSafeShare.exe実行するとか言ってた奴どこいったんだ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 02:15:45 ID:fWXVoK1s
>>114
詳細表示にしとけば、まず踏むことはない。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 02:18:08 ID:qCxI9NrR
ファイラー使えばいいのに。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 02:25:40 ID:/HCMT0s8
XPだとzipファイルがフォルダのように開けられるらしいからな。
ウチは2kだから、よくは知らんが。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 02:28:23 ID:FadcO03c
>>118
そんなことも知らないくせに、雑誌とかで見てnyやろうとする馬鹿が多いわけだな。
人間の欲望って素敵
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 02:29:38 ID:iM3gcFd2
>>102 >>108
オンラインスキャンでは少なくとも未だ未対応。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 02:35:27 ID:/bn853SM
ノートン先生は対応したいだけど、ノートンのオンラインスキャンでも対応したのかな
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 02:51:03 ID:9ljutDvV
トロイ発見ソフト「ewido security suite」は対応済み
ttp://www.ewido.net/en/
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 02:55:56 ID:iM3gcFd2
>>129
ノートン先生はあくまで検体提出者宛の個別対応定義パッチ(>>62)だけ対応だから

普通のユーザー(LiveUpdate&Intelligent Updater(Symantec ウェブサイト経由))やオンラインスキャンは
定義が正式に更新される定義まで待つ必要がある。


>シマンテックではウイルス定義ファイルを毎日更新したいというお客様の要望に対応し、
>ウイルス定義ファイルの更新日を増やしました。Intelligent Updater 形式での更新は、
>米国時間の平日 (祝日を除いた月曜日〜金曜日) 、日本時間の (火曜日〜土曜日) に随時、更新またはアップロードされます。

>LiveUpdate による配布スケジュールと Intelligent Updater では配布スケジュールが異なることになりますが、
>Intelligent Updater は、ウイルス定義パターンデータとスキャンエンジンの完全版をインストールするプログラムです。
>このため、前回からの差分のみをダウンロードする LiveUpdate に比べると、ダウンロードサイズが非常に大きな容量となります。
>このため、通常は週に一度 LiveUpdate で定期的にウイルス定義ファイルの更新を行い、疑わしいファイルからウイルスを検知できない場合などに、
>Intelligent Updater でウイルス定義ファイルを更新することをお薦めします。
ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jdocid/20020219190411949
より抜粋
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 02:58:19 ID:/bn853SM
>>131
なるほど。まだ待ったほうがいいのね。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 04:01:21 ID:UC5CsPqB
何だか良く分からないのに引っかかってしまった・・・
眠い時にやるもんじゃないや

○○○○.exeを踏んだ。タスクマネージャのプロセスを覗くとそのexeファイルが2つ起動している。
両方ともCPU使用率45~50%。どちらかを強制終了してもその瞬間また起動して常に2つが在るようになっていた。
元のファイルを消しても同様。再起動してみたらやけに動作が重いので再度タスクマネージャを覗く
shellsystem.exeが2つ、それぞれ先ほどと同じく45~50%。これまた同様終了させても即起動で2つ存在する

が、書き込みながら今見てみたら消えてた。これは何をやらかすものなんでしょうか・・・
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 04:04:40 ID:bR78Tccx
>>133 あなたのデスクトップがここに晒されます 8分おきに
    苺きんたま監視所パート9
    http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1095965858/
    あとはテンプレに解決法がありますのでそちらを参考にどうぞ
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 04:06:18 ID:BM6rQcvN
あーあ祭りになってるの踏んだかな?
苺きんたま!このスレ内みれば対策あると思うよ
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 04:16:51 ID:UC5CsPqB
>134-135
どうも有難う、解決法やってみたよ
助かりましたthx!
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 05:04:47 ID:Sq6I6Chg
感染したのに晒されていない。
そーゆーことってありますか?

138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 05:23:35 ID:aKa5uZ0O
えー、今ファイル検索してみたところ、SVCHOST.exeが、
SYSTEM32フォルダ以外の場所から三つ出てきました。
以下のとおりです。
C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download\1d6fa39895dfc1d3756b5510bca8c7f4
C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386
C:\WINDOWS\$NtServicePackUninstall$

これらは大丈夫なんでしょうか?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 05:23:36 ID:YCrDg5X4
晒す価値もなかったんだろう。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 05:33:59 ID:Sq6I6Chg
>139
2ちゃんにじゃなくて苺じたいにうpされてないんです。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 06:09:34 ID:tK54Y/W6
>>140
うpされるのは2chねるプロバイダー。
苺は発端となったウイルス同梱ファイルがうpされていただけ。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 06:33:53 ID:BYky61I5
見事にひっかかったよ…
昨日からおかしくなったんだけど感染だと気付かず、デフラグだのなんだのやって、システム復元。
復元で動作の重さがなくなったんですが、明け方初めてウィルスだったことに気付き
検索で引っかかったshellsystem.exeを削除。
その後Hijackで検索したけど、shellsystem.exeは検出されなかった。
これで一安心なのかな…?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 06:44:26 ID:bR78Tccx
>>142 まぁ心配なさるな このトロイは今のところ破壊活動はしないみたいだから
     重要なデータの退避とかしなくていいし 今日から明日にかけて定義のうpは必ず来る
     そこまでやったのなら大丈夫だと思われ、でもロリ物には今後気をつけてね
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 06:48:50 ID:PzrwUuV9
スカトロ好きの自分は勝ってると思う。
ロリコンになったら負けかな。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 06:51:05 ID:eQPgUOkB
>>144
(;・∀・)ナニソレ
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 06:51:28 ID:BYky61I5
>143 ありがとう。
とりあえずノートン先生の定義待ちます。ちなみに今ewidoも入れてスキャン中。
仕事で使うんで回線も切れないし、不安なので。
しかし何故ロリ物にひっかかったのか…女なのに。今後気をつけます。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 07:02:16 ID:PzrwUuV9
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  スカトロ好きの自分は勝ってると思う。
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    ロリコンになったら負けかな。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \     
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /     
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
/,,,,,,,    ::::::::\\::::     :::|__ 
/::::::'''-,     ::::\\____ノ '''l__
::::::::::::::::ノ        \____,,-''':::::\
::::::::::/                    ::\
\/                       \
'                           ヽ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 07:09:19 ID:bR78Tccx
あぁニートのネタね、マジかと思った 
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 07:10:02 ID:6WN2CrjD
亀レスだが、スレ立て乙(;´▽`A``
祭りだな、このスレ・・・・・・・ペース速すぎ・・・・・だよ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 09:09:39 ID:UE5JIi6b
ウイルス作った人は勇気あるね
色んな人が被害でてるみたいだから気をつけたほうがいいね
万が一ってこともね
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 09:26:46 ID:wKNHf8eF
バカが感染して破滅するのは良いが、他所(うpろだ)に被害を与えるのは許せんな。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 09:43:28 ID:/HCMT0s8
シマンテック、パターンファイル更新されたね。
「苺きんたま」に反応。駆除はこれから試してみるつもり。
出回っているとされる亜種については未確認。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 09:47:59 ID:voALrFZU
このウイルス絶対海外で流行る気がするんだけど
SS撮ってupする方法、海外で凄い流行になってマフィアとかの
ヤヴァイパソコン撮っちゃって本当にヤバイことになったり、
FBIとかもウイルス作った人探すだろうし
そうすると一番最初に作ったnyのキンタマウイルス作者か苺キンタマウイルス作った人が
ヤバイことになりそうだね、マフィアとか色んな人から狙われるわけで、
リアルに起こりそうだよイヤまじで。可能性あるよね?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 09:56:51 ID:20jfY2M7
>>153
CIAとNSAが大喜びしそうだな
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 09:58:52 ID:voALrFZU
今までのウイルスって破壊とか個人情報抜くっても限界があったわけで
こういうSSとってupするウイルス(トロイ?)はマジで全世界で大変な論議になる気がする
個人情報抜かれたとか世界で何百万人と被害が出て
凄い額の被害額請求されたり訴えられたりしそう。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:01:03 ID:/sZi2aGO
>>153>>155
(・∀・)コンニチハ!!
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:03:14 ID:4H6dxnyC
2chで感染したやつってjpgのセキュリティホールのやつなのかな
XPまたは他のOSでoffceを入れていると感染するやつかな
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:03:17 ID:20jfY2M7
>>155
この程度のモノで被害出すのは日本の地方警察ぐらいだよ。
FBIとかはおとり捜査やるから、こういうの出たらわざと食らって、
情報がドコに流れるか捜査したりするし。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:06:30 ID:voALrFZU
>>158
ふむふむなるほど。でも海外で流行っても不思議じゃないよね
特に個人情報ってのが凄いヤバイ。海外の有名人とかひっかかったり
それは凄いことになりそう
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:08:04 ID:Kg5qVT38
ノートンシリーズ
Intelligent Updater:
ウイルス定義ファイル作成日: September 23
ウイルス定義ファイルリリース日: September 23
Norton AntiVirus Corporate Edition
ウイルス定義ファイルバージョン: 60923ai
シーケンス番号: 36339
拡張バージョン番号: 9/23/2004 rev. 35
ウイルス対策済み数: 68136

話題のウイルス対応確認
Trojan.Upchan File infector 09/22/04
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:11:52 ID:p7ZXRZgH
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1095983460/495
> まさゆき・・・っ!!
> http://v.isp.2ch.net/up/d6585a89d0b5.jpg

光回線使ってウプ0でダウソ30かよ!
典型的なダウソ厨だな、氏ね
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:13:22 ID:ET6/9wxi
大げさじゃなくてほんとに米で流行したりしたら
windows自体にSS撮るときはちゃんと確認が出るようになるとか
そうなりそうな気がする。勝手に撮ってupられないように。
それくらいインターネットをうまく使った凶悪なウイルスだと。
FBIも本気になるだろうなこのウイルス
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:26:15 ID:x7MitJeQ
FBIは不法組織の情報収集のために研究開発・利用する側だろ
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:42:36 ID:q7qJHSt3
炉に引っかかる香具師大杉w
怪しいファイルを実行してしまうほど、炉が好きなんだねww
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:47:25 ID:ET6/9wxi
引っかかった奴=炉好き っての本気だとしたら怖いね
実際本体のファイル見てないから分からんがリネームくらいできるだろ?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:49:03 ID:20jfY2M7
こんな僻地のスレッドでいいわけがましく恨み言言ったってしょうがないよ。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:53:03 ID:q7qJHSt3
>>165
そんな当たり前なことを書かなくても
あなたはどんな名前で引っかかりましたか?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:54:27 ID:h0DWVMmy
真実は人を傷つけるからな。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:08:24 ID:ldKZtxK7
大変なことになってきましたよぉ〜w
作者も晒された人もヤバイねぇ〜。どっちも人生がw
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:09:02 ID:cITmjBdz
炉で引っかかった奴が必死な誤魔化しレス書いてるように思われるかもしれないから
逆効果かもよ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:14:14 ID:20jfY2M7
炉で引っかかった事なんて恥ずかしい事じゃないよ。
デスクトップさらされてスレッドに書き込まれる失敗に比べたらね。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:17:19 ID:z0oi10Wp
auの社員も晒されたようだが
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:17:28 ID:r62Gjm8M
デスノートネタバレとかのファイルで引っかかった奴のほうが多いんじゃないか?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:17:40 ID:2djZ34tI
ヘンタイばっかだな。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:19:02 ID:20jfY2M7
デスクトップさらされてスレッドに書き込まれる失敗に比べたら
ドコの社員だろうとなんのファイルだろうと霞んで見えるよ。
アー恥ずかしい。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:19:39 ID:paVb8tvT
WinnyやShare向けのプライバシー暴露型ウイルス作成者も
以前から2chにフシアナトラップで爆撃してきたunkoとか言うやつは同一人物じゃないのか?

今回はその集大成といった感じがする。
もちろんまだまだ改良の余地はあるだろうが。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:24:48 ID:20jfY2M7
>>176
逆汗して類似のコードでも見つけたのか?
根拠もなくそういうような事言うのはすごい電波だと思うけどな。

てかむしろ、根拠あるなら興味津々でもあるけど。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:27:40 ID:r62Gjm8M
>>172
それは流石にまずくないか?
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:29:10 ID:O86hwoZQ
つか、ウィルスバスターまだ対応してないの?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:29:42 ID:b4UBeExd
休みが明けて仕事場からと思しきものが出始めたな
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:33:31 ID:JI2z9dWE
まだ苺キンタマ流行ってんのかよ
懲りないなぁ
植田さんまだいますかー
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:33:33 ID:/d7rTCDS
メールの画面で差出人の住所が晒されてるのもあったな
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:34:25 ID:CkqE9oUx
>>179
一昨日夜、亜種でないものを送り、昨日夜、亜種2種類送っておいたがバスターはいつも対応少し遅い気がする・・・
もしかしたら、昨日は祝日で解析作業休みだったのか・・?
まぁ、そのうち対応すると思われ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:35:19 ID:r62Gjm8M
つうかスレストしないと本気でまずいよ

機密漏れたら2chがぁぁ
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:37:10 ID:O86hwoZQ
バスター使いやすくて好きだけど、
もっと早く対応して欲しいね
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:39:33 ID:B5U3C/AI
>>160
一番最初の古いのは駆除確認できたけど
亜種には対応してない・・・
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:40:14 ID:bOrPhjHM
セキュリティーホールを複合して突けば、もっと恐ろしい物になっているな……これ。
なにしろいまだにNimdaやKlezに引っかかる阿呆がいるからな。
Window update って怖いからヤダっつー脳天気もいるし。

まだここに来て青くなっているやつはマシだよ。マジで。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:41:17 ID:m5GXN5k5
とりあえずこの板で言うのはイヤなんだが
この苺のウイルスが善か悪かと言ったら確実に悪だと思うな
何らかの対策はとられると思うし、とられるべきだと思う
今引っかかってる奴は違法なもので引っかかったのかもしれないけど
時間がたてばそうじゃないもので出てくるよ
見てる分には面白いかもしれないけどこういうウイルスが自由に存在してると
安心してインターネットできんよ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:44:48 ID:d5KGW7f5
>>183
スレ違いだがどうやってトレンドマイクロに送るんだ?
やり方がわからん・・・
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:45:06 ID:od7K5Mhg
苺祭りのスレはここでつか?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:50:39 ID:l3/NMSh/
>>189
テンプレ
■新種・亜種ウイルスを発見した場合のサンプル提出方法
http://www.geocities.jp/kemkzuenc/Antinny.html#hakken
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:51:31 ID:l3/NMSh/
>>190
もう最盛期はすぎた
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:52:33 ID:bOrPhjHM
>>188
2ちゃんうぷろだにDOSアタックをかけさせていると同義なので、アウト。
ネタとしては面白いが、悪質な愉快犯だな。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:52:51 ID:8zysnUy7
>>188
そりゃnyの抱えてる問題と大して変わらんからここで言うのはイヤだろうな
どっちも大きく動いた香具師が危険だと言う事は変わらんし
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:55:37 ID:d5KGW7f5
>>191
;y=ー( ゚д゚)・∵.
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:56:16 ID:CkqE9oUx
>>189
WEB問い合わせで検体が送れる。
しかしシリアルナンバー等いるから、正規ユーザーじゃないと検体が送れない・・・
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 11:56:25 ID:od7K5Mhg
チッ、乗り遅れたかorz・・・
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 12:29:48 ID:b4UBeExd
祭は監視所の方に移ったよ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 12:32:29 ID:Z8W4Bnay
ひとまずUPフォルダに書き込み不可の制限設けた。
デスクトップはこれで晒さなくてもOKかな?
200[名無し]さん(bin+cue).exe:04/09/24 12:34:01 ID:RBSA03jj
Ok,名無しを変えてみた
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 12:39:44 ID:isEMG4+7
ewidoいれてあるから落として試してみようかなぁ
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 12:42:08 ID:eplBE3kq
>>199
無意味
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 12:42:49 ID:Fn/RoaVj
トレンドマイクロにはこれまで何度か
新種と思われるウイルス(危険なスクリプト)を報告しているけど
毎回必ず「最新のパターンファイルで全システムをスキャンしろ」って言われる

やってから送ってるっちゅうに!

報告したときに書いた文章を全く読まずに機械的に対応していると思われ
報告してからその返事が来るまで2〜5日
その後ちゃんとした返事が来るまでさらに2〜10日
トレンドマイクロの場合ちゃんと対応してくれるまで
5日〜2週間程度かかる
こんな対応では報告する気がなくなるよ

ネット経由で爆発的に感染を拡げるタイプのウイルスだったら
もっと対応が早いんだろうけども
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 12:42:56 ID:/sZi2aGO
>>201
まとめサイトでは駆除できるかはわからないみたいだから
感染してから試してみて。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:06:53 ID:2hEyvDCh
キンタマにかかってWINNYフォルダ内にUPっていうフォルダができて 変な男
(赤い服でこっち向いてる)JPGファイルが作成されてた
キャッシュとダウンのフォルダだけ抽出してもう一度WINNYをインスコしなお
した これでスキャンしたら ウイルスは発見されなかったが 大丈夫?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:14:10 ID:RmhpJSwM
>>205
あぁ、やっと元のスレに戻った質問だ。
俺は大丈夫じゃないと思うが、どうか↓
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:17:58 ID:2hEyvDCh
>>206
じゃあ クリーンインストールかよ・・・
昨日したばかりだよ

大塚愛のアルバムは危険 中身は強力なキンタマ 宇多田のアルバムが入ってる
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:18:15 ID:cbwWHLSH
苺にzipファイルがアプされる以前に
SHARE経由で感染が広まったという未確認情報はどうなった?
ヌー速の某スレで見かけたが。


ガセですか?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:19:51 ID:zhXLh1cK
「shareやってます」だかと勘違いしてるんじゃない?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:22:58 ID:AaY1s6NQ
ほっといてもpcは大丈夫。ただ205の自身は大丈夫でない。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:25:59 ID:cbwWHLSH
>>209

そうかも。
P2Pで配布すれば、爆発的に感染させられるのにね。
あ、それだと、2chアプロダが落ちるか。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:45:17 ID:KEtTCsFV
ひさびさに実家のPCを遠隔でいじってみたら
AVGがAntinny.Oを発見しますた、って警告が(;´Д`)

なんかD:\system volume information\(ryってとこに
あるみたいなんだがそんなディレクトリないんだよなぁ
警告で言われたとおりにAVG起動してオールスキャンしてみたが反応ナシ
どうやれば除去できるんだ・・・

どうも実家のほうはセキュリティとかに疎くて困る。
すぐウイルスメールとかも開くし。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:46:49 ID:TD1Xb+BQ
ロリ画像は99%が新種のブツで
拡張子は.jpg。
一見すると.exeなんかではないので、気づきにくいらしいですね。
まだ防御策はないそうです。画像に見たあとに閉じた瞬間に
HDを完全にクラッシュするらしいです。
最近は偽装した同種のHDクラッシュ系で
映画を中心に広がり始めている噂を
聞いたのですが、本当ですか? 
本当ならWinnyかなりやばくなってきたんじゃない?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:47:20 ID:2Xz74+7d
NTFS?
中のぞけないし削除もできないフォルダじゃなかったっけ?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:50:11 ID:RmhpJSwM
>>212
システムの復元を無効に汁。システム関係のフォルダだから、デフォじゃみえない。

>>213
そんな、HDあぼーんなんて腐るほど出回ってるよ。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:51:04 ID:msrxbeiN
今回の苺キンタマは、もともと亜種作成が容易な設計になっているってことと
素人でも比較的容易に改変が可能ってことで、ターゲットは2chウpロダだけに
留まらないだろう....と思われ。

ノートン先生もあてにならない。よく似ている、ろり物とチート物の、ろり物
しかヒットしないというのは、このトロイの本質をちゃんと認識してないから。
単にプロセス名で見ているとしか思えない。エンジン部分で検索かけてれば
両種ともヒットするはずなのに。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:52:27 ID:CZLbMyz3
>>213
HDDあぼーんウイルスはP2Pでは定番中の定番
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:56:09 ID:xzFY8vA1
>>212
システムの復元のバックアップが入ってるとこじゃなか?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:57:45 ID:1P0CQ9yv
前スレの
>>864で紹介されたウイルスはAVGで警告でた
二重拡張子だからか?

ノートンやバスターは、何の反応もしないの?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:58:04 ID:YCrDg5X4
exeを実行しなければ完璧に安全。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 14:00:19 ID:kvTQyVxz




   >>205 みたいに変な赤い服着たオタクの画像は何ですか?



222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 14:01:10 ID:TrVGwTBm
やっべ!
おまんこ動画だと思って思いっきりダブルクリックルしてもうた!
変なプリグラムがインストロールされている悪寒
((((((;゚Д゚))))))ガクガクワナワナ
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 14:05:07 ID:vGpDH++c
>>212
Dynaとかのファイラーだと見えるかもしんない。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 14:06:05 ID:zhXLh1cK
普段は>>212みたいな質問は初心者板逝けの一言だがな
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 14:07:11 ID:YCrDg5X4
写真集で画像ファイルとともに「スライドショウ.exe」とか入ってたらクリックしてしまう人が多いかも。

あとzipファイルを開いたらさらに「写真集(自己解凍ファイル).exe」とかなってたらさらにヤバいかも。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 15:09:04 ID:TKZYLbVC
http://www.imgup.org/

にうpする亜種が。。。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 15:10:03 ID:Rngfet9i
↑時計。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 15:10:17 ID:TKZYLbVC
間違いだったよう
ごめんなさい。。。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 15:10:48 ID:dvbD8087
omae yusuke dana
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 15:12:23 ID:Rngfet9i
eTrust Antivirusが対応したらしい。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 15:32:20 ID:CbPgYr82
今のところ Norton と ewido と eTrust の 3 製品が対応済みか。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 15:54:59 ID:FAX/hadr
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:05:42 ID:iM3gcFd2
ウィルス辞典にも登録されたな
#詳細は書かれてないけど
・Trojan.Upchan
ttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/download/jp/JP-N95.html

なお、今現在の定義でノートン先生は亜種には未対応。

トレンドマイクロはオンラインスキャンで確認する限り未だ未対応。

マカフィは不明。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:06:08 ID:8wBnFbOy
苺キンタマはAVGで検出できるらしいけど本当?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:06:16 ID:IRRzdGlg
>>232
大変なことになったね。作者本当にご愁傷様です
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:28:43 ID:6A6pUMHd
>>235
どうなったのかわからんのだが説明しておくれ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:33:52 ID:OE32fB3i
苺キンタマ置いてあるところってもうないですかね?
もしくは持ってる方でうpしてくれる方いたらお願いしたいんですが・・
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:35:23 ID:cDreDt8m
>>236
ウィンドウ名みれ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:45:08 ID:qjKsm87f
sp2入れればいいじゃない。exe開くたびに警告してくれるから偽造exeなんて引っかからないでしょ。
素人でも安心。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:48:16 ID:wF6expAk
>>232
いま一番神経を尖らせているはずのこの手の現場で、「うっかりexe開
いちゃったテヘ」って言うのは、マジ洒落になってないよな。マスコミが
見たらお祭りになりそうな悪寒。

セキュリティポリシーのかけらもないのか‥‥。(´・ω・`)
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:50:17 ID:cil9Psdz
>>240
だな〜。バックドアとか仕掛けられたらあqwsでfrgtひゅじkm、l;・:
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:54:21 ID:2rW2pLF5
シマンテックキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

Trojan.Upchan
発見日 2004年09月23日 (米国時間)
最終更新日 2004年09月24日 (米国時間)
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.upchan.html
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:59:47 ID:JtPFolqz
>感染対象: Winny ファイル共有ネットワーク

嘘じゃん
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:04:12 ID:msrxbeiN
>>232
うわぁ〜、すげぇ。エンテラシスもかたなしだなぁ。苺キンタマの威力は
やはり、一番のセキュリティホールはユーザーなんだな。
ネタじゃなければ、これは問題になりそう.............トロイ作者ご愁傷さまです。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:04:42 ID:FAX/hadr
232なんだけど
原子力発電所の制御ワークステーションは
SGIのO2かOrigin R5000の200mhzのプロセッサー
をつんでるのはこの二つくらい

影響を受けないシステム: DOS, Linux, Macintosh, OS/2, UNIX

となってるからIRIXは感染しないと考えてもいいと思うから
感染してるのは動作ログうをリモートで表示しているWin機な予感
だから多分大丈夫??
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:05:52 ID:msrxbeiN
>>243
Kaoru Hayashiタソに抗議メールを出そう
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:06:51 ID:cil9Psdz
>>232
突撃した奴が、なんとか連絡取ったみたい。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:07:41 ID:msrxbeiN
>>245
ログ表示できるアドミンが感染してる段階でアウトだろ
テロに狙われるよぅ.........ガクガクブルブル
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:09:32 ID:XwawTwff
総連関係者なんかの機密が漏れでもしたら作者は命狙われるな。
それより一般人に恨まれることが一番のリスクか。
日本に住めなくなるときが来るかもよ >作者
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:11:57 ID:wF6expAk
>>245
いや、問題なのは現時点での脅威じゃなくて>>244も言ってるユーザー
の意識の低さだよ。このトロイをリモート機とはいえ実行しちゃうよう
な甘ちゃんユーザーが、現場にいること自体ガクブルもんだと。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:12:01 ID:iM3gcFd2
>>243
検体提出時に発見場所「インターネット上の掲示板」を書いておいたんだが…

無視されマスタ。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:12:52 ID:eVg52gBu
対応日 (LiveUpdate?) ** 2004年09月29日 (米国時間)

Liveうぷだては来週水曜まで放置です
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:15:09 ID:gpsSunhh
普通に海外経由の多段串かまして、漫喫とかホットスポットからUPくらいはしてるんじゃないの?
周囲の人間に吹聴してなきゃ、辿るのは不可能だと思うなあ。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:19:23 ID:Lc5kj7+L
アルバム落として解凍したらMP3の他にフォルダがあり
クリックしようとすると同時にexeっていう拡張子が目に入り
オワタ・・と思ったが発症はしなかったようだ。
オンラインスキャンでも問題なし 命拾いした
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:20:28 ID:msrxbeiN
>>253
そりゃ、WEP無効の野良APから流してれば、ログから作者追求は困難だけどさ
苺キンタマ本体を手に入れれば、馬鹿な作者だもんで、トロイ内に痕跡残しまくりなのよ。
トロイ作成なんて実験マシン起こせばいいのに、なんか業務マシンっぽいのでコンパイルしてる
そっちから手繰ると速いよ>K殺の方
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:20:59 ID:6A6pUMHd
>>254
>>1からよく読め
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:21:53 ID:msrxbeiN
>>254
オワタ…。オンラインスキャンはダメだと小一時間。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:24:07 ID:Lc5kj7+L
Σ('A`)エッ?ダメなの
再起動させるとマズイかな
該当のexeなんかは削除したんだけど
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:24:49 ID:AaY1s6NQ
>>254
pcが元気なうちにバックアップとっておいたほうがいいよ。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:27:14 ID:XwawTwff
>>253
まあK札なら逆に安心だけど、世の中には凄いスキル持った人居るからな。
今後、殺人犯のような贖罪意識の中で誰かに監視されてるかもしれない疑心暗鬼に
付き纏われるのに耐えられるかだね。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:29:28 ID:JtPFolqz
Del厨万歳!!
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:31:35 ID:msrxbeiN
原子力......これもか......業務中に何してるんだ
晒されて社会から抹消されたほうがいいんじゃないか、ボケぇ
ttp://v.isp.2ch.net/up/05b9003b45f8.jpg
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:31:49 ID:Q6hmCwcK
>>255
痕跡残しまくってるって事は、軽い気持ちで何気なく作った愉快犯って事か?
それならば簡単に捕まるな。わくわくしながらk殺の発表を待つとしよう
このまま作者の一人勝ちでは物語として締まらんからな
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:34:22 ID:1P0CQ9yv
>>234
テキストファイルに偽装した亜種は検出する
ただ、もともとのウイルスは駄目みたい
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:34:58 ID:XfkZvRAW
>>262
悩み相談かよ
やっぱ例の一件以来、悩み多き日々なんだろうな
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:36:28 ID:TrVGwTBm
なんかさっきから作者に対して狙われるから覚悟しろ
みたいなこと言ってる必死なやつがいるけど、
もしかして偽装exe踏んで晒し挙げられたバカの中の人ですか?
くやしかったら自分でなんとかしてみれば?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:37:11 ID:JtPFolqz
と作者が
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:37:13 ID:iM3gcFd2
■現在の対応状況
・Norton AntiVirus
対応日(Intelligent Updater):2004年09月23日
対応日(LiveUpdate?):2004年09月29日
※亜種未対応

・Symantec Online Scan:未対応

・トレンドマイクロ ウィルスバスター:未対応

・トレンドマイクロオンラインスキャン:未対応

・ewido:対応済み
※亜種未対応?

・eTrust:対応済み
※亜種未対応?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:40:08 ID:JtPFolqz
2chうpろだぜんぜんつながんねー
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:43:32 ID:Q6hmCwcK
>>266
やっぱり観客としては盛大なオチが欲しいのよ。みんなが藁って終われるような強烈な奴が
わざと踏んでネタに走る香具師まで出てきたから
感染者側で「exe ファイル 捨てたい」とか以上に面白いのが出てくるとは考えにくいし
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:46:15 ID:msrxbeiN
>>266
むーん、内部解析して、痕跡見つけただけなんだが、一応、捕獲して
あるんで、証拠が欲しい人はどっかに書いとけ。つか、漏れが踏むと思う?

作者ご愁傷様とは思うけんども、こんなもん撒いた時点で覚悟は終了してる
だろから、そんな指摘はしないよ(w 漏れの解析癖は趣味みたいなもんだな。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:48:19 ID:cdanrI1c
>>266
それも煽って楽しむのが俺らのスタンスだろw
流行も一段落したことだし、生暖かく見守ろーぜ
273254:04/09/24 17:48:58 ID:cAqt5Ssi
254です
ttp://nyweb.hp.infoseek.co.jp/
を読んで出来るだけの対策を行いました
多分大丈夫でしょう。ご心配をおかけしました

つか、オンラインスキャンで一度検出できたんだけどね
最初はそれで追っていって消したんだけど。
レジストリは後から消しました
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:52:59 ID:JtPFolqz
>>271
痕跡どこ?おしえてー
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:54:33 ID:aoYs2VrD
質問厨で悪いのだが、
これは何分に一回の割合で画像がうpされるの?
最初の3つのexeファイル以外にも苺キンタマがしこんであるファイルはあるの?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:57:03 ID:TS1sjQuF
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095597120/
から誘導されました。

nyを起動させてほっといてたら、Downフォルダが知らないうちにミュージックのタスクという形態になってしまいました。
こんな状態です。
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040924171340376.jpg

これは、何かヤヴァい状態、兆候なのでしょうか?
どう解決すればよいのでしょうか?

あと、これをファイルとフォルダのタスクに戻したいので、そのやり方を教えて下さい。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:59:23 ID:2DHa/8e7
今来たんだが
結局、前の金玉の亜種で
WinnyフォルダにSS置いてうpする代わりにうpろだにうpに変わっただけだろ?
じゃあ単に前みたくexe実行したバカってことか?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:00:14 ID:JtPFolqz
>>277
そ の 通 り
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:00:59 ID:2DHa/8e7
サンキュ
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:02:45 ID:AaY1s6NQ
>>275
7分とか8分とかって言われてたな。
281274:04/09/24 18:02:57 ID:JtPFolqz
バイナリエディタで.pasで検索したら何か出てきた
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:03:25 ID:msrxbeiN
>>275
8分に1回 Upが先行して、さらにウpロダからファイルIDを取得して BBSに投下
この取得作業がうまくいかないと、重複もありえる。ちなみにBBS側では既に対策済み
2chウpロダは24時間で自然消去。今のとこ、ひ(略は、放置。

最初の3つ以外にも、ROのチート物で亜種がでてる。ファイル名は改変可能なので
再配布されてるものは、ファイル名では識別不可

つか
ttp://www.geocities.jp/ichigo_kintama/
ttp://www.geocities.jp/ichigo_kintama/index2.html
この辺見とけば......↑ うう、
こんなバイナリ見れば誰でも分かるようなのを、採録せんでくだせぇ。恥ずぃ。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:03:28 ID:bGRG5GuT
1回だけヌルポに引っかかったことがあるが
怪しい怪しいと思いつつダブルクリックしてしまった
あの時の心理状態が自分でも理解できない。
284266:04/09/24 18:05:28 ID:TrVGwTBm
感染→晒し挙げ→言い訳するも無駄に終わる→必死に作者を煽る
これを見て作者はさらにニヤニヤ(・∀・)

という構図を思い浮かべてしまったけど、そうでもないのか

作者側で最後のネタを期待するには、狂豆腐Kの捜査資料流出クラスの被害がないと
無理なのでは?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:05:58 ID:aoYs2VrD
>>280-282
ありがとう。
しかしこれはnyやってない奴でも見れるぶん悪質だよな。
「いいともに出たキチガイ動画           .exe」
とかやればとんでもない人数引っかかりそうだし。
286274:04/09/24 18:07:23 ID:JtPFolqz
C:\Documents and Settings\DELLユーザー\デスクトップ\Source\IdCoder3to4.pas

ナンダコレ・・
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:08:33 ID:GFI2Ere/
どうせなら実行されたときのファイル名もうpったりしてくれると
馬鹿の趣味がわかって楽しかったのになw
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:11:08 ID:AaY1s6NQ
>>285
動画を落としてファルダのアイコンだったらさすがに怪しくないかい?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:13:42 ID:aoYs2VrD
二重フォルダになってるのも時々ない?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:15:02 ID:NAKnc39a
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:17:27 ID:msrxbeiN
>>286
Delphi関連のファイル。ようするにトロイ作者のユーザー名が晒されてるってこと
な、マヌケだろ。ほかにも逆アセすればコメント行とかいろいろ見えるらすぃ

ただ、一度世に出てしまったものは、どうしようもない
逆アセしなくても、バイナリいじれば晒し先の書き換えも可能だしな。
プロセス名書き換えでf/wも通過するし

対岸の火事を楽しむというのもあるが、
やはり、exeクリックなんてするなよと啓蒙したいというか、なんと言うか…
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:25:25 ID:boOkEmfP
>>285
そんなのにひっかかるような馬鹿はごく少数だろ
293274:04/09/24 18:27:28 ID:JtPFolqz
>>291
Delphiのソースの拡張子ってのは知ってるよぅ
逆アセでもコメント行は見れないだろ?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:28:43 ID:FnxkxTbC
拾ったファイルが.exeばかりで嫌になる今日この頃(´・ω・`)
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:29:57 ID:2DHa/8e7
コメントはコンパイラが無視するだろ
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:30:51 ID:JtPFolqz
どっかで見たんだが苺キンタマのプロセスが両方CPU使用率40〜50%って何よ…
どんなクソコード書いたらそんなに重くなるんだ?たかがこれだけの処理で
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:34:50 ID:aoYs2VrD
>>292
でもフォルダのアイコンのexeを踏むのも相当馬鹿じゃないか?
引っかかった奴でnyやってる奴は結構いるし、
キンタマの時の教訓を活かしてないのかな、あいつら…。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:35:21 ID:tu+wyp/2
感染者が気づけるように…と作者の思いやり
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:36:38 ID:r62Gjm8M
>>296
わざわざ重くなるように作ったと言う噂も
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:38:10 ID:8y+RQaQj
各種アーカイバの自己展開形式のアイコンに変更して、
そのままロダに上げれば感染者続出かもな。
まさか素揚げされてるとはおもうまい(´ー`)
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:38:59 ID:GFI2Ere/
ま、サクーシャは自分にいいように言っちゃうよねー
302296:04/09/24 18:41:06 ID:JtPFolqz
毎1ミリ秒ごとに起動プロセスを監視してるとかじゃないだろな
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:43:46 ID:DJziSpXO
>>297
深夜に解凍してたら寝ぼけてtxt.exeクリックしちゃった…_| ̄|○
すぐにネット切ったから無事復旧できたけど、以来exe見るとちょっとドキッとするようになった。
注意1秒、晒し一生というやつだな。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:45:00 ID:r62Gjm8M
うpろだ管理人は何してんの?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:49:50 ID:/HCMT0s8
>>304
苺は昨夜から止まってるらしい。繋がらん。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:53:02 ID:NAKnc39a
やばいのがいっぱい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:53:59 ID:r62Gjm8M
だから本気でうpろだ止めないと本気で閉鎖騒ぎになるって
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:58:12 ID:bR78Tccx
また祭り会場見てきたけど、企業・どこぞやの機関とか
丸見えじゃん…
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:02:26 ID:JtPFolqz
うpろだ管理人はプロバイダ責任法に問われないの?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:09:10 ID:WE+18D/x
>>309
感染者が、自分のキャプ画像である事を証明した上で、
当該画像の削除をうpろだ管理人に法的根拠に基づき要請して、
管理人がそれに応じなければ問われるかもな。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:10:29 ID:r62Gjm8M
これは懲役10年レベル
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:17:16 ID:dkX6tQRy
24時間で消えるんだしな……といっても流出してしまえば回収不可能なんだが
ウPロダも、ある意味被害者だろ。踏んだやつに賠償請求すればいい。
で、踏んだ香具師は、トロイ作者に請求すると……
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:18:08 ID:boOkEmfP
まず己の愚かさを呪え。
そしてSSMをインスコして笑われる側から笑う側になることだ。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:18:34 ID:r62Gjm8M
企業とかは本当にまずいって
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:22:08 ID:r62Gjm8M
うpろだに潜入成功。「お借りします」だけでも800枚い衣上の画像がある。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:25:22 ID:tJ7ZVGqO
実行ファイルに対する認識の甘さがこれほどだとは…。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:25:45 ID:cU6Pwp7O
>>314
うむ。
だからこそ笑える。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:26:40 ID:xt7DdGTD
作者タイーホ祭りまだー?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:30:30 ID:cRWu7wWd
作者訴えてダウンしたファイルで他から訴えられたらもう爆笑
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:30:56 ID:OXJLLfI5
それで、亜種は出てきたんすかね?
もうそろそろ出てきても不思議じゃないと思うんだが。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:30:56 ID:kvTQyVxz

  変な赤い服着たオタクの画像って何か教えてくらさい・゚・(ノД`)・゚・。

322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:31:33 ID:AaY1s6NQ
うp自体はもう終わったの?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:35:17 ID:CkqE9oUx
バスターアップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! と思ったら、まだ対応してないじゃないか・・・
本当に対応遅いな・・・
324212:04/09/24 19:35:33 ID:KEtTCsFV
システム復元関連のファイルだったのかー
さっそく無効にしてきました。

なんか初心者板的な質問だったみたいですいません。
答えてくれた人感謝ですm(_ _)m
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:35:39 ID:r62Gjm8M
http://syobon.zive.net:85/src/syobon9104.jpg
現在のうpろだの状況
なんで鯖落ちしないんだろこれ

さっきからリロード終わるまで今までかかった
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 20:50:17 ID:icB+t+KC
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 20:54:36 ID:20jfY2M7
だれか、前スレあたりからウイルス作者の
命の心配をしてるレスのアンカーとID一覧表作ってくれない?
同じ人間の文体に見えるんだが。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 20:55:31 ID:GFI2Ere/
そう思うなら自分でヤレバー
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:13:09 ID:3/WphfWl
同じ文体っぽいケドこれは根拠にはならんわな。
でもある時期を境に単発IDで同様の発言が繰り返されてるのは確か。

・ ただのリア厨あるいはどこかの祭りスレから流れ込んだ厨房
・ 苺キンタマでデスクトプー晒されて逆ギレしてる人
・ これ以上苺キンタマに進化してもらったら困る筋の人
・ 今後亜種をうpする人が出ないよう啓蒙する義務に駆られてる人

このどれかだと思うんだがどうか。
因みに3番目には、もう身内から感染者を出したくない某組織も含んだつもりw
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:19:45 ID:BFskM31f
ノートンの無償のやつでも駆除できるん?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:22:34 ID:dkX6tQRy
>>329
IDなんて、繋ぎかえればいいってことを偉い人は分からんのです。

ヲチしながら勝手なことを言い続ける人<漏れ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:24:49 ID:kvRwqfE8
質問です

苺キンタマ
exeがフォルダに偽装されてるらしいけど具体的にはどういうことなんですか?
種類もフォルダって表示されるんですか?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:26:53 ID:iM3gcFd2
>>330
無償のやつって何だ?
体験版やバンドル版なら定義を更新すればできる。

オンラインスキャンのことなら>>268にも書いたが未対応。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:28:11 ID:BFskM31f
>>333
体験版のことっす。。
レスどうもです。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:35:31 ID:gTiWwiFe
顧客情報ダダ漏れだな
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:37:57 ID:zhXLh1cK
このスレ見てると今回の苺キンタマ騒動で偽装.exeを始めて知った人とかがいるが
P2Pやりながらよく今まで無事でいたなと逆に関心する
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:40:59 ID:iM3gcFd2
>>332
テンプレや関連リンク先に書いてると思うんだが…

とりあえず実行ファイル(EXEファイル)のアイコンがフォルダーのアイコンに偽装されていたり
テキストファイルのアイコンに偽装されていたりということ。

聞く前に まずは検索 自己調査


>>334
今はどうか知らんけど体験版入れると VBOX関連のファイルもインスコされるからあまりおすすめしない。
※VBOX:使用期限/ライセンス管理モジュール
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:43:03 ID:20jfY2M7
>>336
今回の件P2P関係ないし。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:49:25 ID:3/WphfWl
しかし勘違いしてる人多いよねそこんとこ。

シマンテックも「P2PソフトWinnyで流通するウイルス」みたいな説明つけたんじゃなかったっけ?
Winnyとの関連なんて、SSを撮る所だけだし。
340332:04/09/24 21:50:30 ID:kvRwqfE8
>>337
すいません・・
過去ログ見てきます。

レスdクスです。
341336:04/09/24 21:56:06 ID:PV17FlBW
>>338-339
いや、それは知ってるのだが
他板でひっかかってる人は別として >>213みたいなのが何人かいたんで
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 22:02:49 ID:PEOP1hqy
苺玉でうpされたキャプにもMXやny写ってるの結構あったよな
のぞみを例に挙げるまでも無くボロボロになってると思われ
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 22:16:17 ID:tvm6pXku
>>327
まあ、遅レスだが
冷静さを欠いた必死な香具師の文体等どれも同じだぞ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 22:16:21 ID:qjKsm87f
フォルダを詳細表示にしておけばひっかからないと思うんだけど。偽装アイコンなんて。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 22:21:24 ID:tvm6pXku
>>344
アンチウィルスソフトに頼りきってる香具師は引っ掛かる
ロリ画像(もしくは欲しいネタ)と怪しいexe(でも検知反応無し)
の2つを天秤にかけたらどうなるかという話だな
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 22:22:20 ID:3/WphfWl
>Trojan.Upchan はシステム情報を盗み取り、
>オンラインの掲示板に投稿するトロイの木馬です。
>このトロイの木馬はフォルダアイコンを使用し、
>Winny ファイル共有ネットワークを介して拡散を試みます。

( ゚д゚)ポカーン
対応の早さはすばらしいが、ほんの少しいじるだけでスルーしちゃったりするのは頂けないな。
いや、祭りを長く楽しむためにスマンテックが配慮してくれたんだろうか?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 22:28:32 ID:dkX6tQRy
>>346
部分改変の亜種に対応できてないし、nyのせいにしてるし、
ノートン先生も地に落ちたもんだと。担当も踏んだんじゃないか(w
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 22:41:17 ID:gTiWwiFe
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 22:41:25 ID:YCrDg5X4
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 22:41:54 ID:2V1Qbs0Q
.exe踏んだらダボークリックスレに体験談カキコヨロ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 22:45:03 ID:3/WphfWl
ttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/pf/jp-trojan.upchan.html
記述: Kaoru Hayashi

被害情報・ダメージ・感染力はそれぞれ低・中・低になってるな。
甘いなKaoruたん……
すぐ被害状況を中か高に引き上げる事になるよ。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 23:26:38 ID:1PtJ2RlU
京都府kのデスクトップが、キンタマ苺でうpされたらどうなるだろう・・・
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 23:32:12 ID:yxDvca+3
>>352
祭が最高潮を迎える。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 23:35:49 ID:8RiRBNqC
>>352
たぶんスレが20分と持たないだろう
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 23:36:55 ID:iM3gcFd2
>>351
感染報告数/台数の違いが原因だと思う
・Trojan.Upchan
感染台数: 0 - 49
感染報告数: 0 - 2
地域危険度: 低
対処レベル: 高
駆除: 容易

・W32.Mydoom.Q@mm
感染台数: 50 - 999
感染報告数: 10以上
地域危険度: 低
対処レベル: 高
駆除: 普通
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 23:41:19 ID:9BlXNVKT
>>355
つまり、現状はツーホー報告を見て新たな検体提供をしていないわけだが、
率先してツーホーしまくらなきゃ脅威度が上がらないって事か?
357ひみつの文字列さん:2024/06/22(土) 12:40:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 23:47:24 ID:dkX6tQRy
いや、感染台数は、オンライン検索からもってくるんだっけか
どっちにしてもkaoruタソの認識が甘いんだろーね。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 23:48:18 ID:9uT55fOU
「かってに改蔵」を落としてRARで解凍。
なかを見たら「ブラックジャック」三巻がでてきたので
中身偽装かよ、と思い(以前、中身が「光の碁」だっとことがある)ウィンドウを閉じたら
そのファイルがダウンファイルから消えていた。
これってウイルスかなんかくらっちゃった?
ちなみにその後のノートン先生のスキャンはシロでした。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 23:50:50 ID:dkX6tQRy
>>358
クラック物を覚悟なしに使うなよ。nyで流れてるアプリなんて巣窟なのに…

>>348-349
GDI+の脆弱性を突いたjpegに、苺キンタマを仕掛けた香具師がいるらしいが
もう、何も見れんな
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 23:52:14 ID:GFI2Ere/
>>359
世にあるすべてのウィルスに対応してるわけじゃないだろうから
ノートンで白だから何?って感じだな
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 00:18:32 ID:aFc/q+J1
苺きんたま、ほとんど2ch鯖への攻撃だな(w
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 00:39:44 ID:STbTycUJ
>>360
Macユーザーでよかった。Virtual PCしか使わんし。
ドザでもIE及び関連ブラウザ使わなけりゃいいんじゃない?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:00:05 ID:5rz8tPca
苺きんたま画像集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://fetish-onsen.com/cgi/upload/source3/No_2254.zip
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:04:24 ID:JIltaqDe
>>364
うわー、これすげーな・・・
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:09:29 ID:wpBQ7+92
>>364
感染者気づいてないんかなw
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:10:42 ID:RW7pv8J3
file bombウザイ
1ファイル300Mが17個ってなんだよ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:12:13 ID:D4kUDYN1
ttp://akazuking.ddo.jp/src/gontz0192.zip
溜まってたファイルを厳選した。
多すぎるからお前ら俺の代わりに詳細聞いてきて。
いや、自分の気になったのだけでいいからさ。
もちろん貰うだけでもいいさ。
【この娘 誰?】詳細が分からない絵はここで聞け 77
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1095575522/
あ、パスはsageね

最近、これをよくみかけるんだが・・・これもそうなのか?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:12:56 ID:xfFwVsw/
あー(・∀・)チゴイネ!

1枚あたり
サイズ 300,000,054
格納 29,194
画像サイズ 10000x10000
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:20:06 ID:6n4TD0Vg
こんなことできるのか。
しかしまぁうざすぎるな。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:30:59 ID:GEsl9R3r
作者が捕まろうが誰も損しないのに
事が大きくなりびびってる為か擁護カキコをする作者
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:34:22 ID:4b7Yjk0j
どのレスをそう思ってるんだろう?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:35:33 ID:xfFwVsw/
どこに擁護カキコミが?
>>329あたりが図星でファビョってるのかな
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:37:28 ID:GEsl9R3r
取り返しのつかないことになり焦りまくる作者w
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:39:32 ID:OmBswsrS
まあ自業自得だしな
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:42:20 ID:27KagmHP
亜種が出てこなくて面白くな・・・いや、良かった。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:42:51 ID:GEsl9R3r
おもろい
作者を煽ると煽られる
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:44:57 ID:0AEgWkKw
関係ないスレッドにやってきて、お門違いな発言をしていることを指摘しているだけだよ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:46:56 ID:GEsl9R3r
>>378
ニュー速にスレ立ってる
>>1にここのリンクが貼ってあるから来た人多数だと思う
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:48:34 ID:0AEgWkKw
>>379
ニュー速で貼られたスレッドが関連スレとは限らないだろ?
ここにいる人間達はこういう事が起きると
おもしろがって検証するから、対策がわかったりするわけで、
その対処法を書いたらリンクされたっていうだけだろ?

それが、ドコをどうすれば、作者がここにいるって発想になるんだ?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:53:16 ID:yP6JMoLL
亜種に感染した。
ホンモノに混じってるとはおもわんかった。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:53:54 ID:D0taPeJA
まぁ作者はここにいるだろうな。いや、もう居ないかもしれないけど。
流行りはじめはここでニヤニヤしてたに違いない。

作者は捕まっても構わないけど、別に捕まって欲しいとも思わないな。
捕まったら「あぁそう」って感じだけど別に捕まらないからって「早く捕まえろよ!」とかアリエナイ。

正直作者なんかどうでも良い。
ID:GEsl9R3rみたいなヤツがどんどん感染してSS晒しておろおろしてるのを眺められればそれでいい。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:56:56 ID:xfFwVsw/
>>380
頭のおかしい人って、自分の考えに意見する者全てを本人や関係者と決め付けるものなんだよ。
普段は人と目を合わせることも出来ないようなヘタレや、池沼気味のヒキコモリでも活躍できるネットの世界は
リアル世界より基地外混入率が高くなりがち。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:58:13 ID:KzX+ao7v
それにしてもなんでこんなにひっかかる奴が多いのか・・・
圧縮ファイルはアーカイバで解凍前にチェックすれば良いし、拡張子表示すればexeなんて踏むはずがない
ゲーム系のダウソしてる奴が踏んでるのか?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:59:39 ID:GEsl9R3r
おもしれぇー
批判するとここまで釣れるか。どこまで必死?
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:00:59 ID:I9H3E95o
馬鹿が踏んでるんだよ。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:02:01 ID:8xAj6W5c
でた、釣り宣言w
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:02:51 ID:Z3sqXgsk
おまえのIPは


  も   う


    み  え  て  い  る
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:02:58 ID:GEsl9R3r
作者泣いてんだろ?自首したほうがいいんでない?w
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:03:16 ID:I9H3E95o
>>385
本物の釣り師はそういう事をpcの前で思うだけで書き込んだりしない。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:04:45 ID:Z3sqXgsk
作者は例に寄って例のごとく厨房ですので何も思ってません
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:04:51 ID:GEsl9R3r
いやいやでもこの状況おもしろいよ
暇な時ここで批判したらかまってくれる
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:06:48 ID:1ubbwj9T
これでまたウイルス対策ソフトの売り上げ倍増・・・とかか?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:08:19 ID:I9H3E95o
GEsl9R3rのレス読んだけど本当に暇つぶしっぽい。
面白くはないけど。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:09:01 ID:VJ0+78nM
>>393 もちろん、だってこのトロイの作者は…
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:09:58 ID:xfFwVsw/
釣りってのはな、後だしで釣りと宣言した時点で負けなんだよ。
加えて
・必死だな発言してる奴が実は必死
・wが頻出=余裕があることを演出
・暇発言=張り付いてF5連打

お前がリア池沼を演じてるのなら俺の負けだ。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:11:08 ID:Z3sqXgsk
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:12:04 ID:GEsl9R3r
よしみんなで遊ぼう、もっとやり合おう
どうせこんな時間まで起きてるってことはみんな暇だろう?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:12:22 ID:yP6JMoLL
exeをNGワードにしとけば大丈夫なんやろ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:16:11 ID:I9H3E95o
>>399
圧縮ファイルには効かないと思う。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:17:04 ID:D0taPeJA
NGすべきはID:GEsl9R3rだろ。

反応があんま面白くないし、自作自演するでもないし、素でお脳が足りない人なのかも知れん。
飽きたからもう寝る。
おまいらはもう少し構ってあげてくれ。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:18:36 ID:I9H3E95o
なんかウザくなりそうだから俺も寝る。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:19:05 ID:GEsl9R3r
>>401-402
よし負け犬は寝ろ。さぁかかってこい
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:20:23 ID:Z3sqXgsk
夏も終わりなのにね
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:22:39 ID:daM8QAPt
年中夏の人間がいる
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:23:19 ID:GEsl9R3r
宇宙のこと考え出したらくだらなくなってきた
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:24:06 ID:0AEgWkKw
バカだと思ってた奴が実は自分より詳しかったりしたときに
ああ釣られたって思うんだよな。
煽りですら負けない奴に釣りでしたって言われると、
敗北宣言聞いたようでちょっとうれしい。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:24:47 ID:xfFwVsw/
>>405
お前カッコイイな
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:26:51 ID:9g+b7wAA
>>405
常夏男と呼んであげやう
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:29:19 ID:yP6JMoLL
>>400
へぇ
そもそも駆除ツールってのはまだ作られてないのか
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:29:38 ID:isktZrL2
ID:GEsl9R3r は>>397の名前も分からない厨房です。
放置して下さい。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:35:51 ID:Cm8Egh9a
もう藻前ら釣られすぎ。

本家に帰れよ
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1096045610/l50

しかし、もうPart31かよ、すげぇな
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 03:36:24 ID:rfi0gyj1
これらのいちごキンタマウイルスは.exeを実行しない限り感染はしないんですよね?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 03:40:15 ID:VJ0+78nM
>>413 嫁 ★関係ウイルス【苺きんたま(Trojan.Upchan)】
        ttp://www.geocities.jp/ichigo_kintama/
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 08:12:44 ID:EYLyWMAT
外国の掲示板にも亜種が拡散するかな?
中国あたりでやったら本物の工作員が踏みそうで笑えるんだけど
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 11:16:54 ID:G4jRBq3b
踏みそうなわけなくて笑えるんだけど
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 11:19:11 ID:0AEgWkKw
いろいろな人がいろいろなモノを踏んでおもしろくてしょうがない。
踏んだ自分を責めなくて、仕掛けた奴や笑ってる奴に当たり散らすのもおもしろい。

仕掛けた奴は悪い奴だけど、踏んだほうだって結構責任あると思うんだが。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 11:38:52 ID:BNztIr1L
SSM入れとけば感染抑止になるのにね
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 11:55:43 ID:4/p0U62V
ヴァカのセキュリティホールは塞ぐ手段がない
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 12:05:53 ID:9g+b7wAA
>>419
それ以前に脳味噌スカスカだもんな。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 12:06:31 ID:ELFWS4o9
バスターからメール来たから、一部張っとく。

このたびは、お忙しいところ検体をご提供いただきまして、ありがとうございます。
お問い合わせいただきましたウイルスにつきまして、お客様からの情報を
弊社ウイルス解析担当により調査させていただきます。
詳細が判明次第、こちらからご連絡させていただきますので、恐れ入りますが
今しばらくお待ちいただきたくお願いいたします。
なお、解析までにはお時間をいただく可能性がございますので、何卒ご了承
賜りますようお願い申し上げます。

検体送ったの一昨日かその前なんだが・・・・
バスター対応遅杉。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 12:22:08 ID:xYZMVb63
アルバムとかで zip.mp3 っていう感じのファイルがあるじゃない?
あれってそのままでも聞けるんだけどキンタマ入りだったらmp3実行で
感染するって事なのかな?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 12:24:27 ID:ZMfvjZkp
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 12:29:55 ID:yP6JMoLL
ネット上に同じIPアドレスがあるっていわれてネット接続できなくなったんだけど
ウィルスのせいか?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 12:36:54 ID:4/p0U62V
>>421
あー、だめぽだな
もうすぐ更新なんで乗り換えるかな
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 12:48:48 ID:ZMfvjZkp
>>423に追加。解説サイト。
SSM HelpJP
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/9671/ssm/
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 13:16:55 ID:y6iW+lQm
苺キンタマってwinnyで晒されるわけじゃなくて
2chとかネット上に晒されるのかい?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 13:18:37 ID:RtQAGoqf
>>427
そ。シマンテックは間違いw
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 13:23:34 ID:UVKqKIuI
これね

デスクトップ画像をあぷろだにUpするトロイの木馬が出現
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/25/news002.html
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 13:27:27 ID:ReHnC2wH
>「苺きんたま」と呼ばれている


だれか改名してやれ
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 13:32:48 ID:v0U447bz
亜種情報まだですヵ?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 13:35:33 ID:Cm8Egh9a
高橋睦美もダメだなぁ..nyで拡散したのは後
亜種の情報も正確に掴んでない、いや、シマンテックが悪いのか...
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 13:39:48 ID:/et1kRJo
>>430
それをやったら、ウイルス作者が喜ぶから駄目。
多分、ウイルス作者は「苺キンタマ」と名付けられるのを期待してる部分があるだろうし。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNW/NETHOT/20040716/147360/
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 13:43:31 ID:UVKqKIuI
ewidoではTrojan.Ichigo-Kintamaって名前
ttp://www.geocities.jp/ichigo_kintama/kintama.jpg
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 13:44:54 ID:tUastC/V
見つかったのが苺のうpローダーだから苺キンタマ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 13:46:10 ID:4/p0U62V
>>432
シマンテックのページを見てそのまま書いてるんだろうから、それが限界
ny経由だけではないと訂正できただけでも上出来だと思われる
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 13:50:39 ID:zRKAyWKQ
>>436
監視所スレの住民が訂正を要求したそうな。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 14:05:18 ID:4/p0U62V
>>437
なるほどw
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 14:05:59 ID:Cm8Egh9a
というわけで2chウpロダが対応したらしく、終了。
まぁ、監視人たちが次のウp先がどこになりそうなのか探してくれてるけど
改変容易だからなぁ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 14:17:33 ID:Cm8Egh9a
とオモタラ.....一時的にオチてただけらすぃ.....いつまで続くんだ
441名無し:04/09/25 14:30:16 ID:5JfGvCkT
苺ロダでうっかりきんたまウイルス入りと思われるzipファイルをクリックしてしまった…
だがパス付きで開けず、そして保存もしてない。
これだけだったら感染しないよね…?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 14:34:41 ID:tUastC/V
書き込む前に確認した方がいいと思うが
443名無し:04/09/25 14:45:56 ID:5JfGvCkT
今確認したけど変なファイルは見当たらなかった。
これは安心しても良いのか?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 14:46:58 ID:QSuN1nSd
亜種だと見つかりにくいかも。
445名無し:04/09/25 15:08:54 ID:5JfGvCkT
>>444
マヂカー…orz
もう本当泣きたくなるよ・゚・(つД`)・゚・

とりあえず感染してない事を祈る…
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 15:39:36 ID:6BJHgUfv
itmediaを見て飛んできました
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 15:51:31 ID:QSuN1nSd
itmediaを見て飛んでみました
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 15:52:30 ID:IJ7kN7TU
itmediaを見て飛んでだました
44962:04/09/25 15:52:38 ID:wRqk/RbT
ノートン先生から亜種に対する解析結果が届いたのでここにコピペします。
==============================================================
Subject:[CLOSING]: Symantec Security Response Automation:Tracking No. *********

日付: 24-09-2004
(個人情報に付き削除) 様

ファイルを分析しました。送られたそれぞれのファイルについてわかったことを
以下に報告します。
ファイル名: Q:\2ch詳細キボンヌスレ\config.txt (半角スペースを削除) .exe
コンピュータ: (個人情報に付き削除)
結果: このファイルは次のウィルスに感染しています:
 Trojan Horse
デベロッパーノート
:
Q:\2ch\config.txt (半角スペースを削除).exe is non-repairable threat.  
NAV with the latest rapidrelease definition detects this.  
Please delete this file and replace it if neccessary.  
Please follow the instruction at the end of this email message to install the latest rapidrelease definitions.


ご提出いただいたサンプルについて、シマンテック・セキュリティ・レスポンスはウイルス、ワームまたはトロイの木馬に感染していると判断いたしました。
今回の提出されたサンプルに含まれる脅威に個別対応した定義ファイルを作成いたしましたので、このメールの末尾に書かれた手順にしたがってインストールしてください。

個別対応版定義ファイルのインストール方法:
1. 添付された定義ファイルの更新版を保存します。
2. 保存したファイルをダブルクリックし、画面の指示に従って操作します。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 15:52:53 ID:CJV0BG17
itmediaを見て飛んでかました
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 15:55:36 ID:v0U447bz
>>441
たぶん感染してるよ、うp乙
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 15:58:14 ID:fAOjkrWK
>>449
乙です〜。
バスターは対応遅いな。

しかし、もう祭も下火・・・。
453名無し:04/09/25 16:05:53 ID:5JfGvCkT
ハードディスクをフォーマットするしか方法無いんだよな…
どうしよう、大切なファイル沢山あるのに('A`)
バックアップも出来ない古いPCは辛すぎるよ、マジで…

とにかくレスしてくれた方々、有難う御座いました。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 16:09:04 ID:a5droaHF
>>453
exeを実行してないなら大丈夫かと
45562:04/09/25 16:20:38 ID:wRqk/RbT
個別対応パッチで亜種
〔ファイルサイズ〕699,392 Bytes
〔CRC32〕2A8BEBAA
〔MD5〕3EC55FBC1036ECF95F5EC15DFBD94DD1
〔SHA1〕3FA0EC2C7062367E7C0ABD0FE43884504906FD11
をTrojan Horseとして検出することを確認。
一般向けには次回定義更新時に対応されると思われます。
-------------------------------------------------------
・個別対応パッチ
Name         MD5                               Bytes
-----------  --------------------------------  ---------
apache.zip   FB4326A8A92DA381896F7B0256A827A1  5,360,977
updat32.exe  6C195728AEB87184D533EA037AD694A8  5,510,746
--------------------------------------------------------
Total  2 Files  10,871,723 Bytes

ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up0948.zip
456書き忘れたYO! OTL:04/09/25 16:21:23 ID:wRqk/RbT
>>455
PASS:NAV32
457名無し:04/09/25 16:50:54 ID:5JfGvCkT
>>454
レス有難う御座います。
はい。実行してないです。
それなら大丈夫なんですよね。良かった…
最後に確認出来て良かったです。

それではもう消えますねノシ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 16:51:51 ID:Cm8Egh9a
>>455
乙。ちーと亜種をTrojan Horse(トロイの馬)として検出。命名そのまんまなんでつね。
Upchan亜種なのに…。

しかし、この手のパッチに亜種を偽装して紛れ込ませて配布したら、おっかないね。
>>455-456氏のは、内部確認済みの上、テストマシンに導入試験)
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 17:05:13 ID:fdWhNrDx
>>453
PC初心者板あたりに対処法のログあったから見て来い
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 17:14:40 ID:kuZp3UQI
ウイルス重複ばかりだ。亜種はもう無いのか。コンプしたい
461名無し:04/09/25 17:48:55 ID:5JfGvCkT
>>459
乙そしてありがd
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 17:52:15 ID:QSuN1nSd
そこのTrojan.Upchanに感染してるお前!

1)システムの復元オプションを無効にしろ
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20020407222052953?OpenDocument&src=sec_doc_jp

2)ファイル名を指定して実行でmsconfigを実行し「スタートアップ」の"shellsystem"のチェックを外せ

3)再起動しろ

4)%Widir%\shellsystem.exeを消せ(%Widir% は可変で Windows のインストールフォルダを参照)

5)レジストリ編集はお前には無理だ
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 18:05:30 ID:QSuN1nSd
苺キンタマ画像がwinnyに流出。
もうどうにもならないね。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 18:26:28 ID:sw7sW2LI
>>463
祭が終わった後に、一人で金魚すくいやったって面白くないと
思うがな〜。祭の記念品ならわからんでもないが・・・。
exe入りも出回るだろうなぁw
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 18:27:50 ID:hqUNy4Q2
>>455の罠入りをばらまk(PAM
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 18:32:42 ID:Cm8Egh9a
>>462
sugoimonoss.com もチェックしる!

今のとこファイル名だけ変えて、プロセス名まではいじられてないのかな?

467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 18:34:30 ID:8AfMsCZ9
>>464
未だにキンタマ集めてるやつがいるぐらいだから、一人で見て面白いやつもいるんだろう
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 18:36:08 ID:nn20GPqI
ヤフーNewsで苺きんたまって書かれてたw
既出?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 18:44:29 ID:7H/ZnI/3
掲示板上では「苺きんたま」と呼ばれているTrojan.Upchanは、Winnyを流れるEXEファイルの形で流通している(が、設定によっては拡張子が見えない)。

Winnyを流れるEXEファイルの形で流通しているって日本語おかしくねー?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 18:47:05 ID:camMnfXt
>>468

>デスクトップ画像をあぷろだにUpするトロイの木馬が出現

ワロタ
一般人にはなんのことやらさっぱりだろうね。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 18:48:52 ID:8tebm/hg
not only 日本語文法 but also 内容
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 18:50:12 ID:pPcN7/Db
スマンテックはどうやって苺きんたまを入手したのか?
だれか推察してくれ
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 18:51:55 ID:4/p0U62V
>>472
ヴァカ?
推察するまでもないが
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 18:52:42 ID:LSMibpbT
デスクトップ画像をあぷろだにUpするトロイの木馬が出現
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040925-00000013-zdn_ep-sci

>>449
ユーザーが提出したに決まってんだろが
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 18:53:20 ID:AQ2bjdle
>>472
だれかがサンプルとして送った
476474:04/09/25 18:53:36 ID:LSMibpbT
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>472
>>449
47762 ◆iucTW6oJ56 :04/09/25 19:03:42 ID:wRqk/RbT
>>458
亜種っぽいと言うことをメッセージに入れておいたけどね。
#掲示板の件同様無視されマスタ(といっても命名規則はあっちの自由だから別に良いんだけど)

>>偽装
確認方法はないからなぁ
いい人ぶって罠を仕込むのは簡単だと思うよ。

なので躊躇無く実行したり実験環境で試したりしてない人はちょっと危険。



>>472
NAVユーザーなら検疫ソフトからSARCに送れるし
検疫ソフトから送るより解析優先度は落ちるが無償の専用ソフトで送ることもできる。

ttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/reference/submit.html
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 19:08:08 ID:v0U447bz
>>467
変態だよなそこまで逝っちゃうと・・
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 19:20:35 ID:D0taPeJA
Yahooの記事内容はITmediaのやつと同じだから、14時56分の記事なのに
> 25日11時30分追記
とか書いてあって笑える。



いや、俺が寝不足で笑いのねじがおかしくなってるだけだけど。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 19:22:31 ID:Xbxj9/oK
きんたま画像あぷろだのURLきぼん
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 19:26:17 ID:Z3sqXgsk
>デスクトップ画像をあぷろだにUpするトロイの木馬が出現
記事のタイトルが馬鹿丸出しでワロタ
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 19:26:28 ID:ReHnC2wH
>>480
あほか
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 19:28:45 ID:bO89BZtt
キンタマが、Winnyを卒業して一人歩きをした様子ですが、
本当ですか?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 19:31:53 ID:pPcN7/Db
>>473>>475-477 トンクス
引っかかるようなアフォには特定できないはずなのにと思ったが
ひとばしらーな勇者が送ったのか?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 19:51:31 ID:4/p0U62V
>>484
送るのは引っかかった人ばかりじゃないと思うが
引っかかった人が送るという考えは捨てたほうがいいと思われ
48662 ◆iucTW6oJ56 :04/09/25 19:55:02 ID:wRqk/RbT
>>484
原種、亜種両方送った。
#亜種は二種類あるようなんだが一種類しか送ってない。

検体提出するパターンとして
1.引っかかって送る人
2.怪しいファイルはとりあえず送る人
3.被害を聞いてとりあえず送る人
がありますね。


でトレンドマイクロはまだなのか?
元バスター使いとして悲しいんだが…
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 20:01:31 ID:YJUG8t/c
バスター使いpgrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 20:09:53 ID:4/p0U62V
>>486
ファイル送ったけど調査中とメールが来ただけという書き込みを
どこかで見たような。祭りの最中に何回か更新来たんだが、まだ
対応してないのかorz
トレンドマイクロ、やる気あるのか?
もうすぐ更新しなきゃいけないので、乗り換えようかな。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 20:14:46 ID:D0taPeJA
スマンテックも対応したとは言えないけどな。
とりあえずオリジナルだけに対応してるけど、ちょっといじった亜種はスルーするし。

しかし思ったよりも亜種が出ないな。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 20:19:52 ID:phBpSxMy
亜種が出ると仕事増えて困る人が
ウイルス作者の命云々言ってたのかな
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 20:21:57 ID:GeZafEpp
バスターの調査中のメールの
書き込みは、祭りスレで見たよ。
確か書き込みが、あったのは
金曜の夕方以降だったと思う。
対応は休み明け、だと思われ
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 20:25:32 ID:rHt/uUNj
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 20:32:45 ID:Z3sqXgsk
>>492
ワロタ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 20:40:26 ID:6RHYm0yJ
>>492
ネタ?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 20:45:25 ID:UVKqKIuI
ほう。野球のおかげでスレが残っているw
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 20:57:15 ID:yZ0djtcr
>>492
きんたまつうらさんの中の人もたいへんだね
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 21:05:14 ID:FxA7ym8d
苺金玉のSSがいっぱい張ってあるスレおせえて
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 21:07:11 ID:bg7Oie+8
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 21:18:13 ID:uep/0/or
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 21:19:12 ID:3jbK4KqL
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓こいつは大問題になりそうですね。間違いなくコンテンツ業界人
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096076893/534
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 21:30:32 ID:ReHnC2wH
大問題になりそうな画像なんてすでに山ほどありますが
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 21:32:16 ID:UVKqKIuI
どさくさに紛れて自分でアップしておいて他人のユーザ名書き込んでいるやつもいるだろうな
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 21:34:58 ID:2U7ndcwP
>>500
それのほりえもんやっちゃったな。
あれはまずいだろw
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 21:37:07 ID:Cm8Egh9a
感染した(exe踏んだ)ことが分かって、駆除できないもんだから
急いでユーザー名を書き換えてた香具師もいたよ。で、その最中
のSSがUpされて……

故意に感染させたのが分かればUp2chから業務妨害で、訴えられる
可能性があるからやめとけ。あれは立派なDoSアタックだよん
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 21:46:31 ID:sw7sW2LI
>>504
普通に考えたら回線切るじゃん。ネタじゃないの?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:05:18 ID:hprHPafO
>>505
回線切りたいけど誰かに教えてもらわなきゃできないから繋ぎっぱなし、ってのも有るだろう。
初期の頃に駆除方法を教えてたやり取りを見たが、レジストリエディタの使い方も解らん
初心者が多かったよ。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:14:43 ID:QSuN1nSd
初心者が感染するわけで・・・
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:18:11 ID:CN/fF/0i
>507
感染した大半のSSみるとんな感じだな
思いっきり玄人っぽいヒトのSSは無かったと思う
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:19:11 ID:2U7ndcwP
>>508
でもNaoのデスクトップって常駐してるアプリとかも見るとそこそこPCには詳しい感じが・・・w
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:23:04 ID:CN/fF/0i
欲望を前にして弱い、お猿さんだったんだよ
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:25:06 ID:2U7ndcwP
なるほど。
やはり最後の仕上げほど慎重にやらないとダメだよね。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:30:37 ID:4/p0U62V
まーくんだけはガチ
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:32:30 ID:5hh4KREA
なんか作者への煽りに反応してる人が居ますね
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:34:04 ID:D0taPeJA
>>513
何時の話を掘り返してるんだお前は。
また話題をループさせたいのか?
ヌー即とかでやれよ
515:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/25 22:41:16 ID:XDNVfpdJ
質問してもいいですか?
ウィルスバスターとノートンお使いの方
winnyを使う時にセキュリティの設定をどの程度にしていますか?
インターネットが繋がらなってしまうので

あとファイルのアイコンにマウスポインタを当てた時に
120MBより大きい ←こんな表示が出るのですがウィルスでしょうか
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:44:15 ID:WVcjsbAB
>>515
ルーターしかない ウィルスソフトはノー豚だがFWなんてありません
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:46:13 ID:2U7ndcwP
>>515
バスターもノートンも使ってないフリーのウイルススキャンソフトユーザだが、後者の表示ってXPのやつ?
どっちにしろ、ツールチップに情報を表示はさせてないからわからないけど。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:46:19 ID:yvLe3eIx
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:54:36 ID:QSuN1nSd
>>518
グロ
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:59:36 ID:LSMibpbT
つーか貞子
521:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/25 23:08:18 ID:XDNVfpdJ
>>516>>517
ノートンを入れてノートンの設定をすべてオンにしたらネットに繋がらなくなったので書いたのですが

>>517
そうですXPの表示です 
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 23:10:48 ID:BYtvb15O
質問なのですが、テンプレ>>8-11等のウイルスは
ファイルを解凍する前にノートンでスキャンをしていれば大丈夫でしょうか?
Antinnyはよくスキャンでひっかかるのですが、
>>10-11あたりは遭遇したことがないのでちゃんとスキャンでひっかかるのか心配です。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 23:11:10 ID:2U7ndcwP
>>521
よくわからないけどツールチップはサイズがでかくなると表示に時間がかかるから途中までサイズを確認して適当にしてる、とか?
ノートンのはよくわからない。ノートンのスレで聞いた方がいいんじゃない?
524521:04/09/25 23:15:13 ID:XDNVfpdJ
ありがとうございました
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 23:22:19 ID:2AH2ryff
いちごキンタマ本体ほしいよ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 23:32:19 ID:dx07RQiz
>>525
理由はw
俺持っているけど、あげないよ。
犯罪者になりたくないからな。
ノートンのライブアップデートで(来週の水曜日)発見できることを確認した時点で、E_Dで完全消滅させるつもりだ。
もう定義ファイルのアップデートが出ているが、自分で入れるのが面倒くさい。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 23:36:50 ID:VJ0+78nM
>>525 祭会場にいったらくれるかもよ さっきもらった
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 23:44:19 ID:mGD8GkR/
よく分からないけどここにおいておきますね
   __
  /   ヽ__
 │       │
 │       │
 │       │
 │       │
 └ ────┘
 ロリコン画像詰め合わせ
                
              .exe
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 23:48:09 ID:gbyQMgNC
(゚∀゚)ノ15キンタマー
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 00:18:23 ID:LDWRXKWl
初代キンタマ出た時点で、ユーザー・コンピューター名を
「ああああ」「いいいい」にしてよかった。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 00:22:13 ID:UoeyDObr
>>522
無駄
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 00:22:35 ID:z3XSzHWp
本名にしてる奴なんかいないだろ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 00:29:12 ID:dVPR0uGN
でも初めてPC触るやつとかだとさ
PCとかに本名いれないといけないってある種の強迫観念に迫られると思う
数年前の自分がそうだったし
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 00:31:15 ID:rWHbpZX3
>>532
それはもしかしてギャグで(ry
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 00:42:43 ID:QFsP++s3
>>530
excelの製作者などはー?
アレはファイルを作ったときのユーザ名だよ。
SSではあまり晒さないかもしれないけど、本家キンタマのように
本当に流してしまうのが現れたときは・・・。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 00:46:56 ID:z3XSzHWp
>>534
俺の知り合いのメカオンチ女でさえ、みんな男の名前とかにしてっけどな。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 01:01:40 ID:rWHbpZX3
>>536
過去の画像にたくさんいたよ本名
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 01:06:54 ID:c3PKg5rS
藻前ら、問題の視点が違うだろ。PCのユーザー名だけでは、たとえそれが本名でも
めったなことで個人情報は割れない。女名にしても馬鹿な香具師が目をつけるだけ。
SSで流されるアドとか作業中の情報から割れるんだよ。
(ちなみに、word/wxcelファイルからは個人情報抜いとけ)
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 01:07:29 ID:DalRV1yP
>>532
ウイルスでなくても、MXでも共有覗いてみると本名(らしきもの)晒してる奴なんてごろごろいるよ。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 01:21:22 ID:p9FCXKGu
>>538
あのSS見た奴はみんな感じたろうが、どんなに自分が気をつけても、
バ カ が こ っ ち の 個 人 情 報 漏 ら す 可 能 性 が あ る、ってことだな。
どないせーちゅーねん!
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 01:23:59 ID:vYBKoLsE
本名がどうだとかいうやつに限って、どうでもいい価値のない奴が多い。
自分が思っているほど世間は注目してないっていうの。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 01:24:44 ID:z3XSzHWp
>>539
そのMXのフルパスで男名前だったのよ。

携帯でMXのやり方適当に教えて、茶部屋で待ち合わせしてファイル送ったんだけど
あんまし詳しく教えなかったらやっぱしDocuments and Settingsに共有フォルダ入れてて
フルパスで名前みたら男の名前だった・・・家族で使ってるパソじゃない筈なんだけど。

気が付いてスグIMで教えちゃったんだけど
フルパスの名前からUN変えてもスグに検索出来るし、
ダウンフォルダと共有フォルダが一緒になってたから
覚えはじめで、何を落とすのか観察してれば面白かったかな〜?


543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 01:55:37 ID:MIPuBIeL
ノートンははいっているのですが苺キンタマってただこれに任せるだけではなく
自分でセーフモードにしたりレジストリいじったりしないとだめなのでしょうか?
また、sugoimonoss.comという奴の定義もきてますか?消えないのですが・・・
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 02:10:27 ID:uz+ARiMk
消えない
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 02:16:21 ID:o4aJa9sc
>>543
>>242
これとタイプが違うようなら、感染元のファイルをシマンテックに送れ。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 02:21:22 ID:HkoaoeyA
>>543
別に、タスクツリーを殺してやれば再起動必要なし。
むしろ、とっとと回線切ったら?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 02:24:46 ID:c3PKg5rS
sugoimonoss.comの定義は、次回の更新で対応予定だったはず

>>455氏の個人向けパッチはもうウPロダから消えてるので
>>462の方法で、shellsystem.exeおよびsugoimonoss.comを消せ

今んとこ、常駐名はこの2種が報告されてるだけだが、
バイナリエディタで簡単に改変できるので、これらと文字数が
等しい 11文字.exe/.comの常駐プロセスには警戒したほうがいい。
548543:04/09/26 02:26:14 ID:ZjqVDp15
とりあえず「検索」から上記のファイル名が含まれているものすべて削除し、
レジストリの削除してみました
今のところ再起動では復活していおないみたいです

liveUPdateまったり待つことにします・・・
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 12:08:25 ID:TAp3OYET
ce機で突然ネット繋がんなくなって
キャッシュフォルダ見てみたら「デスクトップ.ini」
てのがわっさり入っていたんだがこれ噂のきんたま?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 12:15:51 ID:UgMxdoY6
>>549
新種のおまんこちゃんじゃないのか?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 14:08:31 ID:k2f8hXm2
レジストリのFilesNamedMRUってとこにshellsystem.exeが見つかった・・・
ロリ画像なんて踏んだ覚えないのにこれが噂の苺キンタマ?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 14:11:46 ID:jtBkIPyt
>>551
検索で探したんだろ?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 14:15:18 ID:9PtUq6MW
>>551
検索履歴じゃないか?それ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 14:20:19 ID:8+9lSLxA
これはウイルスですか?

ttp://cgupload.dyndns.org/~figure/upfile/src/up0486.zip
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 14:20:35 ID:k2f8hXm2
今似たような症状の人居ないかぐぐってたんだけど見つからない。。
検索履歴ってことはウイルスではないのね。
消して再起動したのにまた現れたから感染してるのかと思ってた。レスありがと。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 14:24:45 ID:c3PKg5rS
> 消して再起動したのにまた現れたから
> ロリ画像なんて踏んだ覚えないのに

おい、論理崩壊してるぞ(w

>>554
mpeg画像2本だけ。しかもzipパス付き。おもろくないもの報告すんな


557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 14:43:58 ID:HKOvfdtP
>>555
消して再起動して、また検索したんだろ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 15:20:43 ID:UgMxdoY6
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ 釣りにまじれすしてるわよ



('A`)マンドクセ


MRUとかRecent File Listとかはたまには消せ。
HDD上のドライブ以外のアクセス先があるとOSやアプリの起動が遅くなる。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 15:25:27 ID:wVr2CXWM
http://douch.net/cgi-bin1/src/up0280.swf

これでも見てもちつけ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 15:36:02 ID:teVPHFvS
苺きんたまに感染したらどこに画像があぷされるんですか?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 15:38:21 ID:vdyvQAmt
>>560
【マターリ】きんたま監視所のまとめ&雑談
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1096013216/
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 15:49:51 ID:lwLLU+wx
ウイルスバスターで検索すると
AntiWinny.AとAntiWinny.Gが検出されたのですが
テンプレにあるような症状が全くありません。
(WinnyフォルダにUPフォルダもありません。)
レジストリも書き換えられていないようです。
これはウィルスファイルはあるけど、パソコンには
感染していないってことでしょうか?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 15:54:19 ID:Q9L+cgSY
検出と感染の違いについて調べれ
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 16:01:13 ID:n8G2934V
>>562
タスクマネージャーは開けるか?
565562:04/09/26 16:07:28 ID:lwLLU+wx
>>564

開けます。

なんかウィルスバスターの隔離ファイルに
Dc66.zipってのもあります・・
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 16:34:20 ID:xEZW6c1E
>>565
zipの中にexeのパターン。そのまま捨てちまえ。感染はしてない。
567[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/26 17:15:23 ID:6YZDkic0
デーモンにイメージ入れたらBAT.Trojan.DeltreeYってウイルスが発動しました。
まず、画面が小豆色で塗り代わり
DOS窓が開いてどこかにアクセスしようとするプログラムと、
阻もうとするノートンにせいで急激に重くなったのですが
ルーターを止めるとプログラムも止まりました。
CドライブにBUGと言うexe、Winnyシステムファイルが作成されてあったので
削除しましたが、これ以外に注意する事項は有りますでしょうか?

構成は
WinXPproアップデート済
ssybot,Ad-awareで調査済(反応なし)
テンプレを読みました
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 17:41:53 ID:a5qVYON1
BAT.Trojan.DeltreeY
被害状況

感染台数: 0-49
報告件数: 0-2
地域感染度: 低
対処レベル: 高
駆除: 容易

被害状況:

ダメージ:

感染力:


発病症状: Cドライブ上の全てのファイルとディレクトリを削除する。
ttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/bat.trojan.deltreey.html

このトロイの木馬を駆除するには:


LiveUpdateを実行し、ウイルス定義を最新版に更新します。

Norton AntiVirus (NAV)を開き、すべてのファイルがスキャン対象として設定されているか確認し、システム全体のスキャンを実行します。

BAT.Trojan.DeltreeYとして検出されたファイルをすべて削除します。


ぎゃー!!!!111
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 17:51:03 ID:rWHbpZX3
>>568
へ?何?全部削除って完全に動かなくなるってこと?
570567:04/09/26 18:10:09 ID:tb74aGus
後からシマンテックのウイルス辞典見たときはぞっとしましたが
ウイルスが起動した瞬間にCtrl+Alt+Delete連打、
デーモンからイメージ抜き出し、キンタマ系のウイルスの可能性
を考えてルーター止めたらウイルスプログラムがフリーズしたので
助かりました。
Cドライブのプログラム及びキャッシュやイメージにノートンが
反応しなかったので不安になったのですが、もう大丈夫なんでしょうか?


571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 18:17:37 ID:a5qVYON1
ウイルス=キンタマっていう認識もよくないけど、今回は救われたね
567さんはキンタマはよりはるかにダメージでかいやつにあったたわけだし、、
ちなみに何のファイル?Cドラのなかにディレクトリはのこってる?再起動できる?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 18:19:48 ID:MjedoWt8
先程夢を見てた。zipフォルダを開いて表示されたいちごキンタマと思われるexeをダブルクリックしてしまうといった内容の夢。そこであわてて目が覚めた。重傷だ、
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 18:21:39 ID:6pOpL6Ch
ってかマウントしただけで発動するのか…
>>567はオートランONにしてたりする?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 18:53:27 ID:a5qVYON1
567かえってこないね、、、再起動できなかったのかな?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 19:04:32 ID:0uZBrkoc
一週間くらい前に
winCD-R8.0
マウントした瞬間に逝かれました
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 19:07:58 ID:cYgcwKH2
何を落としたんだ?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 19:28:21 ID:eQKGq+iW
イメージってノートンがちゃんと反応するか不安だ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 19:32:42 ID:qdVaY8Jr
BitDefender Freeはisoファイルの中身も検査してくれるよ。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 19:51:54 ID:0uZBrkoc
え?
ノートンてISOの中身チェックしてくれないの?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 20:08:10 ID:CMBMYc+6
>>10に引っかかっただけだろ。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 20:13:43 ID:0uZBrkoc
>>580
だよね・・
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 20:19:36 ID:DY7OOlHv
【cool】BitDefender Free Edition 3【free】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1092988445/
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 20:36:03 ID:JjV2gEsF
>>567
(( ゚д゚;)ガクガクブルブル
584567:04/09/26 20:45:37 ID:X5GO06oA
再起動後の対応に手間取って書き込み遅れました。
 
ファイルはクロスっと言うエロゲーです。

ディレクトリは有ります。
全部残っているかどうかはは私には判断出来ませが
PCは作動します。

再起動後、自動的ににDOS窓が開いてbug.exeを開こうとするのですが
bug.exeは手動で削除しましたので大事にはなりませんでした。
しかし、検索したりドキュメントを探してもそれらしき物は見つかりません。
これはスタートアップに登録されているっと言う事なんでしょうか?
どうやったら消せるのでしょうか?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 20:48:11 ID:IhtmHYlG
>>584
再インスコ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 20:50:07 ID:HKOvfdtP
>>584
レジストリを消さないと何にもならん
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 20:52:25 ID:z1LqKXtv
こんにちわ!…orz
バスター常駐させてたのになんでだろう…
regedt32.exeの復元ができない…
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 20:58:30 ID:piGVxO60
587 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/09/26 20:52:25 ID:z1LqKXtv
こんにちわ!…orz
バスター常駐させてたのになんでだろう…
regedt32.exeの復元ができない…
589567:04/09/26 21:00:20 ID:TJ8Vmvc0
>>586
レジストリを開いて見ましたがbug〜と言う箇所が見つかりません。
最初にウイルスが出現した際にはDから始まる名前が付いた
DOS窓が開いたのですが・・・
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 21:05:03 ID:z1LqKXtv
>>588
ごめんなさいね
591567:04/09/26 21:16:04 ID:+qOsUfqC
>>573
オートランはONにしてます。
今日までノートン作動しておけば問題なしだと
思っていましたので。
592573:04/09/26 21:19:21 ID:yktaXfXd
>>591
サンクス。
マウントするだけで発動するんじゃどうしようもねーな
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 21:23:00 ID:SldqTGck
ウイルス感染してるisoでもライティングソフトで焼く分には発動はしないですよね?
その焼いたCDがオートランで自動実行されたらまずいとは思いますが。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 21:23:28 ID:qdVaY8Jr
つか、テンプレにも載ってるからAutoRunは切っておけって。
595Socket774 :04/09/26 21:30:27 ID:+qOsUfqC
質問なんですが、デーモンのオートラン切る方法は有りますか?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 21:31:47 ID:RPkzMg3T
仮想ドライブもドライブの端くれだろうに
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 21:36:35 ID:hkxkz2xW
テンプレのどこにAutorun切る方法があるんだよ、教えろ下さい
598573:04/09/26 21:43:41 ID:yktaXfXd
>>591
あー…読み違えてた。
オートランONか。
なんでOFFに見えたんだろう俺。
OFFでも発動するのかと思っちゃったぜ。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 21:44:13 ID:WN/5jDPI
Shift押しながらディスク入れる
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 21:46:10 ID:qdVaY8Jr
>>597
このテンプレよく読んでからスレで質問しろ。
ttp://www.geocities.jp/kemkzuenc/Antinny.html
601597:04/09/26 22:03:08 ID:hkxkz2xW
>>600
あ…

吊ってくる
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 23:34:01 ID:blEuBXMY
AutoRun ONなんて平和ボケにもほどがあるだろ…
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 23:40:41 ID:/Ft14YNX
DaemonTool の最新版ならレジストリいじらなくても、AutoRun Off できるだろ。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 00:02:28 ID:2+4nfPu4
>>603
まじで?
AutoRun Offを設定する項目は、ずいぶん前のバージョンからあるんだ
が、ぜんぜん意味が無かったし。いちおう最新版を落としてこよう。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 01:48:23 ID:oDUdAtbt
てへ! Daemonのオートラン設定探しちゃったよ

Ver.3.33なのに・・・
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 02:45:34 ID:3HVMjv8M
仕事しましょう
トレンドマイクロさん
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 02:50:47 ID:rzEpZDso
石油コンビナートは地震が起こると燃えます。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 03:05:10 ID:SmQzvDMd
苺キンタマ作者、もっと面白いウィルスきぼんぬ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 03:26:13 ID:NgrnZ8tx
トレンドはここ1年で2chでの評価かなり下げたよな気がする
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 03:49:07 ID:RxGTY5an
トレンドマイクロの評価なんて、昔からダメだったぞ。
2000年には、システム重くするだけのモノ出してたし
その前には、セキュリティ企業とは思えない情報漏洩を
自ら平気でやってた(bccじゃなくてccで広報メル配るとか)

シマンテックもノートン先生買ったあたりで方向転換したけどな
昔はセキュ関係甘かった。最近になってようやくだろ。
ノートン先生にもセキュ穴あったし、再インスコで期限伸びるなんて
のも2004年版までは普通だったしな

どっちにしろ、頼っちゃいかんよ
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 04:44:19 ID:noV57Z6U
ワードパットで文章を書いている時に、赤い血のような斑が出てきました
少し、いじってるとすぐ消えましたがウイルスでしょうか?

ちなみにウイルスバスターでスキャンしても反応無しです
exeを実行してはいません


レジストリエディタがメモ帳に書き換えられていたので、ほぼウイルスだと
思うんですが……
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 04:45:18 ID:e0HDBnsS
初代キンタマだっけ?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 04:53:03 ID:3R/jG1/r
>レジストリエディタがメモ帳に書き換えられていたので
(・∀・)コンニチワ!!
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 05:00:34 ID:RxGTY5an
バスターの最新更新でヒットしないなら コンニチハの新亜種かな?
ノートン先生のオンライン版で試してみそ。赤い血の小さな斑点なら
まだnyに流されるだけだが、そのうち血まみれになって…

> exe実行してない
それは、藻前の気のせいだ。>>4にそって報告しる。>>8-9
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 05:53:39 ID:ZGnjgZik
ソースネスクトよりはましでしょう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1095983778/1-3
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 07:17:44 ID:JRjcWCrz
>>610
え。再インストールで期限延びなくなっちゃったの?

便利だったのに…。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 07:52:33 ID:YXOj/xrj
>>616
セキュリティ関係ぐらい金払えよw
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 08:36:16 ID:JRjcWCrz
>>617
いや、ソフトは買ってるけどさ。
NSW2004も買ったけどさ。

毎年、バージョンアップしろって強制されるのが何とも…。


619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 08:54:22 ID:d9/7+Tk1
>ノートンの期限
OSごと再インストールしたら大丈夫なんじゃないの?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 11:38:56 ID:JRjcWCrz
確かにね。でもNAVのためだけにOS再インストールするのもねぇ。
でも2005じゃPassword Managerも別製品だし2004のままいくか。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 11:43:18 ID:kNzHK2V4
ネタだr
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 11:59:10 ID:7k3J4eYe
苺キンタマ対策
■トロイ検出・駆除 ewido-Free
http://www.ewido.net/en/?section=download

・インストール時に「English」を選択
・Statas→デフォルトのまま触らなくてよい
・Update→インストール終了後直ぐにStartUpdateをクリック
 あとは勝手に自動更新
・Scanner→ここでスキャンする
・analysis→ここの3項目は触るな!!
・quarantine→トロイを検出したらここに隔離される。駆除も可能。

落としたファイルは必ず右クリック→Scan with ewidoで確認。
BitDefender Free EditionとAVGでも右クリック→スキャンをかける癖を
つけておくと、無料で殆ど問題なくウイルス、トロイの類は発見し駆除できる。

623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 12:00:20 ID:7k3J4eYe
>>622に加えてP2Pなんか使う奴は最低限コレぐらいは使いこなせ。
(OSのオマケFWはケンカする、必ず切れ)
使いこなせばキンタマだろうがなんだろうが、何がおきても余裕で対処できるようになる。
■Kerio Personal Firewall 4

・「システムセキュリティ」というプログラム起動を監視する機能により、
 キンタマウイルス http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.antinny.k.html
 などのアイコンを偽装したEXEファイルをクリックしても警告が出て感染を防げる
 (玄人向けで有料だがTiny5でも防げる。
  Sygate・Zone Alarmには似たような機能があるが防げない。
  Outpost・Kerio2・ノートン・バスター・マカフィー・ウイルスセキュリティに至っては類似機能もない)

・現時点では日本語化できない
・2バイト文字には対応していない
・Kerio2よりはわかりやすく、Zone AlarmのようにYES/NOだけでもいけるし
 kerio2のように詳細ルールも作れる
・SPIとIDS、トロイ対策のDLL監視機能もある(広告ブロックは有償版のみ)
・Outpostなみに軽い
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1077780039/233

●「Firewallと森で遊ぼう」Kerio Personal Firewall 4解説サイト
http://eazyfox.homelinux.org/Firewall/Kerio/Kerio41.htm

●Kerio Personal Firewall 4のログビューア
http://www.geocities.jp/masagooooool/

624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 12:05:36 ID:lzknthd7
新種亜種には無力だけどな
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 12:17:07 ID:7k3J4eYe
>>624
Kerio Personal Firewall 4 を入れておけば無敵。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 12:20:12 ID:8vc/xdAM
               //  、__、ヽ }:,ト、,}l
 ┬r─────-┐  / /   、ヽ::::::::::::::::::::} ,イ
 || |  ̄ ̄ ̄ ̄ | |        _ム'`::::::::::::::::::レ'ム,ィ
 || |キンタマ  ||       _,レ':::::j`'-、:::ィィ:::::ノ 
 || | ぬるぽ  ||       >:::::::> 〉:::::::::::::彡   
 || |       ||      _,ノ戈;;:::::Z `フ:::::::<_
 || └───- ┘|    r''" `'-、フルi::::::::::::::トゞ゙
 コ┴───-┬─┘  / `ヽ  /  '^'ヘトハト!`ト、
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-|   | /  〉--''''''''''''''''''''l ノ \
 ヨ .||二二二二二二|_  //,/ |    ___  |入_, /
  ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ,/ /    |___| | `'/
. 二二二二二二二二二|/  |l__ /三/_|''''′
        __|_,、,、/  l| /  ̄||三|
   / ̄ ̄    `''`'l   |l/へ、_,||三|   、, -、
   | `\`''-、     〈、  j-二==-||三|   `i、_ノ
   |l  ``'''ニ=-──┤`Y_,,,,,,ム..ノ゙||三|、
.   | l   /    |  ノ`''{===f==i==イ=ヲ''
  || l  |    |  |  ノ |、[ ̄|  | |
  | l. |    |  l|ト,ヽ | 「''-'1 ||
 _|  ヽ 」--''''''''`'''''--..,,,,||   | ||
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 12:38:32 ID:yzH8t08g
kerioは以前、ヘタレ設定で痛い目にあったからなぁ…
今はOutpostとSSM併用しているが、特に不具合はないな
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 12:45:05 ID:7k3J4eYe
Kerio Personal Firewall 4 のP2P用ルール作りを指導するスレがいるかな。
ダウソ厨の為にあるようなPFWなんで。
でもめんどくさいなw
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 12:57:14 ID:kTZlKhM7
>>628
面倒ならkerio誘導するようなの貼るな( ´,_ゝ`)プッ

と思ったのは漏れだけ?w
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 13:08:45 ID:4ILZFmKZ
お前だけ
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 13:43:02 ID:auUqA96s
P2Pの使用は自己責任
スレたてて面倒みたいなら別に反対はしないが、勉強したい気があるなら個別にいくらでもスレがあるだろう
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 13:55:16 ID:rzEpZDso
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 14:11:23 ID:lYxDO7kN
>>611
(・∀・)コンニチハ!!                                                                               .exe
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 14:28:32 ID:bJO4Z2Ls
ID:7k3J4eYeがお勧めするツールは全て入れなくて無問題
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 14:40:18 ID:RxGTY5an
>>625
Kerio2なら
苺キンタマの shellsystem.exe や sugoimonoss.com などのプロセス名ではなく
iexplore.exe や rundll32.exe とか、svchost.exe に偽装されたときに
アウトバウンド弾けるんでしょうか? 無敵というのはどうかと……

ttp://www.geocities.jp/ichigo_kintama/index2.htmlで
HKEY_CURRENT_USER\Software\Meropaを止めると、間違って苺キンタマ クリックしても
止められるという回避策が出ましたな。さぁ、みんなでクリックしまくろう!!


636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 14:41:55 ID:+/UAqDTt
>>634
はぁ?ewidoをインストールするだけで、一瞬で対策終了なのだが。
これが無料で一番簡単。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 14:42:33 ID:+/UAqDTt
>>635
4だろが。2じゃ無理。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 14:46:55 ID:+/UAqDTt

ewidが対策するのはトロイ関係だけね。あとはAVG+BitDefender Free Editionこれで
トロイ、ウイルス関係の基本対策完了。

その上で、Kerio Personal Firewall 4 の「システムセキュリティ」を使うことにより、
感染を未然に察知できる。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 15:19:02 ID:yiFs6cXE
eTrastとOutpost入れろ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 15:20:44 ID:0Wb2hZ8J
nyにはポト0、糞マシン共が集まり
shareには良質ユーザーが集まる
ということになるでしょう。
いや、もうすでになってます。

nyはクズ専用のゴミ箱と考えましょう。

shareヽ(´ー`)ノマンセー
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 15:34:03 ID:B+pdRUb0
>>640
漏れは専らShareしか使ってないが
>>640の意見には同意しかねる。
ShareもWinnyもユーザーの構成はほとんど変わってない。

新ネタや良ネタを共有するかキャッシュをしこたま貯めこんでいる
ごく一部の良質なユーザー

・・・と、

共有ゼロか共有してもクソネタばかり
しかもキャッシュ即消しする大多数の糞DOMユーザー

でネットワークが構築されている事実は変わらないぞ
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 15:37:34 ID:G8SQAPbC
Symantec セキュリティって数十万するソフトもってるが、消せないウィルス結構あるよ
朝おきてみれば99個も感染してた
あと10数個クリーンできん
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 15:51:02 ID:TruIjSTu
>>622
ewido-Freeは常駐させてないとだめなの?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 16:04:55 ID:G8SQAPbC
消せないウィルスとりあえずewidoで隔離させたけど消せないぞ
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 16:36:07 ID:dWEuluk/
デスクトップ画像を2ちゃんねるにアップロードするウイルス  Winnyなどで感染
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/27/4739.html
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 16:39:05 ID:rzEpZDso
>>641
どちらもキャッシュ表示ツールが出てからネットワーク崩壊。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 16:40:48 ID:IuXXpmOm
nyなどだと誤解する人がいるよね
リネームされて普通にそこらのうpろだに落ちてるのになぁ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 16:51:57 ID:rzEpZDso
>>647
普通には落ちてないよ。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 17:10:39 ID:+GaBLNZ5
nyにはポト0、糞マシン共が集まり
shareには良質ユーザーが集まる
ということになるでしょう。
いや、もうすでになってます。

nyはクズ専用のゴミ箱と考えましょう。

shareヽ(´ー`)ノマンセー
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 17:18:39 ID:ZQEI8pO7
shareヽ(´ー`)ノマンセー

亜種ウィルスの出所はshareヽ(´ー`)ノマンセー  だと聞いてますよ?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 17:20:34 ID:L5lM3uXf
マルチに反応するなよ・・・・・・・w
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 19:30:05 ID:yzH8t08g
nyの時もそうだったが、勧誘厨(というのか?)は何故併用という選択肢を持ち合わせていないんだろうか…

>>645
>P2Pファイル共有ソフト「Winny」のネットワークなどを介して感染するウイルス「Trojan.Upchan」を警告

嘘じゃん、てかまだ訂正してないのか…
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 19:52:44 ID:fFJ+E1E1
バスター対応したっぽい?
ttp://www.trendmicro.co.jp/support/pattern.asp
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 19:56:20 ID:y6jUGXuZ
したよ。
オンラインスキャンで検出。
製品版は隔離の模様。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 19:57:43 ID:8w7hhX9m
>>653
バスター TROJ_UPCHAN.A キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 20:03:54 ID:ANQqzEZy
>>653
config.txt (中略)  .exe
には反応しなかった・・・なぜだ??

http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_UPCHAN.A
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 20:09:17 ID:rzEpZDso
366 名前:名無し~3.EXE:04/09/26 05:32:23 ID:EYtPyP9x
自作最新フィルタ。
ttp://www.pnc.or.jp/usr/neko/script/img/031.lzh

反応しないぞ!
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 20:13:29 ID:ANQqzEZy
>>657
一応報告してみるか・・・
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 20:20:40 ID:y6jUGXuZ
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 20:36:23 ID:0IKtPv+f
>>656
ウホ、トレンドマイクロはダメージ度最高にしたか。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 20:43:40 ID:dfEKlkdp
>>656
それは亜種だからだろ
そのうち対応すると思われ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 20:57:06 ID:IDXwfQQb
別 名: アプチャン, Trojan.Upchan, Win32/Monazil.A@mm, 苺キンタマ, BKDR_DELF.RN, Uploader-T, Backdoor.Win32.Delf.rn
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 21:22:55 ID:4q/PgwcL
WinnyFileDatabase
消えてるんですけど
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 21:47:27 ID:RxGTY5an
>>657
中身見たけど、ホントに糞みたいな自作ソフト
変なメッセージ出すだけのジョークソフトかな
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 21:47:53 ID:2gIZD1oJ
ZoneAlarmでny2がメール送信しようとしてたの止めたんだけど
他に同じ症状の人いる?

バスターじゃ感知しなかったんだが…
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 21:51:50 ID:giB91Xnf
>>665
(・∀・)コンニチワ!!
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 21:56:29 ID:VgmY/zfb
ウイルス感染(疑い)に関して質問です。

【使用OS】 WinXP
【WindowsUpdateしてるか】 している
【AntiVirusは】 使用
【ちゃんとUpdateしてるか】している
【スキャンした結果】 ウイルスは発見されない
【オンラインスキャンしたならその結果は】 同上
【Winnyのバージョン】 2.0b7.1
【Winny歴、総DL量は】 変化なし
【テンプレを読んだか】 読んだ
【テンプレにある対策を実行したか】した
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】
PCの動作が全体的に遅くなっている(何か目に見えないプログラムがCPUを使っている感じがする)。Wordなど一部のソフトが強制終了されてしまい使えない。「非同期ソケットエラー 10053」というエラーメッセージが出るが詳細は不明。
【何をしたらそんなことになったのか】 フォルダアイコンに偽装したexeファイル(約40M、削除済み)をダブルクリックしてしまって以来。
【これまでにとった措置】 Antivirus、ウイルスバスターなどでウイルス検索したがウイルスは発見できなかった。

具体的な対策がわからず困っています。何かご存知の方、心当たりのある方がおられましたら
ぜひ情報、対策を教えてください。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 21:59:04 ID:giB91Xnf
>>667
苺きんたまじゃねーの?
苺きんたまでぐぐるなり
スレ内よんでみたら?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 21:59:54 ID:j2pAb0fX
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 22:02:39 ID:j2pAb0fX
>>667
1.HDクリーンインストール os入れなおし
2.ノートン買って駆除
3.体験版で駆除
4.レジスト開いて消す
5.適当にファイル消す
6.あきらめる
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 22:04:58 ID:hkSwCgdO
埼玉大学教育学部
教育心理専修
【コンピュータ名】YOUR-K3QY50K1M1
【ユーザー名】弾塚雅
http://v.isp.2ch.net/up/288891809f76.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/d01c1193f362.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/bc73019257c2.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/d6bc2217d1e9.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/17ed7397ffe3.jpg

To: [email protected]
Subject: [jkiso2002-kadai5-direct:308] 課題5
From: "弾塚" <[email protected]>
Date: Tue, 19 Nov 2002 15:13:17 +0900
Reply-to: [email protected]

ここにこのロリ教育実習生来てませんか?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 22:14:50 ID:bu3K7BwB
ACCS砲にかかってるかどうかの確認方法ってありますか?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 22:20:30 ID:yYiXhuwW
google知らない奴は死んだ方が良いと思う
http://2chart.fc2web.com/2chart/shr.html
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 22:22:53 ID:TCprqYMw
■現在の対応状況
・Norton AntiVirus
対応日(Intelligent Updater):2004年09月23日
対応日(LiveUpdate?):2004年09月29日
※亜種対応日(Intelligent Updater):2004年09月26日

・Symantec Online Scan:未対応

・トレンドマイクロ ウィルスバスター:2004/9/27(パターン 2.182.00)対応
※亜種未対応
・トレンドマイクロオンラインスキャン:2004/9/27(パターン 2.182.00)対応
※亜種未対応

・ewido:対応済み
※亜種未対応?

・eTrust:対応済み
※亜種未対応?
675667:04/09/27 22:52:52 ID:VgmY/zfb
無事駆除できたようです。
ありがとうございました。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 22:53:47 ID:Ege5eRcQ
苺きんたま対応状況

【原種亜種ともに対応】
ewido
Kaspersky
Norton (自動更新は未対応)

【原種のみ対応】
eTrust
バスター
McAfee (自動更新は未対応)

【一部亜種のみ対応】
AVG (二重拡張子に反応)
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:10:46 ID:CxQZlo+f
>671
うわ、まじかこれ?
社会出る前に人生終わっちゃうぞ・・・・・
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:16:49 ID:D+plOYCI
「苺きんたま」はコレだけで対策はカンペキ

【原種亜種ともに対応】
■トロイ検出・駆除 ewido-Free (無料)
http://www.ewido.net/en/?section=download

・インストール時に「English」を選択
・Statas→デフォルトのまま触らなくてよい
・Update→インストール終了後直ぐにStartUpdateをクリック
 あとは勝手に自動更新
・Scanner→ここでスキャンする
・analysis→ここの3項目は触るな!!
・quarantine→トロイを検出したらここに隔離される。駆除も可能。


※インストールしUpdate終了後、必ずHDDフルスキャンを実行。
※落としたファイルは必ず右クリック→Scan with ewidoで確認。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:30:25 ID:KfwcPhTh
>>671
すげー。。。。
思いっきり身元割れてるし、しかもnyでロリ写真集落としてるw
これまじで逮捕されるんじゃないの?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:36:29 ID:wnVks2Ei
社会的信用が失墜する方が逮捕より恐ろしそうだ
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:39:22 ID:73W7ti4C
喪舞らの事だからすでに大学等にメール送ったんだろうなぁ〜(藁
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:39:22 ID:RxGTY5an
>>671
個人情報晒しになりかねないので、やめれ。笑えるネタには、リンク貼るだけにとどめろ
見に行ったヤツがコソーリ楽しめばいい。

釣られてる香具師も同様。反応して厨であることを証明したいのか?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:41:21 ID:a3jJFnsX
>>671
これの専用スレってある?
実に興味深い
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:44:39 ID:rzEpZDso
>>683
http://sakura02.bbspink.com/erolive/

多すぎてわからんけど。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:46:35 ID:giB91Xnf
>>683
いろんなところにたってるよ
ニュウ速、大学生活とかイッパイあるよ
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:49:26 ID:29SXqLBf
>>683
埼玉大学でロリ教育実習生疑惑!!
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1096275980/
【裸女の宅急便】たまつか3【苺キンタマ】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096279255/
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:53:38 ID:H/fWjvxe
ロリコンny厨、埼玉大実習生たまつかのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1096276049/
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:54:03 ID:a3jJFnsX
>>684->>686
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:54:34 ID:a3jJFnsX
↑みすった ありがと
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 00:02:20 ID:ew+89PK+
既にノートンを入れてるのですが、
上で出てきてるewidoやKerioを入れても競合しませんか?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 00:14:14 ID:ZIQciKld
馬鹿は実に君だな
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 00:14:27 ID:zAOWWhDv
kerioはたぶんぶつかるSSMならもしかしたら・・・
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 00:15:43 ID:zAOWWhDv
ってか、そのノートンがPFWの話なのかAVの話なのかわからない
694690:04/09/28 00:31:50 ID:ew+89PK+
すいません AVです。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 00:36:30 ID:zAOWWhDv
やったこと無いけど、たぶんいいんじゃない?
KerioはPFWだし、ewidoはアンチトロイだし
696690:04/09/28 00:40:07 ID:ew+89PK+
ありがとうございます。やってみます。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 00:51:00 ID:1XRiRis2
AV、PFW、ATで完璧。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 01:39:59 ID:QMWbpF3J
でも、自分でexeとかbatをクリックする香具師には無効。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 02:45:37 ID:UdMtyHsK
>>698
まあ、batくらいなら自分で内容確かめることも簡単だが・・・
中身のコマンドの意味がわからない香具師は・・・・・コマンドラインリファレンスを参考に。
DOSの世代なら、忘れたことさえ補えば十分中身はわかるけど。

そうだその昔○○○を○○○に変える・・・・自主規制。
プログラム(ソース)を書けなくても、ーーが作れる・・・・・
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 02:56:32 ID:QMWbpF3J
>>699
BAT2COMな。ふつーにあったよな昔は。BAT2EXEもあるけどな
ttp://nlsn.free.fr/batch-down/Bat2Exe.ZIP
16bitアプリを動かさないようにしないと、これは厳しいよな
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 03:44:01 ID:XN50I1Xm
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 うぷちゃん!
 ⊂彡        うぷちゃん!
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 06:43:37 ID:LY4bHzgP
苺キンタマ祭り終わっちゃった……(´・ω・`)ショボーン
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 07:07:49 ID:qWuv/ydv
>>614
遅レスですが、解決できました
サンクスです
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 10:00:26 ID:jol6JqKt
苺きんたま対応状況 (9/28 10:00 現在)

【原種亜種ともに対応】
ewido
Norton (自動更新は未対応)
Kaspersky
NOD32

【原種のみ対応】
eTrust
McAfee (自動更新は未対応)
バスター
BitDefender

【一部亜種のみ対応】
AVG (二重拡張子に反応)
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 12:15:23 ID:UgCEmSMv
>>704
Good job!!
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 12:17:29 ID:Cxpa/Rkp
アヴァンストとかいうのはどうなってんじゃ?

つかAVG終わってるね。

まぁノートンですら数日間役立たずだったわけだが。
高い金払って感染した奴ってまじで哀れだ。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 12:31:34 ID:1GtTx9Ue
「.exe」なんぞホイホイ踏む奴が悪い
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 12:43:53 ID:Wb8ClTwZ
アンチウイルスソフトってのはそういう物。
100%感染を防げるわけない。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 12:56:53 ID:0p6n2Y1A
アンチウイルスソフトは保険
保険が効かない場合もある
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 12:58:58 ID:Eq5EreZ+

       ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 13:40:47 ID:Y4RcTIse
>>706

avast!は、検体提出したのにシカト
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 14:50:45 ID:qn/bwOsb
怪しいexeをホイホイ実行する人間のセキュリティホールの方が問題だ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 15:50:17 ID:BDP1Gh2z
新しい保険「人生これまでだ」
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 16:27:36 ID:6cE3wuUI
ゲーム系はサブで実行する位しかないし…
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 16:37:16 ID:LAMp7T5f
バスターからメール着てたので、一部貼っとく。

トレンドマイクロ・ウイルスバスタークラブセンターです。
弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
ご連絡が遅くなりましたこと、まずはお詫び申し上げます。

ご提供いただきましたファイルを解析いたしました結果、ウイルスであることが
判明いたしました。
パターンファイル「2.182.00」 にて、「TROJ_UPCHAN.A」 として対応いたしました。
お手数ですが、再度ウイルス検索を行っていただくことにより、ウイルスとして
検出されるか、ご確認いただきますよう、お願いいたします。

亜種も明日か明後日中には対応すると思われ
そういえばバスターって解析に一回海外に送って解析するのか・・・?
大体最初のウイルス情報は英語だからな・・・
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 16:54:29 ID:L6xB3bum
.exeを踏んだらぜひダボークリックスレへ!


717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 17:59:43 ID:VnE4pvWj
>>715
提出乙です。

てんでばらばらに各国で解析するより、1ヶ所で解析する方が
効率的だし、パターンファイルの更新にも都合いいから、時間
かかるんですかねぇ。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 18:08:22 ID:gYoxmnRO
無視リストとして、指定するものは>>5だけでよいのでしょうか。
私の場合は、一度winnyによってパソコン自体が起動しなくなり、
リカバリーせざるを得ない状況にあった為、怖くて無視リストを多く
(30行ぐらい)追加しました。
その為か、ヒット数も少ないし、ヒットしてもダウンロードできません。
それは多くの無視リストを指定した場合による、影響と考えてもいいのでしょうか?

また、>>5だけの指定でいい場合、無視リストはwinny1.14,winny2.6それぞれ同じものでいいのでしょうか。
ぜんぜんダウンできない状況から、脱出したいのでよろしくお願いします。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 18:10:50 ID:Q18s7qdN
はいはい池沼は逝ってよしだよ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 18:57:17 ID:Wb8ClTwZ

そんなことが過去にあったのなら懲りて止めろ。
それでも懲りない馬鹿は勉強するもんだ。
しかし勉強すらしない馬鹿ってのはいるもんだね
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 19:03:04 ID:7Za7fQP/
Avast!やっと原種・亜種ともに対応した
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 19:04:49 ID:fIyTdW8a
>>667
1.HDD万引き os入れなおし
2.ノートン万引き
3.製品版を万引き
4.レジ素通り
5.適当にファイル落とす
6.あきらめるな
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 19:06:59 ID:3xqJqixs
nyにはポト0、糞マシン共が集まり
shareには良質ユーザーが集まる
ということになるでしょう。
いや、もうすでになってます。

nyはクズ専用のゴミ箱と考えましょう。

shareヽ(´ー`)ノマンセー
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 19:08:54 ID:8aU0VxtF
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 19:09:15 ID:d1kQzBfU
winnnnyやってると逮捕されるん死ぬ海?
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 19:12:44 ID:8aU0VxtF
winnnny
winnnny
winnnny
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 19:35:39 ID:Qg+1Qi7X
>>725
まずはたまつかからだろ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 22:03:38 ID:BFbTQxLb
小学校教員は皆ロリコンか……
娘を小学校には行かせられんな……

それはそうとして、
この手のウィルスってACCSとか京都腐警とか、
あるいはそこから依頼された香具師とか、
そういう連中が作ってるとしか考えられんよな。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 22:36:53 ID:iMiZS17x
元祖キンタマもか?
さすがに自爆はしないだろw
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 22:40:27 ID:+52BZDLB
下っ端に教えるといつ漏れるか分からんから知ってるのはうえのほうだけだろ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 22:45:37 ID:faHcbXc9
それだけの知識があってあんな間抜けな発言はしないと思うな
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 22:45:59 ID:Fa472oH6
> この手のウィルスってACCSとか京都腐警とか、
プログラムとしての質の悪さからしても、その可能性は高いな
職人だったら、もっと手の込んだものを…自粛
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 23:55:54 ID:VgiEW1u0
なぜか急にいろんなフォルダにdesktop.iniが出来たんですが、
これは何かのウイルスによるものなんですか?
教えてください。お願いします。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:06:25 ID:0mXgFAgB
苺キンタマ騒動で隠しファイル表示にしたのはいいが、急に見覚えのない
ファイルが出てきたと焦る香具師が多いなぁ。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:07:41 ID:2agT6STX
こう、
「教えてください。お願いします」
ほど効果的に俺をむかつかせる言葉はないな
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:09:43 ID:OgYYrlOy
>>735
それに「初心者です」が加われば最強だな
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:18:36 ID:7NxiIwAi
去年買ったパソコンなんですがいろいろやってたらなんか変になってしまいました
これってウイルスって奴ですか?
初心者なので分かりやすく教えてください。お願いします。


これを目の前で言われたらそいつを・・・(ry
738733:04/09/29 00:19:46 ID:GnIvwxij
出来たdesktop.iniは隠しファイルではないんですが…
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:23:49 ID:5VRL+cmA
他のファイルと比べて薄くなってないか?メモ帳で開けばどういうものかわかるぞ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:31:11 ID:GnIvwxij
普通のファイルなんです。
開いてみると全部こんな感じです。

[DeleteOnCopy]
Owner=×××
Personalized=39
PersonalizedName=My Pictures
[.ShellClassInfo]
[email protected],-12688
IconFile=%SystemRoot%\system32\mydocs.dll
IconIndex=-101
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:51:04 ID:+UQKMFDG
>>740
なやんでるなら再インスコしたらわかるよ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:54:53 ID:eOjiQ9Ae
ああ、それはウイルスだね。
放置してると個人情報が漏洩するから、さっさと再インスコしたほうが
いいよ‥‥って言ってあげたほうがいいんでないかと。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 01:02:00 ID:4y0Q72w4
>>740
別スレの方に期待だね、マ ル チ 君。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 01:11:29 ID:ZeI9EHfO
>>740
なんだマルチかよ。

死ね
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 01:12:11 ID:gWhnJvhl
>>740
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 01:28:36 ID:WYf4rkjh
「プライバシー晒しまくり」のトロイの木馬が残した教訓
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/28/news103.html
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 01:54:58 ID:5oqJniNM
相変わらず面白い記事書くなITmedia
748740:04/09/29 02:29:40 ID:D5yFs0Yz
よくわからないので再インスコします。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 03:01:37 ID:it2SyEvf
>>748
悪いこと言わないからWinnyやめてここに来るのはよせ.
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 03:06:33 ID:rBNkGIN7
>>749
おまいもageるのはよせ.
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 03:10:53 ID:aLPuBkAM
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 03:14:22 ID:ouWPz1V1
もっと、初心者に優しく分かり易く懇切丁寧に指導してもらえるサイトを紹介してください。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 03:37:46 ID:5oqJniNM
>>751 21からな
Shareの怪しげなプラグインを使用、そういや台湾のお客さんも居たな
Share(仮称) ウイルス情報
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095907115/

どうでも良いが、そこの
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1094091552/92
ジェンキン寿司 (*´д`*)'`ァ'`ァ
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 03:59:16 ID:+UQKMFDG
>>752
初心者が使えるP2Pはねーよと釣られてみるてすと
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 04:54:18 ID:l5jOJ54J
>>747
ITmediaの中の人は、このスレの住人だな。かなり詳しいので祭り参加者でもあったのだろう
そういえば、苺キンタマのメール砲存在報告が前スレにもあったな。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 05:11:48 ID:vxN8Llr7
(゚∀゚)ラヴィ!!
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 05:27:25 ID:wALfLixU
もちろん見てるしたぶん書いてるだろうな。
煽ってたりしてな(笑)>ITMediaの中の人。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 06:47:10 ID:pP4jYGiZ
ノートンLiveUpdate用定義きました
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 06:53:07 ID:l5jOJ54J
>>758
苺キンタマは、原種/亜種ともに、“うぷちゃん”として識別しますた
というわけで、中の人へ。見てたら修正しませう

> これらの亜種は、シマンテックが23日に発表した
> パターンでは認識されなかったが、後日、
> 一般的なTrojan.Houseとして登録されたようだ。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 07:07:33 ID:2f8dFM15
>>759
名前変更確認。

これで検体提出時からずっと検証用に保存してたファイルを消せる。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 08:00:45 ID:y2pmGpm+
最終的に
ジェンキン寿司>>シマンテック>>>>>>トレンドマイクロ>>>>>>>>>>>>>>マカフィ
ってことでOK?
で、NOD32って今回どうだったんだろな?
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 08:06:52 ID:viXrP/Rj
>>761 ワラタ 確かに出前迅速だった
    あとは>>704を参考に
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 08:35:30 ID:DLYKwfWr
それにしてもマカフィーは別に期待してなかったけどバスターがこんなもっさりした対応するとは・・・・・・
ちょうど期限切れるしノートンに乗り換えようかねー
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 08:45:07 ID:y2pmGpm+
>762
誘導サンクスコヽ(´ー`)ノ

お、NOD32は今回も検出してたのね
ためしに導入してみるか
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 08:51:52 ID:2f8dFM15
>>763
シマンテックは米国、日本、欧州、豪州にウィルス解析拠点(SARC)があるみたいなので
国内発生物でも対応が早いのかも。

766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 08:54:47 ID:Mfivtts/
>>765
拠点が日本にあろうが無かろうが、あまり関係ないと思うが
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 08:58:05 ID:9Wf2NNaj
日本にあったら国内発生のに対処しやすいんじゃね?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 09:55:19 ID:bt1IcSDi
SSM入れておけば感染する可能性もグッと下がるのに。
使用者があほだと引っかかるけど。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 09:57:18 ID:6HRex9Go
SSMってなに?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 10:10:45 ID:x96CkFk1
>>769
スーパーサドマゾ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 10:47:08 ID:BZtpqw5r
>>765
トレンドマイクロはフィリピンの一極集中だったっけ?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 10:53:06 ID:MgcjcWbz
解析が遅いのに日本に拠点がないからと言う理由は通用しないだろ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 11:28:27 ID:VDY6iqw1
タカガ、キョクトウノシマグニノジジョウニカマッテラレナイネ。HAHAHA
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 12:14:17 ID:Gu9Y5Ywc
【使用OS】WinMe
【WindowsUpdateしてるか】している
【AntiVirusは】使用していない
【ちゃんとUpdateしてるか】していない
【スキャンした結果】スキャンしていない
【オンラインスキャンしたならその結果は】していない
【Winnyのバージョン】2.0b7.1
【Winny歴、総DL量は】
【テンプレを読んだか】読んだ
【テンプレにある対策を実行したか】していない
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】
起動した時にスタートメニュー開けない、ネットに接続不可
デスクトップのアイコンがマイドキュメント、マイコンピュータ、ゴミ箱のみ
マイコンピュータ開くとAcなんたらXのコントロールが〜と出てアイコンが表示されない
と何も出来ない状況に。セーフモードで起動すれば5行目だけは解決。
【何をしたらそんなことになったのか】
ドライブ検索で出てきたshellsystem.exeをセーフモード起動せずに削除したら

我ながら馬鹿な原因だと思いますが。
システムの復元を試みたいがスタートメニューが開けない為にできないんですが、これはどうすれば・・・
今はネカフェから接続中です。スレ違いなら誘導お願いします。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 12:19:16 ID:md1jnV/u
Nortone
いち早く原種のみ対応(手動)
25日一部亜種対応(手動)

eTrust
24日原種のみ対応

McAfee
24日?原種のみ対応

Kaspersky
24日頃か、25日2時?(俺が確認したサイトで確認したdatabases更新日付は25日2時)
アップデート頻繁すぎて分からん(standard databases、駆除可能データベース)
(extended databasesは不明)
最初に亜種対応?

バスター
27日原種のみ対応

NOD32
28日原種亜種ともに対応?
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 12:19:46 ID:md1jnV/u
>>775
苺キンタマの対応です
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 12:28:17 ID:MgcjcWbz
>>775
>>758でノートンは自動でも対応してるぞ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 12:39:29 ID:y2pmGpm+
>774
クリーンインスコしなおしたほうが早い悪寒

>【AntiVirusは】使用していない

釣り?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 12:41:41 ID:4hGeOYu7
>>774
その症状でシステムの復元をしてもいいのかは知らないが
システムの復元を起動する方法だけ記述

XPしか持っていないのでMEで有効か不明

デスクトップ上で右クリック→新規作成→ショートカット
「項目の場所を入力してください」に参照で
C:\WINDOWS\system32\Restore\rstrui.exe ←たぶんMEではsystem32じゃない
そのショーカットを実行する
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 12:49:24 ID:viXrP/Rj
俺が苺キンタマ踏んで、shellsyetem.exeを普通に消しても
その症状にはならなかった XPの場合だが
AV入れてないのにnyやるとは>>774は蟲キングかもな
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 12:54:58 ID:y2pmGpm+
症例だけ聞いてるとファイル削除型が複合感染してたりしてな?
蟲毒壺化してるエログロMeたんというのも他人事なら結構萌えたりするが(マテ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:03:53 ID:dmne5Nk6
点プレでcdオートランの解除は乗ってますが、
外付けHDDとかのオートラン切りが知りたいのですが・・・・。
どこ切ればいいんだか・・・・。   orz
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:10:41 ID:y2pmGpm+
|-`).。oO(・・・そもそもHDDはOSが認識した時点でRunしてるだろと)
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:24:01 ID:BZtpqw5r
>>782
おまいの外付けHDDは、接続したら何か走るのかと。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:30:53 ID:dmne5Nk6
>>783
確かに・・・・。  orz
>>784
走って苺キンタマ感染。
OS再印す子・・・・。   orz
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:33:23 ID:viXrP/Rj
>>785 Σ(゚Д゚;エーッ!  苺なんて再インスコなんてしなくても簡単に自分で駆除できるんだが…
    
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:33:38 ID:sHHDW8Sw
HDDのルートにAutorun.infでもあったの?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:45:03 ID:3fVF9zSm
exe を exe であると見抜ける人でないと(Winnyを使うのは) 難しい。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:49:29 ID:y2pmGpm+
|-`).。oO(無視条件に「.exe」って入れといたほうがなんぼか早い)
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:53:08 ID:dmne5Nk6
>>786
本当のところそうなんだが・・・・・。
何かいろんなことありすぎて・・・・。(キンタマ&bat系ウイルス感染)
・・・やっちゃいました・・・・。
>>787
ないですね。
多分、何か違うファイルで感染したのかも・・・。
スマソ。   orz

けど、繋いだ瞬間の自動再生・・・・ウザ〜。
切りたいよ〜。
まあ、私の知識ではできないが・・・・。


PCに繋いで見るかな・・・・外付けを・・・・。
キンタマ再起動!・・・・になったりして・・・・。
ん〜なこた〜ない。(何かお笑いでこんな言葉あったような気がする。)
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:55:01 ID:dEvXWiYy
>>790
とりあえずネットに繋ぐな
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:58:28 ID:cUEzOI1a
Tweak UI ってソフト使えば各ドライブごとの自動再生をきれるよ
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:00:56 ID:cUEzOI1a
ttp://www.bondgroup.net/TweakUI.htm

これね、
インスコして
my computer>Auto Play> drivers
とたどっていけばa-zドライブまでの個別オートランを設定できるよ
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:03:44 ID:dmne5Nk6
>>791
Σ(゚Д゚;エーッ!
もう終わったことだよ・・・・。
ウイルスなんてないさ・・・。
たぶん・・・・。

>>788
認識出来るさ。
3重にチェックしてるからねw
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:05:04 ID:u6wVfcOw
でもウイルスは踏むんだな。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:05:43 ID:c+Gtp16X
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:06:00 ID:y2pmGpm+
確認せずに踏む馬鹿はただの馬鹿だ
確認して踏む馬鹿は救えない大馬鹿だ

ネタでお試し感染でもしてみたんかね?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:08:25 ID:cUEzOI1a
>>796
同じものですね
マイクロソフトのページは見にくいんでこちらに誘導しました
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:09:29 ID:viXrP/Rj
>>794 何かマウントした?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:10:55 ID:c+Gtp16X
hash同じだった。疑って御免。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:13:58 ID:dmne5Nk6
>>793
マジっすか!?
待望のソフトの予感〜♪
スパイ混入の予感〜。    orz
まあ、ソフトで削除るが・・・・。

>>799
何もマウントしとらんよ。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:15:29 ID:ZeI9EHfO
>>797が全てだな…。救いようが無い。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:17:50 ID:dmne5Nk6
>>797
そんなことするかい!
お試しPCじゃないんで・・・・。
そんなこと出来ません。  orz
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:20:02 ID:viXrP/Rj
じゃいったい何をしたらそうなったの?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:21:24 ID:ELVyvK0w
>>803
もういいよお前。とっととLANケーブルで首吊っとけ。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:26:04 ID:dmne5Nk6
>>804
たぶんミスったっぽい・・・・。   orz
何かXP Home起動時に音楽(?)が流れるでしょ?
あの後、ピッポッパッって必ず鳴ってたんです。
何か嫌な予感と思って、いろんな検索かけたのだが、なにもなし。
気味が悪かったので、どうせだったらと印す子したってわけです。
まあ、苺キンタマじゃなかったな・・・間違えてスマソ。
あれってなんだったんだろう?  orz
何かその音について知ってる人、教えてくれw
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:28:20 ID:zumCAEui
ビープ音のことか
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:35:45 ID:FV38XQ0E







809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:35:57 ID:viXrP/Rj
俺には意味わかんね 
何かを落として実行してからおかしくなったのか
いきなりPCの調子がおかしくなったのか
具体的なことが一切ない 何を言いたいのかよくわかんね
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:39:58 ID:BZtpqw5r
起動時にピポパって鳴るのは、SSMの特徴っぽいんだが。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:45:05 ID:f38toGzQ
OS起動してから鳴るのか?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:45:05 ID:rBNkGIN7
アレだ
ヌルポース亜種みたいにディレクトリトラヴァーサルでスタートアップに何か投下されたんじゃねーの?
おとなしく再インスコでもしとけ

今時、耐ウィルスの一つも入れてないってのは万死に値するけどな
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:46:55 ID:5oqJniNM
取りあえず置いておきますね

○ 教えてクン養成マニュアル
ttp://www.nn.iij4u.or.jp/~nabe/osietekunn.html

私もID:dmne5Nk6が何を言いたいのか全くワカンネ
>>806 自分が苺キンタマ感染と思った根拠はそ れ だ け ?

プロセス確認したとか、動作が重いとかは?あと情報の小出しは止めた方がよいかと
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 15:00:12 ID:c+Gtp16X
ただのかまって君だろ
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 15:03:55 ID:dmne5Nk6
>>みなさん
スマソ。
もう再印す子したからいいや・・・・。
もう引っ込みます。
(・ω・)ノシ
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 15:09:50 ID:sHHDW8Sw
一度もsageないで帰っていった。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 15:12:27 ID:rBNkGIN7
sageてればこっちの対応も多少は違ったろうにな
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 15:14:41 ID:viXrP/Rj
結局意味がわからんままだった、テンプレも使えばいかったのに

面白いもん拾った
   木木 ,,、-‐=''''''''''=ー-,、   ,へ、
     示 ネ ッ ト ラ ン ナ ー /;;;;;;;;;;>
    /;;;;;;;''_______'';;;;;;;;;;;;;/
ぶっこぬき「 _______];;;;;;;;;;く
   |;;;;;;;| .|  | l二二l --冖_/|;;;;;;;|
    |;;;;;;;| .|  || ̄_ ̄| ¬ r-' |;;;;;;;|
   |;;;;;;;|.ノ  |.フ_tlニ ,ヘ| |  ノ;;;;;;ノ
    >;;;;;;く、 />、ム‐<`1 | 房お断り
 /;;;;;;;;;;;;;;V,,,,L,、-―' に_ノノ;;;;;/
 ヾ;;;/ ネトラン厨はお帰りください


819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 15:28:58 ID:ig4b6mpj
次は、朝鮮半島や総連、民団を激しく批判して攻撃するウィルスきぼんぬ
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 15:41:17 ID:sHHDW8Sw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040929-00000001-imp-sci
メールやP2Pソフトを通じて感染するウイルス「Beagle.AR」が流行の兆し

こんなのがあった。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 20:13:27 ID:ZKyLyITc
中学生が2chにいるようになったか…
時代も変わったものだ。

っていうとオッサンくさいな。
ちなみに俺は22。
初めて買ったコミックスはるろうに剣心1巻だ。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 20:14:04 ID:ZKyLyITc
ごふぉっ誤爆
気にするな
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 20:20:50 ID:2agT6STX
恥ずかしい22だな
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 20:23:21 ID:ZKyLyITc
ごめんよ
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 20:26:57 ID:KMUfiT6F
>>823
耳が痛い
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 21:08:21 ID:vdxgA75F
すみません質問です
mp3とjpgファイルが突然全て270kbに書き換えられていて読み込めない状態になる
ウィルスにかかってしまったのですが
これは駆除出来るのでしょうか?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 21:11:55 ID:PRzwzkE0
>>826
>mp3とjpgファイルが突然全て270kbに書き換えられていて
終了です。諦めて再インスコしてきましょう。
828826:04/09/29 21:17:40 ID:vdxgA75F
>>827
書き換えられたファイルの復旧は出来ない事は知ってましたが、駆除も不可能なんですか・・・
諦めて再インスコします
ありがとうございました
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 23:23:26 ID:0jnV86lc
いつの間にか感染してした・・・
ディスプレイに血飛沫が・・・
ノートンもウイルスバスターも現在使用できず
再セットアップもプログラムを書き換えているらしく
ブートがつながらずエラーが発生してしまいます。
どうすればいいでしょうか?よろしくお願いしますorz
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 23:34:53 ID:gWhnJvhl
テンプレ読むか、クリーンインスコ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 23:41:19 ID:ouWPz1V1
ねぇ、池沼とか2ちゃん用語を使った人格攻撃はやめようよ。優しくしてよね♥
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 23:48:32 ID:mhgBKkU2
>>831
リアル知障はお帰り下さい
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 23:51:10 ID:sHav0/WQ
>>831
Arrivederci!(さよならだ!)
834829:04/09/30 00:01:09 ID:sgndCjay
すみませんキンタマに感染していると判明してからかなり動揺してます。

【使用OS】 win xp

【WindowsUpdateしてるか】 win sp1まで

【AntiVirusは】 使用不可

【ちゃんとUpdateしてるか】 使用不可

【スキャンした結果】 使用不可

【オンラインスキャンしたならその結果は】 Antinny,Gとのことでした。他にも感染しているかと思います

【Winnyのバージョン】 ny7,71

【Winny歴、総DL量は】 約一年、総は覚えていませんが100GBは越えていないと思います。

【テンプレを読んだか】 読みました。

【テンプレにある対策を実行したか】 対策が掲載されていませんでした。

【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】
ディスプレイに血糊がついて急速に拡大して画面全体が真っ赤になります。
再インストールしようとしてもブートセクタファイルmulti(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)のアクセスで I/Oエラーが発生しました。とのメッセージが流れて出来ません
regedit検索してもメモ帳が開かれます。upフォルダー内にさまざまな偽装ファイルが作成されます。

【何をしたらそんなことになったのか】 偽装されていたらしくwinrarで中身を確かめた上で解凍したのですが感染してしまいました。

【これまでにとった措置】
再インストールしようとしました。winnyをフォルダーごと削除しました。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:10:58 ID:ifvWHrVk
なんで使用不可なんだ?
アンチウイルス入れるとOSが拒絶反応でも示すの?
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:13:56 ID:7IQPLBRL
>>834
>>1->>8あたりをあと100回音読汁。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:15:43 ID:sgndCjay
動作が重くなってうまく起動しません。リカバリーもしたのですが
どうも妨害されているような感じです。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:15:50 ID:o6TGLki8
>>834
再インスコが不可能なの?


MBRがやられてる?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:18:10 ID:1Z4xJQjJ
|-`).。oO(・・・MBR駄目ならWin自体起動しない悪寒)
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:18:42 ID:TX931J0F
BIOSの設定で、ディスクの書き換え禁止とかがONになってるんだろ。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:20:17 ID:1Z4xJQjJ
単に自動でCDbootできんとかいう話じゃね?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:20:57 ID:o6TGLki8
>>839

そうだな・・・
スマソ
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:22:43 ID:1Z4xJQjJ
って苺きんたま関係ない気がするのは漏れだけか?w
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:24:26 ID:1Z4xJQjJ

うわ。入るスレ間違えてた。
正直スマンカッタ(AA略)

ノシ
845sage:04/09/30 00:34:18 ID:N7GhTQ2l
【使用OS】Windows XP
【WindowsUpdateしてるか】sp1まで
【AntiVirusは】使用中
【ちゃんとUpdateしてるか】9/28/2004 まで
【スキャンした結果】ウィルス反応なし
【オンラインスキャンしたならその結果は】ウィルス反応なし
【Winnyのバージョン】6前後だと。7以降ではなかったです。
【Winny歴、総DL量は】半年 30GBくらい
【テンプレを読んだか】読みました
【テンプレにある対策を実行したか】実行したけど効果なし
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】バスターで駆除してみたけど無理だった。
ノートンでも駆除してみたけど無理だった。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_ANTINNY.J
この方法でも駆除できなかった _| ̄|○
起動する度に C:\WINDOWS\Temp に (ランダム数値).tmp ファイルが何個も作られる。
それにはバスターもノートンも反応して駆除するんだけど、どんどん作られていく。
【何をしたらそんなことになったのか】.exe を踏んでしまった。
【これまでにとった措置】上記の通り
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:36:17 ID:pKpvqSAb
>>845
再インスコしとけ、それが一番早い。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:37:07 ID:k7OcGIcq
亜種っぽいな
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:39:04 ID:GT1+pJDP
ああ、そのウィルスうちのばーちゃんが作った奴だわ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:39:54 ID:pKpvqSAb
>>848
ワラタ
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:41:54 ID:7HcVvI23
初期ワクチンはバイナリでコードチェックしてるから
同構造の亜種でも見つけれない。
逆コンパイルして、再コンパイルすればそれだけで検疫スルー。
Whiter.Trojanのときもそうだった。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:42:38 ID:pjnpyZxN
スキャンしてウィルス反応なしだが、どんどん駆除する?
ついでになんでnyのバージョン6前後ってなんだ?
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:46:38 ID:igizmcon
>>848
通報しますた
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:52:00 ID:mVb0TNsy
親玉を駆除しなきゃだめじゃね?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:55:27 ID:TMvrooU3
ウィルスソフトの調子がわるくなりアンインストールしました。
スキャンかけるとスクリプトの反応が必ずといっていいほどでまくりだったからです。二度、三度スキャンすると
ウィルスは発見されずその反応も出なくなります。
レジストリからすべて削除しオンラインでバスターかけてみても何も検出せず
ノートンのトライアルで検索しても何も検出されません。悪質なスクリプトやトロイはいないと考えてよいのでしょうか。
OSの初期化も考えているのですが。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 00:56:41 ID:GT1+pJDP
やっぱりWindowsは最低でも半年に一回再インスコしないと変になってくるね
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 01:12:40 ID:rZxx/vV4
>>854
ノートンやバスターで検出されないなら、大丈夫だろうと思いつつ、
このスレと何の関係があんの、とも思いつつ、OS初期化考えてる
んなら、それが一番確実だと思う。

ちなみに、そのアンチウイルスソフトはなんていうの?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 01:20:14 ID:TMvrooU3
>>856
ノートンです
いやこのスレと関係があるんですよ(深く突っ込まないで下さい)
OS初期化出来ることならしたくないんですorz
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 01:33:50 ID:rZxx/vV4
>>857
バスター使いの俺にはあんま興味ないけど
ちゃんと質問テンプレ使えば、ノートン派の
親切な人が回答してくれる か も しれんぞ?
まぁ、確実なのは再インスコだけど・・・。
どっちを選ぶかは貴方の自己責任でドウゾ。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 01:44:15 ID:Azd77YWu
再インスコ万歳!!!!!!!!!!!
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 02:22:36 ID:aUOTat3y
>>711
ある意味最強だな。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 02:35:09 ID:uRCtg5jU
>>854
“ウィルスソフト”の調子が悪くなったのだから仕方ないよな(w
>>857
誰も藻前に深く突っ込みたくないYO。やらないか、じゃあるまいし。
OS初期化したくないのは、ようするに、なにもかも不正使用ものってことか?
帰れ
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 02:48:44 ID:BTwHV7wV
>>861 あげなくてもいいんジャマイカ?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 03:48:29 ID:lTaT96I+
>>860
シカトじゃなくて対応が遅かっただけなんだけどね。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 06:23:43 ID:bBF8lyzN
言葉による、人格攻撃は人間として最も恥じるべきことですよ。お分かりになられますよね。
もっと、自分自身を悔いなさい。もっと、自分自身を恥じなさい。
そしてもっと、大人になりなさい♥
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 06:43:35 ID:aPgjQ1vA
まあ、ウイルス踏んだやつは焦りまくってるから思考も文章も乱れるわなw
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 07:27:59 ID:y+HXgG5s
推定 40歳後半、夫とのセックス無し歴10年、子供反抗期の
オバサンの書いたような文章。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 07:38:50 ID:PVLcuDrt
>>845
もう少し何をやったのか詳細に書いてみ
868ひみつの文字列さん:2024/06/22(土) 12:40:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 09:22:42 ID:3DYGdVXp
それじゃあ何がなんだかわからんだろ。意味ない
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 09:35:27 ID:dKMf4CXj
>>868
あなたは初心者板に行って下さい。
この板に居てはダメです。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 11:12:02 ID:FPbX68fs
>>868
普段落としたファイルが安全かどうかはどうやって判断してるんだ?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 12:14:42 ID:LI67TILi
>>871
脳内
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 12:17:10 ID:GT1+pJDP
野生の勘
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 12:21:52 ID:afyxeaNq
>>873
ワロタw イイ!!!
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 12:22:24 ID:EUVsdehN
今、ウイルスよりUnknown Hard Errorが怖い
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 16:20:22 ID:pGDuzBSZ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095939735/

ヘタレども1〜11よく読んどけや
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 22:35:11 ID:em1xdM8i
10/1 〆(^∇゜*)
878845:04/09/30 23:27:50 ID:N7GhTQ2l
>>851
乱文スマソ。ウィルス感染でパニくってました。
全体のスキャンでは反応ないんだけど、C:\WINDOWS\Temp に出来る
(ランダム数値).tmpファイルには反応するんですよ。
バスターだと『ANTINNY.J』 ノートンだと『Torojan dropper』と表示されます。
消しても、消しても次々に作成されるのでキリがありません。
フォルダごと消しても、またフォルダを作成して、その中にtmpファイルを作成します。

ちなみにnyバージョンは6.6(うろ覚え)だったと思います。


>>867
フォルダに見慣れぬ .jpg ファイルがあったので、クリックしたら .exe でした。
『○○○○.jpg .exe』
この様なファイル名で、ひっかかってしまいました _| ̄|○
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 23:35:35 ID:a3FVu65c
>>878
はい あなたにはフォーマット券あげる (*- -)ノ◇
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 23:42:03 ID:tBuE3ag7
マザーを潰さなきゃそりゃ増え続ける罠
エイリアンとかゴキブリと一緒だ

マザーが特定できないのなら素直に再インスコしか手は無し
二重拡張子ごときに謀られてるようならnyやるにはスキル不足


ところで“6.6”てのはβリビジョンじゃね?
言わんとする所は理解できるけどな
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 00:31:46 ID:BnI0vxcb
しかし、キンタマ・苺キンタマと二度も二重拡張子が出回っているのに、
未だに引っかかる香具師居るんだなぁ・・・と、しみじみ。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 00:49:05 ID:2W73TUld
exeをexeと(ry
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 02:43:47 ID:7QMw2Msz
あふ使ってるし拡張子の色も変えてるから
あやしいexeを実行してしまうことは無いな。

何でファイラーという便利なものがあるのに使わない?
デスクトップに大量のショートカットを置いてる人が多いのも驚いた。
ランチャーの存在を知らないのだろうか?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 03:19:51 ID:UzPIDXRc
>>883
http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/launcher/

ランチャーって、どれがお勧めなんだろう?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 03:29:53 ID:rV7B5Hpw
>>878
それじゃあ亜種かな。プロセスは?スキルないなら再インストするしかない。
亜種ならこのスレ的には詳しい情報が欲しいところだが。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 03:30:18 ID:rV7B5Hpw
>>884
板違い
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 09:20:35 ID:XUCrFAdp
>>884
おすすめのランチャーを教えるスレ Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1096468284/
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 10:48:27 ID:5C3KG4Ci
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 11:14:17 ID:Jz2+zRE6
そのうち堂々と『Winnyを使っていてウイルスに感染しました。どうしたらいいでしょか?』
とか書くやつ出るかもね(w 悪貨は良貨を… by 47氏
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 11:31:04 ID:CzWl4V1H
そういうやつを排除するためにも、恥ずかしいウイルスの存在価値が
あるような気がする。次に出るのはOEメールボックスのコンニチハ!かな。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 12:31:04 ID:cooq9uPk
なにかが違う。
良貨は備蓄されるだけだ。

>878
format *: /q

#formatの強制オプションっていつからなくなったんだ・・・
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 12:56:52 ID:L97xSckO
[悪貨は良貨を…]
ちなみに最初に言った人は、独逸の宰相ビスマルクだ。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 13:12:06 ID:kjUeIgDU
>>888
ヒントはあったと思うが・・・。ググることも知らんのか。
gooの回答者はやさしいねぇ。

>>892
イギリスのトマス・グレシャムでなかったか?
894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 16:54:21 ID:Jkqin1Hv
>>892
新井白石じゃないの?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 21:32:17 ID:qlzRopxW
ウイニーを終了するとキャッシュファイルが
削除されるウイルスにかかりました。
大至急、ウイルス名と対処法を教えてください。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 21:33:16 ID:0FqJTOdB
ヤダ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 21:33:40 ID:HGFhIlmy
>>895
買ったショップで相談してみよう!
898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 21:34:51 ID:4zd4vKPx
>>895
            「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 21:35:31 ID:uruCn5ld
>>895
対処法だけなら知ってるけど教えて欲しい?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 21:35:39 ID:J2a+TPKN
>>895
後天性免疫不全症候群です。有効な治療法は確立されていません。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 21:36:54 ID:HGFhIlmy
>>895
ところで君、美人で未婚のお姉さんか妹さんはいる?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 21:39:46 ID:vE+VGzcJ
>>895
終了しなけりゃいいんじゃない?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 21:56:47 ID:e7H1kbBw
>>895
やっぱり警察に(ry
904895:04/10/01 22:16:08 ID:qlzRopxW
>>896-903
意地悪しないで教えてよ
早く現況復帰させないとお父さんに殺されちゃうんだから。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:17:15 ID:HGFhIlmy
>>904
ニュースが楽しみだ
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:18:25 ID:3GY77sOX
そんな昔のウィルス、アンチウィルスソフトいれてれば防げたのに。

いまからノートンの体験版ソフトいれたらどうよ。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:19:06 ID:NKrE6KCI
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      >>904
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:19:23 ID:uruCn5ld
>>904
タイムマシン
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:19:51 ID:4AEbxbcD
殺される前に殺せ
                ___  /ヽ   ヽ /   /    }   __,,/  ノ
     ,.-''"  `ー---ヽ    l   /    /`ー-'" `ー--''"{
    /   .....  ::.   ヽ 、__.j   /i  ,. / ::.  ..... ..: ::  |
    〉  ::  ::..  ,,.  `ー-'__, /ヽニン  ::    :: ::: : l
    / ...::    /   ̄ヽ `ー-'    ...:::    .: ..: .:: l
   / :::  ..::  `‐=ニ-く --‐‐‐‐‐‐-----,   ::.  : l
   /  .:: :: ,.ー'" ,.-、 ヽ  ,.-、 ,.-、    | ...... ::   /
  i  ::.    ヽ_/  ノ ノ  し' し'    | ::  :: :::. /
 ,.-l .. ::::::..   |   / /`ヽノ⌒j      | ::. .:: :::/
/  `ー 、  .....::: ___//`ー、  /   ,,. 、 |  ::::::  ::{
ヽ   ヽ ヽ :::  ̄| ̄   / ,.'     ノ  〉 | ::::  :: l
 `ー-、 j }...::   |    {   (___,.-`j /  / | :: ノ ヽ: l
   /`ー-' ......::: |    ヽ_______,,,,.-'/  '‐'"`ヽ'  / :: l
   / :::  :::   ----------  /  ,.-、   / ::  l
  {  :::::::::: ....::  ....::::::::::::::...... ヽ__/  `ー-' ....::::  /
  `ー----、_____                ___,. -、___/
          `ー----、_________,,..--
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:20:23 ID:TqMoaYYW
>>904
         ___  /ヽ   ヽ /   /    }   __,,/  ノ
     ,.-''"  `ー---ヽ    l   /    /`ー-'" `ー--''"{
    /   .....  ::.   ヽ 、__.j   /i  ,. / ::.  ..... ..: ::  |
    〉  ::  ::..  ,,.  `ー-'__, /ヽニン  ::    :: ::: : l
    / ...::    /   ̄ヽ `ー-'    ...:::    .: ..: .:: l
   / :::  ..::  `‐=ニ-く --‐‐‐‐‐‐-----,   ::.  : l
   /  .:: :: ,.ー'" ,.-、 ヽ  ,.-、 ,.-、    | ...... ::   /
  i  ::.    ヽ_/  ノ ノ  し' し'    | ::  :: :::. /
 ,.-l .. ::::::..   |   / /`ヽノ⌒j      | ::. .:: :::/
/  `ー 、  .....::: ___//`ー、  /   ,,. 、 |  ::::::  ::{
ヽ   ヽ ヽ :::  ̄| ̄   / ,.'     ノ  〉 | ::::  :: l
 `ー-、 j }...::   |    {   (___,.-`j /  / | :: ノ ヽ: l
   /`ー-' ......::: |    ヽ_______,,,,.-'/  '‐'"`ヽ'  / :: l
   / :::  :::   ----------  /  ,.-、   / ::  l
  {  :::::::::: ....::  ....::::::::::::::...... ヽ__/  `ー-' ....::::  /
  `ー----、_____                ___,. -、___/
          `ー----、_________,,..--''""""
911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:22:04 ID:injRLHTR
      _,,-‐‐-、
     ,r",r' ̄`7ー` ̄ ̄ `ヽ、
     レ´ ,r'´'´       ''`ヽ、
      ,f,.' ,'  ,' i i ',  `、 `、
      f.,' ,i'  i  i'i ! .i,  i  .i
      i i ,i  ,i  i .i i,  i,  .i  .!
      i ヽi、__,i,,!-i' i,ーi、,,,,i、__i  .i
      i  i ヽ! ヽ!  ヽ,!` 、i`、!  .!
      i ; i`ー-‐'   `ー-‐' i ; i
      i ; i'、///    /// ,'i  ;.!
      i ; i>ヽ、  _   /-! ;/
      i, ; !ヾ,;/`iー--‐i'´ヾ;,/i ./  このうどんは変態紳士の提供でお送りします
.      i,_i, i;;;</ `ー'7k''´'`、;i;;;レ,_
     ,r' ヽ! _>-ーi''''iー-<  f´ `、
     !   `、ヾ:.:,r'7-iヾ.:.:.`;/   i
     !    ', `i-"! !:.i`ー'/    !
     i    .', ,!:.:i  !:.:i,./     ,!
     i     .',ー'  ー`!  ,'  ,!
.     i     ',    ,'  ,.'   !
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:24:48 ID:PMkkcnbE
ZIPなどを解凍しただけで感染するウィルスってありますか?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:25:33 ID:uruCn5ld
>>912
"解凍"しただけじゃ感染はありえないね
914895:04/10/01 22:25:50 ID:qlzRopxW
>>906
今からノートンの体験版を入れれば駆除できるの。
キャッシュが消えるのはかまわないけど
お父さんのファイルが消えたらマジ殺される。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:28:12 ID:CjGecOAV
しつこい釣りは面白くない
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:31:38 ID:J2a+TPKN
>>912
かっとばせ
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:31:42 ID:L97xSckO
お父さんに殺されるって奴、前にも来てたよな。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:32:19 ID:NKrE6KCI
>>912
ヌルポース
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:33:00 ID:8+SZDqq5
実際殺された場合もnyの責任になるのか
920895:04/10/01 22:34:07 ID:qlzRopxW
だから
ウイルスの名前教えてくれれば自分でノートンのサイトに行って調べるから
消えるよ。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:34:55 ID:B6j40chO
>>912
exe ファイル 捨てたい
で検索すれば解る
何事も自分で調べるのが大切だね
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:35:15 ID:zgzsYzsM
>>917
あーなんかあったな。ありゃ父の方がnyやってったんだっけ。
つか、「うどん」AAの意味がわからん。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:37:18 ID:FB1RpEbB
>920
sage無い人には教えてあげません
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:39:16 ID:qJmVVK50
>今からノートンの体験版を入れれば駆除できるの。
ん?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:41:19 ID:EJJQkhAo
>>921
苺キンタマとヌルポースを混合している

・苺キンタマ exe ファイル 捨てたい 二重拡張子・フォルダ偽装exe実行系
・ヌルポース かっとばせヌルポース  スタートアップにファイル解凍、再起動あぼ〜ん

だと思うが…もちろん亜種は違う場合も有るけど
926925:04/10/01 22:42:16 ID:EJJQkhAo
混合してどうする、混同だわな
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:45:06 ID:CbJsEMCU
>>925のせいで新たなウイルスが世に生まれそうだw

苺ヌルポース(*゚∀゚)=3ハァハァ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:45:59 ID:zgzsYzsM
>>923
何気に優しい、おまいイイ奴だな。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:57:15 ID:CWq83vwf
濃厚クンニでもウイルスに感染する可能性はあるのでしょうか?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 23:02:29 ID:FB1RpEbB
>929
クンニでググって2ページ目の一番下を見てみろ
感染どころじゃないぜ
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 23:03:02 ID:3GY77sOX
>>914
恐ろしいことをきくが・・・そのお父さんのパソコンは、中にお父さんの大事な仕事のデータとか入ってないかい?
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 23:08:40 ID:J2a+TPKN
>>931
お父さんの大事なエロ画像が・・・
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 23:37:09 ID:Fg1+gZKE
苺きんたま祭りの最中に監視スレにも居たなぁ。
夜が明けるまでに何とかしなきゃいけないって焦ってたリアル工房が。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 00:00:39 ID:cogJ70F4
>>930
裏ビの宣伝だが?
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 00:08:56 ID:tcEd+Nlx
そういやウランちゃんなんてのもいたよな、最早忘却の彼方だが…彼は元気だろうか

>>934
私が先刻見た時は下から二番目だったが、今一番下にあるな
ttp://www.myprofile.ne.jp/blog/archive/excite/353
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 02:28:43 ID:L4RtFUSp
ひょっとして俺達は今、>>895がオヤジに叩き殺される現場をリアルタイムで目撃してるのか?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 03:05:57 ID:1W3dmE27
>>936
「目撃」できるのか?w
しかし、質問後の住人の結束力すごいな。誰も(俺も)答えやしねぇ〜。
そんな、おまいらが好きだ。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 03:18:33 ID:L4RtFUSp
>>937
いやだから、きっと>>895のことだからバットで撲殺される寸前に
このスレに「もうだめぽ」を超える神のレスを付けてくれるに違いない。
んでその後に同一IDで「>>895の父です」→祭、という流れで。

台本はこんな感じなんで、間違うなよ>>895
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 03:26:17 ID:0wLTOHaL
>>887
サンクス
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 06:29:07 ID:MvY1dhCr
つーことで、895のご遺族の方はうぷってハッシュキボンヌ
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 11:52:23 ID:o4YJ4pLF
何か変なファイルをDLしたのか
Winnyを開くとフォルダ情報項目にUpというフォルダが自動的に
出てくるようになってしまいました
こういう場合どうすればいいのでしょうか?

症例としてはWinny起動するとフォルダ情報の項目に
Upと言うフォルダが出てくるだけです
UploadFolder.txtと言うフォルダ自体は作成されていませんでしたが
これもウィルスの一種なのでしょうか?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:02:00 ID:v4tWE1P+
質問はテンプレを読んでからにして下さい。
読まずに質問しても「テンプレ嫁」と切り返されるだけです。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:03:05 ID:yeHmXuJi
「テンプレ嫁
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:06:27 ID:o4YJ4pLF
>>942-943
テンプレを読んでもよく分からないので質問してます
どなたか教えて下さい
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:12:09 ID:wtZOntCE
>>944
PC電源落として二度と使わない。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:15:12 ID:o4YJ4pLF
>>945
よく分からないのでウィルスなのかどうか等
具体的に教えて下さい
テンプレを見ただけではよく分かりにくいです
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:17:44 ID:wtZOntCE
>>946
>>4の通り分かる部分だけでもうめて晒したらどう?
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:21:05 ID:W8fKg/gJ
テンプレ嫁
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:31:30 ID:o4YJ4pLF
【使用OS】 WindowsXP
【WindowsUpdateしてるか】 してる
【AntiVirusは】 入ってないみたい
【ちゃんとUpdateしてるか】 わかりません
【スキャンした結果】スキャンソフト入ってません
【オンラインスキャンしたならその結果は】
【Winnyのバージョン】 2.07
【Winny歴、総DL量は】 一週間
【テンプレを読んだか】 読みました
【テンプレにある対策を実行したか】よくわからないのでまだです
【症状か具体的に、分かる限りすべて書く】Winnyを起動するとフォルダ情報にUpと言うフォルダが出現する
【何をしたらそんなことになったのか】 何か変なファイルをDLした
【これまでにとった措置】 よくわかりません
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:39:22 ID:iVTD51oF
>>949
>【オンラインスキャンしたならその結果は】

やろうという気がないのか?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:40:45 ID:o4YJ4pLF
オンラインスキャンのしかたがわからないです
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:43:38 ID:JB8G3uzB
>>951
それってテンプレ読んでないってことじゃん
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:43:44 ID:wtZOntCE
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:43:56 ID:pNMWeKr3
あなたにこの板は無理です。こちらへどうぞ.
もちろんnyはやめなさい

PC初心者
http://pc6.2ch.net/pcqa/
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:44:33 ID:LC427GRb
わからないならPCを窓から放り投げろ
83mを超えればなんとかなる
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:45:56 ID:NplfFQzw
>951
オンラインスキャンをgoogleで検索しろ

変なファイルの名前を書きなさい
その中身のファイル名と拡張子も書いとけ
話はそれからだ
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:46:03 ID:pNMWeKr3
次は、「オンラインスキャンをしたらウィルスがみつかりました。
駆除できないんですが、どうしたらいいでしょう」といってくる
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:53:14 ID:RGZFlF+A
>>951
つーかテンプレすら理解できない奴にウィルスを駆除できるはずがないだろ。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:54:25 ID:CJOo9Akg
スキャンしたら蟲姫と同じくらい検出されたりしてw
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:56:44 ID:wtZOntCE
多分、釣られた・・・
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:00:29 ID:o4YJ4pLF
オンラインスキャンしてます
感染ファイル18個発見
ウィルスタイプはWORM_ANTINNY.Gです
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:09:18 ID:16pkrFVb
UpFolfer って馬鹿には見えないこと(透明)になってんの!

レジストリの起動プログラムのとこを見てウイルスプログラムの行を削除。
Winny フォルダを削除してWinnyの再インストール。
これでOK。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:11:34 ID:RGZFlF+A
次は「レジストリのいじり方が分かりません。」だな。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:14:50 ID:UWOrK6yb
いやレジストリってなんですか

だろう
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:15:03 ID:o4YJ4pLF
>>962
隠しファイルを見えるようにして、UpFolderを探して削除って事ですよね?

レジストリの起動プログラムを見て、ウィルスプログラムの行の削除
この部分の意味がよくわからないのですが
つまり、オンラインスキャンで、ウィルスに感染してると表示されたファイルを全部削除して
WInnyの再インストール、ということでしょうか?
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:21:00 ID:wtZOntCE
>>965
お前の場合はWinnyのアンインストール
967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:22:41 ID:rkLM/3Mk
>>941
よく分らんがANTINNYじゃないのかな
Upフォルダの中にはどんなファイルがあるの?
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:22:47 ID:o4YJ4pLF
10/02 13:21:22 ログ取得開始
10/02 13:21:23 BBSポート待ち受け開始
10/02 13:21:23 ポート待ち受け開始
起動時ログがこういう風になるようになれば、ウィルス駆除成功ということでしょうか?
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:25:16 ID:o4YJ4pLF
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:26:49 ID:RGZFlF+A
>>969
そんなことみんな知ってる。とりあえず1を読め1を。

Winnyで流れているワーム、ウイルス等の報告・調査・対処をするスレです。
質問はテンプレを読んでからにして下さい。
読まずに質問しても「テンプレ嫁」と切り返されるだけです。
余裕があれば過去ログにも目を通してください。
なお、ここは初心者の質問スレではありません。

だってよ。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:29:58 ID:WzjPBA3p
>>950
次スレまだ?
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:35:28 ID:o4YJ4pLF
>>967
Upフォルダの中は、空っぽでした
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:36:54 ID:o4YJ4pLF
>>970
テンプレを読んでも解らないことだらけなので
質問しました
初心者の質問スレではないかもしれませんが
テンプレの説明からして専門的な単語が並びすぎていて
よくわかりにくかったのです
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:39:34 ID:oXME6itw
>初心者の質問スレではないかもしれませんが

解ってんなら以下略
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:41:48 ID:o4YJ4pLF
>>974
質問スレにならないようにするなら
テンプレの内容を猿でも理解できるぐらいに簡単な説明にしておいたほうがよろしいかと
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:42:11 ID:tlSsUNjV
わからない単語があったら自分で調べろ。
初心者は調べないですぐ人に聞く。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:44:53 ID:o4YJ4pLF
調べてもわからなかったので質問したのですが
Winnyでウィルスって初体験だったので
978[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:47:02 ID:M/WkODST
面白くなってまいりました
979[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:47:15 ID:RGZFlF+A
>>975
1はテンプレも理解できないような猿は相手にしませんって事だぞ。
980[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:47:41 ID:rkLM/3Mk
981[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:49:30 ID:wtZOntCE
>>977
せめて義務教育ぐらい終えてからnyしましょうね。
982[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:50:08 ID:NYo8+m86
調べてもわからんのだったら
おまいさんの調べ方が悪いか、頭が故障してるんだろ

自業自得なんだしまずは数時間くらい調べてみてはどうか?

それでもわからないのだったら
病院に行こう

退院後まだ知りたいようだったら
【マジレス】超初心者様専用 質疑応答スレ64【エスパー】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1096374440/
行け
983[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:52:16 ID:NksjyAC9
なんで初心者がWinnyなんかやるの?今すぐリカバリしてWinnyやめろ。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:52:51 ID:oXME6itw
テンプレすら理解できないのにnyやってんのか、すげえな。

>>982の優しさに甘えて向こうに池。ここにはもう来るな。
何度来てもお前の望む回等は得られないぞ


985[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:57:52 ID:NplfFQzw
つーかウィルス名もわかってアンチウィルスも対応していて
手動で消す方法もわかったのなら
もうここにくる必要は無いな
986[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:58:00 ID:o4YJ4pLF
>>984
望む回答が得られるまで居座り続けます
987[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:01:09 ID:o4YJ4pLF
>>983
やだ
988[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:01:29 ID:RGZFlF+A
釣り確定。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:01:41 ID:rkLM/3Mk
990[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:01:51 ID:JB8G3uzB
分かった分かった
俺が個別に丁寧に教えてやるからメルアド晒せ
991[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:03:17 ID:oXME6itw
釣りにしてはつまらんな。先ずはメルアドを晒せ。話はそれからだ
992[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:04:40 ID:RGZFlF+A
次スレどうする?
993[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:07:49 ID:d08LOa2e
なんでもいいからアンチウィルスソフト入れろ
994[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:18:55 ID:o4YJ4pLF
メールアドレスなんかなくても教えようと思えばレスで教えれるでしょ?
>>989
の手順通りに削除してないんだけど問題ないのかな?
今、4−6−1−5ー7の順番に削除していったんだけどこの後に2ー3とやっても
ちゃんと削除できるのかな?
995[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:29:31 ID:oXME6itw
真性か…
996[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:32:05 ID:wtZOntCE
以降スルーで
997[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:32:46 ID:NksjyAC9
次スレ立てろ
998[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:32:56 ID:RGZFlF+A
ねぇ次スレ・・・
999[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:33:24 ID:NksjyAC9
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part28
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096694962/
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:33:37 ID:wtZOntCE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。