winny用マシンを自作する為のスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
FTTHの100Mbps接続を活かしきるようにおながいします。
nyのコンセプトは「共有」。おまえらの自作の総合力を共有汁!

(1)煽りや釣りは削除依頼かスルーで
 →削除依頼板 http://qb.2ch.net/saku/
(2)winnyの存在の是非や共有物に関する話題は該当スレで
 →スレ一覧(http://tmp2.2ch.net/download/subback.html)で検索

【関連サイト】
初心者講座:http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
初期ノードCGI:http://node.s12.xrea.com/index.html
Tipsページ:http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
winny.info(技術系):http://winny.info/

【過去ログ】
1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044592679/
2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048926368/
3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055435228/
4 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060012048/
5 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066515644/
6 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069956183/
7 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076637454/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 19:20 ID:gjrneWSc
3?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 19:24 ID:2snCpvGU
3gt
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 19:24 ID:NnFsk1pe
関連スレ
【黙れハゲ】自作板暴言スッドレXXX【氏ねハゲ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080213995/
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 19:27 ID:idHfabwU
宕菟
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 19:35 ID:elLDXQsh
            ,. ‐''"´``'‐.、
          ,r'_, _ ,,,...、  ヽ,
          ヒ,:'7ハiトニヾ、ミ。、 ',
.         /レ'イli 'ヾ、ヾ,ヽ!!ヾ、i     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ルW,r'i  ,ィッ!、||ソ/, l   < 割れ厨はとりあえず氏ね
        ノノ彡''," ,  'ー'ィTノ`! {    \_______
      ,. '´ヾ, ノ/:ヽ、ー'  7/i  l, ヽ、
    ,.‐'"  / レ',イ,イニT''〈/;:ヾ"ヽヽ, ゝ
  /  ,. "''''" ̄´レ//ヽ ー//"`', ヾ、"
  〈 , -''  __,,, ,/´ `‐‐'" l ,  ',  ヽ
  `ー-─''"  {       .l'ヽ、 ヽ  〉
         ヽ、_, ...    ,.レ'リ`'''ー'''"
           .l  `ー-'" .ノ
           ト、、__   ,./
          ノ-=、_ヾ''シ〈
          /   `''ー一ヘ rn
        o'゚イ`ー-'==f='"^ノ'ilN
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 21:55 ID:jykDvyqm
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 22:07 ID:F04WbMeo
また 立ったのかよ
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 22:09 ID:idHfabwU
>>1
まだ作れてない>>1って一体・・・
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 23:02 ID:x3yB1O8e
Winny専用マシン構築サイト
http://home.att.ne.jp/red/kakumei/winny-pc.htm
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 23:28 ID:plw4OG39
IPアドレス 220.220.7.47
ホスト名 t007047.ap.plala.or.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 xDSL
a. [ドメイン名] PLALA.OR.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] ぷらら
c. [ネットワークサービス名] ぷらら
d. [Network Service Name] PLALA
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MN2905JP
n. [技術連絡担当者] TF236JP
p. [ネームサーバ] dns1.plala.or.jp
p. [ネームサーバ] dns2.plala.or.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sphere.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2004/07/31)
[登録年月日] 1996/07/24
[接続年月日] 1996/07/31
[最終更新] 2003/08/01 02:16:01 (JST)
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 00:57 ID:DI4+7xjS
>>13
広告に注意。
>>14
AAの替わりか?w
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18从 ‘ 。‘):04/04/05 08:30 ID:YJHLMTv4
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 12:59 ID:RWhtGarF
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 14:30 ID:eg6pkP5W
ノートは24時間つけっぱなしできる?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 14:35 ID:kcXQcGBZ
構造によって違うが、Nyは常にCPU負荷が80%を持続するわけじゃないんで
大抵できるとおもう。

熱がノートの下部にこもりそうな場合は、魚焼く網とか、ペットボトルの
蓋を4すみに用意してその上にのせとくとか、下から浮かすことの出来
るモノの上にあげとけばok。
22うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/05 14:43 ID:gsTDiCQd
ハゲが。死ね。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 15:19 ID:IBm13H5D
>>22
五月蝿い。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 17:53 ID:YqLi3b8V
>>22
金欠でPC売り払ったんじゃ?どうやってカキコしてんの?
まさか携帯から?キモ〜イ。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 18:04 ID:oHUX4NV9
>>22、ハゲが。死ね。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 22:24 ID:4pBi13HT
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0565.jpg
64FXの覚悟決めた奴の図

うらやましいがiBook衝動買いしてしまった俺には手がでねぇ。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 22:56 ID:hvn4JzuN
キチガイ削除人無意味に暴れるな しね
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:17 ID:RiHKXN/7
>>24 家族のPCを使わせてもらっているそうな
うさだにACCSを装った者から50万円の架空請求来たってホント?
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:30 ID:/FKQhLw3
メモリ512MBx2
Radeon
ハードディスクx3
DVD
で350Wで余裕ありますか?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:45 ID:4xwADH3e
>>30
情報少なすぎ。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:09 ID:/FKQhLw3
CPU          Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz)
CPUファン      CoolerMaster KI4-7H52A-OL P4-3.2まで(静音)
メモリ         DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB)
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB
ハードディスク2   Maxtor 5A300J0 300GB 5400rpm ATA133
ハードディスク3   Seagate ST3120023A 120GB 7200rpm
ドライブ        Pioneer DVR-A06-J DVD±RW/±R
マザーボード     GIGABYTE GA-8IPE1000PRO2 865PEチップセット※ビデオカードが必要
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス
ケースファン(前)  SANYO F8-SS(8cm)静音タイプ
ケースファン(後)  SANYO F8-SS(8cm)静音タイプ
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P)
マウス         PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23)
スピーカー      ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付)
ディスプレイ     15インチ IBM aptiva Windows95時代の利用

こんなかんじでしょうか
ハードディスク3はMaxtor 5A300J0 300GB 5400rpm ATA133に化けるかもしれません
33[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/07 18:18 ID:SUuDgEyJ
余りのパーツで専用機を作ってみた。
250W
Pen2-400MHz
RAM 384MB
VGA TNT
HDD 120G*2

意外といけるもんだ。低速デスラーだからか?
キャッシュ変換は遅いが。
検索連打はキツイ。
今のところ順調。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 19:12 ID:yD7CxK8d
>>32
ゾヌスレにカエレ!
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 16:31 ID:BDpK+/3p
>>30-32
350W・・・
最低400にするべき



俺も甘いとは思うがな…(・∀・)


takaman;s PC talks パソコン生活におけるトラブルとその解決
PCに必要な電源容量、どうやって調べる?「電源電卓」におまかせ!
ttp://takaman.jp/index.html

電源電卓 / takaman's Power Supply Calculator
ttp://takaman.jp/psu_calc.html
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 00:59 ID:rerGVoqc
てす
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 15:35 ID:BKuuAqP9
559 :うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso [sCRYed] :04/04/12 12:48 ID:???
ハゲドモ、質問。8.1?〜12.1くらいの、ノートを、探している。

条件は、

CPUが、できたら、Mobile AthlonXP−M。っか、
PentiumM、Efficeon。

メモリ、最大1024、ってゆーっか、約1G対応。
画面は、横長じゃなくて、横と縦が、同じくらい。
ってゆーっか、10.1くらいを、希望。

USB2.2、2ポート、くらい、ホスィ。

予算、できたら、10万くらい。最大、15万。

この条件で、ない?ソーテックっとか、メビウスっとかが、その価格帯で、だいたい、
希望なんだが、特に、AthlonXP−M使ってたりするし。

他に無い?Pentium-Mっで、安く、小さいのとか。Efficeonっは、一機種しか、でてねーし、
メモリ固定だし。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 15:36 ID:BKuuAqP9
560 :うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso [sCRYed] :04/04/12 12:51 ID:???
ああ、それから、条件、もうひとつ、あったの、忘れてた。

ポインティングデバイスが、タッチパネル式。
キーボードの、間に、ポッチっがあるのは、却下。
39うさだ萌え撲滅委員会代表:04/04/13 16:14 ID:PBtOMxut
>>37-38のソース元キボンヌ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 00:56 ID:I8Zyp9R1
保守
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 13:50 ID:QqRxzvhi
キチガイ削除人無意味に暴れるな しね
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 06:54 ID:YBykHE7h
保守
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 18:46 ID:4FwJiNCj
もの凄く貧民、っていうか精神的に貧乏なすてられない彼氏の漏れですが、
PC9821V233でWinny2するべく、OS再インスコしていらないファイルガンガン
削ってみますた。

Win2Kの方が安定してるんですが、HDD容量が8GBしかないのでWin98です。
NICはPCIに、サンコン905TX(2台目のヤバイ奴)をさしてみますた。

結論としては、超重いです。
フリーズしてんのかとおもったら反応したりしてヤバイです。

Ny1の時は結構つかえたんだけどなぁ。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 18:47 ID:4FwJiNCj
もの凄い静穏なんで再利用しようかと思ったんだけどあまかった。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 20:42 ID:K5yOk0b8
>>43
独り言を書き込むのが趣味なんですか
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 20:46 ID:9rJ9/oe2
2000なんて1GBあればはいらんか?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 22:09 ID:4FwJiNCj
>>45
ええ、もっそひとりごちますよ。

えーと、落ちてこないとおもったら、単純にルーターの設定を再登録してないだけだった。
ルーター再起動したら、デスラーの漏れの最高速で普通に落ちてきたよ。
ふむふむ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 01:46 ID:Vfz68f09
CPU     MobileAthlon2600+
CPUファン  アルファSPAL8045
メモリ     PC3200 512M
ママ      A7V600
HDD(OS)    落ちてた40G
HDD(キャッシュ) 海門160G
HDD(データ) 海門160G
HDD(NAS/FTP) 海門160G
ビデオ     RADEON9200np
電源      SEASONIC 400W
+USB2.0接続リムーバブルHDD

こんなとこ
NASとFTPサーバも兼ねる
負荷が少ない時はクロックが1.8G→600まで落ちる
(1.8G時90%以上負荷がかかると2.2G)
SPEEDFAN導入でCPU温度45度以下の場合
吸気兼HDD冷却用FANと電源FAN以外は停止、
これでパッシブダクトも利いてか
キャッシュ変換時以外はほとんど無音

揃ったデータから順次リムーバブルHDDに保管
使用するファイルはNAS側に移動
4948:04/04/18 01:48 ID:Vfz68f09
>>32はもっと勉強しろよ、
Intel=安定してる=鯖に最適
大容量HDD=Nyには最適
静音パーツ=静か
なんつう単純な発想が見えすぎ、金かければ良いってもんじゃない正に素人
CPUは消費電力、発熱量とパフォーマンスの調整が利くモバイル系が良いに決まってる
P4 2.8Cで静穏化したまま夏を乗り切るのは不可能、TDP考えろ
HDDは消耗品、数を揃え易い価格帯の物を統一して揃えるべき
Ny専用機に9600は無駄金)9200か9200SEで十分(9200SEは賛否両論あるが)
静音と付いてるパーツが必ず静音では無い事を勉強しろ
FANなんぞ止めてしまったほうがはるかに静音
このマシン、無駄に金かかってるだけの中途半端なゴミ
Intelに懐柔された雑誌に踊らされすぎ
                                 20点
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 04:46 ID:L+74XcDm
test
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 09:53 ID:E74Qi0Ss
保守
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 11:59 ID:uxa/wdn+
>>48
>>49
痛い奴晒しage
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 12:40 ID:Qfr2JLl6
グラボなんてオンボードとか、千円以下で投売りされてる
三、四世代くらい前のもので十分でしょ。
CPUも1Ghzも必要ないべ。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 13:52 ID:3/6tfruZ
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 14:25 ID:ydRK7tnY
(´゚c_,゚`)もちつけ
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 17:29 ID:KbOOk9O7
>>55
IDがny
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 17:45 ID:DLvKbV09
グラボは消費電力の少ない奴
HDも
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 17:47 ID:mJxYfetf
winny
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 03:05 ID:WSnRRYQb
C3プロセッサで専用機組もうかな〜と思ってる
んですが、さすがにつらいですかね?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 14:03 ID:THmakvU4
CPU     Celeron1.2 鱈下駄使用
メモリ     PC133 256M+128M PC100 64M
M/B      ABIT BE6
HDD(OS)    MAXTOR 20G ATA66(33使用)
HDD(キャッシュ+データ) MAXTOR 120G(33使用)
ビデオ     MATROX G400MAX
電源      ケースと一緒についてた電源 300W
OS WIN2000

マザボとCPUはダチから3000円で買い取ったものですけど
あとは残ったパーツの寄せ集めですね。
たまにフリーズしますけど。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 15:31 ID:/VqbgucL
うさだ ダウソで 完全敗北
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 15:32 ID:+wL1P/oJ
HDDをキャッシュと復元先の2台に分けないで、1台で使う場合は、
やっぱり2Mよりも8Mキャッシュ物の方がイイんでつか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 15:35 ID:+wL1P/oJ
って過去ログみたら2Mも8Mも体感差なしってありました。
ヽ(゚∀゚)ノ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 18:55 ID:gQPJEOsZ
CPU 裸中古のペンV800  2500円
M/B 裸中古のAbitSL6 2500円
メモリ  中古SDRAM256M  1000円
ビデオ  オンボード
サウンド オンボード
HDD  新品海門80G 7900円 これが一番高いな・・・
電源  2980円
ケース  アキバの裏通りのゴミ捨て場で拾った変形した奴を叩いて復元
     木の板などで補強して横っ腹を塞ぐ

マウスキーボードモニター 切替機で併用
CD・フロッピーはOSインスコ時のみ取り付けで平常時は無し
データ移動用にUSB2.0カート 2980円゙を装着
騒音対策としてスーパーファンコン 5980円を装着
冬はほとんど無音状態
DOM専用機

計25840円

自作板のヲタにはまだまだ遠く及ばんな・・・

 
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 21:40 ID:k5qlUiu/
>>59
モバアスを電圧sageクロックsageで運用した方がC3よりは幸せになれるっぽ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 23:36 ID:UJD+6uhp
winny用マシンを作るにあたって5インチベイが10段くらいあるケース探してるんですけど
なんかいいのないですか?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 00:34 ID:VnbYVO9C
>>66
リムーバブルケースじゃいかんのか?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 00:36 ID:4pjlRcmI
(・∀・)ドウモデス!! モバイルアスロンですか〜なるほど。
でもそれなりの費用がかかりそうですね…この際手持ちの
AMD Duron 500Mhzマシンに投資して頑張るかなぁw
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 00:37 ID:4pjlRcmI
しまった!! ↑は>>65さんへの書きこです…
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 02:24 ID:koPatxk9
http://www.ctsj.co.jp/page/cooler/sf7500nb/
これ使いたいんで、リムーバブルケースじゃいかんのです。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 11:16 ID:6rgWsPym
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 12:33 ID:NCpi84sL
あるもんだなあw
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 22:40 ID:1T0T5y4X
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /           \
    彡|              |ミミ
    彡| ,ィニニヽ    ;rニニ;;、|ミミミ
  彡彡|/ソ _ ゙      _ `ヾ|ミミミ
  彡彡| /.Bヽ    ィB.ヽ |ミミ
   彡''!      |       |^!!
     (|      /          レ    
     |    ( _` "_ )     /  
      !           /`゙ヽ、  
   ,--`、  ! ∠`_´_ヽ   /     |
  /   `、  \   /  /    /
       ヽ   ´ ̄`  /     |
        ヽ ------'"  イ  |
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 01:45 ID:VgsuKe4T
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 09:30 ID:jbhRbCVh
いや、nyするだけなのにそこまでかねかける必要なでしょw
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 11:13 ID:CTb6CbEi
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /           \
    彡|              |ミミ
    彡| ,ィニニヽ    ;rニニ;;、|ミミミ
  彡彡|/ソ _ ゙      _ `ヾ|ミミミ  ← うさだ萌え◆HkEgRy0lsoこと吉川友章
  彡彡| /.Bヽ    ィB.ヽ |ミミ
   彡''!      |       |^!!
     (|      /          レ    
     |    ( _` "_ )     /  
      !           /`゙ヽ、  
   ,--`、  ! ∠`_´_ヽ   /     |
  /   `、  \   /  /    /
       ヽ   ´ ̄`  /     |
        ヽ ------'"  イ  |
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 11:16 ID:mUlWbYyB
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 12:56 ID:CTb6CbEi
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /           \
      |              |
      | ,ィニニヽ    ;rニニ;;、|
     |/ソ _ ゙      _ `ヾ|  ← うさだ萌え◆HkEgRy0lsoこと吉川友章
     | /.○ヽ    ィ○.ヽ |
     !      |       |^!!
     (|      /          レ    
     |    ( _` "_ )     /  
      !           /`゙ヽ、  
   ,--`、  ! ∠`_´_ヽ   /     |
  /   `、  \   /  /    /
       ヽ   ´ ̄`  /     |
        ヽ ------'"  イ  |
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 14:58 ID:/MuqGi4h
ttp://www.lian-li.com/products/pcv1200.htm

クラマスには負けるが、このケースもなかなかと思うんだが。
使い勝手はどうだろう。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 15:16 ID:b8ZZzdCB
>>79
一番下の写真逆じゃない?
電源が下でPCIが上って?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 16:02 ID:uOq4bfmm
>>80
時々こういうのあるよ。
重量の重い電源部を下において安定性を確保したのかなって思っているけど。

それにキャスターの取り付け間違って無いでしょ?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 23:33 ID:WkydjbSx
ところで、ドライブの数が26台を超えたら、ドライブに割り当てる文字はどうなるんですか?
教えてエロい人!
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 14:00 ID:RjyibS3+
その次は、新しいHDDをダイナミックディスクでフォーマットして
C:\Movies\AV
とかメインHDDにフォルダつくって
AVっていうフォルダに、新しいHDDをマウントする。

だからUSB接続のHDDだったら127台くらう認識できるとおもう。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 14:40 ID:mZR3j0sn
ノートPCなんだけど、外付けHDD(USB2.0接続)をキャッシュ専用にして
使ってる人いる?内蔵HDDだとなんか壊れるのが恐くって。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 14:58 ID:1qRxt1V7
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 18:40 ID:vZQC6X+M
>>84
沢山いますよ
87うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/22 19:13 ID:qRtqmXrY
アホォか。漏れが、消えるなど、ありえない。

漏れは、うさだ萌え。忌み嫌われし、ヲタっだ。ハゲ。
88うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/22 19:14 ID:qRtqmXrY
さて、最近、リアルで、忙しかったから、ここに、来る暇がなかった。

自作板も、一昨日からっだ。ハゲが。

さて、漏れが、評価してやろう。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 19:19 ID:envJlGMH
うさだ死ね
90うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/22 19:19 ID:qRtqmXrY
>>32、死ね。

P-4、っで、組んで、良いと、想ってんのか?死ね。

糞テルで、組むなら、現在、最高、なのは、Pentium−M系。

次が、P-3系。理解して、死ね。

>>33、メモリを、多くしようと、している点は、評価できる。

Pentium系っでも、P-4以上?に、評価が、最悪な、P-2っで、組むあたり、
アグレシップっと、いわざるおえず、かなり、逝かしている。

ただ、キツイだろ?低速っとあるが、回線環境は、なんだ?

>>35、死ね。実際、190wくらいが、必要な電力だ。あとは、HDD付け足せば、増える。

>>37-39、文句、あっか?ハゲが。



91うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/22 19:24 ID:qRtqmXrY
>>43、3万も出せば、それなりの、PCを、自作できるから、それにしておけ。ハゲが。

>>48、RADEON使ってって、満足か?死ね。

ってゆーっか、ATiっが、嫌。死ね。

>>53、千円以下は、キツイな。P-4の、i865系の、グラフィック機能が、
DirectX6世代なんだ。それで、ちょっと、きついので、グラフィックボードは、
3〜6千円の、DirectX7世代に、しておけ。ハゲが。

>>60、ママン、の、コンデンサに、気おつけろ。多分、液漏れ、爆発は、免れないから。

詳しくは、自作板、
【膨張】電解コンデンサの大量死 9μF目【液漏】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080345845/l50
みておけ。ハゲが。

>>61、アホォか。ありえん。死ね。
92うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/22 19:28 ID:qRtqmXrY
>>59、MobileAthlonの方が、良い。
再生、やら、するだろ?そういった、使用を、考えると、
キャッシュ変換時、っと、同時進行時の作業が、キツイから。

>>62、体感差、感じられんから、どっちでもいいぞ。ハゲ。
っま、多いほうが、良いが、場合によっては、多いほうが、遅くなる、こともある。

ってゆーっか、体感差を、感じたいなら、SCSIにしろ、ハゲ。

>>64、お前も、コンデンサに、気をつけろ。
【膨張】電解コンデンサの大量死 9μF目【液漏】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080345845/l50

まず、間違いなく、コンデンサが、崩壊するから。

>>66、自作板に、逝け。ハゲが。

>>68、それが良い。

93うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/22 19:29 ID:qRtqmXrY
こんなところだ。ハゲ。

良いか?漏れは、こうみえて、就職活動中っで、大学4年生2回目っで、さらに、
授業料、自力で、稼がなくてはならん、忙しい、身。

理解できるか?ハゲが。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 19:31 ID:uffN43at
うさだって何だ?
ここは隔離スレ?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 19:31 ID:xswG8yzQ
>>93
理解できたんで消えてください^^
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 19:31 ID:BKrhoRzp
でも自作PC組み立て成功暦”0”台の糞うさだ

みんな相手にするな。
97うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/22 19:34 ID:qRtqmXrY
>>96、いや、リアルで、組めてるちゅーねん、ハゲが。死ね。
98Socket774 :04/04/22 19:34 ID:4scs/lpL
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   >
  (==\(`Д´)テ==) 自作板から出るなって言ってるだろ。
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル

99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 21:26 ID:hjjDrbPe
ハゲ、死ねがうさだの口癖みたいだね。
そっくりうさだに返してやるよ
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 22:03 ID:+gwcwV+z
海門の200GBx2台買ってきた。
これでトータル1.2TB。

問題はキャッシュ用に200GBx1台でいいのか、RAID0で400GBにすべきか、だな。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 22:38 ID:v59wR/fU
>>100
シゲトならRAID組まないほうがいいんじゃない?
あんまりパフォーマンスupしないのに、アボーン率2倍じゃ割りに合わない。
つーわけで400G全てキャッシュにシル!
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 22:43 ID:RjyibS3+
漏れならRAID-1でミラーリングして、データ移したら、
古いHDDをRAID-0にしてキャッシュにする。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 22:57 ID:i18xkdPS
>>101
400GB全てキャッシュにする為にRAID0って書いてるわけだろ!
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 23:10 ID:RjyibS3+
普通古いHDDキャッシュでつかってアポーソしたら捨てるじゃん。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 10:02 ID:fKBTOmpb
うさだ萌え◆HkEgRy0lsoこと吉川友章は氏ね
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 21:59 ID:DoNwSg4R
hosyu
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 03:41 ID:UukyhZyI
>>106
hosyu とか言いつつ sage んなボケ
と釣られたので、sage
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 22:38 ID:I6x3elW7
ttp://www.yauyaupc.com/product/parts/mather/mather.shtml
新古バルク品M/B 【AD11】& 【Mobile AthlonXP 1400+】 セット \5,229

ny専用機にどうですかね、、
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 22:41 ID:fQrG4xkW
>>108
ATA 100とVIAチップなのでちょっと・・・
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 23:11 ID:S+X7Nivg
>>108
オレなら買いだな
買わないけど
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 23:13 ID:O9zIOWg6
>>108
値段下がったね。

ぎりぎりファンレス逝けそうなので、ビデオみたいな横置き
ATXケースがあれば、WMV再生専用でくんでもいいかもしれない。

買わないけど。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 23:18 ID:O9zIOWg6
全部VIAかとおもったら、ノースブリッジはAMDじゃん。
買うわ。

G550とセットで注文..
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 23:51 ID:i2HxUNYU
するわけねぇだろぼけ!
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 13:50 ID:kHQaMwVt
age
115愚図:04/04/29 21:45 ID:2DosmU3V
皆様お疲れ様です。

さっきVAIOをいじくってたらBIOSがあぼーんしました。
調子悪くなかったのに電源をパワーアップしようと思って
ソフマップで買ったSW350とかいうのにしたらなぜか・・・。






116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 23:06 ID:IdIfAdd5
メーカー製の奴ってBIOS逝ったらメーカーが直してくれるのかね
くれるとしても高くつきそうだね、ご愁傷様だよ
117愚図:04/04/30 00:07 ID:lZ0KVyi/
VAIOの解体終了しました。明日、初めて自作します。
ケース、マザー、CPU、メモリーのみ購入して残りは流用。
うさだ先生の光臨待ちage

118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 00:15 ID:zlBmRb6F
自作板行くといいよ、うさだいるよ
119うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/30 13:50 ID:nRlDwhuI
リアルで、忙しい。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 14:36 ID:92hxCQt6
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 14:45 ID:dvvrX+do
>>87
たいへんそうですね
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 17:39 ID:3MAtsqr3
>>117
OSは何使うの?
123愚図:04/04/30 21:43 ID:lZ0KVyi/
秋葉原を2時間うろついて、結局なにも買わず_| ̄|○

ツクモでケースをコンコン叩いて回ってたのは僕です。
優柔不断すぎて何も決められないままタイムオーバーでした。
Duronの1.8Gで安く組むか、予算ぎりぎりまで高スペックな物
にする、か。

しかし、nyができないとつまらんですな・・・。

124うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/30 23:12 ID:nRlDwhuI
>>108、はっきり、ゆっておく。それを、飼うべきだ。かなり、良い。

っま、それ、前からあるがな。HPの、デザインが、変わってるな。

>>109、ハゲが。socketAっで、ある以上、VIAっが、噛んでるぞ、ハゲ。
ってゆーっか、チップ、AMDだろうが、ハゲ。

それに、ATA100っが、未だ、基本だろうが。お前は、ATA133っか?それとも、
S-ATA150っか?

飼うのか?

125うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/30 23:15 ID:nRlDwhuI
愚図、お前の、VAIO、って、ノート、じゃねーの?

っま、とにかく、安いのを、1台、そして、その金で、余ったのを、高スペック
なのを、1台、つくれ。

系、2台。

前にも、逝ったが、高スペックなの、1台、っで、全てを、しようとするより、
そこそこの、スペックなのをを、複数で、やった方が、効率が良い。

そして、なによりも、高スペックがあるゆえの、矛盾に、立ち向かえる。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 23:21 ID:zlBmRb6F
わけわからんけど、いいことゆうね、ホロッときたよ
127愚図:04/04/30 23:53 ID:lZ0KVyi/
>>125
うさだ先生レスありがとうございます。
VAIOはJ20でした。

マザーのみ決めました。
A7V8X-MX SE \7,400ぐらい。

熱と鼻血が出てきたので寝ます。ノシ
128山崎マキコ萌え:04/05/01 01:26 ID:yplmSBGz
VAIO_ZとMacから部品とってつくってみました。
PenMで外見はMacだ。
仕事から帰ってきたら、部屋が25度超えてました。
うるさくてねむれません。睡眠薬2週間分が目の前にある。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 11:42 ID:bFcZUc66
モバイル板のA5ノートスレにイクといいよ。

そこでうさだ君に会える。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 20:01 ID:QVMZcDAS
やっぱり何でもこなすモンスターマシン作るより
そこそこのマシンと低スペックのファイルサーバーの方がいいな
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 20:17 ID:QVMZcDAS
このスレ的にVIA C3はどうなのよ?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 20:33 ID:bFcZUc66
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040501/etc_pmcube.html
こっちの方が萌える。ちと高いのがネックか。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 00:33 ID:n0JRk9gK
>>131
発熱も少ないし、チップセットは枯れてて安定性も高い。
しかも低予算で組み立てが出来るので、お勧めです。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 12:34 ID:YGfMW1K3
>>101

マジ!?
自分のメインマシン、システム&作業領域用に
ST3160023AS (160G SATA150 7200) 2台使って
ICH5RでRAID0組んでるんだけど・・。
パフォーマンスの向上は体感できるし、
故障率2倍って・・、RAID組むとHD壊れやすくなるの?
信頼性落ちることは知ってるけど。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 15:55 ID:SFYYZyyB
片方のハードディスクが壊れると
2台で1つのデータが壊れる
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 16:12 ID:0X2QghBq
>>134
2倍ってのは
HDD 自体が故障する確率じゃなくて
データが失われる確率ってことだろ。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 16:23 ID:mNqtjRim
>>134
>100氏は200GのHDDを2台買ってきて、
・1台200Gをキャッシュ
・2台をRAID組んで400Gをキャッシュ
で悩んでいた。

でもキャッシュでRAID0は必要ないし、1台がアボーンしたら2台分のデータが丸々アボーン。
だから>101氏は普通に2台とも繋げてキャッシュにしてくれという発言なのでは?
これなら1台がアボーンしても、残りの1台のデータは使えるから。(オレらが)

ちなみに、シゲトのHDDはRAID向きではないと昔から言われているけど、
RAID0化すればさすがにパフォーマンスはUPするから安心シル!
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 18:55 ID:pP/Ba/3p
ADSL 1M回線では最低どれぐらいのスペックが必要ですか。
ソケット7 MMX166ではとても無理でしょうか。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 19:09 ID:YGfMW1K3
>>135
>>136

了解。

>>137

シゲトはRAID向きじゃ無いってことは知らなかった。
静かでそこそこ速いのでイイと思って使ってました。

じゃあWinXPProで2台をスパンボリューム化して
400GBの領域を確保するのがいいのかな。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 21:13 ID:SFYYZyyB
今メインマシン兼ny機がPen3 800で
今度AthlonXP2500+にでもパワーアップしようと思っているんですが
ny専用機のためにC3新たに買う価値ありますか?
Pen3をny専用機におろす方が賢いですか?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 21:20 ID:mNqtjRim
>>139
そういや、普通に繋げちゃ2台のHDDをキャッシュになんて無理だよね。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 21:22 ID:JJZY2H9q
>>140
そういうさあ、判断を他人にゆだねるような質問するのって意味あんの?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 21:38 ID:VBGDtane
>>139
俺もseagateはなんとなく安定しててお買い得なイメージしかなかったな。
持ってるHDDの中でも、こいつらだけがあぼーん知らずなのよね。
144うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/03 21:58 ID:HvHr70d+
愚図、いいか?必ず、2台作れよ、ハゲ。

山崎マキコ萌え、アホォか。クソニー流用が、気にいらねぇ。

>>129、なんだ、ハゲ。

>>130、ny用、高スペック用、二台、作れ、ハゲ。死ね。

>>131、良いんじゃねーの。ハゲ。

>>134、アホォか。IDE、ATAっで、RAIDOって、時点で、問題だ、ハゲ。死ね。

SCSIが、RAIDO向きじゃ、ハゲ。IDEは、違う。以上。死ね。

>>141、可能。死ね。
145うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/03 22:01 ID:HvHr70d+
いいか?SCSI、っが高耐久、高性能、高スピードだ。

伊達に、サーバー用じゃない。ハゲが。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 22:02 ID:OHnYycFB
>>HvHr70d+
は過去にハゲにレイプされました
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 23:05 ID:S8yvk9wl
>>146
禿藁
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 23:37 ID:nASK9Wlt
みなさんHDDの冷却どうやってます?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:10 ID:k3Hjh5ih
氷水
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 01:21 ID:G63dlypr
>>148
HDD用ファン装着。
が、吸い込みタイプなので埃に注意が必要なのよね...。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 04:10 ID:puTp4n8C
875チップってどうよ?いいの?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 04:25 ID:2OML56VL
           r〜f⌒i  しj__ ト√¨トー、
            _ 厂ノ,..-ーt´¨i´:::::|⌒i;¬…tク-、
          r〈 ,>イ:::|:::::|:::::|:::::|:::::::|::::::|::::::|:::::i¬ん、
          >/l::::|:::⊥亠¬冖⌒ i冖ハ¬ト、,|::::|:::ヽ〉、
          {シ,.:!ー'' r´/(⌒て_厂¬r⌒ヒ_ト、ゝ、i_::|:||:i:}
         ∠/rーtノ⌒ー’....................../.ト、゙i ゝr-、|:||:;ト、
         ソー' i.............................../...〃.j\i........... しヘ::|(
         { ......|............./..   /..// /  V......... しうノ
          l .....l.|  /...  // //─ - 、..........}Σト、ヽ、  ちゅぱちゅぱ美味しい
          ゙i  i| ../ _≦./   =ー- 、|.. .. |⌒) \ヽ
          ゙i.....::゙i../,r):::;:d     |ドく;;d |...........|.:::} l   ヾi
          /∧ ...}〈ヘ{qトj」     └-''、⊥!........レ´ ゙i.i  i‖
         // ∧...::トヽ ̄   、      j!.........,il'  ゝi  ||
         〃〃 i..::ト-ヽ、   ri、   ィ´|..... ,'|   ヽi、
         《 《  i、:|_   ` ー,- | ├<´ ト、|....../..|__,.-、 ||j   
                    /⌒\  
                   (    ) 
                   |   |  
                   |   |
                   │   │
___________________________________
このスレを見た人は、1年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、氏にたくないんだす
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 12:13 ID:0xfW9DOs
1台のPCでwinnyと他のデータを保存するのは危険ですか。
winnyと他のデータを別々のhddに保管しても情報の流出という意味で危ないですか。
154うさだ萌え ◇HkEgRy0Iso:04/05/04 12:16 ID:zjb1URY+
愚図、いいか?必ず、2台作れよ、ハゲ。

山崎マキコ萌え、アホォか。クソニー流用が、気にいらねぇ。

>>153、ny用、高スペック用、二台、作れ、ハゲ。死ね。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:06 ID:6T1MSgCA
>148
小型の扇風機をベイごと外置きにしたHDD群に直風で。
HDDは少しぬくもりがある程度。 開けっ放しのPCは週1くらいでエアダスターで埃を取る。
これからの日本だったら結構冷やさないとつらいんでは?

>153
>winnyと他のデータを別々のhddに保管
する意味はキャッシュ用のHDDを他に用意するってことさ。
キャッシュ用ってのはダウン中ずっとカリカリやってるでしょ?
だもんで多分一番壊れやすい。 
Cドラにキャッシュフォルダー作って、もしぶっ壊れたら
OSの設定やら何やら1からやり直しじゃんか?
ここの人たちのほとんどはHDDまるまる一個をキャッシュ専用にあててると思うよ。

情報の流出ってのはキンタマのこと?
それならアンチウィルスをちゃんと入れときなよ。
あとキンタマ関係のページ調べて自衛策を勉強汁。

ということで、情報の流出という意味では別々にしても意味はない。
156愚図:04/05/04 16:05 ID:WvFEyrrO
うさだ先生巡回お疲れ様です。
途中報告です。

新規マシーンの構成

CPU          Athlon XP2600+(リテール) \10,800ぐらい
CPUファン      付属の物を使用
メモリ         DDR SDRAM 512MB PC3200 ツクモで交換保障付にする予定 \12,000ぐらい
FDD         考え中 黒いのを探して買う予定 \2000ぐらい
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 流用
ハードディスク2   Seagate ST340823A 40G 5400rpm 流用
ハードディスク3   Seagate ST3200822A 200G 7200rpm 8MB \14,000ぐらい
ドライブ        NEC ND1300A DVD±R/RW 注文済み
マザーボード    ASUS  A7V8X-MX SE 注文済み
ビデオカード    玄人志向 RD96-A128C-FL 訳あって流用
ケース        Cooler Master Centurion [Black] (CAC-T01-UKC) 注文済み
電源         SW 350W 怖いけど流用
その他        流用

バイオに付いてたメモリーとか不要な物を売ったら¥18,000ぐらいになりました。

通販で注文した物が届いてから組み立てるので、
完成は5月中旬になっちゃいます・・・・。
これができてから、二台目は考えることにしますが、ベアボーンの安めのやつ
を考えています。


157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 20:47 ID:db5pUr7m
>>156
なんで2600+なんでしょうね?2500+と2000円も値段が違うのに。

その他突っ込みどころ多数。
158愚図:04/05/04 21:07 ID:WvFEyrrO
>>157
CPUに関しては実クロックと値段の兼ね合いなど
考えてこれにしました。
別に2500+でもいいんですけど、変えてもいいですよ。

>その他突っ込みどころ多数。
どうぞ、突っ込んでくださいね。
遠慮しなくていいんですよ。


159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 21:08 ID:Fwma7Vl4
ツッコんであげたらいいのに、冷たいな
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 23:59 ID:G63dlypr
>>変えてもいいですよ。
自分のPCなのにその言い方にワロタ

個人的にはnForce2と2500+がオススメかなぁ。
DVDドライブも秋葉原でLGのマルチが1万くらいで買えるからそっちの方が良いんじゃない?
...って、NECのヤツ「注文済み」なのね。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 12:06 ID:HGdfiL44
>>157
2000円程度なら上位モデルの方がよくない?
5000円違ったら考えるけど。
162153:04/05/05 12:35 ID:LTv7A/lH
>>155
解説、サンクス。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 10:07 ID:TkBFjxEK
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /           \
    彡|              |ミミ
    彡| ,ィニニヽ    ;rニニ;;、|ミミミ
  彡彡|/ソ _ ゙      _ `ヾ|ミミミ  ← うさだ萌え◆HkEgRy0lsoこと吉川友章
  彡彡| /.Bヽ    ィB.ヽ |ミミ
   彡''!      |       |^!!
     (|      /          レ    
     |    ( _` "_ )     /  
      !           /`゙ヽ、  
   ,--`、  ! ∠`_´_ヽ   /     |
  /   `、  \   /  /    /
       ヽ   ´ ̄`  /     |
        ヽ ------'"  イ  |
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 17:58 ID:fuiUqEhL
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /           \
    彡|              |ミミ
    彡| ,ィニニヽ    ;rニニ;;、|ミミミ
  彡彡|/ソ _ ゙      _ `ヾ|ミミミ  ← うさだ萌え◆HkEgRy0lsoこと吉川友章
  彡彡| /.Bヽ    ィB.ヽ |ミミ
   彡''!      |       |^!!
     (|      /          レ    
     |    ( _` "_ )     /  
      !           /`゙ヽ、  
   ,--`、  ! ∠`_´_ヽ   /     |
  /   `、  \   /  /    /
       ヽ   ´ ̄`  /     |
        ヽ ------'"  イ  |
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 18:42 ID:90tpVq2v
グラボなんてオンボードで十分。
グラボを別途に買う金が有るならHDDを2台積むべし。
キャッシュとダウンフォルダーを別のHDDにすることで変換スピードが飛躍的に向上する。
断片化もキャッシュフォルダーだけに限定されるしキャッシュも大量に溜め込める。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 18:51 ID:AnnwOnwg
断片化するのはNTFSが糞だから
FATはもっと糞だがな
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 20:59 ID:mmTLwMUH
断片化したって、圧縮済みの動画データとかだったら、平均ビットレート
が今のマシンのディスクの速度に比べて極低いんで対して問題にならん。

逆に断片化を気にしてデフラグかけるのは、HDDに負荷をかけすぎるの
で逆効果だとおもう。


まあHDDがガリガリいわないように、HDDの空きを10%くらいは開けとく
のが賢いかもですよ。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 23:09 ID:90tpVq2v
だから別のキャッシュ用のHDDを別ドライブにしとけば断片化の弊害からも
解放されるからいらない心配をすることもいらないんだよ。
外付けでも1万5000円くらいでHDD買えるんだからケチるな。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 23:48 ID:eYKnhmgw
nyやるなんてもともとケチだしな・
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 00:44 ID:8CHnVJ2U
>>168
別に外付けにする必要ないじゃん。
キャッシュ用のHDD用意するのは普通。
なにを今更。。。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 01:40 ID:+lxa5gJR
「ny以外はいっさい何もしない完全専用機」にしてる人はそんなにいない
kらさあ、みんなnyの時以外はまったく使わないHDDを常時ムダに回して
いたくないんだよ。

ケース内のスペースも限られたIDE接続数も消費し、電気をくい回転し音
も出す。キャッシュ専用にしていた場合、ny以外の用途にPCを使っている
間、これは100%ムダな存在。

必要に応じてON/OFFできる。むっこわれたら、即座にハズしてとっかえ
られる外付けがビューリホーでリーズナボー。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 01:44 ID:/FKQhLw3
ny以外はいっさい何もしない完全専用機
必要に応じてON/OFFできる
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 01:55 ID:M+9nKhtD
外付けなんか買うよりガチャポンタイプの
モバイルラックのような奴が一番コストパフォーマンスが高いよ
使わない時は電源OFFに出来るし、データーで一杯
なったらまた新しいHDDにサクっと交換出来る
キャッシュ用に一台、ダウン用に必要なだけ用意すればよし
最近じゃ、アダプター噛ませるとそのまま外付けとして
使えるのも出てるし
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 07:35 ID:Wyy5PoG9
ガチャポンタイプ?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 07:47 ID:Oem1YY1N
自作できる程度の知識と金もってる奴からリアルで聞いたら
引く単語だろーなー>>ガチャポン
176うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/07 12:54 ID:SY9gHi/K
愚図、死ね。

まず、ny用の、構成を、考える。

そして、ny用の、PCには、全て、現在の、HDDを、流用する。

新メインには、新しい、HDDを、飼ってくる。理解しろ。ハゲが。
177うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/07 12:57 ID:SY9gHi/K
>>160、常時起動用に、nForce、っは、むかん。

>>165、ハゲが。DviXなどの、ファイルの中に、onボードでは、きついものが、
流れている。ny用っで、確認もするべきだから、安い、32Mくらいの、グラフィックカードを、
使うべきだ。ハゲ。

178うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/07 12:58 ID:SY9gHi/K
外付け。っとか、逝ってるのは、死ね。

内臓を、外付けにするのは、ありだが、逆とか、そもそも、外付け用、っとかっは、無い。

ハゲが。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 13:06 ID:4Zwx6gEt
句読点の使い方がなってないな。日本人か?
180うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/07 13:08 ID:SY9gHi/K
>>141、ハゲ。

>普通に繋げちゃ2台のHDDをキャッシュになんて無理だよね。

可能。

教えてやる、愚図ドモ。windowsXP限定機能だが。windowsXPネイティブシステムで、
可能だ。

windowsXPには、擬似RAID機能が、搭載されている。その機能の一つに、
‘スパボリューム’っとゆうものがある。

これを、使う。スパンボリュームっとは、ハゲドモ、聞け。

“複数の領域を結合する機能。複数代のHDDを一つのドライブとして扱うことができる。
結合する領域はそれぞれ異なるサイズでも構わない。また、すでにある領域のデータを
保持したまま領域の拡張をおこなうことも可能”

っとゆう、機能だ、ハゲ。まったく、レベル、低いぞ、ハゲが。
181うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/07 13:10 ID:SY9gHi/K
>>179、ハゲが。漏れの、この、読点のつけかたこそが、最小にして、最も、美しい。

ってゆーっか、句読点っだっと。

ハゲが。藁わす。、のこと、読点と、あやふやで、自信が無いから、句読点。っと、
書いた、程度の、ハゲに、漏れの、深遠な、日本語っは、不可能。死ねや。ハゲが。
182うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/07 13:12 ID:SY9gHi/K
ともかく、スパンボリューム、つかったら、2台の、HDDを、キャッシュ用に。っとか、全然、
余裕で、可能。2台の、HDDを、一つの、ドライブとして、見る、機能だからだ。ハゲが。愚図ドモ。

183うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/07 13:14 ID:SY9gHi/K
ってゆーっか、スパンボリューム、くらい、知っておけ。ハゲが。

お前等、ダイナミックディスクっとか、知らんだろ。ハゲが。

184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 13:15 ID:4Zwx6gEt
相手にされていないのが哀れだな。
185うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/07 13:18 ID:SY9gHi/K
>>184、アホォか。昼時に、書いて、即レス、してる方が、おかしいっちゅーねん。ハゲが。

頭、悪いな。愚図。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 13:24 ID:BN3tH/5p
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 13:26 ID:CAR8/tp9
あれっうさだ専用の暴言スッドレどこいったんだ?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 13:30 ID:CAR8/tp9
うさだ>>177の矛盾しまくりw http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074076720/12-
1/2
120 名前:うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso [sCRYed] 投稿日:04/05/07 12:52 ID:SLwaZVJI
>>53-55、、の、漏れの、レス、みてみろ。ハゲドモ。

プロト
【CPU】 Mobile XP1700+(35W)AXMD1700FQQ3C バルク 3,970
【M/B】 GA-7VM400M Gigabyte VIA KM400 6,750
【RAM】 Crucial Micron PC-3200(400MHz) CL3 256MB 4,950
【VGA】 onボード
【Sound】 onボード
【HDD】 HITACHI 40GB 7200rpm 2MB 5,350
【CDR,RW】 CRW-5232 A Open 3,960
【FDD】MITSUMI FDD 1,260
【ケース】取りあえず、抜き。適当なの、逝け。
======================================
Total \税抜き 2万6千240円
消費税、ケース入れると、アウトだな。

これ、全部、ワンズ参照な。

189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 13:30 ID:CAR8/tp9
後は、ママンを、M7VIG Pro-D(M7VIGPD-A04) Biostar
SocketA、 MicroATX VIA KM266 4,990、にして、
メモリを、PC-2100 DDR SDRAM 256MB CL2/NB 3,750、にする。
これで、逝けるだろう。

【CPU】 Mobile XP1700+(35W)AXMD1700FQQ3C バルク 3,970
【M/B】 M7VIG Pro-D( Biostar VIA KM266 4,990 
【RAM】 PC-2100 DDR SDRAM 256MB CL2/NB 3,750
【VGA】 onボード
【Sound】 onボード
【HDD】 HITACHI 40GB 7200rpm 2MB 5,350
【CDR,RW】 CRW-5232 A Open 3,960
【FDD】MITSUMI FDD 1,260
【ケース】取りあえず、抜き。適当なの、逝け。
======================================
Total \税抜き 2万3千10円

これで、電源、ケース、CPUクーラー、逝ける。

どうだ、ハゲ!全部、新品だぞ、ハゲが。

URLはhttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074076720/120 ね
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 13:35 ID:CAR8/tp9
おい!うさだお前消費税総額表示もしらないのかよ!
たしかお前電気店でアルバイ(ryしてたよなw
191うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/07 13:38 ID:SY9gHi/K
>>187、糞削除人に、削除された。ハゲが。っま、数日以内に、また、建つだろ。

>>188、当たり前だろ、ハゲが。スレタイ読め。愚図。
そこ、なんて、書いてある?

3万で組む ( ゚Д゚)ウマーpc 

って、書いてんだろ、ハゲが。ついでに、そこの、>>1、に、なんて、書いてある?

>1 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/01/14 19:38 ID:D9jb2bAT

>与えられた金は3万 
>モニターなし
>osなし
>さあ組んでくれ!

読めねぇのか?愚図。
3万で、組む、PCっと、ny用PCっじゃ、そもそも、まったく、構成が、違ってくんだよ、愚図。

3万で、組むために、パーツ選択を、行って、3万以内に抑える。それと、ny用を、同じっと、考える、
お前は、どれほど、頭が悪い?

192うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/07 13:44 ID:SY9gHi/K
>>190、あのな、わざわざ、税込みに、してやる必要が、どこにある?ハゲが。

だいたい、それ、
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074076720/120
にも、書いているとおり、>>>53-55、、の、漏れの、レス、みてみろ。ハゲドモ。

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074076720/53-55

に、書いたものを、記載しなおしたの。2月16日に、考えたのの、貼り直し。

総額表示は、4月から。死ねや、愚図。

お前の、批判は、批判にすら、なってないどころか、自分の、無知無能低脳っぷりを、

露呈してるだけか?愚図が。

193うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/07 13:46 ID:SY9gHi/K
ヲイヲイ、ここにゃ、スレタイ、読めず、内容、理解できず、


3万以内で、使えるPCっと、ny用ベストPCを、同一視してるような、愚図が、

いるのか?普通に。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 13:46 ID:OL8Q/Yff
うさだの勝ちだな
195うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/07 13:48 ID:SY9gHi/K
っま、消費税分、足しても、3万で、抑えきる、ところが、素晴らしい。

さすが、漏れ。

3万で、この程度の、PC、構成を、立ち上げられるのだから、ハゲドモとは、一線を、画す。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 16:33 ID:gPdI8Oiz
うさだ先生素敵
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 16:39 ID:EYDqZpxU
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 20:19 ID:n2/n1G2t
nforce2ってIDEのデータ壊れるって聞いたけどもう修正されたのかな?
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 06:07 ID:ySZ1QqMT
IDEのデータ?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 06:24 ID:bnmYEsUh
VIAのほうがヒドい KT133やKM266は最悪
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 06:40 ID:ijirJB6H
ひさしぶりにダウソ板に来たらどうしてうさだがいるのやら…
てめーは自作板だけにとどまらずこんな所まで迷惑かけるのか!
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 14:47 ID:Q+By3cm7
なんか上のほうにあぼーんが多いんだけど広告業者かな?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 16:51 ID:YWDEprX8
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 21:55 ID:f2kiZ2iP
うさだは良い奴だよ

言葉は悪いけど、まともな事いってる
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 00:57 ID:BBJKqcVr
うさださん、PEN!!!用最強マザーといえばなんでしょうか?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 06:42 ID:B+tenyQS
>>204
同意
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 14:43 ID:czuQf2B2
winny用マシンに適したベンチって何?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 15:41 ID:YMza19GS
winny自体がベンチマーク
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 02:10 ID:seqPOKaZ
ウホッ!良い答え!
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 14:38 ID:VHmLnH7A
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /           \
    彡|              |ミミ
    彡| ,ィニニヽ    ;rニニ;;、|ミミミ
  彡彡|/ソ _ ゙      _ `ヾ|ミミミ  ← うさだ萌え◆HkEgRy0lsoこと吉川友章
  彡彡| /.Bヽ    ィB.ヽ |ミミ
   彡''!      |       |^!!
     (|      /          レ    
     |    ( _` "_ )     /  
      !           /`゙ヽ、  
   ,--`、  ! ∠`_´_ヽ   /     |
  /   `、  \   /  /    /
       ヽ   ´ ̄`  /     |
        ヽ ------'"  イ  |
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 14:51 ID:eb5dHUAe
             ,   _ ノ)
            γ∞γ~  \
       ,へ,__  人w/ 从从) )
     _|  i `ヽヽ | | l  l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .//|  〇__  wハ~ ワノ <  ほぇ〜
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´\_________
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;;
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;
      ズザ〜〜〜ッ
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 15:10 ID:eb5dHUAe
        ,   _ ノ)
       γ∞γ~  \
        |  / 从从) )
       ヽ | | l  l |〃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `从ハ~ ワノ) <  朝だよ〜
       γ , '  ̄ ̄丶   \_____
      ⊂ ||   |  ||つ
.         | ||   /゜  || ジリリリ
       ゝ ゝ___ノ
        ∪  ∪
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 15:10 ID:eb5dHUAe
       ,   _ ノ)
      γ∞γ~  \
      |  / 从从) )  ファサァ
      ヽ | | l  l |〃
       `从ハ~ ーノ)     ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


         ,   _ ノ)
        γ∞γ~  \ おやすみ!
         |  / 从从) )
        ヽ | | l  l |〃
         `从ハ~ ワノ)
       _ ./   _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      (. ⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 15:11 ID:eb5dHUAe
   r∞r~  \
  |  / 从从) )
  ヽ | | > ⊂ヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `wハ~ O/ / <  ほぇ〜 おやすみ〜
    ⊂   ノ   \_______________
    人  Y
    し (_)
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 17:39 ID:ygoG5p50
458 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/10 17:32 ID:/HbDxzeF
さんざん世話になっておきながら
金子性で叩いてる奴はチョンより
醜いと思う

同意
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 17:54 ID:xqyWn2oo
47氏は今でもわが唯一神也
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 00:00 ID:eb84dQWX
海外のファイル共有ソフト一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/p2p/
ファイル交換・共有ソフト利用者の逮捕・訴訟
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/p2p/history.html
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:39 ID:3fuS4B7o
ダウソ板住人なら、47氏モデルを作るべき。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 08:18 ID:nmpdgxg0
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。XT」
MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り、彼女のソケット478をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis!」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すと、はちきれそうなPioneerがBrracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAると、KEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ、俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE」
「あぁバルクっ!」
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 08:37 ID:/GHM69ua
>>219を真剣に読んでしまった・・
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:27 ID:Pn0VWR/V
営利目的の著作権を振りかざす独占資本(マイクロソフトなど)と結託した国家権力の横暴ではないか!?
日本共産党は、47氏解放を公約にして、参議院選挙を戦え!

独占資本の利潤追求姿勢が、今回の不当逮捕を生んだのである!
WinMXの作者は逮捕されたか!?
CloneCDの作者は逮捕されたか!?

ソフトの作者が逮捕されるのはきわめて異例であり、不当逮捕といわざるを得ない。

志位和夫氏へのメール http://www.shii.gr.jp/formmail/contact.html
市田忠義氏HP(京都出身:参議院議員) http://www.t-ichida.gr.jp/

国会議員(公人)の事務所電話番号は削除対象外。
まぁ、どんどん電話しる!もしかしたら、国会で取り上げてくれるかもよ。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 13:42 ID:3fuS4B7o
ttp://zip.2chan.net/3/src/1084180782078.png

下のDVDドライブは、松下の物みたいだね。上のドライブは何処のだろう。
ケースも気になるな。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 13:49 ID:ddYqXKIU
うさださんはハゲにコンプレックス持っているんですか?
でもポリシーあって好きよ。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 15:02 ID:vS1b+Md/
ケースはMT-PRO2200か?
星野には間違いないな!
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 15:53 ID:fOvTVsFo
>>219
古い方のコピペ
新しい方は「ああDELL」が追加されている
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 15:58 ID:dAUBeYA+

> 「もう、ATI。」

これワラタw
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 22:05 ID:RZLvam6v
俺は初めてカノープスとATXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MSIと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のメルコをバッファローしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!ナナオSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「はSCSIしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
「うふ、いっぱIO-DATAわね」
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 23:56 ID:a5GUlm3X
しばらくはこのスレもお休みだなw
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 00:11 ID:54D8H9K9
お前ら、明日新しいHDD買え。
どんどんDLしてどんどん下流に流せ。
winnyがなくなったら、俺らは困るだろ。
このソフトを終わらせない為に考えろ。
莫大な量のキャッシュ持ってる奴はノード登録して来い。
一人でやったら捕まるかもしれないが、一万人、二万人ならどうだ?
230うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/12 12:15 ID:R7ZG9mTQ
ってゆーっか、金が入った。自作すんぞ、ハゲドモ。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 12:57 ID:1ZJfiiRN
>>230
金ください。それか職をください。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 13:55 ID:CqoE8pyA
もうこのスレ必要ないな・・・。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 20:31 ID:54D8H9K9
>>230
構成教えれ。みんなは、それを参考にしろ。
もはや、ちまちましたマシンでやってる場合ではない。

お前らHDD買ったか?買わなかった奴は明日買え、ハゲ。



234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 02:07 ID:HL8IIpT4
三万円ほど貸してくれハゲ。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 09:43 ID:iCNwpFpO
おい
nyにメモリはどんだけ必要か。
CPUによるのか?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:26 ID:sLEYic62
FTTH
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:32 ID:Pa2qxnjd
>>235
2GB
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:34 ID:eTO/4/ec
大体最高で使用メモリ75MBか。DL3 UP2状態で。

光なんかで大量に接続数がある人はもっといくのかな。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:33 ID:9a774KrO
>>235
DLする物のサイズによる。
でかいサイズのキャッシュ変換時は結構メモリー使う。
1Gぐらいは欲しい。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:35 ID:9a774KrO
ID774だ。なぜか嬉しい。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 14:08 ID:tWz3YKGc
おめこ
242うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/14 18:33 ID:wYMQF/5n
>>241、黙れ、ハゲ。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:36 ID:E4okAyO5
おもちゃきたーーーー
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:38 ID:LUkeykcF
>>230
今度は、ちゃんと動くマシン作れよw
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:23 ID:giXpJGQ+
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。XT」
MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBrracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIををTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE」
「あぁバルクっ!」
246[名無し]さん(bin+cue).rar
   r∞r~  \
  |  / 从从) )
  ヽ | | > ⊂ヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `wハ~ O/ / <  ほぇ〜 おやすみ〜
    ⊂   ノ   \_______________
    人  Y
    し (_)