(*゚ー゚)WinMX総合質問34(゚ー゚*)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
◆ここはWinMXの質問スレッドです◆

◎質問する前に…
 ・>>1-15の『FAQ&関連HP&関連スレ』を必ず見ること。 (Ctrl+Fでキーワードを検索する)
 ・Googleなどでの検索は事前にしておきましょう。
   ⇒ http://www.google.co.jp/
 ※上記で解決できる場合がほとんどです

●掟
 一. 質問はわかりやすく簡潔に。どこまで調べて何がわかっているかを書くべし。
 一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で考える。
 一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)
 一. 質問して、わからない単語が出てきたらそれも検索する。
 一. スレ違い、マルチ、煽り、釣り等はひややかに対処もしくは徹底放置する。
 一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(恐らく回答されても解決できないでしょう)

前スレ
「( ゚Д゚)WinMX総合質問33( ゚Д゚)」
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1086525935/l50




日本レコード協会からのIMは5割は本物で、5割はイタズラだと思ってください
本当かイタズラかをここで聞かれても判断しかねます。判断はご自分でどうぞ


2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 11:28 ID:eAwL94DW
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 11:28 ID:k3a6w4n7
質問する前にまずはこちらで小一時間調べましょう!

◆WinMX Ver.2.6&Ver.3.3 Q&A
ファイル交換ソフトのコンビニ 良くありそうな質問
http://takefree.s5.xrea.com/file-sharing/question/question.html
stereozenkai WunMXのよくある質問集
http://www.stereoz.net/modules/pukiwiki/28.html

◆MX関連総合リンク集
WinMXリンク集+ http://www.dennoulink.g--z.jp/mx.html

◆WinMX用語集
WinMX Unofficial Online Help http://blue.ribbon.to/~winmx/

◆解説、基本的な使い方
【3.31】we all DOWNLOAD http://612.zive.net/
【3.31】あすなろの杜 http://ams.adam.ne.jp/P2P/index.html
【3.31】ファイル交換ソフトのコンビニ http://takefree.s5.xrea.com/file-sharing/
【2.6】猿人でもわかるMX教室 http://page.freett.com/kaburana2/index.htm


4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 11:29 ID:k3a6w4n7
◆aviやmpeg 等の動画関係なら http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html

◆bin+cue・ccd+sub+img・fcdやDaemonTool などの取り扱い方法
  http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/imagefile.htm
 Daemon Tool解説
  http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/daemon.htm

◆コーデックパック http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/
動画が見れない・カクカクするときはここをよく読んでFFdshowをインスコすれ。

◆その他、ツール等
MX Monitor http://www11.ocn.ne.jp/~krg/358/mxmonitor/
共有をテキスト化するツールなど http://mu0.hp.infoseek.co.jp/
WinMXをWindows95で動かす方法 http://naha.cool.ne.jp/pierval/pc/mx95.html
いろいろなソフトリンク集 http://maniakou.s7.xrea.com/software.html
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 11:29 ID:k3a6w4n7
■自分の環境をうまく説明できない人へ■

それだけの情報で回答できると思いますか?
あなたの環境はあなたにしかわかりません。
それゆえ、正確な回答をするためには詳細な情報が必要です。
しかし、それが得られないならば、必然的に詳細な回答ではなく漠然とした回答しかできません。
ということで以下のようになります。

MXの設定、ルータの設定、PCの接続設定を確認する。
それでも駄目ならMXを再インスコ、それでもだめならOSを再インスコ。
それでもわからないってんならMXなんかやめちまえ。

■検索の仕方■
基本的にGoogle(http://www.google.co.jp/ )で検索してください。
他の検索エンジンと比べてヒット数が段違いに多いです。
その分、検索ワードを絞らないと必要な情報以外のものも引っかかってしまうので注意してください。

検索ワードの絞り方ですが、大体カテゴリを大、中、小に区切って考えたほうがいいかもしれません。
「ルータのポートを開けたい」ときには
大カテゴリを「MX」もしくは「WinMX」、中カテゴリを「ポート」、小カテゴリを「XX-XXXX(ルータの型番)」と考えて
「WinMX ポート XX-XXXX」で検索をかけてみてください。
それでも検索に引っかからなければ検索ワードを削る、変える、さらに絞るなどしてみてください。
(ex:ポートの開放はMXだけのものとは限らないので「MX」を削って再度検索...etc)
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 11:30 ID:k3a6w4n7
<転送(DL・UL)・接続関連>

Q:検索・ULできないんですが?/タイムアウト(インカミングを待機中)になるのですが?
A:まずMXで使用したいポートをルータ側で開放。(開放の仕方はルータごとに異なるので自分で調べる)
  (デフォルトの指定ポート番号TCP6699、UDP6257はISPに規制されてることが多いので避ける)
  XPの場合は元々FWが入っているので切る。
  FWソフトを使っている場合はFWの設定でMX用のポートを許可する。またはFWソフトを止める。
  MX2.6は設定>接続設定>ファイアーウォール/ネットワークの設定>受信のTCPポートにチェック、ポートを入力。
  MX3.31は設定>外部からのTCP接続>ポートにチェックをいれ開放したポートを入力。
  おそらくコレで解決できますが、回線がプライベートIPのケーブルの人、ポートが開放できない人は諦めてポート0で我慢。
  MX3.3の場合は外部からのTCP接続を受け入れないにチェックです。

Q:突然ULできなくなりました。
A:直前に何らかの変更(アプリのインストール、設定の変更)を行った場合、
 まずはその変更を元に戻す。戻せないならシステムの復元を試みる。
 変更を行っていないならば、ローカルIPが変わったことによりポートを通過できないことが多い。
 まずはローカルIPが変わっているならポートを変更する。それでも駄目ならルータ周りの他の設定を確認してみる。

Q:ポート(火壁)が開放できません。
A:板違い。該当するルータのスレを見つけるかサポートに聞いてください。
 またGoogleで検索すれば大体ヒットします。それを参考に。

【関連サイト】
 ◆ポート0からの脱出 http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/port0.htm

Q:速度が遅い・遅くなった?
A:プロバイダにポート規制されている可能性があります。 ポートを変更してみると改善される可能性があります。
また、MXはP2Pですので、相手の回線速度にも左右されます。
自分のDL速度以上の速度は出ませんし、相手のUL速度以上の速度は出ません。
MTU・RWIN等のレジストリ、MX、ルータの設定が出来ているのならば、それが限界です。
 板内の「【帯域】速度が遅い時に見るスレ【制限】」参照
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 11:31 ID:nvchH3/8
質問者テンプレ (例:    )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい。
■以下の項目は自分の判断で省略しないこと■

 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレロン1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 (例:BIGLOBE ADSL 8M/4.2M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U) 
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 (例:TCP6699を開放済み)
 【WinMXのバージョン】 (例:v3.31)
 【問題発生前に行った変更】 (例:ISPをYahooからBIGLOBEに変えました)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
 【具体的症状およびその期間】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されるのが4日ほど続いてます。)
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 11:32 ID:nvchH3/8
Q:UL0パッチは無いの?
A:以下のサイトからWinMX 3.31 日本語化ファイル with UL0版をダウソしてください。
  日本語化、UL0化がそれぞれ可能になります。
  http://csx.jp/~c.mx/
  これを使用してUL0にした場合、動作は以下のようになります。
  ・同時UL最大数を「0」, 1人当たりのUL最大数を「1」にした場合
     → 表示は『0 of 0 available』となり、自動でのUL要求(Q)は100個までになります。
  ・同時UL最大数を「1」, 1人当たりのUL最大数を「0」にした場合
     →表示は『1 of 1 available』となりますが、自動でULはされません。
       自動でのUL要求(Q)は100個を超えることが可能です。

 どちらの場合でも、モニタ等のツールを使用しての自動ULは可能です。

Q:WPNに親で接続するにはどうすればよいか?
A:1)ルータを使ってない場合(プライベートIPのケーブル回線除く)
  そのまま指定すればOK。駄目なら自助努力しませう。
  2)ルータを使っている場合
  ルータの設定にて、3.3で使用するポートを開く。
  MXの設定でそのポートを指定する。
  3)ケーブルの回線の場合
  諦めるしかない。

Q:順番待ちしてるのにいくら待っても自分の順番が回ってきません/落とせません。
A:転送してくれるのは相手です。相手が転送してくれなければ一生落とすことは出来ません。
  MXは共有ではなく、『交換』が主流ですので、相手が欲しいファイルがなければ交換は成立しません。

Q:UL、DLは続いているのに突然検索結果が消えたりQがすべて消えた。
A:親が変わったために、新たな親に接続し直しているためです。 嫌なら、親接続するべし。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 11:32 ID:nvchH3/8
<MX動作関連>

Q:「なんとか」っていうエラーが出て○○できないんだけど・・・。
A:なんとかじゃわかりません。とりあえず、エラーメッセージをそのまま検索にかけてください。
 それでも駄目ならエラーメッセージの一部分を検索ワードにして色々組み合わせて検索してみて下さい。

Q:OSがXPなんだけど、3.3で新規に小窓を開くと固まる!
A:DivX Player 2.0 Alphaを起動して何かボタンを押すと直る、またはSP1を当てる
  DivX Player 2.1にしてしまった人へ…
  @プレイヤーを2.0にする AXP SP1を当てる B互換モードにする COS変える のどれかを試してみてください。
    →DivX5.11などを手に入れてDivXPlayer2.0のみをインスコしてみてください
  http://download.divx.com/divx/DivX511.exe
  リンクが切れてる場合は『DivX511Bundle.exe』でググって探す

Q:PCが強制終了した為、DL中のファイルが0バイトになってしまいレジュできないのですが・・・
A:スキャンディスクして、拡張子がchkのファイルを見つける。
(注:再起動時のブルーバックの状態でのスキャンディスクはキャンセルする。そうしないと復旧は無理)
そのファイルが先ほどまでDLしてたファイルなので、そのファイル名にリネームし、
末尾でも削ればレジュできるはず。それでも駄目な場合は、多分無理。

Q:自分を参照すると共有していないものが出てくるんだけど?
A:バグです。子で接続していると親の共有が出てくることがあるらしいです。
共有ファイル画面で一度更新(refresh)すると良いようです

Q:チャットが立てられません。
A:ポートを開放して親になる。
  ルータによっては立つには立つが自分がログイン出来ないので一瞬で落ちるとのこと。
  RCMSを使って自分のIPを入れると立てられるらしい。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 11:33 ID:nvchH3/8
Q:無視リストを全部消したいのですが・・・
A:Cドライブ>Program Files>WinMXフォルダ内のignore.datを削除 。
 ちなみに削除はMXを閉じた状態で行ってください。
<その他>

Q:タイーホされないかどうか心配です / ○○を共有(UL)するのはまずいですか?
A:回答者が司法や立法を司っているわけではありません。
  とりあえずK札なりACCSなりに聞いてください。

Q:交換ってどうやってやるんですか?
A:AさんにBさんからQが入る→AさんはBさんの共有を参照してQを入れる→双方が転送を始める。
  IMでも送りあえば円滑にすすむはず。

Q:友達と交換をしたいのですが友達の持っているファイルを検索しても引っかかりません。
A:友達と携帯なりメールなりで打ち合わせて適当なチャット部屋を決めてそこで落ち合いましょう。

Q:3.3と2.6を同時に起動できる?
A:可能。2.6にパッチを当てればOK。しかし、ポートをもう片方の分も確保しなければならない。
 むしろ2.6ではなくうたたねを使いましょう。

Q:動画が再生できないんだけど?
A:最近出回っている拡張子が.aviのファイルはほとんどがDivXやXvidなどで
  エンコードされていますので、それを見るためにはcodec(コーデック)をインストールする必要があります。
  音声も同様にogg、AC3が使われているものはコーデックをインスコする必要があります。
  コーデックの判別は真空波動研というツールで可能です。

Q:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したいのですが?
A:無圧縮アーカイブと思われます。拡張子を変えて対応している解凍ソフトで解凍しましょう。
  また洋楽ではアルバム1枚が丸ごと1つのmp3ファイルであることもあります。mp3編集ソフトを使って切断。
  板内の「アルバムMP3は無圧縮アーカイブで共有しよう」参照
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 11:35 ID:k3a6w4n7
持ち逃げ報告はこちらへ

◆┐(´ー`)┌ やれやれ 本日の持ち逃げ野郎◆
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1086525547/l50

Xvidのダウンロード先
http://roeder.goe.net/~koepi/xvid.shtml

AC3 Filterのダウンロード先
http://prdownloads.sourceforge.net/ac3filter/ac3filter_0_70b.exe?download
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 12:12 ID:nvchH3/8
それでも動画が見れない人・音がならない人

ACE Mega Codec Pack 6.00 - Professional Edition - PREVIEW RELEASE 19
http://acemcp.uw.hu/ACEMCP600PROPR19.exe

↑をいれてみるべし
ただし、全部入れたらPCがおかしくなるので、事前にどれを入れればいいのかチェックしてください
あくまでも自己責任です。当方及び住人は責任をもてません
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 13:12 ID:hES9Gb4k
スレ立て 乙です
14(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/06/29 14:10 ID:Kl4B9mNI
>>1
リンク修正&スレ立て乙です
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 15:29 ID:SvIUdI9s
>>1
乙です。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 15:31 ID:MBzvFwmE
>>1
乙です〜
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 17:53 ID:lfwkjq72
えーと質問です
CATVなんですがグローバルIPに移行できたのでポート0脱却をしてみたんですが
人に聞いたりとかBBSで読んでたイメージと違い
びっくりするほど検索が増えないなぁと思ったのですがこんなものでしょうか?
時間帯のせいか、殆ど変わらないくらいの気がするのですが

XPのFW機能は切り、アンチウイルスのFWはポート指定して開けました
winnyの方も試してみて、以前より明らかに転送と検索リンクがつながりやすくなってるので
ポート自体は開いてる思うのですが
あとMXから自分のうたたねにキューを入れても落とせたのでやはり開いてると思うのですが
過剰に期待しすぎてただけですかね?
18前スレ989:04/06/29 21:18 ID:qadwZuQj
前スレの>>990さんへ
兆候は全くありません
急に止まります
MONIを起動していなかったらMXは利用できます
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 21:21 ID:W+ABDzPs
1000 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/06/29 21:20 ID:leEgajIv
終了?????


邪魔しやがって うぉぉぉぉぉ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 21:41 ID:BU7cLiIf

             民 主 党 乱 心 !!! 06/29


従軍慰安婦法の成立を急ぐ 民主党[06/29]
ttp://www.sankei.co.jp/news/040629/morning/29pol003.htm

(略)
>個別政策ガイドで、民主党は、「旧日本軍による『慰安婦』問題の解決を図るために
>『戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案』の成立を急ぐ」
>「新たな国立追悼施設の設置に向けて取り組みを進める」
>「ジェンダーフリー社会こそ、日本を再創造するカギ」などとしている。

>こうした内容に、自民党は「民主党の歴史観は東京裁判史観や抗日戦争史観と同じ
>『自虐史観』そのもので、かつての社会党の歴史観をそっくり引き継いでいる」
>「民主党の目指す社会は左翼思想と全く同じ」「民主党は家族の崩壊を目指す」−などと批判している。

>そのうえで、政策ガイドを民主党の「第二の選挙公約」と定義。「民主党の歴史観、
>教育政策は日本の歴史、伝統、国家そのものを否定した『日本解体プログラム』
>なのである」と結論づけている。 (以下略)
21(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/06/29 21:46 ID:QOQqIHsv
>>17
子鯖の話なのかWPNの話なのかようわかりません…。
WPNだとしても親なのか子なのか

とりあえずポートを開放しても検索の効果はマチマチっぽいよ。

少なくともポト0脱出して交換はスムーズに行くと思うんだけどね
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 23:37 ID:cYtCIfyN
CAM取りの映画見ると映像あんまり良くないんですけど
あんなもんなのですか?コーデックが足らないとか?
映像が二重に(緑色っぽく)再生されます・・・。
きれいに見る方法があれば教えてください。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 23:44 ID:VAp7gS4K
素朴な質問です。
「交換しましょう!」のようなスクリーンネームなのに、
共有0または赤しか共有していないって人が何考えてるのか気になってしょうがないのですが
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 23:48 ID:HRmfffmR
stereozenkai WunMXのよくある質問集
http://www.stereoz.net/modules/pukiwiki/28.html

Error 404
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 00:29 ID:aKivtwoo
>>24
次スレから抜いておきますね(・∀・)
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 00:42 ID:f39dE/cK
ONT2chに接続したんですが検索ができません。
最低共有を満たしてないとこういう状態になるのでしょうか?
それとも別の原因かな。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 00:48 ID:MxkVgmrW
>>26
マルチが原因じゃない?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 00:49 ID:aKivtwoo
>>26
こっちに移動して聞け

子鯖関連総合スレ port50
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1088252049/l50
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 02:24 ID:4yhSBPz0
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 03:23 ID:+esDneC/
WunMXって、○国製のソフトみたいでいやーん
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 08:47 ID:aKivtwoo
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 10:11 ID:K23luqBv
相手から接続してきてアップロードさせてあげたいのに、勝手に接続終了ってなります
どうしてでしょうか?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 10:51 ID:23+4inyO
PCがかなり古いので落とした640x480の動画をみるとカクカクするので
352x240に再エンコとかできたらいいなと思っているのですか
どなたか教えてもらえませんか 教えて厨ですいません
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 10:52 ID:I8xZr0bf
>>33
できます。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 10:54 ID:23+4inyO
>>34
使うツールとか軽くでいいので教えてもらえませんか?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 10:54 ID:I8xZr0bf
>>33
http://pc5.2ch.net/avi/
あたりをさまよえば、何かわかるでしょう。
しかし、能力の低いPCだとエンコ時間が膨大かもしれません。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 10:56 ID:I8xZr0bf
>>35
元のファイルが何かとかいろいろありますので簡単には説明できないかと。
私はAviutl+Divxでやったことがあります。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 11:11 ID:23+4inyO
そのツールの名前を頼りに探っていきます
ありがとうございました
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 12:14 ID:yYEvIVnz
手持ちのCD50枚ほどを全て192kbpsでエンコードしました。
で、共有ファイルに追加したんですが、MXに表示された値は
160〜320と、まちまちです。これってどういうことなんでしょうか?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 12:26 ID:t6R2nLiS
>>39
mp3はCBR 192kbpsにして無圧縮zipにまとめて
拡張子はzip.mp3で160〜320kbpsと出るのだったらおかしい。
間違えてVBRでエンコしてしまったんじゃないのか?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 12:29 ID:5CwU1MEc
>>39
たぶんVBR使ったからでしょ。w
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 13:20 ID:vUGFV79b
>>39
いや単に無圧縮にしてないだけとみた
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 14:16 ID:J0ZyMKH/
>>39
ttp://homepage1.nifty.com/arksystems/zelda.html

これ使うべし。無圧縮で一発zip.mp3変換。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 15:11 ID:vsPSAJUe
MXモニター利用者の人達はどうやってスムーズに交換しているのですか?

たとえば、カウンター設定しているAとBがいたとして、

AがBにキューを入れました。
Bはカウンタ設定しているので自分が欲しいファイルを検索してDL登録するだけで、
キューを入れた人の共有は見ません。(膨大な数のキューをいちいち調べていたらキリがないからです)

そしてA自身も、カウンタ設定しているので自分が欲しいファイルを検索してDL登録するだけで、
キューを入れた人の共有は見ません。(膨大な数のキューをいちいち調べていたらキリがないからです)

つまり「自分が欲しいファイルを検索して、キューを入れた人間がたまたま自分にキューを入れていた」
場合にしか交換は成立せず、それは自分の共有ファイル数が多くても、かなり低い確率です。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 16:45 ID:K1KSyQkl
>>44
モニ使ってるヤシが期待してんのは単にこっちがキュー入れた相手が
自動やモニって言葉に吊られて参照>交換みたいなパターンだろ。
マンドイIMやなんやらいらないし、そっちのほうが相手にとっても確実に交換できるから。
カウンター同士でとかそういう問題じゃないと思う。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 22:27 ID:5BVTgJ2L
ご飯にマヨネーズかけるやつキモイ
って言ったやつが
シーチキンマヨネーズおにぎり食ってた。

説明してください。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 22:34 ID:Qcdcqxds
>「自分が欲しいファイルを検索して、キューを入れた人間がたまたま自分にキューを入れていた」
場合にしか交換は成立せず

投網するとカウンター作動することは結構ある
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 22:35 ID:8fDQEOdf
ご飯に対するマヨネーズの量がポイント

多すぎず、少なすぎず
4939:04/06/30 22:38 ID:wHwWEy3e
>>40>>41
CBRです

>>42>>43
無圧縮って知らないんで、ちょっと勉強してきます。

レスありがとうございました。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 22:45 ID:J0ZyMKH/
>>49
ここで、勉強汁
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084896098/l50
無圧縮ツールはZELDAで、シェアだけどMXで手に入るから。
51ドム・ソーヤー:04/06/30 23:48 ID:J1TGLad2
>>44
ただひたすら神が降臨するのを待つ。
52(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/06/30 23:49 ID:FCCp1EbH
>>49
ここも悪くないよ
http://www.nitoyon.com/program/
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 01:12 ID:Lm98Tatx
JCOMを使ってるのですが、普通にネットしているときはちゃんとした速度出るのに、
MXだとアナログ並かそれ以下のスピードしか出ません。
どうすればMXで速度を上げることができるでしょうか?
54(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/01 01:13 ID:UD0VaH6P
>>53
規制かかってるから無理
ISP変えるかMXやめるかしかない
5553:04/07/01 01:19 ID:Lm98Tatx
ありがとうございます。
解約するかなJ-COM・・・
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 01:59 ID:Dbpk4+cJ
こんばんは。早速ですが、質問させて下さい。
1時間程前に、「【アプリ】WinMX 強制UP ツール (すごいよ!作った人に感謝!!).zip」という
物を落として、実行してみて、再起動をするとデスクトップのアイコンが表示されずに、止まってしまいます。
ノートンでウイルススキャンを実行しようと思っても落ちますので、
どうやれば、直せますか? OSの再インストールは、なるべくしない方法が希望です。
それでは、よろしくお願いします。m(_ _)m
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 02:09 ID:rMgPt2Ad
つーか、今どうやって書き込みしてるんだ?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 02:11 ID:Q1uUHscN
携帯orサブマシンからだと予想してみる
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 02:58 ID:hZ+Cx1I4
1度読んだIMって読み返せないんですか?誰からどの内容が来たか忘れてしまったので。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 03:35 ID:kg5mrA6W
>>56
タスクマネージャ→プロセス
の中にやたらメモリ喰ってるn0.exeとかn1.exeてある?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 11:29 ID:QyuD8OxD
プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると尋常な数字ではない。
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/10/20/101167.shtml
体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102007.html
“伊良ブー”といわせない、徹底ダイエット作戦開始
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200402/tig2004020301.html
中年太りの川尻が減量誓う
http://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-040207-04.html
守護神・永川が減量宣言
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/01/27/113851.shtml
前川に“試練”?減量に“トラ”イせよ!
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_12/s2003121007.html
ヤクルトD6巡目・佐藤が減量作戦…体脂肪率27%
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004012505.html
吉川体脂肪率30%「肥満」レベル
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20040116_50.htm
山崎“激やせ”で2発!本塁打王イケる!?
http://www.nikkansports.com/osaka/obw/p-obw-040223-01.html
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 11:45 ID:RE4BZ50v
>>56
そんな強制UPツールなんて、あるわけないジャン アンタ頭イイよw
6356:04/07/01 11:57 ID:Dbpk4+cJ
>>60
いえ、有りません。
しかし、「explprer.exe」がCPU使用率100%になってます…。(^^;
そのアカウントを起動させると重すぎて使えないので、
同じPC内のGuestアカウントでログインしています…。
Guest内で、ウイルススキャンを試みましたが、それらしいウイルスは摘出されませんでした。
常駐ソフトは、Norton Internet Security 2004を使っています。
もちろん、アップデートもしてありますし、製品登録もしてあります。(^^;
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 12:05 ID:rMgPt2Ad
つーかさ、そんな都合の良いソフトなんて有るわけないじゃん
普通に考えればわかるはずだが
多分誰もわからないから再インスコしろ
それしか手は無い、諦めろ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 12:25 ID:OmhGjdDg
そんなアプリを落とそうとした報いだ。
ざまーみろ
6656:04/07/01 12:27 ID:Dbpk4+cJ
>>64
分かりました。取り合えず、MXで落としたファイルをバックアップし、再インストールします。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 12:38 ID:qVNvcaAi
>>56
なんか喋り方がキモ(ry
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 12:41 ID:VwXcXphQ
>>66
まぁ何にしろトロイ踏んだわけだ。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_WINUR.C
これに該当するかちょっと確認してみれ。
違うのならどのファイルが破壊されてどこが書き換えられたのか詳細分かんないから
>>64の通り再インスコだな。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 12:56 ID:R2gYb5CR
>>53
ポート番号いじれば早くならないのか?よく知らんが。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 12:57 ID:R2gYb5CR
誤爆。早く>速く
7156:04/07/01 13:27 ID:Dbpk4+cJ
>>68
「感染確認方法」を見ましたが、どうやら該当していなかったようです。
セキュリティを弄って、破損したアカウントのファイルを移動させている最中です。
移動させた後は、そのアカウントを消して、もう1度、同じ名前のアカウントを作ろうと思います。

>>67
"(ry"を使っている意味がほとんど無いと思いますが…。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 17:21 ID:R2gYb5CR
>>67の喋り方のほうがよっぽどキモイってこった。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 22:01 ID:KnyMIafx
アルバムが全部つながってるので
Explzhで解答したところ(いつもはきれいに解答できるんですが)
CRCエラーと出て解答できません。
詳しい方助けてください。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 22:08 ID:RE4BZ50v
>>73
壊れてるだけの事。よくある事。シェア一番のファイルでも壊れてる事がよくあるw
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 23:17 ID:ETtgyU9r
ぬあ!
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 23:38 ID:+Rr8LykU
速度があまりあがりません。
アップ速度が2ファイル以上だと、30k/s前後になってしまいます。
OSはXP HOME、プロバはcyberBBのフレッツ40MB、XP付属のFWは解除済み。
ZONE ALARMを導入してますが、インターネット/トラストゾーンは中レベルにしてます。
帯域制限はしてません。TCP/UDPとも、特定のポート番号を開放済み。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/01 23:45 ID:WsXq3oNo
ビーバップハイスクールのドラマって出まわってないの?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 00:02 ID:sXxbGdyA
>>76
フレッツ40MBでも自分の実速度が問題。実速とUP速度を比較しないと
意味無いのでは?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 01:37 ID:KgYWfppj
今までは正常に使えていたのに、検索しても結果が表示されなくなってしまいました。
アップもできているし、それ以外は正常なようです。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 01:48 ID:6USUOcB6
>>79
で無視条件に何を設定した?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 01:55 ID:xRR9DjGq
久しぶりにWinMXをやろうとしたんですが
接続の文字がオレンジ色の状態で接続可のグリーン色
に変わらないのです。

接続できるサーバを加えたいんですが
どうすればいいんでしょうか?
8279:04/07/02 02:02 ID:KgYWfppj
調べてみたら、チャットのリスト更新もできなくなってたんで、
二次接続に切り替えたら検索結果も出るようになりました
ポートが問題なんでしょうか

>>80
無視条件はいじってないと思うんですが・・・・
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 02:10 ID:rYhLSL5C
>>81
繋ぎたい鯖のポートとアドレスを入力する

>>82
ポートだと思われ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 07:05 ID:4i1D9cZH
DivXで映画を再生中、突然画面が真っ暗になってしまいます。音声だけ聞こえててスクリーンセーバーの
ような状態でマウス動かしたりするとまた映ります。
これをどうにかしたいのですがどうすればいいのですか?
コントロールパネルでスクリーンセーバーを「なし」に設定してもダメでした。
お願いします。
85ネタ?:04/07/02 08:42 ID:hk60Xdpu
>>84
「X分でモニター電源OFF」って設定になってるに10円
86[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/02 09:07 ID:CRK6lsJi
マンションタイプの場合どうすればポート開放できるでしょう?
グローバルIPもプライベートIPもわかってるんですが。
それとも、そもそも無理?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 10:02 ID:GH9XdMkr
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 10:56 ID:T1JzFgaW
[16:08]ビャッコ
現在、PCの前にいません^^;非公開のサーバーの方はほとんど
が優先設定にしておりますのでまず先にQを入れてみて繋がったら無言で
持っていってもらって結構です^^
※ 無言、連続にはしかるべき処置をとらせていただきます。
そしてQ入れてみると繋がったんでお礼IM残して吸っていた俺。
すると

[16:14]ビャッコ
優先だからって・・・無言Qですか?Q入れる前に
IMをして了承を得るべきじゃないのですか?????

[16:15]俺
自動返答にまずQを入れろと書いていたのですが・・・
不快に感じてしまったのなら申し訳ありませんでしたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

[16:15]ビャッコ
何?自動返答に書いてあったからって無言するの????
しかるべき処置って書いてあるの見えないの????頭大丈夫????
もう、貴方には我慢ならないから知り合いに頼んで非公開追放リストに
入れてもらいますね。IPとホストは既に抜いているのでもう手遅れですよ。
はい、厨房君さようなら〜〜〜〜^^


これを理論的に解説してくれ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 11:33 ID:pJoiYgy+
愚痴スレで晒してみ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 13:06 ID:tjP1SH+2
馬鹿はほっとけ。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 16:37 ID:+P1B/sUX
CATV ADSLだったらDLの速度は大体どのくらいでますか?
最高でも50.00ぐらいまでしかでないんですが異常ですかね?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 16:41 ID:tMAMwtCo
>>91
フレッツ40Mで 正常で600k前後  固まり掛けると 1200Kぐらいだぞ。。
T3相手の話しだが。。。
9391:04/07/02 16:49 ID:+P1B/sUX
これなにがいけないんですか?
ポートとかはよくわからないので開いてません
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 16:59 ID:DTxk/mZx
>>91
1)単純に相手のUL速度が遅い
2)ISPがMXなどのP2Pソフトに対して規制をかけている。
3)基地局からの距離が離れていて実測値が元々低い。
4)ノイズか何かで速度が出ない。
9591:04/07/02 17:04 ID:+P1B/sUX
>>94
できれば解決策も教えて頂けませんか?

1)はT3相手でも遅かったので・・
96(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/02 17:06 ID:Q2/IgkQf
>>93
まずは自分の環境、状況くらいはちゃんと書けるようにならんと
全くもって話が進まないぞ

ISP、回線種、契約回線速度、実測回線測度、MXで出る最高速度、
MXで出る平均速度、
せめてこれくらいはわかってないと話にならないよ。
9791:04/07/02 17:10 ID:+P1B/sUX
>>96
すいません・・無知なもので・・
また、調べてから出直してきます。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 17:49 ID:lr8SzOi4
       有線    無線
DOM時  350k    270k
うp時    70k     95k
交換時   60k     90k
回線はフレッツ24メガ、ルーター使用で実測値は、ほとんど変わらないみたいなんだけど、
DOMは有線、交換は無線の方が早いってなんで?普通なのかな
99前スレ989:04/07/02 19:29 ID:guJgI4jB
うーん
いまだに原因がわかりません
何故MONIを起動すると数分で落ちるのか・・・
10091:04/07/02 19:42 ID:+P1B/sUX
CATV、ADSL、無線LAN、XPで
ISP、回線種、契約回線速度、実測回線測度、MXで出る最高速度、
MXで出る平均速度 を調べたら、以下の結果がでました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/07/02 18:51:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 459.289kbps(0.459Mbps) 57.34kB/sec
2.ASAHI-Net: 472.474kbps(0.472Mbps) 58.76kB/sec
推定転送速度: 472.474kbps(0.472Mbps) 58.76kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 120.20kbps (15.02kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 39.933秒
測定日時 2004年07月02日(金) 18時56分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

MXで出る最高速度は60以上見たくとなく
MXで出る平均速度は10ぐらいですかね・・
これで解決策が見つかるでしょうか?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 19:51 ID:TjM+WZDi
CATVなのかADSLなのかどっちだよw

それにこんな速度だったら交換したとき相手は間違いなく
「地雷(速度の遅い奴)踏んじゃった」
と思うだろうな。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 20:02 ID:DTxk/mZx
>>100
実測回線速度が60kB/sec以下なわけだからMXでもそれ以上でるはずがないので
MXでの最高速度で60以上を見たこと無いのは正常。
単純に「実測速度が遅い」だけです。

回線速度が書いていないので詳しい事はわからないけれど、ADSL(?)なので
基地局からの距離に問題があるかも。
もしくは無線LANの速度が低い可能性もあり。
無線LANの最大スルートップは回線速度以上の奴を使っていますか?
無線LANだからと言って離れすぎた場所でPCを使っていませんか?
電波状況が悪いと速度はでません。
電波干渉を起こしている可能性もあり。

無線LANを使わないでモデムから直にPCへ繋いで速度を測定して実測速度が速くなれば
原因は無線LANにあり、それでも変わらなければ問題はISPにある。
10398:04/07/02 20:12 ID:lr8SzOi4
喪前ら放置はいけませんよ。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 20:18 ID:Nojgt64A
【OS / CPU / MEMORY】 XP pro
 【プロバイダ名/回線/速度】 イーアクセスのDION
 【FWの有無】 なし
 【モデムの型番】  NEC Aterm WD606CW
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
【MXのバージョン】 3.31
 【その他特記事項】 昨日までヤフーBBで接続、本日からイーアクセスのDIONで接続に変更したばっかりです。
 【具体的症状】 プロバイダー、回線業者をきりかえたのが原因だとおもうのですが、ダウンロードはどのソフトでもできるのですが、
アップロードが全然できなくなってしまいました。ウィニーだと10分くらいしたら【ポート警告が多すぎます・・】とエラーがでます。
MXだとインカミング中で切れちゃいます。
ただMSNやヤフーなどのメッセンジャーでのファイル送信はできるんです。
なにが原因なのかまったくわからなくって。゚(゚ノД`゚)゚。
だれかわかるかたいませんでしょうか。おねがいします
10591:04/07/02 20:26 ID:+P1B/sUX
>>101
たぶんCATVです。

>>102
実測回線速度と回線速度は違うんですか・・
無線LANは、試しに本体に近づいたんですが
変化なかったので、問題ないかと思います。

なぜ自分だけがこんな遅いんでしょう・・?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 20:33 ID:rYhLSL5C
>>104
ポート空けろ

>>105
多分CATVって何だよ
回線が遅いから遅いんだよ
速くしたければ光にすれば?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 20:42 ID:DpiRjYz0
多分ってなんだよ。そんくらい知っとけよ。
10891:04/07/02 20:45 ID:+P1B/sUX
>>106
でも遅すぎませんかね・・
CATVはどこもこんな感じなんでしょうか・・?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 20:48 ID:DTxk/mZx
>>108
でも とか言う前にISPがどこなのかと回線速度を教えれ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 21:04 ID:vlRj7SJY
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/07/02 21:02:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 35014.931kbps(35.014Mbps) 4376.51kB/sec
2.ASAHI-Net: 8549.849kbps(8.549Mbps) 1068.54kB/sec
推定転送速度: 35014.931kbps(35.014Mbps) 4376.51kB/sec


上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 12.94Mbps (1.61MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.618秒
測定日時 2004年07月02日(金) 21時03分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

最近早いのか遅いのかわからん。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 21:07 ID:TjM+WZDi
回線速度晒しスレでどうぞ
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 22:00 ID:Nojgt64A
ルータータイプのモデムでルータ機能をはずす以外に
ポート0じゃなく接続する方法ってありますか??
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 22:17 ID:g/rFTHqh
ポートを開放する
当たり前じゃん
ひょっとして馬鹿?
11491:04/07/02 22:27 ID:+P1B/sUX
>>109
ISPはCATVで
回線速度は
回線事業者: その他
プロバイダ名: その他
↑これがよくわかんなかったんですが
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Jul 02 22:22:42 JST 2004
Download : 497kbps
Upload : 121kbps
でした。どうですか?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 22:30 ID:DdJ6YnyJ
MXニューバージョン3.53デたんか?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 22:32 ID:2TB2RmSi
出たね
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 22:33 ID:ImyyTmyO
あれ何が新しくなったの?
118(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/02 22:34 ID:J8wQYk/o
>>108
と、こんな感じでちゃんと説明書くと話進むでしょ?

で、問題は回線自体の速度が60KBしか出ないわけで
これ以上はMXの問題じゃないのね。

何とかして速度を上げたがってるみたいだけど
一応、可能性としては
@回線自体がどうやってもそれ以上速くならない→ISP変える
APCの設定が甘い→MTU、RWINを設定する

とりあえずAを試してみ。でもこれ以上は板違いなので
自分で調べてみてね

>>112
指定ポートを開放する
とりあえず、ポートの開放の仕方は説明書に書いてるだろうし、
それでもダメならルータの型番で検索かければ引っかかると思うよ。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 22:38 ID:ImyyTmyO
Channelsって前からあったっけ?
12091:04/07/02 22:47 ID:+P1B/sUX
>>118
やってみます。
ありがとうございました。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 22:51 ID:fV/FkcPo
3.53入れてみました。
3.31のsettingsでUL0可能でした。
日本語化も3.31のlanguageでいけました。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 22:56 ID:FfoUjYRV
お前らもう新しいバージョンに変えましたか?
3.31と比べて、何か変わったの?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 22:56 ID:2nfNVF/X
久々にMX動かしたら3.53になってたけど、ふつーに3.31の設定引継ぎできるね。
設定の項目増えたのと、参照時の小窓の目玉?がくりくりしてるくらいかな、変わったのって。
この分だとモニもふつーに引き継げそうだね。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 22:57 ID:FfoUjYRV
>>121
なるほど。その辺はちゃんと受け継いでるのね。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 22:58 ID:50JzFATx
モニも問題なく使えるね。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 23:04 ID:50JzFATx
茶室探しが楽になったかな。
127[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/02 23:21 ID:n12XzdKX
スクリーンネームを検索できるんでつか?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 23:23 ID:4i1D9cZH
(*゚ー゚)にゃー
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 23:42 ID:UXGR+6TJ
帯域制限かけるとDL速度も落ちたけど、仕様変更?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 23:44 ID:yUjetU93
>>127の検索ってマジでできるんですか?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 23:48 ID:DTxk/mZx
>>130
検索できるのは茶室名だと思う。
あと右クリックで気に入った部屋を「お気に入り」に登録することが出来きる。
「お気に入り」にしたい部屋をポイントして右クリック→Add to Favoriteで登録。
削除方法は右上のFavoritesから消したい部屋をRemoveから選んで削除。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 23:50 ID:50JzFATx
設定に新しくできた項目の意味がわかんね。
133(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/02 23:54 ID:J8wQYk/o
>>121-132
一応質問スレだで本スレでやってもらえんかの…
本スレ一本にまとめたほうが便利だで…
ぺっこすまんのぅ

【WinMX】お前らWinMX3.52 Beta Testだってよ
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1087174447/l50
134[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/03 07:04 ID:MayOiTiI
途中までDLしたaviファイルって再生できますか?
WMPやPowerDVDで再生してもだめなんですが、何かいいソフトありますかね
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 07:50 ID:xmoHaCbg
さぁ?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 07:54 ID:8i4/7ji3
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 08:02 ID:E+1298Rd
winMX3,31なんですけど、「新しい検索を開く」を押して作成した検索タブはどうやって消すんですか?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 08:05 ID:8i4/7ji3
>>137
閉じる。

釣りか?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 08:32 ID:2pzN67pC
>>137
ネリ消しがよく消えるゾ。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 08:34 ID:E+1298Rd
>>138
「閉じる」というボタンが見えてませんでした。
ありがとうございました。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 08:51 ID:C4/ClTkM
3.53リリースされましたが、使ってみた方、いますか?
142[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/03 08:51 ID:MayOiTiI
>>136
ありがとう
143さんじ:04/07/03 08:52 ID:pZ8hs+hj
winmxで落とした18禁ゲームなんですが解凍したらOSのエラー0xc0000005がはっせいしました と出るのですがどういうことなんでしょうか?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 09:04 ID:C8OorpwR
>>143
OSのエラーが発生したんだと思いますよ。
>>1 の掟を読みましょう
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 09:06 ID:RJ6FROZ1
日本レコード協会から、初めてIM来た  あわわわわ・・・・
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 09:08 ID:QsRqMNB9
3.53て、どーよ?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 09:13 ID:JHVctdbY
>>145
どんな文面で来るの?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 09:16 ID:RJ6FROZ1
>>147
音楽を愛する皆様へ ***日本レコード協会*** 貴殿により、WINMXを利用して当協会会
員社発売のレコードのタイトル名またはアーティスト名が付けられたファイルが公開されており、送
信できる状態に置かれているとの情報を入手しました。事実であれば著作隣接権侵害の可能
性もありますので、ご注意下さい。詳しくは、http://www.riaj.or.jp/piracy/winmx/ をご覧くだ
さい。Thu Jun 03 21:25:00 2004
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 09:18 ID:JHVctdbY
おお〜THX
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 09:19 ID:JHVctdbY
でも、6月3日?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 09:21 ID:RJ6FROZ1
いや、これは他スレのコピペ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 09:29 ID:w8SGr0r8
>>148
なんとかsnakeって奴じゃね?そいつ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 09:38 ID:uHUZmsKN
ただのテンプレ文書でガタガタ騒ぐな
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 10:21 ID:nrV7Kz35
ul0にならないよ

なぜ?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 10:54 ID:DKkF9lbz
画面左上のウィンドウに
WinMX v3.53 NOW AVAILABLE @www.winmx.com
ってでてない?

新しいバージョン出てますよって意味だよね?
みんなでてる?
いつからでてるの?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 11:21 ID:xdVDn5ON
>>155
出たね
MXにこうゆうのが出たのは初めてだが、即バージョンアップしたよ
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 11:22 ID:kwqsAsA2
>>156
なにか変化は?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 11:32 ID:kRZ3XRUS
ウザイ向こうでやれ
WinMX最新のv3,53ってどうよ?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1088776815/

【WinMX】お前らWinMX3.52 Beta Testだってよ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1087174447/
159:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/03 12:53 ID:b0W6CXHf
インカミングを待機中って何ですか?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 12:55 ID:7ljJMlsL
>>156
初めてじゃねーよ。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 12:56 ID:ueHt/cqn
ケーブルでMX使用中。
動画は数時間かかるからもうやってない。


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/07/03 12:46:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 5110.546kbps(5.11Mbps) 638.41kB/sec
2.ASAHI-Net: 538.054kbps(0.538Mbps) 67.07kB/sec
推定転送速度: 5110.546kbps(5.11Mbps) 638.41kB/sec


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 449.12kbps (56.14kB/sec)
転送データ容量: 400kB
転送時間: 7.125秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2004年07月03日(土) 12時54分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------------
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 12:59 ID:dmq1AuIm
>>156
初めてじゃないよ >160の言うとおり WinMX3.3の次が3.31 そのときに出てきたな
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 13:27 ID:3Uq2ZkS5
そんな表示がいつでもみたければ2.6でどうぞ
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 13:39 ID:FtJrbgV2
あの黒い窓がバージョンアップ告知用であることを知らんヤシって結構いるな。
以前に、「nyと違ってバージョンアップ警告ない」とかいうアフォ書き込み見たことあるし。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 14:06 ID:tNU6eyt+
もう駄目だ我慢できん。DOMならいいかい著作権協会よ?
166(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/03 14:19 ID:YkqyTshh
>>164
まぁ、前回から2年近くも経ってる訳だしねぃ
導入したときから3.31の人はやむ終えないかと…

>>165
そんなんは著作権協会が許してもダウソ板が許さん
ってことでポエムでも書こうや
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 14:24 ID:tNU6eyt+
>>166
DOMが最低なことぐらいわかってるさ。IM来るまで普通のユーザーだったから(本物か
どうか確認してないけど)。麻薬やってる人てこんな心境なのかな。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 14:29 ID:3Uq2ZkS5
携帯電話で身に覚えのない請求が来たとぐらいにしか思っていない
そこそこ共有はしているが未だにIM来たことないけどな(w
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 14:37 ID:tNU6eyt+
それは実際来たことないからだよ。まじでびびるぞ。
電話なる度、人くる度((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
その日は寝れなかったね。
170(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/03 14:48 ID:YkqyTshh
>>169
安心しろ、それはブラフだ
このスレだけでも今まで何度も書き込まれたネタだ
元は本物かもしれんが、今はほとんどがイタズラでしょ
本物だとしても啓蒙活動だし

まぁどっちにしても共有してるってことは見られてるってことがわかったでしょ?
警告が来てやめられるんなら、その機会にやめることをお勧めするよ
DOMやってまで続けるって中途半端なことをするくらいなら
スパッとやめちまったほうがいいんじゃないの?

まぁ、これ以上ファイル増やしたら民事のときの賠償額が上がるかもしれんしな
17191:04/07/03 14:50 ID:MKJkAiv9
>>170
MTU、RWINの設定がどうしてもわかりませんでした・・
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 14:57 ID:3Uq2ZkS5
>◆Neppa3kBmQ
ご指名ですよ!がんばって相手してください!!w

言えることはMTU、RWINの設定を変えても遅いものは遅いと・・・
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:02 ID:tNU6eyt+
>>170
悩むわな。やめるのはちょっとむずい。ところで啓蒙活動って何?
>>171
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020.html
174(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/03 15:03 ID:YkqyTshh
>>171
一応、MX質問スレだからね、これが最後の返事だぞぅ

ここ見てもわからんようであればあきらめること
http://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tcp_tune.html

それと、正直スキルが伴わないのであれば辞めといたほうがいい
もしくは、あきらめて今の環境を受け入れるか

能力がないのにオリンピックでたいって言っても無理でしょ?
とりあえずは草野球でもいいから知識つけなさいな

以後返答はしません

>>172
うっせー、コンチキショー
でも、正論ね
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:06 ID:5bug6ggP
質問です。
先日トリビアの泉で放送された「スキャットウルトラマン」が欲しいのですが、
どなたかアップしてくださる神はいないのでしょうか?
WINNYは何処でDLすればいいのかわからないので…
17691:04/07/03 15:06 ID:MKJkAiv9
>>173>>174
ありがとうございました。
177(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/03 15:07 ID:YkqyTshh
>>173
警告→告訴&逮捕って流れじゃないらしい
一件一件対応してたんじゃきりがないから
少なくともIM送り始めた当時は、IMを送ることで著作物の
送信可能状態を止めとけ、という啓蒙の意味合いが強かったってことさ
ただ、今はどうか知らんよ。警告を無視するユーザも多いわけで
効果が薄れてきているのも事実。
ここで、効果を再び持たせるためには誰か一人を吊るし上げようって
考えるのも至極当然のこと。

啓蒙自体の意味がわからんのだったら辞書で調べれ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:11 ID:8b47OJaN
1 たとえば.mp3
10 音楽をCD.mp3
100 を例にあ.mp3
11 げてみま.mp3
12 しょう。.mp3
13 音楽CD.mp3
14 が私たち.mp3
15 のもとに.mp3
16 届くまで.mp3
17 には.mp3
18 多くの.mp3
19 人々が.mp3
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:12 ID:8b47OJaN
2 かかわって.mp3
20 いて、.mp3
21 いろんな.mp3
22 役割を.mp3
23 担って.mp3
24 います。.mp3
25 私たちが.mp3
26 音楽CD.mp3
27 を買った.mp3
28 とき、.mp3
29 そのお金.mp3
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:12 ID:8b47OJaN
3 はめぐり.mp3
30 めぐって.mp3
31次の音楽.mp3
32 を創造す.mp3
33 ることに.mp3
34 繋がって.mp3
35 いきます。.mp3
36 それが.mp3
37 音楽の.mp3
38 ハッピー.mp3
39 サイクル。.mp3
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:13 ID:8b47OJaN
4 これからも.mp3
40 変わらずに.mp3
41 すてきな.mp3
42 音楽を.mp3
43 聞き続け.mp3
44 られる.mp3
45 ように、.mp3
46 いまある.mp3
47 音楽を.mp3
48 正しく.mp3
49 楽しんで.mp3
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:14 ID:8b47OJaN
5下さい。.mp3
50 音楽CD.mp3
51 が不正に.mp3
52 利用され.mp3
53 ると、.mp3
54 音楽を.mp3
55 創造する.mp3
56 人たちは.mp3
57 正当な.mp3
58 対価を.mp3
59 得られ.mp3
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:15 ID:8b47OJaN
6 なくなり.mp3
60 ます。.mp3
61 すると、.mp3
62 新しい.mp3
63 音楽、.mp3
64 新しい.mp3
65 アーティスト.mp3
66 も生まれ.mp3
67 なくなり.mp3
68 やがて、.mp3
69 文化と.mp3
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:16 ID:8b47OJaN
7 しての.mp3
70 音楽は.mp3
71 衰退して.mp3
72 しまい.mp3
73 ます。.mp3
74 音楽文化.mp3
75 の健全な.mp3
76 発展の.mp3
77 ためには.mp3
78 音楽を.mp3
79 創造する.mp3
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:16 ID:8b47OJaN
8 アーティスト.mp3
80 や作詞家.mp3
81 作曲家の.mp3
82 権利を.mp3
83 しっかり.mp3
84 守る必要.mp3
85 がある.mp3
86 からです.mp3
87 音楽は、.mp3
88 ルールを.mp3
89 守って.mp3
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:18 ID:8b47OJaN
9 正しく.mp3
90 楽しく.mp3
91 聴いて.mp3
92 下さい。.mp3
93 LOVE.mp3
94 MUSIC.mp3
95 SAVE.mp3
96 MUSIC.mp3
97 社団法人.mp3
98 日本レコード.mp3
99 協会より.mp3
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:20 ID:RJ6FROZ1
100 氏ね.mp3
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:21 ID:f6YEoRMg
>>178-186
共有参照したらそうなってたの?それとも関係者の方ですか。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:22 ID:3Uq2ZkS5
暑くなると決まってこういう人が出ますのでそっとしといてあげましょう。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:28 ID:FvQaCFlf
スネークだろ
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:34 ID:f6YEoRMg
「性欲をもてます」か?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:35 ID:8b47OJaN
俺は3月に例のIMをもらっって、MXを自粛している。
最近の楽しみは、協会で検索して???スネークをヒットさせること。後は、2chを見ている。
今日は3回検索して2回ヒットした。今のところはヒット率が高いが、
土曜日だからか、3.53効果かは?
上のmp3は、参照すると出てくるよ。
以前、未完了ファイルを作ろうとファイルをダウンロードしたんだけど、
グループになっていて1個しか出来なかった。
本物かは、参照して上記の内容だったら本物だと思う。現時点では。以降は?

Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Sat Jul 03 15:23:03 2004
User Name: blond_snake226_31362
Connection Type: T3+
Files shared: 100
Elapsed time online: 19:38
Transfer Status: 3 of 3 available
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:40 ID:f6YEoRMg
>>192
ヒットさせるだけ?DOMってもないの?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:49 ID:Dhxsknt9
あのsnake IMは無差別爆撃みたいなもんだわなw
ずーっとダミーファイル「しか」共有してない漏れにも
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!しww
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 15:55 ID:8b47OJaN
>>194
じゃあ、ファイル名で検索して、ヒットした人にIM送っているのかな?
ダミーファイルの音楽関連のファイル名は、どうだったの?
まさか、音楽関係がなかったなんてことはないよね。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 16:01 ID:f6YEoRMg
音楽関係がなければこないのか?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 16:03 ID:Dhxsknt9
>>195
さぁ、どういう了見で送ってきたのかは分からんなぁ。
ま、共有に入れてた(つか今も入れてるw)のは、
もせアルバム、PV、映画、TV番組のダミーだね。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 16:08 ID:YzUpe/Bn
エムエクース、3,53 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

ところで既存のヤツと新しいヤツは何か違いはあるのだろうか?
互換性とかは?
ver,upした方が(・∀・)イイ!のだろうか。
情報キボンヌ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 16:10 ID:jZvTjpGj
>>198
そう言ったスレがあるだろ!!  何回、同じ事書かせるのだ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 16:10 ID:8b47OJaN
>>198
遅いよ。MX関連の過去ログ(昨晩から)を見れば。
20191:04/07/03 16:26 ID:MKJkAiv9
最適RWIN値 = (MTU値 - 40) × 10〜200

10〜200ってのが意味わかりません。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 16:36 ID:f6YEoRMg
>>201
わかんなくてもいいじゃん。そんなのてきとーでも大丈夫だって。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 16:44 ID:NW3Z2q55
>>201
その下の4行読んでもどうすれば良いのか判らないんなら致命的、無理だと思う。
諦めろって言われたんだから従えば?
全部読めば NetTuneも出てるじゃん。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 16:48 ID:a4KKonOL
回線を光から電波にかえたんですが、親接続で検索すると以前に比べて数が激減しました。
また、親、子両方のUL、DL時の接続がかなり悪くなりました。
これは回線をかえたことが原因と考えてよろしいでしょうか?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 16:53 ID:4X/1gC6v
>>201
厳密にやりたきゃ10〜200まで191回レジストリ書き換え→再起動してその都度速度測定しろっつーこと。
あとは初級ネット板でも行ってね。さよなら。

>>204
>>7
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 17:12 ID:A9qJKNbu
v353 0パッチマ〜ダ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 17:47 ID:b04mv7gM
snakeからmp3にQ入ってたんだけど、これをULしたら
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!されるの?
ちなみに参照したら既出の変な文がでてきたよ。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 18:05 ID:ZSCCvfab
いままでWinny使ってたんですが、どうも自分が検索してるジャンルのファイルが少ないんですが
それゆえMXを使ってみようと思うのですが、友人が「大きいサイズのファイルをダウンするのには適さない」と言われました
具体的にどれくらいの容量までOKなんでしょうか?
あと、使い方見てたら、ファイル検索してダウンリストに入れるようですが、MXはファイルの『交換』と聞いています
どうやって交換してるんですか?よく分からないのですが
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 18:12 ID:dmq1AuIm
Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Sat Jul 03 18:11:54 2004
User Name: steel_snake755_30613
Connection Type: T3+
Files shared: 100
Elapsed time online: 6:42
Transfer Status:  3 of 3 available

今 いる・・・
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 18:16 ID:DZPLp6ws
自分の欲しいファイルを持っている人にIMを送って自分を参照してもらい
自分の手持ちの何かと交換してもらう。
交換が成立するかは相手次第。
あなたの共有が良ければ交換相手も簡単に見つかるだろう。

サイズに関しては1つ1Gのファイル同士を交換とかもある。
俺が主に扱っているジャンルだと大きいので1つ約2Gとかの奴もある。

211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 19:19 ID:V8qbUYvX
少し前は蛇の奴、警告送った後にファイルに対してQ入れてきたけど
最近の蛇はQ入れてこないね。
この違いは何なんだろ? 無鉄砲に警告IM送ってるんだから、無鉄砲に
Q入れればDLも出来ると思うけど・・・。(放置してる香具師も多い)
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 20:09 ID:3Uq2ZkS5
3.53に代えてからモニターの指定文字列を含むユーザー自動ULが
効かなくなってしまったんですがそういう人は他にもいます?

対処方法がないのならまた3.31に戻そうかと思いますが・・・
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 20:20 ID:8b47OJaN
>>212
普通に使えるけど。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 20:23 ID:3Uq2ZkS5
>>213
ほんとだ・・・
設定の仕方が悪かっただけだったみたいだ。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 20:27 ID:AvjuHiwV
ポートの開放が出来ているか確認するには
どうしたら分かりますか?
NEC DR205Cです。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 21:01 ID:RTRlh7Pd
2コンのマイクに向かって、ドラミちゃんと叫ぶ。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 21:31 ID:7T3Xe5oZ
>>215
MX起動してから
http://www.cman.jp/network/support/port.html

たまに開いてるのに、「接続できません」ってでるらしいけど。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 21:40 ID:U6n5OyEr
>>217ありがとうございます。
結果=開いていませんでした。
NEC DR205C ポートマッピング設定を
プロトコル TCP
対象ポート 6699
宛先アドレス 192.168.0.2
↑では駄目ですか?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 21:58 ID:7T3Xe5oZ
>>218
宛先はグローバルIPアドレス入れないと。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 21:58 ID:XRG1Pyzs
動画が再生できねーよーって相談できるスレってある?
oggが欲しいんだけど本家らしき所には繋がらないし
ググっても解説ばかりで・・
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 22:01 ID:QK7KZG3q
v3.53 はどうやって日本語化するんだ
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 22:25 ID:7T3Xe5oZ
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 22:53 ID:1cFA87U8
3.31,どこからダウンロードすればええんですか?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 22:54 ID:thIXP1YQ
3.53に移行した方がいいの?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 22:57 ID:8b47OJaN
>>224
俺はお前らの実験台じゃない。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 22:59 ID:m+zHiDGT
3.53どうやって日本語化するんだ〜
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 23:02 ID:IndUgW+U
最近になって、急に検索してもひっかかりにくくなりました。
なにか設定が間違っているのでしょうか…
ご教授ください。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 23:03 ID:8b47OJaN
過去ロゴ見ろ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 23:06 ID:m+zHiDGT
>>121
3.31でいけないぞ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 23:11 ID:7T3Xe5oZ
>>229
今まで使ってた3.31のフォルダから
WinMX.exe
readme.txt
以外をコピーしたらいけたよ。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 23:15 ID:m+zHiDGT
>>230
おお!できたっす!ありがd
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 23:23 ID:YVGUUTEz
3.53で参照の目玉、マウスで動くけど3,31でも動いてたっけ?

233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 23:27 ID:ah1x73i3
あ、漏れも思った。
動いてなかったよね。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 23:30 ID:AzfBwlal
>>219ありがとうございます。
しかし、グローバルIPが固定ではないのですが
どうしましょうか?
すみません。おねがいします
2351:04/07/03 23:37 ID:dmq1AuIm
>>220
>>12にCODECPACKがある
それをDLすべし
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 23:50 ID:7T3Xe5oZ
>>234
今現在のIPを入れればおk。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/03 23:56 ID:XRG1Pyzs
>>222
ありがとん

必要なコーデックの直リン集みたいなところがあるといいな
真空波動研で調べたら即DLできるような・・
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 00:00 ID:UzB+qIM/
>>236
やってみましたが、設定画面でIPをいれ
登録をすると、モデムの再起動します。
すると、またグローバルIPが変わってしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 00:15 ID:d34VkZ/s
>>238
登録??
IPとポート番号入れてポートチェックを押すだけだけど。
それでだめならわかりません。
申し訳ない。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 00:17 ID:OM7E44nN
>>237
だから>12のパックいれろっつーに! 全部入ってるからそんなかから選択汁
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 00:18 ID:hqNSJNw8
3,53の参照が完了するまで動く目玉はけっこう便利!
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 00:26 ID:vjKQTx2S
キューを入れられる方は自動検索がウザいけど、Qを入れる方は自動検索があると
便利じゃない??
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 00:39 ID:muF5hGbt
最新版が3.31の日本語化パッチでいけると聞いたのに
anon落ちてるよ…
もうだめぽ
244243:04/07/04 00:43 ID:muF5hGbt
なんとか自己解決
お騒がせしました。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 05:07 ID:BT+ZuWDH
なぜかアップロードできなくなりました。
セレロン477 Win2k です。
ダウンはOK 相手の情報も表示OKです。
インカミングを待機中のまま、何も始まらずタイムアウトしていきます。
ノートンインターネットセキュリティーをつかっています。

ある日突然こうなり、あれこれ試すのですが・・・。わからん。
24691:04/07/04 09:37 ID:AjETCQOb
3.31の左上に3.53のリンクが現れたんですがどうすればいいですか?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 09:43 ID:rMY1gH6Z
>>246

とりあえずクリックしてみてっ!
お話はそのあとで
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 10:16 ID:VOywDAAV
MXでチャットやってるとたまに急に落ちちゃうんですけど、
どうすれば解決できますか?
タグ嵐?ってやつらしいんですけど・・・。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 10:20 ID:hqNSJNw8
3.53入れたら,moni,ul0,日本語化すべて入れたときから
つかえてました。


25091:04/07/04 10:27 ID:AjETCQOb
>>247
クリックして一応落としましたが消えません。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 10:39 ID:IbrcwRXL
>>248
ttp://nankyoku.s19.xrea.com/tool.html

・rtfクラッシュ防止DLLファイル←クリック
・OK
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 11:03 ID:rMY1gH6Z
>>250

消えない?でしょうねぇ
落としてもねぇ
253age:04/07/04 11:24 ID:TZBGSSUf
winmxでなんでまだDVDにも出ていない、世界の中心で会いを叫ぶ。とか
ハリーポッターの新作とかあるの?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 11:25 ID:XX7hZPpy
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 11:31 ID:TZBGSSUf
winmxでなんでまだDVDにも出ていない、世界の中心で会いを叫ぶ。とか
ハリーポッターの新作とかあるの?


256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 11:54 ID:F1+IC3Ds
>>250
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      「一応落としましたが消えません。」おめでとう・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|      
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡
                           >>250
257クモン:04/07/04 12:33 ID:AMBOn/m7
アナル男爵版のスパイダーマン2−1CDは一足違いで広まらず。
1of2とか、余計な仕事してるっから負けちゃうんだよな。

大作狙って出してくるアナル、、、売名行為、みえみえ。
258:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/04 14:30 ID:Z/Fy1NnM
【OS / CPU / MEMORY】 ME PENV833M 256MB)
 【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2003のみ
 【モデムの型番】 NTT ADSLモデム−NVA 
 【ルータの型番】 エレコム ルータLD−BBR4M3
 【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 TCP6699
 【WinMXのバージョン】 v3.31
 【問題発生前に行った変更】 ISDNからADSLに変えた際、ルータを導入しました。
 【その他特記事項】 NTTのADSLモデム−NVの設定画面(http://192.168.1.1/)に繋がりません。
 【具体的症状およびその期間】 インカミングを待機中から一向に先へ進みません。どなたか同じ症状になった方、その解決方法をお願いします。
259258:04/07/04 14:33 ID:Z/Fy1NnM
上の【モデムの型番】 NTT ADSLモデム−NVA 
の最後のAは間違いです。
正しくは【モデムの型番】 NTT ADSLモデム−NV
です。

260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 14:39 ID:TZBGSSUf
winmxでなんでまだDVDにも出ていない、世界の中心で会いを叫ぶ。とか
ハリーポッターの新作とかあるの?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 14:42 ID:q+g6jAoN
全部一つにつながっているMP3アルバムを
どのようにしたら、一曲一曲聴けるようになるのでしょうか?
ご教授よろしく願いします。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 14:46 ID:vB5SV07A
DVDの炊き方が、初心者でもよく分かりやすいサイトで、オススメはどこですか?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 14:50 ID:F1+IC3Ds
     ヽレ
    / |
    / _、_|   ( )
   F _」`|  ( )
   ヽ_Wノ y━・ まったりいこうや。
  /\フV
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 16:12 ID:Q2cgukSG
>>258
説明書を穴が空くほど読む
>>260
念写
>>261
切ればいい
>>262
スレ違い
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 17:38 ID:G8ydFjgA
>>258
オマイは何でルータ二重にかましてんだ?
それともどっちかブリッジに切り替えてるのか?
まあポート開けてないんだろうが。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 18:01 ID:seNvpivl
共有数が3個しかないや。
モニ入れてる人!お願いだから2個で無視してよ。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 18:07 ID:+4geMPRd
夏休みに入ると制限がもっと厳しくなるからあきらめろ。
268258:04/07/04 18:13 ID:Z/Fy1NnM
>>265さん
ということはエレコムの方は外しちゃっていいということでしょうか??
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 18:29 ID:0i5gMdpi
この新しいVerのWinMX,いつでたんだ・・・
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 18:35 ID:G8ydFjgA
>>268
とりあえずポートの話は置いといて、端的に言ってしまうとそういうことだな。
ただ、NVにはLANポートが1つしか無いようだからPCを複数台繋ぎたいのなら必要になる。
しかし、LD-BBR4M3を繋げる場合 NVのルータ機能+LD-BBR4M3のルータ機能 となってしまうので
どちらかのルータ機能を解除して接続(ブリッジ接続)してあげるべき。
# どちらにそういった機能があるかは分からないので取説読んでくれ

まぁそのモデムを使うのならルータじゃなくただのハブを買うべきだったな…
271258:04/07/04 18:51 ID:Z/Fy1NnM
270さんありがとうございます!
NVの方にブリッジ機能があるみたいです。
早速やってみます
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 18:59 ID:/A9s1BXk
3.53チャットのコマンドの意味、全部教えてください・・・orz
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 19:00 ID:G8ydFjgA
>>271
つーことはLD-BBR4M3をルータとして使うわけだな。
今やろうとしてる設定が終わったらあとはLD-BBR4M3の方でポート解放作業をすればいいわけだ。
んじゃ、がんがってくれ。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 19:18 ID:ApsQ8MXk
教えて下さい。
別マシンの共有フォルダをMXのShared Filesに指定した場合、
Show Full Paths で表示するとマシン名まで見えてしまいますか?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 19:23 ID:+KX/pGa4
>>274
自分で確かめれるよ。
276274:04/07/04 19:31 ID:ApsQ8MXk
>>275

レスどうも。
マシンが一台しかないので、フォルダ共有が出来ないんです。
これから買おうかどうか迷ってるところでして。
27791:04/07/04 19:38 ID:AjETCQOb
MTU、RWINを設定したんですが変化ありませんでした・・
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 19:44 ID:knt5uTTF
し〜つけ〜な〜。別に壊れてるわけじゃねえんだろうが。MXできるだけましと思えや。
俺やできるけどできんのぞ。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 19:45 ID:mGnmmTuX
3.53にしたらモニタが使えなくなってしまったのは私だけですかいよぅ…
バージョンうpしたおまいさん方、いかがですかね(´・ω・`)?
28091:04/07/04 20:00 ID:AjETCQOb
すみません・・でも、泣きたくなるほど遅いんです・・
やってるんですが、やってないみたいなものなんです・・
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 20:02 ID:+KX/pGa4
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 20:08 ID:QULD0dES
>>281
ちょうど今間違えてレスつけたスレ読んだばっかりだw
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 20:22 ID:Pnzq11H1
あれれ?
いつの間に3.53が出てたんだ?
まぁいいや。
そんなことより、
今すぐに3.53を入れるべきだと思います?
今は3.31を使っているのですが・・・・・
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 20:26 ID:knt5uTTF
>>280
もうねCATVやめれば。お前の家にも電話線あるだろ。わけのわからんものいじって時間
潰すよりよっぽどいいぞ。
28591:04/07/04 20:48 ID:AjETCQOb
でも、CATVじゃないとインターネットやり放題できなくて
MXどころじゃなくなっちゃいますもん・・
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 20:54 ID:sUaBL5Iq
>>285
ADSLを知らないとでも言う気かね君は。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 21:03 ID:MTSQm/P+
光にすれば回線速度も速くなるぞ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 21:56 ID:VOywDAAV
チャット部屋を探しやすくする方法はありますか?
検索できないし・・・。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 22:00 ID:U/+uDN3Y
MXを最新版にする
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 22:04 ID:zB1OgZFM
3.53にしたけど大きな変更点ってなんだろ。チャットは語句で検索
できるようになったみたいだが、他はあんまわからん・・
情報見たときのウィンドウにある?マークが動く目になってるくらいしか・・
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 22:30 ID:FAbDyt80
部屋のホストは楽しいぞ
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 23:14 ID:1xOVtHB7
めんどいから マダ3.31つかってる
いつごろ繋がらなくなるかワカランけど
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 23:17 ID:sUaBL5Iq
新型が出たら繋がらなくなるの?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 23:49 ID:1xOVtHB7
互換性っていうし。
いままでもそうだったじゃん
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 23:52 ID:czIInDwG
最近3.31で始めてバージョンアップ始めてなもんで。
296[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/05 00:29 ID:8X1ZxdmA
【OS / CPU / MEMORY】 XP PENC2.80EGHz 512MB)
 【FWの有無】なし
 【モデム・ルータの型番】 NTT ADSLモデム−Web Caster 630M 
 【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 TCP6699
 【WinMXのバージョン】 v3.31
 【問題発生前に行った変更】 6699ポートを開放しました
 【具体的症状およびその期間】 WinMX親接続し、検索が全く行えません。
                ポート開放前、子接続していたときは少ない
                ながらも検索できていました。ポートが正しく
                開放できたか確認する方法はありますか?
                また、開放後のMXの設定はどのようにしたら
                よいでしょうか? ポートはTCP接続だけでなく、
                UDPの方も開放しなければならないでしょうか?
                UDPの開放も、TCPと同じIPアドレスを入力して
                UDPのポートを開けばよいのでしょうか?
                なにとぞご教授ください。お願いいたします。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 00:42 ID:FUewUWRE
基本中の基本
関連サイトもう一回読んでこい
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 00:56 ID:1cHzbjvQ
友達とMxを介してファイルの交換をしたいのですが、
スクリーンネームが分かってるのに探せません。
どうすればよいのでしょうか・・・?

ご教授願います_(._.)_
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 01:07 ID:W3TS/aAd
>>298
小鯖行くかチャット部屋作れ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 01:07 ID:d2v/nNXn
>>298
茶室で落ち合え
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 01:09 ID:d2v/nNXn
負けたorz
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 01:11 ID:1cHzbjvQ
>>299
>>300
なるほど!
ありがとうございますです。
落ち合うのは分かるんですが、チャット部屋ってどーやって作るんでしょう・・・?
質問ばかりで申し訳ないです。
ウザかったらスルーしてやって下さい・・・。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 01:12 ID:dawYg5yq
態度が気に入った 教える

「チャット部屋つくる」 ってのを押せばいい
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 01:14 ID:1cHzbjvQ
>>303
「チャット部屋つくる」・・・?

そんなのないっす・・・(;´д⊂)
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 01:19 ID:d2v/nNXn
自分で作らなくても同じ茶室に入ればいいんじゃね?
相手が友達ならメッセでも携帯でも連絡出来るんだから
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 01:20 ID:1cHzbjvQ
>>305
確かにその通りですね。
おかげさまでなんとかなりそうです。

ありがとうございました!
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 01:41 ID:s9DVHOln
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 06:02 ID:Yg+NBkWg
【OS / CPU / MEMORY】 (XP PW1.8 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 (OCN フレッツADSL 8M/3.0M)
 【FWの有無】 (なし)
 【モデムの型番】 (NTTのADSLモデム) 
 【ルータの型番】 (なし)
 【WinMXのバージョン】 (v3.31)
 【問題発生前に行った変更】 (特になし)
 【具体的症状およびその期間】 3日前ぐらいから交換時などにUPするとDLの速度が落ちる
                     UPを切断するとDL速度が回復する。
                     交換相手は絞ってないみたいだし
                     どうしてか教えてください。
                     どうしたら戻りますか?
                     よろしくお願いします。
                    
 
 
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 07:41 ID:eyerWceg
すいません、質問です。
私も296の人と同じような状況なのですが、TCP、UDPともに
ルータのポート開放をして、MXの設定も「外部からのTCP接続」
および「UDPパケット送受信」にチェックを入れたにもかかわらず
検索がまったくひっかかってきません。
関連サイトをみると、これだけの作業で完了するように思えたのですが・・・。
なにか作業が欠けているのでしょうか? それとも、ポートがうまく
開けていないのでしょうか。私も、ポートが開けているか確認する方法を
知りたいです(そういったサイトを見つけたのですが、現在は工事中)。
ちなみに私もWeb Casterですが、620を使っています。
どうか教えてください!
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 07:42 ID:jr+6Fmm1
MXのv3.53の日本語化できるんですか?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 08:09 ID:GhPd3c5x
ポート開放するとおkっていうけどポート開放でデメリットはないの?
プロパイダとかきれない?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 08:18 ID:QqvFWD7D
お前ら質問する前に過去ログ見ろ
おまえら学校で教科書読む前に問題とけ!とかいわれたのか?
おまえらはカスで出来損ないなんだからじっくり読め!クソボケ
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 08:37 ID:PEEdF22D
火壁を切れって言われたんですけど、
具体的にどういう風にすればいいかわかりません。
ファイアーウォール適当に切ると危なそうだし・・・。

当方winXPです。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 08:48 ID:1bdo8Qj6
>>313
別に無理して切る事無いよ
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 08:49 ID:SQVpZwJG
ポート開放するとどうなるんですか?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 08:52 ID:PEEdF22D
>>314
なんかUP、DLできないから切ってって・・・。
317[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/05 08:53 ID:OsOchz/K
MXでアイドル物のつい最近出たIVのaviファイル落としたんだけど音声が出ない。
何かCodecのようなものが足りないのかな?
原因わかる人教えてホスイ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 09:14 ID:3w9vRlb7
>>315
ポート開放してないひとと交換できる。

>>316
ルータまたはファイアーウォールのポートを開放してやればいい。

>>317
真空波動研で音声コーデック調べて入れる。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 10:36 ID:oJjTgIbB
>>317
>318のとおり調べて >12を入れる
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 10:38 ID:PEEdF22D
XPのファイアーウォールって特定のポートだけ開放するってことはできないんですか?

コントロールパネル→ネットワーク接続で自分が現在使用している接続のアイコンを 右クリック → プロパティ
→ 詳細設定 → インターネット接続ファイアウォールに チェックが入っているか確認。
もしチェックが入っている場合はチェックを外し、一度インターネットから切断し再 起動。

ってどこかのサイトに乗っていたんですが、全部外すのはなんとなく抵抗あるので・・・。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 11:13 ID:5NZcP5fr
親の数ってどのくらいつながります?これって意図的に増やせる?
当方 親
いつも P=9
くらいです。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 12:20 ID:1bdo8Qj6
>>321
MX設定画面で win peer network を開き 帯域幅の割り付けって言うところを
上げれば 親同士の接続数が増えるが 帯域を取られるのも多くなる。
取られる帯域は 右側に書かれた ○○KB/s だけ取られると思いなさい。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 12:28 ID:GhPd3c5x
ポート開放するとおkっていうけどポート開放でデメリットはないの?
プロパイダとかきれない?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 12:31 ID:3w9vRlb7
>>320
これ見てMXで使うポートだけ開放しる。
ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 12:35 ID:3w9vRlb7
>>323
>プロパイダとかきれない?
の意味わかんないけど、デメリットは特にないと思うよ。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 12:46 ID:5NZcP5fr
>322
どんもでした。
取られる帯域はspmってのですか?
帯域は転送画面で下り4000k上り3000k出ますがどのくらいまで問題なしですかね?
327たすけて・・・:04/07/05 12:50 ID:RHdTRT38
ここでいいのか判りませんが助けてください。
家に帰ってきて弟に聞かれたのですが
ウイニーというソフトでダウンロードしたファイルがDownファイルから削除できないとのことなんです。
他の人、またはプログラムによって使用されています。
と、でます。
アダルトファイル?ですので消してあげたいのですが無知なものでわかる方お願いします。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 12:50 ID:1bdo8Qj6
>>326
spmは検索数   取られる帯域は、 最高で22.5kだけ 光回線なら 全開にしても痛くも痒くもない。。。。   
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 12:51 ID:1bdo8Qj6
>>327
自分が親にアダルトファイルが見つかるからですか?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 12:54 ID:5NZcP5fr
>328
ありがとーでした
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 13:03 ID:7M/q5o2/
3.31から3.53にバージョンアップしたけど、
具体的にどういうところが変わったんですか?
あと3.31との相互性があるのかおしえてください。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 13:12 ID:1bdo8Qj6
>>331
スレチガイって何度も書かせるなよ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 13:14 ID:OueblHiy
>>331
主な変更はチャット周りかな?
設定・虫篭などのdatファイル使い回しは可能
専用スレの方が詳しいかも

【WinMX】お前らWinMX3.52 Beta Testだってよ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1087174447/
とか
334331:04/07/05 13:17 ID:7M/q5o2/
>>333
有難うございます。
チャットか・・あんまし使ってないな。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 13:59 ID:6cOiCrve
>>327
スレ違い
邪魔だからこっちに逝け

'A`)Winny総合質問8('A`)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1088501962/l50
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 18:31 ID:ZdEcsJIY
img cue ccd のファイルを、友達に進められてつかった
デーモンツールというものでマウント?しようとしたんですがエラーになるようです。
解決方法はありましたら教えてください。どっかのサイトにCDに焼付けすればできる
と書いてあったのですが、それでもだめでした。よろしくお願いします。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 18:42 ID:izzhyGEv
>>325
だって速度規制されたのにそれを回避してまた速度だそうとしているわけだから・・・
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 18:58 ID:5nszHbSE
>>336
それくらいことを自分で解決できないのなら、
ウイルス等掴まされないうちに辞めることをおすすめする。

>>4を見ることをおすすめする。
初心者は質問する前にスレの1〜20あたりまでのテンプレをよく読むこと。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 19:16 ID:6U22jFNJ
v3.53ってどう違うの?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 19:18 ID:5nszHbSE
【キーワード抽出】
対象スレ: (*゚ー゚)WinMX総合質問34(゚ー゚*)
キーワード: 3.53



抽出レス数:21
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 19:18 ID:GaZ4I6f8
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 19:24 ID:izzhyGEv
ポート開放したらインカミングの待機中とでてできなくなっちまったよ〜〜〜〜!!
ファイアーウォール切るのはこわいしどうすれれば・・・
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 19:30 ID:ZdEcsJIY
338さん4さんの書き込みを見て解決できました。
ありがとうございました。
ウィルスのことはノートンにまかしております。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 19:34 ID:5muY0fim
だれかやるわ


#..._〆(゚▽゚*) ◆MXgrKj6R0U
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 19:36 ID:GaZ4I6f8
>>342
切れば。マジレスすると3年ぐらいインターネットやってるけどNortonがあるから大丈夫とか
思ってたの。最近ウイルスくらてリカバリするまでは。でもよくみたら起動が手動になって
たの。実は3年間一回もNortonは使ったことがなかったというオチ。_| ̄|○
「ポート開放できないやつばかじゃね?」と思ってたんだけどそりゃこの環境なら簡単だわ
な。_| ̄|○
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 19:41 ID:5nszHbSE
>>342
もちろんMXのポートはFWで遮断してないよね?
XP標準のFWっておちが見えるようだ・・・
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 20:03 ID:izzhyGEv
>>346
あぁXP標準装備のFWだがなにか?
ついでにアンチウィルスさんもいるけどこいつは関係ないよな?
先日MXでウィルス発見されたから怖くて・・・ウィルスは削除してやったけど
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 20:12 ID:5nszHbSE
>>347
もう一度346見てくれ、MXで使ってるポートをFWで遮断してないか?と聞いてるんだが
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 20:17 ID:mbEjtqXh
>>345
3年もってあんた!うそだといってくれぎゃははははhあ〜あ
腹がよじれた
うん?ブラスターにはやられなかったのか?Me使いか?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 20:24 ID:5nszHbSE
>>347
君に親切に解説してあるサイト探しておいたんで参考にしてくれ。
ttp://homepage3.nifty.com/tef-room/tips/icf.html

利用するときの注意2)をよく読んでポート開放してくれ。
ただしこの方法だと開いたポートに攻撃来た時にブロックしてくれないので
心配なら市販のFWソフト入れることをおすすめします。
あぁフリーでもあったかも、セキュリティ板見てみて。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 20:27 ID:GaZ4I6f8
>>349
これは本当に本当。Me使い。ウイルスは一回くらっただけ。しかも先月。
ところでMXつけた直後からUL0にしてるし何も共有してないなのに結構な勢いで送信バイト
が増えてるんだけどなんで?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 20:30 ID:izzhyGEv
>>350
なんて親切な人だ
やらないか?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 20:34 ID:HrJobtdp
DL途中のMP3を分割するソフトってありますか??初心者なんですみません
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 20:38 ID:mbEjtqXh
君のPCは非武装中立地帯ですな
送信が増えてるってのはよくわからん
それはMX内臓のスパイのことかな、それとも親接続してんのかな
それともウイルスのことかな どっちにしても僕のPCには
近づかないで下さい 
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 20:39 ID:Msv7xyox
>>353
日本語おかしい
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 20:42 ID:5nszHbSE
>>352
やらない

>>353
それはアルバムをDL中に曲をばらしたいってこと?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 20:44 ID:GaZ4I6f8
>>354
親接続だからなのか?ウイルスはいないはず。3.31のUL0ってスパイ内臓なん?まあそれ
はそれでいいや。近づかないでくださいなんて言うなよ。仲良くしようよ。な。(IPの抜き方
も知らんのに近づけないよ)
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 21:53 ID:alrxIN2T
3.53も結構な送受信してるよ。転送してないしスパイウェアもウイルスもいないのに。
親だからか?
359(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/05 22:02 ID:Lp1KH1VI
ようやく規制解除・・・

で、最近MX3.53なる最新版が出ましたが
質問スレで扱わないほうがいいのかしら?

個人的には本スレのほうで動作確認・検証をしたほうが
遥かに有意義だと思うのよ


WinMX最新のv3,53ってどうよ?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1088776815/l50

【WinMX】お前らWinMX3.52 Beta Testだってよ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1087174447/l50
360[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/05 22:14 ID:OsOchz/K
石田未来 「素顔の15歳 MIKU in THAILAND Vol.2」

落としたんだけど音声が出ないのは俺だけ?他に落とした人いたら音声でてる?
何か必要なCodecかなにか必要なのかな?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 22:17 ID:BV8amX1u
うぃにー2のノードってどこにある?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 22:25 ID:6cOiCrve
>>360
真空波動研で調べてから >12のCODECPACKを導入

>>361
スレ違い
邪魔だからこっちに逝け

'A`)Winny総合質問8('A`)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1088501962/l50
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 22:28 ID:6cOiCrve
>>358
そう親だから。親は最低でも1つの子に毎秒7KBの手助けをしている
子が11個ぶら下がってたら毎秒77KBの手助けをすることになる
それと他の親とのやりとりも含まれる
子であってもMXとの鯖とのやりとりで送受信をしている
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 22:30 ID:6cOiCrve
>>359
扱ってもいいと思うよ
3.31専用でもないからね 3.53でも3.31とチャット機能以外はあまり変わらないし・・・
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 22:34 ID:alrxIN2T
>>363
ごめんマルチした。すまんかった。お、回答の書き込み時刻と俺の別のスレへの書き込み
時刻同じだ。
366(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/05 22:37 ID:Lp1KH1VI
>>364
あ、いやいや。3.31と区別するというよりは
まだ機能とか動作報告・検証が手探り状態な感じの時には
出来るだけ報告や議論は本スレに一本化すべきかなと。
それと本スレ読めば解決するようなことも多いし。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 22:38 ID:EXXadP0f
>>363
知らなかった、ずっと 帯域/人数 なのかと思ってたよ。
というか、10人ぶら下がってても7k以上食われたことない。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 22:45 ID:6cOiCrve
>>367
あくまでも、送信は7KBに設定してたならば、子が何人ぶら下がっていようとも
7KB吸われる。受信が、子の数に比例して吸い取られていくわけ
そういった意味で親接続はDSLには向かない
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 22:47 ID:6cOiCrve
>>366
それで俺はいいと思いますよ。(・∀・)ニヤニヤ
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 22:49 ID:j5FFIDh/
家庭内LANってゆうの?ルーターに有線でPC2台つないで
ファイル共有なんかができるようにしたんだけど
そのとたんにMXでUPができなくなったのよ。
それで「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」をやりなおして
1394接続のチェック外してローカルエリア接続のみにして
ネットワークブリッヂってのが作成されないようにしたんだが
こんな方法でいいのか? 何か困ることないかな?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 22:52 ID:1bdo8Qj6
DLフォルダの中のファイルを他フォルダに移動した際 その移動したはずのファイルが何処にも無く消えてしまったのですが こう言う事ってよくあるのでしょうか?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 22:53 ID:VoXcOwbb
>>371
パソコン内を検索して探してみるべし。
間違えて他のフォルダに放り込んでしまった可能性もあるしな。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 22:57 ID:EXXadP0f
>>368
勉強になりましたー、今見たら一瞬80k出てた。
DSLなんで参照やチャットで落ち合うの嫌がる相手と交換する時くらいしか
親にならないけど、バカにならないですね。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 23:10 ID:alrxIN2T
とりあえずこれからは子接続にします。T3+とかの人これからお世話になります。
375370:04/07/05 23:12 ID:j5FFIDh/
追記
この方法でMXの問題は解決したよ。
376[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/05 23:22 ID:OsOchz/K
>>362
問題解決しまつた
OggVorbisのavi用が入ってなかったから入れて解決
ありがd
377[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/05 23:45 ID:icwMnqcI
rarは何で解凍するの?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 23:49 ID:6cOiCrve
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/05 23:54 ID:6cOiCrve
>>377
補足として、Winrarはzipを解凍するときにも大いに役に立つ
わざわざ解凍しなくても中を見れるし、個別ファイルをひっぱりだすこともできる
Winnyの圧縮ZIPなんかには、未だ、”ぬるぽ”が入ってるときがあるから
一度Winrarでチェックしてから解凍してみるといい そうすれば”ぬるぽ”を解凍しなくてすむし
自動的に実行されることもない
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 06:37 ID:8okwuR7+
v3,53の日本語化ってどうするの?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 07:56 ID:xKH3AI6I
>>380

3.31と同じ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 08:05 ID:I9WO3OuM
Winrarは皆よく使ってるみたいだが
もしCRCが一致しねぇぞと警告が出てウザかったら
Lhazを使うと良いぞよ。
383:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/06 08:50 ID:G2ayDMc7
imgやccdファイルはどうやって解凍するの?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 10:12 ID:H0U9/GR2
てめーで調べろ
MXの質問じゃねーな
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 10:39 ID:cK0FA4oI
>>383
クローンCDを入手しろ!!  そして焼け
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 11:23 ID:y7O2cuWo
DLしようとすると固まるときがあるんですがなぜですか?
ウィルスの警告が出るんですが「はい」「いいえ」が押せません
固まるのはMXだけで、他のウィンドは動きます。
しかし、今DL中のものは動いているので
できれば、再起動しないで回復させたいんですが・・
ちなみに、XPです。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 11:40 ID:c3w8qEnt
無線LANを暗号化していることによってMXのダウンロード・アップロードが不能となることはありますか?
検索は出来るんですが相手と繋がりません。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 12:03 ID:fri8ZzjM
エロゲーmxで落としたんだけど、どうやったらパソコンでできますか?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 12:14 ID:C6ThTzw3
>>388
>一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)

そんなもん調べてから落とせ ヴォケ
ここで聞くな
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 12:16 ID:C6ThTzw3
>>383
ISObuster
↑ってなに? とか質問すんなよ 自分でぐぐって調べろ

>>386
無線LANを使わない 他に手段を考えろ
391386:04/07/06 12:47 ID:y7O2cuWo
>>390
なんでわかったんですか?
でも、最初はずっと大丈夫で
そういう症状がでたのは最近なんですけど・・
なぜ、無線LANだと固まるんですか?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 14:51 ID:KyEaY0eb
MXを日本語化したいんですけど、できません。
「WinMX 3.31 日本語化ファイル with UL0版 」 をダウンロードしたんですけど
解凍したら「language.txt」 「readme.txt」 「WinMX.exe」の3つのファイルができると
説明がありますが、後ろの〜txt、exeがつきませんでした。

あとMXを普通にデスクトップにダウンロードしたんですけど
「 c:Program Files:WinMX 」が見つかりません。

いろいろ探したんですけどわかりませんでした・・・
教えてください、お願いします。。。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 15:10 ID:jPS8wXGX
>>392
もっとPCになれてからにしましょう(~~);。
フリーソフトなどをガンガン使っていくとそれぐらいの設定
は自然にわかるようになります。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 15:11 ID:uvStSwjm
 WinMXでエロ本をDLすることって可能なんですか?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 15:27 ID:C6ThTzw3
>>394
可能だから、写真集が出回ってるんだろ?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 15:54 ID:2AIK2h8y
WPNP以外のアーバってなんですか?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 15:58 ID:/iH89fga
交換してもらいたい相手に贈る効果的なIMを教えてもらえませんか?
お ま い ら に 教 え て 欲 し い で す
398392:04/07/06 16:01 ID:KyEaY0eb
日本語にできました。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 16:09 ID:nu6oMROZ
>>397
「お願いします」
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 16:25 ID:cK0FA4oI
>>397
UPしんと察に歌うぞ。。。 まぁ優先でUPするなら考えてやっても良いが 俺以外に
UPしたら 即チンコロだと思え。。。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 16:40 ID:/iH89fga
>>399
本気で考えてよ〜
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 16:43 ID:/iH89fga
>>400
おお、それ(;´Д`)スバラスィ
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 18:00 ID:Lo7oKJzk
前スレでリンクされていた ポートの開閉が確認できるサイトを再リンクしてください
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 18:35 ID:TyC1w1mt
 【OS / CPU / MEMORY】WindowsXP ProSP1/P4 1.6A/1024M DDR2100
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 OCN ACCAプラン 8M
 【FWの有無】無し(XP標準解除確認済み、ルーターのポート開放済み)
 【モデムの型番】 ACCAからのレンタルモデム兼ルーター  
 【ルータの型番】 ↑
 【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】TCP6699 UDP6257
 【WinMXのバージョン】v3.31 UL0
 【問題発生前に行った変更】気づいたら問題発生
 【その他特記事項】モデム兼ルータにコレガ製の100BASE-TXのHUBを繋ぎメインPC、サブPC、ノーパソ、無線APと直結。
             MX時はメインPCのみ電源をつけて転送させている。
 【具体的症状およびその期間】UL速度が上がるとDL速度が極端に下がる。例えばDLのみだと300k出るのだがUL100でDL
                     しようとすれば10kも出ない。

忙しいでしょうが、よろしくお願いします。
405404:04/07/06 18:39 ID:TyC1w1mt
ご参考までに。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/07/06 18:39:03
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 8Mbps/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.8Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.9Mbps(3063kB,4.3秒)
推定最大スループット: 5.9Mbps
406404:04/07/06 19:16 ID:cxfkFqjg
開放ポートを、6699,6257から26699,26257に変えました。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 20:14 ID:S81JAii0
新しいバージョンがうんたらかんたら言ってるけど使ってる人いる?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 20:19 ID:B2K67sNf
XP ホーム SP1  ペン3 933  メモリ 512  OCN フレッツADSL 40M
MX バージョン 3.31    モデム IP対応 SV−U
ポートを開放したいのですが 何方か方法をお教え下さい お願い致します
409408:04/07/06 20:21 ID:B2K67sNf
追記・・・   IP電話は使っていません  MS−UからPC一台、直結です
お願い致します
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 21:01 ID:tYlZ3fUH
>>409
ここ逝きなさい //win-mx.cool.ne.jp/
それでも出来ないならMXやる資格なし
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 21:52 ID:B2K67sNf
>>410
レスありがとう!   ココのサイトは、見て調べ モデムから直結の場合 プライベートIPアドレスを ルーター側の設定時に入力する事は、解ったのですが ルーター
設定画面の どの部分にプライベートIPを入力して良いか解らないんです。
又 その他にルーターの設定画面で 変更する様な所があるのでしょうか?
何方か 同じ モデム(SV−U)使っている方居ましたら 御伝授願います
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:01 ID:EVa2bhhH
ルータの説明書を穴が空くほど読め
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:05 ID:B2K67sNf
>>412
説明書は、何度も読み返しましたが 載って居ないんです・・・
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:07 ID:R84fP/dJ
一応検索はしてみたのですが分かりません
DivXで圧縮されたaviファイルをCDに焼くことができません
原因は何なんでしょうか?
既出かもしれませんがアドバイスおねがいします
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:10 ID:C6ThTzw3
>>413
MXやる資格なし

>>414
Rの焼ける容量を上回っている
ドライブが壊れている

検索? たんねーよ ヴォケ
海外も探してみたのか? yahooの国内だけとかじゃないよな??
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:12 ID:iPYfv6Bu
スレタイをおならで表現しろ
10回な
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:21 ID:B2K67sNf
そんなぁ〜
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:23 ID:C6ThTzw3
とりあえず自分の電話番号でも入れてみれば?(・∀・)ニヤニヤ
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:25 ID:C6ThTzw3
>>417
とりあえず こういうのを参考にしてみれ

まあ中身はnyのものだけど
http://winny.info/2ch/arrest/1081089767.html
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:27 ID:JWhgz39p
d
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:27 ID:C6ThTzw3
>>417
あとはひたすら これ嫁
//win-mx.cool.ne.jp/
それでも出来ないならMXやる資格なし
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:30 ID:IZl/MDTy
>>41
【みかか西】フレッツモア/24モデムMV/SV【IP電話】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1064971402/

ここを熟読してみて、目的のことわからなかったらそのスレで質問してみて。
後半にSV2のことも出てるみたいだからね
423422:04/07/06 22:38 ID:IZl/MDTy
アンカー間違った・・
>>417
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:41 ID:4w/bydTA
>>404
ポート変えてどうなりました?
自分はYBBの8Mなのですが最近同じ症状になったのですが・・・・

思わずYBB ADSLとうたってるがこっそりケーブルに変えたのじゃないか!?
と思ってなやんでました・・・
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:48 ID:yLBEONhQ
すいません質問させてください。
この間3・1から3.3にバージョンアップしたんですけど、それから
接続できなくなっちゃったんです。
どなたか対処法を教えて下さい。おながいします。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:53 ID:C6ThTzw3
>>425
3.3で使えないなら3.1に戻せばいいじゃん
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 22:55 ID:IZl/MDTy
3.1のときにやった設定を覚えてれば3.3もたいして変わってないような気がするが?
FWでもかかってるんでない?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 23:42 ID:kLrW9mlX
>>422
No.   
優先順位
接続先名  
宛先IPアドレス   
変換対象IPアドレス  
変換対象プロトコル  
宛先ポート番号     
変換対象ポート番号


ココを設定すれば ポートが開けるって所まで辿りつけたのですけど 他スレでMX
当の質問は、弾かれる事が多いので 後生です。 何とか御伝授、願えませんか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/06 23:43 ID:AtENwFiT
あの純粋に3.3と3.1どっちがいいの?
430(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/07 00:34 ID:+7MnA67F
>>404
とりあえず何が問題かをはっきりさせるために
ハブを抜いてモデムルータに直結させて試してみてはいかがかしら?
それで同じような症状であればモデムか回線自体に問題があるだろうし
症状が再現されないようであればそれ以降に問題がある。

さらにポートを元に戻して試してみるという手もある
面倒かもしれないけれど、問題の箇所を探るためには
アルゴリズムに頼ったほうがよいかと。

>>425
ルータ周りの設定。
>>1-11を読むべし

>>428
馬鹿正直にMXというから面倒くさいことになる
ネトゲで使うからポート空けたいといえば
気のいい人なら答えてくれるかもしれない

つか、リンク先のスレを読んでみたらかなり詳しく書いてるけど…
あれでわからないってんなら教えようがないと思うけど…

>>429
使ってみればわかる
431:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/07 03:45 ID:UeH190Sq
特定の子鯖につなげようとすると、インターネットがつながらなくなる現象が起こるのですが、
何が原因なのでしょうか?
ちなみに、ルーターを再起動するとつながるようになります。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 06:00 ID:USbA5CSf
>408 ふれっつADSLの40Mのルーター機能を切れ。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 10:07 ID:ILgHrQO6
>>432
レスありがとうございます IP電話は使ってないので ブリッジ接続で問題解決
できました。  本当にありがとうございます 感謝します
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 14:06 ID:HCcU5KYy
>>415
容量はちゃんと収まる容量ですし、音楽などは焼けます
ただ、aviファイルだけが焼けないんです
「メディアプレイヤーからデバイスへ転送」で焼いてるのがいけないんでしょうか?
再生は出来るのですが・・
もう少し教えていただけませんか?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 14:15 ID:BLB7xoF3
>>434
普通の焼きソフト使えばいいだろ。
どうしてもメディアプレイヤーじゃないといけない理由があるのかい?
436434:04/07/07 15:26 ID:HCcU5KYy
>>435
焼きたいファイルを選択、コピー、貼り付けでも焼けませんでした
メディアプレイヤーで焼けないというのも
転送を開始した途端にエラーが出てしまうんです
これはファイルが壊れてしまっているのでしょうか?
30個程試したのですが、どれも焼けません
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 15:32 ID:X2APtZ8h
あきらめな。
それに、ここで聞いちゃ駄目だよ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 15:54 ID:tawD+JXy
最近、MXで円光動画を落とすのが癖になっちゃって
ここ数日本当に円光動画ばかり落としているんですが
児童ポルノ法関連で逮捕される危険はあるんでしょうか?

一応共有ファイルには円光動画を入れていないんですが。

ずっと音楽ファイルばかりDLしていて、最近になってエロ動画を
落とすようになりいろいろ不安で・・・
回答よろしくっす
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 16:04 ID:7Z7ewV63
MXを起動させずに今使ってるPC内のどのフォルダが
共有されているか知る方法ってありますか?

PC内から勝手にDLファイルを削除されて困っているんですが
どうやってフォルダを探し出しているのかわかりません。
(PCを使われないようにパスワードをかけるとかは
できないので…)
よろしくお願いします。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 16:28 ID:XdEMNulO
>>434
動画が再生できるってことはさファイルが壊れてるってことはまずないw
しかも壊れてても焼けるw
↑から導き出される結論としてドライブが再生専用なのでは?( ´艸`)ププ
他のなんでもないファイルを焼いて試してみるべし!これで焼けないなら
再生専用ドライブということで^^;
焼けるならAVIファイルをデータ扱いで焼いてみよう 
焼きソフトとしてはWinCDRやB'sRecorder GOLDシリーズなどなど
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 16:40 ID:XdEMNulO
>>439
症状が良くわからん・・・

>PC内から勝手にDLファイルを削除されて困っているんですが
↑どういうこと? 
1.家族または知り合いがあなたのPCを使って勝手に共有ファイルを削除してるってこと?
2.それともDLファイル削除ってDL途中のがMXの転送画面で表示されなくなったってこと?

1なら消してる奴に文句言うもしくは外付けHDD買ってそれに共有を全部いれて
自分が使わないときは外付けを隠しておく・・・・
2なら転送画面の未完了ってタグをクリックすれば未完了のDLファイルはでてくる

それとも
>(PCを使われないようにパスワードをかけるとかは
>できないので…)
ってことは学校なのどのPCでやってるのか?w
そもそもMX起動しないで共有してるのを調べてどうなるって感じもするが・・・
よは共有ファイルと守るなら内臓HDD以外の記憶媒体に退避しとくしかないかと・・・
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 17:33 ID:ROCLJTz0
ダウンロード途中のファイル(動画)を見る奴ってありますか?
WMPでは駄目だったので。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 18:03 ID:Lo4cEPPv
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 18:30 ID:BVGGaoqI
>>436
ドライブ買いなおせ
高いものではないから・・・

>>438
落とすのは構わんが
もしタイーホされそうになったら 罪は重くなるよ
445439:04/07/07 18:49 ID:MN68bkzc
>>441
>>1.家族または知り合いがあなたのPCを使って勝手に共有ファイルを削除してるってこと?
こっちです。

削除してる人が特定できないので、やっぱり避難しか無いですか…。
フォルダの場所を変えても、MXを起動してなくても(LAN組んでいて
MX起動してる自分のPCと共有フォルダがあるPCは別々です)
勝手に消されるんで、なにかそういう発見するソフトでもあるのかと
思ったのですが。


446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 19:15 ID:hWDr9poI
>>445
MXを起動するPCと共有フォルダがあるPCが別々ってどういうこと?
AとBの2つのPCがあって、AでMXを起動して、共有フォルダはBにあるってこと?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 20:20 ID:XdEMNulO
>>439
退避する以前の問題ですねw
他人のPC内に共有ファイルを保存しないで自分が使うMX用の共有は自分のPC
に入れとくのがマナーかと・・・・
自分のPCなら消されたとき文句言えますが他人のPCに勝手に保存領域かりて
使ってるのでしたら文句も言えません・・・
もし自分のPCのHDDの容量が足りないのでしたら増設した方がいいですよ・・・
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 20:59 ID:f32kNiBY
IMって日本語でできないの?英語できたんだけど・・・
ちなみにYou are i my que, DO you want to SHARE?
Sei in coda da me' vuoi SCAMBIARE?ってどういう意味?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 21:06 ID:zta1Q5xc
>>448
外国人もやってる人いるだろ・・・
外国語のIMが来たぐらいでガタガタ騒がない!!
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 21:12 ID:H+4CqGZ9
ポート開放って厳密には転送なんだが、、、
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 21:13 ID:f32kNiBY
>>449
だけどこの英語少しおかしいから日本人だと思うんだけど・・・
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 21:20 ID:18xaI1fG
>>448
下のはイタリア語かなぁ
vuoi scambiareに交換しませんか、とかの意味があったような気が。
あとはワカンネ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 21:21 ID:1jwlbyz8
3.53の日本語化ソフトって無いですか?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 21:24 ID:f32kNiBY
>>452
わかんない場合は無視でおk?
455439:04/07/07 21:30 ID:JXW64+SV
>>446
そういうことです
>>447
他人のPCではなく使用者全員のメインのPCと言いますか…。
自分のPCはそのメインのPCにつながる入り口程度のスペックしか
無くて、容量が大きいPC内に各人がフォルダを作ってあって
自分にあてられたフォルダ内に共有フォルダを作ってあるので
他人の領域ではないんですよね。
456[名無し]さん(bin+cue).rar :04/07/07 21:33 ID:4kQxXVSo
ゴルァ、日伊友好のためじゃ、交換汁、自己責任で(w
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 21:49 ID:GLwF9Ycs
いままでにMXで逮捕された人って何人くらいいるんですかね?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 22:05 ID:BVGGaoqI
毎月非公開で 数十人は逮捕されてるって聞いたことがあるな
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 22:06 ID:m9k2VJ7X
まじで?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 22:07 ID:m9k2VJ7X
DOMで捕まった人いる?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 22:07 ID:BVGGaoqI
非公開だから 確証ではないが・・・・
まぁ10人は逮捕されてるかもね・・・・
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 22:08 ID:BVGGaoqI
>>460
DOMだと確率低いね でも炉系はDOMでもつかまるかも
463457:04/07/07 22:11 ID:GLwF9Ycs
やっぱやめるべきなんですかね・・・・。
さっき日本レコード協会のIMが来て半泣きになってたんですが・・・。
でも友達がいない俺にとって伊集院光のラジオはほんと宝みたいな存在なんですよ。
いままで何度落ち込んだとき伊集院のラジオに救われたか・・・。
それに俺の地域は田舎だから伊集院のラジオ入らないんですよ・・。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 22:14 ID:m9k2VJ7X
イタズラかもよ。半分は本物だけど半分はイタズラらしいから。俺みたいに動転して
切っちゃ駄目。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 22:23 ID:UuzdZFeI
日本レコ協のIM、半分は本物っつーけど、IDが「○○snake」っつのーのは
ありえないと思うんだが、その辺どうなのかね…。

そして>457
君の発言に和んだ。
是非、私とお友達になってくだちいw
466463:04/07/07 22:23 ID:GLwF9Ycs
>>464
どうも。
でももし本物だったらやはり続けない方が無難ですよね・・?
「動転して切った」てどういうことなんですか?
4671:04/07/07 22:26 ID:BVGGaoqI
>>463
IM一回きたくらいで ((;゚Д゚)ガクガクブルブルすんな
俺なんか 10回以j(ry

>>463,465
やがて、.mp3 とか ます。.mp3  とか入れて検索してみ
するとsnakeがでてくるから
動転して切断=RIAJ(snake)の思うツボ

468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 22:27 ID:m9k2VJ7X
>>466
相手の共有とか情報を見ないで切ったからイタズラかどうかいまだにわからないのよ。
469463:04/07/07 22:27 ID:GLwF9Ycs
>>465
ありがとうございます。本当にありがとうございます。
伊集院のラジオと別れるのが本当に辛いんです・・・。
たかがラジオだと皆さんお思いになるでしょうが・・・。
もうなんていうか伊集院のラジオ聞いてる時間だけは「生きてて本当に良かった」
とまで思えるんですよ。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 22:28 ID:BVGGaoqI
>>469
とりあえず mp3類を共有から外してDOMってみたら?
とれんか・・・それじゃ 結構共有してる人多いから粘ればとれるはず
471463:04/07/07 22:29 ID:GLwF9Ycs
>>468
俺もそうしてしまいました・・・。
でもIRON?←うろおぼえです とかいう名前だったと思います・・・。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 22:31 ID:BVGGaoqI
iron_snakeか 本物だね そいつわ
まmp3だけがターゲットだから、mp3だけを共有から
とりあえず外せ
~~~~~~~~~~~
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 22:32 ID:m9k2VJ7X
>>469
1つ言えるのはMXはDOMでもやっていけるってことだ。実際俺もそれで・・・。皆に悪いな
とは思うんだけどもし本物だったらと思うと。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
474463:04/07/07 22:38 ID:GLwF9Ycs
>>472
>>473
ありがとうございます
参考にさせてもらいます
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 22:43 ID:j9CiF9Kx
きのうウィルス踏んでHDDぶっ飛んだのでos入れなおしたんですがmx3.31を入れたいのに3.53しかありません
まだ3.31を落とせる場所はありませんか
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 22:46 ID:m9k2VJ7X
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 23:01 ID:j9CiF9Kx
>>476
ありとうざいます
それのどこっすか
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 23:21 ID:m9k2VJ7X
>>477
ええっ
WinMX 3.31 日本語化ファイル with UL0版
だが。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 23:22 ID:61Dlu+Mf
>>477
釣りか?
OSは入れなおせるのに、>>476の中から3.31は探し出せんのか?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 23:27 ID:m9k2VJ7X
>>477
おい釣りかよ。見事に釣られたわけだ。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 23:35 ID:BVGGaoqI
釣ったんじゃなくパッチだと思ったんじゃないか? >477は
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 23:37 ID:m9k2VJ7X
そうかもな。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 00:10 ID:rcJFrWsc
検索したら自分のIDが出てきたんですが
こんなこともあるんですか?
IM送ったらちゃんと自分のとこにきました。
484483:04/07/08 00:16 ID:rcJFrWsc
ためしに自分のファイル転送してみたら
ものすごい速さで、小さいものなら一瞬で完了しました。
映画1本転送したら処理できずにMXが固まりました。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 00:35 ID:zjy98apV
>>484
俺も出てきたことあるな。
似てる名前のやつかと思って参照したら自分だった。
3.30のころもたまにあったらしい。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 02:50 ID:j7CM/ZBQ
すみません、初心者なのですがMXでどうしても動画がダウンロードできないのですが。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 03:10 ID:3JbBI66R
初心者なら MX使うな ヴォケ
それと>>1-15をPCがぶっ壊れるまで読め
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 03:48 ID:l3L6UAnu
誰か3.53使うようになってPCが不安定になった人いませんか?
激重になったり急に落ちる(下参照)ようになったんですよね(MX中)

英語で最近新しくインストールしたプログラムがどーのこーのという
メッセージ画面になって電源長押し以外効かなくなります(←たしか

XPの「ほーむえで」です、ちなみに。

489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 04:41 ID:JTj4K/r7
すみません教えてください。どうしても火壁がはずせないんです。
もちろんファイアーウォールのチェックははずしました。で、MX設定の
パケットUDP、外部からのTCPのポートの数字も制限以内に変えました。
なのに両者が〜が出てしまいます。どうかよろしくお願いします。お手数かけ
てすみません
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 04:47 ID:l4HOemyB
>>489
真面目に答えてあげるから10分以内にレスしてよ

ちなみにルータの設定でPORTをあけるように設定してある?
「ルータって何ですか?」ってレベルだったらファイヤーウォールは外さない方がいい
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 04:56 ID:JTj4K/r7
ルータではなくモデムのみをつかってます・・・・
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 05:06 ID:l4HOemyB
YAHOO BBとかのモデムのみの接続だとよくワカランなあ

OS側でPORTを通すように設定してみればいいかと
マイネットワーク→プロパティ→ローカルエリア接続からプロパティ
インターネット接続のファイアウォール設定からチェックを入れ設定を押す
使用するプログラム事に通すPORT番号が設定できるようになる という流れで
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 05:08 ID:l4HOemyB
もちろん設定し終わった後はファイアウォールの設定は外すように

んじゃそろそろ寝る
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 13:03 ID:K8gJjx0T
房な質問ですいません(;´Д`)
相手がキューを入れてきて、こっちが相手の参照見て
気に入ったのにキュー入れてしばらく待って、サーチ中になりますよね?
その後赤くなって順番待ちもできなくなるんですが・・・。
設定のせいですかね?それとも相手が虫篭に入れたんですかね?

495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 13:04 ID:K8gJjx0T
あげちゃいましてすいません。・゜・(ノД`)・゜・。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 15:00 ID:3aZtTA+T
3.3じゃ手に入らないものが多いので、子鯖に移動してみようと思い、色々鯖を探して入ったのですが、
どこも注意書きに「違法なファイルを共有したらバンします」とか書かれていました。
検索すると違法なファイルを共有している人がザックザック出てきます。
子鯖じゃ注意書きはあまり関係ないんですか??
どなたか教えてください。
497(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/08 15:20 ID:Tv5KJByl
>>496
BANしてもおっつかないのでしょう
子鯖に接続するなら注意書きを遵守するのがマナーです
遵守できないのであれば、
鯖側としては何があっても責任を負えないということなのでしょう
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 15:34 ID:KquvPlbv
>>496
あくまで建前というわけだ。
499sage:04/07/08 15:57 ID:boJ3i6Vl
>>471
俺はrainbow_snakeってヤツから警告IM来たよ。実際に来てみると不思議と恐怖感があるね。
でも、過去レスを見るとイタズラっぽいな。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 15:57 ID:3aZtTA+T
>>498さん
そう思ったので質問してみたのですが、やはりそうでしたか。

>>497>>498
お二人ともレスありがとうございました。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 15:59 ID:boJ3i6Vl
おっと。ケアレスミスだぜ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 16:35 ID:pVKqxqEU
既出かもしれませんがどうしても解決出来ないので質問させて下さい。
WinXPでMX3.1を使いたいのですが、MXでファイル共有をした時に
C:\Documents andSettings\●●●●\Documents\の●●●●の部分
の名前を変更するにはどうすれば良いのでしょうか?
Win FAQにあるシステムの使用者名やユーザー・アカウント名を変更し
ても、最初の名前から変わりません?!
分かる方、よろしくお願いします。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 16:56 ID:3JbBI66R
>>502
ユーザーアカウントを買える
OSを再インストールする
窓の手を使う
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 16:56 ID:3JbBI66R
>503
×買える ○変える
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:06 ID:fdrODttf
北米盤DVDメインの鯖ってあります?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:10 ID:dVV33yvc
>>502
共有フォルダ別の所に作ってマイドキュメントにショートカット作る
ではだめなのでしょうか?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:11 ID:ZnC6qLBu
>>494
右クリトリスにenter remote queueでいいんじゃないんですか?(;´Д`)
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:20 ID:g2L/pyKL
近所の家電店店員が店頭パソコンにMX入れて炉利物落としてるんだけど
どうしたらイイ?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:22 ID:hlmyufmd
(アプリ) [WinMX] 最高5倍速接続_WinMX最速ツール.zip

コレを実行したら、フォルダが大量に生成されて
削除しようとしても、エラーメッセージが出て削除できません
厨な質問ですがどなたか削除の仕方をご教授願います。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:22 ID:bCZhLDJO
>>508
CDかDVD入れて焼く
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:25 ID:3JbBI66R
>>509
そのアプリさぁ、どの接続状況からみて5倍速なんだろ
14.4kの5倍速だったりして・・・藁
T3とはどこにもかいてないし、おまいら釣られすぎ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:26 ID:pVKqxqEU
レスありがとうございます。
>>503
ユーザーアカウントの変更は反映されません。
MX3.1の仕様かもしれませんね。
>>506
Cドライブのみなので「マイドキュメント」に格納
していると必ず表示されます・・・・本名がフルで!
ニューパソコンの初期設定が正直すぎました。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:30 ID:3JbBI66R
>>512
そもそも、そこのフォルダを共有にしなければいいんじゃないか?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:40 ID:pVKqxqEU
>>513
「マイドキュメント」に格納していれば、先頭の表示は必ず
C:\Documents and Settings\本名(パソコン初期設定時のユーザー名)
\Documents¥共有フォルダ名\となってしまいます。
デスクトップに置いてもダメでした。
515508:04/07/08 17:42 ID:g2L/pyKL
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:43 ID:dVV33yvc
>>512
そうじゃなくて、マイドキュメント下に共有フォルダ作らなければ良いだけですよ
で、新しいフォルダにマイドキュメントからアクセスできるようにショートカット作ると。
初期設定というより基本機能を冷静に考えた方が…
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:45 ID:3JbBI66R
>>514
いや、だから、マイドキュメントやデスクトップ以外を指示すればいいんじゃないか?
例えば、Cのprogram filesにそれ用のフォルダを作って、その中に保存しとくとか
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:45 ID:edxhc7Ni
>>514
素直にC:\の下に直接フォルダ作ったら?
マイコンピューター〜Cドライブ〜右クリックでフォルダ作成〜フォルダの名前変更〜
作ったフォルダに今まで使ってた共有ファイルを移動〜MX起動してフォルダをそこに変更

これくらいできるよね
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 17:53 ID:pVKqxqEU
>>516〜518
ありがとうございました。
システムの使用者名、ユーザーアカウント名ともに変更しても
マイドキュメントにあるどのフォルダを開いてもパス名に変更が
反映されず以前の名前が出てきますのでWindowsの設定の
問題ですね。
いろいろやってみます、失礼しました。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 18:07 ID:dVV33yvc
>>519
パス名とか言ってる割に基本が判ってないだけだと思う。意味わかってるのかなあ。
設定でどうこうなる問題ではないのでWindowsの入門書でも読んだ方が良いと思いますよ。
521442:04/07/08 18:14 ID:mAwkS6fw
4読んだけど分かりませんでした
何処入ればいいですか?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 18:18 ID:3aZtTA+T
>>521
>>4で分からないのなら諦めたほうがよろしいかと。。。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 18:25 ID:pVKqxqEU
>>520
サンクス。
現実的には>>517>>518で対応できます。
が、根本的なところはWinFAQでまさしくこの部分のユーザー名変
更方法が載っていましたが良く理解できないので次回の再インスト
ールの時まで待ちます。
スレ違いの板での質問でした。
失礼しました。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 18:28 ID:5OvW0gxH
質問してるやつも馬鹿だが
若干1名回答してるやつも馬鹿がいるようだな
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 18:44 ID:1Ts+9QeL
>>524
回答してない、その質問者にも耳を傾けないあんたが言えることか?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 18:47 ID:kN1ew5ni
2.6用のUL0パッチってありますか?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 18:49 ID:gn0SXZ/d
>>526
あるよ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 18:56 ID:kN1ew5ni
どこで入手できますか
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 19:00 ID:j2GcB7y+
3.53にバージョンアップしたんだけど、検索してほしいファイルクリックすると、いままでは
自動で画面が切り替わって転送画面にうつったのですが今回はいちいち転送のタブをクリック
しなきゃいけないのですか?設定でも見当たらなかったし、仕様かな??
3.53使ってるかた情報よろしくお願いします。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 19:09 ID:pGK5wzhB
>>529
普通に画面切り替わるけど。
531442:04/07/08 19:15 ID:mAwkS6fw
DivX Player
532442:04/07/08 19:16 ID:mAwkS6fw
DivX Playerですか?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 19:23 ID:kN1ew5ni
2.6のUL0パッチはどこで入手できますか?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 19:52 ID:VjDIR1H1
>533
インターネット上から入手できるヨ!
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 19:55 ID:OgCjWy/5
>>502
まず自分のパソコンのディレクトリ構成を見ましょう 見方はわかるよね?^^; 
(一応:システムドライブがCならまずマイコンピューターからCドライブを選択ね)
そこからたどっていけばどこに共有フォルダを作ればフルパスにしたとき自分のPCのアカウントが表示されないか
わかります。
まぁCドライブに共有フォルダ作るなら 
C:\配下に作るべし(つまりマイコンからCドラクリックしたところってことねDocuments and SettingsやWINDOWS、ProgramFiles
のあるところです)

以上のことは基本的なPCの操作だとおもうので覚えておきましょう^^


最近参照してフルパス表示にしてみると明らかにディスクトップにフォルダ作ってそこを共有してる人多いですよね( ´艸`)ププ


536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 20:01 ID:zjy98apV
>>533
うたたね使えばいいじゃん。
0パッチいらねーし。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 20:08 ID:xl+OKoZ6
今の主流のバージョンはどれですか?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 20:09 ID:kN1ew5ni
>>536
それもそうだけど2.6のほうが好きだし。久しぶりにやったから0パッチの場所分からん
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 20:15 ID:zjy98apV
>>538
( ´_ゝ`)フーン
ttp://www.kuron-zero.com/cia/WinMX.html
一番下。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 20:17 ID:kN1ew5ni
と思ったら自己解決
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 20:20 ID:3JbBI66R
>>535
>ディスクトップにフォルダ作ってそこを共有してる人多いですよね( ´艸`)ププ
ディスクトップじゃなく デスクトップだろ( ´艸`)ププ
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 20:52 ID:pGK5wzhB
>ディスクトップにフォルダ作ってそこを共有してる人多いですよね( ´艸`)ププ

何か問題でもあるのか?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 21:15 ID:j2GcB7y+
>>532
違います。DivFixです。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 21:36 ID:hEgKCwXt
>>543
そこまで教えたらその人成長しないよ
>>4ってアンカー示しても
わからないって質問してきてるから
親切に教えてたらなんでも質問するようになる
多分、DivFixの落とし方使い方わかりませんと質問が出るだろうね
(と、書いたら質問しないだろうがね)
自分でリンク追う、検索するなどの努力をさせないとだめ

そしてDLしたファイルに関しての質問はスレ違い
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 21:59 ID:jIgVwCAH
mxユーザーってなんでけちばっかりなんですか
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 22:01 ID:3JbBI66R
>545はnyユーザー (・∀・)ニヤニヤ
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 22:01 ID:IXKK6BwM
おまえの相手してるのがメンドイだけですよ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 22:13 ID:HWOFvcVM
MXで落としたファイルをメッセンジャーで友達にあげたりするのも危険
ですかね?
ちなみにMXは最近もう使わないようにしています。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 22:20 ID:KquvPlbv
>>548
もう外を歩いているだけで危険ですよ。
550548:04/07/08 22:22 ID:HWOFvcVM
>>549
?どういうことですか?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 22:31 ID:KquvPlbv
>>550
なんでもかんでも鵜呑みにしてちゃ動けなくなるぞってことさ。
552548:04/07/08 22:34 ID:HWOFvcVM
>>551
どうも。
チキンですいませんでした・・・。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 22:39 ID:IHKMBw3o
3.53の日本語対応ってやつはありますか?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 22:51 ID:NtroJGE2
3.31のlanguage.txtがそのまま転用できると思った
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 22:54 ID:52WM/Z0c
このスレを見ていて思ったんですが
CドライブではなくDドライブ直下に共有フォルダを作ってもうはwwwwおkwwwwなんですか?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 22:58 ID:iyZWBp5z
DLしてると、ピアによって切断されましたっていうのが出るんですけど、これってどういうことなんですか?
しょっちゅう出てくる時もあって、全くDLが進まない時もあるんです。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 23:00 ID:rrjq5Y0p
>>556
読んで字の如しだと思うんだけど。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 23:04 ID:KquvPlbv
>>555
Cドライブに共有フォルダを作らないのが普通。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 23:14 ID:FwWL1xWa
空きがあるならCでもよいぞ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 23:23 ID:hEG1jnfy
逮捕される恐怖が最近強くなってきたので質問なんですが

自分の場合MXの使い方が少し荒っぽくて
出かける前に落としたいなと思った
ファイルを30ぐらい適当に予約しておいて
家に帰ってきたときに、そのうちの5つ程度でも
落ちていたらラッキーみたいな使い方をしています。

長時間つなぎっぱなしで大量の予約・・・
このやり方だといずれ逮捕されてしまうんでしょうか?
うpは0にしているのですが。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 23:33 ID:IHKMBw3o
mx3.31どっかない?3.35日本語ないときつい
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 23:38 ID:5IxGwmE5
>>561
>>554が見えないの?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 23:40 ID:h9GtzqXJ
3.53用のUP0パッチってないですか?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 23:43 ID:60dyZhQx
著作権侵害の可能性ってメッセージがくるんですが大丈夫?
著作権協会の文で。ネームが子供じみてるが。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 23:45 ID:wF3v2ras
3.53用のUP0パッチってのはないです。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 23:53 ID:3JbBI66R
だから 何度もいってるように3.31のを流用しろと・・・・
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 23:54 ID:5IxGwmE5
3.x使いってバカばっかりだな
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 00:05 ID:bRDUOBWq
バカというよりも くだらん違法雑誌のせいでPCの知識もないような
初心者が入ってきてるから・・・
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 00:19 ID:yd90x+qu
だな
最低限windowsの使い方ぐらい覚えてからMX使えよな
マイドキュそのままの設定で名前晒してるやつとか
3.53の日本語化やUP0が出来ないやつとか
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 00:22 ID:H5e/gTCn
検索でMKVを引っ掛けたいのですが
何か設定必要なんですかね?
すべてのファイル/ビットレートを選択して検索かけてもなぜかMKV引っかかりません・・・

どなたか設定方法おしえてください・・・・
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 00:29 ID:bRDUOBWq
>>570
親接続をする
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 00:34 ID:g5qoENJJ
>>562
思ったって書いてあるから・・まあやってみますわ。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 00:35 ID:TBRchyJE
ここって性格悪いやつ多いね
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 00:41 ID:g5qoENJJ
普通にできたわ。ありがとさん。性格が悪いと思われる方たち
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 00:46 ID:To9E20vJ
>>573
ここに限らず2chの質問系スレはそんな感じだな
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 00:51 ID:3G9p0atn
テンプレ読まず自分で全く調べず同じ質問の繰り返し
質問する時も自分の環境は言わない

多少意地悪くなっても仕方ないんじゃないか?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 01:01 ID:TBRchyJE
答える気ないなら書かなきゃいいのに
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 01:07 ID:yd90x+qu
それなら誰も答えなくなってしまうが
質問者ばっかり
それでも良いなら
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 01:08 ID:i0b05+Yu
>>570
300件ぐらいヒットしたけど。
>>573
性格悪いのではなく、過去ログに何度も出てくることを全く読みもせず、
質問しているんだから、質問する方に問題がある。
リンクと過去ログを読めば殆どが解決するような初歩的な質問ばかりだし、
1からちゃんと読んで実行すれば、その他の問題も解決するのに。
>>574
こんあな奴がいるんだから、リンク、数週間の過去ログで解決する質問は、
いちいち親切に答えない方が本人のためにもなると思うのですが。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 01:24 ID:BSotXfL0
ポート開放したいのですが、苦戦したて調べた結果
ワープスターのポートマッピング設定で変換対象ポートを
設定する所まではできるのですが、
宛先ポートの番号も変換対象ポートと同じになってしまいます。
やり方が違うのでしょうか?
どうすればよいのでしょうか、教えてくださると嬉しいです。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 01:33 ID:+GbX9cAS
使用しているルーターは
NEC ATERM WD60シリーズです。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 02:17 ID:F3hQCbeC
ガンガレ、超ガンガレ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 03:19 ID:7Qrrtpu0
IM送っても何も返事がない。これは何なの?
変じなけりゃなんで嫌われてるのかわからん。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 03:22 ID:Oc7YD0pW
winnyはじめたいんだけど
公式ページ覗いてもダウンロード
できなくなっているよ(T_T)

皆さんはどうやってダウンロードしているんでしょうか?
検索して探しても見つからないです
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 03:27 ID:MDVzLSd6
>>583
最近ガキが増えすぎて逆ギレうざいからな。
相手の共有見て嫌われない勉強しれ。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 03:52 ID:3G9p0atn
>>583
交換依頼のIM送って返事がなければ諦めろ
お前の共有に欲しいものがないんだろうから

>>584
スレタイ
587583:04/07/09 03:54 ID:7Qrrtpu0
>>585 >>586
そうなんだありがとう。
588583:04/07/09 04:44 ID:7Qrrtpu0
またお尋ねですが相手は私のファイルDLしてるんですが私がIMでこのファイル落としても
いいですかって言ってますが返事なしで落とさせてくれません。
これはどういう意味ですか?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 05:31 ID:SmdMh3KK
>>588
寝てるんじゃねーの
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 07:02 ID:Lks+tc3X
>>507さん
房質問に答えてくれて、
ありがとうございます。(ノД`)<さっそくやってみる!
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 08:01 ID:/y+UJEE8
もしかして、もうNapigatorていうソフトやHigh Capacitorは機能してませんか?
起動しても何も出ないし、つながってないせいか、起動中のポプアプ広告も出ません。
3.x系で洋子鯖リスト探せるから、今ではあまり意味が無くなったソフトだとは思うけど。
オーソドックスなOpenNapリストを探せるツールはもうないんでしょ〜か?
592(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/09 09:43 ID:JJB9PSbs
>>577
ガス抜きも必要なんだよ…
いじわるを言ってるかもしれないけれど、
別の質問にはちゃんと答えてると思うよ
ただ、名無しで書き込んでるからわからないだけ

多くの人はたまに意地悪も言うけど答えるべき質問と思ったら
ちゃんと回答する、そんな感じだと思う
オイラもそんな感じだしね

>>591
どーなんだろ?NapiのHP見たけど鯖リスト機能してないのかな?
1件も表示されない・・・
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 12:07 ID:GNJi5W9M
一晩MXつけっぱなしで今エクスプローラーからファイル見たらファイルが減ってた
んで、MXの共有フォルダ更新してみたらファイルが5,6本なくなってた、これってどうゆうこと?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 12:11 ID:bRDUOBWq
>>588
時間が時間だから睡眠中だな
昼間か夜間にもう一度チャレンジすべき
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 12:29 ID:IrFk6e4F
>>593
DLフォルダと共有フォルダを一緒にしてて
MX上でDL未完了ファイルを削除したなんてオチはないよな?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 12:46 ID:Hviz1+56
相手の共有ファイル参照するとタイトルが同じで未完了のもがズラリ
そして1%、2%、3%・・・と完了率が順に並んでるの
最近多いですが何なんですか?誰か教えてください。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 12:57 ID:IrFk6e4F
>>596
同タイトルで自動検索&自動キューの複数ダウンロード
DLフォルダと共有ファイルを一緒にしてるからそんなザマになる
簡単に言うなら「厨の証」
598596:04/07/09 13:05 ID:Hviz1+56
>>597
ありがとうございます。
しかし0%〜99%までずらりとならんで…
擬装の共有ファイル増やしの手法かと思いましたよ。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 13:20 ID:IDLUk0pc
「UL0」っていうのは、共有するファイルをゼロにするってことですか?
ダウンロード専門って事なのでしょうか。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 13:23 ID:IrFk6e4F
>>599
ULゼロは同時アップロード数をゼロにすること
無償で自分のファイルをUPしない、という人達であって
共有ゼロの屑とは性質が違う
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 13:26 ID:IDLUk0pc
>599
ありがとうございます。交換専門ということですね。
モニターを入れていれば自動で交換できるものなのでしょうか?
それともすべて手動でULするのでしょうか。
重ね重ねすみません。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 13:34 ID:IrFk6e4F
>>601
自分はモニ無しなので詳細に関してはわからないけど
少なくともモニ入の人間がこちらにQを入れたとして、
そのULをこちらが始めてあげれば
カウンターで入れたこちらのQは判別して転送開始してくれるよ。
(時折設定ミスか、いつまでも転送始まらない場合があるが
 その際はIMで指摘、放置なら切っちゃっていいでしょ)
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 13:36 ID:IDLUk0pc
>602
なるほど!
丁寧にご回答ありがとうございました。
助かりました。
604588:04/07/09 15:35 ID:7Qrrtpu0
>>594
ありがとう、やってみます。ってか交換してくれる人いました。嬉しかった。では
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 16:05 ID:9iB4xAZD
ダウンロードって押しても文字が黄色になった後
赤か紫色になってダウンロードされないんですが…
どうすればダウンロードできるのでしょうか?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 16:42 ID:1TPp6jnD
>>605
順番待ちに並ぶ。
ただし、DLしたいファイルの容量が大きい(動画 etc.)場合
相手がファイルをタダでくれる広大な心の持ち主(皆無)か
交換材料がなければ未来永劫DLは開始されない。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 16:51 ID:9iB4xAZD
>>606
ありがとうございます
順番待ちなんてあるんですね(;`ω´;)

608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 17:20 ID:a3K5T0lh
直接MXとは関係ないんだけども…
落としてきたzipファイルを解凍してみたら、5つのファイルは正常に解凍できたけど残り6つがエラーになって出てこない。
winRARとかで見ると中にはちゃんと11個のファイルが入っててそれぞれのサイズとかも出てくるんだけど…
これって何か別の解凍ソフト使ったり他の方法で復元できたりしますかね?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 17:25 ID:PQ5GniJ0
>>608
関係ないとわかっているならここで質問しないでくださいな。
こちらへどうぞ。

落としたファイルについて6
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1088942651/l50
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 17:28 ID:a3K5T0lh
>>609
誘導どうもです
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 17:53 ID:XClX8KWM
ダウン画面にローカルキューていっぱい出るんですけど?
これは何ですか?まずいのかな?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 18:24 ID:Vd6haHRI
あ〜すいません全くもって初歩的な質問なのですが
共有フォルダの位置って皆さんはどこに作っているのですか?
このスレに丁度同じような質問者がいたのでそれも見たのですが余計こんがらがってしまって・・・
宜しければ解答願います
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 18:26 ID:TEg41s8M
>>611
キューの設定で 1人あたりの最大DL数を超えてるために表示される
その値を大きくすればよろし
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 18:29 ID:TEg41s8M
>>612
フルパス表示させると 大概の人はマイドキュメント下に作っている
しかしそれは、MX常連から見れば非常に滑稽なものであるため、常連ならば普通はやらない
そこでだ、マイドキュメント下ではなく、Dや外付けにいれてみてはどうだろうか?
そうなればフルパス表示させたときに、ユーザーアカウントを見られなくて済む

ゆえに、Cドライブではなく Dドライブか外付けを指定するとよろし
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 19:06 ID:TBRchyJE
Cに作れば必ずユーザーアカウント見られるわけじゃないよ
6166121:04/07/09 19:35 ID:YgcsHdok
>>614−615
早い解答ありがとうございます 

Cのすぐ下は安全ですがマイドキュメント下は安全ではない
Dのすぐ下とそれ以外に作っても特に問題はない

・・・といった所でしょうか?なんか偉そうですみません
ようやく謎が解けました。どうもです
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 21:55 ID:boYNDxMT
OS再インスコしてからMX3.5をDLし、起動させたところ
3.3時代よりもほとんど繋がらなくなりました。
検索…「ハリーポッター」でたったの5件のみ
UL…Qは来るが、全く繋がらず等 とにかく酷いです。

プロバイダはYahoo BB 8Mなのですが、OSインスコ前は繋がっていたので
原因とは思いにくいのですが…ルータは使用していません。

どのような原因が思い当たるでしょうか…教えてください
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 21:58 ID:SmdMh3KK
>>617
XP標準のファイアウォールだったりして。
619617:04/07/09 22:25 ID:boYNDxMT
XPではないのですがファイアウォールでした…
すいません
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 22:30 ID:TEg41s8M
>12のコーデック
DivX Fix から BSPlayer
DVD MPEG2 CODECから DivX Pro CODEC(Share Version)
すばらしいCODECでんな・・・ 全部入れたらおそらくPCおかしくなるだろうけど

もちろん全部フリーです (・∀・)ニヤニヤ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 22:32 ID:TEg41s8M
ちなみに最新版はこちら
http://acemcp.uw.hu/ACEMCP601PRO.exe

入れたら見れない動画聴けない音声はない・・・(゚∀゚)アヒャ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 22:39 ID:TEg41s8M
注意

↑のCODECPACKをインストールする場合は自己責任で!!
真空波動研で調べたあとにそれだけをインストールすること!!

以上 人柱ですた
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 23:20 ID:C4ds653e
いまさらなんですが、アルバムをキメラで流しるヤツはなにをかんがえているのですか?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 23:26 ID:iRKyH4jw
xoom.com ずーむ くそーむ
hypermart.net はいま
virtualave 婆茶
theglobe 地球
homestead 誉捨
geocities 塩
tripod 鳥
nettaxi ネッタク
idrive 愛銅鑼
angelfire 天使炎
myspace 舞宇宙
nbci 野武士
renren 恋々
webjump 跳躍
fortunecity 幸福都市
web1000 波千
prohosting.com プロホス
acmecity.com 悪魔都市 絶頂都市
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 23:32 ID:1U7rTiOH
>>623
だから
キメラを作らせないようにバラで共有しない
あとアルバムをバラ(大量mp3も)して共有している奴とは交換しない
この2点だけで守っていたら少しは少なくなると思っている。

持たず!造らず!持ち込ませず!
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 23:54 ID:A6yLKtDA
>>617
君も僕とまったく同じ。
やはり早過ぎたんだよ。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 23:55 ID:eDHHL4wF
3.31から3.53にアップするときは一旦3.31消してから?
それとも上書きインスコ可能?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 00:12 ID:UQvUs0Vs
>>625
いやいや。
意外とキメラの認識ある人って少ないよ。マジで。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 01:54 ID:/TW2AOqi
このスレ初めて見て思ったけど、チャット部屋に
snakeって人がちょうど昨日きた。
しかもいきなり画像集めてるんだけどない?とか
言ったり、とにかく馴れなれしくてしつこかったよ。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 02:35 ID:1PKtSbEz
mp3をダウンロードしたんですけど、要求されたファイルがみつかりません、リンクが古いか、間違っています。
とでます、何か解決法はないでしょうか?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 02:43 ID:rDa8Fbjq
今更ですが、キメラって鯖のことですか?教えてください・・。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 02:51 ID:DwrmpCxO
>>630
>1
>一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 03:19 ID:IGCYasxv
>>631
そうそう他にもメイジキメラとかスターキメラとかいう姉妹鯖が…っておいっ!
話の流れ見ても「寄せ集めのmp3で作られたアルバムのことかなー」ぐらいは想像できるだろーに…

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%AD%A5%E1%A5%E9&kind=&mode=0&jn.x=51&jn.y=3
で、キメラってのはビットレートやID3タグ情報等が不揃いの
寄せ集めmp3ファイルを書庫化して作ったアルバムファイルこと。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 05:07 ID:rDa8Fbjq
>>633
親切に教えてくださり、恐縮です。ありがとうございます。
ほんとに分からなかったんです・・。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 06:26 ID:0ayCEwy7
>>634
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1084896098/l50
詳しく載ってるのでこのスレみてごらん。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 08:31 ID:DQuHIxlk
その前に へんなもん落とすな
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 08:46 ID:0ayCEwy7
交換して
   落としてわかる
      へんなもん
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 09:22 ID:jrWCCk1N
親接続って何やねん!
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 09:32 ID:46nUHCYP
参照するとたまに、AA等で「この動画希望!」とかわかりやすく
書かれている方がいるのですが、私もこうしたく思って
お聞きしたいのですが、中々聞く機会が無く質問させてもらいます。
上記の様なAA、言葉はわざわざ、いちいちファイルを作成して
それを名前変更して作成しているのでしょうか?
多分、それ専用のツールが存在すると思うのですが、宜しければそのツールの
名前かサイトのアドレス教えて欲しいです
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 09:59 ID:uVUZcJDK
>>639
キーワード「AA」「作成」「WinMX」
で、検索。
これで何か分かるんじゃないか?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 10:04 ID:46nUHCYP
>>640
ありがとう
色々試してみたけど、ダミーファイルと言うのとか色々あって
どれが探しているのか、いまいちわからないなぁ・・・
やっぱ本人に聞くしか手立ては無いか。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 10:08 ID:xnBbkgrd
>639 MX txtツールでも使えば簡単に作成できるぞ!
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 11:55 ID:4LIdXXL/
>>638
親接続っつーたら親接続じゃ ( ゚Д゚)ゴルァ!!

次からの追加テンプレ
>3.31のフォルダからsettingsを3.53フォルダにコピーすればUL0になる
6441:04/07/10 12:18 ID:4LIdXXL/
ちなみに3.53用のUL0パッチ 3.53のフォルダにぶちこめ
http://upload.lineageoffline.com/data/No033.dat

DLしたら名前をsettings.datに変えてからぶちこむ
6451:04/07/10 12:19 ID:4LIdXXL/
↑そのまま入るとエラーでるから
http://upload.lineageoffline.com/ から入って No033.datをダウンロード汁
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 12:20 ID:7lmeulSM
一回UL1以上にしたらもう0に戻らないぞ。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 12:22 ID:4LIdXXL/
UL0パッチ導入後 設定→キューはいじらないこと!!!!!!!!
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 12:33 ID:Xe71nCWM
こんちはです。

検索して、あるファイルを100人以上が持っているのに、ダウンロードすると
大半はビジーになっていて、「リモートキューに入る」を選択すると消えてしまいます。
これはなぜでしょうか?
すみませんがご回答頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします!
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 12:52 ID:zgAnrHNL
うわー
なんか突然ULできなくなったーって書き込もうとしたけどよくよく考えると
ウィルスバスター入れたんだった・・・。

消したら元通り
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 13:03 ID:o8BnwZ81
>>648
ビジーになるのは設定してあるAEQよりも多い人数が相手に並んでいるから。
選択したファイル以外が消えちゃうのは仕様じゃない?
複数選択して「リモートキューに入る」にしても一つだけしか
入らないで残りは消えちゃうこと多いし。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 14:00 ID:vxtWhKZ6
ホストに接続できませんって出るのですがどうすればいいでしょうか?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 14:02 ID:jEnCdJRl
現在交換中の相手の情報を参照したら、
User offline or switched hosts.
と表示され、IMも送れません。
もう連絡をとることは出来ないのでしょうか?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 14:13 ID:o8BnwZ81
>>651
それだけじゃわかりません。
情報の小出しは( ゚Д゚)マズー

>>652
諦めましょう。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 14:24 ID:jEnCdJRl
>>653
そうですか・・・。ありがとうございました。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 14:40 ID:nCxhpJyF
CD退避だと交換して貰える確率減りますよね?
HDDにある場合に交換成立する可能性:CD退避で交換成立する可能性
ってどれくらいでしょうか?大体でイイので知りたいです
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 15:00 ID:IGCYasxv
>>655
って言うか、赤共有の有無、リネームや整理されてるか等他の要因は色々あるが
HDDにある場合に交換成立する可能性:ファイル次第
CD退避で交換成立する可能性:限りなく0に近い
とオレは思う。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 15:26 ID:0ayCEwy7
3.3では特にめずらしい物ではないかぎりQは来ないと思うよ(変な奴以外)
出回っている物を退避してても交換がめんどくさいので
ほとんどは普通に共有している他の人に交換を申し込むことになるでしょう。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 15:53 ID:4QLJiuP2
よく名前のとこに火とか火壁とか書いてる人がいますが、
あれはどういう意味なんですか?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 16:15 ID:ZuAlRKGx
今更ながらDOMるって何?

660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 16:25 ID:UQvUs0Vs
DどうしようもないO大馬鹿M者
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 16:25 ID:eicjA4Y8
>>659
IDがAIR
662おせーて:04/07/10 16:29 ID:Fp6j/OoP
avi とかmpgとかのファイルDL途中で強制変換するでしょ?
そしたらincomplete ってなるじゃないですか。
あれ再生できないやつ(realone WMPで)って、どうやっても見れないの?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 17:08 ID:DwrmpCxO
>>661
ザンネン AlRで Iではないよ(・∀・)ニヤニヤ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 17:15 ID:eicjA4Y8
>>663
ほんとだ(;´Д`)
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 17:27 ID:FfwLVAYA
私もへんなもんが落としたいのですが、どうすればいいでしょうか?
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 18:01 ID:SRcwGNEx
3.53でもモニターは今までのもので起動しますか?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 18:07 ID:72e2igII
こないだまで普通に使えてたのですが、今MXを立ち上げてQを入れたらすべて
リモートキュー待ちになってしまいます。
右クリックしてもキューを入れるというコマンドが出てこないのですが・・・
これはどうやったらもどるんでしょうか?

FAQとか探してもこういった症状はありませんでした。
MX3.31でモニターとAutoRetry使っています。
このモニターとAutoRetryが原因かもしれないと思い、MXだけを立ち上げて試してみましたが
症状は変わりませんでした・・・

どなたかアドバイスおねがいします。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 18:15 ID:pGBQan77
何かよいツール教えてください
お願いします
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 18:21 ID:SAr9T3Be
今でも、3.51がDL出来るところが、あるでしょうか?
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 18:22 ID:NpGtubb6
基本的な事を聞きたいんですけど・・・
多くのエロ動画は800MB前後あるんですけど、皆さんは
数時間かけて落としてるんでしょうか?
MX始めたばかりですがアップロード、ダウンロード共にとて
もじゃないが辛抱できません。
80MB前後に編集されたファイルでサクっとやりとりしたいのは俺だけ?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 18:38 ID:bCbG1L59
>>670
でかいのが嫌なら細切れのエロ動画いくらでもあるだろ
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 18:53 ID:eicjA4Y8
>>666
今はmoni使ってないから知らないけど問題ないらしい
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1088776815/
>>667
同じ症状になったことあるけど原因分からなかったからインストールし直したらなおった
俺の時はAutoRetry使ってなかったからmoniだったのかなあ・・・
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 18:53 ID:NodnONO5
ADSL12Mで10kぐらいしかでません。これは普通ですか?
WINNYは400K出ることもありました。
ルーターを使っていてメルコのBLR3-TX4Lです。
とにかく遅い・・・・
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 18:58 ID:NodnONO5
673プロバイダはZEROです。
675655:04/07/10 19:00 ID:nCxhpJyF
サンクスです
やっぱり無理ですか・・・
HDD容量10GBは辛いぽ
CDは700mb×200近くあるのに・・・
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 19:01 ID:NodnONO5
673WINMXのバージョンは3.31、ウィンドウズXPです。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 19:06 ID:kvazJ3jM
>>674
俺もZEROなんだけどどうする?あんたInterQ行く?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 19:09 ID:IGCYasxv
>>676
情報小出ししてんじゃねーぞコラ。さっさとテンプレ埋めろやボケ。
>>7
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 19:42 ID:NodnONO5
673です。
 【OS / CPU / MEMORY】 (XP アスロンXP1800+ 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 (ZERO ADSL 12M/2.5M)
 【FWの有無】 (ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準)
 【モデムの型番】 (NTT) 
 【ルータの型番】 (メルコBLR3-TX4L)
 【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 (1024 1025開放済み)
 【WinMXのバージョン】 (v3.31)
 【問題発生前に行った変更】 (特になし、インストールしただけです。)
 【その他特記事項】 (ルータは離れた電話の所にあります。)
 【具体的症状およびその期間】 (ADSL12Mで10kぐらいしかでません。これは普通ですか?
WINNYは400K出ることもありました。
ルーターを使っていてメルコのBLR3-TX4Lです。
とにかく遅い・・・・)


680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 20:43 ID:o8BnwZ81
>>679
10kってDL速度のことだよね?
相手が絞ってるだけかもしれないけど、毎回10k/sなら遅いと思う。

681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 20:57 ID:3bTP77jb
nyと併用してる人って結構いるんでしょうか?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 21:00 ID:kvazJ3jM
最近そうし始めた。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 22:59 ID:UQvUs0Vs
発売前のモセが流れてるのですが、何故ですかね?
28日発売の矢井田瞳のアルバムが既に流れてるのですが。

過去にも発売前の物が流れてるのを何度か見たことがあります。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/10 23:03 ID:DxXgWPsJ
ラジオとかで先行放送したものが流れることはよくある。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 00:25 ID:Cb6kyn+9
ていうか速度あげてくださいとかいう奴自分が上げてから言ってみろって感じなんですけど。
光のくせに20kとかしか出てないくせに。しかも「ダウン終わったら切るんですか?」とか聞いてくんなよ。
しかも糞共有20しかないのに良くそんなこといえるな。
(18禁アニメ)ワンピー〇 〇ミパイずり顔射 とかこんなのばっかでおまいわ
  恥  ず  か  し  く  な  い  の  か  と。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 00:44 ID:Znc2zBvH
そんなやつが欲しがるファイルを持ってるおまいわ

恥  ず  か  し  く  な  い  の  か  と。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 00:47 ID:YKExzqAG
>>685
気持ちはわかる。・・・が、書く程でもないかと・・・。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 00:51 ID:Cb6kyn+9
>>686
恥ずかしいorz
>687
グチ書く所みつからなかったからここに書いちゃいました。スマソ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 01:01 ID:shS+AYBP
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 01:31 ID:om4QokCD
MXて
ミックス?マックス?それとも
ムックス(・∀・)?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 01:58 ID:fzqs9Jhg
素朴な質問
winMXは犯罪行為なの?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 02:10 ID:Cb6kyn+9
>>689
おおサンクス(*^ー゚)b
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 02:25 ID:Veouax2B
>>691
いいえ
でも
はい
でもある
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 06:32 ID:jY2h02yn
>>690
ムックス(・∀・)
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 06:35 ID:lF0sgys7



   |
   |●リアル小3でもわかる選挙の逝き方
   |    
   |1 オレは今の小泉政権で満足なんじゃゴルァ-!
   | という香具師は自民党のオッサンに投票シロ
   |
   |2 オレは最近自民のやってることはどうも気に食わねぇー!
   | ちょうどいいから別んとこに浮気してやるゼ
   |  という香具師は民主党のオッサンに投票シロ
   |
   |3 オレはマニアじゃー!という香具師はマニアな政党に投票シロ
   |
   |4 どこ入れたらいいか考えてなかったYOグルァ--!
   | という香具師はそれを腹の中で叫びながら白紙で投票シロ
   | それでも国民の義務は果たしたことになるから便通はよくなる
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゜Д゜)⊃      世間では、黙っているとYESと思われる
〜/U /           NOなら投票所で意見を吐き出せ。
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





696名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:49 ID:Bj4Vex2e
あまりPC前にいないので、WinMX Moniを利用しているのですが
Moniを使っていても、自動探索が10分毎なのと
Qを入れるのにビジーから、リモートキューを入れるのに手作業のため
PC画面を、いちいち見なければいけない状況なのですが
何か良いツールを探していたら、AutoRetryというツールを発見しました。
利用してみたのですが、[転送ウィンドが見つからない]、とエラーが出ます。WinMXと同じフォルダに入れればいいのですか?

ですが、当方のMXは初心者用のMX(UL0 日本語化を肝に当てられている奴です)なので、何処に置けばいいかわかりません。
Moni起動したら、エラーでないのですが、これで良いのでしょうか?

又、このAutoRetry利用の仕方なのですが説明書を見た所、
「転送ウィンドウで自動的に落としたいファイルを選択状態にしておく。」と書いていますが、MXでの転送タブを押して、欲しい物を
クイックして、何ていいますか、そんな形で良いでしょうか?、Ctrl+クイックで増やしてるのですが・・・・。

最後に、AutoRetryは過去レス見た所。評判が悪い印象を受けたのですが、あまりオススメな物ではないのですかね・・・。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:55 ID:oKdMtcRH
>>696

外部ツールの質問されてもな・・
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:00 ID:Bj4Vex2e
>>697
外部ツールの話題は駄目だったのね
申し訳無い(´Д`;)
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:34 ID:jY2h02yn
>>696
そのままで使える。使い方にちゃんと書いてあるし
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:52 ID:SHCtKYhT
>>696
AutoRetryを使うと虫篭直行の確立が高くなりますよw
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:21 ID:6X0dwhlh
AutoRetryを使用しながら交換を持ちかけてくるやつは何を考えているのだか・・・
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:06 ID:tlhc4c71
WinXP(home)でWinMX(ver3.31)+MXモニター使ってます
HDはCとDに切ってWinMX(+モニ)はDにインスコしています

以前はパーテーションCのみで使っていて問題無かったのですが
現在のパーテーションにしてからDLL完了したファイル名が
__INCOMPLETE___(ファイル名)683864.mp3とかのままです。
今までの様にDLL完了でファイル名の余計な部分が無くなる様にするには
どうしたら良いのでしょうか?

ちなみにダウンロード先をC、Dどちらにしても同じ症状です
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:40 ID:Lf4pnkQi
質問です。
【OS / CPU / MEMORY】 (XP セレロン2.4 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 (OCN ADSL 8M/2.2M)
 【FWの有無】 (XP標準)
 【モデムの型番】 (NTT NV-U) 
 【ルータの型番】 (バッファロー WBR-G54)
 【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 (TCP6699を開放済み)
 【WinMXのバージョン】 (v3.31)
 【問題発生前に行った変更】 
 【その他特記事項】 (ルータに有線で、東芝RD-X4を接続しています)
 【具体的症状およびその期間】 (オンラインにはなりますが、検索結果になにもヒットしません。)
どなたか助けてください・・・
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:49 ID:OInGM34x
>>700-701
AutoRetryの使い方を、間違っているのでは?
MXの使い方(設定)も知らない人が多すぎるし。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:51 ID:qVyepDLU
>>702
MXを再インスコしてみたら?

>>703
UDPの開放は?
してないならそれが原因だと思う。
706702:04/07/11 14:28 ID:tlhc4c71
>>705
そうですね
今稼動中なのでひと段落したら再インスコしてみまつ
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:07 ID:l7zicNT1
ファイルをDL中、HDDが満タンになってDLが中断してしまい、
HDDの空きを作ったにもかかわらず"HDDが満タンです"とエラーが出ます。
ファイルの末尾を1024バイト削ってみましたが、だめでした。
こういう場合はあきらめるしかないのでしょうか?
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:18 ID:1E8QgDvy
参照窓などが起動後10分も経たない内に固まるのですが、何が原因ですか?
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:01 ID:6o1a1cvC
>>705
ありがとうございます。
でも、UDPも6257を解放してます。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:04 ID:qVyepDLU
711708:04/07/11 17:05 ID:1E8QgDvy
あの、フリーズ解消法だけでもいいんで・・
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:09 ID:1E8QgDvy
>>710
ありがとうございます!
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:12 ID:GtNx8KpL
>>709
FWのはずし忘れかポートの開放ができていないだけ。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:23 ID:qVyepDLU
>>709
何をもって開放済みと言ってるかわからんけど
本当に開放できてるか確認はしてみた?
MX起動してからこれやってみ?

ttp://www.cman.jp/network/support/port.html
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:02 ID:Gqx4/7OT
突然DLもULも止まったんだが。規制って普通減速させるだけだよな。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:06 ID:l7zicNT1
なんで3.3で流れてるアニメとか映画ファイルってエンコ情報消してる奴多いの?
TVキャプなのかDVD-Ripなのか判断付かなくて困るんだけど。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:08 ID:Bj4Vex2e
>>704
説明書見てもわからないので使い方教えて下さい
「 [重要]選択・・・・」ってのがいみわからんのです
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:13 ID:5W8CkyPL
>>716
消してない奴だけ相手にすればいい
719715:04/07/11 20:34 ID:CQg3eyW1
教えてよ。切断でもないのにいきなりULもDLも止まるなんて初めてなんだよ。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 20:36 ID:GtNx8KpL
>>719
自分、もしくは相手の親が代わっただけじゃないか?
普通なら親が変わっても交換中なら問題ないはずなんだが
たまに親変わる時にULもDLも速度0になってそのままタイム
アウトする時がある。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 20:39 ID:CQg3eyW1
なるほど。新手の規制かと思った。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 20:45 ID:CQg3eyW1
あら。ファイルを探索しても誰もひっかからないし検索しても受信中から動かないぞ。
本当に規制されたかな。でも普通減速だよなあ。JaneとかLunaは普通に使えるんだけど。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 21:00 ID:oKdMtcRH
>>722
MXとnyは完全に遮断っていう規制もあるよ
One Point Wallで検索してみ、ISP向けピンポイントFW
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 21:14 ID:cEs131cF
ちなみにnyつけてみたらまったく繋がんない。間違いなく規制されたな。どうすりゃいいの?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 21:19 ID:cEs131cF
ちなみにホストはOCNな。
726(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/11 21:25 ID:bdIh2gFL
>>724
ISP変えればいいんじゃない?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 21:32 ID:cEs131cF
でも先払いであと二ヶ月分残ってるんだよな。それに正確にはOCNのユーザーじゃないし。
とにかくもうOCN回線使ってるプロバはもう駄目だろうし。困った。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 21:35 ID:GtNx8KpL
MXやnyを完全に遮断する規制もあるのか。
>>727は開放するポートを変えても無理?
ポートで規制してるところもあるって聞いたことあるから。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 21:37 ID:cEs131cF
やってみる。どのポートにすればいい?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 21:37 ID:6X0dwhlh
自分の設定不備や機器の不具合から
すぐに「規制された」と喚くのはどうかと思うぞ。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 21:41 ID:cEs131cF
でも実際nyは通信始めないしMXは接続されるだけで検索もダウンもなし。再接続やPCの
再起動も意味なし。しかもそれは突然起こった。JaneやLunaは普通に使える。設定不備
なんてありえんと思う。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 21:51 ID:l7zicNT1
もっと試行錯誤してみるべし
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 21:52 ID:cEs131cF
すまん。ほんまにすまん。ny繋がった。なぜかノードが消えてた。MXはいまからやってみ
る。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 22:00 ID:cEs131cF
MX転送が始まった。すまん。ほんまにすまん。どうわびていいものやら。多分>>720の言う
とおりだったのだろう。再起動して検索しても探索しても何も起こらなかったのはわかんな
いけど・・・。まあいいやとりあえず直った。ほんまにすまんかった。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 23:13 ID:Cb6kyn+9
>>734
よかったじゃん
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/11 23:51 ID:oppqlyQ+
今まで子で接続だったんだけど
今、親で接続したんだけど、
検索・転送できる状態なのに
検索しても何もでない。
なんで??
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 00:06 ID:DvsSKL6k
> 検索・転送できる状態なのに

検索できるんだろ?
よかったな。
おやすみ。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 01:16 ID:EX4+UnvR
>>736
検索・転送出来る状態じゃなかったからに決まってるだろ!
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 12:04 ID:iJ3TiCZN
MX調査隊って言う IP抜きソフトを DL して調査してら IP ホスト名が出てきましたが キューの数 キューが入っている数等 計算したのですが合うものがありませんでした。 調査で出てくるIP ホストは 何に該当するのでしょうか?
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 13:46 ID:hJtiztKH
今現在どのバージョンが多く使われているのですか?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 14:50 ID:8jovAoG2
古いのはどのみち消え去るんだから 新しいの使っとけばいいんだよ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 15:17 ID:2Lj0Ly6w
今とある動画を落としているのですが、何故かダウンロードが始まったとたんすぐにダウンロードが切断されてしまいます。
それも違うユーザーで何度もなってしまいます。
他の種類の動画やファイルは普通に落とせるのですが、その動画だけ何故かできません。
使用環境はXPでモニターで自動運転中です。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 17:08 ID:D4BnggPX
>>742
@嫌われている
A嫌われている
Bその他
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 17:55 ID:KRES+7Zv
3.53を使っているんだが、3.3のゼロパッチは使えるの?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 18:01 ID:WXY0n2Lx
来週からBフレッツ マンションタイプにしようと思うんだけど、
他の住民に悪影響与える事はない?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 18:11 ID:9kDoFpWE
winnyで検索しても何も出てきません。
どうすれば出来るようになりますか??
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 18:21 ID:D4BnggPX
>>744
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1088776815/
>>745
「普通に」考えたら(ry
どちらにせよ気にするくらいならやめとけばいいさ
>>746
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089101754/
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 18:30 ID:wbGmLT6p
PCがスタンバイモードになっているときに
転送等はされますか?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 19:24 ID:UxrDJgV+
すいません初歩的なことかもしれないですが質問です、スパイダーマン2とか公開されたばかりの
映画とかありますよね?それってどうやって流されてるんですか?まさかフィルムを吸い出したりしてる
んですか?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 19:25 ID:jyXUPneC
Q:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したいのですが?
A:無圧縮アーカイブと思われます。拡張子を変えて対応している解凍ソフトで解凍しましょう。

拡張子ってどのように変えるんですか?
対応している解凍ソフトってどのようなものがあるんですか?
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 19:39 ID:1zJFEDEi
MXで落とした映画などを見ようとしても、
「コーデックのダウンロードエラー」と出て、
音声しか流れません。。。
どうしたらよいのでしょうか?
せっかくアズカバンおとしたのに・・・
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 19:41 ID:5KTKgZWX
>>750
一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(恐らく回答されても解決できないでしょう)

>>751
一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 19:46 ID:fHF9Ng4n
質問なんですが、
動画の名前がついているXAfileをうpしている香具師の目的は何でしょうか。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 19:46 ID:5tW+vtPy
>>751
そのファイルに対応してるコーデックいれてる?
756451:04/07/12 19:49 ID:1zJFEDEi
友達からおとさせてもらったのですが、
友達は見れて、自分はみれないんです。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 19:52 ID:hzMBMg6f
コーデックいれてみ。DivXとかffdshowとか。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 19:52 ID:ZOZpVeKt
さっき初めてやったのですが、DLできません。
IMは必ずしないとDLさせてもらえませんかね?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 19:53 ID:hzMBMg6f
>>758
そんなことはない。
760750:04/07/12 19:57 ID:jyXUPneC
>>753
回答してもらえれば解決できます。

別の方、お願いします
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 19:57 ID:5/tojSKu
>>758
検索で大量にヒットするファイルならだれか開放してるんじゃない?
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 20:04 ID:fHF9Ng4n
やっぱりな〜
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 20:05 ID:hzMBMg6f
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 20:19 ID:FVbHAnmB
3.53にしてUP0を間違って1に変更してしまったら元に戻せなくなって
3.31用のパッチを当ててもダメなんだけどどうやったら直りますか?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 20:21 ID:XhBJLB/6
>>764
3.31をもう一度インストールしてそれにUL0パッチをあててUL0に。
その設定ファイルを3.53のに上書き。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 20:29 ID:FVbHAnmB
>>765

ありがとう。
767749:04/07/12 21:03 ID:UxrDJgV+
あのー、だれか答えてくれませんかー
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 21:13 ID:C4fx0ft1
>>767
映画会社の関係者が流してるの
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 22:00 ID:UxrDJgV+
えー! まじすか・・・・すごい世界っすね・・・・みつかったらやばそう・・・・
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 22:08 ID:CVluPUA/
Turbolinux 10 Desktop を落としてますが
Disc3とDisc6が落ちてきません
もともと無いor無くてもかまわないものですか?
使用してる方教えてください。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 22:10 ID:5KTKgZWX
>>770
それはこのスレで聞く質問なのか?
>>1ぐらい読め
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/12 22:16 ID:xbECjl/t
まだ夏休みまで間があると思うのだが・・・

今年の夏は暑いせいか、例年以上に思いやられる。(ノ_-;)ハア…
773 :04/07/12 23:31 ID:fXDjlTV4
Cドライブを再セットアップしたらMXの操作が重くなった。
ウィンドウ切り替えに2秒くらいかかる。ヴァージョン代えても変化なし。
こういう事例はありますか?
774sage:04/07/12 23:33 ID:OO+WNswE
>>751
通報しますた
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 00:38 ID:gQfMK/UR
インカミングを待機中...   って でたまま ULが出来ませんが 
どなたか ご存知?(いままで みたことないです)

設定いじったのかな? 転送開始でも やはりULできません・・・ 
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 00:51 ID:fQi4aosE
>>775
テンプレ埋めてから質問してね
多分ポート開いてないだけだろうけど
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 01:48 ID:F9+dKreB
みんな どうやってIP抜いてるの?  いいソフトがあったらリンクしてくれ!!
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 01:56 ID:dZiyfyNv
ググればいんだよ。
ttp://www.google.co.jp/
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 01:57 ID:JEWk0ZMH
>>777
とりあえず厨臭い全角英字をやめろ。話はそれからだ。
780777:04/07/13 02:16 ID:dZiyfyNv
全角使ってないし。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 02:18 ID:xkP4XX1i
>>780
IP
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 02:19 ID:JEWk0ZMH
>>780
>>777のIPってとこをコピーしてテキストエディタに張り付けて確認してごらん。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 02:20 ID:xkP4XX1i
>>780
ってかお前778だろ
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 04:25 ID:Bk75NTdP
../zip.mp3という拡張子がついたファイルをダウンロードしたのですが、
これはどうやったら解凍できるのでしょうか?
mp3削って解凍ファイルにぶち込んでも無駄だった、、
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 04:50 ID:GmUUeBFI
ファイル調べれ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 08:06 ID:L4Z2/ViX
mpegのファイルを落としたのですが再生しようとすると
 再生しようとしているファイル拡張子がファイル形式といっちしません
このファイルを再生すると予期しない動作を起こすかも
とかいわれたんだけど・・・どういうこっちゃ?ちなみにエロ動画じゃないんだけど
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 09:07 ID:8GilAbPK
ここ数日wsxファイルがDLできません。何度やってもギリギリで切断されてしまい再試行してもファイル不一致になってしまいます。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 09:53 ID:CUbtdhku
>>786
拡張子が間違っているんだ、間違いない!!
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 10:10 ID:E8CTQwGa
MXで、ZIP.MP3ファイルのダウンロードをしてるんですが、98%でファイル不一致が出てしまいます。
末尾10kb削っても、DL始めようとすると転送速度が0.0k/sになり、またファイル不一致になってしまいます。
どうすればいいでしょう・・・?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 10:28 ID:aeOSqh3u
>>786
落としたファイルについて6
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1088942651/l50

スレ違いもいいとこだ。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 11:05 ID:7XDZMnC7
ゼロパッチ入れると一次接続が出来ないんだけど?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 11:37 ID:sYkj3qmX
MX3.3とMX3.53で交換できますか?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 11:45 ID:Fv51GQhd
>>791
んなこたぁ無いと思うよ
>>792
問題ないと思うよ(WPNの話だよね?)
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 11:59 ID:sYkj3qmX
>>793
よかった。バージョンアップしたら誰も居なかった、
なんてことになったら悲惨ですからね
どうもありがとうございました
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 13:52 ID:B/cQ0eDB
ファイルが少しずつ消えていくのですが何故でしょうか?
対策がありましたら教えてください。
796名無しさん:04/07/13 14:20 ID:RlrIPFe5
MXやウィニーを使えないプロバイダは?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 14:23 ID:HHIzYrNb
>>796 とりあえずJ-COMだけはやめとけ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 14:34 ID:PkKk+mX8
MX3.31にダメ文字ってあるんですか?
2.6はポとか榎とかダメだったと思いますが。
今3.31使ってますが、検索したときに「恐ふ」とか「恐フ」とかいうファイル名を
よく見かけるので、「怖」はダメ文字なのかな?他にダメ文字ってあるのかな?
と疑問に思っています。ぐぐってもよくわかりませんでした。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 15:34 ID:gg3YWldn
>>795
>ファイルが少しずつ消えていくのですが何故でしょうか?
こんな抽象的なこと書かれても対策方法を返答できない・・・・
どんなファイルがどうすると消えてしまうのか&あなたの環境も書いてください
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 15:35 ID:gg3YWldn
>>789
ただ交換してる人がそのファイルを98%までしか持ってないだけでは?w
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 15:36 ID:gg3YWldn
>>796
ぷららもねw
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 17:03 ID:iBEt17lZ
モセ専門でやってるのですが、アルバムで無圧縮化してない物を、そのまま共有だと
聞けないのでPCの肥しになってします。
そこで、解凍→無圧縮→共有するのですが、そうするとDLした時とは違うファイルに
なってしまい、GDLに協力出来なくなってしまいますが、どちらを優先すべきなので
しょうか?
@DL後、そのまま共有。(GDL可能) A再圧縮後、共有。(GDL不可能)

自分中心で考えればいいのですかね?(GDLの事など気にせずに)
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 17:06 ID:zWcxMjW6
3.31ver.が欲しい
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 17:13 ID:3+mj/5WY
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 17:27 ID:6GFHaZy1
2.6の子さばを教えてください。
806784:04/07/13 18:58 ID:qd+O37pd
>>785
すみません、どういうことですか?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 19:30 ID:qhuhiZ1a
MX3.3から3.52にしたんだけどUL0パッチって、そのまま使えるよね?
なんかUL0にならないんだけど。何か工夫がいるの?
教えてくれないかな?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 19:35 ID:oaPi6Ndo
>>806
極窓使って拡張子調べろってことじゃない?

>>807
こっちに書いてある。

WinMX最新のv3,53ってどうよ?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1088776815/
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 19:43 ID:qhuhiZ1a
>>808
サンクス
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 19:47 ID:BSGnv2G7
うたたねで至急知りたいことがあるのですがそれらしき板がなかったので失礼ながら
ここに書かせていただきます。トータルで何アップまでとかっていう制限設定はできないのでしょうか?
オーバーしても余裕で入れてきそうなユーザーと交換しているものですから・・。よろしくお願いします
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 19:53 ID:4X2mVNOk
>>810
設定→転送制限をいじればいいのでは?状況がよくわからんけど
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 19:57 ID:BSGnv2G7
たとえば私とYさんが交換しているとします。ですが向こうが容量的に26個くらいが
適量なキューなのに40個くらいキューを入れて(もちろんいっぺんにじゃなく)
きそうな感じ・・。これはまずい。寝ている&出かけている間にやられる可能性が・・。
じゃ26個までしかアップできないようにしよう。でもそれどうやるんだっけ・・・。
て感じです・・
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 19:58 ID:fQi4aosE
>>810
1:複数の交換をしていてそいつにトータルでうpするファイル数を制限したいって事だろ?
無理じゃなかった?
番犬使えば出来るのかもしれないけど俺は使ってないから分からない
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 20:18 ID:4X2mVNOk
>>812
力技としてはQが入りそうなモノを共有から外すとか。
ただ、その後の相手側の対応もいろいろ考えられるのでオススメはできない。
815ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 14:08:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 20:54 ID:iBEt17lZ
相手の情報を参照すると
@ Transfer Status: 13 in queue (0 of 1 available)
A Transfer Status: 5 of 5 available

AのようにQの総数が出ない人がいますが、この違いの原因は何ですか?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 20:57 ID:fQi4aosE
>>815
スレ違い

>>816
転送枠が余っている(余っているように見える)から
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 21:11 ID:Vnz/10IQ
>>811
優先にしているのかな?
速度差が無いのであれば、カウンターリクエストを使用すればいいのでは?(優先は、外しておく)
こちらのQが切れた時点で、ほぼ同容量で交換終了(数を制御するのは無理と思う)
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 21:25 ID:ByZ0mXJO
【OS / CPU / MEMORY】WinXP / Pen4 2.4GHz / Memory 224MB
【プロバイダ名/回線/速度/実測】ODN JDSL(1.5Mbps)実測600〜700Kbps程度。
【FWの有無】なし。
【モデムの型番】MegabitGear TE4100
【ルータの型番】上に同じ
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】TCP 6166 / UDP 6167 を開放
【WinMXのバージョン】V3.53 日本語化のみ
【問題発生前に行った変更】ポート番号の変更以外、特になし。
【その他特記事項】NATテーブル・フィルタリング設定済み。
            Q・IM非導入。MXはおととい始めたばかり。
【具体的症状およびその期間】

エロ系のファイルを30個ほど共有用のフォルダに入れ、MXの「共有ファイル」の欄に
表示されるような状態にしたのに、誰からもダウンロードしてもらえません。
また、検索しても自分の持っているファイルが引っかかりません。
なんだか正常にアップロードできていないような気がして困っています。
ちなみに、他の機能は正常に動作しています。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 21:27 ID:QNvaEnaW
タイムアウトでガンガン消えていくんですけど、何が原因なんでしょうか?
どうかこの初心者めにアドバイスをお願いします。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 21:36 ID:nx63bsmQ
>>819
そのエロ系のファイルとやらは自炊モノ?
もしそうだったらキューは殆ど入らないでしょ。
たくさんの人に共有されているファイルほどキューが入りやすいから、
そういったファイルにとりあえずキューいれて交換もうしこんだらどうよ?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 21:39 ID:fQi4aosE
>>819
検索に自分のファイルは基本的に掛からない
UL出来ていない気がするって何よ
ちゃんと共有されているか確かめる為に茶室にでも入って自分を参照してみれば?

>>820
テンプレ使え
何がタイムアウトなのか分からない
ULなのかDLなのか
823819:04/07/13 21:48 ID:ByZ0mXJO
>>821
主にjpgで、そそるファイル名付けてるのですが、画像系はダメですか・・・・

>>822
せきほど、やっとキューが1つ入りました。
どうもお騒がせしました。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 21:51 ID:oaPi6Ndo
>>823
画像系はダメですね。
ほとんどキューこないと思いますよ。
825819:04/07/13 21:52 ID:ByZ0mXJO
>>824
そうですか・・・・(´・ω・`)
動画集めて出直してきます。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 21:53 ID:JEWk0ZMH
画像ファイル全くいらねーw
むしろ参照時に邪魔で怒りすら覚える…
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 22:08 ID:Rj0VJOHh
>>826
禿しく同意
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 22:12 ID:nx63bsmQ
jpg単体かよ・・・そりゃキューなんて入らないな(;´Д`)
jpgのみで3000共有とかの奴は何がしたいのか謎だよな。
まぁ、jpgが数十から数百見えた時点で参照なんて打ち切りだが。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 22:17 ID:llUu0CQn
ワシも“情報”見て共有が1000超えてる奴はほとんど参照しない。
9割方が時間の無駄に終わる。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 22:28 ID:Rj0VJOHh
と、住人が言ってるので、jpg大量共有の方々
jpg共有やめましょう (・∀・)ニヤニヤ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 22:36 ID:llUu0CQn
それから、繰り返し出る話だが・・・赤共有もヤメレ!!

そもそも、UPフォルダとDOWNフォルダ分けろ!

参照始めて、赤が目立つと大体切ります。
他に良いファイル在るのかもしれないけど、探す気が起きない。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 23:00 ID:iBEt17lZ
リネームも必要かと・・・
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/13 23:28 ID:WOe53izM
JPEGもまた乙なもんだよ(ただ交歓となると な)
分類してひとくくりに圧縮して、10M以上にな。
で飛びつきそうなネーミング でOK!わかった?
俺がパクっと喰いつく で動画を差し上げよう
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 00:02 ID:7K+0F8r7
Bフレッツで50M近く出てるのに全く速度が安定しません
300Kから一気に一ケタに落ちたり・・

なんとか安定させる方法はありませんか?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 00:29 ID:MwmNYfcr
>>834
NIC、ルーター、レジストリを見直す
50M以上出ているなら5,6000k出せるようになる
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 00:35 ID:VxiQO25Q
>>834

時間帯によっては3000KB/Sとか出て
夜間帯に300KB/Sと安定した速度が出ない場合は
単にお前住んでる地域のNTT収容局以降の通信の何処かが込んでるだけかも知れんぞ。


うちの場合は一時期そう言う状態になったことがあるがNTTにそれと無く話したら速度は改善したぞ。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 00:43 ID:7K+0F8r7
>>835
>>836

ありがとう
ちょっと調べてみます
838778:04/07/14 03:02 ID:UQSn6e7z
「ここ壊れてます」のせいで間違えちゃった…。
ゴメンナサイ。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 03:30 ID:gfI0OyTf
質問なんですが
退避ファイルばっかりアップしとけば
逮捕される確率ってグンと下がりますかね?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 03:36 ID:ca5jzBYF
>839
意味無し、パクられる時は突然。
てかパクられる覚悟は何時でもしておけ。
後、逆に姑息な方が目立つ。

下らない対処より実際官憲が来たときのシミュレートでもしておくのが吉。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 03:39 ID:LG/0hi4k
>>839
タイーホ云々は置いといて交換できる確率はグンと下がるな。
ちなみにオレだったら退避ファイルなんかにQは入れないが。
もちろんカウンター入れてIMなんてことも。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 06:17 ID:Ahj+T4on
約1年ぶりくらいにMXをダウンロードするところからやって今使っています。

1、自分のダウンロードする画面で紫色の字は順番待ちなのはわかりますが、
  青文字は何ですか?

2、MXを終了して、再開するとDL途中のファイルの名前が消えてしまい、また一から
  検索して0%からはじめなくてはならないのですが対策はありますか?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 08:23 ID:nalTTSdm
>>842
1,相手が連キュー制限してたら青くなる?
2,未完了を表示してから検索すればOK?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 10:36 ID:U3wEx1kt
>>842
1はローカルQのことじゃないの?
それなら一人当たりの接続数を増やせばいい

2は>843
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 18:49 ID:Hmc3CpxK
一般的にはどのくらいのサイズがいいんだろ?
@2時間の映画A1時間のドラマB30分のアニメ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 19:00 ID:MXcdBPoa
Bがいい。




と思った俺は一般的にはオタなんだろうか。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 19:03 ID:6M2hws5/
>>846
IDがMX
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 19:07 ID:U/el+Wmw
>>846
IDがポア
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 19:08 ID:Hmc3CpxK
それぞれのサイズってどのくらいで編集すればいいのかと思って(;´Д`)
2時間映画だとCD-R一枚分くらいがいいのかな?
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 19:34 ID:MXcdBPoa
おおなにげにすごいIDじゃん。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 19:44 ID:6M2hws5/
>>850
IDがCD
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 20:03 ID:q0gcQ2As
>>850
IDがBP
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 20:28 ID:CoGN8NK5
>>845

@1CD
ACD1枚で2つくらい入るようなサイズ
BCD1枚で2〜3話、ことによっては4話くらい入るサイズ

もちろん縮まないとかあるんで、目安程度で。
ただ、サイズは好きにしていいんじゃないかなぁ。
あんまり大きすぎるのも考え物ですけど。

なんかスレ違いっぽい臭いはしますが。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 20:49 ID:D4yMgsYO
MXで落としたaviファイルなら大抵再生可能なプレイヤーって何ですか?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 20:53 ID:DXBWkLuL
MX関係なしにaviはWMPで動くんじゃないの?
コーデックだけで決まると思っている俺は間違いなのか(;´Д`)?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 20:55 ID:q0gcQ2As
「拡張子だけで何がいいと言われてもな・・・」と思う俺はあってますか?

とりあえずスレ違いな
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 21:04 ID:h1hvvSqE
(アプリ)ComicStudioEX2.03J(CCD)ですが、起動のときシリアル入力し
てもメーカーにこちらの情報が流れたりしませんか?? もしそうなら対
策はどうしたらいいんでしょぅ??
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 21:10 ID:Unvu0uXV
本物買う
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 21:13 ID:DJf2ToSm
っしょっ初心者なんでっすが、
古い曲ばかりいれてたnのでッリニューアルしっようと思い
別にfしてあった新曲のファイルを共有にかけた途端に
6人ほどQが来ました。100K/s以上でバンバン落とされて腹が立ってきたのですが
相手の速度制限するにはどうしたらいいいのでしょうか?こういうことは初めてでよくわかりません

今もDLされまくっているので電波的文章になってしまったと思いますが
直している暇もないので数々のご無礼を詫びておきますスソ
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 21:17 ID:MXcdBPoa
>>854
BSPLAYERいいよ。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 21:17 ID:DJf2ToSm
↑最後に「マ」を入れ忘れた
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 21:19 ID:DJf2ToSm
>>861>>859に対してです
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 21:24 ID:OsWdgj6x
リモートキュー20とか200とかってなんですか?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 21:26 ID:MwmNYfcr
>>859
帯域制限すればいい

>>863
テンプレにある初心者サイト見てこい
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 21:26 ID:q0gcQ2As
ダウンロードをされるのが嫌なら新曲のファイルをはずすかUL0をいれる。
そもそも単品新譜なんて他の奴らからいくらでもDLできるし、
単品新譜ぐらいだと交換する価値ないよ・・・

シングルで圧縮パックされたのなら交換できるような需要はあると思うけどさ。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 21:28 ID:CJA/mtK4
今MXって繋がります??
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 21:29 ID:1QnM7UnV
思うんだけど
著作権をハナッから侵害しているブツならば
逮捕されないんじゃない?
例えば同人関連とか。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 21:35 ID:DJf2ToSm
>>864-865
どうもでした
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 22:21 ID:AJzAZzik
>866
いまさらナニ言ってんの馬鹿?
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 23:10 ID:OzCJKJJd
質問です。
WinnyではDLしたファイルのキャッシュを消す作業がありますが、
WinMXでは、このような作業さるのでしょうか?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 23:11 ID:ESAfZCa1
キャッシュなどない。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 23:11 ID:ESAfZCa1
間違えた。キャッシュに相当するものはない。
873sage:04/07/14 23:20 ID:udRIB0rZ
質問です
名前に自動交換とか入れてる人は自動でカウンターしてくれるということでしょうか?
それとも単に自動モニターを設置してるだけでしょうか?
874873:04/07/14 23:21 ID:udRIB0rZ
すいません
sageの場所間違えました
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 23:26 ID:q0gcQ2As
>>873
もはや虫篭に入れてくれんとばかりの名前と化していますが
設定それぞれなのでその人に聞いてください。

モニと書いてあっても虫篭設定だけの場合もあるし自動カウンターの場合もある。
もしかすると他の人がモニと名前を入れているため真似をしてるだけの人もいる。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 23:29 ID:DXBWkLuL
>>873
多分モニタの設定で「カウンター自動UL」にチェックを入れてますってことでしょう。
ただし同時UL数制限を越えての自動ULはされないから勘違いしない事。
転送枠が空いていてSNに自動と書いてるのにULされないのは騙りかモニ起動忘れかモニ不調。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/14 23:44 ID:udRIB0rZ
>>875
>>876
自動交換と書いてあるだけで必ずしもカウンターしてくれるとは限らないんですね
ありがとうございました
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 00:19 ID:0y51FknH
全く違う種類のファイルを交換してもらうのは失礼ですか?
エロ物をDLしてもらって、こっちがmp3をもらうとか。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 00:22 ID:KJACKNgq
>>878
お互いが納得すればOKでしょ。
ただエロ物とmp3じゃサイズが結構違うんじゃない?
そういう場合は事前にIMでどういう風に交換するか決めておいたほうがいい。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 00:26 ID:sMDqfh4v
みんながエロ物欲しいわけじゃないからね。
俺は音楽専用だけどエロ共有で交換持ちかけられても興味がないからしないよ。

そのジャンルが欲しければそのジャンルを用意するのがマナーという感じです。
881878:04/07/15 00:32 ID:0y51FknH
>>879-880
ありがとうございます。種類は豊富に揃えたほうがいいんですね。
交換するサイズの違いが大きいと、どういう風に交換‥とは何の事ですか?
普通にお互い転送開始したら良い、という訳では無いんでしょうか。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 00:40 ID:IjQHF81G
初心者質問ですみません。
実は「ポート8844は禁止です」って鯖に入りたいのですが、
ポートを8844から変更するには
どうやってポートの番号を決めたら良いのでしょうか?

ちなみに現在ケーブルテレビ使用しておりまして、
モデム接続です。ルータは使っておりません。

どなたか何卒教えて下さいませm(__)m
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 00:41 ID:KJACKNgq
>>881
ジャンル数は少ない方が自分の欲しいファイルを手に入れやすい。
エロが欲しいならエロを、mp3が欲しいならmp3を共有するって感じで。
ジャンルが多いと参照した時に欲しくないファイルも大量に表示されるわけで
参照から探す人に取ったら面倒なだけです。

あと交換の仕方っていうのは相手が欲しい奴が200MBで、けれどあなたが欲しいのは50MBの
ファイル。
これで交換を始めたら相手からしたら、「ULし終わったら相手は逃げるかもしれない」
「回線に速度差があったら細かい奴を大量にもっていかれるかも」とかの心配が出るわけです。
だから前もってIMでどうするか決めておくのがいいと。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 00:42 ID:3FzlnYGh
>>881
MP3のサイズが例えば50Mぐらいとしてエロの方が800Mとした場合同速度で転送してたら
MP3の方がDL早く終わるでしょ そこで生じるのがその後どうするかということ
@さらに他のMP3ファイルをもらうか 
Aその時点でエロをUPするのをやめるか
Bもう落とさずにエロだけを最後までUPするか

このようなパターンがあるがそれをどうするかと相手とIMで話とつけとくということ
@はよくあるパターン 
AはIMでそういう話をしないで勝手にこっちの都合でUPを切るのは失礼かと・・・
Bは良心的な人ですね^^
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 00:45 ID:sMDqfh4v
一種類を集中的に共有してくれる方が無駄な共有を見ずに済むから
できるだけジャンルは一種類で共有してくれる方がありがたいです。

欲しい種類に応じて共有を変えるのがうまい交換のやり方だと思うよ。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 00:45 ID:dGDB+kqL
>>882
マルチ
887878:04/07/15 00:47 ID:0y51FknH
そういう事でしたか。とても参考になります、本当にありがとうございましたm( _ _ )m
答えていただいて幸いです。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 01:13 ID:3f/vT/lT
>>843-845
虫かご行き。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 01:17 ID:56hi1C+K
ニダヌンセーな香具師が見つけた韓国の2chというべきゲロニダのあるスレ
そこでニダの夏厨がF5アタックで2ch鯖をおとす計画が進行中らしい
みんなで超田代砲を駆使してでゲロニダ鯖に反撃汁!
要約するとニダの攻撃の30分前に総攻撃予定 ジャンル毎に分かれている30弱の鯖を分担して一斉攻撃
イスドゥン回線でも高速攻撃可能な超田代砲はすでに100以上のHPにUPされてる
今の流れは2chのジャンルごとにゲロニダ鯖を攻撃(例:2chファショナボ板→攻撃→キムチファッション板)
2chネラの力を合わせて5秒でかたをつけろ!

このスレできてからかなり負荷かかってるので禿しく2chブラウザ推奨
このテンプレ各所にペーストキボン
詳しい日付は↓

【今こそ】2ch VS ゲロニダ【立ち上がれ】 Part 38キムチ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051607946/
890:04/07/15 01:20 ID:B7ISdhDF
「退避」がファイル名の一番頭に付いているのを見るんですが、あれは何なんでしょうか?
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 01:24 ID:jyqE44ML
字を見て理解できないか?
そのままの意味だよ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 01:25 ID:B7ISdhDF
いやー理解し難いですねー
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 01:39 ID:3f/vT/lT
>>890 Z age
>>892 [名無し]さん(bin+cue).rar
これ何か意味あるの?

>いやー理解し難いですねー
挑発的な書き方? 印象が良くないんですけど。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 01:44 ID:aWMNTyVu
>893
池沼なんだよwしかたないじゃん?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 01:51 ID:XuO1D8G8
>>893
>890は単にバカなんだよ
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 02:22 ID:zcQLuVGc
日本レコード協会からのIMは何回きたらやめるべきですか?
もう8回きてるんですけど・・・
897[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 02:35 ID:OZfuUvgu
>>896
ダイジョーブじゃねーのw
こういう↓情報もあるしw

>>194
> あのsnake IMは無差別爆撃みたいなもんだわなw
> ずーっとダミーファイル「しか」共有してない漏れにも
> キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!しww

>>195
> >>194
> じゃあ、ファイル名で検索して、ヒットした人にIM送っているのかな?
> ダミーファイルの音楽関連のファイル名は、どうだったの?
> まさか、音楽関係がなかったなんてことはないよね。

>>197
> >>195
> さぁ、どういう了見で送ってきたのかは分からんなぁ。
> ま、共有に入れてた(つか今も入れてるw)のは、
> もせアルバム、PV、映画、TV番組のダミーだね。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 09:55 ID:OptlfEz7
おれ最新アルバム30 最新単モセ70くらいの
共用数100構成でいつも接続しているけど
蛇からIMきたことない。
この程度じゃ送ってこないのかな?
逆に来ないからちょっと心配しているんだけど・・
モニで30以下籠行きにしているからかな?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 10:15 ID:RliWawCj
>>890
ファイルは持っているけど現在共有する設定にしてないということです。
CD、DVD、リムーバルハードディスクなどに入れてある状態だったり、
レアなファイルだから交渉で条件があった場合のみ共有設定にするなど、理由はいろいろあるでしょう。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 10:51 ID:DqpAvdRX
>>898
何おまいはその蛇から、そんなににらまれたいのか?
親接続の有名アーティストだらけの”もせ”だけにしとけばガンガン入るよ
モニは関係ない
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 12:00 ID:OptlfEz7
子で接続しているから入らないのか・・
ちょっと安心した。
有名アーティストだらけのもせだけど
みんなに来ているのに俺だけ来ないから
少し不安にかられた。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 12:07 ID:DqpAvdRX
>>901
いや子接続だと、ヘビからにらまれにくい
まったくIMがこないわけじゃないけどね
絶対数は親よりずっと少ない
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 13:09 ID:OptlfEz7
情報THXでした
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 13:39 ID:vYxtNN4z
まとめて名前変えられるツールとかない?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 13:54 ID:4Mrnryb+
>>904
ぐぐれよ・・・・

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se206666.html
ただし、漏れは使ったことないので、使い心地はワカラン
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 14:16 ID:8y9rMH02
winmx高速化ツールとかって本物ですか?効果あるんでしょうか?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 14:58 ID:aWMNTyVu
>>906
聞く前に試してみろや
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 15:55 ID:AFrFs0Ja
俺ソリッド蛇とコカーンした。こっち美少女物語ウプ蛇が関西ウプ
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 16:37 ID:DqpAvdRX
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 18:15 ID:9GDF/S3N
逮捕様が見てる

ちょっとあれな名前のヤシからキューが。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 18:27 ID:FfVTcAIZ
すまんけど、動画をオトしたんだけど、500mbで俺のパソコン98では
容量がDで1.6GBくらいしか入らない。
快適な保存方はないのでしょうか?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 18:43 ID:VNfeVvaJ
>>911
快適さを求めるなら、もうそのスペックじゃ設備投資以外考えられないと思うが。
RWドライブ買って焼く、DVDマルチ買って焼く、HDD増設、PC買い換え etc. 度合いはお財布と相談。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 19:00 ID:QSsHXYn1
金かけないなら、CDに焼く。
観るのに必要なコーデックを、用意。
個室ありのネットカフェで観る。
可能なら、他のPCとネットワーク構築という手もある。
普通に考えれば設備投資。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 19:13 ID:9GDF/S3N
>>911
CDにでも焼け。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 19:53 ID:3FzlnYGh
そもそも1.6Gって終わってるな・・・・8年ぐらい前のPCのスペックだな
そのPC使い続けるなら無難にHDD160Gぐらいのを増設(確か11000円ぐらい)
それを98だと確か120G以上を1つのパーティションとして認識できないから
160Gのうち40GをシステムドライブとしてCかDかにして
残りの120Gをデータドライブとするといい!
でもそのスペックなら買い換えた方がいいとおもうが・・・
どうせメモリ128でPen700MHzぐらいでしょ^^;

916915:04/07/15 20:07 ID:3FzlnYGh
Pen700ってことないか133ぐらいか・・・
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 21:07 ID:NQ85hbbh
DIVX2.0アルファ落とせるとこ知りませんか?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 21:14 ID:IwiwdJGC
>>915
8年前に1.6GのCPUはありえない。
でたらめなことは書かないほうが・・・・
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 21:16 ID:wRpPNgRm
>>918
(´-`).。oO(HDDについてのことだと思うが。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 21:16 ID:sMDqfh4v
>>918
HDDのことだと思うんだが・・・
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 21:17 ID:sMDqfh4v
ほらかぶった!
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 21:29 ID:wRpPNgRm
たまにあるよね。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 21:44 ID:4EdCPZk9
>>917
3.2 4.0なら>12のコーデックに含まれてるよ

>>915
まだWindows95の世代 富士通のPCに例えると SIII SIIシリーズの代
MMXPentium 133MHz〜200MHz くらいじゃないかな
924911:04/07/15 22:55 ID:AnmBDvL7
皆さんありがと。
富士通PENU266です。
C,Dドライブが1.6GBです。
>>914
焼く機能ありません(涙)
>>912
RWドライブもいいっすね。
98でも巧く動画焼けるんでしょうか?
>>915
HDD増設1万くらいですか。−んいい値段。
買い替えなら冬モデルのでる前がいいのかな。
925(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/07/15 23:06 ID:26yt+jy5
>>917
テンプレにのっとるんでソッチ参照してくれ

>>924
5万くらい工面できるなら新しいの作ったほうが
いいと思うよ
HDDだけ増やしても根本的に無理があると思うし

ちなみにそのスペックでも使えるライティングソフト探すほうが大変そう
今出てるようなソフト使ったら焼くどころか起動しただけで
ハングしたりするんじゃないのかしら?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 23:09 ID:AnmBDvL7
>>925
パソコンの素人ですが、つくれます?

自作の場合は保証できないっすよね?

5万でつくれるなら、お薦めのハードなんすかね?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 23:12 ID:dGDB+kqL
>>926
自作板って知ってる?
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/15 23:18 ID:3FzlnYGh
>>926
お勧めってなんだろ・・・
スペック的にはセレロンの2.0 メモリ512 HDD160Gぐらいなら5万ぐらいで作れそう(OSなしね)

まぁ詳しくは自作PC板で聞くか
自作パーツを扱ってる店に直接言って店員と相談して決めるのもいいかもね
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 00:40 ID:xoN/0tuX
ソートし易いようにファイル名を整理する場合、頭につける分類名
にはどの記号(例えば【】や()等)を使うのが最も無難でしょうか?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 01:03 ID:NBrRkEG2
>>929
MX上のフォントでは、【】が見やすいと思って使っているが、
全角、半角が2:1の表示のMXゴシックフォントだと、見にくいと思う。
[]、()の方が多いのかな?

取り合えず、好きな括弧で整理しておけば良いと思う。
(括弧+分類名)のリネームは簡単なので、整理していることが大事だよ。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 01:10 ID:xoN/0tuX
>>930 詳しく教えて頂いて大変有難う御座いました。
半角括弧が多いような感じなので、それで統一しようかな
と思っていますが、隅付括弧も捨て難い・・・。
とにかく、統一して見易くしたいと思います。
必要な時にまた変換できるように、置換ツールも探してお
かねば。
どうも有り難う御座いました。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 02:38 ID:Y6dEqA2Q
藻前ら唯の病気・依存症
違法行為になに理屈つけてんだ
社会の落ちこぼれが倫理観求めて日々違法行為に勤しむ姿は
塵だね塵。一生塵。
逮捕されたってお前の人生変わらないよ
塵は塵。一生塵。
P2Pやってる香具師は子鯖だ3.3だって言っても
塵は塵。一生塵。
負け犬負け犬負け犬負け犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 02:44 ID:QWDcI4kl
あっそ。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 08:15 ID:ZJ18MbW7
>>932
カスは黙って土にでも埋もれてろ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 13:40 ID:DLnsz119
MXでAAを埋めたいのですが
txtフォルダで、MXの共有ファイルに移して、更新しましたが
AAもtxtすら表示されません。
勿論、リネームやそれ専用のツールで作成したのですが
実際にtxtフォルダでAAしてる人いるから
txtフォルダって受け付けない事は無いですよね。
936935:04/07/16 13:41 ID:DLnsz119
MXでAAを埋めたいって意味不明ですね(´Д`;)
共有に、AAを表示したいって事です
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 13:52 ID:ZJ18MbW7
txtフォルダ? ファイルじゃなくて?
もう少しMXやる前に、名前の勉強したほうがいいよ
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 13:57 ID:tzMtLs/N
3.3(3.53)の場合だが
AAのtxtで無駄に共有増やすよりファイルを増やした方がいいよ。
参照してAAが出てきたら交換も開放する気もなくなる人も多いし。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 14:00 ID:XTwQW9NO
>>935
ttp://win-mx.cool.ne.jp/lesson1/index4.html

3.3は16バイト以下のファイルは共有されないから注意
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 14:11 ID:15J86Dtq
>>935
AAのtxtのみにしたいって事じゃない?
最近増えてきたよそういうの
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 14:14 ID:ZJ18MbW7
そろそろ次スレの予感となりますた(゚∀゚)アヒャ
それにしても質問スレだけに進むのがはやい
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 18:45 ID:yWYVxlEm
えーと、3.53にしてからDL数いじっちゃったんだけど、
3.3がDL出きるサイトってどこにあるんでしょうか?
再度UP0にしたいのですが、見つかりません。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 18:53 ID:6BjhLKzA
テンプレ読め
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 19:38 ID:yWYVxlEm
>>943
正直すまんかった
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 20:03 ID:ZJ18MbW7
そろそろ次スレ立てる準備するか・・・・・
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 20:12 ID:l1tBSHLA
<☆☆交換希望☆☆モニ(UP5)☆☆306> すいません。ステハンってなんですか?
<SCHAFT346> こん
<(;´Д`)暑い@moniクーラー欲しい777> (;´Д`)恐れ多いんですがキュー入れました
<カオリン150> そうそう
<ギガバイ子000> |∀゚)b ゲソ
<(;´Д`)暑い@moniクーラー欲しい777> (;´Д`)あああ
<チームなか@に946> もしもーし
<(;´Д`)暑い@moniクーラー欲しい777> 顔文字使うの疲れた
vengie580_56051 has left
<☆聖☆777> 諏訪部順一さんの声・・最高ですよvvv知ってますか??>カオリンさん
<カオリン150> 知らないなー
<春巻き【Moni付き】610> ステハンとは、捨てハンドルネームじゃあなかったっけ
<カオリン150> 例えば誰の声?
<春巻き【Moni付き】610> 適当につけたハンドルネーム
<春巻き【Moni付き】610> ちがうっけなぁ 
<☆聖☆777> 跡部景吾ですvv
<SCHAFT346> モニってはいてるからじゃない?
<カオリン150> ステハンて名前に何とか募集中とか書くやつやなかったけ
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 20:51 ID:RCk7Acay
みんな持ち逃げされたこと・あるいはしたことってある?
IM送って最後までやるよって言って途中で切られたこととかある?
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 20:52 ID:DLnsz119
>>940
ありがとう(゜ー゜*)♪♪
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 21:03 ID:gAsCehXd
みなさん帯域幅設定の受信データどれぐらいに設定されていますか?ぼくは15000バイト/秒に設定しているんですけど。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 21:38 ID:f3vJuDlt
>>949
それはデフォルトの数値だよね。俺は君のちょうど2倍。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 22:08 ID:N4DFlbCJ
次スレ立てますた

( ´_ゝ`)WinMX総合質問35( ´_ゝ`)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089982499/l50

一応リンク等を補正しておきました
説明も追加しておきました DivXのリンク等等
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 22:10 ID:N4DFlbCJ
わりと今回は安定して立てられた (・∀・)ニヤニヤ
3回連続となると・・・・ 次は他の誰かにたててもらいたいなぁ・・・・(゚∀゚)
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 22:11 ID:NwNSC3iY
っっっすまそ Winnyは何処でダウンロードしたらよいのでしょうか?
初心者です、宜しくおねがいします

ここまで来てすみません(^^;
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 22:15 ID:N4DFlbCJ
>>953
残念ながらスレ違いです

'A`)ノ Winny総合質問10 ヘ('A`
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089716738/l50

↑へどうぞ
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 22:37 ID:f3vJuDlt
相手のピアによって接続はリセットされました
これってリンク切れとかじゃなくて相手がキャンセルとかクリアしたわけだよね?
こっちのダウンも終わってないけど相手も終わってないのに。なんかよくわからん。IMは
届かんしこんし。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 22:40 ID:ZJ18MbW7
キャンセル・クリアじゃ キャンセルされましたってでてくるはず
送信・受信が0になったからだろうね
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 23:05 ID:sHxYCXho
落とした動画ファイルが見れなくって
極窓ってソフトで拡張子判別してみたら、
「?」
って出ます。
偽装ファイルなのかどうか判別するにはどうしたら
良いでしょう?
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 23:10 ID:ZJ18MbW7
>>957
動画なら 真空波動研のプレイリストで確認してみれ
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 23:17 ID:sHxYCXho
>>958
真空やってみましたけど、
サポートされませんって出ます。
もはや、動画ではないだろうと諦めついてきてますが、
せめてどんな種類のファイルなのかが知りたいのですが
極窓でも「?」だし。
偽装ソフトとかで作ったファイルってこうなっちゃうんでしょうか。
960質問!!!:04/07/16 23:20 ID:C+gaQngP
最新のWinMX(Ver3.53)をDLしたんですがUP0のパッチは
まだ出回ってナィんでしょうか???
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 23:26 ID:mHs16hPQ
>>959
バイナリエディタで調べてみれば?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 23:26 ID:xvTFBj1D
>>960
質問!!! じゃねぇよハゲがっ!テメーは現スレも読めねーのか。
>>121
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 23:27 ID:ZJ18MbW7
>>960
3.31のパッチでいける

>>959
捏造ファイルじゃないの?
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 23:50 ID:ZJ18MbW7
次スレ

( ´_ゝ`)WinMX総合質問35( ´_ゝ`)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089982499/l50
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/16 23:59 ID:RFyOiXj1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1089978131/l50

  【ルール】
1・まずダウソ板から来ました!と書き込む。
2・このスレで一番の馬鹿は客観的に見て・・・(1含む)です。
3・理由を書く。

さあ楽しいゲームの始まりですw
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 00:09 ID:/sriiLP1
あっそ。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 00:14 ID:FazJKNqs
あの〜ヤフーBBなんですけどMXでダウンロードはタダなんでしょうか?
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 00:20 ID:g7VNKg7R
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 02:13 ID:HacffWuG
最後の最後にきて馬鹿(調べればすぐわかる事)な続々くるな^^;

とりあえず馬鹿な質問してる奴ここに書き込みする前に以下をブックマークしとけ!
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
http://home.att.ne.jp/red/kakumei/mxfaq.htm

そして1スレから10スレぐらいまでは最低限目を通して理解してから書き込め!
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 10:54 ID:zhuRt+zQ
すいませんがまる2日間つなぎっぱなして600MB程の動画をダウン中なんですが
1日目に60MBほどで切れてしまい。同ファイル(残り)をダウン中ですが、
ここ20時間くらいつながりません。リモートQいれたりメッセージ送ったりしてますが
全然です。ちなみに今そのファイル12ユーザーがほしがっているみたいです。
どうすれば早くダウンできるのでしょうか?地道に待つのも大変です。
ちなみにADSL8M使用です。いい方法教えてください。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 11:05 ID:KRKV2Kcz
嫌われてんじゃない。12ユーザーが欲しがってるっていうのは何でわかったの?
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 11:19 ID:/Efy6e5t
俺も欲しがっている人が分かれば無駄な共有はしないさ。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 12:24 ID:zhuRt+zQ
電気代がもったいない。。。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 13:01 ID:Yp9ZLAYg
っっっすまそ プロバイダがぷららだとWinny使えなのですか?
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 13:15 ID:/Efy6e5t
>>974
スレ違いだし、使えるし・・・
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 13:23 ID:HacffWuG
>>970
自分の共有にろくな物がないとみた
たとえばあなたの共有には動画がまったくないとか・・・・

MXって基本的に交換が主体であって無償でほしいとかはなかなかむり
それが気にくわないならnyでもいくべし!

977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 14:45 ID:aigBWBAS
MXでおとしてはいけないもの
ってやつをみたのですが、そのなかに
飯島愛本番有.mpg HDD全消去
ってあったんですがMPGなのにそんなことが可能なのですか?
HDDを消されたら直す方法はあるのですか?
978[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 14:51 ID:vQmERxYz
>>977
format c:
これを実行してから考えれ
979[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 14:56 ID:aigBWBAS
>>978
それはシステムの復元ってやつですね?
ちなみに自分はこの飯島愛を落としたかもしれないって不安がありパソコンの電源を
消せなくなっているチキン
980[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 15:00 ID:vQmERxYz
>>979
ごめんコメントしづらい
981[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 15:17 ID:6Ldwf9FG
>>979

コマンドプロンプトで

erase c:\ /f /s

を実行すれば大丈夫だよ。検討祈る!
982[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 16:12 ID:OxBJ+ThY
MXモニ起動したら
WinMX License Agreement

って出てきたんだけどこれ何?

ACCEPT AGREEMENT
押しても問題ないの?
怖くて押せません。
983[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 16:16 ID:fA7TuEzo
984970:04/07/17 16:27 ID:zhuRt+zQ
共有ファイルで動画もいれてるけど。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 16:36 ID:mj/tQlnK
>>947
なんでここなのか知らんが持ち逃げなどしない
交換以外では開放してるから持ち逃げされても気にならん
9割はもらいものだし、自炊したのでも共有されてないと逆に悲しいよな
986[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 16:45 ID:P/njOOFh
dクスってどういう意味?
987[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 17:29 ID:bDrlA99c
鯖との接続は出来るのに
急に検索しても全くヒットしなくなったでつ(´・ω・`)
988[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 17:46 ID:fRxdYu3b
初心者なんですが、MXを使ってタイ〜ホされた人っているんですか?
989[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 17:48 ID:g7VNKg7R
>>988
いる
990[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 17:51 ID:fRxdYu3b
>>989
レスありがとうございます。
ちゃんと勉強してから使用しないと危険ですかね?
991[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 17:52 ID:/Efy6e5t
>>990
ま、逮捕よりもまずウイルスにひっかかって痛い目に合う方が多いだろうね。
992[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 17:53 ID:Yp9ZLAYg
>>989
っっっすまそ 高校生でもタイーホされまつか??
993[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 17:53 ID:g7VNKg7R
著作物を共有しなければ安全
怖いなら辞めておけ
994[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 17:56 ID:E3pDCXWv
逮捕されるのも社会勉強だろ。夏休みのいい思い出になるよ。
まぁ、どうしてもやりたければ
テ レ ホ タ イ ム 半 年 間 完 走 し や が れ
995[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 17:58 ID:/Efy6e5t
リスクもなしに甘い汁ばかり吸おうとするな。
996[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 18:02 ID:Yp9ZLAYg
っっっすまそ どうしてスパイウェアを仕込むのでつか?
やめてください プソプソ
997[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 18:09 ID:B2A297ZF
すいませんRCMSって何ですか?ググっても出てこないのですが
998[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 18:21 ID:fA7TuEzo
>>997
嘘つくんじゃねー。検索結果のURLここに貼ってみろ。

で、やっぱ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089820256/126-130
みたいに逆ギレすんのか…
999[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 18:25 ID:KayIjrdz
999
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 18:25 ID:6Ldwf9FG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。