俺とオマエと】Winnyオススメ一般コミックスレPart7【オススメと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
Winnyで流れてる一般コミックをオススメするスレ。
クレクレは他所へ行け!!
そろそろ震えるの解禁。



前スレ
さだ】Winnyオススメ一般コミックスレPart6【まさし
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069070167/

荒し
ヽ(冫、)ノ ◆.21RvHMcqQ
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:35 ID:0XAy11uL
2?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:36 ID:PIqZbNFq
漫画用ビューア比較表
ttp://thinkblue.jpn.ph/index.html
漫画専用画像ビューア総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064518762/
漫画用画像ビューア「マンガミーヤ」
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064397659/
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト05.jpg
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060749511/

Q、どうやってスキャンしてるの?

見習い職人の館
ttp://shokunin.s41.xrea.com/index.htm
【綺麗に】自炊技術総合スレッド 6冊目【炊きたい】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070713698/
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:36 ID:zuMZQYp/
14:50 ホスト「名無しさんが入室しました」
14:50 名無し「初めまして」
14:50 ユリ 「おこん〜☆」
14:50 マイ 「こんちゃっ!◎」
14:51 名無し「こんばんわ」
14:51 マイ 「そうだ、あれやんなきゃ!◎◎」
14:51 エリカ「よろしく〜^〜^」
14:51 ユリ 「仲良しビームッッ!!」
14:51 エリカ「あっ、そうだった!」
14:51 マイ 「なかよしぃビームゥゥ」
14:51 ホスト「名無しさんは退室しました」
14:51 エリカ「なかよしビーームッ!!☆☆」
15:03 ホスト「aaaさんが入室しました」
15:03 ユリ 「仲良しビームッッ!!」
15:05 ホスト「aaaさんは退室しました」
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:36 ID:PIqZbNFq
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検索:Winny2検索支援ツールの定番 W2FLのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Q]OOがみつかりません
[A]とりあえずこれを使って自分で検索。
nyネットワークにそれが存在するならば、ほぼ確実に探し物が見つけられる。
見つからない場合は存在しないか、検索ワード、クラスタワードが悪い。

●Winny2FileLister
Winny2の検索結果をリスト化するツールです。詳細は付属のReadme.txtを読んで下さい。
別にファイルをDLすればWinny v1.14 にも対応。
W2FL ttp://avistar001.netfirms.com/
(WFL ttp://textys.tripod.com/index.html ※W2FLの前身。こちらはny1専用)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検索:WinnyBBS活用のススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
nyBBSは議論の場として未だ力不足ですが、情報収集の場として匿名性と情報の確度の点において優れています。
nyBBSを利用したことの無い人、見方がよくわからん人は試しにNYch経由で覗いて見ることをお勧めします。

●WinnyBBSをWEB上から回覧する為のゲートウェイサイト
NYch http://nych.info/

6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:37 ID:PIqZbNFq
その他の情報

本の表紙を確認したいときはこちらなどで(古いのは無い)
Yahoo!Books http://books.yahoo.co.jp/
Amazon http://www.amazon.co.jp

ネット経由で本を買うときはここで比較するとよいかも
新刊:本の道しるべ http://www.hon-michi.net/
古書:インターネット古書店案内 http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/

漫画の発売日を調べたい場合はここ(当月・来月まで。それ以上未来は各出版社などで)
太洋社HP http://www.taiyosha.co.jp/

7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:37 ID:Te7XvaMD
AA点プレは必要か?
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:39 ID:bKDshnyW
>>1


>>7
別に(゚听)イラネ
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:39 ID:PIqZbNFq
>>7
オススメスレには不要じゃないか?
前スレにもないし。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:46 ID:ZHgfLx3G
解禁すんなよ…。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:48 ID:co3HJpJQ
NGワード推奨
◆.21RvHMcqQ
◆AhyaanMQFg
◆JGg.6CfE
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:55 ID:r58Nbz3v
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 01:11 ID:e5jAb5Bz
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(:::::::::::::::::::::::::::::::   ,...ヾ ;;\::           ::l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-..::::ミミミ、ヾ   ( );;) ヾ;;ヽ、           :i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;://
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=-゙-`:::::::ミミ\ ゙゚''" i::ヽ;;i  ::         |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::    :::::::.ミ::.'ヽ.........::::::::.、'_ノ        l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i /
;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノ:::::::::::.             :::.`   , 二;ニ= 、   ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ /
;;;;;;ー-'',:::::::::::::::              :::  ' ,rェ ヽ`  ヽ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// /
;;;;;;;;;;;;/"::::::::::               _i ヽ゚ ン i` /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ / /
ー' ̄:::::::::::::::::     ____    /:;:;:ヽ ー  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// / /
:::/:::::::::::::::::::::    /;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、 :;ー:ノミ; ::. /;:;:;:;:;:;:;:ー" ̄ / / / /
:/::::::::::::::::::::::::  /;:;:;/:::::::::::\ \;ヽ/ ̄   : /;:;:;:;:;/"/ / / / / /
:::::::::::::::;;::::::::::::  |:;:;:;:;:l ̄\:::::::::::\ );:ヽ    /;:;:;:;:;:;l/ / /  |\/\/ヽ∧
::::::::::::::::::;;;::::::::.  \:;:;ヽ  ヽ:::::::::::::'/;:;:/    /;:;:;:;:;:;:丿/ / _/ 表  し 検
::::::::::::::::::::;;;;::::::    \;:;\  |:::::::/;/   /;:;:;:.:_,- " / /\    に  な 索
::::::::::::::::::::::;;;;;;:::    、. \;:;\ l::/;/   / ̄/ / /  /    出  い 
:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;../ ̄ ー\ ;:;:;:/   // /  / /<       ろ  奴
::::::::::::::::::::::::::::;;/      ゙''ー 、_ /  / / / / /       !!!   
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 01:14 ID:e5jAb5Bz
                       /ヽ   ``ヽ  
                      // ̄' ̄ ̄ ヽ. \  
                     `i | ,_, ,_ ,、 i .> 
                      ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ.  
            /l.         |  ,.レ,..、    )7 
  、_      _,,-::::: |.         ! ''===i    /'.  
  ヽ 、___ ,-;;;';;;;;;;::::: |        ヽ `! !'   ,/ ノ;;;;l;;;-、_   
   \    ;;;;;;;;;;;;;;::::: i       /; i  |'_´ : /;;;;;::::i;;;;;;;;;;:::`:::--__、_
    丶   ;;;;;;;;;;;;;;:::: |     // l :::::|、:::::-/l、_::_:::-’::::::::::_,:-:';;;;;;;;;;;;、
     \   ;;;;;;;;;;;;;:::::|    i'、_/`V´T、__i_//::::::::::::、::::::::::/:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;l
      ヽ  ;;;;;;;;;;;;;:::::|  ,:::':::7_ i___, ' _,-||||l!:::::::::::::/:::::::/:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       `i、 ;;;;;;;;;_-::::l_/:i::,/:〉vi_ァイl:.`t' l|||!:::::::::::/:::::::::::::l:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        'i`、;;;;;;;/、.ノ::::l:::/:::|::'t'iitj-l Fl-'l||!::::::::::/:::::::::::::;;;l::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        i-`y'、_,/-ィ':::l::::::l:::l||l;;Y::>lll||;;;;;/:::::::::ノ:::::::::::::;;;;Y::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        l / /' _,-'-、:l:::::|:::l||;;;;;lll!'';;;;;;;;;;l::::::::/::::::::::::::::;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
┌‐────┐ , ;' , i l:l::::::l;;;l||;;;;|;O;;;;;;;;;;/:::::/::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
│ カーネル. |`、 l ,  '`ヾ、:::l;;|||;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;i:::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
├───‐─┴──────────────────────────
|その質問は却下する。
└────────────────────────────────
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 01:15 ID:pvjxItLR
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      よし・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{    
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    わしにまかせろ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 01:32 ID:5h95TqNj
>>1 新スレ乙!

ところでnyで流れてる料理漫画って、

美味しんぼ 〜85巻
華麗なる食卓 〜10巻
焼きたてジャぱん 〜9巻
ミスター味っ子 〜12巻
クッキングパパ 〜34巻
大使閣下の料理人
中華一番 全5巻
鉄鍋のジャン 全27巻
将太の寿司 全国大会編 全17巻
くいしん坊 全2巻

くらい?結構あるなー
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 01:33 ID:v0EbUcTi
沈夫人の料理人面白いんだけど流れてないみたいね。

18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 01:57 ID:8daD1tgk
追加で喰わせモン。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 02:24 ID:049erYsI
さらに追加で「きららの仕事」
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 02:56 ID:dKz1Qjlk
料理漫画ツマンネ
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 05:24 ID:wtTYyAk9
>>611
それぐらい自分で考えろよ
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 05:29 ID:wtTYyAk9
ミスった・・・もろに誤爆だ (ノД`)シクシク
カキコ予定だったものをここに置いていこう

>>16
その中で唯一受け付けたのが ミスター味っ子だけど
流れているのも完結して最終巻を読んでいたんだけど
味皇って結局死んだの?描写が曖昧だからよく分かんなかっただが
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 06:07 ID:G1kQGian
>>22
イブニングであじっこ2(?)が始まってるからそれに期待しな。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 09:48 ID:6NOHMRRP
「まんが道」流れてないのね・・・・
古本屋にも無いし、復刻版が月一ペースで出ていてやっと8巻(やっとデビュー)。
なんでまとめてだしてくんないかな?
はやく上京編読みてー!!
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 10:51 ID:n3YD2h0k
味っ子2はなんか変な女と結婚してるしな(´・ω・`)
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 11:10 ID:+olrsebo
味っ子19巻まで流れてるよ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:21 ID:46X2Q5J4
味将軍グループはどうなりましたか
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:29 ID:tNgwsvaa
魔王サタンよ!!
地獄においてそなたに炊かれしゾンビ屋れい子第5巻〜を
nyに貸し与えられんことを!!
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:34 ID:pvjxItLR
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:38 ID:HtFztl7u
毒島面白かったけど
西武の外人と対戦無かったのが
ダメだったな
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:51 ID:HG2Y3bG9


  そんなことより
 
  前スレを
 
  埋めてしまえ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 19:57 ID:pvjxItLR
黒猫の三角
面白かったな
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 19:59 ID:mGvBAXrx
>>32
そうなりね
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:32 ID:zIbKuPSu
>>24
文庫版買えよ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:24 ID:EfyXsemt
fじゃljふぁおrg所くぇgvジェおいbtじぇgtbjはえんまえn

まだあ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:37 ID:pvjxItLR
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:53 ID:YDkMnbbQ
>>21
それぐらい自分で考えろよ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:31 ID:7+tgKoIC
味狩り学園も料理漫画に入るのだろうか・・・?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:34 ID:wtTYyAk9
>>38
料理漫画じゃなければあれはなんだ?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:42 ID:A6aChk4j
(成年コミック) [あかねこかx谷上俊夫] 味狩り学園 (マーク無、グロ注).zip

じゃないか?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:55 ID:UwdEvC4O
PAPUWAの2003年11月号のパスワード知ってる香具師いますか?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:23 ID:0gvfGlHy
>>41
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  pass付きは捏造なんだよ...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \もうちょっと勉強しなさい
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:31 ID:YOluh6A2
誰か狂四郎2030のハッシュを・・・・
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:37 ID:0LBAx9b6
>>16
マンコ丼みたいな漫画はどれ?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:49 ID:HlpqvY9p
前スレで「めぞん」再スキャンもきれいじゃないって言ってた人へ。
それちがう。
最初にひととおりでたあとで、満足できなかったのか流れてるの知らなかったのか「再スキャン」ってついた「めぞん」が2種類あった。
ぜんぜんべつのひとが炊いてたみたいで、俺もはじめは混乱したけど、ファイルサイズがでっかいほうはそんなタテスジとかななめとかないし、上下の余白までカットしてあって、けっこう読みやすい。
最近はあんまりみかけなくなったけど、もう一回さがしてみたら?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:22 ID:vkiCAdqC
>>42
あ、パス解ったから。
しかも捏造じゃなかったし。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:49 ID:rpX+Fwpy
いつのまにか震えるのが解禁されたね
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:51 ID:idmrXQgh
白土三平炊いてくれるはずだった神はどこに消えてしまったんだろう・・・
カムイ外伝とか忍者武芸帳読みたい・・・
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:56 ID:Xmu/ZRio
>>45
>上下の余白までカット
これがダメなんだよ。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:00 ID:FaNuH85a
>>47
「ただ ただ震えた」が解禁って意味じゃないの??
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:02 ID:I4An6zAu
>>45
タテスジとかなめなめなんて出てくるわけないじゃん、エロいなぁ。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 16:17 ID:RAu9jE5Z
>>45 本人登場ですか。必死ですね。

こいつと同一人物か知らんが、高橋留美子モノ炊いてる奴ウザイな。
2chで「俺が炊いた」ってわざわざ書き込むって、頭おかしいんと違うか?
人の著作物ながして偉そうに自己主張してんじゃねーよ。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 17:03 ID:+FHt/dot
>>52
お前もウザイ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 17:20 ID:pSf+/ZpB
拳闘暗黒伝セスタス面白いね〜
リアリティとフィクションがちょうどいい具合
主役があの親子になってるけど

ベルセルクみたいな強い主役あんま好きじゃないんで
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:39 ID:JjIy8aqS
親子?
56(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/19 20:58 ID:d2TTgnK8
アフタヌーンで岩明が始めたマンガが、ベクトルは違えどセスタスっぽくてドッキドキ



今夜のオススメ
松本零士御大が数冊炊かれている模様
・・・暗い。どこからどう読んでも暗い。でも好き
漫画全集が出たら、国民の義務として買わなければならない作家の一人
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:31 ID:rEkk5CBF
男おいどんとかは好きだけどさ、最近の松本零士は・・・
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:33 ID:x5+2pJiw
敵だ。ラスボスだ。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:35 ID:ZwzW16BW
暗いと言えば六田登
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:36 ID:a/lrKzY5
       
   
 
     松 本 零 士は 老 害


 
 
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:43 ID:ayx5kjpp
>>60
同意
62(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/19 21:43 ID:d2TTgnK8
>>59
F最悪。とだけ言っておこうか
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 22:31 ID:8SScW3WN
童貞にはFは鬱漫画そのものだったね。
見終わった後精神的ショックから数日鬱ってた。
作者の思惑通りに不幸が描かれていると分かっていても鬱だ、死のう。
64ダッシュ勝平:03/12/19 22:40 ID:qvOV1Rkt
六田登といえば「バロン」というのがあったな

65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 23:07 ID:PIiyjvgj
富沢順いいよね。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 23:19 ID:PpOJBpYj
>57
良いね・・・サルマタケ(´з`)
67ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:59:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 00:07 ID:Kfr5lqVD
(一般コミック) [ハロルド作石] ストッパー毒島 第01-06巻.zip
パス教えて欲しいです!
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 00:26 ID:96x4Dats
パス付 = 捏造
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 02:35 ID:toqF+2E0
>68
           /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  pass付きは捏造なんだよ...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \もうちょっと勉強しなさい
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億

71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 04:45 ID:CnpemqvX
パス付きは捏造ではない場合もある。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 04:55 ID:1stvDbjf
>>71
           /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  pass付きは捏造なんだよ...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \もうちょっと勉強しなさい
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 04:56 ID:CnpemqvX
パス付きは捏造ではない場合もある。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 05:56 ID:UdbX6CoH
>>73
           /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  pass付きは捏造なんだよ...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \もうちょっと勉強しなさい
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 09:00 ID:sQBDv+4B
パス付きは捏造は扱いでOKです
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 10:36 ID:Wd4edMHy
モンキーパンチも老害。
あれをCGとして扱うなボケ。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 11:18 ID:X+XhuebZ
問 1. >>73を英訳せよ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 12:10 ID:oGdPxUn6
It may not be fabrication with a pass.
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 14:05 ID:By8s3r0O
>>77
Sonofabitch.
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 14:31 ID:+abkZs8J
>>60
同意。
昔は確かに巨匠だったんだが、今はただのお荷物だよな。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 15:03 ID:INaxzuDz
パスつきはZIPごと読み込めるビューワで読める事がある
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 16:29 ID:pVIhnimw
>>81
読めないだろ
ファイル名の確認はできるが
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 17:03 ID:5nCYjPMj
天上天下唯我独尊勧めてた人がいたので読んでみたが
・・・おもしろい
ところで6巻まで流れてるみたいだけど
なんで三巻だけないの?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 17:10 ID:Kgj4JIQz
8巻までみたよ
3巻はないみたいだけど
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 17:16 ID:5nCYjPMj
>>84
さんくす
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 18:33 ID:lAeTfjPE
オークションハウスの抜け分炊いてくれる神いませんか。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 21:09 ID:IMwV2eZV
>86
抜けてるページなんかあったっけ?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 21:47 ID:5nCYjPMj
エアギアつまんない
何がつまんないのかわからんがつまんない
パターンすぎるからかなあ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 22:00 ID:17+oLgvT
>>87
ページじゃなくて抜けてる巻のことだろう
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 22:27 ID:fiKaM0VU
オークションハウス26-32巻を前回炊いた神に献上するとよさげ
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:13 ID:yXAFEk79
オークションハウスってギャグ漫画でしょ?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:59 ID:ZXn2q04S
>>91
エロ漫画に決まってるだろ!!
93(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/21 11:11 ID:KJZYXOYj
>>88
天上天下含めて、大暮作品自体がつまらないと思われ
エアギアも友人に借りて3巻まで読ませてもらったが、何がどう面白いのかなあと

>>91
エロコメだとばかり
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:16 ID:KpfUW1gD
>>93
エアギアや天上天下はどうでもいいが、魔人は(゚∀゚)イイ!!
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:16 ID:zbig0jX/
「魔人」は結構好きだったんだが。
中途半端だったのは確かだが。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:17 ID:zbig0jX/
カブッタ。スマン。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:21 ID:E3saZgHS
エアギアはイマイチだと思う俺だけど、魔人は結構おもしろかったよ
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:22 ID:E3saZgHS
重ね重ねスマンカッタ・・・

リロードすればよかった(´Д⊂
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:04 ID:Fp+cebee
なんか今すごくがっかりしたい気分なんだけど
読んだ後、すごくがっかりする漫画ない?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:05 ID:ujXBu03F
オークションハウスの最後は
大笑いしたけどなあ
結局ロリコンで落ち着くのかよ
俺は途中の親子丼がよかったぞ

26〜32誰か炊いてほしい
炊いてくれたら鶴田謙二の画集炊きます
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:19 ID:XIGD91YQ
>>99
ピューと吹く!ジャガー第03巻の最初に載ってる「夏祭りがっかりイリュージョン」
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:46 ID:7PyEoVXE
あれは読者としては面白いよ
実際やられたらマジがっかりだろうけどw

最近おれががっがりしたのはリングにかけろのギリシャ十二神編あたり
星矢世代だから凄い幻想持ってただけにマジがっかり
リンかけ自体は、単なる必殺技呼び合い合戦になるまではすげー面白かった
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:37 ID:y+fgm5Py
魔方陣ぐるぐるのがっかりの剣
おれがもしあの剣もらってぬいたらかなりくるね
いろんな意味で
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:26 ID:fV7t/5Nc
Oh!greatの魔人は氏の作品にしてはいい方だったと俺も思う。

そいや、最近アフタで始まってる藤沢とおるのTOKKOが、どうにも魔人と設定が被ってる気がして
ならない。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:36 ID:macM4kae
>>104
ああいう設定(限られた人間に特殊能力発動&その根源は敵と同じ&復讐にこの力を・・・!)はもう定番ネタだしなー。
元祖は山田風太郎か横山光輝あたりじゃろうか。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:44 ID:y+fgm5Py
魔人読んだよ
リング螺旋を少年漫画でハッピーにした感じだったよ
確かに一番ましだったよ
けどやっぱりつまんなかったよ
話の流れセリフどの作品も全部一緒だったよ
引き出しすくないよ
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:57 ID:jiehN42+
まったくお前らはあの漫画にエロ以外の何を期待するというのか。
108ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:59:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:19 ID:yXAFEk79
>>100
鶴田謙二(・∀・)イイ!
画集高くて手が出ないし。

てことで誰かオークションハウスキボンヌ。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:49 ID:FhahZGrj
太陽の黙示緑集めることにしました。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:32 ID:uyNfOWDX
>108
くいしん坊コミックス判もぜひに。
洗濯機ラーメンとかまた読んでみたい。
文庫判はなんでか地味な(比較的まともな)料理ばっかりセレクトされてたよーな。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:40 ID:8D6lcP8B
>>111
昔「なるほどザワールド」かなんかで見たんだが
韓国の洗濯機の宣伝で「ゆでたまごが作れる」というのがあったよ。
別に「調理出来る」というのがウリじゃなくて、
高温になるというのが機能の一つだったらしい。
民族衣装の白い布を綺麗にするための機能だったとか。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 01:31 ID:toP5fYFa
なるたる読んだ。
感想は「なんだかなぁ・・・」

正直おすすめできない。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 03:22 ID:IyeuKbnX
しかしプラテネスおもしろいね
漫画もアニメも
特にアニメ最高のスタッフだね
原作の良さを損なわずNHK用にディフォルメ化抜群のセンス感じるよ
原作読み終わって話の展開があるていどわかっててもアニメを見てしまう
近年最高の原作ありアニメ!最高です
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 04:25 ID:xbLf5DvN
序盤の数話はかなり酷かったけどな
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 05:19 ID:CtNwAyg3
>>108
パソコンワールドアリガd
当方リアルオヤチ故゙激しく懐かしくて涙が出てきましたw

ゾンビ屋も楽しみにマターリ待ちます
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 06:07 ID:c3jUibJx
>>115
たとえば?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 06:22 ID:Z2UXut/J
宇宙忍者
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 06:34 ID:CEwor/0T
鉄拳チンミ14巻頂きました^^
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 08:39 ID:cS1gENbK
間がさして忍空読んでみた
すげーつまらんな
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 08:46 ID:FvUlPtKU
間がさすのか・・・
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 08:50 ID:xR8hMVhj
マガサス
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 09:51 ID:EHVuq8FW
>>114朝のBSアニメ劇場では3作の中では1番つまらんだろう。もちろんその他、民放各局のアニメよりかは質が高いけど。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 10:33 ID:wNrXoUza
うむ、チラッと見たが。わたしも「うへぇ」の出来だと思った。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 10:41 ID:CWlsCU/q
スピカが一番つまらなかったけどなぁ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 10:49 ID:qaS5VFyH
>>123

ベル薔薇以外はつまらん
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 13:23 ID:8uqr8X9m
アニメ三銃士がイイよ〜
ミレディーが萌え
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 14:18 ID:sAwpuIB0
聖闘士星矢って面白い? アニメの方は好きだったんだけど。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 17:34 ID:M4srLc6M
うそっ、nyスレ見たら、こないだ言ってた久留間慎一の魔神伝が流れてるって、、、
神だ、、、
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 18:01 ID:IyeuKbnX
今週のカイジ読んだ
カイジよ何回だまされるんだ・・・
まあけど今回は一番ましなだまされかたかな
地上に戻れるお金ぐらいは残ってんのかな
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 18:29 ID:rNDYgT2V
>>128
俺もアニメはかなり好きだったけど
漫画は今読むと果てしなくつまらない
でも当時同じぐらい好きだった北斗の拳は
漫画もアニメも両方ともおもしろいな
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 18:31 ID:ph67tCLq
しゃらべっぽ
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 19:23 ID:tmjHTYwv
ブラックジャックにヨロシクで泣きまくりました
泣けるマンガのお勧め教えてくださいな
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 19:40 ID:Q2NDmCTw
かみがm
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 20:01 ID:reg+Nmk9
>>133
ブラよろは内容暗すぎるよ。

医龍のほうがマシでは?同じ日本の医療業界の矛盾を考える漫画でも。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 20:10 ID:17UWJaiu
>>133
泣きたいなら花田少年史かな
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 21:02 ID:mR6QW/jM
ダイの大冒険のポップで泣いた
メガンテ使うところや、自分だけ印が光らないところとか
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 21:08 ID:MIzWMOWs
ダイの大冒険は仲間がほとんど死なないところにちょっと引いたな。
おいヒュンケル、お前あんな演出しといて生きてるなよ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 21:17 ID:17UWJaiu
ドラクエだから生き返るんだよw
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 21:19 ID:SRC0azDR
>>137
成長度でいえばダイ以上だからな
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 21:19 ID:LzXFF2iw
そりゃあジャンプ漫画だし・・・
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 21:41 ID:IyeuKbnX
ポップはええキャラだったな
おりはメガンテと最後のあたりのダイがくじけた時のポップの語り
あれは泣けたな
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 21:45 ID:ph67tCLq
ぶっちゃけポップが主人公だけどな
ダイは引き立て役
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 21:45 ID:cFS7KMdI
>>130
カイジなにかだまされてる?
今週よんでもなんか「いいやつだ」ぐらいにしか思わなかったのだが。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 21:50 ID:mR6QW/jM
ポップの唯一ダメな所はマァムの様なクソ女に惚れた事だ
メルルの方がええやん
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:15 ID:sAwpuIB0
メルルは目がキモイ 残念だ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:41 ID:4I58W8u/
>>128
>>131
アニメ版の星矢はチン滓だぜ。
マジでいってるとしたら、やばいぞ。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:42 ID:lbJ+B7wh
洩れ、北斗の拳とかワンピースで泣けるんだよなぁ。安上がりだろ?

ガッシュでも泣けたなぁ。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:52 ID:kg80hpCj
男塾で泣ける俺の勝ち
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:54 ID:toP5fYFa
ドラえもんで号泣した俺の方が上だな。




おばあちゃん・・・(´Д⊂)
151(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/22 23:09 ID:sY4BbQza
男塾、桃たちを渡らせるために一号生たちが人間橋になって、
桃たちを先に行かせるために、田沢と松尾が自ら落ちていった場面でごっつ泣いた

それ以降は(ry



エロマンガでも泣きましたが何か問題が
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:34 ID:Jj3mZHKp
>144
スレ違いだが。

カイジが最後に遠藤に追加で借りた金1000万あって、
んで実はそれ10分3割複利で、カイジが寝てる間に(睡眠薬)その利子約1億2000万を持って帰ったって話。
実際カイジが手にした金は6000万程度に減った。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:52 ID:Ft+KMRff
>>150
それ普通じゃん!
154:03/12/23 00:00 ID:T6fk0qL0
俺ははじめの一歩で泣くね。
鷹村vsホーク、鴨川・猫田の青春時代は泣ける。。。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:07 ID:TiS4Vc22
>>148
ワンピースとガッシュは普通に泣けるかと
北斗の県は泣けないけど
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:11 ID:TlPRIgXR
お勧めたくさんサンクスです
私からもお勧めを
編集王のマンボ好塚編は泣けます
漫画家として成功したマンボ好塚
漫画家として人としての転落し、そして再起・・・
マンガ読んで初めて泣いたのがマンボ編の最終話でした
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:11 ID:kMyk/3VJ
泣ける漫画か・・・
寄生獣の田村が赤ちゃん守るところと
からくりサーカスのゾナハ病院のところ
はかなりウルウルしてヤバかったな
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:44 ID:h46oafft
風の谷のナウシカと僕の地球を守ってで泣きました
他にもあった気がするけど、大泣きしたのはこの二つかな
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:47 ID:wDv0Bfpy
157の赤ちゃんで思い出した、「赤ちゃんと僕」
男だけど、これはかなり泣けたよ。

つか、家庭が不幸な作品は泣いてしまうなぁ。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 01:19 ID:yx1pAOYE
nyで流れてるやつだけオススメしろよ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 02:58 ID:FMXkYF7G
ここでマンガで泣いてるやつはかわいそう。
ホントの感動をしらないから、そうもたやすく泣けるんだな。(ホントに泣いてるなら)
とくにBJによろしこなんかで泣いてるやつ、きもすぎ。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 03:02 ID:3moMBnb7
金田一が死ぬ振りをするところで本当に死んだと思って泣いた
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 03:20 ID:doA91/pQ
>>161
「ホントの感動」というものを説明してくれ
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 03:27 ID:TnWKX5oW
161があまりにもキモすぎるので涙が止まりません
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 03:31 ID:FtpraBaj
>BJによろしこ

ここは笑うところですか?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 05:18 ID:71r3xytu
>>161
漫画でも名作なら泣ける。
別に恥じでもなんでもないし。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 05:23 ID:BtHTKTf8
お前たち狙われてるぞ!!
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 05:32 ID:9jbI5BnU
作品に感動して涙が出たことなんて一桁台の回数しかない。
その中で作品名を覚えているのは3つ。全部アニメだ。

・クレヨンしんちゃん アッパレ戦国大合戦
・ドラえもん おばあちゃんの思い出
・陸上防衛隊まおちゃん ごめんね、みーくん

泣かされると思ってもみない作品に不意打ちを食らうと泣いてしまうようだ。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 05:37 ID:t5BpFSUm
>>168
そんな貴方に、ワンピースのチョッパー登場編をお勧めする
ビデオはすでに出てるから是非見てくだされ
涙でしばらく前が見れなくなるよ・・・
コミックでも泣けるがアニメ版のあの音楽は反則だ・・・
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 05:56 ID:FtpraBaj
やっぱ感動といったらこれだろ
すげえ泣いたよ

・クレヨンしんちゃん アッパレ戦国大合戦
・ドラえもん おばあちゃんの思い出
・陸上防衛隊まおちゃん ごめんね、みーくん
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 05:58 ID:U1s+Krhi
>170
ウケ狙いでつか?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 05:59 ID:1bcHHm5T
>>171
オマエは何も分かってない。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 06:00 ID:DPviDI5X
お前ら、キモい、キモくないは黙っててやるから
せめてnyに流れてる漫画の話をしてくれよ
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 06:04 ID:FtpraBaj
本当は、寄生獣の8巻のラストで泣いた
感情を持たないはずのミギーが見を呈して主人公を助けるところが…
nyにある、まだ読んでない人は絶対おすすめ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 06:11 ID:sUBfWLSk

こんな風に場面を指定して感動したとか言われると
逆に意識しすぎて通常通り感動できなくなることってあるよね

その辺の事を踏まえて
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 06:11 ID:mmnpXqFO
俺も142と全く同じ場面で、泣きそうになった
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 06:13 ID:mmnpXqFO
谷仮面は泣けはしんが
心がほんわかした。

人は人に会うために生まれてきたんだ!!
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 06:33 ID:7WAjIx+G
電影少女で泣いた。
あれをエロ漫画だと思っている奴がいるみたいだが本質は全く違う。
コミックなんかで泣く事無いと思ってたけど本当にボロボロ涙が出た。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 06:45 ID:VeAAAAIP
桂はケツのリアルな描写でばかり注目されるが
ストーリーも秀逸だったりするんだよね。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 06:45 ID:DPviDI5X

ベストモイキー
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 06:48 ID:DPviDI5X
おっと、すまんすまん
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 06:52 ID:3lnU0GBp
>>179
IDが素晴らしいな
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 09:00 ID:5eXnDpcv
なるたるとげんしけんまだ?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 10:02 ID:BwlSU8PB
ななか6/17面白いよ。
昔ジャンプでやってた同じ作者の密リターンズよりずっと出来がいい。

絵が子供向けっぽい、または萌え絵(という概念あんまりわかんない
から合ってるか自信ないが)っぽいからそれだけで忌避してしまう人
もいると思うけど内容は大人も子供も楽しめる良質の少年漫画だと思う。

涙腺弱い人にとっては泣ける漫画に入るかもしれない。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 10:18 ID:3ssOUDBL
パート7までのレスで評価の高いのをまとめますた。
NYで落とせる推薦コミックは以下の通り

1:ドラゴンボール(もはや説明不要、コミックを買っていない人は読み返しに是非落とせ)
2:ガンバ!Fly!High!(体操のサクセスストーリ、このスレで評価抜群)
3:モンキーターン(帯ギュを軽く超えた傑作、25巻まで放流中)
4:セスタス(格闘系の最高峰、バギのようなずっと戦うだけのだるい展開はなし)
5:ヒカルの碁(あまりに有名なジャンプの大傑作、全巻放流中)
6:ベルセルク(3巻以降格段に面白くなるので、1巻読んだだけで消さないように)
7:まじかる★タルルートくん(江川の作品の中でこれだけは人気、他はカス)
8:味の細道(酒&つまみの脱力オヤジ漫画、ゴラクでの人気は食キング以上)
9:もなこの空へ(ヤンジャン唯一の期待の★、ラブコメボクシング漫画では上出来)
10:お茶の間(バタ足金魚の続編だが前作を超えた。ドラゴンヘッドは糞なのでスルー)

以上チャンツーのクズどもの意見をまとめました
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 10:25 ID:MK6+sCGU
(´・д・`)エー スラムダンクで泣いたなぁ…
21巻112ページ〜のアカギのダンナにつられて。
あそこは何回読んでもグッと来てしまう
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 10:36 ID:yx1pAOYE
酒のほそ道だろ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 10:40 ID:HX3gbAMW
>>185
オススメ1から見てるけどドラゴンボール勧めてるやつなんかそんないたっけ?
リア小の頃は面白かったが今読み返すと矛盾だらけでどうも・・・
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 10:44 ID:4buifLNs
>>185
こっそりと、のだめストイコビッチと愛してるぜベイベも入れてほしいとか言ってみる。
これは流れてたよな。


俺は星里もちるの「夢かもしんない」のラストで泣いたなー
…って流れてないかも知れんが。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:00 ID:Dm0Oaqwl
コミックもエロ動画も好みは人それぞれ…
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:04 ID:sUBfWLSk
>>185の羅列は単なる手前の好みだろ
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:04 ID:TiS4Vc22
>>185
モンキーターンは競艇の世界を描いた所が評価できるだけで
漫画としては糞
帯ぎゅを軽く超えてもまだ糞レベルなのだが
タルルートもどこがおもしろいんだか・・・
オススメのランキングおかしくね
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:42 ID:4KwNCHnn
>>185はどう考えても主観入りすぎて偏ってるだろ。
リーマンギャンブラーマウス入ってねぇし!!
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:11 ID:yeof22AA
オレは漫画じゃ泣けないし、泣こうとも思わないが、
だからといって映画や小説は肯定して漫画を否定するヤツはウザイと思う。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:15 ID:McPIwglP
モンキーターン描いてる人ってなんか微妙に変なとこあるよね
アツいシーンとかでもこの人が描くとなんか今ひとつアツくなかったり
帯をぎゅっとねでも、桜子だっけ?がほんとに最後の最後で
主人公を好きなことを明るみに出しちゃったりすんのもわけがわからん
萌えたけどねw
けなしてるみたいだけど、どこか独特の所があって面白いなぁと俺は思う
絶賛する類の漫画家ではないとも思うけど
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:19 ID:iU/41JW8
ドラゴンボールはインフレを定着させてしまった戦犯
ヒカルはドジーン女に餌与えすぎ。媚びすぎ 氏ね
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:26 ID:1h9uoVWh
ギャンブル系漫画は糞
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:34 ID:ZWPCmqRg
>>196
一つ突き抜けたものにわらわら群がって共倒れするのは日本の特徴です。鳥山が悪いわけじゃない。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:51 ID:UfwngeC7
>>195
モンキーターンと、帯ギュはラーメン屋や床屋に置いてある漫画としては
かなりの合格点
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:10 ID:m1ut2UqO
オイお前ら!お勧めの泣ける漫画
教えてください
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:12 ID:WNoX7UYI
神(ry
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:20 ID:5eXnDpcv
ただt(ry
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:22 ID:XVRO7hRi
自分の現実を直視すれば泣けるっしょ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:52 ID:pe5mKANi
>>185はリアル工房かそれより年下だと思う。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:54 ID:fuag2ojI
ただただが推薦ベストに入ってないのはおかしいな。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 15:44 ID:1gMF9cmJ
おかしくねーって
ただただはエロアニメスレで言う三種の神器みたいなもんだ

俺としてはナウシカが入ってないのが(ry
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:30 ID:FtpraBaj
>>185はネタでしょ
どう見ても
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:34 ID:ORQdWI9C
こんなのに釣られんなよおまえら
冬期休暇に入ってうれしいのは分かるけど
板の平均年齢が下がると俺らおじさんはオロオロしちゃうからさ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:45 ID:nzI005wX
>>204
今時のリアル工房のベスト漫画にたるるーとは入らないと思うぞ。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:49 ID:3syx03t6
作者が死んで、あるページ以降ネームっていうのは泣けたなー。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:59 ID:TYGL0tI2
作者が生きてるのにネームで載ってるってのも泣けるよね
212(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/23 23:05 ID:kimsQIE9
>>211
つか一番泣いてるのは、そいつ担当の編集だったりするんだろうな
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:09 ID:TiS4Vc22
>>210
何の漫画の話?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:50 ID:uOyr3K40
ふたつのスピカは泣けました
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 00:15 ID:0QiD7Ksj
>213
>>210のがなにかは知らんが漏れは手塚治虫のネオファウストでみた
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 00:27 ID:2MULCU5A
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 02:20 ID:WQT37GGm
くず漫画(糞漫画ではない)でおすすめは「ぼくんち」と「犬・犬・犬」。
さそうの「犬・犬・犬」はあんまり知名度無いので誰か流してくれんかな。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 04:07 ID:LwDiYrJt
バジリスクおもしろかった
絵もうまいねこのひと
と思ったら原作つきだ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 04:20 ID:WidbvLVi
わずかいっちょ前
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 05:16 ID:75r1r3e8
>>218
原作は数十年前のやつだし、著者は死亡。
浅田寅ヲも最近同じの書いてるらしいけど。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 05:32 ID:bbSWWVbU
アガペイズも結構グッとくるね。

ホモ野球っていうから、どんなギャグやアフォな設定かと思ったら
真面目な恋愛と青春もので良かった。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 05:43 ID:YY5zg7l+
バジリスク(・∀・)イイ!ね。
原作の山田風太郎忍法帖(1) 甲賀忍法帖(講談社文庫)も
買ってきたんだが、漫画版が完結するまで待つべきか
今すぐ読むべきか思案中・・・・

>浅田寅ヲも最近同じの書いてるらしいけど。

せがわまさき版の方が面白いとオモタ。
浅田版(甲賀忍法帖・改)はなんかイマイチな感じ。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 06:44 ID:eB/4ygOD
>>222
イマイチ、っつーか面白くないね。
同じ素材でも料理の仕方でここまで出来が変わる、ってな見本になったよーな作品だ。
浅田寅ヲ、絵自体はせがわまさきよりも遙かに上手い、とは思うけど
それまでなんだよな。
まあネタが男の子エンターテイメントなんで
女性作家にゃ本質的に理解出来ない何かがあるのかもしれんけど。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 08:08 ID:oyPrhq50
ンなコト言ったら山田風太郎原作こなせるのは石川賢一択になっちまうな。
素人にはオススメできんが。

でもなんで「柳生十兵衛死す」はあんな酷い作になっちゃったんだろう…
魔界転生が奇跡だっただけかね?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 13:39 ID:3p6wEYWQ
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) さて
  |    /
  と__)__)

             /⌒\
            /     |
          /.    ´_ゝ`) ・・・よいしょっと。
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / / |
    | |     | | 
    |.|     |.|
    |. |      |. | 
   Lぷ    Lぷ    
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 13:55 ID:hNMKI3ao
ロトの紋章
ルナフレアと老子の死ぬときめちゃくちゃ泣いた。
連載当時もnyのでも泣かされたね
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 18:37 ID:pr3L1EHp

      _,,....,,_
     /::   ::ヽ  パパこのスレこわいよ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }  おまえは後ろにさがっていなさい
   |::   :/-‐, i ノ
   |::     " / ⌒ヽ
   |::  /|::.   | ´_ゝ`)
   |:: /  |::  |    /
  /:: /   |::. | /| |
 /: _/    |:: | / | |
 i::_ノ    i:_.j.j  U
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 19:46 ID:tC6lJYYY
>>221
アガペイズは人気が出なくて「陽に転じるストーリー」が書けなかったらしい。
9巻のあとがきにある。もう少し続いてほしかったよ・・・
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 19:58 ID:BiICGN45
クリスマスネタのオススメ作品なんかない?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 21:27 ID:H2/33WZt
アウターゾーン
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 05:04 ID:YBrL1kOr
リーマンギャンブラーマウスを読んだ・・・
ギャンブル漫画じゃねえ〜
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 08:44 ID:ZpbQXUbz
>>231
アレを描いて出したことがギャンブル
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 15:13 ID:YBrL1kOr
なるたるつまらん
ある意味天上天下唯我独尊主人公に与えられた立場が
3巻ぐらいで終わる話ひっぱんなよつまんねーんだから
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 18:03 ID:BVqrvlV4
途中までは面白かった
エヴァと一緒だな
100人いたら95人は糞漫画だと思うから蒸し返すなよ
単行本揃えたのがムカついてくるじゃねぇか
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 18:23 ID:2nOR+EV8
なるたるはどっちかというと
最終兵器彼女みたいな感じを受けたかな。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 18:26 ID:mHQQTVwb
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 18:48 ID:yX4iD6P9
なるたるはどっちかというと
がっかりイリュージョンみたいな感じを受けたかな。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 19:14 ID:7YlLN4Lo
なるたるはどっちかというと
ビックリするほどユートピアみたいな感じを受けたかな。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 21:18 ID:gEUMJXiX
俺も今最終巻読んだが、作者が書くの面倒になったのかな
って印象を受けた
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 21:39 ID:3zkhPbV6
>>235
最終兵器彼女は始めから終局が決まっていたけど、
なるたるは単になりゆきって感じがする。
241(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/25 21:40 ID:8QqJ8Juh
なるたるはどっちかというと
貫徹いっぱいですみたいな感じを受けたかな



12月。一気にコミックスが発売されたが、
一番ガカーリしたのは妖幻の血だったりした

聖夜のオススメ
アウターゾーンが流れているようなので、これを読んで殺伐クリスマス
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 21:55 ID:UmLJAFK5
>>226
ちょっと遅レス気味なんだがpass知らない?
いまnyで流れてるやつなんだが・・・
243(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/25 21:59 ID:8QqJ8Juh
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 22:33 ID:BrFyqJEv
何十回目だろこのやりとり見るの・・・
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 22:45 ID:BJU72Ff3
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 23:33 ID:crMcEczs
>>70
これ誰?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 23:35 ID:up/02RFd
>>246
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 00:54 ID:q6qWjqof
>>241さん
貫徹いっぱいですって何ですか?
Google検索してもヒットしませんでした。
249(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/26 01:52 ID:3rJBH+TQ
>>248
「貫徹いっぱい」だと、本当にヒットしないな
「落胆されましたね」で検索しる
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 08:46 ID:EjQcZkHR
>>249
それ懐かしいな
ポマエが子鯖スレで粘着煽りキャラデビューした頃かな?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:09 ID:02KjOUN9
井上雄彦とか奥浩哉好きじゃなかったんで敬遠してたんだけど
GANTZとバガボンド・リアル面白い。
今更王道過ぎるかもだけど自分と同じような感じで敬遠してる人がいたら読んでみるといいと思う。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:27 ID:8JWXSDKf
>自分と同じような感じで

どんな感じか説明されてない辺りに知能の低さを感じるな
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:47 ID:dMKK3P6E
井上と奥並べるかね
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:53 ID:5EJemnNA
他のはともかくとして、GANTZだったら井上作品と遜色ないと思うが
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:16 ID:HrHJHrkF
遜色ないほどつまらないのか
256(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/26 23:16 ID:3rJBH+TQ
>>251
同列かよ



とか書こうとしたら、既に253に書かれていた罠
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:37 ID:GgPAtD71
GANTZ
そんなおもしろいか
そこら辺のどうでもいい漫画と一緒に時の流れに埋もれていく
レベルだと思うけど
少なくともスラムやドラゴンボールみたいにカラー版で出てくることはない
258254:03/12/26 23:52 ID:5EJemnNA
個人的な好きな度合いという話ね>>254
一般的に並べて論じるつもりは毛頭ないので

しかし、GANTZも含め最近続き物の新刊とか炊かれなくなったねえ・・・
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 00:59 ID:Y7FreSdb
下のフロアの会社にスラムキングそっくりな人がいる・・・。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:18 ID:g1wrtNZX
スラムキングそっくし、、、、通報しなさい。
個人的にはスラククイーン希望。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:26 ID:S1GQXNjN
ガンバ FlyHighを読んで涙した。
安っぽくてすまん。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:36 ID:E2RVv11z
当時、シドニー五輪の日本体操陣のヘタレ振りにも(ry
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:42 ID:7RQ4UNFz
オマエラ何でも順位つけたりケチつけるの好きですね。別に漫画の価値を決めるスレじゃないんだから
個人個人の好みで変わる ○○が好き。○○が面白い にイチイチ突っ込んでも意味無いですよ。

俺がそう思ってるんだから周りも同じはず的なレスはヤメレ
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:56 ID:eP0wKFZn
○○が好き。○○が面白い にイチイチ突っ込んでも意味無いなんて俺がそう思ってるんだから周りも同じはず的なレスはヤメレ。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:02 ID:DMLW5aXc
>>264みたいな冬厨の巣窟スレで何を言っても無駄
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:07 ID:6NgTv7F4
ガンバ、俺も好きだ>>261-262
少年漫画のノリで進行するので、そういうのが嫌じゃなければオススメです。

>>263
オススメ漫画が飽和状態なんで、しょうがない側面もある
話題のネタがね・・・
267ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:59:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 10:06 ID:n+qvYxE1
赤ちゃんと僕
僕の地球を守って
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 10:09 ID:GcvTdg2N
この流れだと、次は「僕のマリー」か?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 10:18 ID:8Q/2uwPB
僕のマリー

最後に人間になって大団円
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 10:18 ID:36AAmLsk
妖怪人間ベム

早く人間になりたい
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 13:47 ID:vjlbUX0M
マリーって人間じゃなかったの?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 14:35 ID:uBL8MbzO
>>267
ヒミズでも読んで笑い死ね
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 16:24 ID:Sqyij6JA
風子のいる店 おもしろかったよ。 全4巻だから一気に読めるし。
275ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:59:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:54 ID:zY5DRhSt
>>274
ジャンルは何?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:55 ID:xRXXgASq
>>276
マターリ系
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:05 ID:SVQEdgqj
>>276
女が喫茶店でバイトする話。寄生獣の作者のやつ。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:13 ID:nFykT/UD
正直マターリしすぎてて楽しめなかった・・・
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:19 ID:Sqyij6JA
>279
マターリしすぎててって・・・
ネタばれになるから あんまり言えないけど
レイプされそうに何回もなったり いろいろ すごい事起きてるとおもうけど・・・
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:36 ID:SeNwjsJh
>>273
遅レスながら…
古谷実の漫画は笑えるのはグリーン・ヒルくらいまでじゃないか?
ヒミズからは何か読んでて鬱になるだけで面白くないんだが
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 20:42 ID:rCptcF1J
結局あのマンガは打ち切りになったのだろうか・・
前スレかで作者が惨めに買ってと懇願してた香具師
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 20:59 ID:qi9CehgD
打ち切りっぽいね・・・次回作連載の話あるらしいけど
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1069615533/
 
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:03 ID:mLKsCAcV
>>281
逆に、笑える漫画という観点じゃなくて、
うつ、精神系的視点で見るとヒミズは面白いと思う。
人を選ぶけどな。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:05 ID:TnWnuSqf
>>283
親切な人情報thx!!そうそうリリースだったな
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:10 ID:nyRZkuJC
紫苑が女だってことが12巻ではっきりしたな
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:46 ID:tOy2IbsK
>286
あなたはいい読者ですね
288(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/27 22:12 ID:HCp/bjtz
>>281
グリーンヒルのどこで笑えるのかが俺にはわからない・・・
あれは辛かった

同様にうすたの武士沢レシーブも、辛かった・・・
ジャガーさんが面白杉なのでオールオッケーだが



泣くほど笑ったマンガって、稲中くらいかな
あと、バレーボーイズの虎子とか
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:20 ID:r8Wb8nEm
>>288
俺はグリーンヒル好きだな。nyに流れてないのが残念。

武士沢レシーブはたしかに辛かった。
ただ最終回だけは大笑いした。あのラストはすげーよ。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:32 ID:0LBs9zSA
エースをねらえがオススメ。
291(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/27 22:33 ID:HCp/bjtz
>>289
ある意味「ガイナックスを越えた」とは思ったが



今夜のオススメ
レモンエンジェルが流れてる模様
懐かしい・・・もの凄く懐かしい・・・(´Д⊂
学友内で回覧板的に読まれていた記憶がある
多分もう、古臭いわエロが中途半端だわで読めたもんじゃないんだろうなあ・・・
タイトルを見て俺同様「懐かスィー」と思ったジジイ向け
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:10 ID:Sqyij6JA
>289
グリーンヒルは床屋体操がよかった。
あとは普通。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:27 ID:6GrDeD2Q
>>291
レモンエンジェル?そんな漫画昔読んだような気が・・・・
昔のエロ本だったかなあ?

最近少女漫画にはまってる。勿論いい歳だから昔のやつ。
少女漫画スレにも書いたが、N.Y.小町とかときめきトゥナイトとかZ(ツェット)とか色々。
生徒諸君!なんかも昔読んだけど面白かったな。
あの頃の少女漫画はストーリーがしっかりしてて、読み始めるとどんどん物語世界に引き込まれていく
魅力を持った作品が多かった。
いい加減男向け漫画にありがちなバトルオンリーな世界にうんざりしてたところだったし、丁度いいタイミングだったよ。
男なのにべたな恋愛物が全然OKな俺って、少し変だろうか?
294279:03/12/28 01:09 ID:3i5bFSkd
>>280
寄生獣のイメージが強すぎて、ついそれと比べちゃうんだよ。
思い出してみると確かにそんなにマターリはしてなかったかも。すまん
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:41 ID:oxDr0b7A
レモンエンジェルってあの頃深夜枠で15分くらいで
アニメやってたよね。

え?もう18年も前???
296261:03/12/28 03:09 ID:FWieti3U
だめだ。
俺は安っぽすぎる。
ガンバFlyHighでまた泣いた。
なんとでも言ってくれ。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 05:53 ID:H+X7TtcT
ガンバFlyHighは面白いとは思うけど、技を会得するまでの過程がほとんど無いからなぁ・・・
実際には凄い技でも、なんか安っぽく映っちゃうんだよね
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 09:27 ID:qYg2t0Fd
>>296
俺も最後で泣いたよ
途中チープでどうしようもなくくさくて、読んでいて恥ずかしい展開だけど
ああいうラストは良いよね
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 10:16 ID:i8RjuqSE
>>295
こそーり見ていた・眠さに耐えるのに必死だったな(w
マジで18年前?年食ったんだな…織れ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 10:19 ID:Cm9UBXEo
うまれてねぇや
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:28 ID:VPmJYk6l
烈火の炎、バトルあり笑いあり最高に面白かった!
劣化、パクリとかいって蔑んでる人も一部いるけど、騙されたと思って読んでみれば?
特に、幽々白書好きな人にお勧め!
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:30 ID:XwQgopZD
騙された!
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:42 ID:fEMkgbiM
俺も騙された。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:59 ID:2RRXw930
だから、幽々白書のパク(ry
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:02 ID:Gl9dpKEr
>>301
かなり酷い出来だよな
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:08 ID:z0KpzIvd
劣化してますた(´・ω・`)
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:33 ID:bveSLJim
劣化の炎なんちって。

つまらん!
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:20 ID:DNfWWpET
すげーよ! お前クラスの人気者だろ!なぁ?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:25 ID:VPmJYk6l
お前ら氏ねや固羅ぁ!なんちってw


>>304
裏武闘殺陣あたりは幽白に少し似てるかもしれないけど、
バトル要素は王道だし作品を盛り上げるのに必須だから、一概にパクリと言い切るのはおかしいだろ
パクリとオマージュは別物!

キャラの個性がたってるところや明快なセリフ回しに、センスを感じるのは俺だけ?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:40 ID:94qldJ3R
豪快な釣りだなオイ。(;´Д`)
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:14 ID:cAHBWCaZ
なるたるでだまされたから
つまらんものは見んぞ絶対だ!・・・・見るかも・・・
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:45 ID:B8nIraeQ
なるたる、最終巻ながしてよ。
なるたる、最終巻ながしてよ。
なるたる、最終巻ながしてよ。
なるたる、最終巻ながしてよ。
なるたる、最終巻ながしてよ。
なるたる、最終巻ながしてよ。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:48 ID:kBQPqKVJ
烈火ってキャラもパクってたじゃん
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:54 ID:1XLAuZHm
>309
オマージュって意味本当に理解してる?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 16:04 ID:LT0xvKk7
やべ、、、読みたくなってきた、、、
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 16:26 ID:PZ/+JjuD
オマージュってあれだな、田中圭一の「神罰」とかw
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 16:47 ID:ES4e1aK1
オマン汁まんせー!!
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 16:57 ID:0+LJTKA2
烈火の作者って幽幽白書だいちゅきって言いふらしてんだよな
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:23 ID:cAHBWCaZ
へらくりサーカス30巻ってあるの?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:55 ID:gb8x3pa2
>>318
つーか、結婚式にも呼ばれてたり、一応「友人」なんじゃねーの?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:15 ID:PkbwH4DL
なるたるって
なるほどたるるーとくん?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:28 ID:nbcv5oZl
>>321
そうだよわかったら巣にお帰り
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:59 ID:71yKLmoV
烈火の作者、また同じようなのを連載してるよ。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 19:02 ID:kBQPqKVJ
今度はドラゴンボールのパクリとか?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:13 ID:QrNY9CJL
関係ないがジャンプ最新号のミスターフルスイングは長嶋のパクリだよ
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:30 ID:1XLAuZHm
>325
「ミスター」って時点で・・・
327(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/28 22:50 ID:xajK13hh
>>295
昔はくりぃむレモンとかもやってたっけなあ
親に隠れて、股間をバキュンバキュンにして見てた記憶があるyp
当時消防。ジジイだよなあ・・・

>>301
釣りなら釣りとメル欄に書けyp

あの作者は、初期の数本の読み切りとロケプリだけでオナカイパーイでつ

>>325
オマージュらしいよ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:20 ID:HTmXA2m7
I's01-15巻(完).zip(ebd4a90abd3d79846156a199524f11fc)
これは偽物ですか?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:39 ID:yWfFdo0J
>327
「アニメファンタジー:今夜はそっとくりいむレモン」だっけ?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:43 ID:TBuiHK5n
>>328
本物というか普通
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:14 ID:eL7Ie317
>>325
ミスフルはかなり勢いだけの所もあるけど、俺は個人的には好き。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:29 ID:UFCZu5rm
おっとりの続刊(7〜)って無いですかー(゚Д゚;三;゚Д゚)職人さーん
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:47 ID:O8XyH3TO
カイジの11巻も気になるが、
アカギの15巻〜って流れてます?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:59 ID:EMU3gDed
お勧めするのはいいけど、地雷しかけるのは勘弁な
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 03:08 ID:vRwpRcTn
[坂田信弘×万乗大智] DANDOH!
これ、熱血ゴルフ漫画かと思って読んだら全然違うのな。
なんで主人公はあんなにショタ色強いんだろう。正直キモイ
続編があるみたいだけど、漫画喫茶行って読む価値ある?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 03:23 ID:TyYr0jJa
羊のうた
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 03:44 ID:MpESfz5f
>>335
んとね、どんどんショタとロリとパンツ。まじおすすめ。
ゴルフ漫画としては崩壊してる。ゴルフをやってるショタ漫画。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 06:30 ID:a3C12XLG
ミスターフルスイングは近鉄の中村のオマージュだろ。
村中ってそのまんまなキャラもいるし。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 07:01 ID:hjj1y0+5
>>33
炉利のパンツは改造で結構ネタになってるしな。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 07:49 ID:SyaePaep
MOONLIGHT MILEすげー面白いよ、宇宙飛行士モノの最高峰だな

プラネテスは後半、なんかおかしいこと言い始めちゃったからなぁ・・・
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 08:16 ID:0FmXBm0Q
度胸星もよろしく
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 09:05 ID:p+2IcXk1
ミスフルは登場キャラ全員がコスプレしたアニオタにしか見えない。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 10:59 ID:ojLL1vtR
グリーンヒルのコンビニの回は
ここ3年でもっとも笑わしてくれた漫画だった。

リーダー最高
心の友よ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 11:31 ID:JAad3QZW
↑ハゲデブ童貞無職
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 11:46 ID:O8XyH3TO
ミスフルってパクリ漫画だろ。

わたるがぴゅん、稲中、スラムダンクからネタパクリまくりやん。
最低レベルの漫画家だな。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:27 ID:Af6pE4DM
こういうスレって誰かがまとめないとおもしろくないよね。
テンプレさえできてないし。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:48 ID:IL29wmGg
>>346
それは、自分がテンプレを作ると遠回しに言っているのか?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:56 ID:mhpYSUuG
>>346
それ作者とか出版社に挑戦状叩きつけるようなもんということ理解してる?
大半の住人が後ろ暗いからあんま表出れないんだよ(w

ログいるなら流すけどな。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:42 ID:kszJWahA
>>346
冬到来だな・・・
たかがテンプレ1つでさえ満足にできない厨達(>>347-348)は放置の方向で。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:48 ID:eL7Ie317
冬真っ盛りだな。

テンプレさえ出来てないしって、テンプレあるじゃん。
とりあえず、お薦めで出てきた漫画のテンプレが欲しいなら、
メール欄で下手な逃げを打ってないで自分でやれよ。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 14:07 ID:UFCZu5rm
>>349
メール欄消し忘れてるよ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 14:09 ID:eL7Ie317
>>351
冬らしさを演出しているんだろ。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 14:22 ID:Af6pE4DM
>>350
あのテンプレってこのスレ専用ではないよ。
ただの使いまわし。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 14:34 ID:jkDsvrrx
>>346=349は何がしたいんだ?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 14:45 ID:W4LYGYSs
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 14:45 ID:UFCZu5rm
>>354
('A`)釣・・・
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:17 ID:uY6Mvx2d
GANTZマダー??
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:20 ID:QqPT5sva
冬到来だな
スレ違いもわからない厨(>>357)は放置の方向で。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:25 ID:Af6pE4DM
>>354
あなたは見事に>>349に釣られてますよ。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:28 ID:uY6Mvx2d
>>359
あなたは見事に>>354に釣られてますよ。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:31 ID:ppOtJevp
そういうのは本スレでやってくれ。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:51 ID:X6wi7YT0
>>358
メール欄ぐらい消してから自演しろyp
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:53 ID:ojLL1vtR
なつきクライシスをダウソしたのだが・・・

糞漫画

やっぱりこういうのスキャンするのって
画は好きなんだけど単行本かさばってウゼー
なんでスキャンして単行本ポイ

みたいな感じなんだろうか
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:11 ID:eL7Ie317
そこに漫画があるから炊く、という人もいるだろう。
単なる好みかもしれんが。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:38 ID:hSu49F/o
そんな暇人いるのかよ(プゲラ
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:39 ID:CAgLSalQ
365 [名無し]さん(bin+cue).rar sage どうせお前がやれとかレスつくんだろうな・・・ New! 03/12/29 19:38 ID:hSu49F/o
そんな暇人いるのかよ(プゲラ


イタタタタタタタタタ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:39 ID:v1PITmRR
疲れきった現代人へ心を癒す1冊をオススメします

物語は東京の下町が舞台。
 平凡な高校生活を送る主人公"霧亥”、隣に住む幼馴染でクラスメートの"詩帆”は気になる存在だが、お互いあと一歩踏み込めずに微妙な関係が続いている。
 ある日、仕事でイギリスにいる父親から再婚したとの手紙が届き、突然、若い母親と4人の
姉妹と同居することになってしまう。
 突然、同居することになってしまった美人姉妹との生活に振り回されながら、幼馴染の
”詩帆”との関係はますます混乱するばかり、果たして”霧亥”はどうなっていくのか?

(一般コミック) [弐瓶勉] BLAME! 1〜7巻まで流れています。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:54 ID:0FmXBm0Q
>>367
いやあ、マジで癒されるよな。BLAMEは。
なんだかんだあった果てに、
キリイがシホに告白するシーンは感動して泣いてしまった。
俺もオススメ
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:59 ID:u/zBw4CK
何寝ぼけたこと(ry
   _, ,_  ∩ パンパンパーン
 ( ‘д‘)彡☆
   ⊂彡☆))Д´) >>367
       ☆))Д´)>>368

ところで、雑音は流れてませんか ?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 23:02 ID:V6Sz/AtZ
BLAME絵がごちゃごちゃしてて何が書いてあるのか分からんシーン多いな。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 23:02 ID:OffCT+qq
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 23:20 ID:abLDE49/
>>370
そんなあなたにHxH。白くて読みやすいよ。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 23:27 ID:QXvpI2N1
大東京ビンボー生活マニュアル 全5巻 前川つかさ著
大正野郎は主人公が鼻につくところがあるけど、
こちらはさらにマターリしてていいよ。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 00:05 ID:KotbqcEs
鈴木みそのオールナイトライブ読んだけど
ファミ通でやってたのよりずっと面白い!
炊いてくれた人に感謝
375ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:59:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 00:42 ID:7KIYb/s1
つまらない。
こんなのテンプレに載せられないな。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 00:56 ID:o90lks4E
花とみつばち読んでマジ憂鬱になった…
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 01:16 ID:KotbqcEs
>>377
わかる!!!!わかるぞおおおお!!!!
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 01:53 ID:me/IupKY
無限の住人を知り合いから薦められたから読んでみた。

話のおかしいところも見受けられるが俺はあまり深く考えない人間だから
それなりに楽しんで読んだよ

ただ、主人公の顔がガッツみたいで100人斬の不死人って設定だから強いのかと思ったら、
死なないだけで弱いんだよな…
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 02:45 ID:qqnXf8vO
>>379
物語上、最強は元芸者の女だからな。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 02:49 ID:BWKZ1xZE
主人公普通に弱いよな。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 02:50 ID:VHDSouWG
万次さん、検証サイトでは不死の体ってことをプラスしても
強さは登場人物の中じゃ中の上ぐらいだったな。
主人公なのに・・・。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 02:52 ID:KotbqcEs
作者が主人公を切り刻んで悦に浸るサドだからw
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 03:09 ID:bIK8TlO2
作者が話をどう運んで良いのか分からなくなってる気配。
ものすげーだらけてる。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 03:52 ID:Xzc/MEjy
なんか、中だるみしてるよな。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 04:07 ID:Y7qfUtPe
強かったら、不死の設定生きないからな・・・
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 07:53 ID:wXZ7oSO1
BLAME賛否両論あるみたいだけど俺が読んで結論出してやる。
今、沈黙の艦隊5巻まで読んでるんだが、1巻が長い。
普通の3〜4巻分ぐらいあるんじゃないか?正月休みに読み終えるかどうか
現実ではありえない設定だが、読み物としては面白い。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 07:59 ID:ZR3vHdAj
サザンアイズの八雲やベナレスは強いけど(特にベナレス)不死の設定が生きてると思うが。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 09:16 ID:JIM4E0gD
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 09:20 ID:N3HpFduv
鈴木みその
オールナイトライブ
ただただ ?エロマンガ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 09:37 ID:N3HpFduv
ムゲニンはコンセプトとかあるのだろうか。
キャラそれぞれの信念や感情が酷くうすっぺらい気がする。

せいぜいリストカットやジャンキークラスの一般人、DQN電気店従業員並みの就労意識の
拷問官とか家出少女みたいな行き当たりばったりのヒロイン。
不死身以外になにもない主人公等。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 09:39 ID:N3HpFduv
せめて一人、物語を貫く一級の人物をださないとまたない。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 10:20 ID:KotbqcEs
俺は、チャンバラがかっこよければそれでいいマンガである事を良しとしてずっと読んできたが・・・
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 10:47 ID:GsZxXtVe
激しく今更だが
浦沢直樹のモンスター、20世紀少年がオススメ
両方とも始めは( ゚Д゚)ハァ?だったが一気に読めてしまった
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 10:54 ID:1311ZDqy
MONSTERは2chでは微妙とか言われてたな
俺は一度立ち読みしただけなんで、そこそこ面白かった記憶があるが、、、
でも20世紀少年はマジ面白いと思う
その二つがハマったんなら、マスターキートンも読めると思うがどうよ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 10:56 ID:ebawDbUt
ラストに期待しなきゃ面白いね
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 10:57 ID:wXZ7oSO1
パイナップルアーミーはどうよ?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 11:20 ID:bIK8TlO2
浦沢直樹は途中盛り上げるけど、それを支えきれるラストを用意できない人。
エヴァライクといえばいいか。
伏線をたどっていくと、物語の最後、どこにもつながってない線がそのまま
放置されていることに気づく。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 11:32 ID:KotbqcEs
シンプルな話しに複雑な枝葉をつけてくだけの人とも言う
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 11:57 ID:C+611Sq8
昨日と同じ話してないか?
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 12:02 ID:ELnHg7Wn
そこで、ラストが綺麗に纏まってる漫画を教えてください。

nyで流れてるの限定で。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 12:03 ID:fP+pgcDT
>>401
度胸星
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 12:15 ID:CfDug3Wr
>>401
ゆうゆうはくしょ
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 12:16 ID:qhlhuSfA
>>401
ネオ・ファウスト
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 12:19 ID:bIK8TlO2
>>401
ルードウィヒ.B
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 12:27 ID:C+611Sq8
>>401
ドラゴンヘッド
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 12:31 ID:gHQrbTxT
ジャンプの10週打ち切り漫画でも読んでおけ
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 13:40 ID:l+sBF2e0
モンスターは旅の途中で出会う人の話なんかがよかった。
とくに伏線ではないのも多かったし。元刑事の老夫婦の話とか。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 13:43 ID:fP+pgcDT
>>404
見たけどこれって打ち切りなのか?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 14:09 ID:gHQrbTxT
それはひょっとして冗談で言ってるのか?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 16:26 ID:R3p8wUsK
>>409
若い人はもう知らんかもしれんが、ここで作者の命が尽きたんだよ。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 16:44 ID:Fv8k9Edg
でもネオファウストって昔の手塚漫画っぽくない?

>>401
なるたる
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 17:13 ID:IPEi8vg6
>>412
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 17:18 ID:JG1Sg/7B
くろまていってつまんないよね。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 17:23 ID:IPEi8vg6
そうだね。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 17:28 ID:UbCplDH+
そうなのか
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 18:01 ID:JG1Sg/7B
どのスレみても暇をもてあましてるレスおおいよね。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 19:10 ID:C4/K2zjs
冬休みだからね
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 19:47 ID:hhEBgruA
だいごろう〜
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 21:27 ID:zdgcOETd
ち゛ゃ゛ーん゛
421ヽ(冫、)ノ ◆.21RvHMcqQ :03/12/30 22:27 ID:AOovIGqE
>>391
時代劇に現代的な心理関係をかぶせてるのがあのマンガの魅力でもあるわけで。

確かに万次、凛は言うに及ばず天津にしてもどこか弱さがあるんだよね。
絶対的な意志の力で目的を全うしようとする、という普通の意味での主役は誰もいないかも知れない。

でもおれにとってこのマンガは各エピソードが韻を踏むように集積して次の細部を動かしていく、
といった種類のマンガなんで、物語を一直線に紡ぐ主役の意志の力みたいのはあんま必要ないや。
(韻を踏むってのは沙村がもともと持ってる資質が意識せずとも反復されてしまう図)
物語グイグイでも、その反対のエピソード羅列とも違う屈曲した進行具合が味ではないかな。

もちろん、雑誌連載と作者の遅筆(&ネタ切れ)っていう外部的要因がおおいに関係してると思うけど、
そんなの読み手のおれには知ったこっちゃねー話だし。

まぁ凛の復讐がどっちつかずになったのはいいとしてもその後の展開がどうにも締まらない、、
って不満はおれもあるんだけど、
凛が関所を抜けるエピソードとか好きなんでついまだフォローしたくなっちゃうんだよな。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 22:49 ID:Fv8k9Edg
無限の住人は単にエロ・バイオレンス描写が過激になったダークなるろうに健診って感じ。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 23:29 ID:GBA2q09l
>>421
その関所の話は作者も唯一気にいっているシーンだって言ってたような
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 23:30 ID:zdgcOETd
話はダラダラしてようが構わん。
たまに白くなるのも良かろう。

そんな信者の俺でもただ一つ物申す。

凛 を キ モ く 描 く な 。

リアル絵と漫画絵の境界で絶妙のバランスを保っていた、あの感覚を取り戻せ。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 23:45 ID:macu9DpF
花田少年史の五巻もいいねえ。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 01:37 ID:OPlyRnia
>>425
ながれたのかぇ?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 02:18 ID:wsyuH9LA
>>422
たしかるろうにの方が後じゃなかったっけ?
操の飛びくないが凛の技のパクリとか言われてたし。

最近、るろうに読み返してみて薫が死んだ回の話(24巻)を呼んで
その時の世間の衝撃を思い出したよ。
学校中その話題だったなぁ。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 02:20 ID:r4nmcu9Z
>>427
死んだ薫が人形だとは誰も気づかなかったのか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 02:28 ID:dYU8jXqb
>427
おまいの(当時の)世間は狭すぎる。衝撃てw
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 02:39 ID:xvvkmpy3
いや、確かに衝撃だったよ。ヒロイン殺すんかい!っつって。
人形だったと分かったときは、なんだやっぱりかとガッカリしたもんだ。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 03:12 ID:hymDM7P3
世間って何かね?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 03:17 ID:7mdk9PIn
その回のるろうにを読んで巻末コメントを読んでいない人は
俺の周りでも結構騒いでたけどな。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 03:36 ID:2YJlwBEf
んで、誰も巻末コメントを指摘してやらなかったのか?
かわいそうな事を。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 03:39 ID:r4nmcu9Z
コメント読まなくても人並みの知能があれば気づくだろ。
435(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/31 08:03 ID:sRYMkfLH
むげにん大好きなのでフォローしとくと

ストーリーが取り沙汰されるが、あれは、
不死だろうが敵だろうが味方だろうが人は常に人であり、
信念を貫く姿や、立場の変化から産まれる心の揺れや、
翻弄され、ズタズタになり、それでも生きるさまを描いているのだと思っているよ
人間ゆえの心情描写として見るなら、十分すぎるほど及第点を越えていると評価してる
流れが少しシンシアだが、凛の甘さ等も含めて非常に人間っぽくて良いと思うしな

強い弱いで考えるのは、少年漫画的パワーヒエラルキーにあてられているだけだと思われ
順列を付けると結果的に万次が弱くなるだけで、
386も言っているように、強い=怪我しないのなら不死身の設定が活きないんだよな
役人を100人以上切り刻んでいたりしている時点で相当強いので、
単に逸刀流などの敵が強すぎる、と解釈するべきかも

というか、むげにんは絵を見た時にスゲェと思った。最近荒れ気味な感は否めないが
人を斬り刻むというバイオレンスを、あんなにも美化したのは氏が初めてでは

ともかく俺は、
今のお話が終わるまでは見届ける所存でつ
願わくばマガツタイトに三度活躍の場を・・・
436(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/31 08:11 ID:sRYMkfLH
あ、るろうには好きじゃないんでフォローしませんよ?



今年最後のオススメ
富沢ひとしのブリッツ・ロワイアルが単行本化されたので、
エイリアソ9やみるくくろぜと、プロペラ天国などを読んでおくべし

聖闘士聖矢Gの2巻と影技-シャドウスキル-の3巻が発売されたので、
聖矢を読みつつ影技(漫画は流れていないのでアニメ)を見ておくべし

むげにん、いつ出るんだろう。いつも忘れた頃に本屋に並んでるって感がある
むげにんもオススメ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 08:15 ID:+d9bvpj6
花田少年誌って4巻で終わりでしょ?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 08:34 ID:YPHZ8xwx
聖闘士聖矢Gって正真正銘糞漫画だろ。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 08:36 ID:Zrtxvldu
>>437

調べることはしなくても本屋にさえ行けば何巻まで出てるかわかるはず

少しは外に出ろ
440(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/31 08:39 ID:sRYMkfLH
>>437
過去ログにあったかも。つかコンビニでも売ってたんだよなあ
花田少年史が好きなら、探して読んでみ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 09:40 ID:wsyuH9LA
和月の巻中コメントでは、本当なら薫はここで死ぬべきだったとか
書いてあったけど、ジャンプという性質上しかたなく生き返らせたっぽい。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 09:51 ID:9dZ9AZFv
ジャンプの漫画だから生き返るのはしょうがない(むしろ当然)としても、
その週のコメントでネタバレする作者はアホ。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 10:12 ID:7mdk9PIn
いや、批判が多い事がわかっていたから、
予め伏線を何度も入れてわざとそれとなく巻末で匂わせてたらしいけどね。
実際、かなり批判が多かったらしい。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 10:17 ID:GRX9nnX4
そう言う展開を描きたかったらジャンプでやるなって事だ。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 11:42 ID:BITT2pdJ
soudasouda
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 11:46 ID:vjAg5EtL
>>428
脅迫状がきたからやむを得ず
人形に変えたのにだれが最初から人形だと分かるものか?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 11:49 ID:r4nmcu9Z
>>446
なんだそりゃ?
少なくとも俺はわかった。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 11:58 ID:dQQtbe9z
普通コロさんよヒロインは、あまりの反響の大きさにびびったんじゃね和月も
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 12:00 ID:qauIm7P1
>>447は、犯人が分かってから、謎解き簡単過ぎとぬかすタイプのスタンド!
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 12:03 ID:r4nmcu9Z
>>449
事件が起こる前から犯人を当てられるが何か?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 12:27 ID:5RQwCDKV
まるでモノアイガンダムだな
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 12:30 ID:/FPLAmyO
伏線あったじゃん
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 12:38 ID:2ikB9F/8
ゲインが薫死亡前から怪しげなもの作ってたのを何だと思ってたんだ?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 12:46 ID:KJIluFhn
要は、あとからは何とでも言えるということさ。
子供の自慢につきなうなよ。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 12:57 ID:vjAg5EtL
俺たちの世界は分かったなんて言葉は使わないもんだぜ?
すべて最初から知ってるならつかっていい。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 13:06 ID:vjAg5EtL
ヒロインがさらわれてもさ
どうせ無事で助かるんだろうなーっておもうとつまんえぇ。
せめてレイプぐらいされてろや。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 13:13 ID:H4ELGHaj
ジャンプだし。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 13:18 ID:js8lQTid
レイプほど漫画での扱い難しいネタは他に無いよな。
手塚も晩年の作品で多用するようになるが
手塚の画でレイプはどうも。

無限の住人も四巻の凛の母親レイプ描写も
ここまで描いていいのかと。
これは作者の若気の至りっぽいが。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 13:27 ID:Ul7h87rD
デビルマンってすごいんだな。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 13:41 ID:o3+6zV9J
エロ漫画ではヒロインがヤられて中田氏されてから助けられるもんだけどな
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 13:53 ID:vjAg5EtL
エロ漫画でヒロインがやられないほうがすごい。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 14:21 ID:9mFcAi38
何も知らずに最近、何編かを落として見たら剣心死んでショックダタ。。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 14:40 ID:wsyuH9LA
>>462
俺たちの心の中に剣心は生き続けてるよ
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 15:41 ID:Jn8NWMAc
和月は死んでるけどな
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 15:42 ID:S7AFxWTk
>463
るろうにケンシンごときにそこまで感情移入できて おめでたいね
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 15:46 ID:R5nvV/pt
えっ死んでたっけ
病死?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 15:49 ID:6/eVQN0T
和月様は不死身です――!!
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 15:52 ID:wsyuH9LA
元アシスタントのしんがぎんは死去されたが。
「鬼が来たりて」
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 16:14 ID:EcCTAM0u
ルパン三世y、普通に面白いよ
懐古主義の人がいちゃもんつけるかもしんないけど。
16巻まで流れてる。参照量はイマイチ増えてない
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 17:05 ID:H4ELGHaj
和月の連載中の奴が面白いかもと思うんだが、どうよ?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 17:07 ID:145JRe1X
正直ツマンネ
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 17:54 ID:/FPLAmyO
つまんない
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 18:54 ID:coOPopEt
キャラは萌えるけど話しはつまんない。
474(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/31 19:04 ID:sRYMkfLH
キャラも萌えなければ話もイマイチ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 20:45 ID:nDIqQZ3v
プライド観てたら、藤原芳秀のコンデ・コマ読みたくなったよ。
面白かったよな、あれ。
476(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/12/31 20:47 ID:sRYMkfLH
単行本全巻揃ってるぞ
いらない話が多いせいか後半がチトあれだが、名作の一つだと思われ
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 21:01 ID:89FMAv/G
つまらない。駄作。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 01:53 ID:HAMZT5UG
おすすめじゃないが、糞漫画の代表作を一つ。
「ああっ女神さまっ」
内容は殆ど無きに等しいが、作画のクオリティーの高さとキャラクターの
良さで未だに読み続けてる。
ブクオフの100円コーナーの常連だよな、3X3 Eyesと同じく。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 02:27 ID:2BdSXpb+
>478
藤島は、最近また絵がおかしくなってきた
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 02:54 ID:XCLXZjeF
逮捕しちゃうぞはなかなかおもしろかったが。
あの人の作品はよくアニメ化されるなぁ。女神もされてたよな。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 03:02 ID:Awp8BduT
>>401
谷仮面
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 03:54 ID:qTjkyVii
駄作ばっかりだな。ここ最近のお勧めで普通に楽しめたのは烈火だけ
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 04:24 ID:+u5+i/pc
独自の感性ですね。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 08:34 ID:E7jRDla7
>>482
それこそ糞漫画。
ヲタしかあんなゴミで楽しめないよ。羨ましいね君が。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 08:47 ID:FeNBwLYB
ワカサギ並み
486ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:59:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 09:46 ID:27YVkMBn
小林源文マンガもっと読みたい
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 10:56 ID:XCLXZjeF
ザ・ワールド・イズ・マインなんて面白いと思うぞ。
最初は絵が受け付けないかもしれないが、
読み進めていくとハマる。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 11:12 ID:9mnnk+OF
WIMが面白いと思っているやつはキチガイ
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 12:53 ID:W8JGp+59
wimも面白いけどシュガーも面白いよな
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 14:18 ID:CvlJXw+A
俺の親父が「モーニングが面白くなってきたら、お前ももうオヤジだ」と昔言った。
今その言葉をひしひしと理解する25の冬。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 14:23 ID:z6Yy95zs
25から精力減退したのがものすごい自覚出来た。
もうカレー臭ただよい始めてるんだろうな。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 14:55 ID:lB+C3YvD
モーニングはまだ10代でも読める漫画が結構あるけど、ビックコミック系を
面白がるようになると完全なおっさんだよな
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 15:55 ID:vGltu2Oq
黒沢は10代でも面白いんじゃないか?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 16:16 ID:1A/f44s/
>>486
悪いこといわないから辞めとけ。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 16:32 ID:8B61oAlX
ワールド・イズ・マインは
現実にこんな事件起きたら
2chで実況しまくるだろうな
と思いながら楽しむと吉
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 16:42 ID:ZXMm010y
つかアレってまだ途中までしか流れてないだろ。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 16:56 ID:kIMPfg30
ろd
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 20:00 ID:1ttaJ21e
(一般コミック) [木尾士目] げんしけん イラスト集.zip
(一般コミック) [木尾士目] げんしけん 第03巻.zip

本物でした。 ありがとう。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 20:31 ID:xsQXSDUD
>499
ファイル名だけ貼って お礼いわれてもなぁ
とんだ 御門違いってもんだ。 
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 00:24 ID:KcTJRg06
>>493
スピリッツはそうでもないかと
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 01:17 ID:+KJD2muA
静かなるドン40巻いま読み終わった
割と面白いね
女性キャラかわぐちかいじまんまだけど
30巻あたりからこなれてきて良かった

元旦に漫画三昧も割と良い
TV面白くないしね
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 01:40 ID:wfRlchZA
カイジ11巻マダー?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 01:41 ID:ej5UjKLn
カイジ11巻、今ならコンビニで立ち読み出来るぞ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 01:42 ID:wfRlchZA
>>504
無かったよ。ショボーン(´・ω・`)
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 01:56 ID:yxymRNPb
>>502
俺もこの正月は漫画ばっかり読んでるよ
相当ファイルが溜まってるし、そろそろ消化しないとな・・・

少女漫画(大和和紀)、エアマスター、パトレイバーあたりを読んだ。
好みのジャンルが広いからあっというまに未読の漫画が溜まっちまうんだよなあ。
唯、少年漫画にありがちなバトルものだけはあんまり好きじゃないけど。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 05:11 ID:pkbAE0UJ
砂ぼうず職人さんありがとう
かなりおもしろかったnyで見た中では今までで一番かも
しかしパソで漫画見るのスゲー目が疲れない?
紙で見るのとパソでみるのとでは印象がだいぶ違うし
エアマスターはパソの方が迫力あった
砂ぼうずは紙のほうがよさそう
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 05:30 ID:Dvtt1m1+
>>507
だったら素直に本買え
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 06:17 ID:B8wqt34Q
ほのぼの系でなんかない?
ヨコハマ買い出し紀行とかPapa told meみたいなの。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 10:16 ID:QC7E7p8c
エマなんかほのぼの系かも。
森薫。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 23:57 ID:b53JsN/p
じゃじゃ馬グルーミンup!をオススメしよう
ゆうきまさみこそ真の漫画家
反論ある奴は表に出ろ
まあいないだろうがな
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 00:05 ID:sAxJsp2k
>>511
じゃじゃ馬は、馬好きな人以外にはおすすめできんなあ
やっぱパトレイバーでしょ。あとあーるも
513ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:59:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 00:07 ID:l5SeIG39
ゆうきまさみはグルーミンで燃え尽きたよ。
パンケアも今連載してるのも不発。魅力を感じない。
515(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :04/01/03 00:08 ID:cR0RLpbX
あ〜るとレイバーが好きだなあ
番外はマリ伝(田丸だが)
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 00:24 ID:waT3BBQO
ゆうきまさみの漫画はツマラン
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 00:33 ID:5qJzFYtS
今何か連載してたっけ?
バーディーか。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 00:37 ID:tjwnJeir
>>512
馬なんぞスパイスに過ぎないという事をわかってないようだな。
パトレイバーとあ〜るが面白いのには同意しておく。
>>513
君は合格だ。
しかし、あいにくだが俺はスキャナを持ってない。
>>514
君はわかってないな。
>>515
じゃじゃ馬ほどゆうきまさみの漫画家としての能力を見せつけた漫画は無い。
>>516
氏ね。
519516:04/01/03 00:50 ID:waT3BBQO
>>518
面白いと思う人もいれば漏れみたいにツマランと思う奴もいるわけだ。
氏ねとか言うのはイクナイ。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 00:52 ID:tjwnJeir
>>519
ああ、スマン。
まさかマジレス返されるとは思わんかったよ。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 00:53 ID:TOQrgO7m
曙にひどいこと言うのはもうやめてください
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 01:01 ID:Jzn2Vjcs
人それぞれ〜
レイバーは面白かったが、ぐる〜みんは合わなかった。
バーディーは中途半端で終わっていたような気がする。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 01:02 ID:5qJzFYtS
>>521
あのボケ!
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 01:06 ID:eJYG68r2
>>521
あぼのケ!
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 01:11 ID:nuOmTa6o
>>521
あケぼの!
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 01:18 ID:Jzn2Vjcs
>>521
あそこケ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 01:38 ID:dPf9M55g
おお、あけぼのよ
まけてしまうとはなさけない。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 01:50 ID:UB5hLdu9
曙が出た番組見なかった(というかTV自体ほとんど見なかった)から
どんなことになったのかわからないよ。どうなったの?
529ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:59:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 09:14 ID:74SZ47Cr
蒼天航路29巻ついに来たね〜
531528:04/01/03 10:23 ID:UB5hLdu9
>>529
おお、ありがとう。生で見たかったな・・・w
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 10:40 ID:dlTLtgHe
北斗の拳01〜20巻を、1〜2ヶ月前に落としてたんだけど、
さっき読んでたら、途中でグロ画像が折り込まれてた。
トキが「おまえに見せたい物がある」と言って、ページめくったらグロ画像だった。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 10:52 ID:C51fI8NO
>>522
バーディーは現在進行中
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 11:02 ID:Lf4dUJM5
砂ぼうすって漫画初めて読んだけどある種ほのぼの系?で面白かった
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 11:21 ID:un1u2NjT
>522 >533
バーディーは旧版は増刊サンデーに85年1月号〜7月号に連載されてて、中途半端なまま終了。(あーるの連載が始まったから?)
今やってるのはやりなおしVer。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 11:41 ID:zYvOwqwy
>>531
なんのためにWinnyをやっているのだか・・・
漫画しか落とさない主義なの?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 11:52 ID:drABoD13
>>536
> なんのためにWinnyをやっているのだか・・・

ポエムを収集するためですが何か?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 11:58 ID:tC8tiWAl
>>537
じゃあこのスレくんなよ
539531:04/01/03 12:08 ID:UB5hLdu9
>>536
そういえばそうだ・・・。全然頭になかったよ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 12:10 ID:a8FdPzAn
>>538
此処は違法ファイルを落とさない為のスレだけど?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 12:17 ID:Xa1+9htL
ふーん
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 13:34 ID:Mseut4k0
アケボノミットモナイ
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 13:46 ID:JqR3zCOI
ふたりエッチの最新刊まだ?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 15:13 ID:UjmQyZ7s
>>543
お前が童貞捨てたら記念に炊いてやる
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 16:05 ID:I6o1VtMo
20世紀
あわてておとせば
ぐろだった

字余り
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 16:48 ID:tC8tiWAl
ぐろだった
しかしそいつで
抜いたった
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 16:52 ID:o69IBWrP
正月に
初めて落とした
ぐろだった

字余り
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 17:05 ID:r954SQzk
からくりサーカス30巻の本物はまだ?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 21:02 ID:1uHzTSK6
からくり30巻買ってきた
この巻あんまり面白くないな
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 21:08 ID:YBhI02SJ
test
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 21:34 ID:Fnc5e73I
>>549
ストーリバレキボンヌ
人形相撲終わった?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 23:37 ID:UB5hLdu9
おそらく3分の1くらいまで相撲の話で、すこし人形との戦い。
あとはナルミ辺のはず
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 00:01 ID:uwU6jiw9
そもそも、からくりサーカス自体が面白くないと思うのは俺だけだろうか
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 00:06 ID:GsUx43Mf
俺もつまらない
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 00:11 ID:WzSmlm7b
たしかにお前はつまらない>>554
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 00:17 ID:zLHE1VXO
漏れもつまらないぞ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 00:21 ID:1GHEk5My
からくりもうしとらも余計なエピソード多過ぎ・あからさまな後付設定多過ぎ。
同じ週間連載でももっとスマートに挿話や設定を導入して欲しい。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 00:40 ID:r9sPvlSy
からくりの後付け設定には触れないでやってください
作者が苦労して大辻褄あわせやったんだし
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 01:23 ID:nEjK5ij+
もう収集付かなくて半泣きだろうな
矛盾だらけでグッタグタ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 02:35 ID:QzIhr7ee
まあでも、かなり矛盾が出てはいるが、
よくもあそこまで辻褄合わせが出来たもんだと思うよ。
普通、ほったらかし。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 08:59 ID:R9nqgrOM
からくりって予定調和の典型だよな。
大事故わざと起こしてなかったことにもみ消すって感じ。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 09:10 ID:x8s3+6JB
>>561
おまいあほだろ?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 10:56 ID:FsvSj2XN
>561がなにを言いたいのかは分からなかったが
>561があほなことは分かった
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 13:47 ID:7nmasV25
自分の好きな漫画が叩かれて反応する厨房の典型↑
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 13:49 ID:ApNpB9ye
パソコンした
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 14:19 ID:/YdbzQ4j
ビィトは流れてるがクレイモアは1巻と2巻しか見かけない
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 14:59 ID:/pm1MPhc
2巻って別の漫画じゃなかったっけ
クレイモア2巻の本物ってある?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 15:33 ID:LzZ34Vnf
外出先で漫画を読むのに適したノートパソコンある?
液晶の解像度が高くて見やすくて安いやつ。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 15:38 ID:IXLH59sX
正月休みにかわぐちかいじの沈黙の艦隊とあだち充のラフを読んだ。

沈黙の艦隊はテーマが世界全体とハードなだけに現実的には少し遠いものがある。
読み物としてはなかなかと言うより非常に面白かった。
全11巻だが1巻が700ページほどあるので読んでも読んでも終わらない。
背景も実に細かく書いてあるし。good。

[あだち充]ラフはあだち独特のいつものフワッとした感じで終わり方もgood
しかし、美人でなければ相手にしないって言うスタイルは賛成できない。
それじゃあ生まれながらに人生決まるのか?相手を好きになるってのも外見から
スタートして、一定水準以下ははなっから切り捨てるってのはなんだかねぇ。
まあそれでも俺はあだち充のは好きだけど。
ぐちゃぐちゃ書いてスマン
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 16:21 ID:Fp6zWdS3
俺も正月休みずっと漫画読んでたよ
「野望の王国」、「サバイバル」、「STRAIN」が面白かった
お薦めです
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 17:20 ID:IXLH59sX
>>588
今までノートは3台買ったがノートはいくら性能が良くてもデスクトップにはかなわない。
やはりhddがボトルネック。
となればノートは出来るだけ軽くて出来るだけ薄くて出来るだけ静かで
電池が長持ちしてモバイルに最適のを選ぶべし。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 17:25 ID:qKsaiaMV
お勧め漫画
10段階お勧め度月

9/10 EDEN 
この作者には重くて硬い漫画を期待

8/10 プラネテス
上と同じ作者。現在アニメ化されているが
漫画の方が重くてお勧め。

9/10 度胸星
デカスロンの作者
宇宙を目指す若者群像
相変わらずキャラの魅力が強い
ストーリが破綻しているのにそこが面白いという奇特な漫画

そんな俺にだれか面白い
漫画をすすめてくだされ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 17:29 ID:Vx3BsTiN
>572

>8/10 プラネテス
>上と同じ作者。

ぜんぜん違う人ですが。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 17:30 ID:qKsaiaMV
>>573
めんご
間違えた
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 17:34 ID:qKsaiaMV
>>573
漫画読み込んでそうな
573氏のお勧めは何ですか?
576573:04/01/04 17:47 ID:frCbTuCt
>575
アグネス仮面
あたしンち
ユキポンのお仕事

流れてるかどうかはしらんけど
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 18:00 ID:LgyPOGCx
>>576
こういうレスされると

『お前ら、ほんと素人。俺のオススメはこれだな

アグネス仮面
あたしンち
ユキポンのお仕事 』

って言いたくなる
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 18:10 ID:IXLH59sX
オススメってのは読む人間の年齢、性別、精神の成熟度、好みによって左右されるから
絶対ってのは無い。
オススメっていうよりこれ読んだけどこういう感じが良かったというのが正解では?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 18:24 ID:3gP5OD+j
なまじ手塚治虫が全部流れてるもんで、オススメしようにも・・・。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 18:29 ID:euhZcXMH
冬目景暗い笑えないマジおすすめできない
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 18:34 ID:uxfFDJfl
「ザ・ワールド・イズ・マイン」流れてない6巻以降ブクオフで買ってきて、読んじゃったよ
かなり粗があるけど、やってる事の次元はマンガ界屈指じゃね?
ここ10年のマンガで言えば、ドラゴンヘッドやモンスターのレベルは軽く超えてるとして
岩明均「寄生獣」、山本直樹「ありがとう」等の傑作よりさらに一段階上。みたいな
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 18:35 ID:SYO9gpBR
>>578
オススメの使い方がずれていようと厳密な意味で使ってるわけじゃないんだから
わざわざ論議の対象にするのはとんだ間抜け
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 19:04 ID:IwM3O6bL
アラレは1巻以外流れてないのかなあ(´・ω・`)ショボーン
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 19:07 ID:WzSmlm7b
「ありがとう」って傑作だったんだ?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 19:15 ID:bgJZOC7X
自分の好きな漫画がけなされると怒る奴。
この手のスレでいちいち「結局は個人によって違うけど…」と当たり前のことを前置きする奴。

阿呆の典型だな。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 19:40 ID:3kAoHS5M
阿呆のスクツで何をいまさら・・・
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 19:40 ID:IXLH59sX
間抜けだとか阿呆だとかちょっとは大人になれんのか?
そういう言い方をする精神年齢の低さに正月から辟易する。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 19:42 ID:tYTwRYGv
>>587
大人ならsageてくれ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 20:16 ID:ZE9RYBGu
とにかく、大学生だったらめぞん一刻読むよな?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 20:27 ID:1GHEk5My
うる星とからんまとか犬夜叉駄目な人でも読めるかな?>めぞん
人魚の森は結構面白かったんだけど。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 20:35 ID:i2pzAwJO
童貞しか楽しめないよ。>めぞん
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 20:35 ID:mea3mjMR
大学生なら野望の王国だろ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 21:58 ID:IXLH59sX
>>591
エロを期待するなら成年コミックへ
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 22:12 ID:r+az7DrC
うしおととらだね
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 22:48 ID:d18kE6LY
ブラックジャックを全巻まとめて読んだけど
順番が滅茶苦茶で話のつじつまとかあってないねえ…
なんでこんな事したのかはしらんが
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 22:52 ID:FsvSj2XN
大全集のやつ見たのか?無難にチャンピオンのを漫喫で見るのをお勧めする。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 22:55 ID:LzZ34Vnf
順番が滅茶苦茶、というか話が時系列に沿っていないのは特に問題だと思わない。
ただ、ブラックジャックの過去に関する話が矛盾している気がする。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 23:32 ID:ZE9RYBGu
めぞん一刻を読んだ後は、アニメも見ることをお勧めする。
96話もあるけど、オリジナルな話もてんこ盛り。八神も出まくり。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 23:45 ID:FBnN/NEy
ただ ただ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 23:46 ID:tYTwRYGv
震えた。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 00:33 ID:Ahn0VvQn
>>561と同じ疑問かもしれないが、自分もからくり読んでてどうしても納得できないことがある。
ゾナハ病の子供たちになんで、鳴海らしろがねは血を飲ませてやらなかったのか?しろがね
が激減した今ではもはや無理な話だが、3万人いた時ならゾナハ病全員を快癒させることも
かのうだったのではないだろうか?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 00:34 ID:AhPh2XmF
単純。しろがねになっちゃうから。
自分みたいな運命に縛られた人を増やしたくなかったんでしょ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 00:41 ID:Ahn0VvQn
>>601
2,3滴ならなんないって言ってたよ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 01:16 ID:GkwzYGXP
錬金が来たらしれでいい
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 01:19 ID:ss27aD8Y
やってる事の次元はマンガ界屈指じゃね?
やってる事の次元はマンガ界屈指じゃね?
やってる事の次元はマンガ界屈指じゃね?

ちょっとウケタw

やってる事の次元はマンガ界屈指じゃね?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 01:22 ID:3bijM7yS
なにげに、オススメ・傑作と言われる作品はサンデー系が多いな。
世間一般では「オタクの少年漫画誌」という認識なのに。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 01:33 ID:oqDSD2rZ
>>601
しろがね達の血にとけてる「生命の水」の量に限界があるからじゃないかな?

不死や錬金術の知識の源である「生命の水」が
体内から減れば能力も落ちるため敵を倒せない。

そして、「生命の水」はもう作ることができないが
人形達(フェイスレス)が生きてる限り患者は増えていく一方。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 01:33 ID:Ahn0VvQn
>>602
あっ、ごめん。アンカーのかけ違いで>>603が自己レスになっていた。改めて、
ルシールが、血が2,3滴ならしろがねにはならないって言ってなかったっけ?阿紫花もそれで
ゾナハ病から回復したと思うんだけど。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 01:42 ID:Ahn0VvQn
>>607
なるほど。例えば戦いで血が失われて、回復して元の血の量に戻っても、その中に含まれる
生命の水は薄くなっているといことか。それなら納得できるかも。
ありがとうございましたm(_ _)m
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 01:47 ID:9BqgCB66
NANA 1〜9
はどうですか?北野誠もオススメ
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 01:48 ID:GkwzYGXP
このサイキッカーめ!
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 02:22 ID:fz34uyOp
ありがとう 

がどこがいいんだ?あほか
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 03:01 ID:DLxi06i/
ありがとう

どこが悪いんだ?言って見ろ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 03:05 ID:5AkB7gDH
>>606
漫画好きでパソコンやっててnyに手を出してるとくれば、どう贔屓目に見ても立派なオタクだ。
それ系が重宝されても不思議はないさ。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 04:40 ID:Aifgdt1F
サンデー全般というわけじゃないけど、
パトレイバーとか、当時はオタクの漫画だと思って普通にスルーしてたな
まあ今じゃ俺もいい年なんで、露骨にオタ向けや子供向けなの除けば
あんまり気にせず読むようになったけど
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 08:13 ID:5NNVgU3F
最近はオタクよりキモイ層向け漫画ばっかりだけどな
どれも萌え萌え萌え
ジャンプでさえ萌えじゃん。もうねアホかと
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 09:47 ID:Fdiavdfy
おまいらもういい歳なんだから青年誌読みなさいよ。
少年誌が子供っぽいのはしょうがないだろう。
子供の読むもんなんだから。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 10:25 ID:M+CQXVpO
まんがクラブ流せよ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 10:35 ID:R9xWRVrF
藤子不二夫ランドも頼むよ。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 13:15 ID:s6aJlZ3P
>>606
>世間一般では「オタクの少年漫画誌」という認識なのに

サンデーじゃなくてマガジンの間違いだろ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 13:16 ID:qlnMGn7w
マガジンは不良の少年誌だろ?
俺的にはサンデーは何かあっさりしていて爽やかな印象がある。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 13:18 ID:s6aJlZ3P
>>621
昔はね
今はヲタ漫画が幅を利かしてる
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 13:24 ID:qlnMGn7w
味の助って漫画のコロッケの話だけ見たけど、
意味もなく不良がたくさん出てくるところには
やっぱりマガジンは不良の少年誌だなと思った。
クロマティもギャグマンガだけど出てくるのは不良だし。
マガジンほど不良の多い雑誌はないだろ。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 13:33 ID:5HwXdqpC
どの雑誌も質が落ち気味だな。というか自然衰退かな。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 13:37 ID:M+CQXVpO
サンデーは一定水準はキープしてると思う。あんま読んでないが
マガジソとチャンピオンはヲタ傾向が激しい
ジャンプは相変わらず糞漫画が闊歩
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 13:47 ID:BXfgvR+8
マガジンは不良漫画ばっかなのでイラネ。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 13:57 ID:gOemRuua
いじめられっこにとってマガジンは見るに耐えないって事なんじゃないかな?苛められた経験の無い漏れにはよくわからないけど。
雑誌は変わるけど、ジャンプであった、犬の糞を食べさせられそうになったマンガと同じ経験をさせられた人、手を挙げなさい。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 13:59 ID:qlnMGn7w
いじめられっこにとってマガジンは見るに堪えないとしても、
マガジンを見るに堪えないのがいじめられっこという公式は成り立たない。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 14:03 ID:AhPh2XmF
>>627
ドリームキャッチャー(違うがな
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 14:14 ID:8IVMmYFm
とりあえず、>>627がイジメを苦に自殺を考えてるということはよく分かった
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 14:17 ID:gOemRuua
>>630
犬のウンコは美味しかったですか?
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 14:36 ID:R9xWRVrF
マガジンでも、くろまてとかオモロイ漫画はあるけど、
純粋ヤンキー伝みたいなのはあんまオモシロクねーな。
昔のだけど、拓とか。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 14:51 ID:HBR7vyh1
単に高校生の主人公が多いつーだけの話のような。>マガジン
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 14:51 ID:CtoMQHqW
バツ&テリーとか
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 15:24 ID:AhPh2XmF
>>632
拓ってのはあれか?珍走漫画?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 15:34 ID:5AkB7gDH
2chのDL板に常駐してダベるような面子を考えれば、好かれる漫画と
嫌がられる漫画の傾向は自ずと想像できるわな。
俺や>>627も含めて。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 15:39 ID:NFQxcLME
いま、誰かのレスがつくのを何かDLしながら見てる香具師、何人います?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 16:13 ID:QAjoQR3b
>>613
最初のエロ数回分を飛ばして読んでみれ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 17:18 ID:WtT6Qhiv
村上龍が家族をテーマに小説を書いていたが
「ありがとう」より5年も後なのに、現代を捉えると言う意味で
「ありがとう」に及んでない印象を受けた

年に150冊ぐらい本を読む活字中毒者だけど
「人はなぜ人を殺してはいけないのか」だとかそう言う問いに対して
ワールドイズマイン以上に、真摯に格闘してる現代文学も読んだ事が無い
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 17:24 ID:dbWQpTu0
>>639
ユリカンの演説がこれまた秀逸。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 18:19 ID:fEHjgr1E
>>639
どんなん読んでるか想像つくな
見た端から内容忘れてるんじゃないの?
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 18:25 ID:8V2hKH6k
ワールド伊豆マイン信者はそろそろ巣に帰っていただけませんか?
643(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :04/01/05 18:38 ID:5TCKwIoo
年明け早々殺伐としたスレですね
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 18:49 ID:SPDlGYlA
>>639
村上龍は年々底が浅くなっていくからねぇ…。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 22:08 ID:Aifgdt1F
村上龍も中途半端にというかお利口さんになっちゃったからね
感性で書いてた頃は(←こういう言い方もどうかと思うが)
馬鹿なことたくさん言ったり書いたりしてたけど、中にはいいものがあった
何かを表現するってのは、ある種の愚鈍さというのが必要なんだろうなぁと
思うね
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 03:47 ID:vUOvK/Bl
社会の底辺の板のさらに底辺のクレクレスレでなにを偉そうに…
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 04:30 ID:Q/mi1nn+
>>646
底辺過ぎて山に登っていないからこそ、山の全貌が良く見える事もあるさ。
なんて言ってみる。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 04:52 ID:dMRwAsGl
すぐ底辺だのなんだのって言うやつってなんかコンプレックスでもあんの?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 07:43 ID:8lmEqzMj
底辺とは言わんが、崖ッぷちではあるわな。
650639:04/01/06 09:23 ID:CdbD+gIg
愛読書はラノベ全般。おかゆまさきの大ファンです。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 09:29 ID:LCbzCaxI
ラノベの何ですか?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 09:32 ID:kRRxulQJ
ライトノベル
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 09:54 ID:j/ezTxAl
底辺X高さ÷2がこの世の中だ
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 11:06 ID:SJmetJvH
じゃぁ底辺がここだとすると、頂点はどこよ?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 11:07 ID:hR7moZ//
頂点=47氏
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 11:07 ID:waGghFTX
富士山
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 11:52 ID:6QHV8076
流しそうめんの下のザルってとこか
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 12:50 ID:7FmEv28P
親父...親父だよ。親父。うおおお親父!!!!!!!!!!
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 18:29 ID:vUOvK/Bl
>>654
小山田
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 18:35 ID:2eINmqDf
底辺は常に最大多数です。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 18:36 ID:DF0BuZPw
ひぐちアサのヤサシイワタシは五年生とか好きな人におすすめ。
格好悪いところもある等身大恋愛漫画。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 19:53 ID:BsBPjjR2
>>660
根拠は?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 20:11 ID:PGV82mxr
[西条真二] 大棟梁 第03巻. が最近流れたね。
以前、職人さんが2巻迄炊かれて、「続き売ってないよ!!」
って嘆かれてたヤツですな。

鉄鍋のジャンの西条先生が描かれた迷作です。
とても少年漫画らしい話で面白いんですが、
ジャンが「オメー料理人じゃねぇだろ。」
といいたくなる以上に
「オメー、それは大工じゃねぇよ。」と言いたくなる話です。

まぁ、最近の漫画がリアル志向の物が多いから思うだけで、漫画としては正しいんでしょうね。
面白いし。
ジャンのノリが好きで、子供向けの漫画もOKな人にはオススメです。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 21:36 ID:aR5wxedZ
加藤伸吉の少女マンガいいな!
炊いてくれた人が幸せになりますように
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 21:39 ID:Gi0BxmNI
漏れは西条真二ってかチャンピオン全般受け付けない
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 21:47 ID:6OPgaZTq
ブラックジャックは面白いよ。
667ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:59:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 23:43 ID:chvh9Y7U
ぐらぷらばきゃ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 00:11 ID:U7VAZbhi
 Ny1の掲示板に単独スレが立った最強のボクシング漫画
BBを皆さん忘れていませんか。
 あのストーリー展開は、作者がラリってなければ書けない30巻
を超える超傑作。

 
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 00:16 ID:ozr+gtrX
>>669
 確かにかなりの電波漫画だ、しかし宗教漫画のパワーには今ひとつ勝てない。
 幸福の科学の宗教漫画は逆らえば地獄に落ちると水子地蔵並の脅迫で
激しく笑えるし、創価の漫画も夢落ちとはいえかなりのパワーだ、それに対して
仏教やキリスト教は今一飛びが足りないので不満ではある。

 まあシラフで電波な人達には勝てないということだね。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 00:16 ID:4ovAJXsF
BBは連載中あきちゃって読むの辞めた。傭兵のあたりかな。サンデーあのころつまんないマンガばっかりだったし、ガキだった俺にはジャンプの方がおもしろくてたまんなかったから・
ボクシングマンガBEST3ならこれだな。
1・あしたのジョー
2・がんばれ元気(最終巻だけny2にあった)
3・天上天下唯我独尊(全巻ny2で発見)
あとはリンかけかなぁ・・・・
だめなボクシングマンガ
1・はじめの一歩
2・のぞみウイッチズ
3・BB
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 00:25 ID:X9qgxdjL
りんかけはボクシング漫画か?
せいんとせいやもグローブ付ければボクシング漫画になりそうだな
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 00:28 ID:WMQH9peF
死んだヤツが生き返るようなのはボクシング漫画とは認められません。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 00:32 ID:pezZc0zt
リンかけはSFボクシング漫画のパイオニアですが
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 00:32 ID:WMQH9peF
最初だけボクシングやってたな
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 00:35 ID:X9qgxdjL
りんかけは全員死んで
あっとゆうまに全員生き返った
りんかけ以外のSFボクシング漫画教えてくで
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 00:55 ID:pezZc0zt
>>676
なかなか後進の育たないジャンルらしく若手漫画家にとっては
狙い目だと思われます。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 01:01 ID:4ovAJXsF
車田先生は悪くない、日本jrが全員死んじゃったって早合点した僕ら読者がいけなかったンだ。
世界連合Jrだって、死んだなんて言ってないのに僕らが早合点しただけだ。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 01:05 ID:U7VAZbhi
BBは始めは糞漫画だけど、傭兵になって、戦場で殺しまくる所が
ものすごく面白い。
 ボクシングシーンがなければもっと面白かったと思う。
 レイプありーの、北斗の拳並みの残酷な殺し方などある意味
この作品を超える作品はない。
 
ところで、たかもちげんの宗教漫画 祝福王って知ってる。意外と名作。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 01:16 ID:X9qgxdjL
>>677
くらえコズミックシャドー!
なんの原発スウェー!
とかかなあSFボクシング漫画
・・・俺にもかけるかな?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 01:41 ID:Ywou03Cx
無理
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 01:55 ID:u0iLW+i9
>680
同人スレでやれよ!
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 02:06 ID:Rjf/kMxW
>>671
天上天下唯我独尊10巻ある?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 02:31 ID:ylkDUdsJ
はじめの一歩はけっこう感動するけどな。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 02:50 ID:YaAOR7eD
天上天下唯我独尊とジョーは同一線上にあると思うが
一歩もとんでも部分は随分とあるがいっしょにされては・・・
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 02:53 ID:GR/dRZX+
エンカウンター-遭遇-
設定は嫌いじゃないんだが絵が・・・
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 05:05 ID:E/yecVgu
>>679
祝福王読んでたよ。懐かしいな。
最終的にはわけわかめだった記憶がある。

ねっとりとした絵柄をなくしたのは非常に惜しい。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 06:11 ID:nkAJa+Jb
あの連載中に作者が亡くなったんだっけ?>祝福王

今はアシが描いてるはず。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 06:27 ID:lLq9SHAc
>>678
師匠の本宮ひろしのパターンだな。
主人公竹槍刺さりまくりで仁王立ちのまま死んで、でっかく「完」て描いたら
編集部にホワイトで消されて何事もなかったように連載続けさせらされたってやつ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 06:31 ID:NhOnXOqw
>>661
読んだ。これ恋愛漫画か――?と思ったが、
ともかく、教えてくれてサンクス
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 07:12 ID:u0iLW+i9
NANAちょっとはまってきた・・・
3巻読みオワタ
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 10:45 ID:Ukv9j2W5
宗教漫画って流れてんの?
さとうふみやが描いたやつとか。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 11:28 ID:/peRZydt
宗教漫画といえば、手塚治虫の「ブッダ」とか。←これはありそう
マニアックなとこで石井いさみ画「劇画 人間革命」とか。←これはなさそう
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 11:36 ID:pezZc0zt
オウムの漫画は流れてたよ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 12:00 ID:s7P9+mRN
>>667は福袋に入ってたやつ?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 13:15 ID:J2loB70U
スピリッツで連載していた山本英夫「ホムンクルス」ですが、どうやら連載再開は無期延期のようです。
昨年10月末に発売予定だった、2巻の方もいつになるかわかりません。
そこで、1巻以降を補完しあいませんか?
今、僕は田舎の実家に帰省してます。僕は、スピリッツを買っていなかったんですが、弟は購読していたようで、
2003-40号と、45号見つけました。もっと探せばもう少しでてきそうですが、皆さんの古スピリッツもご協力お願いしたいです。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 13:53 ID:Ukv9j2W5
なんで連載中止になってんの?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 13:55 ID:tJI6daoW
Hideo Diary
■2003年11月03日(月)  ■今後の予定
毎週の締め切りに追われての作画作業に疲れてしまったので、当分の間休載させてもらうことにしました。
僕の方はその間のんびりと原稿を進めて、まとまったところで連載を再開できたらと思います。

ホムンクルス2巻の単行本も手直ししたい部分があるのと、休載中ではなく連載再開時に発売したいという自分の希望で発売を延期してもらいました。
発売日に待っていてくれた方がいたら本当にごめんなさい!

とりあえずマイペースでホムンクルスの作画に励みたいと思っています。
今後もこの日記で進行状況やお知らせ、告知等の更新をやらせていただきます。

あぁ、でも、これでスピリッツもつまらなくなっちゃうなぁ・・・THE自画自賛!
合掌。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 13:59 ID:sEzEh+4p
雑誌の数が増えたんでいいマンガがばらけるのはしょうがないよな。
各誌1、2個メインなのがあるから、それぞれ立ち読みかコミックスでるまで待ってるけどね。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 14:15 ID:J2loB70U
>>697
小学館のコミックス注文書から、「山本英夫」の名前がなくなったそうです。
多分、作者が逃げたか逮捕か、漫画を描ける状態じゃないか・・
ともかく、小学館からクビになったってことかな
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 17:54 ID:iilQhv72
>>693
> 宗教漫画といえば、手塚治虫の「ブッダ」とか。←これはありそう

流れてるよ。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 17:56 ID:Ukv9j2W5
手塚の漫画は大全集があるから基本的に全部流れてる。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 18:59 ID:wkktIbgh
手塚作品は、大きな時代の流れを書いたのが多いから、
宗教が嫌でも絡んでくるのが多いな。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 19:08 ID:MDVFZyTJ
厨房向け漫画だと宗教は悪てのが多いよな。
萎える。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 19:22 ID:2ZQgXPEs
それは既成の宗教をネタに扱うにはヤバすぎて
自然とオリジナルやら新興宗教になってしまうからではないかと。

つーか厨房向けで宗教扱ってるような具体的な例が思いつかんのだが・・・。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 19:27 ID:5Q9b3Ix8
EDENとか厨房向けでなおかつ宗教入っておるw
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 21:55 ID:fiKo0hx3
ホモ来栖が1巻で休載というのは残念
面白くなっていきそうな予感がするのに
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 23:55 ID:4ovAJXsF
ホムンクルスの作者って昔からコピーの切り貼りが多くて、むかついてた。描くの遅いんだったら、書き溜めして載せればいいよ。そのほうがなんぼかまし。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 23:58 ID:HW1DPFq+
手塚はあるのに藤子はない・・・。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 23:59 ID:4ovAJXsF
ブッダは創価学会系の雑誌に連載されてたから、なんかきらい。三国志も。
とにかく、うちの祖母は創価にだまされて入信したうえに、やめるときに罰が当たるとか地獄へ落ちるとか脅されたせいでまともな葬式あげられなかった。
(遺言でお坊さんはよばないで、黙祷だけにしてくれ、ってあったくらい宗教をいやがるようになってしまった)
だから創価も潮出版もそれにかかわる作品もすべてきらい。
711ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:59:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 00:13 ID:lkveakdc
金田一来てくれ〜
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 00:14 ID:0pG/T3N2
>>710
よかったんじゃない?

坊主へのお布施とか戒名代ってさ、ようするに詐欺師に金渡すようなもんでしょ。
払わなけりゃ幸せにならないって信じてる馬鹿より
気づいたババアの方がかっこいいじゃん。
お前が世間体気にしてるだけじゃない?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 01:14 ID:u7eCXpdR
>>710
まともな葬式って、それがばあちゃんにとってのまともな葬式だったんだろ
おまえさんの言ってる事って層化とあんまし変わらんよ
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 06:11 ID:h+K+ZaGz
>>713
>>714
正論

極論だが金を取る宗教は全部詐欺
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 07:23 ID:QkR2fst3
葬式なんて生きてる人間の自己満足に過ぎないんだから
対象者が要らないというのなら、やる必要なんてまったくなし。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 07:32 ID:Z3b0bA5U
青臭い唯物論はどうでもいいからオススメの漫画教えろや
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 07:36 ID:lDnpGXx4
野望の王国とか
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 08:38 ID:oeTvNMXQ
>>710
あの頃のコミックトムは脂乗ってたよ。掲載作家全てが学会員というわけではないけど、
内容は宗教くさいの確かに多かったね。横山三国志、ブッダ、ルードゥイッヒB、静粛に天才
ただいま勉強中、風雲児たち、ヤマタイカetc
ヤマタイカとか正統派のSF漫画家が描いてるのに凄いよ。沖縄から戦艦大和を引き上げて
乱痴気騒ぎ。米軍沖縄基地に砲弾撃ち込み壊滅、第七艦隊も壊滅、踊りながら上京しつつ
他の人も合流。そして東京でかつて無い規模の大祭りで、皇居も砲撃、自衛隊も祭りだし
ついに東京破壊。でもハッピーエンド。

俺は創価系雑誌と知らずに、市内で一人だけ定期購読してた。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 09:07 ID:jEOC1JI7
>>719
そーか、そーか
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 09:25 ID:wTOr7dSB
コミックトムって創価系雑誌だったのか。

トムといえば「T・Pぼん」。
nyには単行本未収録が流れていたはず。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 12:12 ID:LPtYfCq9
>>719
ヤマタイカを流せよ、ジジイ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 15:05 ID:+FfHLHtL
西遊妖猿伝もコミックトムじゃなかったか?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 15:45 ID:rs9f0ESN
創価はもともと田舎からの貧乏な集団就職の連中の相互扶助団体という
位置付けで伸張してきて割とまともな宗教団体だったが
池田大作が権力欲で個人崇拝、政権獲得が主眼の宗教団体に変貌していった。

コミックトムは歴史オタにとって良質の漫画雑誌だったよ。
静粛に天才 ただいま勉強中、風雲児たちは他の雑誌では決して
載ることが出来なかったと思う。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 17:59 ID:oCbWHRp9
日本人は無神者が多いからね
宗教がどうこう言ったってピンと来ない人が多いのかも
俺も家は仏教徒だが、自分は無神者
親からも宗教信じたら文無しになるぞと脅されて育ってきたよ

でもブッダを読んだら宗教の歴史などが面白く見えてきた
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 18:06 ID:kcLRSwmE
抑圧された社会だと救世系、成熟しすぎた社会だと破滅系の宗教が流行すると思うのだがどうだろう。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 18:09 ID:jX2zgzUG
宗教にかぶれてみたいんなら、カラマーゾフの兄弟なんかが凄く良いよ
少なくともトンデモな宗教にひっかかる事はなくなるはず
あと、仏教は仏教でも、後付けが無い純粋な仏教は神様云々出てこず
ただの生きるための哲学みたいなもんで、その思想はとても面白い
キリスト教の原理も似通ってるけど、頭の良さでは仏陀が上だ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 18:30 ID:t7q2pk/1
カラマーゾフの兄弟って漫画なのか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 18:53 ID:jX2zgzUG
小説ですね
スレ違いすみません
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 19:04 ID:ClLWjMoH
ドエストフスキーか。
若い頃に読んでおいた方が良いな。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 19:05 ID:ALsP0qmz
禅問答とか面白そうだ。
何て言ったかな。
京極夏彦の小説で読んだんだけど。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 19:56 ID:Dypos2Ao
ドストエフスキーな
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 20:08 ID:ClLWjMoH
┌────────────────┐
│.                       │
│.               ∧ ∧      .│
│  〔 ̄ ̄ ̄.〕 ./⌒ヽ.  ('∀` )      .│
│  |. 七輪 .|.  |   .|.━⊂   )      │
│  |┏━┓|   ヽ__ノ   (_(_イっ    │
│.               >>730      │
│       Now Rentaning ...      │
│                       .│
│ CO充満までしばらくお待ちください.. │
│                       .│
└────────────────┘

ただいま>>730がCOを充満しています。。。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 20:38 ID:vmArsupB
練炭と七輪は違うのになと突っ込むべきか
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 20:43 ID:NkIQJH9g
>>734
むしろお前が変
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 20:50 ID:rs9f0ESN
あっかんべえ一休はnyで流れていないが
是非、読むべきっスヨ
このスレの住人なら
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 23:38 ID:F61E1Zoa
[早川光×橋本狐蔵] 江戸前鮨職人 きららの仕事
結構面白い
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 23:56 ID:Hv9A05Di
問題作を次々発表した人気漫画家・山本英夫の大麻事件封殺の裏事情
〜『のぞき屋』『殺しや1』『おカマ白書』などのベストセラーで知られる青年コミック界の異才が大麻所持による逮捕で有罪判決を受けていた……。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 23:56 ID:zYkD8WKA
寄生獣のころのモーニングでやってた一休さんのこと?
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 23:57 ID:zYkD8WKA
>738
あ、それでホムンクルスがおわっちゃったとかいうこと?あ、そうだったんだ。
あのマンガ家、コピーの切り貼りばっかしだからきらい。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 00:22 ID:1K5u3+O3
最近「哲也 雀聖と呼ばれた男」
にハマッタ。ヒロポンの兄さんの描写、日野日出志を髣髴させる、
生理的な「恐怖感」がよく出ているね〜

>>730>>732の連携、夜中に久しぶりにこえだしてワラタ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 00:23 ID:W4ni29uc
コピーの切り貼りあったっけ?
記憶に無いぞ
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 00:34 ID:ku+PVzqN
拡大コピーはりまくりじゃん。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 07:14 ID:16P5cAmq
東京大学物語って最後どうなったの?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 07:24 ID:zyJEs7mF
夢オチ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 10:32 ID:tv4tWK81
>>745
ネタばれ氏ね。
夢じゃなくて妄想オチだし。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 12:09 ID:7WpVmNv4
ハイスクール奇面組って最後どうなったの?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 12:10 ID:biz3X85o
夢オチ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 12:17 ID:hChVVrvP
県立地球防衛軍、完結まで流れてる模様。
激しくお疲れ様〜
知らない人も試しによんでみそ。
内容はギャグマンガ。
昔のマンガだけど、古臭くない、今でも通用する。
と俺は思ってるけど、リアルタイムで読んでた世代なので過大評価しすぎなのかも。

そして、もうすぐファミリーコンポ完結を期待。欲張りすぎ?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 17:27 ID:t4n7bCdX
まともに読める20性器少年まだなのか・・・

俺でも神になれるかな・・・
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 18:04 ID:xSwrm1hR
14巻まで読めるの流れてるぞ>20世紀
15巻はまだ本物見たことね
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 18:44 ID:T28IZcTh
ともだちがローマ法王を救うんだよ。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 19:10 ID:6BAhGT4C
20 精液少年14巻
画像がちっこいよ
字が読めない
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 20:22 ID:ZoCL0yT1
金色のサーカス30巻
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 21:47 ID:biz3X85o
ともだちはケンジだったんだよ。
そして西暦が終わってケンジ歴3年になる。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 21:55 ID:5LtNA9Ze
拳児がともだちだったんだよ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 21:57 ID:Cdv0o7DE
ボールがともだちだったんだよ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 22:24 ID:AOsJ2chY
愛と勇気だけがともだちだったんだよ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 22:26 ID:aKZAH6Db
友達はいないからノートに猫の絵を描く
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 22:28 ID:cc5uEL4+
ページをめくると いつもそこに君がいた
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 22:49 ID:VUBxexwS
夜の校舎 窓ガラス 壊して回った
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 22:56 ID:Cdv0o7DE
盗んだパンツで オナりだす 持ち主も 分からぬまま
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 23:21 ID:aKZAH6Db
Oh, my little darling 暖めてあげよう 電子レンジで
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 23:37 ID:xSwrm1hR
爆発、今君は人生の
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 01:15 ID:FToNtTY8
大きなノッポの古時計
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 01:20 ID:th+slFXH
五時前の時計さ〜
767(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :04/01/10 01:41 ID:UdtHnjiM
何このスレ
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 01:42 ID:OKvLrp4U
おまいらエロと内容どちらも充実している漫画をおしえてくらさい
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 01:45 ID:FToNtTY8
>>768
山本直樹でも読んでろ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 01:52 ID:MVhryGlv
>>768
師走の翁
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 01:52 ID:X0SLMmjo
>>768
電影少女
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 01:59 ID:OKvLrp4U
おぉおまりらTHX!
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 02:11 ID:wJHQOXTV
20世紀少年はほんとつまらない漫画だな
あんなくだらない話を小出しにして惹きつけれると思ってるのか?
プロットが稚拙で、後付としかおもえないような謎の投げかけといいどうしようもない
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 02:48 ID:AECkQo5B
うっせー馬鹿!
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 04:27 ID:s7mG4jYa
ちゃんと読めばおもしろいかもしれないんだけどね。
消化不良が多すぎてイライラする。
1巻飛ばし読みで消した。もう読む気になれないよ。
モンスターとかは良かったんだけどなあ。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 08:04 ID:FkOUBFk2
>>775
モンスター面白いって人とつまらないって人が分かれてるな。
読む人を選ぶんだろうな。自分は後者だけど。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 08:32 ID:7vHfPtFK
>>768
氏賀Y太
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 10:55 ID:fjICSxIe
ルーキーズの一巻だけねーんだけどハッシュきぼん
779(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :04/01/10 11:59 ID:UdtHnjiM
>>768
新貝田鉄也郎
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 13:01 ID:KRFliMSn
>>778
日本語読めますか?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 15:44 ID:ziXliP7Y
俺はモンスターは微妙だけど、20世紀少年は面白いと思ったがな
確かに伏線ちりばめすぎて、なんとかまとめようとしてもまとまりきらなかった感はあるけど
現実離れした世界観とかはなかなか楽しめるしな
リアルタイムで読んでる奴だとさらに楽しめるんじゃねぇ?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 16:02 ID:UyJ6oqMl

流れてるならまぁ読むかって程度の漫画>20性器少年
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 18:16 ID:+eVpwJfg
氏賀Y太はオレもお勧め出来ると思うよ。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 18:19 ID:WFoQqiyi
成年コミック?
読み方は うじがわいた でいいんですか?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 18:39 ID:uO4GyJYT
読めるだけえらい、おれはずっと「しがわいた」って読んでた
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 20:42 ID:VgN2HSS5
いわゆるエログロ系作家だな。
肉を裂かないで終わることはない。
787(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :04/01/10 20:55 ID:UdtHnjiM
溶かして終わったのもあったと思ったが、あれはエログロじゃなくただのグロだと思われ



ゾンビ屋れい子の5倍は怖いな
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 07:54 ID:aJ2t59IM
あーいうマンガを描く人がいる事自体が怖くなっていくなぁ。
といっても、氏はとても良い人でちゃんと家庭も築いている常識人だとか。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 08:17 ID:pV3cBhar
常識人はあんな漫画は描かない。
頭がどこか逝かれているからあんなの描けるんだろ。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 08:39 ID:Tpam9m2l
常識って何かね
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 08:51 ID:iKJBjFzB
常識では考えられない奇行
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 09:13 ID:P5bZ9Gzx
現実にはやれないから作品で発散してるんだろ。
かのマルキド・サドは捕まるまでは本を書いたりしてなかったけど(というか捕まらなかったら・・・・)獄中で後世に残るものを書き上げたわけで。

描いて発散することで現実にはやらないか、やっちゃって捕まってから描くか・・・。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 09:38 ID:amOLv3VT
宮崎駿の私生活は、ぶっ飛んでるらしいとの噂。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 10:11 ID:/kpFSJTE
宮崎勤みたいな生活か?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 10:12 ID:iKJBjFzB
ょぅι゛ょゅぅヵぃ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 12:38 ID:oqZULrWn
ガンスリンガーガールお勧め。
ロリっ子ハァハァ物だと思って馬鹿にしながら読んだら肩透かし食らった。
エロは皆無だったし、世界観もしっかりしている。
ただ、読むのにかなり読解力を要求されるので、合わない人も多そう。
ジャンプ漫画などとは質が違う作品。
是非読んでみてね。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 12:40 ID:Gvz0Ncy4
エロが皆無じゃダメだな。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 12:54 ID:bKz4byJd
宮崎勤はロリコンだけど、男じゃないんだよ。
性同一性障害だっけ?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 13:33 ID:QOYEOIJL
>>796
作者が書いてる同人の方はエロエロだぞ。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 13:40 ID:rNY2A9fc
どう取り繕っても単なる萌え漫画>>ガンスリンガーガール
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 14:11 ID:QOYEOIJL
知的な清純少女をヤク漬けにして、洗脳で盲目的にマスターに惚れさせ、
絶対服従させて思うがままにあやつるって設定が、
男の欲望丸出しマンガ。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 15:00 ID:C4CPwiHc
ガンスリンガーガールは萌えだけかと思ってたら、
読んでみたら結構面白かった。
でも、改造するのは必ずしも「少女」だけである必要性は全く無いんだよな。
とりあえず、読解力は通常レベルあれば問題ないと思うが。

>>801
>絶対服従させて思うがままにあやつる
「思うがままにあやつって」はいないだろ
「思い通りに操ろうとしている」なら合っているが。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 16:28 ID:yyniiJGb
GUNSLINGER GIRLは俺もお薦め。
ニキータとか少女暗殺者モノ(?)が好きな香具師なら特に。

しかし、アニメ版はイマイチなんだよな〜
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 17:20 ID:nnNGxx9A
>>802
うん。ネタ自体は結構いいだけに、「少女」の必然性っつー一番大事なトコの
説得力が皆無なのがすげえ惜しい。
殺し屋だったら、どっちかっつーと男の子の方が役立ちそうだし。
男女いりまぜて「子供」を殺し屋に、って展開なら萌え感が薄まったろうに。
そーすると作者のモチベーションが下がるか。

漏れみたいに萌え嫌いな香具師はダメな漫画だ。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 17:34 ID:KlzMWnaP
GUNSLINGER GIRLはロリコン向け
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 17:55 ID:bKz4byJd
LEONのパクリ。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 18:25 ID:EMjOKP6M
人工筋肉だか使ってんだから男も女も身体能力的差はないんじゃないのか
808796:04/01/11 18:29 ID:CMMi7LxI
ガンスリンガーガールのどこに萌えがあるのかと子一時間(ry
安易な発言はしないで下さい。
この漫画は心理描写を楽しむ漫画です。
素人はすっこんでろ。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 18:32 ID:Y1z6vXpB
男は環境適応能力低いからサイボーグ化に耐えられんのだろ。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 19:06 ID:/nb2VV/I
あの絵柄、しかも電撃系というだけで萌え漫画に決まってる。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 20:29 ID:XV0HVH/V
どうみったて狙ってるじゃん
んで狙い通りと編集ばんざい
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 20:33 ID:/kpFSJTE
少女を使い必然性が全く無い。虚を付けて有利なのは人質が居る場合だけだろ。
犯人を制圧したいだけなら装甲を強化したロボコップみたいな大男の擬態を突っ込ませれば良いだけだし。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 20:34 ID:WOWjV2Ld
ガガガって>>801にあるように萌え要素だらけじゃないか
俺は絵柄で拒否反応が出たから駄目だったが

今、友達から借りた夢使い読んでるんだがかなりいいな
やたら細かい書き込みもいいが、ショタロリに萌えれる
814796:04/01/11 20:50 ID:CMMi7LxI
>>813
絵はヲタ絵じゃないのに何故だろう・・・・
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 20:53 ID:RZy2epb6
ガンスリンガーガールをカバチタレとか書いてる人が
絵を担当してたらお前らみてないだろ
816796:04/01/11 20:56 ID:CMMi7LxI
カバチタレならまだわからん。
ギャンブルレーサーなら見てないな。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 21:00 ID:/nb2VV/I
あれはヲタ絵だろ
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 21:03 ID:P5bZ9Gzx
>>817
カバチタレはヲタ絵じゃないだろ。
819796:04/01/11 21:03 ID:CMMi7LxI
ガンスリってヲタ絵なんか・・・
あずまんがとかだったらまだわかるけど・・・
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 21:12 ID:4oUMhUyk
電撃に載ってて違和感なければヲタ絵に決まってんじゃん
もろ同人誌ではやってる(た?)系統の絵だよ
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 21:12 ID:Gvz0Ncy4
あずまんがって別にオタって感じしないよ。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 21:14 ID:Gvz0Ncy4
少女の必然性なんていくらでもこじつけられる。
でもそれを描かないのは、誰もそんな理屈求めてないから。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 21:18 ID:QOYEOIJL
ガンスリンガーガールを長谷川町子が
絵を担当してたらお前らみてないだろ
824796:04/01/11 21:19 ID:CMMi7LxI
少女の必然性は一応書いてあるぞ。
全然説得力無いがな。

>>820
わけわからん理論展開すんな。
>>821
そうか?俺は買うときめっちゃ恥ずかしかったぞ。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 21:20 ID:J7xcPHjJ
ガンスリンガーガールをかわぐちかいじが
絵を担当してたらお前ら絶対見るだろ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 21:27 ID:KlzMWnaP
ガンスリンガーガールズは鉄砲で撃ちまくるところが面白かった
827820:04/01/11 21:28 ID:yqkKx38i
>>824
まぁ藻前はガンスリごときに読解力が必要なんだから
>>820の言うことが理解できなくても気にすんな

#ガンスリに必要なのはキャラの判別能力だけだと思うがナーw
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 21:30 ID:KlzMWnaP
ガンスリーガールズ
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 21:47 ID:IM/+vXzi
チンコスリンガール
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 21:50 ID:XV0HVH/V
ガンスリンガーガールを福本伸行が
絵を担当してたらお前ら絶対見るだろ
ちなみに俺は見るね
想像できんわ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:03 ID:AF7pP1Q+
ガンスリンガーガールを小野敏洋が描いてたら、絶対買いますよ、
ええ、そりゃぁもう!
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:07 ID:etsPDbyv
ガンスリンガーガール面白いとか言ってる人は鏡で自分の顔見なさい、
ヲタク臭い奴が映ってるだろ!
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:12 ID:ND37U5aI
ガンスリンガーガールと氏賀Y太は一枚のコインの裏表。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:15 ID:aQ0I21CF
ありゃ読解力があればこそただのペド漫画に成り下がるんだが。
頼むからニキータあたりと同列に扱うな。(;´Д`)
835796:04/01/11 22:18 ID:CMMi7LxI
表情のみで心理描写をしてるから、理解できない人には面白くないだろうね。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:21 ID:IMrtaYyB

GUNSLINGER GIRL はだな、
攻殻機動隊の公安9課から
ムサイ男を消して少女だけに
したら・・・と考えた結果では?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:24 ID:IM/+vXzi
擁護してんの>>796だけじゃん
読んだこと無いけどクソだろうな
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:24 ID:QOYEOIJL
しかし、リュック・ベッソンはロリ親父だ。ガンスリはレオンの影響を
受けてそうだし、実写化するならぴったりの監督だな。
839796:04/01/11 22:26 ID:CMMi7LxI
>>837
あと100回このスレを読み直してね。
自分の過ちに気付く筈。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:28 ID:C4CPwiHc
ガンスリンガーガールを楠本まきが描いていたら絶対買う。

>>836
その意見もなんか違うと思う。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:30 ID:bUJ/A5MU
>>839 <丶`∀´> サゲロ
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:49 ID:2U8gVg5k
>796
読解力読解力いってんじゃねーよ、ばーか
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:56 ID:XV0HVH/V
ガンスリンガーガールを原哲夫が
絵を担当してたらお前ら絶対見るだろ
ちなみに俺は見るね
想像できんわ
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:58 ID:8gqIYiOm
みてー
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:58 ID:PjUaqiWO
でも、ストーリー性皆無の雰囲気だけ漫画だよな?
どこから読み始めても問題ない、金太郎飴のような。

あれでロリ少女が主役でなかったら、お前ら絶対に読んでないって。
846796:04/01/11 23:03 ID:CMMi7LxI
「あずまんが大王の登場人物が全員男だったら誰も読まないだろ」とか言ってるあほに似てるな。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 23:08 ID:bKz4byJd
>>846
それはクロマティ高校のことか?
みんな読んでるな。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 23:19 ID:79LIiINj
なんかアニメスレでも似たようなこと言ってたような気が…
デジャブかな?
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 23:38 ID:QOYEOIJL
>847
そうかぁ!いま目からウロコが落ちたよ!w
キャラも一対一で対応つきそうだ。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 00:18 ID:MRTsAPCG
1000とったrなにしよ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 00:21 ID:MRTsAPCG
ν速と誤爆した。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 00:30 ID:N3WhzqAc
ガンスリをにったじゅんが書いたら・・・
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 01:40 ID:1+5ZohhR
条件付け殺人マシン!
お前の殺し屋 次世代サイボーグだな!
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 02:06 ID:rYgTiYa+
>>852
めちゃくちゃエロくなるな!
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 03:12 ID:a7AxjLWZ
ガンスリンガーガールをさいとう・たかをが
絵を担当してたらお前ら絶対見るだろ
ちなみに俺は見るね
これは微妙に想像できるキモッ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 03:59 ID:vIiLea2K
さいとう・たかを は、想像できるな・・・。

キモッ
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 06:29 ID:aCCdW3AU
ガンスリンガーガール大人気だな。
ガンスリもそうだけど銃器に偏愛を感じる漫画で面白かった漫画
を読んだ記憶が無いので自分的にはそういう漫画は鬼門になってる。
ガンスミスとかブラックラグーンとかね。

何か面白いのあるかな?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 09:57 ID:Os8+o9P/
>>857
ワイルド7とか
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 11:38 ID:+V9I7WYI
>>857
砂ぼ
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 12:02 ID:+OSnWG6v
>>857
ブラックラグーンの人のエロ同人誌はいい。
ガンパレばっかだけど。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 13:00 ID:ajxi2Q9T
>>857
砂ぼうず読め。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 13:02 ID:dx5iL74+
砂ぼうずは第2部はもう連載してるの?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 13:20 ID:P4acNrVe
砂ぼうずも話がまとまらずにだらだら続いている感があるし。
同作者のEATERは尻切れで終わってるし、作者にはストーリーを
引っ張る力量がないと思われる。
あとジオ・ブリーダーズなんかも銃器偏愛系でツマラン漫画の系統かな。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 13:50 ID:+V9I7WYI
>>862
砂ぼ第2部が3月号から連載開始
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 15:20 ID:LkUC8tiS
>857
TRIGUNとか。
まあ、あれは銃器偏愛というより、ガンアクション偏愛という感じだけど。
たぶん、拳児とバキぐらいの差がある。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 16:03 ID:M+pJhr5p
何このスレ・・・コミックス談義なら漫画板にいけばいいのに。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 16:42 ID:QQQi8+0O
別に道は外れてないと思うけど。nyに流れてる本の談義だし
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 16:45 ID:WbVwdLgr
ガンスリはレオンじゃ無くてニキータだろ
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 17:35 ID:LkUC8tiS
でも、ロリ少女+銃という観点では、明らかにレオンだな

ニキータと見るかレオンと見るかで、性癖判定ができるんだよ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 17:44 ID:MRTsAPCG
まあ、影響を受けたのはどちらでも正直構わないが、
同列に扱われるのが嫌だ、という昨日の意見には同意する。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 17:49 ID:xZabydy1
ざっと読んでみた結果、ガンスリーガールを擁護してる香具師は
毎回違うIDですね というのは反則?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 18:11 ID:xrMvQZ+Y
>871
単に切れやすいADSLなだけなんでは
考えすぎじゃない?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 18:22 ID:ben9mhiT
ナタリーポートマンはえろい。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 19:58 ID:2vkdFbVE
>>873
今は普通に美人な女優になっちまったけどな
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 20:13 ID:/Yp8efb0
もりやまつるの親父面白かった。
福袋に入ってた。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 20:28 ID:rKYJwZnu
どう面白かったか、もっと語ってくれ。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 21:21 ID:P4acNrVe
>>874
普通に美人な女優というより、普通の女優だなぁ。身長も低いし。
子供の頃は大人びて見えたが、そのまま大人になって今では幼くみえる。
良くある子役で大成しなかったパターン。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 23:11 ID:rYgTiYa+
ナタリーはそんな美人じゃない、なんか普通っぽいところが混じってる
けど、そこが可愛い
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 00:57 ID:rGK/uv87
レオンの監督が普通さを求めたから
普通の彼女が選ばれたのかな?
んで年取ってさらに普通になった
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 03:14 ID:8+jF04mF
いやレオンの時の彼女は特別な光を放っていた。
役にしても普通の女の子の役じゃなかったろう。
監督も普通さなど求めていない。
リュック・ベッソンの映画に登場するメインキャラに「普通」の奴は
いない。日常を撮る監督じゃないから。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 06:35 ID:v+ldP7Sj
すれ違いだぞ屑ども
882ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:59:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 17:48 ID:i5fQKEuW
確か、彼女ハーバードだろ
まぁ俺と釣り合うには、ルックスも知能もまだまだだが・・
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 17:54 ID:DzuS9JbP
>>883
お前が、な。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 18:01 ID:bJySzTtz
ロリコンのつもりは一応無いが、レオンの頃のナタリー・ポートマンは良かったな。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 18:16 ID:F20EN9FE
そういやREDはny始めた今でも買ってる漫画だな
4巻と7巻は戦闘シーンかっこようて何度読んでも面白い
一度コミックカフェでも行って読んできたら?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 18:17 ID:rGK/uv87
>>882
本当におもしろいのかい?
その人の漫画勢いだけでつまらんのよね
俺フィーなんて最後主人公キーパーまでやっちゃうんだからなあ
脇役と主人公のバランス悪すぎ
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 18:19 ID:peWvK2nV
正直ファンタジスタのほうが面白い。
俺フィーは展開がありえなさすぎる
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 19:24 ID:ezdFVTNS
はくじんがばんばんうちころされるさまがとてもおもしろいです
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 20:00 ID:KdZKep4y
だ・か・ら、どこがどう面白いのかもっと語れよ。
ジャンルとか絵柄とか似てる漫画とか。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 20:10 ID:4TJlDYUp
REDはけっこう泣けるとこもあったりして、面白かった。
はやく3巻以降炊いて欲しいな。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 22:00 ID:pFQ2PC2L
キャプテン翼みたいなトンデモサッカーは最近の流行ではないんだろうなー。
がんばれキッカーズはサッカー版「プレイボール」って感じだったけど・・・。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 23:10 ID:rGK/uv87
RED一巻読んだよ
ダニの話がおもしろかーたよ
894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 00:22 ID:qbKn70O7
キャプ翼なんかよりもコスモス・ストライカーの方がインパクトは上だったな…
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 00:26 ID:+l7ROdEW
キャプ翼なんかよりもキック・オフの方がインパクトは上だったな…
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 00:46 ID:kPIaQFM0
銀と金6巻面白すぎ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 03:48 ID:9r19qyU2
妖幻の血結構おもしろかった
デロー
モチモチ
肉ウマー
898ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:59:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 12:51 ID:2uk4LgsW
一般コミックのクラスタ化キーワードってなんですか?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 13:27 ID:f6qf3BDR
⊂(⌒∀⌒)⊃ディフフフ
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 15:28 ID:brIhvAJb
>>898
禿同
バルログ戦のドレスに激萌えた
902ムジアナ星人 ◆GANTZJ5B.c :04/01/14 15:48 ID:igwJ0mlF
      ムジアナ星人(試作ver
     ∩___∩           未来の職人スレ、職人を生むのはあなたのレス
     | ノ  pdf  ヽ             ↓    ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
    / (●)  (●)         ムジアナ星人】Winny一般コミックpart53【よろしく
    / \ ( _●√ ミ宣伝用   http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1073181841/
    |  彡、∪/、`  ∩        詳細は↑の>>192
   /      ::::i \ ( E)      どーせ同じムジの穴なんだかたなかよくやろうぜw
  /`        ト'''  /"´
 ./         l ヾノ
 l   ./    /  |/ |
  `ー-<    /  ./  ./
    `ー‐--{___/ゝ、,ノ   
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 17:12 ID:rxnZCVd5
ふしぎ遊戯職人変わったね
仕事から推測するにBASARA炊いてた職人かな?
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 03:08 ID:nacHMjLF
ガンスリンガーガール、萌え漫画だとは思うが面白いと思う。まぁ読んでるほうとしては薄幸さに萌えるわけだが。
てか「ごめんね」のアレはマジきつかったが。暗くて重い話に没頭できる人にはオススメ。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 08:19 ID:aTzmwk0U
ガンスリンガーガール見たよ
お父さんの娘にたいする願望だよなこれ
その願望が直球すぎて気持ち悪いぞ作者!
理由付けも少女じゃなくて老婆とかのほうがしっくりくるなあ
というか老婆だったら立派なフランス映画になるぞ
老婆の過去とかほりさげていってな
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 08:28 ID:LHAUowYj
現実に内戦やってる国では、少女が自動小銃もって戦ってるんだよな。
なんて救いのない世界だ。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 09:06 ID:usv0Mdot
どうせなら犬かネコ型の義体に人間の脳詰め込んで捜査や犯人制圧すりゃ良いのに
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 09:15 ID:zhGdI8h4
ふもっふ!
ふむふもっふ?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 14:52 ID:aTzmwk0U
ふもっふふもっふふも?
ふもふもふもふもふもふもふも
フルメタルサーカス30巻ふもっ腑
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 15:07 ID:9XRtrxiq
ガンスリンガーガール、1巻で読むの止めたけどなあ
俺は間違ってるのかなあ

露骨すぎるというか
911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 16:13 ID:aTzmwk0U
まちがってないふも
君は正常だふも
あの設定と絵柄で露骨さを感じられないのが正常じゃないふも
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 16:16 ID:SUsOruih
>>906
甘い。強奪してきた使い捨て共有肉便器についでだから銃持たしてるだけ。
最近朝日に連載されてて読むたび鬱。_| ̄|○

血の涙が出そうです。デビルマンに変身しそうです。
913796:04/01/15 17:18 ID:ULFO/dvt
まだガンスリを萌え漫画だと誤解してる奴が居るようだな。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 17:36 ID:ACdzZV9L
zombie05thanks!!!!
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 17:46 ID:iKFZcbx5
いいか、もう一度だけ聞くぞ。
絵が巧くて読みやすくて、愛情のある。読んでいるうちにポロポロ泣けて来て、
読み終わった後も余韻に浸って1時間ぐらいぼんやりしているようなコミック教えてクレ。
出来たら恋愛ものが良い。頼む。
ドラエモンとか書くなよ。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 17:52 ID:nrwCwUQE

             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y   おはよ〜
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !     みんな〜きたよ〜♪
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   (;´・ω・)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ ガラ
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○    ガラ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 17:53 ID:jbs0lInL
>>915
花田少年史
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 17:56 ID:NcnAdMhJ
>>915
ぼくんち
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 18:10 ID:YrQhPRD9
ストップ!!ひばり君
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 18:15 ID:atf7JISt
>>915
ドラえもん
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 18:18 ID:9XRtrxiq
>>912
敗戦直後の日本でもGIが物資横流しして
日本人女性を囲ってた実話とか聞くと
血涙ものだよ

>>915
マジレスで羊のうた
泣けはしないが余韻には浸れる
922ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:59:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 18:41 ID:aTzmwk0U
そんな事いってたらきりがないぞな
人類の歴史は虐殺と拷問の歴史なんだから
生きたまま塩漬けとか両手両足切って人間ダルマとか
死ぬまでダニに食われるとか生きたまま茹でられるとか
生きまま皮はぎとかまあ色々あるわ
俺たちって幸せ者!
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 19:26 ID:vyAWqyU+
人類というかそれは中国の歴史だろ。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 19:27 ID:RACTxfbn
>>915
山口美由紀
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 19:52 ID:5pKazUM6
余韻に1時間くらい浸れる中国の残虐歴史コミック教えてクレ
927915:04/01/15 19:56 ID:iKFZcbx5
>>917
サンキュ
>>918
サンキュ
>>919
サンキュ
>>920
 ブ
>>921
サンキュ
>>922
ゲロゲロ
>>925
まだ落としてないんで解らんが嫌な予感も...
>>926
余韻どころか夢に出てくるぜ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 20:40 ID:iKxdgIbn
ドラエモンとは書いてねえじゃねーか
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 21:27 ID:ZYnTSaNJ
ガンスリンガーガール読んだけど狙いが露骨すぎて逆に笑えてくる。
あとオレだったら幼なじみの子じゃなくて離ればなれになった弟辺りを殺すように描く。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 21:42 ID:iKxdgIbn
幼なじみじゃない。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 22:02 ID:wynjArOL
>>927
山口美由紀はいいぞ
「宇宙船アルファルファ」、「ドラゴン・ナイト」、「サウスプリンス☆ノースプリンセス」あたりがオススメ
つーか、フィーメンニンは謳うキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 22:06 ID:60fik4bb
オイスター 少女地獄
933(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :04/01/15 22:18 ID:2NEAco+K
中平といえばさくらがんば(ry

リック・ベッソンはロリコンだよなあ。フィフスも趣味丸出しって感じだったし・・・

>>915
藤子A『魔太郎がくる!』
徳光康之『最狂超プロレスファン烈伝』
町野変丸『ゆみこ汁』



以上、スレ違い3連斬でお届けしますた
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 23:06 ID:aTzmwk0U
関係ないけど
ついさっき車に乗ろうとしたら隣の車で
なんか白い丸いものが二つ前後にゆれていて
よく見たら男のけつだった!
うげ〜
カーセックスするのは勝手だが電気けしてやれ
おえ〜
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 23:13 ID:b/TZI51t
町野変丸はかんべん
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 23:36 ID:atf7JISt
>>933
の選んだ作品には共通点を探すほうが難しい。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 23:49 ID:EUQLal1C
>>933
町野変丸好きな人、俺以外ではじめて見た
938ムジアナ星人 ◆GANTZJ5B.c :04/01/16 03:58 ID:ELSAIVJ5
      ムジアナ星人(試作ver
     ∩___∩           未来の職人スレ、職人を生むのはあなたのレス
     | ノ  pdf  ヽ             ↓    ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
    / (●)  (●)         ムジアナ星人】Winny一般コミックpart53【よろしく
    / \ ( _●√ ミ宣伝用   http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1073181841/192
    |  彡、∪/、`  ∩       
   /      ::::i \ ( E)      どーせ同じムジの穴なんだかたなかよくやろうぜw
  /`        ト'''  /"´
 ./         l ヾノ
 l   ./    /  |/ |
  `ー-<    /  ./  ./
    `ー‐--{___/ゝ、,ノ
これは職人のレスです。このレスを見るとあなたの見ている本が炊かれなくなってしまいます。
回避する方法は二つ。↑のスレに飛んで応援レスをつける。もうひとつはこのレスを
5つ以上別のスレにコピペすること。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/16 05:17 ID:vSH4pA7H
>>905
お父さんの娘に対する願望が、両親を惨殺された横で一晩中レイプされる、だったら正直イヤ杉。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/16 08:49 ID:UnNGG8ur
>>939
作者は、両親を惨殺された横で一晩中レイプされる少女に依存されたい願望があるってことだろ。
つまり犯罪者予備軍てことだ。
漫画描いてなきゃ犯罪者、もしくは近所の何考えてるかわからん危ないおっさん。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/16 08:57 ID:wKPLzTXS
 METAL WIND(メタルウインド) 吉永祐介
ヤングマガジン アッパーズに連載されていたバイク漫画
って流れてる?アヤカとニナが何気にエロい。
 
 成長していく主人公のかたわらにいる女の子のキャラが可愛すぎる「帯ギュ」
が秀逸とお思いの皆さん、同じですよ。形態が。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/16 09:07 ID:JUMbU8FE
>940
アホか・・・そんな事言い出したらキリがないだろ。
マンガに限らず映画・ドラマ・小説、すべての関係者に犯罪者予備軍があふれ返るぞ。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/16 10:05 ID:YPmprkIc
鎌倉物語知ってる人いないだろうなぁ・・・・
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/16 10:12 ID:rhGwKcIP
>931
イーストピカピカヒルの話が一番好きです。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/16 10:54 ID:3aVzE6LN
      ムジアナ星人(試作ver
     ∩___∩           未来の職人スレ、職人を生むのはあなたのレス
     | ノ  pdf  ヽ             ↓    ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
    / (●)  (●)         ムジアナ星人】Winny一般コミックpart53【よろしく
    / \ ( _●√ ミ宣伝用   http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1073181841/192
    |  彡、∪/、`  ∩       
   /      ::::i \ ( E)      どーせ同じムジの穴なんだかたなかよくやろうぜw
  /`        ト'''  /"´
 ./         l ヾノ
 l   ./    /  |/ |
  `ー-<    /  ./  ./
    `ー‐--{___/ゝ、,ノ
これは職人のレスです。このレスを見るとあなたの見ている本が炊かれなくなってしまいます。
回避する方法は二つ。↑のスレに飛んで期待ageと打つ。もうひとつはこのレスを
5つ以上別のスレにコピペすること。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/16 12:31 ID:SS+hr+fY
>>942
うむ。自分の中には無い思想、欲求をさも持っているかの様にかけるのが作家。
アシモフもそれテーマで短編しあげてたしな。

が、ガンスリの作者がロリで萌えオタなのは間違いないだろう。
一見世界観が作られてる様に見えるからストーリー漫画かなとも思うけど
骨子は萌え漫画にすぎないんだよなあ。
947[名無し]さん(bin+cue).rar
一応確認。
ガンスガは同人誌→商業誌へ移行した作品です。
同人誌と商業誌のガンスガについてコメントがあるので、
興味のある方は、よんでちょーだい。