Winnyでファイルの公開者を特定するソフトを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/13/3084.html

ネットエージェントは13日、Winnyのユーザーがどのようなファイルを共有しているかを
特定するソフトウェアを開発したと発表した。このソフトウェアにより、Winnyの
全貌解明や、違法ユーザーの抽出が可能になるとしている。

 ネットエージェントは、WinnyやSoftEtherなどのパケット内容を解析することにより
通信を遮断するファイアウォール製品「One Point Wall」を開発し、販売を行なっている。
今回発表されたソフトウェアは、One Point WallでWinnyを解析する際に用いたツールから
作成されたという。

 これまでの解析ソフトウェアでは、Winnyのパケットの暗号を解読して、Winnyの
ネットワークに流れているキーワードやファイルの内容などを調べることが可能となって
いた。今回発表したソフトウェアでは、Winnyのノード情報(参加しているユーザーの
IPアドレスや登録しているキーワード)や、共有されているファイルごとに、そのファイルを
公開しているユーザーのIPアドレスが取得できるようになったとしている。

 販売されているOne Point Wallの製品では、Winnyによる通信を遮断する目的のため、
ログとしては受信および送信先のIPアドレスとポート番号のみを記録する。
ネットエージェントによれば、Winny検知システムはOne Point Wallの開発のために
用いたツールであり、Winnyの暗号やネットワーク構造を確実に解析していることを
示すために発表したもので、一般に販売する予定はないという
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 13:59 ID:P83Zd2vu
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 13:59 ID:LCYwpYiE
とりゃ!
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 13:59 ID:NF6Y/8J3

いやん
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:00 ID:vZNxyvkA
まじ?
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:01 ID:v9SFWuC2
てかんな製品使わなくても接続先のホストはちょっといじれば見れる
7[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/13 14:01 ID:CMU1i/TV
まーあかんな 使い始めたばっかだったけど
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:02 ID:O3OX42VJ
ここのやつってさ宣伝必死すぎ
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:02 ID:ewQZMnrK
nyで暗号が使われている部分は三箇所ある。
キャッシュ、ハッシュ、そしてパケット。
キャッシュとハッシュ部分の暗号はソースが押収されるより前に解析済み。
この部分は処理速度や負荷に関わってくるので強度を上げられなかった経緯がある。
一方、パケットは公開鍵方式で種は動的に生成される為、たとえソースがあったとしても解析は出来ない。
(47氏自身でも無理だと過去に発言している)
そもそも公開鍵方式の暗号が外部から解析出来たら数学的な大ニュースだ。

つまりキャッシュやハッシュの解読は出来てもパケット内容は相変わらず調べ様が無い、それが現状。
(ちなみに One Point Wall がやってるのは単なるリクエストのハックであって暗号の解析ですらない)
だから47氏が逮捕されたところで利用者にとっての状況は変わらない

既出。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:05 ID:5S821Jo4
Winnyが送信する暗号化パケットがハッシュにより一意であれば、
それとファイル名検索を組み合わせれば、即座に何を転送中か分かる?
この場合、○○という名前のファイルを転送中というのは
すぐに分かっても、それが名前だけの捏造ではなく実際の違法ファイル
かどうかを調べるには、実際に丸ごとDLしなくてはならないだろうけど。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:05 ID:886R9tsc
リクエストのハックが出来てしまえば、
パケット内容の解読は実際に同じリクエストを送れば、
Winnyがやってくれるじゃん。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:07 ID:886R9tsc
>>10
> 実際に丸ごとDLしなくてはならないだろうけど。
Winnyユーザは普通丸ごとDLしているだろ?
別に難しいことじゃない。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:07 ID:CxtoHzHO
父兄が欲しがりそうでつね
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:07 ID:D9gROYdc
> One Point Wall がやってるのは単なるリクエストのハックであって暗号の解析ですらない

>>9
まさにそのとおり!!!
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:08 ID:58jikEiO
サンプル画像でIPアドレスとファイルが1:1なのはなぜ?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:08 ID:SUs9IJFm
つか勝手にパケットの暗号解読しないでくれる?訴えるよ?
1710:04/05/13 14:08 ID:5S821Jo4
読む前に送信したのでまだよく理解してないけど、
>リクエストのハック
違法なリクエストに対してレスポンスがあれば、
レスポンスも違法だと推定されないの?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:08 ID:lDlU1ymc
47氏がこの会社を訴えることも可能だな。たぶん。そんな気がする。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:08 ID:6KROxm+K
だからnyのキモは転送だと何度言ったら
20でもさ:04/05/13 14:09 ID:H5ckW3lk
コレって完全に通信傍受なんですけど(w
2110:04/05/13 14:09 ID:5S821Jo4
>12
パケット傍受と並行して出来ないというのと、
違法な捜査にならないのか、ということ。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:10 ID:6Axmh2fg
なんだかな〜
スゲータイミング良くて怖いな。
なんか裏あんのかな???
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:10 ID:v9SFWuC2
↓宣伝に釣られて買ってしまった教徒不敬が一言
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:10 ID:886R9tsc
>>20
自分から公開している情報にアクセスしただけで通信傍受?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:11 ID:SUs9IJFm
なんかファイル名がありそうで実際は無さそうな感じのばかりだな
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:11 ID:D9gROYdc
winnyはあるファイルをただひとりから完全にDLしないような仕様に
なってる。つまりカケラファイルを集めてるだけ。
47氏らしい人がカキコしてたが

だから警察は証拠をそろえにくいってこと。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:11 ID:c4evRZ+r
【お宝】 三井智恵子 イタリア語会話 胸チラ 爆乳.avi
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:11 ID:886R9tsc
>>21
ダウンロードは違法じゃないでしょ?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:13 ID:ps6mTRrW
>>21
どの法律に違反するの?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:13 ID:lDlU1ymc
>>13

まぁな。

リクエストをロギングするソフトなんて
例えばSafeny作った香具師なら1日で作成可能だと思われ。

不敬とかのローテクなところに数億円とか、数十億円で売るんで津よ。

セキュリティゴロだろ。どーせこの会社の香具師はここみてるんだけど。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:13 ID:886R9tsc
>>26
欠片があれば十分でしょ。
欠片を集めて完全にDLできるってことは
その欠片がどこの部分か分かるってことだし。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:13 ID:jPuO581f
>>28
そうともいいきれない
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:14 ID:CxtoHzHO
しっかしタイミングいいよなぁ
これはトラフィック激減するとみた
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:14 ID:D9gROYdc
ネットエージェントがny騒動に乗じて
宣伝してるってことだよ。

弱小ソフト企業は必死だからw
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:14 ID:886R9tsc
>>30
> 例えばSafeny作った香具師なら1日で作成可能だと思われ。
リクエストは暗号化されているはずだからそうとは限らない。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:15 ID:886R9tsc
>>32
なぜ?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:16 ID:qAbBM/C4
ぬるぽ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:16 ID:+clfitBA
ガッ
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:16 ID:mZUuKZQi
そしてこのソフトがnyで流れる
素敵だな
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:19 ID:886R9tsc
一般に販売する予定がないのなら流して欲しい。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:19 ID:EC+zNMKl
逮捕はありえないというのは無理があると思うニダ
作者が逮捕されたので数人の犠牲者が出ると思うニダ

でも、みんなで渡ればこわくないニダ!<丶`∀´>ノ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:20 ID:lDlU1ymc
あと、このソフトって不正アクセス禁止法に抵触しないか?
ttp://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html

で、実際問題、このソフトは賞味期限切れでつね。
Winnyがダメなら他のP2Pに移行するだけだから。

P2Pの製作者がコロコロと暗号化を変えれば対応が追いつかない。
ユーザーはそのVerうpに付いていけばいいし、nyでは
ユーザーが猛烈にVerうpに付いていくとが立証されてるし。

とやや攻撃的なカキコだが、この会社ってどうなんだろうね。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:22 ID:6bUdBRNq
この会社通信を傍受して得た情報を開示してるな
電気通信事業法違反
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:22 ID:Lb7vNQSB
MXは丸見えですけど何か?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:23 ID:3pCwHrL3
よくわからんが盗聴器を作りました言ってるようなもんなのか?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:24 ID:RcgL0ZaH
なんにせよ、今の京都府警はなんでもしてきそうで怖いってこった
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:26 ID:RFhV6vBd
だから、不特定多数に公開している情報を得て
なんで通信傍受になるんだ?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:26 ID:Lb7vNQSB
開示するとプライバシーの侵害と個人情報保護法に接触する
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:26 ID:+4k33Dyr
ソフト自体が違法ではない現状で
さも得意げに盗聴ソフトをひけらかすってのはどうよ?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:28 ID:C1bPGfYw
で、いくらで京都府警に売るきだ?(w
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:28 ID:VL4Xo90Z
mage
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:29 ID:uBqDhXeU
よく分からん。何かすごいのこれ?
教えてエロい人
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:30 ID:3pCwHrL3
>>52
何もすごくない
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:30 ID:WN8ht/Rv
>>52
全然すごくない
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:31 ID:C1bPGfYw
>>52
大したこと無いことを凄い事のように書いてるところがすごい
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:31 ID:auGORu27
ていうかMXでは最初から丸見え仕様だよね
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:32 ID:nbJJG/Lo
>>55
この会社関連のニュースはいつもそうだね
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:33 ID:VQASe5KF
http://kakeru110.at.infoseek.co.jp/usonews/index.html

基本ソフト「Windows」開発のビル・ゲイツ氏を逮捕 (読売新聞)

 基本ソフトウェア(OS)「Windows」を開発し、付属のブラウザ、
メッセンジャー等のソフトで映画やゲームソフトを違法コピーするのを容易にしたとして、
京都府警ハイテク犯罪対策室は11日、米国 ワシントン州 レドモンド
マイクロソフトコーポレーション社長ビル・ゲイツ容疑者(49)を
著作権法違反(公衆送信権の侵害)ほう助の疑いで逮捕、自宅や本社など数か所を捜索した。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:34 ID:Lb7vNQSB
これ使うと京都府警のキンタマに感染したおまわりさんが落したファイルも見えちゃうな
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:34 ID:+btFBBsL
俺は覗かれてる
61まぁ:04/05/13 14:35 ID:H5ckW3lk
ソフト業界のDr.中松だとおもいねぇー(w
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:35 ID:2Hh712vH
この会社訴えればいいじゃん。
っていうか、前から開発してたのを47氏が逮捕されて
訴える香具師がいなくなったから発表した、とかだったりしてw
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:36 ID:auGORu27
ファイル名を全部自作ポエム○○とかにすればいいんじゃないの?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:37 ID:lDlU1ymc
>>50

相手次第だよ。
相手が金持ってて欲しがれば値段が釣りあがる。

で、こういうソフト欲しいところってのはローテクだから
なんか物凄いんだ!っていう説明を聞かされたら、さも凄いんだと大金を積むって事。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:37 ID:RFhV6vBd
ターゲットを決めて最初に検知されたものをマークしていけば、
大量UP者を囲い込んでいくことはできるんじゃねーの。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:38 ID:C1bPGfYw
>>64
また税金か
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:39 ID:8SdEzWF2
>>63
でもそれだと中身がなんなのかをどうやって示すんだろう
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:39 ID:FoKVfbRh
>>63
捏造を放流しまくるのもありだね、確認するまで分からない
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:39 ID:HH9nlD3d
これ使って秘密捜査のログ流出したら大変な事になる諸刃の剣
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:40 ID:JWn925yk
これ中継もきっと含まれるから法的な証拠にはならないだろ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:40 ID:886R9tsc
このソフトがすごくないといっている人へ。

そんなに言うのなら自分で作ってみなよ。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:40 ID:C1bPGfYw
本物と捏造の区別はどうするんでしょうか
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:41 ID:8SdEzWF2
>>71
わらた
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:41 ID:WN8ht/Rv
>>71
ハハハハ
・・・お前小学生?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:41 ID:RFhV6vBd
>>70
初期段階では中継にならないだろ。
データを蓄積していけば、常に流している人間は
だんだん特定されていくぞ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:41 ID:/Tu9z6Ic
>>71
評論文化を否定するのかい?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:42 ID:+btFBBsL
結局は警察次第なんだよな
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:42 ID:F6aqHyDG
よく解らんけど、メモリダンプとって解りやすいように表示してくれるソフトって事?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:42 ID:towsVVWX
deny=210.230.192.32-210.230.192.47 #ネットエージェント株式会社
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:43 ID:FoKVfbRh
>>71
10 str a
20 input a
30 Print"File name:"+a
40 goto 10
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:43 ID:WN8ht/Rv
>>75
それはこんなソフト無くても出来るし、出来たとしても100%にはならないのがnyの仕様。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:43 ID:OVNJVmyF
これ、どの時点の通信を抜いてるんだろ
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:44 ID:NcZCTenX
>>71
時々、こういうこと言う馬鹿いるよな。
少し腕があればできるとも思うが。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:44 ID:886R9tsc
>>76
適切な評価になってないだろうって事。

Winnyなんて大したソフトじゃないだろと言ってるのと同じレベル。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:44 ID:vUHtPj2P
もはやこの国にプライバシーってもんは存在しない。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:44 ID:8SdEzWF2
京都府警もすぐにソフト入手して使用するってのは無理なのかな
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:44 ID:RFhV6vBd
>>81
ターゲットにした人間以外からはダウソできないようにしたら?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:45 ID:i+5KXmnq
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     <  やばいよ やばいよ〜!!もうWinnyやめるよ〜((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 /|          /\      \_____________
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:45 ID:07S1W9rf
>>71
うちの小学生の息子と同じ。
「お父さん、松井はダメだっていってるけど、お父さんはできるの?」
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:45 ID:886R9tsc
>>83
じゃあ作ってみなよ。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:46 ID:towsVVWX
>Winnyの暗号やネットワーク構造を確実に解析していることを
>示すために発表したもので、一般に販売する予定はないという

とは言え、府警よりは100000000歩先を行ってるな。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:46 ID:T0o59s9P
ID:886R9tscを抽出すると必死さがうかがえるなあ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:46 ID:NcZCTenX
nyを起動させないでできたらすごい。
nyを起動させずにできたらそんなにすごくない。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:46 ID:FoKVfbRh
>>89
うちの小学生の息子… 。・゚・(ノД`)・゚・。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:46 ID:886R9tsc
>>89
だな。松井はだめとか言っていても実際はすごいんだよね。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:46 ID:NcZCTenX
>>90
時間あればできると思うよ。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:46 ID:WN8ht/Rv
>>87
それでもターゲットが本体を持っているか転送か100%断言は出来ない
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:47 ID:JWn925yk
>>91の言うとおり府警のずっと先を行っている

企業なら当たり前か
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:47 ID:Ad/v08BF
この会社も儲けるためにこのタイミングで大して進歩しないことをニュースにしてくるな。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:47 ID:i+5KXmnq
さもパケットを解析したかのように豪語するのはどーかと思う
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:48 ID:886R9tsc
>>96
俺も時間があればなんでもできると思うよ。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:48 ID:NcZCTenX
>>93
間違えた。
2行目 nyを起動させたら...
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:48 ID:RFhV6vBd
>>97
それは過去の物ならそうだが、
新たに出てくるものにしぼったら?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:48 ID:WN8ht/Rv
むしろこのタイミングで発表しろとKから要請があったんじゃないの?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:49 ID:07S1W9rf
>>95
いや、松井の話はどうでもいい。
お前の発言が幼稚だって言いたいだけ。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:49 ID:8SdEzWF2
今まではうざかった偽造ファイルもこれからは隠れ蓑として活躍するのかw
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:49 ID:+btFBBsL
礼状さえ取れればOKなんだよ。奴らは。
後はクリックしても開かなかったと言えば済むんだし。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:49 ID:i+5KXmnq
で、俺らにどーしろと?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:50 ID:WN8ht/Rv
>>103
新しいものは絶対に中継されないのか?されるぞ。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:50 ID:886R9tsc
>>105
> いや、松井の話はどうでもいい。
あんたが出してきたんじゃんw
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:50 ID:8SdEzWF2
>>107
でも曖昧な理由で逮捕だと裁判で簡単に覆されそうだね
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:50 ID:6sWVq1dJ
余裕でクラック版で出来る事じゃん
113ひょっとして:04/05/13 14:50 ID:H5ckW3lk
この会社と警察はつるんでないか、またウェディング(ry
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:50 ID:i+5KXmnq
餓鬼の喧嘩ウザイ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:50 ID:T0o59s9P
>>106
キンタマ大活躍か!
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:51 ID:+btFBBsL
うん、裁判官が有能なら。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:51 ID:GnV+OLyc
>>103
それがトリップ使って職人と呼ばれだすと匿名性が落ちると言われたところ。
2年前から言われてる。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:51 ID:OpSjqFaz
>Winnyの暗号やネットワーク構造を確実に解析していることを
>示すために発表したもので、一般に販売する予定はないという

脅しか、脅すのか。この漏れを!?(((;゚Д゚)))
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:51 ID:JWn925yk
みんなここは落ち着いて

スレの最初から886R9tscを検索してみよう
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:52 ID:hkNyYN6r
これだと、知らずに中継転送していても、そのファイルを公開しているユーザー
ってことになっちゃうの?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:52 ID:JWn925yk
>>120
ny立ち上げた時点でなってます
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:52 ID:i+5KXmnq
やばいよやばいよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
みんなもうWinnyやめろよ!!ネットエージェント恐るべし
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:53 ID:s3Z29Fx5
winnyの開発が止まらずに改良が続いていれば即時に対応されるんだろうが
今は開発が止まってるから技術はここでストップする

よりよい技術への向上が止まるのは悲しい事だ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:54 ID:jQqGROQa
内容やら難易度はともかく、どちらにせよこれで
言い訳のきかないレベルでnyユーザを
容易に特定できるようになったって事か?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:54 ID:/m2Fn7b8
ふーんそれでって感じだな。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:55 ID:6y5I5jQX
>>119
まじうける
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:55 ID:i+5KXmnq
>>124
そうだよ
君も捕まりたくなかったら、もうnyはやめとけよ
お兄さんとの約束だ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:55 ID:hkNyYN6r
つまり、中継しないport0ユーザーを特定するためのソフトってことでFA?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:55 ID:u+Q8hmRq
そろそろヤバゲだな・・・
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:56 ID:HH9nlD3d
      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ 
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;| <あ、そう、すごいね、帰っていいよ
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:56 ID:AsG7jfPg
このソフトを買うのはk察だけでは無いだろうね
音楽業界の会社も買うだろう
出版業界の会社も買うだろう

このソフトで得られた情報を元にk察に著作権法違反をしていると捜査を依頼
あとは裁判するだけ k察は訴えを起こす会社を待つだけで仕事が楽になる

このソフトが違法かどうかの判断はwinnyに違法性があるかwinnyがどのような使われたかをするソフトかを
説明した上で裁判官が判決を下す

winnyに違法性はないと私はみているが使われ方が問題だな
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:56 ID:FREvCzWG
ものすごい恥ずかしい質問だっていうのはわかってるんだが、

IPわかると身元はわかるの?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:56 ID:FoKVfbRh
>>132
プロバに問い合わせれば
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:57 ID:9QyoExMG
これってやっぱりwinny2とwinny1両方とも解析できんのかな?
…出なきゃ意味ないか。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:57 ID:P4OXlgHN
分かるよ。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:58 ID:acPx75sp
今更何を・・・これでMXに戻ったとみろで一網打尽だろうよ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:58 ID:towsVVWX
つまり中継転送されてる、その元がわかるわけか?
だとすると、中継はキャッシュの拡散にはいいけど、匿名性の意味合いも無くなってくるな。

ただ、そのキャッシュが中継によってできたものなのか、本人の意思で公開してるか…
故意でないうpて、黒だっけ?グレーだっけ?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:58 ID:jQqGROQa
えーっと、
Winnyマジで終了?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:59 ID:JWn925yk
中継してるかしてないかが判らなきゃ法的根拠はまーったく無いので逮捕されません
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:00 ID:i+5KXmnq
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     <  やばいよ やばいよ〜!!ネットエージェント凄すぎるよ〜!!
 /|          /\      \_____________
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:00 ID:HH9nlD3d
そろそろ休み時間だぞ捜査員
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:00 ID:kwBcjpPP
これを額面どおりに受け取るとクラックソフトなのでまずいんでは?
Nyが特許申請してないから大丈夫なの?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:01 ID:lbbbCQgr
これで逮捕するんなら中継者全員逮捕になるのか?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:01 ID:+btFBBsL
警察と裁判官次第です。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:01 ID:coQcOgiS
>>139
相手は京都府警
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:01 ID:2sicoM9i
全員じゃなく、
2.3人ぐらい逮捕するんじゃいの?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:02 ID:OVNJVmyF
IPを指定してその相手が何持ってるか調べるんじゃなくて
Winnyの通信内容を調べて何が通信されてるのかを調べるんだよね?
DL時にチェックするんかな・・・だとしたら激しく無意味なんじゃ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:02 ID:8SdEzWF2
プロバもそんなに簡単に個人情報公開するのかな
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:02 ID:TAiQHVz7
てか、暗号化されているWinnyでこれなら、他の全てのソフトはなんにもしないでも丸分かりって
ことですか?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:02 ID:kwBcjpPP
>148
それはすると思う。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:03 ID:i+5KXmnq

            _ノ~〈         、-――''7  _ノ~〈       .、-――''7
          ∠   :'i      ,∠、   :::イ .∠   :'i     ∠、   ::::イ
          /ii )  ::::|     /逮_)   ':| /ii )  ::::|    ./捕_)   ':::|
          | ̄=- ::::|   ./ ̄    :::::::| | ̄=- ::::|   / ̄    :::::::|
          (_    :::::|  ./ ‐=-   :::::::| (    ::::|  / ‐=-   :::::::|
         入.......::::::ノノ __人      :::人 入.......::::::ノノ _人      :::人
       / ::::ハ;;;;:::: __/  ハ;;;;;;;;;;;:.::::::::::::ノマ__::ハ;;::::  _/ ハ;;;;;;;;;;;:.:::::::::::ノマ_
     ∩/:..\ 'i   /:7.| i' i;;:::::::::::::::∩:::::::::::::\,   /:7.| i' i.;;;:::::::::::::::::::::::::::\
  t----ゝ\-=t‐y-v⌒\'iヽ\ t-----ゝ\-=t‐y''V⌒\iヽ .\___、-‐':::::::::::::::::::ヽ
   ̄ ̄Tニニマ  |...|::...|::.:.:::入 \\ ̄ ̄Tニニマ  |...|::...|:::.:.:::入 \\;;;;;;;;;;;;;;/ ....;;;;;;;;;入
     Y'ツ'___,イ :|::::ノ::/::....\∩:::::::::: 'Y⊇__,.イ :|::::ノ:::/::::::\∩   .......:::::;;;;;;;;;;;;;:;;;;)
       ̄ T:::|:::ノ::;;イ t―--‐' \==ニ二T::::/:::ノ:::;;イ t―--‐' \==ニ二7:: ̄'':;;T
     /  〈::ノ;;∠/ ,ヘ ̄て__  .::| ヽ   .|;;ノ;;∠/ ,ベ . ̄て__  .:::| ヽ  'i,\ ..:;ノ
     |    ̄ / /i \  [_;;;;;| l :::::i::::  ̄/ /i \  [_;;;;;;;| l :::::i::::::::::;;/
     'i ニニ=. | i' '  ‐‐-===T7 |: ::ノ::::::::;;;| i' '   ‐‐-===T7 |: ::ノ::::::::;/
 
              Winnyの構造は全て解析した 利用者全員タイホ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:03 ID:886R9tsc
>>143
金子氏が著作権違反のほう助って言ってるくらいなんだから、
中継者も著作権違反のほう助って言うかもね。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:03 ID:8SdEzWF2
なんとなく極太回線でULしまくってる人だけが逮捕されて
あとは多少帯域制限がきつくなる程度になりそうな気がする
根拠はないけど
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:04 ID:KKL0cP+C
そういやnyのhpの管理人が家宅捜査うけて
他の関連ホムペも軒並み閉鎖してるけど
ny関連で家宅捜査されて
nyとは関係ない他の違法なロリ動画とか見つけられたらどうなるのん?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:04 ID:hEpuyo5C
夢物語だな・・・。
威嚇だけ。
できもしないのに、「できそう」な事を言っているだけ。
安心しろ。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:05 ID:hmqx6vxf
netstat
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:05 ID:8SdEzWF2
>>154
普通に児ポとかにひっかかるんじゃないの?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:05 ID:+btFBBsL
単純所持は違法ではないんで内科医。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:05 ID:C1bPGfYw
>>152
ということはプロバイダもほう助だね
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:06 ID:i+5KXmnq
ネットエージェント様はネ申
もうnyは崩壊だな(プゲラァ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:07 ID:nbJJG/Lo
>>152
中継してるやつで掲示板の発言から著作権侵害の自覚が裏付けられれば「幇助」の名の下に逮捕しちゃいそうだね
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:07 ID:886R9tsc
>>159
そのうちほう助を逃れるために対策装置を導入することが必須になるかも。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:08 ID:towsVVWX
まあ、あれだ、その…



クリックしても開きませんので、大丈夫です。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:09 ID:oLhvItl/
すげぇな、この会社。
この不景気に販売する気のねぇモンをこんなに時間掛けて作ってられるなんてな。
さぞ、この会社の製品は金が掛けずに作ったぼろ儲け商品なんだろうなぁ。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:10 ID:FREvCzWG
ということは、身元がばれても
なにをうpして、なにをダウソしてるかわからないから
逮捕されることはないってことでFA?

頭わるくてすいません。
FAもらったら魚食ってきますので >゜)))彡アタマガヨクナル♪
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:10 ID:C1bPGfYw
>>162
そこでOne Point Wallの登場ですか
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:10 ID:c0g0/+av
|    |   | .i____l|  .|          .||;;;;;;;;....
|    |   |/_____|   .|           .||;;;;;;;;....
|    |.    ̄   r―- 、   .i           .||;;;;;;;;.
|           LI⌒l l   |   .∧_ ∧   ||:::::::...
|   |・・・ .._,,-‐ ;ii; ‐ l l=-┐|   〈 ; :::::::::)  ||
|    .!    [∧二∧ ̄ _!_ -| .!   `7 ..:::::::〈   ||...........
|    .|   (;*´_ゝ`)  .i ロ | .|   /  :::::::::ヽ  ||::::::::..
|  /⌒ヽ ( 、   \ |.レ.i i   |  i  .:::::::::h ||;;;;;;;;
| .フ ̄ヽ/! ┌───┐ヽ.! | |   ! .| ...::::::::::li ||;;;;;;;;
|.( 〇 )l i,,-| FMV  .i´ ) | |   | .|  :::::::::i..|||;;;;;;;;
|.`''ー''´ レ ( .L_._____|ー''<´  !   / Λ  ::::::::||||;;;;;;;;;
|    l  フ   流  丿ノ!  .|  / /ノ  :::::::::| .!ヽ|;;;;;;;;;
|   |./  ./石  !/ノ  .|  / .//    ::::::::! .Iノ|;;;;;;;;;;;
|    !/  /'''''''|   |/|   .i [_〉    ノ ::::ノ ||;;;;;;;;;
|    l  〈i ̄ ̄|  /  I,,,,...,,..|   /  / .i :::::::|..
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:11 ID:lbbbCQgr
中継者も逮捕なら一件で各地の10数人は捕まえなくてはいけないだろう
その中から適当に2.3人選ぶってのは横暴だよ。
捕まえられるのに故意に逮捕しないのってヤバイんじゃないのか?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:12 ID:hkNyYN6r
こんなの大げさに取り上げなくても、TCPモニターできるソフトいくらでもあるじゃん。

中継している場合でも発信元がわかるというならすごいと思うけど・・。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:12 ID:886R9tsc
>>164
> この不景気に販売する気のねぇモンをこんなに時間掛けて作ってられるなんてな。
いや・・・。この技術を応用したほかの製品を作ったりとするとか。技術の開発とはそういうものですから。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:12 ID:8qJCi9tP
中継してるやつが逮捕される→つけてるだけで違法なら、京都府警のキンタマの香具師も逮捕されるはず。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:13 ID:Xt2PpIka
MXなんて丸見えじゃん。
NYは国外からの接続ウゼー!なんてセコイ事言ってたからこうなったんじゃねーの?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:14 ID:886R9tsc
http://www.netagent.co.jp/onepoint/winny.html
> ■ 販売に関して
> この製品は一般には販売していません。

一般以外には販売するつもりありだそうだねw
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:14 ID:YdJH4RLm
これって、多分パケット解析してるわけじゃないんなろうなぁ〜
裏でWinny動かして、Workメモリ内にある自身で解読済みのキー情報の可視化って落ちだよね?
そんな物、当然売れるわけないわな
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:15 ID:oIQeJ69K
>>171
んだね キンタマコップが逮捕された時が
引き際かな
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:16 ID:886R9tsc
>>172
単に丸見えだから作る必要が無かったMXと
丸見えじゃなかったから作る必要があったnyの違いかと。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:16 ID:GnV+OLyc
>>169
Winnyの中の人も解からないのにね。
解かるんだったらキー探索中のまま、ずっと沈黙したり、
キーロストなんかするわけないよな(w
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:16 ID:i+5KXmnq
Winny終了・・・・・・・
ネットエージェントの技術に脱帽
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:17 ID:droM8DSC
http://tmp2.2ch.net/test/r.i/download/1070343352/960 ここの書き込みがほんまなら、うさん臭いソフトやなぁ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:18 ID:coQcOgiS
http://www.netagent.co.jp/onepoint/winny.html

ファイル情報取得機能:
共有されているファイルごとに、誰がそのファイルを公衆配信可能にしているかを取得します。
ファイルを共有している人が誰であるかを突き止めるのに使用できます。

Winnyで共有されているファイル名とそのファイルのあるホスト
IP: の部分にキャッシュファイルを持っているホストのIPアドレスが表示されます。
数台規模で連続的に動作させることにより、一次配布元の特定が可能になります。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:18 ID:coQcOgiS
■ 販売に関して
この製品は一般には販売していません。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:19 ID:St6AKpzH
今まで予想を全部警察に覆された事実も見えないメクラは大変だな
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:19 ID:YJKXaGn0
てか府警も本気でnyつぶしたいなら
まずキンタマ警官逮捕すりゃいいのに
どこまで身内に甘いんだ?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:19 ID:886R9tsc
http://www.netagent.co.jp/onepoint/winny.html
> IP: の部分にキャッシュファイルを持っているホストのIPアドレスが表示されます。
> 数台規模で連続的に動作させることにより、一次配布元の特定が可能になります。
これから推測すると、確率的に特定するって感じがする。
犯人かどうかはわからないが、容疑者ということなら特定できそうだ。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:20 ID:hkNyYN6r
結局TCPモニターとキャッシュをファイル名に変換するソフト一つにしただけじゃんw
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:21 ID:KKL0cP+C
ファイルの違法とかわかるんだったら名前がわかるのか
キャッシュからだったら半分くらい暗号解読したようなもんだな
すごいといえばすごい
nyは匿名性が売りだったんでしょ
府警との連携でmxと変わらなくなりそうな悪寒
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:21 ID:UHtbCcpG
マジレスするとキンタマ警官の逮捕は不可能だと思います。
何の著作権をいつ侵害したのか証明できないだろうから。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:22 ID:886R9tsc
>>185
そんな事言ったら大抵のソフトウェアなんてなんかの技術の組み合わせですから。
Winnyだって通信ソフトと暗号ソフトとプロキシなんかの組み合わせでしょ?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:22 ID:99ZsIcQe
ポト0なら逮捕できそうだな…
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:23 ID:RY9SHFbQ
>>180
連続的に動作で特定だったら固定IPアドレスじゃないと無理じゃね?

そんなの使わなくてもWinnyで実際にダウンロードしてみれば
誰が何のファイル持ってるわかるけど
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:23 ID:KGvTkibb
>>184
容疑者でもなくて被疑者ぐらいじゃないか?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:23 ID:Xt2PpIka
>>176

いや俺が言いたかったのは、丸見えのMXはOKなんだから、
NYも多言語化して世界規模で普及してれば、47氏の逮捕も無かったのではと。

解析とか言ってるけど、結局和塩からアシがついただけなんじゃない?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:24 ID:kEGxQVxs
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/13/3084.html
>今回発表したソフトウェアでは、Winnyのノード情報(参加しているユーザーの
>IPアドレスや登録しているキーワード)や、共有されているファイルごとに、
>そのファイルを公開しているユーザーのIPアドレスが取得できるように
>なったとしている。

「ファイルを公開しているユーザー」という表現に注意しろ。
ファイルを放流したユーザー、つまりファイルを最初に公開した
ユーザーのことではないよ。単に、その時点でファイルを
送信可能にしているユーザーのことを「ファイルを公開している
ユーザー」といっているだけだよ。

つまり放流主と中継の区別もついていないし、アップフォルダとキャッシュ
フォルダの区別もついていない。

中継だろうが、キャッシュだろうが、他の人が受信可能という意味では
すべて「送信可能」に違いは無いので、普通にWinnyを使っている奴は
みんな著作権法違反だというのなら、このソフトを使って、Winny
ユーザーを全員捕まえることが出来る。

これでWinnyネットワークは、崩壊したな。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:24 ID:OVNJVmyF
> 数台規模で連続的に動作させることにより、一次配布元の特定が可能になります。
の意味がわからん・・・数台規模で連続的に動作させても結局そのキャッシュ持ってる奴が大量に判明するだけなんじゃ・・・
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:25 ID:VE0n5Oy9
パケットは公開鍵〜ってな話がある、俺もちょっと前までそうだと思ってた。
が、過去ログで47氏の発言読み返したらそんなことはどこにも書いてなかった・・・
パケットはRC4だとよ。RC4は公開鍵じゃねーよ、しかも昔の暗号解析コンテストで
総当りで3時間半で破られてるよこれorz(その時のはキーが40bit長)
しかもnyってキーが本体に埋め込み式っぽい。
ワザワザ解析しなくてもソースorリバースでばれてますよ!

このソフト、所持ファイルをチェックするのだから当然DLもしてるだろうな。
まぁ先頭だけで最後まではしてないかもだが。
あとな、UPフォルダの中か、それともキャッシュファイルかも、もしかしたら
向こうの言うとおり判別できるかもだぞ。
UPフォルダのファイルはMD5で変換しながら送るので、キャッシュ化されてるのよりも
いくらか余計に時間がかかると思う。それをチェックできるかもしれない。

こんなもん稼動されたら誰がいつ何をUPできる状態にあったか、記録取られまくりですよ・・・・・・・
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:25 ID:0+N/6+X1
>>193
ソフトの仕様の話なんですが・・・・
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:26 ID:99ZsIcQe
>>195
釣りですか?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:27 ID:RY9SHFbQ
>>193
実際にファイル落とさないと確認できないよ
捏造、部分キャッシュの可能性もあるし
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:27 ID:lbbbCQgr
>>187
奴を逮捕すれば府警が本気だと言うことが伝わる。
一番効果が高い。容疑なんてでっち上げればいい
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:27 ID:48ggcTRP
>>195
どっかで同じような書き込み見たな
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:28 ID:+btFBBsL
もはや今の状況では、解析できたどうかはさほど問題じゃないような。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:28 ID:uS5mxE0X
>>122 >>127 >>140 >>151 >>160 >>178
ID:i+5KXmnq は工作員か何かですか?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:29 ID:AsG7jfPg
すでに大手企業と提携して稼働している可能性大
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:29 ID:FoKVfbRh
>>202
宴会部長的な人なんだと思う
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:29 ID:KKL0cP+C
ん?ハッシュからか?
まあどちでもイイヤ

どうでもいいけどファイル何もってルかがわかるというのは大きいな
共有0とキャッシュだけでも持ってるというのは全然違う
共有しててny起動するだけでファイルを送信可能状態にしてるという解釈ができる
そのファイルがちょっとでも法律に触れれば狩魔検事とかなら余裕で有罪にしてくれそうだ(;´Д`)ハァハァ

206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:29 ID:886R9tsc
>>190
> 連続的に動作で特定だったら固定IPアドレスじゃないと無理じゃね?
警察だったら無理じゃないよ。
複数のIPが同一人物であるかはプロバイダに問い合わせれば分かる。
複数のプロバイダを使い分けていりゃ特定はさらに難しくなるけど。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:31 ID:GnV+OLyc
>UPフォルダのファイルはMD5で変換しながら送るので、キャッシュ化されてるのよりも
>いくらか余計に時間がかかると思う。それをチェックできるかもしれない。

おもしろい。寝ないでチェックし続けろ。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:31 ID:t6MBRhNF
>>202
工作員っていうか、社長です。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:31 ID:0+N/6+X1

 違法なファイルでなくて発信者自身が作ったファイルを
 警察がDOWNすれば著作権法違反に当たりますか?

 当たらない場合DOWN自体は現在でも適法ということですか?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:33 ID:RY9SHFbQ
>>206
捜査対象になるのは、人気ファイルと思うから
キャッシュ保有者はいっぱいいるだろ
その中で選ぶなら固定IPアドレスじゃね?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:33 ID:CtLpHapT
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:34 ID:RFhV6vBd
>>209
親告罪なんだから、著作権者が捜査では良い
とすればそれまででそ?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:34 ID:2JHYnxrQ
やほー使ってる香具師が一番タイーホされる確率は高いわな
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:34 ID:ps6mTRrW
>>210
前の2人って、固定だったの?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:35 ID:aAI6kXFu
でもこのソフトを有効に使えるのはあそこだけ
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:36 ID:KKL0cP+C
>>209
ネット上のホムペで公開してるファイルを勝手にダウソされたと
逆切れするようなものじゃん
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:36 ID:DzaksOkJ
おとり捜査ってだめだよね?
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:37 ID:0+N/6+X1
>>212

著作者がいいヨといってもファイル名と内容とは必ずしも
合致するものではないと思いますがどうでしょう。
DOWNした時点で別の著作物だった場合は事故ですかね?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:38 ID:jQqGROQa
元々グレーゾーンだから、やろうと思えばいくらでも警察に都合の良い解釈が可能。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:39 ID:4+lg4Ei7
合法ファイルをわざと人気ありそうな名前に変えてny続けて捜査されてたら
京都府警笑いもんだな。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:39 ID:+btFBBsL
丸秘.jpgの事ですか?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:40 ID:2sicoM9i
一般販売しないってことは、
警察や著作権団体に売るってことだよな。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:41 ID:7O3JPT97
アマチュアPGが余暇で作ったnyなんぞプロ集団のネットエージェントにかかれば解析なんて楽勝さ
これでny完全崩壊だな(ギャハ
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:41 ID:v9SFWuC2
>>217
簡単に言えば大丈夫なばあいとそうでない2パターンにわかれる
おとり捜査が行われなくても確実にその違法行為が行われていた場合はOK
おとり捜査が行われてなかったらその違法行為はなされていなかった可能性がある場合はNG

で、WINNYの場合おとり捜査がなくてもWINNYで公衆がDLできる状態にあるので上のパターンに当てはまる
おとり捜査で逮捕しても大丈夫
MXの場合おとり捜査がなかったらその人(警察)に送信しなかったのでおとり捜査で逮捕は違法
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:42 ID:0+N/6+X1
>>223
それにしても対策がおそかたね。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:42 ID:+FlynFiI
>>223
ID変えたんですか、社長
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:42 ID:IGqnff+k
でもみんながWinnyやめちゃったらこの会社商売にならないな
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:42 ID:u63YT42S
それにしてもnyヲタって頭悪すぎだな〜
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:43 ID:KKL0cP+C
もし公開情報が全部事実なら
おとり捜査なんて次元じゃないんだろうけど
加えて民間がなんか変なソフト開発しますた。と
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:43 ID:7O3JPT97
ny厨の断末魔が聞けるスレはここですか(藁
231つまり:04/05/13 15:43 ID:H5ckW3lk
このソフトの情報を元にヴォーグウイルスを仕込まれたファイルを検証の為に落としたら、、、

HDDの中身はおろかBIOSまで完全破壊、、、

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:45 ID:AsG7jfPg
>>209

> 違法なファイルでなくて発信者自身が作ったファイルを
> 警察がDOWNすれば著作権法違反に当たりますか?

著作権法違反ではない なぜならwinnyは不特定多数にファイルを送信し
また受信するソフトだから その事はファイルを送信する者も知っている事実


> 当たらない場合DOWN自体は現在でも適法ということですか?

あからさまにアーティストの名前など著作者に無断だと思われるキーワードに入れて
それをDLする意志があったとするならグレーゾーン
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:45 ID:mnpkL/Gp
俺、ちょっと今からネットにダイブしてnyとこのソフトの様子を探ってくるね
心配するなって、ちゃんと攻性防壁張り巡らしまくりで準備万端
笑い男にも会ってくるから、それじゃ ノシ
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:45 ID:lDlU1ymc
>>195

解っている風なこと書いてて釣りなんだろうな。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ

何故、中継というのが存在するか? 
何故、キャッシュというのが存在するのか?

まぁ考えて見れ。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:45 ID:5Tc+XsL6
このソフト開発するために散々Winny使って中継いっぱいしたんだろうね〜。
開発担当者様ご苦労様です。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:46 ID:DKbmQkHx
>>195
少なくともMD5の取得は、Upフォルダに入れて登録した際に、最初に一回行うだけですが。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:46 ID:886R9tsc
>>227
この会社の商売を出来なくするためにみんなWinnyを止めようw
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:47 ID:7O3JPT97
ま、お前らこの辺で手を引いとけよ
今やめれば見逃してくれるかもよ
もう充分満足したろ(ゲラゲラ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:47 ID:t6MBRhNF
ID:i+5KXmnqはどこに行ったんですか?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:48 ID:lbbbCQgr
社長もうちょっとひねれ。芸がない
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:48 ID:lDlU1ymc
>>234 追記

>UPフォルダのファイルはMD5で変換しながら送るので、キャッシュ化されてるのよりも
>いくらか余計に時間がかかると思う。それをチェックできるかもしれない。

時間がかかるかからないかなんて接続数、CPU負荷は様様だからな。
ny起動しながらいろんなことしてる香具師も多いし。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:50 ID:0+N/6+X1
>>232

著作者が分からない場合はOKってことですね?
たとえば 『最新○○ ▲▲コレクターおすすめ.zip』
とかなら良いってこと?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:50 ID:4+lg4Ei7
京都の交番、仮眠中に泥棒…犯罪捜査簿など盗まれる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000304-yom-soci

京都府警このソフトで必死ならんと大変だな。
今日中にnyで流れまくるの必死。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:51 ID:886R9tsc
>>242
というかそんな名前にして成り立つ?
誰も見つけられないと思うんだが。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:53 ID:HlZwRB9b
このソフトってファイルのtitleだけがわかるだけで
中身が摸造かどうかは判別できないんだろ?
あと部分ハッシュとか完全ハッシュも分からないはず、だったら証拠
としては不十分なのでは?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:53 ID:0+N/6+X1
>>244

それもそうだね。
危険を承知でUPする人の考えが良く分かってないです。。。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:54 ID:886R9tsc
>>245
あとでDLすれば本物ってわかるでしょ?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:55 ID:7O3JPT97
もう終わったんだよnyは
諦めろ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:55 ID:g/P/GkJh
おい、なんか新しいverが接続されたとか出たぞ!!!やばいやばい!!逃げて逃げて!!
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:56 ID:KKL0cP+C
>まあ名前と内容が一致しないものがnyの主流になったら
結果的に崩壊だと思うが
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:56 ID:x94N++WT
販売する予定はない、ってのなら安心かな?

販売はせずに、フリーでISPとKに配布だったりして…。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:57 ID:hkNyYN6r
これってwinnyも起動していないと使えないの?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:59 ID:CxtoHzHO
これ使って捜査すれば家宅捜索礼状が簡単にとれそうでつ
おっさんの裁判があんなんじゃ、礼状なんかこいつの吐くデータあれば十分でしょ
あとは好き勝手にやるでしょう。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:59 ID:OVNJVmyF
>>252
そう
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:59 ID:B9On1gTn
>>237
悔しいが、それが最後の抵抗かもしらん(ToT)
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:00 ID:GnV+OLyc
>>252
使えるよ。

Winnyを起動していない事が断定できます。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:03 ID:VE0n5Oy9
>>234
まぁ上のは釣りっぽいこと書いちゃったけど、マジな話
今の吹井は後のことは無視してとりあえず押しかけて
きそうな勢いを感じる。

このソフトにログ取られた->開発元の謳い文句を根拠に家宅捜査->余罪判明
ってなコンボは成立しそうな・・・
まぁ、UP0なヤツには何も心配ないのかもだが。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:03 ID:0+N/6+X1
ソース押収されたからファイルのUPDOWNを行わないバージョンを作ることも可能だろうけど
Winnyの著作者(47氏)に断らないと変更して使用することが出来ないのかな?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:03 ID:4+lg4Ei7
この手のフリーソフトってないんですか?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:04 ID:umoKXRYl
>>258
・・・・・・ん?
きっとそうだよね。
261257:04/05/13 16:04 ID:VE0n5Oy9
あと暗号云々に関してはマジね。最初のも。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:05 ID:7O3JPT97
ny厨完全死亡が確定しますた
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:06 ID:Iq/YXEv/
親告罪について
おそらく『親告罪って何?』という人がほとんどじゃないかな....と思いますが、
これを抜きに著作権法を語ることはできません。
もちろんWinny利用者である皆さんにとって、非常に大切なキーワードです。

まず....
著作権法 第123条第2項に『第119条及び第121条の2の罪は、告訴が
なければ公訴を提起することができない。』と定められています。

著作権侵害は皆さんも御存じのように「違法」ですが、だからといって単純に『著作権侵害を
している人=犯罪者』というように変な決めつけをしてはいけないし、「違法=犯罪」である
という警察等の独自の判断で取り締まりを行なうことは基本的にないということです。

何故、『親告罪』のようなものがあるのか、その理由と意義を充分に考えてみてください。

1.被害者の意思に反してその犯罪を起訴して公にするとかえって被害者の不利益になる。
 (例:強姦罪)

2.被害が軽い場合に被害者の意思を無視してまで訴追する必要がない。
 (例:著作権法違反)
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:06 ID:AsG7jfPg
>>242
著作者が誰だか分からない場合それを保持しているだけなら問題はない
しかし著作者不明の著作物をUPする場合は問題有り

265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:07 ID:4+lg4Ei7
>>257
検索と物の判断できるのか
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:07 ID:R+UAq5va
7O3JPT97さん頑張り過ぎです
もっと気を楽にして下さい
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:07 ID:f34/PzEn
著作権法違反とそうでないものを見分けて追跡できるのか?
そのへんちゃんと、間違わないで捜査できるのか?
その選定にどれくらいかかる?10年か?
やめるんじゃなくて、nyやる奴をもっと増やせばますます逮捕なんて
ありえなくなる。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:07 ID:J2NDwuJT
ぽと0なら何でわかるんで津か?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:07 ID:4+lg4Ei7
>>264
>著作者不明の著作物をUPする場合は問題有り
で著作権って親告罪なんだよね
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:08 ID:RFhV6vBd
>>269
著作者探してくれば良いんでそ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:09 ID:foXAHmNW
すみません、俺はny厨だったんですが
どうしたら生きていけるんでしょう
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:09 ID:nOzWJRqW
著作権保護団体に見つかるとまずいって話か
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:09 ID:f34/PzEn
著作者不明だとダメで、著作権放棄されたものならいいの?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:10 ID:hkNyYN6r
>>268
中継しないから=発信元
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:10 ID:FoKVfbRh
>>271
winnyのキャッシュをshareで流す
なんとなくny使ってる気分に浸れるのがポイント
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:10 ID:zEbKTsQ3
本当に使える商品なら公にする前に関係団体に売りつけるよ。

本当に裁判で使える証拠が上げられる道具なら警察がこんな発表させないよ。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:11 ID:AsG7jfPg
>>269
そうそう
つまり 訴えられるようなファイルをUPすると裁判に引きずり出されるってこと
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:11 ID:myeB7xFo
>>271
俺の嫁にしてやるよ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:12 ID:ixRi9cNK
>>268
全員ポト0にしたらそれこそny崩壊だなw
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:12 ID:f34/PzEn
なんだ、単なる脅しか┐(´∇`)┌
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:13 ID:kejTHetz
っていうか「通信の秘密のどうたら」に違反してるから
何が流れてるとかわかるものは販売したら違法だろ?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:14 ID:ylQbQ1EY
残念ながら、このソフトの解析をブロックするソフトができちゃいました( ´∀`)テヘッ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:14 ID:7O3JPT97
>>276
ny厨希望的観測の妄想語ってんじゃねーよ馬鹿(藁
もうnyは終わったんだよ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:14 ID:VE0n5Oy9
>>265
キーかブツかは実際に落とすしか判別方法は無いだろう。
常に最後まで落としきるのかどうかはわからん。
中身のチェックも毎回するのかどうかわからん。
著作権元が「このハッシュのファイルうpしてるヤツをリストアップしてくれ」
みたいな感じで依頼するのを受けて運営するのも一つの可能性か。
285[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/13 16:14 ID:JYzTDEtA
単なる売名行為か、それともサツに依頼されての威嚇報道か?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:15 ID:KKL0cP+C
著作法でつかまったヤシには
刑事の次に企業 団体との民事が漏れなくついてきます
オープンプライスは一億くらい?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:15 ID:cPk302r9
これで匿名性はMX以下。人数が少ないから逮捕確率は上。
手軽なところ以外メリットがなくなり、逮捕される危険性は上がった。
別のソフトに乗り換えだね。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:17 ID:+btFBBsL
つまりBBSに書き込んで捕まった奴と同じ手法でくるんだろ。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:17 ID:VE0n5Oy9
>>276
いいとこついてるな。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:17 ID:hkNyYN6r
>>287
なんでMX以下?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:18 ID:99ZsIcQe
>>290
釣りにマジ(ry
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:19 ID:AsG7jfPg
>>273
今の日本の法律では著作権の放棄をすることは無理というか出来ない
が、著作者が著作権を放棄または主張しないのならば問題はない

この為著作権は親告罪となっている
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:21 ID:oLhvItl/
>>170
あのな、nyプロトコルに特化したアナライザ(しかも抽出情報も特殊)を応用して他の製品作れるのか?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:21 ID:KKL0cP+C
k
サツがこのソフトつかったら
特定のヤシをマークするのには使えそうだな
あとは47氏からぶっこ抜いた手法が炸裂?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:24 ID:J2NDwuJT
>>268
公開してるフォルダが殻でもだめで津か?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:25 ID:99ZsIcQe
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:26 ID:w9KTVnJx
任天堂は摘発チーム持ってるみたいなんで
警察はそんなに仕事なかったかも
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:26 ID:8qJCi9tP
捏造かそうでないかを見分けるにはダウンロードしなければいけないんだよね?
キンタマの出番だ。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:27 ID:g/P/GkJh
どうでもいいけど、IP特定できるとしても使用者って何百万人もいるわけじゃん?
それらを全員逮捕なんて出来る筈ないんだからせいぜい数十人だよな。
宝くじにあたるより全然確率低いぜ。実質無理だろ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:27 ID:myeB7xFo
緊急指令。

裏2chへ集合。ID無い奴はとっとと申請出せ。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:28 ID:xRawJdrJ
このアプリでnyネットワークを潰しちゃったら、この会社、商売あがったりじゃないの?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:28 ID:J2NDwuJT
裏2chってどこ?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:29 ID:4cw6RZuz
つーか憲法違反だろ
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:29 ID:4+lg4Ei7
>>277
お前は親告罪の意味がわかってない。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:29 ID:lbbbCQgr
任天堂は対nyでチーム作ってる暇があったらGC復興チームを編成した方がいいと思うよ・・・
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:31 ID:Y/bOjgBh
>>302
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:31 ID:+btFBBsL
俺も馬鹿な判例ができたとしても、
nyのネットワークは残ると踏んでいるが、
MXと違って基本的には共有で成り立っているシステムだからな。
そこがなんとも言えんとこだ。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:31 ID:uaJXbbJe
>Winny検知システムはOne Point Wallの開発のために用いたツールであり、
>Winnyの暗号やネットワーク構造を確実に解析していることを示すために発表した

ファイアウォール「One Point Wall」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/07/1672.html
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:31 ID:7aGW8GSE
いよいよだめか
うpフォルダ使用者が100人逮捕されるよりまずい
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:33 ID:L42ZFnUY
前の逮捕騒ぎのときも、この会社が「ny暗号解読ソフト開発中」とかコメントしてたろ。
必 死 過 ぎ w
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:34 ID:hVJl3KXL
ここの社長うさんくさいんだよな。この騒ぎに乗じて会社の名前を売ろうとか
一山あてようとかそんな意図がミエミエ。

その証拠に技術的に大したことないことを微妙な言い回し使って凄いもので
あるかのように見せようとしている。

うさんくせぇおっさんだぜ。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:34 ID:lja9B5hI
なんかみんなwinnyのしくみをよく知ってるけど、
47氏の発言をうのみにしてるだけなんじゃね?

自分で解析して、公開鍵が使われていることを確かめた奴なんていないだろ?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:36 ID:E7BYbF7t
浅香光代みたいな会社だな
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:36 ID:VE0n5Oy9
>前の逮捕騒ぎのときも、この会社が「ny暗号解読ソフト開発中」とかコメントしてたろ。
実際できちまったじゃねーかYO
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:37 ID:VE0n5Oy9
>>312
だから47氏が公開鍵使ってるなんて言って無いって。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:38 ID:lbbbCQgr
これをできたと言っていいのか?
J2NDwuJTguest guest
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:40 ID:L42ZFnUY
>>314
道理に暗い奴だな。
タイミングに乗じて、売名がミエミエだって言ってんだよ。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:41 ID:GnV+OLyc
>>312
公開鍵が何かも知らない発言だな(w
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:42 ID:Y3sirZda
WinnyにSoftEhterの機能をつけたら、IPアドレスもわからなくならないかな?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:42 ID:VE0n5Oy9
売名が目的ならなおさら実用させたいとこだろ
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:43 ID:J2NDwuJT
>>306
いけません(>_<)
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:44 ID:DlKGhj9a
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:44 ID:XeYao3Wo
これファイルネームわかっても中身が本物かどうかわかるもんなんかな?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:45 ID:zLBQyl22
Winnyでファイルの公開者を特定するソフトを開発
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/13/3084.html

>つまり、この時期にわざわざ表明するのは「解析されているんだよ」という
>念押しの意ですね、これは警告。

>過失、故意の認定はおいとくが、警視庁は「すぐに逮捕ではなく
>警告を出すような形でry」と言っている、このソフト使って
>取締りをする意向なのだよ。既に府警ではなく地方所轄から引き
>あいがあるという話しだが。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:45 ID:338X8hPD
>>324
中身なんて問題じゃないんです。
難癖付けて家に踏み込んで調べる為の理由が欲しいだけだから。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:49 ID:tOcsU0sq
>>325
とりあえずIP引っこ抜いて、プロバイダに問い合わせして個人を
確定した後警告メールを送信するってことか。
素人なら確実にやめそうだもんな。
nyネットワークの縮小化を狙ってるわけだ。
328だからさぁー:04/05/13 16:49 ID:H5ckW3lk
警察が導入したとしても盗聴になるじゃん(w
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:50 ID:338X8hPD
>>327
その程度なら>>325みたいな大げさなもん使わなくても出来なくないか?
税金の無駄遣いだろ。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:52 ID:99ZsIcQe
今の京都府警なら盗聴だろうが、税金の無駄遣いだろうが平気でやりそうだけどな(w
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:52 ID:tOcsU0sq
>>329
その程度ができないんだろ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:53 ID:TAiQHVz7
nyでこれなら、もうインターネッツできないじゃーん
何やっても完全丸裸
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:54 ID:nwLoeCBT
怖いなぁ。マジでWINNY止めようかな。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:54 ID:uS5mxE0X
実際、仮想ファイルキーに含まれるファイル名と
キーを保持しているノードのIPアドレスが特定できるだけだったりして。
・・・んなわけないか。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:55 ID:mDLvMHb+
簡単に言うとny使ってるユーザーの住所が判ってしまうって事か?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:55 ID:gtxSO2N0
京都府警のwinny捜査班には技術捜査官としてネットエージェントの社員が
派遣されてるな。絶対
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:56 ID:hVJl3KXL
>>316
言わねぇよ。このソフトがやってることを平たく言うとこうだ。

まず、ny使用中に自分と繋がってるPC(ノード)のIPアドレスを明らかにする。

→XPならコマンドプロンプトでnetstatコマンド使えば一発で分かる。

で、down先のIPアドレスから送信されてきてるパケット(キャッシュ)のファイル名
を復号する。

→cacheからファイル名の復号自体はnycacheってツールで出来てることだし、
IPアドレスとファイル名を付き合わせることはそんな大したことじゃない。そもそも
down枠が1つならツールなんて不要で、nyだけで分かることだし。

つまり、nyのノードタブで転送になってる相手先のIPアドレスとそことやりとりしてる
ファイル名が分かるだけの話。そのファイルの放流主が誰だかなんて分かりっこない。

複数起動させれば、一次放流主を特定可能みたいなこと言ってるけど、それは
被参照量が少ないファイルでなおかつ、複数起動させたうちの数台が非常に運良く
一次放流主とダイレクトで接続された場合に限られるってこと。つまり、相当な
運任せってことですな。それでもこいつが怪しいって程度。

大騒ぎするようなこっちゃない。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:56 ID:7/aKoByX
要は>>174を実行するんでしょ。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:56 ID:lbbbCQgr
>>335
住所だけならちょっとデキル人なら簡単にわかる
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:56 ID:kEfImtPg
スゲー
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:57 ID:HlZwRB9b
>>339
友達のスーパーハカーですか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:58 ID:1GU4XJX5
単純にプライバシの侵害にならないの。

すくなくとも証拠能力にはならんでしょう。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:58 ID:Ct5zDO6g
Freenetに移行ぜ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:59 ID:kCQJUQX+
あれだ。winnyの雲行きがあやしくなってきたので
最後に企業として名前を売っておこうとしたってやつ。
株式会社である以上何が大切なのかは今更説明不要だろう。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:00 ID:hVJl3KXL
>>338
そのとおり、バックグラウンドでnyを起動させてないと使えないっていう
代物。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:01 ID:tOcsU0sq
>>337
だから一次放流主を逮捕するためではなく、
キャッシュを流してる奴に、無差別警告するための道具
マジに父兄がやれば、確かに効果はある
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:01 ID:f34/PzEn
つまり違法行為をしていない人のIPまで抜くってことでつか?
プライバシーの侵害?あらまあ、おばちゃん怖いわ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:01 ID:OVNJVmyF
盗聴器じゃなくて電話帳か
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:02 ID:TAiQHVz7
なんか漏れにも似たようなこと出来そうな気がしてきた!
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:03 ID:+btFBBsL
winnyというソフトが著作権の侵害を目的としたソフトと認定されたら(47氏の裁判で)
ただ繋いでるユーザーも侵害者になるなんて馬鹿な事も起こり得る?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:03 ID:bheKnik6
>>345
中継転送でタイーホですね
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:04 ID:zb7iZuVO
あちゃ〜〜。ついに引導を渡されちゃった感じだね。
このニュースをわざわざ外部公開したのは、
ユーザーへの最終警告と受け止めるべきだね。

ちょっと今後はnyを続けるのはリスク高すぎだなぁ。。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:04 ID:lbbbCQgr
社長帰ってきた?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:05 ID:Q96i+cFS
>>347
その程度のことなら、フツーのサイトにアクセスするだけで
IP抜かれるわけだが
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:06 ID:MlIDi6zz
これ、だめじゃん。
結局中継やキャッシュによる匿名性や共有に明確な意志が含まれているか
否かの問題が解決していない。
さらに、キー情報だけなのか、まるまる持っているのかもわからない。

ローカルでのポート監視からわかる情報+nyでわかる情報。
それ以上のことはわからない。でも京都府警はだまされて金払いそうな気もする。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:06 ID:zLBQyl22
希望的観測だな。もちろんネットエージェントが嘘を言っている可能もあるが

普通に文章を解釈すれば送信者と公開者の区別はしてるぞ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:06 ID:TFoHTQaC
たしかさぁ、ネットエージェント社長ってベンチャー企業の旗手とか言われてなかったっけ?
坊ちゃん坊ちゃんしたヒョロ男の社長な。
TVで株式公開日を特集されたんだけど、予想の半分の株価で凹んでた記憶がある。
それに奥菜恵のダンナじゃなかったっけか?

自己顕示欲だけは多分にあると思うよ(w
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:07 ID:GnV+OLyc
>>350
だとしたら幇助の容疑じゃなくて教唆の容疑にしてもらわないと、
そしてnyテスターからは詐欺で集団告訴されるな、多分。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:09 ID:c5Gsa9Yr
この発表は、Winnyユーザーを怖がらせて使わせないようにする狙いがあるだけのこと。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:10 ID:AsG7jfPg
このソフトが開発されたため k察に逮捕されるかも・・という不安の他に
著作権保有企業からいきなり損害賠償請求の民事裁判が可能となる可能性大
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:11 ID:QQ4QK2D2
まあ、Winnyが駄目になってもユーザーは別のファイル交換ソフトに移るだけだから
結局は著作権のあり方を模索しない限り現状は変わらないと思うんだけどなあ
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:12 ID:lbbbCQgr
そこまで頭使わないのがK
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:12 ID:f34/PzEn
>>359
だな。それ以外なにもない。実際、できない。
nyの使用者がせいぜい100人くらいなら可能かもだが。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:13 ID:IaJ1xDiO
ネタスレにマジレスすまんが
捕まる確率は自動車のシートベルト違反よりも遙か〜に低いぞ
何たってスピード違反なら現行犯だが、これで住所つきとめたって
一件づつ令状とってられっかっつーの
俺たちが出来る最大の防御は、もっと普及させて見せしめ逮捕に
当たる確率を下げる事
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:13 ID:umoKXRYl
社長の名前でぐぐってたら
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040217/139906/
こんなんあったよ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:14 ID:4g0szG2S
やはりこれ以上nyやってたら危険だな
やってたとしてもDOMやろうが増えて大荒れは予想できる
MXだって、簡単に分かっちゃうんだから同じこと。
shareだってnyの二の舞になること間違いなし。
これからCDはレンタルやさんしかないのか?
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:14 ID:ylQbQ1EY
本格的に捜査に乗り出してるのが、京都府警だけだから、大した効果もない。
国もしくは警視庁がその手の通達を各都道府県警に出したら、タイヘソ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:15 ID:umoKXRYl
あ、なんでもない。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:16 ID:HlZwRB9b
>>364
そもそもWinnyを使わなければ、それで逮捕される確率はゼロですよ :-)
370ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 00:29:47 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:16 ID:4Zy23GGH
別ノードから見たらこのノードも
違法ファイルを共有しているように見えるのでは?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:17 ID:f34/PzEn
ここの釣りはツマラン
捕まるわけがないだろ。200万人がさ。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:18 ID:zb7iZuVO
>>364
いや、そのリスクが以前よりも急速に高まってることが問題なんだろ。

374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:19 ID:3Nz4h34D
200万っていう数字はどうやって出したんだw
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:19 ID:9OzzX0rw
>>372
毎月1人捕まえると宣言して実行すればれば3人くらい(3ヶ月)で壊滅できます
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:21 ID:AsG7jfPg
逮捕される確率より企業の損害賠償請求が怖いと思いませんか?
winnyで著作権侵害されたとして手当たり次第に裁判起こすかもしれません
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:22 ID:GnV+OLyc
ここの会社のやってることは不思議だが、

だからといって著作権侵害を呼びかけるようになれば
本末転倒でつまらなくなりそう。そろそろ終わりかな?・・・・このスレが!
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:23 ID:f34/PzEn
>>374
どっかで見た。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:23 ID:99ZsIcQe
>>376
損害賠償請求されても払うもの何もないし痛くないよ
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:24 ID:f34/PzEn
漏れは実損害の出るようなものは流してないもん。
創作料理のレシピを流してますた。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:24 ID:0LnrWtLQ
【社会】京都府警Winny利用者も徹底捜査と言明【ネット】
・京都府警は11日、ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」関連のHPを運営した
男性の自宅を家宅捜索し、パソコンからウィニーの利用者の情報を押収したが、その押
収された情報を元に実際にダウンロードし著作権に違反したと見られる利用者を特定し、
悪質な違反者には実際に捜査員を派遣し、著作権法違反で送検する等、違法コピー一掃
を目指し強い姿勢で厳しく捜査すると言明した。
 実際にウィニーを利用した違反者は数万人に上ると言われ、今後の捜査で何処まで踏
み込んだ捜査が行われるか注目される。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1083990890/l50

きたーーーーーーーーーーっ!
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:24 ID:t6MBRhNF
たしかに、一般の金の無い奴に何億の損害賠償って、
現実どうなるんだ?
払えるわけねーじゃんな。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:25 ID:Q96i+cFS
>>375
その月に1人が、新井に寄付を送金してた、なんてことになったら
もう誰も何もしなくなるだろうね。
ましてやファイルをアップもしない、タダのクレクレ君なんか。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:25 ID:lbbbCQgr
損害賠償をバカみたいにやって、裁判所の感覚が緩まると
今度は逆に企業がピンチ。アメリカの如き訴えが始まる
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:25 ID:f34/PzEn
おばちゃんが料理のレシピ流しても犯罪なの?いやん・・・
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:26 ID:zLBQyl22
>>364
それマジレスなのですか?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:27 ID:3u0i41e4
nyの次は何使ったら良いの?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:28 ID:cPk302r9
またユーザー1000人から出直しだね。
2年前に戻ったと思えばいい。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:28 ID:IaJ1xDiO
>>376
それやっちゃったらnyだけに収まらないことは確実だな
まあ、最低でも中規模以上の企業のパソコン内ソフトは総チェック入るんだろうから
いったいどんだけの血祭りになるのか・・贈収賄だらけになるだろうし・・

ほとんど禁酒法時代のメリケンの様相だよな・・・
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:28 ID:nJOYJAmn
>>381
URLに工夫が見られない 2点
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:32 ID:cPk302r9
nyしか使いたくない厨に告ぐ。
どうしてもやめたくないなら、Shareでもなんでもいいから他のソフトを宣伝しまくって矢面に立たせるんだ。
今MX方面はny騒動のおかげで静かだろ?それと同じようにnyも別のソフトの陰に隠れればいいんだよ。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:33 ID:HlZwRB9b
>>391
幇助
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:34 ID:C1bPGfYw
>>357
奥菜のダンナはサイバーエージェント
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:34 ID:RFhV6vBd
これからは摘発側にまわったほうが良い金になりそうだな。
おいらもそうしよっと。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:35 ID:tBT75E6y
>>391
木の葉を隠すなら森の(ry
396そもそも:04/05/13 17:35 ID:H5ckW3lk
まず自分たちの足下から調べた方が良いぞ、警察よ(w
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:35 ID:Z9ef9/qH
>>391
うたたね配布場所やMX関連の一部のHPが閉鎖に追い込まれてるよ。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:35 ID:j8plT/R8
>>357
それはサイバーエージェンシーね。
399 ◆nDnE5Wk26. :04/05/13 17:37 ID:whdS1uIm


5月10日オープン LAPUTA4 
http://winny.noneto.com/

    (⌒V⌒)
   │ =r= │<これからもラピュタはネットエージェントを釣り続けます
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      ムスカパン
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:37 ID:zLBQyl22
取り締まる立場ならここも潰したいよね。>@ダウソ板
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:37 ID:9OzzX0rw
>>397
そっちもny関連HPのように家宅捜索→閉鎖なんだろか?自発的閉鎖?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:38 ID:9OzzX0rw
>>400
ダウソ板は圧力かけられても不思議じゃないと思うけど、どうなんだろね。そのうち来るのかな。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:39 ID:zb7iZuVO
ぼくはきょうから著作権監視団体を作って、
Winnyネットワーク上の違法ファイルの監視をして行こうと思います。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:39 ID:oX8vIX2c
つまり「誰が」「何を」アップフォルダに入れているかが分かる、って事ですか?

キャッシュではなく?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:42 ID:vtqbn2Ff
あーこのソフト使う実体、犯罪になりかねんな
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:42 ID:Hl5fBk4D
>>404
キャッシュはグレー
うpフォルダタイーホ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:43 ID:+alcvvIY
このソフトもWINNYに流れてくるのかなあ。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:43 ID:OVNJVmyF
>>404
「誰が」「何を」「自分に」送信してるのかがわかる
だと思われ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:44 ID:lja9B5hI
winnyで流れるキーには3種類あります。

仮想キー ファイルがどこかにあるという情報
部分キー ファイルの一部分を持っているという情報
完全キー ファイルを持っているという情報

ノードに接続して、完全キーを収集すれば、どんなファイルを持っているかわかる。


ただし、ファイル名と中身が一致しているかなんて、
ダウンロードして見ないとわからないけどね。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:44 ID:oX8vIX2c
>>394
普通に考えてヤフオクだろ
今まで以上にピーコ品が売れまくるぞ

あとはエロサイトもいいな
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:44 ID:hlxdVRnh
>>380
安めのやつキボンヌ
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:45 ID:PLRaCRu3
ん?
今のながれってどうなってんの?

そもそもインターねっつで、あんぐらHP から割れソフトを落としても、
落としただけならば罪とわれないんじゃなかったの?

なんか法律変った?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:46 ID:f4Z54fq6
100%での発信元特定はほぼ無理。
こいつが発信してるんじゃないかなぁくらいのことしかわからない。
発信元がある程度の期間でうpファイル消したらどうするんだ?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:47 ID:ewQZMnrK
>まず、ny使用中に自分と繋がってるPC(ノード)のIPアドレスを明らかにする。
>→XPならコマンドプロンプトでnetstatコマンド使えば一発で分かる。
>で、down先のIPアドレスから送信されてきてるパケット(キャッシュ)の
>ファイル名を復号する。
>→cacheからファイル名の復号自体はnycacheってツールで出来てることだし、
>IPアドレスとファイル名を付き合わせることはそんな大したことじゃない。
>そもそもdown枠が1つならツールなんて不要で、nyだけで分かることだし。
>つまり、nyのノードタブで転送になってる相手先のIPアドレスと
>そことやりとりしてるファイル名が分かるだけの話。
>そのファイルの放流主が誰だかなんて分かりっこない。
>複数起動させれば、一次放流主を特定可能みたいなこと言ってるけど、
>それは被参照量が少ないファイルでなおかつ、複数起動させたうちの数台が非常に運良く
>一次放流主とダイレクトで接続された場合に限られるってこと。
>つまり、相当な運任せってことですな。それでもこいつが怪しいって程度。
>大騒ぎするようなこっちゃない。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:49 ID:0vXog72j
>>382
最低限の生活保障は受けられます
払えない分は分割で支払い 一生払うことになるでしょう

賠償金支払う為にだけ働いているようなものです
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:50 ID:oX8vIX2c
>>408
うーん、そんなフリーソフトで分かるレベルの内容を
わざわざ開発までするかな・・
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:51 ID:9OzzX0rw
>>414
> >つまり、相当な運任せってことですな。それでもこいつが怪しいって程度。
> >大騒ぎするようなこっちゃない。

疑わしいので君の部屋を捜索しまつ。とか言いかねないのが今の暴走ハイテク刑事なり。部屋からホコリが出れば別件タイホ
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:53 ID:lbbbCQgr
今の府警なら道端で「winnyってさー(以下自由」な会話聞いただけで逮捕しかねん
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:53 ID:uRlXLOIy
>>415
ケーサツに逮捕されるより
ある意味こっちの方が無期懲役って感じだな。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:53 ID:fYfIuoDm
>>412
その通り。
わざわざCDのためにWinnyを使うのはお馬鹿さんだよねw
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:54 ID:RFhV6vBd
「誰が」「何を」「送信可能にしているか」
という情報が分からなければ、キャッシュのやり取りできないでそ?
それを解析したんじゃないの?
単に自分につないでいるIPアドレスだけを知るものじゃないでそ?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:56 ID:MlIDi6zz
>>416
いや、開発していると宣言するのが大切。
ともすればどっか馬鹿が買ってくれたり、「この会社は技術力がある」と思いこんで
くれたりするかもしれない。

実際は各種ソフトを使って手間がかかることを、もっと便利にしました、程度
じゃなかろうかと思うが。開発していたとして。

>>417
今の状況ならそうだけど、このソフトによって「状況が変わる」なんてことは
ないと言いたいんじゃないかろうかと。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:56 ID:V6vXrDm7
winnyでの
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:57 ID:Xt2PpIka
起訴したら、47氏が勝つと思わね?
不敬にとっては起訴されたらマズイだろ。
けん制の為の見せしめ逮捕なんだから。

425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:57 ID:OVNJVmyF
>>421
後悔されてる画像見る限りその可能性は低いと思うがなぁ・・・
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:58 ID:3Nz4h34D
「人生やりなおし機」っていう話はよかったね。
単行本で「人生やりなおし機」読んだことあるが作者の言いたいことがわかる
ような内容だった。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:58 ID:cPk302r9
これその内ハッシュも表示できるようになるでしょう。
そうなったら、捜査対象のキャッシュと同じキャッシュをやり取りしてるノード全てを
ピックアップできるようになるわけだ。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:58 ID:fYfIuoDm
誰でもいいからキャッシュ持ってる人を発見したらダウンするのがWinnyじゃないの?
結局、誰が意図的に放流したかなんて特定できないでしょ?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:58 ID:Hxw446ZJ
警察と組んでるんだろ?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:59 ID:f4Z54fq6
スーパーの肉関係売ってるところででウィニー落とした!とか言っただけでも逮捕ですね。
いまの不敬ならw
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:01 ID:/m2Fn7b8
これからの新規参入者をなるたけ減らそうって事か?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:01 ID:uIdqt0GT
つか、このソフト、暗号通信の解析とかプライバシーの侵害とかで法律違反じゃねぇのか
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:01 ID:lbbbCQgr
キャッシュ経由全員逮捕なんてしたら警察過労死しちゃうよ。2.3人選ぶとしても、条件は一緒だから
「何でそいつらなの?他のはどうしたの?」って突っ込まれたらヤバイだろ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:02 ID:TAiQHVz7
これ、DL一つの時ならウングラ初級の僕でも同じようなことが出来るので、
結局は、Winnyの匿名性の肝といわれる、使用者の意図しないキャッシュの中継転送までも
違法かどうなのかにかかっていると思います
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:02 ID:G2ePzyqf
とりあえず現段階でわかってることは「接続先が見れるソフトできましたよー」ってだけで
仮に警察がこのソフト手に入れたとしても、とても逮捕に踏み切れるような代物じゃないってことでFA?

それ以前にただのハッタリの可能性もかなり大きいと?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:02 ID:kejTHetz
このソフト憲法に違反してるだろ?

非合法のファイルを転送しているやつの通信を盗み見るなら可能かもしれんが

合法ファイルの転送もIPつきで盗み見たら犯罪。

合法と非合法のファイルの区別をどうつけるか楽しみだな
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:03 ID:9OzzX0rw
>>432
捜査目的なら盗聴法でOKだったはず(嘘かも)
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:03 ID:MlIDi6zz
>>433
いいや、そういうつっこみに関しては警察は痛痒に感じない。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:03 ID:B8aEg+mw
>「何でそいつらなの?他のはどうしたの?」って突っ込まれたらヤバイだろ

は?
何がヤバイの?
お前だけスピード違反で捕まって
キップ切ってる最中に真横を猛スピードで通過した車がいて
「あいつはどうすんだよ!」ってくってかかるDQNと同じだぞお前の思考。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:03 ID:cPk302r9
>>428
送信可能にしただけで犯罪なんだぜ。
窃盗犯を捕まえようと思って捜査してる最中に、スリの現行犯で別の男を逮捕したって問題ないのと
同じように、犯人は見つからないけど逮捕される可能性はある。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:04 ID:9OzzX0rw
>>433
> 「何でそいつらなの?他のはどうしたの?」って突っ込まれたらヤバイだろ

駐禁やスピード違反と同じじゃね?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:04 ID:24GTmAZb
おまいら日に日に必死になってくなwwwwwwww
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:05 ID:QBvVVXwN
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:05 ID:MlIDi6zz
>>437
警察が法律守ってまじめに運用しているとはとうてい考えられないけど、
特定の重要犯罪以外は対象外だよ。

まぁ法律破っても、取調中にお遊びで人を撃って殺しても許される警察なん
だから、実際はどこで何をやってるかはしれたもんじゃない。
445んで:04/05/13 18:05 ID:H5ckW3lk
不特定多数って言うけど実際にはnyというスクランブラーが無いと受け取れないんだよね、無料だけど登録制みたいな(w

要するに不特定多数じゃないじゃん?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:05 ID:lbbbCQgr
駐禁やスピード違反は現行犯でキップ切るだろ・・・
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:06 ID:G9+D3x4C
>>433
スピード違反で停止させられ、その横を明らかに違反速度で通り過ぎていく車がいる状況
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:06 ID:QTcpYRNl
くだらん。片腹痛いわ!!
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:06 ID:MlIDi6zz
>>440
問題は故意かどうか。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:06 ID:f4Z54fq6
>>435
今、自分が落としファイルと接続しているIP、もしくは自分の回線を中継して流れているファイルと接続しているIPがわかるって言うだけな予感。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:07 ID:9OzzX0rw
>>445
> 要するに不特定多数じゃないじゃん?

そこでいう不特定多数ってのは送信側が相手を選択できるか否かなんでないの?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:07 ID:y4zfQSgW
まぁ京都警察も弱いものいじめ好きですね
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:07 ID:G9+D3x4C
すまん、かぶりまくってるな・・・orz
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:07 ID:QIwpawau
企業側はもう顔真っ赤にして涙目になりながら警察に頼みこんでるんだから
これくらいで勘弁してやろうよ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:07 ID:ASIdpQGE
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) <はいみなさーん、お茶が入りましたよ〜 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:08 ID:uRlXLOIy
音楽業界がこのソフト購入して賠償金求めて裁判するかも
数千円の為に何千万円も払え羽目になるのかwwwwwwww




うはwwwww おkwwwwwwwww・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:09 ID:Syg0s8A2
例えば、上流ノードAが違法ファイルを自ノードに送ってきているとする。
この場合、Aが中継者である条件としては、別にAがそのファイルを同時にDLしている必要は全く無くて、
過去にDLされたものであっても構わない。ただAが自分でリクエストした物でさえなければいい。

もしAの有罪を立証しようとするなら、Aがそのファイルを自発的にDLしたことを証明する必要がある訳だが、
これは言い換えればAがそのファイルをDLした時点でそれがAのダウンリストに載っていた、
ということを証明しなくてはならないわけ。
そんな事、何をどうしたって分かるはずが無い。

これが、「たとえ暗号が解析されたとしてもWinnyの匿名性に変わりは無い」と47氏が言う理由。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:09 ID:338X8hPD
時代はWinMセックス
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:10 ID:G9+D3x4C
>>457
成る程!
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:10 ID:RFhV6vBd
>>457
キー要求は解析されていたはずでそ?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:11 ID:Idbcyv+R
ウイルスで、勝手にwinnyに感染させられて、知らない間にキャッシュサーバーにされたって言い訳どう?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:12 ID:5Wv50Lw1
無性にnyを起動したくなってきた。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:12 ID:+7cvKLon
全てのノードのリクエストをリアルタイムに監視することは不可能である。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:12 ID:y4zfQSgW
nyマシン起動中ですがなにか?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:13 ID:G9+D3x4C
>>461
京都腐Kの捜査資料流出で「スーパーハカーの仕業云々・・・」とコメントしたのと
変わらんけどなw
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:14 ID:uRlXLOIy
ようするにUPフォルダに何も入れなければいいんでしょ?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:14 ID:SBHilD/p
nyやってるのがせいぜい数十人というならこのソフトも使えると思うけど、
今でも千人以上起動してそうだからなぁ・・・
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:14 ID:G9+D3x4C
>>462
起動しながら2ちゃんねる。は基本だぞ
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:16 ID:jOFEdV5N
>>460
解析もくそもない。プレーンテキストだったかな。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:16 ID:kIA0d+Ya
まあ、ここの住人が追い詰められて
きてるのは確かだな

なんか反論が必死がかってきてるし
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:17 ID:WVeHfg4e
【社会】京都府警Winny利用者も徹底捜査と言明【ネット】
・京都府警は11日、ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」関連のHPを運営した
男性の自宅を家宅捜索し、パソコンからウィニーの利用者の情報を押収したが、その押
収された情報を元に実際にダウンロードし著作権に違反したと見られる利用者を特定し、
悪質な違反者には実際に捜査員を派遣し、著作権法違反で送検する等、違法コピー一掃
を目指し強い姿勢で厳しく捜査すると言明した。
 実際にウィニーを利用した違反者は数万人に上ると言われ、今後の捜査で何処まで踏
み込んだ捜査が行われるか注目される。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1083990890/l50

きたーーーーーーーーーーっ!
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:17 ID:uRlXLOIy
UPフォルダは空
30分に一度はキャッシュ消去

これでおwwwwwwkwwwwwwwwwwwww
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:17 ID:jwDi6pX+
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:18 ID:f4Z54fq6
>>471
urlにmotenaiが入ってるのは仕様ですか?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:19 ID:fYfIuoDm
キーの要求にしても必ずしもキーワードから自分が意図的に要求したものかどうかは
判別できないでしょ?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:19 ID:cPk302r9
>>460
クラスタワードは見えてるみたいだけど、DLリストは無理
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:19 ID:Rqfe8CPH
ブラックボックスな怪しいソフトで捕まったらシャレにならんな。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:20 ID:G9+D3x4C
>>471
お前他の板でも見かけたぞ 下手糞
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:22 ID:5aEaHr15
ファイル名が内容を表しているとは限らないので、結局ダウソしないとわからない。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:22 ID:vL6YLggC
クラックでうpしてないし
481 ◆GacHaPR1Us :04/05/13 18:23 ID:5cFbyhdm
>>1
で、このソフトがnyに流出すると。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:23 ID:3eJvopKQ
>>9
どこにnyが公開鍵使ってるって書いてあるんだ?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:24 ID:lbbbCQgr
数万人なんだ・・・
484http:// YahooBB220057024107.bbtec.net.2ch.net/:04/05/13 18:24 ID:Nj3MFzoH
guest guest
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:25 ID:G9+D3x4C
>>484
裏2ちゃんねるへようこそ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:25 ID:GXvgGp5c
そういえば学校の先生がwinnyやwinmxで、DLしたものを売らなければ
違法ではないとか意味不明なこと言ってた。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:25 ID:5uSeqWOa
     , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゛iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }  諦めろ
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/   
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゛二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \ 
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:26 ID:D5I8HFDW
        /|` 、
        / | `、
     ,.-‐ " ̄`''‐- 、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ィ"  にく     >、 <  オワッタナ・・・
  /  ,.-‐、  t‐- 、   ヽ  \_______
  :'  l´  ・i  |<  `‐i   ';
  |  |    l |     |   :l
  l  |    l- l     | ∪ |
  'l  i、_ノC ` ─, - '   /_丿
  ヽ    /` ̄ ̄ヽ   ,:"
    ` 、  ` ──´  , ."
        ` ー---‐''"
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:26 ID:fYfIuoDm
>>486
現時点では正しいのでは。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:27 ID:WVeHfg4e
nyにも推定クライアント数欲しかったなあ。。
今何人いるんだろ?
491http:// o037133.ap.plala.or.jp.2ch.net/:04/05/13 18:27 ID:CtLpHapT
CtLpHapT guest guest
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:28 ID:gmpXc1gr
>>486
その先生は
「パソコンでファミコンも出来るんだぞー」と言ってませんでしたか?
493486:04/05/13 18:28 ID:GXvgGp5c
言ってない
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:29 ID:G9+D3x4C
495457:04/05/13 18:31 ID:Syg0s8A2
・・・と思ったけど、パケットを精密に解析すれば中継かどうかを区別できるのかな?
自分でも分からなくなってきた。
もうちょっと勉強してきます。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:35 ID:PfzZI1Nj
>>486
教師のモラルとしては狂っているが、
現時点でDLを取締る法がないのは本当。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:35 ID:fYfIuoDm
いずれにしても違法なモノをうpしなければおkでしょ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:36 ID:eotDc1/N
ニヤニヤしながら陥落していくサイト群を眺めている関係者
を想像すると奇声を上げながら転げまわりたくなるほど腹立つヤシいる?w
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:36 ID:xrMEwIzk
俺の学校の先生も
「最近のOSはWindows2000、WindowsMXなど・・・」
とか言い出して、友達と爆笑した
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:37 ID:c5Gsa9Yr
>>497
そうよ。
合法ファイルをやりとりして、Winnyを活性化しようぜ。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:37 ID:+gSWAyuG
その先生は多分、MEとXPごっちゃになってたんだな
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:38 ID:RvmjZSIP
>>499
俺も3年前MXはOSだと思っていた
傍にいた知り合いに突っ込まれた
そしてMXについて色々語ってくれた

最後には彼の方が白い目で見られていたw
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:40 ID:f/+IW+vG
>>484
後はプロバイダ解約で裏いけるよ
そうしたらみんな歓迎する
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:40 ID:kk5S07HM
>>500
合法コンテンツを制作するのに使用したツールの使用条件に、
作品の著作権が全てツール作者に帰属するの一文つければ
すべて違法wwwww
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:42 ID:o5HTtGy+
>>504
なんだかわからんが、嫌すぎる(w
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:43 ID:ikOOOKA1
ここまで解析できるのって数学的に大ニュースになっちまうほどすごいんだよな?
…って、>>9に書いてあるな。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:43 ID:338X8hPD
>>486
間違いではない。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:44 ID:hvpsGq7A
へえ。そんな便利なソフトが開発されたんだ。おれも早く使ってみたいね。
ほんでもって公務員の癖にP2PやってるDQNを晒しものにしまくるぞっと。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:44 ID:auGORu27
>>500
今からポエム放流しまくる、あんたも頑張ってくれ
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:47 ID:65xxdkQW
>>508
公務員じゃないけど、とっくにやってる
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076529948/l50
guest guest
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:54 ID:ekUcZGcB
完成してないのに宣伝してどうするんだ?
この威嚇のせいでnyが壊滅したら開発費丸損だぞ?
本当に公開者特定できるのならこんな馬鹿な真似しないよ。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:55 ID:kk5S07HM
商用で、これだけローコストかつCSの行き届いたソフトって、見たこと無いなw

あ、儲け考えたら、できないか
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:56 ID:KeHsFXTn
一般に公開しないというのがひっかかる。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 18:59 ID:f4Z54fq6
>>512
Winnyはつぶせるんですと言って宣伝して、
違法ファイル交換で困ってる企業から資金提供を引き出す。
そして、Winnyを改造した適当なツールを制作。
引き出した資金で本当に開発したかったモノを開発する。

これならアリエルかも知れないw
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:06 ID:+po3InxI
京都不敬とグルで釣りの可能性は?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:07 ID:DmonPePJ
外出かもしれんが、

・捜査に利用されると考えられる
・市販されないソフトを、
・あえてメディアで公表した

のは、現段階で打つ手無し子チャソの
婦警さんor著作権団体が

『47逮捕以外のny利用者への牽制』

としたい思惑、に一票
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:09 ID:DmonPePJ
フツーに考えても、
例えばアメリカのCIAだか、FBIだかが
捜査に使う為に開発された武器やら機器やらを、
一般に公開するというのは、
身内から見れば『墓穴を掘る』ことになるんじゃないかと考えた。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:09 ID:4gtDoWMM
ネット業界は海千山千で何が本当かわからんもんな
その中で本当に凄いことをした47氏はやっぱ伝説ですね
しかもただで
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:09 ID:ekUcZGcB
>>515
ワラタ
まあ、本当に作ったなら、黙って警察にでも売って検挙させてみろと。
こんな利益を捨てるような馬鹿な真似されたら、単なる威嚇にしか見えない。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:09 ID:SG02izNY
府警が前に作ったって言ってたジャン?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:14 ID:OVNJVmyF
>>521
クリッコして開かない府警の発表がどこまで信用できるやら
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:22 ID:5Wv50Lw1
全員逮捕するのに、どれ位労力が必要か京都府警は解っている筈。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:25 ID:fYfIuoDm
キャッシュが区別出来るとは思えない。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:26 ID:GdWg7Hpb
でも、公開してもWINNYはこれ以上バージョンアップ
しないのだから、効果はあるんじゃ。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:28 ID:lja9B5hI
資金調達のための釣りと見た。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:28 ID:iaPikNAq
ビビった奴が止めれば分母が減って逮捕もしやすくなるだろう
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:29 ID:fYfIuoDm
府警の主張をそのまま信じるとしても、抜け道があるとも言っているわけだ。
おそらくキャッシュ化ということだろ?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:30 ID:3pwlGO9I
特定機関に売るんだって。
警察しかないね。
これって通信の傍受じゃねーの?
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:31 ID:SG02izNY
警察は盗聴してもいいんだろ?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:36 ID:3eJvopKQ
やっぱり
【京都】Winnyの解読の実態【初心者】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084390232/
これがばれたから対策として宣伝してるだけだろう
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:38 ID:asL1dh2E
今回の逮捕だけど、nyが違法ソフトって言うわけではなく、ただの47氏の幇助の疑いでしょ
ならnyは別に使っててもいいわけでしょ?
nyが違法ソフトと認定されればやばいけど、そうなったら共有ソフトは全部違法ってことになるよね?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:38 ID:AsG7jfPg
>>529
音楽、出版などの企業が買う

このソフトも出来がよければ数十万から数百万で売買されると思うよ
著作権を理由に損害賠償起こせばそれたけで利益になる
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:43 ID:OVNJVmyF
>>532
もし47氏が有罪になったら
Winnyの性質上Winnyを起動しているだけで著作権法違反幇助の疑い有りとして警察が好き勝手出来る可能性が出てくる。
どっちかってとそっちのが問題だと思う
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:43 ID:8SjllSt2
言っとくけど、「Winny検知システム」を令状無しに使ったら、

「不正アクセス禁止法」違反だからね。

536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:44 ID:A3vZ3hb0
>>357
女優の奥菜恵(24)がかねてから交際していたIT企業「サイバーエージェント」
の藤田晋社長(30)と結婚することが21日、明らかになった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20031221_10.htm

年商77億円30歳IT企業社長とは別じゃないの?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:44 ID:ctFfnIo/
しかし、笑えるスレですね、
取り合えず、食事なんで、


ここまで、読んだ。******
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:45 ID:bCQTZHGP
このソフトを使うことと盗聴は何が違う?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:46 ID:A3vZ3hb0
>>413
うpフォルダに入れなきゃいいだけだからね。
「中継キャッシュの転送も犯罪」と結論づけるならば
もう起動しただけで引張ることが出来るけどw
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:46 ID:RFhV6vBd
>>535
勝手に他人のPCに侵入するならともかく、
不特定多数及び、自分のPCに送信してくる情報
を調べると不正アクセス禁止法違反になるのれすか?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:46 ID:3VyCclcv
>532
違法行為(著作物の交換)がやばいんだから、
それさえしなけれれば、もしも捕まっても安全。
47氏は、著作物の崩壊が云々といったり
自供で認めてる点が犯罪幇助になるとされてるようだし

向こうで共有ソフトはビデオと同じという判決の中身も
そういうこと。
著作物を多数の人間にばらまけば、当たり前のことだけど
「ビデオ」の判決の出た国でも、犯罪にされるよ。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:50 ID:A3vZ3hb0
>>515
星新一の小説に「繁栄の花」ってのがありますな。
カスタムnyに対抗したバージョンアップデートを
ノートン先生やバスターのように有料化するわけだが、
自分らでカスタムnyを作ってもいいわけだしなあw

(ネトランでは、この会社の製品をすり抜けろ!ってんで
 カスタムnyを推奨してたっけ。)
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:53 ID:3eJvopKQ
>>542
カスタムnyはone Wallで解析済み
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:54 ID:vnzWX8mM
ネットエージェント必死だなw

てか、製品全く売れないんだろうなw
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:56 ID:XoI4hx1I
>>543
そしていたちごっこがはじまる
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:57 ID:FlR37Ysx
このソフトに対抗するには

キャッシュ即消ししないこと

547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:57 ID:v7cx8KOa
KはNに47氏の知的財産(ソースコード)を渡したんだよ。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:59 ID:A3vZ3hb0
>>543
とりあえず、繁栄の花のオチを読んで来てね。
意図的にイタチゴッコを狙った商売が出来る
という事だが。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:00 ID:ZavdaOdt
個人向けに販売するソフトじゃないから法外な値段なんだろうな
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:04 ID:fYfIuoDm
府警の狙いはWinnyの使用そのものを違法だと導くことのような気がしてきた。
そう考えれば金子さんの逮捕も辻褄があうし。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:05 ID:R+UAq5va
要するに>>1のソフトを使って、大体のファイルの目星とIPを特定する。
家宅捜索で踏み込む。大抵もっているから検挙。
2.3人しょっ引いて警察の威厳を見せる
ユーザー→(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
って構想じゃない?
家宅捜索なんて「捜索」なんだから
別に無かったら「ご協力ありがとうございました」ですませるつもりじゃないの?
誰でも良いんだよ。結局
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:09 ID:bCQTZHGP
Aさん(up)→Bさん(中継)→Cさん(down)
の場合、特定されるのはAさんとCさん?

553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:10 ID:VCoSfLlT
>>55
ナニをいまさら
554551:04/05/13 20:12 ID:R+UAq5va
>>552
当然Bさんだろうね。
Bさんごめんね。ご協力ありがとうございます。で終了
直接UPが出来る限り
数打ちゃ当たる
10件の家宅捜索のうち1件も直接UPが無いと思う?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:12 ID:Q96i+cFS
>>552
誰でも良いんじゃない?
とりあえずIP抜いた奴のところへ行けば何かあるんだし。
ダウンロードしかしてないからダイジョウブ、なんてずるい
考えは捨てた方がいい。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:12 ID:FBMXmPMW
あ、降ってきたみたい
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:13 ID:A3vZ3hb0
アップフォルダは合法キャッシュで溢れかえっていても、
完全キャッシュに違法キャッシュがあったなんてノードは
いくらでもありそうだから、このツールと同じ方法で
一次送信元のアップフォルダかどうかに関係なさそうな
ノードも引張るには、送信権の見直しをする必要だでてくる。

曰く「本人が意図せず所持していたデータでも逮捕可能」
つまり、ポストに投げ込まれたピンクチラシを放置したら逮捕。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:13 ID:zLBQyl22
>過失、故意の認定はおいとくが、警視庁は「すぐに逮捕ではなく
>警告を出すような形で」と言っている、おそらくこのソフトを使って
>取締りをする意向なのだろう。府警ではなく地方所轄から引きあ
>いがあるという話しだが。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:13 ID:CtLpHapT
いまさらながらに・・・
nyでつかまってねとランで知ったっていえば
ねとらんはどうなるのかな?

莫迦な質問でスマソ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:15 ID:WH/cRtEM
>>555
俺もそう思う。

警察って言うのは、証拠が無ければ動けないので、
裁判所から捜査令状を引き出すための最低限の証拠が欲しいということで、
>>1のようなソフトを必要としているだけだろ。

逆に言えば、nyを壊滅するには、
それくらいしか手段が無いということだ。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:15 ID:9OzzX0rw
>>559

K 「それはそれ。これはこれ。」
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:19 ID:A3vZ3hb0
>>555
IPを抜くくらいなら、こんなおそらく高いツールは不要。
このツールで抜いたIPとツール情報が、一次発信源と確定できないと
ちょっとなあ。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:20 ID:VCoSfLlT
>>562
DOSからnetstat
564[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/13 20:21 ID:X0xfFkW3
とりあえず、ここの
http://www.netagent.co.jp/news.html
「2003/10/27 P2P検知技術
24日に(社)コンピュータソフトウェア著作権協会で行いました。講演資料 」
の講演資料を読んでほしい。
それと今回の
http://www.netagent.co.jp/onepoint/winny.html

二番目のリンクの最後の部分。
「検知の実際
通信統計で接続している数とサイズを調べる。
受け側のwinnyポートに数回接続する。

共有しているファイル名を分別する。
firewallにより共有相手のアドレスを絞ることによって、
port0から相手先の共有ファイルの一部を見ることができる。」

最初のリンクの最後の部分。
「IP: の部分にキャッシュファイルを持っているホストのIPアドレスが表示されます。
数台規模で連続的に動作させることにより、一次配布元の特定が可能になります。」

これとOne Point Wallでできたこととあわせて考えれば
大体のやり方が想像つくでしょ。
すでにport0はじきと特定の危険クラスタに設定しないという対策を
とってた人が多いし。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:21 ID:A3vZ3hb0
おっと感感俺俺しちゃった。
×抜いたIPとツール情報
○抜いたIPとファイル情報
だな
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:26 ID:A3vZ3hb0
>>564
そこでいう一次配布元を突き止められるってのは、
あくまで完全キャッシュファイルで止まると思う。
参照数がゼロで、まだアップフォルダにしかなファイルならともかく。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:31 ID:R4Rry3Ab
このソフト自体も違法じゃないの

使い方1つでパケット解析だってできるだろう
完全に法が遅れてるな
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:32 ID:p2wCGWWU
( ´,_ゝ`)プッ  脳内暗号解析の次は、脳内特定ソフトか  ( ´,_ゝ`)プッ
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:34 ID:towsVVWX
ダウソ厨へ

このレスをもって僕の府警としての最後の仕事とする。
まず、nyのネットワークを解明するために、ネットエージェントに協力をお願いしたい。
以下に、著作権侵害についての愚見を述べる。
nyの壊滅を考える際、第一選択はあくまでユーザーの良心であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実にはりょう巡査の場合がそうであるように、
警察官や自衛官のny使用の症例がしばしば見受けられる。
その場合には、47氏逮捕を含む誤魔化しが必要となるが、
残念ながら、ソフトバンクの逮捕には至っていない。
これからのny壊滅の飛躍は、著作権侵害以外の逮捕の発展にかかっている。
僕は、幇助がその一翼を担える数少ない罪名であると信じている。
幇助をした者には、ところかまわず逮捕する必要がある。
幇助には言論の自由の弾圧に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、nyによる著作権侵害がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、nyのソースコードを分析の後、nyネットワーク解明の一石として役立てて欲しい。
細かいことはわかりません。

なお、自らny解明の第一線にある者が暗号解読できず、
クリックしても開かなかったことを、心より恥じる。

京都府警
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:36 ID:8q1VF1m9
東大院の助手が「特定は無理」っつったんだから無理無理
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:37 ID:A3vZ3hb0
>>567
まあ、一般には売らないって謳ってるからね。
キンタマの時に、起動したユーザーにACCS騙って
金を請求する電話をかけた奴がいたようだが、
そういうのがコレを入手したら厄介だなw

もちろん、その辺の審査は行って売るだろうがw
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:37 ID:VCoSfLlT
>>570
前進性が感じられないレスだなぁ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:38 ID:WEa4zdtR
>>357
奥菜恵の旦那の会社は「サイバーエージェント」。社名変えたんw?
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20031221_10.htm
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:38 ID:VCoSfLlT
このソフトの開発者がソフトをデスクトップに置いた状態でキンタマ発動
→ソフトnyに流出
→ny崩壊
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:38 ID:A3vZ3hb0
>>570
じゃあ、今回47氏の身元が明らかになるまでオマエは何を信じていたんだー

と、ネタにネタレス
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:41 ID:R+UAq5va
特定は無理
でも、大体の目星はつけられる。
どぎつい力技には、我々庶民は太刀打ちできないと言うことだ。
割れ物の捜査令状持ってきてロリが出てきたら
「違ったからごめんなさい」ってKが返ると思う?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:42 ID:9OzzX0rw
もう今となってはxxxxだから大丈ブ!とか、言ってられない勢い。ノリに乗ってるインターネット刑事。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:43 ID:3lcFAWXy
基本的に、このソフトは会社や学校などでのny使用を抑制するもの。
会社、学校にあるPCは当然どのように使われているか管理すべきだし、
それがノートPCなど個人のもので持ち込まれるものでも
同様にどんな通信を行っているかを管理すべき。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:44 ID:SI+odj2f
漏れもこのソフト欲しいなぁ
580社員:04/05/13 20:45 ID:fotqSDdo
nyを起動してないと動作しないので、売れません。
そんなこと書くと低脳がバレるので発表では言いませんでした。
ごめんなさい。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:45 ID:hPAwVVDB
一般販売拒否の手法は、やり方によってはウマーな商売になる。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1024294755/128
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:47 ID:A3vZ3hb0
>>576
親告罪なので、難しいだろう。

寧ろKが問題になるデータ持参で踏み込んでくる
という可能性はあるなw

身に覚えの無いロリを発見したので、
著作権法ではなく児童ポルノ違反に切り替え〜
スペクタクル社会だなw
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:47 ID:jQqGROQa
府警がこれ使って、違法ファイル交換してると思われるユーザに
片っ端から警告メール送りまくれば、
ほとんどの奴がびびってny止める。
これで簡単にnyは崩壊するだろうな。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:50 ID:0+N/6+X1
movieの場合、相手先のファイルをDLファイル化なしで
UDPで再生できるようにすれば著作権はどうなるの?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:51 ID:A3vZ3hb0
>>581
それは一般販売拒否だからウマーってよりは
一点への大量導入を見こしたディスカウントを行う
製品ラインなので単体売りは出来ませんと謳うのでしょ。

まあ、なぜかウチにJumpあるけどな…学校機関じゃないのにw
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:52 ID:TAiQHVz7
ダウソ中のキャッシュのファイル名とその送信相手のIPを見れば、
これと同じことが僕でも出来ると思うのですが。。。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:53 ID:3E5geF3L
>583
メアドわかんないじゃん。
全てのプロバイダがメールアカウントをセットで提供してるわけじゃないし
パケット内容まで見るかなあ?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:53 ID:A3vZ3hb0
>>583
府警が送るのではなくACCS名義だと思うけどね。
あと、プロバイダから警告メールってのはもう
なされていたんじゃないかな。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:54 ID:0+N/6+X1
>>586
それを第三者が見たいっていうことだろ?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:55 ID:A3vZ3hb0
>>589
nyを起動せず第三者でなければ製品のメリットがあんまり…ってことでしょ。
たとえば>586がKであれば良いわけだ。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:56 ID:RT+bsxuH
この前のニュースからだいぶたったけど、識者のコメントあったけ?
自社発表記事だけだろ
592[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/13 20:58 ID:X0xfFkW3
>>564を簡単に解説すると。
 特定クラスタで固める(例 映画クラスタ)
→直接につながることが多いport0でつなぐ
→検索リンクが動き出す
→検索でファイルを閲覧(例 映画、邦画で検索)
→ノードのIPアドレスは解読済み(これが暗号解読という意味だろう)
→これを連続的に行うことであるIPアドレスのもってるファイルを
 絞り込んで割り出す。

こんな程度だと想像している。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:58 ID:TAiQHVz7
ということは、僕がその人のIPを京都府警に通報すればいいのでしょうか?
そんな簡単なことだったのですか。。。。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:00 ID:3lcFAWXy
個人じゃなくて機関が使うものなんだよ。
ISPとかがこのソフトを使うとトラフィックを減少することができる。

回線が空いている時間がもったいないって感覚でnyやってんだろ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:01 ID:A3vZ3hb0
>>593
正確には、君がその著作物の著作権者である事が必要。
そうでない場合は、タレコミは著作権者に。

でも、善意であろうとWinny起動してたって事を
自分で言うのも、京都府警の解釈では危ないw
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:02 ID:IeMbhYWT
これでイパーイ逮捕できて
警察も交通違反以外にも仕事が増えてウレピー
イパーイ留置場から→刑務所に行って47氏の後を追ってね。
裁判所もイパーイホームレス増やすからね。そのつもりで!
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:02 ID:RT+bsxuH
>>594
ISPで使ったら激遅になるぞたぶん
One Point Wallつう名前からして小規模向け
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:03 ID:mDLvMHb+
簡単に言うと、nyでダウンするだけで
ファイル、住所、を特定できるってわけか?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:03 ID:A3vZ3hb0
>>592
アップフォルダとキャッシュフォルダの区別をつけて
判別可能ってコピーが無いのが気になるよねえ
600[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/13 21:04 ID:8+SysJdT
・・・・・・。。
このニュースで、winnyをやる人は減るのかな。。
皆さんは、もうwinnyをやめますか?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:05 ID:u22kD97B
>>600
winnyやめるぐらいなら人間辞める
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:08 ID:WEa4zdtR
>>569 釣り?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:09 ID:mDLvMHb+
>>601
その台詞に惚れた!(゚∀゚)カコイイ!


604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:10 ID:u5aiGsor
>>602
巨塔ネタをしらんのか
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:11 ID:qydnhF/3
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3069.html
一部報道では、京都府警がWinny Tipsの運営者に対しても著作権法違反
ほう助の疑いで家宅捜索を行なったと報じているが、府警では捜査中として
コメントを控えている。発行する月刊誌などでWinnyを紹介していたソフトバ
ンク パブリッシングでは、「警察からの連絡はまだない」という。今後の対応
については「状況を検討しているところ」としている。

「警察からの連絡はまだない」「警察からの連絡はまだない」
「警察からの連絡はまだない」「警察からの連絡はまだない」
「警察からの連絡はまだない」「警察からの連絡はまだない」

そろそろネトランタイーホ祭り?w
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:11 ID:zGhLjuBY
>>601
もうとっくに辞めてるくせにw

オレモナー
607つーかさ:04/05/13 21:13 ID:H5ckW3lk
まともなSEが居るISPならこんなソフト使うまでもなく制御出来ますがな(w

それが出来ないアホISP向けだもん、素人騙しよう
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:14 ID:WEa4zdtR
>>587
1) このソフトでIP特定(ファイル内容も?)
2) 京都府警とかACCSとかがIPからabuseで管理者(ISP)特定
3) 管理者(ISP)にメール送る
4) 管理者(ISP)からIPの人に警告メール送る

という流れで内科医?
609[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/13 21:16 ID:X0xfFkW3
>>599
たぶんそんな機能はないでしょ。
nyの中継動作さえクリアしてないと思う。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:18 ID:GH+6/8hD
ふむ、このスレを読んでる限りでは>>1のソフトで
逮捕されるって事は無いみたいだな。
むしろ、新参厨が減っていい感じじゃないか。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:18 ID:WEa4zdtR
>>604
知らん。
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:20 ID:acPx75sp
冷静になって考えれば大したことじゃない。
中継もキャッシュもイッショクタじゃねーかよ(´・ω・`)
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:20 ID:9OzzX0rw
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  ふむ、新参厨が減っていい感じ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:22 ID:zLBQyl22
>>569
弁護士はもとより警察官を名乗った時点で罪なることを理解しているか?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:22 ID:Q96i+cFS
>>576-577
海水パンツいっちょのインターネット刑事が
「なんだこれは!ロリ画像じゃないかぁッ!!貴様ぁっ!!これをどこで!!」
と叫んでいる姿が目に浮かんでしまった・・・・
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:22 ID:3lcFAWXy
>>609
というか、流れるパケットは、
キャッシュフォルダからも、UPフォルダからでも、違いはない

617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:22 ID:vVqdLruP
『「一般企業では必要のないソフトなので、特定機関向けのみに販売する」(同社)。価格は非公表。』

だそうだが、父兄は幾らくらいまでなら出すかね?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:24 ID:w6BjLLWw
**************************************************************

政府に批判的な意見を言ったから、捕まっても自業自得。

これって、イラク人質事件と全く同じ構図だよね。
こんなのを何回も許していいのだろうか?いや、よくない。
次の選挙では、右翼的な政党を選ばず、市民のためになる政党を選ぼう!
日本は変わる!

**************************************************************
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:27 ID:S/e5wF9y
おまいら、ネットエージェントを罵るのはヤメレ。
本音付かれて怒りだすぞ。

それより、今から褒めちぎって、油断させといて、開発遅らせろ。
どうせ、ヤツラあの程度なんだからさ。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:27 ID:hUvLP/hO
つーか、mxと同レベルになったってこと?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:30 ID:TAiQHVz7
中継による送信も違法ってことになれば、このソフトは使い道ありそうですよね
でも、そうなれば色々なものが違法になりそうなので、やはりWinnyを違法ソフトと法制化するしか
ないのですかね
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:32 ID:eMkNCx6l
>>619
ワロタ

おまいが罵ってどうするよ
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:32 ID:vVqdLruP
『WinnyユーザーのIPごとにキャッシュファイルのリストや全ノードのリストを取得でき、
ファイルの配布元が特定できるほか、ノードリストを集計すればWinnyのネットワークサイズも特定可能だとしている。』

キャッシュやノードのリストまで解るものなのか?
教えて頭の良いエロイ人
624[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/13 21:35 ID:8+SysJdT
ネットエージェントさんは、凄いね。。
こんな凄いソフト作ったんだから。。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:38 ID:RMJKuqv2
Winnyやめるくらいならパソコンやめる
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:40 ID:OscfpsN3
Winnyやめるくらいなら人間にゃめる
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:45 ID:RFhV6vBd
260 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 04/05/13 21:38 ID:xg9ODsSc
えーと、昔から捜査用通信傍受系のシステム開発はNDでやってるみたいですが
去年末頃、NAさんのモジュール提供でNDによるnyネットワークのノード解析システム
の開発がスタートしてるみたいです。
システム的には、単純にNAさんのモジュールをSPIとしてnyネットワークツリー上に多数放置。
取ったデータをリアルタイムで統計して自動的に複数のターゲットノードが決定。
ターゲットノードの保持キーを一定時間監視。新規と思われるキャッシュを複数ツールから
同時にダウン要求・・・以下略
みたいな感じ。
漏れは、ただの出入りの業者なんで技術的にも法律的にも詳しいことはさっぱり
わかんないんだが、これで使用者のタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!率うpなの?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:46 ID:X0mG1eQB
ファイルを落とすだけのクレクレ房は不問なの?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:53 ID:fYfIuoDm
>>576
裏モノだろうが炉利だろうが持ってるだけでは違法とは言えない。
没収はされるだろうが個人で使用する分にはお咎めなし。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:54 ID:/rpZjzHW

「どうだ、NYの暗号も解いたし、著作権法で逮捕してやったぞ!!
 47、何か最期に言う事があったら言ってみろ」


「 … そ れ で も N Y は 回 っ て い る 」

631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:55 ID:UqyknTcU
このソフトをISPとかで使って網張るのは違憲。通信の秘密に違反してる。
ではどう使うのか?警察とかACCSとかの内部で使うのである。

つまり、著作権者から許可を取ったファイルを公開し、放置。
暫くすると人気ファイルであればすぐにそのファイルにリクエストが来て、アップロードされる。
そして、このソフトで、アップロード先のIPを調べる。中継であろうとなんであろうと、
そのアップロード先のホストにそのファイルはキャッシュとして残っている。ダブルクリックでは開かない。
その後、著作権者から許可が取れているわけだからそのファイルをアップロード先からDLする。
そして、複合化、アプリなら起動、R@MならVBAなりePSXeなりで動作確認した後、
写真に撮って証拠として使用される。

つまり、簡単に分かるはずのUL先のIPの特定をこのソフトに任せているのである。
所詮凶吐腐刑はこの程度だということ。

そして、日本版RIAAが来るかもしれないということ
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:58 ID:A3vZ3hb0
ふむ、ここまで見てきた中で、
Winny辞めるなら人間辞めるという類の書き込みが結構あった。
この需要を見越して
「人間の辞め方完全マニュアル」でも書いてみよう。
廃人幇助罪というのは確か無かった気がする…
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:58 ID:RFhV6vBd
>>631
ですから、なぜ不特定多数に送信可能にされているデータを
得る事が通信の秘密に違反するのです?
しつこいようですが、納得行く答えが聞きたいのです。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:00 ID:/m2Fn7b8
>>632
DIO様!?
635まじで:04/05/13 22:04 ID:0LwMT34M
これはマジでこれでもうできなくなるの?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:06 ID:umY4zXnx
んなこたーない
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:06 ID:dwNSKKm5
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:06 ID:mDLvMHb+
>>630
ガリレオ・ガリレオ?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:06 ID:A3vZ3hb0
>>633
通信の秘密に反するのはISPが仕掛けた場合って言ってるのでしょ。

ま、いずれにしてもキャッシュとアップの区別がつかなければ
このツールの捜査目的での完成度はnetstatレベルだよと。

>>634
やば…俺はDIO様ではないが確かにDIO様の著作権に違反してるねw
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:07 ID:gAgUaRXL
次の逮捕者が出るまでは大丈夫
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:08 ID:TPjErWTr
>>640
それがお前だったらおもしろいんだけどな
642_:04/05/13 22:08 ID:Rux8hSjC
匿名性が実現出来るソフトを って言ってたんだから強度的に公開鍵使ってるかと思ったんだが
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:10 ID:A3vZ3hb0
>>641
まあ2chのログ経由で逮捕することは可能だね
罪状?著作権に対する挑発的な書き込み、およびny使用の幇助w
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:10 ID:fOy0IMxw
      |ハ,_,ハ
      |'A` ';/^l
      |u'''^u;'  |
      |' A ` ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    マンドクセ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        マンドクセ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ' A `    ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  '; 'A` ';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   マンドクセ
     ヽ   ' A`  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:'  'A`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:10 ID:TPjErWTr
>>642
使ってるっつーの
646_:04/05/13 22:11 ID:Rux8hSjC
匿名性が実現出来るソフトを って言ってたんだから強度的に公開鍵使ってるかと思ったんだが
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:11 ID:Rux8hSjC
すまん 何か2個書いちまった
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:12 ID:3QG6VmZS
>>633
納得→理解
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:12 ID:zakgIqu6
この商品は法律憲法違反に当たるのでは?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:13 ID:btDBxdC2
みんな、一日一回はIP変えろよ。DDNSなんてもってのほかだ。
nyにはIDなんてものはないのだから、
キャッシュ丸見えになったたとしても、IP変えときゃ追跡はされない。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:13 ID:ACtSKl4c
今頃、47氏は何してんだろ?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:15 ID:kiWH8Hia
うんこー
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:15 ID:Imjg1QAk
ログ読んでないが
これは中継してるやつを誤爆することもあるのでは?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:16 ID:GdWg7Hpb
>>637
先生のところは、ユーザーから金を巻き上げることしか考えてないから。

自分のところさえよければOKということで。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:17 ID:qc2JC/V9
ぜんぜん普通に落ちてくる
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:19 ID:4QOPJ5eN
大変なことが明らかになっているのですが。

この警官はインターネットに繋げない、閉じたイントラネットでwinnyを動かしたといっている。
でもこれ、絶対に動かないンです。

ありえない。
なんでかっていうと、この警官が登録した初期ノードっていうのは外部のPCのアドレスですから。

>検察官:3台のパソコンは外部のインターネットには接続していないわけですか?
>証人:はい。独立したネットワークです。

>証人:ダウンロードしてきて、初期ノード・サイトに公開されていたデータを取得して、Winnyを
>動作させました。
http://homepage3.nifty.com/argus/gaiyo050704.txt


これ、嘘ついてます。動かないwinnyを動かしたらしいですw
裁判で嘘を付くと犯罪ですよね?

あーあ、やっちゃった。コピペして回ってください。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:22 ID:f4Z54fq6
>>656
( ゚д゚)ポカーン
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:23 ID:9OzzX0rw
>>653
> ログ読んでないが
> これは中継してるやつを誤爆することもあるのでは?

誤爆して部屋を探し回っても何も出てこなかったら「正直、すまんかった」
何か出てきたら「正直、別件だがタイフォ」
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:29 ID:A3vZ3hb0
>>653
送信権の観点からすれば、自分から発信しているものはポエムしかない
ただ、片手間にポルノを落としていた場合…別件タイフォしちゃうぞ
という、京都府警オリジナル法解釈で持っていかれるんだろうなw
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:29 ID:zmBH92nM
ただ、何でもかんでも別件逮捕じゃゴルァ!
ってなると、それこそ思想弾圧じゃね?

いくら京都府警が特攻警察だとしても
この国の建前とプロ市民がほっとかないと思うなあ。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:30 ID:oINdvfbZ
ヤホーBBはIPかえられないの?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:30 ID:aAIDbyRs
随分とベータ版のデバッグに情熱注いでくれる会社だなー
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:33 ID:rCiiqTtp
>>661
固定
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:33 ID:lDlU1ymc
>>559 >>594

っていうか、ISPにとってはトラフィック監視で充分だな。
トラフィックが多い香具師には、トラフィックが多いという警告メール。
で、元々利用規約にトラフィック制限を謡っておく。

このソフトを使うと勝手に通信傍受するとか、不正アクセス禁止とか
いろんな法律違反を犯す危険があるから・・・・
こんなソフトを使えるのは企業内とか大学内だけだよ。

665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:34 ID:3eJvopKQ
OneWallが対応してるのは

>>Winny v2 7.1, 7, 6.6 ,v1 1.14, custom5 ,custom6で検知フィルタ動作確認済みです。

のみらしい
じゃあ別のカスタム作るか
v2.65以前を使えば・・・・
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:36 ID:PkhbDUbV
そういえば、port 0で繋いできて変な挙動をするノードがあったな。
キー情報を持っていることをして送信可能化と言うなんて、
なんというかWinnyを理解していない証拠。

宣伝上手であることは認めよう。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:36 ID:zmBH92nM
>>661
ipconfig /release
10分放置
ipconfig /renew
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:39 ID:9ccjLNto
■ 販売に関して
この製品は一生完成しません。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:42 ID:f4Z54fq6
販売可能になった頃には別のp2pが全盛になってたりしてw
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:43 ID:i1yhOJce
>>633
このソフトがハックしているのはWinnyの通信パケットです。おk?
Winnyの通信パケットはうpしているひとが自発的に発信しているものではなく
ダウソ側が得ようとしている情報です。おk?
ダウソ側はうp側のようにダウソしようとしているものが何かを公開していません。
うp側が公開している情報に欲しいものがあればダウソする、という形です。
この情報は強度は高くないですが暗号化もされています。おk?
情報を公開しているのはうp側であってダウソ側ではありません。おk?
従って、このソフトがハックしているのは公開されていない、公開する意思のないダウソ側の情報です。

このソフトは公開されている情報を得ているわけではありません。
公開されていない情報をハックしているのです。
試しにうp側しかいない、ダウソのない環境を構築してこのソフトを試されてはどうですか?
このソフトは何の情報も取得できませんから。
ハックするための情報(パケット)がないんですから当然です。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:43 ID:INc48CpL
これでIP等特定されて幇助かなにかでつかまるとする。
つかまるという事は転送してるものが部分キャッシュかとか、中継とかは関係ない、ということになる。

このソフトであれなんであれ特定するにはnyを起動しなければならない。
であれば、当然調べている間は自分が中継者にもなるわけだ。
ではもしny使用者が、自身が著作権を持っているファイルを知人に送る為に流して「DLは禁止」
などとお断りを入れているとどうなるんだろう。

もし捕まった場合、特定者もそういったファイルの中継者である可能性がでてくる。
当然自身のファイルが全く広まってなければならないけど。
その場合、こっちも訴えることができるのかな?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:47 ID:S401PNzc
つうかIPなんていくらでも調べられるわけだが…
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:47 ID:A3vZ3hb0
>>660
まあ、それは逮捕理由「挑発的態度だったから」で明白だけどね。
幇助も従来の「正犯との関係」をオリジナル解釈しすぎだし、
WinnyTIPSも家宅捜索など突っ走りすぎ。

それはそうと、特高が特攻になるとちょっとカッコいいなw
674 ◆nDnE5Wk26. :04/05/13 22:50 ID:NT2c6m9R
■ 販売に関して
この製品はネットエージェント社長の発言と実際にやっていることの矛盾を生み出すソフトウェアです。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:53 ID:9OzzX0rw
>>674
そう、逆転の発想よ!ナルホドくん
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:56 ID:asL1dh2E
少なくても初期ノードをサイトに登録してる人はUPしてるって事だよね?
ただ何をUPしてるかはわからんけど(違法ファイルとは限らない)
復号すればIPわかるよね?
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:56 ID:S401PNzc
ネットエ〜〜〜〜ジェント
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:58 ID:f4Z54fq6
ニュースではイラク人捕虜虐待問題、民主党後任人事、年金未納問題。
nyのでる幕がないw
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:59 ID:9OzzX0rw
>>678
いや、それは当たり前だと思うが
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:00 ID:S401PNzc
ニュースにしたら宣伝になっちまう
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:02 ID:9OzzX0rw
いや、宣伝以前にニュースとしての大きさ。吉野家で限定牛丼販売と同じくらいの大きさでしょ。世間的には。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:04 ID:CxtoHzHO
もっと小さいかと
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:06 ID:fYfIuoDm
合法ファイルうpしたいんだけど何故かうpしてない
SAFEny当てるとうp出来ないの?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:08 ID:kp53jHoI
これは役立たずだな。
そもそもノードを維持する情報とコチラからファイルを探索するための情報と
向こうからのリクエストに応じてUPしている情報と切り分けをコレがやってくれる
ということなんだろうがそれをやるためにはノードとして接続してノードに参加してる
他のWinnyにだまくらかした情報を転送してノードに繋がり続ける必要があるんだが
そのためには常に情報を発信し続ける必要がありコレ自体がトラフィックを占拠する可能性がある。
そうなったら本末転倒でしかないので結局無意味だろ(w
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:08 ID:5ks8LgHH
>>683
それを誰かが検索してダウンロードしなきゃうpにならんだろ

ということでハッシュプリーズ
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:08 ID:S401PNzc
nhk見て知ったwinnyやりたいから教えれっていう香具師
俺のまわりに結構いるけどね
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:08 ID:Imjg1QAk
>>656
みんな
http://homepage3.nifty.com/argus/gaiyo050704.txt
読んでみろ。あまりにお粗末。
警察はネットランナーに書いてあるレベルのことも理解できてないぞ。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:30 ID:4+lg4Ei7
ルーター展開、PC八機スタンバイ
展開完了しました。
回線速度全開で検索開始ダウンリスト追加、重複リストに気をつけるのよ
ハァ〜〜〜イ よし一番デカイファイルにアクセス開始 
(GIGA 浣腸レスリング ピチピチのレオタードで我慢しながらレスリング 1.628.4259MB)
京都府警がくる前にクラックのdown設定を64、重複DL許可で開始
セーフNyでコードダブルウィニーセットアップ
ネットエージェントの特定ソフトウェアアクティブ
京都府警所属の警察官「りょうの脳」を制圧しました。
よし周辺の安全最終確認。
京都府警警察官42人に注入したキンタマウィルス解凍確認
キンタマ全種作動 機能衝突ありません。
よし京都府警の警察官の使用が発覚までがリミットだな。
お前たちは45のPCを監視
状況が発覚したら直ちに知らせろ。
了解しました。

どうかしましたか?、いやなんでもない。

これが噂に聞くGIGAの浣腸ビデオ。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:34 ID:lja9B5hI
>>631
> そして、複合化

まだいたのか、複合化厨。復号だっつーの。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:35 ID:A3vZ3hb0
>>681
ACCSとしては騒いで貰いたいんだろうがねえ
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:41 ID:5ks8LgHH
まぁさっさとOnePointWallとやらでISPクラスの壁作ればいいんじゃない?
なんか異常に金かかりそうな課金の仕方なんでしょ?

だから信頼性向上のためにこれを出してきたと
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:45 ID:Z9ef9/qH
>>687
ワロタ
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:46 ID:0o0Y6rJi
>633
不特定多数に送信可能かもしれないが、受信者(乙)は発信者(甲)に
「情報の要求」を出している。
甲は、「乙の(甲が送信を受諾する事由=甲の発信するWinny上情報の、
甲の乙に対する使用許諾)要求に従って」情報を発信するが、乙は本来
甲が発信した情報の使用許諾を偽って不正(別の目的)に甲の送信する情報を受信する。
ことさらプロトコルが決まっているWinnyの場合はなおさらである
(Winnyが発信した「ファイルを持ってるかどうかの情報」はWinny上でしか取り扱われないはずだから)。
要は、甲が本来送信可能にしている情報とは別の情報(内容は同じだが)を乙は甲を偽って目的外受信するのだから、
甲の持つ通信の秘密を乙が詐称して得たということになる。
これが通信の秘密を犯していないなどと言うことにはならない。
よって、Winny上で発信したファイル情報などのデータは、Winnyで使用する目的以外には通信の秘密を犯すので使用できない。
・・・・という法律解釈なんでそ。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:54 ID:0o0Y6rJi
>>693
最後の一文をちょっと修正

Winnyで使用する目的以外には>Winnyで受信する目的以外には
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:04 ID:PI8sSIYm
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:14 ID:6rxTwXS0
このソフトの目的は、キンタマファイルを持っている奴を全員タ-イホすることなんだ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:18 ID:9NYtMnI3
このスレの前半から中盤までの社員の書き込みが痛々しい。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:20 ID:MWgdzv4K
SHINE!
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:24 ID:HxF42ur8
>>670
>従って、このソフトがハックしているのは公開されていない、公開する意思のないダウソ側の情報です。
違うよ、このソフトがダウソ側になってうp側に「これちょうだい」って言って「これあげるよ」ってもらえた情報だよ。

>この情報は強度は高くないですが暗号化もされています。おk?
このソフト自身が復号化するための鍵持ってるから意味無いよ。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:27 ID:/p/vR9lC
もう安心してnyは出来ないって事ですか?
safeNyしても
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:29 ID:YvtCrSvC
この会社、ソースネクスト波だな・・・
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:33 ID:RbOCrUgk
winny起動したままの状態で、完全キャッシュ削除してもwinny自体は
まだキャッシュが残っていると認識している。
もしこの公開者を特定するソフトにひっかかった場合、up状態にしている
勘違いする訳で証拠として使うソフトしては不十分かと思われ。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:37 ID:prqXPNTv
ファイルをアップ可能な状態にしている可能性が分かるソフトでしょ
継続的かつ自動的に情報収集できるのがメリット
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:40 ID:ZsVtoY3e
証拠じゃなくて家捜or聴取の根拠にするんだろ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:41 ID:ZsVtoY3e
大量に長期間色々アレしてたら目立つことだけは確かだろう
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:49 ID:s+ZFPn/R
>>686
俺のまわりにもいる
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:01 ID:PI8sSIYm
>>704
著作権であげるなら、現行法では根拠に出来ません。

せめてACCSがMXと同様「起動してますねメール」送るくらい。
ただ、MXの場合は意図した共有物がハッキリ解ったけど、
このソフトではキャッシュとアップの区別が恐らくつかない。
デタラメに送ってきたとなったら、余計にこのソフトのいい加減さが
明らかになってくるだろうw
guest/guest
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:03 ID:PI8sSIYm
>>706
「映画や音楽が自由に手に入る」なんてテロップ出してた
マスコミもあったから無理も無いかもなあw
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:07 ID:qL+FlXrR
これって、偽メッセみたいなもん?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:12 ID:xsUZwU+3
>>708
関西医科大学からご苦労
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:15 ID:mZZtQSyy
あくまでも例え
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:18 ID:WRBjGnLh
トラフィックの推移から想定するとまだ従来のファイル共有ソフト利用者の半数は使っている。
winny利用者がどれだけいるかは分からんが。

逮捕直前のトラフィック平均が32(単位略)。
http://www.mfeed.co.jp/jpnap/fr-traffic.html
7-8割がファイル交換に利用と言われているから、もし今回の騒動でファイル交換を皆辞めれば
6-10まで平均値が減るはず。
しかし現状では23くらいあるからその差13-14分は未だファイル交換利用に使われている。
直前トラフィック32中22-26がファイル交換相当だろうから、まだ半数以上の人間が
ファイル交換をしていると。
そしてファイル交換ソフト利用者は20万から510万と推定されているので、
10万-260万以上の人間がまだ利用中。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:52 ID:oeZv1/ZF
中継かキャッシュ保持者かなんて簡単に分析できるじゃん。
同じハッシュに対してかなりの回数ダウンロードして、接続先のIPの統計を取る。
nyは中継する場合もあるが、直接接続することもある。
中継の相手は偶然に決まるがもしも直接接続した場合には毎回固定IPとなる。
だから転送元との接続実績の統計を取って、偏りが見られれば
キャッシュ保持者は割り出せる。
もしも著作物の発売・発表直後とかからずーっとこういう作業を追跡してやってれば、
一次配布元の特定も可能性としてはありうる。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:57 ID:xtiWNVIw
>>1のツールこえええ、もうnyできねーよもわぁぁぁん・゚・(ノД`)・゚・



とか思ってる俺はまんまと罠にかかってますか
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 02:00 ID:UoGuycBq
200 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/05/13 19:28 ID:EFOQpbCj
俺のハイテク課の妄想

(でっかい液晶スクリーンが3面から4面ほどある地下の会議室)
「トラヒック掴んでた、ってのはどうなった?」
「まだつながってます。ですが、やはり鍵の解析でつまずいてるようです」
「ここと科研ぐらいじゃさすがに無理だろ。・・・直接筑波を動かせないか」
「筑波は直接の要請じゃない限り、協力は難しいところがあると」
「現に今起こってる犯罪に対応してこその知識じゃないか。・・・ちょっと行ってくる」
「どちらへ?」
「長官のところだ。君達はいつも通り解析を進めて。場合によっては地取り張り込みも必要になるな」
「・・・ハイテク課が聞いて呆れますね」
「ハイテクだのなんだのの前に、俺達は警察官なんだよ」

『そっちが分散ファイル共有で来るなら、こっちは分散スパコン解析でやってやる。待ってろ47!』

実際
「だぶるくりっくしていんすとろーるしますた」
「よしたいーほ」
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 02:04 ID:PI8sSIYm
>>714
だから、その時点では意図的犯行かわからない。
自分の家のポストにロリビデオ突っ込まれてさ、
ポルノ所持とかで捕まったら嫌でしょ。

完全キャッシュ=アップフォルダではないんだよね。
もっとも、京都府警の俺流法解釈で現行法無視で
捕まる可能性は出て来たがね。

こんなソフトなくてもな…w
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 03:11 ID:O8nN7hvP
みんな馬鹿にしてるけどすごいことなんじゃないか?

>一方、パケットは公開鍵方式で種は動的に生成される為、たとえソースがあったとしても解析は出来ない。
>(47氏自身でも無理だと過去に発言している)
>そもそも公開鍵方式の暗号が外部から解析出来たら数学的な大ニュースだ。


ってあるし。大ニュースだぞ。数学板辺りで祭りになってないかな。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 03:15 ID:fJOw3yT9
>>1
プライバシーの侵害
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 03:19 ID:eCr0UbOW
>>718
パケットは公開鍵じゃなくて共通鍵(RC4)
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 05:29 ID:3q5i3ecR
>>714
> 中継かキャッシュ保持者かなんて簡単に分析できるじゃん。
> 同じハッシュに対してかなりの回数ダウンロードして、接続先のIPの統計を取る。
> nyは中継する場合もあるが、直接接続することもある。
> 中継の相手は偶然に決まるがもしも直接接続した場合には毎回固定IPとなる。

最初のリクエストで転送が起こり,そこにキャッシュが出来た場合
分析しようとするやつのせいで新たなキャッシュ保持者が生まれるわけだが,
もちろん元々持ってたやつと,新規キャッシュ保持者の区別は付けてもらえる
んだろうな?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 06:04 ID:BzLbwUUs
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 06:05 ID:qhxjja7u
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/13/news059.html
> 「一般企業では必要のないソフトなので、特定機関向けのみに販売する」(同社)。
> 価格は非公表。

売る気まんまんですw
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 06:47 ID:PI8sSIYm
>>723
企業を機関に含まない集団というと、やっぱり公的機関ですか。
京都府警が不真面目な警官を免職するために購入ってのはあるかも?w
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 07:05 ID:VlGm8v9D
今亜流・新型のキンタマ放出があったら、
一体どんなファイルが出てくるやら・・・w
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 07:18 ID:RPeJt/yv
>>638
ガリレオ・ガリレイ

だよ。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 07:21 ID:zzSiEFiz
速度が落ちても良いから公開鍵暗号で行くべきだったんじゃね?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 07:25 ID:O0GBJxGe
しかしこのタイミングの良さはなんだろうね
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 07:45 ID:cinRk2/x
>>1

こういうソフトが開発されたとなると
WINNYも完全収束という感じだろうね。
当分はMXへユーザーが流れていって。
そんでしばらくするとまた神が現れて
新しいP2Pソフトがでてくるんじゃない?
どちらにしろいたちごっこという感じで。
次の祭りを待ちたい(W



730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 08:46 ID:SoJWVYya
One fore All
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 08:53 ID:aqBIRwA8
イソップーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:11 ID:yDSQnnpB


販売を特定機関向けに販売を絞ったのは、
このソフト自体が通信傍受の幇助になりかねないと思っているからではないのか?
その場合、違法な目的を持って開発していたことにはならないのか?
プレスリリースまでして。

733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:15 ID:OORvGM5h
>>728
つーか逮捕前から>>1のソフトできてたってば
はぁ・・・
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:28 ID:j4Ygc/jr
>>727
パケットを暗号化する鍵は共通鍵方式
その鍵を暗号化する鍵は公開鍵方式

広く使われている一般的な手法です
ソフトウェア開発技術者試験にでるから覚えときなー
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:39 ID:q3Zws/mw
>>734
それじゃ結局その公開鍵を見つけるのはほぼ不可能って事?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:43 ID:PY88i39v
んでさ
結局nyの使用はどの程度危険なの?
Port0でDOMなら無問題?
737http:// YahooBB218141078200.bbtec.net.2ch.net/:04/05/14 09:45 ID:S76WpRUC
guest guest
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:47 ID:hszMUkZ2
>>737
巡回乙です!
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:47 ID:MEhSLV1P
このソフトってファイル名しかわかんないじゃんっw
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:49 ID:PY88i39v
ほんとだ
ハッシュが見えないと意味ないのに
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:51 ID:gDrS0wzD
全部ブラフだ 心配するな
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:52 ID:pmN5D5hW
>>728 >>733
だから逮捕前から開発したとされているものを、
何でこの露骨なタイミングで発表したのか、ったことさ(・∀・)ニヤニヤ

ま、逮捕前も、逮捕後も、もともと、リバースなんてできてないんだけどな(・∀・)ニヤニヤニヤ
それ自体を販売せず門外不出なんだから、コラだってバレないし、
ファイアウォールはプロトコルを全クラックしなくても作れるしな
743http:// ZH245118.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:04/05/14 10:56 ID:o5YKXzPh
guest guest F
744http:// ZH245118.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:04/05/14 10:57 ID:o5YKXzPh
guest guest
745http:// ZH245118.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:04/05/14 10:58 ID:o5YKXzPh
guest guest
746http:// ZH245118.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:04/05/14 10:58 ID:o5YKXzPh
guest
guest
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:02 ID:uIKvU6LO
ID:o5YKXzPhよ、、いい加減に気づけ
そして学校行くか、さもなくば働け
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:10 ID:Jt6KiGib
>>743-746
IP変えて書き込んでみ。裏に逝けるから
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:13 ID:ch2TGv/b
昔TIPSで
A
へ 
B C
へ  へ
D E F G
へ  へ  へ  へ
H I J K L M N O

HノードがMノードが持っているファイルzをダウンするとき
ファイルzの情報(仮想キー情報?)はF-C−Aの順に流れ
HノードはD−B−Aの順に検索キーを流し発見できたら
M-A-Hのリンクでファイルzを転送するようなことを書いてたと思います。

前から疑問を持っていたのですが、これって、ノードAはMがファイルzを
所有していると言うことが分かっていないと成り立たない転送ではないかと
思うのですが、違うでしょうか?
つまり、仮想キー情報に所有者のIPが含まれていて、今回のこのソフトは
仮想キーを解析し上位のノードになることで発信元を特定しているのでは
ないかと思うのですがどうでしょうか?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:13 ID:uvEBGio9
つーか自宅からだと裏掲示板はいけないな・・・
オレはいつも会社からだもの
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:32 ID:5NbjaF5k
こっちも家宅捜索キボンヌ

〜Face-w Customized NAP〜
face-w customize版NAPは、SlavaNap21x系をベースに独自の機能を
組み込んだ互換NAPサーバ。

自らが著作権を侵害するために開発。
及び、第三者に著作権を侵害させるために配布している。
(紹介もしくは1T以上の共有がないと接続出来ない非公開サーバを運営していると書かれていることから明らか。)

現在も[^_^wというIDで子鯖に接続し著作権を侵害中!

公式サイト
http://face-w.no-ip.com/index.php
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:26 ID:Fl5kvl6H
あれ?ネットエージェントって、あんなとこにあったのか・・・
同じビルの日サロによく溜まってたわ。
高校のころ暴れておけば・・・w
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:35 ID:ye8GxiTh
>>735
わからない秘密鍵を公開鍵からあてずっぽうで当てようとしても莫大な時間がかかってほとんど不可能
ただしこのソフトの場合Winny同様このソフト自体が秘密鍵と公開鍵を作って暗号化させているので当然暗号は解ける
754http:// ZH245118.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:04/05/14 12:38 ID:Ep+Q/KGC
ID:uvEBGio9
guest guest



755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:39 ID:bXaT+wRv
>>725
それだ。
金玉ガンガン流して予防知識の無い警察関係者や警察のデスクトップ上の
情報をぶっこ抜いてやろうぜ!・・・・だから腐系はこんなに焦ってんのか?
身内から逮捕者出るのと機密情報漏洩するのにビビってんのかな。

誰か現警察官の有志があの県警が真っ黒に塗りつぶして開示した
操作費の帳簿を生でnyに流してくれないかな。
2CHネラーが事実確認してTV局にリークしてやるのに。
死んでる筈の人が領収切ってんだから笑うよな。w
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:40 ID:ZdL5VZCd
ところでnyって逆アセンブル
OK仕様なの?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:41 ID:XGQx0IB0
不正アクセス禁止法ほう助?
ちゃんとタイーポしろよ父兄。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:42 ID:a9xWMxqC
ていうかULはしょうがないけど、第三者が人のDLしてるファイルを見れるようになっちゃっていいの?
プライバシーも何もあったもんじゃないね。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:43 ID:jFyOZXR4
OK仕様のイミワカリマセン
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:45 ID:8YlFWFIQ
捏造ファイルだらけのnyでは、upファイル名わかったところで意味無い。
結局のところrc4(だっけ?)を解読できないことにはどうしようもない。
それとも自分で撮影した風景写真のJPGファイルを、
(app)photoshop.rarってファイル名にしてたらタイーホされるんですか?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:46 ID:ye8GxiTh
>>756
「違法なファイルをやり取りしないようお願いします」とは書いてあるが
「リバースエンジニアリング・逆アセンブルなどの行為を禁止します」とは書いてないなぁ
書いたところでそれが有効になるかどうかも微妙だし
まぁ逆アセンブル対策はしてたけど時間あれば必ず解けるし解析されるのは仕方が無い
762オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :04/05/14 12:52 ID:XWVIYnvn
ファイル共有してても中身が本物かわからなければ逮捕はできません。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:54 ID:ye8GxiTh
>>758
このソフトじゃそれは無理だよ
>>760
大量配布してるヤツを簡単に見つけやすくするというソフトだからね、飽くまでこれは
権利持ってる側がこれ使って目星付けてダウンして証拠を押さえる、そして提訴、と
そのためのダウン専用winnyもどきも作ってそうだなネットエージェント
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:55 ID:twhMv9yn
MXはデフォルトで丸見えなんだけどなあ
765Winny:04/05/14 12:55 ID:VhQz0PLi
公式サイト ミラー


http://www.geocities.jp/ruriju/




766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:58 ID:yjcfRxL+
>>760
Adobe Photoshopってしてたらヤバイがな
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:00 ID:ye8GxiTh
あー、あと
>結局のところrc4(だっけ?)を解読できないことにはどうしようもない。
RC4は鍵持ってないと解読は無理と言っていいと思うけど、
このソフトはWinnyと同じことをして自分自身が鍵を作って配布するから解読できる
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:01 ID:YZ3WIjIm
アクションバンドとかラジオライフのあぶねーソフトと同類だな
警察の捜査記録も傍受出来るから警察も気分悪いだろうな

天下でも取りたいの?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:04 ID:NhTCuqiF
まぁ要するに>>9だな。

テンプレにしてくれ。無駄がなく実に分かりやすい。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:24 ID:X9p8vKxX
金子をがんばって起訴してください。
Winny使用者もなるべくたくさん逮捕してください。

ひろゆき逮捕も視野に入れてください。
2ちゃんねるはもう、つぶすべき時期にきてしまったと思います。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:28 ID:sQwyrRyy
>>770
なんか必死ですね
未だにテレホーダイで頑張っている方ですか?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:30 ID:5lYafY34
>>771
ポート0から抜け出せなかった僻み厨と思われ・・
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:36 ID:2Crkc8CZ
ポート0って問題あるの?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:38 ID:dviltVQi
アリアリ。
例えて言うなら喰いピンフまでありってなぐらい問題アリ。つーか邪魔だ氏ね!どうせ弾いてるがな。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:44 ID:2Crkc8CZ
>>774
どういう意味かわからないんです
ポート0ってなに?
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:51 ID:jXti6US1
>>775
父兄さん?
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:52 ID:2Crkc8CZ
まさかw
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:52 ID:mSwdGi32
ねぇねぇ。このソフトで仮に違法じゃないファイルをアップしている
人物のIPをブッコ抜きして何かに悪用したとしても、つかまるのは
この会社の人でいいのかな?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:59 ID:8YlFWFIQ
>>778
もちろん幇助でタイーホ
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 14:04 ID:pRmWWyUL
>>749
自分なりの理解ですが、まず隣接するもの同士の仮想キー情報交換について。
(蛇足ぽいけどスマソ)

実際のファイルをもっているものを1(A)とする。(後で桁が多くなるので数字表記で。
一応アルファベットもつけてみます。)
1(A)が持っている仮想キーを隣接する2(B)が仮想キー(情報)として受け取る。
2(B)が受け取ったその仮想キーは、2(B)が持っているもの(重要)として3(C)に転送される。
隣接するノードへの仮想キーの捜索は一秒に一回行なわれる。

これが隣接するもの同士の仮想キー保有の基本的な概念ですよね。
そしてこれだけではネットワークが広がらないので、60秒に一回検索キーを遠くに飛ばす。

749さんの指摘されてるこの検索キーですが、
最終的な場所までいかずに途中で仮想キーを見つけて帰ってくる場合が
多いのではないでしょうか。(というか、ほぼそうなんじゃなかろうか)
少なくとも数十万単位の中で行なわれているわけですから、ちょっと桁を多くして、
自分が31253(CABEC)の場所にいるとして、捜索キーを飛ばすと
実際のファイルをもっている1(A)にたどり着くのではなく、
22(BB)辺りで仮想キー発見という情報を持って帰ってくる。
その場所に近づき、ダウン要求を出して例の中継転送の仕組みで
やり取りしていく為、隣接している者のIPしか分からない。
捜索キーが解読されてもそれが最終的なファイル保有者であるかどうかは
判断がつかないし、ほぼ違う。

こう解釈しているのですが、どうでしょう。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 14:13 ID:pRmWWyUL
winnyでulしてPRしろっていうようなid・・・
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 14:45 ID:Dk0pC5kp
2次配布、何が入っているかわからないキャッシュでもつかまる可能性あるの?
可能性があるならNYおわりだね。。。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 14:51 ID:2Crkc8CZ
>>782
あるよ
ny関連の逮捕者を一切合切まとめて支援する人権団体みたいなのが
はやくつくらないと、魔女狩りじゃないけど白も黒になって痴漢の冤罪みたいに
がんがんいかれるよ
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:00 ID:OORvGM5h
>>783
ないって
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:36 ID:Dk0pC5kp
どっちだ??? 11月につかまったのは1次配布だしょ???
どうやってみつけたんだ?????
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:37 ID:uA4NZ5L5
ツウホウ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:38 ID:VQnXWnJL
馬鹿二人組はbbsで配布を公言したのが元じゃなかったか?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:41 ID:e0f+HoM4
去年11月以来利用者の逮捕者が出てない。
逮捕できない何かがあるのではないだろうか?
もちろんあれからうp宣言するヤツはいなくなったがUPしているやつはたくさんいそう。

まず著作者が通報するところから始まらないと警察は動けないのかな?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:43 ID:Dk0pC5kp
そしたらNYはやっぱり府警に裸にされてないネー
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:43 ID:UjPgkeLK
>773>775>777>783
(・∀・)ニヤニヤ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:44 ID:FTcnf6HG
こんなんだからアップルに
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:44 ID:qhxjja7u
>>782
> 何が入っているかわからないキャッシュ
Winnyを使えばキャッシュの中身は何が入っているかわかるよ。

エクスプローラで見れる→キャッシュの中身が分かる。
エクスプローラで見れない→キャッシュの中身が分からない。

ということではない。ファイルビューアも復号ソフト(Winny)もあるわけだし。
キャッシュが暗号化されてるといっても、特殊なデータベースフォルダに
特殊な形式で保存されているにすぎない。

データベースソフトに入れてある検索も閲覧もできるデータを
中身が分からないって言う人いないでしょ?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:45 ID:V3IU5HyU
>>788
逆に警察がうpしている証拠を押さえてから、著作権者に訴えてくれって頼むんだろ。
訴えてから動くよりよっぽど早い。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:48 ID:OlEglq4k
>>792
だけど、キャッシュの内容を分かってた、なんてどうやって証明する気だろう。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:54 ID:nKmw0v3n
要は、単にクラスタワードが分かって、何が転送されてるかが分かるだけだよね?
例えばAというファイルの転送に参加しているノードが分かるだけで、実際誰が
UPしてるかはそれだけでは証拠としては確定できないわけだ。

ただ、家宅捜索されたら終わりだから、UPフォルダは作らずにキャッシュ化しとけよ!
ってことを教えてくれてるんだな、なるほど。。。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:56 ID:yjcfRxL+
>>788
殺人とかと違って、著作権侵害は親告罪だからな

>>794
ny動かしてたからって言うんだろうな
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:06 ID:FTx1pniK
このソフトって開発段階でネット上に流れるWinnyの
実データを使って検証、解読してたのかな?

もしそうだとしたら、その行為自体が
通信の秘密を侵した事にはならないのかな?
教えてエロイ人。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:08 ID:FTcnf6HG
だとしたらネット上の盗聴器みたいなもんだよなー
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:10 ID:BlJ8c3/j
winnyのユーザって今どれくらいいるの?
そんでカスタムwinnyつかったら逮捕されないんじゃない?いまんとこ。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:12 ID:nKmw0v3n
>>799
母数が少ないほど不利だろ?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:14 ID:BlJ8c3/j
カスタムwinnyに移行キャンペーン実施しましょう
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:14 ID:rwKTz7U4
nyで大量のデータを送受信してた事が確実なら踏み込んでPC調べりゃOKだろ。
証拠とか固めなくても間違いなく何かしらのブツは出てくる。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:16 ID:BlJ8c3/j
ふみこんでくるまえにさ、PCぶっこわしたとしたら どうなるんだろね?タイホされんのかね
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:19 ID:FTcnf6HG
証拠隠滅ってのがあるのよ
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:20 ID:vGnMDNUQ
じゃあ、ノーマルny使ったら直ぐに逮捕されるの??
806コピーペ:04/05/14 16:20 ID:qzNITisY
このソフトがやってることを平たく言うとこうだ。

まず、ny使用中に自分と繋がってるPC(ノード)のIPアドレスを明らかにする。

→XPならコマンドプロンプトでnetstatコマンド使えば一発で分かる。

で、down先のIPアドレスから送信されてきてるパケット(キャッシュ)のファイル名
を復号する。

→cacheからファイル名の復号自体はnycacheってツールで出来てることだし、
IPアドレスとファイル名を付き合わせることはそんな大したことじゃない。そもそも
down枠が1つならツールなんて不要で、nyだけで分かることだし。

つまり、nyのノードタブで転送になってる相手先のIPアドレスとそことやりとりしてる
ファイル名が分かるだけの話。そのファイルの放流主が誰だかなんて分かりっこない。

複数起動させれば、一次放流主を特定可能みたいなこと言ってるけど、それは
被参照量が少ないファイルでなおかつ、複数起動させたうちの数台が非常に運良く
一次放流主とダイレクトで接続された場合に限られるってこと。つまり、相当な
運任せってことですな。それでもこいつが怪しいって程度。

大騒ぎするようなこっちゃない
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:24 ID:gqBqo5lq
>>802
つーか映画オヤジと19歳少年は、まさにその方法だろ
結局ハイテクな手段は何一つとらず、95%ソーシャルな手法でタイーホ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:25 ID:sozpEELD
nyにつないでいたらハンパなキャッシュもたくさんできるわけだが
完全キャッシュ又はうpフォルダのファイルのみを表示する機能じゃなければ使い物にはならんと思う
データの頭の部分だけキャッシュで持ってるのも捜査対象というなら話は別だがなw
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:28 ID:BlJ8c3/j
47氏の逮捕やつまらねーソフトが開発されたことにビビッてnyユーザが減るのが一番まずい
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:30 ID:t18QHRsp
upしてなかったら大丈夫なんですか?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:33 ID:0RKYUXHZ
>>1

キャッシュ持ってる奴のIPがわかるだけじゃん。

公開している人間じゃねえよ、ボケ!
812 ◆nDnE5Wk26. :04/05/14 16:34 ID:5ufSblEF
ネットエージェントの社長の奥さんはオキナメグミたんですよ
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:36 ID:FLuJmM7M
とりあえず、憲法21条違反でこの会社告発しようぜ
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:37 ID:jXti6US1
>>812
この辺の事かな?
>>357>>393>>398>>536>>573
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:38 ID:FTcnf6HG
サイバーやらネットやらエージェントやらエージェンシーやら
ややこしいったらありゃしないんだから!
816 ◆nDnE5Wk26. :04/05/14 16:39 ID:5ufSblEF
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:44 ID:My2eV5i4
>>812
メグミタン(*´д`*)ハァハァ
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:55 ID:t18QHRsp
もうwinnyは使えないんですか?
819 ◆nDnE5Wk26. :04/05/14 16:58 ID:5ufSblEF

      ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
   .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
   .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙
   ヾ;Y     ,.,li`~~i
    `i、   ・=-_、, .:/ <私をあまり怒らせないほうがいいぞ
       lヽ    ''  :/
   /´ヽ' `‐-、、,,ノ_,,....-‐''⌒ヽ
   ヾ、,,_             ノ
     〉        _,,.. -‐''´
  (( /γ⌒ヽ      /
    i' ヽ,,_,,.ノ      (
    ヽ   、      'i,
     ,ゝ  ,>      ノ
     (   /     〈
      ヽ,_,i      )
         `''ー-─''"


820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:01 ID:PY88i39v
>>818
使えるし普通にダウンできる
ただ捕まる可能性がある
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:02 ID:ym1DCML4
ネットエージェントは違法ファイルをガンガン落としていると同時に違法ファイルの提供者でもある。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:02 ID:zXVtcHJG
初期ノードが無い!どうすればいいですか?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:02 ID:fVbM2BWV
違法モノとは全然関係ない名前つけて流したら?
実際のファイルをDLしないのであれば、タイトルが「今日の献立」
とかだったら捜査対象にはならないだろ。
名前の関連づけは、裏2ちゃんねるでやれば?
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:03 ID:PY88i39v


 ま た 裏 2 ち ゃ ん か w
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:09 ID:3hwGi5dX
ネットエージェントについては
A.D.200X@Random (16)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079798496/l50
参照。
826818:04/05/14 17:14 ID:t18QHRsp
>>820
ありがとうございます。
キャッシュって持ってるだけで逮捕されるんですか?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:26 ID:1c/VHr9Q
結局威嚇だけで終わりそうな気もしてきたが・・・・
828749:04/05/14 17:27 ID:ch2TGv/b
>>780
レス有難うございます。

すみません、31253(CABEC)、22(BB)などの意味がよく分かりませんでした。

検索キーが実際のファイルを持っているノードまで行かないのは理解しています。
私の例でもそのように述べているはずですが・・・・

もう少し簡素に書くと
転送を行う場合、仮に ノードA -> ノードB -> ノードC と、ノードAが持っているファイルを
ノードBが転送を行い、ノードCがダウンするとき。
ノードBはノードAのIPとノードCのIPが分からないと転送出来ませんよね?

ノードBはノードCのIPに関しては検索キーから取得していると思うのですが
ノードAのIPに関しては仮想キーに含まれていないと分からないと思うのですがどうでしょうか?

829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:29 ID:GiT/r1LP
もうwinnyは終わったな(ゲラ このソフト使えば
IPとそいつが保有してるキャッシュが分かっちゃうんだからw

それとソースが既に押収されてるから流れてるパケットも解読されてる
んだよ。
今もwinny使ってる奴はそのパケット内容が警察に丸分かり(ワラワラ

>パケットは公開鍵方式で種は動的に生成される為、
>たとえソースがあったとしても解析は出来ない。
>(47氏自身でも無理だと過去に発言している)

とか必死に貼りまくってる奴居るけど大嘘だしww
47そんな事言ってないし、公開鍵じゃないしww

winnyのパケットは共通秘密鍵のRC4だからRC4自体を破る事は不可能でも
winnyのソースを押収してるから、アルゴリズムの解析で
共通鍵を抽出する事が出来る。従ってパケットは解析されるんだよ。
厨房どもの宴はお終いって事だ(ワラワラ

逮捕されたくなければ違法行為は止めて、ちゃんと金出して買えって
事だよ(ゲラ
お前ら犯罪者どもに啓蒙してやるからこれ色んなトコに貼ってやるから
ありがたく思えよ(ワラワラ
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:33 ID:zxzA32Es
>>812
サイバーエージェントだよ ププ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:34 ID:zWazoTqd
まぁ後継ソフト待ちだね
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:42 ID:FLuJmM7M
>たとえソースがあったとしても解析は出来ない。
とは確かに言ってるわけだが
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:48 ID:U4MePVOu
>>832
それ、暗号じゃなくて転送のことを言ってたような気がする
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:58 ID:qzNITisY
nyで暗号が使われている部分は三箇所ある。
キャッシュ、ハッシュ、そしてパケット。
キャッシュとハッシュ部分の暗号はソースが押収されるより前に解析済み。
この部分は処理速度や負荷に関わってくるので強度を上げられなかった経緯がある。
一方、パケットは公開鍵方式で種は動的に生成される為、たとえソースがあったとしても解析は出来ない。
(47氏自身でも無理だと過去に発言している)
そもそも公開鍵方式の暗号が外部から解析出来たら数学的な大ニュースだ。

つまりキャッシュやハッシュの解読は出来てもパケット内容は相変わらず調べ様が無い、それが現状。
(ちなみに One Point Wall がやってるのは単なるリクエストのハックであって暗号の解析ですらない)
だから47氏が逮捕されたところで利用者にとっての状況は変わらない

既出。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:07 ID:GiT/r1LP
もうwinnyは終わったな(ゲラ このソフト使えば
IPとそいつが保有してるキャッシュが分かっちゃうんだからw

それとソースが既に押収されてるから流れてるパケットも解読されてる
んだよ。
今もwinny使ってる奴はそのパケット内容が警察に丸分かり(ワラワラ

>パケットは公開鍵方式で種は動的に生成される為、
>たとえソースがあったとしても解析は出来ない。
>(47氏自身でも無理だと過去に発言している)

とか必死に貼りまくってる奴居るけど大嘘だしww
47そんな事言ってないし、公開鍵じゃないしww

winnyのパケットは共通秘密鍵のRC4だからRC4自体を破る事は不可能でも
winnyのソースを押収してるから、アルゴリズムの解析で
共通鍵を抽出する事が出来る。従ってパケットは解析されるんだよ。
厨房どもの宴はお終いって事だ(ワラワラ

逮捕されたくなければ違法行為は止めて、ちゃんと金出して買えって
事だよ(ゲラ
お前ら犯罪者どもに啓蒙してやるからこれ色んなトコに貼ってやるから
ありがたく思えよ(ワラワラ
836 ◆nDnE5Wk26. :04/05/14 18:08 ID:5ufSblEF
というかそもそも逮捕するときはダウンロードしてキャッシュ変換するから暗号化なんて関係ないわけだが
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:12 ID:gtUNFiDw
>>836
厨?
公開鍵ってわかるかな?

>>835
ホンとにね、誰が公開鍵っていいはじめたんだろう
RSAとRC4がごっちゃになってるのかな?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:20 ID:nGXkqk9x

今のwinnyで流れてるのは何が流れているか判りやすすぎるから問題なんだよ

winny上で昔の分割&暗号&偽装ソフトで放流し、ハッシュファイルを
どこかのWEBにアップロードしたり貼り付けたりしたら。。。判らないんじゃないかな?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:24 ID:DuXPcpre
>>836


復号化はWinnyで行えるということをいっているのですか?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:25 ID:rYB4fDyG
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040514&j=0030&k=200405148668

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
キンタマで捜査ファイル流出でウソの報告!
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:25 ID:3hwGi5dX
>>837
まあそうカッカしなさんな。
>>836が言っていることは正しい。Winnyの互換クライアント作ってネットワーク
に参加すれば(ネットワーク資源をつぎ込んだ量だけ)いくらでも中を覗けるわけだ。
暗号を解読し通信の傍受を行う必要はない。sniffingのみ行えばよい。問題は、たか
だか数百台のマシンを投入しても百万Winnyユーザの監視は絶対不可能という点にある。

>>838
Winny開発当初は、暗号化キーとか言って放流者が暗号をかけて流す仕組みが
考えられていた仕組みがあった気がするが、あれは効率化なんかの関係で
結局うやむやになったのかな?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:28 ID:BYFI6h5G
>>841
ny自体は放流する道具として使用して、
放流ファイルに、暗号をかけるソフトを開発すれば。
すでにあるなら、そのソフトを利用する。
ちょっと手間がひとつ増えるが。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:29 ID:3EKOR/83
>>840

削除した、を疑わないのが凄いな
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:30 ID:xWcIclHB
>>842
なんか、昔はそういうの一杯あったよね。懐かしい。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:32 ID:FTcnf6HG
>>840
うほっ!
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:32 ID:FTcnf6HG
じゃああゆ板を…
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:39 ID:gGB+uoNT
つーか初期ノードからIPを解析してバンバン家宅捜索すればいいじゃん。
そのうちチャレンジャーが減って壊滅すると思うけど。
そういう地道なイヤガヤセを続けることを出来るのが権力の強みだと思うけど。

それとも、それは不可能なの?
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:40 ID:ZiBAWNdn
そんなことより>>1の鼻毛はどうなのだろうか。
口ひげをたくわえるのは構わない。だが鼻毛はいけない。どうなっているのか。
そもそも、その口ひげに鼻毛が連結している。これではどこまでが口ひげで、
どこからが鼻毛なのかが判別つかない。ナチュラルに見るに耐えない。そのひげ
全てが鼻毛に繋がっている時点で、神聖な板を激しく汚染しており、住民を非常に
愚弄している。
さらに許しがたいのは、平時も鼻息が荒いことだ。何か常にスースーいっている。
何より息を吸うたび吐き出すたび、その長い鼻毛が穴の入り口を出たり入ったり
している。それは何か。私に対する挑戦か。
今後も良好な板状態を維持するためには、可及的速やかにその鼻毛を切るべきだ。
いい歳して鼻毛ピロピロしやがって。酷すぎる。菅直人辞任とどっちが大事だと
思っているのだ。それとも全てのひげは鼻毛に繋がっているとでも主張したいのか。
その鼻毛はローマか。鼻毛は三日にして成らずか。そんなものは断じて容認できない。
古代西洋史をコケにするのもほどほどにして欲しい。
人道的に許されない行為だ。相変わらず奴らは自由に出たり入ったりしている。
それはいったいどのようなコンセプトで設計されたスレッドなのか。そもそもの
スレの意図が分からん。それも大部分がだ。小癪な。ええい、誰ぞ毛抜きを持って来い。
ものの五分で全て整理してやる。マジでいい加減にしろ。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:56 ID:HeqvYxxl
>>847
初期ノードだけで家宅捜索は許可できないだろ。常識的に
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:58 ID:OUBj+BeL
なんだかんだとこの手のソフトは無くならないよ。より強力な
暗号などをひっさげて何度でも登場するだろうね。結局の所完
全撲滅は無理なんだよ。
そこで考えたんだが正式にWinnyのようなソフトを制作して販売
してしまってはどうだろうか?月額1万円程度を支払い、自由に
やりとりが出来る。そしてダウンロード数の多いソフトの会社に
お金を回すんだよ。無修正の動画などがやりとりされた場合は国
費として国庫に入れてさ。
違法も製品にしてしまえば違法ではないだろ。なんか良いように
利用しちまえばいいんだよ。そうなれば今までWinnyをやっていた
人もタダで入手するのが怖くなり月額を支払うようになるだろうし
さ。46氏も逮捕されたし、もう気分は皇太子とサーヤだろ。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:03 ID:gtUNFiDw
>>850
やれやれ
ファイルローグをしらないのか
そんな妄想は自分の日記に書いてくれ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:20 ID:P8NLC4Hy
結論は、赤信号みんなで渡れば恐くない
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:21 ID:f64yCe60
>>849
ところが裁判所は警察に懐柔されているのでよほどの事が無い限り
令状請求されたら本来行われるべき審査も行わず発行してしまうようです。

ところでこの解析ソフトって、
その瞬間のログが取れるってだけなんじゃ?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:23 ID:HfF1e+kG
江別署は「(流出ファイル名などが記された)インターネットの掲示板の書き込みを削除したという趣旨を伝えたが、行き違いはあったかもしれない」としている。

K、墓穴掘ってるな
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:25 ID:/VPYgGlr
この会社のソフト、GPL違反なんじゃない?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:26 ID:zWazoTqd
>>853
だからと言ってところ構わず家宅捜索するわけではない
一定の手間と金がかかるし、対象がそれに見合った価値を持っている必要はある

と常識的に推測出来る
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:32 ID:gGB+uoNT
>>856
出来る出来ないは警察が考えれば良いこと。
今回だって強引だったし。
初期ノードからIPを解析を解析して潰す方法は有効だと思う?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:34 ID:+susVekL
「鍵」について詳しく解説きぼんぬ。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:37 ID:Sy8LI4Ez
閂か?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:39 ID:nAom4bK0
ゲームラボの最新号にこのソフトと似たような記事があった。
IPアドレスとポート番号を変えれば特定されにくいっぽい。
興味のある人は見てみたら?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:42 ID:YQzHjEMl
このソフトのコンセプトって 1次放流者(職人)を探し出すためのもんでしょ
でも 1台や2台のPCに入れて使っても効果ないだろな
数十台のサーバーにインストールしてそれぞれ別のノードに接続して
新規放流したハッシュとIPアドレスを集計化して1次放流者を特定するものでしょ。

金かかりそうだな

ネットエージェントさんも でかい公共受注を受けたもんですね。

まあ暗号に関してはソースコードを貸してもらえるから問題無しとしても

上流の光の連中はキャッシュすら持ってないのにキーだけ持ってる場合やら
定番キーワードで流してるファイルなんかは地網で一気に拡散してしまうケースやら
.........なかなか大変そうですけどがんばってくださいね


そうそう もし作者が無罪にでもなったら訴訟問題にも注意してくださいね
なにせwinny はフリーソフトでもオープンソースにはしてないので
著作権で訴えられるかもしれませんから
弁護団も結成されているそうですし。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:44 ID:zWazoTqd
Tips捜査は強引なようだが一応まともな根拠が推測可能。
初期ノード登録で逮捕という予想はどう考えてもアホ。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:46 ID:xIvmd/3X
通信の秘密に対して違反でないか?
まず第一に誰がどこにアクセスしたかとか特定するのは誰でもできるだろうけど
その通信内容を覗き見たり調査するのは、明らかに違法ソフトの条件を備えてるでしょう。
違法ユーザー摘発の為に、違法ソフトを使用するのは、
使用者と開発者の双方が摘発対象になるんではないか?

しかも調査対象者すべてが犯罪者なら理屈も通るが、必ずしもそうではないのだから
覗かれた方、つまりそのソフトが実際に使用された場合、誰かが親告すれば裁判になるのでは?

もし家宅捜索が来ても、あわてずに、その令状が発行された根拠、捜索理由と、
捜索対象、捜索許可の範囲を守らせるようにする必要があるようです。

最近の流れをこうやってみると、この一連の事件だけでも憲法違反が平気で為されているし
シビリアンコントロールが有効に働いていないなら、
これは思ったより根は深くなりますね・・・。
この事件は発端に過ぎなくなる可能性もあります、
というかなってくれると面白い世の中になるでしょうねw
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:48 ID:gGB+uoNT
>>862
アホはお前。そっから著作権うんぬん違反の狙いを定めりゃいいだけ。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:50 ID:zWazoTqd
簡単そうに言うなぁ。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:58 ID:hUZk3yWy
このソフトはキャッシュを解析してるがために
真のファイルの所有者か部分キャッシュの所有者の判別が不能
て、こたぁー
ようはあれだ
使えないソフトって解釈でいいのか?

教えてくれ知識人
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:02 ID:v3EKtLnj
いや犯罪者にプライバシーなんかないし
自己弁護するのもいい加減にしたら?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:02 ID:xIvmd/3X
初期ノード晒してるのが逮捕理由なら
電話番号を電話帳に晒してるだけでも逮捕できるわな・・・

電話回線使って違法な取引やってる者も存在するだろうが
多くの一般市民は、電話は電話として使ってるわけで
適当に抽出してイキナリ家宅捜索するのは無謀だし
その理由が初期ノード@電話番号を公開していたから、などと言う事を理由には出来ない。
無理を通すと今回の思想犯逮捕と同様になってしまうでしょう。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:03 ID:+F+xp6Wd
仮に、このソフトで逮捕者が出て、裁判になったとしよう。このソフトのデータが証拠能力を
持つための条件は?
このソフトのアルゴリズムを明らかにする必要があるのでは?
あるいは、専門家の鑑定でOK?
もし、前者なら、裁判一回でこのソフトの価値がゼロになるよね?
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:04 ID:EZrXDxcE
起動したらアホーのIPばっかり
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:05 ID:dbV6I1O8
ところで、もうユーザにソース非公開にしとく理由はないんだから
47氏はソース公開してくれ。改造するから。
872ネトゲ廃人@名無し:04/05/14 20:05 ID:xIvmd/3X
>>867
裁判で刑が確定するまでは、容疑者であり犯罪者ではない。
したがって逮捕時点ですらプライバシーは存在するし
刑が確定しても、基本的人権は守られなければならない。

刑務所での人権侵害
刑務所での警務官による 放水銃を使った殺人事件
忘れたわけではあるまい。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:21 ID:ye8GxiTh
せっかくそれなりに長く書いたのに見事に誰も863の文章にレスしないなw
まあ過去ログ読まず通信内容を覗き見るソフトとか勘違いしてるから当然か
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:28 ID:oCg9re2S
くだらないから・・・
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:29 ID:gtUNFiDw
>>873
きみ誰?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:31 ID:qhxjja7u
>>872
ネットワークを使って個人情報を匿名で簡単にばらまけるんだから、
もう人権のありかたを変えるときにきている。
犯罪者や犯罪を犯しそうな奴の個人情報なんか守るべきじゃない。
著作権と同じように人権なんてなくした方が世の中のためになる。
人権を守るなんて頭が硬い。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:32 ID:v3EKtLnj
盗人猛々しいとはまさにこの事だな
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:39 ID:7zMzmiDx
結局は自分の判断だ
ちょっと前までnyでの逮捕は無いとまで言われてたからな
これもどうなるか解らんぞ

一歩踏み出せば道となる
迷わず行けよーー
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:39 ID:4ubrEC5L
ファイルが捏造だったらどうすんだろ?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:40 ID:oCg9re2S
>>878
いまでもよくよく考えればないんだよ。
逮捕されてる香具師は自分から逮捕されにいってるだけだな(w
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:42 ID:jFyOZXR4
ファイルが捏造でPCや部屋をひっくり返しても何も出ない→「捜査にご協力頂きありがとさん!」
ファイルが捏造でPCや部屋をひっくり返したら何か出た→「正犯ゲッツ!」
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:42 ID:ZxZPzlKO
不敬に常識?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:51 ID:xIvmd/3X
>>873
つか、こんなスレどうでもいいしw
必死なやついるから書いてみただけだし
問題にしてるのも、特定のソフトの事じゃないし・・・バカ?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:54 ID:oCg9re2S
>>883
その怒りをキーボードに向けて、このスレ埋めてしまえ!
次スレなんてマジいらない。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:55 ID:jEb+IHGK
ぶっちゃけDOMってりゃ捕まらないんだろ?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:57 ID:EZrXDxcE
ID:xIvmd/3X
顔真っ赤ですよ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:58 ID:xIvmd/3X
なんでそんなに必死なの?w
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:58 ID:p8HKUY9L
winnyステルス・ダウンロード

PCを2台用意します。(VMwareでも可)
ネットの接続はRawではなくNATにします。

2台のPCにwinnyをインストールしますが、winnyのポート番号を同じにします。
ルータのNATテーブルでは、片方のPCに届くようにします。

インターネット側から見えるPCでは、帯域制限ツールを使ったり、
GUIを自動で操作するスクリプト等を使い、接続を定期的に切断するようにします。

インターネット側から見えないPCでは、ポート警告が出ずに、
中継なし、アップロードなしで、ダウンロードしまくることができます。
キャッシュに何が溜まっていても、外からは見えませんので安全です。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:08 ID:q3Zws/mw
>>829
>>734
結局どうなの?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:09 ID:FLuJmM7M
>>887
なんでそんなに必死なの?w
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:10 ID:oCg9re2S
>>888
要するにとりあえず捜査令状とって家宅捜索して
証拠物件を押収しちまえばこっちのものってことだな。


と、いうことを言いたいのか?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:10 ID:oeZv1/ZF
>>872
犯罪容疑者の顔写真・実名・住所・犯行に関わる事実に関しては
公共の利害に関わる情報とされプライバシーにはならない。
これは最高裁判例で確定していることなのでよく勉強しておくように。
あとなんで新聞に逮捕された奴の写真と名前と住所が載ってても
何の問題も起きてないのかよ〜〜く思考するように。
プライバシーの意味わかってない奴が多すぎだな。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:12 ID:oCg9re2S
>>892
>あとなんで新聞に逮捕された奴の写真と名前と住所が載ってても
何か問題が起きてきてるかなって事もよ〜〜く思考するように。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:14 ID:oeZv1/ZF
最高裁が保証している以上何の問題も於きませんが何か?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:15 ID:oCg9re2S
>>894
判例は判例。
判例についてもよ〜〜く思考するように。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:15 ID:OvsKYn10
>>893
すみません。言いたい事がいまいち分かりません
897[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:19 ID:oCg9re2S
>>896
もしかして半分ぐらいは解かってるつもりなのか?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:28 ID:oeZv1/ZF
>>895
最高裁の判例というものがどういう意味か全くわかっていないらしいな。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:29 ID:xIvmd/3X
アホくさ・・・関わるんじゃなかった・・・バイバイ
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:33 ID:oCg9re2S
>>898
>最高裁の判例
といってる時点でアホクサ
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:33 ID:oCg9re2S
>>899
逃げる前に埋めてけ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:36 ID:oeZv1/ZF
敗北宣言ですか。プ

厨は大審院とか知らんのだろうなぁ。
そんなんでプライバシーとか口に出来ること自体恥だなw
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:37 ID:2RtWWddu
>>901
わけわからんが、とりあえずおまえがムカつく
おまえが埋めろ
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:37 ID:kXz07W/2
前にも指摘した人間がいると思うけど、これって単にwinnyに接続してる
ノードに対して地引網で検索掛けてるだけでしょ。
判るのはそのノードのIPとキャッシュに入ってるファイル名だけ。
そのファイルが本物かどうかは結局の所実際にダウンロードしないと判らないし、
当該ファイルが本当にそのノードで送信可能な状態になってるかの断定も不可能。

用途は著作権者がISPに対して送信の停止やユーザーへの警告を求める
為に使われるんだろうね。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:38 ID:RZRdLbW9
カスタムwinnyって人気ないの?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:41 ID:FLuJmM7M
クラックWinnyと言え
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:41 ID:oeZv1/ZF
>>904
思ったんだが解析して作ったものならばnyそのものと違っていくらでもセッションを持つことが出来る。
マシンパワーさえあれば一台で同時に数万ノードを担当してnyのネットワークに接続し、
キーやキャッシュの流れをことごとく把握することも不可能ではない。
これはnyのネットワーク仕様に乗っ取った動作でしかないので通信傍受とは言わない。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:41 ID:oCg9re2S
>>902
敗北宣言でいいです。
学生さんですか?
これからいろいろ経験してください(w
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:42 ID:ye8GxiTh
899は一つ賢くなったのだった

・・・バイバイとか言いながら実はまだスレ見ててまたレスしてきたら賢くない証明になるかw
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:44 ID:v3EKtLnj
お前ら意味わかんねーよ
911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:45 ID:oeZv1/ZF
こういうソフトで得た情報に証拠能力はあるのかとつっこみがありそうだが、
そもそもそんな能力は必要ないわけで。
法を犯している確率が高いということが示せて(100%である必要なし)、
裁判所が令状を出せるレベルの説得力さえ持っていればよい。
令状取った後証拠固めすりゃ良いだけの話で。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:45 ID:oCg9re2S
>>903
ムカツクには癇に障る必要がある。
図星命中か?

ってさっきから必死で埋めてるじゃん。
スレタイとは全然関係ない内容で(w
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:45 ID:Rxxvpd3e
京都府警も、これもそうだけど、出来ますよって言うだけで未だに実演したソースを出してないんだよね。 未だに
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:45 ID:jFyOZXR4
包丁にたとえてくれないとわからない
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:46 ID:m11MQDj4
このソフトも出回ったりして・・・。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:46 ID:oCg9re2S
>>909
そうならないように>901のレスしてあげてるんだがな

人増えたかな?
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:48 ID:RZRdLbW9
まー 出来はソースネクスト製のソフトと同じぐらいの
できでしょ。見えないところで制限いっぱい
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:49 ID:oeZv1/ZF
>>914
血痕を検出する試薬みたいなもんじゃないのか。
包丁に着いてるのが100%被害者の血である必要はなくて、
人間の血が付いてるということさえわかれば捜査の対象にする理由としては
十分なものになる。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:49 ID:2RtWWddu
>>912
言っておくが俺はID:xIvmd/3Xじゃねーぞ?
ナニ必死こいてんの馬鹿?
暇だから埋め立て手伝ってやるよ必死くんw

わざわざレス返してきたのは癪に障る必要でもできたか?
で、なにがどう図星なんだ早とちりバカのID:oCg9re2Sくん?
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:49 ID:qzNITisY
nyで暗号が使われている部分は三箇所ある。
キャッシュ、ハッシュ、そしてパケット。
キャッシュとハッシュ部分の暗号はソースが押収されるより前に解析済み。
この部分は処理速度や負荷に関わってくるので強度を上げられなかった経緯がある。
一方、パケットは公開鍵方式で種は動的に生成される為、たとえソースがあったとしても解析は出来ない。
(47氏自身でも無理だと過去に発言している)
そもそも公開鍵方式の暗号が外部から解析出来たら数学的な大ニュースだ。

つまりキャッシュやハッシュの解読は出来てもパケット内容は相変わらず調べ様が無い、それが現状。
(ちなみに One Point Wall がやってるのは単なるリクエストのハックであって暗号の解析ですらない)
だから47氏が逮捕されたところで、One Point Wallが出たところで利用者にとっての状況は変わらない

既出。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:49 ID:o5r8ioKj
藻前ら、祭りがより楽しくなって来ましたよ。

http://www.sankei.co.jp/news/040514/sha107.htm

922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:49 ID:ye8GxiTh
>>904 >>907
そういうことだと思う
大量の著作権侵害を犯している者の目星が格段に付けやすくなる、
摘発専用カスタムWinnyみたいな感じで(正確にはWinny”みたいな”動作をするソフトだが)
目星を付けたらその人からダウンロードして証拠を押さえる、と
その人を初期ノードにしたら証拠をダウンしやすそうだなぁ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:50 ID:2RtWWddu
なにがどう図星なんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ID:oCg9re2S
こたえろよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:51 ID:ATnWMTE8
弁護団は13日、金子容疑者の知人らの要望で支援金口座を開設。

2日間で約170万円が集まったという。

925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:52 ID:oeZv1/ZF
>>920
自分が対象者の通信相手になってデバッガでメモリのぞけばパケット内容は簡単にわかるわけだが。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:52 ID:EsH80uK7
ハッシュキボンヌ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:53 ID:oCg9re2S
>>919
>言っておくが俺はID:xIvmd/3Xじゃねーぞ?

そんなの知ってますが何か?
>図星命中か?
こんな下らないレスに釣られるってなに(w
それともID変えて自演でもしてるんですか?
1レスぐらいで貴方の事など何もわかりません。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:53 ID:ye8GxiTh
>>920
それはプロバイダや警察が通信を傍受しても無理だよ、という話で
このソフトには関係ない、何故ならこのソフト自身が秘密鍵と公開鍵を動的に生成するからだ
それ以前に転送に公開鍵方式使ってるかどうかも不明だけど
とりあえずそのコピペはスレ違いだな、大体ハッシュは暗号じゃないんじゃないか?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:53 ID:2RtWWddu
>>925
プ
いちいちンな事してたのか、あんた
根暗だな
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:53 ID:VTi7t4mz
>>757 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/14 12:41 ID:XGQx0IB0
> 不正アクセス禁止法違反ほう助?
> ちゃんとタイーポしろよ父兄。
専ら不正アクセスに使用されるものであることを知りながら製作していたのは明らかだから、
ネットエージェントには故意が認められ幇助です。
931こぴーぺ:04/05/14 21:54 ID:qzNITisY
このソフトがやってることを平たく言うとこうだ。

まず、ny使用中に自分と繋がってるPC(ノード)のIPアドレスを明らかにする。

→XPならコマンドプロンプトでnetstatコマンド使えば一発で分かる。

で、down先のIPアドレスから送信されてきてるパケット(キャッシュ)のファイル名
を復号する。

→cacheからファイル名の復号自体はnycacheってツールで出来てることだし、
IPアドレスとファイル名を付き合わせることはそんな大したことじゃない。そもそも
down枠が1つならツールなんて不要で、nyだけで分かることだし。

つまり、nyのノードタブで転送になってる相手先のIPアドレスとそことやりとりしてる
ファイル名が分かるだけの話。そのファイルの放流主が誰だかなんて分かりっこない。

複数起動させれば、一次放流主を特定可能みたいなこと言ってるけど、それは
被参照量が少ないファイルでなおかつ、複数起動させたうちの数台が非常に運良く
一次放流主とダイレクトで接続された場合に限られるってこと。つまり、相当な
運任せってことですな。それでもこいつが怪しいって程度。

大騒ぎするようなこっちゃない
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:54 ID:oeZv1/ZF
だから通信の傍受なんてそもそも必要ないんだよ。
自分自身が通信の相手になればよいだけの話。
告訴権者である著作権者なら何の問題もなく出来る。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:55 ID:9c2abTEw
通信法にもろに違反してるがこれって大丈夫なのか?
誰か訴えればもろに逮捕される。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:55 ID:JchB2U8f
「ウィニーはネットワーク社会にとって非常に有用なシステム」
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:56 ID:2RtWWddu
>>927
おいおい質問にに答えろよ

な に が 図 星 な ん だ よ ?

で、俺に釣られてるおまえはなんだ?
自演?
証拠でもあんの?なにを根拠に言ってんだ池沼(プゲラ
やっぱ講釈たれてはやとちりボケは恥かしいか
どこまでも必死でわらえるな、おまえ(プ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:56 ID:FLuJmM7M
皆で訴えれば怖くない
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:57 ID:oeZv1/ZF
>>931
複数起動を10万とかすれば「運が相当良くなる」わけだし。
マシンパワーと帯域に金かければいくらでも運を上げられるわけだし。

個人がこのソフト持ってても何の意味もないと思うが、コストをかけても元が取れる組織が持った場合には
意味が全く違ってくる。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:59 ID:oCg9re2S
>>935
埋めてるだけですが何か?あんた誰?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:01 ID:ElyvHSR2
なんだかんだ言ってもユーザー減ってないのが現実
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:02 ID:TGARVHRf
とりあえず











2RtWWdduが必死すぎて笑えるw
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:02 ID:ye8GxiTh
>>931
ちなみにこれについては、
WinnyのフリをしつつWinnyと違って一次放流主を特定するための振る舞い・動作をして
Winnyよりも格段に一次放流主を確認しやすくなるというソフトだろう、これは

Winnyだと一人を特定するのは運も関わってきて、Winny以外の所でまず証拠を押さえた方が
手っ取り早いが、このソフトだとWinnyのようなファイル交換がスムーズに行くように
リンクやキー送信を制限する必要が無く、積極的に一人を監視したりダウン要求を出したり
することが可能なので運任せどころか格段に一次放流主を特定しやすくなっている所がポイントだな
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:02 ID:RZRdLbW9
>>937
それでも放流元と断定するのは無理だろう?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:04 ID:oeZv1/ZF
>>942
だから令状さえ取れれば良いんだってば。
944941:04/05/14 22:04 ID:ye8GxiTh
っと、正確には
>Winny以外の所でまず証拠を押さえた方が
というより
>Winny以外の所でまず目星をつけた方が
か、証拠を押さえるのはWinnyでダウンロードした時だ
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:04 ID:2RtWWddu
>>938
ダレ?と聞かれても名無しだが。
コテつけてねーだろ?ンな事聞くお前ってやっぱバカだな
埋めてるだけにしては必死すぎるな
そのクセ俺の質問は無視か。早く答えろよ(ププ


ID:oCg9re2Sは熱くなって散々講釈たれてこの程度か
バカが熱くなって熱暴走しただけのハナシか
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:07 ID:oCg9re2S
>>945
質問て・・・・・・¥・・・あんだっけ?

>ID:oCg9re2Sは熱くなって散々講釈たれてこの程度か

ってことでいいです。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:08 ID:oeZv1/ZF
この手のソフトで目星をつけて令状を取り、
プロバイダからログを取り寄せるなどして対象者を監視。
んで改めて犯行の瞬間を証拠として押さえるってスジかもな。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:10 ID:RZRdLbW9
>>943
現行の法律では復元が可能なデータであっても暗号化された
データであればアップしても令状はとれないでしょ
あまり例を出すのはすきではないのですが、
この場合は性器部にモザイクをかけたCGであればアップしても
問題がないのとほぼ一致することだと思いますが
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:10 ID:dWG9iI4C
大人と餓鬼がじゃれてるスレはこちらでつか
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:10 ID:jFyOZXR4
決着は次スレに持ち越しそうな勢い!
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:10 ID:qzqq01oF
この会社警察からWinnyのソース提供を受けているんだろうな。
警察とこの会社の利害が一致するだろうし。
もちろん公式には否定するだろうが。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:11 ID:oCg9re2S
>>947
なんか冷静になってる振りしてるけど、
このスレを最初から300レスぐらいまで我慢して読んでみ。
何度も何度も繰り返し(w
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:11 ID:2RtWWddu
>>946
プ
いよいよ逃げ開始か
埋めてるだけのわりには大変だな

逃げる前に埋めてけw
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:13 ID:oeZv1/ZF
>>948
FLマスクとか作者ごと捕まったけどね。
暗号化は意味無いね。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:13 ID:ye8GxiTh
>>942
1、ファイル名とIPを確認して一人に目星を付けてUP可能な状態の全ての
  ファイル名とハッシュのリストを保存
2、複数起動で複数箇所からそこに検索キーを送りつけダウンロードして、
  転送処理じゃなくてその個人が直接アップロードしていることを確認

こういう手順で証拠を集め配布者と確認する、というわけだな、Winnyだと運任せだったのが
特定の一人を狙い撃ちにして証拠を集められるというところが重要だな
>>948
モザイクをかけたCGはモザイクなしの状態に戻せないでしょ?
戻せるモザイクをかけるソフトがあったけど(FLMASK)、あれはどうなったかな?
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:13 ID:oCg9re2S
>>950
次スレに持ち越されたら、本当の負け犬(になりそうですね(´・ω・`)
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:14 ID:oCg9re2S
>>953
埋めるのが大変。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:15 ID:v3EKtLnj
ネタで煽りあってんのか顔真っ赤にして本気になってるのか意味わからん
ネタだよねwwwwwwwwwwww
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:17 ID:oCg9re2S
>>948
裁判所は令状出すのにそんな細かいところを付かない。
問題は被害があって正犯がいて、その他証拠があればいいだけ。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:17 ID:oeZv1/ZF
>>955
nyもどきは同時起動数がいくらでも上げられて、検索要求の出し方や受け方を
いくらでも恣意的にすることが出来るからね。
つまり運をいくらでも上げることが出来るのでうまく使えば効率よく目星をつけられる。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:17 ID:FLuJmM7M
結局このソフトは
憲法違反で
不正アクセス禁止法違反で
電気通信事業法違反で
個人情報保護法違反ってことでいいの?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:18 ID:E2spBMHl
FLMASKは結局のところ違法サイトのリンク貼ったために有罪になったのであって
ソフト自体は違法ではない。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:19 ID:RZRdLbW9
実際、自分みたいにnyやっても不正物1つも
所持していないという人も珍しいんだろうな
外部メディアFDDしかないし
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:20 ID:Gn07rNmi
>>953
            |
            |
            |
         .  . |
        .:    |
      .:      |      >>953
   .:         |
  .:          |       くっ くっ くっ くっ
  .:   ., -─-、 |
 :   ζ ( {} )冫 |      
 :.    ̄ ̄ ̄  |
  :. .         ;|      
   . .      ( ..|
    :.     __|      
     :.: .   \_|
       .: ..    |
      :.::.   |, -─-、
     . .:..::.  / ,.-─'´
   .:. .:. .  ,( ζ___
  . . :. .  /   __:_冫
       (   (____
       (    _:_冫
        (   く__
        `ヽ、___`>
          |
          |
          |
          |
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:21 ID:e/oPIwym
みんな見落としてるのか・・・
それともどうでもいいのか・・・
俺も非常に気になるので言っておく・・・

>>850
>46氏も逮捕されたし

47氏です!!
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:21 ID:oeZv1/ZF
>>961
全部適用外だろ。
完全対称P2Pの各ノードは電気通信事業者ではない。
んで憲法違反などという罪はない。
そもそもnyネットワークには管理者が存在しないので不正アクセス禁止法の適用外。
管理者も識別符号もまるで成立しない。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:21 ID:Gn07rNmi
            |
            |
            |
         .  . |
        .:    |
      .:      |
   .:         |
  .:          |       くっ くっ くっ くっ
  .:   ., -─-、 |
 :   ζ ( {} )冫 |      
 :.    ̄ ̄ ̄  |
  :. .         ;|      
   . .      ( ..|
    :.     __|     .
     :.: .   \_|
       .: ..    |
      :.::.   |, -─-、
     . .:..::.  / ,.-─'´
   .:. .:. .  ,( ζ___
  . . :. .  /   __:_冫
       (   (____
       (    _:_冫
        (   く__
        `ヽ、___`>
          |
          |
          |
          |
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:23 ID:oCg9re2S
>>961
結局このソフトは
nyのキー情報を解析してるにすぎない。
違法と言えば違法だし
違法じゃないと言えば違法じゃない。

通信パケットを解析したらもっとバレバレの情報が出てくるけど、
これが動的だから解析不能。別に暗号強度が高い訳ではないらしい。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:24 ID:ye8GxiTh
>>962
あ、そっか、そういやそうだね
>>961
全部違ってる・・・
このソフトがそんなのに当てはまるなら合法な使い方の
Winnyも真っ黒だしP2Pの未来は暗いな・・・
もうちょっと違法じゃない普通の使い方でP2Pの技術を使って欲しいものだ
このソフトは著作権侵害目的でWinnyを使う人を見つけるためのソフトだね、宣伝文句では
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:28 ID:oCg9re2S
止まっちゃった?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:29 ID:oeZv1/ZF
>>962
そうすると47氏のケースのキモは
ダウソ板で公開・更新の予告をしてたってあたりになるかな。
他のP2P作者とは明らかに一線を画した行動してるね。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:30 ID:oCg9re2S
>>971
頑張るネ。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:31 ID:cNw2qGmL
で、結局のところは安全なんですか、駄目なんですか?
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:32 ID:zWazoTqd
安全です。w
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:32 ID:oeZv1/ZF
少なくとも今この瞬間は危険ではなさそう。
将来どうなるかは不明。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:33 ID:yS63cJ5u
判断できない香具師は辞めといたほうが(・∀・)イイ!!とおもうよ、うん
977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:33 ID:wtCx39SS
One Point Wallか
でもこの手の製品は、
一歩間違えば狙い撃ちにされて、クラッシュさせられやすいんだけどな。
プロバイダは導入宣言しないほうが身のため。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:34 ID:oCg9re2S
>>973
Winnyの匿名性の話と違法行為については全然別の話。
安全か安全じゃないかは使う人の責任。
979sage:04/05/14 22:35 ID:++R3VwEZ
980[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:35 ID:3hwGi5dX
>>973
まあ、Kazaaとかの普通のP2Pアプリと同程度かちょっと楽程度の安全性になった
と思っておけばいいよ。基本的にこれまで考えられていた匿名性というのが
実はあって無いようなもんだったということだ。少なくともFreenetよりはね。
というか、何でこういうソフトがもっと早く出なかったかが不思議なわけだが。
KazaaのFasttrackなんかリバースエンジニアリングされまくって互換クライア
ントもオープンソースで出てるんだが。やっぱ日本は在野勢力が弱いんだな。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:36 ID:oeZv1/ZF
簡単に言えば大規模にこの手のソフトを使って目星をつけようとした場合、
「あるノードが放流主である確率」を求め、その統計的学な信頼度がある程度高まり、
確率の高くて信頼度も高い順からリストを作ったときにそれが大きい奴から順に処理されてくってことね。
そういうことは踏まえるべき。
982[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:36 ID:6sVPPZPk
痛々
983[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:36 ID:ye8GxiTh
スレの流れも収まってそろそろ頃合いかなということで
一応次スレも貼っておきますね

Winnyでファイル発信元を特定可能に
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084444027/

>>971
ただ今回の前例ができたために他の日本のP2Pソフト作者が
萎縮してしまいそうで残念だ、金子さんもP2Pもいいけど出てきたら
物理シミュレーションの方もこれからも続けてやってほしいなぁ
984[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:37 ID:iYfPZau+
犯罪者どもが最後に頼りにするのが
「法律違反だ!」とわw
985[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:37 ID:MlzFyknY
>>955
ファイルを持ってるIPはわかっても、そのIPが持ってるファイルの一覧
をとれるの?
986[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:37 ID:oCg9re2S
>>983
負けました(w
987[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:38 ID:LqCwQZXH
ま、これ実際特定団体に売るみたいだし、その内すぐハッキリするしょ。
解析されたにしろ、されてないにしろ。

解析されてないって思うヤシはガンガン起動。
解析されたって思ってるヤシは回線切ってアヤトリ。
みんな なかよくね!
988[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:39 ID:oeZv1/ZF
>>980
nyのディスアセンブルとかしてみたことあるけど、自己暗号化とかしてて
解析対策してるね。
デバッガでしこしこ詰めていかないと動作が理解できないから敷居が高かったのかも。
あと英語圏全般を相手にするものと違って日本オンリーってのもあるし。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:40 ID:70eso3DP
眼には眼を、歯には歯を。違法には違法を。
これでいいんじゃない? みんなバカばっかなんだから・・・w
990[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:40 ID:ye8GxiTh
>>985
「これくれー」と検索キーを送りつけるとそのWinnyがいろいろ教えてくれます
ていうか教えてくれないと他のWinnyもダウンロードできないけど
文字数が少ないキーが便利
991[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:41 ID:oCg9re2S
さすがにあのスレを埋めに逝くには・・・・

半年待って下さい・・w(:_;)w
992[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:44 ID:e0f+HoM4
んじゃオレも


ヽ(・∀・)ノウンコー
993[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:50 ID:oCg9re2S
埋めても埋めても・・・・・・・・・・
994[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:52 ID:oCg9re2S
ってか、Winny使っててこんなのに釣られんなよ。
995[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:53 ID:oCg9re2S
法律を語りたい人はそれっぽいスレへ・・・
996[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:54 ID:oCg9re2S
犯罪を責めたい人はそれっぽいスレへ・・・
997[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:56 ID:oCg9re2S
nyの挙動について語りたい人はそれっぽいスレへ・・・
998[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:56 ID:VI1Eq8jd
887 名前: はてたダイアリー 2014 投稿日: 04/05/14 22:26 ID:M6Ya8JsY
47紙
ファイル交換ソフト「Winnu」作者
ファイル交換ソフトを開発して逮捕された世界唯一の人物。
最高裁まで争われ罰金47円を言い渡される。現在クリック恐怖症の治療中。

* ふりがな:よんななかみ
* カテゴリー:古代文明
* 品詞:固有名詞


京都特異点現象
京都市内に於いてのみ電波暗室に置かれたスタンドアローンコンピューターから
時空を越えて全てのネットワークに接続できてしまう現象。
様々な仮説が立てられたが未だその原理は不明。
発見後、京都市の地価が高騰し、現在その圧倒的利便性から首都移転先として検討されている。

* ふりがな:きょうととくいてんげんしょう
* カテゴリー:オカルト
* 品詞:普通名詞


合法ファイル交換ソフト
古代日本にのみ存在した特殊な概念。
当時の著作権団体からの要求で、ダブルクリックでユーザーの個人情報の入手、課金、
口座残高が足りない場合ユーザーをあびょーん出来る事が仕様として定められた。
現在も犠牲者遺族との係争が続いている。

* ふりがな:ごうほうふぁいるこうかんそふと
* カテゴリー:古文
* 品詞:普通名詞
999[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:56 ID:dIqioxUf
1000
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:56 ID:hxyiv5fP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。