Winnyオススメ一般コミックスレPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
Winnyで流れてる一般コミックをオススメするスレ。
クレクレは Winny一般コミック part○○スレでどうぞ。
過度の称賛、叩きは禁止です。
ネタバレは適度にホドホドに。

[Download] Winnyオススメ一般コミックスレPart14
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089484355/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:23 ID:7r8XfLJx
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:24 ID:mCAAGnPX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
漫画用ビューア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
漫画用ビューア比較表
ttp://www.geocities.jp/comicview7/
漫画専用画像ビューア総合スレpart2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076726370/
漫画用画像ビューア「マンガミーヤ」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1064397659/
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1080042360/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q、どうやってスキャンしてるの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見習い職人の館
ttp://shokunin.s41.xrea.com/index.htm
【コミック】自炊技術総合スレッド 8冊目【書籍】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1081781987/

乞食立ち入り禁止 / 発言はテンプレと館を全て目を通してから
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:24 ID:itaqkQxx
3
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:24 ID:mCAAGnPX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検索:Winny2検索支援ツールの定番 W2FLのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Q]OOがみつかりません
[A]とりあえずこれを使って自分で検索。
nyネットワークにそれが存在するならば、ほぼ確実に探し物が見つけられる。
見つからない場合は存在しないか、検索ワード、クラスタワードが悪い。

●Winny2FileLister
Winny2の検索結果をリスト化するツールです。詳細は付属のReadme.txtを読んで下さい。
別にファイルをDLすればWinny v1.14 にも対応。
W2FL ttp://avistar001.netfirms.com/
(WFL ttp://textys.tripod.com/index.html ※W2FLの前身。こちらはny1専用)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検索:WinnyBBS活用のススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
nyBBSは議論の場として未だ力不足ですが、情報収集の場として匿名性と情報の確度の点において優れています。
nyBBSを利用したことの無い人、見方がよくわからん人は試しにNYch経由で覗いて見ることをお勧めします。

●WinnyBBSをWEB上から回覧する為のゲートウェイサイト
NYch http://nych.info/
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:24 ID:KK4BgAt7
5
7誘導:04/08/11 19:35 ID:non2SvUm
申し訳ありませんが、既に次スレ立ってます。
前スレでの多くの要望通り感想スレで、オススメリクエストを残すという形にしました。


次スレ

【オススメ】Winny一般コミック感想スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092218701/
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:37 ID:SFB9Tjwb
点数制なんて誰も望んでないしこっちでいいよ
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:43 ID:OIt6CJjC
好みは人それぞれだから点数は意味ねーな
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:51 ID:IYkXXsE7
>>1


また変な奴が点数制スレを立てたみたいだな
どうせすぐ消されるのに
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:55 ID:IWpmrwGK
時間的にこちらが後だけにどうなるのか
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 20:03 ID:bfid8W27
時間は向こうが早いが、スレタイ、テンプレ的にはこちらが継続スレっぽい。
あとは内容ある書き込みがあるかどうかだろ。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 20:09 ID:VtV6jZ/R
まあ、感想は板違い、で終了だろ。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 20:39 ID:PDTwNBXR
こっちのほうがいらないと思うけどなぁ。
スレの内容が感想ばっかりなんだし。
オススメとか言ったってタイトルの羅列じゃ食指が動かんからな。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 20:42 ID:jvkUXxWx
>>14
前スレも普通に機能してたのになぜそのような事を?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:20 ID:mf6gxGQi
なんだったっけ? 最近落として読んだ漫画であったセリフ

    批判と批評の違いがわからない馬鹿オタク
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:39 ID:w5XBHT5Y
主人公の成長物語でオススメありませんか
じゃじゃ馬グルーミンupみたいな感じ
少女漫画でもOKです
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 22:27 ID:d0jj0LCb
>>17
ドラゴンボール
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 22:31 ID:w5XBHT5Y
>>18
ある意味成長といえば成長だね
家にある28巻までしか読んでないや
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 22:41 ID:h8EQcfdW
>>17
主人公の成長物語はいっぱいあるけど、じゃじゃグルみたいな感じって・・・・
馬が絡んでないとダメとか?w

割りとほのぼのとした感じのだったら、
囲碁を通じて大人になってく「ヒカルの碁」とか
母親が居ない家庭で、弟を育てて共に成長していく「赤ちゃんと僕」とか
三十台処女が文字通りアダルト的に成長していく「…すぎなレボリューション」とか・・・。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 22:43 ID:PtPf+wWo
じゃじゃ馬とくればモンキーターンだがもう読んでるかな。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 22:49 ID:z4pepKl/
>>17
ダイの大冒険
ガンツ
うしおととら
からくりサーカス
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 23:02 ID:1l19OXvZ
ガンツは成長するけど方向性が違くないか
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 23:08 ID:w5XBHT5Y
>>20
じゃじゃ馬を例にしたのは自分を競馬ジャンキーにした憎むべき作品だからですよー
すごーくはまっちゃったんだよねー

「ヒカルの碁」は読みました。これを読んで囲碁を始めようと思ったけどルールがいまいち理解できなくて断念
「赤ちゃんと僕」「…すぎなレボリューション」は未読です
「赤ちゃんと僕」が面白そうなのでこちらから読んでみる事にします
「…すぎなレボリューション」は少し興味が薄いので後回しになるかもしれませんがきっと読みます

>>21
「モンキーターン」は長編でかつ完結していないようなので手を出していなかったんですが
これを機会に読んでみようかな
競艇モノってのも興味を惹かれます

>>22
「ダイの大冒険」「うしおととら」は読みました。どちらも素晴らしい作品ですよね
「ガンツ」は未読でした。この作品は結構人気あるみたいですね
でも現連載モノに手を出すと雑誌スキャンまで集めたくなるからなー
それが悩みの種
「からくりサーカス」は前に最初の数巻を読んだんですけどどうも自分には合わなかったです・・・


オススメして下さった皆さんどうもありがとうございました
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 01:20 ID:iQ2XkGv4
フィリピンの結婚式で人肉 男性刺殺後、遺体を焼いて披露宴に


 フィリピン南西部パラワンで先月17日、結婚パーティーの最中に新婦の尻を触ったことに、父親ら4人が怒って親類の男性を殺害、
その肉を焼いて招待客に食べさせるという事件があり、地元警察が11日までに4人を逮捕した。

 CNNやAFP通信が伝えたところによると、事件は容疑者のうち2人が警察に語って明るみに出たという。
それによると、被害者の男性は、新婦の尻に「誤って」手を触れたがそれに怒った父親らが、人気のないところへ車で連れて行き刺し殺したという。
遺体をココナツの葉と灯油で焼くと、父親はほかの容疑者にナイフを突きつけ、食べるよう強要。
さらにパーティー会場に戻り、まだ残っていた客に焼いた人肉を出したという。容疑者の一人は「酔っていたから、
(客は)何を食べているか分からなかっただろう」と警察に話したという。

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040811/K0011200708039.html
26ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
27 ◆89SERPHUXg :04/08/12 02:59 ID:nxLt9COl
あずまんが大王を以前読んで普通だとおもったけどよつばと読んでみたら、
えかった。おすすめ。モンキーターンもおんなじくらいオススメ。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 05:36 ID:r5u/FrrS
アストロ球団

今までこの漫画読まないでいたんだけど
これマジでやばい。

面白いという範疇を超えて感動する。
腹抱えて爆笑するかと思えば熱い男達に涙してしまう・・・

子連れ狼、星矢、巨人の星等のいわゆる「漢」物
バカをまじめにやってしまう漫画、ツッコミ漫画等
が好きな方必見

古い漫画ですので絵的に嫌いな方もいると思うけど
それで読まないでいるのはホント損です。(おれがそうでした)

読んでない人は是非読んで見てください
もし面白くなかったら俺のこと恨んでくれて結構ですから。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 06:13 ID:lBnhdx0Y
こん、ドめくらがー!!!!
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 07:04 ID:+5kXcG8j
>>28
人間ナイアガラ(;´Д`)ハァハァ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 09:16 ID:khKTwmuc
このスレ何がいいか聞かれてからオススメしてるんだよな。
ある意味受身なんだ。
俺としては聞かれなくてもドンドンオススメされるほうがいいのでこっちはいらね
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 10:19 ID:pfbk3NvD
すみわけできて丁度いいですね(・∀・)
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 10:44 ID:3JishH/f
男性作家と女性作家の相違ってテーマで論文一本書こうかと思ってるんだけど
同じモチーフを扱った漫画でいい比較素材ないかな?

例えば
バンド漫画
BECK
NANA

大河歴史ロマン
天は赤い河のほとり
三国志

架空歴史ファンタジー
BASARA
ベルセルク

みたいな
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 11:34 ID:TTtkAuB1
タイムスリップ

戦国自衛隊
アマクサ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 11:40 ID:UupqJxtD
>>26
マジで曽田正人漫画だな・・・・・
面白かったけどちょっと似すぎじゃね?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 12:39 ID:3JishH/f
>>34
アマクサって正式なタイトル?
天草とかコミックとか漫画で検索しても見つからん・・・
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 12:46 ID:OS9snY/w
>>33
個人的に男女作家での相違で興味深いことと言えば、
女性作家が描く男心と男性作家が描く女心だなー。
比較的恋愛漫画に多くみられるように思う。

例えば女性作家なら、イエスタの冬目景、恋風の吉田基已、その他少女コミック作者等々。
男性作家なら、最終兵器彼女やいいひと。の高橋しん、風子のいる店の岩明均、
みゆきやタッチのあだち充、その他量産ハーレム・萌え漫画作者等々。

ただ上記の漫画では同じモチーフとしての比較対照にはなりにくいか('A`)
同じ題材として扱いやすい漫画と言えばスポ根かな(エースをねらえ×Happy!等)

あと以外に侮れないのがギャグ漫画。
これは言葉として表すことは難しいけど、違いは確実にあると思う。
ふざけてるように聞こえるかもしれないけど、下ネタの扱い方とか…。

つーかこういうことこそ漫サロで聞くのがベストだと思うよ…。
全部nyで済ませたいというのであったら別だが…。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 12:46 ID:lBuh8vtu
>>34じゃないけど、多分赤石路代の「AMAKUSA1637」ではないかと思われ
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 12:51 ID:AisLXyke
I'llって、作者がカッコつけてるのが鼻について読むのやめたけど、
それに付き合って余りあるほど面白くなるのかな?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 13:20 ID:lBuh8vtu
>>39
最初の数巻読んで合わなかったら読まないでいいと思う
もっと読むのが苦痛になるぞ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 13:24 ID:3JishH/f
>>37-38
ありがとうございます
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 13:25 ID:mSAgBrWq
>>39
少し読んだけどつまらなかった
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 13:33 ID:Qo37j7Ad
>>39
I"sは読んだ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 13:33 ID:Q9vNihJX
男女つながりで聞くんだけど、西原恵理子とか二ノ宮知子みたいな
コラム漫画?エッセイ漫画?みたいなので男性作家物ってあるかなあ?
駄目人間自慢みたいなの。

……「最近のヒロシ」がそんな感じかなって思うのだけど、それ以外思いつかない。
45ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 14:08 ID:fP00FEw1
>>44
桜玉吉
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 14:41 ID:6WOkrU+j
前スレ終盤の議論読んでて思ったんだけどさ
オススメ発言がそれに対するレスや雑談で読みにくいってのはあると思う。
点数は入れなくていいから、何かテンプレみたいな物作った方が良くない?

【オススメ】 [作者名] タイトル

みたいな。1行目にこれ入れるだけでも大分読みやすくなると思うんだが。。。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 15:55 ID:B5xYWnZa
モンキーターンの作者が描いてる
帯をギュッとねは結構面白かった
nyには流れてないっぽいけど
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 15:56 ID:B5xYWnZa
あげちまった_| ̄|○
スマソ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 15:58 ID:iPv/PBCx
帯ギュは全30巻流れるよ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 16:45 ID:2WwrbWY4
         .,_
          ,i゙ヽ`ヽ、.   ,        _,. -,、
           l!  ゙.  `ー'((-‐―ー-_,.-'" / i!
            l! .:.:ヾ ,. -‐`゙''"´      /   l!
          ゝ,r'´ '´,.  ;  ;  .,   ,,./:.:..  l!
         , '⌒ヽ ;' ; li! i'  i!; ! l!i  i!''゙"  '`ー-‐'ヽ
       ( (´ヾ `l!j_j |l!_,j!  l!j l_j|j! ij l_;,      ゙)'
        `ゞー ハ-‐    ‐‐- 、  ミ   ( (`ヾ '´ ゙)
       (  `='´Tて)`  (`)ヽ   ミ ヾ、乂_,,ノ_,ノ"
         `ー, @'i ""、   ""   ,、,.ゝ(゙,)  ノ_,ノ
        ,._  `ー‐' 、 −   ,ノ`ー-' 、_,,ノソ'フ_
       ヽ`ー-‐'⌒` ー--‐ '´--‐'´ ̄  -‐'´,ノ
        `ー、 'ー-‐' ´ ,(´ 、_,.   `ー' `ー'ソ
              ̄`‐'`ー'´ `ー-- '~` 'ー'´ ̄´
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 17:16 ID:F/5FHtWl
綿の国星だっけ?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 18:08 ID:B5xYWnZa
>>50
あ…そうなんだ

じゃあお勧め
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 18:52 ID:r5u/FrrS
ぼくんち

DQN漫画。社会の底辺に生きるクズの生活を晒した漫画。
俺のように恵まれて育った人間には非常につまらん(あまりにもかけ離れてて)
これってリアルDQNあたりが読めばおもしろいんだろうか?

「じゃりチエ」は面白かったけどなぜこれはつまらないんだろう、不思議だ。

55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 19:16 ID:gZKo8r9r
>>54
このような生活をしないでいいのは親のおかげだ。
パパとママに感謝よう、って漫画だ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 19:25 ID:IjkICdE3
ぼくんちは糞だけどあたしンちは面白い
確かnyにも流れてた筈
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 20:14 ID:aMvx1lLn
映画化されるってんで今更ながらデビルマン読んでみたが
もっとこう、善と悪の対決っつうかジャンプバトル的な漫画かと思ったら全然違った。
でも面白い。グロい。鬱い。
なるたる好きな人に読んもらいたい一品。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 20:32 ID:6WOkrU+j
>なるたる好きな人に読んもらいたい一品。

コレいい表現だな。今度から使わせて貰うよ。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 21:18 ID:WGijoQal
purple
母親に去勢された少年が両性具有の少女から余分なチンコを貰って男になる話
佳作
60 :04/08/12 21:20 ID:krIp3L8b
>>59
めちゃめちゃ興味あるのでハッシュきぼん
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 21:24 ID:5uTqJulv
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 21:38 ID:UEdoQBXM
カケルの作者か。
カケルは結構好きだったんだが、中途半端なところで終わった。
どうでもいいが、この作者ロリコンだよな。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 21:49 ID:3JishH/f
アニマルで破り捨てたくなるような糞漫画描いてた>竹下堅次朗
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 21:58 ID:2WwrbWY4
竹下堅次朗って、happy worldの人か・・・。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 22:02 ID:6WOkrU+j
エロ描写多いから昔はよく読んでたな
66ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 22:50 ID:PiO5Ke34
happy world!は超展開だったな
あれほど凄いのはめったに無いぞ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 22:58 ID:r5u/FrrS
>>56
あたしんちはいいよね

>>57
あれはリアル厨の時読んで人間不信、登校拒否まで発展したトラウマ漫画だった
今の子供は「なるたる」なんだろうか?

69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 23:22 ID:gZKo8r9r
>>68
おまえ、責任転嫁しすぎ。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 23:22 ID:vxm+T6/Z
俺もあの首ちょんぱはトラウマになったな
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 00:31 ID:1oFlflsx
>>68
おいおい社会のクズが漫画なんかを批評できる身分なのか?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 00:53 ID:JB1jDqrL
水滸伝前フリ長すぎ
いつになったら盛り上がって来るんだよ

三国志は面白かったのにこれは糞つまらん
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 00:54 ID:Bd5Bi1ux
>>71
おいおい社会のクズが他人なんかを批評できる身分なのか?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 00:56 ID:PnEZX+2Z
楽しく楽しく優しくね
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 01:01 ID:mbuLshRH
工作員が向こうのスレから出張してるようだな
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 01:13 ID:58Yii5py
ペット
まだ、1巻しか読んでないから
この先どうなるか分からんけど、面白そう。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 02:01 ID:2xTF0MSC
犬上すくね読んでたらなんだかいらいらしてきた。
いや、嫌いじゃないんだけどね。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 05:07 ID:gx+HfHD1
サイバラは「チクロ幼稚園」が面白かった。
マジでオススメ。流れてないけど。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 05:52 ID:o2AhoEM6
サンクチュアリ メッチャおもしれぇ

こんないい意味で野心をもった政治家出てこないかなぁ。
つーか、俺も政治家になりたくなった。

しかし、学歴も金も無い自分が激しく自己嫌悪で鬱ダシノウ
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 11:57 ID:703fSetm
前リーマン(家庭持ち)が全財産つぎ込んで選挙に出て落選したというドキュメンタリーを見た事がある
ちょっと悲しくなった
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:07 ID:isunKt7C
サンクチュアリ小学校の時読んだけど面白かったな
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:42 ID:zYf0DyFF
>>72
それって横山みったんの作品?
三国志って原作のまんまだから、ぜんぜん盛り上がらないと思うんだが。
ソウテン航路のほうがよくね?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 14:07 ID:AWc57d/m
ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/oresen.html

ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/oresen2.html


↑おまえら!!夏休みならこの漫画を読んでみろ!
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 14:10 ID:N7C2JRVG
・・・何を今更。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 14:26 ID:B8/Aao0f
>>80
家族会の増本ですか?
退職金と蓄えを取り崩して立候補したらしいが・・・。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 14:33 ID:sBF26r0t
漂流教室
野望の王国
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 16:00 ID:1Rbq8DvU
最初と最後では別の内容になっているオススメ漫画は?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 16:14 ID:N7C2JRVG
happy worldとか・・・。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 16:21 ID:uQeOQ+1/
ゆうゆうはくしょ
スパイラル
ドラゴンボール
勝手に改造
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 16:35 ID:NV2xOHAe
流れてさえいれば「とどろけ!一番」を問答無用でオススメするのに……
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 18:51 ID:Hmvc/wkN
流すくらいの気概をネ、うん
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 19:17 ID:KoZq+Cri
恋風
G戦場ヘヴンズドア

面白かった
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 19:19 ID:VXlzroTO
>>87
ジョジョ

青春ラグビー、金持ちの遺産を巡るサスペンス

ガキでも胡散臭い設定だとわかる波紋

とりあえずネタに困らない何でもありなスタンド
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 20:13 ID:O20H6XzB
ジョジョはふるえるぞハート! 燃え尽きるほどヒート!(だったっけ?)ぐらいしか印象に無い
95 :04/08/13 20:22 ID:vlEBUmzj
そこにシビれ(ry
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 20:38 ID:9p3lOKjV
改造はていぞうが多すぎて一体何巻まで流れてるのかすらわからん
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 20:43 ID:1H6cXgti
G戦場って流れてるのか?
ちょっと前に探したけど1冊も見つからなかったよ。
98ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
99ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 20:59 ID:QTN5aHUE
100ゲト
まんがサイエンスオススメにょ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 21:02 ID:FIXfFkil
>>98
マリガトー!
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 22:21 ID:OIMTnctC
G戦場の3巻て流れてる?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 22:25 ID:QTN5aHUE
流れてないっぽい
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 22:35 ID:CMjcQ0ox
キャプテン翼 ROAD TO 2002 って何巻までながれてますか?
105ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 22:57 ID:Xyp/j1be
今更DANDOHを読んだ。
キャプテン翼みたいなゲテモノスポーツ漫画だと思っていたが
結構おもしろかった。

続きを読みたいけど
DANDOH!! Xi 全15巻 つーのは捏造しかないんだろうか?

107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:07 ID:E5u4O/fj
DANDOHって古い奴は全巻ながれているんだ。
落としてみよう。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:18 ID:jpbzEEsj
ライジングインパクトもいいよ
オススメ
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:59 ID:CyE5wSfE
アナザーサマー見たけど、マーシーの隣のギターっぽい人かっこいいな
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 00:00 ID:pUblRRC/
すまん誤爆でした。逝ってくる
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 00:09 ID:QzAknK2Y
ベルバラおもしれー
そして続き読みてー
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 01:06 ID:Kxs3t7x8
>>111
コンビニ版全巻手に入れば炊いて流すのになあ・・・・
なかなか近所の古本屋に売ってない
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 04:35 ID:Cl+F5gcz
愛蔵版の古本のほうが安くねーか?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 06:46 ID:5V7JIQwv
オリンピックが登場する漫画、なんかない?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 07:56 ID:6MSucnSh
TAWARA
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 08:14 ID:Cl+F5gcz
オリンピックに出場する漫画
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 11:34 ID:SZl8RDuq
スキーのジャンプを題材にした漫画ってあるのかな
ちょっと読んでみたい
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 11:42 ID:fAOJG4I5
ピンポン今まで絵が嫌いで敬遠してたけど面白かった。
独特の雰囲気があるね
ZEROも読みたくなったので誰か流してちょ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 12:02 ID:I5zQsq1n
いい具合に別スレの方に荒らしが集まったな。こっちはマターリ
あっちの荒れ具合を見ると分けて良かったかもって思うよ。
隠れ蓑になってくれてるからなー
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 12:09 ID:wNE/hDvi
点数制にしたら荒れるの分かりきってたからな・・・
ただでさえ放置スキル低いのに・・・

お、感想スレ停止されたw
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 12:09 ID:/+kJovb+
ははは、向こう止まちゃったな。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 12:13 ID:lGydCs8H
ワロタ
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 12:24 ID:/2qO3af8
一応機能してるスレを平然と停止したね。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 12:26 ID:wfNGajx0
プゲラ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 12:32 ID:HiorbP38
>>123
1の自演で成り立ってたスレが機能してると?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 12:34 ID:5hkBBgUV
しゃにむに面白かた
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 13:16 ID:ISWeI+Zi
みんななるたればいいんだ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 14:10 ID:rWYXI0E3
なるたらぬなら
なるたらせてみせう
ほととぎす
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 14:13 ID:Bp/JXSBE
グロならば
それはなるたる
ほととぎす
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 14:21 ID:uB5Cw4RJ
>>114
ガンバ!! Fly high
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 14:36 ID:wRsJFEki
>>117
「100Mジャンパー」高橋陽一 全1巻
面白くないけど。
最後に載ってるデビュー作、読み切り版「キャプテン翼」はちょっと笑える。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 14:38 ID:i+tjIEjw
ピンポン読んでなかったら、今、福原愛がアテネで
頑張ってるけど、完全に馬鹿にしてたと思う。
愛ちゃん、中国語ペラペラだった。
弧圏球(フウチェンチュウ!!)
とか言ってた。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 14:57 ID:RtIguX/R
【オススメ】Winny一般コミック感想スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092218701/

停止せずに共存していけば良かったのに。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 15:30 ID:Cl+F5gcz
止まった事を喜んでるヤツがいるからな
おかしなこだわりを持つ奴らだ
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 15:37 ID:0OBvVTRr
DearSってちょびっつのパクリ?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 15:37 ID:mxWkWBzm
削除人の判断は正しい。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 15:59 ID:GE0bGS52
同じようなスレは2つもいらない
ここだけで十分
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 16:27 ID:Cl+F5gcz
巡回するスレがひとつふたつ増えたところで何の支障もないだろうに。
依頼するから削除されただけでしょ。アホらし。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 16:30 ID:GE0bGS52
何怒ってるんだ?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 16:30 ID:IFfZWlhi
ID:Cl+F5gczはあっちでもこっちでも文句しか言ってないな。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 16:32 ID:mxWkWBzm
身勝手なワガママでスレ乱立はできないってこった。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 17:41 ID:Cl+F5gcz
>>140
いちいち探すなよコシヌケ
スレの趣旨が分かってないから重複とかアホなこと言っちまうんだよ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 18:15 ID:9fTeADPG
やっていることは重複だと思うけどな。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 18:19 ID:/2qO3af8
詰まらないという愚痴はここでは言えないだろう。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 18:53 ID:9fTeADPG
まあ、向こうが消された、ということで次から立てんなよ。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 18:57 ID:GE0bGS52
>>144
テンプレ見ればわかるように、過度な叩きは禁止されてるけど、つまらないと言う愚痴ぐらいは全然OKでしょ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 18:57 ID:xu/i0Llq
サンクチュアリ読んだ。かなり面白かった。ヤクザものと政治ものがあわさってます。
おすすめです。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 18:58 ID:+fVnqUuG
円光スレでコシヌケ発見
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 19:46 ID:vwQr4zBT
>>146
全然OKじゃないよ。
叩きたいなら別のスレ作って勝手にやればいいのに。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 19:52 ID:BS6LyXQd
>>149は荒らしか?
ルールでそう決まっているんだからわがまま言うな
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 19:54 ID:/2qO3af8
>>150
ここではつまらない愚痴はルール違反だろう。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 19:56 ID:BS6LyXQd
>>151
ルール違反なんてどこにも書いてない
過度な叩きは禁止となっているだけだ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 19:57 ID:mxWkWBzm
過度じゃない叩きは全然OK
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 19:58 ID:HiorbP38
つまらないという意見も貴重な意見。
ただ一言レスだとそのレス自体がつまらない。
過渡の叩きとはボケたじじぃみたいに何度も同じことを言うことだろう。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 19:59 ID:6MSucnSh
ルールは変わったんだよ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 20:04 ID:mxWkWBzm
しょーもない長文よりは明確な一言
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 20:08 ID:/2qO3af8
じゃあ題名も感想スレに変えたら?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 20:12 ID:BS6LyXQd
>>157
何で変える必要があるんだ?
一つの漫画に対して面白いという意見もあれば、つまらないという意見も当然ある筈

絶対オススメのアニメ教えれ!RESPECT
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091335224/
【ダウソ版】 オススメ一般ゲーム 26本目 【推薦】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091536277/

君はどうもオススメの意味を取り違えてるんじゃないかな
ここも参考になるから見てみ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 20:13 ID:HiorbP38
>>157
お前もしつこいよな。
みんなに受け入れられてないってのをちっとは自覚しろよ。
必死杉だヴァカ。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 20:25 ID:/2qO3af8
だからここはお勧めが主だろう。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 20:26 ID:HhreV8ze
以後放置でヨロ
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 20:27 ID:kjE5Z1fY
なんだよ、ちょっと活性化させようと思って感想書いたら停止かよ。
地雷踏んだ俺が悪いの?
教えて、エライ人。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 20:31 ID:HiorbP38
ここに書け。誰も何も言わないから。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 20:36 ID:kjE5Z1fY
ん、わかった。
ID変わってからコッソリ書く。
165ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 21:02 ID:rWYXI0E3
残念ながら
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 21:17 ID:zsAteKY8
>>165
スーパージャンプ読むときにとばすヤツかな
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 21:19 ID:vwQr4zBT
>>150
お前が荒らしだろうが・・・
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 21:20 ID:vwQr4zBT
>>154
>つまらないという意見も貴重な意見。

アホですか?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 21:33 ID:i+tjIEjw
>>165
現場に落ちていた服の切れ端が一致しない…!コレは130sだよ!!

とか言うの?見てみようかな。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 22:04 ID:6cWpkY1f
顔が真っ赤なID:vwQr4zBTは以降スルーで
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 22:14 ID:9fTeADPG
つまらない、という単なる一言に止めないで、
どういうところが、どういう風に駄目、または自分には合わなくてつまらなかった、
という書き込みならば参考になるだろう。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 23:57 ID:/AmkMoE3
王道の狗面白かった、でも最後の方がなんか急いでるというか
打ち切りなのか?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 01:26 ID:jbzQOMli
>>173
王道の狗は

「だから勉学せよといっておる!」

が良かったナ。馬鹿と話す時によく使わせてもらっている。
アレは打ち切りっつーか、安彦の体力ギレじゃないかなぁ〜。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 01:34 ID:QHmtWyz+
>>173
載ってたミスターマガジンが休刊した。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 02:09 ID:L18f37cD
最近漫画ばっかり読んでる。
サラリーマン金太郎→サンクチュアリ→勇午
・・・なんか濃くて疲れた
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 02:16 ID:oTTGpWLe
>>171
あんたをみんながスルーだよw
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 03:58 ID:I5Af/mLV
>>171
僕だけはかまってア・ゲ・ル
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 08:06 ID:3Y8vrOWT
>>165
もしかして、かおす寒鰤屋の作者じゃないか?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 08:17 ID:TcYxFEW/
GANTZって本スレでちょくちょく出てたんで読んだんだけど
あれのどこが面白いのかわからん。
最近のサブカル邦画みたいな臭いがプンプンなんだが・・・。

GANTZ好きな人って他にどんな漫画好き?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 08:21 ID:RuK8Evw2
>>180
寄生獣
カイジ
ドラゴンヘッド
ヒミズ
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 08:45 ID:eYy6SjXd
>>180
ブラックラグーン
女子高生
ゾンビ屋れい子
バキ
タフ
HXH
からくりサーカス
東京赤ずきん
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 08:54 ID:l+/mjEIJ
>>180
無限の住人
格闘探偵団
C.D.A.
のだめカンタービレ
つゆダク
学園アリス
白兵武者
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 09:03 ID:4Ys4s+IS
GANTZの面白さはGANTZという謎と戦闘のカタルシスだからわかりやすい面白さだろ
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 09:03 ID:3+zBOEn+
D・N・A2が子供のときはどきどきしながら見てた記憶がある。ちょっとえちぃからな
´ω`)流れてるかしらんが こそこそ読んでたのを思い出してたのしいぞ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 09:22 ID:DPVfJi2y
>>181-183
やっぱりって感じ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 09:32 ID:Eg2Quhil
>>181-183
のだめしか読んだことない
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 11:09 ID:zR69X1s2
GANTZは全滅するから面白いんだろ。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 11:11 ID:zR69X1s2
全滅のないGANTZなんて、
マンジカブラ+99を持ったシレンみたいなもんだ。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 12:03 ID:YdfbC+BW
役に立つ全ての特殊能力持った秘剣カブラステギ+99とラセン風魔の盾+99と透視の腕輪とハラヘラズの腕輪持ったレベル99体力255背中の壷多数ストックあり多数の保存の壷に役に立つアイテム満載復活草常に2つは所持のシレンみたいなもんだろ
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 12:03 ID:fukU2fVI
>>182
その女子高生は大島永遠の「女子高生」だよな?
おくさまは…
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 13:26 ID:wBUDiWfs
>>187
寄生獣もカイジも読んだことないのか?
そいつぁもったいなさすぎるぜ。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 16:02 ID:XF4c5PbD
>>180
寄生獣
諸星大二郎
うしおととら
BLAME!
のだめカンタービレ
MOONLIGHT MILE
ただ、ただ(ry

挙げ切れん。
萌え系漫画以外なら何でも読むし好きだ。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 16:18 ID:F6Y04r6Y
めぞん一刻以上のラブコメに出会ったことがない
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 16:23 ID:z4y78txs
ときめきトゥナイト

小学生の時に読んだけど面白かった
これが俺の中で最高のラブコメ
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 17:06 ID:uqggt+u+
ハハハこやつめ ハハハ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 17:21 ID:8pMbUMC4
銀魂にハマってる俺に何かオススメない?
ハレグゥもかなり笑ったなー。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 17:42 ID:fDD61SqP
最高のラブコメは変だろ兄弟
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 17:44 ID:Qz3lMTlM
>>192
カイジ好きは池沼
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 17:48 ID:As7uKDhP
>>199
あなたはとても頭の良い人です.
頭の回転もはやくて,次から次にいろんな事を思いついたりもします.
そんなあなたですから,話していても楽しくて,
きっとみんなの人気者でしょう.
ちょっと八方美人な面ももっていますが,
みんなにいい顔をするのは悪いことではありません.
だれだって嫌われるより、好かれるほうが
気分がいいので八方美人はいいとしましょう.
問題はそんなことではなくてべつのところにあります.
それはあなたは頭が良くて,
それを自分でも知っているので,他の人がバカに見えることです.
あなたはどこか人を小馬鹿にしたようなところがあります.
人が何かヘマをすると,口では大丈夫?と気を使いますが…
こころの中ではなんてとろくさいんだろう,と思っていたりします.
でも, あなたはそんな思いを決して表には出しません
出すと相手を傷つけてしまうことを,頭のいいあなたは知っています.
そんなあなたですから,みんなとうまくやっていると思っていることでしょう.
表向きは確かにそうかも知れません.
しかし,本当は周りのみんなは気が付いているのです.
あなたが自分の頭の良さを鼻にかけていることや,
意外と打算的なところも.
でも,みんなはそのことをあなたにはいいません.
いうとあなたをキズつけることを知っているからです.

…もうわかりましたね.
そう,ということはみんなもそれくらい頭がいいのです.
ですから,出来るだけ人をバカにするのはやめましょう.
でなければあなた自身がバカにされてしまいます.
気をつけて下さいね.
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 18:19 ID:pbNQ2xss
ドラクエ3やりたくなった
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 18:21 ID:Eg2Quhil
DQ3は買ったけどクリアできなかった苦い思い出が
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 18:25 ID:8pMbUMC4
FF3じゃあるまいし・・・普通にクリアできるだろ。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 18:59 ID:ulqmamEX
FF3も普通にクリアできるだろ。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 19:17 ID:xX/zWqEe
>>200
をすべて読んだ人は+10点です
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 19:40 ID:FFs0Y9sj
復活の呪文写し間違えていやになったとか?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 19:52 ID:8Cf/rRZQ
>>206
おまいのDQ3は復活の呪文付きか
趣きがあっていいな
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 20:04 ID:z4y78txs
>>206はオサン
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 20:23 ID:FFs0Y9sj
バレたか・・・w
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 20:50 ID:nwjLoW7L
まぁセーブデータがよく消えるという点では2も3も一緒だったが・・・・
ドラクエ3さしてファミコン起動したら「デロデロデロデロデーロ」
クリア寸前で消えた時は思わず蹴り飛ばしてしまった。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 20:52 ID:0ooGI7xh
FF2でクリア寸前のデータが三度消えたコトがある
爆竹で爆破してやった
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 20:53 ID:MXuULDJT
まーふぃーまーふぃー
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 21:01 ID:oULw3lk1
シレンSFC版しかやったことないし
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 21:03 ID:FFs0Y9sj
しまった3は最初っからデータセーブか。(´・ω・`)ニッポンガンバレー!!
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 23:04 ID:YhiZT+AH
>211
爆竹ってw
当時消防くらいか?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 02:03 ID:pG+bmOcE
>>200聞いたことあるんだけど、何でしたっけ
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 02:17 ID:IYQLmX3y
>>216
スーファミ版ドラクエ3の性格判断のときの天の声だろ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 05:06 ID:4yd/ajeb
オススメの泣ける漫画おながいします。ジャンルは不問です。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 05:30 ID:SyLvea5P
寄生獣はちょっと読み始めたらそのまま勢いで最後まで読んじゃったな。

>>218
日本橋ヨヲコの極東学園天国。流れてないから古本屋あたりで。
他にも泣いたことのある漫画はあるんだろうけど、他は記憶にない。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 06:47 ID:tYMZu357
Winnyオススメ一般コミックスレはより開かれたWinny一般コミック感想スレに進化しました。
これからの新世紀はWinny一般コミック感想スレをヨロシクね(はあと
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 07:24 ID:+dx+YEi1
>>218
読んでないのならめぞん一刻、なつこの酒あたりか
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 07:29 ID:31bmgKSz
ノノノハヽ 
( ´ Д `) 
⊂   )つ 
(__/(⌒) 
 
【ごっつぁんですゴールデンレス】 
このレスを見た人はコピペでもいいので 
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 
そうすれば14日後に街角でごっちんと出会えるわ宝くじは当たるわ 
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事ですぽ。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 09:51 ID:tWc/9Enz
>>197
お〜い!竜馬 とか
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 10:01 ID:11vST+UZ
>>218
土田世紀モノはいいですよ。特に、同じ月を見ているなんかは号泣。nyには流れてないかも…。編集王で泣いたのは私
だけ?こっちは流れてるし、評判もいいです。あとは無難にスラムダンクとかかな。あ!はじめの一歩の伊達さんの世界
戦は感動したなぁ。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 10:56 ID:qZKw3E7/
>>218
泣きたいなら

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1090370003/

このスレを最初からちゃんと読んでいけば、絶対泣けるw。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 14:45 ID:EV1U/4Q5
↑勘弁してください。












涙で、前が・・・・・
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 19:18 ID:BjopVmZE
365 名前:2003年度申告所得 メェル:sage 投稿日:04/06/04 19:58 ID:???
鳥山明    16億  500万円 バードスタジオ
尾田栄一郎   5億 2400万円 ビリーウッド
藤子F不二雄  3億 4400万円 藤子エフ不二雄プロ
許斐剛     3億  600万円 テイケイワークス
高橋和希    2億 8200万円 スタジオダイス
やなせたかし  2億 7400万円 やなせスタジオ
井上雄彦    2億 6200万円 アイティプランニング
森川ジョージ  1億 3700万円 スタジオジェイ
矢沢あい    1億 3600万円 矢沢漫画製作所
小畑健     1億 1200万円 ノエル
岸本斉史    1億 1100万円 スコット
水島新司    1億  500万円 水島プロダクション
秋本治        8600万円 アトリエびーだま
北条司        5800万円 アトリエねこまんま
武内直子       5000万円 プリンセス・ナオコ・プランニング
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 19:21 ID:OyMGb2kj
武内直子       5000万円 プリンセス・ナオコ・プランニング
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                        ↑ここでつっこむの?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 19:25 ID:9eJMkmeG
なんだ、富樫は奥さんに収入負けてんのか。
それとも、富樫もプリンセス・ナオコの社員?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 19:31 ID:c8GifbPG
ハンターと幽々よりセーラームーンの版権の方が儲かるだろうな
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 19:33 ID:txdiASoc
実写・グッズ・海外展開、桁が違うだろうな。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 19:46 ID:+q5vEbn4
こうやってみると、ジャンプすげーな。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:14 ID:AOllFcc4
鳥山明は仕事しない訳だよな
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:16 ID:NW7hBE6a
コナンの人とか犬夜叉の人がないのはサンデが商売へたってことか?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:19 ID:tYMZu357
ジャンプがすごいんじゃない
すごいやつがジャンプにはいるがほとんどが糞
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:21 ID:E+9lpRd8
今の若者は知らないんじゃろう
少年誌4誌の中でチャンピオンが圧倒的トップだった時代を・・・
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:27 ID:bSfijPgT
マカロニやってた頃は確かにすごかった
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:36 ID:tYMZu357
ソフトボールのアメリカのピッチャーかわいかったな
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:37 ID:FKTaL4ix
テニス4位って・・・すごいな
腐女子狙いの糞漫画が増えるわけだ('A`)
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:40 ID:+q5vEbn4
どんな腐女子マンガがあんの?
純粋に詳細キボンヌ
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:41 ID:FAEzlJi7
テニプリ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:42 ID:AFvA+Xv/
仕事しなくても16億じゃなんもやる気しねえよな
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:43 ID:Q+h2MPze
>>234
税金対策がしっかりしてるんだろ。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:44 ID:+q5vEbn4
>241
いや、テニプリは>239で言ってんじゃん
その他キボン
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:48 ID:FAEzlJi7
>>244
悪い、脊髄反射
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:56 ID:41GEio1T
テニスのこじきはどこが良いのかさっぱりわからんのだがなぁ。
俺がじじいになったからか、
はたまた世間にはセンスのかけらもないクズが多いのか……
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 20:57 ID:EvmxRQR5
アニメ化されたり、商品化されたりすると収入多いよな。
角川系だと巧妙に作者が搾取されているけど。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 21:00 ID:+q5vEbn4
>245 どんまい!

とりあえず自分で調べたんだが、よくわからんです。
腐女子漫画ってのは、腐女子が(ホモ)妄想できやすいような、
カコイイ男をごろごろ出す漫画って事でOK?
ジャンプに多いのか?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 21:04 ID:FAEzlJi7
>>248
概ね当たってる。
他にも美少年ショタ属性マンガが該当しる
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 21:04 ID:AOllFcc4
スポーツ漫画でありながら
臨場感とか感動を読者に全く与えないテニプリは凄いと思う。
それでいて売れているし。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 21:07 ID:FKTaL4ix
アイシ、ミスフル、ハガレンとか
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 21:15 ID:+q5vEbn4
>251 thx
前の2つは知らんけど、ハガレンは嫌いではないなぁ。
腐女子のみにターゲットを合わせてるとは思えないのだが・・・
奥が深いですね
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 22:36 ID:uNdrd1Yz
アイシールドはそんなことないだろ。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 23:17 ID:u9/Ol1Zf
テニプリがスポーツ漫画だと言っている時点で間違っている
ありゃお笑い漫画だ
特にアニメは笑える
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 23:38 ID:1bWWMXLD
特に最近のは下手なギャグマンがより笑える
無我の境地、審判台でジャンプ、COOLD LIVE・・・
ちょっと好きになった
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 23:41 ID:eGBgEiOE
ジャンプに関して言えば今に始まったコトではないだろ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 23:44 ID:u9/Ol1Zf
俺はボールが逆回転してバウンドしないのが笑った
うそ〜ん ありえへんわ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 23:47 ID:XgM0KdIK
>>243
留美子が税金対策しないのは割と有名な話だと思うが…
剛昌はシラネ
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/16 23:50 ID:UJFh8B1L
この桁外れどもはいつものことだが、
中間層はどれくらいいるんだ?
1000万前後のクラスの。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 00:04 ID:ufbK7vY0
サトラレの1巻医者の話、読むの3回目なのに泣いちゃった。
王様の仕立て屋はサクサク読めた、なかなか。
勇午、激烈おもろい、一押し
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 00:06 ID:pziUf9Fj
裕吾は長く続きすぎ
5巻くらいで終わっていれば名作になっていただろう
ずるずると連載すると萎える見本の一つ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 00:14 ID:ufbK7vY0
>>261
5巻は早すぎだろw
まあちと続きすぎつーか最近のはイマイチなのは同意なんだけどね

『サトラレ』って未出のオススメだよね?
未読の人、試しに一巻だけ読んでみ。2巻以降は読まなくていいから
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 00:40 ID:NwAnGio+
ゆう語のあのボート爆破で死体写真まであったのに死んでなかったのは何でなんだ?
あの話だけ雄吾のマゾシーンがなかったね
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 00:47 ID:32P2vE7t
>>255
ジャンプ読んで無いから知らんのだが
>COOLD LIVE
これは COOL DRIVE じゃないの?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 01:33 ID:Y4H7fYa5
 
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 09:11 ID:XUQrKCTh
なにせ、ラジカセで喋る、熱くなってくると「COOL! COOL! COOL!」って叫ぶやつが主人公の漫画描いてたくらいだからな>テニスの人。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 09:12 ID:NwAnGio+
>>ラジカセで喋る
そういやあったなそんなの。それ描いてたやつか。面白くなかったけど
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 09:51 ID:oYoLZWcY
10年ぶりくらいで幽遊白書読み返してみたけど、
おもしろくねーなぁ・・・細かい設定とか無茶苦茶だな
まだ17,8のガキだったころは割と楽しめたんだがなぁ
オレも年取ったな
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 10:13 ID:hxAHZV24
なんとなく野球マンガが読みたい気分なんだけど、
オススメの作品とかありませんか?
既読の野球マンガはとくになし。
スポーツ物で好きなのは「帯ギュ」と「はじめの一歩」といった感じです。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 10:25 ID:qatCs87j
>>269
感動したいなら「キャプテン」と「プレイボール」
笑いたいなら「アストロ球団」
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 10:30 ID:EoshaSVP
>>269
メイプル戦記
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 10:34 ID:G6waxHu4
一般コミックで面白くてれいーぷシーンのある漫画のオススメを教えてください
個人的にはベルセルクが読んだ中で一番良い
デビルマンレディや狂四郎2030もオススメ。
狂四郎はところどころギャグが入るのが良いようで悪くもある
成年コミックのようにやたらめったらエロくなく、
物語を引き立てるようなエロシーンが興奮するしストーリーにも引き込まれる
(成年コミックでも鉄屑物語は良かった)

>>269
野球漫画はサンデーのメジャーが面白かったなぁ

273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 10:57 ID:2Mb7GSGS
NHKにようこそ読んだ
つまんねーって話がここで出てたけど
俺は最高に笑えたな
エロゲーのヒロイン作りとか脳が割れそうな
くらい面白かった
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 10:58 ID:6bupZ0Kx
軍鶏
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 11:08 ID:e718jG7Q
>>272

ワガママなキチガイはカエレ( ・∀・)
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 11:18 ID:1zXiLu+i
>>272
文章から察するにあなたは精神的に未熟で漫画歴も浅いリア厨ですね。
馬鹿はいりませんのでとっととお帰りください。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 11:38 ID:ILw24dgd
>>276
精神的に未熟で帰られねばならないなら君は来てはいけないな
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 11:47 ID:yHLEHOQR
帰れよ!俺以外帰れよ!!
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 11:52 ID:cIZxzLGc
俺が帰る!
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 11:59 ID:PZXEejtt
ああ探偵事務所 5点

普通レベルの漫画 可も無く不可も無くといった感じ。まあ読んでも時間の無駄ではなかったという感じ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 12:13 ID:PZXEejtt
どうでもいいけど、鳥山の娘も漫画家志望なんかナ。将来 長者番付の常連になるのかな。父親と一緒で。
http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo040806_2.html
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 13:20 ID:qatCs87j
>>272
B.B.
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 13:23 ID:CK5mESfu
>>276
句点と読点を知らない…ネット出来る歳で知らない→知能が未熟
句点と読点をあえて使わない…文章を馬鹿っぽくし、他人を不快にする→精神的に未熟

この分類で、どうでしょうか?


284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 13:26 ID:023ph4u8
>>269
正統派ならハロルド作石の『ストッパー毒島』。一風変わったのがいいなら甲斐谷忍の『ONE OUTS』。
両方ともnyに流れてます。特に後者は必見!
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 13:26 ID:+Ro2I+Ix
>267
ギャグ漫画としては面白かったように思う
うろおぼえだが
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 13:35 ID:DfRuUEVG
>>272
なるたる
中学生が妊娠します!
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 13:42 ID:RIDi/wSr
>>283
どうでもいい。消えろ、糞野郎。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 13:56 ID:anNwJP8J
>>272
とわにみるゆめとか。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 14:28 ID:62cyQ/hq
サバイバルの最初の1巻だけがオススメ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 16:54 ID:oYoLZWcY
全巻揃ってるのでオススメして。
夏子の酒読んで感動したからそれ系でよろしく。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 17:07 ID:Qb/U/4ZM
少女漫画系
292ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 18:01 ID:aH+zY4OT
>>273
原作はもっと電波で面白いから読んでみ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 18:17 ID:Etrx/huA
ONE OUTS糞つまんねえよカス
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 18:33 ID:2nJe8Tl1
WORST
キューピー

おもしれ!!
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 19:09 ID:PW980qEo
今日読むべきなのはあれしかねーだろ
「ガンバ!Fly high」
最後のオリンピックのところは泣ける
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 19:12 ID:szVX+ojW
オリンピックのために帯ギュとガンバとウインドミル読んで勉強しました
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 20:18 ID:eRDoqkJE
ワンナウツを野球漫画としてみたらつまんないと
思うやついそうだな・・

心理戦がすきなやつがみれば楽しいんじゃねえの

>>295
クローズ読め
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 20:30 ID:aH+zY4OT
ワンナウツはリアリティーに欠けるから駄目なんだよな
屁理屈こねたいなら別の題材でもできただろうに
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 20:51 ID:eMFc0wqe
>>299
漫画楽しむのにリアリティーなんかいらんだろ?
アフォか。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 20:55 ID:dysCw7bx
スポーツ漫画にある程度のリアリティーがなかったら、ただのギャグだ。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 20:56 ID:dfTyHFJz
冨樫のHUNTER×HUNTERが一番好きな漫画なんですけども(冨樫の漫画はすべて読みました
HUNTER×HUNTERが好きな人は他にどんな漫画が好きなんでしょうか
その漫画を是非読みたいのでお願いします
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 21:00 ID:Zw0wvmGz
おまえら漫画オススメするならハッシュ貼れよ。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 21:01 ID:rmS6xzEE
>>297
よし、デカスロンとドルヒラも読んどけ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 21:06 ID:aH+zY4OT
>>300
ネタ漫画ならそれでもいいけどな
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 21:11 ID:dvCdLnnm
>>305
ネタ漫画ではない、リアリティーのある漫画をオススメしてください。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 21:32 ID:dysCw7bx
おまいははだしのゲンでも読んでろ(ノ゚Д゚)ノ●三
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 21:45 ID:UJgcLm4Z
>>302
ドーベルマン刑事
やっぱ!アホーガンよ
翡翠峡奇譚
女仕置人ゼブラ
ぞくぞく村のゾンビのビショビショ
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 22:33 ID:x/wbhDlv
>>1-308
殺医ドクター蘭丸
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 23:17 ID:ufbK7vY0
スタンドが出てくる漫画が好きなんですが
能力系バトル漫画でパクってそうでパクってないオススメってありますか?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 23:24 ID:dRaoL5Wg
マガジンでもテニスマンガ始まってたね。これはテニプリを受けてのものだろうけど
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 23:25 ID:WBUNLuqj
>>310
ペットなんてどうだろう。
2巻まで読んだけど面白い。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 23:31 ID:ufbK7vY0
>>312
すみません、興味出たのでググってみたんですがうまく検索できません
なにかキーワードありませんか?作者名とか
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 23:32 ID:JIjwhzY0
>>310
スティールボールラン
コレに限る
315ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 23:40 ID:eRDoqkJE
>>310
ゾンビ屋れいこ
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/17 23:51 ID:4ASjhXH6
>>310
カゲマン
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 00:02 ID:O6ben/aR
ハトのおよめさんがとても面白いよ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 00:12 ID:/2yCCAJs
>>317
名作だよね。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 00:15 ID:Ure+van0
影万は亜烈士ーのパクリ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 00:26 ID:xbyvMOoo
でもカゲマンは名作
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 00:39 ID:Du1O//me
 .__
ヽ|・∀・|ノ 名ようかんカゲマン!
 |__|   人質事件のなぞはとけた!
  | |
  \ \
  \ ̄ ̄ ̄\_
  /\・ 入 ・ \ シャドーマン!
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 13:14 ID:1gl2lrrY
>>316
丸パクリじゃんw
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 21:10 ID:QpFOiQu+
サンクチュアリよかった。
渡海レイプしすぎでワラタ。
325ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 21:44 ID:GFqW8d9f
シグルイいいね。
山口貴由で探してみたんだけど、どうもギャグっぽいのしか
なかったんだが、真面目な作品って他に書いてないの?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 21:50 ID:c0tO4+yl
>>326
何を読んだか知らんがギャグって・゚・(つД`)・゚・
本人は至って真面目ですよ
取り敢えず覚悟のススメ、悟空道あたり読んで
山口節感じてみてくれ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 23:16 ID:GFqW8d9f
>>327
すまん 読んだのが覚悟のススメだ。・゚・(つД`)・゚・
山口節と言われると、たしかに独特の構想だったけど、
俺は楽しめなかった。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 23:21 ID:Ure+van0
山口貴由は絵が好きになれなかった
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 23:44 ID:MSpV5W1j
柔道乱闘になった------!!!!!
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 23:47 ID:BO6S/b4r
男が男であるとき
 言葉など使わなくとも
 静かな眼差しだけで想いをつたえることが出来る

男が男であるとき
 無限に枝分れした迷霧の岐路に立たされても
 胸に秘めた志をたいまつにして
 進むべき一本の道を照らすことが出来る

男が男であるとき
 ただの夕映えに内なる力を奮い起こされ
 武器などいらない、最後に落とし前をつけるのは
 親からもらったこの拳だけだと
 本気で思うことが出来る

 拳、眼差し、志、
 そこに男の値打ちがあるのだ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/18 23:50 ID:FMleYVs5
カコイイな。どっかのヒートなガイを思い出したよ。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 01:22 ID:MPxAvImW

    / ̄|   人
    |  |  (__)
    |  | (__) イエ〜イ!!ヒートなガイだお
  ,―    \( ・∀・) !!
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 02:03 ID:nvRvAtLq
なるたる面白いね
335[名無し]さん(bin+cue).rar :04/08/19 02:37 ID:ItyfTECS
誰か「ここにいる睡蓮」知らんかの?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 04:39 ID:Ha+WbSoi
森山犬の短編集か
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 05:38 ID:InP1hBRv
少年マンガしか読んでない俺にはお前等の会話内容がさっぱりだ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 10:49 ID:YSQlWHb8
消防はさっさと宿題やれ
夏休みももう終わりだぞ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 12:39 ID:rps1q3lI
少年漫画といえば 最近の新人はホント、ワンピースの量産型ばかりだな。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 12:56 ID:yO17vJfD
なんでなるたるグロばっか掴むのだろう俺は
地味に被参照量が多いし
341ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 15:43 ID:Er1NS8uX
>>341
のだめは全然毛色が違うだろ。
あんな糞と神童・ピアノの森を一緒にするな。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 15:47 ID:TT8XCwVa
神童キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うおおおおおおおおおおおおおおさうあおすあおすあおすあおすあおすあおすあおすあおすあおすあおす
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 15:51 ID:0tKJBJYg
ガンバ読破
普通に感動したな、しかし後半の藤巻は強すぎてつまらん
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 15:55 ID:TT8XCwVa
>>342
はぁ?
ピアノの森は中身の無い天才マンセー漫画だろ
既視感漂いまくり
あんな糞と神童を一緒にすんな
>>344
ガンバは5巻までは神
それ以降は段々つまらなくなっていく
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 16:07 ID:3T8bzt+8
楽しく楽しく優しくネ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 16:48 ID:I1ySKiJz
ピアノの森はショタ
神童はロリ

漫画としては両方とも面白いな
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 17:28 ID:J9IFlGVI
のだめはよごれ
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 17:51 ID:WueKvKh0
俺はショタよりロリがいいな
ということで続きまだ〜?チンチン!!
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 18:05 ID:MjVXfD+b
のだめは打ち上げとかが音楽系の打ち上げを良く示していると思う。
音楽系って変人多いのよ。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 19:01 ID:aFTCIlun
いや多くない。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 19:12 ID:bPFq7F/Y
変人キャラを演じてるイタイ奴は多いけどな
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 19:13 ID:3h3MrJNs
取材はしっかりしてるんだろうけどのだめの打ち上げの話だったら
普段の二宮の飲みの方がよっぽど変だろう。
つかそれ以前にあの程度で変人てことは無いだろ。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 19:59 ID:S722Znbq
>>345
ガンバは中盤糞だが後半は面白いぞ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 20:10 ID:VW2GFYsp
二ノ宮の酒漫画はおもしろいよなあ。むちゃくちゃで。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 20:32 ID:L2/7LwoG
>>350
全然大したことないのに変人だと言って話を面白くしたいだけだろ
つまんねーんだよ、ウジムシ野郎
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 20:44 ID:h0sIx19y
死狂い実に面白い。
覚悟のススメでちょっと引いた人でもいけるはず、
グロとギャグが無いので万人向けになってる。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 20:45 ID:q49JyZoX
スカイハイ カルマ
面白いね、短編のほうはいまいちだったけど
カルマのほうはおもしろかったオススメ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 20:55 ID:pdpfD+uB
>>357
10ページ読んで引いた。
受け付けない。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 20:56 ID:TT8XCwVa
>>354
確かに藤巻が跳馬の助走でこけるあたりは凄い盛り上がりで読んでたかも
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 21:03 ID:WueKvKh0
>>359
もったいねー
せめて半分読んでよ
おもしろくなるから
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 21:07 ID:CLJt0W3Z
>>361
拷問はヤメレ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 21:12 ID:h0sIx19y
グロ無いとか書いたけど初っ端首ちょんぱだったなw
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 21:17 ID:MjVXfD+b
>>356
何でそんなに必死なの?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 21:54 ID:rps1q3lI
さそうあきら、面白いけど絵下手すぎ
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 22:08 ID:3h3MrJNs
下手だけど十分に上手いと思う。
表現したいことは十分伝えられるだけの能力があると思うし印象に残るいい絵もいっぱいある。
諸星大二郎とかもそうだけど上手くなって持ち味がなくなるくらいなら現状で
いいと思わせる作家。できれば持ち味を活かしたまま上達して欲しいけど。

それに絵が上手くてつまらない漫画よりいいでしょ。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 22:10 ID:TT8XCwVa
絵は下手だけど構図が神だからな
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 22:22 ID:z2gdD0IZ
リアル系デフォルト絵は慣れさえすれば楽にかけるけど、
細かい表情を出すのが本当に難しい。age
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 22:24 ID:aFTCIlun
さそうあきらの絵、最初は下手かとおもったが、
なんか中毒性がある。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 22:28 ID:GRxktqes
振動読んだけど
ピアノ上手そうに見えないw
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 23:08 ID:pdpfD+uB
>>370
俺も。Y氏の隣人思い出しちゃった。
へたうまっつーかなんつーか。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 23:10 ID:vG8+7Nbp
>>357
確かに最高レベルの面白さだけど、グロいよ。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/19 23:21 ID:tv0ZGqU+
シグルイは、原作最後のボカシがGJだと思った。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 02:05 ID:YJvjx4ps
まだ読んでないんだけど
あのモザイクってなんじゃらほい?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 02:08 ID:8/j4CSSg
原作の小説がおまけではいってるのよ
で、まだ単行本に収録されてないところはぼかし入れてあるの
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 02:25 ID:vmVNb+O2







                        / ̄|   人
                        |  |  (__)
                        |  | (__) イエ〜イ!!ウンコクオウゼ
                      ,―    \( ・∀・) !!
                     | ___)   |  ノ
                     | ___)   |)_)
                     | ___)   |
                     ヽ__)_/
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 03:04 ID:61+clLiy
神童初めて聞いたタイトルだったけど面白かった
読んでてピンポンを思い出した
ちょっと似てない?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 04:34 ID:nn+Uzlkb
俺は全然似てないと思うが・・・
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 04:52 ID:Iijvrnbu
俺はガクトに似てるが
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 05:16 ID:D2/mIZB/
シグルイ
リアリティ無さすぎ。子供だましだな。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 05:53 ID:mNvGFYjr
ドラゴンボール
リアリティ無さすぎ。子供だましだな。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 07:38 ID:tqgBzQOf
テニスの王子様
リアリティ無さすぎ。腐女子だましだな。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 07:59 ID:G8uy+ufd
リアリティだぁ?お前ら劇画オバQでも読んでろ
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 08:12 ID:AB9LGo+B
これから>>299がリアリティのある漫画をオススメします。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 08:24 ID:zTnXwiZD
はだしのゲン
リアリティ無さ杉。腐女子だましだな。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 09:01 ID:huFQsyEd
リアリティなんて漫画に求めるな!
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 09:07 ID:0Hl9JVSA
げんしけんの半分はリアリティで出来ています。
残りは自虐とそれでも微かに残る期待と妄想。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 09:11 ID:HnhucWXW
リアリティを追求するならアストロ球団
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 10:56 ID:EWPCGrSS
GIRLSブラボーとか無意味なパンチラ漫画を集めてるんですが何かないですかね?
集めたものは、
おくさまは女子高生
Dears
エイケン
まぶらほ
ながされて藍蘭島
です。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 11:14 ID:PSx/CMHd
天上天下
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 11:27 ID:8JAfd3Sn
唯我独尊
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 11:50 ID:rfhYbEb3
藤崎竜の封神演義
やばい、相当面白かった
原作が有名な小説だけあってストーリーもよくできてるし戦闘シーンも面白い
しかし最後が元気玉のパクリだったのがちょっと冷めた
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 12:06 ID:LziNuVE8
>>389
位置碁
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 12:27 ID:gjfKGAe5
アクションってたまにスゴイ作品・作家がでてくるよね。
買ったことないけど。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 16:29 ID:YJvjx4ps
一騎当千
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 16:30 ID:gaeHuglO
「ぼくんち」はサイバラの最高傑作だと思う。
これから先も、サイバラはこれ以上の漫画は描けないと思う。
現にこれ以降に描かれたのは一通り読んでみたけど、どれも今ひとつ。
「ぼくんち」はあまりにも悲しすぎる。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 16:32 ID:HnhucWXW
ぼくんちは5ページくらい読んだ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 16:59 ID:/OD74v+m
神童はよんでてほのぼのする。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 17:03 ID:OdEZYaZx
>>396
「ぼくんち」や「チクロ幼稚園」や「ゆんぼくん」等の時代に書いた漫画と、
それ以降を比較するのは、正直どうかと思うが。
絵柄は別として、コンセプトが全然違うし。

まぁ私は、「まーじゃんほうろうき」以降の漫画も好きな訳だが。

400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 17:14 ID:Gjoqa6ae
まあ正直ピアノの森は神童の足下にも及ばない。
同じ音楽漫画として神童>BECK>>>ピアノの森
はっきり言うけど、一色まことは取材がいい加減すぎ。
ピアノの森の主人公は万能すぎ。
うたは勉強できんからな。
神童はロリ漫画と見せておきながら主人公が全くうたを女として意識してないところがいい。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 17:29 ID:5oxC57B0
ブラックジャック全巻セット落としたらねつ造だったんですけど本物ありますか?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 17:42 ID:tAI8oTwU
ありますん
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 17:44 ID:5oxC57B0
できればハッシュを・・・
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 18:02 ID:DJcusSvc
ハァ?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 18:04 ID:/OD74v+m
さそうあきらは神童以外の本も読んでみたくなる。
絵が魅力的なのかな、アンニュイな世界観も惹かれる
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 19:31 ID:jv21jRFd
リアリティ というと岸辺露伴を思い出す。
ピンクダークの少年読みたいナ。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 20:10 ID:IWcgRn9F
>>403
全巻セットは2つぐらいしか流れてないからもう一つの方が本物だよ
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 20:42 ID:lMfWUrk0
北斗の拳で酷い目にあいました。
話はおもしろいのに…しくしく
409ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 21:17 ID:AlPg/buL
>>408
リアル「あべし!」「たわバ!」ですな。
うる星にもありました
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 21:28 ID:YJvjx4ps
仁は面白いねー。
上で出てたペットも面白かった。
4巻までズザーーと読んじゃったお。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 22:28 ID:sskpLlGF
読みすぎてなんか辛くなってきた。一気に読むからすげー疲れるし。
野望の王国、かりん、ピアノの森、史上最強の弟子ケンイチ、NHKにようこそ!、苺ましまろ、アクメツ…
このあたりは楽しんで読めた。かりんが特に面白かった。

ペットの作者「ぶっせん」ってマンガ書いてたと思う。
あれは1巻かなり笑えた。2巻以降も読みたいけど流れてないみたいだな…。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 23:00 ID:H5SCsozP
>>377
神童・ピンポン・ピアノの森は凡人と天才の差を描くことに力を入れているところが
似てるんじゃないかな。

ピンポンは特に凡人、というか負け犬が物凄く良く描けていて面白い。
松本大洋は絵が独特で癖があるからそれだけでスルーする人も多いかもしれないけど、
それではもったいないからとっつきやすいピンポン(構成はオーソドックスなスポーツ漫画なので)
だけでも読んでみるといいかも。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/20 23:08 ID:B9O7T8xe
さそうあきらって神童と犬・犬・犬、以外にも何か流れてる?
415ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 01:14 ID:LkhJyXhp
ただ、ただ(ry
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 01:28 ID:iGp2xCd7
>>409
赤いペガサス、熱風の虎 の人か・・・・

ちょっくら読んでみるか。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 02:38 ID:Sgn65vev
たしかに仁おもしろい・・・
ちょっと設定にムリがあるけど

どうせ結婚した咲がガンかなんかにかかって
死んじゃう話なんだろうなー

419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 08:22 ID:h3gP8Rq9
>>409
4巻はまだでてないの?
続き読みたい〜〜
420すぽーつ漫画:04/08/21 12:17 ID:SOR1d0Ju
○一気に飽きずに読めた

スラムダンク 連載当時はあんまり楽しめなかったけど、単行本一気読みしたらすごい面白かった。偏見持ってる人は再読しる。
ピンポン 花男からテーマ続き(ヒーローを演じれる人間を描く)、花男は厳密にはスポーツ漫画じゃないよな。
六三四の剣 子供パートから青年パートになる変化とか各キャラに個性があって面白い。村上もとか好きは出世作なので、おすすめ。RONもおもろい。
ラフ、タッチ 面白いけどこれはラブコメ漫画。ラフの方がおもろい。
ストッパー毒島 BECKもそうだけどハロルドの漫画はサンプリング漫画だと思う。面白いけどスポーツの熱狂は描けてない。
F 一応、モータースポーツ。これは読んでない人は是非読んで欲しい。六田版あしたのジョーとでも言うべきか。すごくオモロイ。若干人間ドラマ寄り。

○若干読むのに疲れた。

はじめの一歩 なんか同じ事の繰り返しに思える…試合の間に入るギャグパートの方が面白い。でもここまで安定してる漫画も無いか。
ファンタジスタ そこそこ面白いけど全体的に薄い、イタリア行ってからもう少し面白く描けたと思う。期待してただけに残念というか。
キャプテン 10年前なら面白かったんだろうけど、さすがにきつい。はじめの一歩と同じで暇な時に少しづつ読むにはオススメ。
H2 さすがに秋田よ。主人公のモデルは松坂か?
YAWAEA これもラブコメ。最初は面白かったが、途中から秋田。テニスのやつは読んでない。

○読むのが苦痛だった。

ONEOUT 11巻まで読んだ。野球漫画というより駆け引き漫画。マツク鈴木に読ませろ。理屈が売りなのに破綻してるところがあるからムカツク。
Dreams 絵で毛嫌いする人も多そうだけど、絵じゃなくて内容の方が痛い。原作者つけてこれか…。ネームが痛い。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 12:54 ID:n1OkeQlJ
花見沢Q太郎 REC
ラブラブ。面白い。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 13:49 ID:lXJmU/d6
神童の2巻でうたの過去の回想のところで、うたがセーラー服きてるけど現在小学5年なんだよな?
過去にセーラー服ってなんかおかしくないか?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 13:49 ID:I13Bv4Ah
>>420
いっぱい落としたんだな
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 13:56 ID:5a/bJFDz
>>422
セーラー服って小学生が着ちゃあダメなのか?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 14:34 ID:2rJrG+wd
私立で男子・女子ともにセーラーが制服のところが実際にあったと思うが。
いや、男子の方は勿論、単パンですけどね?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 14:38 ID:2rJrG+wd
短パンのミス。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 14:44 ID:SOR1d0Ju
神童読んで面白かった人は映画のシャインをオススメ。現実にいるピアニストの話で泣ける。
たぶんnyにも流れてる。
>>423
落として読んだのはほとんどないぞ。
漫画喫茶なんかで読んだのが多い。
神童も4巻まで持ってるし。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 14:46 ID:MXdYSll+
そんな情報要らない
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 14:47 ID:FtoFA4aO
もともとセーラーさんが来ていた服だからな。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 14:55 ID:2axq1J8l
>>423
YAWAEAって何?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 15:09 ID:EWR5Ccs9
>>430
誰にレスしてる?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 15:13 ID:Y+Bb+kId
谷亮子
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 15:38 ID:s009XHZb
それはTAWARAだろ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 16:29 ID:I13Bv4Ah
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 16:52 ID:8UYEcCse
神童3.4巻ながしてよー’−’ 
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 18:49 ID:HTCy0ZQq
かりんとか言う腐れラブコメまじつまんねーづら
誰だよ面白いとか言ったボケは
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 18:58 ID:rqvi380w
萌え漫画だからな
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 22:55 ID:Ya4dronr
今更ちょびっツが読みたくなったんだけどどれ落とせばいいかな?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/21 23:01 ID:W4U1uY8v
ルサンチマン
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 00:56 ID:9sVme9+V
あぁ!いつのまにか感想スレなくなってんじゃん。
まぁ立てた次の日に旅行行っちゃったんで想像はしてたけど。
向こう書き込んでくれてた人、スマンカッタ。

とりあえず当分こっち使うわ。オススメ人は新炊き情報ヨロ。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 01:07 ID:Mg+EQ0Wr
死ねよ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 01:24 ID:ksUWRMzs
新谷かおるの「バランサー」面白いよ。
序盤で主人公が行方不明になったきり終わるんだけど
オススメ。声は出る少し。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 01:37 ID:Qegzv3XX
声?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 05:08 ID:AooPzEc1
>>442
読むな と言ってるような紹介文だな。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 05:31 ID:/MbwPSem
>あぁ!いつのまにか感想スレなくなってんじゃん。
>まぁ立てた次の日に旅行行っちゃったんで想像はしてたけど。

コイツ分かりやすい奴だなwww
晒しage
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 05:33 ID:6V/DJNC8
お前の方が余程分かり易い奴だと思うんだが。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 08:28 ID:98di2E2o
お勧めはガンバフライハイです。これ読んでバク転の練習したなぁ。。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 08:40 ID:64qPQ7FN
nyで流れてるだけ料理モノを読んだけど、大使閣下の料理人は(・∀・)イイ!!
ユッスーン(ノД`)
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 08:45 ID:64qPQ7FN
>>447
最近読んだ
子供に戻ってバク転の練習がしてみたくなったな、読んだらできそうな気がしてしまう
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 08:53 ID:tv8YEt7n
>>448
あの主人公は仕事上で知り合った女は絶対抱かないんだね。
むこうからやってくれって来ても。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 09:07 ID:g7MeN17c
>450
まんがの読みすぎ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 10:23 ID:CES+2hH1
いやマンガの話してるんだと思うよ・・・
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 10:45 ID:f6cgLW9X
体操漫画といえば空のキャンパス
でもnyに流れてないみたい
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 11:13 ID:CES+2hH1
1,2はある。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 11:18 ID:f6cgLW9X
流れてるのか
いい加減な事書いてすまん
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 11:58 ID:hhKy7gFE
空のキャンパス懐かしすぎだなっ
ムーンサルトやりたくなってきたよ
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 12:13 ID:VqZekIig
451 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/08/22 09:07 ID:g7MeN17c
>450
まんがの読みすぎ


↑漫画の話じゃんか。
馬鹿か?おまえ・・・・?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 12:29 ID:wptc1gvD
バカ相手にムキになるなよ
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 13:10 ID:J/V0li7s
月下の棋士16巻が待ち遠しい
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 14:09 ID:cB+/abNr
太郎。
7巻までしか流れてないけど。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 14:23 ID:tUC+M6du
>>459
我慢できず俺は全巻買ってみたw
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 16:44 ID:z7YEncH1
俺も今日スロ負けなかったらギラギラと神童買いに行ってたよ
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 17:08 ID:QS9qNv5P
負けたんだ。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 17:18 ID:LMIZ+4O8
>>462
夜まで粘れよばかやろう!!
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 17:41 ID:cZMz4eWp
空のキャンパスかあ。
漏れも伸身マルケロフやりたくなってきた。
やったこと一回も無いがな!
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 19:58 ID:gb3lJoxL
つか、なんでバキが来ねーんだヨ!!
おい貴様ら、はやく炊いてください。
おながいします。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 20:12 ID:bSMNNyuE
欲しがりません勝つまでは
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 21:01 ID:fLbgcvc/
勝つ事は待つ事、スロは根気と集中力の勝負

って何の話だ?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 21:10 ID:HW51sqhC
今時のスロなんて運だけだろー
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 21:10 ID:7gSl1XYX
50連射ができればスロは勝てるよ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 21:39 ID:DOoTesi6
あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたぁっ
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 22:00 ID:XiHSukqH
お前はもう・・
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 22:04 ID:P5ImVxW0
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  
 (  韓 )  │   ニダ!
 | | |   \__________
 〈__フ__フ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 22:05 ID:LgmVfIBO
うんこでる
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 22:14 ID:XiHSukqH
>>474
下痢気味な漏れはちょっとワロタ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 23:25 ID:fLbgcvc/
>>469
適当な台で適当に押して運だけという奴は負ける奴。勝つ奴の肥やしでしかない。
コンスタントに40,50稼ぐ奴も居る。
まぁ、将来性、生活、健康の全てを犠牲にしているから違う意味で負けてるが。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/22 23:56 ID:wptc1gvD
はいはいギャンブル板逝ってね
ギャンブルを熱く語るなんてのはそもそも負け組だからねー
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 00:01 ID:HZpKmMDB
フリクリの漫画 検索してもヒットしないんだけど
これって流れてないの?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 01:02 ID:s24baHv4
>>477
漏れもだけどこのスレにいるだけで

>そもそも負け組だからねー

こんなこという資格はすでに無いと思うよ…
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 02:06 ID:xpq4QIFW
今日は久しぶりに女買いに行った。
で、帰ってきて試しに風俗王(だっけな?)って漫画落として読んだら、
全然つまんねーんでやんの。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 02:07 ID:xpq4QIFW
おっと、「おすすめ」スレだったな。
変なのがうるせーから自粛しよ。
くわばら、くわばら。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 02:21 ID:wPWdTeO0
くわばらくわばらなんて昔の小説でしか見たこと無い。
現代にもまだ使い手が残っていたか・・・
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 02:24 ID:xpq4QIFW
いや、そんな、ネタに突っ込まれても…
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 02:30 ID:2ZebMP5o
次元斬!
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 04:08 ID:UXXFBSJN
バガボンド読んだあとに、るろうに剣心読んだんだが
るろ剣はなんだが内容がうすっぺらくて1巻で挫折。

やっぱオススメはバガボンド

486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 04:49 ID:f3Br73ms
つか比べる時点で間違ってるような気がしなくもない。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 05:10 ID:w2IHfGqi
>>480
風俗王って流れてるの?検索してもかからない・・・。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 05:17 ID:042zVJ0V
マンガという同じジャンルならば比べて当然だ。
GANTZよりちびまるこちゃんのほうが面白いと言うヤツがいてもそれは真実なのだ。
所詮評価の高低など支持者の数に過ぎない。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 06:15 ID:175qFBoI
だからと言って、刀を使っているという理由から、
二つを「同じ目線で比べても」意味がないだろうに。
格闘漫画の最強厨と変わらんぞ。
あと、作品全体としての評価を下すなら、一応最後まで読んでからな。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 06:51 ID:mhUSsyxl
>>489
それは全然違うと思うが。
るろ剣、少なくとも初期の段階では侍を語ってるだろ。後は奇人大集合だが。
海王記あたりと比べてるなら意味ねえ、ってのは分かるけどな。
1巻のあたりなら十分比べられると思うぞ。そして1巻でやめたのは正解だとも思う。
いつか面白くなる、と思って全巻読んだ漏れは……orz
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 06:59 ID:dvvPRKo1
       ・ ・ .・
るろ剣は同時に9回斬るのを始めとした
怪しげな技ばっかだからヤダ。

だいたい殺しを否定する主人公はもうお腹一杯。


それよりもエロい一般コミックを教えてくれ。

セックルはなし、寸止めありでオパーイもあり。
いうならみやすのんきの「やるっきゃ騎士」をもう少し
うまい絵にしたようなのキボン。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 10:09 ID:OI4mCCB9
>>491
          , -―― - 、       
        /  /     \      
       /::::......(.!、___..   __ _ )、   
     ../::::::、::: /::,-ー‐、 `‐',-‐、i 〉 
    .::/::::::::::i.ーi:: (●)`  (●)ーi     
    ..:::/::::::::::::|,__ |::   ,,ノ(、_, )ヽ、i,__|   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・           
   .::::/:::::::::::::|:  |:::.  ` -=ニ=- ',! |i      
  .::::::/:::::::::::::|::  |:::::.   `ニニ´ /  | i
 .::::::/::::::::::::::|:  |:::::::..    ^  ./|:   |. i   
.::::::::/:::::::::::::::|::  |:::::::`:::::ー┬.':::::|:.  !. i  
:::::::/::::::::::::::_|:::  |::====┴―‐-、. \i   
:::::/::::::::::厂;;|:::   |::.     |__|    i::   `、  
:::/:::::::/;;;;;;;;|:::   |::::.            i::   i
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 13:02 ID:sNP9el6Z
>>491
冨樫の最高傑作てんで性悪キューピッドをオススメしてみる

冨樫はこういう漫画の方がいいセンスしてるんだから
糞つまらんハンターハンターをさっさと終了させてこういう路線の漫画をもっと描いて欲しい
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 13:26 ID:htKGQG58
>>493
ぃゃ、ラフと休載除けば普通にハンター面白いし。
俺にとって数少ない次週が読みたくなる貴重な連載だ。

個人的にてんで性悪の方がうる星の亜種でしかないフォーマット通りの恋愛物で
あわなかったな。確実に幽白後期〜レベルE〜ハンタと面白くなっていると思う。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 13:39 ID:sNP9el6Z
まあ人それぞれって事で
俺は幽白前半の方が好きだしレベルEはもう内容が思い出せないほど糞だったからな
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 13:48 ID:QDqZsGgp
sNP9el6Z
こいつの他のオススメコミック聞いてみたい
たぶん世間一般にはダメだと言われてそうな
漫画をたっぷりオススメしてくれそう
497197:04/08/23 13:57 ID:l0q9c3ET
世間一般≠2ch
俺は幽白前半が好きだし、レベルEも好き。

>>223
超遅レスだけど、ありがとう。ちょっと読んでみます。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 13:57 ID:qMdC54Qa
本気のしるしが完走しない・・・

個人的には星里もちるの最高傑作だと思ってるんだけど。
ひくちアサのヤサシイワタシみたいな人格障害気味のドキュソ女に気が狂いそうになるくらい
振り回される系の恋愛漫画?が好きな人におすすめしとこう。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 13:58 ID:XmXvW7Ju
>>498
俺は、危険がウォーキングのほうが好きだな
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 14:00 ID:rcIzSWpX
俺は 夢かもしんない で泣いた
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 14:12 ID:W1xXWKKD
ペット5巻オチタワー
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 15:04 ID:QmDUHAv5
夢かもしんないって結局浮気はラスト以降も継続してるのか?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 15:37 ID:iZMeFvuQ
二ノ宮知子の天才ファミリーカンパニー。スケールでかくておもしろかった。
お勧めしときまつ。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 17:19 ID:042zVJ0V
>>503
5巻だけ流れてないみたいなんだけどハッシュわかる?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 17:23 ID:J0SUqqRS
>>504
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 17:33 ID:Us5MLc7M
katsu13巻炊いた方がいい?
507504:04/08/23 17:44 ID:042zVJ0V
ごめん 全巻流れてた
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 17:44 ID:2VIXie0Y
結構です
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 17:53 ID:D6vQLx0s
シュート!って流れてないのか
厨房編と久保編しか引っかからなかった
つーことでおまいら流せ
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 18:53 ID:L2L4+O/E
ちんこ刑事はオススメ
511ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 20:15 ID:xpq4QIFW
>>487
(一般コミック) [山崎大紀] フーゾク王 第1巻.zip

フーゾクはカタカナだった。
でも読んでもマジでつまらんよ。
あつかってるのも当然まともな風俗ばかりだし。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 20:20 ID:jJuSKB1Q
東京大学物語

厨房の時ちょろっとだけ読んで、その時の印象がエロ漫画だったから敬遠してたけど
読んでみたら全然違った
ただ、ただ震えたなんてもんじゃない
ここまで主人公を骨の髄まで描いた作品はなかなか無いな
これでもかというぐらい被せてくる
江川は天才だ
今まで馬鹿にしててゴメンよ

とりあえず俺の中で最高傑作に認定されたよ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 20:23 ID:vWF2m+uH
夢オチならぬ妄想オチが天才か…
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 20:30 ID:y2zHSScL
>>513
行き場を失ったへたくそエロ漫画をそこまで・・・
516ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 21:23 ID:FMaa40YD
タルルートはマジで好きだったが今の江川は失望だ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 21:29 ID:JR5Ok51M
東京大学物語中盤くらいまでは面白かったけどな、
迷走したあげく夢ヲチ、はぁ?って感じだ
でも日露戦争物語は大好きな俺
誰か1巻から流してくんないかな
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 21:34 ID:/yEBApTk
ゴールデンボーイ
5巻ぐらいまでは、激しく面白かった。
錦ちゃん、どこでなにしてるんだ…。・゜・(ノД`)・゜・。ウワーン
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 21:36 ID:4KB2E2eI
エロは必ず売れると言う事から描いてるんだからいいんじゃね
中身なんてないし描いてる本人も自覚してるだろ
売れりゃいいって その反動で今多少まともな漫画描いてるのかね
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 22:08 ID:htKGQG58
今、江川は絶対に自分で漫画描いてないはず。
しょっちゅうテレビ、雑誌で見かける。あんなので週間連載描ける訳無い。

日露戦争はずーーーーっと一番後ろでお情けで連載続けさせて貰ってるようなもんだし。
ホント嫌な意味で大御所になっちゃった典型で嫌だねぇ。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 22:17 ID:NkzAoCOT
東京大学物語は村上と水野が手錠で繋がれてる場面の駆け引きが最高に面白かったな
でもこのマンガは人生経験をある程度積んでから読まないとただのエロマンガになるだろうな
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 22:20 ID:ospQXON7
>>521
多分アシに全て描かせてるんだろう。大御所漫画家ではおなじみのパターン。
本宮とかさいとうとか。
それでも作品の内容が今でも良ければいいんだが・・・・江川はどうだろ?
Be Free!読んであまりの糞さに投げ出した漏れには最近の作品は読んでないから
分からん。
524 :04/08/23 22:35 ID:8+HQyyou
江川なんてSPA!の連載でしか見ない
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 22:36 ID:Y/667RaS
ホスト編にワロタ
主人公の絶倫ぶりは凄まじい


ただそれだけの漫画だったけど
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 22:45 ID:ECM9HKVt
かなーり前だけど、漫画の描き方かなんかで江川の講習を
受けたことがあるが、奴は凄かった。
描き方なんぞ何も教えず、ただ自分の漫画家人生をベラベラと
喋りながら それを黒板に描いてたんだが、その速度と絵の精度は
凄いの一言だった。
途中、「もし こうだったら」とかの普通は喋りはしないような妄想話を
絵にしては、さらにそれを発展させたりで割と面白かった。

天才というより、そのまま突っ走ってゴールしたヲタって感じでした。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 23:12 ID:HTjfqZR3
BEFREEのころはこの人絵が埋め恵那アと思ってた。
話は途中からわけ和歌ランクなったけどな
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 23:12 ID:xpq4QIFW
江川はオタって感じには見えないな。
オタはアイロニカルにせよ絵に対する記号的な偏愛があるけど、
江川にそんな匂いはないし、そもそあんま漫画に耽溺するタイプじゃないんじゃないの。

アマチュア研究者って感じ。別にだから悪いってわけじゃないけど。

関係ないけど東京大学物語とか、女が読んでも全然つまんねーんだろうなぁ
ってのは思う。
なんでこんな性描写が必要なの?とか。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 23:16 ID:txC79e6G
>>527
BEFREEだけは今でも好きだ。
あの後半の暴走が暴走を呼んでどんどん加速していく感覚は当時ハマった。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 23:18 ID:TgI74nB2
江川は自分の赴くままに漫画を描いてるって感じがする
だから話がいつもどこかでぶっ飛んじゃう
そこが魅力でもあるんだけどね
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 23:24 ID:xpq4QIFW
BEFREEは厨房の時オナニーに使った。
つーかオナニー用としか考えてなかったのに、
なぜか続きが気になってグイグイ引っ張られていった。

でも結局何回か使ったら捨てたから最後まで読んでない。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 23:24 ID:0APLHI4r
俺も「日露戦争物語」流して欲しい。
203高地で28サンチ榴弾砲がロシア艦隊を破壊するシーンや
連合艦隊がバルチック艦隊を破るシーンをいつか見てみてー。
この頃の時代背景は「王道の狗」とも前後していて漫画で日本の歴史を学んでいるようでとても楽しい。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/23 23:41 ID:txC79e6G
あ、日露戦争物語は俺も見たいな。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 00:09 ID:VOZSJKh0
でも、一体いつになったら日露戦争編になるんだろうな。
まあ俺は日露戦争に至るまでの日本の物語として
楽しんでるからいいけど。
途中で打ち切りだけはマジ勘弁して欲しい。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 00:57 ID:j5ktVXsp
江川、大東亜戦争は完全否定してるのが気になる。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 01:39 ID:n0npDFub
おれは江川のエロで興奮しまつ。たるルートでヌイタ小学時代
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 01:43 ID:n0npDFub
>>525
何巻?BEFREE?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 01:46 ID:ZgLvxQ7i
日露戦争、今NYでまともに流れてるのって、
8,9,11巻暗いかな?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 01:53 ID:j5ktVXsp
坂の上の雲の方が10倍面白いが、
江川が好古の雰囲気を完璧に絵で表現してたので、江川には感謝している。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 03:40 ID:gxLAJaE9
江川達也、いままでの物は雑誌や人の家でほとんど読んでたけど、
本を買ったことが無いし、今までの作品はつまらなかった。
本人をテレビで見るようになってからは、余計嫌いになった。
絵柄も好きじゃないし。

日露戦争物語は今までのとは作風や絵柄が違うの?
なんだか面白そうだ。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 03:42 ID:gxLAJaE9
上げてしまった。スマソ。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 03:42 ID:qMmvXGUy
エロマンガ島
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 03:43 ID:C1Ns91G0
とりあえずお前らがめちゃめちゃ江川が好きなのはよくわかった。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 03:47 ID:ogt12D1l
>>540
絵柄は同じだが、女キャラがほとんどいないのと原作付きのため、
「俺様男女論」「俺様流超展開」が無い。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 07:05 ID:mnz5qaw9
東大物語って夢オチだったの?最終巻って何巻?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 08:04 ID:mIPpbnD5
おまえら江川大好きなんだな
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 08:08 ID:idPIGaBb
俺は江川大嫌いだ。
うるぐす見るたびに殺したくなる。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 08:22 ID:kjwbSBuO
俺も...
イラク三人組を擁護してたのには目を疑ったよ。
オウム教追求の時が、あの人の最盛期だったな。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 09:28 ID:ZGfdj3qX
よく知らないけど何で目を疑ったの?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 12:03 ID:h0VGnuwc
江川のウリはあの超展開なのに・・・・
日露戦争物語はつまらなそうだ
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 14:06 ID:bq8DIKqb
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 15:06 ID:zO6x0gqX
>>548
本屋いったらイラク三人組の眼つきが悪いガキが2冊も本出しててムカついた。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 15:07 ID:j5ktVXsp
>>549
2chでは3人が徹底的に叩かれてたからじゃない?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 15:08 ID:my+NNTdD
風俗系の漫画ってある?風俗が舞台とか歩き方を漫画にしたみたいな。。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 15:09 ID:4QCfej10
自分と考えが違ったから目を疑うなんてぬるぽ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 15:39 ID:omzpd5vI
>>548

ここにも祭りにほだされた人間が一人(;:.@u@)
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 15:40 ID:dBP8O/oN
>>554
おいおい、漫画でお勉強するより風俗くらい実践しろよ坊や
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 15:49 ID:4QCfej10
一騎当千エロモシロイ
おすすめ
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 15:53 ID:CKclozKy
[藤子不二雄A] まんが道

噂には聞いていたがやはり良いな。
絵下手だし、ありきたりな話だしなんでこんなに面白いのかわからんが面白い。
脚色してあるとはいえ、実際にあった話という感覚、リアリティがあるからかな?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 16:11 ID:Tj0EE3Ue
「おおきく振りかぶって」の第7回以降のハッシュを
誰か教えてくださいまし。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 16:36 ID:ri26YDZ4
[藤子不二雄A] まんが道

炊いた人はネ申!やっぱり、面白い。
>>559
全てが実話では無いらしいが、面白いことは事実。
BSマンガ夜話「まんが道」を見るとわかる。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 17:08 ID:FaNAeWc0
暴力の都
既出っぽいが面白いので書いてみた
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 17:22 ID:CKclozKy
>>561
先にマンガ夜話は見てたり。
いつも否定的な意見の多い、いしかわじゅんも褒めてたな。

つーか、読んでて手塚の神格化がある意味笑えるw
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 17:28 ID:ZcO/KHdE
武藤にだけは気を許すな!
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 17:29 ID:zO6x0gqX
まんが道 読んだことなかった人結構いるんだね。これからの話でもっと面白くなってくるよ。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 17:39 ID:p6QkV/LF
サンクチュアリ面白いな
あの危ないヤクザ、毎回毎回レイプばっかりw
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 18:08 ID:ri26YDZ4
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39777966

こっちの絶版のまんが道、読んだことある?面白いぜ。プレミアついてるけどな。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 21:20 ID:ZGfdj3qX
>>553
それは知ってるんだけど文化人や言論人が人質擁護するなんて別に珍しくもないんだから、
もっととんでもない自分史観とか持ち出して擁護したりしたのかと思ったの。

>>554
だからフーゾク王読めって。
それか冒険してもいい頃がAVの話だな。
どっちも80年代くらいの漫画だから間違っても実用的じゃないけど。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 21:46 ID:2yJBMOp1
サンクチュアリの全巻セットって無いんですか?
めちゃ面白そうだから読んでみたい
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 22:06 ID:1tFTQAh3
>>558
( ゜д゜) ポカーン
嘘だと言ってよば
571ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 22:18 ID:4QCfej10
>>570
そんなにつまんなかった?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 22:21 ID:1tFTQAh3
>>572
個人的には天上天下並かそれ以下くらいつまらんかった。
おとなしくエロマンガでも描いてろと。
574ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 22:23 ID:4QCfej10
>>573
そか
俺は三国志を上手く絡めている所が面白かったんだけどなー
後エロいのも好きだ品

そうかー
残念
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 22:24 ID:imOM+3N+
神童拡散ヨロ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 22:26 ID:j5ktVXsp
>>575
worstとかクローズとか面白いぞ。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 22:28 ID:4QCfej10
>>575
サンクス
読んでみるよー
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 22:30 ID:4QCfej10
>>577
>>578
スレ汚しスマソ
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 23:17 ID:1hKwv7cf
シグルイは絵が気持ち悪いけどなれることができたら面白い。
神童は絵に癖があるけどなれることができたらすごく面白い。
既出だけど要するにお勧め。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 23:18 ID:i5Q6DqU2
>>554
√パラダイス読んどけって
本物流れてるかは知らないけど、久米田のだから・・・
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 23:33 ID:ZGfdj3qX
[田中芳樹×道原かつみ] 銀河英雄伝説
ってどうなの?
おれ消防の時からアニメの方は知ってて(見なかったけど)、
同人女が狂ったように入れ込んでたんで気にはなってた。

所詮同人女向けのカッコだけ中身スカスカマンガなの?
ベルサイユのばらの舞台が宇宙になったようなモンを想像するんだけど。

ガンダムとかトップをねらえ!とかアウトランダースとか2001夜物語とか、
ファイブスターストーリーズとか無責任艦長タイラーとかと比べてどうよ。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/24 23:39 ID:7N6172Pc
このスレ見て、天才ファミリーカンパニー読んだ。
俺の中で殿堂入りするくらい面白かったよ。
紹介してくれた人、流してくれた人、共にdクス。

それでなんですが、同属性のような漫画は
他にないでしょうか?
同じ作者の「のだめ」は駄目だった。
音楽系はなんか苦手なんですよ(´・ω・`)
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 00:02 ID:+5J/t+KR
二ノ宮知子の絵は吉田秋生あたりの影響があるな。本人もどっかにそう書いてたと思う。
天才を見たいならBANANA FISHだな。ただし始めと終わりでかなり絵柄が違う。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 00:07 ID:2F9NwRlT
その吉田秋生は大友克洋の影響受けてる気がする。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 00:09 ID:ExToLJr8
BANANA FISHって漫画複数ある?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 00:19 ID:FKYA+dUF
古き好き熱血漫画の系譜に連なる現代漫画(できるだけ最近の)のお薦めおねがいします。
一歩間違えるとギャグになるくらい熱くてしかも作者は糞真面目に書いてるやつ。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 00:22 ID:dTAhWfpe
キックオフ
589[名無し]さん(bin+cue).rar [sage]:04/08/25 00:25 ID:dwuy1cJa
>>587
逆境ナイン
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 00:30 ID:YgjJMFbA
>>587
一歩間違えるとギャグになる・・・・はじめの一歩しかなかろう。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 00:30 ID:CJDzy2aq
>>582
アニメの方を現在キッズで視聴中だけどなかなかの傑作だよ
下手なガンダムよりもよっぽど面白い
コミックの方は読んでないからシラネ
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 00:39 ID:hkEmtoRS
とりあえず、銀英は小説とアニメだな。
漫画はアレだ。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 00:48 ID:dwuy1cJa
>>582
銀河英雄伝説はアニメ→小説→漫画の順で見たが
漫画は戦艦や戦闘シーンやメカの描写がスゲーてきとーに描かれてる。
人物はやおいっぽく女向け。
高揚感やスペクタクル感のあるアニメ版が個人的にオススメ
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 00:58 ID:FKYA+dUF
>>588
見つめ合うシーンしか覚えてない・・・
>>589
ギャグだし・・・熱いけどさ・・・
>>590
それって一歩と一歩をかけたギャグのつもりなんですか?

あーもうアストロ球団とか北斗の拳みたいな漫画って絶滅してしまったの?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 01:08 ID:eomji7zT
チャンピオンで連載してるアクメツとかいうの、

わかりやすい勧善懲悪ものだった希ガス
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 01:10 ID:dwuy1cJa
コミックマスターJもおもしろかったが
島本テイストがあわない人には面白くないかもしれない。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 01:10 ID:YgjJMFbA
>>594
>それって一歩と一歩をかけたギャグのつもりなんですか?
半分はね。つか読んだことない?
熱血スポ根漫画で一歩読まないのはモグリだぞ。
でも君の読みたそうな漫画じゃなさそうだな。
ギャグもあるし笑えるけど、ボクシングになるとかなりリアルだからな。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 01:15 ID:FKYA+dUF
>>595
アクメツちょっと熱いかも

>>596
知らない漫画なので読んでみます

>>597
確かに熱血スポ根ものっすね。
ちょっとしか読んだことないんで改めて挑戦してみます。

皆様どうもです
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 01:41 ID:x38Gszi0
    _  、_                                           ,.  ,./i,.
   、ヽ、 `ヽi、゙ヽ、                           ,,.-‐'''""'''- 、        /i/ '"´'´''"i,
  ,r''´'        ゙、                      ,.-'".:.: : :       `ヽ、     /        ノ'i'
. <´           ゙、  _,,.-- 、   __,,,_          /:.:.:.:.:.:. : :  __,,,. -- .,,,_ゝ、_,,,.-'、__       'ノ,
`フ         ./`'''7´    `y´   `ヽ、,.-‐''""'‐y'.:.:.:.:.:.:.:.:._,.-'"__,,. -''^ヽ、,_ヾ ヽ  ヾ、       ソ
〈、_...... . . . .  . ....:.:.〉、_l:..             /''"     l:.:.:.:.:.:.:.:.:/-‐''´       _,゙i      |'':.. . ....:.:.:.:>
  >.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/   ゙、:.:.:.:.:....:.:..              i'ニヽ.:.:.:./  ,.== 、    i ,.=、'l  ノ:.:.ノ-、.:.:.:__=‐'"
   ̄´-ニ',,. -'"     `‐ --''゙、`.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    . . ..l | | |.:.:.ノ  ,.=-=、`' ' ' _二, i'.:.:.:ノ'"     ̄
                   ヽ、,,__,,,.-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ! | |.:/ '‐‐(  Oi ゙i r' Oノ/_,ノ
                            ゙ヽ、,,,_,,{゙、i,l |:.i,  ,. 、`ー‐' ,.   ヽ=' i
                         _,,,,,.-''":l゙、'-'.:.゙、 ' ´i'ヽ、__ノi_   l、 /
                    ___,,,,r''":::::::::::::::::::::!:.:゙、.:.:.:| i l i'、   `ヽ,ノi/ ̄ ̄` ''ヽ、 40秒でうpしな!
                  ,,.-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.'i, ! ! `、二ニニソ/ ノ       ̄ヽ、_
                  r'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`‐-.,,_::::::::::ヽゝ,    ‐‐  |r'      ,.-'"/::::::ヽ、
              /`'''‐- .,,,_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ‐- .,,_゙、__,,,,. -'ー‐'    _,,.-'" /::::::::::::::::::゙、>>111
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 01:44 ID:Z791NmEJ
>>587
遅レスだがHEVENイレブンもお勧め。nyにあるかどうかは知らん
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 01:44 ID:OEFjS8U0
ろくでなしBLUESとかエアマスとかタフとかGODAGUNとか(きりなし)はだめなのか?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 01:45 ID:bq+tqUKJ
まず右手の薬指の爪の間に柔らかい泥を塗って置きます。
それからニクロム線を手首に結んで反対側をミカンに差し込みましょう。差し込みましょう。差し込みましょう。
あるいはマチ針を用意してください。血は出ません。それは脇腹に少しだけ穴を開けます。血が出ないのがコスリ感緩和膜れは脇腹に少しだけ穴を開けます。
血が出ないのがコスリ感緩和膜を頭の裏に貼られている証拠です。証拠ならいくらでもあります。ですから私は証拠を持って法務省の崎川さんに訴えたのです。
それを取り合わないのは、私が正しい証拠なのですが、それよりも崎川さんのことが心配です。私の優しさに付け込むのがやつらなのです。ですから注意を聞きましょう。
出口王仁三郎になりました。ささくれて頭くじられます。地獄です。とても地獄です。ですから注意しましょう。出口王仁三郎になりました。ささくれて頭くじられます。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 01:48 ID:OlCfxtRw
銀河なんとか伝説落とすの止めた。
アニメは落とすのも見るのも時間かかるからなぁ。
誰かリアルで持ってるやつ探すよ。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 01:49 ID:jgW+9n37
>>598
覚悟のススメは読んだ?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 02:02 ID:dTAhWfpe
おお銀エイデン。
ラインハルトとかキルヒアイスとかだろ。
ロイエンタールとミッターマイヤーだよな。
酔っ払って会談から落ちて死んだ声の参謀は誰だっけか。
フレデリカさん。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 02:25 ID:rwz4QVYS
>>605
たしかマ大佐。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 02:30 ID:Rj3Jra1H
オレンピックをみていたらすげー小山ゆうの「スプリンター」が読みたくなったよ。

608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 03:17 ID:hh1rWLsf
細野はスポーツの漫画書くのへたそーだなあ・・・
まあ話はおもしろいけど
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 03:34 ID:bAHnis24
スポ根ならタッチとリングにかけろは外せない。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 05:29 ID:YtKeIj1F
                       / \
                     /    \
                   /       \
  .                /\ソフトバンク\
                 .//\ \   .本    \⌒ヽ、
                / \/\ \  社.     >ドガァァァン  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
               //        \      
              //\        \    /::/  
              /   \/\\     /:::::/  ./  .| 
  ~''(_)(_)(_)(_) イ ──/ \/\   /\ \/ /:::::::::/ / ./ |
   /`、_ //|::「「「//\ \/   \/\  /:::::::::/  | / / |
 /    |/  .|::「「/ \/\   /\ \/ /:::::::::/ ドガァァァン
⌒ヽ、_ -、 |    .|::「//\ \/   \/\  /:::::::::/   .| ||/./ | 
  ヽ、   .|    .|::/. \/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/./ |   
ヽ     !    //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_    
孫正義は日本から失せろ!        煤@((    iヽ丶从 .......ゞ(.从 从
YBBユーザーは死ね _/2chヽ   \⌒ヽ/              ( ;゚Д゚)ギャァァー!
ネトラン房も死ね!!(# `д´)¬ーi━‘、・ 三ニ=−−−−− *⊂ * つ*−−−
           =三(  つ~~~〇 ̄  ∨\              人  Y ○
         ‐=三 人 ヽノ                       し (_) 
ネトラン房は‐=三 (__(__)  タタタタタ
孫正義と _/2chヽ   \⌒ヽ/                ( ;゚Д゚) グハッ!
死ね!.. (# `д´)¬ーi━‘、・ 三ニ=−−−−− − ⊂*   つ*←−
   =三(  つ~~~〇 ̄  ∨\                 ノノ ノ  
 ‐=三 人 ヽノ                          ( (_)  
‐=三 (__(__)



611ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 08:37 ID:EZHw2WKi
神童炊いてくれた神感謝
おもしろかった。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 09:23 ID:jxCDlQUh
神童なけました。かんどーーー
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 11:07 ID:ktV9g/FC
>>589
逆境ナイン か・・・・全巻流れてないんだよね。
炊き神様炊いて〜〜〜
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 12:10 ID:9VMVQwsk
お〜
神童キテター
4巻はあきらめて素直に買おうかと思ってた
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 12:53 ID:fqQ3oYgF
諦めってって全然間隔空いてなかったじゃん
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 13:31 ID:nnaNOuox
神童1巻から”うた”が死んで終わりの凡作終了かと思ってたが
4巻読んだら、いい感じの終わり方だな

4巻と短い作品だけどダラダラと続ける漫画より秀作
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 14:55 ID:tFiauLiC
ナツノクモがけっこう良かった。

久しぶりに整理してて、たまたま読み始めるあたり、昔のテスト前を思い出した。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 15:20 ID:FvTXKS7i
天才ファミリーカンパニーはなんか妄想全開ストーリーって感じだった
BANANA FISHと同様の読後感
で、俺が少女漫画一般に持ってたりするイメージだったりするw
620ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 15:32 ID:x38Gszi0
>>619
確かに都合よすぎって感じはあったね
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 16:23 ID:+5J/t+KR
常人の世界じゃないしな。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 16:26 ID:WUI9OS81
バジ、せつねーラストだなおい
陽炎の足の描写がエロくてたまらんな。ハァハァ
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 16:34 ID:eomji7zT
バジの作者、ムチムチ表現三段はあるな。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 16:46 ID:Mxn5nAnl
本作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件などには関係ありません。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 16:56 ID:pWLtzFiH
バジてなに?
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 17:06 ID:7dzFZx1p
バジ最初見た時司淳が描いたのかと思ったんだが
せがわまさきって別人なんだよね?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 17:06 ID:x38Gszi0
>>626
ロベルト バッジオ知らないの?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 17:07 ID:eomji7zT
バジ

息や眼光で人を殺したといわれる伝説上の動物
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 17:19 ID:R3NonIiC
笑いすぎて酸素が足りない♪

とか歌ってたバンドだろ?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 17:48 ID:FvTXKS7i
東欧のマラドーナじゃなかったっけ?
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 18:17 ID:dwGnEHBh
熱心なカルト創価学会信者だな>バッジオ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 18:26 ID:vqRF95ei
グロ写真が入ってないおすすめの北斗の拳セットはどれでしょう?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 19:52 ID:kwzvsRA7
ここで空気を読まずバジリスクと言ってみる。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 20:57 ID:1gER+EME
バジリスクってエロいな。
すごいマユゲ。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 21:07 ID:lNUp537g
>>635
……君はマユゲにエロスを感じる人ですか。そうですか。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 21:36 ID:1gER+EME
>>636
マユゲが濃い人はあそこも・・・・・w
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 22:13 ID:jc6GKhzO
[安達哲] バカ姉弟

なんか良い。マターリしてて。疲れた時に読むとよさげ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 22:13 ID:PevOBBnR
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/25 23:17 ID:YnsqdDtn
おねえちゃんはげあがりすぎですよ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 00:23 ID:B/eIFKL2
GTOってでてる?
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 00:34 ID:7agK6jXm
>>641
その手の週間少年漫画をすすめると荒れるかもしれんよ
モエ系と少年漫画系を推薦するとアンチが湧きやすい

多くの奴がしってるメジャー物じゃなくて掘り出し物をオススメしてくれ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 00:56 ID:PXEvARIb
基本的に不良が深くかかわっている漫画はここでは叩かれやすい。てか叩く。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 01:29 ID:Bs+8msKu
まんが道落としたけど、小学生編ってなかったっけ?
肝油とか出てくる話
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 01:33 ID:Jlz3/dMO
少年時代と混ざってないか
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 01:47 ID:G3pwfkTX
>644
あすなろ編は愛蔵版では4巻目。幻灯機の話もな
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 01:50 ID:Ay3rO29M
まんが道っつーと、週刊アスキーの唐沢なをきを思い出すんだが…
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 01:53 ID:OQ6bWy3G
>>647
それってマック道じゃなかったっけ?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 01:57 ID:Ay3rO29M
>>648
あの人まんが道ネタにいろいろやるからなんだか忘れちゃったよ。マック道も確かにやってた。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 02:41 ID:IjgaEH4h
まんが道のどこが面白いのかさっぱり分からない俺に、まんが道の魅力を教えてくれ
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 03:04 ID:MAOtSqdV
どっか保管しといて5年越しぐらいにまた読んでみな。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 07:18 ID:qtimzZR1
今はわからなくても、後で読むとその面白さに気づくことってあるよな。その逆もあるけどさ。

エマ。初めて読んだあと、3ヶ月後に読み返して大ハマリした。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 07:53 ID:6K9CM3i3
羊のうた
前読んだ時はつまらんかったけど、今読んでみるとやっぱりつまらん。
はやく病院行けよ馬鹿。不幸な自分に酔ってる感がして
じんましんが出る。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 08:06 ID:6qfZm5vU
おっとスレタイ読めないアホが1人登場〜
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 08:07 ID:KxaiTqsp
いでよ
人魔神
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 08:10 ID:6K9CM3i3
また感想スレでも立てるか?w
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 08:38 ID:PoUyDoqb
Winnyダメでした一般コミック
ってのを立てるのはどう?
ウイルス入りとか、お勧めできないのとか理由をつけて。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 08:42 ID:fIAmnNDS
なんだそのセンスの無いタイトルは
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 09:04 ID:PoUyDoqb
>>658
じゃあ、センスのいいタイトルを言ってくれ。
おれはそれに従うよ。へへへ
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 10:01 ID:8CFowPaJ
あーカレカノおもしろい。。。
こゆのすきだなー
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 10:08 ID:PXEvARIb
>>660
最初のころは良かったんだけどなあ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 10:12 ID:1WTtAAmj
もう終わったっけ?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 10:36 ID:l0xyKxqh
ある意味終わってる。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 10:37 ID:1WTtAAmj
そうか・・・
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 10:39 ID:aTqy3UQE
なんかおどろおどろしいもんな
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 10:45 ID:rQ59m4Ns
主人公以外にスポット当てすぎたり総一君精神崩壊したり。
なんだかなぁ〜って感じになるよな。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 10:45 ID:PXEvARIb
阿野漫画は意味のないコマが多すぎていやになる。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 10:46 ID:8CFowPaJ
カレカノよんでて思ったんだけどこういう男の友情ってないよな
まあ無いからおもしろいんだろうが
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 11:39 ID:Y/PW0xI9
>>657 Winny★黄金★一般コミック

黄金=SM用語でウンコ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 11:54 ID:cfh0GGmp
(一般ダメコミック) [赤松健] ラブひな
(一般ダメコミック) [赤松健] 魔法先生ネギま!
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 12:01 ID:MEoG9rvF
ラブひなは結構感動超大作だったなぁ・・・
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 12:22 ID:SZy7j4Dw
東大入った所で終わってたらエロラブコメとしては結構良かったかもしれない
それ以降はもうぬるぽ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 12:31 ID:j2WZ4OXA
ところで
ハムサラダ君ってまんま まんが道なんですか
消防の頃 一度だけ見かけたことがあるんですが
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 13:11 ID:9bmB2UbT
>>357
の作品名は文章中のどれだ?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 13:12 ID:nVJ5C6xm
シグルイ
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 13:22 ID:Uz72YYos
ヤクザか不良漫画でいいやつ無いですか?
DQNマンセー漫画でも良いのでお願いします
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 14:07 ID:l0xyKxqh
「野望の王国」
日本の裏社会の頂点を目指した2人の男の壮絶な物語。
かなり古いので絵柄が受け付けなかったりするかもしれないが
受け入れられればお勧め。とにかくバイオレンス。

「サンクチュアリ」
日本の表社会と裏社会の頂点を目指す二人の男の凄絶な物語。
池上漫画の中でもオススメの一作。もちろん他の池上漫画もオススメ。

「はいすくーる仁義」
元ヤクザの教師が主人公だが学園ものというよりはヤクザ寄り。
途中から格闘技バトルがメインになってくるので、その手が好きな人にはオススメ。
ただ、流れているかどうかは知らない。

「瀬戸の花嫁」
一風変わったヤクザの組長の一人娘が大暴れする学園もの。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 14:36 ID:aTqy3UQE
瀬戸の花嫁だけ読んでる
確か明日当たり新刊発売のはず
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 14:40 ID:8CFowPaJ
まるぼう株式会社
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 14:43 ID:OQ6bWy3G
>>676
ジゴロー
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 15:22 ID:rCrafn7h
バジリスク読んだ。つまんね。ただエロい絵だったので次に期待。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 15:25 ID:pFWTOIbz
瀬戸の花嫁以外は読んだな
どれも面白い
サンクチュアリは泣ける
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 15:45 ID:fQYYm9My
>>681
ちなみに君が面白いと思う漫画言ってくれないか?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 16:00 ID:pFuPqda8
ガンツを立ち読みで読んだけど、次が読みたくなる内容だね。
ただ裸の女とか、性交の場面はいらん。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 16:25 ID:aJ5a+aDI
瀬戸の花嫁はどう読んでもヤクザが記号でしかない、うる星と同じラブコメ
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 16:43 ID:7agK6jXm
>>683
681がスレタイ読めない奴なのに必死になるなよ

バジリスクだけど俺は面白いけど手放しでベタ褒めする気にならん
最初に全員が出てきて話数が進むにつれて死んで人が減る構成だから
後半になるにつれて盛り下がる、10点満点なら6点ぐらいの作品かな
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 16:46 ID:UIVyXbl+
エロ重視の漫画でオススメ無いですか?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 16:49 ID:0T+qIE2V
エロで点数稼いでる漫画で面白いと思ったのってないなぁ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 16:50 ID:aTqy3UQE
ふたりエッジ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 17:04 ID:inAs2xYE
記号じゃないヤクザ漫画ってなんだろう。
ヤクザ漫画DQN漫画なんて記号の塊でつまらなさ全開なんだから
瀬戸の花嫁ぐらいでんなこというなや(よくあるDQN語尾)。
瀬戸の花嫁はDQN漫画では珍しく面白いんだし。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 17:08 ID:7agK6jXm
エロが目的なら一般コミックスレじゃなくて成年コミックスレに行けば
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 17:11 ID:UIVyXbl+
瀬戸の花嫁ってラブコメじゃないのか?
ただヤクザのキャラが出てくるだけで全然違うと思うんだが

そんな俺のオススメはああ播磨灘外伝ISAO
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 17:14 ID:jA3k62U2
>>677はガチガチのヤクザ漫画を進めた後で、
オチとしてわざと瀬戸の花嫁を書いてるんじゃないの。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 17:15 ID:G0Y4vwwS
そうなんじゃないの
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 17:18 ID:LH38usPg
>>689
ダブル・エッジか。なんかカコイイ。
優良さんと真が殺し屋かなんかやってそうだな。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 17:21 ID:cfh0GGmp
[池上遼一・武論尊] HEAT ヒート 灼熱

これもヤクザ漫画だけどおもしろいよ
まだ炊かれてないけどね。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 17:30 ID:efT+KCHY
>>696
俺にとってはつまらなかった。
絵が古臭いというか読む人をかなり選ぶと思う
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 17:46 ID:omw+29Ew
瀬戸の花嫁は、ラブコメじゃないだろう・・
あれは、ギャグマンガじゃないの??
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 18:27 ID:2JpZhTNS
瀬戸の花嫁はうる星の焼きなおしっつーか、劣化コピーだよな。
正直言って2巻目を読む気にはなれなかったよ。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 18:43 ID:NB4v/4bg
ヤクザ漫画なら代紋TAKE2が面白かった。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 18:44 ID:LH38usPg
あれは劣化コピーじゃなくて、人外おしかけ女房ものという一つのジャンル。
いまさらなに言っとるか。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 18:57 ID:aTqy3UQE
RUNAちゃんがカワイイので良し
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 19:14 ID:171nNCUH
極道ステーキ に優るものなし
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 19:41 ID:L0h66vAh
そもそも記号化から逃れている漫画って何?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 20:32 ID:aJ5a+aDI
あー無知でスマンが、記号化って正確にはどういう意味?
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 21:02 ID:p6QhbBPR
き‐ごう【記号】‥ガウ
1.(sign; symbol) 一定の事柄を指し示すために用いる知覚の対象物。
言語・文字などがその代表的なもので、交通信号のようなものから高度の象徴まで含まれる。
また、文字に対して特に符号類をいう。
2.〔言〕(signeフランス) ソシュールによれば、能記または記号表現(シニフィアン)と
所記または記号内容(シニフィエ)の両面を具えた言語単位。
例えば日本語では、音形「ウマ」の聴覚心像と「馬」の概念とが表裏一体となって
馬を表す記号が成り立っている。
ソシュールはこの記号の両面を記号表意作用(signification)からとらえなおして、
前者を能記、後者を所記と呼んだ。
両面それぞれの切り取り方と結合方式は社会制度的に規定されている。
これを記号の恣意性(arbitraire)と呼ぶ。シーニュ。

記号化は記号-化。
一つのものを簡略・簡素化して分かりやすい形にするもの、デフォルメ。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 21:36 ID:p/FNwsbP
文学部唯野教授マジオススメ
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 21:45 ID:VoYxrNqV
センキューセンキュー
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 21:47 ID:k/khu5Ll
記号化というのは絵についての概念だよね
「人外おしかけ女房もの」というのは物語の説話論的な構造についての分析だから
それに対して「そもそも記号化から逃れている漫画云々」というのはズレてないかな
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 22:31 ID:L0h66vAh
>>709
そこへのレスじゃなくてもうちょっと上の
やくざが記号〜ってとこへのレス
レス番調べるのまんどかったんでアンカーつけなかったのが災いした?

そのレス自体はそのとおりだと思うよ
熱血スポコンがすべて劣化コピーってロジックだしなw
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 22:51 ID:k/khu5Ll
ああ勘違いか、ごめんね>>710
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 23:10 ID:p6QhbBPR
>>709
>>706
ちゃんと読んだか?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 23:16 ID:6sdKmwAi
今更だが、バトルロワイヤルとか読みたいな。
古本屋でも探してみよう。

…そう言えば古本屋ってもう数年行ってない… orz
高校のときは金がなくて暇なときは通ってたのに。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 23:22 ID:fQYYm9My
>>686
逆だろ?最初は人数多いから視点がぼやけてるけど人数が減るにつれてだれがどう話しにからんでくるか面白いよ。
プロレスのバトルロイヤルみたいなもんだから。

あと、そいつに面白い漫画は何って聞いたのはけなすならそれ以上の面白いの知ってるかなって思っただけ。
もし、ハンターハンターとかワンピースとか言ったら即刻切腹だなw
ガキがビールをあんな苦い飲み物ぜんぜんうまくないって言ってるようなものんだから。
お前には100年早いって感じだな。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 23:28 ID:PXEvARIb
ビールを苦く感じなくなりはしたが旨くは感じられない。そういうものなのだろうか
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 23:43 ID:vKMbjGSP
昔から、ビールはうまいと思っていたり・・・
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 23:44 ID:fIAmnNDS
お前も発展途上だなw
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 23:49 ID:bQkGaByQ
ビール飲むくらいならクレープやチョコレートパフェを喰っていたいもんだ。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/26 23:57 ID:dpBuqQab
>>712
ほっといてやれ。記号化=絵についての概念、としか思えない奴なんだよ。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 00:11 ID:cDV+eQmn
記号化ってヤクザ言葉かなんかのことかと思った
なんかよぉわからんけど
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 00:23 ID:y46p7JGu
ビールってゲロ吐いた後の味がするよな
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 00:25 ID:1ttXrDlL
小学生の頃ノンアルコールビール飲んで吐いたのは内緒
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 00:26 ID:kYqLnmtG
>>709
つーか説話論的な構造って何すか?
説話的ならわかるけど説話「論」的ってどんな文脈で出てきた言葉っすか。
お得意のグーグルでも使って教えてくださいよ。

どっかの田舎の文学部の人?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 00:26 ID:cdzCKxbO
>>713

立ち読みで1巻にして鬱になった。MXでも1巻はたかれているがそれ以降がない。
絵は丁寧だが独特なので好き嫌いがあるだろうな。
おいらは好きだけど ・・・鬱だ( ´∀`)
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 00:37 ID:JN2tXlk2
なんか記号化の使い方が間違ってないか?
漫画のヤクザは全て記号化したヤクザなんじゃないの?
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 00:38 ID:ETZHyVT7
説話論 の検索結果のうち 日本語のページ 約 10,900 件中 1 - 50 件目 (0.46 秒)
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 00:40 ID:j28pIE7f
記号論論争は文学板で
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 00:41 ID:g/Ct79Us
>>724
自分はあの絵でもうだめぽ
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 00:48 ID:rBRYJXrZ
ヤクザ漫画とかDQN漫画って漫画として以前に物語として
全然面白くないよな。犬夜叉とどっこいくらいに。
DQNはああいうのが好きなのか?

ああ、「今日から俺は」は別な。あれはギャグ漫画として秀逸だった。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 00:55 ID:u8IZeP1j
>>729
それ以外であなたのおもしろいと思うオススメの漫画を教えてくださいな。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 01:08 ID:72J3pYgm
説話論的構造、、。
馬鹿をよそおう時に最適な童貞用語だな。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 01:14 ID:PAAEikf4
DQN  → クロマティ
ヤクザ → 極道一直線
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 01:26 ID:xOqXriNu
「神童」「ピアノの森」が大変すばらしかった。
同じような天才ピアニストの漫画って他にない?

あ、のだめは問題外ね。俺には合わなかった。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 01:27 ID:J0SwT9PI
俺はくらしの手帖が好きだからヤクザ派だな。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 01:35 ID:6D6R80iI
>>733
「神童」「のだめ」は面白かったので「ピアノの森」もみてみよっと。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 01:45 ID:PAAEikf4
>>729
DQNマンガってギャグとして読むものだろ。
「特攻の拓」「湘南爆走族」とか、あまりの内容に爆笑だったが。
逆にギャグを狙いすぎてた「カメレオン」はあざとくてウザいだけだったな。

まぁDQNに虐められてたような奴が読んだら、本気で不快になるだろうけど
普通はDQNマンガをマジメに読む奴なんて居ないだろ。
野望の王国を読んで、人殺しはいけないとか、政治家はこんな事してないとか
ケチをつけるようなもんだ。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 02:28 ID:y46p7JGu
ホーリーランド好きなんだがあれもどっちかっていうとDQN漫画?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 02:30 ID:Q0Hr9GF3
DQNマンガとか2ch中毒者しか考えないようなカテゴリーで真面目な顔して漫画論を語るな
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 02:30 ID:8qgzMvw3
野望の王国は
DQNマンガでも
ヤクザマンガでも
ない

野望マンガ、だ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 06:29 ID:9KQCVNoF
>>723 >>731
説話論的な構造って普通に使いますよ?
日本での物語の構造分析のハシリの蓮実重彦とか読んだことありません?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 06:37 ID:2gl8n+I7
DQNとかヤクザとか珍走とかおれには縁が無いけど
あれはあれでもう、日本の文化みたいなもんだ

外人が珍走見ると祭りと思って大喜びするか
何で撃ち殺さないの?と憤慨するかどっちかだな
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 07:08 ID:6RRWrxO+
>>740
説話論的な構造以前に「の」の重複をどうにかせいや。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 07:25 ID:9KQCVNoF
>>742
なんでのそんなにのヒートアップしてるんですかの?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 08:53 ID:hydY2pv1
>>743
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )自分の非を認めず話をすりかえてるし
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 09:07 ID:RInVSekI
>>743
( ゚д゚)ヽ(´v` ) ウフフ、キャ〜ワイイノネ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 09:31 ID:9KQCVNoF
>>744
非って何?
いちいちID変えなくてもいいですよ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 11:17 ID:+M6Ed7ZC
>>746
お前の負けだ邪魔だからどっかいけ
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 11:37 ID:OR2BhwBa
蓮実だすならってことかな>「の」の重複
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 13:02 ID:JkY104cX
文章力って大事だね
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 13:26 ID:g6tY+vzF
上でも出てたけど篠原六郎「ナツノクモ」がおすすめ。
絵が万人向けじゃないと思うけど、機会があったらどーぞ。
俺もどっぷりはまって前作「空談師」や短編集買ってしまいました。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 15:13 ID:BRJ9pxty
篠原はねえ・・・
ネトゲやる人には面白いかもしれないけど、
正直漏れにはちょっと向かなかった。
絵はコッテリアフタヌーン系。

同じikkiならride backとか吉野朔実のperiodなんかがオススメ。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 15:19 ID:b1lbHE/W
日本における物語の構造分析。こいつのハシリである蓮実重彦とか読んだことありません?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 15:43 ID:Gn3QMShv
読んだことありません。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 16:17 ID:9KQCVNoF
叩いてたつもりが間違いを指摘されて逆切れし
ID変えて勝利宣言という>>723>>731の一連の必死な演技に感動した!
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 16:35 ID:9KQCVNoF
スレ違いでウザいだろうから続きがあればこちらのスレにどうぞ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1034435329/
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 16:45 ID:LUA4qBti
蓮實は福田和也がボロボロにけなしてたな。最強の俗物福田。

特攻の拓は面白かったよ。
色んな勢力が入り乱れる群雄割拠、って感じがアレほど出せた漫画はそうないと思う。
永遠の詩とかテルミになると超人一人がピックアップされる形になって面白くなくなった感があるしね。

他のDQN漫画だと湘南純愛組も好きだった。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 16:49 ID:tT2qgMkK
ある程度のDQN漫画って必要悪な感じがする…。
リア厨・工房の奴らには読んでほしい気もするな。

ところでホーリーランドもDQN漫画に入るのか?
作者の語りがちょっと面白かった。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 16:51 ID:bBjDF+V1
主題はDQNだけど流れが他のと違うよな
作者の語りがあるマンガは他に読んだことないけどアレは好きだ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 16:52 ID:ESu3kaHt
本気!って書いてマジって読むコミックは?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 16:56 ID:BP5Enbw9
>>755
ID変えてると思ってるのはおめでたいね。
俺みたいに伸びてるから来てみたら
必死な奴がいるからからかっただけじゃないのか?
自分の書き込みを抽出して見てみな。すごく情けないぞ。
こんなこと書いたら俺も>>723>>731にされるんだろうけどさ。

>>757
あれはDQN漫画というより路上PRIDEみたいな感じじゃないか?
それぞれの格闘技をやってる人が正確だと思うのかは判らないが、
路上での格闘技の解釈が面白い。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 17:07 ID:L9uRR2By
>>751
漏れはネトゲ好きだし篠原の初期作品は好きなんだが
最近のネトゲものは何が面白いのかサパーリわからん。
作者の理想のネトゲの空想体験漫画にしか見えないのよね。
現実にリンクしない、ネットの中の1ゲームの話なんか何処が面白いのか、と思うんだよなあ。

で、DQN漫画なら高橋ヒロシはどうよ。
基本的にDQN系好きじゃないんだが、クローズやらQPはキャラ立ってるんで漏れでも楽しく読める。
ただ、結局縄張り争いしてるだけなんで、なんでそんな事に体張るんだろうと
アタマが冷静になっちまうと突然アホらしく思える瞬間はあるが……
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 17:33 ID:9KQCVNoF
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 17:58 ID:OosXPJPt
ホーリランドのナレーションは頭文字Dのパクリだよ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 18:01 ID:Q0Hr9GF3
だからDQN漫画なんてねーの!
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 18:29 ID:UOwHx41H
そのままの意味でとれば、低学歴低収入、無職フリーターかヤクザチンピラなどの
社会的地位が低い主人公のマンガがDQNマンガなんだろうか?

つーか、格闘技系とかほとんどDQNマンガになってしまうな・・・・。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 18:38 ID:tT2qgMkK
DQN漫画ってのはDQNによるDQN視点の漫画だろ。
湘南純愛組なんか結構好きだけど、珍走団マンセー漫画なんか
リアルで珍走団の騒音に迷惑してる人が読めば、好感もてるわけがない。
DQN行為を正当化してるのがDQN漫画だな。
格闘技系はDQN多いけど、DQN漫画ではない。たぶん。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 19:06 ID:JbiKS65R
世間一般にはDQN漫画なんて言葉はないが2chにはある

ここで言われてるDQN漫画に該当する作品は面白くはない
他の分野に比べても平均点低すぎ

気軽に読むには問題ないが人にオススメするほど良作に出たった事なし
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 19:25 ID:Tj2YqihS
で?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 19:28 ID:b1lbHE/W
というと?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 19:33 ID:Gn3QMShv
しかるに?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 19:49 ID:JN2tXlk2
結局
ヤンキー漫画はろくでなしブルースが最高ということだろ?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 20:22 ID:Wane0Zll
セイントセイヤのイッキを主人公してヤンキー漫画としてみると
なかなかの傑作
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 20:24 ID:g5K6g/nq
風魔の小次郎はヤンキー漫画?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 20:32 ID:QO6mGuwz
最高はぶっこみの拓だろ
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 21:13 ID:7UU41cur
ネトゲネタは俺もだめだな。
仮想の世界で強くなったり殺したり殺されたり
ってなんか意味あんのか?ってしらけてしまう。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 21:37 ID:7YT20dIO
なにいってんの
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 22:38 ID:LhD0ad6O
>>772
弟子がチャンピオンでヤンキー漫画書いてなかった?石山東吉だっけか。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 22:42 ID:rBRYJXrZ
ドッ硬連
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 23:18 ID:8OxD+rIM
タイトル忘れたけど石山東吉の応援団モノは結構良かったな

ドッ硬連は主人公の顔だけは覚えてるがどんな話だったか思い出せん
なんかトロッコに乗って闘場に向かってたシーンがあった気がする
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 23:20 ID:SuTyLuPV
なんか片手を縄で縛って体に重しをイパーイつけて屋上からバンジーしてたような
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 23:38 ID:OAN0p+uH
泣くくらい感動出来る漫画ってあるかな?
鳥肌立つのはよくあるけど泣くまではなかなかいかない
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 23:44 ID:F/55LK+B
うしおととら
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 23:45 ID:THJdtGe+
>>781
j塩図vhdlfxyすぢcんらう
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 23:45 ID:tT2qgMkK
初めて漫画で泣いたのは厨房の頃読んだ寄生獣だなー。
読んでないけど、「ただ ただ震えた」なんかどうなん?w
あれ泣けるほど感動できるの?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 23:52 ID:OAN0p+uH
うしおととらは連載中読んでたけど途中で断念した
読んでみよう
寄生獣は良かったけど泣くまで行かなかったなぁ
ただ ただ震えたはただ ただ震えたよ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/27 23:56 ID:4ZUypJAz
ほのぼの系でいい漫画ない?
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 00:07 ID:85JxtO9j
          -―- 、
     /     ・ ヽ
     6         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (( )ミ       ノ 
      >      <   
    /           \
   〈/|          |ヽ皿
   ∩_|           L∩
    し―---------― .J
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 00:08 ID:GBaLKk+d
それはぼのぼの
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 00:16 ID:j01O2KkY

      ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,       
   ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \     
  (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
   `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
      !       '、:::::::::::::::::::i
     '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ    
      \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ  
                  ``"      \>
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 00:18 ID:O6+MVO+a
それはマケボノ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 00:19 ID:BuhcSf8k
>>786-790
ワラタ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 00:28 ID:UxMde13V
>>786
ニニンがシノブ伝
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 00:45 ID:tIMFyrgy
ホーリーランドおもしろかったです。読んでて真樹日佐夫先生の
マンガや小説を思い出しました。
ジャンルが少しちがうけど梶原御大のカラテ地獄変やボディガード牙が
読みたいと思う今日この頃デス。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 00:55 ID:R5HZSxKv
>>793
ありがとん
読んでみる
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 00:56 ID:R5HZSxKv
まちがった・・・・
>>792だった・・・
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 01:01 ID:uXBCS6Xb
シノブ伝はほのぼのなのか・・?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 01:07 ID:xxwatVCs
>>786
「ぼのぼの」
ラッコのぼのぼのと森の仲間達のほのぼのストーリー。
ページの隅にあるパラパラ漫画にもほのぼのできて二度おいしい。
だがビューアでパラパラ感を体感するのは難しいかもしれない。

「ヨコハマ買出し紀行」
近未来のヨコハマ近郊で喫茶店を営むロボット・アルファさんのほのぼの生活。
ロボットといってもC3POみたいなのじゃなくてパッと見は人間なので安心。

「ぼ・ん・ど」あずまよしお
ペンギンのてんちゃんと飼い主一家のほのぼの生活。
流れてなかったらスマンコ。

「三丁目の夕日」
古き良き時代の昭和が舞台の一話完結型ほのぼの漫画。
少し絵に癖があるが、それが大丈夫ならオススメ。
これも流れてなかったらスマンコ。

「中国の壷」川原泉
川原作品はどれもほのぼのテイストに溢れていてオススメ。
少女漫画だから恋愛もあるけれど、それもほのぼのしてて気楽に読めます。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 01:43 ID:R5HZSxKv
>>797
ありがとん
説明読むとヨコハマ買出し紀行とかがおもろそうだから、それから読んでみます
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 02:00 ID:gZ8KqCTa
>>798
川原泉は「美貌の果実」を押したい。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 02:21 ID:Y+6lVI3w
>>786
漫画でもいいのかな、あずまんが大王
できればアニメの方が超お勧め。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 02:22 ID:9Kxu2q4/
>>797
あんたもうそろそろ回答役やめた方がいいよ。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 02:29 ID:d8XWGuH8
>>800
漏れは漫画のほうが超お勧め
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 02:37 ID:rJuKZKi7
>>800
あずまんがは「間」が命なので俺も漫画の方がお勧め
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 02:51 ID:0vGrxSRj
>>800
んじゃ俺はアニメをお勧めしとくか。
絵が動くのととぼけた音楽は普通にアニメ化した意味がある
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 02:53 ID:5y2dH611
じゃ両方見ろということで
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 04:55 ID:AufbOpPO
みたむらくんみたいなバカエロな漫画ないですか?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 06:01 ID:46BpaiC8
>>801
お前は人間辞めたほうがいい
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 06:49 ID:FfPKC5NK
イラク情勢見てて思ったんだけど
ゲリラ・民兵側の視点から描かれたものってあります?
フィクション・ノンンフクション問わずで

勇午のパキスタン編は良かった
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 07:38 ID:KiywyBT2
シグルイ面白かった。これ系統でおすすめないかな?
わりと殺し屋イチが近いと思うんだけど

>808
EDEN(連載中)がそれっぽい。最近のだけど。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 08:40 ID:FfPKC5NK
>>809
これのことですよね?
探して読んでみます

EDEN 1―It’s an Endless World (1)遠藤 浩輝 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063141764/qid=1093649957/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/249-3497380-0487557
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 09:05 ID:DM8SFYEP
>>808
スレ違いだが太陽の牙ダグラム
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 12:46 ID:hIRleu9i
最近読んだ漫画でおもしろいのは
敷居の住人 鬱な感じで近頃の若者の生活が描かれている恋愛コメ
ホムクル   斬新なストーリー今後の展開に期待出来る 深層心理を描いた作品
シャカリキ 昔1回読んだきりで久々に読み直したがストーリー的にはスラダンと
同じくらいの魅せるものがある。思わずツールドフランスを見てしまう。
ぱすてる 女の子が可愛い。ほのぼのとしたラブコメ展開はベタ
カレカノ 序盤は間違いなく名作 主人公雪乃の内面描写が絶妙
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 12:54 ID:FgB/oZ87
[樹なつみ] 獣王星

少女漫画はあまり好きじゃ無いが、青年誌含めてここまで引き込まれるストーリーと
展開は少ない。まぁ、こういう設定は既に使い古されてるが不思議と
あと、5巻しかないのにかなり密度が濃かったな。短いながらも大作な感じ。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 13:09 ID:j01O2KkY
最近流れてきた樹なつみの「八雲立つ」ってどう?
OZや獣王星と比べて。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 13:13 ID:qG+CsGQq
お、八雲立つ流れてるんか
ずっと探して諦めとったんや
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 13:14 ID:NeNgzGnJ
>>812
おすすめするんだったら作品名は略さない方がいいのでは?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 13:17 ID:2bHY4X3f
>>809
異質な漫画だから、作者が影響受けてそうなカムイ伝くらいしか
思い浮かばないな。
70年代劇画とか小池一夫原作物とかに似たテイストのものがありそう。
山口貴由が村塾だし。確か子連れ狼は流れてたよね。
現代物では思い浮かばないなあ。俺も読みたい。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 13:37 ID:4DhXmxa3
自分は八雲立つ好きだけど
舞台が現代だからOZや獣王星と同じような感覚でみたら 読めない人もいるかもしらん
恋愛とかちょこっと入るからそう言うのを頭の隅に置いておけばいい
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 13:57 ID:D3MGP1ed
八雲立つは漫画は漫画、と割り切れる人間じゃないと楽しめないと思う。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 14:09 ID:mmIEX1XV
知らないうちにキャッシュにたまってたパトレイバーての読んだんだけど面白かったよ
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 14:11 ID:9xcgi1Ih
八雲は、剣集める&転生ものという少年マンガっぽのベタ展開に
すこし801、ってとこ?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 14:15 ID:j01O2KkY
>>818-819
そっか。既出の樹作品とはちょっと違うんだね。
長そうだし、今回は見送ろうかな。ありがとう。

>>821
>剣集める&転生もの
そういうベタなものって結構好きなんだけどなw
思ったけど、BASARAの田村由美って樹なつみの影響多大に受けてそうだよね。
7SEEDS期待できそう。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 14:31 ID:nrO9aHMH
>>806をよろ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 14:31 ID:wGXRqLid
>821
>八雲立つ
男同士の友情(山猫系少年との友情物語)がメインと思うよ。
悪霊退治とか伝奇系を想像してるとツライと思う。

獣王星は各巻の厚みに腹が立ったな。面白かったけどね。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 14:44 ID:D3MGP1ed
八雲立つ = 微801+ 嘘神話 + 怪奇・伝奇
まあ、少女漫画によくあるパターンですな。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 15:20 ID:lsugMUh2
落ちるとまずいのでageておく
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 15:33 ID:dnI+9xQf
>>826
2ch初心者か?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 15:36 ID:lsugMUh2
俺も詳しくは知らんが、今荒らしで新スレ立ちまくってるみたいだから
ageて押し出されないようにしないと駄目なんじゃないの?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 15:43 ID:4DhXmxa3
落ちるのは最終書き込みが古い物から
sageてでも書き込めば落ちない
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 15:46 ID:cMYZjZ9x
その程度じゃDATおちしないから安心してオナニーしてください
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 16:05 ID:4DhXmxa3
発現
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 16:11 ID:lsugMUh2
ほら危なかっただろ?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 16:12 ID:lsugMUh2
ageとくか
お前ら俺に感謝しろよ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 16:30 ID:DM5fbrfQ
おっ、洒落一般コミックの方は落ちたな。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 22:17 ID:qNmnHVUU
ちょびっツ



期待度:★★★☆☆ (過大な期待はなし)
熱中度:★★★★★ (最後まですんなり読めた)
総合:★★★★★+(値段と時間相応分くらいには。少なくとも外れじゃない)
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 22:34 ID:qNmnHVUU
漫画家名】
【表現力】()
【構成力】()
【独創性】()
【人物力】()
【執筆力】()
【販売力】()
【将来性】()
【代表作】()
【関連スレ】
【関連HP】※2ch外のアドレスを直リンしないように気をつけましょう。
【総合力】()
【備考欄】

◎コピペ用評価マーク
評価1 ★☆☆☆☆
評価2 ★★☆☆☆
評価3 ★★★☆☆
評価4 ★★★★☆
評価5 ★★★★★
※★6や★0の評価は禁止です。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 22:38 ID:EOP9wgJM
↓以下何事もなかったかの様に進行
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 22:40 ID:D3MGP1ed
自分で最初から★5つ+出してるな。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 22:53 ID:4zSiOqpf
ところでベルセルクって映画化したら
ロードオブザリングを超えるなじゃないかと思うんだが
どうだろう
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 22:54 ID:bZS1Q585
ベルセルク読んだことないんだけど、おもしろい?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 22:57 ID:kpFRv/1F
ファンタジー北斗の拳
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 23:03 ID:vUDceMrn
>>840
鷹の団の黄金時代が終わるまでは勢い有って好きだったが
最近はちびっ子魔法使いやら盗賊くずれやら加わって
軟弱ファンタジーな感じで失速気味に('A`)
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 23:21 ID:4zSiOqpf
>>840
ファンタジー北斗の拳というよりかは
ロードオブザリングの残酷版かね

面白いよ
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 23:32 ID:BWTmsDT0
突然ですが
メイドさんが突然来るとか
そういう漫画のお勧め教えてくださいorz
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 23:37 ID:A1m0wNVR
オナニーするきまんまんだな
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 23:38 ID:2TXggKOq
>>844
じゃあ、みらのすすめとく。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 23:42 ID:Elhz+EJa
>>844
森薫 「シャーリー」
848844:04/08/28 23:42 ID:BWTmsDT0
>>845
オナニー目的じゃない
漏れの脳内妄想の材料にするんだYO
寝る前に妄想するといつもよりすごい妄想できたりしないか?
漏れの楽しみの一つなんだよ

>>846
サンクス
みてみるよ
849ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:38:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/28 23:57 ID:A1m0wNVR
うへへ 
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 00:46 ID:7kgSITJo
泣けるくらい感動漫画はそう無いか・・・
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 00:51 ID:qT67Gswz
スタンドバイミーはいい映画
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 01:08 ID:5HYB+EAP
厨房の頃Gu-Guガンモの最終話で泣いた
成人になってから電影少女で泣いた

後にも先にも泣いた漫画はこの2つだけ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 01:09 ID:Q1/Qs53O
ただ たふぁ震えた
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 01:48 ID:6DTL+VU5
知り合いがハッピーワールドで泣いたらしい。わけワカメ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 02:40 ID:dXnVC80K
ピアノの森
かんどーー面白いねこれ連載また始めてくんないかな
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 02:50 ID:Ht5FF+h+
>>841-843
レスサンクス、読んでみますわ。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 03:29 ID:IfXKVeAA
「のだめ」
5巻くらいまでしか読んでないけどおもしろい。ギャグのセンスがいいので
才能物語の部分も引き立ってよく見える。
物語の途中経過の部分でも、毎回それなりにおもしろく読ませるように工夫してるのがいい。


「神童」
日常の描写にあまり作者の才能を感じない。悪くはないし結構上手いんだけど…って感じ。
一応最後まで読むといかにも物語然とはしてるんだけど、
やっぱ毎回の細かいネームが弱い感じがする。
あらすじで言える以上の魅力はないというか。
なのでおれは、逆に物語はスカスカだけどテンポと小気味よいギャグで読ませる
のだめの方が好き。


「ピアノの森」
同作者の花田少年史が甘ったるくて嫌いだったので読んでさえいない。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 04:54 ID:/6kJJHDO
>>858
>「ピアノの森」
>同作者の花田少年史が甘ったるくて嫌いだったので読んでさえいない。

勿体無さ杉。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 05:47 ID:dyLQfuop
バカ兄弟良かった。マターリしますた。
姐さんいいなあ。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 05:53 ID:IfXKVeAA
>>859
多分好みの問題でおれには合わないんだと思うよ。
今アマゾンの評価覧見てもやっぱダメそうだと思ったもん。

鼻水垂らしつつも、思いっきり笑って思いっきり泣く豊かな人間臭さをもった人達を、
活き活きとしたタッチで描くヒューマンドラマ…って感じ。

それ自体はいいんだけど、この作者の場合は、最初から落とし所が見え透いてるっていうか、
例えば、「次は飛車を打つ」とか「次は桂馬を一つ戻す」とか言う人と将棋を打ってるようなもんで、
読んでて全然おもしろくないんだよね。
「次は人間臭さを出す」、とかw

まぁ読んでもないのにあんまり言うのも何なので、
これまでの一色漫画の世界とは違うことを期待してその内読んでみようと思う。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 05:58 ID:BPOjDV/x
桂馬をひとつ戻す…?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 06:35 ID:IfXKVeAA
>>862
細かいことを気にしないようにw
将棋なんて10年もやってない。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 07:43 ID:YT0ijCu0
>>858
おれも花田少年史だめだったけど、ピアノの森は面白かったぞ。

読め。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 08:01 ID:HcyYDoOd
>>861
そんなことはみんな判ってる。一色まことの漫画をベタだと馬鹿にするのは
簡単だが、(こんなの直球過ぎるよ、なんだよ)と思いながら
ストレートな物語の堅牢さに抗わず、素直に目を潤ませて読むのが吉。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 08:11 ID:9o/gP5Jn
好みで言えば  森>神童>>のだめ
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 08:13 ID:yrQ8HciJ
>>866
俺はまったくその逆だな
なんたってのだめはDカップ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 08:15 ID:9o/gP5Jn
キャラの好みって意味じゃねいよう
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 08:25 ID:o52ApOCX
ピアノは小学生編までは名作だが、それ以降はゴミ糞ホモ漫画
870名無し募集中。。。:04/08/29 08:35 ID:niYb+92Y
ルサンチマンの2巻ってながれてないかな
引っかからない
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 08:48 ID:dXnVC80K
>>870
スレ違いだろ
花田少年史よんだけど森と全然違わない?
オススメ度としては
森=のだめ>神童かな

神童はどうもキャラが可愛くないし最後がおもしろいだけだしな
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 09:05 ID:z0xpPTN6
日露戦争物語は戦史の細部まで書きすぎて何がなんだかわからんようになってることがある。
絵のごちゃごちゃさ加減もそれに拍車かけてる。
だから読んだあと内容を思い出せない。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 09:47 ID:d+nWyK2D
>>871
最後が面白いってのは大きいぞ。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 09:51 ID:hIpoYYVS
神童はうたがカワイイのが救い
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 09:58 ID:/6kJJHDO
>>869
ピアノの森イイって言うほとんどの人が小学生編のことだと思うよ。
まあ、これから化けるかもしれんが。

っていうかこの漫画って今どういう状況なの?ただ単に長期休載?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 10:48 ID:QxZX2bdA
サンクチュアリ面白かった
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 10:55 ID:YRrXJgdO
>>858
のだめ面白いね。
この作者のマンガって、よくある引きこもりマンガみたいに
舞台が家、学校、近所の町とか限られてることがないから、
ドラマティックにストーリーが動いて面白い。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 11:03 ID:XzFWUaqf
俺もピアノの森はそれなりに楽しんだけど、
この作者の、出直しといで!とかいうマンガが嫌いだったから、
(自分の中で)かなり減点して評価してしまっていた。
( ;‘e‘)<にょほほコミック
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 11:30 ID:BdfBO7iE
エロ漫画小説アニメ板名無し投票所
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1093628689/

エロ漫画板の名無しを決める投票やってるよ
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 11:55 ID:JF+hkF6t
ピアノの森ねぇ・・・
初めてこの系統の漫画を読む人なら衝撃受けるだろうが
俺はもうお腹一杯で全然楽しめなかったな

ガラスの仮面とか曽田正人の漫画とかの方が確実に出来がいいと思うよ
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 13:34 ID:r7ZkTYjU
>>858
(´,_ゝ`)プ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 13:46 ID:dXnVC80K
ガラスの仮面なんてもういまさら引き伸ばされるだけじゃない?
作者もエンディング決まってるって言ってるしさっさと終らせればいいのに
曾田の漫画なんておもしろいのシャカリキだけじゃね
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 13:59 ID:Nm/VkJ27
>>883
ガラスの仮面って、まだ続いているの?
まさか、王家の谷もか?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 14:10 ID:JF+hkF6t
>>883
め組とか昴とかカペタとかぜーんぶ同じパターンだよ
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 14:35 ID:0v/UEc6B
>>884
ガラスの仮面はマヤが速水の披露宴に駆けつけたところから5年くらい休載してる。

そのため残酷なマンガを紹介するスレではよく名前が挙がる。


そんな俺に残酷なマンガを教えてくれ↓
ジャンルは問わない
Y太・なるたる・ベルセルク・ありがとう
この辺がよかった
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 14:41 ID:7ENp1kx/
バクネヤング
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 14:50 ID:JF+hkF6t
>>886
殺し屋1
犬・犬・犬
GOTH
さくらの唄
多重人格探偵サイコ
エルフェンリート
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 15:40 ID:6QJyWePx
>>886
「ぼくらの」
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 15:58 ID:RA5/Wf+6
まぁ天才系マンガを書く人ははずれが少ない。と
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 16:26 ID:D8/fdJcB
お医者さんコントみたいなもんだ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 16:50 ID:Xd4OplBM
>>886
GANTZ
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/29 17:30 ID:uqxECqeT
出た───GANTZ・・・・・
894[名無し]さん(bin+cue).rar
GOTHって残酷か???
描写薄いし。