5 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 20:35 ID:4sRNsov+
5
7 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 20:37 ID:m10r0U/5
>ファイル交換は社会全体の福祉を向上させる可能性がある。ファイル交換が新しい音楽の創造コストにわずかな影響しか与えていないのであれば、
>社会全体としては音楽の消費量を増やしたと言え、多くの人が音楽を楽しむようになったと結論付けることができる。
ついに証明されたわけだが…
11 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 21:02 ID:Gpd+LXer
犯罪は犯罪
> この研究はさまざまな意味で興味深いが、サンプルとしているのが
> 世界中のインターネットによるダウンロードの0.01%であり、
> 因果関係をつきとめるためにファイル交換に関する技術的な考察を加え、
> 計量的なモデルを構築していることから、これらのサンプルの取り方、
> モデルの建て方が正しいと言えるのかどうかをさらに詳しく
> 分析しなくてはならないことは言うまでもない。
なんだ。結局証明されてないのか・・・。
まぁ、著作権違反なのは置いておいてもレコード業界が売り上げ減少の言い訳にして
ブサイクなCCCDを辞めてくれれば良いんだが・・・どうせ無理だろうけど。
入手困難な廃盤をオーダーに合わせて少量プレスするとかもっと多様化したニーズに対応していかないと。
ここしばらくベストとか企画ものばかりで買いたくなる新譜がちっとも出てないし。洋物が特に。
俺も同じ意見。
nyで落とした動画のサントラ買うのしょっちゅうタイプだからな、俺は。
やはりオリジナルに手を出しちまうのが人情。
> ブサイクなCCCDを辞めてくれれば良いんだが・・・どうせ無理だろうけど
そりゃ無理だろ。違法にリッピングしてアップする奴がいるんだから。
Date : 2004/03/30 21:26:50
Subject: 音楽の売上減少に、file交換の影響はなし-米調査
From :
Mail :
ソース
p://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20065182,00.htm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
漏れこんな感じのスレたてたんだかどこにもない・・・・
>>4-5 消されたのか・・・○| ̄|_。・゚・(ノД`)・゚・。
て書いたとたんに
ファイル交換とレコード業界の売上減少は無関係
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1080650362/ このスレも消された・・
17 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 22:46 ID:IJiqcjTH
重複立てる馬鹿がウザいからageとくかの
18 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 22:57 ID:KOynzf1T
いや
関係あんだろ
本当に好きな音楽はCDで買う
MXやnyは視聴するために使う
普通のCD屋じゃあんなに大量の曲を視聴できないからな
視聴?
市長
23 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 13:33 ID:L0JhIlWn
中出し長
最近はダウソするほどの音楽も無いな
日本は別なのでは?
日本では証明されてないし。
CDとか本当にほしい奴は歌詞カードとかパッケージもほしいし
著作権協会が実際の被害額以上に騒いでるのは確かだろうな
27 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 15:11 ID:a9r5C1Ra
お前らが言っても説得力ありませんよ。
窪塚が大麻はイイって言うくらい説得力ないですよ。
これだけは言える。
売り上げに無関係でも犯罪やったら罰せられるべき。
だから今回の警察も素直に捕まって罪を償え、ってか
違法行為やってた証拠がないから京都府警はもみ消すか・・・
>>27 そりゃ説得力ないわw
MXやnyに文句言うのならレンタル店に文句はないの?
それともレンタル店だと何パーセントか入ってくるの?
30 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 15:24 ID:yG8Eu4se
>>29 ワシは売上には無関係派でつが
もちろん内心では文句あるさ、過去に大立ち回りやってるよ
裁判所でマルになっちゃったからしかたなく認めてるの
奴ら的には共有ももちろん駄目だが本心ではフェアユースコピーも
すごく嫌ってるよ
32 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 15:33 ID:l0U25lyY
世の中金
6のURL逝っちゃったよ
まじキモ
なんでもP2Pのせいにすればいいとか思ってるから、
邦楽のレベルがいつまでたっても下がる一方だということに気づかない。
35 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 01:58 ID:77WlRI6U
曲を落として視聴したとしても、気に入ればCDを買うでしょ。
購入枚数は減るかもしれないけど、消費者とすれば
3000円近く払ってしょぼいCDを買うことがなくなった分
それはそれで満足するんじゃない?
ようは、量より質の時代。
クオリティーが高ければP2Pで曲交換されようと
売れるCDは売れる。
36 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 02:03 ID:lDEQuLnE
もまいら確かにぴろゆきは3月いっぱいで閉鎖と言ったがもしかしたら3月いっぱいで閉鎖と言うのがエイプリールフールなのかもしれないぞ。
つまり本当は4月1日のどこかで閉鎖するかもしれない。
実際に広告枠の所に「2004年4月1日に何かある」とあるんだしまだ希望はあるんじゃないか。?
2ch閉鎖実況スレ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/ 1080586834/
↑間を消して
まだ1日ありますぞい
↑コピペyoro
何よりもP2Pを通じて、人々がより
エンターテインメントや各種メディア、芸術に興味を持つようになったと
考えれば、
長い目でみればそれは明らかにいい傾向
JASRACの横暴、不景気からの日本経済、政治のあり方への再認識、
そしてここへきてこのny騒ぎ、キンタマ(?)…
時代は繰り返すというけども、今まさに
原点回帰しようとする大きなうねりがあるように思う
38 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :04/04/01 18:00 ID:ra/7hA/3
39 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 18:21 ID:96JAR7l3
P2Pが影響与えるのはCDセールスよりレンタル店だと思ふ
実際P2Pが無かったころは買ってまで欲しいと思わないやつはレンタルしてた訳だし
だからセールスにおいてはそんなに影響ないと思ふ
最近買ってまで欲しいって曲ないしviewsicとかでPV見れるから
買う気はしないわなぁ〜
レンタル業はいたいだろな
昔は地道にレンタルしてMDに録音して知り合いにまわしてたし。。。
ここ2年レンタル0 購入するのもあるが確実に減ってるし
うーん…MP3で満足するからCDは買わないなぁ。
もともとCD買わない人だけどね。
>>11 犯罪は犯罪でも、CCCD導入などまったく
的外れな事をやってる業界に対してはどう思うんだ?
自分らの怠慢としょーもないバラエティ音楽ばっかりを、
推し進めた結果として起きた業界衰退という現実の責任を、
P2PファイルシェアソフトとPCでのコピーに押し付けて、
被害者面してるヤツラじゃねーか。
そのわりには蔦谷とかにコピー用メディアも同時に売る事は許可してる。
まったく意味不明なんだよ。
それにCCCD導入に関してはPCじゃなくコンポで聴くような
一般ユーザーからも批判、回避の声があがっている。
理由としては、CCCDによる音質の劣化(判別は人の耳ではほとんど出来ないらしいが)
によるもの。高性能のスピーカーを使うユーザーなどが
回避するのは一定の理解が出来る。
そしてCCCDに含まれるエラー信号。
それは再生するだけでプレーヤーの信号読み取りに負荷を与える。
つまりプレーヤーの寿命を縮める結果になってしまうわけだ。
またそうした事へのレーベル側の補償は一切ない。故障したとしてもだ。
PCなどで聴こうとするにもマックには対応していない。
何より重要なことは、CCCDはいくらでもリッピングが可能という事だ。
最新のドライブを使用すればほぼ全てのリッピングソフトで
リップ可能である。CCCDは最早悪策に過ぎない。
プレイヤーに無用な負荷を与える、CDの規格を外れた銀盤に
音楽家の精神を込める悪行は止めてもらいたい。
業界がお金でなく音楽を愛さない限り、
音楽業界自体がアングラ化していってしまうように思う。
バラエティ歌手ばかりが音楽番組に出ている現状など
最早、良質の歌手らに業界が見捨てられ始めているように思う。
追記:
>>15 CCCDであっても再生する手段がある以上
リップを不可能にする手段はない。よってCCCDはほぼ無意味。
>>25 日本では、上位に買うまでもないような曲が溢れている。
業界衰退の根拠はミュージシャンの二元化である。
芸能に走るか、アングラに落ち込むかのどちらか。
非常に悪循環である。どうせならゴールデンの時間帯に
アングラをぶつけるような音楽番組でも始めればいいのに。
イカ天のような。
>>29 レンタル店はCDなどをレンタル業に利用する際には
そのCDの販売価格の数倍でレコード会社から購入するらしい。
元を取れないレンタル業者は損をするが、
それによってレンタル社による買い上げが減れば
レコード社の収益にも損益が生じる。
あるアーティストがCDを発売する。すると、その日のうちにユーザーが勝手にエンコードしてネットにアップしてしまう。常識的に考えるとCDの売り上げは落ちます。
ですからそういう違法な行為は、仮にそれをやっている人間がそのアーティストのファンだったとしても、意に反してそのアーティストの生活を破壊し、クリエイションを破壊するものです。
このままこういう傾向が増えるであれば、ぼくたちは他の職業を選ばなければならないかもしれません。しかし音楽家はまだいいのです。CDが売れなくても、パフォーマンスできますから。
しかし、例えばCGアーティストはどうですか?ネット上ではなくても、なんらかのメディアで発表した途端にパクられたのでは、生活できません。
いったい、他人の生活を破壊する権利がその人間たちにあるのですか?
ぼくたちは心血を注いで音楽を作っているのですよ。
45 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 17:22 ID:2pxIrpOq
今日のWBSで「音楽CDが売れない!眠る財宝で社運かけた逆襲作戦」やるよ
46 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 17:40 ID:R2whRmjS
CCCDってだけで購買意欲が減る
逆にCCCDじゃないメーカーのやつは買う時迷いが減る
(買いやすいっていうかなんというか)
音質悪くて、
CDプレイヤーで再生できなくても交換してくれん上に、CCCDのせいで壊れても責任取ってくれん無責任さ
その上、最近雑誌に乗ってたんだけど「専用ソフトを勝手にインストールされるのもある」ってスパイウェアみたいやん( ̄〜 ̄)
しかも洋楽の安価でCCCD使ってない輸入盤を法律で禁止にしようとしてる始末。。。
ってか大塚愛のシングルやアルバムみたいに
「PVのDVDをつけたバージョンもあり」
みたいなことを増やすみたいな購買意欲をあげる対策をすりゃあええのに
CCCDじゃなけりゃあ迷わず買ってるのにー大塚愛のDVD付きアルバム(;_;)
俺はny始めてから、月に3枚買ってた音楽CD買わなくなったけど、nyはあまり関係ないと思う
レコード業界の被害妄想だよ
>しかし、例えばCGアーティストはどうですか?
目に触れる機会が高まれば知名度が上がり、仕事が増えるじゃん
でーぶいでーが付いてると値段が上がるのがムカつく
オマケなんだからただにしろと
>>44 チョンにパクられている漫画家
チョンにコピーされてチョン製になった漫画