(・∀・) WinMX総合質問30 (・∀・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
◆ここはWinMXの質問スレッドです◆

◎質問する前に…
 ・>>1-10の『FAQ&関連HP&関連スレ』を必ず見ること。 (Ctrl+Fでキーワードを検索する)
 ・Googleなどでの検索は事前にしておきましょう。
   ⇒ http://www.google.co.jp/
 ※上記で解決できる場合がほとんどです

●掟
 一. 質問はわかりやすく簡潔に。どこまで調べて何がわかっているかを書くべし。
 一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で考える。
 一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)
 一. 質問して、わからない単語が出てきたらそれも検索する。
 一. スレ違い、マルチ、煽り、釣り等はひややかに対処もしくは徹底放置する。
 一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(恐らく回答されても解決できないでしょう)
 一. ***日本レコード協会***からのIM関連は該当スレへ↓
    http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079342093/

前スレ http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081240445/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 11:32 ID:VyYTygv2
3
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 11:33 ID:MU679IvD
質問する前にまずはこちらで小一時間調べましょう!

◆WinMX Ver.2.6&Ver.3.3 Q&A
ファイル交換ソフトのコンビニ 良くありそうな質問
 http://takefree.s5.xrea.com/file-sharing/question/question.html
stereozenkai WunMXのよくある質問集
http://www.stereoz.net/modules/pukiwiki/28.html

◆MX関連総合リンク集
WinMXリンク集+ http://www.dennoulink.g--z.jp/mx.html

◆WinMX用語集
WinMX Unofficial Online Help http://blue.ribbon.to/~winmx/

◆解説、基本的な使い方
【3.31】we all DOWNLOAD http://612.zive.net/
【3.31】あすなろの杜 http://ams.adam.ne.jp/P2P/index.html
【3.31】ファイル交換ソフトのコンビニ http://takefree.s5.xrea.com/file-sharing/
【2.6】猿人でもわかるMX教室 http://page.freett.com/kaburana2/index.htm
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 11:33 ID:MU679IvD
◆aviやmpeg 等の動画関係なら http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html

◆bin+cue・ccd+sub+img・fcdやDaemonTool などの取り扱い方法
  http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/imagefile.htm
 Daemon Tool解説
  http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/daemon.htm

◆コーデックパック http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/
動画が見れない・カクカクするときはここをよく読んでFFdshowをインスコすれ。

◆その他、ツール等
MX Monitor http://www11.ocn.ne.jp/~krg/358/mxmonitor/
共有をテキスト化するツールなど http://mu0.hp.infoseek.co.jp/
WinMXをWindows95で動かす方法 http://naha.cool.ne.jp/pierval/pc/mx95.html
いろいろなソフトリンク集 http://maniakou.s7.xrea.com/software.html
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 11:33 ID:MU679IvD
■自分の環境をうまく説明できない人へ■

それだけの情報で回答できると思いますか?
あなたの環境はあなたにしかわかりません。
それゆえ、正確な回答をするためには詳細な情報が必要です。
しかし、それが得られないならば、必然的に詳細な回答ではなく漠然とした回答しかできません。
ということで以下のようになります。

MXの設定、ルータの設定、PCの接続設定を確認する。
それでも駄目ならMXを再インスコ、それでもだめならOSを再インスコ。
それでもわからないってんならMXなんかやめちまえ。

■検索の仕方■
基本的にGoogle(http://www.google.co.jp/ )で検索してください。
他の検索エンジンと比べてヒット数が段違いに多いです。
その分、検索ワードを絞らないと必要な情報以外のものも引っかかってしまうので注意してください。

検索ワードの絞り方ですが、大体カテゴリを大、中、小に区切って考えたほうがいいかもしれません。
「ルータのポートを開けたい」ときには
大カテゴリを「MX」もしくは「WinMX」、中カテゴリを「ポート」、小カテゴリを「XX-XXXX(ルータの型番)」と考えて
「WinMX ポート XX-XXXX」で検索をかけてみてください。
それでも検索に引っかからなければ検索ワードを削る、変える、さらに絞るなどしてみてください。
(ex:ポートの開放はMXだけのものとは限らないので「MX」を削って再度検索...etc)
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 11:34 ID:MU679IvD
<転送(DL・UL)・接続関連>

Q:検索・ULできないんですが?/タイムアウト(インカミングを待機中)になるのですが?
A:まずMXで使用したいポートをルータ側で開放。(開放の仕方はルータごとに異なるので自分で調べる)
  (デフォルトの指定ポート番号TCP6699、UDP6257はISPに規制されてることが多いので避ける)
  XPの場合は元々FWが入っているので切る。
  FWソフトを使っている場合はFWの設定でMX用のポートを許可する。またはFWソフトを止める。
  MX2.6は設定>接続設定>ファイアーウォール/ネットワークの設定>受信のTCPポートにチェック、ポートを入力。
  MX3.31は設定>外部からのTCP接続>ポートにチェックをいれ開放したポートを入力。
  おそらくコレで解決できますが、回線がプライベートIPのケーブルの人、ポートが開放できない人は諦めてポート0で我慢。
  MX3.3の場合は外部からのTCP接続を受け入れないにチェックです。

Q:突然ULできなくなりました。
A:直前に何らかの変更(アプリのインストール、設定の変更)を行った場合、
 まずはその変更を元に戻す。戻せないならシステムの復元を試みる。
 変更を行っていないならば、ローカルIPが変わったことによりポートを通過できないことが多い。
 まずはローカルIPが変わっているならポートを変更する。それでも駄目ならルータ周りの他の設定を確認してみる。

Q:ポート(火壁)が開放できません。
A:板違い。該当するルータのスレを見つけるかサポートに聞いてください。
 またGoogleで検索すれば大体ヒットします。それを参考に。

【関連サイト】
 ◆ポート0からの脱出 http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/port0.htm

Q:速度が遅い・遅くなった?
A:プロバイダにポート規制されている可能性があります。 ポートを変更してみると改善される可能性があります。
また、MXはP2Pですので、相手の回線速度にも左右されます。
自分のDL速度以上の速度は出ませんし、相手のUL速度以上の速度は出ません。
MTU・RWIN等のレジストリ、MX、ルータの設定が出来ているのならば、それが限界です。
 板内の「【帯域】速度が遅い時に見るスレ【制限】」参照
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 11:37 ID:MU679IvD
質問者テンプレ (例:    )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい。
■以下の項目は自分の判断で省略しないこと■

 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレロン1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 (例:BIGLOBE ADSL 8M/4.2M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U) 
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 (例:TCP6699を開放済み)
 【WinMXのバージョン】 (例:v3.31)
 【問題発生前に行った変更】 (例:ISPをYahooからBIGLOBEに変えました)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
 【具体的症状およびその期間】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されるのが4日ほど続いてます。)
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 11:37 ID:MU679IvD
Q:UL0パッチは無いの?
A:以下のサイトからWinMX 3.31 日本語化ファイル with UL0版をダウソしてください。
  日本語化、UL0化がそれぞれ可能になります。
  http://csx.jp/~c.mx/
  これを使用してUL0にした場合、動作は以下のようになります。
  ・同時UL最大数を「0」, 1人当たりのUL最大数を「1」にした場合
     → 表示は『0 of 0 available』となり、自動でのUL要求(Q)は100個までになります。
  ・同時UL最大数を「1」, 1人当たりのUL最大数を「0」にした場合
     →表示は『1 of 1 available』となりますが、自動でULはされません。
       自動でのUL要求(Q)は100個を超えることが可能です。

 どちらの場合でも、モニタ等のツールを使用しての自動ULは可能です。

Q:WPNに親で接続するにはどうすればよいか?
A:1)ルータを使ってない場合(プライベートIPのケーブル回線除く)
  そのまま指定すればOK。駄目なら自助努力しませう。
  2)ルータを使っている場合
  ルータの設定にて、3.3で使用するポートを開く。
  MXの設定でそのポートを指定する。
  3)ケーブルの回線の場合
  諦めるしかない。

Q:順番待ちしてるのにいくら待っても自分の順番が回ってきません/落とせません。
A:転送してくれるのは相手です。相手が転送してくれなければ一生落とすことは出来ません。
  MXは共有ではなく、『交換』が主流ですので、相手が欲しいファイルがなければ交換は成立しません。

Q:UL、DLは続いているのに突然検索結果が消えたりQがすべて消えた。
A:親が変わったために、新たな親に接続し直しているためです。 嫌なら、親接続するべし。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 11:38 ID:MU679IvD
<MX動作関連>

Q:「なんとか」っていうエラーが出て○○できないんだけど・・・。
A:なんとかじゃわかりません。とりあえず、エラーメッセージをそのまま検索にかけてください。
 それでも駄目ならエラーメッセージの一部分を検索ワードにして色々組み合わせて検索してみて下さい。

Q:OSがXPなんだけど、3.3で新規に小窓を開くと固まる!
A:DivX Player 2.0 Alphaを起動して何かボタンを押すと直る、またはSP1を当てる
  DivX Player 2.1にしてしまった人へ…
  @プレイヤーを2.0にする AXP SP1を当てる B互換モードにする COS変える のどれかを試してみてください。
    →DivX5.02などを手に入れてDivXPlayer2.0のみをインスコしてみてください
  http://www.filemirrors.com/search.src?file=DivX502Bundle.exe
  リンクが切れてる場合は『DivX502Bundle.exe』でググって探す

Q:PCが強制終了した為、DL中のファイルが0バイトになってしまいレジュできないのですが・・・
A:スキャンディスクして、拡張子がchkのファイルを見つける。
(注:再起動時のブルーバックの状態でのスキャンディスクはキャンセルする。そうしないと復旧は無理)
そのファイルが先ほどまでDLしてたファイルなので、そのファイル名にリネームし、
末尾でも削ればレジュできるはず。それでも駄目な場合は、多分無理。

Q:自分を参照すると共有していないものが出てくるんだけど?
A:バグです。子で接続していると親の共有が出てくることがあるらしいです。
共有ファイル画面で一度更新(refresh)すると良いようです

Q:チャットが立てられません。
A:ポートを開放して親になる。
  ルータによっては立つには立つが自分がログイン出来ないので一瞬で落ちるとのこと。
  RCMSを使って自分のIPを入れると立てられるらしい。

Q:無視リストを全部消したいのですが・・・
A:Cドライブ>Program Files>WinMXフォルダ内のignore.datを削除 。
 ちなみに削除はMXを閉じた状態で行ってください。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 11:38 ID:MU679IvD
<その他>

Q:タイーホされないかどうか心配です / ○○を共有(UL)するのはまずいですか?
A:回答者が司法や立法を司っているわけではありません。
  とりあえずK札なりACCSなりに聞いてください。

Q:交換ってどうやってやるんですか?
A:AさんにBさんからQが入る→AさんはBさんの共有を参照してQを入れる→双方が転送を始める。
  IMでも送りあえば円滑にすすむはず。

Q:友達と交換をしたいのですが友達の持っているファイルを検索しても引っかかりません。
A:友達と携帯なりメールなりで打ち合わせて適当なチャット部屋を決めてそこで落ち合いましょう。

Q:3.3と2.6を同時に起動できる?
A:可能。2.6にパッチを当てればOK。しかし、ポートをもう片方の分も確保しなければならない。
 むしろ2.6ではなくうたたねを使いましょう。

Q:動画が再生できないんだけど?
A:最近出回っている拡張子が.aviのファイルはほとんどがDivXやXvidなどで
  エンコードされていますので、それを見るためにはcodec(コーデック)をインストールする必要があります。
  音声も同様にogg、AC3が使われているものはコーデックをインスコする必要があります。
  コーデックの判別は真空波動研というツールで可能です。

Q:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したいのですが?
A:無圧縮アーカイブと思われます。拡張子を変えて対応している解凍ソフトで解凍しましょう。
  また洋楽ではアルバム1枚が丸ごと1つのmp3ファイルであることもあります。mp3編集ソフトを使って切断。
  板内の「アルバムMP3は無圧縮アーカイブで共有しよう」参照
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 11:40 ID:rCTdVxxF
もんげ
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 14:42 ID:nKyO4ogR
まんげ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 14:54 ID:wOWWsRT/
今度プロバイダーを変えなきゃいけないんですが、転送規制がされてないプロバイダーはどこですか?
asahi-netとか安そうなんですけど、そのうち規制されちゃうのかな。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 14:55 ID:hEvRmTgf
ちんげ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 14:57 ID:7LPLcrNr
鯖を使う奴は馬鹿
16(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/04/22 15:10 ID:Eg3lm6Mk
>>1
乙、大事に使われるといいね
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 15:16 ID:naeXhhgx
これ見ればたいてい解決するかも。

・動画が見れない、カクカクする等は
http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html

・MX,ny等の疑問点はまずは
http://home.att.ne.jp/red/kakumei/warasibe.htm

・拡張子がrarのファイルは
WinRar等で解凍。

・拡張子がccdやiso等のイメージファイルのファイルは
デーモンツール等でマウント。ちなみに英語ソフト。インストール方法や日本語化の方法及び使用方法は
http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/daemon.htm 等を参考に。

テンプレ以上
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 15:25 ID:oQkIWpfr
>>15
MX使ってる時点で(ry

KaZaAとかはいかにもフリーダウンロードって感じで、大体のファイルは時間が立てば
ほとんどDLできるけど
MXはいかにも交換用って感じがしてやだな
UL0とかmoniの普及が逆にファイルの循環を悪くしてるようにも思える
MXとかは参照できるからその分k察とかに目をつけられそうだし
それに対してKaZaALiteとかはプライバシー保護機能とかあるから安全だし
MXとかは駆け引きが必要になってくるわけだけど、
KaZaAなら駆け引きは不要、欲しいファイルを検索して、ダブルクリックするだけ!

MXなんかやめてみんなでKaZaAを普及させよう!!(MXとKaZaAを使い分けるのもヨシ!!)

http://www.kazaa.com/us/index.htm
KaZaA公式HP

http://www.dl1.oldversion.com/x/kazaalite243.exe
KaZaA Lite 2.43 スパイウェアなし、ダウンロード制限なし、プライバシー保護機能、搭載ツールがイイ!!

http://shareaza.stealthspy.net/download/
Shareaza 1.8.11.2 様々な鯖に繋げる高性能P2P

http://f23.aaacafe.ne.jp/~dukedog/trans.html
Shareaza・KaZaA Lite日本語化パッチ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 17:21 ID:UgxQeMq4
OSとサーバー変えたとたんに
MXの検索でファイルがほとんどでなくなったんですけど
なぜですか?わかる方教えてください
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 17:33 ID:+3oe+pv6
>>19
意味不明。
OSがXPならFWをどうにかしる。
サーバー変えたってなに?プロバイダのことかいな?あんまかんけーないとおもうけど。

そもそも「環境変えたら検索数が減った」という質問はよく出てくるし、
そのほとんどはどのように環境変えたかなどちぃぃとも書かないからなんとも答えようがないし、
親接続と子接続では結果が変わるだろうし、時間帯によっても変わってくるだろうし。
ただのポート設定ミスなだけかもしれないよ。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 17:47 ID:UgxQeMq4
すいません
サーバー=プロバイダの間違いでした。

XPなんですけどFWって何ですか?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 17:49 ID:wJf+0pDc
ちょっときいてくださいよー

あのー
俺− 最近始めたんすけどー 設定のぼたんが閉じんなくなっちゃってー
デスクトップの画面の上にどんどんいっちゃって

設定の画面がでなくなっちゃったんすよー


これって

どうしますかねー




モニタぁーのさらに上にいっちまってる
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 18:02 ID:XK5JIYXg
一ヶ月ぶりくらいにMX立ち上げたんだけど、
全然使えない

プロバイダはOCNですが、OCNではもうMX出来ないんでしょうか??

24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 18:05 ID:aEIqVhmV
>>21
ちょっとはコンピュータのことについて勉強することをお勧めする。

>>22
聞きません。

>>23
できる。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 18:19 ID:fRtGH2oE
MXって最近DLするのに時間かかるし重いし・・・
1.2年前まではISDNでも300MBとかでもDLさせてくれる
神が多数居たわけだが
最近じゃ1MBもDLするのに必死w
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 18:40 ID:KQm/42Xe
なぜか本名で話しかけられた。(IMが来た)
WindowsのIDは晒してないし、なんなんだろう。
内容は「○○○○(フルネーム)さん、あ・げ・る♪」とな。
オフィスから固定IP接続だけど、何でわかったんだろう。
知り合いにMXやってるヤツはいないし、IDも知らせてないので。
気味悪いわ。そいつの共有はアニメ系だった。
女の子っぽい装飾のあるIDのやつ。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 18:51 ID:aEIqVhmV
>>25
低速時代を知らない世代(我慢できない子)が増えてきたせいかもしれないね。
自分はISDNでも共有とマナーさえしっかりしてればうpしますけどね。

>>26
共有フォルダ見てみなさい。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 19:37 ID:pvbx6aIn
WinnyでWinMXをzip形式で流してー
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 20:06 ID:wOWWsRT/
mx2.6jの小鯖ってp2p使ってるんですか?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 21:25 ID:Vi/0kTGZ
前スレ1000はかわいそうだねw
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 21:45 ID:WqVIHIme
[VP3+ogg].ogmのファイルを落としたのですが、音声しか再生されず、映像が見れません。
XviD、DivXエンコードはDL済みです。

PCのスペックは
Pen4 2.4GHz
メモリ 512GB
HDD  60G
WinXP Home

よろしくおねがいします。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 21:46 ID:2Gq9Eh3y
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 22:03 ID:/65J0SM2
VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg VP3+oggVP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg
VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg
VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg
VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg
VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg VP3+ogg
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 22:03 ID:TGqur3H8
>>32 ありがとうございます。他のogmファイルは再生可能ですが、このファイルだけ再生不可のようです。
ちなみに、oggDSもDL済みです。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 22:05 ID:sCCpNire
>>34
ん?VP3が見えない?
MXやる前に、眼科に行ったほうが良いよ♪
36[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/22 23:47 ID:B34d62bk
MXダウンロードし、日本語化までは成功したのですが
上のメニューの部分(「チャット」などの文章が表示されるところ)が文字化けしてしまいます

中に表示される文章はきちんと日本語になっているのですが…
原因を御存知の方、どうかご教授宜しくお願いします
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 23:56 ID:pI9RSR2c
>>36
素直に WinMX 日本語化 with UL0 を拾ってきたら?
テンプレサイトのどっかにあるっしょ。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 00:38 ID:avDVeNSR
>>37
出来ました。ありがとうございました^^
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 00:52 ID:H3Lt77C7
あかん最近ULは安定するのに
DLが不安定すぎる
biglobe規制かけたのかなぁ・・・
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 00:53 ID:Krp8uAtO
>>38
関係ないが、IDがすごいなw
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 00:56 ID:Krp8uAtO
>>39
うん。それがビグロブのやり方。
漏れ、ビグロブのヤシと交換入って(もちろん相手のプロバイダなんか知らずに)、
あまりにULが遅いんで自分のせいかと思ったよ。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 01:02 ID:H3Lt77C7
>>41
やっぱり
くそぉープロパイダ変えるか
おすすめってどこでしょう?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 01:09 ID:Krp8uAtO
>>42
さぁ?漏れは1年以上前から電力系光だから知らないよ。
速度が遅い時スレ逝けば?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 03:06 ID:g/xgN+lF
思い切って音楽CDやら映画やらを共有から外したら、
共有ファイルの容量が半分以下になってしまったのですが。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 03:42 ID:avDVeNSR
>>40
本当だw
まだ変わってないといいのだけどの書き込み

MX試してみたんですが、ウィニーと違って漫画や映像のupは少ないんですね
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 10:05 ID:pDV4SfoE
>>42

ぷららなんてどうだ?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 12:14 ID:UuiTwnAQ
バトルロワイヤル2落としたら
中身は洋物AVだった(´Д`;)

まぁ、それはそれで楽しめたんだが
タイトルと中身が違う
または偽者情報とか集めてるサイト等ありますか?

着信アリも偽者だったし・・・(鬱
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 12:30 ID:Nicpu+N8
すれ違いですが。
面白いマルチゲームがあったら教えてください。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 12:39 ID:JAUl8vW/
>>47
そういう情報は掲載されてないけど、「落としてはいけない」サイトはあるよ。
まぁアプリばっかでウイルス混入ばかりなんで、動画専門にゃほぼ関係ないですな。

>>48
スレ違いがわかってるなら来るなよ。
ゲーム板でも逝けば?
50[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/23 12:51 ID:UW10pypr
ビデオクリップ形式ってどうやったら見れるの?
ffdshowは入れてます
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 12:53 ID:0rqdM9SZ
>>47
MXで流れてるものは大抵nyでも流れてる。
だからnyの情報板等で検索し、サイズで判断するのはダメ?

検索サイトならこことか
http://www.oode.net/winna/inq-input.php
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 12:58 ID:0rqdM9SZ
>>50
落としたものについての質問はしない。
わからないものは落とさない。
53[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/23 13:01 ID:UW10pypr
落とす時はavi方式って書いてあったんですよ
ほかのavi方式は見れるんですが
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 13:06 ID:JAUl8vW/
>>50
基本的に>>52のとおりなんだが、ビデオクリップということはaviファイルなわけで、
ffdshow入ってればほぼ再生できるはず。
再生出来ないというのならコーデック情報を見るなり、真偽を確かめるなり自分で調べれば
解決できる。ここで漠然とした質問されてもきちんとした回答は出来ないし、煽られるだけだよ。
55[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/23 13:19 ID:UW10pypr
ありがとうございます
一応真空波動拳で調べたんですが、何も映らないですよ
5647:04/04/23 13:44 ID:UuiTwnAQ
落としてはいけない はチェックしてたんですがね^^;
よく見てみると『バトルロワイヤル2』は外人さんからしかQ来てないっぽい
海外じゃ有名なんだろうか?

ちなみに中身は、洋物AVでチアガールが所構わずセックルしまくるヤツですた
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 13:55 ID:JAUl8vW/
>>55
だからぁ、真偽を確かめれってば。
真空波動研じゃ真偽はつかないよ。

>>56
そうでしたか。
洋モノだろうがなんだろうがまぁドッキングシーンがきっちりとハァハァしやすい構図で収まってれば
いいんだからそのあたりは万国共通かとw
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 13:59 ID:P5A3XjT0
>>56
動画なんだろ。
だったらDL途中で再生してみればいいだけだろ。
なんで確認しないの?
59[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/23 14:17 ID:UW10pypr
真偽ってどうやって確かめるんでしょうか?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 14:27 ID:0rqdM9SZ
>>59
>>4にもあるが、ここで自分で調べろ。
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html

どうしても↑読んでもわからないなら
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081434730/
で聞けよ。
6147:04/04/23 14:50 ID:UuiTwnAQ
DL途中でも再生出来るんですか!?(・∀・;)
勉強になりますた(カンシャ
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 14:57 ID:JAUl8vW/
>>61
念のため云っとくが、mpgならそのまま再生できるがaviはそのままじゃ再生できんよ。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 17:05 ID:66EcfHG2
>>61
念のため云っとくが、mpgならそのまま再生できるがaviはそのままじゃ再生できんよ。
64[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/23 17:11 ID:eHJaekks
不完全なAVIをMPGに変換するツールあったっけ?
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 17:57 ID:H3cCMWDI
mpgなのに途中再生ができません。リアルプレイヤーを使っています。
前は確かにできたのに…バージョン10.0です。

あと、せっかくDLしたのに再生しようとしたら「クラスが登録されていません」
というメッセージが出ます。どうにかならないでしょうか。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 18:08 ID:v0rx+/ir
一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 18:39 ID:J63rMlCv
キモイ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 19:22 ID:fyhw8w+3
WinMXってADSLとかISDNとか、接続の種類でDLの速度が全く違うの? 

UPしている奴が低速だと、いくら高速でも結局DLが遅くなるのかな?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 19:30 ID:kt8TBUBw
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ  そんなエサで俺様が―
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 22:23 ID:9xn3muyN
>>68がまじで聞いてるならMXどころの話じゃないな。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 22:51 ID:hRQMe0WW
だよな!!
ADSLはアナログ通信なのでファイル転送は遅く、
ISDNはデジタル通信なので、ファイル転送に強い。
さらにISDNはULDL速度が同じなのでなおよい。
ULしているやつが低速でも、あなたが高速なら、高速通信に切り替わります。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 22:55 ID:zpt9epUu
質問、キンタマは怖くないんですか?
タイーホは怖くないんですか?
マジレスお願いします。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 22:58 ID:hRQMe0WW
キンタマはついてるから別に怖くない。
タイーホってなに?タイーホって?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 22:59 ID:v0rx+/ir
怖いならやめとけ
MXとキンタマって関係ないだろ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 23:03 ID:JAUl8vW/
>>71
面白くない。

>>72
nyスレで聞け。
つーか、丸腰でP2Pするようなヤシはアフォ。

喪前らネタを披露するならもっと面白いもん書けよ。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 23:06 ID:hRQMe0WW
(´・ω・`)y-~~おいおい、仕切ってるよ・・・
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 23:09 ID:zpt9epUu
はは〜んわかりますた!要するに>>73>>76は馬鹿だッてことで常?
ありがとうございました。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 23:11 ID:hRQMe0WW
タイーホ       ←これもバカ?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 23:12 ID:hRQMe0WW
ちょっとまてーーー

でつね     って・・・・・・


プッ
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 23:17 ID:KU2Nlgky
怖いからMX消去した漏れって…イクジなし?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 23:19 ID:9xn3muyN
>>80
なにが怖いの?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 23:32 ID:KU2Nlgky
>>81
タイーホ
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 23:42 ID:Obkyu59s
どした
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 01:27 ID:5RL7pLTb
煽りネタでも何でもいいんだが文章とか会話が成立してないのは見てて面白くないな
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 12:45 ID:fokxmCOX
【アプリ】爆速 光回線 光速ツール XP 2000対応.zip
なるものを落としてレジストリを変更したのですが、確かに早くなったのですが、アップ速度がやたら速くなってしまい、
ダウンの2倍からひどいと10倍も出てしまいます。どうしてなのだろう?
OSはXP、MX3.3で光です。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 13:28 ID:WmTQvCSD
>>85
は?ネタですか?
爆レジいれたんでしょ?速くなってるやんけ。

つーか、UP速度は爆速のくせにDL速度はちぃぃぃとも速くなってないじゃんか!とか思ってないか?
相手の回線能力やPC能力のこと無視して短絡的に考えてるんだろ。
87[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/24 13:32 ID:OsBx3t4K
レジストリ変更ツールはうかつにいれないほうがいいですよ。
でも、ULが速いとみんなに好かれて交換がとてもスムーズになるかもしれませんね。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 13:32 ID:yQCYnriZ
>>85
出したくないなら制限すりゃいいだけだろ。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 13:53 ID:7RiIXxT5
音楽豊富に共有してるヤシが多い鯖教えてチョモランマ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 14:16 ID:fokxmCOX
85です。
そうなのです。レジストリ変更する前は、ほとんどの場合でアップ速度の方が遅かったのです。
相手から制限しないでくださいと言われたこともあったくらいです。
それが、レジストリ変更してからはアップもダウンも両方速くなったのですが、アップの方が極端に早くなってしまったのです。
不思議だなあと思いまして。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 15:21 ID:QzESxPEy
半年ぶりにMX起動してみたら親にすらつながらねえ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 16:30 ID:zLG6AdJq
3.3と2.6は何がどう違うんですか。ご教授下さい。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 16:34 ID:WmTQvCSD
バージョンが違う
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 16:40 ID:zLG6AdJq
バージョンが違うのは数字が違っているのでわかるのですが、
そのバージョンが違うと、具体的にどう違うんでしょう?
簡単でいいですから教えてくれませんか?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 16:48 ID:KhESiZsD
94に教えてあげるべきですか?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 17:17 ID:SVvo/31L
>>94
ダメダ!よそあたって。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 17:25 ID:zLG6AdJq
>>93>>95>>96
は同一人物だろ?こんな初歩的な質問に答えられないなら、なんでお前さんが
この板にいるんだよ?こんなことで鬱憤晴らしか?
レスが早い割にはこんな答えしか帰ってこないところを見ると、お前さんも
よっぽど暇なんだね? もっと他に鬱憤晴らしすること無いのか可愛そうに。。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 17:28 ID:SVvo/31L
>>97
あなたも相当(ry
オレモ(ry
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 17:34 ID:KhESiZsD
>>97
あんたが鬱憤晴らしてんだろ  プ
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 17:36 ID:zLG6AdJq
>>98
一緒にするなよ!
俺は質問があって、しかるべき目的があって質問しているんだよ。
お前さんは何の目的でこの板に粘着しているのかを言っているんだよ。
お前さんお頭のほうは大丈夫ですか?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 17:41 ID:KhESiZsD
>>100
んじゃ、簡潔に答えるからキ・エ・ナ















ググれば?  プ
102[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/24 17:41 ID:QtYvPpQu
>>17の疑問があったら・・・ってとこのサイト回ってみたんですが
自動転送するパッチみたいなのを探していたのですが
みつかりませんでした。どこにあるのでしょうか?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 17:44 ID:8hRO2EhD
>>100
しかるべき目的って釣りだろ。荒らすのはやめろよ。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 17:49 ID:7E5mh5qV
初心者な質問ですいません。
ダウンロードしたaviファイルを見たいのですが、
どのアプリケーションで開けば良いのでしょうか
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 17:49 ID:SVvo/31L
>>100
テメーがマジレスすりゃいいんじゃねぇの?
一々ageて反応するのもかっこ悪い。
http://www.ok96.co.jp/special/winmx/
http://page.freett.com/kaburana2/
http://www2.tokai.or.jp/true.friend/
この辺、熟読すればわかるだろ。
云っておくけど、ブラクラは一切貼ってないからな。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 17:51 ID:KhESiZsD
>>105
結局いいやつだな。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 17:51 ID:A9n0JLhT
AutoMX及び〇パッチは何処でDLするんですか??
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 17:58 ID:JN/wuGnA
>>107
ここらへんからどうぞ
ttp://www11.ocn.ne.jp/~krg/358/mxmonitor/
109104:04/04/24 18:14 ID:7E5mh5qV
もしかして俺の質問はスレ違いですか?;
もし間違っている場合何処で聞いたらよいか誘導お願いします;
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 18:17 ID:KhESiZsD
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 18:17 ID:xxQGm5Wb
てかMXでタイーホされたヤシって共有してる物がハンパな数じゃないからやられたの? 
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 18:18 ID:SVvo/31L
113104 :04/04/24 18:44 ID:7E5mh5qV
>>110 >>112
リンク先見てみました
・・・俺明かにスレ違いでしたね。_| ̄|○

ご親切にどうも有り難うございました
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 19:24 ID:6T6rUELf
>>111
一概にそうとは言えない。
MP3を3000とか5000共有し続けてる人もいるし、共有が少なくても捕まる奴は捕まる。
タイーホが怖かったらヤメレ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 19:36 ID:5F698Lzf
WinMX中にOS破壊されるのは僕だけですか?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 19:49 ID:GnRvJRfV
さくらの劇場版を4人ダウンしてる。んで今5人目が順番待ちしてる。俺は昼から待ってるけど
まだ順番待ち中。ちょっとつらい。今ダウンしてるヤシらフリーズとかしたらすまん。
117まにあ親父でえす:04/04/24 20:02 ID:F66k5HHj
MX歴 1年半です。どなたか対処法を教えてください。現在、共有9フォルダ、
4000強ファイル、900GB強を共有として交換しています。最近、エロ関係
のQが全く入らないことに気付き、入ったことの無いチャットルームで
自己参照してみると550Gになっていて2〜3フォルダが飛んでいます。
再起動したりして、何度か試みると650になったり400になったり‥。
一時接続(親)にすると、無事900G全て出てきました。但し、パワー不足
のせいか、何度やってもPCが落ちます。
これは、もうどうしようもないのでしょぷか。
Pen4 2G、メモリ1G、HDDトータル1.3テラです。
よろしくおねがいいたします。

118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 20:05 ID:J1ybjI/Y
>>117
子接続の場合は1000ファイルまでしか共有できないはず
119まにあ親父:04/04/24 20:08 ID:F66k5HHj
えっ、そうなんですか。知らなかった‥。
今まで、何やってたんだろっ。
どうも、ありがとうございました。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 20:13 ID:nICxnCZV
>>118
子接続の場合は1000ファイルまでしか共有できないはず

はぁ?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 20:13 ID:6T6rUELf
>>117
>Pen4 2G、メモリ1G、HDDトータル1.3テラです。

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>118
3000だと思う。親が5000
122まにあ親父:04/04/24 20:24 ID:F66k5HHj
皆さん、どうもありがとうございました。
ある程度、ボリュームが貯まったら、その時その時の交換目的に合わせ、
共有フォルダーを選択してログインすべし、ということですね。
この半年、大好きな無修正エロファイルが手に入らず、アニメばかり
集まった原因が分かりました。自己参照なんて、したこと無かったもんで。
一時接続で安定して交換するには、プロセッサ・メモリー等、どれくらいの
スペックが必要なのですか。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 20:26 ID:J1ybjI/Y
>>121
3000だったか、スマソ
124ハル:04/04/24 21:09 ID:NU+t9MM6
どなたか、winMXのダウンロードのやりかたおしえてください。2チャンネルとかみてもパソコン初心者なのでまったくわかりませんのです。日本語化のやり方も教えてください。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 21:14 ID:TgIyALQk
>>124
 一. 質問はわかりやすく簡潔に。どこまで調べて何がわかっているかを書くべし。
 一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で考える。
 一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)
 一. 質問して、わからない単語が出てきたらそれも検索する。
 一. スレ違い、マルチ、煽り、釣り等はひややかに対処もしくは徹底放置する。
 一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(恐らく回答されても解決できないでしょう)
126ハル:04/04/24 21:21 ID:NU+t9MM6
ってか、だれかおしえろよ!!
127まにあ親父:04/04/24 21:28 ID:F66k5HHj
たびたび。
皆さんどうもありがとうございました。
親として普通に交換できるようです。
どうも、親でチャットルームに入っていって
自己参照したり、発言しようとすると、PCが落ちるようです。

128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 21:29 ID:kYL4c3l9
ttp://csx.jp/~c.mx/download.htm ← 日本語化 と 0パッチ
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 21:29 ID:BWKKIMrr
ちゃんと一時接続なのに、Qがしばらくすると一個ずつ消えて行く…
ルータの設定なんだろうなあ?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 21:40 ID:DTtGFTxb
ISDNで長時間繋ぎっぱなしにすると、回線が一時的に切断されるんですが、
うまく切断されない方法ありますかね。DL ULが切れてしまうのは嫌です。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 21:50 ID:WmTQvCSD
>>129
とりあえずはいってくるQをうpして繋がったらすぐ切れ。
どれもこれも繋がらんなら設定やり直し。

>>130
どーにもならんだろ。漏れんとこ(イスドンではないよ)もたまにリンク切れする。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 21:50 ID:8hRO2EhD
>>130
おいらの常連さんにISDNでプロバイダが5時間ごとにIPが切り替えるんです〜って
嘆いていた人がいるけど、もし同様な話なら何をやっても無駄だと思うぞ。
てか、ISDNの解約してDSLや光に切り替えたらどない??
133MX開発者:04/04/24 21:53 ID:UY0uZPE1
よかろう









なんでも聞くがよい











さあどうぞ
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 21:58 ID:BWKKIMrr
フレッツ24にしたばかりで、最初繋がらなかったんでポートあけて
ULはできるようになったんです。ただキューがすこーしずつ自動で減って行く…
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 22:14 ID:5sd7g7lC
>>134
もせとか小さなファイルサイズのモノなら、GDLでおまいを通さずにDL完了している場合がある。
それとも、100Mぐらいのある程度の大きさのファイルも同じなの?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 22:36 ID:pXQ7oRex
教えてください。

音楽を愛する皆様へ ***日本レコード協会*** 
貴殿により、WINMXを利用して当協会会員社発売
のレコードのタイトル名またはアーティスト名が
付けられたファイルが公開されており、
送信できる状態に置かれているとの情報を入手しました。
事実であれば著作隣接権侵害の可能性もありますので、
ご注意下さい。
詳しくは、http://www.riaj.or.jp/piracy/winmx/ をご覧ください。

がたびたびIMでくるのですが、
この人らはなにものですか?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 22:46 ID:fM5Fwm1J





















つけもの
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 22:54 ID:gI1b1jev
相手にULするときはいつも70(K/s)位出るしかなり安定しています。
でもDL時には誰とやっても3(K/s)位しか出ません。ポートも何度も変えても
最初のうちは30(K/s)位出るけどすぐ元に戻りグラフも上だけ荒れてギザギザになります。
確か親になれていればポート開放は出来ているって事ですよね?帯域制限もしてないし原因が分かりません。
ちなみにBNRスピードテスト
1.NTTPC(WebARENA): 2836.225kbps(2.836Mbps) 353.9kB/sec
2.ASAHI-Net: 2754.35kbps(2.754Mbps) 342.74kB/sec
推定転送速度: 2836.225kbps(2.836Mbps) 353.9kB/sec
改善方法分かる方教えて下さい。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 22:59 ID:WmTQvCSD
>>138
どうせビグなんだろ?
プロバイダくらい書けよ。情報小出しはイクナイ!
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 23:25 ID:gI1b1jev
>>139
YBB12Mです。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 23:27 ID:8hRO2EhD
>>140
地域も書かんかい。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 00:02 ID:O+Ul4WNh
・・・初歩的でスマソ
MX3.3の設定>インターネット接続のなかに
・外部からのTCP接続
・UDPパケット送受信
ってあるけどこれの意味する事はなんじゃらほい?
通常ポート空けるときはどっち空けるんですか?両方?
先輩教えてくんなまし〜
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 00:04 ID:O+Ul4WNh
・・・初歩的でスマソ
MX3.3の設定>インターネット接続のなかに
・外部からのTCP接続
・UDPパケット送受信
ってあるけどこれの意味する事はなんじゃらほい?
通常ポート空けるときはどっち空けるんですか?両方?
先輩教えてくんなまし〜
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 00:05 ID:NtrF7qmA
>>142
両方あける。
145142-143:04/04/25 00:07 ID:O+Ul4WNh
重複申し訳ない

>144
即レスありがと〜
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 00:16 ID:OJBjOoFc
赤ファイルを共有しないようにしてそのファイルをレジュームってできるんですか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 00:31 ID:/vzqJPic
>>146
あたりまえだのクラッカー。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 00:36 ID:OJBjOoFc
やっぱりできますよねー。
どうやってするんですか?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 00:43 ID:/vzqJPic
>>148
赤ファイルを共有しないようにするだけ。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 00:47 ID:OJBjOoFc
それはダウンロードしたファイルを入れるフォルダを共有しないということですか?
でもそれじゃあレジュームできないような気が…。
そんなことはないんですか?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 00:49 ID:NtrF7qmA
>>150
ダウンフォルダと共有フォルダを別にしてもレジュームはできる。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 00:52 ID:OJBjOoFc
そうなんですか!
ありがとうございます!!
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 01:37 ID:aP29Wqtb
a
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 01:37 ID:aP29Wqtb
おお、やっとj-com規制解除されたか・・・・。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 02:22 ID:/DeTWnyU
>>135
134です。そう思ったんですが、それにしてはあまりにもQを入れてくる人が
皆いなくなっていくんです。交換しているファイルは200MB前後のものです。
上から順番にいなくなっていくんで…。
以前はこんな感じじゃなかったのになあ?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 04:47 ID:ol8rjfIx
T3の部屋本店って、どうよ?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 08:21 ID:xPgJ24fJ
リモートキューが異常に多いことがあるんですが。1000とか。
自分のとこにはせいぜい30ぐらいなのに
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 10:16 ID:3UhuF/sT
>>157
へー。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 12:36 ID:p11BVOJx
ほんとに無料なのか?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 12:40 ID:AeOJNIXM
なにが?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 12:41 ID:/vzqJPic
>>159
なんのことだ?
MXのことか?

MXだけのことに限って云えば、無料で使えるし公式ページにも書いてあるとおり
スパイウェアやポップアップ広告の類もない。

MXを運用する上でのハナシなら、電気代や回線接続費用、HDD等機器の増設、
退避用CD-RまたはDVD-R等メディア代などが必要になる。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 13:10 ID:108DRz9C
すまん。書き方が悪かった。MXを利用するのは無料なのか?って意味。
定額のADSLとか定額のISDNだったらMXを利用しても今まで通りの請求しか来ないよな?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 13:14 ID:rbln9Cbt
>>162
はい。今まで通りの請求しか来ないですよ。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 15:45 ID:MdmvjdP9
解りました。ありがとうございましたm(__)m
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 16:18 ID:hF3AtI7x
落としたファイルがどうしても聞けない・・・なむorz
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 17:22 ID:xrWfzFRX
>>165
ファイル形式ぐらい書け。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 18:20 ID:BIy8KMTD
winMX3.3でファイルを交換していて、相手からIMにて
「ULが完了しないうちに接続が切れていたら○○の部屋(チャットルーム)へ
明日来てください」というふうに言われたのですが
そのチャットルームを見つけることが出来ません
チャットルームを検索できる方法とかないでしょうか?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 18:21 ID:YgJ00bOM
中塩屋淳一
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 00:13 ID:WFmqWiNS
suresuto
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 00:34 ID:4mSGCSZm
yellow_dragon665_34562
音楽を愛する皆様へ ***日本レコード協会*** 
貴殿により、WINMXを利用して当協会会員社発売のレコードのタイトル名
またはアーティスト名が付けられたファイルが公開されており、
送信できる状態に置かれているとの情報を入手しました。
事実であれば著作隣接権侵害の可能性もありますので、ご注意下さい。
詳しくは、http://www.riaj.or.jp/piracy/winmx/ をご覧ください。
こんなメールが来たのだが、皆さんは、どーしてます?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 00:39 ID:oH/wRwQa
>>170
ネタだろうが
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079342093/
へどうぞ。「yellow_dragon665_34562」は普通コピペしない。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 00:51 ID:4mSGCSZm
>>171
レスありがとう。
前にこんなIMが流行ってたみたいだが、
最近はどーんなんですかね?
173てと:04/04/26 00:57 ID:eIbyWGlz
音楽を愛する皆様へ ***日本レコード協会*** 
貴殿により、WINMXを利用して当協会会員社発売のレコードのタイトル名
またはアーティスト名が付けられたファイルが公開されており、
送信できる状態に置かれているとの情報を入手しました。
事実であれば著作隣接権侵害の可能性もありますので、ご注意下さい。
詳しくは、http://www.riaj.or.jp/piracy/winmx/ をご覧ください。
こんなメールが来たのだが、皆さんは、どーしてます?

>>171ネタじゃないって。来てました。いやホント電話したほうがいいのか?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 01:08 ID:4mSGCSZm
>>173
ためしに、してみて。
相手のIDなんだった?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 02:27 ID:OWb77jAp
>>134です。解決しました。
設定でUDPパケット送受信でUDP接続を使用しないにするだけでした。
ルータが片っ端からUDPパケット廃棄してた… ありがとうございました。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 07:31 ID:m5oYBJCE
>>175
UDPも開ければいいのに
177Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/04/26 08:44 ID:pm5aEPZu
転送画面のところに「ファイルエラーDisk full while.....」と出たんですがこれはなんですか?
どうすればいいんですか?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 08:57 ID:kxU8VODa
誰だちみは
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 10:12 ID:1OJSbies
>>177
HDDがいっぱいなんじゃないの?
それとメアドは入れないほうがいいと思うが?釣り?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 10:26 ID:wYF2MTYS
MX初心者の諸君!
本当にファイルを増やしたければもっと工夫しなければならない。
自分がQ入れしている事を相手に気づいてもらうためには、
連続してQを入れるのは当然のことだが、違う鯖から同じID の
相手にQを入れておけば万全だろう。その際、自分のQが
確実に届くように自動再試行にすることを忘れてはならない。

また、欲しいファイルの所有者が複数存在するのであれば、
そのすべてにQ入れする事により、効率的な ファイル採取が
可能になることを知っておいて損はない。

更に、ADSL回線でMXを楽しむためには、交換途中に他の相手に
Qを入れてみるのも手である。ADSL回線は複数交換する事によって
最も効率良く回線の性能を引き出せるからだ。

最後に、MXではIMを送る事は必須である。長々と書く必要は無い。
一言、「ダウンさせて下さい」で良いだろう。もちろん、自分の
送ったIMが届かない事も考えられるので、相手から返事が届くまで
何度も送ることは必須である。

以上のことを肝に銘じつつ、楽しいMXライフを送ることを祈る。
ビバ、MX!
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 11:37 ID:EuHPlzua
>>179
マジレスすんなよ。おてあらいは三流釣師だよ。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 12:38 ID:tJhWttkP
GDLで瞬速でDLできるようなくそもせファイルに 無言キューで十何時間も並んでる香具師。 しかもエロばっかしの鬼共有ときたもんだ。 ぜってえ転送しません。 こわいですからぬ
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 12:39 ID:2id7kEig
某民間会社だけど・・・さん 2004年4月26日 12時37分47秒
守秘義務があるんで詳しいこといえないけど、
いまさらNYやMXをやめても遅いよ。
一日500万トラフィックを追跡して被疑者のダブりを省いても
およそ150万人の追跡完了。

もう少しでタイーホ。

と言うカキコがあったげど本当かなぁ?
ttp://www15.big.or.jp/~kaini/kaini/kai.cgi
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 13:23 ID:H5CXacaO
音楽を愛する皆様へ ***日本レコード協会*** 貴殿により、
WINMXを利用して当協会会員社発売のレコードのタイトル名または
アーティスト名が付けられたファイルが公開されており、送信できる
状態に置かれているとの情報を入手しました。事実であれば著作隣接権
侵害の可能性もありますので、ご注意下さい。詳しくは、http://
www.riaj.or.jp/piracy/winmx/ をご覧ください。Mon Apr 26 05:34:04 2004

朝起きたらこんなメッセージがpurple_snake160_23000WinMXさんから
来ていました。たしかに宇多田ヒカルの新曲を10人ほどにアップロード
したのですが…怖い。
185Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/04/26 13:45 ID:pm5aEPZu
>>178
2chのカリスマコテ御手洗といいます( ^▽^)/
ボクを知らないなんて・・・
ハゲかおまえ!!!
186Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/04/26 13:46 ID:pm5aEPZu
>>179
なるほロケット出発!
お父さんに聞いてみます
ありがとうございました(*^ー^)ノ。*。・:*:・'☆♪
187Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/04/26 13:47 ID:pm5aEPZu
>>181
な!!なんてこと言ってんだ貴様!!
ボクは京都じゃぶいぶいいわせてんだぞ!!!
雑誌にのったことだってあるんだ!!!
世界は実力のあるやつが上に行くんだ!!!
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 13:49 ID:tgUfjoOj
WINMX をしていたら、ダウンロードしていたファイルが消えて、(目をはなして
いたので説明できません、すみません)
Your file is attached. という内容のメールが添付ファイルと
ともに送信されてきました。ヤフーフリーメールと@mxていうところから2度です。
怖くてファイルはそのままにしてあるんですが、
件名はre your text と re re message です。不安です。大丈夫でしょうか
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 14:40 ID:5IJhXVmF
>>188
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 14:51 ID:NRbtSNEu
188です。すみません、ファイルのほうは勘違いでした。きちんと
ダウンロード出来ていました。添付されている物の拡張子はpifです。
開いたらどうなるのだろう。。開いたほうが良いのでしょうか?ただの
いたずらでしょうか?メールアドレスってどうやって分かるのだろう?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 15:00 ID:8y8K3wro
逮捕されます。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 15:10 ID:tKAU/J//
>>191
同行願います。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 15:26 ID:vKPWTaau
MXとかnyとかもうすでに過去のモノです。
今時やってる電波は逝ってよちです。
194184:04/04/26 15:29 ID:H5CXacaO
無視?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 15:34 ID:OAuqJNu7
そう、無視。
該当スレが有るのに何故ここで聞く。
196175:04/04/26 16:02 ID:I143TUmL
>>176
ありがとうございます。
あなたの書き込みを見て設定見直したらできました!
あなたは神様です…。勉強し直そう…。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 16:54 ID:RP1vuNe6
>>194
【赤蛇?】WinMXカラースネーク対策スレPart1【青蛇?】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079342093/
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 16:59 ID:rB3vD1cc
>>194
さんざん既出なんだよ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 17:03 ID:WFmqWiNS
>>194
それが来た人はレコード協会&警察に目をつけられたって事だから、
MXと今までダウンロードしたファイルは削除した方がいいよ。
確か警察関係者が2chに書き込んでたはず。確証は無いけど。
最低でも、今までダウンロードしたファイルは絶対消した方がいい。

つーか散々既出だけどね^^;
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 17:05 ID:Xy7zudM4
落とした一部のファイルが見れないんですが、わかる方教えてください。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 17:07 ID:n9I2TNHc
質問させていただきます。
とあるファイルをダウンロードしているんdせすが、99%から先に進みません。
レジュームしようとすると、「ファイル不一致」のメッセージが出て、レジューム出来ません。
どうやったら残りをダウンロードすることが出来るのでしょうか?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 17:17 ID:o8U46qZa
>>188
ウイルスだよ、捨てなさい

>>194
気にするな、恐いならやめなさい。
今までダウソしたのは別に消さなくても大丈夫。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 17:21 ID:o8U46qZa
>>200
別スレへ行って下さい。もっと詳しい状態を書いた方がいいですよ。
一応、落としたものについての質問厳禁です。
おそらく、コーデックがないのでは?と予想。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 17:37 ID:EuHPlzua
>>200
贋物かもな。
自分でコーデック調べたり真贋判定したりできるんだから質問するなよ。

>>201
すこし削ってみれば?
MXの機能じゃ役に立たないからツール探してガバッと削ってみれ。
それでもダメなら諦めれ。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 17:46 ID:hNCwJROP
今までに何個もmp3を落としたのですが、その中で、おかしなmp3があるのです。
例えば、WindowsXPで、ファイルの表示を「詳細」にすると、
ファイルの情報の一番右の「長さ」という項が未記入なのです。
CDexでmp3→wav→mp3としてみても効果がありませんし、どうなっているのでしょうか?
この状態ではWMP9ではCD-Rに焼こうとするとエラーが出るので、
ぜひとも対処法を教えていただきたいと思います。
206Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/04/26 18:02 ID:pm5aEPZu
ボクの話題でもちきりのようですねみなさん( ^▽^)/
207:04/04/26 18:05 ID:WYnDj+M5
やばそうだな。
安全にDLできる共有ファイルはなくなったか?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 18:08 ID:kUO8IOKv
主クラソフトをDLして接続しようとしたんだけど出来ないです。。
なぜだかわかりますか?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 18:26 ID:hmjEQw3o
ポート変えたりしたんだけどMXに入れません。。
まぜだかわかりますか?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 18:33 ID:mOK6Hr3V
>>209
言いたいことがわからない。
とりあえずポートは開いてるのか?

211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 18:39 ID:hmjEQw3o
ポートは開いています。
ある日を境に急に接続出来なくなったんですよ(^^;
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 18:41 ID:62uvtdLS
あの、音楽のアルバムを落としたら一曲一曲がつながっていたのですが
分けることできないんですか?
213208:04/04/26 18:41 ID:kUO8IOKv
接続ボタン押してもオフラインです 教えてください
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 18:44 ID:QcuRhHJm
>>211
何が可笑しいんだ?→(^^;
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 18:45 ID:o8U46qZa
>>211
モデムやルーターの電源を引っこ抜いて
30分たってから再び試してみて下さい。

>>212
すれ違い>>10を見ましょう。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 19:04 ID:2wiocCUk
日本レコード協会(RIAJ)は26日、音楽ファイルを不正にアップロードしていると思われるファイル交換ソフトのユーザーに対して、
注意を喚起するインスタントメッセージ(IM)を送っていると発表した。3月2日に開始し、現在までに60万通を送信しているという。
対象となっているファイル交換ソフトは、WinMXやKazaaなどがあるが、ほとんどがWinMXだという。
RIAJでは従来よりネットワーク上で音楽ファイルを不正にアップロードしているユーザーの監視を行なっており、
そこで把握している60万件のIPアドレスに対して、ファイル交換ソフトのIM機能を利用してメッセージを送信した。
5月中にも100万通に達する見込みだという。
メッセージは、「WinMXを利用して、RIAJの会員レコード会社のCD音源を送信可能な状態にしているようだが、
権利者の許諾を得ていないのであれば、そのような行為は著作権の侵害にあたる」といった内容。
音楽著作権に関する詳しい情報を掲載したWebページのURLも記載しており、
実際にそこにアクセスしてくるユーザーや電話での問い合わせもあることから、RIAJでは一定の効果は上がっていると見ている。
なお、今回のメッセージは上記のように注意の喚起を促すことを目的としたもので、
法的措置も含めて警告するような段階までは至っていない。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/26/2936.html


217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 19:20 ID:UAVnu72i
↑(>>216)の内容のIMが漏れにも来たけどこれってまだ安全圏だよね?

と、WinMX利用のプロバイダはJ-COMです。
メインの質問なんですが最近ダウンロード速度は調子いいのに
アップロード速度が全然安定しないで交換相手から逃げられるんだけど助けて。。。
ポートを変えてJ-COM側の規制からは逃げてるけど、最近また安定しなくなっちゃって。。。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 19:40 ID:2wiocCUk
>>101
このスレ見ていて、かなり常習犯だと判断いたしましたので、Eメール、
пAFax等で、通報しました。
確実に法的手段をとられるでしょう。
脅しではありません。
100%確実に通報しました。。。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 19:46 ID:LymV/bK6
>>216
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 21:47 ID:PoekQdIF
188です。202さん、迅速な回答どうもありがとうございます。
捨てます。感謝!!!!
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 23:56 ID:paHBHO0F
質問です。
交換時にアップ、ダウンともにポート6699を使うということはあるのでしょうか?
MXの設定はTCP6699、UDP6257にしています。
ルーター、火壁も開放済みです。
OSはXPです。
222184:04/04/27 00:30 ID:qcfQ1e/g
なんだよただの警告かよあせったぜ(クッチャクッチャ

散々ガイシュツとか言われてもおめーらみてーに
暇じゃねーから常駐してねーっての。アフォか。いっぺん死んで来い

197と199には感謝♪
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 00:38 ID:rmbEozMc
>>221
MXでの通信はほとんど開けたポート番号でやってるね。
通信の仕組みは知らんから、違うポートで通信されてるのも混じってるがなにかわからないんだよね。
相手が6699だったりするし、間違いなくMXの通信なんだけど。

つーか、6699使うってのはどうかしてるよ・・・

>>222
( ´_ゝ`)フーン
素直に>>1詠んでれば回答待ちの時間も省けたのにね。
よっぽどお忙しいようでw
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 00:48 ID:Aq62c76O
つーか、萌え萌え落ちちゃってるんですが?????
何で落ちてんの????
大量交換中なんですが????
たちわーよな(藁
マジで切れるな
何でよりによって今頃落ちるんだ????

不安定な鯖なんか提供するなや
まじでウザイ
使ってやってんだからそれぐらいの(落ちないぐらいの)配慮しとけよ(藁
管理してる香具師がポアなんかしらんけどな???????
まじでいい迷惑
てか、さっさと閉鎖しろよ???
こんな糞みたいな鯖でも閉鎖すれば他の鯖に人が増えるヤもしれんからな(藁
ふ〜・・
いい加減いしてほしいものだ
つーこ・と・で・閉鎖!よろしくぅぅぅ〜(爆
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 00:51 ID:KEutTIAG
>>224
おちてないじゃん
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 00:57 ID:Aq62c76O
>>225
落ちてる
公式もな(藁
しょぼいPCで鯖立てるなってことだわな(爆
いい迷惑こうむった(藁
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 01:05 ID:KEutTIAG
>>226
余裕で交換中だよ?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 01:11 ID:Aq62c76O
>>227
アド晒してくれ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 01:13 ID:Aq62c76O
>>228
てか、アド変更とかのIMきたか????
転送自体は鯖落ちてても出来るんでな?
それと勘違いして無いよな?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 01:19 ID:KEutTIAG
moemoeredirect.zive.netだ。ログイン中
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 01:25 ID:Aq62c76O
>>230
ん?
漏れもそこに繋いでたんだが?
接続しようとしても接続中と表示されたままなんだわ。
8921 39れ だよな?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 01:28 ID:KEutTIAG
>>231
今、一回切断して繋ぎなおそうとしたらソケットエラーになっちゃいました。
でも今の今まではログインしてて参照もできてたよ。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 01:30 ID:Aq62c76O
>>232
ホスト名の解決中......
接続中
接続エラー "Connection refused"
ってなってダメポですわ
どうなってんだ?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 01:33 ID:/u/55KUF
>>233 なんらかの理由で接続拒否らしい
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 01:37 ID:Aq62c76O
バンされますたってことか???
なんでやねん!!!!


漏れなんもしてねーぞ???
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 03:53 ID:pBu9cFek
aviUtl0.99でVobSubを使って aviUtl0.99が落ちるのはなぜですか?抽出には成功してると思うんですけど再生しても字幕がついてません...字幕職人さんたすけてください
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 04:20 ID:PcAyDgWn
m×やって、放っておいたら何故かアンインストールされてた・・・。
何故でしょうか??
ちょっと目を離した隙にネットも切断されてたし・・・・。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 04:35 ID:wZvzpcOg
>>237
それ漏れも同じ体験を数ヶ月前に経験しまつた。。。
でもDLされたファイルが蓄えられてるフォルダはきえてなかった。
不思議。。。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 04:44 ID:HbPqNISb
>>235
>漏れなんもしてねーぞ???
さんざん悪態ついてんじゃんw
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 06:54 ID:fAGkbZsW
>>237-238
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
それは、怪奇現象…じゃなくてハカーにやられてる可能性大。
ウィルスやら、スパイウェアやら、いつの間にか大量注入されているかも知れんぞ。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 08:09 ID:xAfp39/r
チャットで部屋で自分を参照したら共有が0になっているのですが
原因わかりませんか?共有ファイルを見ると250とあるのですが、、
242241:04/04/27 08:20 ID:xAfp39/r
名前変えてみたらなぜかできました。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 10:37 ID:MN4aaSvW
>>242
規制文字使ってたと勝手に予想
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 11:55 ID:Aq62c76O
>>239
おいおい!
悪態ついたのは落ちた後でつよ?
で、ただいま鯖稼動中デツネ
フッカツのろいんだよぉぉぉおおおおお!!!!!
ったく!
仕事のろすぎ!!
245ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 16:33:20 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 12:32 ID:njqEBqQd
Spybot - Search & Destroyを使って定期的にスパイウェア削除汁。

ttp://www.dream-seed.com/server/spybot.html
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 12:46 ID:x45f/nHJ
落としたzipファイルを解凍レンジで解凍したら

ヘッダのオフセット情報が不正。

って出て来てきたんで極窓使ったらzip→?って出て来たんですけど
これってどうやったら解凍出来るんですか?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 12:49 ID:rmbEozMc
>>247
あきらめろ。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 13:15 ID:x45f/nHJ
>>248
もしかして昔懐かしの偽装では・・・という気がしてきましたw
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 13:33 ID:2jrTfgKM
昔懐かしの偽装では、zipにしたら意味がないのでは。jpgとかgifとかならわかるけど。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 13:41 ID:BJAIkEep
もうちょっときれいにかきなさい。じがきたなすぎます
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 14:18 ID:Aq62c76O
>>249
偽装にする意味が解らんな。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 17:01 ID:QhEo9Fla
>>218
マルチ
通報しまつた
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 17:19 ID:EF9lQHks
nyスレでキャッシュをコマメに削除しろ!ってかかれてますが、
mxの場合のキャッシュとは、どれにあたるのですか?赤共有の事ですか?
スレ違いならスミマセン
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 18:19 ID:HbPqNISb
赤は即消しです。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 18:48 ID:6bL3qSMV
>>254
MXにキャッシュはないぞ。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 19:36 ID:oEfLNpRP
WINMXをやるのは違法なんですか?
違法じゃないファイル共有もあるらしいですが
2CHにあるすれってみんな違法ファイルの情報じゃあないですか?
やっていいものかどうか迷ってます。
MX紹介サイトに、中には捕まって億単位の民事訴訟もあるとか書いてあってがくぶるもんです。
でもできるならやってみたいしなあ・・・
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 19:38 ID:zaMXqalr
釣りか・・・・
259257:04/04/27 19:40 ID:oEfLNpRP
>>258
もしぼくのことを言ってるんなら全然釣りではないですよ
もっと自分で調べた方がいいんでしょうか?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 19:40 ID:qV3+PFul
とにかく、アプリ・有料物は共有しなかったらいいんだよ。
まぁ、MX使ってるじたい犯罪と聞くが・・・
261257:04/04/27 19:44 ID:oEfLNpRP
>>260
でも有料(市販?)ものじゃないと共有する意欲が湧かない・・・
2CHのほかの板行くとみんなファイル共有しているものって違法っぽいものばかりなんですよ。
262254:04/04/27 19:45 ID:EF9lQHks
レスありがとうございます。
そういえばDLしたファイルを移動させようとすると、幾つか
エラー(他の人またはプログラムによって使用されてます)
とでます。MXが邪魔してるのかと思い、MXを終了させて試しても、移動できません。
対処の仕方がわかりません。
どなたかわかりませんか?連質スミマセン
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 19:57 ID:6bL3qSMV
>>262
>>3
ファイル交換ソフトのコンビニ
■ファイルがほかの人または…というメッセージが表示されて削除できない
を参照。

パソコンを再起動したら大概は削除できるようになるよ。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 20:01 ID:uCdJ3Pd+
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /    特にID:oEfLNpRP
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 20:03 ID:oEfLNpRP
>>264
すいません。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 20:10 ID:pK/nbwv3
>>264
>>265
ワラタ
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 20:35 ID:ie0pf0mX
最凶のパッチつかってるひといますか??
268sage:04/04/27 22:32 ID:JnF0KCcK
sig3でmxはできないの??
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 22:56 ID:iL1xNamn
WinMXに関係ないですが、ノートンアンチウイルスが期限切れになったので無料で
延長する方法を教えてください
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 22:57 ID:ZyyatgVn
関係ないと分かっているなら書き込むな
271[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/27 23:38 ID:BOUntfRw
 【OS / CPU / MEMORY】 (XP / Pentium M processor / 760MB)
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 (DION / ADSL 40M / 20M)
 【FWの有無】 (XP標準)
 【モデムの型番】 (NEC Aterm WD605CV) 
 【ルータの型番】 (同上)
 【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 (TCP62031/UDP6238を開放済み)
 【WinMXのバージョン】 (v3.31)
 【具体的症状およびその期間】
  ファイルのダウンロードは出来るのですが、ファイルのアップが一向にできません。
  検索は普通にでき、ポート開放・FWの切断はしてあります。WinMX2.6やうたたねを使っても、
  別ポートで試しても結果は変わりませんでした。この他にもネットゲームで
  自分が他人のゲームに参加する事はできたのですが、自分がホストになる事ができませんでした。
  原因に心あたりがある方はいませんでしょうか?
  よろしくお願いします。。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 23:42 ID:rmbEozMc
>>271
毎度のことながら、ポートが開いてない。
TCP62031ってそんなバカでかい番号あるか?
32767までじゃなかったっけ?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 00:12 ID:7r8XtClH
>>272
ポート番号は65535まであるが、内部で符号付短精度変数を使っている為、MXで設定できるのは32767まで
274271:04/04/28 01:02 ID:IhJUTVKM
>>272,273
そうだったのですか・・・。
すっかり勘違いしてました。

今度はTCP6303、UDP6403で挑戦してみたのですが結果は変わりませんでした。。
全く原因が分からなくお手上げ状態です・・・。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 01:11 ID:6Eu3nHGq
>>274
原因はわかってる。
ポートが開いていない。
これだけのこと。
276271:04/04/28 01:30 ID:IhJUTVKM
一応、設定画面の画像を張っておきます。
ttp://up.isp.2ch.net/up/695a70d01cc3.JPG

アドレスは「192.168.0.2」で間違いありません。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 02:03 ID:zaKdHQJO
>>276
取説よく読みましたか?
その状態だと開放出来ていないんじゃないか。
エントリ番号の所にチェックを入れてから適用を押す。
チェックを忘れてるんじゃないの。
初歩の初歩だと思いますが。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 02:55 ID:21nq/Yd7
僕の肛門も持ち逃げされそうです
279あほ:04/04/28 03:36 ID:uM8gKM/0
winmx日本でエロ動画アップロードしたら逮捕されるの?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 10:23 ID:MrPv1v4o
【OS / CPU / MEMORY】(Me/Celeron 733MHz/256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (ODN/ADSL/40M)
【FWの有無】(無し)
【モデムの型番】 (NEC Aterm WD605CV) 
【ルータの型番】 (同上)
【WinMXのバージョン】 (v3.31)
【具体的症状】(接続は出来るものの、ポート開放の有無に関わらず検索しても何も出てこない。)
【その他特記事項】先日プロバイダを乗り換えた途端にできなくなりました。UL・DLも出来ません。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 11:51 ID:jtliowzA
【OS / CPU / MEMORY】(xp/athlon 1.4GHz/750MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (asahi/flets/100M)
【FWの有無】(無し)
【モデムの型番】 (BA8000pro) 
【ルータの型番】 (同上)
【WinMXのバージョン】 (v3.31)
【具体的症状】(先日からULができなくなりました)
【その他特記事項】winnyを導入したのですが、まだ設定段階です。何回かwinnyを起動させました。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 12:33 ID:XGnSWbtQ
アニメの動画をDLしようと思ったら順番待ちでずっと並んでたんだけど
時間かかりすぎ なんでこんなに時間がかかるの?
それとやっと自分の番になって転送が始まったかと思ったらまた順番待ちになったり
する
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 12:37 ID:MvHHKFes
>>282
単に交換相手とみなされていないからだよ。すぐに欲しいなら相手に交換したいと思わ
せるよう努力すべし。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 12:45 ID:XGnSWbtQ
>>283
なるほど ありがとう
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 15:24 ID:STHM3SAX
てかね?
最近あらゆるスレで「さいたま!!さいたま!!さいたま!!」って叫んでるのだが・・・
だれも、サイタマ系のAA貼ってくれないってのはどういうことだね?
以前は一時間以内に巨大なAA貼られてたのだがね・・
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 15:30 ID:qW1vSvJZ
【OS / CPU / MEMORY】xp/athlon 1.0GHz/750MB
【プロバイダ名/回線/速度】e-access(odn)/12M
【FWの有無】xp標準(切ってあります)
【モデムの型番】NEC Aterm DR202 
【ルータの型番】BUFFALO WBR-B11/GP(MXは有線で繋いだPCでやってます)
【WinMXのバージョン】v3.31
【具体的症状】ルータを導入したら親接続どころか転送できなくなりました
【その他特記事項】ルータから割り振られたIPアドレスの固定、ルータの
         ポート開放は一応行いましたが、子接続にしてチャット、
         検索は出来ますがファイルの転送は出来ません。ルータ
         導入前はモデムのポート開放をして普通に親接続で使え
         てました。多分モデムの設定だと思うのですが誰かどう
         すればいいか教えてください。お願いします。 
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 15:39 ID:/UAeLhxS
映画って800M前後で落ちてますよね?
DVD−Rに焼こうとすると、5Gぐらいに
膨れ上がっちゃうんですけど、これって
どうしたら直りますか?
288[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/28 16:58 ID:pGav8aj5
YAHOOBB8MでUL速度が70kまでしかでません。
もっと速い速度で転送できるように設定する方法ないですか?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 17:24 ID:MvHHKFes
>>288
アホーなら妥当な値なんじゃね。そのスピードで不満なら回線を光にするしかないね。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 17:43 ID:zaKdHQJO
>>286
◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port9◆
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081089767/210
ここを読んで理解出来ないようならお前には無理。
人間諦めが肝心。

291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 17:50 ID:RAEfbZJK
>>280
ポート0でもできないなんて異常だね。
解決はむりぽ。

>>281
( ´,_ゝ`)プッ

>>286
モデムじゃなくてルータの設定だよ。毎度のことながらポートが開いてない。
取説見てやり直し。
子接続でも、ポート開放した子とポート0の子はちがうからね。

ポート開放したつもりで開放失敗した子だとうpできないのはあたりまえ。

>>288
爆レジは?ただ、モデムばら撒きやってるようなウソコADSLに期待するのが間違ってると思われ。
手を入れるとすれば、モジュラージャック〜モデム間の距離をできるだけ縮める程度でしょ。
292初心者:04/04/28 19:11 ID:CtJ2VWnd
MX初めたいんだけど、ノートPCでは普通やらないですか?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 19:12 ID:tWyICTot
やらないね。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 19:14 ID:CtJ2VWnd
そうですか(´・ω・`)
家にデスクトップあるけど家族と共用だから好き勝手できないし・・・


ちなみにMXでテレビドラマとかって流れてたりしますか?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 19:16 ID:MvHHKFes
>>294
流れてるよ。しかも質が良くて、放送から3時間後には職人さんが炊いてくれるので
と〜っても重宝してるな。
296初心者:04/04/28 19:18 ID:CtJ2VWnd
(´;ェ;`)ウゥ・・・欲しい・・・

デスクトップ購入しようかなぁ。

質問に答えてくれてありがとうございましたm(._.*)mペコッ
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 19:31 ID:tWyICTot
交換するネタがないとドラマみたいに総容量が大きいものはDLできないよ。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 20:15 ID:BnExXaAI
WMP等でMPEG2動画を再生するとタスクバーがカクカクして点滅したりするんですが仕様ですか?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 20:24 ID:r2dp70x8
>>298
PCスペック(ビデオカードかな?)か設定に問題があるんじゃない?
うちじゃならないよ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 20:28 ID:RAEfbZJK
>>296
漏れはノーパソだよ?
枕元でできるし、動画みたりコミックみるのも寝転んでできるし。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 20:29 ID:BEvmj+Fb
どっちに書いていいかわからなかったのですが、
MXとwinnyの違いって何でしょうか?
よろしくお願いします。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 20:32 ID:N+jvEe++
おれノートPCでMXやってるんだが・・・
ノートPCでMXやるとなんかもんだいあるの?
誰か教えて!
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 20:34 ID:+GVk+9IO
>>301
MX=外国製
ny=日本製
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 20:51 ID:tWyICTot
>>302
外付けDISKを用意するのならいいんじゃない。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 20:58 ID:FaM+ktwZ
>>298
カッコつけて、タスクバーを半透明にしているとなる。
ウチの環境はそう。
>>301
MX=落としづらい。
ny=落としやすい。
>>302
ウチもノートだけど、無問題。
つか、一緒のパソコンだと思われ。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 22:19 ID:BnExXaAI
>>305
うわ、ほんとだ。Tclockで半透明化してた。
直りますた。どうもありがトン
307271:04/04/28 22:31 ID:lDk902KJ
チェックボタンでした・・・。
回答して下さった方感謝です♪
無事つながりました。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 22:51 ID:f5zhZM2O
質問です・・・。
えぇ〜っと動画が見れません。
もちろん、codec入れてますし(DivX/XviDとかとか)
第一昨日まで見れたんですけど
aviが一切見れません。(音は鳴ってる)
mpgは見れますね〜音もなってるし・・・。何ででしょう・・・汗

環境(ノート・富士通NB10AL)
WinXP Pro HDD40G+120G(外)Cel1.06G
aviは全部120Gの外付にあって、IEEEで接続・・・。
MediaPlayerはVer9だし、WinDVDでも見れなかった!

よろしくお願いいたします。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 23:08 ID:tCk6FOXD
>>308
コーデック入れなおせば?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 23:11 ID:f5zhZM2O
とあえず
「これで見れないものはないツール」
「99%見れる」 は入れました。
プロパティのビデオのとこ、AngelPotionって何だろ・・・汗

ついでに、Passion見ようとしたのが最初。
311:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/28 23:25 ID:lZHNPEcj
質問させてください。動画を見ようとすると、
「プロセスはファイルにアクセスできません。
別のプロセスが使用中です。」っというエラーが出て
見れない動画が10個に3つくらいあります、googleで検索しても
FAQ見てもわかりません。どうしたら見れるようになるので
しょうか?動画に詳しい方教えてください、
お願いします。動画の問題なのでしょうか?私のPC環境の問題
なのでしょうか?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 23:27 ID:tCk6FOXD
>>310
コーデック再インストすればいいだけだと思うけど。
↓Angelpotionの説明
http://mbsupport.dip.jp/tra/avi.htm
313286:04/04/29 00:56 ID:9RJDUSBA
>>290 291
ありがとうございます!このモデムにルータ機能があったのは全然知りま
せんでした。モデムをブリッジ状態にすればいいんですよね?頑張って
やってみます。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 11:22 ID:IEzLD+/Y
うたたねで見習 萌え萌えに入ろうとしたら要求されたデータレコードはありません
って出ます 前は入れたのに〜 今なにかおかしくなってます??
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 11:53 ID:o0c2UNtF
アプリとか落とすとヤバイですか?
落としたいんだけど、前にヤバイって聞いたことあるから・・(違うかも
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 11:58 ID:JrU0M8Gq
>>314
とりあえず2.6で入って鯖メッセ嫁

>>315
ガンガン落しまくりうぷしまくりでスケープゴートになってくれ
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:03 ID:GOtbZ3Fk
退避ファイルって絶対必要なの?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:08 ID:j6QftUbl
mp3の曲をDLしたんだけど、聞けない。
メディアプレイヤーで。なんで??
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:08 ID:eu0qI+SC
不要
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:14 ID:j6QftUbl
あ、聞けた。
ダウンロード完了する前だったみたい。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:23 ID:j6QftUbl
てかダウンロードしたいけど、できない。
ダウンロードって勝手になるの?
自分でできないの?
ダウンロードするみたいのはできるけど
自分の方に転送できない。。。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:28 ID:4Z0hwfPj
>>321
質問文から察するに使い始めたばっかじゃないのかな。
いきなり欲しいものを入手できるわけではありません。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:30 ID:bwJJSqEM
>>321
落ち着け。
順番待ちでダウンロードができないんだろ?
99%落ちないのを分かっていてずっと待ちつづけるか、
相手に興味があるような共有物を持っていたら転送してくれるかも。
開放してくれる人はまだMXの機能を分かってくれない人か神ぐらい。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:35 ID:j6QftUbl
えっ、好き勝手にダウンロードできるわけじゃないんだ。。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:41 ID:4Z0hwfPj
>>324
UL0パッチ、モニターが主流になっているMXでは大抵交換するしかないのが現状。
欲しいものがあるなら交換に応じてくれそうな共有をある程度揃えるしかない。
それが面倒ならMXはやめといたほうがいい。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:43 ID:2/BrcCly
転送画面で順番待ちのファイルを右クリックして「このファイルを探索」を
クリックしても動画では反応しない。。mp3では「サーチ中」って出るのに。
なんで?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:44 ID:wUTm2Re3
.ccdファイルはどうやって起動すればいいのでしょうか?
デーモンなど持ってます。
宜しければお願いします。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:48 ID:j6QftUbl
なんでもDLできるのかと思った。。
じゃあDLしてもらうには、相手の興味のあるものをUPさせないと駄目なんだ。
て事は、逮捕される気持ちでやらないと駄目なんだ・・・。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:48 ID:+iaP/93J
ダウンロードはできるんですがアップロードができません。アップロード窓に
タイムアウト(相手からの接続を待っています)
とででいます。解決法はありますか?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 12:51 ID:4Z0hwfPj
>>327
デーモンをインストしてるならマウントすればいいだけ。
詳しくは解説サイト参照。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 13:02 ID:bWWTU7d8
沢山共有されてるアプリって破損してんの?映画みたいに。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 13:03 ID:eu0qI+SC
>>329
ポート空いてる?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 13:05 ID:4Z0hwfPj
>>331
一概に破損とは言えない。rarでrrがあれば大抵修復できるし。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 13:10 ID:HNGI+oAp
>>324 >>328
こんなヤツらが押し寄せるから3.31は荒廃しきってるんだよな。

>>326
よくわからんが、むちゃくちゃいっぱい同時検索かけようとしてないか?
ファイル探索機能は同時に5個までしかできないよ。
時間をずらしてやれ。

>>327
デーモン使い方くらいすぐわかるっしょ。
日本語化してればらくしょー。

>>329
毎度のことながらポート開いてないね。

>>331
落としてみなきゃわからない。
偽者かもしれないし、不純物混じりかもしれないし。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 13:10 ID:wUTm2Re3
>>330
ありがとうございます。
デーモン使ったことがなかったので、なんとかやってみます(汗)
解説サイトとはデーモンのヘルプにあるところですよね?
本当にありがとうございます。
336(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/04/29 13:19 ID:/xxvxiCr
>>334
3.31だからというより
今はGWだからじゃないだろか・・・
GWは長いから飛ばし過ぎないようにね
これから黄金厨がワラワラと

>>335
デーモンのヘルプから辿っても英語サイトじゃなかろうか
最初からググッたほうがいいんじゃないかしら?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 13:28 ID:astux5nV
つーか、初めてMXする前に解説サイトぐらい見ろよ。
おまいはゲームするのに解説書を見ないでやるのかと。
そういう奴はゲームの途中で、
「うわ、こんな機能があったんだー、解説書みておけば良かったー」
と毎回後悔してる奴なんじゃないのか?

まぁ、RPGとかだったら見ないでも大体分かるからいいかも知れんが、
MXは何も分からない所から始めるんだろ?
そしたら解説サイトぐらい目を通せ。
自由にダウンロードできるとかどこにも書いてないっつーの。
アフォか。
338331:04/04/29 13:30 ID:bWWTU7d8
サンクス
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 13:34 ID:kXBrP6vy
とある海外サッカーチームのヲタなんですが、試合のダイジェストを100試合ほど用意しました。
ほとんどのものが贔屓のチームのものです。
違うチームのヲタっぽい人が欲しいファイルを持っていたので
頼んでみたら「○○ファンはお断り」って・・・
こんなことは良くあること?
それでも、どーしても欲しいときどうしたらいいと思います?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 14:27 ID:j6QftUbl
アプリケーション閉じてしまうと
DL中だったものも、終わりになってしまいますか?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 14:57 ID:4Z0hwfPj
>>340
転送が終了してから閉じることは設定で可能だが。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 16:09 ID:y6sTc6yj
先日日本レコード協会からIMきたのですが
結局UL0付けときゃタイーホされないですよね?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 16:19 ID:HNGI+oAp
>>342
そういうことはヘビスレでやってくれ。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 17:12 ID:tmLtipnV
アプリ落としたのですが,
拡張子にCCDとかsubとかimgとかcueとかついてます。
どうやって開いたらよいのでしょうか?
お願いします。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 17:16 ID:HNGI+oAp
>>344
>>330詠め。意味わからんならぐぐれ。ぐぐってもわからんなら
あぷりやげーむ落とすな。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 17:17 ID:/edeND5Q
>>344
落としたものについての質問禁止。
わからないものはおとさない。
少しは自分で調べる。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 17:20 ID:hkSDduTw
ダウンロードした動画についての質問なのですが、
本当は長さが5:00程度ある物なのに、各種プレーヤーで再生すると
1:00程度の長さの動画としてしか認識してくれません。
(試しに30秒あたりへ頭出ししてみると、2:30秒辺りに飛びます)
それでいて、再生時間が1:00を超えると再生が止まってしまうので…
自由に頭出し&再生ができずに困っています。
どなたか解決策を知ってらっしゃる方はいませんか?
長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 17:22 ID:HNGI+oAp
>>347
>>346へ戻る。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 17:23 ID:hkSDduTw
すいません、落としたものについての質問禁止でしたね。
吊ってきます・・
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 17:26 ID:astux5nV
まぁMXで落とした物だから、ここで質問したくなるのは分からないでもないけどね。
ここはあくまでも「MX」の質問スレだからね。
落としたファイルの質問スレじゃないんだよね・・・。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 17:26 ID:g6sStJal
いくら待っても検索リンク表示されないのは何で?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 17:30 ID:/edeND5Q
>>351
MXの質問じゃないんではないか?
>>350
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 20:06 ID:KOVMXHJR
MXでQ入れたらbusyってなり赤ファイルになりました(>_<)どうすればよいでしょうか?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 20:07 ID:ga5OOe05
>>353
その行の選択後、右クリックで転送開始を選択。以上。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 20:11 ID:ga5OOe05
>>354
「リモートキューに入れる」の間違いだわw
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 20:11 ID:KOVMXHJR
ありがとうございます!今から試してみます♪
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 23:22 ID:tMYi2k2H
>>340
勝手にダウンされてたら怖くて夜も眠れません(爆)
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 23:24 ID:Iakgrk5L
(爆)
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 23:32 ID:bpBr8CcQ
(火暴)
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 01:21 ID:1QSLgd5Q
2.6と3.3系に関する質問です。
過去に自分が検索したキーワードを調べる方法ってありますか?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 01:45 ID:1H5DnYKA
MXってチャットソフトですよね?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 03:20 ID:XQMqAnMN
MXの検索結果の表示が10件ぐらいずつしか増えていかないのは何故?
確か前は2〜300件ぐらいずつだったのに…
363(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/04/30 05:55 ID:siCdEF28
>>360
プログラムファイルのMXフォルダの中に入ってる
ファイルをテキストで開いて見てみてるとわかると思うよ
うろ覚えだけどそういうログはとってなかった気がする

>>361
うん、そう思い始めたら抜けられなくなるぞ

>>362
親によりけりじゃない?
自分は親接続してますっていう情報の小出しは勘弁してね
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 09:10 ID:MLIKaRyx
親接続にしようと思って設定を弄っていたら
チャット部屋が一つも表示されなくなりました

…なぜでしょうか
設定のどこを間違えたのか、宜しかったらご指摘お願いします
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 09:39 ID:efHdh480
>>364
ポート開放できてないから。
漏れらが喪前の脳みそと直結してるとおもってんのか?
どうせルータの設定だろうが、なにを間違えてるかなんてわかるわけがない。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 11:36 ID:dKmYZLKj
3.3なんていらないよね。
レア物は子鯖。
出回ってるファイルはny。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 14:27 ID:1wVaW4PS
>>366
オマエモイラネーヨ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 14:38 ID:F/1Oai/C
XPで UPして貰ってる相手が自分の所にキューが入っていた場合
自動的に UPする様なソフトって無いかなぁ?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 14:41 ID:gPwYkfSZ
>>368
釣りか?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 14:42 ID:qYWfvdUP
>>368
monitor

逆にその機能を悪用する馬鹿がいるから俺は使わない。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 14:44 ID:efHdh480
>>368
(゚Д゚)ハァ?
よくわからんのだが、たぶんモニ使えば喪前の要求に応えられる。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 14:53 ID:u4QQ2Zk6
すみません!教えてください
ヤフオクでWinMX3.31って言う物を購入したのですが、
説明書はtxtであったのでだいたいわかるんですが、相手にファイルを
あげれないことが多いです・・・・どこか悪いのでしょうか?悪ければCD
返品しようと、思ってます。
通販・買い物版でここで聞けと言われまして・・
ちなみに、Bフレベーシックです。低速のADSLとの交換の
時にそういう不具合が多いです。                       J
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 14:54 ID:u4QQ2Zk6
書き忘れた!
 パソコンはVAIOです。
374 ◆b.TRHE8Biw :04/04/30 14:57 ID:fv/Don2U
買ったの?
375 ◆b.TRHE8Biw :04/04/30 14:58 ID:fv/Don2U
おまえはすでにだまされている。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 14:59 ID:otyjiYKA
何円で買ったか気になる。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 14:59 ID:efHdh480
( ´,_ゝ`)プッ
378 ◆b.TRHE8Biw :04/04/30 15:00 ID:fv/Don2U
いますぐ、返品をおすすめします。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 15:07 ID:efHdh480
            ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
  デケデケ     | ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ |
    ドコドコ   <   購 入 金 額 マ ダ ァ ァ ァ !?   >
 ☆   ドムドム  |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
     ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
       =≡= ∧_∧     ☆
    ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
  ♪   〆  ┌\と\と ヾ∈≡∋ゞ
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
       || ΣΣ   ))∪¬   ||   ♪
        /|\人__ノノ _||_  /|\         
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 16:12 ID:LzceVNlG
マジで買ったのか?
ネタでもチョイワロタ
381[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/30 16:16 ID:LDBm1T3l
無料なのに買ったのか?
で、いくらで買いました?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 16:21 ID:C9UpT+Mf
いろんな映画をDLしたんですが、音声と画像が合わず、
プラス『ご不便おかけしてもうしわけございません』って出て切断されてしまうんです。
映画も再DLしても、windows media playerを再インストしてもだめでした。
どなたか対処法を教えて下さいませんか?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 16:27 ID:u4QQ2Zk6
>>382
おまえもGW厨釣りか?
釣りなら J  釣り針いれとけよ。
>>373-381 小物しか釣れんな・・・
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 16:37 ID:HBF7rGC0
ケーブルモデムから直で繋いでたら、
設定のポートを入力するトコの数字は何でもいいの?
(始めに6699って入ってるトコ)
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 17:01 ID:vw0hgZWX
>1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/03/03 22:13 ID:???
>あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
>名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
>【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
>数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
>意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
てすつ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 17:55 ID:y3/rN51R
一時接続のやり方教えてください。。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 18:14 ID:qYWfvdUP
>>386
接続タイプの一時接続で接続にするのオプションボタンを選択する。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 18:14 ID:nafWECFF
>>386
一時接続にチェック
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 18:15 ID:t+v/6ySl
>>386
時計を良く見て12時59分になったらスタンバットけ
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 18:27 ID:y3/rN51R
>>387-388
ありがとうございます。でもそれでは「TCP接続が受け付ける事ができない」
とかになって無理なのですが…
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 18:30 ID:efHdh480
>>390
じゃあ受け付けるようにすればええやん。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 18:31 ID:y3/rN51R
>>391
それができないからやり方知ってたら教えてください。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 18:31 ID:X5VOfg1W
小学生のイジメみたいだな・・・でも面白いな
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 18:39 ID:efHdh480
>>392
MXの設定開いたらTCPだのUDPだのあるだろ?
それだ。
395(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/04/30 18:49 ID:szMdfCfH
情報の小出しには回答の小出しか・・・
やるなぁ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 18:50 ID:y3/rN51R
>>394
それやっても無理だったんですけど。。。
ほかに何かやらないとダメですか?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 18:59 ID:t+v/6ySl
お墓参りしたか?
それから、FWとかrouterのport開いてるか?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 18:59 ID:efHdh480
>>396
ルータ弄れ。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 19:22 ID:hirzBgF6
MXが起動しなくなってしまいました・・・
起動させようとすると強制終了して「エラー報告しますか」になってしまうんです
たしか前回終了時にランタイムエラーになってたきもするけど
どうしたら直りますか?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 19:30 ID:0iTq82k8
>>399
最インスコ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 20:12 ID:hirzBgF6
ありがとうございます
再インスコしました
で、新たな問題なのですが
表示の色を変えるカラースキームは持っているのですが
変え方を忘れてしまったのです 教えてください
402地空海川山埼渉水石谷気:04/04/30 20:15 ID:a+/0Wwxa
テスト
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 20:17 ID:a+/0Wwxa
あれ?何も表示されないじゃん。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 20:25 ID:efHdh480
>>401
MXの設定のとこに取り込みボタンがあるよ。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 20:29 ID:LvCa4zMj
とても初歩的な質問なんですが、、、
MXの相手の名前とかにある。
モニター、モニとはなんですか?
ぐぐってもだめだし
簡単過ぎるのか質問集にもないんで、、、
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 20:37 ID:efHdh480
>>405
MXmonitorでぐぐれ。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 20:51 ID:LvCa4zMj
>>406
ありがとうございます。解決致しました。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 20:55 ID:hirzBgF6
ありがとうそざいました!!!
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 20:57 ID:J5/ik9j3
ありがとうもざいました!!!!
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 21:01 ID:Hu0uUVir
うちの主人がもう2週間も家に帰ってきません。
どうすればいいのでしょうか?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 21:04 ID:qYWfvdUP
>>410
nyで落とせ。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 21:33 ID:J5/ik9j3
>>411
解決しました!ありがとうよざいました!!!!!
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 21:52 ID:p6AjfLeI
MXがすごく重くなってしまいました
MXのCPU使用率を見ると90%近くになっています
キューを入れ過ぎたのが原因のような気もします
皆さんはいくつぐらいキューを登録されてるんでしょうか?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 21:57 ID:/29uKmkQ
1個
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 22:05 ID:56FLNAaV
3
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 22:10 ID:p6AjfLeI
>>414
>>415
つまらねーレスしかできないならスルーしてろよ
頭の悪いヤツはこれだから ┐('〜`;)┌ 
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 22:12 ID:ZKX+2Nv4
>>411
そのついでにうちの娘(13)がぐれて家出してしまったんですが・・
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 22:14 ID:P8MrqmkA
413 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/30 21:52 ID:p6AjfLeI
MXがすごく重くなってしまいました
MXのCPU使用率を見ると90%近くになっています
キューを入れ過ぎたのが原因のような気もします
皆さんはいくつぐらいキューを登録されてるんでしょうか?

↑頭のイイ人がする質問。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 22:18 ID:efHdh480
>>416
つまらねー煽りしかできないならスルーしてろよ
頭の悪いヤツはこれだから ┐(´ー`)┌
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 22:21 ID:qYWfvdUP
>>417
新しい娘が落ちてくるまで待ってろ。
それ以上共有(家族)減らしてどうする?
娘なんてレア中のレアだぞ?勿体無い。
421 ◆b.TRHE8Biw :04/04/30 22:23 ID:fv/Don2U
俺も1個だけどな。
なんで、1とか3は駄目なんだ?
100個くらいいれてんの?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 22:26 ID:ZKX+2Nv4
ついでにわたしもストレスが溜まりに溜まってその解消のために
カードで買い物をしすぎて限度枠なんてとっくのとうに超えてしまい
キャッシングも止められて普通の金融も黒になってしまいました。
もう闇金以外道はないのでしょうか?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 22:27 ID:51Z8+tkr
漏れも1〜3個
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 22:29 ID:xtKezWvD
失礼します。
J-COMなのですがポート0で生きるしかないのでしょうか?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 22:35 ID:qYWfvdUP
>>422
内臓売って金にしろ!

つかもう終わり。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 22:37 ID:OIrISZdJ
なんか相手からキュー入ってきて勝手にこっちの動画とかアップロードされるんですけど
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 22:37 ID:efHdh480
>>422
1、どっかに臓器売りに逝く
2、一年間ガマンして生保かける
3、クサいメシ覚悟でヤバイ橋わたる

>>424
J混むならグローバルIPじゃないか?
調べれ。
428 ◆b.TRHE8Biw :04/04/30 22:38 ID:fv/Don2U
>>426

 まーそれが本来のMxだからな・・・。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 22:40 ID:efHdh480
>>425
くっ・・・
かぶっちまったよ。
430424:04/04/30 23:04 ID:xtKezWvD
IPアドレス発見しました!これで開放できる・・のか。
やってみまつ。
431sato:04/04/30 23:05 ID:mDEZJYde
ダビスタを、MX,NY以外で落とせるところを教えてください。
432 ◆b.TRHE8Biw :04/04/30 23:10 ID:fv/Don2U
>>431
YAHOOオークションでいいか?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 23:11 ID:WFWiH8uB
>>431
ゲーム雑誌会社。
経費で落としてもらってください。
434424:04/04/30 23:20 ID:xtKezWvD
たびたび申し訳ないです。
J-COMの場合ルータってありませんよね?
IPを固定するだけでいいのでしょうか?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 23:24 ID:efHdh480
>>434
だからグローバルIPかどうか確認しろよ。
436424:04/04/30 23:27 ID:xtKezWvD
>>435
グローバルIPとのことです!
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 23:32 ID:RTeToDkS
('A`)スベテガマンドクサイノデスガ ドウシタライイデショウカ?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 23:38 ID:h9edq9YO
>>383
釣りじゃないんです。
どこで質問していいかもわかりません
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 23:38 ID:HVzMJ8BF
WINMX と WINNYってどちらがどういいのでしょうか?
メリット、デメリットが知りたいです。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 23:40 ID:efHdh480
>>436
あっそ。
じゃあとはルータと火壁だな。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 23:51 ID:WFWiH8uB
>>439
どっちがいいってことはない。自分で決めれ。
あなたにnyが不向きなのはわかるけどね。
442439:04/04/30 23:58 ID:HVzMJ8BF
WINNYって初めて使ったけど、検索した結果のファイル数がすくないよね?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 00:00 ID:i9MNFcwO
>>442
それは使い方が悪いだけ。だからnyは不向きだといってるでしょ。
MXの質問じゃないからこれ以降は答えない。
444(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/05/01 00:03 ID:FIdMynik
>>441
ご名答

>>442
ここはMX質問スレッド。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 00:05 ID:gYHEvqeH
ケーブルだったら、TCP接続とか、UDP接続とかにしてもしなくても、
関係ないんですか? 
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 00:05 ID:WrWR8QGI
>>442
ヘタレが使うとそんなもん。
喪前の云ってることはMXで「待ってても全然DLできないんですけど」って云ってる初めて君となんら変わりないよ。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 00:07 ID:i9MNFcwO
>>445
子接続でいいなら関係ない。親接続にしたいなら関係ある。
グローバルIPなきゃ親接続は無理。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 00:08 ID:WrWR8QGI
>>445
グローバルIP来てるならかんけーあるがそうでないならかんけーない。
つーか喪前はID:xtKezWvD?ちっとは自分で調べれ。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 00:13 ID:gYHEvqeH
グローバルIPって、DOSぷろんぷとでipstatesで出てくるヤツとは違うんですか?
450松田なんとか:04/05/01 00:14 ID:0NKcPaqI
winnyとwinmx
どっちが人気あるんですか?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 00:16 ID:nF3fo03F
質問です。
ウチってマンション自体に光回線が通っていて、各家庭にプライベートIPが割り当てられてるんですが、
これで親接続できるでしょうか?プロバイダはDCNです。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 00:20 ID:i9MNFcwO
>>450
ダウソ板に来る時点でわかってると思うが?

>>451
プライベートでは無理。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 00:23 ID:nF3fo03F
>>452
あー・・やっぱし無理ですか。ありがとうございました。
もし何か抜け道とかあれば教えてもらえると幸いです。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 00:25 ID:i9MNFcwO
>>453
そんなのないです。あきらめてください。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 00:27 ID:DMtRm2EQ
MX専用機の終了時期がわかりません・・・
2週間つけたままですがそろそろ電源落とそうと思うと
何かファイルが落とされてる途中です
皆さんはどのくらい動かしたままですか?動かしたままで大丈夫?
現在外付けHDD3台目に突入しております・・・
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 00:27 ID:nF3fo03F
引っ越すかなw
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 00:54 ID:uNEGRV/c
ファイアーウォールを解除しようと思ってネットワーク接続のインターネットゲートウェイにある
アイコンのプロパティの中の詳細をクリックすると
インターネット接続の共有のコンピューターは、ネットワーク接続を制御したり使用不可にしたりできるように設定されていません。
この設定を変更するには、インターネット接続の共有のコンピューターのプロパティで・・・うんぬん
どうしたらいいでしょうか、助けてください
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 01:47 ID:i9MNFcwO
>>457
ネットワーク接続→ローカルエリア接続(接続してるやつ)→プロパティ→詳細設定
FWのチェックはずす。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 03:05 ID:3kWYtjti
教えてください。日本語化できません。
 【language.txt】をWinMXをインストールしたフォルダに入れる、とありますが、フォルダがありません。
winmaxとインストーラーの2つあるんですがフォルダ自体はありません。何故でしょうか?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 03:28 ID:wm1TvUMq
>>459
どこにインストールしたんだ?
461sage:04/05/01 03:43 ID:WEEKJU18
The total character length of the path of the file you're trying to create is too long これどういう意味です?DLしようとすると出ることがあるんですが・・・。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 06:21 ID:P4rYNfAU
子鯖にはどうやったらつなげるのでしょうか?
初期設定とかが必要なんでしょうか?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 07:06 ID:VI5xoxAV
主人がギャンブルに明け暮れて仕事しません。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 07:15 ID:3ngTHtUm
MX3.31をつけっぱなしで1週間もすると すごく不安定になって再起動が必要になります
以下の環境なのですが どこか不安定になる要素があるでしょうか?
(ダウンフォルダを別パーティションにしたりするとか・・・)
どうかアドバイスをお願い致します

WinXP Cerelon1.1 ADSL1.5Mモデム接続 NIS2002 
(C;:) OS 10G
(D:) アプリ・データ  140G
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 09:03 ID:WrWR8QGI
>>461
ファイル名長すぎ、って云ってる。

>>462
3.31WPNから出てこないでね。

>>463
もう飽きた

>>464
( ´_ゝ`)フーン
再起動すればええやん。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 10:49 ID:IEpJJvvo
教えてください。
自動カウンターツール使ってるんですが
相手が帯域制限しているので転送速度差がありすぎることがよくあります。
IMで注意すると転送速度上げるDOMもどきがほとんどなんですがかなり億劫です。
向こうの転送速度と同じスピードに自動で調整とかできるやり方ありますかね?
よろしくお願いします
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 10:50 ID:96GqAsY9
改善したいんならパソコン買い替えしかないね。
不安定なら1週間もつけっぱにしなけりゃいいじゃん。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 10:56 ID:dWuzpNJL
MXであるチャットにいったら、挨拶なのか「ノシ」と毎回必ず初めに言われます。
どういう意味なのでしょうか?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 11:09 ID:96GqAsY9
>>466
ない。
そんな奴と例え自動でも交換するなよ。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 11:37 ID:WrWR8QGI
>>466
平均速度切断で切り捨てるか、喪前自身がPCに張り付いてるしかないね。
まぁ折角の交換機会の切り捨ても勿体無いと思うだろうが、気に食わないものは
ばっさり切り捨てろ。いちいち気にしてたら精神衛生上よろしくない。

>>468
ω・)ノシ
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
こんな感じ。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 11:58 ID:G8A6yXWE
茶室ってなかなか自分みたいな素人には入りにくい。
で挨拶不要、共有確認に使ってくれって感じの部屋に入って
共有確認してるだけなんだけど。
茶室以外に共有確認できる方法ってないんでしょうか?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 12:13 ID:WrWR8QGI
>>471
PC二台使って地道に探す。
そんなことするくらいなら最初から茶室入った方が早いけどな。
漏れも共有確認と自動IMの確認くらいしか使わないよ。
とはいえ、どーでもいいようなとこ入るとMXが固まるときもあるからマンドクサイよね。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 13:10 ID:G8A6yXWE
>>472
レスどうもです。やはり茶室に入るしかなさそうですね。
PC二台つなげて使ってます(ノートとデスクトップ)
で、あっちこっちのドライブから共有ファイルを作ってるんで
確認と整理をするたんびに適当な茶室を探すのがマンドクサイです。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 13:45 ID:gwjvBtvM
質問です。
最近外付けHDD装備したんですが何かUP速度が遅くなったようなのは気のせいですか?
何か設定で速くできる方法があったらご教授してください。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 13:58 ID:wm1TvUMq
>>474
回線を光にする
USB1.1なら2にする
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 14:01 ID:kK4vTXH3
あのすいません、ホントに下らない質問していいですか?
初心者ナもんで・・・あのですね、DLした音楽ってどうやって聞くんですか?
おしえてください。WINMX?ってさいと見てもよく分からなかったので
ここでおしえてください。お願いします教授を。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 14:02 ID:WrWR8QGI
>>474
喪前のPC環境が、光回線で低スペックでUSB1.1なら遅くなるだろうな。

設定弄くるなら爆レジ。セキュリティ関連以外の常駐ソフトを終了させる。
478474:04/05/01 14:03 ID:gwjvBtvM
>>475
ありがとうございます。
それとやはり外付けHDDはUP速度が落ちるのでしょうか?
みなさん大容量の方は全員外付けHDDだと思われるのですが何故か速い…_| ̄|○
479474:04/05/01 14:06 ID:gwjvBtvM
うわわ、リロードしとけばよかった。

>>477
ケーブルでUSB2です。
爆レジってなんすか?ぐぐればでてきますかね?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 14:13 ID:WrWR8QGI
>>479
ケーブル?J混むか?
まぁいづれにせよCable回線は全般的にカスと決まってるので
一概にPC能力だけで判断できるものではないよ。
漏れも元J混むケブラだけど、「速度が遅いとき」スレ逝ったら実情がよくわかる。
481474:04/05/01 14:17 ID:gwjvBtvM
>>480
J混むっすっよ。昼間だけ何故か速いカス回線…_| ̄|○

速度はあきらめます。みなさんありがd。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 14:21 ID:wm1TvUMq
>>476
一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)
初心者という言葉は免罪符にはならない

>>481
釣りじゃなかったのか・・・
内蔵と比べて著しく速度が違うようだったらアレだけど
そうじゃないなら回線の問題だね
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 14:31 ID:UM2yE16r
>>460
ありがとうございます。それがインストしたらwinmxのショートカットがデスクトップに、フォルダ自体が見当たらないんですよ。
でも何か新しいプログラムが追加された、とは書いてました。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 14:59 ID:96GqAsY9
>483
インストールはデフォではC\Program Files\WinMX
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 15:02 ID:UM2yE16r
>>484
ありがとうございます。普通にマイドキュメントにインストすればいいんですね。Browseてとこで
変えたらいいんですね。やってみます。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 15:12 ID:y4WGCmDV
HNをコロコロ変える輩が居るのですが HNを変えても 同一人物と
判断する様な方法はありませんか?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 15:12 ID:JjhAQ+mL
おいおい、だんだんパソコンの初心者質問所になりつつあるぞ。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 15:13 ID:dxjuuAjG
>>486
IP確認
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 15:22 ID:WrWR8QGI
>>486
共有がまったくの同一なら同一人物。
どうせautoretryでも使ってるんだろ。どうせカス共有だからモニターで弾いとけ。

>>487
ホントにねぇw
OSの使い方もろくに知らんようなヤシがP2Pするとはね。
やはりネトラン効果か。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 17:18 ID:JV0UN2Z7
DLするときに「タイムアウト(ネットワークの反応を待ってます)」
ってなるほとんどなるんだけど安定してないだけ?
解決策があれば教えてください。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 17:22 ID:wm1TvUMq
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 17:39 ID:3rZ1q2/r
2.6のWPNPになかなか繋がらないんですがなぜですか?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 17:41 ID:NRfhwH2u
2日くらいかかります。混んでます.
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 18:36 ID:lO+QtGei
ちょっと聞きたいのですが、1時間すると親を変えて再接続しますよね。
そうするとUP,DOWNともに切れるのですが、この親を変えての再接続を無効にする。
もしくは、親を変えた場合にUP,DOWNを切れないようにする(またはそこへ再接続を行う。)。方法は有りますか?
495396:04/05/01 18:41 ID:HUaVafph
>>398
ようやくできました…。相談に乗ってくれた方々一応ありがとうございました
496 ◆b.TRHE8Biw :04/05/01 18:42 ID:YOLHbchu
1時間すると親を変えて再接続しますよね→しません。
497 ◆b.TRHE8Biw :04/05/01 18:43 ID:YOLHbchu
そうするとUP,DOWNともに切れるのですが、→モデムが落ちている予感
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 18:45 ID:WrWR8QGI
>>494
>1時間すると親を変えて再接続しますよね。
さっぱり意味がわからん。MX自体はそんな動作はしないから喪前のPCか回線が変。

>そうするとUP,DOWNともに切れるのですが
同じくMXが勝手に切ることはない。
意図的に鯖切りしたり共有カットするヤシいるがそれでもファイル転送が始まってりゃ切れることはない。

たぶん喪前が使ってる回線がきっちり一時間ごとにリンク切れ起こしてるだけと思われ。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 18:47 ID:WrWR8QGI
くっ・・・・カブッたか。
500 ◆b.TRHE8Biw :04/05/01 18:48 ID:YOLHbchu
(´・ω・`)y-~~勝った・・・
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 18:51 ID:WrWR8QGI
くっ・・・・500まで持ってかれた・・・・_| ̄|○
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 19:09 ID:btKcAKPd
UL開始してもすぐに切断してしまうのはなぜなんでしょう??
相手が切断してるわけではなさそうです
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 19:17 ID:96GqAsY9
>>502
もう少し情報だしなよ。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 19:22 ID:WrWR8QGI
>>502
モニ使ってる?
だったら公式ページくらい詠め。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 19:31 ID:btKcAKPd
>>504
モニはつかっていません
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 21:46 ID:3ngTHtUm
Winny List Registerというソフトを探しています
公式サイトを見たのですが それらしい項目が見あたりません
既に配布はやめてしまったのでしょうか
どうにかして入手する方法があればアドバイスをお願い致します

Winny List Register公式サイト
http://mokume.fateback.com/index.htm
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 21:57 ID:7KDFH0aU
>>506
nyの質問スレにどぞ。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 22:17 ID:3ngTHtUm
し、失礼しました  デヘヘ(゚∀゚)
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 22:48 ID:dWkmhjPv
MX繋がってるのにDOWNLOADとUPLOADできません。どうしたらいいでしょうか?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 22:49 ID:wm1TvUMq
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 23:02 ID:f4+paK2h
MXでよく見かける↓の動画のコーデックが分かりません。
[盗撮] ストリップ修学旅行で野球拳をしています.mpg
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
かなり調べたんですが、結局駄目でした。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 23:08 ID:b12C8raJ
[盗撮] ストリップ修学旅行で野球拳をしています.mpg
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 23:53 ID:6uxIhdA2
WinMX関連ツールで3種の神器
個人的に、
MX Monitor
AutoRetry
WinMX 3.31 UL0版
他にありますでしょうか。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 00:09 ID:otJvQKiU
>>513
そんなこと真剣にきいている病んだオマエに幸あれ
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 00:35 ID:Yz/jOlwW
どこぞのHPで見よう見まねでポートの開放をしました。
TCP6699、UDP6257です。
セキュリティー的に大丈夫なんでしょうか?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 00:36 ID:JsTrAPwb
Norton Internet Security 2004
圧縮ファイルもリアルタイムで監視可能だが、ONにすると重すぎ
スクリプト遮断機能がある
広告ブロックがアメリカ仕様で、お絵かき掲示板などの画像も消してしまう
スレに貼り付けてあるだけのウイルスコードに反応する
2chの過去ログ取得する時はFWを無効にしないといけない
Antispamが勝手にメーラーと統合する上に不安定(OEと相性が悪い?)
ポップアップ通知が鬱陶しい
LiveUpdateが遅い
webごとにスプリクト遮断やActiveX遮断やプライバシー制御の設定ができる
WEB閲覧するときHTMLファイルにスクリプトを埋め込む処理が重い
 (XPSP2ではデフォルトでポップアップ広告遮断機能があるので無駄になる)
回線速度が遅くなるという報告
ルールが適切ではないとの声もあるがPFWルールの自動作成が進んでいる
不正コピー・不正期限延長ユーザーが多い
個人情報を送ってるかについては疑惑は晴れず。
http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/features.html
http://www.symantec.com/region/jp/products/nav/features.html

ウイルスバスター2004
圧縮ファイルもリアルタイムで監視可能だが、ONにすると重すぎ
FWレベル高にしないとアプリごとの制御ができない等、おまけ程度
スパイウェアの検出をするが削除は出来ない
迷惑メール検出の判定精度が悪い上に検出しても件名に[MEIWAKU]と付けるだけで意味がない
ユーザー登録しないとウィルス定義をUPできないので不正コピーユーザーは少ない
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/features.htm

FWがしょぼい代わりに不具合が少ないバスターとFWにいろいろと機能が付いてる
代わりに不具合大盛りなNISって感じかな。
どちらもアンチウイルス機能自体には文句が出ないのは例年通り。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1067918099/321
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 00:48 ID:lPUAsszA
>>515
そんなこと聞くくらいならわかるでしょ?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 02:20 ID:sqOdWCpV
MX3.31で常に子で繋いでるんですけど
両方ともファイアーウォール内です
ってでたんでノートン切ったんですけど全然接続できないのです
これってポート開放しないと交換は無理なんですか?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 02:23 ID:zimOuOU2
>>518
そうです
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 02:25 ID:lPUAsszA
>>518
どちらかが開放して下さい。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 02:37 ID:KIQpBw1o
親接続にした途端、チャットルームが5,6個しか表示されなくなりました…。
なにか関係があるんでしょうか?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 09:02 ID:opDBE19m
>>521
おまいは親になるにはまだ若すぎるようです
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 09:53 ID:xDSadsHB
交換成立して転送すると、一時的に速度は上がりますが
すぐUPのみ落ちちゃうんで交換になりません。
この現象って相手によったり、
転送するファイルによったりするんで何か分けわかりません。
モニターの設定もちゃんと見直しましたし、
プロバ変更もしてみましたが、改善されません。
どなたか教えていただけませんか。
当方Bフレッツでルーターはポート開放してます。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 10:11 ID:UVXWDUqN
>>517
いや、真剣分かりません。
でも、あなたの文章を察するに、至急止めた方がいいのかと不安になってきました。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 10:34 ID:K++cgWbJ
このスレ、はじめてなので以前に出たかもしれないけど
質問させてください。
ファイルをDLすると「ファイル不一致004」と出てDL出来ないのですが
何か理由が分かる人、教えてください
ちなみにそのファイルは動画なのですが
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 10:37 ID:YQo8hi6M
>>523
ご自身でいろいろやってみているようですが、
もはや個人レベルで対処できる問題ではないような・・・・
変えたプロバイダにも問題あるかもしれないし、相手側に問題あるかもしれないし。

>>524
MXのデフォルトポート使うのは(ry
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 10:43 ID:YQo8hi6M
>>525
みたまんまのファイルエラーなんだが。
え〜と、
002ならGDL中にレジュームできる人とできない人がいて、できない人にそのエラーがでる
004なら誰に対してもレジュームできない状態になってるからそのままじゃ無理
・・・・だったと記憶してる。

とりあえず、ファイル削るツール引っ張ってきてがばっと削ってみれば?
MXにも削り機能あるけど役に立たないよ。10KBくらい削ってもどーにもね。
連続5〜6回繰り返したとこで効果ないのが実情。
思い切って数M削れ。
それでも無理ならあきらめて破棄してゼロからやり直し。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 10:45 ID:kqMXB1sJ
ノートでnyやるとHDDが早めに逝っちゃうらしいけど
MXでもそうなるんかな?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 10:54 ID:X7TgReZo
>>528
心配だったら、外付けのHDDだけでやるとかな。
フォルダの作成は、自由なんだし。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 10:57 ID:iHfdwbgu

いくら、NYとMXしてもHDDが壊れないんだが・・・・。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 10:58 ID:YQo8hi6M
>>528
ノートだろうがなんだろうが激しく使ったらその分壊れるのも早くなるのは当然だよ。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 11:00 ID:+tZoMZB0
↑それはそうなんだが、デスクトップよりノートの方が壊れやすい
という話はMXでも同じか? と聞いているのだ。

以上日本語解説。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 11:00 ID:xDSadsHB
>>526
レスありがとうございます
9割ぐらいの方がこの現象です
やはり個人レベルではだめですね
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 11:03 ID:YQo8hi6M
>>532
アタマわるいやっちゃなぁ。
MXとnyの特徴知ってればそもそもこんなクソ質問なんか自己解決できるんだよ。
初心者がなんでもかんでも聞けば済むとおもってんじゃないよ。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 11:09 ID:X7TgReZo
>>532
だから、内蔵でやるな。以上。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 12:08 ID:ETYFgn0w
DLする時には非壁で、ULする時には壁有。
そんなことってあるんでしょうか?
今日念願の非壁にし、親接続にしたのですが、
UL時に切断してしまうことが以前のように多発しています。
DLは、壁有という名前の人からもできるのですが…。
カウンタでDLさせてもらって、こちらのULだけ切断、なんていうひどい状況になってしまう
ことが多々あります。
どうすればよいのでしょうか…。
きちんとルータの、UDPのポート6257を開放する設定を行ったはずなのですが。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 12:29 ID:YQo8hi6M
>>536
ポート開放ができてないと思われ。
最近、「DLはできるのにULができない」という失敗例が多いよ。
538536:04/05/02 12:33 ID:ETYFgn0w
>>537
ポートが開放しきれて無くても親接続はできてしまうんですね…。
もう一度初めからやり直してみます。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 12:36 ID:cDpat1He
AVIファイルを落として見た後に
WORM_AGOBOTと言うウィルスに感染していたんですが
AVIファイルを実行するとウィルスに感染することなんてあるんですか?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 12:42 ID:X7TgReZo
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 12:45 ID:hG0Yus+o
みなさん、TCP・UDPのポートはどこを開けてますか?
変えると6699・6257ほどの速度や安定さがなくなってしまう。。。
542539:04/05/02 12:46 ID:cDpat1He
>>540
即レスありがとうございます
でも一度全部駆除した後に見たら、また感染したんですが・・・
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 12:47 ID:mgtsiWGb
>>541
ウイルスが使っていないポート。
みんなに聞いても人それぞれ。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 12:53 ID:X7TgReZo
>>542
漏れは、感染した経験が無いから解らんけど、恐らくそのAGOBOTワームをダウンする様なウィルスに感染している可能性がある。
そのAGOBOTも色んな種類があるようだしな。
545539:04/05/02 12:55 ID:cDpat1He
>>544
とりあえずAVIファイルを見るだけでは感染はしないということですか?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 13:03 ID:grW45Qqf
ドラクエモンスターズをDLし解凍しCCDで焼いたものの
プレステ規格のCDではないとのこと。。
どうすれば実際のプレステで遊べるのでしょうか?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 13:05 ID:fita3+KT
>>546
落としたものに関する質問はしない。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 13:41 ID:bH/zzm1z
昨夜MXをやっていたら、突然不気味な低音と供に日本語の文が出てきました。
怖くなって文の窓はすぐに消してしまったんですが、あれが逮捕に繋がる物だと思うとかなり怖いです。
誰か同じ状況下に陥った人、または知っている人がいたら詳しく教えてください
ちなみに、その時は某音楽バンドのライヴをUL、DL中でした。そして、MXのマークがついてたので他のソフトの影響では無いと思います。
ホント恐いのでどなたかよろしくお願いします。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 13:45 ID:x7dja6B6
>>548
タイーホ。
お疲れ、そしてさようなら。










ってことは無いと思われ。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 13:57 ID:r8KGWF+s
光の人から曲をDLしたら20秒位で完了した。
曲が手に入った事よりこの速さに感動した!
こちらはケーブルなんだけど光同士だったら5秒
くらいで完了するんだろうか?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 13:58 ID:VUnnRKrE
うん
552541:04/05/02 15:39 ID:hG0Yus+o
>543
やっぱどのポート使ってても6699・6257ほど伸びないので
制限くらってる人のみがすればいいんでしょうか。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 15:51 ID:vLATMOoI
MXmoni使って、馬鹿設定しちゃってたら頻繁にULが切断されやすくなるもんなんですか?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 15:52 ID:fita3+KT
>>552
デフォつかってると大抵の場合、後に規制される傾向にある。
現状で満足なら別にかえなくてもいいんじゃない?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 16:01 ID:zWJwBaHS
ここで聞くのもどうかと思うんだけど
(お宝)露出女子高生-ゲーセンでマシン相手に野球拳。マジで脱いでるよー.mpg
のAVタイトル分かる人いないですか?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 16:22 ID:Ym+Cdm5t
>>555
スレ違いです ごきげんよう。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 16:37 ID:SrSsXFM6
よく何番目に自分のQが入ってるか指摘するひとがいるけどどうやって調べてるんですかな?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 16:40 ID:fita3+KT
>>557
リモート表示されてるじゃん。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 16:51 ID:KVqiEsXX
音楽を愛する皆様へ ***日本レコード協会*** 貴殿により、
WINMXを利用して当協会会員社発売のレコードのタイトル名またはアーティスト名が付けられたファイルが公開されており
送信できる状態に置かれているとの情報を入手しました。
事実であれば著作隣接権侵害の可能性もありますので、ご注意下さい。詳しくは
ttp://www.riaj.or.jp/piracy/winmx/ をご覧ください。

ってもが何回も来るんですけど(( ゚Д゚))
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 17:43 ID:tCeK42gn
>>559
そうですか
怖いですね
ヴァカ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 18:44 ID:x7dja6B6
562[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/02 19:09 ID:zWJwBaHS
>>556
(゚Д゚)ハァ?馬鹿じゃねぇの?お前には聞いてねぇよ。w
マジレスしてるお前の方が、とっとと氏ねよ(・∀・)
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 20:00 ID:x7dja6B6
>>562
普通にスレ違いだと思われ。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 20:02 ID:PenIUKQb
小鯖って全部でどれくらいあんの?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 20:19 ID:vLATMOoI
ADSLのモデムで「インカミングを待機中」で接続されたり、
たまに91,688ぐらいで一瞬のうちにUL出来なくなってしまったりするのは普通?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 20:20 ID:zimOuOU2
>>565
異常
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 20:21 ID:mgtsiWGb
>>565
初心者にとっては普通。
使いこなしてる人には普通じゃない。
568536:04/05/02 20:51 ID:zAWDttCK
やっぱりULだけポートが開けません…。
TCPもUDPも同じ手順でポートを開放しているはずなんですが。
初心者が、ポート開放のさいにしやすいうっかりミスなど、
ご存知の方いたら教えてもらえないでしょうか。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 21:10 ID:m7JX/hTe
>>568
TCP2つ開けてるとか?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 21:27 ID:YQo8hi6M
>>568
>初心者が、ポート開放のさいにしやすいうっかりミスなど、
・このスレの質問者テンプレも使わずただ単にポートがポートがとわめいている。
・ルータの取説ろくに詠んでない。
・チェックいれなきゃあかんとこチェック入れてないから適用されてない。
・回線がCATVやマンションタイプなのにグローバルIP取れてるかどうかすら
 調べずにポートがポートがとわめいている。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 21:56 ID:Il06y03K
設定の際のIPアドレスを間違ってるってのもあったな。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 21:59 ID:kIiWkTUA
>>567
ありがとう。
そこまで本気で使わないから初心者の状態で良いです。
たまにエロ動画落せたら、それで良い。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 23:37 ID:D2gxdsLl
WinMXで、FCDファイルを落としたんですが、どうやれば解凍できるんですか?
教えてください。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 23:42 ID:zimOuOU2
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 23:42 ID:Qa/y09rc
>>573
革命使え!
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 00:34 ID:+zEGrA99
>>573
MXで落とした物の質問は禁止って>>1に書いてるだろ。
死ね。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 00:57 ID:8NV9FNP3
関係ないけどISOをRecordNow DXで「速度を制限しない」で焼いたらCD-R1枚ダメにした事あるよ。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 00:57 ID:fPxvX5Ig
質問スレって他の板でもよく見るけどここまでひどいのはめずらしいよね。
8割がたの質問がスレ違いって・・・
579sage:04/05/03 04:16 ID:e7OhF/mG
>>461
ありがとございます<(_ _)>
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 04:33 ID:nFvHxg30
WINMX2.6使ってるのですが、ビジー病が頻繁に起こります・・
なんとか、解決策ないでしょうか?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 04:56 ID:hH1LgTbU
HDの容量があと10ギガぐらいあるのに転送画面に「ファイルエラー Disk full while・・・」と
表示されるんですが、どうすればよいのでしょうか?

582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 05:31 ID:nFvHxg30
ダウンロード先のHDDがイッパイイッパイってことじゃ?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 07:33 ID:b3+Ecx2R
>>580
小鯖クライアントをうたたねにする。
鯖リストの移し替えは手動になるけど、ビジー病は激減するはず。
>>581
エラーメッセを最後まで書け。
中途半端だと判断のしようが無い。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 09:02 ID:4G+tfzIa
最近子鯖の質かなり落ちたな。ny3,3厨が増えたせいだな。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 09:23 ID:yvAhW64h
最近は、毎回winMX exeに問題が発生してエラーになるんだけど、
なんなんだろう?

起動してから20秒くらいで必ずエラーになる。
モニターは入れてます。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 09:29 ID:b3+Ecx2R
>>585
MXを再インスコ。それでもダメだったら、OSを修復セットアップor再インスコ。
これでも直らなかったら、諦めれ。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 10:07 ID:iZWa5MMD
MX monitorのスレって無くなったの?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 11:46 ID:rZyAGdD9
もう中学校3年生になったというのに初潮が来ません。
大丈夫なんでしょうか?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 11:59 ID:d3uCdisp
>>555
SODの最後の露出女子高生屋外調教 
既に廃盤で店で買うのはほぼ不可能。
漏れは完全版持ってる。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 13:15 ID:Jhd0b967
今までに何個もmp3を落としたのですが、その中で、おかしなmp3があるのです。
例えば、WindowsXPで、ファイルの表示を「詳細」にすると、
ファイルの情報の一番右の「長さ」という項が未記入なのです。
CDexでmp3→wav→mp3としてみても効果がありませんし、どうなっているのでしょうか?
この状態ではWMP9ではCD-Rに焼こうとするとエラーが出るので、
ぜひとも対処法を教えていただきたいと思います。

591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 13:16 ID:g9MtwU9E
>>588
人には個人差があるから大丈夫。
心配すれば余計に不安になる。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 13:17 ID:g9MtwU9E
>>590
落としたファイルの質問は厳禁
そういうスレがあるんだからそっちいけ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 13:22 ID:Jhd0b967
そういうスレがあったんですか(´・ω・`)

どおりで一度スルーされたわけか。
ありがとうございました〜。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 13:23 ID:8u9oGJ8x
質問っす。

・Windows XP(火壁等、解除済)
・Biglobe/フレッツADSL12M/実測1M程度
・ルータ …NEC WR7600H(無線子機WL54TE)
・WinMX v3.31

上記の環境で、ポート0で今までやってました。
子機につないでます。
そこでルータの設定をいじり、ポートマッピングで開放を試みると(6699、6257)、
やたらQ入るので成功かと思いきや「インカミングの待機中」が…。

しかし、DL・ULともに完全に無理ではなく、成功するときもある。
このやり方だとIP固定しなくてもいい等、少々特殊なようなので
こんな症状になるのか?再起動などは試してます。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 13:30 ID:wQH2FbDq
>>594
>>570
またデフォポートかよ
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 13:46 ID:hH1LgTbU
>>582
ダウンロード先のHDDが10ギガあるのです。
前はいっぱいだったのですがファイルを移動させたので。

>>583
すいません。省略せずに書くと、
ファイルエラー>(13)"Disk full while accessing E:\Download\_INCOMPLETE_ファイル名"
です。よろしくお願いします!
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 14:03 ID:g9MtwU9E
>>596
とりあえずスキャンディスクとかしてみたら?
HDDにエラー起きてるとき残り残量の表示変わるよ。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 14:34 ID:poSkxw67
質問です。
自分はアップロードしています、
相手に○○と交換してくださいとIMを送る
で、相手からのIMもなく、順番待ちが300くらいでした。
みなさんそう言う場合どうしてるのですか?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 14:36 ID:wQH2FbDq
>>598
切断
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 14:37 ID:ADOGpXX/
>>598
相手が退席してると思うのが普通だが無視してるかもしれんし・・・
俺なら切断する。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 14:51 ID:pyNJOtYT
>>595
ポート番号変えても駄目でした。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 14:52 ID:DiksNZaQ
隊長!コミックが読みたくて漫画喫茶でMXしようと思ったら、
「コミック」で検索すると意味わからんちんのがいっぱいでてきて、
本棚にあった漫画をリアルで読んでしまいました。
タイトルで検索しても全然出てこないし、どうすればいいでしょうか?
もう漫画喫茶にある漫画に触るという不衛生な行為は避けたいと思っています。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 15:21 ID:hH1LgTbU
>>597
スキャンディスクというものがどういうものかわかりません。
すいませんがやり方を教えてもらえないでしょうか?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 15:35 ID:fPxvX5Ig
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 15:49 ID:poSkxw67
>>599
>>600
ありがとう
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 16:01 ID:b3+Ecx2R
>>603
HDDのプロパティを見たことが無いのか?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 16:06 ID:g9MtwU9E
>>603
スキャンディスクも知らないPC初心者はMXやらない方がいいよ。
ま、まだPC初心者だけならいいけど、何でも人に聞けばいいと思ってる奴はインターネット自体繋ぐのをやめて欲しい。
二度とこのスレに来ないでね。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 16:19 ID:wQH2FbDq
>>601
考えられるのは
ポート開けてきれてない、グローバルIPないから開けられない、FWの設定ミス
609594、601:04/05/03 16:51 ID:pyNJOtYT
>>608
FWの設定は大丈夫なハズ。
ポート開けきれてない、ってのはどんな状況ですかね?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 17:40 ID:GPfttC24
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 18:07 ID:zdN4hk98
>>609
喪前がやったのはポートマッピングだけか?

とりあえずルータの取説さらっと流しで詠んでみたんだが
PPPoEブリッジ機能は設定したんだろうな?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 18:10 ID:7SOf6tdp
今まで キューが ウザいほど入っていたが ピタッリ泊まって キューが
一個も入らなくなってしまった  嫌われたかな 皆に。。。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 18:12 ID:fPxvX5Ig
ピタッリ泊まって
これは2ch用語ですか?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 18:16 ID:AMEBSZH2
>>611
>PPPoEブリッジ機能は設定したんだろうな?
こんな設定必要なんですか?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 18:16 ID:xnShRV+y
壊れた民宿やな
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 18:20 ID:zdN4hk98
結局、取説詠んでないでわめいてただけか・・・_| ̄|○
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 18:27 ID:NWFVsKvC
WinMXって壁紙とか着メロ、MIDIみたいな極小ファイル扱ってる小鯖ってあるのですか?
あるならやってみたいのですが。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 18:28 ID:Tp55gsX8
ルータの設定ってマンドクサイのね。
http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/port0.htm
参考までに上のリンク先を読んでみ?
漏れは、貧乏なのでブリッジモデム+ぞぬなのね。
んで、ぞぬの設定適当にいぢってたら、ポート開いてたよ…。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 19:13 ID:XPxvmXo7
自動IM返信のやり方ってどうするんですか?
620sage:04/05/03 19:40 ID:04WZn1oj
Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Mon May 03 19:31:25 2004
User Name: ru-ru781_24955
Connection Type: T3+
Files shared: 292
Elapsed time online: 56:12
Transfer Status: 100 of 100 available
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 19:40 ID:mDVq75Fa
IMってどうやって送るんですか?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 19:54 ID:wQH2FbDq
>>619
ホットリスト→ホットリストオプション→自動応答→
追加/削除→新規追加→文書打つ→チェック入れる

>>621
ユーザー選ぶ→マウス右クリ→メッセージの送信→文書打つ→送信

こんなこともわからずMXやるって・・・。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 19:57 ID:HapGyYtR
>>622
激しくthx!!
ってか、俺のID・・・XPだしなw
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 20:04 ID:zdN4hk98
>>623
<ここへ応答メッセージを入力> は消せよ。
これそのまんま自動返信にしてるアフォたまにいるからな。

>>622
あんた優しいヤシだな。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 20:44 ID:hH1LgTbU
>>606
ないです・・・お父さんに増強してもらったので・・・

>>607
言ってることはわかるのですが少し言い方がきつくありませんか?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 20:50 ID:57hLVYYO
>>625
>>1読め
一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(恐らく回答されても解決できないでしょう)
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 20:52 ID:Tp55gsX8
>>625
ここは、PCの質問スレじゃないんだが…一応。
HDD上で右クリック→プルダウンメニューからプロパティ→上のタブからツール→エラーチェック
でHDDをチェックすれば「スキャンディスク」
コレで解らない何て云うなよ。


628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 20:56 ID:MYNNsrBR
3.31でモニタ1.28を使ってるんですが
自動カウンタUL開始直後にULだけ切断になることがよくあります。
こちらは切断になるようなモニタの設定はしてないし
相手に確認しても設定はしてないとのこと。
何が原因なんでしょうか?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 21:01 ID:wQH2FbDq
>>628
MX設定→開始時に展開表示する
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 21:16 ID:g9MtwU9E
>>625
少しでもキツく言わないとあなたみたいな人が増えるんですよ。
分からない事はこのスレで聞けば全部答えてくれるって勘違いする人がね。
何でも答えてると、そのうちMXのインストール方法を聞いてくる人が出てくるんじゃないか?

ま、パパンに増築してもらってる糞餓鬼はママンのおっぱいでも吸ってろってこった。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 22:05 ID:zdN4hk98
>>625
あれくらいできついか?
漏れが質問すっときゃわけわからんレスされてしまいにゃ厨房扱いだよ?
別のスレのハナシだけど、この板じゃ2年ぶりの質問だったのに・・・
OSの使い方とか機能とか覚えてから始めるべき。

>>628
monitorの公式ページに書いてます。
原因不明の不具合ですよ。

>>629
縮小表示だとmonitorは反応しないからそれじゃないと思われ。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 22:08 ID:b4oHkvRk
そのうちキーボードの打ち方教えてとかいいだしそうだな。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 22:17 ID:fnXiG+tr
【OS / CPU / MEMORY】XP セレロン1.7G 256M)
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 plala ADSL 1.5M/?M
 【FWの有無】ウィルスバスター中,
 【モデムの型番】DSL ND ATUR-E2 
 【WinMXのバージョン】 (例:v3.31)
 【問題発生前に行った変更】OS再インストールし、MXをインスコ、ポートを開放しました
 【その他特記事項】特になし
 【具体的症状およびその期間】 ポートを開放してからの出来事なのですが、
ADSL接続→数分経過→オフライン状態になる(例:ぐぐってもページを表示てきませんと出る)ちなみに回線は切断されていません。
最初はウィルスバスターの仕業と思い、ウィルスバスターをアンインスコしようとしましたがエラー→再起動と言われアンインスコもできません・・・orz
これは何が原因なのでしょうか?

ほんと無知ですみませんがよろしければ教えてください。おながいしますorz
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 22:26 ID:zdN4hk98
>>633
MXとの関連性がわからんのだが・・・?

>オフライン状態になる(例:ぐぐってもページを表示てきませんと出る)ちなみに回線は切断されていません。
切断されてるからじゃねーの?

もしくはぷららだからMXの通信を検地して一時的に閉じるという芸当かまされてたりしてw
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 22:31 ID:n3LE9fe1
MXダウソして起動しようとしたのですが、コンピュータの制限により、処理は取り消されました。という表示が出ました。
そんなわけで起動ができません。どのようにしたらいいでしょうか?
636名無し募集中。。。:04/05/03 22:39 ID:CWHMwMF1
相手を無視しようとするとエラーでMXが強制終了してしまいます。
そのためmonitorも使えません。

どうすればいいのですか?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 22:44 ID:zdN4hk98
>>635
アドミニ権限でやってる?
つーか漏れいつもアドミニでログオンだから権限なしでのインスコ状態は知らんわけなんだが。
これくらいしか思いつかないよ。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 22:46 ID:zdN4hk98
>>636
虫篭はどれくらい入ってる?
起動前か起動時にカラにしたら?
つーか、PCスペックヤバいとか?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 22:46 ID:g9MtwU9E
>>635
パソコン管理者以外できないようになってるんじゃないのか?
そのパソコンはお前のものか?それとも違う人のものか?
後者だったらその可能性あり。
そこら辺よく分からんからパソコン所持者に泣いて媚びて聞け。

>>636
おまいさんのPCのスペックを書きなさい。
CPUが低いとかじゃないか?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 22:54 ID:VPmQV4Py
WinMXでみんななぜそんな問題が出るのだろうか?

マシンのスペックが低いと異常終了することがあるぐらいだろうか?

P43.2GHz+メモリ1GBだとまともに動くよ〜〜

思い切って自作してみましょう(^^)
組み立て、OS、ドライバーのインストール、BIOSのアップデート
ええよ〜〜
641636:04/05/03 22:55 ID:CWHMwMF1
>>638,639
虫篭の中身が多すぎたみたいです。
今まで一度も消してなかったので4000超えてました。
ありがとうございました。

で、これって1人ずつしか消せないんですか?
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 22:55 ID:n3LE9fe1
>>637
アドミニ以外のログオンしてます。

>>639
パソコン自体は自分の物だけど、ログインがアドミニともう1つのユーザーとで別になってます。

この感じだとアドミニ権限ではインスコできて、起動できるみたいですね。
一応この春学校卒業して、学校のIDをまだ使用してるんですが、期限があるようならそれが原因なのかもしれません。
お答えありがとうございました。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 22:57 ID:J792EcxA
>>641
テンプレ読め
644636:04/05/03 22:59 ID:CWHMwMF1
>>643
あ、ほんとだ。
ありがとうございました。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 22:59 ID:whnlsiPF
>>642
学校からMXっと・・・メモメモ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 23:00 ID:n3LE9fe1
>>642
いや、学校でMXしてたわけじゃないですよ。
学内では禁止されてたし。
647642:04/05/03 23:00 ID:n3LE9fe1
おっと、>>645だった。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 23:20 ID:whnlsiPF
>>646
そうなのか失礼。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 23:22 ID:zdN4hk98
嵐は去ったようですな。
それにしても質問者のレベルが低すぎ・・・。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 23:24 ID:d3uCdisp
>>641
漏れって無視ユーザー512人までしか登録できないみたいなんだけど・・・
どっかに設定するところとかあったっけ?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 23:33 ID:zdN4hk98
>>650
3.30がむちゃくちゃいっぱい虫篭入るけど、4000超えると動作不安定になるから
3.31で512になったんだろ。
漏れは3.30使ったことないけど、そんな感じ。

虫篭大杉はクリアしる!とmonitorの公式にも書いてるんだけどな。
>>636みたいにろくに詠まずに使ってるヤシ多いんだな。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 23:37 ID:wQH2FbDq
>>651
このスレの>>1すら読めない人に公式嫁と求めても・・・。
653(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/05/04 00:08 ID:cjk2R1yd
>>649
まだまだ黄金週間は終わらない…
これから後半戦ですな…
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:21 ID:FYe3kCUn
>>626
ボクは初心者じゃありません!!!
Windowsの勉強から始めろって・・・ひどすぎます!!
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:24 ID:FYe3kCUn
>>627
ありがとうございました。とてもよくわかりました。

>>630
>ま、パパンに増築してもらってる糞餓鬼はママンのおっぱいでも吸ってろってこった。

な、なにぉぉぉぉおおお!!!!!!!!!!!
こんだけ侮辱されたのは始めてだ!!!!
おまえは地獄の業火に焼かれて死ね・・・・



メイテストコーーーーション!!!!!!!!!!!!!!!!!




656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:26 ID:FYe3kCUn
>>631
だからボクはOSの使いかたぐらいわかってるって言ってるのに・・・・
だめだもう・・・なにをいってもwww
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:28 ID:NlMkW1VE
603 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/03 15:21 ID:hH1LgTbU
>>597
スキャンディスクというものがどういうものかわかりません。
すいませんがやり方を教えてもらえないでしょうか?
>>654


…釣りだとは思うが、まあいいや。

お前の質問がここの住人にそう判断させたっていう自覚ぐらい持て。
あと、まず自分で調べる癖ぐらい付けとかないと社会に出てウザがられる事請け合いだ。
取り合えずお前の質問の答えは、F1キー押してキーワードに『スキャンディスク』って
入れれば分かる。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:35 ID:OK+4MNAe
スキャンディスクやデフラグはHDにアクセスしているプロセスがあると途中で止るから
起動ディスクを入れてパソコンを再起動して

format c:

わかった?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:37 ID:Phc7a2nT
MXでダウンロードしたアルバムが選曲できないのですが?
アルバム自体が1曲になってる・・・
何か選曲できる方法はありますか?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:38 ID:NlMkW1VE
>>659
ある。以上。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:41 ID:nrKZF3pB
♪解凍(o゚▽゚)=o<―――___―――>o=(゚▽゚o)解凍♪
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:42 ID:FYe3kCUn
>>657-658
ボクにも落ち度があったことはわかりました
今度からはできるだけ調べるようにします
ありがとうございました
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:48 ID:xJbJYbtY
MXで一番共有されてるファイルってなに?
↓例このへんがパッと思いつくところだが…


人  数【633users】
種  類【mpg】
名  称【『無修正』 SweetPeach.白蜜桃エロバディX EX-04 浜崎恵美】
ハッシュ【c43d46ebd4807a1fc74f2e896e6b89a423227dcc】

人  数【358users】
種  類【mp3】
名  称【平原綾香/jupiter】
ハッシュ【9098b884554b275edbb49659f8ff948f-8732854】

もし盛り上がりそうなら誰かスレ立てしてくださいです。。。YBBはもうダメぽ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:49 ID:00aNHqb2
つーかお前ら今の時期3.3繋いでっとどうなるかわからんぞ。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:59 ID:U1gUKN33
>>658
こういうヤツって友達いるのかな?
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 01:03 ID:NlMkW1VE
>>663の一行目を縦読みすると『人種名は』になってちょっぴり萌えた。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 01:08 ID:NlMkW1VE
人種名は 人種名ハモ


…ハモって、どんな人種? 魚っぽいのん?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 01:14 ID:qIJR6/bM
>>664
なんで?
詳細きぼんぬ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 01:27 ID:l7NuLET7
てかPC初心者はOSをMeに変えて二年間ぐらい修業した方がいいよ。
それも超スペック低いパソで。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 01:44 ID:Phc7a2nT
660>>
教えてください。m(__)m
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 01:57 ID:OyVyuCUs
>>670
あのね、ここはね、だうんろーどしたふぁいるについてのはなしはだめなんだよ。
だうんろーどしたふぁいるのすれっどがあるからそこにいきなさい。
ここはね えむえっくすのしつもんをするすれっどなんだよ。
えむえっくすでだうんろーどしたふぁいるのすれじゃないんだよ。
わかった?


マジでスレ違い。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 01:58 ID:YuJw4EcC
>>668
きっと>>664は答えない。理由は別になんでもないから。

>>670
ここできくなよ。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 03:11 ID:vNYi3KaL
調べもせずに質問してくるほうもどうかしてるが
答えるほうもちょっと調べれば解るようなことを偉そうに答えてるよな

とにかく教えてくんはこれに懲りてちっとは煽られる痛みと自分で調べることを学ぶことだな
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 03:14 ID:TOw1AmqP
>>673
調べてないのが見え見えだからこそ偉そうに答えられる。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 03:52 ID:7A+n09AJ
ont 萌え萌え gods moon 紙鯖 ってutatane入れる?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 06:57 ID:NkXlQKPV
ontってケツにタケコプターをつけたのび太君?
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 12:08 ID:vccjLQOx
auto find sourcesやenter queueの値を初めから
規定値以外に設定しておくことはできますか?
デフォルトではそれぞれ15分、10のようですが。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 12:16 ID:jdoNTDYA
DL中の動画をDLしながら見るのはどうすればよいのでしょうか。。
おせーてくださいまし
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 12:27 ID:R/4nmSVq
>>677
できます。(どうやるかは自分でお調べください)

>>678
見れません。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 12:40 ID:6wfcFiXi
頭のおかしい人に“餌”を与えるのはやめましょう。
(例えば、○○とか××とか‥‥。なぜ、みんな放置してあげないの?)
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 13:18 ID:7R+RxXcd
>>678

コピーすれば見れる。
昔は一度切って本物かどうか確認してたが
今はモニでAUTOが多いから
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 13:38 ID:9+SRflGC
>>681
コピーしたけど見れません。















>>678の代わりに云ってみるテスト
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 13:40 ID:1umDLYIf
何か、音楽協会みたいなとこから著作権に関しての
メッセージが着たんですけど・・・
 みなさんも着たことありますか。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 13:43 ID:rmXZEip4
>>682
スレ違いです。















>>681の代わりに云ってみるテスト
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 13:44 ID:TOw1AmqP
686osieteyo:04/05/04 13:59 ID:bD1p+7d/
どうすれば無視リストに入れられたらどうやって出るの?
687 ◆b.TRHE8Biw :04/05/04 14:00 ID:rmXZEip4
なにいってるかわかりませ〜ん
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 14:03 ID:9+SRflGC
>>686
なんとなく聞きたいことはわかる。

脱出方法はあるけど自分で考えな〜。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 14:07 ID:m69mln0J
やっぱりMXでもnyと同じように偽者ファイルとかあるんですよね?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 14:12 ID:9+SRflGC
>>689
うん。
nyはアフォが勘違いで警告出してる場合もあるし、実際落としてみないとわからんこともある。
でも、3.31とnyなら流れてるもんほとんど変わらんし、ファイルサイズで照らし合わせたりとか
して調べれば防衛できる場合もある。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 14:16 ID:m69mln0J
>>690
丁寧にありがとうございました。
でもnyと違って、相手がわかるわけだからファイルがウイルスとわかったら
お互いいやな雰囲気になりそうですけど、そのへんはどうなんですか?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 14:36 ID:OyVyuCUs
>>691
3.31の場合ほとんど一期一会だろう。
名前もすぐに変えれるし、共有の中身なんてすぐ変えれるわけだしな。

子鯖の場合は違うけどな。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 14:41 ID:m69mln0J
そうですか・・・。
今、初めてファイルをダウンさせてもらってるのですが、
いきなりウイルスだったらやだなぁ・・・。
色々教えていただいたかたがた、ありがとうございました
694躯 ◆jk0cn7Uk1o :04/05/04 14:48 ID:0nYP6RfH
3000ファイル2500ギガ突破いたしました
でも上には上がいるんだろうなぁ
695609:04/05/04 14:48 ID:UBDQFOEs
>>611
質問しといて亀レスで申し訳ないが…
PPPoEブリッジはポートマッピングとの選択かと思ったから
WEB設定で「PPPoEブリッジを使う」のチェックは外してみた。
そんで駄目だったから、チェックつけてみたけどやっぱ駄目。
他になんか設定いるんかな?

ちなみにIDでわかるが614は俺じゃないんで。取説は読んでるよ…
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:09 ID:x0YdORtk
MXでエロゲをGETしたけど解凍してもアプリになりませんわかる方
おしえてください
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:11 ID:R/4nmSVq
>>696
落としたものに関する質問はしない。
わからないものは落とさない。
698初心者:04/05/04 15:27 ID:8Qq+292+
ダウンロードする速度が遅すぎて困っています。
せっかくダウンロードさせてもらっても、速度が遅すぎるせいで、
途中で切られてしまってばかりで、なかなか最後まで落とせません。

当方のマシンは
【OS】XP
【プロバイダ名/回線/速度/実測】So-net、ADSL、100.0Mbps
【FWの有無】XP標準?
【モデムの型番】NTT ADSL
【ルータの型番】わかりません
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】わかりません
【WinMXのバージョン】 v3.31
【問題発生前に行った変更】 なし

よろしくお願いします。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:28 ID:dLs2cb5k
>>695
とりあえず過去スレ・レスみました?
あなたみたいなのいっぱいいますから
それを参考にして下さい。
ちなみにほとんどが設定ミスです。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:30 ID:R/4nmSVq
>>698
実際どの程度の速度?ASDLで100Mとかアフォ?釣り?
ルータ使ってるのか知らないけど型番わからないってのはないでしょ?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:31 ID:9+SRflGC
>>698
速度を上げたいんら回線変えろ。
PCの設定うんぬんで速度向上を図ろうなど無理。

しかもプロバイダが・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
702初心者:04/05/04 15:34 ID:8Qq+292+
>>700
so-netADSLの状態というところを見ると、速度:100.0Mbpsと表示されています。
ルーターの型番とかって何ですか?どこ見ればいいのか分かりません。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:37 ID:R/4nmSVq
>>702
まず初心者ってのはやめれ。
ほんとにADSL?契約プラン見りゃ出てるでしょ。ADSLに100Mプランないてないです。
で、ルータ使ってるの?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:38 ID:oUHMjzMe
>>700
 
 すいません。アフォのほうです。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:40 ID:oUHMjzMe
>>703

タスクバーのやつだとおもわれ・・・
706698:04/05/04 15:41 ID:8Qq+292+
>>703
すみません。ADSLのはずなんですけど。
接続アイコンのとこクリックすると、so-netADSLと出てるんで。
速度も、そのように表示されてます。
ルータって何ですか?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:42 ID:8YMlaT+9
大方設定ミスか、ポート番号がデフォルトのままなんだろう。
もっとも遅いというのがどの程度のこと言ってるのかしらんが。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:44 ID:R/4nmSVq
>>706
とりあえず
1.速度が遅いってどの程度の速度?提示してくれ。
2.自分(家族)の契約プランなんだから調べる

個人的意見としてはMXはじめるのが早すぎ。
709698:04/05/04 15:46 ID:8Qq+292+
速度についてですが、永遠に0%のままで、いつまでたっても
ダウンロードされなかったり、2,3時間経っても、10%もいかないぐらいです。
契約プランとかは親が保存してあるので、自分には今すぐには分かりません。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:48 ID:R/4nmSVq
>>709
MXの仕組みわかってる?
なんかDOMってるみたいなこといってるけど。
711698:04/05/04 15:50 ID:8Qq+292+
>>710
仕組みは一通り理解してます。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:56 ID:R/4nmSVq
>>711
ならMX上で速度(K/s)がいくつでてるかくらいは答えられるでしょう?
%ってのは速度じゃないことぐらいわかると思うけど。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:58 ID:8YMlaT+9
とりあえずテンプレにある初心者向けサイトを回ってみることをお勧めする。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:59 ID:8Qq+292+
>>712
ええ、それは分かりますよ。
K/sは0.62や、9.41なんですが、増えたり減ったりしてはっきりしません。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 16:03 ID:TOw1AmqP
パソの知識をもっと付けてから再度質問してましょう。
ADSLの速度も型番も答えられないようでは回答のしようがありません。
716698:04/05/04 16:03 ID:8Qq+292+
>>714は俺です。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 16:04 ID:8Qq+292+
>>715
その速度って、バイトのことですか?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 16:10 ID:TOw1AmqP
>>717
ADSLの速度って書いてるでしょ(1.5M、8M、12M、24Mのこと)
通信速度なんて距離、伝送損失、その他の要因なんかで人それぞれだから聞くことはないよ。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 16:10 ID:rw5/niwk
ID:8Qq+292+
とりあえず今日はテンプレサイトを巡って自分で調べてみなよ。
そんでどしてもわからんかったらまた明日来て下さい。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 16:12 ID:OyVyuCUs
>>714
9.41だ0.62だ言ってる時点でクソ回線。
またはデフォポートか。
ま、少しでも調べてMXの知識を増やすこったな。
ここで聞くだけじゃ、一生MXをうまく使いこなすことはできんよ。
721698:04/05/04 16:15 ID:8Qq+292+
>>720
デフォポートって何ですか?
あんまり専門用語とか言われてもわかりません。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 16:16 ID:R/4nmSVq
>>721
初心者サイトから出直してください。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 16:18 ID:rw5/niwk
>>721
ここはID:8Qq+292+専用の質問スレではありません。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 16:18 ID:TOw1AmqP
8Qq+292+の相手お疲れ様でした。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 16:34 ID:V4WSkAaE
やれやれ、黄金房の大量流入か。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 16:37 ID:oUHMjzMe
711 名前: 698 [sage] 投稿日: 04/05/04 15:50 ID:8Qq+292+
>>710
仕組みは一通り理解してます。

             ↓

721 名前: 698 [sage] 投稿日: 04/05/04 16:15 ID:8Qq+292+
>>720
デフォポートって何ですか?
あんまり専門用語とか言われてもわかりません。



やめとけ・・・・
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 18:04 ID:3iZnKq5R
教えて下さい、このエラーから脱出したいのです
upフォルダ登録しようとすると以下のエラーが出て終了してしまいます
ちなみにWinny2で、WinMxです

「モジュール’kernel32.dllのアドレス77E36B97 で
アドレス00000038に対する読み込み違反がおきました」
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 18:07 ID:oUHMjzMe
>ちなみにWinny2で、WinMxです


ここらがエラーの原因
729727です:04/05/04 18:15 ID:3iZnKq5R
すみません、WindowsMXです
WordかWindousの設定とけんかしているという話を聞いたことがありますが
関係ないのでしょうか?
730727です:04/05/04 18:16 ID:3iZnKq5R
また間違った、XPです
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 18:16 ID:Fg1I+uAg
今週いっぱいぐらいはテンプレを読んでないような黄金厨の質問はスルーしようぜ

あまりにも酷い質問が多すぎる・・・
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 18:34 ID:5rGFkj7T
>WordかWindousの設定


ここらがけんかの原因
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 18:37 ID:5rGFkj7T
そして・・・



>(・∀・) WinMX総合質問30 (・∀・)


ここらが狂牛病の原因
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 19:09 ID:LR5Rr6FW
>>732>>733
ワラタ
735this:04/05/04 19:28 ID:xdFegJHu
ルータに今日切り替えたんですが、ポート開放がうまくいきません。

corega社のCG-BARFXという型番で、
いくつものキーワードでググってみましたが、下手にやって
IPが競合してしまったりと大変でした。
どなたかこの型の人でポート開放に成功した人、手順を教えてくれませんか?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 20:52 ID:Hko6ujpZ
>>735
バーチャルサーバーの設定をすれば完了。以上。
737727です:04/05/04 21:03 ID:3iZnKq5R
>731-734
誤字だけしか分からないんか、つまらん
738this:04/05/04 21:23 ID:xdFegJHu
>>736
やりましたがうまくいきません。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 21:24 ID:8w7IUkFO
>>737
お前馬鹿?
ここはMXの質問スレ
nyならnyの質問スレ行け
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 21:35 ID:3Lkstunb
共有ファイルが見づらいので整理したいですが、なにかいいソフトない?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 21:57 ID:S6mv/aUH
>>740
RezXいいよ。

これさっきも他のスレで書いたな
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 23:58 ID:T0a9V9AS
>>548

どんまい。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 23:59 ID:JYaxxaZ5
虫かごが512以上いかないんですが、なんで?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 00:06 ID:UJeh1fy6
>>743
そうなってんだよ。
不満なら3.30探して使え。
ただしなにが起ころうとここには帰ってくるな。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 06:19 ID:w0g0PZPW
>>746 凄いね。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 11:43 ID:Md6uspn/
WinMXでダウンロードしたmp3、
再生できる曲とできない曲があるんですが・・
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 11:46 ID:5u0Vejdx
そうですか・・
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 11:49 ID:0wmr0WWD
ダウンロード完了しないうちに強制変換したんですけど
再度つづきをダウンロードできますか?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 11:53 ID:Xw4p9Mkq
Monitorを使って UPをカウンターにすると 物凄くPC重くなりますが
少しでも 軽くする方法って無いですか?
750748:04/05/05 11:56 ID:0wmr0WWD
しばらくしたらダウンロード再会されました
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 12:05 ID:7vAG3gQ3
http://p-area.net/clone-zone/daiben/imgboard.cgi

これでもくらえ!!(但し食後にみてね)
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 12:06 ID:ySPlsi8r
>>749
PC買い換えろ。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 12:55 ID:35TNR0XK
>>751
ぐああああああ!!
見てしまった…
しかも今日の昼飯カレーだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 13:05 ID:0wmr0WWD
WINNY2に関する、よく出る質問
http://www.1strank.net/winny/faq.html
755[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/05 13:21 ID:unHG/Cno
>>752
ウィルスぶちこまれた可能性もあるのでは?
メモリ増設も手じゃない?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 13:34 ID:cbGl+1Rg
質問なんですが、友達とチャット部屋で交換しようとしても
出来ないんですよね。DL画面で赤く表示されちゃって
どーしたらいいかわからないです。
どなたか教えていただけませんか?
お願いします。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 13:45 ID:ySPlsi8r
>>753
漏れも見てしまったよ・・・・
うちのおかんが今夜のエサ考えるののマンドクサイからカレー作るとか云ってるし・・・
いま猛反対中。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 13:46 ID:ySPlsi8r
>>756
MXの使い方理解してから使え。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 14:00 ID:n09g8d8l
>>756
お互い火壁の可能性あり。
火壁って何ですか?は聞くなよ。
自分で検索するということも大切だぞ。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 16:08 ID:pHmSXSxT
未完了ファイルのファイル名は変更しても平気なんでしょうか?


__INCOMPLETE___元のファイル名eeb223df930bcf4e70894d0a95020b232b1337d8.avi

※記号部分以外の『元のファイル名』という部分を変更しても影響はないんでしょうか?
アドバイスをお願い致します
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 16:12 ID:qZ44zowZ
>>760
漏れは、変えたことはない。
何故なら、DL完了時に共有する際に変更しているから。
今時、DLフォルダと共有フォルダを一緒にしているんじゃアルマイト洗面器。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 16:12 ID:+zwriwsL
MXを再インスコしたらアップロードができなくなってしまいました
ダウンロードならできます
ポート関係は初期設定のままなんですけどづしたらいいですか?
ルータとかは使ってません
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 16:12 ID:wcv6G+iC
>>756
2CHに書き込んで返信待ってる時間あるんなら
なぜ自分で検索しないんだよと(笑
検索してもhitしなかったんですとは言わせないぞ?
普通にhitするしな
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 16:18 ID:ySPlsi8r
>>760
元のファイル名換える程度なら問題ない。
ただし、MX未稼動時か、DL窓上で未表示のときにしといたほうがいいと思われ。

>>761
漏れはあらかじめリネームしておくこともあるよ。

>>762
知るかよ。ポート0でやれよ。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 16:27 ID:+zwriwsL
調べてもわからないのですが
他のポートあけるなら何番ですか??
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 16:27 ID:OR75jbDH
winMXよりwinnyのが落としやすいのはなぜですか?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 16:29 ID:PZZp8pt0
>>765
おまいの誕生日にでもすれ!
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 16:29 ID:S4Ro9eH3
>>765
ウイルスが使っていないポートを開ける。
ポートの開け方は自分でお調べください。

>>766
システム
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 16:30 ID:kD0pmKAF
>>766
両方の仕組み理解てればわかる
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 16:30 ID:S4Ro9eH3
>>767
何気にIDがポート0ですぞ。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 16:32 ID:ySPlsi8r
>>765
調べ方が足らん。

>>766
板総合雑談スレ逝くかMX+nyスレでも復活させて聞けば?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 16:59 ID:IAs9//is
検索結果が出るキーワードもあれば、「検索結果の取得中」のままで
全く出てこないキーワードがあるのはなぜでしょうか?
単純にヒットしなかったってことも考えるけど、知り合いは同じキーワードで
多数ヒットしたっていうし。。。
この違いは何かあるでしょうか?(既出だったらすみません)
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 17:04 ID:PiU2TyVF
>>772
繋がっている親が、ヘタレ。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 17:06 ID:PiU2TyVF
>>772
口裂け女がレコーディングしたって噂が…。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 17:07 ID:PiU2TyVF
やべっ誤爆すますた。
吊ってこよう…。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 17:08 ID:ySPlsi8r
>>772
誤字脱字みたいな凡ミスとかいうオチではないよね?

MXでの検索は時間帯や接続条件によって検索結果はがらりと変わる。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 18:22 ID:42CTx6cR
一番共有数の多いファイルは何でしょうか。
私の調べた限りだと映画の少林サッカーを
超えるファイに出会ったこと無いのですが。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 18:35 ID:S4Ro9eH3
>>777
beck.asf
779763:04/05/05 18:45 ID:pHmSXSxT
>>764
>>761
ありがとうございました
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 19:28 ID:Dt2KV9NK
Winmxで動画をダウンロードしても、メディアプレーヤーで見るときに【クラスが登録されていません】とか
言って動画が見れません。どうすればいいのですか?宜しく御願いします。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 19:34 ID:PiU2TyVF
>>780
スレ違いは、カエレ!!
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 20:00 ID:KFfjzRt4
>>780
MXで落とした物に関する質問は禁止って>>1に書いてるだろ。アホ。
783[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/05 20:05 ID:SY3r7LPV
【OS / CPU / MEMORY】 (XP AMD Duron Model 7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 (OCN ADSL 12M/2.1M)
 【FWの有無】 (XP標準はOFF、PFWはOFF)
 【ルータの型番】 (富士通アクセス製 FA11-W4)
 【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 (TCP6699、UDP6257を開放済み)
 【WinMXのバージョン】 (v3.31)
 【問題発生前に行った変更】 (速度を12M→40Mに変更)
 【その他特記事項】 (特になし)
 【具体的症状およびその期間】
「インカミングを待機中」の表示を消すことができません。
一応、UP、DOWNとも大体はできますが、中にはつながらない人もいます。
交換時に相手のUPが6699以外の時に、こちらのポートは6699のみでUP,DOWNとも行います。
コマンドプロンプトで開いてるポートを調べたのですが、6699のみでした。

UP,DOWNともに6699を使う状態を改善したいのですが、色々と調べてもわかりませんでした。
お分かりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。


784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 20:10 ID:M1glRfbY
>>783
まず、本当にポートが開けれているのか?
変更したいポート番号をルーターとMXで設定するだけだろ?
6699を違う数字に変えろよ
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 20:11 ID:ySPlsi8r
>>783
>「インカミングを待機中」の表示を消すことができません
でるよ、それ。つーかまったく繋がらないなら設定失敗だが、この場合はたまたま接続ミスった
と思われ。PCが重いか、鯖が重いかで接続に失敗することもある。
QくれIMしとけば?

>UP,DOWNともに6699を使う状態を改善したいのですが、色々と調べてもわかりませんでした。
ルータ開けまでやっててそれはないだろ。それくらいなんてことないだろ。
それともだれかに設定やってもらったのか?
786[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/05 20:23 ID:SY3r7LPV
>>784さん、>>785さん、早レスありがとうございます。
>>784さん、ポートの開放確認はMXを起動して、UPしている状態でコマンドプロンプトから
「netstat -n」で6699が開いているか確認したのですが、これではまずいのでしょうか?

>>785さん、設定はこのスレやMX関係のHPを見て自分でやりました。
12Mの時に使っていたルーターでは問題なかったのですが・・・
正直、原因がわからずお手上げなんですよ。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 20:55 ID:vr2O3Gro
チャット初めてやろうと思ってるんだが・・・
皆さん親切ですか?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 21:00 ID:S4Ro9eH3
>>787
大人ばかりだとまともな会話ができるだろうけど、
ガキンチョが少しでも混じるとだめだね。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 21:48 ID:RY69eADz
自分の共有確認出来るからいいかも。
でも、たまに自分の持ってないものまではいってるけど。。。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 23:28 ID:4VJK4Bi3
みんなMX時間どれくらい起動してる??
俺のダチが四時間以上繋げてるとタイーホとか訳わからんこと言ってたんだが
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 23:35 ID:LlaeAChJ
ポート0から脱出ということでポート開けたら
最近モデムがやたらとカチカチと切断再接続の繰り返しに
なったんですが、やっぱ閉じた方がいいんですか?

ルータは住友のTE4100でプロバはイーアクです。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 23:39 ID:bd9avssB
>>791
判断するのはあなたです。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 23:42 ID:fnHu1uO8
俺は何日もツケッパにしてるけど。
けど、だいたい1日たつと強制的に切断されとるわ。
運が良いと、1時間動画2本ぐらいはダウソできる。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 23:48 ID:8mBmyczM
Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Wed May 05 23:47:53 2004
User Name: ☆★DVD収集家(MONI)☆★588_26037
Connection Type: DSL
Files shared: 341
Elapsed time online: 4:05:28
Transfer Status: 4 of 4 available

こいつです。
795ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 16:33:20 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 00:52 ID:BTOMHggk
親接続と子接続で、DLする速度って変わるものですか?

あと、ダウンロードを速くするツール(驚速ダウンロードなど)って
MXじゃ、、、使えないんだろうな。。。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 03:32 ID:qc6NUisy
MXで落としたファイルを開いた瞬間HDの中のファイルが
mp3とjpgとzipとtxtとかがやられちゃってテキストとか開くと全て
「ぬるぽ」とだけ・・・しかも全て14kb・・・
復元する事は可能でしょうか?
自分のPCはXPで、システム復元してもファイルだけは戻りませんでした。
どうかよろしくおねがいします。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 03:41 ID:ie402M3a
>1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/03/03 22:13 ID:???
>あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
>名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
>【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
>数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
>意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
てすつ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 04:06 ID:ahimB4P+
一昨日の夜、コンビニに買い物に行く途中に
物凄い事が起こったのですが・・・
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 04:30 ID:GgkOcRRu
>>796
無線で繋いでると、落ちるよ速度は。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 04:35 ID:KzqL3ZHC
今、接続していると

警告:新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。
Winny本体の最新バージョンを確認してください。

という表示が出ました。
現在2.0b7.1を使用しているのですがこのまま使っていて不具合はあるのですか?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 04:44 ID:S6ujgxz7
スレタイ読めボケ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 04:45 ID:KzqL3ZHC
すみません、失礼しました・・・・
804(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/05/06 06:56 ID:7C6QJcxd
>>796
相手はサーバーじゃないんだから
速度は相手によるものなんだけど・・・。
少しでも速くしたいんならMTU、RWINでググりなさいな。
これ以上はMXに関係ないので自分で調べてね。

>>797
まず無理だろうねぇ・・・。
むしろシステムが無事に残ったことを
幸運と思ったほうがいいかも。
少なくとも事前事後の対処、対策がわからないうちは
そういうのに手を出すのは控えたほうがいいよ。
805【893】:04/05/06 09:16 ID:wJAfmFPh
テスト
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 09:17 ID:wJAfmFPh
ヤクザ・・・
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 11:38 ID:gHfgOleQ
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 12:24 ID:lZuIdJQI
>>780
ffdshow
あとはググれ
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 12:24 ID:WHCkAP7c
一卵性双生児(´・ω・`)
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 14:00 ID:vhesJLNV
相手が自動転送で、自分が送信すればうpします
ってきたんですけど、どうやって転送したらいいのか教えてもらえませんか?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 14:34 ID:pzunk1ve
>>810
そんなこともわからずMXやるな。なんでこう最近初歩的質問のオンパレードなんだろうか?
罵倒してもしょうもないので「ユーザー選ぶ→右クリ→転送開始」
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 14:40 ID:qfOTOlbl
答える811に一言













えらい
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 14:51 ID:WMZkmoGD
次はインカミングで(ryの質問がきそう・・・
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 14:53 ID:aD8B/mrv
インカミングで動きません。どうすればいいのでしょうか?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:00 ID:FLRiJ30M
>>814
うはwwwおkwwwwwwwwwwwっうぇwっうぇwwww
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:20 ID:r+uEnXES
IMで「ccdってどうやれば見れるんですか?」
と問われた。(見れるってのもアレだが…)
「Daemon Tool」と答えたら
「Daemon Toolってどこにあるんですか?」と返された。
「ググれ」と言ったら
「ググるって何ですか?」と聞かれた。

……もはや釣りか?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:24 ID:XIhR7zj1
【OS / CPU / MEMORY】
 XP Pentium4 2.53GHz 512MB
【プロバイダ名/回線/速度/実測】
 TTNet ADSL 8M/5.718M
【FWの有無】
 ノートンインターネットセキュリティ2004を昨夜入れた
【モデムの型番】
 NEC Aterm DR202
【ルータの型番】
 コレガFSM 5PA
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】
 なし
【WinMXのバージョン】
 v3.31
【問題発生前に行った変更】
 先月から壷とLive2chを使用するようになった
【その他特記事項】
 回線やルーター、モデム等の管理は同居人が行っており私はいじれません。
 同居人が初期設定を変えた様子は無いみたい。
【具体的症状およびその期間】
 ここ一週間ほど、どんなに再起動してもMX再インスコしても
 親変えても(2次接続です)自分を参照できません。(相手から参照しても見れません)
 自分的に、どうもlive使い始めてからっぽい気がしますけど気のせい(´Д`*≡*´Д`)?
 誰か本当つД`) タスケテ !! OS再インスコしかない?!
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:29 ID:vhesJLNV
>>811
大好きです
819810:04/05/06 15:32 ID:vhesJLNV
>>811
怒られそうですが。。。

3.3だとそれできないのかも。。。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:34 ID:FLRiJ30M
>>817
ノートン切れ。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:38 ID:FLRiJ30M
>>819
もういいから。
お前はgoogleでWinMXと検索して適当なホームページを小一時間程見て来い。
3.3とか関係ないっつーの。
あっちはモニターだからお前が転送すれば勝手に転送されるんだよ。
もうレスしなくていいから適当なホームページを見て来い。以上。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:48 ID:XIhR7zj1
>>820
もともとウィルス削除の為に入れただけなので、カキコ直後にアンインスコした。
でも駄目だ。どんなに見ても見れない・・・(;´Д`)ウウッ… 。何でーウワァァァァァァァァァァァン!
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:52 ID:FLRiJ30M
>>822
自分にキューは入ってくるの?
共有するファイルの種類にチェック入ってないとかじゃないか?
それだったら(´・ω・`)死刑ネ。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:58 ID:XIhR7zj1
>>822
キューは入る。ファイルの種類も圧縮・MP3・OGG・Videoにチェック入ってるし
[wma wmv swf txt]を追加してる。
どうも検索で引っかかるとIMも来るみたいで自動ULもDLも出来る。
ただ、相手からも自分も参照出来ないから交換要望のIM送っても
参照できないので交換してもらえない・・・(;´Д`)ウウッ…。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:59 ID:XIhR7zj1
(*‘ω‘ *)ぃゃんアンカー間違えた
>>823デツ
826[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/06 16:02 ID:xPanP3Wf
>>816
親切だなw
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 16:03 ID:FLRiJ30M
>>825
じゃ、親にしてみたら?
確か前に子接続だと参照できませんってレスがあった気がする。
親で一度接続してみてもダメか?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 16:12 ID:XIhR7zj1
>>827
Σ(・ё・;) オヤ!
自分、初心者脱皮すんだ位のミジンコ野郎なんで怖くてやらなかったけど頑張ってみる。
無事親になって報告に来てみる(´Д`*≡*´Д`)ハラハラドキドキだよぅ!
一先ずdクス!
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 16:45 ID:yr23vUnT
>>817
正直、ワケワカラン。
>ノートンインターネットセキュリティ2004を昨夜入れた
一週間前からの不具合なんだから、これはありえない。

>回線やルーター、モデム等の管理は同居人が行っており私はいじれません。
>同居人が初期設定を変えた様子は無いみたい。
ポート0でやってるようなので、これも関係ないはず。

>自分的に、どうもlive使い始めてからっぽい気がしますけど気のせい
そう思うなら消せば?

>キューは入る。
>どうも検索で引っかかるとIMも来るみたいで自動ULもDLも出来る。
ここが一番なぞ。
自動Qが入ってくるのに参照が出来ない?おかしい・・・

>親にしてみたら?
むしろ無駄かも。
ルータかましてると自分が親の場合、自分参照が出来ない場合がある。
漏れがそうだから。
漏れが自分参照するときゃわざわざ子に切り替えてやってるくらいだよ。
どっかのMX解説ページにも書いてあった。
830やったわ〜ぃ!!:04/05/06 17:44 ID:KTWLJqar
今日からやっとMACのノーパソ使えるんで、早速MXのサイトいきますた・・・でも、なぜかダウンロードできないんぜすよぉ。ウィンドウズとマックはやり方違うんですかァ?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 17:47 ID:yr23vUnT
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三  か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 17:55 ID:gPxs85y8
釣りだろ
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 20:28 ID:Cz8eNREW
MXはやばくないの?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 20:59 ID:NxBVGdO3
mpgが見れません。
真空波動研の結果
MPEG2 352x480 29.97fps 2000.00kb/s 4:3 MPEG1-LayerII 44.10kHz 192.00kb/s CBR Stereo
となっているのでDVD用のコーデックが必要かと思われます。
市販のDVDソフト(もちろんワレモノでなく正規品)を持っているのでインストールすれば済む事
だとは思いますが、出来れば余計なものインストールしたくないのでコーデックだけ入れたい
場合に何か方法、またはフリーなコーデックはあるのでしょうか?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 21:15 ID:S6ujgxz7
素直にソフト入れろ。

>フリーなコーデックはあるのでしょうか?
こんな事聞いてくるようじゃ知識が足りてない証拠。
もし入れておかしくなっても自分で対処出来ないだろう。
最悪OSから再インストになるのがオチ。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 21:15 ID:7zSk0E6v
CD-Rに入りきらない動画ファイルを
単独でも再生できるように分割できる編集ソフトで
お勧めのフリーソフトってあります?
mpgでね
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 21:19 ID:i1i+H343
フレッツADSL 1.5で UP 47.000  DL 145.000 が限界の速度だが
これって 遅いですか?  
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 21:27 ID:p/4AfN82
>>836
ここではお答えいたしません。今はDVD+-R標準時代です。

>>837
普通じゃない?DSL1.5Mでそんだけでりゃ十分でしょ。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 21:27 ID:yr23vUnT
>>837
1.5Mならそんだけ出てれば優秀だろ。
840[名無し]さん(bin+cue).rar
お前らもう少しの我慢だぞ
来週になればきっと、きっとスレ違いでなくテンプレ読んだ質問者が来るはずだ