動画が重くて観れない香具師は Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< BSplayerとffdshowを入れれ
          /,  /    \
         (ぃ9  |   __i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、  l__l
         /   ∧_二,/_/
         /   /         説明や日本語化パッチ配布所
        /    \  ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/

それでも限界だと思ったら→自作PCへ逝って聞いてこいhttp://pc4.2ch.net/jisaku/

前スレ 動画が重くて観れない香具師は Part13
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1073331904/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 03:13 ID:St9M3KSl
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 03:18 ID:p8S0UbVY
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 03:51 ID:AULedU3o
Myu 1.18最強
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 07:20 ID:ifUCSWYq
http://athos.leffe.dnsalias.com/

fdshow-20040329.exe 29-mar-2004 23:58
mpeg1のバグは直っておらず・・・
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 12:15 ID:d9uTzeKX
ところでffvfwってのは何なんだ。
教えてくれ。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 12:25 ID:c+PaDMJM
ぐぐれ
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 12:40 ID:d9uTzeKX
>>7
ありがと。
何も知らずに今まで両方入れてたよ。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 12:52 ID:oEF0L1OS
Myuタソハァハァ・・・
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 12:57 ID:Jzs+Aol+
オマエら!!前スレ使い切れや!!
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 14:49 ID:KISi7WIB
Ver1.0.0 RC1 Build807を日本語化にしたいんですが、文字化けしてしまいます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/BSJP1_l2.zipのおかげで設定メニューは日本語化できましたが、コントローラのファイル名等がうまくいきません。
スキンの設定が悪いと言うことは分かるんですが、http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/skin.htmlでいいのでしょうか
これをDLしてどうすれば日本語化になるのか教えていただきたいです。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 15:04 ID:Jzs+Aol+
>11
教えて房のオマエは、MPC使ってろ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 19:07 ID:GSyu2wwb
>>11

動画が見れないわけじゃないしスレ違いのような気もするが・・・
スキンファイル「〜.bsz」はZIP形式なので解凍ソフト使って中の「skin.ini」をいじくる。以上
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/30 20:31 ID:KISi7WIB
11です。
自己解決しました。
ちょっとしたミスだったようです。

>>13
スレ違いですか、すいません。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 19:48 ID:Y/aoZNkX
前スレより落ちてるぞ
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 19:59 ID:9SG5cePO
sageでもdat落ちしません
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 20:19 ID:oSDCnEi+
=================================================
古いPCを目の前に、知恵と勇気と卑しい心で、
昨今の重い動画再生を克服したい貧窮者共の集うスレ

DivXに限らず他形式の話題もOK
最軽量動画再生を模索するならBSPlayer+ffdshow以外も
もちろん有り。

*今の所、テンプレの内容はDivX、XviDに関するもの
=================================================

※単純な「動画観れません」質問はダウソ板、他板質問系スレか、
  PC初心者板へ http://pc.2ch.net/pcqa/
  問題の9割はテンプレの内容と、ググり30分で解決する。

  このスレで主に取り扱うのは再生負荷に関する話題。
  操作性などの再生ソフトに関する話題は↓か関連スレで。
   動画再生ソフト Part9
   http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1075028426/

≪ 放置対象 ≫ ( ゚Д゚)ポカーン
 以下の書き込みはテンプレを読んでない、
又は足りない香具師とみなし放置。
 フォロー(指摘や誘導)も忘れずに。
 ・「動画観れません」
 ・名前、本文に「初心者」が入っている。
 ・マルチポスト
 ・煽り、コピペ厨
 ・環境が書かれていない、または小出し。
 ・日本語がおかしい。(誤解をされない文法、他人にわかる内容で)
 ・「検索」「自助努力」という言葉を知らない、しない。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 20:20 ID:/d68SyRx
■■ プログラムの入手 ■■ ゲット━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━!!

【BSPlayer】  ⇒ http://www.bsplay.com/
独自レンダラー「Mode1」で低負荷再生が可能なメディアプレイヤー。
最近では、利用者はv1.x系とv0.8x系の2極化の気配。B'sのBHAとは何の関係もない。

【ffdshow】  ⇒ http://cutka.szm.sk/ffdshow/
「多種類デコーダ+ポストプロセスフィルタ」の機能を持つ多機能DirectShowフィルタ。
ここでは軽量デコーダとして利用。ffdshow-20021213、20030523 辺りが勧められる事が多い。
 バイナリの配布元 → http://sourceforge.net/projects/ffdshow
 開発中の非公式バイナリ(利用は自己責任で)
   http://athos.leffe.dnsalias.com/
   http://www.ligh.de/software/mirrors.phtml [mirror]

BSPlayer、ffdshow の日本語化
 ⇒ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/
 ⇒ http://istmp.hp.infoseek.co.jp/

【VLC (VideoLan Client)media player】 ⇒ http://www.videolan.org/
ffdshow同様ffmpegをベースとした多種類デコードとメディア再生、ポスプロが可能。
DivX、XviDの再生なら負荷はBSPlayer(Mode1)+ffdshowの半分以下で済む。
MPEG1/2についても不完全対応のffdshowよりも軽量で安定している。非Directshowベース。

【ハコ箱Player】 ⇒ http://www.hakobako.com/
軽量再生の要はデコード、スケーリング変換、色空間変換等を行うフィルタGretech。
デコーダはffmpegベースだが対応形式はDivXやXviDなどのMPEG4系とAC3のみ。
BSPlayerと機能的に近いものが多く安定している為扱いやすい。

【Myu】開発停止 ⇒ http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se254470.html
コードサイズが小さく、プログラム自体の実行負荷が軽量らしい。
残念な事に開発者がソースを紛失、やる気を無くして開発停止中。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 20:21 ID:/d68SyRx
■■「分からない」ときは ■■  ┐(゚Д゚)┌ハァ?

★☆★BSPlayer 日本語パック 配布ページ★☆★
 ⇒ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/
 動画の再生に関するFAQなど。
 BSPlayer と ffdshow に関することはココ。

★☆★半角初心者FAQ@廃墟 -動画再生-★☆★
 ⇒ http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
 動画再生にまつわる関連知識や再生に関するトラブルなどの
 様々な情報をを網羅。
 「うつらない、ならない、わからない」という状況やトラブル、
 何かしらの疑問が生じたらまずこちらへ。

 解説の内容が理解できない、読むのが面倒という方は初心者板へ。
  PC初心者板 ⇒ http://pc2.2ch.net/pcqa/

○Doom9.net(英語) 
 ⇒ http://www.doom9.net/
 ここのフォーラムにはffdshowの開発者も顔を出している。
 ffdshowの開発状況や不具合確認などには良い。

○UNOFFICIAL FAQ GUIDE FOR BSPLAYER(英語)
 ⇒ http://www.geocities.com/HWautorun/BSplayerFAQ.htm#Top
 本家BSPLAYERフォーラムなどを参考にしたFAQ集、だけど英語。

20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 20:22 ID:NOIcptEK
■■ FAQ ■■  ( ; ゚Д゚)テンプレミロヤッ! (‘∀‘ )ドーシヨッカナ□♪

Q:ビデオカードのオーバーレイや色空間変換の対応状況が解らないんですが。
A:よほど古いビデオカードでなければ対応している事がほとんど。
  対応状況の怪しいものは↓辺りで確認できます。
  ・www.FOURCC.org ⇒ http://www.fourcc.org/
  ・Video Card Table for Speed Razor 2000/2000 X
    http://trends.in-sync.com/online-help/HTMLHelp_2000/Video_Card_Table.htm
  ↓のリンク先からオーバーレイが利用可能かテストするツールが落せます。結果は参考程度に。
   ttp://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000075.htm

Q:「何故かビデオオーバーレイが使われていないみたいなんだけど。」
  「エクスプローラーの動画のプレビューでエラーが出ます。」
A:大抵ビデオオーバーレイは1つのみで複数同時利用はできない。↓の7辺りも参考に。
  ttp://www.eizo.co.jp/support/faq/crt/general/a15.html

Q:ffdshow の映像が反転して表示されます。
A:「BSPlayer 日本語パック 配布ページ」のFAQ、
 「ffdshowで画面が反転される人はこちら。」を参照。
 システムトレイのffdshowアイコンを右クリックして「flip」をチェックする等して
 適時対処するのも1つの手と思われ。
 (ffdshow トレイアイコンの表示)
 ffdshow設定画面の[Tray & dialog settings] > [Tray icon] >「Show tray icon」をチェック。

Q:ffdshowの出力カラーモードって全部チェックでいいの?
A:デコーダその他から受け取った色空間をそのままの形式で出力しない場合や、
  対応しない色空間の時に負荷的に最も有利な色空間を選択する訳では無いので
  重い場合は、ある程度動画の出力する本来の色空間を確認しておいた方が良い。
  確認は、ffdshowのデコーダを無効にし「Raw Video」をチェック又は「all supported」を選択、
  ffdshowをグラフに参加させ他デコーダから受け取った形式を[Info]タブで確認すればOK。
  proppage.dllを利用すればGraphEditで各フィルタの入出力の形式が把握できるので分り易い。
  DLLの登録は「登録 DLL」等でググれ。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 20:23 ID:NOIcptEK
Q:Version1.00より前のBSPlayerは入手できます?
A:BSPlayer日本語パック配布ページのFAQフォーラムに保管庫がある。
  又は → http://dvd.box.sk/index.php?pid=soft&prj=info&rid=3132

Q:Bsplayerで再生すると「Dispray hardware is not capable of color-space conversions. 」
 「Overlay faild」等と表示される。
A:「BSPlayer 日本語パック 配布ページ」のFAQ、
  「BSPlayer自体が正しく動作しない人はこちら。」を参照。
  「ビデオオーバーレイ?何それ?」って奴は、テンプレ「再生パフォーマンス」リンク先を嫁。
  「Overlay faild」と表示される場合はビデオメモリが足りているかも確認を。

Q:「Bsplayer+ffdshowの映像が汚ねーぞ。」「ffdshowってそんなに軽くないよね。」
A:Bsplayerは、独自の代替レンダラを用いて映像の表示を行います。
  画質は落ちますがCPU負荷の面で優れます。VLC、ハコ箱もこの傾向は同様。
  ffdshow もDivX純正デコーダと比べて画質の面で劣りますが負荷の面で有利です。
   それとは別にYC伸張されていない可能性も有る。 まずビデオカードの使用を確認。
  ffdshowでそれらしいことをしたいなら、[Postprosessing]で自動レベル補正を利用するか
  [Levels]で入力レベルを16-235にしる。 YC伸張?って香具師はググれ。

Q:WMV9、VP6が重いんだけど何とかならない?
A:VP6なら、プロパティで「Use the following」をチェック、スライダをFastestへ。
 「Processing Options」のチェックを外す。
  現状ではこれらの軽量なデコーダは無いため、Mode1やVMR7/9辺りの軽量なレンダラを使う。
  WMV9なら→も試してみるべし(効果小)。http://dairynote.hp.infoseek.co.jp/postfilter.html
  WMV系のデコードを本来のDMOで行う場合に問題が出た時に、
  ffdshowがフィルタグラフに参加している場合は使用しない方が良い。

Q:何やってお駄目ぽ(;´д`)
A:ffdshowのリサイズフィルタで解像度を大きく下げてみる。
  音声デコーダで音質設定が可能ならクオリティを下げてみる。
  軽量な形式に再エンコetc・・・、過去ログ参照。
  何事にも限度がある、新PC購入がよろし
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 20:24 ID:NOIcptEK
■■ 質問 ■■  ( ・ω・)∩

・既出じゃない? → >>28 過去ログ確認!「Ctr+F」で検索しる!
・FAQじゃないか確認!テンプレ調べた? → >>20 >>21 >>22
・ここじゃスレ違いじゃない? >>17

下のテンプレを参考に。「判らない」は無し。
あとで情報を小出しにしたり、助言へのレスを無視して
問題解決を遅らせないように。

 【OS / CPU / MEMORY】
 【マザーボード/チップセット】
 【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】
 【デスクトップ解像度】(例:1024×768 32bit)
 【動画再生ソフト】
 【動画の情報】
   【動画の解像度】(例:640×480 )
   【エンコードタイプ】映像/音声 (例:DivX5.0.5/AC3)
 【再生時のDirectShowフィルタ構成】
 【具体的症状】客観的に、解り易く、詳細に。
  (悪例:"カクカクします"、"重い"、"何か汚い")
 【その他特記事項】
  例:行なった作業、気になった症状、変化、etc...
    プレイヤーやコーデックのオプション、バージョン、etc...

*【エンコードタイプ】、【再生時のDirectShowフィルタ構成】等が分からない時。
 ⇒ http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html#codec
マザーボードやビデオチップの種類がどうしても判らない。
 ⇒ http://www.hdbench.net/

■■「俺、この低スペックで再生できてるよ。」「このプレイヤー軽いよ」■■ ( ゚Д゚)y─┛~~
 質問用テンプレを参考に「データ」を提供しる!
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 20:25 ID:Np0MAVgZ
■■ 再生パフォーマンス ■■ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡速━━!!

≪ 基礎知識 ≫(´∀`)メンドクサイナラ カネツカエ

 ●DirextShowと、動画の再生パフォーマンスに大きく関わる
  ビデオオーバーレイ等の機能解説。

  ◎ビデオオーバーレイ等の機能解説。
  ・MPEG講座第5回:PC上でMPEG-2を再生するソフトウェアの仕組みを知る
   http://www.mpeg.co.jp/mpeg_info/article/WinPC_article5.html

 ●DirectShowでハードウェアによるビデオオーバーレイ機能と
  YUV->RGB色空間変換を利用する際の注意。

  ◎これらの機能の利用の可/不可や対応可能な色空間(YV12、 YUY2など)は
   デスクトップの解像度モード(解像度、リフレッシュレート、色深度)によって異なる。
  ◎ハードによるビデオオーバーレイ機能に対応していない昔のビデオカードでも
   色空間変換には対応している事がほとんど。
  ☆ビデオメモリの容量が少ない古いビデオカードやノートパソコンでは
   使用するビデオメモリの消費量に注意する。
  ☆ビデオオーバーレイ機能は、VMR以外のレンダラからは複数同時に利用して
   再生出来ないので注意。

  ◎以下の点を確認、気をつければ動画を軽く観られる機会も増えると思われ。
   1.現在の解像度モードでオーバーレイ(YUV、RGB)は利用可/不可
    色空間変換が利用可能ならそのタイプ(YV12、YUY2、etc...)を確認
   2.再生しようとしている動画のデコーダが出力する色空間と、
    ハードで受け入れ可能な色空間との対応状況。
   3.利用しているプレイヤー、デコーダー、レンダラー等において
    オーバーレイ、色空間変換を利用出来るか?そのための設定がされているか?
   4.再生時、実際に利用されているDirectShowフィルターの状況や変化の確認。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 20:25 ID:QJaiyAeM
≪ 一般的な設定方法と説明 ≫
文字通り星の数ほどの環境の違いが存在する為絶対的な設定はない。
状況を把握し適応し自分なりの設定や利用法を煮つめるべし。

<デコーダー>
 ●DivX (DirectShowフィルター)
  ○【 Post-processing 】タブ
  ・[Quality Level]: スライドバーをMINまで下げる、
    5.1なら「Disable Post-Processing」にチェック。
  ・[Film Effect]: チェックは外す。
  ○【 Quality Settings 】タブ
  ・[Smooth Playback]: チェックはオフ。その場合シークが遅くなる場合あり。
  ・[YUV Extended Mode]: チェックはオン。処理をYV12で行ない出力。
  ・[Overlay Extended Mode]: ハードウェアによるオーバーレイ表示。(*)
  ・[Double Buffering]: チェックはオン。ビデオメモリの消費量に注意。
  (*)オーバーレイ不可の状況でチェックした場合デコーダも利用不可となる。(5.11では無問題)
   → Video CODEC introduction  ttp://aetermv.hp.infoseek.co.jp/vcodec.shtml
   → The Official DivX Guide  http://www.divx.com/support/divx/guide.php

 ●ffdshow
  ・デコーダは「libavcodec」を選択。MPEG1/2系は不完全なので利用しない方が良い。
  ・[Info]、[Image settings]以下のチェックはすべて外す。
  ・[Misc]タブのiDCT変換ルーチンでの選択で負荷の変化があれば変えてみると良い。
  ([Codecs]タブにオーバーレイミキサーを利用する「Use overlay mixer」オプション。
 ffdshowの このオプションは問題が出やすいのであまりお勧めしない。
   [Overlay control]はオーバーレイのカラーコントロールを利用するもの。
   利用するにはハードウェアの対応と「Use overlay mixer」のチェックが必要。)

 ●VLC (VideoLan Client)media player
  ・映像と音声がずれる場合は、[Preferences]->[モジュール]->[decoder]->[ffmpeg]の
   [Hurry up](フレームスキップ)をチェック。
   *どうしても重い時は、映像/音声のデコード品質を落とすのも有り。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 20:26 ID:6cq8gQ4z
<レンダラー>
 ●BSPlayer
 ・「UseOverlay」をチェック、Mode1を選択。
  「BSPlayer軽いよ!」というのはこのModeを利用してこそ、バグや機能制限も多い。
 ・「Wait for Vertical Blank」のチェックをオフ。
   垂直帰線期間中に画像の描き換えを行い映像のテアリング(ちらつき)を防ぐ。

 ●DirectShow標準
  暗黙的に使われるレンダラは利用OSに依り変わる。プレイヤーで指定可能な場合が多い。

  ◎VMR-7/9 [推奨]
   WindowsXP,DirectX9でそれぞれ利用可能な新しいレンダラ。
   Mode1並に軽量だが古いビデオカードではドライバの対応度に難有り。GDIを経由しない。
   *Windows2000 ServicePack4のquartz.dllの更新に関連してVMR7が追加され
    標準のレンダラもVMR7に変更されている。
    VMR7のフィルタ名称はビデオレンダラと同じ「Video Renderer」

  ◎ビデオレンダラ 
   ○【DirectDraw】タブ
   ・「YUV 反転」「RGB反転」: 画像の反転表示
   ・「YUVオーバーレイ」「RGBオーバーレイ」: 各ビデオオーバーレイ機能の有効/無効
   (*)「YUVオフスクリーン」「RGBオフスクリーン」は非O/Lで色空間変換やストレッチなどの
     機能を利用する為のもの?
     「DDrawプライマリ」「DCIプライマリ」は、はっきりとした意味合いはわからない。
     「DCIプライマリ」はDCIとの互換性のために用意してあるみたい。
   ○【パフォーマンス】タブ
   ・「描画時にスキャンラインの確認を行う」
     チェックはオフ。BSPlayerの「Wait for vertical blank」と同様。
   ・「ハードウェア オーバーレイの限度を確認する」
     チェックを外した方場合、オーバーレイ使用時に若干軽くなる事もあるらしい。
   ・「全画面再生時に表示モードの変更をしない」
     古いビデオカードを考慮したデフォルトのオフで大体問題無い。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 20:26 ID:G+M0KORv
  ◎オーバーレイミキサー 
   ffdshowの「Use Overlay Mixer」、BSPlayerのMode2、
   DivXの「Overlay Extended Mode」はこれが用いられる。
   主にDVDの再生、ビデオキャプチャー等で利用されるフィルタ。
   ビデオオーバーレイが利用できない環境ではこのフィルタも利用できない。

 [関連リンク]
  ●オーバーレイミキサーとVMR9に関する解説。
  ・HTPC関連ニュースその3  *「返信 30」を参照のこと
    http://homepage1.nifty.com/straylight/bbs/docs/20020718210827.html
  ・Sonic CinePlayer 1.5 FAQ(よく聞かれる質問)
    http://www.sonicjapan.co.jp/cineplayer/faq.html

  ●MSDN Library
  ・★★DirectShow の概要★★
    http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/jpdx8_c/ds/Oview/WhatisDS.asp
  ・フィルタ
    http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/jpdx8_c/ds/Ref/filters/filters_intro.asp
  ・VMR関連
    http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/directx9_c/directx/htm/usingthevideomixingrenderer.asp
    http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/techart/vmr_d3d.asp

≪そのほか、パフォーマンスアップ ≫

 ☆効果大☆
  ★★統合チップセットでメモリがSD-RAMの香具師はPCIにビデオカード挿せ!!★★
  Intel i810/i815 | Sis 533/620/630 | Via PM133|PL133|Eden等
   ・Part 8 >>436-440 参照
    http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1049844364/
    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/part8.html
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 20:27 ID:w9hPMyVd
■■ 関連スレ、リンク ■■ ((=゚Д゚=)ノ ドコデモドア-冂

★GraphEdit★
 DirectXSDK附属のツール。
DirectShowの おおよそを理解するにはこのツールで遊び倒すのが近道。
 ・Doom9.net http://www.doom9.net/

●ffdshowについて軽く触れられている
 ・コーデックについて [ Finalsoft ]
  ttp://www.finalsoft.info/column/codec.htm#ffdshow

■ 過去ログ ■
DivX5の動画が重くて観れない奴は
 Part1 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1035975053/  [dat落ち]
 Part2 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1031842515/  [dat落ち]
 Part3 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1031474803/  [dat落ち]
 Part4 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1022825402/  [dat落ち]
 Part5 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1026903492/  [dat落ち]
 Part6 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1040846660/  [dat落ち]
 Part7 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045085796/  [dat落ち]
 Part8 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1049844364/  [dat落ち]
 Part9 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1053875017/  [dat落ち]
 Part10 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059148632/  [dat落ち]
 Part11 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063508025/  [dat落ち]
 Part12 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068952087/ [dat落ち]
 Part13 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1073331904/ [dat落ち]

 過去ログ保管先 [更新停止中]
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/31 21:36 ID:GwkDJuK/
OSDフォントも日本語に設定してねん。ってどこで設定するんですか?
日本語化ファイルダウンロード(Ver0.86 Build499 or 500用 R7.3)は
Ver0.86 Build501で使えますか?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 04:25 ID:iSApbIz1
テンプレ乙。

>>28
たのむからテンプレ読んで少しは調べてくれ。
>>18のサイト。
Ver0.86の設定ならFAQ。
Ver1.0.0本体日本語化パッチダウンロード(Ver1.0.0 RC1 Build803 R1)の
README.BSplayer2_JP.txtに懇切丁寧に書いてある。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 04:27 ID:iSApbIz1
あと日本語化ファイルは、Ver0.86 Build501でも無問題。
つうか、ためしにやってみればいいだろ。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 05:04 ID:1iOcBinD
テカテカ液晶になるシート買ってつけた。
画質がよくなった気がした。
これでffdで画質が悪くなってると言われることをとりあえずカバー。
っていうかマジお勧め
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 05:36 ID:dNavYxxU
( ゚д゚)ポカーン
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 05:43 ID:kbcp3zde
もしかしてフィルターのことか?
してない奴の方が珍しいんじゃないか
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 05:49 ID:xDiQ5Msh
何それ?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 06:49 ID:fxpRkOfG
マジレスをすると通常の液晶には蛍光灯などの外部の光が表示面に
当たって反射して表示画面が見えなくなるのを防ぐ処理が施されている
これはメーカー側がオフィスなどで使われる事を想定して行われているもの

しかし近年一般家庭にもパソコンが普及し、利便性よりも表示の質を重視
する傾向が高まった為、反射防止処理を施さずCRTのように表面を滑らかに
した液晶が登場してくるようになる

実はこうした液晶、実は規格が無く各メーカーがそれぞれ独自に名称を付けて
売りに出ている。よって総称が無いんだなじつは(´Д`)まあどっかの記者が言ってた
「ツルツル液晶」とでも表現するのが妥当かね
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 07:08 ID:xDiQ5Msh
液晶保護パネルと一緒なことか
CRT使っていたときに上から被せるタイプのを使っていたけど
安物だったせいなのか暗くなったりして困っていたけど液晶ではいかがな物だろう
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 10:16 ID:IH9K7nAb
3831:04/04/01 13:53 ID:1iOcBinD
液晶のはパネルというよりも車のスモークみたいに張る奴。
空気や埃が入らないように張るのが結構むずい。
まぁ3000円くらいでへぼノートの液晶が店頭に並んでるのみたく最新ぽくなったよ。
ちなみに光沢処理されてない普通のフィルターだと1000円台で買えるけど、画質
はあまり変わった気がしない。ただの保護フィルター。
デメリットは自分の間抜け面が移りこむこと。
この辺は好みが別れるとこだけども、色がとても鮮明になった。
昔の液晶の人は張ってみる価値はあると思う。

39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 14:15 ID:+x6fdncM
MeRu使ってるんだが結構軽いぞ。Myuと比べてもそんなに変わらない
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 14:43 ID:AZMf95uh
wmv9重すぎ。死んでください。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 16:16 ID:grrWsHQn
wmv9はDivX5.0.5やDivX5.1.xやVP6より軽いわけだが
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 16:35 ID:kbcp3zde
wmvHD重すぎ。死んでください。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 16:36 ID:1iOcBinD
確かにffdshow使わないででコードすると一番軽いな。
裏技的なもんがなかなか出てこないんだよな。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 18:23 ID:VLp2RQ4L
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 18:47 ID:qNjXd7Su
快適に動かしたいなら2kにしとけ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 18:54 ID:kbcp3zde
残り 2 になってるな
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 19:37 ID:VLp2RQ4L
>>45
microsoftがこんなこと言ってるがやっぱ2000にすべき?
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/whyupgrade/xpvs2000/default.asp
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 20:35 ID:JzkgDHjO
DSplayerとかいう怪しいものを使っている香具師いる?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 20:44 ID:SIVTACF5
>>47
駄目駄目
XPを買って幸せになりましょう
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/01 20:45 ID:kbcp3zde
残り 1
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 00:43 ID:zQiR3rUK
>>48
http://www.pctip.ch/downloads/dl/25332.asp
bspライクだね。誰か人柱キボンヌ。折れはもうMyuで過ごすから
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 01:54 ID:LaRhFnu+
ffdshow無効にしてMeRu使ったらMyuより軽いな。
wmvHDが音切れコマ落ち無しに見れる
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 02:31 ID:qqVGgdHV
>>51
もうMyuで過ごすんじゃないのか?
フリーで利用できるソフトウェアに人柱も何も無いだろ。

「面倒臭いから使用感を俺に報告しろ。良さそうなら試すよ。」
って言ってないで、実際に自分で試せ馬鹿 m0( ゜∀゜)
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 09:53 ID:splUbcvY
>>48
起動時に時間がかかりすぎ
話にな欄
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 10:02 ID:spk5CjYa
動画再生専用機を一台、可能な限り安く組みたいんだけれど、
どの程度のスペックで手を打てばいいのか、今ひとつ迷ってます。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 12:10 ID:splUbcvY
中古で15000円クラスなら充分
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 12:54 ID:TfNqBfC8
>>55
XBOXで充分だろ中古で9800円なり
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 13:36 ID:YSEVzMRr
>55
動画にもいろいろあるだろ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 14:19 ID:7M7rZANG
HDのWMV
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 15:39 ID:ZxLo6pcp
すいません、BSプレイヤーをアンインストールしたいのですが
コンパネから削除するのでしょうか?
それともそのままゴミ箱に捨てれば良いのでしょうか?
ffdshow はコンパネから捨てられましたけど・・・・
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 15:42 ID:YSEVzMRr
>60
オマエみたいな房はPCごと捨てちまえよ
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 18:34 ID:q1OUmMIM
CPU Celeron2.4G
メモリ 768MB
マザーVIA P4M266A VGA オンボード
で動画はもうカクカクもっさり
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 18:39 ID:ZvA0KSAG
オンボードはだみだってよぉ、かぁちゃんが言ってたべ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 18:41 ID:LaRhFnu+
Radeon9600でも挿せば?
ロープロなら5千円くらいで買えるぞ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 19:27 ID:qqVGgdHV
>>62
    。oO()(>>61
(´-`).  質問するならするで環境ぐらい自分でしっかり晒そうよ >>22
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 19:29 ID:1scBfalq
何かオラわけわかんなくなってきたぞ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 23:22 ID:CAeDFrjI
>>39 で言われてた「MeRu」使ってみた。
まだ使い込んで無いが、、、イイかもしれない
WMV9物をMyu(2.09.21)と比べてみたが変わらないか若干軽いかも
表示をコンパクト、枠無しで設定
コレもMyu同様、インストしてもレジストリいじくらないから好きになるかも
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 23:24 ID:V68xZIBb
>>60

ver1.x以降はコンパネに表示されてるはず、そこから削除
0.86以前はインストーラーが無かったと思うから手動で削除
(どちらも削除前に関連付け外しておいたほうが良い)

ただこれは俺の個人的な命令だ
「BSPlayerは削除するな」
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 23:34 ID:JsQcxM5A
>>53
おお、そうともさ。どっかで期待してるんだよ(ノД`)
bsp系は関連付けをズタズタにしたあげくffdshow+Myuの方が軽いからトラウマになってる
MeRuに完全に浮気したいが愛着がわいたおもちゃをどう捨てろと?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/02 23:56 ID:f0Xw9YmP
>>51
なんか最悪な重さだ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 00:20 ID:dz8FvQwE
MyuもMeRuもくだらねえ
最強のプレーヤは(ry…だ!
7269:04/04/03 00:26 ID:JYeBeNBh
とりあえず入れてみた、が、重い。外人好みな
Myuとmeruに比べてCPUが二倍違う。マゾにはお勧め
7369:04/04/03 00:29 ID:JYeBeNBh
んで起動で右クリックメニューずたずたにして帰ってった。
もう嫌だ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 00:40 ID:oCOOvrG6
>73
オマエがアフォなだけじゃん
7553:04/04/03 03:13 ID:SKswbyLd
>>73
報告お疲れさん。
右クリックメニューに関しては、レジストリを自分で弄るのに抵抗があるのなら
Contexterのようなソフトウェアを試してみるといい。

BSPlayerのレジストリに関しては過去ログを参照するか
関連付けを変えちゃうソフトと、直すソフト

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1025018541/
関連付けにどのソフト使ってる?

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1055101024/
辺りが参考になると思われ。

漏れも試したけど、以前にここで話題になった時から
バージョンアップしてないのな。(゚Д゚;)

ウチはZip版を試したからか、右クリックメニューには何も残らんかった。
インストーラ版ならアンインストール時に登録を外すのかもしれないが
Zip版ではいくつかのフィルタ登録をするので、
フィルタ管理の仕方がわからん奴は余計に試さない方がいい。

基本的に作りかけのプレイヤーで
負荷の面でもこのスレで価値のあるプレイヤーじゃないな。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 15:45 ID:At7jXS9Q
ダウンロードもしていないけど、軽いといわれている
GDiVX Player VERSION Zenith 1.0
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 16:40 ID:/ycyDMlg
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 21:42 ID:LQNKHkUV
76の初感報告マダー? ( ゚∀゚)/チンチン
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 00:04 ID:eZehiAPf
ffdshow+Bsplayerでも640×480の動画だと音ずれ直らんね。
Me、Duron750M、128Mのマシンじゃ無理ですかね?
設定悪いだけ?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 00:16 ID:zoEYZ7s2
でろでろでろ〜ん
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 00:26 ID:kfMgU4sZ
>>79
大丈夫だと思うけどなぁ
グラフィクボードは?
常駐プログラムは最低限?
8269:04/04/04 00:30 ID:0aqy4E8X
>>76
当方XPで特攻。savenow!のスパイ付き。
起動重すぎ。
VB製。
スキンあり。
音声ファイルは再生できたが動画は再生できなかった。
(mpegとdivx。再生しようとすると強制終了)

結論:myuは偉大だ
8369:04/04/04 00:31 ID:0aqy4E8X
>>53
ありがトン。早速やってみる。
8479:04/04/04 01:36 ID:iJL47H03
>>81
グラフィックボードはVIA VT8364
最初から搭載されてたやつ
常駐はZone AlarmとAVGとメモリクリーナー
PCパーツに詳しくないのでよく分からんけど、ビデオカードが対応してないって言われて動かないゲームもあったから
グラフィックボードがボロイのは間違いなさそうです
352×240とかなら問題なんだけど…
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 01:37 ID:iJL47H03

×問題なんだけど
○問題ないんだけど
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 02:08 ID:POrEJQQG
>>84
なまくらしてないで、
質問するならテンプレの内容に目を通した上で
>>22で環境ぐらいしっかり晒せ。

あらかじめテンプレ見れば、
手持ちのビデオカードがオーバレイに対応してるかも分かる筈だし
BSPlayer使ってるのならMode1に関しても触れていて良いはずだろ。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 11:17 ID:VPg2tCqP
Build807を、日本語化したんだが
オプション設定の右側が文字化けしまくる・・・

つーか、前のver使ってた時も文字化けしまくってたんだが
俺のfontファイルが壊れてるのかなんかの設定が狂ってるのか...
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 11:43 ID:9poL0ZTS
 
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 12:45 ID:8HIpfF+s
BSプレーヤーで、
再生のウィンドウと、再生や停止をするウィンドウの二つが開きますが
再生のウィンドウが、常に手前表示されて、
再生や停止をするウィンドウの方がいつも後ろに隠れてしまうので
ドラッグするのが面倒です。
再生のウィンドウの常に手前表示を解除しても
再生や停止をするウィンドウの方は後ろに隠れたままです。
再生や停止をするウィンドウの方が常に手前にくるように設定したいのですが
どうしたらいいですか?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 12:52 ID:evfU/38N
ショートカットコマンドを覚える
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 13:06 ID:8HIpfF+s
>>90
よろしければ詳しく教えて下さい。
それらしきものが見つかりませんでした。
9279:04/04/04 14:00 ID:0g8qIT3U
すまん、実験してた動画が悪かったみたいだ。
他の動画ならどれも音ずれなしで見れた。
お騒がせしました。
ちなみに実験してた動画は大塚愛のさくらんぼ(PV)。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 16:57 ID:8HIpfF+s
>>89お願いします
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 16:59 ID:+QIJ5NS5
>>93お願いします
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 22:25 ID:mCrTpeit
>>1001
お願いします
9669:04/04/04 22:57 ID:n9konIl+
意外とkazaaliteに付属していたavipreviewってやつ使えるかもしれない
メモリこそは、だがcpu消費はそんなに。結構もっさりかもしれないのが傷。

でもこれ使うんだったらVLC使った方が頭がいい
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 03:02 ID:ZYYgQy3U
真空波動研
http://www.kurohane.net/
結局これがいいの?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 03:05 ID:D4C94e8X
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:04/04/05(月) 02:59 ID:UXjBf3mo
真空波動研
http://www.kurohane.net/
結局これがいいの?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 03:06 ID:EyAWVpYE
結局それでいいよ
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 03:35 ID:369oY6i3
>>97
どういう経過があっての”結局”なのかは分らんが
97がそれで良いのならいいんじゃないか?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 09:19 ID:rG/5mjvF
動画が重いのでBSplayerにしてみたんですが
全く状況は変わりません。
BSplayerにしても設定をいじらないと軽くはならないのですか?
どのように設定すれば軽くなるか教えて下さい。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 09:56 ID:tMSWrWPT
誰か相手になって上げなさい
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 09:59 ID:EyAWVpYE
いやだ
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 10:37 ID:M19kAqip
BSが軽いといわれているのは都市伝説だ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 13:31 ID:O0sIpMzC
97  ぜんぜん 駄目 そんなクズ
みんな 釣られるなよ
あんなごみに
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 17:13 ID:+IS1Bni6
本体パッチを実行するとCRCが一致しませんとでてきますどうすればいいんでしょうか?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 17:17 ID:rG/5mjvF
>>101教えて下さい。
相かわらずだめです
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 17:40 ID:/MsSWyJj
( ´,_ゝ`)
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 17:52 ID:BmvSzoFZ
>>107
ffdshowも入れないとダメ。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 18:02 ID:SnxhGC3C
バージョンが合ってないんでしょ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 18:04 ID:SnxhGC3C
ゴメン
>>106へのレス
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 18:17 ID:rG/5mjvF
>>109
もちろん入れましたが、ダメなんです。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 18:21 ID:8cA+Oj/2
釣り氏の鉄則
1.自分のPC環境を晒してはならない。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 18:22 ID:XnUbDIeO
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙:::} | r、          l ゙;;;;;;;;;::::::::::::::::::|
  .|::::|]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ ::::::::::::::::|
  |;:::|    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj|:::::::::::::|
  `「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/;;;::::::::::/  
  . `!     j  ヽ          j_ノ^゙-/
    ',    ヽァ_ '┘      ,i゙-、;;;/
    ヽ  ___'...__   i    /-'^    >>112 諦めろ
     ヽ ゙二二 `  ,'  //'(
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 18:28 ID:rG/5mjvF
本当にお願いします
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 18:43 ID:P8iVtPmQ
釣れない釣り堀
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 18:48 ID:rG/5mjvF
動画が重いのでBSplayerにしてffdshowも入れましたが
全く状況は変わりません。
BSplayerにしても設定をいじらないと軽くはならないのですか?
どのように設定すれば軽くなるか教えて下さい。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 18:54 ID:BmvSzoFZ
>>117
ffdshowの設定が糞と見た!
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 18:57 ID:rG/5mjvF
>>118
ffdshowの設定ってConfigrationとか言うところでいじるんですか?
そこで日本語化した以外は触っていません。
どこを設定したら軽くなりますか?

120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 18:59 ID:M19kAqip
>>117
ハコ箱で再生さしてみろ。
同じように上手く再生できないならオマエのPCが糞。
上手く再生できるなら設定がおかしいんだ。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 19:01 ID:369oY6i3
>>119
8HIpfF+sと同じ香具師だと思うが まずはsageろ。
sageが分らない場合は↓の「●解説」サイト郡に目を通そう
http://king.s14.xrea.com/2ch_1.html

ネット上でのマナーについても知っておこう。

はじめの一歩 : ネチケットの基礎知識
http://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/
脱!教えて君同盟/怒れる管理人の集い場
http://myu.daa.jp/osiete/
教えて君 (皮肉で書かれているので反対の意味として受け取れ)
http://www.nn.iij4u.or.jp/~nabe/osietekunn.html

質問するなら、>>22に従って環境と自分で行った作業内容を全て書け。
もちろん、過去ログの検索やFAQ、テンプレの内容にも目を通すのは
自身で行うべき当たり前の作業だ。

>>17-22のテンプレとサイトの内容をよく読もう。
読んで思考していれば、何がどう駄目だったのか
詳しく内容を書ける筈だ。

お馬鹿な自分の言動からの不誠実さは、
スレ住人の>>119への好意を削いでしまった事に気付け。
よほど丁寧に質問し直さないと、ろくな返答は期待できないという事だ。

教えてクンを装った釣りを楽しんでいるのなら別としても、
自身では何もしたくないとばかりに、「教えて下さい」、「お願いします」を
鸚鵡返しに繰り返すだけなのなら、やがて諦観し、後に「逝ってよし!」と書き込むのみだ。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 19:05 ID:rG/5mjvF
>>121
すみません。違う人です
>>120
ハコ箱で検索してみたんですが
このサイトでいいんですか?
http://www.hakobako.com/
削除されているみたいで真っ白なんですけど
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 19:11 ID:rG/5mjvF
すみません。
今表示されたんですけど
環境を入力してDLしようとしても
DLが始まりません。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 19:22 ID:P8iVtPmQ
うざい
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 19:27 ID:MGyQl1ib
>>122
94とは別人でも>>119はおまいだろ。

やっぱり、釣り人か唯の開き直り質問厨だったか。
orz ショボーン
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 19:32 ID:2v0L0tBk
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|   アタリ  もう一回質問                      |
\_________________________/
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 19:37 ID:MGyQl1ib
>>126
正直、スマンかた。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 19:38 ID:rG/5mjvF
>>125

>>119
94もお前だろ」ときかれたので別人と答えました。
「119もお前だろ」と言われても「そうです」としか答えようがないんですみません……

>>120さんのページで
今なんとか、ハコ箱プレーヤーを落とせました。
これだと完璧に再生できます。
これを使いたいぐらいですが、30日のお試し期限付きなので残念です。
でも、これで再生できるなら、設定がおかしいということですよね?
ffdshowかBSプレーヤーのどこを設定すれば良いのか教えてくれませんか?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 19:53 ID:MGyQl1ib
漏れは誠実に対応すべきなの? (´・ω・`)
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 19:56 ID:rG/5mjvF
>>128お願いします。
ffdshowかBSプレーヤーの設定に関する初心者用のページがあったら
そこで勉強しますが、テンプレには無いようなので
お願いします。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 19:57 ID:5dIaOUtP
最新のパソコン買えば余裕で見れる
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 20:02 ID:rG/5mjvF
>>120さんの話では
ハコ箱で観られたら、設定さえなんとかすればBSプレーヤーでも観られるということだったので
お願いします
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 20:04 ID:M19kAqip
テンプレの一番はじめのリンクがまさに
BSとffshowの解説のページじゃないか
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 20:10 ID:rG/5mjvF
>>133
そこも見ましたが
日本語のやり方や、灰色の画面になる場合などの対策が書かれていたんですが
インストールが終わったら最初にどのような設定をすれば良いのかということは一切書いてませんでしたので

今のところ日本語化とForceRGBモードに設定したぐらいです。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 20:15 ID:jX1BruGu
こんばんわ。

あるファイルをダウンロードして、
「○○○○○○○(○○+ogg).avi」 (○のとこ忘れ)
ってのがあったんですが、再生できないのです。
どんなプレーヤーをでも出来ないんですよ(´・ω・`)

なにかダウンロードするソフトあったら教えてください。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 20:21 ID:wEtXgq7z
>>135
君はoggでググるくらいの知恵もないのか?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 20:23 ID:2JDIDDJS
>135
忘れたのか?嘘つけ
>どんなプレーヤーをでも
プレーやでもダウンローダの問題でもない
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 20:25 ID:EyAWVpYE
おまえら暇だな
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 20:27 ID:jX1BruGu
>>136 oggで検索して、いろんなサイト回って。 ホント3時間くらいずっと探して色んなものインストールしたり、
したんですけど、解決しないんですよ。。。

>>137 PCバックアップしたんで、そこしか覚えてないんです。。。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 20:37 ID:Kcl9NdLB
スレ違いなんだから放置しとけばいいじゃん
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 20:38 ID:rG/5mjvF
>>128お願いします。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 20:40 ID:LF32QRKm
なんで過去ログとか読まないの?こいつら
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:02 ID:rG/5mjvF
>>128お願いします。
>>1のページでは、インストールしても「全く動かない」時のFAQがあるんですが
インストール後、動く事は動くんですが、
重いままだという場合のFAQはありません。
なので、重いのを解消するために
どこを設定したらいいのか教えてください。
設定をちゃんとすれば軽くなる問題だと言う事は>>120 >>128で証明されているので
お願いします。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:08 ID:D4C94e8X
何でこいつの脳内では
「ハコ箱で再生可=BSで再生化」になってるんだ?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:15 ID:rG/5mjvF
>>120さんがそう教えてくれました。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:29 ID:jX1BruGu
(´・ω・`)
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:30 ID:SnxhGC3C
>>139
「OGG DSF」
ttp://tobias.everwicked.com/oggds.htm

>>145
ffdshowのバージョンを古いのに変えて試してみたらどうだろうか
(日本語化したのなら設定は「CPU負荷/画質」という部分
上部のチェックボックスにチェックを入れるのを忘れずに)
あとハコ箱で動くのであればffdshowにこだわらずにハコ箱を使用したほうがいいような・・・
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:34 ID:jX1BruGu
>>147 アリガトーーーーーーーーー!!!!

今確認できないけど、早速ファイルダウンしてやってみます!

本当にありがと!!
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:39 ID:rG/5mjvF
>>147
ハコ箱でも良いと思ったのですが
以前書いたように
30日のお試し期限付きなので一ヶ月おきにインストールし直すのは大変なので
BSプレーヤーにこだわっているんです。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:39 ID:Ihg/R3AD
つか、環境晒せや。CPU・メモリ・VGA・再生したいファイルの使われてるコーデック。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:41 ID:YIs5qDBF
あざやかに放置しる
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:43 ID:jX1BruGu
>>149 ファイル名を指定して実行→dxdiag
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:48 ID:tF1Hg4AB
この教えてクンタイプの釣り人、思い出した様にこのスレにやって来るよな。
言いたい事が沸いたら釣られている事に気付いて、それは無視してゴミ箱へ。

基本はしぃ先生のお教え通りに。

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || "釣り"は   。   ∧_∧  いいですね。
          ||   スルー  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:55 ID:v0Ep67N5
おまいらは放置もできないのですか?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:56 ID:rG/5mjvF
釣りじゃなくて本当に困ってます。
>>120さん帰ってきてください。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 21:57 ID:IXsWb7AY
━━━━━━━━━━━━リセット━━━━━━━━━━━━━
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 22:45 ID:rG/5mjvF
>>147さんの
>(日本語化したのなら設定は「CPU負荷/画質」という部分
>上部のチェックボックスにチェックを入れるのを忘れずに)

を実行したところ、少しだけ軽くなりました!!
でも、まだまだ重いです。
こんな感じで一個一個軽くしていく要素があったら教えて下さい。
158お約束だけど、利用はOwn riskで:04/04/05 22:51 ID:tF1Hg4AB
|д゚)⊃
     日本の方の非公式版ビルドと日本語Langueageファイル。
      tp://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/
|ミ サッ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 23:06 ID:BmvSzoFZ
>>157
なかなか気合の入った釣り師だな、そのしつこさはほめてやるよ。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 23:16 ID:EyAWVpYE
つまんね
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 23:23 ID:rG/5mjvF
ハコ箱がフリーウェアだったら・・・
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 23:27 ID:IXsWb7AY
くどい
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 23:29 ID:SgzK6ezy
>>157
新しいパソコン買え
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 23:29 ID:BmvSzoFZ
>>161
WMP6.4でも使っとけ。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 23:31 ID:LF32QRKm
101 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/05 09:19 ID:rG/5mjvF

こいつ一日中やってんのか・・・。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 00:07 ID:4GvGaoqT
まぁ春だから仕方無いよね・・・
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 04:55 ID:wyW1oBQN
>>157お願いします。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 05:14 ID:b5JlH8mK
VAIOを買えばどんな動画もサクサクだよ。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 05:34 ID:UW8DR4XD
分っていても、どうしても反応してしまう香具師は
NGワードしっかり設定しておけYO
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 07:38 ID:u7tZ+HAq
>>167さんは違う人ですが
>>157の答えがまだなので私からもお願いします
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 10:17 ID:hlMnOK3y
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 11:29 ID:d9imADeJ
只、でノウハウを搾り取って値段付けて売る
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 12:25 ID:u7tZ+HAq
>>157お願いします。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 12:48 ID:4GvGaoqT
>>157 >>167 >>170
にはBSPlayerより軽い再生ソフトを是非オススメしたい!
Viplay(4/5 VerUP)
http://viplay.cjb.net/
(日本語パックは同根されてます。)
Ace Player
http://www.gustosoft.com/
(日本語化サイトあり、でも設定が簡単なので無問題)



さて、地雷はどっちでしょう(゚∀゚)ニヤニヤ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 12:49 ID:38ZYr8/J
                 ━ O K 牧 場 ━
   待ち合わせの約束をしたのに10分過ぎても友達が来ません。
   さて、あなたの態度は次の4つの内どれ?

          ∧∧          ┃   ミ ∧_∧∧__∧ 彡
         (゚Д゚,,)             ┃    (´Д` 三´Д`)_
      @  O O |              ┃     (っ□  つ//
     ヾ|/  しし,ノ〜.           ┃      )  ) ) . ̄
""~"''"^""'"'"^""'""''" """~"'"^"""' ┃     (__)_)
@ 何か事情があったに違いない   ┃A 私の聞き間違いかもしれないと
  と冷静に待つ                ┃  何度も手帳を見直しながら待つ
━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
B なんて礼儀知らずな人なのだと....┃C この世の中は信用できない人
  イライラしながら待つ          ┃  ばかりだと何もかもが嫌になる
      ∧_∧            ┃      |
      <#`Д´>O 謝罪ト .       ┃      | l|||l
     Oー、 //|   賠償ニダ!!  .┃    (-_-) …
 ビリビリ \ (;;V;;) /              ┃    (∩∩)──────────
       ) ヽ  \.           ┃  /
        ̄ ̄ ̄ ̄
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 13:34 ID:OqcdXzUl
>>157お願いします。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 13:37 ID:lp3uj03b
>>176
あきらめろ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 13:54 ID:OqcdXzUl
諦められません。。
お願い
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 14:03 ID:+KDMQTaR
>>178
性欲大杉
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 14:05 ID:OqcdXzUl
へへへ(^^ゞ
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 14:12 ID:AE8kNPmp
>>175
|´Д`)っA
|彡 サッ
182M:04/04/06 14:30 ID:N2jXUFbl
>>157 HAKOBAKO ttp://www.ringonoki.net/tool/videop/hakobako.html

ハコ箱ってフリーウェアでしょ !!

洩れはハコ箱で 環境設定 映像 映像サイズ調整 映像サイズ調整を使用クリック

指定した解像度より大きい場合 320 240

特定倍数 0・5 としたら CPU負荷 四割ほどになった

ffdshowもいれてだ
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 14:32 ID:4GvGaoqT
>>182
あいがとうございます。
さっそく使ってみます。
お騒がせしてすいませんでした。。。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 14:39 ID:pLgwGwwy
良かったな。
もう現れるなよ。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 14:49 ID:v9Ta4fSq
ねぇMPCよりBSplayerのがいいん?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 14:59 ID:u7tZ+HAq
>>182
でも、ハコ箱のフォルダっていうところに「期限29日」ってなってますよ?
昨日は「期限30日」だった。
これってシェアウェアだからお試し期限ですって事でしょう?
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:11 ID:fxYcf4EJ
>>185
自分の環境よるんでない。
漏れの場合は優先度上げたMPCが一番幸せになれた。
BSで幸せの人もいるだろうし。とにかく試す。
自分に最良の結論はおのずと出てくる。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:24 ID:uTomg0rd
>>185
まずはインスールして使ってみる事だ
どちらもマニュアルなんて要らないソフトなんだから簡単だ
で、自分に合ったソフトを使えば良い

俺の環境ではBSは挙動不審だったので現在は使って無い
俺的には「BSは世界で一番軽い動画再生ソフト!」なんて都市伝説だと思う
このスレを読み始めてからBSを卒業(?)して、今はMyuが本妻、浮気でMeRu使用
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:27 ID:rnG0fu50
BSは環境に依存するよ。
Win2k、G400とかではMPCのが軽い気がする。
i815E内蔵使ったらBSのがよかった。
ビデオオーバレイのやり方によるんじゃないかな。
ツボにハマればむちゃくちゃ軽いが俺実感。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:28 ID:lp3uj03b
>>186
期日制限版なら期日制限を無効にするソフト使えよ
俺は期日制限の体験版は皆それで使ってるが。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:28 ID:u7tZ+HAq
>>120さんの情報から、私のPCはBSプレーヤーは設定さえちゃんとすれば
快適に使える事が証明されたので
どのように設定すれば軽くなるのか基本的な初期設定を教えてください
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:29 ID:u7tZ+HAq
>>190
そのソフトはどこにあるのですか?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:30 ID:uTomg0rd
>>192
Winnyで検索かければ、すぐに引っかかるよ
194M:04/04/06 15:32 ID:N2jXUFbl
ハコ箱Playerはフリーウェアですよ

ハコ箱のフォルダ
ハコ箱のサービスの無料会員加入時に10GBを提供され
、保管したファイルはアップロードしてから30日間有効の有効期限

お金がいる場合は
ハコ箱ユーザーに使用が許可された10GBの大容量保存スペースにアップした
ファイルを超高速にダウンロードするときに必要

ttp://www.hakobako.com/

ヘルプ よく読め
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:32 ID:rnG0fu50
しかたがないなあ。ffdshowの設定の仕方を教えてやろう。

警察で聞いてこい。

つかとっとと春休みおわらねえかなあ。幼稚園児がウゼえよ。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:33 ID:u7tZ+HAq
>>193
「無効にするソフト」で検索したんですけど
何も出ませんでした。

>>194
そこ読んだら30日期限ってなってたんですけど・・・
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:37 ID:lp3uj03b
>>196
UGのリンク集いって検索してみろ。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:43 ID:u7tZ+HAq
>>197
なんて名前で検索するんですか?
199185:04/04/06 15:45 ID:v9Ta4fSq
皆さんサンクス。とりあえず使って見るよ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:47 ID:u7tZ+HAq
200なら自殺
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:48 ID:dFqDKGIp
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:49 ID:rnG0fu50
今すぐ死ねやu7tZ+HAq
なんかもーあまりのしつこさについ回答したい気がしてきたが
これはu7tZ+HAqの作戦なので絶対に答えない
テンプレ読んできたらちょっとは考える
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:50 ID:lp3uj03b
>>198
おいおい、そこまでおしえてくれ厨になったらいかんぜよ
自分で考える癖を身につけろ。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:57 ID:u7tZ+HAq
>>202
テンプレって>>1ですよね?
全部何回も読みました・・・
答え判る方なんですか?お願いします。
>>203
名前がわからないと検索しようが無いんで・・・・お願いします
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:58 ID:tTjqQ1Ab
そんなに利用されるのが好きなのか?(w
月はじめの教えて君は放置しる!
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:58 ID:lp3uj03b
>>204
放置ケテーイ!
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:59 ID:u7tZ+HAq
どうして言う通りにしてるのに教えてくれないんですか。。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:01 ID:lp3uj03b
どうして言う通りに教えてるのに出来ないんですか。。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:04 ID:u7tZ+HAq
教えてくれたのは>>120さんと>>147さんだけです。。
この支持には言う通りに従いました。
ちゃんと教えてくれればやります。
お願いします。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:05 ID:ewlXYPeZ
どうして構っちゃうんですか。。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:06 ID:lp3uj03b
>>210
スマン、もうやめとく。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:10 ID:pLgwGwwy
構ってもらえる人が学校始まっちゃったから取り残されたんだよ。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:13 ID:u7tZ+HAq
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:17 ID:5lSzmSPF
断る
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:20 ID:c7l209w+
検索エンジンを使わない(使えない?)。 ←該当
決して自分では調べない。他人に調べさせる。 ←該当
文字を読まない。
挨拶しない。
教えてもらって当然だと思っている。 ←該当
自分が理解できないと逆ギレする
敬語を使わない。
お礼は特にない。
一気に2つも3つも質問してくる。
見当違いな質問をしてくる。
答える人の事は一切考えない。 ←該当
答える人を暇な人扱いする。
考えもしないくせに「わからない」。 ←該当
質問が下手(主語・述語がない)。
教えてくれる人を学校の先生だとおもっている。
ネットでは年齢は関係ない事を知らない。
知ってるんだから教えるのは当然だと勘違いしている。 ←該当
とにかく非常識人間。
無知を武器に攻撃してくる。
タイピングに気を配らない(おねがいしまsでゃす)。
「〜ですか????」ハテナが多い。
「〜教えて!!!!」記号が多い。
一度面識があるからといって名を名乗らない。
空気を読まない(質問掲示板でない所で質問する)

教えて君の定義
http://myu.daa.jp/osiete/teigi.html
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:27 ID:u7tZ+HAq
>>120さんにアドバイスをもらって
検索エンジンをつかって調べてハコ箱を入れました。
何度も「お願いします」と挨拶してます。。
逆ギレじゃなくて、はじめから「釣り」といって荒らされているから
やめてくださいと信じてくださいとうったえているだけです。。
何日間も考えているんですが、本当にわからないのでここへ来ました。

>知ってるんだから教えるのは当然だと勘違いしている。 ←該当

でも、、
知らないので「釣られないぞ」とか>>215のような事をいって
まぎらわせているように見えます。。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:28 ID:c7l209w+
>自分が理解できないと逆ギレする。
>無知を武器に攻撃してくる。

追加
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:29 ID:u7tZ+HAq
>>217

>何度も「お願いします」と挨拶してます。。
>逆ギレじゃなくて、はじめから「釣り」といって荒らされているから

219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:29 ID:5fjmzYJR
教えてクン養成マニュアル
明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1. 努力を放棄すること
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。
「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、
「教えてクン」失格である。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:29 ID:lp3uj03b
ワラタ
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:37 ID:u7tZ+HAq
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:38 ID:S8yZ96oI
一連の流れに藁田
もっとやれもっとやれ
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:40 ID:ID78x/n4
>>221
まぁ、あれだとりあえずsageろや。
話はそれからだ。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:40 ID:u7tZ+HAq
IDがIDですね
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:45 ID:rnG0fu50
どこまで増長すんのかすげえ興味あるよ。
育成してる気分。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:45 ID:wBBYzUFg
とりあえずID:u7tZ+HAqは>>215のサイト全部を100回読んどけ
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:45 ID:tTjqQ1Ab
こいつ以前peercastスレを荒らしていた通称「アスペ君」だ。
「自分はいつも被害者」を徹頭徹尾演じて、スレ住人の神経を逆なでをするという「受け身攻撃」が十八番。
騙されるな。今まで通りマターリ、粘着はスルーが最大の武器。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:47 ID:u7tZ+HAq
違います。。
↓これ教えていただければすぐいなくなります。

>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:48 ID:DhvPStLF
教えてクン養成マニュアル
明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1.努力を放棄すること
  いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
 過去ログを読んだり、検索してはいけない。
 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
 辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
 他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
 他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言って
 ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
 「やる気の無さ」を効果的に表現している。
 「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
 自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:49 ID:DhvPStLF
2.情報を開示しないこと
  使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
 マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
 具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
 「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。
 反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた
 ○○」 等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
  トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
 「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と
 具体的なことは何も書かないことが重要である。
 また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
 考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなど
 もってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまう
 こともあるのだ。
 「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。

231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:50 ID:DhvPStLF
3.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
 教えてクン失格というものだ。
 以下のような行動が、望ましい。
  初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
 分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
 さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
 同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
 「教えてクン」の真骨頂である。
  マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
 明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
 意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
 あらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
 になってしまう。それは、教えてクンではない。
  質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
 タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
 そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
 とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
 ならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
 「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:50 ID:DhvPStLF
最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!

これが全文
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:51 ID:5fjmzYJR
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:54 ID:c7l209w+
「これだけ答えてくれれば・・・」なんてのに答えてしまうのは
悪しき前例を作ることになるな
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:55 ID:wBBYzUFg
マジレスすると、ハコ箱で再生できたんなら、ハコ箱使えばいいじゃん。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:57 ID:rnG0fu50
>>235
30日で再インストールするのが め ん ど く さ い らしいヨ!
さすが教えてクンは言うことが違うネ
ていうか >>200 取ったんだから約束を守って死んだら
今すぐ解決するんじゃねえかなあ。マジで。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:58 ID:lp3uj03b
PC買い換えれば一発で解決するんだが。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:59 ID:5fkOVRMW
・答えられないので「釣りだろ」とおっぱらおうとする
・答えられないのでコピペ荒らしをしまくる

って感じが・・・

>>235
前にも書きましたが、シェアウェアなので……
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:01 ID:wBBYzUFg
遊んでいいッスか?

>>238
前にも書いてあるが、シェアウェアじゃないっつーの。
ハコ箱をダウンロードするときに説明読まなかったのか?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:02 ID:c7l209w+
ヤバイ。ID:u7tZ+HAqヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ID:u7tZ+HAqヤバイ。
普通は教えて君とかならないじゃん。だってスレが質問で埋まったら困るじゃん。
だからスレ住人はと粘着しない。話のわかるヤツだ。
けどID:u7tZ+HAqはヤバイ。そんなの気にしない。質問しまくり。ヤバすぎ。
しまくりっていたけど、1つだけ答えたら帰るかもしんない。でも答えるってことにすると
「じゃあ、教えて君になりさえすれば結局答えがもらえてそれでいいじゃん」
って事になるし、そうなったらスレ的に困るから普通は教えて君には回答しない。
でもID:u7tZ+HAqは全然平気。教えて君でも答えてもらえると思ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ID:u7tZ+HAqのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイID:u7tZ+HAqにスネをかじらせてるお母ちゃんとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:22 ID:5fkOVRMW
城島さん、私間違ってますけ?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:25 ID:OU3cKiiQ
ID変わったの?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:25 ID:QVWw3zIg
どうやらオレはここにいるバカに間違われたようだな。プンプン
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:27 ID:5fkOVRMW
だれかお願い
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:29 ID:OU3cKiiQ
>>244
スレの流れが早くてついていけない。
何ができて何ができないのか、何を聞きたいのかまとめてくれ。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:30 ID:5fkOVRMW
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:33 ID:OU3cKiiQ
>>246
だから何についてのアドバイスが欲しいのか書け。話をまとめろ。
長くなってもいいから。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:33 ID:c7l209w+
>>245

> こんばんわ。
>
> あるファイルをダウンロードして、
> 「○○○○○○○(○○+ogg).avi」 (○のとこ忘れ)
> ってのがあったんですが、再生できないのです。
> どんなプレーヤーをでも出来ないんですよ(´・ω・`)
>
> なにかダウンロードするソフトあったら教えてください。


大元はこれ。この後設定の仕方を教えてくれだの何だのと
教えて君にふさわしい粘着っぷりを発揮。
答えちゃだめよ。教えて君でもやっていけると思わせるだけだから
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:34 ID:5fkOVRMW
>>221に答えてください。じゃないともう死ぬ。。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:35 ID:5fkOVRMW
>>248は捏造です。。

251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:35 ID:OU3cKiiQ
>>248
サンクス
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:39 ID:QVWw3zIg
ここまで言われて聞いてくるっていう精神がうらやましいよな逆に
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:41 ID:5fkOVRMW
>>251
捏造です(涙)
ソースもなにもないでしょ?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:44 ID:VAPtLKYi
>>253
へ? あなた>>135じゃないの?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:44 ID:5fkOVRMW
>>221への)まともなレスが欲しいんですが
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:48 ID:VAPtLKYi
一連の流れを読んでみた。不屈の精神とはこのことだな。
その力をもっと別の方向に生かせれば大物になれるぞ。

>>255
まずはお前が>>254にまともなレスをつけろ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:49 ID:5fkOVRMW
>>254>>256
全然違います。。IDで判ると思います。
誤解とけましたか?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:53 ID:VAPtLKYi
>>257
じゃああなた誰なんですか。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:54 ID:osj7Q+D2
やべえ。俺、昨日あたりからログ読んでて、教えそうになってたよ。
今ここで教えたら、ここまでスレッドを育ててきた>>221,255他の努力を無駄にするところだった。
すまん。謝る。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:55 ID:5fkOVRMW
>>258
誰って言われても・・・これだけのっていうか
この程度の者です。。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 17:59 ID:5fkOVRMW
相変わらず未解決です。お願いします。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:01 ID:XtUO2swZ
なんで皆スルー出来ないんだよ・・・
レスしてるやつはアホか?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:01 ID:VAPtLKYi
>>260
あなたが一番最初に書き込んだのは>>238ですね。
だとすると「前にも書きましたが」っていう表現はおかしいですね。
あなたは以前にも書き込みしたという事になってしまいます。
これについて説明できますか?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:02 ID:VAPtLKYi
>>262
ごめん、消える。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:04 ID:osj7Q+D2
面白いじゃん。何度も何度も何度も何度も何度も解決法とか解決に至るヒントが
出てるのにそこだけ見えない間抜けっぷりがカワイイ。結婚して欲しいくらい。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:14 ID:5fkOVRMW
>>221への)まともなレスが欲しいんですが
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:14 ID:QVWw3zIg
きっと12歳の幼女なんだよ
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:15 ID:5fkOVRMW
>>263
全然違います。。
>>265
出てません。
>>120さんと>>147さん以外は私をおもちゃにして遊んでいる方のレスだけです。。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:17 ID:QVWw3zIg
マシンスペックは?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:21 ID:tnnnKOTS
ぴゅー太です
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:22 ID:5fkOVRMW
動画観たい。。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:23 ID:lp3uj03b
>>271
あきらめろ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:25 ID:G0FI/ZSb



         ,、-──────-、  
       /             `ヽ、
     /            \        
   /           
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !   オマエラ、釣られるなっぁああ     `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /   
          /        \`     /   /


274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:29 ID:QVWw3zIg
シカトされちった
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:30 ID:3nKh+Anp
●●不正入学顛末記●●
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:34 ID:5fkOVRMW
ハコ箱がフリーウェアだったらよかったのに・・・。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:34 ID:ewySfb7E
伝説はここから始まった>>101
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:36 ID:Pdb/M6Ah
今年一番の教えて君がいるスレはここですか?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:37 ID:lp3uj03b
>>277
そして伝説の釣り師現る
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:49 ID:5fkOVRMW
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:50 ID:OSYa8o5S
-----------------切り取り線-----------------
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:50 ID:SluiFDMx
まずオマエのマシンスペックを教えて下さい。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:52 ID:DhvPStLF
>>282
頭:超がつくくらい悪い
メモリ:頭が悪い故に記憶力もない
ハードディスク:上に同じ
ビデオメモリ:なにそれ?

こんな感じでしょうか
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:55 ID:SluiFDMx
>>283
邪魔すんなよ。

5fkOVRMWよ。
一緒に考えてやるからさ、オマエのマシンスペックと、インストールしてる
アプリのリスト、あと現在のffdshowの設定と再生するために今までどんな
事を試してきたかを全部書き出せ。

話しはそれからだ。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:58 ID:SluiFDMx
ちょっとでも曖昧にしたり誤魔化そうとしたりする
フシがあったら、何も答えてやらんからな。
そのつもりで。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 18:58 ID:5fkOVRMW
頭悪いし、気は小せいし、暗いし>答えられない人達
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:00 ID:cYXfAh0t
286 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/04/06 18:58 ID:5fkOVRMW
頭悪いし、気は小せいし、暗いし>答えられない人達
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:01 ID:4J3OqMi2

>>286
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / / ええ加減にsage覚えろや
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    ワ〜レ〜♪
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:02 ID:SOjuw4HH
き ね ん か き こ    ・・・っと
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:02 ID:lp3uj03b
頭悪いし、気は小せいし、暗いし>sageが覚えられないID:5fkOVRMW
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:06 ID:z5APSLg7
お前ら釣られ放題だな
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:07 ID:QVWw3zIg
釣られてやってるんでしょうよ
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:08 ID:SluiFDMx
>>286
やっぱダメだよ、おまい。な?しょうがないよ、生きてても。
誰からも相手にされないしさ、みんなおまいを避けるだろ?
そういう事なんだよ。なぁ?
みんなとはやっていけないし、みーんな迷惑してるんだ。
諦めようよ、もう。終わってるんだよ、おまいの人生。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:08 ID:osj7Q+D2
SluiFDMxもこれでわかったっしょ?
そもそもこの馬鹿は馬鹿なんだから、馬鹿を見る目で見てりゃいいんだって。
今までにも何度も何度もスペック書けやと言われつつ全部スルーしてんだから
この馬鹿。テンプレも見ねえしよ。
295祭りちゅう:04/04/06 19:10 ID:/kHeBpP0
お祭り終了でつか?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:10 ID:Pdb/M6Ah
>>293
いま、>>284の問いに対して必死にレス書いているかもしれんよ。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:10 ID:SluiFDMx
いや、最初から書くわけないなとは思ってたよ。
でも万が一書いてきたら、相手してやろうかなとは
思ったけど。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:11 ID:5fkOVRMW
動画観たい。。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:12 ID:uTomg0rd
すいません
無知でm(__)m
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:13 ID:ewySfb7E
>>296
残念
>>298
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:14 ID:lp3uj03b
>>298
お前だんだんおもしろくなくなってきたな、遊んでほしいのならもっと面白いこと書け。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:14 ID:Pdb/M6Ah
>>298
ぬあっ・・・・・

>>300
ウム、逝ってくる_| ̄|○
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:15 ID:QVWw3zIg
ID:5fkOVRMWが日本人じゃなかったらどうしよう
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:16 ID:5fkOVRMW
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:23 ID:lp3uj03b
>>304
ツマンネ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:27 ID:5fkOVRMW
私を叩いて遊んでいる方こそ、スレ違いで住人に迷惑をかけているのでは・・・
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:30 ID:ewySfb7E
>>215
六行目該当キタ━━━━━ヾ(*´Д`*)ノ━━━━━!!!!
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:34 ID:5fkOVRMW
逆ギレじゃなくて本当の事なんですけど(涙)
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:38 ID:lp3uj03b
>>306
おしえて君&釣り師を叩くのはここのルールだから迷惑ではない。

ちょっとは自分で努力してみろ。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:38 ID:5fkOVRMW
私はただの厨房であって釣り師なんて大それたものじゃあありません。。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:38 ID:SOjuw4HH
つまり真剣に逆切れしてるってことで・・・
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:39 ID:5fkOVRMW
>>221教えて
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:40 ID:5fkOVRMW
ちっとも真剣に逆ギレなんかしてません。。
逆ギレしてるとか、釣りだとか
勝手に悪賢い人間に決められておもちゃにされてるだけです。。
止めて下さい。設定のやり方教えて下さい。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:43 ID:lp3uj03b
だれか”お断りだ”のでかいAA貼ってくれ。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:44 ID:RqqqPlZH
究極の教えて君キター
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:46 ID:wk8RDApa
お前が動画見れないとか関係無いから。さっさと死ねば?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:50 ID:5fkOVRMW
動画がちゃんと観られたら死んでもいい。。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:50 ID:5fkOVRMW
>>221への回答がまだですね。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:54 ID:SWiV0xqY
放置すれば?>>みなさん
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:54 ID:MPpm2wZ1
嘘を嘘と見抜けても
(馬鹿が掲示板を扱うのは)不可能だ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:56 ID:lWrzvIDU
そうだよね。
動画ちゃんと見たいよね。
教えてあげてもいいけど・・・
どうしよっかなっと
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:59 ID:s1mnKOFx
>>314
                          ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `''-,,,、     _,,l゙
                          `''''"         `゙"`        ̄ ̄″
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:02 ID:5fkOVRMW
>>221への)まともなレスが欲しいんですが
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:12 ID:RulJR9ut
ま・・・ まだいたの!?
飯とかちゃんと食ってるか? そっちのほうが心配だ。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:12 ID:WdS8VB9w
>>323
                          ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `''-,,,、     _,,l゙
                          `''''"         `゙"`        ̄ ̄″
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:13 ID:d7KFusGN
みんなドウガしてる。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:14 ID:5fkOVRMW
結局そうやって煽ってるのって>>221に答えられないから逆恨みして煽ってるんでしょ?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:15 ID:s1mnKOFx
      : __,,,,、     .,,,,,,,、                 ._
  .l""^゙⌒  .゙|     |  ,|           ,,,,,,,,、-:--ー‐'''"゙゙`l
  .┴'っ  .,('_ .   |  :|        ( .. .,,,,,,,,  ,,r='''' 
..,,,-―'"      /   .|  l            ゙" ̄ ,r゛ ,,/
: |._,,,,,,,,,,, ,,r'''"~~`   │ . |    ,/ヾ,     .," /
 ″  / .,l″       |  l:    ,,┘ ,/     l  .|
    i、 _,,,,,,,、    l゙  ヽr-''" .,,,丿     ゙l、 ゙'ー-、
    ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,:|     .゙l_ ._,,,;,,/          'ヽ,,,,,_,ノ

              .l ゙̄|  .,"^゙,l      .,!'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''i  
            |'''''''  ゙''''''l,l゙  .゙‐'''''''''l   |_口_口  口 _.| 
            ト、 .---- .v-i、 .v─.. ┌───    ──┐ 
             |  . ̄'' | '|: ,|  ,/    |____ .,___| 
             |  i-i -/ .り  ,「   . |  |:|  .,,,,,,,,,,,,, .|  
            : l゙  ,!l゙  l ゙!、  ,)    |  .||  .'=====:.  | 
            ./  ,l゙|  | .,,r° .゙=,,  .  |  |:|  .'''''''''''''"  | 
            L ,l |  ,广 .,,ri、  `,ァ  |  .''''''''''''''''''''''''''''''|  
             =". ヽ-r「;;;;;;'″ `ヘxf .. :し,,,,l─────┘
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:17 ID:RulJR9ut
>>327
そう、答えたくても答えられないんだよ。悪いね。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:20 ID:Akc2d75q
エロ動画がみれないくらいでイライラするな。
5fkOVRMWよ。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:20 ID:5fkOVRMW
どうすればおしえてくれるんですか?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:21 ID:F1zX+Tsu
Jane使用者へ
331をクリック>NGIDに追加>登録

万事解決。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:25 ID:uTomg0rd
>>331さんへ
【OS / CPU / MEMORY】
【マザーボード/チップセット】
【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】
【デスクトップ解像度】(例:1024×768 32bit)
【動画再生ソフト】
【動画の情報】
【動画の解像度】(例:640×480 )
【エンコードタイプ】映像/音声 (例:DivX5.0.5/AC3)
【再生時のDirectShowフィルタ構成】
【具体的症状】客観的に、解り易く、詳細に。
  (悪例:"カクカクします"、"重い"、"何か汚い")
【その他特記事項】
 例:行なった作業、気になった症状、変化、etc...
    プレイヤーやコーデックのオプション、バージョン、etc...

上記の事を書いてくれると回答してくれる方も分かりやすいですよ(^^)
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:28 ID:lWrzvIDU
あああ、おしえてあげたいおしえたい
どうしよっかなっと。てへ

335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:36 ID:5fkOVRMW
もっと合理的にやりましょうよ>>>221に答えられない人達
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:40 ID:RulJR9ut
合理的にやってるからこそ答えられないのですよ。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:44 ID:yOQfC6FC
>>335
お前が>>333を書かないから皆に迷惑かかってんの。わかる?
俺達教えようとしてるの。だけど>>333を書いてくれないと出来ないの。
だから早く書いてくださいよ。ほら、分かるでしょ?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:44 ID:N50JCltU
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  5fkOVRMWの糞レス抽出まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:45 ID:DhvPStLF
みんなここ読め 教えてやるほうに教えてやる義務はないぞ
それに教えてやるからスペック書けといっているのにそれすらも分からない5fkOVRMWは・・・
http://myu.daa.jp/osiete/index.html
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:46 ID:5fkOVRMW
何度も同じこと言わせないで
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:49 ID:lWrzvIDU
あれれれ、おしえたいおしえたいのにっ!
何度も言わせちゃう?えへ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:49 ID:DhvPStLF
>>340
貴様も何度も同じ事言わせるな。

ま ず は お ま え の パ ソ コ ン の ス ペ ッ ク ( 性 能 ) を 書 け
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:50 ID:N50JCltU
>>340
ズバリ自分のスペックが分からないでしょう!
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:51 ID:yOQfC6FC
答える人の事は一切考えない。
自分が理解できないと逆ギレする
教えてもらって当然だと思っている。
教えてくれる人を学校の先生だとおもっている。
とにかく非常識人間。

345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:51 ID:QVWw3zIg
>>343
な、なんだってー(; ・`д・´)
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:52 ID:5fkOVRMW
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:52 ID:vaIt/+P9
こんな凄いの初めて見たよ
昨日からいるんでしょ?この人
まじすごい
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:54 ID:48amnT65
>5fkOVRMW
しかし相変わらずの釣り・煽り方だな。
以前と、全然進歩してないじゃないか。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:54 ID:Gm/ZGgXl
粘着力36時間持続!
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:55 ID:48amnT65
>>347
以前からちょくちょく来る唯の荒らしくんだ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:56 ID:Iptu0fso
「 ID:5fkOVRMW 」は単なる荒らしです。
本当は分かっているのに、分かっていない
フリをして、混乱を起こしているだけです。



__荒_ら_し_は_放_置_!__



これ、鉄則ですね。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:56 ID:5fkOVRMW
動画観たい。。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:58 ID:yOQfC6FC
>>352
質問された内容について、こちらの理解が不足しておりまして、いまいち何について質問されたのかがわかっておりません。
何がどのようにわからないのか、もう少し詳しく教えてはいただけませんでしょうか。

私はあなたのすぐ目の前にいるわけではないので、詳しく教えていただかないと答えることもできません。もしかしたら私よりも、もっと身近にいる家族などに教えてもらったほうが、わかりやすいかもしれません。

大変申し訳ございません。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:58 ID:vaIt/+P9
ID:5fkOVRMWの書き込み読んでイライラする人っていうのは優しい人達なんだろうね
ちゃんと答えれば教えてやるぞっていう
普通はこんなの完全放置だと思う
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 20:59 ID:5fkOVRMW
>>221への)まともなレスが欲しいんですが
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:01 ID:4J3OqMi2
>>355 
        ,,.. -──- 、,
      ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
    ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
   /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
  /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
 i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /     /
 | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ    こいつスペックわかってねーよ
 l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、   自分のPCのスペックもわかってねーよ 
  i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\        
  i:::i. `'‐,ゝ    i"     '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
   !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
  i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:01 ID:5fkOVRMW
関係ない話はやめましょう。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:01 ID:uTomg0rd
      /´  , -‐- 、.            /   >>355
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   しかし 今 オレがそんな話を 仮にしたとしても
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    その真偽はどうする・・・・・・?
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      ククク・・・・・・  流れてないな  
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\   おまえには オレの話の裏をとる術はない 
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`   オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|  |     盲目的に信じるしか道はない
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:02 ID:Gm/ZGgXl
>>356
釣りと言うより「鬱病」です。
伝染するので気をつけましょう。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:03 ID:yOQfC6FC
教えて君と言われるのはとても嫌だと思います。何もわからないから、誰に聞けばいいのかもわからないから、知ってそうな人に聞く。
そんなあたり前の事をして、どうして知識のある人たちは質問されることを迷惑がるのでしょうか。

わかりやすく、この掲示板を学校に置きかえて説明します。スレッドは、教科書だと思ってください。あなたは、生徒です。
スレッドを作った私は、『先生』や『家庭教師』ではなく『教科書を作った人』です。 『先生』がほしければ、お金を出して誰かを雇ってくださいね。

しかし、私を『先生』と勘違いした人が、『テストで100点取らせて!(=完全に理解できるまで教えて)』といっています。
この人は、教科書を読んでいなかったり、教科書を読んでもわからなかったりした人です。これが教えて君です。
つまり私たちスレッド管理者は、教科書を作った上、先生が生徒にテストで100点を取らせるのと同じ苦労をさせられているのです。
しかも教えて君は、絶対100点を取るまで納得してくれません。100点を取らせても、私たちにはなんの得もありません。
さらに教えて君は、とてもたくさんいます。

この掲示板に、先生はいません。もし先生がいたとしても、100点を必ず取らせるのは、難しいことです。 知りたいことがあったなら、
自分で勉強しなければいけないのです。 無理やり先生にさせられた私たちは、とても迷惑しています。
私たちだって、最初は何もわからなかったけど、勉強したからわかるようになったんです。

どうして「人に聞く」事が迷惑なのか、わかりましたでしょうか?知りたいことがあったら、それを知るために、まずは自分が努力しましょう。 質問のしかたを読んで、どうしたら教えて君と呼ばれなくなるのか学んでください。

361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:04 ID:Iptu0fso
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな荒らしに俺様が釣られクマ―!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:06 ID:RulJR9ut
>>359
うつ病とは関係ないだろう・・・
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:07 ID:5fkOVRMW
だれかお願い
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:07 ID:48amnT65
|  爆釣ですね                ,
\                        ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ここら辺はバカトンです    ヽ
  ∧_∧         .∧_∧  ,/        ヽ
  (´,_ゝ`)フ       (´゚c_,゚` ),/            ヽ
  (|  |)       (    つ@            ヽ
 〜|  |    .__  | | |                 ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:08 ID:yOQfC6FC
>>363

えーと、マヂレス。>>333を全部ここに書きこんでくれたら絶対教えてあげる。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:12 ID:5fkOVRMW
まともな回答者以外からはレスしてほしくないんで
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:14 ID:5fkOVRMW
まともな回答者以外からはレスしてほしくないんで
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:16 ID:RulJR9ut
ものすごいマジレスだが、もう答え出てるよ。このスレ最初から読み直してみ。
369fusansann:04/04/06 21:17 ID:yOQfC6FC
>>367
どうしても動画がみたいなら、名前欄に、「fusianasann」と書いて。
そうすれば動画が見れるようになるよ。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:18 ID:6mF/N8x2
とりあえずsageろ!!
スルーすんなよテメー5fkOVRMW
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:19 ID:RulJR9ut
なんか

















飽きた
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:21 ID:Iptu0fso
>>370
大丈夫、どんなにキレても、ゆうこときかないから。

>>369
GJ!
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:22 ID:48amnT65
>>366-367
   \  わ  っ   は  っ  は  !   /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`) モチツイテカキコメヨ
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:22 ID:5fkOVRMW
なんだかんだいっても>>221に答えられないだけじゃん
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:23 ID:Iptu0fso
>>374
よかった!答えが出ました。

 「答えられない」

その通り!じゃあ帰れ!!(爆笑)
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:24 ID:RulJR9ut
答えを知ってるがマジレスできない
書くか書かれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか
女子供はすっこんでろ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:24 ID:5fkOVRMW
相変わらず未解決です。お願いします。
378fusi.anasann:04/04/06 21:28 ID:yOQfC6FC
>>377
あなたがやる事は、
名前欄に「fusianasann」と書いて、ここに書き込んでくれるだけです。
そうすれば、絶対教えます。約束です。嘘つきません。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:29 ID:6mF/N8x2
スルーしたから221の答え教えない
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:29 ID:N50JCltU
   ||||
    、、ヽヽヽ、
   ミ      ヽ
  /  ●(´`ヽ● | 実は5fkOVRMWの自作自演だったんだ
  ミヽ  | ヽノ  ミ 
 _ミミヽヽ.|∪| 彡_ 
 / ∩___∩ \
/ _| ノ      ヽ  )クマー!?
(__)  ●   ● |
 |  |    ( _●_)  ミ   
 | 彡、   |∪| /
 | /  ̄ ̄)ヽノ
 ∪    (  \
       \_)
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:30 ID:48amnT65
〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜
        ペッ |
   >(ε゚д゚)、。  J >>377
       モウチョト イイエサツケロヨ
               >゜))))彡
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:30 ID:5fkOVRMW
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:30 ID:SI20ky4v
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:31 ID:SI20ky4v














385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:31 ID:gCTrWT35
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/06/news043.html
>ユーザーがJASRACに問い合わせて発覚した。
nyのユーザーだろ!なんでタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!されないんだYO!!

>このユーザーはWinnyを実際に使っていたが、JASRACは
>「Winnyの使用を特定した上で架空請求したのかどうかは分からない」としている。
利用まで発覚してるのにJASRACに対して挑発してるのか?
それともよっぽどアフォなのか?
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:31 ID:SI20ky4v































387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:32 ID:Iptu0fso
テンプレで答えよ。それ以外は「答えられない」って分かってるだろ?

【OS / CPU / MEMORY】
【マザーボード/チップセット】
【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】
【デスクトップ解像度】(例:1024×768 32bit)
【動画再生ソフト】
【動画の情報】
【動画の解像度】(例:640×480 )
【エンコードタイプ】映像/音声 (例:DivX5.0.5/AC3)
【再生時のDirectShowフィルタ構成】
【具体的症状】客観的に、解り易く、詳細に。
  (悪例:"カクカクします"、"重い"、"何か汚い")
【その他特記事項】
 例:行なった作業、気になった症状、変化、etc...
    プレイヤーやコーデックのオプション、バージョン、etc...
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:32 ID:SI20ky4v
うめ



389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:33 ID:Iptu0fso
「Real ONEプレイヤー」って使っているんですが、
動作が重くてたまりません。「糞」ですか?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:33 ID:SI20ky4v
うめ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:34 ID:Iptu0fso
>ID:SI20ky4v

埋めようが、煮ようが、焼こうが、
くたばらんよ。この荒らしは。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:34 ID:SI20ky4v
焼き
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:35 ID:5fkOVRMW
バカなことはやめてください。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:35 ID:ewlXYPeZ
もう寝なさい
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:35 ID:Iptu0fso
じゃあ、話題を変えますか・・・
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:36 ID:SI20ky4v
238 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [] 投稿日:04/04/06 16:59 ID:5fkOVRMW
・答えられないので「釣りだろ」とおっぱらおうとする
・答えられないのでコピペ荒らしをしまくる

って感じが・・・

>>235
前にも書きましたが、シェアウェアなので……

241 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [] 投稿日:04/04/06 17:22 ID:5fkOVRMW
城島さん、私間違ってますけ?

244 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [] 投稿日:04/04/06 17:27 ID:5fkOVRMW
だれかお願い

246 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [] 投稿日:04/04/06 17:30 ID:5fkOVRMW
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。


249 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [] 投稿日:04/04/06 17:34 ID:5fkOVRMW
>>221に答えてください。じゃないともう死ぬ。。

250 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [] 投稿日:04/04/06 17:35 ID:5fkOVRMW
>>248は捏造です。。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:37 ID:Iptu0fso
===================
  本日のNG ID
  ID:5fkOVRMW
===================

答えを知っているのに、わざと
知らないフリをして荒らすだけ。

_荒_ら_し_は_放_置!_
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:37 ID:5fkOVRMW
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:38 ID:SI20ky4v
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:38 ID:5fkOVRMW
マネしないでください。。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:38 ID:MKm3Lgde
なんかこうもっと必死さが伝わるような発言をしてくれないと
いくら釣りでも面白くないぞ
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:39 ID:SI20ky4v
マネしないでください。。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:40 ID:1NPMO2Hu
VAIOを買えば、どんな動画もするするするー
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:40 ID:yOQfC6FC
>>382
ならば、パソコン自体にインストールされているアプリケーションの問題だと思います。
初心者などによくあるのですが、「インターネットエクスプローラ」等のマイクロソフト社製のブラウザを
インストールしていると、動画を見る際に、重くなります。
「インターネットエクスプローラ」とは、消したらここが見れなくなるとお思いでしょうか?
そんな事ありません。「ネットスケープ」「オペラ」等の、マイクロソフト社製ではないブラウザを使えば、
問題はありません。
「インターネットエクスプローラ」を使っていると、動画が重くなるウィルスが自動的に
インストールされます。それは、「インターネットエクスプローラ」のファイル内に設置されるのです。
それだけを消してしまえばいいんじゃ?とお思いですね?大間違いです。
「インターネットエクスプローラ」を起動した際に、自動的にインストールされるので、
「インターネットエクスプローラ」ごと消し、「インターネットエクスプローラ」を使わない事によって、
問題は起こらなくなります。どうぞお試しアレ。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:41 ID:Iptu0fso
なんか適当にソフト勧めて、
ガッツンガッツンDLさせちゃうのもいいかも。


「・・・ねっとすけーぷ7って何だ?・・・」
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:41 ID:5fkOVRMW
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:41 ID:Iptu0fso
そうだ、パソコンが悪いんじゃないの?

MSX買わないと動かないだろ?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:42 ID:48amnT65
>>398
+
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
 アハ・・・ ( ´∀`)    (´∀` ) オシエテヨ-
      (つ  つ     (つ  つ
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  (⌒\. / ̄\  +
   \ヽ( ´∀`)  モウチョット ヒネレッテ イッテルダロ〜
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (   ∧ ∧
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:42 ID:6mF/N8x2
>>399
DateCracker2000じゃないかな
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:42 ID:N50JCltU
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:42 ID:SI20ky4v
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:42 ID:Iptu0fso
なんか、「どんな質問にもウソで答えるスレ」を・・・(たくらみ顔)
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:44 ID:5fkOVRMW
このスレって過去ログでもまともに回答している人がいませんけど
こういうスレなんですか?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:45 ID:Iptu0fso
>>413
その通り、正解!君だけ特別扱いだよ!!
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:46 ID:48amnT65
〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   |     オオッ?
    し●  Σ(゚ε゚э)<
 。   >>413
  >゜))))彡

416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:46 ID:SI20ky4v
>>411
帰れ
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:46 ID:yOQfC6FC
>>413
そういうスレなんです。
それに、ここで質問する事はれっきとした「場違い」なのです。
他のスレッドに、質問スレというのがあるので、そこで質問した方が
よろしいかと。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:47 ID:SI20ky4v
>>416
ちゃんと答えてくださいよぉ〜。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:47 ID:5fkOVRMW
モノマネはやめたようですね
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:47 ID:Iptu0fso
>>416
でも帰らない。
>>415
ニュータイプエサ----------------!
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:48 ID:SI20ky4v
>>418
キティガイ氏ね
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:48 ID:Iptu0fso
結局ここでは「答えられない」って、自分で書いているほど
分かっているのに、なにを求めているんだ?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:49 ID:6mF/N8x2
モノマネはやめたようですね
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:49 ID:i9MBcdCv
モノマネは正直どうでもいい。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:49 ID:5fkOVRMW
なんで釣り扱いして逃げるの
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:49 ID:SI20ky4v
>>421
ひどいYO
氏ねはあんまりだYO
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:49 ID:Iptu0fso
>>418
う〜ん50点。そんな可愛くは答えないね>ID:5fkOVRMW は。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:50 ID:Iptu0fso
>>425
新しい釣りキタ----------------!

誰か食いついてやれ!
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:50 ID:SI20ky4v
さぁ埋めようぜ(*^ー゚)b
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:51 ID:SI20ky4v
どうせおまいらも分からないんだろ?( ´,_ゝ`)プッ
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:52 ID:i9MBcdCv
一行レスはやめろ。ガムレスだ。やればやるほど、つまらなくなる。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:52 ID:6mF/N8x2
なんで釣り扱いして逃げるの
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:53 ID:SI20ky4v
ID:5fkOVRMW 光臨期待age
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:53 ID:N50JCltU
      / / / i !   /´            `丶|   ! |
      ! i i | !   !               |   ! |
     |  ! | ! |   | _,. -―‐--    _,,,,,,,,,__  | ! ! |
     |  ! !,-| !   ! _,,,,,,,,,,,,, ヽ   , -_  `゙ | | ! |
     ', | | ヽ!!   |,r' i:r_;::::i`゙     "i:r_;:`iヽ ! ! / /
      i ! ! { |   ! 、ヽ=='-      _!:::'_ノ ' | | i ,'
        ! | |ヽ_!    !               ! l | /
      | ! !  |   !        i       イ l !/ >>425
       !| |  ',   !          '     / ! // そろそろPCのスペック教えていただけないかしら
       | ! !  |   !ヽ    ー‐一    // //  分からないなら 死 ん で ね
       | | |  |ヽ  ', 丶、       /| | //!   
       !i ! l  | ヽ 、ヽ   丶、_ _,. ''|   | / // {
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:53 ID:48amnT65
            |  
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            |
            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:54 ID:5fkOVRMW
そんな……
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:54 ID:Z+Yg08nH
なんか、「教えて君」じゃなくて「かまってちゃん」に思えてきた。
お前は本当に答えが知りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
おまえ、単に話し相手が欲しいだけとちゃうんかと。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:55 ID:1NPMO2Hu
なんだかんだ言っても、最後はみんなVAIOに帰るんだよ人は
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:55 ID:6mF/N8x2
まさかスペックなんて関係ないと思ってんじゃねーだろうな
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:56 ID:Iptu0fso
>>437
どう考えたってそうでしょうな。
答えが出ないの分かっているのに
何時間も粘るんだもん・・・

釣り師としてなかなかですな。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:57 ID:5fkOVRMW
そろそろ>>221教えてください
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:58 ID:SI20ky4v
          /                           、  ゙:、ヾ:、
            /          .::  ..:  .:.   .:.. :!:.. :!.. .  :i::.. i:.. ゙;
         i          ..::::: ..::::::. .:::::::.  .:Y:..|:::::.:::i::::i:. ::|::::.:i:::. i
          |    i  .: .:::::;:::::::::/i::::::::;::::. .:::::!:::ト、::::::|:::::i::::|:::::::|::::.l
         i  i :! .;:: .:::::/:::::/ .l::::::/!::::::::::ハ::i ゙:;::::!:::::|:::!:::::::l、::::i
            ':  | l:::i:::::::::i::::/    !:::i l:::::::::/ j/,.、-゙:;i゙:、::|:/;::::::i ヾ:、
             ゙. 丶 ゙::!::::::/l::/''"" ̄ヾi' |::::::/ 'ゾ    i i、i':/ i!:;'
          ト   ゙i:::::ハ i' 、_, ....::::;_  i/  ;:=''''''ヾ' | iソ ' i'
             i.     i:::!::|  ~                i.    l
          l      :::: |             i        !     |
           | .i:.   i.  |、           '     /      |   ID:5fkOVRMW死んでね♪
          i.::l:. .   ゙、 |:\     __,,...-......    /:::..::..  i !
             !::i!:.i.  . ゙、|;;;;l \        -    /;;;:::::::::. |: l
           ゙:;i!::゙、 i !:.i;;;;|  丶、     ,.イ;;;;;;;;;::;;;;r':. i;:!!
              〉!:::゙、゙、 :!;;;;;|    ` ー- "  |;;;;;;;;;;;;;;i'l:::. !リ、
        ,. -‐:'/ ゙:;:!::、ヾ!;;;;;|             |、;;;;;;;iヾ!.|::::l  ヽ,...、
     ,、-'" (::://   ヾ゙:;:、 !;;;;;|            ! `ヾ;;;,. !::i.   ヾ‐'''‐- 、 _
 _,. ‐'´    //      ゙:;、.|;;;;;l             ヽ ヾ;;,. リ     \ 、    ` 丶、
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:58 ID:6mF/N8x2
>>441
答えたんだけどレス見た?バカ?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:59 ID:Iptu0fso
>>441
んで、こんな感じでさらっと釣り体勢に入る。(笑)
ほな、誰かお話相手になってあげてください。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:00 ID:SI20ky4v
        _..-‐'''"´   ̄``'ー ..、
      _/゛             `' ,、
    /     _..-―─― .._,     .\
    /     . /         `'-、    `、
  /    .,r'゛               `'、.   .ヽ
 ./    ,i′                 ヽ    !
 ,!   .L_____________l___,l_
 !        ., - 、     , - 、            ゚i
.│   ',    '   `    '   `             ノ
 ',    l   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ   ,' ̄ ̄I ̄
 ..l,    ヽ  ゙!,            , '  ,i    ,!゚
  ヽ   ゙' ,   ゙ 、 _       _ /   /    /
   ヽ   `'-..,_    ̄ ̄ ̄   ./   , ゚
    `-、    ` 'ー ――・' "゙´   . /
      .`'-、_              _..-'"
         ``'―------ー''''"
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:03 ID:BpVwXU+u
一回でもsageたら教えてやる。
上げっぱなしなんてそりゃ荒らしって言われるワ。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:05 ID:5fkOVRMW
どうして教えてくれないんですか?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:05 ID:Iptu0fso
>>447
答えられないから。以上。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:05 ID:48amnT65
┌───────────────┐
│     ∧_∧   芸  だ   く     |
│ ●  ( ´∀`)  が  け  り    |
│     (    )  な  で  返   |
│ 2   | | |    い   は   え    |
│ 点  (__)_)           す    |
└───────────────┘
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:06 ID:SI20ky4v
part1から4までありますけど、どれも一緒じゃないですか?どれを見ても、「DVD_VIDEO.I00」が入ってるんですが。
part1から4までありますけど、どれも一緒じゃないですか?どれを見ても、「DVD_VIDEO.I00」が入ってるんですが。
part1から4までありますけど、どれも一緒じゃないですか?どれを見ても、「DVD_VIDEO.I00」が入ってるんですが。
part1から4までありますけど、どれも一緒じゃないですか?どれを見ても、「DVD_VIDEO.I00」が入ってるんですが。
part1から4までありますけど、どれも一緒じゃないですか?どれを見ても、「DVD_VIDEO.I00」が入ってるんですが。
part1から4までありますけど、どれも一緒じゃないですか?どれを見ても、「DVD_VIDEO.I00」が入ってるんですが。
part1から4までありますけど、どれも一緒じゃないですか?どれを見ても、「DVD_VIDEO.I00」が入ってるんですが。
part1から4までありますけど、どれも一緒じゃないですか?どれを見ても、「DVD_VIDEO.I00」が入ってるんですが。
part1から4までありますけど、どれも一緒じゃないですか?どれを見ても、「DVD_VIDEO.I00」が入ってるんですが。
part1から4までありますけど、どれも一緒じゃないですか?どれを見ても、「DVD_VIDEO.I00」が入ってるんですが。
part1から4までありますけど、どれも一緒じゃないですか?どれを見ても、「DVD_VIDEO.I00」が入ってるんですが。
part1から4までありますけど、どれも一緒じゃないですか?どれを見ても、「DVD_VIDEO.I00」が入ってるんですが。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:07 ID:5fkOVRMW
もっと合理的にやりましょうよ>>>221に答えられない人達
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:08 ID:Iptu0fso
>>451
ほんじゃ、合理的にテンプレに答えよ。以下を埋めてからだ。

【OS / CPU / MEMORY】
【マザーボード/チップセット】
【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】
【デスクトップ解像度】(例:1024×768 32bit)
【動画再生ソフト】
【動画の情報】
【動画の解像度】(例:640×480 )
【エンコードタイプ】映像/音声 (例:DivX5.0.5/AC3)
【再生時のDirectShowフィルタ構成】
【具体的症状】客観的に、解り易く、詳細に。
  (悪例:"カクカクします"、"重い"、"何か汚い")
【その他特記事項】
 例:行なった作業、気になった症状、変化、etc...
    プレイヤーやコーデックのオプション、バージョン、etc...
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:09 ID:1NPMO2Hu
でかいAAを貼るアニオタは好かない
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:09 ID:5fkOVRMW
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:10 ID:6mF/N8x2
DateCracker2000で検索したのか?
期限無効にできるかは知らんけど

これが>>211の答えじゃねーのか
これが>>211の答えじゃねーのか
これが>>211の答えじゃねーのか
これが>>211の答えじゃねーのか
これが>>211の答えじゃねーのか
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:10 ID:Iptu0fso
>>454
お前さんの答えは不十分だから、テンプレに答えよって書いているの。

【OS / CPU / MEMORY】
【マザーボード/チップセット】
【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】
【デスクトップ解像度】(例:1024×768 32bit)
【動画再生ソフト】
【動画の情報】
【動画の解像度】(例:640×480 )
【エンコードタイプ】映像/音声 (例:DivX5.0.5/AC3)
【再生時のDirectShowフィルタ構成】
【具体的症状】客観的に、解り易く、詳細に。
  (悪例:"カクカクします"、"重い"、"何か汚い")
【その他特記事項】
 例:行なった作業、気になった症状、変化、etc...
    プレイヤーやコーデックのオプション、バージョン、etc...
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:10 ID:vaIt/+P9
>>454
軽くする設定の仕方は過去ログに載ってるけど
part1-13まで読めば?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:11 ID:lp3uj03b
もっと合理的にやりましょうよ>>>452に答えられない5fkOVRMW
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:11 ID:6mF/N8x2
221だった
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:11 ID:48amnT65
∧_∧ >>みなさん、変化が無いんで飽きてきたでしょう?
( ´・ω・)     どうです、お茶でも如何ですか?・・・
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ 
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:14 ID:5fkOVRMW
ハコ箱がフリーウェアだったらよかったのに・・・。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:14 ID:48amnT65
∧_∧ 
(   ´)   
(    つ◇.
      ∴∵ パラパラ
       旦

∧_∧  5fkOVRMW もど?
( ´^ω^)  頭冴えるよ
( つ旦
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:15 ID:Iptu0fso
>>461
お前さん、記憶に障害があるぞ。テンプレに答えよって書いているの。

【OS / CPU / MEMORY】
【マザーボード/チップセット】
【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】
【デスクトップ解像度】(例:1024×768 32bit)
【動画再生ソフト】
【動画の情報】
【動画の解像度】(例:640×480 )
【エンコードタイプ】映像/音声 (例:DivX5.0.5/AC3)
【再生時のDirectShowフィルタ構成】
【具体的症状】客観的に、解り易く、詳細に。
  (悪例:"カクカクします"、"重い"、"何か汚い")
【その他特記事項】
 例:行なった作業、気になった症状、変化、etc...
    プレイヤーやコーデックのオプション、バージョン、etc...
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:16 ID:SI20ky4v
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:16 ID:lp3uj03b
5fkOVRMWにもう少し知恵があったらよかったのに・・・。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:17 ID:Gm/ZGgXl
オチは用意してないのかな?
まさかな・・・
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:18 ID:Z+Yg08nH
オチが考え付かないから時間を伸ばしてるのかも。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:19 ID:6mF/N8x2
>>461
たのむからグーグルでDateCracker2000で検索してみろよ

グーグルってのはお前からしたらゴーグルだ

>>221の答えだから探してみろよ
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:20 ID:lp3uj03b
>>467
いやいや、このさきとんでもないオチが待ってるはずだ。
これだけ付き合ったんだからたのむぜ5fkOVRMWよ。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:21 ID:5fkOVRMW
動画観たい。。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:23 ID:Iptu0fso
やっぱID:5fkOVRMWは記憶障害でしょ?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:24 ID:Gm/ZGgXl
ところでffdに20040405が出てるよな
最初から日本語化して配布してるとこも出てきたし
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:25 ID:181bPfS3
学習障害だろ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:25 ID:Iptu0fso
いずれにしても病人レベルだよ・・・
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:26 ID:5fkOVRMW
>>221に答えてください。じゃないともう死ぬ。。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:27 ID:Iptu0fso
スルーはお手の物だし、最後の文句なんか
典型的に「かまって欲しい」って事だし。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:28 ID:6mF/N8x2
病院に行って診てもらった方がいいよ
マジでやばいな
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:29 ID:Z+Yg08nH
引き篭もりかもしれない。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:29 ID:Iptu0fso
うん、このやりとりで自分の命がどうのこうのって持ち出すのは、
実社会に全く適合できないし、本当に命があぶない・・・
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:32 ID:48amnT65
>記憶障害
>病人

( ゚ Д゚) <唯の荒らしさんだ
( つ日 )⊃ 
と_)_)   http://up.isp.2ch.net/up/8656210292e1.html
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:36 ID:5fkOVRMW
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
48269:04/04/06 22:36 ID:umtIkN4a
話題変えるか

動画playerスレヲチしてたらこんなのがあった
Mediaunite
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se252472.html

それなりに軽い模様。同じスレの584のメモリ比較も
>LIGHTPLAY2   8928k
>MediaUnite    9448k
>MediaPlayer6.4  9596k
>Aplayer      9820k
>Myu        10180k
>BSplayer0.86  10352k
>DV         10920k
>Meru        12076k
>楽ViewVM    12016k
>MPC        16160k
と優秀。折れが使ったところ特に軽いとは感じなかったが他の人どうですか?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:37 ID:TRYcLUTU
>>479
うんこのやりとりで自分の命を?

そりゃ危ないな。うん。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:40 ID:Iptu0fso
なんか経験あるなぁと思ったら、
ボケちゃった老人の域。

さっき、「あれはどこ」でちゃんと答えたのに、
またもや「あれはどこ」・・・

最近はいい薬も出ているから、動画うんぬん
言っているよりも病院いったほうがいいわ。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:41 ID:48amnT65
>>472
>>158かな?
ffdshow は20030523以降、ffvfwと統一された辺りから
重くなってしまいましたね。

Doom9で最適化云々やってますがどうなる事やら。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:42 ID:SluiFDMx
>>482
一瞬メディアウンチって名前なのかとオモタ・・・
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:46 ID:5fkOVRMW
正々堂々とした回答者をちゃっちゃかやらんかい。。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:51 ID:5fkOVRMW
どうして教えてくれないんですか?
48969:04/04/06 22:52 ID:umtIkN4a
ついでにLIGHTPLAY2を試してみたがMyu・meruの方が軽かったり。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:53 ID:6mF/N8x2
Mediauniteどきどき重くなる



気がする
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:54 ID:Z+Yg08nH
>>487
教えてもらう側なのに、なんでそんなに偉そうなんですか?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:54 ID:lqLgYf2R
>>489
再生する形式によって変えるといいのかも
AVIは箱、wmvはMyuかな
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:59 ID:Gm/ZGgXl
Mediauniteで59.94な(XviD+Vorbis).ogmを再生すると
P4-2.8(HT)で時々CPU50%まで逝っちゃう
BSP1.0-807は20%くらいで安定
49469:04/04/06 23:02 ID:umtIkN4a
>>492
起動もっさりだけどvlcがCPU消費に関しては最軽量かも。メモリは物凄い勢いで喰われてるが
なんだか、プラグイン使ってデコードしてるらしく感動した。あのプラグインを流用できたらいいな、
っておもっていろいろやった結果mpegが再生できなくなった。

なんとかDirect入れて復活したけど。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:06 ID:5fkOVRMW
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:17 ID:ltxc7zKb
>>482
悪くないな
49769:04/04/06 23:19 ID:umtIkN4a
あとvlcだけど
起動時のメモリは19M消費。CPUでは、mpegの再生はMyuの半分くらいの消費。
divxは2/3弱は違った。
弱点は起動もっさり、wmvはたぶん再生できない。
一度起動すれば結構きびきび動くんで、そこら辺は評価して。

なんか信者だな。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:25 ID:lp3uj03b
>>497
いやいや参考になったよ、俺もちょっとVLC使ってみようかな。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:26 ID:5fkOVRMW
もしかして誰も知らないってだけなんですか?

だからテンプレにも書いていないと。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:41 ID:5fkOVRMW
そろそろ>>221教えてください
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:49 ID:48amnT65
VLCは負荷の面でダントツなんだけど
非DirectShowベースでUIが独特、所々英語という事も有ってか
いまいち人気が無いですね。

ウチではある程度環境に恵まれているせいか、
MyuやMediaunite、GDiVX(非Zenith)辺りの違いは良く分らなかったよ。

テンプレに有るようにSP4になってVMR7でオーバーレイ表示に
問題が無くなってからはBSPlayer(Mode1)+ffdshowの優位は
ほとんど無くなってしまいましたな。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:50 ID:5fkOVRMW
>>221教えて下さい
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:55 ID:5fkOVRMW
誰かの気持ちを考えた事がありますか、、?
誰かの立場に立ってみたことがありますか、、?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:00 ID:GngaK25y
>>501
bspははずしてもいいのでは?はこ箱とMyu+ffdshowを全面に押してけば
大部の人が幸せになれると思われ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:07 ID:NpdfNkfj
>>503
創価学会員か貴様は
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:09 ID:aB2+rrWx
人口無能という罠
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:10 ID:aB2+rrWx
間違えた、人工無能。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:12 ID:EOsY0u8O
>>506
>>507
???????
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:15 ID:WSmLKJd6
>>221にレスを
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:16 ID:NpdfNkfj
>>221
レス
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:19 ID:F92/CyUG
>>503
マジレスで悪いが、それ、まんまお前に当てはまるよw
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:19 ID:ehbU/S2w
知りません
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:20 ID:EVqz074U
漏れもはこ箱試してみよっと。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:22 ID:aB2+rrWx
>>508
あいや、ID:5fkOVRMWさんの発言にそんな雰囲気を感じたもんで。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:26 ID:bQtGFbeV
ハコ箱ってMpeg2も見れます?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:30 ID:WSmLKJd6
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:30 ID:eZsKgRf6
  =====================
    本日のNG ID
    ID:WSmLKJd6
  =====================

人工無能なんで勝手に書き込みます。
あと記憶障害なので、ちゃんとした
レスがついているのに無視します。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:37 ID:i3LeLx5D
まだやってんのか
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:39 ID:F92/CyUG
これは新手の釣りだ。「教えて君」に正確な答えを教えたという前例を作りたいんだ。
だからここまで粘着できるんだ。間違いない。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:44 ID:eZsKgRf6
23時台は誰も相手しなかったのに、独り言のように書き込んだ。
で、きっかり10分後とか15分後とか5分刻みでに書き込むんだ、
これが。この後、完全放置すると、15分毎とか朝まで書き込みそう・・・

次は0時45分かな?
521501:04/04/07 00:47 ID:AC70dRAU
>>504
VMR-7/9の使える、DirectX9以降、Windows2kSP4、XP
辺りでドライバがそれらのフィルタに対応した上で問題なく利用できる
という環境がほとんどならそれでも良いようにも思います。

環境が古くDirectX9が入れられない、
入れてもまともに機能しない
ドライバの対応機能の状況から入れたくないって香具師など
OverlayMixerやVideoRendererしか選択肢が無い環境を持つ
BSPlayer(Mode1)に助けられる層が多いと思われ。
また、初代スレからそういった層が主役みたいだし。

古すぎる環境を持つ香具師は別にメインのPCを
備えてるかもしれんですが。

>>487
どした?、5fkOVRMW 改め WSmLKJd6。
言葉が乱れてキャラが崩れてるよ。
がんばって演じ切れよ"( ´,_ゝ`)プッ"
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:49 ID:1CXskFqf
ダウソ板ってよく釣れるんだな
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:50 ID:gUiZNGHs
久しぶりにのぞいてみてスレが伸びてると思ったら・・・
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 01:03 ID:F92/CyUG
寝たみたいだな。
俺も寝よ。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 01:10 ID:POdYuE0u
何か俺も疲れたので寝る、後ヨロ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 01:49 ID:RNZ7jaH2
なんだ、みんな寝ちゃったのか・・

釣られようとおもったのに( ´・ω・`)ショボーン
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 03:40 ID:WSmLKJd6
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 04:12 ID:yX4R9Vk0
よーするに優先度を上げたりはしてないんだな
ところで内税表示になった瞬間にガソリン代が高くなった気がするのは俺だけか?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 05:17 ID:RNZ7jaH2
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 05:49 ID:aVJPCu9T
NHK(;´Д`)ハァハァ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 07:11 ID:UDpO00s/
相変わらず未解決です。お願いします。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 07:18 ID:ANYQjGTy
お前ら今日は釣られるなよ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 07:29 ID:p52N52IL
>>531
マルチすんなバカ
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 08:01 ID:UDpO00s/
だれかお願い
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 08:20 ID:UDpO00s/
マルチなんてしてません・・・
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 08:35 ID:t2Q6eG6M
  =====================
    本日のNG ID追加
    ID:UDpO00s/
  =====================
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 08:49 ID:UDpO00s/
なんだかんだいっても>>221に答えられないだけじゃん
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 09:12 ID:AuzN4JuP
秋田
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 09:40 ID:UDpO00s/
結局そうやって煽ってるのって>>221に答えられないから逆恨みして煽ってるんでしょ?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 09:47 ID:nriua/fI
放流してくれた人にこの場を借りてお礼のちゅう
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076633000/
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 10:00 ID:UDpO00s/
本当にわからないんです。
釣りじゃなくて本当に厨房なんです。
そろそろ信じて教えて下さい。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 10:11 ID:3VB0DhLL
( ´,_ゝ`)
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 10:17 ID:h00CLolJ
まじめに答えると、快適に再生できるマシンに買い換える。
もし金がないなら働いて稼ぐ。
動画再生程度なら、異常な解像度の動画で無い限り、
5万もあれば快適すぎるマシンが出来る。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 10:51 ID:a8GbyyAj
何かにセンスないんだよな。
祭りを起こす釣り師はもうちょっと気の利いた切り返して
レスを延ばしてくんだけど、コイツは絶好のアシストも
話を戻してループさせちゃうから飽きられるんだよ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 11:16 ID:UDpO00s/
本当にわからないんです。
釣りじゃなくて本当に厨房なんです。
そろそろ信じて教えて下さい。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 11:25 ID:Jqpo4FN3
2chでガス抜きさせないと
リアルで(tbs ちゃうんだろうな
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 11:44 ID:UDpO00s/
いいかげんに教えてください
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 12:38 ID:eGE3VQ8w
つまんね
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 12:46 ID:Cbn0to58
MSMPEG4V2動画をBSPlayerで見ると灰色一色になるの漏れだけ?
codecはffdshow、MSMPEG4V2をlibavcodecにしてもしなくても一緒。
これWMP(9ね)で見るとフツーなんで、むちゃくちゃ困ってる訳じゃないけど
何故かわからんのは不安だ。
ffdshow入れてない環境だと大丈夫。
出先なんでffdshowバージョンは不明だがたぶん20030523だった気がする。
同様の現象出たヒトとか解決したヒトとかいたらヨロ。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 12:49 ID:BCDj2iTb
>>549
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/#faq
・一部のMPEG4の再生が灰色になる問題
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 13:00 ID:Cbn0to58
>>550
ごめん俺、超フシアナ野郎だった orz
つうかマジ感謝。ありがとう!
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 13:27 ID:UDpO00s/
まともな回答者がいないというだけなんでしょうか……
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 13:30 ID:RNZ7jaH2
いいかげんに教えてください
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 14:14 ID:UDpO00s/
侍としてのプライドがあるんですか?答えられない人達
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 14:21 ID:DC3duPoQ
いいかげんに教えてください
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 14:26 ID:UDpO00s/
私からも教えてくれるようにお願いします
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 14:27 ID:4Avhimfl
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 14:35 ID:eGE3VQ8w
今日は釣れませんね
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 15:00 ID:m4eEhFGv
('A`)マンドクセ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 15:01 ID:UDpO00s/
どうして……こんな……
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 15:05 ID:dyZ8QqSd
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 15:06 ID:wVZTeR55
>>561
そういうのを面白いと思うんだ

ふーん
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 15:27 ID:UDpO00s/
横田めぐみの父ですが、
ど、どどどど、どうか、けほけほ
>>221を、お、おおおおおけほけほ
教えてください
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 15:31 ID:CmBibJ4h
あーあ・・・・・
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 15:36 ID:zSS8Cbwg
やっちゃった
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 15:38 ID:mg5/QVRb
もう駄目駄目だな。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 15:42 ID:33HwoMy8
やれやれ
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 15:45 ID:UDpO00s/
何度も同じ質問させないでよ
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 16:09 ID:UDpO00s/
関係ない話はやめましょう。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 16:21 ID:mzEWnCwH
口調は違ってもやっていることは同じ。
慇懃無礼なアスペル君にもうかまうのは止めましょう。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 16:22 ID:UDpO00s/
結局そうやって煽ってるのって>>221に答えられないから逆恨みして煽ってるんでしょ?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 16:22 ID:UDpO00s/
アスペルくんってどういう意味ですか?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 16:40 ID:mzEWnCwH
↑関係ない話は止めましょう
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 16:40 ID:zpMk9fGk
いいかげん飽きた
とりあえずテンプレに沿ったスペック書いてsageろ
親切な人がいればそれで解決する
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 16:41 ID:abG5CUVg
っていうかもうアク禁要請でもするか?粘着しすぎ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 16:42 ID:zSS8Cbwg
トラブってすらいないんだから無視しる
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 16:45 ID:UDpO00s/
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:00 ID:UDpO00s/
mzEWnCwHさんの書き込みにレスしたのにmzEWnCwHさん自身が
関係ない話っていうのは確信犯の荒らしさんだったんですか・・・
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:02 ID:UDpO00s/
とにかく>>221お願いします。
待たせていただきます。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:09 ID:UDpO00s/
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:20 ID:UDpO00s/
>>221に答えられないからって文句言わないほうがいいよ
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:22 ID:Gl2o9Vr4
挑発して短気なヤシの回答を誘うのは教えて君の常套手段

まあこいつは釣りだろうけどね
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:37 ID:a1vra/Ng
>>581
ffdshowのバージョンを古いのに変えて試してみたらどうだろうか
(日本語化したのなら設定は「CPU負荷/画質」という部分
上部のチェックボックスにチェックを入れるのを忘れずに)
あとハコ箱で動くのであればffdshowにこだわらずにハコ箱を使用したほうがいいような・・・
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:40 ID:t2Q6eG6M
みんな完璧スルーよろ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:54 ID:06Qpd0uG
<丶`Д´> 本当なの長芋
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:55 ID:UDpO00s/
>>221教えて
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:07 ID:NKubsEYG
30日期限なのでハコ箱は使いたくありません。
ffdshowの「CPU負荷/画質」のチェックボックスにチェックもしました。
あとはBSプレーヤーの設定です教えてください。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:09 ID:RNZ7jaH2
オマエら、>570の「慇懃無礼」を
すぐ読めたか!?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:11 ID:A4xCBT8k
>>588
正直Excite辞書使いましたが

(´・ω・`)
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:16 ID:VWLQALUm
「いんぎんぶれい」じゃないの?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:22 ID:u04WzZvZ
丁寧過ぎて失礼ってことやね
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:24 ID:/exjYfpI
まだいたッスか!? 馬鹿を通り越して呆れ返ってしまいますよ。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:32 ID:/3pDvk+M
>>588
淫乱プレイだよ!
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:32 ID:NYwZlS5C
初日は笑えたが、2〜3日続くとうざい
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:45 ID:O2gxzsXe
正確な答えが出てるのに完全無視。自分に都合の悪い質問も完全無視。
これはもう、教えて君じゃない。立派な荒しだ。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:46 ID:bQtGFbeV
しかし、気合の入ったバカもいたもんだな。
そろそろ死んでくれると助かるんだが。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:49 ID:q9vjMEke
>>596
お前がシネヨ( ´,_ゝ`)プッ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:55 ID:bQtGFbeV
>>59
お前がシネヨ( ´,_ゝ`)プッ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:59 ID:ZOQqfJ6S
>>550
オレも同じ問題が起こってたんだが解決した。
サンキュー。
60059:04/04/07 18:59 ID:a8GbyyAj
ショボーン(´・ω・`)
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 19:06 ID:bQtGFbeV
>>600
ワリイ、597と書き損ねたんだ。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 19:18 ID:SHAnxDV9
>>550
これリセットしても
いつの間にかゼロに戻るって
灰色になることあるんだよな・・・
分かっていても一瞬焦る
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 19:23 ID:RNZ7jaH2
>602
オレもエロ動画で抜こうと思って、動画開いたら
灰色になっちゃってて、原因追及で
抜きそびれたことがあったなw
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 19:33 ID:UDpO00s/
もっと合理的にやりましょうよ>>>221に答えられない人達
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 19:41 ID:CA8Z/Icm
マンドクセーから誰かアク禁依頼してきて(~~)
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 19:56 ID:UDpO00s/
もうだれか>>221教えてあげれば?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 19:59 ID:CA8Z/Icm
>>606
221の答えなんてとっくにでてるだろ
荒らしてんじゃねーよ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:05 ID:t9UdIphK
>>101
> 動画が重いのでBSplayerにしてみたんですが
> 全く状況は変わりません。
> BSplayerにしても設定をいじらないと軽くはならないのですか?
> どのように設定すれば軽くなるか教えて下さい。

ここをよーく見れ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:08 ID:a1vra/Ng
ていうか、「無効にするソフト」なんてアフォな検索ワードで掛かるわけがない
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:19 ID:UDpO00s/
なんだかんだいっても>>221に答えられないだけじゃん
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:28 ID:sjx3hAFG
最近の精神病院は患者にネット環境提供してんのか?

厚生省の授産施設みたく
「今日は僕が繋ぐ番だよ〜」ってな感じで
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:29 ID:9pTvtnUU
Part14が立っているのに気付いていなかった漏れは
勝ち組だったのかもしれない。


のだった。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:31 ID:UDpO00s/
頭悪いし、気は小せいし、暗いし>答えられない人達
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:35 ID:V9t6pMsK
どうする?ソフトを語り合う+動画スレヲチなスレを新しく立てる?
こっちは引き続き相談スレにして、厨房用に。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:40 ID:/70ayEQp
新スレてのもなあ……新学期始まったら落ち着くんじゃない?
あるいはアク禁か。まあスルーできない程じゃないからスルーでもいいとは思う。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:42 ID:u04WzZvZ
NG登録したほうが無難
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:55 ID:eZsKgRf6
帰ってきたらまだやっているし、一日中貼りつているとは・・・
新学期も始まったし、マジでやばいだろう・・・この馬鹿。
自分自身をどうやって養っているんだ?まずそれから考えろよ・・・

まあ、なんだかんだ悪質な荒らしなんで、深刻にならずにスルーで・・・
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:56 ID:CA8Z/Icm
UDpO00s/>頭悪いし、気は小せいし、暗いし>答えられない人達













基地外度の高い順
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:58 ID:UDpO00s/
いいかげんに教えてください
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 21:02 ID:eZsKgRf6
  =====================
    本日のNG ID
    ID:WSmLKJd6
    ID:UDpO00s/
  =====================

無視しようが、答えようがお構いなく
人工無能なんで勝手に書き込みます。
あと記憶障害なので、ちゃんとした
レスがついているのに無視します。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 21:12 ID:97gOPhwG
構ってるお前らもウザい。
放置して、話題が無いなら書き込むなよ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 21:25 ID:4y7cY1DL
「何故、放置できないのか。」
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 21:30 ID:q9vjMEke
厨だから
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 21:34 ID:RNZ7jaH2
みんな暇だから
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 21:39 ID:ldMyzlxN
簡単な方法を思いつきますた











PC買い替えろ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 21:43 ID:KZvkmSvg
合理的な方法を思いつきますた











脳殻を積み替えろ
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 21:45 ID:UDpO00s/
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 21:48 ID:m7ty09Z8
秋田
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 21:49 ID:V9t6pMsK
>>627
もう無理です。あきらめてください
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 22:20 ID:UDpO00s/
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 22:21 ID:xcLhTXNC
>>628
こまち
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 22:22 ID:Cr7NVJjt


・・・まだやってたの?
PC買い替えれ。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 22:23 ID:i3LeLx5D
まだやってんのかよ
クソして寝ろ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 23:12 ID:A4xCBT8k
首つって氏ね
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 23:21 ID:F3vrb1rl
>>630
もういい、盛大に釣られてやるから満足したら帰れ。

とりあえずハコ箱では動くんだよな。だったらBSplayerでも動くはずだ。設定なんてしなくてもいい。
じゃあなんで動かないかって言うと、いくつか原因は考えられるけど、
第一に考えられるのがファイルの断片化。断片化が起こるとファイルへのアクセスが遅くなる。
手っ取り早い方法を取るなら、BSplayerを再インストールすること。
でも、環境によっては、それでもだめな場合がある。だから決定打を書いとく。

「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→ cmd と書いてOKボタンを押す。
コマンドプロンプトが開くから、以下の文を打ち込んでEnterキーを押す。

chdir "(BSplayerが存在するフォルダ名)"

例えば、C:\Program Files\BSplayer にBSplayerが入っている場合は、
chdir "C:\Program Files\BSplayer"
と打ち込む。全部半角ね。

次に、以下の文を打ち込んでEnterキーを押す。

format c:

これで、BSplayerが存在するフォルダの中を完全削除することができる。
(カレントディレクトリを変更せず、いきなり「format c:」と書くと、
 すべてのファイルが完全削除されてしまうので注意してくれ。)
それから、BSplayerをダウンロードし直してインストール。

とりあえずこれで駄目だったらもう一回聞きに来い。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 23:22 ID:spvTLSBq
マジで消えろ。もう何をやってもつまらん。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 23:23 ID:KZax6x0x
>>635
氏ね
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 23:24 ID:Tq/ezuxg
ffdshowで色温度設定するにはどこいじればいいのですか?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 23:26 ID:spvTLSBq
>>635
なんじゃこのボケは
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 23:27 ID:4y7cY1DL
よく見かけるがOSのシステムファイルのあるドライブは
OS起動中にFormatできない。起動ディスクなども使うように上手く仕上げて書いてくれば
100点だったのに。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 23:27 ID:m7ty09Z8
>>635
最悪
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 23:28 ID:0u/lioUR
>>635
空気嫁バカ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 23:39 ID:iWX3hx0+
>>635
おもんねー
つーか放置しろ
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 23:44 ID:CA8Z/Icm
そんな事書いてもスルーだから放置
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 00:30 ID:aVysbayb
そろそろ本人も飽きてきたみたいだな
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 01:42 ID:V0Zo4gCo
しかし、こんな典型的な荒らし相手に事態が収まるまで500スレ以上か。
他じゃまったく相手にされなかったのに、ここの住人も凄いな。

素で釣られてる奴や「釣られてやっている」と称して釣られてる香具師は
自身が釣られて荒らしになってるだけっていう自覚がない分タチ悪いぞ。

ほんとに>>635が教えたと思った奴が何匹もいたのはビックリだ。

http://www.videolan.org/#NEWS3
Previews of next release (2004-04-011 April 2004)
The new version of VLC is coming up, and we thought we'd show you some pictures of the stuff we have been working on.
First of all VLC will now be able to play all Real and Windows Media Video 3 content.
A Mac OS 9 version is now available as well, and there is a new plugin to stream video to the Spirit Marsrover.

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 03:47 ID:V8n4EO16
どんなに屁理屈を述べようが、テンプレをきちんと読まず
環境やスペックすらまともに答えようとしない蛆虫君が諸悪の根源
であることに変わりはない。

スレの最低限のルールも守らず、同内容の質問を繰り返し、
いたずらに住人を煽り続けこの状況を作り出したage荒らしは
精神異常者=キチガイ確定。

もう来ないでね。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 03:56 ID:uK/TZhjM
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 03:56 ID:B9E3LPZI
動画再生ソフトスレで知ったんですが「Mediaunite」は少し良いかもしれない。
CPU負荷は使ってみた感じBSplayerのver0.86と似ている
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/Mediaunite.html
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 07:52 ID:cslPrycZ
>>221お願いします。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 08:00 ID:uK/TZhjM
>>648
お願いします。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 08:04 ID:Eq2fn9Hd
>>650
あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 09:55 ID:bLZA/HJI
終了
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 09:56 ID:8XXFgfpA
>>651
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 10:26 ID:Ic4K/kNo
終了
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 13:01 ID:3ZFMXUYh
平和になったところで話題なんだけど、だいたいみんなどれくらいのスペックで再生してんの?
参考までに知りたい。
ウチはPenIII/533に256M、G400でWin2000だとDivX5のVGA24fpsがギリギリ(BS、ffdshowデフォ設定)。
G400をオーバークロックすればラクになるけど、再生支援ないとこんなもんかなーと。
Cele/500に192M、LinxEM2のノートパソ(ThinkPadi1200)ではデフォ設定じゃVGAはムリがある。
CPUが河童800M以上になったらビデオやメモリはあんまり関係なく再生できてる。オンボードビデオでも。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 13:10 ID:9Dw3oLZG
とりあえず荒らし報告だけ出しときました
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 13:14 ID:cslPrycZ
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 13:44 ID:Ic4K/kNo
終了
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 13:54 ID:VBK985ja
>>656
Duron945MHz、メモリ256MB、VRAM4MB、WinXP。ノートだけどね。
DivXだけだと、何度やっても再生途中で青画面に切り替わるんで
いろいろ探してたら、このスレにたどり着いた訳で。
ffdshowのおかげで見るの諦めてた動画も見ることが出来た。
ただ、それでも29フレーム/秒がギリギリ。120フレーム/秒とかだと音と映像がズレまくる。
BSPlayerも入れたけど、どうも肌に合わなくて、今はWMP6.4使ってる。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 13:58 ID:cslPrycZ
よろしければ>>221教えてくださいよ?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 14:04 ID:GnmuIW9c
>>660
120fの定義を解ってないだろ。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 14:06 ID:cslPrycZ
煽ってる人から>>221について教わるつもりは全然ないね
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 14:08 ID:Ic4K/kNo
>>660
120はぬるぽフレーム入りですよん
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 14:31 ID:5Ed8sL6f
>>656
どの程度のスペックで再生してるのかは知らないが、過去スレでの動作報告だと
DivX5の再生可能な最低ラインはインテルのCPUで300MHzあたりだと思う。

実際、うちのPII 300MHz・VRAMオンボード4Mな化石マスィンでも
DivX5の24fpsならffdshow導入で何の問題もなく再生できてる。
これが30fpsになると、その動画次第。
でも画面解像度を640x480まで落とせば大抵なんとかなったりする。
それでもだめな物は320x240に。
俺の所有する動画でこれで見れなかったのは今のところない。
60fpsやwmv9になると何やっても無理っぽいな。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 14:38 ID:cslPrycZ
>>221にレスを
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 14:43 ID:3uIDYVkD
>>660
報告ありがと。やっぱノートは厳しいのかねえ。傾向的に。
うちでは動画そのものがカクることはあってもズレはあんまりないなあ。
BSがイマイチならMPCは如何か。WMP64より効率いい印象が。印象だけ?
>>664
300MHzオンボードVGAでDivX24fいけるのか!衝撃だ。
上記のノート(Cele/500、LynxEM2たぶん4M)では拡大表示さえしなければなんとか、というレベルす。
WMV9はなんかビデオ性能よりCPU食う印象があるっす。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 14:44 ID:uK/TZhjM
ノートPCでPV900 メモリ512MB VRAM8MB WinXPです

殆どの動画はみれますが、mkvだけはカクカクしちゃいます
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 15:10 ID:cslPrycZ
>>221への回答がまだですね。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 15:15 ID:+o+Fnu18
( ゚Д゚)イイカラ、ショボイモンツカウナヨ…
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 15:16 ID:DUzCZDQa
>>668
漏れはノートPCのPIII600 メモリ384MBだけど、mkvいけるのもあるですよ。
コーデックとかフレームレートによるんじゃない?
672688:04/04/08 15:25 ID:uK/TZhjM
>671
mkvの字幕付きのはカクカクしちゃうなぁ

DirectVobsubをはずして、音声のONOFFだけなら
普通にみれるのだが・・・
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 15:26 ID:HuS5RCzC
penIII 800x2+G550+ffdshow-20021213+BS。

通常の動画は全く問題ないけど、
Hiビジョン
 新撰組(1024x576)だとタマーにピクピクってなる。
60fps
 VGAだと数フレーム抜け落ちるのが多発。HalfD1ならタマーにピクピクとなる程度。
MKV
 MPCで再生。
 ソフト字幕無しならVGAでもOK。字幕が付くと音ズレ・数フレーム抜け落ち発生。
674668:04/04/08 15:26 ID:uK/TZhjM
名前欄まちがえた スマソ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 15:48 ID:cslPrycZ
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 16:08 ID:csP8T0zM
Athlon2100+にnForceオンボードで特に問題なし
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 16:16 ID:e7TNkWQE
質問なのですが、
ffdshowをいれたら、純正のデコーダは必要無いんですか?
あと、インストールすると自動的にffdshowのデコード方法でデコードされるんでしょうか。
教えてください。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 16:25 ID:0rKrjyJS
>>677
>>1のサイト読んで来い
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 16:27 ID:cslPrycZ
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 16:29 ID:HdfSnVqe
( ´,_ゝ`)
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 16:38 ID:Zho5Mt7f
NOTE P3-1G 256MB(VRAM8MB) WinXP
ffdshow20040405+BSP1.00-807

color 24bit モードでフルスクリーンで29.97fは問題なし
59.94混じりの120fで引っかかるような感じになるのを
回避するために16bitモードにしてます。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 16:38 ID:cslPrycZ
まともな回答者以外からはレスしてほしくないんで
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 16:47 ID:GxnHtoLC
終了
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 16:58 ID:+o+Fnu18
>>679
まず休日に秋葉原にいって一番高いCPUとメモリーとグラボとHDDを購入してください
そのあとは現在使ってるマシンの該当部位と交換しOSを再インスコしてください。

それでも重かったら…












あきらめろハゲ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 17:09 ID:4Fw1MUWs
>>679
今日も学校休みか?(w
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 17:10 ID:cslPrycZ
どうすればおしえてくれるんですか?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 17:14 ID:ww4x9oSF
手遅れ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 17:29 ID:VBK985ja
ここは質問スレじゃない。別の所で聞きなさい。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 18:01 ID:dDTyqzxT
CPU244 メモリー64 ビデオボード2メガ
知り合いの自作PCを譲り受けた物だから詳細はワカラン。
今時骨董品なMSーDOSマシン

DivXは29FならVLCで音を無くせば映像だけは普通に見れる。音を入れるとカクカク。
MPG4とかははサイズを小さくして色々いじれば辛うじて。

要するに何が言いたいかってーと・・・ダメポ_| ̄|◯
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 18:06 ID:8xJIrBuv
>>689
そりゃあ無理ってもんだねw
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 18:13 ID:ta46G70/
Cele500でGeF4MX。VGA、DivXで30fps、120fpsは問題ナシ。
たまにフレーム飛ぶけど気にならんなー。
みんな結構いいの使ってるのね。
>>689
イキロ
いや、中古二万くらいで俺の使ってる機械くらいなら買えるぞ。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 18:19 ID:cqtDWurd
MMX-Pentium200MHz 128MB VRAM2MB
WMP6.4 MPEG1 352x240 快適再生
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 18:27 ID:cslPrycZ
どうして……こんな……
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 19:09 ID:axDk/gz+
ttp://www.videolan.org/vlc/download-sources.html
ここのソースいじれる香具師いない?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 19:19 ID:cslPrycZ
>>221に答えられないからって文句言わないほうがいいよ
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 19:22 ID:18UA5Mo6
>>694
俺には無理!!
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 19:24 ID:ZszgGYZs
伝説のPentium3 1.4-S をもってしてもWMVHDはガクガクでつ(しないのもある)
買わなきゃよかった
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 19:25 ID:uWGSOBxG
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 19:51 ID:cslPrycZ
バカなことはやめてください。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 20:00 ID:V8n4EO16
アク禁まだー?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 20:04 ID:NZVVJw3P
たぶん>>694のソースをフィルター(?)にすればMyuとの黄金コンビが誕生する。

と、いってみるテスト。まぁ、フィルターがあんまり理解してない折れが言える立場じゃないが
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 20:14 ID:ta46G70/
>>694
いちおー職業プログラマだが手も足も出ねえ _| ̄|○
まるちめであは超人の領域だからなあ。いや他もヘッポコだが漏れは。
>>697
PenIIIアーキテクチャはそーいう用途には向かんのよ。同様にAthlonもそー。
鱈IIISなら高く売れるだろし、その金でNorthwoodベースのCeleronでも買え。
デコード(エンコもな)以外ならAthlonとか鱈Penの方が効率いいけど。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 20:30 ID:cslPrycZ
>>221教えてください。
しつこくてずうずうしいっていう声もありますけど
スポーツマンシップの観点から、「ネバーギブアップ」という気持ちを大切にしていこうとおもった次第であります。
>>221教えてください
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 20:35 ID:8TJEFvJ1
( ´,_ゝ`)
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 20:37 ID:GgG+OHWR
うお〜 鱈かっけ〜!
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 21:00 ID:ULRFBfu1
NorthwoodベースのCeleronだとwmvHDはコマ落ちしまくりだぞ。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 22:12 ID:5Ed8sL6f
RealPlayer10が出たみたいだけどこのスレ的にはどうよ?
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 22:14 ID:18UA5Mo6
劇的に軽くなったのなら使って見てもいいけどね・・・・・・
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 22:24 ID:6JfHK0Py
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 23:01 ID:EIhczHax
>>709よ、自分にとって都合の悪いことは全部無視なんだな。
確かに2ch内ではそれで通用するかもしれない。
でもリアルではその手段は使えないからな。忘れるなよ。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 23:09 ID:MLf8S31l
RealPlayerをデフォルトにして使ってる奴は、果たしてこの地球上に居るのだろうか。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 23:10 ID:csP8T0zM
津田大介
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 23:17 ID:2Lo4cmGQ
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 23:46 ID:xmw90Oyv
>>711
使ってるよ。なんとなく。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 00:35 ID:U3+Kup0G
スゲー(゚∀゚)
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 00:47 ID:3kRa+SeB
>>714
たしかにスゲー(´;ω;`)
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 03:58 ID:4u7MRjE1
Real10は性能上がってる気がするけど、Myu経由では使えないね・・・
Y901はバージョンアップで対応したみたいだし、開発終了したMyuでは諦めるしかないか
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 04:02 ID:go+NDZGQ
>>221についてあちこちで調べてみたけど
どうしても説明載って無くて、ほんとにわからなくてもうここしか頼るところなくて……おねがい
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 04:13 ID:4u7MRjE1
>>718
ffdshow入れて、
スタート>アクセサリ>ffdshow>Configuration>Codec>Use Overlay Mixerにチェック
これで無理ならPC買い換え
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 08:16 ID:i3ZfikbT
>>717
DVつかえ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 08:32 ID:Z+jdL8rl
RealAlternativeで再生できないデータが出たらもー俺Real形式のデータ見ることじたい諦めるよ。
714には悪いけど、Realはできれば滅んで欲しい。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 13:11 ID:TpgDR9p7
>>719
アドバイスありがとうございます。
しかしダメでした。。
でも>>120さんの話では出来るスペックであるとのことなのですが
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 14:13 ID:lV96gFWD
>>719
アドバイスありがとうございます。
しかしダメでした。。
でも>>120さんの話では出来るスペックであるとのことなのですが
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 14:14 ID:dbEY/Eee
>>719
アドバイスありがとうございます。
しかしダメでした。。
でも>>120さんの話では出来るスペックであるとのことなのですが
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 14:16 ID:dbEY/Eee
>>719
アドバイスありがとうございます。
しかしダメでした。。
でも>>120さんの話では出来るスペックであるとのことなのですが
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 14:21 ID:H7Nmspcm
>>719
アドバイスありがとうございます。
しかしダメでした。。
でも>>120さんの話では出来るスペックであるとのことなのですが
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 14:24 ID:vIju7Rxe
↑氏ね
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 14:29 ID:TpgDR9p7
>>724-726は偽者です。。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 14:29 ID:TpgDR9p7
あ、>>723もです。。
やめてください

教えて下さい。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 14:29 ID:XrxRNt2M
>>724-728は偽者です。。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 14:30 ID:XrxRNt2M
あ、>>732もです。。
やめてください

教えて下さい。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 14:48 ID:TpgDR9p7
だれかわかるかたいません?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 14:53 ID:ea0hzOoV
>>719
アドバイスありがとうございます。
しかしダメでした。。
でも>>120さんの話では出来るスペックであるとのことなのですが
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 15:11 ID:w4yZdRI5
> > 7 1 9
ア ド バ イ ス あ り が と う ご ざ い ま す 。
 し か し ダ メ で し た 。 。
で も > > 1 2 0 さ ん の 話 で は 出 来 る ス ペ ッ ク で あ る と の こ と な の で す が
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 15:22 ID:+ny6whd8
イラクで捕まったバカ3匹>>>>>>TpgDR9p7
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 15:26 ID:WcVtDC5Z
うるせー。
スターシップトゥルーパーズの連邦放送なって面白くないぞ!
同じ事ばかり書きやがって!!!!
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 15:38 ID:TpgDR9p7
横田めぐみの父ですが、
ど、どどどど、どうか、けほけほ
>>221を、お、おおおおおけほけほ
教えてください
738sage:04/04/09 15:48 ID:6Stv5Tgu
718はなんでスペック教えないんのかね?答えようがないじゃん
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 15:53 ID:WcVtDC5Z
なぜスペックを書かないのか教えてください >>718
お願いします
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 16:20 ID:TpgDR9p7
いいじゃないですかもう(怒
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 16:29 ID:TpgDR9p7
本当に教えて下さい。
742718:04/04/09 16:31 ID:OSvaV3bo
スペックは
Pentium(R)4 CPU 2.80GHz
504 MB RAM
です
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 16:46 ID:v6jpW+/0
>>742
ID違うけど本人か?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 16:47 ID:7y7bX1S/
いい加減スルーしろよ
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 16:51 ID:w4yZdRI5
2ちゃんブラウザくらい導入しろよ…
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 16:54 ID:TpgDR9p7
まともな回答者が現われるまで待たせていただきます。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 16:55 ID:2XrZkTAh
>>746
アドバイスありがとうございます。
しかしダメでした。。
でも>>120さんの話では出来るスペックであるとのことなのですが
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 16:55 ID:m6udehxj
まともな質問者が現れるまで待たせていただきます。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 16:57 ID:vIXY1k2L
>>221についてあちこちで調べてみたけど
どうしても説明載って無くて、ほんとにわからなくてもうここしか頼るところなくて……
ID:TpgDR9p7さん教えてっ
おねがい!
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 17:12 ID:mHJsgxv4
>>749
アドバイスありがとうございます。
しかしダメでした。。
でも>>120さんの話では出来るスペックであるとのことなのですが
751718:04/04/09 17:15 ID:4yGG/5ug
スペックは
CDU μPD780C-1:3.9936MHz
RAM μPD416-3(16Kbit/チップ) 16KB

記憶装置はカッセトテープで600ボーです

いい加減に教えてください(怒
752718:04/04/09 17:18 ID:4yGG/5ug

×CDU
○CPU

いい加減、教えてください(泣
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 17:29 ID:TpgDR9p7
騙りをしようとして失敗。。みっともないですね。
754718:04/04/09 17:33 ID:vIXY1k2L
すいません、>>751はサブマシンでした
本当のスペックは
CPU R4300 93.75MHz
RDRAM 4M
です

どうか教えてください(涙
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 17:35 ID:e+VItswH
>>754
ffdshow入れて、
スタート>アクセサリ>ffdshow>Configuration>Codec>Use Overlay Mixerにチェック
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 17:42 ID:TpgDR9p7
なんでもするから>>221教えて
757 ◆zC0/fC22x6 :04/04/09 17:43 ID:l87o3bkk
昼間っからID:TpgDR9p7が騙ってばかりなのでトリップをつけました。
【OS / CPU / MEMORY】Me/Cele600/192
【マザーボード/チップセット】ノートPCなのでわかりません/SIS630
【ビデオカード/ビデオチップ/VRAM容量】オンボード/16M
です。

>>755
ffdshow入れてみましたがダメでした。
すいません。。

755さんのようにマジレスのみお願いします。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 17:59 ID:TpgDR9p7
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
759 ◆P1AWcg9OTs :04/04/09 18:03 ID:l87o3bkk
>>758
騙るのはいいかげんにやめてください。。。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 18:17 ID:TpgDR9p7
そんな……
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 18:25 ID:TpgDR9p7
相変わらず未解決です。お願いします。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 18:28 ID:U915GR8Z
>>761
「何が」未解決なんだ?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 18:39 ID:RYrddv6n
インキン
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 18:51 ID:TpgDR9p7
まともな回答者が現われるまで待たせていただきます。
765まともな回答者:04/04/09 18:52 ID:ueU6gRsT
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 18:57 ID:1u5pcLB5
新しいのを買う
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 19:06 ID:NWXI+p4S
もうあれだね、粘着するバカも放置できないバカも
まとめてアク禁くらえや。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 19:19 ID:o9bmYAa1
>>764
おまいがまともになるまでむりぽ。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 19:56 ID:hOmjgLQT
>>TpgDR9p7
ハコ箱で見れたからといってBs+ffdで見れるとは限らん
スペックやらその他相性にもよる
スペックも何も教えなければ回答できるはずがない

「緑色のジャケット買ったのですが、似合いません。何故ですか?教えてください」
お前はこの質問に的確な回答ができるのか?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 20:04 ID:hOmjgLQT
回答例
1 黒か茶系のパンツとあわせてみて下さい
2 髪型を野性的にしてみてください
などのアドバイスがくるだろうが、質問者のレスはこうだ


「色々試したのですが似合いません何故ですか?」


もうね、お前(スペック)を見てみないとアドバイスのしようがないのよ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 20:09 ID:TpgDR9p7
私は>>120さんを信じます。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 20:37 ID:4u7MRjE1
DivXファイルだけで比べると
箱・DivX5.1.1デコーダ・ffdshowの中では
ffdshowが一番CPUを使わずに再生できるんだけどなぁ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 20:44 ID:hOmjgLQT
>>771
その根拠は?何故信じてるの?

信じる信じないは勝手だけど俺の言ってることは当たり前のことでしょ?

ビデオカードがオンボードか後付かそれだけでも違いがあるし、同じスペックでも
インスコしてあるソフトによってもカクカクしたりもする
低スペックではなおさら、色々な環境が影響されて再生できないこともある

色々試してダメならダメなんだよ
世の中にはどうあがいても無理なこともあるんだよ
こんなことに無駄なエネルギー使ってないでPC買い換えた方がいいですよ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 20:49 ID:hOmjgLQT
>>772
MainPCは何故かFeatherとDivX5.1.1Proの方が起動早くて付加も少ない
Subは箱かな
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 21:00 ID:KBe2++dF
>>120のが正しいと思うんでごめんなさい。。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 21:03 ID:kJcF4gKg
言質とって鬼の首獲ったように勝ち誇るのは
プロ市民だけかと思ってたよ。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 21:29 ID:o9bmYAa1
>>775
つまりは、こう云う事か?
http://maxdown.net/BSPlayer/
ブラクラじゃないから、安心して踏め。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 21:35 ID:TpgDR9p7
もしかして誰も知らないってだけなんですか?

だからテンプレにも書いていないと。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 21:46 ID:4u7MRjE1
>>774
各デコーダの設定を負荷が最小になるように変更した結果なので
デフォルトのままだと違ってくる筈
DivX(pro)5.1.1デコーダとffdshowデコーダは、
プレイヤーを変えつつ何回も試したので結構自信あるんだけどな・・・
CPUの種類でも結果が違ってくるのかな(?_?)
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 21:54 ID:QIVzuTtc
がんばる人が一人でもいれば
過疎スレでもこんなに賑やかになるものさ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 22:10 ID:TpgDR9p7
このスレって過去ログでもまともに回答している人がいませんけど
こういうスレなんですか?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 22:18 ID:6S/grKfa
終了
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 22:21 ID:o9bmYAa1
>>781
はい、そうです。
なので、他でやって下さい。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 22:23 ID:ekGI1f2n
>>781
こちらへどうぞ
http://pc5.2ch.net/pcqa/
PC初心者板
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 22:44 ID:TpgDR9p7
ハコ箱がフリーウェアだったらよかったのに・・・。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 22:49 ID:hOmjgLQT
>>779
メインがアスでサブがセレです
もちろん負荷最小で、セレだとDivX(pro)5.1.1じゃつらいですね

もともとPen4 3.2がメインだっのですが2週間であぼーんしたので検証できず凹
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 22:50 ID:TpgDR9p7
本当に教えて下さい。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 22:57 ID:o9bmYAa1
>>785
>>787
ハコ箱プレーヤーはフリーウェアです。
-----終了-----
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 23:40 ID:TpgDR9p7
侍としてのプライドがあるんですか?答えられない人達
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 23:43 ID:spz69lvu
-----終了-----
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 00:31 ID:LqJEMCkY
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 00:41 ID:lC1xvKxG
-----終了-----
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 00:56 ID:LqJEMCkY
春休み終わらないかな……
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 01:21 ID:LhUew8Im
マジレスすると757はハードウェア・アクセラレーターいじってみた?そこ調整すれば見れるかもね。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 02:10 ID:6+3Bk9vy
とりあえずハコ箱をアンインストールしろ。話はそれからだ。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 02:12 ID:LqJEMCkY
なんですか・・あなたたち
国分さんが「>>221を放置しろ」って言ったらするんですか
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 02:26 ID:0VsYdtju
荒らしクンに過剰に反応してスレを荒らしまくってる奴は
いい加減に自重して放置しろよ。

自分からスレを丸ごと一コ 糞スレ化して
一体何がしたいんだ。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 02:30 ID:PJsgZha1
ageれば、類は友を呼ぶわけでして...
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 02:53 ID:oVkvn2+N
荒らしの人数明らかに増えてるよな。
3〜4人は居そう。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 03:07 ID:0VsYdtju
今荒らしクンに反応してるのは、このスレが目に止まってやって来た奴で
このスレの住人じゃないって事か?

んー、昼間書き込んでる奴や、煽り、騙り、叩き、コピペや、
意味のない事を書き込んでる奴の中に
そういった奴は確かに何人かいるみたい。

だけど、レス内容見てもハナから過剰に反応、余裕ぶって反応してる
荒らし耐性のない住人の書き込みがほとんどじゃないか?。

お互い「黙ったら負け」と偏執して、お互いに執着しあって
先の無いチキンレース演じてるだけだろ。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 03:53 ID:LqJEMCkY
本当にわからないんです。
釣りじゃなくて本当に厨房なんです。
そろそろ信じて教えて下さい。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 03:54 ID:Vh3EOuiV
ブラウザで見てる人は2ちゃんねる専用ブラウザを使用して
NGワードに荒らしと思われるIDを入れて下さい。
「KBe2++dF」「TpgDR9p7」「LqJEMCkY」
とりあえず上記3つ入れとけば不快な思いはしなくていいと思います。
・・・ってもう800越えたのか
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 03:55 ID:JeNZah5d
アホらしくなってきた。回線切ってログ消してお気に入りから外すわ。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 03:55 ID:pHmjQAmi
>>802
それにプラス連鎖あぼーんがついている2chブラウザをしようすると
もっと快適になるよ
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 04:01 ID:sS/R3VYW
電車乗ってたら変な人が意味不明なことを話し掛けてきた。
普通相手しないよな。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 05:34 ID:6gBNLiqj
意外なことに軽いとか速いとか評判が悪くないRealPlayer10だけど
このスレには試したヤシいないの?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 05:46 ID:AwYzsisF
>>806
ノシ
結構軽いね
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 06:49 ID:O2Nzu07F
>>806
ノシ
微妙に不具合連発

軽い・・・のかな。。
低スペックな俺には重くなった気がする
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 08:48 ID:nFn+nMhY
頭悪いし、気は小せいし、暗いし>答えられない人達
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 08:54 ID:JU6smtCZ
今日もおはよう
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 08:56 ID:zHDBGw4R
bsplayerと真空波動拳とMCplayerと併用で大抵の動画はこのどれかにフィットして
ズレない
自分の場合
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 09:05 ID:nFn+nMhY
>>221に誰かレスちょうだい!
おしえて
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 09:13 ID:dxeSD4FS
  =====================
    本日のNG ID
    ID:nFn+nMhY
  =====================

無視しようが、答えようがお構いなく
人工無能なんで勝手に書き込みます。
あと記憶障害なので、ちゃんとした
レスがついているのに無視します。
>>791
> BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
> 相変わらず重いままです。
> ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
> BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
> 現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
> このようなアドバイスをお願いします

質問はマトモだな。
あとはこの質問をした香具師の読解力の問題。

既出かな?(w
http://www.serials.ws/index.php
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 09:31 ID:nFn+nMhY
・答えられないので「釣りだろ」とおっぱらおうとする
・答えられないのでコピペ荒らしをしまくる

って感じが・・・
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 09:49 ID:ZxBQxyZ7
> BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
> 相変わらず重いままです。
> ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
> BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
> 現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
> このようなアドバイスをお願いします

間違ってたらごめんね。
もしかして誤爆した?

この質問を捜しても
このスレの中に見つからないんだけど。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 09:59 ID:SJ2diSn1
>>816
貴方も荒らしの一員だね
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 10:05 ID:ZxBQxyZ7
ごめんなさい。
軽率でした。 
アレと一緒だったなんて(´Д⊂
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 10:29 ID:XJXBuD4g
>>814
まず自分の読解力に疑問を持て。
そして逝け。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 10:42 ID:JKkgSzpC
             ウズウズ…

         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 12:29 ID:nFn+nMhY
>青いッスね〜

あ゛お゛い゛ね゛え゛。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 12:43 ID:XJXBuD4g
誤爆?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 13:01 ID:ReFX922M
答えられないんだからどっか逝けよ。皆知らんよ。
技術がないやつに何教えたって同じだし
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 13:03 ID:oQwxzLom
そろそろ終了?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 13:16 ID:nFn+nMhY
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 13:24 ID:W5cN0ChG
>>825
警察で聞くといいよ!
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 13:26 ID:ZR/NjRB3
どうでもいいが、おまい外とかでないのか。
この数日平日、休日、深夜、日中関係なしで常駐してるみたいだが。
動画見る前にやるべきことがあるような気がするのだが。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 13:40 ID:nFn+nMhY
外とかっていうと他には
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 13:43 ID:KmomA6Dr
>>828
ついでに眼科と脳外科逝ってこい。
話は、目と脳が完治してからだ。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 14:04 ID:nFn+nMhY
答えの判る方が現われなくて残念ですが、私はもう寝ます。。
831vojta ◆4YeP8LwR5Y :04/04/10 14:08 ID:RuP0RDcu
http://www.gazo-box.com/guromovie/src/1080840438333.asf

↑なかなか見れないです。コーデックの問題でしょうか???
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 14:10 ID:nFn+nMhY
とかって言うと他にはと訊いただけでそんなに怒らなくても。。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 14:14 ID:W5cN0ChG
早く寝ろよ
今夜も粘着するんだろ?日が高いうちに眠っとかないと
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 14:26 ID:Yh1jnqBL
ID:nFn+nMhYはバグダッドの今井くんでつか?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 14:27 ID:nFn+nMhY
>>221への回答がまだですね。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 14:30 ID:W5cN0ChG
>>835
830 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/04/10(土) 14:04 ID:nFn+nMhY
答えの判る方が現われなくて残念ですが、私はもう寝ます。。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 14:46 ID:uVruUVSG
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 14:51 ID:oQwxzLom
≪ 放置対象 ≫ ( ゚Д゚)ポカーン
 以下の書き込みはテンプレを読んでない、
又は足りない香具師とみなし放置。
 フォロー(指摘や誘導)も忘れずに。
 ・「動画観れません」
 ・名前、本文に「初心者」が入っている。
 ・マルチポスト
 ・煽り、コピペ厨
 ・環境が書かれていない、または小出し。
 ・日本語がおかしい。(誤解をされない文法、他人にわかる内容で)
 ・「検索」「自助努力」という言葉を知らない、しない。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 15:06 ID:nFn+nMhY
誰かの気持ちを考えた事がありますか、、?
誰かの立場に立ってみたことがありますか、、?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 15:09 ID:Juu2GiFz
>>839
そんなにしつこく聞かれる身になったことがありますか?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 15:09 ID:uVruUVSG
>>839
お前は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者・女児マンセー。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 15:15 ID:nFn+nMhY
ちっとも逆ギレなんかしてません。。
逆ギレしてるとか、釣りだとか
勝手に悪賢い人間に決められておもちゃにされてるだけです。。

止めて下さい。設定のやり方教えて下さい。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 15:17 ID:uVruUVSG
>>842
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、フェミ、男性差別主義、腐れマンコ。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類、自己中。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 15:30 ID:nFn+nMhY
ファンタジスタって呼ばれたいよ。。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 15:41 ID:nFn+nMhY
BSプレーヤーのスペシャリストが降臨するまで待つしかないのか
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 15:48 ID:8N+0Mg+e
ファンタジスタって言われてぇよ
847120:04/04/10 16:06 ID:wmYSQY2f
適当に言ってみただけなのに信じてたんだプゲラ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 16:06 ID:nFn+nMhY
横田めぐみの父ですが、
ど、どどどど、どうか、けほけほ
>>221を、お、おおおおおけほけほ
教えてください
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 16:19 ID:nFn+nMhY
いいかげんに教えてください
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 16:26 ID:I1ixPmoX
一部のDivXとWMVが再生中にPCが落ちてしまいます。
特定の場所で落ちるということはなく、落ちないこともあります。
これは重くて観れてないということですか?
XviDは問題なく再生できます。
AthlonXP1700+/メモリ512MBです。
再生ソフトはWMPでもWinDVDでも落ちました。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 16:27 ID:Uo+5hroe
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 16:35 ID:ZR/NjRB3
>>850
フィルターやコーデックが何か衝突してるんじゃないのか。
最近なんかコーデックやPlayerをインスコしなかったかい。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 16:51 ID:I1ixPmoX
>>852
GeForceのドライバを更新しました。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 16:58 ID:nFn+nMhY
やいこら、回答者が荒らしてもいいのか!
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 17:08 ID:iwZN/6ev
>>853
それだ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 17:42 ID:Q02zq6mf
>>853
お前の脳味噌も更新できたらいいのにな。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 17:49 ID:nFn+nMhY
またそうやって荒らしているだけなんですね。。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 17:54 ID:/3TRaIgK
まあ台風の目はnFn+nMhYなんですが
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 18:01 ID:KmomA6Dr
>>857
解った。ホントにマジレスしてやるから、おまいのマシンのスペックと、具体的な症状を書け。

【CPU】
【メモリ】
【HDD】
【OS】
【ビデオカード】
【症状】

テンプレも用意すますた。
何で、このテンプレに添わなければならないんですか?と云うレスは禁止だからな。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 18:06 ID:QSm8+WWV
みなさんにおねがいがあります おねがいしていいですか?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 18:27 ID:iwZN/6ev
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 18:28 ID:nFn+nMhY
・答えられないので「釣りだろ」とおっぱらおうとする
・答えられないのでコピペ荒らしをしまくる

って感じが・・・
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 18:31 ID:CKzHIGHR
>>862
>>859のテンプレが見えんのか?
マジで眼科逝けや。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 18:54 ID:nFn+nMhY
どうして教えてくれないんですか?
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 18:56 ID:aZv8fcTZ
1000までがんばれ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 18:56 ID:oQwxzLom

    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / どうしてマシンのスペック教えてくれないんですか?
  | /| |
  // | |  
 U  .U
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 18:59 ID:CKzHIGHR
>>864
ホントに答えて欲しくて困ってるのなら、おまいが本気になれ。
そうしないと、一生無理だ。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 19:00 ID:RQBVnMKE
削除依頼のしかたがよくわからん・・・
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 19:01 ID:qh6L8KBI
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 19:07 ID:hlGnIEjL
ffdshow+WMPだけで問題無いんだけど
BSplayerをためしに導入してみたわけだが・・・

おすすめの設定ってある?
と質問しようとしてテンプレに記入しようとしたが

過去ログ嫁!!!と言われる思ったので
このスレ読み返した。







おもしろそうなので、聞かないことにしますた。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 19:07 ID:nFn+nMhY
>>221教えて
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 19:10 ID:aZv8fcTZ
あーひまだ
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 19:58 ID:nFn+nMhY
結局そうやって煽ってるのって>>221に答えられないから逆恨みして煽ってるんでしょ?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 20:02 ID:CKzHIGHR
>>873
【CPU】
【メモリ】
【HDD】
【OS】
【ビデオカード】
【症状】

書け。
875873:04/04/10 20:07 ID:TrJCFID0
>>874
【CPU】 Pentium75Mhz
【メモリ】 16MB
【HDD】 540MB
【OS】 Win95
【ビデオカード】 Rage128
【症状】 動画がおもいです。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 20:31 ID:CKzHIGHR
>>875
非常に残念ですが、そのスペックではスムーズに動画を再生する事は難しいです。
ソフト側の設定を一番軽くしても無理でしょう。
早急に、マシンの買い換えか自作を検討して下さい。すいません…。
877873:04/04/10 20:34 ID:TrJCFID0
>>876
プッ。釣れたw

【CPU】 AthlonXp2500@3200+
【メモリ】 PC3200 1024MB
【HDD】 WD Raptor + 160GB x6
【OS】 WindowsXP Pro
【ビデオカード】 Ati RADEON 9600XT

ジャーナ(ゲラ
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 20:38 ID:CKzHIGHR
>>877
非常に残念ですが、そのスペックではスムーズに動画を再生する事は難しいです。
ソフト側の設定を一番軽くしても無理でしょう。
早急に、マシンの買い換えか自作を検討して下さい。すいません…。

落ち着いて、ID見ろよ…くだんね。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 20:41 ID:TrJCFID0
まぁ釣られたからってそう怒るなよ(プゲラッチョ
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 21:05 ID:XJXBuD4g



            ゚д゚





881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 21:23 ID:nFn+nMhY
頭悪いし、気は小せいし、暗いし>答えられない人達
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 21:30 ID:CKzHIGHR
>>881
【CPU】
【メモリ】
【HDD】
【OS】
【ビデオカード】
【症状】

だから、上記のテンプレを埋めて下さい。
こちらからも、心からお願いします。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 21:36 ID:JU6smtCZ
酷いスレ・・・・・
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 21:39 ID:KWWhp53I
>>883
もともとはいいスレだったんだが・・・・・・
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 21:49 ID:nFn+nMhY
BSプレーヤーのスペシャリストが降臨するまで待つしかないのか
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 21:51 ID:CKzHIGHR
>>885
やるならとことん最後まで。

【CPU】
【メモリ】
【HDD】
【OS】
【ビデオカード】
【症状】

お願いします。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:15 ID:nFn+nMhY
どうして……こんな……
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:15 ID:aZv8fcTZ
888
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:17 ID:CKzHIGHR
>>887
すいませんね。こちらも執念深い質でして。

【CPU】
【メモリ】
【HDD】
【OS】
【ビデオカード】
【症状】

ホントに、お願いします。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:18 ID:KWWhp53I
>>889
ガンガレ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:28 ID:nFn+nMhY
それなら言わせてもらいますけどね

こっちだって寝てないんですよ。。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:29 ID:z28Qh5kH
User Name: ポムじいさん149_54544
Connection Type: T3+
Files shared: 353
210.159.141.164
PPPbf1164.tokyo-ip.dti.ne.jp
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:31 ID:CKzHIGHR
>>891
それなら、これを埋めて下さい。

【CPU】
【メモリ】
【HDD】
【OS】
【ビデオカード】
【症状】

回答が得られて、スッキリ眠れる事を保証します。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:33 ID:nFn+nMhY
またそうやって荒らしているだけなんですね。。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:35 ID:CKzHIGHR
>>894
解りました、貴方がそう言う態度なら私も諦めます。
まともに答えようとしている人物を失った事になります…残念です…。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:38 ID:30hNTgv2
>>894
これを埋めて、荒らしを撃退汁。

【CPU】
【メモリ】
【HDD】
【OS】
【ビデオカード】
【症状】
897[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:45 ID:zQfNG3qc
【CPU】 セレ500
【メモリ】 192
【HDD】 20g+40g
【OS】 meタン
【ビデオカード】  忘れた
【症状】 せっくすおまんこうわー

898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:56 ID:nFn+nMhY
もうだれか>>221教えてあげれば?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:57 ID:qXnsECf2
↓答えれ
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 22:58 ID:30hNTgv2
>>898
答えてやるから、これを埋めて下さい。

【CPU】
【メモリ】
【HDD】
【OS】
【ビデオカード】
【症状】
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 23:03 ID:nFn+nMhY
なんだかんだいっても>>221に答えられないだけじゃん
902nFn+nMhY:04/04/10 23:14 ID:zh5BDHyV
【CPU】    10g
【メモリ】   メ〜モり〜〜ン
【HDD】    H 腹が D 出て D デブです
【OS】     O オナニーはもう嫌です。 S セックスしたいです
【ビデオカード】 ビン底眼鏡
【症状】      池沼
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 23:14 ID:nFn+nMhY
>>120さんや>>147さんのようなアドバイスお願いします。


あと>>196で書いたように、
「無効にするソフト」で検索したんですけど出てきません。
何で検索したらいいのか教えてください。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 23:18 ID:KWWhp53I
>>903
池沼乙!
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 23:18 ID:30hNTgv2
>>898
アドバイスを必要とする方は、テンプレに記入をお願いします。

【CPU】
【メモリ】
【HDD】
【OS】
【ビデオカード】
【症状】
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 23:19 ID:30hNTgv2
>>898,903
アドバイスを必要とする方は、テンプレに記入をお願いします。

【CPU】
【メモリ】
【HDD】
【OS】
【ビデオカード】
【症状】
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 23:25 ID:nFn+nMhY
・答えられないので「釣りだろ」とおっぱらおうとする
・答えられないのでコピペ荒らしをしまくる

って感じが・・・
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 23:29 ID:CKzHIGHR
最後に、もう一個だけ良いですか?
ハコ箱プレーヤーはフリーウェアなのです。
「期限30日」とは「ハコ箱」上でのDL期間を示しているだけです。
期限が切れたorハコ箱未登録者でも使用出来る用に、WEB上でも公開しているのですから…。

今までのnFn+nMhYさんの書き込みから推察すると、無理してBSplayerとffdshowを使う必要性は無いって事ですね。
それでは、今度こそ失礼します。


909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 23:30 ID:30hNTgv2
238 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/04/06 16:59 ID:5fkOVRMW
・答えられないので「釣りだろ」とおっぱらおうとする
・答えられないのでコピペ荒らしをしまくる

って感じが・・・

815 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/04/10 09:31 ID:nFn+nMhY
・答えられないので「釣りだろ」とおっぱらおうとする
・答えられないのでコピペ荒らしをしまくる

って感じが・・・

862 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/04/10 18:28 ID:nFn+nMhY
・答えられないので「釣りだろ」とおっぱらおうとする
・答えられないのでコピペ荒らしをしまくる

って感じが・・・

907 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/04/10 23:25 ID:nFn+nMhY
・答えられないので「釣りだろ」とおっぱらおうとする
・答えられないのでコピペ荒らしをしまくる

って感じが・・・
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 23:31 ID:nFn+nMhY
どうして教えてくれないんですか?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 23:31 ID:1wnbog64
【CPU】セレロン900MHz
【メモリ】384MB
【HDD】外付け160GB
【OS】XP ホーム
【ビデオカード】 ?

【症状】
BSplayerとffdshowを使ってます。

真空波動研で見たら
MPEG1 320x240 24fps VBR 4:3 525line NTSC CCIR601
MPEG1-LayerII 44.10kHz 192kb/s Stereo

と表示された動画を再生して
再生位置を変えると、動画が数秒止まってしまいます。(重い?)

色々と設定をいじったんですが、直らず他のaviまで重くなってしまいました。
アドバイスよろしくお願いします。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 23:47 ID:nFn+nMhY
こんな無駄なこと(>>221へのいじめ)いつまでやるんすか?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 23:49 ID:KWWhp53I
>>912
池沼乙!
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 00:27 ID:zZtxWcPP
もっと合理的にやりましょうよ>>>221に答えられない人達
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 00:31 ID:D66wFKl8
この手の荒しは
政治板で見たような気がする
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 00:39 ID:zZtxWcPP
おねがい
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 00:44 ID:zZtxWcPP
よろしければ>>221教えてくださいよ?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 00:46 ID:qNWVDwCs
>>911
とりあえずBSplayerとffdshow再インストールしてみれば?
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 00:49 ID:8+2mwAVX
ID:zZtxWcPP
あんまりおいたが過ぎると、みんなに徹底的にいじめられて人格崩壊しちゃうぞ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 00:58 ID:zKhFwsT2
>919
なにを今更、ここに書き込んでる時点で、みんな人格(ry
921911:04/04/11 00:59 ID:eOus9Pgq
>>918
設定もわけわかんなくなったんでインストールし直したんですけど
やっぱ変わりませんでした。

どっかの基地外のおかげで
スレの流れを見てあきらめてたんで、ちょっと調べてみたら

シークバーを動かすと固まる
ttp://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga3.html#seek
っぽいんで、動画が悪いみたいですね。
レスありがとうございました。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:06 ID:zZtxWcPP
このスレって過去ログでもまともに回答している人がいませんけど
こういうスレなんですか?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:07 ID:8+2mwAVX
>>922
お前をいじめ抜くスレです
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:21 ID:qVKQKHMY
なぁ、こんなスペックのノートPCではDivX滑らかに見れる?

■Microsoft WindowsXP
 HomeEditionインストール
■HTテクノロジ インテル Pentium4
 プロセッサ 3GHz(FSB800MHz)
■DDR SD-RAM 512MBメモリ
■60GBハードディスク
■ATI MOBILITY RADEON
 9600Pro/128MBグラフィック
■DVDスーパーマルチドライブ
 (DVD-R/-RW/+R/+RW/-RAM対応)
■6メディア対応マルチカードリーダー
■17インチワイドTFT液晶ディスプレイ
 (1440x900ドット)
■サイズ:W393xD275xH37.5mm
■リチウムイオンバッテリー
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:23 ID:zZtxWcPP
変な人が荒らし始めたので寝ます。。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:24 ID:8+2mwAVX
>>925
あらら・・・根性無いのねw
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:32 ID:G2UTJub6
このスレ>>926みたいなアホしかいねーなw
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:34 ID:bp3E6s98
ちきしょう おぼえてろよ 夏厨となってかえってくるからな(#゚Д゚)
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:40 ID:gnKJGd8r
>>924
おいおい(藁
いいなあ、おれもそろそろボロノート買い換えたいよ…
でも高かったんだよな、昔は…ほんとに…
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:45 ID:zZtxWcPP
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:02 ID:zZtxWcPP
そろそろ>>221教えてください
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:03 ID:8+2mwAVX
>>931
あら、おはよう。お早いお目覚めですね。
それじゃ、またいじめてあげましょうか
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:04 ID:T4lcheNW
>>931
残念ながらアナタのパソコンでは軽くなりません
>>120>>147に騙されてるんですよ

あと、「無効にするソフト」の類もございませんので
あきらめてください。

最低でも>>924より性能のよいパソコンを買うことをオススメします
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:13 ID:zZtxWcPP
こうなりゃこっちも意地です。。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:19 ID:zZtxWcPP
何度も同じ質問させないでよ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:27 ID:8+2mwAVX
>>935
何度も同じ事言わせるなよ
消えろ
若しくは死んでくれ
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:30 ID:zZtxWcPP
私間違っとる?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:32 ID:8+2mwAVX
>>937
間違えすぎ
おまえ1+1を間違えるくらいの馬鹿だろ?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:34 ID:nOBzNOhC
ここに質問に来ること自体
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:47 ID:zZtxWcPP
なんで釣り扱いして逃げるの
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:47 ID:8+2mwAVX
>>940
何でこっちの質問に答えないの?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:53 ID:nOBzNOhC
なんでここに書き込む暇があるのに
ググらないの?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:03 ID:zZtxWcPP
どうすればおしえてくれるんですか?
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:05 ID:8+2mwAVX
>>943
【CPU】
【メモリ】
【HDD】
【OS】
【ビデオカード】
【症状】
このテンプレに書くか、お前が死ぬかすれば教えてやる
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:07 ID:nOBzNOhC
あげんな
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:09 ID:zZtxWcPP
回答者気取りのつもりだったのに>>221みたいな難しい質問が出てきて答えられなくてつまずいたもんだから
「そんな質問しないでくれよー。ひえええ」って言ってるわけね。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:11 ID:8+2mwAVX
>>946
答えてやるから944のとおりに書くか死んでくれ
それ以外のことをするならとことん付き合ってやる
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:20 ID:zZtxWcPP
まともな回答者が現われるまで待たせていただきます。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:22 ID:8+2mwAVX
>>948
お前がまともじゃないんでまともになるまでいじめぬきます
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:23 ID:nOBzNOhC
>>948
待つな、キモイ
http://www.1strank.net/cola/douga/

もうここにくんな
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:26 ID:zZtxWcPP
>>221に誰かレスちょうだい!
おしえて
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:29 ID:rdcRse5G
偽物uzee
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:36 ID:8+2mwAVX
>>951
テンプレ書くまで教えません
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:37 ID:zZtxWcPP
BSplayerとffdshowをインストールしたのですが
相変わらず重いままです。
ハコ箱では軽くなるので、設定上の問題と言われました。
BSplayerとffdshowのどこの設定をしたら、動画が軽くなるか、アドバイスお願いします。
現在は、「CPU負荷/画質」という部分の上部のチェックボックスにチェックを入れろという支持通りにして、若干軽くなったのですが、まだまだです。
このようなアドバイスをお願いします
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:38 ID:nOBzNOhC
俺が貼ったリクはスルーかよw
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:40 ID:TvIQ5Btk
おまえらまだ221さんに虐められてるのか
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:40 ID:7cbAFGzN
>>954
スタート>アクセサリ>ffdshow>Configuration>Codec>Use Overlay Mixerにチェック
これ以外は弄る必要なし
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:41 ID:8+2mwAVX
>>958
日本語読めないやつは死んで来い
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:42 ID:nOBzNOhC
>>958
自分?w
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:45 ID:8+2mwAVX
あ・・・誤爆
>>954
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:46 ID:TvIQ5Btk
从 `,_っ´从
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:48 ID:zZtxWcPP
>>221教えて
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:51 ID:8+2mwAVX
>>962
テンプレ書け
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:57 ID:9fjQBq9/
次スレのアドレスはここに貼らなくていいから
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:02 ID:8+2mwAVX
>>964
らじゃ。俺もそのつもり
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:03 ID:KxwJzcpy
見てて面白いな
1`ステーキ食ってマンプーク
わはー
967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:10 ID:zZtxWcPP
ハコ箱がフリーウェアだったらよかったのに・・・。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:11 ID:8+2mwAVX
>>967
目の玉ひんむいてよく読め
”ハコ箱はフリーウェアだ”
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:27 ID:zZtxWcPP
関係ない話は他の人にも迷惑なのでやめましょう
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:28 ID:8+2mwAVX
寝たか?
起きてるならばそろそろ書き込みが・・・
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:29 ID:8+2mwAVX
予測大当たり こいつは大体20分周期で書き込むな
>>969
お前が一番迷惑だ
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:38 ID:zZtxWcPP
私間違っとる?
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:41 ID:KxwJzcpy
>>972
かなり
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:44 ID:zZtxWcPP
>>221への回答がまだですね。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:46 ID:8+2mwAVX
>>974
永遠に来ない
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:01 ID:zZtxWcPP
DateCracker2000って名前からして明らかにウイルスの臭いが・・・
977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:02 ID:8+2mwAVX
>>976
今度は1時間に4回のペースにでも変えたのか?
そんな事言う前につかってみろよ
978[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:17 ID:zZtxWcPP
変な人が荒らし始めたので寝ます。。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:21 ID:8+2mwAVX
>>978
だめです。寝かせません。ここまで付き合ってやったんだ。最後まで付き合え
980[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:23 ID:zZtxWcPP
教えて下さいよ
981[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:28 ID:HFvzFBkL
vp3のファイル、2本とも白黒でした。
カラーで見るにはどうすればよいのですか?
教えてください。
982[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:30 ID:8+2mwAVX
>>980
いやだ
お前がテンプレ書かない限り教えない
983[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:34 ID:zZtxWcPP
ハコ箱がフリーウェアだったらよかったのに・・・。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:45 ID:zZtxWcPP
だれかお願い
985[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:46 ID:8+2mwAVX
>>984
誰がなんと言おうとテンプレ書かない限り教えない
986[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:51 ID:zZtxWcPP
本当に教えて下さい。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:52 ID:8+2mwAVX
>>986
いやです
988[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:04 ID:Duva8wxd
646 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/04/08(木) 01:42 ID:V0Zo4gCo
http://www.videolan.org/#NEWS3
Previews of next release (2004-04-011 April 2004)
The new version of VLC is coming up, and we thought we'd show you some pictures of the stuff we have been working on.
First of all VLC will now be able to play all Real and Windows Media Video 3 content.
A Mac OS 9 version is now available as well, and there is a new plugin to stream video to the Spirit Marsrover.

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

649 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/04/08(木) 03:56 ID:B9E3LPZI
動画再生ソフトスレで知ったんですが「Mediaunite」は少し良いかもしれない。
CPU負荷は使ってみた感じBSplayerのver0.86と似ている
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/Mediaunite.html

656 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/04/08(木) 13:01 ID:3ZFMXUYh
だいたいみんなどれくらいのスペックで再生してんの?
参考までに知りたい。
ウチはPenIII/533に256M、G400でWin2000だとDivX5のVGA24fpsがギリギリ(BS、ffdshowデフォ設定)。
G400をオーバークロックすればラクになるけど、再生支援ないとこんなもんかなーと。
Cele/500に192M、LinxEM2のノートパソ(ThinkPadi1200)ではデフォ設定じゃVGAはムリがある。
CPUが河童800M以上になったらビデオやメモリはあんまり関係なく再生できてる。オンボードビデオでも。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:04 ID:Duva8wxd
誤爆スマソ
990[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:07 ID:zZtxWcPP
>>221への)まともなレスが欲しいんですが
991[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:12 ID:8+2mwAVX
>>990
あんたがまともじゃないんでまともなレスしません
992[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:30 ID:zZtxWcPP
ダサイ煽り方っすね<答えられない人達
993[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:32 ID:ME075Ato
?
994[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:32 ID:ME075Ato






















995[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:35 ID:ME075Ato
?
996[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:35 ID:Duva8wxd
今回は千取り合戦がにぎやかだ     ?
997[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:35 ID:ME075Ato






















998[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:36 ID:Duva8wxd
998
999[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:36 ID:vJPy82sm
1000
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:36 ID:X6vWxQiT
クソソソのことかー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。