ウイニングイレブン オプションファイル7個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
922916:04/08/07 00:11 ID:Vqg/M5F3
>>919
それは分かってるんですけどね、既存のフラッグより
自分の作ったものの方が出来がいいかななんて思うんで。
923wi(ry ◆DkJNKG6q8o :04/08/07 00:14 ID:yIHowqgs
>921

了解。注意事項箇条書きでまとめます。

わかりづらいことあったらばんばん言ってください。
(なるべく改善方法を具体的に)
言ってくれないと自分もなかなか直しづらいので。

つーか、30分もあればレスの900くらい読めると思うんだけどなぁ。
なるべくお願いします…。前スレまでさかのぼれとはいわないので。
924リーガ化 ◆rSfblDToqc :04/08/07 00:18 ID:bx0/RGAQ
残ってる作業
>>920のwiki見ればわかりますが
□実名化 代表  サウジアラビア / チュニジア/ モロッコ / コスタリカ / 中国
         クラブ ブンデス以外全部
□移籍     手付かず
□容姿修正  手付かず
□ユニ修正  代表・クラブとも手付かず
□フラッグ   更新中

プレミア、リーグアンの実名化はうpろだの355(うp乙です)のエクセルファイルとかも
参考になるはずです。

>>916
勢いで作ってるんでそんなにきれいではないですが・・・
フラッグ製作されたいんであれば、どうぞどうぞ。
それでは352.zip以降、引き継いでもらえますか?
自分は他の作業しますんで。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:22 ID:aleFdTpr
やっぱり、作業終了したものと残りをここで定期的にやったほうが
いいね。
926916:04/08/07 00:23 ID:Vqg/M5F3
>>924
いいですよ。

フランス: モンペリエ / ル・マン / ギャンガン / バスチア / 
       トゥールーズ / アジャクシオ / メッツ / ストラスブール / ボルドー
その他:  AEKアテネ / クラブ・ブルージュ / アンデルレヒト

これらを除いて作ります。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:24 ID:wgl26Ey8
リネームをお手伝いさせていただきたいのですが、
その場合は、自分で作ったedit選手なんかは消えちゃいますよね?
50人程作ったんだけど諦めるしかないかなぁ。。
928ブンデス ◆8HDKO8piB. :04/08/07 00:26 ID:SEcF2wAV
俺もまとめ書いてた…orz
あと追記で修正しようと思ってくれた方は

・修正する作業の範囲を宣言
・コテハン及びトリップ
・wikiに進行状況を書き込み

をお願いしたいです
wikiめっちゃわかりやすいんだけど…わかりにくいとこはどこらへんなんだろう?
次スレでテンプレしっかりしたほうがいいですね
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:28 ID:SEcF2wAV
>>927
自分のオプションファイルを保存しておいて
ベースファイルにエディット選手をコピーすればいいんじゃないんですか?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:34 ID:wgl26Ey8
エディト選手のみをコピーなんて出来るんですか?
すれ違いと逆に手間かけさせちゃってすみません。
なにかしら手伝いたいもので。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:35 ID:h9WVdzMg
デブさんまだ〜!
932wi(ry ◆DkJNKG6q8o :04/08/07 00:35 ID:yIHowqgs
http://tan.s39.xrea.com/pukiwiki.php?WE8%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A1%A6%A5%EA%A5%A2%A5%EB%B2%BD

こんなもんでどうでしょ。

・すでに完了している作業に打ち消し線。
・ルールを頭の方に箇条書き。

wikiイラネ意見が多いようなら手を引いて実作業をガシガシ進めます。
よかれと思ってやってることが足を引っ張ることになるのは本意じゃないので。

あと、せっかくwikiなので「こう書いた方が分かりやすいのに」と思った方は
勝手に直しちゃっても結構です。よろしくお願いします。

933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:38 ID:SEcF2wAV
>>930
いやわかんね…テキトー言っちゃった
じゃあ逆にその自分のオプションファイルに
ベースファイルの修正された部分をコピーするのは可能ですよね?
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:44 ID:2rg7c+4H
>>916
感じ悪いね
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:46 ID:Jqx1J7UU
どれが最新ファイル?
352?353?
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:47 ID:lfB1AXU5
>>934
黙ってなさい
みんな何かしら協力しようとがんばってるんだから
937 ◆Ja4qxfmGcE :04/08/07 00:47 ID:sV+GEg57
そんで、現在は352をDLして>>324の作業しちゃっていいのね?
まあ、ダメなら指摘してクレ。とりあえず『サウジアラビア』の修正作業に入るから。

>>923
えっとね、情報量が多すぎると思うんだ。
勿論一覧は必要なんだけど、これから作業するぞって人には
ドコを直せば良いのかだけわかれば問題無い訳だから。

なのでスレに>>924程度の物があれば俺は十分。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:48 ID:sCPIlZui
>>935
352のほう
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:48 ID:wgl26Ey8
>>933
無理じゃない?
俺のがベースならいいけど。
俺も最初から参加してればよかったな。
プレミアとリーガはリネーム終わったとこ。

940実はOPスレ3の354 ◆rgoUliACkI :04/08/07 00:50 ID:RSoVMRh0
依然としてバイナリ解析中ですが、チーム実況名が見つからない・・・orz

以前ちょっと書きましたが、実名チームのチーム名を変える方法がわかりました。
個人的にはインテルミラノをインテルにしたいところですが、ベースファイルにおいて
チーム名を変えた方がよいと思われる実名チームがあれば変えていきたいと思います。
それと実名チームのフラッグですが、背景が単色でインテルやバルサあたりは違和感が
あるし、背景白が多かったりして見分けがつきにくいと思っていたのですが、これも変えられます。
非実名チームでフラッグに透過エンブレムを選んだ時に選択できる下地を設定できます。
これも変えた方が良いところがあれば変えていきたいと思います。

以上2点についてみなさんで議論を深めていきましょう。
941wi(ry ◆DkJNKG6q8o :04/08/07 00:54 ID:yIHowqgs
>937

確かに… wiki内の見通しが悪いのは自分も同感です。

ある程度定期的にwikiの確認・更新してるので、その時に、
>924 の型式でスレにも書くのがベストですかね?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:54 ID:oNpQedAr
>>940
チーム名についてですが、
インテルミラノ→インテル
レアルマドリー→レアルマドリード
が個人的にいいと思います。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:55 ID:Hy90ysPm
ジャグラーとかを持ってない人も
ここで作られたエディットデータをたよりにしてもいいんでしょうか?

ネーム修正箇所や完成したフラッグ、ユニホームの作り方も
wikiの方で書かれているともの凄く助かるんですけど…

普通のエディットスレにはどうも人が集まらなくて…
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 00:58 ID:Fefz3W67
>>940
お疲れさまです。 7intん時は結構お世話になった者です
フラッグに関してはデフォのだと明らかに見分けがつかなく
探し辛いところがあると思うので、フラッグの背景を変えるのは重要だと思いやすです。
7intのやつはかなり素敵でしたわ
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:01 ID:CMkXCyTE
>>942
普通のひとはマドリードって言うけど、詳しい人は間マドリーって言うね。なんでだろ
946wi(ry ◆DkJNKG6q8o :04/08/07 01:02 ID:yIHowqgs
>943

すでにwiki上にあるリネームリストは手動エディットの方の
参考にもなるようにと思って書いているので当てにしていいです。

今、wikiにないフラッグ、ユニホームの作り方を改めて漏れが
書き起こすつもりはありません。
そういう役割はweysが担ってくれるんじゃないでしょうか。
947リーガ化 ◆rSfblDToqc :04/08/07 01:04 ID:bx0/RGAQ
>>940
乙です。
実名の件ですが、英字も可能ということですよね。
見にくくなるかな?

実況の件ですが、パッチスレから
>実名の実況は6大リーグの1部+エールディビジとリーガエスパニョーラの2部分あった

リアル実況あるんであれば全部変えちゃっいたいとこですね。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:04 ID:Fefz3W67
>>940
ちなみに自分もレアル・マドリード、もしくはレアル・マドリッド
に直した方がいいと思いやす
インテルはどっちでもいいかなー
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:05 ID:zjJymu0l
新スレよろ
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:14 ID:9CnSsHWg
うるせー
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:16 ID:Hy90ysPm
>>946
そうなんですか。
フラッグとユニホームもなんとかなりませんか?
職人の人が作り方をメモっていれば数字を羅列するだけですむんですが。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:19 ID:wgl26Ey8
>>951
最後の一行めっちゃ感じ悪いよ。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:22 ID:X8bJeHIn
英字の変更もできるなら、できれば
Real Madrid Club de Futbol
F.C. Barcelona
Valencia Club de Futbol
Real Club Deportivo de La Coruna.S.A.D
みたいに正式名称にしてホスィ・・・
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:22 ID:vV/+8UpQ
ウイニングイレブン オプションファイル8個目
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091809187/

次スレ立てておきました。
このスレの住人というわけではないので、何か間違ってたらスマソ。

それでは、ネ申の皆様方作業がんがってください。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:24 ID:Hy90ysPm
>>952
すいません。

でもやっぱ手動エディットスレの方と連携をとって一緒に活動してたら
どっちの人にも負担が減って(゚д゚)ウマー だと思うんですけど。
ユニホームとフラッグ(一部完了済みとはいえ)はまだ手をつけてないんですよね?
人海戦術でいきませんか?
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:24 ID:oNpQedAr
正直、英字にはしてほしくないですが、そんな事を言える立場でもないので職人さんに任せます
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:25 ID:L487akF+
>>951 藻前がこのスレから消えるだけですむんですが。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:27 ID:Hy90ysPm
>>957
そうですか…
手動エディット組みにはきつい時代になったんですねぇ…
959実はOPスレ3の354 ◆rgoUliACkI :04/08/07 01:28 ID:RSoVMRh0
>>947
チーム名英字も可能ですね。
ベースがある程度できあがったところで、選手名とチーム名を英字にした
ベースファイル英字バージョンを作ろうかなと計画中です。
これは派生の一種だと考えています。
選手名の英字リネームは7intの時に作った英字変換用エクセルを8用に
作り直してあるので、すぐにできます。

あとはリネームが終わったところで、ベースファイルのバイナリからデータを
抜き出して0332と同じ様式の選手表を作ろうかと思ってます。
その選手表を使って最終チェックができれば良いなと思います。
例えばデフォルトと比較させて変更のかかってないところを抜き出すとか。
まあ、まだちょっと先の話ですね。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:31 ID:wgl26Ey8
手動エディト組・・・w
ここのみんなも元はそうだったと思うが。
きつくないエディト作業はないです。
こっちの職人さんも大変ですのでこれ以上
負担かけないであげてね。
外野は静観し、出来ること(exel等)があればやるだけです。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:34 ID:J6s0UabO
>959
MLにパラが反映されなかったりと、選手への感情移入がイマイチなので
英字verがあれば洋ゲーっぽく、ゲーム自体にのめり込めそうなので嬉しいです
962腐 ◆4EmTHTVY1. :04/08/07 01:41 ID:ZqGTMW53
職人の皆さん乙です。notジャグラー組ですがちとお邪魔します。

>>946
wikiはnotジャグラーの人が使わせて貰っても構わないんでしょうか。
ベースファイルとのデータの整合性の問題とかもあって
今までどうしようかなと思っていたんですが。
(リネームの際フルネームじゃない点等)
あともちろん時期的にアクセスが集中する事も考えられますし。
その点さえクリア出来ればと思うんですが。

あと旗やユニに関しては後発組で自作のモノを公開したい人などが
自分でwikiに工程載せると言うのも一つの方法かもしれません。
ベースファイルに載せるものとは別なので「派生の一種」って事でしょうか。
963 ◆8HDKO8piB. :04/08/07 01:45 ID:SEcF2wAV
あのー手動エディットと聞いて疑問に思ったんだけど
ここで選手名修正した人たちは自動エディットなの?なにかツール使ってるとか…
俺はブンデス全部WE8の中のエディット画面で直してたんだけど…なんか俺間違ってた?
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:47 ID:fBjan0N1
腐を久々にみたなぁ・・
サカつく、ダビつくスレ以来かなぁ・・
965wi(ry ◆DkJNKG6q8o :04/08/07 01:48 ID:yIHowqgs
>>962

使うのはかまいませんが、時限サイトのつもりです。
自作を公開したいのであればweysの方が向いてるんじゃないですか?

手動エディットのひとがweysに行かず、wi(ry にくる理由がよくわかんないんですが…。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:48 ID:wgl26Ey8
甘い汁すいたいだけだと思われ。
協力してとか言うけど何も出来てないからこっち頼るんだろうし。
967wi(ry ◆DkJNKG6q8o :04/08/07 01:50 ID:yIHowqgs
>963

間違ってないですよ。今言ってる「手動」はジャグラーを使わずに
すべてリスト等を見ながら1人でしこしこ打ち込んでる方のことでつ。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 01:56 ID:Hy90ysPm
>>966
何もせずに完成品を貰っていくつもりの人も沢山ここ見てると思いますけど?
ジャグラー無しの人でもエディットの情報を共有してもらえれば幸せだなとおもって
さっきまで書いてたんですけどね。

やってる事は同じだと思いますが。
ま、そういう形になったら俺も参加しますがね。
969wi(ry ◆DkJNKG6q8o :04/08/07 01:56 ID:yIHowqgs
>965 をちょっと補足。

965で書いた「使う」の定義は「wikiを見てエディットを行う」ことをさしてます。
「wikiへの自己エディット書き込み」はご遠慮ください。

このスレの作業とバッティングしてトラブるリスクはさけなくてはならないので。

>962 はきっとそういう意味で「データの整合性」とか書いて
くれてたのかな。読みきれてなかったです。

つか、スレ違いなので、これ以上何かwi(ry について質問あれば
あっちのBBSにでもお願いします。
970アトレチコの人 ◆Idh.x7G7zc :04/08/07 02:00 ID:YRjO3rpd
>>913 ありがとうございます

ちなみに自分はインテルは同意だけどレアルとアトレチコはマドリーの方がいいな
皆さんがマドリードがいいならそれでもいいですが…意見われたら英字かな

あと、チェルシーやマンUのスポンサーが入れてあるみたいですが
マークはホームに入れるとアウェイ、GKのH&Aにも勝手に入って
背番号もデフォの灰色になってしまうようなので注意した方がいいです

んで、下手糞ながら引き続きマークを作っていこうと思うのですが必要そうなのって何があります?
とりあえず多そうなPUMA、Kappa、le coq sportifは作ろうかな。ディアドラは文字でいけそう

一応、7inの時同様しょぼいエディットと細かい指摘ばかりになると思うけどコテるのでまとめ
(wikiにメモっといていただけたらうれしい)
>>907-909とも微妙に変わってますのでもし作業してたら確認お願いします

ナイキ:アーセナル、リーズ、マンU、HSV、ボーフム、ドルトムント、PSG、ランス、ボカ、プラハ、ベルリン、カイザースラウテルン、1860ミュンヘン、ポルト、AEK、モンペリエ
リーボック:ボルトン、リバプール、リスボン、マンC
アンブロ:チェルシー、セルティック、オリンピアコス
アディダス:バイエルン、ニューカッスル、レバークーゼン、シャルケ、リヨン、ボルドー、マルセイユ、ストラスブール、リーベル、フルハム、キエフ、ブルージュ、ベンフィカ、パナシナイコス、スパルタク、ギャンガン
プーマ:エバートン、シュツットガルト、ヴォルフスブルク、ニース、トゥールーズ、ル・マン、パルチザン
カッパ:ブラックバーン、トッテナム、ブレーメン、アジャクシオ
ル・コック:バーミンガム、チャールトン、レスター
ディアドラ:レンジャーズ、アストン・ビラ

あとはバラバラと思うけどよくわかんない。それに↑も少し古いソースのが結構あるので
変わってるところがあれば指摘・補完ヨロ(>>907-909とも微妙に変わってます)
ちなみに>>583も自分なんだけど、今回はやっぱりクラブの作り変えは無理っぽいですかね_| ̄|○
971腐 ◆4EmTHTVY1.
>>965
なるほど。分かりました。
>手動エディットのひとがweysに行かず、wi(ry にくる理由がよくわかんないんですが…。
最近weys落ちまくってますからね。多分そのせいもあるかと・・・

>>969
そういう事です。負荷の事を置いておくならば
階層分けるとかページ名に「非ジャグラー組」である事を明示して、
不明な部分をお互いに補完して行くような感じで
非ジャグラー組同士の作業も効率化出来ないかなと思ってた次第です。

まあ負荷の事を考えるなら非現実的かもしれませんが。