【帯域】速度が遅い時に見るスレ12【制限】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
・MXやwinny【だけ】やけに遅い。
・複数交換していないのに交換相手に「帯域を絞らないでください」と言われたことがある。
・速度が不安定になりがち。
・転送直後は本来の速度が出るがすぐにその半分以下に速度低下する。
・特にYBBの方は解約を視野に入れる?
…おまいらこんなことねーかよ。あったら書いとけゴルァ!!

歴代スレ

【帯域】速度が遅い時に見るスレ11【制限】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066958153/l50
【帯域】速度が遅い時に見るスレ10【制限】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063451460/l50
【帯域】速度が遅い時に見るスレ9【制限】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058497298/
【帯域】速度が遅い時に見るスレ8【制限】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1056011341/l50
【帯域】速度が遅い時に見るスレ7【制限】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1049757017/
【帯域】速度が遅い時に見るスレ6【制限】(前スレ)←6本目スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1043249159/
【ポート】速度が遅い時に見るスレ4【7743:6699】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1039352445/
【ポート】速度が遅い時に見るスレ4【YBB,JCOM】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038645233/
【ポート制限】速度が遅い時に見るスレ3【ISP】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1036840394/
【遅いぞ】ポート制限を考えるスレ2【(゚Д゚)ゴルァ!!】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033987293/
(スレッド名は不明) ポート制限スレ1 ★歴史的スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1027518081/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 00:53 ID:sxRHM2Ge
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 00:53 ID:HKtfkvUf
タイキチェイサー
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 00:57 ID:1EDFd4ss
フレADSLモア / plala / 新潟 / MX3.3

速度が遅いというのとは少し違うかもしれないけれど、しばしば速度が激しく上下します、
0から100k/sをいったりきたりという感じです
ポートを変えるとしばらくよくなる場合もありました
同症状の方いませんか?
5 :03/12/01 01:01 ID:WF3tg0vP
ポップチェイサー
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 05:10 ID:/AQvAxnU
やた! オー6が6ゲットだ!
  お前ら、オーム様にひれ伏せ! 糞共が!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\   (´⌒(´
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                                (´⌒(´⌒;;
オームは強い! オームはでかい! オームは森を守ってる!
O^MU is the strongest! O^MU is the largest! O^MU is protecting the forest!

>>2ガへ       誰もシラネーよ(アヒャ
>>3トへ       黙って照明弾でも撃ってろ(w
>>4ん兵へ   (゚Д゚)ハァ?そんな攻撃で無敵のオーム様を倒せると思ってるワケ?
>>5ルベット    もう戻らねぇよ(プ
>>7ウシカへ    いい加減、虫以外の友達作れよ(藁
>>8へ       ジジィのくせにモヒカンかよ! ファンキーだねぇ(ワラ
>>9シャナ殿下へ 「我が夫となる者は更におぞましきものを見るだろう…」←見たい
>>9ロトワへ    ホントに短い天下だったな(ゲラ
>>10ルメキアへ  オマエん家の船、弱過ぎ(ププ
ペジ>>10へ     ペジテの誇りって自爆テロ? タリバンと同レベルだな(プゲラ
7ナウシカ:03/12/01 06:24 ID:93qYho0/
8ユパ:03/12/01 08:15 ID:cQaT1aDq
また一つスレが氏んだ
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 14:57 ID:IZ3PStxJ
>>1
氏ね
10AHOO栃木@12M:03/12/01 16:49 ID:NmMbQydl
なんか最近「ちょい緩やか」から「結構緩やか」になった気がする。
あの件でwinnyを使う人が少なくなったからかなー。
30〜40k出てるよ。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 16:50 ID:214cCRIv
>>10
速度出る出ない以前に、

ヒット数少ないんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 16:53 ID:0AJ78WMd
ああ〜、やっぱり皆もそうなんだ。
俺も先日友達にMXでファイル渡そうとしたんだけど全然速度出なかったよ。
お互いケーブルで複数交換なんてしてないのに全然おせーの。
参るよな。
13JCOM湘南(横須賀):03/12/02 11:20 ID:zZmf15j+
夢みたいだ。JCOMが200キロバイト出てるよ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 17:47 ID:DKtQbPxc
>>13
ええのう。
漏れもうアホー解約する!
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 17:49 ID:35YnZrp7
アホ―BBなんだが、ポートの番号変えたら今日はなんか調子がよい
これから毎日日替わりポートだなこれは
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 17:52 ID:YoVxi0Ga
アホー千葉↓800k↑85kほど。ただし交換になると激遅になる。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 23:05 ID:A104OePz
>>13
うちもJCOM湘南(横須賀)ですけど、早くなりましたよねー
というより逮捕者出てから早くなった気がw
うちだと3,4倍増加してます
18ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 04:30:16 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 16:05 ID:qb5xYTVg
BIGLOBEも帯域制限開始!!
20sage:03/12/03 20:52 ID:zTReNQQI
>>17
たしかに!うちもJCOM湘南(横須賀)なんだけど
なんだか早くなったような気がする。
逮捕者が出て利用者が少なくなったからかな?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 21:39 ID:mVKSWdx1
>>19
ソースplease
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 22:02 ID:sHoOmCVf
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 23:59 ID:zkVXuCbD
自分ヤふー12Mなんだけど
値段大して変わらないから26Mに変えようかと思ってヤふーにTELしたら
26Mと45Mは電話局から2キロ以上はなれていると12Mとほとんど速度が変わらない可能性があるし
回線がとぎれとぎれになる可能性があるといわれ,変更しないほうがいいですよー
といわれたよ・・・
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 01:01 ID:y//IR27P
おれもヤフーBB12Mだけど切れてばっかりいるよ。
もう変えどきか
25JCOM湘南(横須賀):03/12/04 08:32 ID:flgagIld
逮捕者が出てからJCOMが快適になった。速度はバンバンでるし、ダウンもほとんど切れない。2日で1.5ギガバイトのファイルDL完了したよ。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 08:40 ID:a5N32HI6
これが>>25の最後の言葉となった…
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 08:53 ID:fXqvzKlq
>速度はバンバンでるし、ダウンもほとんど切れない。
>2日で1.5ギガバイトのファイルDL完了したよ。

JCOM遅杉
28守口 門真CATV:03/12/04 17:50 ID:R5Irn40i
今日から速度でなくなっちゃたんだけど俺だけ?
UL0に設定してからのような気がするんだけどそんなことってあるの?

ムカッ
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 17:58 ID:9Bod8yVi
たしかにJ−COMかなり爆速だね。。。。。。。。。。。。
30JCOM湘南:03/12/04 18:43 ID:ba3DnI3v
急に遅くなった。前とほとんど大差ねぇ〜・・。
31YBBやめました:03/12/04 19:01 ID:+TV0GCFm
httpみるときは以前と同じなのにnyだけ1/20
最初はmsblast騒ぎでnyの参加ノードが減ったアンドver1とver2に分裂
が原因と思ってたが、あまりにオカシイのでNTT+某バイダに変更

前より早いやんか、しかも桁違いに。

「合法ファイルならP2Pに違法性はありませんがなんらかの帯域制限してますか」
との質問に平気で「してません」と答えてた
YBBへの不信感はゆるぎないものになりました。
32YBB12M@青森_| ̄|○:03/12/04 19:50 ID:NIJBMjNc
そういえば最近栃木サソはどうですか?
緩和されたまま?
33JCOM湘南:03/12/05 09:54 ID:XF4DSjj2
JCOM遅杉
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 11:14 ID:utFFJlXi
なるほど、乗り換えるなら
YahooとJCOMはやめといたほうが
よさそうだね。
35YBB栃木@12M:03/12/05 12:29 ID:uWJyens7
>>32
栃木はゆるりと緩和です。
完全開放とまでは行ってない所存であります。
でもまぁこのくらいの速度なら100歩譲って許せる範囲ですね。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 14:04 ID:ibsfBseh
NTTってどうなの?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 23:21 ID:FyCwCTP8
ひさしぶりにniftyでnyつないだら、前々初期ノードに
つながらんし、ヘボいスピードなんよ。ぷららに替えた
サクサク。どういうことや。役所こうじ何とかしろ。
38YBB26M@桃井:03/12/07 10:38 ID:Gp9dkHkK
ふらっとMXつないでみたけど、800Kでたよ。これって普通?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 11:57 ID:dWUoxY+2
>>38
普通以下。
40ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 04:30:16 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
4117:03/12/07 21:21 ID:xCRbwKCF
>>30,33
また遅くなりましたね…
でもあの時はマジでJCOM凄かった

早かったのは
30Mサービス開始の影響だったのかしら
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 17:44 ID:n8xI1VHO
JCOM 息の根を止められた。
プレミアにするしないのか。
43 ◆whmfjLMrZU :03/12/08 19:35 ID:hvR8VUub
こっちは、ファイルさえおとさせてくれない。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 19:48 ID:ri/prsn3
うちは7Kしかでぇへんよ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 03:50 ID:2dS2wY4C
あの〜最近発見したんだけど。
ある方法でダウソすると、
なぜかいきなりNyの速度が跳ね上がりまする。
これって、ありうることっすかねぇ?
ny単体起動だと15Kから70Kしか出なかったものが、300K〜700Kまで上がりました。
 ↑↑↑↑←ヒント
その方法をやめると、明らかに速度が絞られてきます。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 14:59 ID:Op9Pk7ej
J-comは夜遅いですねってどこも同じか。とりあえず夜間も安定で200kぐらい出てれば誰も文句言わないのになぁ〜
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 15:10 ID:/YAaKrAJ
たしかにJCOM朝昼はかなり爆速
48ISDN:03/12/09 22:40 ID:f+brn7KC
こっちは何をどうがんばっても7kしか出ないというのに…
49JCOM湘南:03/12/10 08:44 ID:1LmUhKGo
ISDNで7Kでりゃいい方だよ。

俺なんかケーブルで1〜2K。もうね、アホかと。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 09:54 ID:TeN6bLkR
ケーブラーマジうぜーのスレが懐かしいな(w
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 23:29 ID:Wr+WHBM0
>>47
うちもJCOMだけど、そんなに出る?
今まで見た中でDLは最高20台、ULは10台。(MX)
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 00:20 ID:94HLn5EU
JCOMは規制されているみたいだ 
ny・MX両方とも DL30 UL15 できっちり止まるよ・・・
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 00:31 ID:3KDs+7yT
やっぱし・・・・
がっくし・・・・・
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 16:27 ID:k2hxvqva
オレJCOM関西だけどDL300UL150出てる
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 22:02 ID:3UmhS6EU
JCOM湘南はありえないですよー・・。
でも今日はDown30k出てますね。速いほうなんですよこれでも・・。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 23:33 ID:6cJxKjSi
>>52 >>55
同じく下りは30KBちょいできっかり止まるが、上りはたまに200KB超える
制限意味ねーじゃねか・・・・
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/12 03:36 ID:U3mS5OIa
>56
場所はどこですか?
湘南 上りも死だよw
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/12 04:42 ID:z7Pinz3C
J-COMですが、何気にモニタ見たらDL1000kに
なっててハァ?と思ったら、ただOSが不安定に
なってるだけだった(DVD-R焼きの失敗で)。
一瞬で100kまで下がるし…もう寝よ。

>>45 まさかねぇ〜
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/12 09:12 ID:bheyxT/C
JCOM湘南ですけど、やっぱ1.1KBとか当たり前になってます。
なんといいますか…、単純計算で、100Mの物を落とすのに最速で100時間かかるってのは鬱になりますよホント。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/12 09:27 ID:ezDvPis4
ほとんどのものが一回ではDLできずに、一部キャッシュばっか
溜まってるんだけど、これってYBBが原因?(DL40くらい)
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 00:45 ID:uKTWAAmA
帯域制限って下りも上がりも制限されるんですか?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 01:12 ID:dqGGGnCm
現在DIONでWINNY使ってるんですが
だいたい1時間で回線切られます。
一度切られると、OS再起動しないと
再接続もできません。(正確に言えば
切断はされないが、速度が0になる

どなたか同現象ありますか??
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 03:10 ID:qvIfBo1S
>>62
DION制限開始しますた…ショボーン
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 03:19 ID:dqGGGnCm
>>63
ソースあります??
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 03:20 ID:dqGGGnCm
>>63

ちなみに制限どころか切られちゃうんですけど
ほかのプロバイダもそうですか?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 03:22 ID:mxSihjUB
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | Crack!! http://milk-tea.ath.cx/~toshi_52/cgi-bin/uploader/src/file0077.zip
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

みなさんLinuxのVerUPした時にFTPに集中してdownloadが遅い時や
自作のCGを配布する為に利用してるんですよね。
Winnyが崩壊するとか支離滅裂ですよね。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 03:44 ID:D8VIrRtq
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | Crack!! http://www.geocities.jp/unko55552000/index.html
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

みなさんLinuxのVerUPした時にFTPに集中してdownloadが遅い時や
自作のCGを配布する為に利用してるんですよね。
Winnyが崩壊するとか支離滅裂ですよね。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 12:50 ID:eXGfPooz
DIONやっぱ駄目ぽい
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 13:13 ID:QH/nSFHz
( ゚д゚)
漏れはアホーBBの12Mだが、2〜3日平気で問題なく繋げるぞ?
広島在住、MXでDL・UP平均80k(相手がデスラーの場合)
     nyで100越えが普通。
相性がよければMXでももっと速度出るが…
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 14:17 ID:oe3rzlls
>>62-65,68

漏れはDIONのBフレッツ(東京)で今朝からぶち切れまくり。
ルーターはBA800pro。
winnyやらemuleの転送速度が上がるとぶち切れる(数100k)。
光の終端装置(?)の電源をリセットすると元に戻る。
普通にブラウジングするには問題ない。
で、さっきDIONのサポートで聞いてみた。
当然P2Pソフトを使ってますと正直に言った。

漏れの環境においてはその症状はDION側の障害では無いとの回答。
で、帯域制限はしてるのかと?
"お客様のモデム等の装置がDIONから貸し出されている場合等においてですね…
そういったことをお知らせすることも…ぐにゃぐにゃ"
との要領を得ない回答だが、要は警告も何もしないでいきなり回線をぶち切るよう
なことはしないってニュアンスだった。

そう言えば昔同じような症状がエレコムのクソルーターで発生しやがった。
転送速度が上がるとぶち切れるので頭にきてBA8000proに買い替えた経緯がある。
というわけで今度はルーターの電源をリセットした。
現在50分経過して400k(ソフトで帯域制限している)でアップロード中。
まだ切れてない。

ただ原因がルーターにあるのかそれとも言いたくない理由がDIONにあって
文句を言ったので直ったのかは不明(w

ルーターとかモデムの電源入れ直してダメならサポートに電話して聞いてみ。
P2Pソフトの使用自体は違法でも何でも無いし、ISPだって規制してない。
7170:03/12/14 16:01 ID:oe3rzlls
ルーターの電源入れなおしたら切れない代わりにport0になりやがった。
で、今度はport0が理由でwinnyが切れまくりと。
ちなみにさっきに400kの速度が出たのはemule。
何で突然port0になったのかも不明。
port番号を変えてもダメ。
電源入れなおしたくらいじゃルーターの設定が変わるはずが無いのだが。
サイトの閲覧やメール チェックは大丈夫。
なんじゃこりゃ?
7270:03/12/14 17:19 ID:ZrgjD5FT
連続スマソ。
portがどうしても開かない。

NTT(Bフレッツ側)で確認したら障害は無いと。
で、DIONのサポートに再び電話。
「ポート規制とかしてますか?」
「いえ、特にしてません」
とのこと。

ルーターを初期化して設定しなおしてもダメ。
FWも無効にしているのだが。
だいたい昨日までつながっていたものが同じ設定で突然つながらくなるのがわけわからん。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 17:51 ID:eXGfPooz
>>72

おお、同志よ!

やっぱDIONあやしいよね
サポート電話よくつながったね、そんなに混んで
ないのかね?

家は丁度Mcafee導入したタイミングでこうなったから
てっきりそのせいかと思ったんだけど、FW切っても
現象変わらんから(使用ポートも変えてみた)
お手上げっぽいよ。

ポート規制はしてないねぇ、、ホントかね??
僕もサポートかけてみようかな。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 18:12 ID:IfNsyUcB
最近なんか落ちが悪い気がします。
クラック使ってる人がふえたんだろうか?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 18:31 ID:Mh3Cb8wk
DIONひでぇな。J-COM使ってるがまだマシなのかなぁ〜。
J-COMも時々回線が切られる事があるが、Nyとブラウザで
負荷掛けた時じゃないと発生しないっす。

けど夜間と休日は激遅なのが困るなぁ。
今DL100k辺りをフラフラと。普通なのかな?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 19:15 ID:HbfJydLY
>>75
おれもJ-COMだが制限前はDL200`前後だったのに今は良くてDL30〜50`ぐらいしか出ない(´・ω・`)
77JCOM湘南:03/12/14 19:17 ID:rhT/l5u4
>>75
JCOMのどこ?おれんとこから見れば約100倍あなたのほうが早いですよ。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 21:34 ID:33COpkJe
J混む湘南、死んでいますね。うちもup15k、dl30kでキッチリです。
もう解約決めました。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 21:41 ID:eXGfPooz
DIONどうよ、DIONのADSLでまともに繋げてる
奴いる?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 23:26 ID:angIrnzt
DIONは1週間ほど繋がずにいると、その後2週間は調子がいいような気がする。
総転送量で規制してるのかな?
8170:03/12/15 00:34 ID:y2fw4Why
一応元に戻ったので報告。
portが開かなかった理由はルーターの設定が違っていたから。

さっきもう一度確認したら2台あるPCのプライベートIPアドレスが入れ代わっていた。
で、ポート番号はそのまま。
ルーターを初期化する前に設定を保存しておいたのでそれも見たらやっぱり
プライベートIPアドレスが入れ代わっていた。
ってことはPCのプライベートIPアドレスが変わった→ルーターに接続している
ケーブルを入れ換えた?→そんなことしてない→ルーターが悪い。
portが開かないの原因はルーターだった。

で、結局お騒がせしましたと非常にグワイが悪い結果になってしまった。
でも今朝ブチブチと切れまくったのは事実。
ついでに昨晩emuleで常時400kでアップロードしていたのも事実。

DIONのサポートの親切な兄ちゃん、軽い殺意を抱いてスマンかったな…。
とりあえず週末の一晩中接続はやめておこうかと思う。
また何かあったら報告するわ。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 05:32 ID:R/oqT0Pc
ホシュ
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/16 16:31 ID:Nh5ddli7
age
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 19:59 ID:cs2akUSY
>>62

自分ahooだけどそれなるね。帯域も確実にむこうで絞ってるし。
しょっちゅうポート変えな速度出んし。もう変えどきかも・・・
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:07 ID:NzHYow1M
あ、ディオンやっぱ駄目なのか・・。
昨日までガンガン落とせたんだけど
今日調子悪すぎ。ツールのせいかと思ってたけど
86元YBB12M@栃木:03/12/18 01:09 ID:w0YqPEOm
YBBを解約し、某プロバイダに乗り換えました。

やっと帰ってこれたんだなぁ、と感慨深いです。

虐げられているYBB@栃木ユーザのみなさん、なかなか解約できない事情もわかるけど
どっかで線を引いて乗り換えたほうがいいよ、ほんとに。

ちなみに、うちの場合はADSLが使えなかったのは実質一日だけ。
最近はみかかもいい仕事するようになったな。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 01:51 ID:apCtJWfu
>>86 どこ? フレッツかな?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 09:42 ID:VPGmjLwA
ケーブルでDL最高200kでUL10k前後で交換相手に嫌がられる
たまに20〜30出ることあるけど
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:49 ID:TtOEK5z/
BIGLOBEやばいな きっかり7.6kbで止まるんだが
9086:03/12/19 00:22 ID:19JNbx6Z
>>87

キャリアは良悪。プロバイダは勘弁して

ルーターの設定とか触るのすごいナツカスィ
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 14:31 ID:Dz3oLGdd
iTSCOM、“Winny"など一部アプリケーションのトラフィック制限を開始
http://bb.watch.impress.co.jp//cda/news/3680.html
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 01:00 ID:Dr3xCug0
>>89
ここも乗り換え時だな・・・
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 01:16 ID:p1ei4eHO
>>89
俺のところは兆候ないけど
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 12:06 ID:Dr3xCug0
地域どこ?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 23:47 ID:4DV4Sjiu
>>86

最近はみかかもいい仕事するようになったな。

激しく同意
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 08:52 ID:Phctlf24
JCOM湘南最悪だ・・
ADSLだとよく切れるからケーブルに乗り換えたばっかなのに
今度は速度制限かよ・・・

97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:11 ID:9QVDZwP2
BIGLOBE うちも速度あがらん。
9893だが:03/12/21 17:18 ID:XoM/Mpii
折れんところもついに来たよ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071994518.jpg
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 17:21 ID:Fdjq3HPm
そんなに極端に遅くなんのか・・・
俺ahooBBだけど今まで一度も帯域制限かけられたなんて経験無いぞ
10093だが:03/12/21 17:27 ID:XoM/Mpii
俺も前アホーだったけど、規制されたのでBIGLOBEに来た
そしたらこの有様。俺は雨男なのか?w
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:16 ID:C/MoyFfU
>>98
うーむ、面白い。w
これはbiglobe でADSLか?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:28 ID:Q7hGoDb1
>>98
UP側が制限してんじゃねーの?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:31 ID:foJXByjr
BIGLOBE石川まじで制限掛かってる模様 (ニューファミリー100M)

以前は単発3000K/s出てたのが
ここ数日MX、nyの速度が単発10KB/s 〜300K/s(平均50K/sくらい)

ノートン先生アンインスコやレジストリ弄ってみたが変化なし。
ちなみにネットの速度計測では、30Mbps越してるし、ftpでは単発3000K/s出てます。
104103:03/12/21 18:33 ID:foJXByjr
追加。 ポートも弄ってます。8080や80にしても変わらず。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:00 ID:Fdjq3HPm
>>103
漏れはYahooBB 8M で、speedtestでやってみたら350KB/s 出てるので帯域制限はかけられて無いみたいだけど
最近nyでは50〜100K/sしか出ない・・・同じ症状かな? ポート変えても意味無しです
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:15 ID:uN/zSoXq
Bbiglobeでフレッツ8Mだけど
nyは、事件前、180kが最大なのが事件後は200k以上のDOWNでつながることもある。
UPも100k行ったことないのに、事件後はたまに、150k近くまでの数値がでる。
MXだと、UP最大で60〜70で、downが80〜90くらい
子鯖(初心者なんですけど)ってnyほど速度でなくて普通なんですよね?

これから漏れのところも規制されるんだろうか・・・そろそろ500円キャンペーンが切れるので
ちょうど良い乗り換えじきだけど。
107103:03/12/21 19:45 ID:foJXByjr
>>106
回線にもよるけど、大抵の人は子鯖だと3.3やnyよりは速度出みたい


漏れの速度推移は、

光加入後〜  3000K /s
ny事件直前  1000K /s
ny事件直後  3000K /s
現在       ('A`)

ny事件直前は速度ひどかったから、制限掛かってるかと思ってましたが、
事件後に回復してるから制限は掛かってなかったみたい。(単に、2ch見てヘビーユーザーが大量に加入しただけ?)

アホーbbで月平均200GBダウソしてても制限掛からなかったのに・・・
ま、元から速度が遅くて(フレッツ測定サイトでは70Mbps)帯域制限が無いだけが取り柄のプロハだったので゙解約しますわ。
108103:03/12/21 19:49 ID:foJXByjr
×出みたい
○出るみたい

あと、BIGLOBEが帯域制限掛けた理由は、事件後に激減したトラフィックがまた増加してきたからかな?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:09 ID:GgLhWRe1
12月16日よりBIGLOBEサービス会員規約を以下のように追加・修正いたしますのでご承知 おきください。

【変更内容】
(1)通信混雑時の通信利用の制限に関しての規定追加
■ 第29条(通信利用の制限)第2項追加
2 当社は、当社所定の通信手順を用いて行われた通信について、当該通信に割り当てる帯域を制御することがあります。


[補足]
お客様の様々な利用形態をふまえ、より多くのお客さまに最適かつ、できる限り均一なインターネット接続のご利用環境を安定してご提供するために、通信設備の増強を図ると同時に、データ流通量のバランスを制御することがあります。
これにより、例えば利用拡大が予測されます「VOD(ビデオンデマンド)」や「IP電話」などの一定帯域の確保が必要となるサービスの安定提供に努めてまいります。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:22 ID:8zGJnJD2
ブロードバンドが聞いて呆れる
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:33 ID:Fdjq3HPm
CMじゃこぞって24Mだの100Mだの速さをうたいながら、一般的な使い方と違うという理由で制限
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:33 ID:DV6cSswN
ビグロだめだ小鯖で170kbでてたが0.7kbの急降下無論、接続は切れてない
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:40 ID:Phctlf24
>>111
禿同
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:42 ID:Phctlf24
すまん
勢いでageちまった_| ̄|○
11597:03/12/21 22:42 ID:9QVDZwP2
PC-VAN時代からの付き合いなのにひどい仕打ちだ。
最近入る奴には3か月無料だとか媚売ってるくせに。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:43 ID:nN31shaM
DIONあからさまに制限されてるっぽいんだけど。
昼間ではボフボフアプダウンしてたのに、夜からポート警告多発してぜんぜんダメになった。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:54 ID:aeiwCqDu
>>116
もしルーター使ってて、ルーターの電源をリセットしたならプライベートIPをチェック。
IPを固定してないと電源のリセットによって変わることもあるらしい。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 02:11 ID:Ob+rQ4tC
俺もBIGLOBEなんだが、やっぱどうもおかしい。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 02:19 ID:iUMS2KLl
>>118
だよなうpはいいんだがDL遅すぎ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 02:35 ID:6BBgyK6L
>>101
Bフレッツ24M
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 03:22 ID:jQfLGPS7
糞-netの新家族なわけだが、あまりに遅いので文句垂れまくったら
調査のうえ改善スますと解答があった。
で、先日改善したので計測してみれ!とメールが来た。
結果は・・・確かに改善されたが、相変わらずうpが遅い。
爆速レジもだめぽ。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 11:51 ID:CuaLW9pp
本当に変だわBIGLOBE
DLで接続が切れる回数が異常。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 12:16 ID:7Kp3/PUP
>>122
昨日は本当におかしかった@石川フレッツ24
おもわずpl○l○で繋いでしまった。つーかぷの方が快適。
124123:03/12/22 12:17 ID:7Kp3/PUP
そういやBIGLOBE今日はどうなの?DL制限?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 13:01 ID:YtA4Ouz5
俺もBIGLOBEでニューファミリーっす(北海道)
規制かかってるようです

一時的に500kやら1000kやら出てもすぐに速度低下
切れる回数も半端じゃない
もうダメポ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 13:57 ID:nfyRFhYR
BIGLOBEでファミリー100だけど
UL120-200くらいで申告してる、まあDSL程度には使えるな。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 17:45 ID:s2janTBs
お、速度が戻った。>BGL
混む時間帯だけ帯域制限するのか?
それだったらいいけど
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:41 ID:wGMHe9ew
J混む、どんなに設定変えてもポート警告でる。
しょうがないんですかね?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 10:55 ID:33A5vRwV
うちJCOM湘南だけど、ポート警告は出て2〜3個
そのぐらいなら平気ですよ。

速度は20KB/s出てないけどね
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:34 ID:P1TExJDx
糞-netなんだけど、昨日から突然ポート警告続出。
netstat見るといつみても全部close_wait。
測定サイトでは普通の速度でてるんだが…
なんでなんだろう。

解約するかー('A`)
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 16:17 ID:hXs7Jy3x
J混むプレミア西東京、ポート警告2〜4個くらい常に出る。
速度は平均200Kくらい、たまに1500Kくらい出るけどすぐ切れる。
ヽ(`Д´)ノ フザケンナヨ!

ちなみにエムエクースはやったことないのでわからん。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:28 ID:CTVWl5Jf
BIGLOBEファミリー100なんですが、みなさん調子どうですか?
僕はまったくダメです。
速度全然でないし、つながってもすぐ切断。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:40 ID:I+wRUglx
>>131
>ポート警告2〜4個くらい常に出る
それは普通。まったく問題なし。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:58 ID:qA5uurJw
ポート0は問題外ですか?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 19:13 ID:Zog0aV7V
BIGLOBE愛知Bベーシックです。
上で書かれている症状と同じですな。DOWNがひどい。
10→60→10→60てな感じ。セッション何個あっても一緒の動きをする。UPも連動してる。
低速転送切断にしてるとすぐに切れる。
落ちてこないから常時起動だよ。ビクロブバカじゃねーの?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 19:17 ID:CTVWl5Jf
>>135
同じ。高速でつながってもすぐ低下する。
BIGLOBE混んでるときだけ規制するみたいだけど、
これだけ遅いってことは何時も混んでるのか?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 20:54 ID:svHv2/Zu
クソビグロブお仲間イパーイ
まあ制限開始直後ってことで暫く様子見。
ベーシックだけどこれで7800円は狂ってる。
NEC氏ね。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:05 ID:i8AUtE2N
俺もまったく同じ状況だ…@多摩地方
plalaの規制の時には高みの見物してたのだが…

biglobeは終わったな
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:20 ID:i5x1B3Nu
PeerCastも繋がらない・・・@biglobe
もうだめだ。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:25 ID:iCiaRxo/
biglobe@神奈川
nyダウン20くらいしかいかない・・。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:30 ID:psk3YDEj
そこらじゅうで規制してるな。糞ー。
なんとか破る抜け道ないんかな?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:36 ID:svHv2/Zu
合法ものをうp&ダウソしてる人訴えれ。

え?俺?俺はむr
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:45 ID:INAyHMZt
biglobe@北海道
ULDLともに1000くらいはでてますよ〜
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:50 ID:Ppidlr7Y
nyの逮捕者以来かなり速くなったど。
やっぱトラフィックだな。
莫迦ny野郎は晋でくれ。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:55 ID:4uOWlAYW
速度が遅いどころか0なんだけど。
何故?
146FLA1Aai065.sig.mesh.ad.jp:03/12/23 21:57 ID:6zzpx19u
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァ!!!!!
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:00 ID:4uOWlAYW
ヤバイ。検索リンクも0だ。
質問スレいってきまつ。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:14 ID:psk3YDEj
プロバの帯域規制を逃れる方法はありませんか?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:20 ID:9ctHgbCH
プロバ乗り換え
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:52 ID:CTVWl5Jf
>>137
そうだね。現段階では様子見るしかないね。
>>149
プロバ乗り換えるのもいやだな〜。長い付き合いだし。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 00:14 ID:5KARWxWA
だったらやめろ。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 01:12 ID:YYcXqD9/
ソネット東京だけど
二日前までダウン500-600kでてたのに
いま二日ぶりにやったら50-100k
ポートをいくつか変えてみたけど変化なし
がっくし
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 02:41 ID:Nkx6g8zh
最近nyだけ70〜100KB/sと速度が出ないのは何でだろう・・・以前、nyでは300〜350KB/sは出てたのに。
http ftp は 前も今も400KB/sは出る。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 08:27 ID:AmYA7DO6
biglobeの光導入にしなくてヨカタ・・・
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 14:32 ID:Cl3KsfVc
今までbiglobe@北海道だったけど、乗り換えることにしました。
biglobeよ、3年間ありがとう。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 15:00 ID:7hUuu56G
biglobeをお使いの人に質問
nyでDLが始まった時に1k/s位から始まって100位まであがり
10以下までさがった後また100への繰り返しですか?
みんなそうなら安心なのだがw
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 15:23 ID:iXqWYrxn
hi-ho使ってる方々居ませんか?どうもキーバッファーのサイズが
不安定なんだが。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 16:20 ID:HNwr5L2X
Biglobeだけど、nyで全然ファイル落ちない。
もうダメだな。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 16:51 ID:9phomSlJ
うちはUP1500K DL1500Kしかでなくなったので野菜使ってUP絞ったら快適。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 22:01 ID:vlP6IXp0
日経コミュニケーションの最新号に
2004年の通信装置の動向なんて
特集があるけど、最近帯域制御装置って
言うのがISPに飛ぶように売れているらしい。

例えば
ttp://www.mctokyo.com/p-cube/index.html

上流でP2Pトラフィックだけをまとめて制限するから
逃げようがない。例えば上流幹線がGbEならそのうち
100Mbps以上はP2Pを認めないって感じで・・・・。

P2Pを新しい装置技術でつぶしていく
方向になりそうだね。
#このソリューションのナイスなところは
#ユーザに知られずにP2Pを制限できるところ。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 00:33 ID:q7MfUx0S
>156
12MADSLでMXだけどそんなカンジ。
最初信じられないくらい遅くてたまに速くなるけど結局平均だと20〜30k/sくらいになる
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 00:51 ID:fDOZ83Xo
ブロードバンド時代は早くも終わったのだよ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 06:26 ID:7QjE5V/Y
制限されると怖いんでnyは週2回程度でやってるぽ
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 10:01 ID:ZFgIXs3u
BIGLOBE愛知だめだ…
0-50kくらいをいったりきたり、ポート変えても駄目ぽ。マークされてる?
UPは普通に200kとかでてるのがむかつくな
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 10:59 ID:DpB2BVuL
しかし、P2Pできないなら、1Mbpsのサービスでも十分だな。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 11:47 ID:HY0bbYUp
>>165
P2P目的以外に、光に変える必要のあるひとなんてあんましいないよな。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 12:57 ID:DpB2BVuL
>>166
速度測定厨がいるんじゃない。
しかし、26Mだ。30Mだ。40Mだ。光だ。って、散々宣伝しておいて、
いざマジで帯域が使われると、今度は違法性を持ち出して帯域規制するだから、
やり口が汚いよな。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 14:13 ID:g/PfzPCH
>>156>>164
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`) ナカーマ
ぽと80、443、8080、20辺りでもだめぽ。ダウンコネクション9(当方500申告)なのに
トータル30〜120k/s。うpは1000近くは出る。
ゆっくりとファイルばら撒けって事らしいな。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 16:45 ID:n8rz2r9w
こちらはそうして苦労してるのに調子に乗って4倍5倍の量をもっていく奴もいるんだよなぁ
そりゃDL中は無制限ULにしてるけどさ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 17:00 ID:HxqVos46
>>160
もうそんなのそこらじゅうのISP買ってるのなら
今年でP2P技術終わりだな
半年後は上流絞られて
全ISP速度でねー言ってそうだ
終わったな
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 17:06 ID:HxqVos46
もう遅いけど
nyがもっと帯域を考えて設計されてればこんな事にならなかったのになあ
あんな帯域無制限暴走状態のソフトだとこうなるのは予想できたのに。
172160:03/12/25 20:43 ID:z0ymPs+u
BIGLOBEは帯域制御装置の導入に
踏み切ったみたいだから、昔の帯域は
出ないでしょう。早晩ほぼ全てのISPが
導入すると思うよ。

こいつはトラフィックの抽出したパケットパターンの照合を
していてマッチしたコネクションをP2P専用の
帯域制限したパスに放り込む装置だからポートを変えようが
ログインしなおそうがwinny始めればすぐに制限はいる。
#このパスのことをどぶ川と表現していた人がいた・・・

コネクション毎に見てるのでWinnyやりながらftpしてもftpのほうは
ちゃんと速い。(ユーザ毎に監視しているわけではない)

夜間トラフィックの6割近くがP2Pだったという状況だったから
逮捕の時期にこういう装置が間に合ってよかったと思うよ。

これがなければ怪しいユーザ毎に警告するなりして
P2P撲滅を図るような事態になったと思う。
前のぷららみたいにさ。

10%程度の帯域でもP2Pが生き残る道ができたと思おう。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 20:45 ID:fDOZ83Xo
今後はwinnyに変わるP2Pソフトでもだめなの?
174160:03/12/25 20:50 ID:z0ymPs+u
>173
多分新しいP2Pのソフトがでると
Nortonのウィルスレポートのような
アップデータがでて自動的に対策されちゃう。

#単にP2Pデータに特徴的なパターンがパケット内に
#あるかどうかしか見てないから。
#あれば即帯域制限パスに経路切り替え

今月のP2P情報なんてのがISPに送られるんだろうね。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 21:17 ID:fyPwJ9wD
>>160さん
詳しいですね。参考になります。
10%程度の帯域と言っておられますが、私1%しか出てませんw
それはともかく、転送が波うってるのは複数のユーザーが
そのドブ川の水を取り合っていると考えると納得ですな。
でもUPはなんで制限しないのだろう?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 21:26 ID:7zUrkxD2
もう8Mでいいや
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 21:54 ID:xSIZHzD2
ny起動すると ノートンがポートスキャンの警告出ててくる・・・
うざいビグロ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 23:47 ID:/Em/fwjQ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 00:02 ID:g+zJ1N6k
モビルアーマー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 02:11 ID:TgehM9K6
>>178
乙 よく見つけたな
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 12:43 ID:8+gZr09G
昔のをこぴぺ

◎ (´ー`)神 --->該当無し・゚・(つД`)・゚・
↑ (`・ω・´)シャキーン ---> CyberBB,JENS SpinNET
ラ (´・ω・`)ショボーン ---> nifty→OCN,ODN,DION,wakwak→IIJ,dti,→J-COM,BB.Excite,Biglobe
ン (;´Д`)80番以外ポート規制、情報積極開示------>YahooBB
ク ヽ(`Д´)ノ 使えねー!!転送量制限有り ---> USEN(100GB),eo(月150GB) 
↓ (((( ;゚Д゚)))P2Pボクメーツ!!宣言------->Plala※1,ASAHI※2
× ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ(リアル逮捕歴あり) ----> So-net,ケーブル全般※3

※1:http://www.plala.or.jp/access/topics/03_oct/20031020.html
※2:http://join.asahi-net.or.jp/guide/kiyakulist.html
※3:http://www.cncm.ne.jp/oshirase/news/2003/0626.htm

ビッグローブを格下げしてみました。
(`・ω・´)シャキーンなISPは今でも(`・ω・´)シャキーンなんでしょか。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 12:47 ID:uO+Ddfha
>>181
eoに有線って制限されたひといないんだろ?
それに制限されるにしても
100〜150GBは保証されてるのと
それに比べビグロは160の機械を入れた第一号?で
何でも全体で制限してる
転送料制限の方がましだとおもうけどな
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 13:05 ID:lBWQlO28
昨日、光なのに、リンク切れ起こす人いたよ。
ビッグだったんだろうか・・・
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 13:41 ID:aP3uy0PN
niftyの人は調子どうだい?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:06 ID:IHfNRdUj
J-COMの人は調子はどうだい?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:42 ID:8n+bW2fB
頭の調子はどうだい?
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:53 ID:lcu94VfU
おなかの調子が・・・
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:58 ID:xw+ldWNJ
ビッグが制限しだしたので値段を半額にすべき
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 21:13 ID:d5jJrkCu
ビグロブが半額にしても、バカ高いNTTの回線使用料は安くならない
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:03 ID:16BcDwoy
光最大100Mbpsを謳いながら
自宅-NTT間では70Mbps
ビグロブを通すと30Mbpsしか出てない。
さらにそこに制限が掛けられて良くて10Mbpsしか出ませんよ?
良く聞く「ベストエフォートサービスだから仕方が無い。」の言葉。
ビグロブのHPでは見かけたことが無い「ベストエフォート」と言う単語についてググッて見ました。

「ベストエフォート」
ネットワークにおいて、あるサービスのタイプが保証されない通信形態のこと。
ネットワーク網全体としては最善を尽くすように努力するが、エンド・ツゥ・エンドで見ると、
サービスの保証がなく、最悪の場合はまったくサービスが受けられないこともある。


>>最善を尽くすように努力
ただでさえ謳い文句の3割しか出ない速度をさらに絞ることがプロバイダの最善の努力だったのか・・・
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:49 ID:r+PRevs+
ビグロブからwakwakに変えたので快適です なかなかwakwak(・∀・)イイ!!
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 03:20 ID:AbGjPvm8
>>190
>サービスの保証がなく、最悪の場合はまったくサービスが受けられないこともある。

ちゃんと最後までよめ!
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 03:32 ID:7++V7MIE
>>185
J−COM規制されてるよ。
UPは200kでるけどDLが30kしかでない・・・
プレミアに変えたばっかなのに・・・
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 03:34 ID:6NN6s4Gk
文句のあるヤツはさっさと乗り換えろ!
ny厨が消えれば全部丸くおさまるんだよ!


って、隣のおばあちゃんが言ってました
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 05:35 ID:gYGBYg6D
もう光回線をなにに使えばいいのかわかりません。誰か教えて。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 05:36 ID:AbGjPvm8
メールと2ch  それ以外に何を望むのか
197BIG24M:03/12/27 06:09 ID:3SiOKEAy
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 10:31 ID:XtotA/Cf
>>190
ダウソ板でそんなこと書いても犯罪者が吠えてるとしか思われませんよ?

>>192
プロバイダが自ら最悪の状態に近づけてるのはどうかと思いますけどね。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 11:57 ID:XYtEu461
>190
ベーシックでないのなら文句言うな
ファミリー100とかニューファミリーは最悪1Mbps出ないこともあるんだぞ
200191:03/12/27 12:35 ID:r+PRevs+
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 13:15 ID:XYtEu461
某大手dslだけどdown700kB/sでるよ…接続先次第だけど
upは全然ダメ、80いくと影響が出始める
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 13:25 ID:OFn/t2Sr
>>201>>199
ベーシックでないのなら文句言うなとDSLの方が言ってます。
彼はDL700/UL80だそうです。
氏ね。まじで氏ね
203[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/27 17:42 ID:AMuPnXld
>>193
やっぱりそうなんだ。
何回かポート変更しても速度上がらない。
糞J-COM!
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:55 ID:oovT4a2j
さっきから うp100↑ ダウソ10↓
あふぉかと馬鹿かと・・・
ちなみにwakwakです
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:34 ID:on8LKUrh
せっかくDVD-R買っていくらでも落とせる態勢ができあがったというのに
なんてことだ!
206191:03/12/28 01:41 ID:KubrvhrC
>>204
同じく・・・変えた意味が・・・
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 02:06 ID:eUQjtxQ5
昔のアナログ時代を思い出すとどうでも良くなります
・・・( `ε´)キニシナイ!!
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 07:39 ID:QKoDHwvo
dionの光にする予定なんだけど規制されるなら即解約する。
念のためADSLは解約しないでおこうかな。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:07 ID:yDTdI1HH
俺ビグロ新家族だけどMXでいつも通り速度出てるよ
↑3000↓3000とか普通に出る
nyはやった事ないから知らん
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:50 ID:xeCl0D9M
BIGLOBEなんですけど、一週間前から急にDLの速度が不安定になって速度が全然でません。
ULはちゃんと安定して速度もマックスまででてます。
DLだけすっごい不安定なんですが、なんででしょうか?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:52 ID:CM8eSEMm
>>210
マジレスすると帯域制限中だから
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:37 ID:jLDLTrXQ
>>172を読もう
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:50 ID:f4FgN+/l
対策としてポートを変えるってのがあるけど
これってユーザー毎に制限かけてるの?
だとしたら、ポート規制なんかせずに直接そのユーザーに警告すれ
ばいいのにね。
それとも転送量の多いポートをかたっぱしから規制してるんだろうか。
これだとそのうち全てのポートが対象になる罠。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:51 ID:KHnf2SGi
P2Pソフトのパケットを判別して規制してるとかで、ポート変えても無意味なんじゃねーの?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:54 ID:D8XpV/z6
BIGは光だけ制限なんデツカ? 
ADSL12Mで前と全然変わらないのですが・・・。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:59 ID:5Ozww37M
>>215
東京adsl8Mだが、今日の午前2時くらいまで前々でなかった。
その後普通に戻った。起きても普通だった。
今日の午後4時頃再開したらとぎれとぎれだったのでやめた。
たぶん混雑度によって有効になったり無効になったりするんじゃないかと。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:22 ID:D8XpV/z6
ん?よく見てみたらDLが150k以上上がらない・・・。
なんか制限されてるような。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:35 ID:j37RtZiM
wakwakもだな・・・うpは200↑DL170↓
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:06 ID:tWyICTot
>>210
ny使ってる?
モデム入れなおしてマシンも再起動して、nyをやめてMX子鯖だけにするとどう?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:10 ID:tWyICTot
ポートも変えて
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:17 ID:1Gx50ZsJ
150いくだけ御の字じゃないか

光なのに10-60をいったりきたりしてる人間もいるってのに…
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:51 ID:S+w+2yyd
BIGLOBEですけど、ポート変えてみましたけど全然ダメでした・・・
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:36 ID:uMgqfBCJ
光10M、ぷらら、何だけど・・・。
DLは普通に500とかでるのに、アップは一本あたり50でるかでないか・・・
自分のDLに帯域制限かけないとあかんとわ・・・。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:44 ID:xfa6BboV
>>223
ぷららは地区によって制限のかけ方が違うのでまちまちだな
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 02:02 ID:uMgqfBCJ
>>224
そうですか・・・。
私は名古屋です。アップに制限かけまくられてるんだろうか・・・?
昔は、やっぱりDLの方が飛びぬけてたけど、それでも200〜400はでてたもんなぁ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 02:26 ID:S+w+2yyd
BICLOBEはDLはダメだけどULはすっごく安定しますよ・・・
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 02:31 ID:uMgqfBCJ
CyberBBのHP見て、乗換えを考えてしまった。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 03:40 ID:3tEX6Ho4
SSLカプセル型nyでないとだめということか

作者が行方不明なのが痛い
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 03:42 ID:3tEX6Ho4
機械的にパケットの監視ですか
通信の秘密も糞もあったもんじゃないなぁ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 06:56 ID:E42Lqrir
>>227
光新家族で800くらいだよ。
でも、逆引きは出来ないよ。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:26 ID:suyvYJZS
BIGLOBE終わったな
やはり全然DL速度遅い
他のプロバイダー考えよう・・・。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:21 ID:XGPGz9Ik
テンプレ作ろうや。

例えば

【回線種類】
FTTH100M

【ISP】
ビグロブ

【使用ソフト】
ny

【以前の速度】
DL:1000k前後
UL:2000k前後

【今の速度】
DL:30k前後
UL:100k前後

【いつから?】
昨日

【特記事項】     
('A`)・・・
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 14:19 ID:mcNei4Bq
【回線種類】 ニューファミリー100M

【ISP】 ビグロブ

【使用ソフト】 ny,うたたね

【以前の速度】 DL、UL共に6000kB/s

【今の速度】 DL:100kB/s UL:600kB/s

【いつから?】 1週間ほど前

【特記事項】 次のプロバイダ考え中。2ちゃんで優良プロバイダと言われている所は、ビグロブの二の舞になることが明白なので除外。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:01 ID:YorVwpWB
【回線種類】 ADSL12Mモア

【ISP】 ビクロブ

【使用ソフト】 ny

【以前の速度】 DL:180〜300kB/s UL:80〜140kB/s

【今の速度】 DL:80〜350kB/s UL:90〜120kB/s

【いつから?】 一昨日

【特記事項】 前より速度の落差が激しくなっている。だが、以前と
       あまり変わらないので、このまま様子見。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:59 ID:l3K81lWx
UL0でWinny使っている奴は、おバカさんです。ファイルをULしてくれる
数少ない相手に「くれくれ君」が群がって、速度が出ない問題が生じる。
複数の相手がUL0している場合、クラックツール利用しDL枠増やしたところ
で効果弱い。UL0は酷く効率悪いものだ。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 16:16 ID:eu0qI+SC
ISPがnyをターゲットにした帯域制限を行っているだろうという報告はないですか?
nyを使ったら遅くなったが、nyを辞めて、ポートを変えて、子鯖だけにしたら回復したとか
そういう事例はないですか?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 11:44 ID:x/gcUDrv
('A`)・・・せっかくBフレッツ申し込んだのに・・・
2月開通予定なのに、このザマかよビグロブ!!!
イスドンの時からの付き合いなのに・・・・
解約だな。
238160:03/12/30 16:44 ID:fNrXWEdp
例えば
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/25/1624.html
公開していないだけで既に実施しているところも
あるだろうし、やらない理由もないので今年度中には
どこも実施すると思う。

ちなみに子鯖でもWinMXを使うわけだから、制限かかる。
ULが速いとかDLが遅いとかは装置の特徴ではなくて
各ISPがどのようなポリシーの制限をかけるかで決まるので
ISPしだい。

ただULが速いのはたぶん、一般のユーザーがUPを
使う理由がほとんどなくDLのトラフィックのほうが大きいので
UL側のほうに全体で大きな帯域が割り当てられている
可能性が高いためだと思われ・・
#ISPのULの場合8割以上がP2Pという情報をどこかで読んだ。

どのような制限をかけるかはISPが設定したルールしだいなので同じ
装置を使っていても症状が一概にこうなるとは言えないと思う。
P2P転送だけ制限することもあるだろうし、P2P使用の高いユーザだけを
狙い撃ちで制限することもできる。
#同一ISPでも地域によって変えていてもおかしくない・・・

特に光回線の場合、近い将来P2P禁止の場合3000円、P2P許可の
場合1万5千円みたいな価格設定になるかもしれん。こういうオペレーションも
可能だそうだ。

#SoftEtherとか使うと乗り越えら得れるのかな。こちらはいまいちよくわからん。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 16:55 ID:SG3VbgG9
J混む艦載
MXでDLだけなら200kとか出るのに
UL10kも出なくなる
新手の嫌がらせか?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 17:03 ID:Tm3EtqaZ
>>238
P2Pの利用有無で価格設定が変わると、
なかば著作権違反者のリストを作るようことになると思うんだが
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 17:19 ID:79dgi1Zv
速度が低下して_| ̄|○もうだめぽ・・・


と思ったら、ルータが原因だった。
リセットして全設定しなおしたら直った(`・ω・´)シャキーン
リブートだけではダメな場合がある。
242236:03/12/30 18:15 ID:En/zzYsx
>>238
ISPのポリシーによっては、>>236のような挙動を示す場合もありうるということですね。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 18:22 ID:d7bJhQ9m
wakwakのランク下げないか・・・・150以下なのだが
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 19:18 ID:d8L//tK2
【回線種類】
FTTH100M

【ISP】
ビグロブ

【使用ソフト】
ny

【以前の速度】
DL:3000k前後
UL:3000k前後

【今の速度】
DL:250k前後
UL:800前後

【いつから?】
昨日久々にやってみたら

【特記事項】
DLはきっちり250kで制限1本で250k2本つながったら125k、3本なら83kでnyのタスク画面が推移してた
おいおいなめとんですか・・・
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 19:27 ID:GGsdxwyM
なんのための光なのかなあ?
そんなにnyとかって回線に負担掛けてるの?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 20:34 ID:INj/CyjS
そのとおり
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 22:15 ID:TX4BXXHt
nyはいけません、nyは!!
やるなら小鯖で細々とやんなさい。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 23:28 ID:1bB5X9eX
>>245
全トラフィックの3割ぐらいはnyが使っているようだ。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 23:41 ID:e02dPZuY
wakwak180以上いかね・・・・・CyberBBに登録したら7日後にID パスを交付しますって・・・・・・
糞か
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 01:05 ID:0FOGeuQt
wakwak(´Д⊂ モウダメポ きっかり止まる・・・・_| ̄|○ 
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 01:37 ID:AiT/jOZ/
Cyber BB 申し込んだけど、口座振替の用紙がまだとどかない・・・。

年末に申し込んだ漏れがわるいんだけどなー
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 01:59 ID:7P6x/4aP
どうもPOINTも制限してるようだ。
250KB以上いかない。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 03:22 ID:UlBAn3mC
( ゚Д゚)マンドクセーから100Mbpsの監視カメラ画像垂れ流しでFA?
保育園とかはそういう使いかたしてるし
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 03:41 ID:0FOGeuQt
>>251
Cyber BBは季休暇 12/30−1/4  新規発行は1/5以降になります。
だと・・・
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 08:52 ID:QFP5rVRr
【回線種類】
Bフレファミリー100

【ISP】
DION

【使用ソフト】
ny

【以前の速度】
UL:1500k DL:500k

【今の速度】
UL:30K-500K DL:10k-100K

【いつから?】
12月から

【特記事項】
13人にアップして合計で30KB/sとかありえねー
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 09:16 ID:ioxBQcYT
そこらじゅうでP2P規制されてるね。
26Mだ、30Mだ、40Mだ、光だ、って言って、これじゃー何にこの帯域を使えと言うのだ?

プロバの帯域規制に引っかからないP2Pソフトありませんか?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 12:05 ID:eoWo5unn
プロバ通さないネット接続まだー?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 15:50 ID:vJPh0pOo
wakwak酷いじゃないか 一本で400超えてるよ・・・。゚(゚´Д`゚)゚
解約したのに・・・・・_| ̄|○
259258:03/12/31 15:53 ID:vJPh0pOo
日本語おかしいな俺・・吊ってくる
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 17:12 ID:QeECj23U
>>258-259
吊る前に文章訂正してくれよ。
気になるじゃないか。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 17:43 ID:t6r3cws3
>>260
nyかMXかで、1本400以上の速度で繋がった香具師のホスト調べてみたらwakwakだったってことじゃないのか?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 21:08 ID:oGD9J5Wr
>>261
解説サンクス

wakwakってまだ絞られてないのね
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 21:11 ID:iUyJx74M
wakwak今月で解約したのに・・・・酷いじゃないか 一本で400超えてるよ・・・と言いたかっのだが
5分後 80まで急降下・・・・・・_| ̄|○

264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 23:32 ID:09ZBoA1t
Bit torrentとかでも帯域規制がかかってるの?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 01:09 ID:Uiwme05v
あけおめヽ(・∀・)ノ
ヤフーさん、お年玉として制限解除してください。
266eonet@兵庫:04/01/01 01:12 ID:y+UFzA9a
光ファイバーで(・∀・)スンスンスーン♪
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 01:20 ID:HK+rwfOH
遅いので、切って欲しいな...

隣の部屋のお兄さんへ
268omikuji FLA1Aam250.hrs.mesh.ad.jp:04/01/01 01:51 ID:n3bMPL9Q
あけおめ(ノ゜∇゜)ノ
さらばwakwak
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 02:14 ID:tsGwTFCd
ようやくこのスレたどり着いたらやはりビグロ帯域制限やってたのか
クリスマス前後からなんかおかしいなー とは思っていたんだけど
光対光で ダウン3kなんて、しかもすぐ切れやがるから・・・
モデム時代からの付き合いなのに 

磯落とすのに丸1日もかかるようじゃー もうだめぽ
 愛知 フレッツ ご臨終
270 ◆TJ9qoWuqvA :04/01/01 10:51 ID:SU+YoMej
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/01 10:46:04
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/plala/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 10.9Mbps(6008kB,4.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 65.6Mbps(16870kB,2.2秒)
推定最大スループット: 65.6Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

速度はまぁまぁなのにうたたねでファイル交換するとUPがせいぜい200kbpsなのはなぜだかどなたかわかりますか?煽り等でなく混じれマジレスでお願いいたします。
対策できれば交換相手にも迷惑かけずにすみます。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 12:07 ID:qm1oqXJz
>>270
警察に相談するといいよ。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 13:12 ID:QhWGpKb8
J−COMまたのろくなったぞ正月だからか???????
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 13:16 ID:YdY1x5dC
関連スレ MX・ny等で帯域制限をかけるISPを挙げるスレ〔5〕
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1071037630/
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 21:10 ID:5oYAT1CR
>>272
J-COMってT-COMも含まれるの?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 06:54 ID:Mwsw2UJl
>>274
なに言ってるだ?べつもん。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 13:00 ID:vJgQLhOP
>>270
極めて概出だが、ぷららだから
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 13:59 ID:QblUdWE5
ビグロぶ氏ね
PC-VANの頃から使ってるのに・・・。
パソコン通信サービスを復活させろ。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 23:27 ID:eT81yYAE
フレッツが便利だな 俺はISP5社は変えた
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 00:01 ID:/wNGiSkd
>>278
無料キャンペーン乗り継いでるの?
280278:04/01/03 00:07 ID:ARMdkWp3
それもあるが無料キャンペーン少ないからな・・・
2社は無料だった
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 00:13 ID:/wNGiSkd
>>280
メールはどうしてるの?
ISPのメールサービスは使ってないのやっぱり?
おれは、メアド変えたくないのでずーっと同じISP使ってる。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 00:18 ID:ARMdkWp3
フリーメールしか使わないなw このスレカキコ少ないな
バイダ板のほうが参考になるかも
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 01:14 ID:pdg2S4QO
速度でねぇ、もうビグロブやめるぞ
284282:04/01/03 02:02 ID:efv3OBfA
一時的神なら発見した30分経つと(´・ω・`)
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 02:15 ID:pBns9JnW
ビグロブから即効で他のispに変えたとたんダウン200k出た
バンザーイ って こんなんで満足してる自分が情けない
以前は800-1000当たり前だったのに 
ジタバタo(+_+。)(。+_+)oジタバタ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 12:05 ID:LPR4Z8kS
>>285
これからどこも厳しくなるかもね、やっぱ。
俺はBIGだけどダウン50-100k出ればいいと思ってるからしばらく変えないでおくよ。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 13:24 ID:vP2elEgB
キャプチャ時間 3時間 59分 14秒
―――――――――――――――――――
総送信量 5.03 GB
総受信量 3.57 GB
平均送信速度 367.31 KB/s
平均受信速度 261.10 KB/s
―――――――――――――――――――
瞬間送信速度 51.67 KB/s
瞬間受信速度 159.38 KB/s

今日のビグロブ どうした  やけに調子がいいぞ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 14:59 ID:/wNGiSkd
ビグロの規制は年末年始だけとか?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 16:32 ID:21iaRgln
必要な機材買って期間限定はないだろう
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 21:42 ID:FWpo7rcx
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20040103213852.jpg

ビッグローブ フレッツ光
こんなんなら料金半額に汁

291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 21:48 ID:srLHfgcN
ビッ糞光だけど、もう我慢できん。DL100ぐらいだし。
今月で解約する。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 21:55 ID:WsLiOTlY
8ヶ月前のBフレ工事代無料+6ヶ月タタキャンペーンでbiglobe入ったんだけど、
解約っていつでもできるの?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 22:02 ID:OkgBX5Y3
========現在、工作員(社員)活動中========

無料PC配布キャンペーンが行われているようです。
みなさんがんばって高性能パソコンを手に入れてください

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1072683914/l50
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 23:40 ID:du7rWN4d
これから1,2ヶ月間のビグロの契約者数の推移を見てみたいな。
あんまり減るようだったら開放してくれないかな…
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 01:05 ID:8v9NBx8x
>>294
そうだね、逆に今回の規制(?)でP2Pユーザー減れば残ったものはウマーかもしれないし。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 01:24 ID:5n9l1mWC
>>295
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
早期退職者募集に応募するか、最後まで会社と運命を共にするかの選択を迫られているサラリーマンみたい
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 03:09 ID:OhjDr64v
>>296
本当に有能な香具師はさっさと見切りつけて退職金もゲトして転職。
他社に売り込む業が無い何をやってもだめな奴が多数残り
会社を更なる泥沼地獄に引きずり込みつつ共倒れで 糸冬 了
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 03:54 ID:cLl4cFWK
糞〜何がEndlessNetだ・・・速度サイト( ゚Д゚)ウマー ny(´・ω・`)  
弱小バイダの分際で制限かよヽ(`Д´)ノ
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 12:54 ID:+RI2Ie2V
最近、アホーの人の書き込み少ないけど
調子はどうでつか?
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 13:19 ID:7TRNBjV9
最悪
301209:04/01/04 14:49 ID:1d/Ino7h
ビグロブ全然問題ないよ
>>209の時から変わらん。普通に速度出てる。
遅くなったって人はny?MXやうたたねではどう?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 15:33 ID:ONMncd/f
NTT西フレッツ12M+hi-hoだが帯域制限っぽい。(´・ω・`)ショボーン
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 16:44 ID:dodx73p0
あんた どこの田舎物だい、それともデスラーなんておちじゃないだろうな
デスラーなんてもともとかすなんだから逝ってよし、ここ来る必要なし
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 16:50 ID:dodx73p0
こちとらビグロブでup,down 2000から3000kが10k前後に落ちてんだから、これで1万近い経費かかってるんだぞ
貧乏人と田舎物のデスラーなんか知ったことか
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 17:02 ID:mfBEqSvq
負け組み同士で喧嘩すんなよ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 19:17 ID:cLl4cFWK
ここ流れが止まるな
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 19:34 ID:uPLsiWBc
ビグロをわいわい1時間に変更して他のISPを使うことにした。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 21:36 ID:LsAVQyvq
>>304自身も貧乏人っぽいな。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 22:00 ID:s8WKM1+U
ケーブルで上りは制限無しで、1コネクションにつき下りが64kしか出ない状態
規制だったら上りを絞るはずだが・・・
310補足:04/01/04 22:02 ID:s8WKM1+U
64kbit/sでISDN並み
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 22:58 ID:ONMncd/f
UPの方が速い。
鬱だ。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 23:08 ID:ONMncd/f
>>303
ここは光専用か?
そりゃすまんな、俺はDSLしか使えない環境だが最近がくっと速度が落ちて気になって
このスレを見つけただけなんだがな。

どうでもいいが他人が創り上げた都市環境や高速な通信手段、そこに生まれたことを
自分で作ったと思い込んでいる馬鹿って居るんだな。(プ
遅い理由が帯域制限ってわかったから消えるわ。
あとは馬鹿同士で勝手にどうぞ。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 00:25 ID:n9JkURP8
>>312
何の解決にもなってないレスだなオイ・・・
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 00:33 ID:gQpOfssl
>>313
だな当方はDSLだが17Mぐらいは軽く出るぞ
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 03:05 ID:VMV05UAq
ついこないだP2Pの帯域制限はしね〜っつったくせにビ糞が。
言った時にはもう制限する機械の導入が決まってたんじゃねーか( ゚д゚)、ペッ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 03:13 ID:VMV05UAq
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 03:26 ID:ODJ5Odid
>>315-316
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 09:53 ID:/orB7vM6
>>316
>通信量の増大には設備増強などで対応するのがプロバイダーの責務

ビッグは責務を放棄しますた。
ビックの会員だったら責務を放棄する理由を聞かせてくださいとメールしてみたい。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 12:49 ID:LgKVtnLB
今、移行するなら、まともなプロバイダはどこ?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 14:24 ID:cJXbn5N7
>>319
CyberBBがオススメ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 15:35 ID:UFr7p/Hb
>>320
地方だと遅すぎ。駅より遅いってどういうことだよ・・・
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 15:52 ID:M/okQu5q
> メッセなどでファイル送信していたのですが
> 速度が極端に出ません帯域制限は行ってるのですか?

「メッセ」というものがどんなものなのか存じ上げませんのでなにに対して
「遅い」とおしゃられるているのかが判断つきかねますが、インターネット
接続そのものに関しましては帯域制限などの措置はいたしておりません。
FTPのアップ、ダウンロードに関しましてはそのサーバーのご利用状態により
制限をかけさせていただいております。

メッセ知らないとかありえない・・・・・・・・
こんな漏れはEndlessNet

323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 16:11 ID:fRYHIFwM
幕張メッセ?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 16:13 ID:vocmy584
メッセで100%誰にでも通じるという考えが理解不能
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 16:31 ID:M/okQu5q
>>324
すまない・・・・しかし制限してるのを素直に認めてくれた
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 16:35 ID:0dBKJXa9
他のスレから

◎ (´ー`)神 ---> 該当無し・゚・(つД`)・゚・
↑ (`・ω・´)シャキーン ---> JENS SpinNET、IIJ、BB.Excite
ラ (´・ω・`)ショボーン ---> OCN、wakwak、BBIQ、dti、CyberBB
ン (;´Д`)80番以外ポート規制、情報積極開示 ---> YahooBB
ク ヽ(`Д´)ノ 使えねー!!転送量制限 ---> USEN(100GB)、eo(月150GB)
| (゚Д゚)ハァ?速度規制 ---> Biglobe、nifty、ODN、DION、J-COM、iTSCOM、コアラ、hi-ho
↓ (((( ;゚Д゚)))P2Pボクメーツ!!宣言 ---> Plala(※1)、ASAHI(※2)
× ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ(リアル逮捕歴あり) ----> So-net、ケーブル全般(※3)
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 00:19 ID:yLbmDw70
東の光でhi-ho 昨日辺りから激遅
328[名無し]さん(bin+cue).rar :04/01/06 01:15 ID:6ERR9VHX
同じく東の光でニフ、昨日から激遅。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 01:17 ID:f8ScNJ2+
BB.Exciteは人大杉か・・・・・・・・微妙 なぜAOLとかないのが不思議
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 03:44 ID:iPb75FVQ
帯域制限されるの('A‘)マンドクセ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 13:10 ID:cGB7CLfd
福○のF○TVでコネクション毎のドブ川規制(>>172)開始
「下りが」10KB以下しか出ない
上りはフルスピード出る
トラフィック規制装置を逆接続したのか?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 14:04 ID:Jmwl44Wf
半日かけてjpg一枚しか落ちてません
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 19:21 ID:BMhnh4Oc
下り平均120・・・・・・_| ̄|〇
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 00:46 ID:tjSTQwtp
あっちゃー・・。相手ビグロブだた。
0k〜60kを往復だよ。こっちのダウソはとっくに終わったのに。
朝まで終わるんかいな。
とりあえず経由鯖切ってネル( ゚Д゚)
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 02:22 ID:IHZUvIIQ
漏れ気づいたら4つのISPと契約・・・・・・・・_| ̄|〇
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 03:07 ID:F/kJ98w6
フレッツadslって複数のプロバイダと契約できますか?
ビックロブから乗り換えようと思ってるんですけど、つなぎとして。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 03:18 ID:CKGEypCe
>336
もちろん可能です。
dionよりbiglobeに乗り換えましたから。

biglobeはうちは夜がだめ。朝方7時くらいより調子が出ます。
夜 5-60kb
朝 3000kb

bフレッツ、ファミリー100です。
338335:04/01/07 03:27 ID:C1no+mpj
OCNいいか?( ´・ω・`)はこれぐらいなのか?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 03:59 ID:+P0LP858
あほーなのだが
今までは下りの帯域使っても
のぼりの速度は90 k/sくらいで安定してたんだけど
最近は下り使うと上りが70 k/sくらいしか出なくなった。

これって制限の一種なのかな〜
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 04:54 ID:4avg0I3M
>>339
モデムかえてもらったら?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 11:19 ID:WoxJrBZF
>>335
そんなに裕福なら、共有ソフト使う必要なくないか?w
342335:04/01/07 12:09 ID:qMy6OPAd
>>341
しかし月金額3000ぐらい・・・・・_| ̄|〇
無駄だ・・・解約するか・・・
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 12:56 ID:UMtIKOgo
>>342
俺もBフレ無料お試し期間サービスついてるISP2個申し込んだぞ
これで計5つ、さて 昼夜統計とってこれからどれが生き残るか
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 17:00 ID:fM2LcWMZ
インターQどうなの?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 22:28 ID:hm1Imx4d
>この度は、速度が遅いとのことでご連絡をいただくお手間をお掛けし
>申し訳ございません。

>「フレッツ・ADSL」にて速度が遅い場合には、まずは以下に点について
>ご認識いただきますようお願い申しあげます。
>「フレッツ・ADSL」はNTTが提供するサービスで、NTTの回線を使用して
>ADSL接続を行うサービスでございます。
>また「フレッツ・ADSL」サービスは、ベストエフォート型であり、常に
>高速であることを保証するサービスではございません。これはNTT東西の
>サービス仕様となります。
>そのためBIGLOBEではADSL接続利用において、制限等は行なっておりません。

まだ、そんなこと言うか、ビグロ。
素直に帯域制限認めればかわいげあるのに・・・
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 23:07 ID:x4x9nTvC
久しぶりにこのスレ来たけどやっぱり制限か…
東京biglobe、フレッツADSL8Mだけど、各DLリンクが1kぐらいしか出ない
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 23:22 ID:BoIW6Dg+
俺は当分の間、帯域制限されてたアホー時代に使った裏技で凌ぐよ。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 23:43 ID:LxoAfxQU
(`・ω・´)シャキーン ---> CyberBB


夜間規制解除か?

キャプチャ時間 0時間 06分 39秒
―――――――――――――――――――
総送信量 281.56 MB
総受信量 514.92 MB
平均送信速度 721.25 KB/s
平均受信速度 1319.01 KB/s
―――――――――――――――――――
瞬間送信速度 790.85 KB/s
瞬間受信速度 1437.31 KB/s


349BIGLOBEユーザー:04/01/07 23:58 ID:8pQOPPTU
BIGLOBE、ADSL1200円台まで下げたね>今日メール来たよ
今更・・・・・・・・・
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 00:42 ID:Ke4ceoCl
フレッツライト以外のフレッツ接続40円?値下げ・・・もう氏ねと
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 05:03 ID:eMjIszkQ
BiglobeのBフレマンションだが、前は早くて
UP1200kb
DOWN1500kbぐらいだった

今は光相手でも50kbしかでねぇ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 13:42 ID:cgigtW2b
フレッツの場合、NTTが制限しているってことはないの?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 18:22 ID:2JwIXHvo
>>352
無いとは言い切れないですが・・・少なくとも漏れの地域では制限掛かってないですね。
フレッツ測定サイトで60Mbps出てます。

プロバイダがビグロブなので速度が完全にヌッコロされてますけどね
354BIGLOBEユーザー:04/01/08 18:59 ID:6PPEHSZv
とりあえず後で2000→1200円に移行しておいて
2月いっぱいまでに別のISPに乗り換えて1200円→300円(?)でメアドは確保と。
355BIGLOBEユーザー:04/01/08 19:00 ID:6PPEHSZv
思いきって今月にしようかな・・・なんにせよ鬱だ・・・。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 20:03 ID:h4Ug8j5g
>>354
300円でメアドだけって可能なのか?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 20:11 ID:LAuDkQVJ
BB.Exciteっていいのかな?
500円は安すぎる…何かあるのか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 22:57 ID:4CD/l0Pl
>>357
薄利多売なんじゃないか。実際大盛況みたいだし。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 22:59 ID:LAuDkQVJ
500円だし…やってみようかな。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 23:03 ID:LAuDkQVJ
試行時間 2:30

ダウン試行回数 52
コネ限界回数 25

成功回数 0(0%)
切断回数 15(55%)
タイムアウト回数 11(47%)

DL速度10kb前後しか出ない。
しかもブチブチ切れる。
ビッグもうだめぽ。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 23:35 ID:E+k+U8UY
BB.Excite Σ(゚Д゚)ガーン遅い・・・・・・・・_| ̄|〇
362360:04/01/09 00:23 ID:p8/TYh/M
BB.Exciteで初カキコ。
今のところBIGLOBEと変わらん。
363361:04/01/09 00:24 ID:AjosCfWg
騙された・・・・・・・_| ̄|〇
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 00:25 ID:p8/TYh/M
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2004/01/09 00:23:17
1.WebARENA / 2378.11kbps(2.378Mbps) 304.4kB/sec
2.ASAHI-Net / 2363.247kbps(2.363Mbps) 302.5kB/sec
推定転送速度 / 2378.11kbps(2.378Mbps) 304.4kB/sec

BIGLOBEでさっき計ったのとやっぱ変わらん。
問題はNyだな。
さてと、試してみますか…。
365361:04/01/09 00:26 ID:AjosCfWg
試さなくともおのずと結果は(ry〜
366OCN:04/01/09 01:30 ID:De7fCKUW
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2004/01/09 01:25:33
1.WebARENA / 568.238kbps(0.568Mbps) 72.73kB/sec
2.ASAHI-Net / 568.183kbps(0.568Mbps) 72.72kB/sec
推定転送速度 / 568.238kbps(0.568Mbps) 72.73kB/sec
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 01:35 ID:evWIXqie
>>366
OCNBフレファミリ うちもそんな感じ(多分1月4日前後から)
たまに1MB/sec行くが1秒ぐらい。

さっきポート変えてルーター・PC OFF/ONして、その直後は良かったが
10分ほどでまたADSL並に・・・
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 01:41 ID:p8/TYh/M
現在DL速度50kb前後出てます。
とりあえず規制はされてないみたい。
調子いい時は200kbは出ると思う。

BIGLOBEさようなら〜
369366:04/01/09 01:44 ID:De7fCKUW
>>367
自分はADSLなんだけど、つい2・3日前まではスピードテストで
コンスタントに7Mくらい出てたのに…かなりショボーン。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 02:06 ID:b9uWbwj+
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2004/01/09 02:01:26
1.WebARENA / 12036.771kbps(12.036Mbps) 1539.81kB/sec
2.ASAHI-Net / 5152.899kbps(5.152Mbps) 659.19kB/sec
推定転送速度 / 12036.771kbps(12.036Mbps) 1539.81kB/sec

ビグロBフレマンション
NISオンだとこれの1/3くらいになる
371 :04/01/09 02:35 ID:ayo0iAnP
yahooの人はもう諦めてるの?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 02:59 ID:BmhQyGVx
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2004/01/09 02:57:33
1.WebARENA / 23347.236kbps(23.347Mbps) 2988.7kB/sec
2.ASAHI-Net / 24261.023kbps(24.261Mbps) 3105.68kB/sec
推定転送速度 / 24261.023kbps(24.261Mbps) 3105.68kB/sec

俺と同じISPにすればいいのに
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 04:28 ID:z3gAnfna
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2004/01/09 04:25:14
1.WebARENA / 7257.572kbps(7.257Mbps) 928.98kB/sec
2.ASAHI-Net / 5172.633kbps(5.172Mbps) 662.11kB/sec
推定転送速度 / 7257.572kbps(7.257Mbps) 928.98kB/sec

>>370
オレもビグロBフレなのだがそっちがウラヤマシイ
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 07:02 ID:0NNU4/uP
BIGLOBE速度下り100までしかでねぇ
デスラーまで規制かYO
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 08:01 ID:CkDyII+9
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/09 07:58:23
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 29.4Mbps(9971kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 50.1Mbps(16870kB,3.1秒)
推定最大スループット: 50.1Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

bbエキサイト 朝はバカッパヤ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 13:02 ID:UJDT4Gq9
ぷららの制限ってドブ川方式なんでしょ?
ここ最近夜400Kくらいしか出なくて(´・ω・`)ショボーンだったけど
今は2000kでるし。
つーことはぷららでまだny放流なんて無駄なことしてる香具師がいるのか・・・。


測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:36.44Mbps (4.555MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:22.93Mbps (2.866MByte/sec) 測定品質:97.0

測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

測定ページだと随分な数字ですこと・・・

377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 16:07 ID:P3E8ugpU
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.013Mbps (876.6kByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:5.612Mbps (701.5kByte/sec) 測定品質:80.3
測定者ホスト:q021175.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2004/1/9(Fri) 16:06
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

オペねいちゃん 「ベストエフォート型サービスですから」
だからって絞り杉だよASAHI・・・○| ̄|_
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 16:16 ID:1JFr394r
10%未満しか出ないベストエフォートは詐欺だな
JAROに電話汁
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 21:23 ID:0NNU4/uP
食い放題で相撲取りを追い払うようなもんだぜ
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 02:00 ID:VLhdbhAi
やたら速度が遅いと思って、久々にこのスレに来てみたらビグロ規制してやがったのかよ。
いつまで続くんだ?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 06:58 ID:wmNZESLS
半永久的ヽ(`Д´)ノ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 12:21 ID:DSptcX0e
ビグロやめたいけど今更メアド捨てられないし・・・
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 12:33 ID:NuNrlcad
メアドだけapopで取るようにして他のに乗り換え
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 14:09 ID:p1tlalCh
最近はWebメールメインのヤシが多いらしい
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 14:58 ID:wmNZESLS
規制されたと思ったら帯域制限有効になってたからだった
ほっ・・・
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 17:51 ID:VLhdbhAi
>>381
マジかよ・・・_| ̄|○
387 ◆4444vHvx7A :04/01/10 18:39 ID:MFMyxRVm
結局どこがいいんだ?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 18:52 ID:iNFjWD9p
http://www.fctv.ne.jp/support/announce/2004-service-announcement.html
「ホームページの閲覧、メールの送受信」以外の使い方を想定していなかったので、上り256kbpsなのに規制
プロバイダの問題ではなく回線を共有するCATVインターネットの技術的な限界
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 18:59 ID:TQvyGgHa
>>388
ベストエフォートを詐欺がサービス形態に化ける魔法の言葉だと思ってる馬鹿企業が多いな。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 19:19 ID:NuNrlcad
24時間接続で10%も帯域保証できねーならサービス語るなと

そこは悪質だな、瞬間最大風速だけかよw
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 19:54 ID:VLhdbhAi
BIGLOBEマジで氏ね
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 20:35 ID:iNFjWD9p
CATVの上り帯域は「局側のモデム収容装置1台につき」最大30Mbps
これを数百から数千ユーザで共有する
ケーブルがボトルネックになり、いくらバックボーンを太くしても無意味
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 22:28 ID:BpKdrmhU
>>388
>不当に帯域を占有するP2Pソフトウェアについて
不当と言い切る根拠はなんだろ。契約時にP2P禁止とあいていたわけでもあるまいに。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 23:04 ID:VLhdbhAi
ビグロ・・・   そろそろ縁を切るか・・・
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 23:39 ID:57PefYFE
昔、格プロバイダのP2Pへの考え方みたいな事が書いてある記事を
見た時には、ビグロは割と肯定的だった気がしたんだが・・・
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 00:19 ID:oe5CE/Ym
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 00:21 ID:w0sa1xZX
詐欺罪
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 00:39 ID:T3OBYuLB
>>396
がいしゅつ つか釣りだな ソース古すぎ
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 00:48 ID:FKngOzfF
>>396
BIGLOBEは「プロバイダーの責務」を放棄したわけですね
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 01:21 ID:2SFDU2q+
ビ糞が帯域制限をしていない時間帯はいつでつか?
401OCN広島:04/01/11 01:27 ID:T3OBYuLB
遅すぎ!ポート変えても10分後(´・ω・`)
>>400
ないだろ 地区によってnyとMXの制限のかけ方が違う
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 02:12 ID:AMmR1GDL
ヤふーに対するレスがぱったり無くなったのね

こんな自分はヤふー12M
403YBB12M@青森_| ̄|○:04/01/11 02:29 ID:8ZofoDBl
久々に見てみたら今度はビグロか・・・
ちなみに青森YBBは、バックボーン増強して今の状態にまで回復したと思うんだけど45M開始に伴う予約が電器屋で行われていまして、45Mの予約イパーイでつ。
へたすりゃまたバックボーン不足で制限くるかと心配でつ。




_| ̄|○  ←これ使う日がまたくるのかな(´・ω・`)
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 03:17 ID:+MhVZab6
俺も解約するぞ>>鼻糞(びくそ)
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 07:04 ID:E/n92HfP
「DAT Filter」ってアプリを使うと通信内容をネットに流す前にパケットの中身を
再構築してから流すらしいから、
>>160>>170の装置の網の目を掻い潜れるみたいだよ
美グロ帯域制限後20Kも出てなかったが元に戻った
欲しい奴はココ
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82%BB%82%F1%82%C8%82%E0%82%CC%82%CD%82%C8%82%A2%81I

406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 09:16 ID:yDNcvj6w
>>405
思いっきり釣られた・・・(´・ω・`)ショボン
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 09:40 ID:2Du2+JhH
>>406
何々? グロ画像 405って
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 10:02 ID:yDNcvj6w
>>407
ブラクラでもグロでもない。なんの問題もないのでクリックしれ。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 10:46 ID:FKngOzfF
>>331
そうすることでP2Pの利用をあきらめてくれることを強く望んでいるとしか思えないな。
ttp://www.fctv.ne.jp/support/announce/2004-service-announcement.html
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 10:58 ID:2Du2+JhH
>>408
でもswf ってあるじゃん
やめたほうが無難だな・・・・ 
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 11:00 ID:/T7f0QBk
>>410
一時期はやったルパンOPのやつだよ。
まぁ、たいしたこと言ってないので見なくてもかまわんが。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 15:29 ID:E/n92HfP
鼻グロからマイナーなISPに乗り換えたけど、帯域制限された無い。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 15:50 ID:oe5CE/Ym
P2P以外でビッ糞の帯域を使いマクレ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 16:29 ID:OD/Sbyte
415YBB12M:04/01/11 16:36 ID:QEghGtBk
nyは快調なんだけど、ネット切れまくり
ny切って数分まてば普通にできるようになるけどny付けたら切れまくり
同じ症状の人いないですか?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 16:37 ID:knVLsxCs
>413
監視カメラストリーミング垂れ流し
417同じくYBB12M:04/01/11 22:56 ID:Ll0mRdCW
nyやりながらCD-R焼いて、2ちゃん見て、国会放送聴きながら
さらにファイル分割・統合、ISO読み出しを同時にやってますが、何か?
(今屁をコいた)
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 23:15 ID:L91s5NcP
IIJに移行してみようかと思うんだけど、
実際IIJ使ってる方いらっしゃいますかな?
いたら現状どんな感じか教えれ下さい。
419VOW12 32ページ:04/01/11 23:35 ID:FKngOzfF
FCTV Downが平均3kB/sぐらいしか出ません。
P2Pをやらない普通のお客さんへの迷惑を回避するという目的で考えたら、
ここまで極端な制限は不必要ではないでしょうか?程度の問題として。
P2Pは違法性が高いが、違法で無い通信もあるわけで、
あまりここまで極端な規制をするFCTVの行為。みなさんどう考えますか?
12日は気圧の谷が接近するため、天気は西から下り坂となる。
420418:04/01/12 00:43 ID:Q7DartOs
ものは試しでIIJ加入してみました。








(*´Д`*) キタワヨォー
421BIGLOBE+BB.excite使い:04/01/12 00:52 ID:M+pJhr5p
420、そんなにいいのか?
タカイだけあるなぁ



・・・どうしようかな?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 00:55 ID:Ehns7JhC
ビグロの規制が中断中・・・
以前のスピードが今のところ出ています・・・
423420:04/01/12 01:17 ID:Q7DartOs
>>421
ごめん。20M強程度です。
微グロの糞ったれ回線から変えてスコスコ逝くようになったのが嬉しくて・・・。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 01:48 ID:eQXNjxqv
>>422
うちはそんな出てね〜
ヌー速でチョンと戦争するみたいだからエロ写真にみせかけたブラクラ置いて
チョンにアクセスさせっかな。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 04:08 ID:fdmstH81
崩壊への序曲
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 13:55 ID:Ehns7JhC
>>425
((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 12:36 ID:SRslIAsM
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 8Mbps
線路距離長:2460m 伝送損失:32dB
測定地:千葉県********
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:198.3kbps (24.79kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:633.3kbps (79.16kByte/sec) 測定品質:97.3
測定者ホスト:YahooBB************.bbtec.net
測定時刻:2004/1/14(Wed) 12:34
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

なめとんか(#゚Д゚)ゴルァ!!

428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 19:36 ID:pgY6smqx
>>427
おーおー、見事なまでにジャミング入ってるね。
それが噂のネトゲすら許さない徹底規制って奴ですか。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 19:46 ID:LS01W2af
>725
それはなめとんのかという以前に通信できてない…
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!の対象です
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 20:27 ID:nYFctj6Y
誤爆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 23:25 ID:rfQtHWfN
ビッグローブが会員向にDL販売限定でギャルゲーを製作?
まさかこれで制限の不満を抑えようと…?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 23:37 ID:RrDlgK78
>>431
それは無いと思う。
ビグロブ会員専用販売じゃないし
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 00:11 ID:U704xQPl
>>431
どうせコケるな あの絵見てたら・・馬鹿だなビグロブ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 04:10 ID:agff31gP
【回線種類】ADSL8M
【ISP】Ybb
【使用ソフト】mx3.31
【以前の速度】DL:50k前後(DSL)
   150k前後(T)
UL:60k前後
【今の速度】DL:0〜40k (DSL)
0〜150k(T)
UL:0〜50k
【いつから?】昨日
【特記事項】帯域グラフがジグザグ,いつまでも不安定

これって帯域制限?ちなみにport0でも同じ・・・
その時の記録↓
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 8Mbps
線路距離長:1460m 伝送損失:25dB
測定地:・・・
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.075Mbps (384.3kByte/sec) 測定品質:90.7
上り回線
 速度:691.5kbps (86.43kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:YahooBB・・・.bbtec.net
測定時刻:2004/1/14(Wed) 1:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 08:01 ID:Q0QO/21B
>>【いつから?】昨日
>>【いつから?】昨日
>>【いつから?】昨日
>>【いつから?】昨日
>>【いつから?】昨日
>>【いつから?】昨日
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 11:59 ID:sUrx+Qof
Bフレッツご利用の際に速度低下が発生しているとの事ですが
>BフレッツはNTTが提供する接続サービスであり、回線の管理は
>NTTが行なうようになります。
>そのため、BIGLOBEで回線の調整を行なう事は不可能であり
>BIGLOBE側でお客様の回線に何らかの制限をかけるという事は
>ございません。

へんじきた・・・
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 13:05 ID:RA2zykVv
>>436
香具師らはコピペして送信してるだけってことに気づけ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 14:40 ID:8gQDYWy2
俺は物は試しでBBexciteにしたら速度回復したけどなー
やっぱ地域差か…
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 17:42 ID:m+9nwaba
ビグロブ組だけどクリスマス辺りから規制されて、速度全然でなかったけど
昨日から速度が戻ったみたい。ずっと調子がいい、頼むからこのままであってくれ。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 21:59 ID:Og5aDUPd
BIGLOBEは半永久規制ってわけではなさそうだな
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 22:49 ID:JfHy6AIk
レオパレスの物件についてくるLEO-NETってのは帯域制限してるんですか?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 23:21 ID:WKR4ME2B
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/15 23:28 ID:qEwTXBRP
>>442
これ三谷商事の関連会社か。
三谷は丸紅PC事件の数年前に同様のミスで10分の1の価格で通販受け付けて、
突っぱねた会社だよ。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/16 12:59 ID:40hQFWTr
>442
回線共有って時点で大いにありえるね〜
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/16 14:29 ID:5CnjuYFs
そねっとは制限されてないのかなぁ?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/16 16:45 ID:Ne+4lpSY
>>445
制限云々以前に、sonetは逮捕者出たプロバなので避けた方がいいと思われ。
447YBB:04/01/17 07:17 ID:+uiPcwJH
やっぱりだめだ・・・ルータ初期化してもny起動させるとネット切れまくるorz
他にも同じ人いて制限されてるらしく、ポートを8万台に変えればいいとか見て調べたけど全く分からん・・・
ny使えるのがせめてもの救いかもしれないが、2ch見るのも一苦労なのは・・・
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 11:47 ID:xJPjRk3P
>>447
氏ね下げろ
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 21:41 ID:FYhnTQCn
今、Bフレッツ西日本ニューファミリー100で
http://www.bspeedtest.jp/で測ってるんだけど、10Mbps。
この時間帯は遅いのが判るんだけど以前はこんなではなかった。

で聴きたいのがBフレッツベーシックの場合はどうなんだろうって事。
局までは単独で回線使うから速度がニューファミリーより上なのはわかるけど、
やっぱ低下の度合いはファミリーと同じくらい低下するものなのかい?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 23:46 ID:LvymA/Xz
OCNの人遅くない?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 01:02 ID:/9aBRsJO
YBB8Mの人でnyやってる人で速度でなくなった人居ますか?
俺は以前DL300KByte/s出てたけど今はDL100KByte/sしか出ない。
speedtestでは前も今も変わらない。nyだけ遅くなった・・・
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 03:23 ID:sPZAVBaC
>>450
いつもより遅い。
まさかな・・・
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 03:54 ID:mbrTpLV+
>>451
nyやめて、モデム再起動して子鯖だけにすると速度どう?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 14:59 ID:aY2Yzh2n
>>451
100も出れば十分だっつーの
455451:04/01/19 18:33 ID:/9aBRsJO
モデム再起動してもダメでした・・・nyしかやってないから小鯖では試してないけど。

speedtestで速度測ると350KByte/sは出てるのにnyだけ遅くなった・・・
HTTPやFTPのファイルDLは300KB/sちゃんと出ました。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 20:29 ID:mbrTpLV+
>>455
nyだけを対象とした規制で、子鯖なら規制されないかもしれないじゃん。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 21:58 ID:epihG8pH
>>456
規制を宣言してるところは
大概nyもMXも規制対象にしてるが
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 23:12 ID:mbrTpLV+
検証してみなければ分からないじゃん。
nyのトラフィックは許せないが子鯖ならこの限りにあらずというポリシーだってありうるじゃん。
さらにWPNPと子鯖でも区別したポリシーかもしれないし。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 23:18 ID:epihG8pH
>>458
じゃ、検証は任せた
報告ヨロ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 00:08 ID:fqi6xCWW
>458
napパケットをドブ川にポイで終了
やってるだろうけどな
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 00:40 ID:bY4sVZnH
>>460
だから、技術的に子鯖を排除できるかどうかじゃなくて、
ISPのポリシーとして、nyのトラヒックは許せないが子鯖やWPNPは多目に見て
規制しないということもありうるだろうってこと。
ISPによっては全部ダメってポリシーもあるだろうけど。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 00:43 ID:iNI7XOES
厨な質問すみません…

http://www.bspeedtest.jp/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 24.8Mbps(3063kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 30.1Mbps(16870kB,5.0秒)
推定最大スループット: 30.1Mbps

http://www.musen-lan.com/speed/
1.WebARENA / 3390.257kbps(3.39Mbps) 2263.91kB/sec
2.ASAHI-Net / 7532.24kbps(7.532Mbps) 800.3kB/sec
推定転送速度 / 7532.24kbps(7.532Mbps) 800.3kB/sec

ってスピードテスト別にえらい数値がちがうよね…なぜでしょ?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 11:36 ID:sCKFNb8r
>462
テストする媒体ってのか圧縮率の違いってのかわからんが、同じサイトでも
設定がいくつかあると思う、それによってばらばらになるよ。
普段転送するのがzipとかだったら、どこかからDLしてIEなどの転送速度を見て、
○○kB/sの表示と近いほうがあってるんじゃないかと個人的に思ってる。

ちなみに12MBデスラですが、その手の測定サイトだと350〜500kB/s程度ですが、
ttp://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
ここのnifty版でやると8MB(1000kB/s)出てることになる。測定なんかした振りで
いい数値を出してるだけだと思う、いつ測っても同じ、転送中でも同じw

464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 13:16 ID:fqi6xCWW
>461
ftpやWebDAV、VPNまでだろうな
黙認ラインは
NAPとは目的がまるで違うこれらは普通に使われてるから
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 18:03 ID:XrztVc36
JCOMでMXやっててQいれても数分でQがすべて切断される。
これって関係あるのかな?
UL,DLは続いているんだけど。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 18:05 ID:9/s+KNsz
あげると荒れるよ。。。
ネタじゃないのは知ってるけど
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 18:10 ID:bY4sVZnH
>>464
だからさぁ、ポリシーを決めるのは各ISP自身であって、千差万別でしょ。
全く制限しないISPもあれば、nyだけ規制するISPがあってもおかしくないでしょ。
ny WPNP OpenNap 全てを規制するISPもあるかもしれないが。
しかも、巨大ISPなら、地域によってポリシーが違うかもしれないし、
突然予告無くポリシーを変更することだってあるかもしれないし。
そもそもポリシーを公表していない場合だってあるだろう。
こうした隠された情報を知るには、ISPに取材なり問い合わせするか、規制を食らったユーザが
試行錯誤しながら検証するしかないでしょってことよ。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 18:10 ID:XrztVc36
>466
あ、ごめんなさい。

ってことはよくある症状なんですかね?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 20:01 ID:fqi6xCWW
>467
あー、規制情報を集めましょうってことか
それなら納得

大体黙っていきなり規制しているようだがな
公表しているところなんてほんと氷山の一角だよ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/21 00:57 ID:s0mXx+dY
J-COMに規制されたっぽい。
DLが50kしか出ん。イラツク
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/21 14:44 ID:4zOIXOgp
>470
前から規制されてるじゃん
webDAVもだめくさいとか
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/21 18:05 ID:MOihZs5q
>>470
ダイヤルアップ並みのFCTVよりマシでしょ
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/21 18:20 ID:RJTQuy39
>472
今は関東でJCOMなんだけど、実家がFCTV。確かにあそこは糞だね。
三谷がやってるんでしょ?やっぱ会社があれだから(ry
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/22 10:16 ID:NL5aaFyt
>>473
去年MXでFCTVの社員に軟式globeの動画持ってかれた
(フルパスで見たらC:\Documents and Settings\fctv)
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/22 13:26 ID:PKjlCUtI
>>326に出ているランクの(´・ω・`)ショボーン と (゚Д゚)ハァ?速度規制の違いはなんでしょうか
回線1.5メガなので40メガに変えようと考えているのですが今のおすすめはどこでしょう房なカキコでスイマセンお願いします
Biglobeのりかえる寸前に10月ぶりにここを読み返してマジへこんでます。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/22 15:34 ID:7uj+2FSI
>>475
句読点使って書き込まないと読みにくくて読む気しないよな何で句読点の何か拘りがあるのあるんだったら教えてくれ頼む
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/23 16:19 ID:Ja0CydaW
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaggggggggggggggggeeeeeeeeeeeeeeeeeee
478YBB12M東京:04/01/23 17:00 ID:K/ZR3pUn
最近挙動がおかし杉

nyやってたら1000k/sから400k/sまで4分ぐらいかけて落ちていく
んで、同じくらい時間をかけてまた戻っていく

これを15分間隔ぐらいで繰り返す
どういうこと?

しかもたまにケーブルはずして放置してるとつなぎなおそうとしても30分以上かけないとつながんないし

いいかげんにしろゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/23 17:04 ID:smBGTtQm
俺はYBB12Mなんだけど今週全然スピードでない。
50K以下。
規制掛けられたか・・・・。
480478:04/01/23 17:26 ID:K/ZR3pUn
書き忘れた

うちに症状がでたのは一昨日から
んで昨日は普通だったのに今日はぜんぜん駄目
1000〜100をいったりきたり 気持ち悪いし

479よりはましだけどさ
ちなみに今までは相手がいれば常時1000overしてました

嘘みたいなほんとの話 
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/23 18:07 ID:Nqk6aOMd
ここ最近一桁だったけどポート変えたら元に戻った
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/23 18:41 ID:sxdF5cmX
>>480
UPしてなきゃDL速度下がるのは当たり前。
DSLのUL速度は無いに等しいから、その症状が起こるのは必然だよ。
クラック版使用者なら別なのかな?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/23 22:26 ID:ZG5IYYqL
>>482
             _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <            >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  異議あり !! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <            >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/23 22:59 ID:4l/3wjYB
DSLで速度出ない・つながり悪いのは当たり前だよ。

nyはそういうシステムだし。
嫌ならとっとと光っちゃってよ〜
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 00:38 ID:eGrML5gY
>>482
>UPしてなきゃDL速度下がるのは当たり前。
うp多過ぎるとDLも下がるな
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 12:04 ID:MLYI1eMe
俺ADSL8Mで基地から6K離れていて30kくらいしかでないんだけど
これって普通?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 12:38 ID:+8NR8rWs
基地から6kmも離れてるのにADSLを導入したという点以外は至って普通
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 13:09 ID:eMScWcst
ワロ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 13:10 ID:3UkxSOTZ
>>487 ワラタ(w
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 13:27 ID:Tw0fp2UT
486が釣りだったらちとカコワルイがな
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 13:54 ID:+8NR8rWs
この前、基地局からの距離調べたら400Mだった
光導入しようと思ってたんだけど、どうするべ・・・
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 18:32 ID:35gnVsEd
エキサイトも規制しるっぽ
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 23:22 ID:om8IWi3C
MX起動中に、リアルプレヤーを起動すると
一時的に速度がアップするのはなんでだろう?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/25 01:09 ID:MPfTieRq
>>493
いいこと聞いた。
でもリアルプレヤーなんて持ってないなぁ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/25 03:14 ID:Z/jxbb4W
釣りにひっかかって個人情報すっぱぬかれるなよ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/25 10:20 ID:vmCNukNy
ビッ糞Bフレ京都だが、一月二十日に遂に帯域制限開始しました。
UPが0〜200位DONが20KBもうだめぽ
30UPして500kb位でつ これは神になれって事か?
でも、同じビッ糞bフレ京都の友とMXで繋げるとお互い3000KB出るんだが
こんな人他にも居るか?
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/25 10:09:38
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/iij4u/京都府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 33.2Mbps(9971kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 40.0Mbps(16870kB,3.4秒)
推定最大スループット: 40.0Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)


497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/25 14:40 ID:OP96CI5n
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人 >>496
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        /
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/25 17:27 ID:lcBvQa/W
速度計測サイト
http://so-net.dip.jp/
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/25 22:01 ID:XxTq/oM/
>>496
ビッ糞のことなんか出すなウザイ 制限されてるの常識だし既出だし
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/25 22:55 ID:DCMPU7wj
自炊に専念しまっ御免やす
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/26 01:36 ID:JB/fYZNA
ヽ(´▽`)ノ♪駅が終わった。(´・ω・`)ショボーン
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/26 21:58 ID:jmyNW2CJ
すまん。nyのシステム情報の回線速度が120kbyte/sとなっているのだが
これはどの位遅いのだろうか…
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/26 23:20 ID:5AwcDcl4
>>502
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ" の釣りたいのか? 
マジレスすると うpの最大値のこと
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/27 00:11 ID:vieM8tAZ
U線って、どうあがいても速度あがらないかなぁ・・・・。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/27 01:39 ID:lFuX/45C
NTT Bフレッツニューファミリーでプロバはnifty。
なのにDLで速度が出始めるといきなり切れる。
帯域制限して速度出さないようにしないと切れるんだけど、これってどうして?
せっかくの光なのに。。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/27 16:23 ID:XeA0kY1A
>>503
ありがとう。初心者スレで聞いたほうがよかったかな。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/27 16:34 ID:DPtLd8P2
>>505 なにをいまさら、、、NIFTYは・・・
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/27 20:57 ID:YMfY+K00
>>505
うちは1000kbyte/sを超えるような転送でもしばらくすると120kbyte/sぐらいに落ち着く。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/27 21:27 ID:HRvTBOwQ
>>508:俺の家もそんなもん。プロバイダが意地悪してるな。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/27 21:37 ID:3fFNCW1M
早い話どこのISPならいいのよ
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/27 21:55 ID:6cFAQ4ED
μ速で祭りになってるな
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/27 23:42 ID:LZbqCiyU
JCOMもうだめぽ・・・全然繋がらんし繋がって速度でても30Kなめてるんですか・・・
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/27 23:56 ID:dqc6IS1r
>>512
1年くらい時間ずれてやしませんか?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 00:16 ID:lj/grUSI
>>512
JCOM相模原だけど俺だけじゃなかったんだ
一昨日くらいから全然繋がらないし、繋がっても1kしかでねえ
port番号変えても駄目
httpは普通に速度出るけど、p2pだけ制限されたっぽい
上のほうに出てた、帯域制限装置を導入したんか?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 01:19 ID:Qauu55zN
>>513
スマン多少はずれてるな、でも1年はずれてないよw
ここ最近前以上にひどいんだよホント。接続失敗は前の10倍以上だし速度も出なさ杉(当社比)

>>514
お〜へたれJCOM同士よw
やっぱ出ないんだねJCOMは漏れは相模原じゃないけど同じ神奈川藤沢あたりだYO

port変えても無駄だねどのポートにしても改善なし。
しかし1Kはどうしょもないな・・・プって速度だよ。MXはwinnyより全然速度は出るんだがね(でも遅い)

ほぼ帯域制限装置とやらを導入したと考えていいんじゃないかな。もうだめぽ・・・


なんなく計測
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Jan 28 01:15:18 JST 2004
Download : 2.87Mbps
Upload : 1.71Mbps
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 04:13 ID:DXn88D3V
自分もJCOM相模原です
ここ2、3日全然繋がらず速度も1.1kとかで死んでます・・。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 12:56 ID:+yEEKY9b
Nifty・・遅くは無いんだけどねぇ去年年末くらいからポート警告出まくり
しかもよく見ると150kbyte/1sec以上で落ちている転送ノードのみを切っているような気がする。
低速転送ノードは切れにくいんでそのまま維持されてるのかなぁ。
518:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/01/28 15:00 ID:BuglhQKV
J-COM相模原、確かに死んでます。
一昨日辺りから転送レートは一桁台……。
もう駄目か……。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 15:12 ID:n0wo6/uc
なんだよ・・・ おかしいと思ったら規制されてたんか・・・
JCOM相模原終わった・・・ ○| ̄|_
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 15:17 ID:NmH16mJn
> 昨年夏ころから現在までに、東京と神奈川のケーブルテレビ・プロバイダー
> 「イッツコム」のほか、「@ニフティ」、「ぷらら」などが、P2Pの制御を公表、
> 大手ケーブルテレビによるプロバイダー「@ネットホーム」は、テスト導入中だ。
> 「ビッグローブ」も、「今後もP2Pのトラフィックが増えれば、制御も考えている」と言う。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040127ij32.htm

テストするならテストするで公表して欲しい

光値段下がるの粘ってたけど、そろそろ潮時かな
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 15:20 ID:RvR4MoEc
糞プロバイダ氏ね。潰れろ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 15:23 ID:t5ZLg+tE
ここ見て1週間振りにnyやったけどマジでJCOM相模原遅いじゃん
解約だな・・・
電話もNTTに戻すか
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 15:47 ID:RvR4MoEc
ny使っても平気なプロバイダきぼんぬ。貧弱なプロバイダイラネ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 15:53 ID:fD9Ikunm
525:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/01/28 19:29 ID:p0fokDId
オレもJCOM相模原。今日CYBER-BBに申し込みしました。速度でるといいな。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 19:40 ID:ZsKXWDQE
P2Pの帯域制限するプロバイダの場合は自鯖でHPやってても
同じようにやられますか?
ほそぼそやっててもダメですか。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 22:19 ID:iTx5OR1o
同じくJCOM相模原
port 21にしたら上りだけ速くなった…めげ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 02:32 ID:uSz+CI9c
自分もそうだけど相模原住人こんなにいるとはw
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 02:46 ID:DWQ2VM+y
相模原住人このスレにこんなに居るのか

漏れもなんだがorz
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 02:48 ID:uSz+CI9c
規制されるわけだな・・・w
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 03:04 ID:49g5DgBJ
俺もだよ

ほんとに多いな相模原住人
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 03:29 ID:uSz+CI9c
昼とか夜なら規制分かるが深夜まで規制すること無くない?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 03:56 ID:+IMAtdP+
よぉ〜しパパJCOM解約して光にし(ry

相模原JCOM住人がイパーイいてワラタ

漏れはJCOM茅ヶ崎今日は平均50KB近く出ていたようだ家いないときはワカンネ
でも相変わらず良く切れるが…
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 04:00 ID:HLjMyy1+
相模原あぼーんか・・・
東京もそろそろ覚悟しないとやばいかもしれんな
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 13:36 ID:Xm2ohBTJ
思ったんだが相模原って局の方がどうにかなってるんじゃねーか?
さすがにそこだけってのは不自然すぎる。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 13:51 ID:WTEKrKkO
J-COM全滅の日は近し。

しかし、以下のニュースを見る限りでは、J-COMではなく@NetHomeが
規制しているようなので、一気にJ−COM全体に波及してもよさげだが・・・
バラバラと言うことは局単位なのかな〜。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 14:22 ID:uh4YIHMM
おそらく相模原近辺の局は、今テストされてるんじゃないかな
思えば、先週辺りからなんか繋がりにくくなってたし
色々設定変えてデータ取って、そのうち全国へと…

規制されてからもhttpの速度全然変わってねーし
客が離れてくだけで大した効果無いと思うんだが
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 14:50 ID:gffpyM/+
正味な話、将来的にどうなんのかね?どこのプロバイダも制限ガリガリやって
MXもnyも完全消滅しちゃうの?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 14:54 ID:vHFd8VZC
今年もてばイイ方なんでないかい?
回線がマシなうちに欲しいもん落としとけ
540536:04/01/29 15:02 ID:WTEKrKkO
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 15:18 ID:d8mJppqG
うは、J-COM相模原全滅かよ_| ̄|○
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 20:48 ID:SS6WF81m
dionがおすすめ
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 21:26 ID:e4/dkm/P
>>542
マルチすんな氏ね 
dion 荒しで規制されやすい
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 21:30 ID:+ozgPvrd
Bフレファミリーは何処も大差ないと思うが。
DSLやベーシックなら別かも知れんけど
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 21:55 ID:NSkiCHWt
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 23:06 ID:5nLgECTS
WAKWAK、帯域制限のための利用規約を追加
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/29/1913.html
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 23:22 ID:ksewBPkk
【回線種類】 eoホームファイバー

【使用ソフト】 ny

【以前の速度】 DL、UL共に1000kB/s

【今の速度】 DL:50kB/s UL:30kB/s 数分後、切断

【いつから?】 昨日から

【特記事項】 常時、接続している訳では無いので転送量制限とは違うと思われ
ついに来たのかと…
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 00:09 ID:1cs0F83r
eoもWAKWAKも規制か
すごい勢いで規制広まってるな
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 00:25 ID:jHdnGgyU
漏れもJCOM相模原。
ここ相模原人が多いね・・・
回復するのを願ってるがいい加減我慢できなそうヽ(`Д´)ノ
これを機会に解約しまつ

ついでに計測。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.4002
1.WebARENA / 3697.177kbps(3.697Mbps) 462.14kB/sec
2.ASAHI-Net / 3658.696kbps(3.659Mbps) 457.19kB/sec
推定転送速度 / 3697.177kbps(3.697Mbps) 462.14kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 905.75kbps (113.21kB/sec)
アップロードデータ容量 800kB
アップロードに要した時間 7.066秒
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 00:46 ID:H15hEOcz
おれんとこはま〜ったく無問題だ。
ちなみに神奈川の新家族だ。
ISPはみなが殺到するので言わない。
もういちど言う、ま〜ったく無問題だ。
しつこいようだが無問題だ。
悪いんだが無問題なんだ。

551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 00:49 ID:RBeLqU4n
さて何回無問題が出てきたでしょう?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 00:56 ID:leHiAUIl
ひざ!
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 01:02 ID:79dgi1Zv
YBB8M、初期ユーザです。3年目。
ny登場から現在まで、全く無問題。
up200k(max)
dn600k(max)

45Mに変更したい・・・どうでしょう?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 01:10 ID:AGShKh4s
>>553
高速プランは制限掛かってるからnyやMXメインなら
やめておいた方が良いですよ。
ny、MXメインなら12Mまでなら制限掛かってないので、12Mにするってならおk


ってDSL8MでUP200Kなんてでねぇよw
nyの表示にだまされるな。あれはかなり適当だぞ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 01:17 ID:7mdbNWeq
漏れも相模原だ。ホント多いな。
何かの間違いだと思いたかったが規制されたみたいだな_| ̄|○
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 01:31 ID:79dgi1Zv
>>554
レスさんくす。このままにするか。_| ̄|○

>DSL8MでUP200Kなんてでねぇよ
平均up100k位です。1年nyマシンつけっぱの結果です。
表示に出てるんで、そのまま書きました。
24時間365日フルに回線を使ってます。(ご近所さんスミマセン)
もっと高速に流したいが
光は住宅事情でできない。。・゚・(ノД`)・゚・。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 01:40 ID:SDGvDjFP
jcom相模原 自分も数日前から数kしかでなくなった
ついに終わったか・・・
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 01:44 ID:8yOcBv7Q
皆で文句いったら改善されるかもよ>相模原
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 01:57 ID:aCHxnqP5
私はサイズ100M200Mのポエムをダウンロードしてるんです!
って具合に?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 05:44 ID:ObZtK07P
J-com湘南ですけど上下とも100〜200Kくらいです
数kって事はないですよ〜??
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 06:15 ID:U4E/ixYN
相模原住人多いからまっさきに導入されたんじゃね?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 08:35 ID:rW6WxY6M
>>560
P2Pの話だが分かってるのか?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 10:06 ID:NskBNx4C
>>556
つーかYBB辞めろよ
弾いてる人多いよ
腐れバイダだし
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 10:28 ID:PSqG364f
相変わらずビッグローブ使ってる人いますか?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 10:42 ID:k4zVSwvy
なんか光は かなりの勢いで 規制がかけれれるようですね・・・

最終的にADSLでの規制のかかってないプロバイダを
食い尽くす手段に なりそう・・・

こりゃ光は 普及しないな;;
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 10:56 ID:FeYk36rP
>>564
ノシ
開き直ってつなぎっぱなし。
落とし終えたら即削除、終了していた。DOWNが制限され結果的に長時間転送してしまった。
BIGLOBEのせいで皆さんに迷惑を掛けてしまった。申し訳ありません。
通用しねーだろうなw
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 11:23 ID:sj1xRdmg
566の日本語自体が通用しない。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 15:01 ID:PSqG364f
>>566
ビッグローブ使ってるとやけに
「通信書き込みバッファが漏れたためリンクを切断しました」
って出ませんか?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 16:04 ID:FHyY1B2r
>>568
バッファ漏れをプロバのせいにしてんじゃネーヨ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 18:58 ID:aCHxnqP5
相模原はwebに退化するのか…
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 19:04 ID:t8jDkCkt
    ∧_∧
  _( ‘∀‘)_<ダスチンマンは糞JCQMを応援してる
⊂) (ニ 。  。 ) (⊃
  l  }、  ,{ T´
 ノ_/. `つ' l_ゝ
   (__)(__)
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 20:09 ID:PSqG364f
>>569
制限かかってからからだからね。
あなたはビッグローブですか?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 20:17 ID:Ptc0CoJC
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 20:17 ID:Ptc0CoJC
途中で打ってしまった
>>572は釣りか厨房か池沼のどれか
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 22:26 ID:ObZtK07P
J-com湘南では最大200Kくらいしかでません(>_<)
1M出てる人っているんですか?
(nyの画面上での数値だけど)
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 22:33 ID:mb/rRHqL
>>575
湘南のどこよ?横須賀?
茅ヶ崎は30kだぞ。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 23:26 ID:iF7LFz0u
最近JCOM相模原 30Mプレミアにした漏れは負け組ですか?
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 23:35 ID:7mdbNWeq
>>577
完敗
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 00:59 ID:xXvYOQj1
う〜ん、この様子じゃ、無問題プロバの香具師は、自分のISPを
書かないだろうな。
漏れも無問題だが、人が殺到するのは嫌だしなぁ。
580550:04/01/31 01:11 ID:/nsbvUVJ
無問題の香具師でつ。
う〜ん、別に書いてもいいんだけどね。
大手だし、多分地域によって違うだろうし。
でも相模原含めて、神奈川県民多くね?
なんかヤダ・・・・
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 01:17 ID:1HF3Hx9z
ダメISPが晒されてるんだから
そこを避ければいいだけだろうが
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 01:19 ID:gRN/TPA9
俺 新家族@ビグロブだけど nyならたった今もUP4M出てる
田舎の基地局じゃまだ規制はじまってないのかな?ビグロブは
583[名無し]さん(bin+cue).rar :04/01/31 01:24 ID:mjdY+Wxd
jcom相模原マジ使えねー
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 01:32 ID:V4BH2qq8
Biglobe光新家族で相模原・・・
下り300kくらいに制限されているような気がしてた。
それよりもSafenyで揉まれまくってるのに嫌気がさして
Nyだけセカンドプロバイダにした。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 04:59 ID:gnaODP5e
JCOM相模原だけど・・・。
一週間位前からDL速度が数kしか出ねえと思ってたらこういうことか。
解約時かなー。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 06:32 ID:exbkJy/e
J-COMは、多分、2ヶ月以内にJ-COM全土に波及します。

しかし、ケーブルの場合は、プロバイダだけ換えるって訳には
行かないのが面倒だな。
換えたところで、行った先のISPも直ぐに規制されたら無駄金を
払うだけだし。

P2Pの規制は、どこのISPも考えていることで全滅になる可能性も
無きにしも非ず・・・
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 10:20 ID:oP9Opu/M
一年ぐらい前なら、漏れのISPの広報は、
「トラフィック増大に対して規制をするなんて、論外。
業者の怠慢だ。我々は、品質を保てるように努力する。」
なんて云っていたんだが、やばくなってきたかも知れん。

最近200申請とかだと、UP速度1000以下安定状態。
エ○ゲ新作並べても、高速で吸っていく香具師はカナーリ少ないでし。
みんなまじで吸う速度遅くなっているのね。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 10:30 ID:+9uceeb+
プロバまじうぜぇ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 10:35 ID:5BI5d61D
さっきから3時間ほどny起動してたが1度も繋がらず・・・
糞Jcom氏ね!

590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 10:53 ID:hYrBHyGC
biglobeの規制解除した?
気のせいかな?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 12:19 ID:hYrBHyGC
気のせいだった・・・
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 12:42 ID:oP9Opu/M
>>590-591
おまえ、いい香具師だな。
強く逝`
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 15:59 ID:JB0IeBJP
神奈川、特に一部の地域は国内ネットユーザーの掃き溜めだな
どうしようもない奴らばかりだってこった。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 16:02 ID:eDJcKoKn
川崎か…
595[名無し]さん(bin+cue).rar :04/01/31 16:25 ID:vhBYzWSf
ぜんぜん速度出ない
J-COM相模原です
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 16:33 ID:RadvjSXL
>>595
激しくガイシュツ。
J-COM相模原は完全に終了です。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 16:56 ID:pVh4fRvm
そろそろahooの8Mから40MのADSLに変えようと思うんだけど、どこがいいかな?
規制されないところキボン!
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 17:06 ID:AP3cQ+M3
なんか神奈川県民が目立ちますね・・・
神奈川では今、nyが流行してるんですかね?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 17:17 ID:bAIC69YU
NTT西日本、年内にも光ファイバーで1000Mbpsサービス開始へ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075434777/

1Gbps来ても、制限されたら意味ネーヽ(`Д´)ノ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 18:20 ID:98b15Chy
このスレの半分はJCOM相模原ユーザでできています


つかやばくなった時じゃないとこんなスレに書き込まないもんな普通
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 19:18 ID:s1tU2P1H
神奈川なら、かもめにしれば?
いまなら、お試し期間ついてるし、サブで繋いで、よければ乗り換えすればいいし、
ちなみに、かもめ順調!
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 21:05 ID:3/KLhw7u
しかし、このスレ住人が大量に殺到して
かもめ撃沈!  の予感が・・・
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 22:58 ID:WywPda47
うちもJ-COM相模原。やっぱ死んでる。160GのHDD買ったばかりなのに、解約するしかないのか・・・。誰か助けて!
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 00:03 ID:Ugt+K1bY
>603
解約しなはれ。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 02:07 ID:IrzBPUiJ
J-COM相模原に『賠償するニダ!!』って160GのHDに書いて送ってやるニダ!
160G全て使って『賠償するニダ!!』のtxtファイルでもいいニダ
606相模原っ子:04/02/01 05:57 ID:Q36Mj2gT
速度1.1k、残り時間152時間・・・

607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 06:09 ID:BGMvKKgS
バイトでもして買ったほうが早いな>152時間
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 06:40 ID:8M6VlINI
心配しなくても
バックボーンが1Gしかないから無問題_| ̄|○
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 08:47 ID:2axu6eM6
何とかしろ!JCOM相模原!
この規制をかいくぐる方法はないの?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 09:34 ID:4hUVyGGN
>>609
解約
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 09:53 ID:Ugt+K1bY
>609
解約しかないよ、マジで。
速度計測しても、ADSLの方がマシという結果だし。
CATVとは思えん…。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 11:51 ID:lfeCYw+5
今更J-COM規制と言ってる奴はP2P初心者か?
糞共有は回線切って首つって死んでろ。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 12:22 ID:EUkjbjDc
>>612
おまえがな
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 12:23 ID:mQVgBUoA
漏れはDSLだが このISP(・∀・)イイネ!!
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075605611.bmp
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 14:29 ID:XCEv1gT3
J-COM@相模原だけど
nyでたまに10k台を見ると幸せになる_| ̄|○

………解約かなぁ
616[名無し]さん(bin+cue).rar :04/02/01 14:44 ID:wEIBmPk9
ここ一週間、アホーで一本も落とせない。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 14:53 ID:Iu8xQqlQ
>615
同じくJ-COM@相模原だけど
今年に入ってからじゃね?こんな遅くなったの。
去年の12月とか平気で100とかいってたはずなのに…(ノД`)
今後もこんな調子なら有線考えないとなぁ
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 15:22 ID:5h9hDEQJ
つーかユーザーに告知なしでいきなり規制はじめるとかってアリなの?
加入時にP2P禁止なんて書いてなかった気がするんだが・・・。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 16:02 ID:IrzBPUiJ
>>612
実際糞COM使ってもねーのにホザクなカス。
実際明らかな規制は今年からって感じだぞ、確かに去年の年末付近までは200KB近くは出てた。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 17:24 ID:/hQ8dbK4
JCOM関西 神戸・芦屋も遅い〜
621sage:04/02/01 17:53 ID:qp+tu18n
てかさ、今回のJ混む相模原、結局どういう規制なわけ?
P2P狙い撃ちだし、今までのポート規制なんかとは違うと思うんだが・・・
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 18:27 ID:LP5HrM3h
>>621
ポート21使えばうpだけなら普通に速度でるけど
ダウソもできないこんなJCOMじゃ・・・
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 18:37 ID:fXkt5MDd
>>622
ポイズソ
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 19:56 ID:xi58deij
藤沢アホーのデスラーだけど無問題だよ
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 20:12 ID:Ugt+K1bY
J-COM相模原最悪だな。
ネットで音楽も映画も落とし放題と言う宣伝文句を
忘れたのか!
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 20:46 ID:ZN5Fs01p
誰か抗議のメール送ったヤシ居るか?
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 21:02 ID:ceVMIvV8
来月あたりにnyの為に新パソ買おうと思ってたのに。・゚・(ノД`)・゚・。

ちなみにJCOM相模原です・・・
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 21:04 ID:KrNyXNRb
niftyマジで規制感じ始めた。
うたたねや以前のnyだと、うp3000とか平気で出たのに、最近はnyだと、うp800が限界。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 21:23 ID:UD+zBWCG
>>628
糞COMユザから見れば射精できるくらい早い
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 21:57 ID:2axu6eM6
解約解約解約
糞COMユザ みんな解約! 糞COM相模原 あぼーん
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 22:17 ID:LnhOa9nH
JCOMは解約時にも金取られるんだよな。撤去費用とかほざいて。
でもマンションだから光に替えるにも管理規約がどうこうとかだしマンドクセェ。

しょうがない、テレホマンに戻るか。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 22:20 ID:DqKQhr8S
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
633JCOM相模っ子:04/02/01 22:26 ID:af3eZA5F
腐ってるから、ヤフーの12Mに変えようか悩んでるんだけど、こっちも同じだったりすんの?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 22:33 ID:Bo1vf0CG
>>617

> 去年の12月とか平気で100とかいってたはずなのに…(ノД`)


100ってあんたそんなのでやってたの?
デスラー以下だな ぎゃは


635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 22:34 ID:Bo1vf0CG
>>633
やめとき 皆deny=*.bbtec.net # Ahooだから
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 22:46 ID:Gg5hugVE
ナローバンドでもカンタンに出来ます。

http://jorry.e-city.tv/
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 23:11 ID:af3eZA5F
>>635
deny=*.bbtec.net # Ahoo
意味わかんないっすけど?どゆこと?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 23:16 ID:xVIa853y
>>637
アホは氏ねってこと
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 23:18 ID:af3eZA5F
>>638
>アホは氏ねってこと
意味わかんないっすけど?どゆこと?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 23:26 ID:mQVgBUoA
ID:af3eZA5Fなぜ君みたいな厨房がいるの?ダウソ板来るなよ消えろ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 23:33 ID:lfeCYw+5
>>619
プッ。100とか200って何?糞確定。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 23:57 ID:af3eZA5F
>>640
>なぜ君みたいな厨房がいるの?ダウソ板来るなよ消えろ
意味わかんないっすけど?どゆこと?

643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 00:00 ID:NaRUIBbd
200?
2000じゃないのか? まじ
と釣られてみる
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 00:08 ID:DORuw/2n
>>641
今は1だ1。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 00:08 ID:e8tFmMYP
af3eZA5F >ここ見て来い
ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075387058/
 
要はヤフーユーザーはnyでは
嫌われ者だから皆で弾いて接続不可に設定してるってことだ

ちったー人に聞く前に自分で調べる努力しなさい
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 01:16 ID:+NUwmlgO
>>645
ありがと。
じゃあ、MXユーザーの漏れには無関係ってことね♪
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 04:44 ID:7PHG/rKx
>嫌われ者だから皆で弾いて接続不可に設定してる

まるで全員が全員そうだと言わんばかりのことは言わないように。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 04:53 ID:EMsa/kmA
弾いてないのは「denyって何?」ってな初心者だけだろ
オレは弾いてないよ、なんて言ってるのは皆ahooの中の人だし
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 11:59 ID:FjmvAxlV
おいおい・・・糞COM終わってんなahooの方がny全然早いじゃないか・・・
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 12:28 ID:jyiFkevW
>>649
ahooは、揉まれる可能性が高いので、大して変わらん。カエレ
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 14:34 ID:/kPKr4Zi
繋がらないと思ったら、そーゆー事か糞COM相模原!
今月いっぱいこのままなら解約ですな
mxもnyもup1kって回線引いた四年前の1/10以下じゃねーか_| ̄|○ ・・・
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 17:27 ID:+Y4XlCum
今からわざわざahooに入るメリットなし
揉まれて日々歯ぎしりするだけ。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 19:30 ID:Co5/cSCE
>>648
それが脳内妄想なんだよ。落ち着いて考えろや。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 19:34 ID:FjmvAxlV
>>650
いや、実際友人宅でahoo試させてもらった。結果明らかに糞COMより100倍いいネタでなくマジで。
速度こそ光に比べたらチンカス並(100〜200近く出た)だが糞COMの繋がらない・速度でない・すぐ切れるがない。

ahoo正直馬鹿にしてたけどnyに関しては糞COMより確実にいい。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 20:12 ID:S2rjkqEP
逆に言うとそこしか良いとこない。
ahooにするくらいなら普通にみかかと契約するっつの。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 21:16 ID:didlOznO
>>185
パーツを教えてやる  aabbbcde174312632 
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 21:47 ID:JfRi3+oX
漏れの仲間の光は全員(つ〜ても10人ぐらいしかいないが)
ahooを揉んでいるよ。ついでに、MXでもahooとは交換しないなぁ。
まあ、糞共有も漏れが弾いても対して影響ないけどな。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 23:40 ID:bkl4l2vp
ahooの電話セールスがウザイ。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 00:59 ID:7pp+w8xw
ニューファミリー100なんだけど、MXでUP DL共に3000K出ていたのが、
30Kしかでない(#゚Д゚)ゴルァ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/03 00:58:19
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/dion/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 780kbps(264kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.1Mbps(539kB,2.7秒)
推定最大スループット: 2.1Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から0-5%tile)
・10Base-Tや16bit PCカードのLANカードやHUB、または低速ルータをお使いではありませんか?FTTHサービスや一部のCATVサービスは広帯域のためこれらにボトルネックが発生しやすくなります。
帯域制限掛けられると、P2Pソフト以外でも遅くなの??

660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 02:33 ID:c9kJfTEn
当方糞COM湘南

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/03 02:30:17
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.2Mbps(333kB,1.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.2Mbps(3063kB,6.0秒)
推定最大スループット: 4.2Mbps
コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 13:44 ID:cBBEUQrq
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/03 13:37:42
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 8Mbps/その他/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 980kbps(333kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.3Mbps(539kB,3.1秒)
推定最大スループット: 1.3Mbps
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。
Windowsのアップグレードも検討してください。


どうしたらいいでしょうか…
ちなみにUPは32〜33 DLは10近くです
検索はたったの1件だけ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 15:07 ID:G5FNzeai
原因は
Windows 98 or Me
Yahoo!BB
だな
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 16:30 ID:jFHLASHJ
当方JCOM相模原。NTTから5`以上離れているのでJCOM辞めたらテレホマンしか選択肢が残らん。
糞マンションの糞管理組合が光に反対してる人が多いらしくマンションタイプも無理・・・。
実測1Mも出ないJCOM電話回線タイプで、回線速度が遅い分月の値段が
3360円と安め設定なのがいけないらしい。
光だとNTT接続料金以外にプロバイダ料金もかかるから、結局JCOMの
ほうが安いというローン支払い貧乏組の言い分が通ってるわけで。

というわけで質問。分譲マンションで光って入れられますかね?
マンションタイプでなくてベーシックかニューファミリー。
共用部分に引っかからないような敷設方法って可能ですか?
スレ違いだったらスマソ。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 17:04 ID:mewIEra8
>>663
ここで聞くよりNTTに電話して聞けよ。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 20:57 ID:4QSOx30f
>663
1F共有部分のどこかにNTTのMDFが設置されているところがあるはずだ。
大概機械室(B1For1F)かELVか階段の横とか。
そこに予備管路があって、さらに各階のどこか壁面(ELVか階段の近くかフロアの中心付近)
に端子盤がある、そこまでその管路が通っていれば行ける筈。

そのマンションの共有部規約に引っかかるかどうかは知らんが、管理人にウマイこと言って
(点検とか)通線出来れば可能と思われる。
若しくはいっそのこと露出で線をたらして繋いじゃうかだが、これはNTTはまずやらない。
NTTに規約のことは伏せておいて見に来てもらって、だな。
その時MDFや端子盤の鍵を借りるのはNTTの人間が一緒なら容易だろう。


>ローン支払い貧乏組の言い分が通ってるわけで。
しかし、 ↑ なんて大口叩くほどの金持ちならP2Pなんぞやらずに買えと。
貧乏人に干渉されない立派な一戸建て建てて光でも何でも好きなだけ引けよと。

結論としては厨房くだらねぇ事に費やす時間が有るなら勉強しろと。
パパが一生懸命稼いだ金で違法ファイル格納のHDDと通信費じゃ泣けるぞ、と。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 21:47 ID:jFHLASHJ
>>665
レスサンクスコ。

ただ後半部分がすげぇムカつくんだけど。あたしがP2Pやってる理由は
JCOMが鯖立てできないからやってるだけで。
仕事上どうしても使うファイル転送をメールでも1M越えははじくJCOMで
仕方なくP2Pを経由してるってのもあるんだけどね。

みんながみんな、違法ファイルをやりとりするためだけにP2Pをやってるわけじゃないんだよ。
それに、一戸建てを買えない理由(将来の相続のためやむなく分譲マンションで
賃貸出してるところに住んでいる)っていうのもあるんだから。
買いたいものはみんな買ってます。あなたに言われるまでもなくね。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 22:10 ID:QtAGT4lt
>>666
お前本当にJ-COM相模原使ってるの?
ny以外は普通に使えるぞ?
一応、禁止だけど鯖立てられるし・・・
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 23:10 ID:SKvl8xsR
自分から吊っといて何言ってるんだか
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/04 00:41 ID:BqsJx+0h
糞混む浦安、久しぶりの100K超えウァーン・゚・(ノД`)
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/04 03:47 ID:Coh+F/QO
マターリが基本
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/04 12:58 ID:yM5OgvkJ
>>666
あらら、厨房発言じゃなかったのね・・・ 失礼。

ところでそのマンソンの何階に住んでるか、だが、もしホントに金かけても引きたいなら、
それと相続云々であと何年住むか知らんが、隣地境界から近くて低層階1Fもしくは
3F、2Fはいまいち難しいんだが、隣に住んでいる家に引かせてもらう。
そこから直接自分の部屋に配線延長って裏技wも無くは無い。

菓子折りもって挨拶がてら雑談デモしてだな、ちょっと配線とコネクタ、それと外壁に
小さな穴を明けさせてもらって・・・(ry で○○マソ円で如何ですか?も有りかも。
ま、赤の他人同士うまくいくかはわからんが、工事現場の業者など隣地の民家なんて
たまに使う手ではある。あくまでも仮設ではあるけどね。

同じく低層階なら直接引けるかどうか?1Fは難しいが2〜4F程度なら。
あくまでも仮設ですってことにすれば(しなくても!?)ビルの途中階に窓とかクーラー
スリーブに直接配線飛ばしちゃうってのはNTTでもまったく不可能ではない話。
どちらにせよその建物の状況がわからんからなんともいえない無駄話かも知れんけど。


672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/04 17:36 ID:Hr1BXMCe
>>671
マジレスに悪いんだけどほとんど現実的つ〜か一般的じゃない。
対策としては、素直に他社DSL&ISPに変えればいいだけ。
666はただJコムへの文句を言いたいだけなんだろうよ。
673[名無し]さん(bin+cue).rar :04/02/04 19:49 ID:R+JE9vR+
DION は速度制限してないの?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/04 23:59 ID:ustESJ/Y
>>672
しつこいが彼は「光」にしたいっツー事でないの?
ISPの問題もあるだろうが。
だから線の追加若しくは引き替えが必要だろう。

現実漏れはボロマンソンにいて、最初ISDNにした。
で、ADSL引き直すくのに当時番号が変わるのどうのってんで、じゃもう一本引けと。
だが線が無いからどうたらこうたらNTTが言うわけよ、で呼び出して説明して
無理やり規定料金の中でやらせた方法は・・・

1F集合装置からから4Fまでは配管で線が来てて、別の部屋数件と一緒になってた。
これをその数件と管理人には修理とごまかして回線一時停止、一旦線を引っこ抜き、
漏れの所に増設する線を追加して再度引かせたって事をさせたわけ。
こうすれば電話回線なら簡単に可能、光のケーブルは線の特性を良く知らないから
なんとも言えんが理屈的には可能なはず。

その最後の行は真意かもしれんが、他に悩んでいる人も居れば参考まで。


675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 00:08 ID:qpcVs2wT
3月からテプコ光の範囲が拡がるとか・・・。
J-COM相模原を駆逐してくれないかなぁ。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 00:11 ID:qpcVs2wT
ちなみにこの時間帯でも結構な速度は出てるんだよな・・・。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/05 00:10:04
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.0Mbps(1441kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.3Mbps(2244kB,4.2秒)
推定最大スループット: 4.3Mbps
コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 03:31 ID:x/aBiDcp
ぷららの8Mだが

交換時UP40k/s DL40k/s
UPのみ80k/s

dslも規制されたのか、、、
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 06:54 ID:ME2pwjof
恐らく今まで糞COMで最速でますた

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/05 06:53:33
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.9Mbps(2244kB,3.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.7Mbps(3063kB,4.3秒)
推定最大スループット: 5.7Mbps
コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 08:26 ID:wXRA6Ybz
Jcom福岡の方、いらっさいます?
一頃10k台しか出なくなってMXやめてたんですけど、
年開けてまた上下同時100k/sキタ━━!!んで
再開したら……

昨夜、うp40〜70k/s、ダウソ15〜25k/s_| ̄|○
ここ数日、ダウソがどーにもなりません。
これは、遂に来たんでしょうか((((((;゚Д゚))))))

現在、ダメモトでポート模索中…
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 09:51 ID:oBQDiqeQ
jcomもうだめぽ
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 09:52 ID:SqhiupKr
ODN切断多発してるような
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 10:13 ID:URCffvPD
>>681
当方もODNですが、今日1週間ぶりにny起動したら、ポート警告出まくり
切れまくりです。他のODNの方はどうでしょうか?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 12:02 ID:wIUwJgWW
ノードが古いとかだったら殺す
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 14:11 ID:ruJvKAhB
俺もODNだけど問題ないよ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 17:43 ID:ziO3uriO
J-COM湘南は今どうですか?
俺は相変わらず繋がらないんだけどやっぱりダメ?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 19:13 ID:aTJKCux8
YBB糞とか言ってる香具師 根拠は?

意味ワカンネ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 19:47 ID:YMYYLF7+
>>686
工作員だな貴様 nyで弾かれてるのは事実 
nyの画面見て弾かれてないとか逝ってるヤシは氏ね
688686:04/02/05 19:55 ID:aTJKCux8
検索で12 転送で11つながってるけど弾かれているとでも?

弾いてるのが多いならぜんぜんつながんないよな
どこが「皆」弾いてるんだ? 妄想君は( ゚Д゚)イッテヨシ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 20:05 ID:YMYYLF7+
>>688
釣ってるのか?
690686:04/02/05 20:06 ID:aTJKCux8
釣りだと思うか?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 20:08 ID:/6MRC4UI
久々に10k出た!感動・・・
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 20:11 ID:YMYYLF7+
漏れもYBB使ってたよ 切れてたぞ明らかに
nyの画面だけでなくパケット通信監視してるか?
落とす物が違うと違いがでるがな弾けれるのに
693686:04/02/05 20:17 ID:aTJKCux8
YBBのなかでも相当恵まれてるらしい 回線速度とか

場所どこ? 場所の差がかなりあるという話を聞いた
ちなみに12Mの回線で今の時間9Mbpsでてる

暇なときに監視したことあるけどほとんど切れないな
かなりスムーズ

nyのダウソ速度だけで1000k/s出てることもよくあるし
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 20:31 ID:ME2pwjof
>>693
マジで!?
うちのahoo君はnyで150KB程度が限界ですがなでもDSLで9Mbpsはないだろ
http://www.bspeedtest.jp/辺りで計って味噌
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 20:36 ID:vocmy584
ahooの中でも序列が存在するのか…揉んでる人間にはどーでもいいが
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 21:16 ID:ZGr3nxNy
アホーは12メガまで。それ以上にするやつはアホー。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 21:25 ID:PlSzU9FM
>>666
ちょっと質問ですが、管理組合が反対って言うのは何故?
NTTの光入れるとJ-COMって使えなくなるの?
うちもJ-COM相模原の入った分譲マンションだけど今度民間の光が組合で認可されたよ。
もちろんJ-COMか光かは住民の自由だけど。

うちは全く速度が出ないJ-COMは解約予定だけど、相模原って割とJ-COM独占状態だったからもっと
他に頑張ってもらいたい。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 21:28 ID:VpIL+1jN
niftなんだが、全然繋がらんよ。

繋がっても一瞬で切れるか、10秒程度で切断。
速度なんてでやしねえ。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 22:53 ID:JVks/aPx
nifはnyマジで規制されてるって感じ。うたたねや3.3はうpは普通に3000〜5000
は出るけど、nyだと1000も最近越えなくなった。ポートを変えても変わらん。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 00:56 ID:E7scmkKM
だから1000越えないとかでさわぐんじゃねーよ。
糞COMは個別のdownがすべて1.1なんだよ。分かる?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 05:42 ID:OgZoAAN0
>>699
確かに、糞J-COM湘南は30kだぞ。
贅沢言うな。

せめて、300k程度で規制してくれよ。>糞J-COM
702糞com相模原:04/02/06 09:17 ID:2vRqlqCz
>>701
30kも出てるのか
羨ましい・・
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 09:30 ID:6YTp22wC
お願い

当方糞COM。
レスを見てると1000程度で遅いと言ってる方がいるがハッキリ言って贅沢だ・・・
一回糞COM使ってくださいホント100も出れば『早い!』『今日はついてるラッキー!』『なんだやれば出きる子じゃん(^_^)』と激しく低脳な事を思ってしまうのです。
糞COMで1000などとゆう速度が出たらそれこそ糞COMマンセー!将軍様マンセーにも勝てる勢いでマンセーしちゃいます。
1000程度出ているなんてとても幸せなことですよ、DL枠2で合計3.5KBなんて日常茶飯事

あっ『じゃあさっさと光に汁!!』とか突っ込みはなしな方向で…
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 09:42 ID:nKaYNvf7
>>699
おれもnifだけどもうダメポ…
光にした意味がないよ…
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 09:50 ID:WqaU92O+
戦況報告スレだな、ココは(苦笑)
快進撃を続けた軍隊が、敵の逆撃を受けてその有様を本部に報告しているようだ。 
と、いうことで私も報告なり。

「当方、素ネット故、既に勝敗は決していると思われます。
 息のある者を集めて、速やかに他へ合流します。
 繰り返す、素ネットは……」

「隊長!」

ドカーン  あぼーん  あぼーん  あぼーん

「ク素ネットは…」

へんじはない、ただのしかばねのようだ
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 10:10 ID:D7z/uHaL
うちも1.1と2.2を行ったり来たり
J相模原

見逃したドラマをダウンしてもう次の回始まっちゃったよ。
早く辞めたい。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 10:28 ID:+zKgz2DM
そろそろ、
・YBB
・その他のADSLバイダ
・光バイダ
でスレ分けた方がいいような気がするが。

で、某クソバイダ捨てて、ソコソコ評判のいいCyberBBにしたんだけど(Bフレ新家族)、
2100-0330がモロに規制されてますなー。
光どうしでもUL/DLとも300くらいしか出ない。(DLはもーちょいイイ時もある)
0330過ぎるといきなり3500に戻って笑う。
708J東京:04/02/06 10:44 ID:omkYGtI9
Xdayまであと3日…
今の内にガンガン落とすよ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 10:59 ID:HbxYpWRY
全ISPで規制の手が入るのも時間の問題なので、次期P2Pに期待して
帯域規制に引っかからない対策が施されるのを待つしかないな・・・
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 11:07 ID:HbxYpWRY
>>707
まだポートで制限かけているようならましだよ。
こんなの導入されたらポート変えても、まったく無駄になるよ。
ISPにバカバカ売れてるらしい。
ttp://www.hitachi-system.co.jp/packetshaper/
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 11:30 ID:E7scmkKM
勇気を出して糞J-COMのサポセンに
「ぷららさんがファイル共有ソフトに対する帯域制限を発表しましたが、
J-COMでは何かそういった対策はとっていますか?」
と電話したところ、
「著しく回線が混み合っている場合、サーバー側で何らかの
 調整は行うが、特定のアプリケーションや個人に対して何かするわけではない」
だってさ。ただ、
「そういった調整の中で、特定のアプリケーションの速度が低下することはあり得る」
らしい。めっちゃ規制してんじゃんw

あと、こっちが「帯域制限」という言葉を使うと「制限というか…」と
やたら「制限」という言葉を嫌っていた。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 11:41 ID:HbxYpWRY
>>711
そうそう。漏れもサポートにメールしたら、そのような言葉で返ってきたよ。
他のユーザに影響を与えるような大量の通信を行った場合は、制限を
書ける場合があると言うような内容だった。
しかし、nyを起動してDLが始まった途端に30kに規制されている。
ようは、ネットワークの混み具合など関係なしにP2P殺しをしていると
言うことだ。

ちなみに、プララとかコアラとかイッコムとかみたいに報道発表しないのは
一世帯でもユーザが減るのを防ぐ、及び、新規加入者が減るのを防ぐ為の
ものと思われる。
相変わらず悪徳企業の糞J-COMのやり口だよ。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 11:52 ID:u3LhxKpU
早くTEPCOこねーかなー。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 12:01 ID:g+1yMqgz
「んだよマジbiglobe糞だな。乗り換えるために他社比較でもすっか」
と検索はじめたら下り2000。

陰謀か?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 13:51 ID:2vRqlqCz
>>712
糞comで30kも出るの?
羨ましい
俺なんて1ケタだよ・・

716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 20:51 ID:SkU5V7TE
ODN600出るぞ。12M下り
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 21:59 ID:L3Dm0zDM
ただ今の糞com、ダウソ 4.0k
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 23:04 ID:XAC+r4q7
ところで
nyもMXも制限下では同じ?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 23:12 ID:CsnmwIuI
>>717
羨ましいな・・・未だ1.1k
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 23:45 ID:6p4bwGH3
>>719
700M残り91時間とか出るとクラクラするわ。
水出しコーヒーの方がよっぽど早くできあがる
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 23:55 ID:4aMs2CjS
10k以下とはT-COMどーなっとんじゃ
先週まで100〜1000出てたのにー
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 23:59 ID:4aMs2CjS
いつまでたっても他ノードに繋がらないのです
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 00:04 ID:R6PldAGP
そんなに酷いんならもうケーブル辞めたらいいんでない。
もうどうせ改善されないだろうし。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 00:08 ID:YRfWN8bo
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/07 00:05:40
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/福島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 9.7Mbps(2244kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 11.0Mbps(6008kB,4.6秒)
推定最大スループット: 11.0Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなので少し遅い方です。(下位から30%tile)

フレッツスクエアでは59Mbpsでてる・・・
ビグロ逝ってよし。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 00:23 ID:jSlfR91J
在日パワーで規制無視のアホーが最強
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 00:34 ID:XiCHfeai
アホーは最近すこぶる調子が良いからな・・・
少し前が嘘のようだよ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 01:02 ID:LM3O+jVA
ただ今の糞com、ダウソ 220k
燃え尽きる寸前の蝋燭の炎みたいでちょっとコワイ・・・・。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 01:03 ID:Yj13He2x
DSL同士アホーの人と交換してるが向こうからのULは70〜80
こっちからは7〜20ぐらいしか吸ってくれない。
漏れも12Mデスラで60〜80ぐらいで送れる筈なんだが。
アホーの人から見てDLだけが遅いのか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 01:29 ID:R6PldAGP
>>728
アホー側がほかの誰かからも吸ってたんじゃないの。
でも確かにアホーと交換するとグラフが山や谷を描くことが多いとは思う。
異端児でもあるアホーは恐らく大手プロバとのバックボーンが加入者数に
対して貧弱と思われ。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 02:23 ID:wxIWmwnM
>>728
俺は、ahoo8Mやけど確かにULは60〜70はでる。
DLは日によってまちまち。帯域が山谷が激しくて切れやすい日も
あれば、安定して吸える日もある。
だから山谷が激しい日は即やめ。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 06:46 ID:BwXSIqfi
ダウン試行時間4:26:40保持キー個数7229
ダウン成功回数2 ( 4.2% )
ダウンキーロスト切断回数43 ( 89.6% )

T-COMもうだめぽ

732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 11:53 ID:EUuOZatI
制限といよりny潰しだべ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 14:00 ID:Yj13He2x
レスありがd、遅レススマソ
>>729
IMで聞いたが1:1だとの事だった。
その後了解IM送ろうとしたら届かなくなっちゃった・・・

>>730
やはりそうでしたか。
切れそうだったんで取り合えず優先設定の旨伝えておいたが
何とか転送だけは済んだ。
上り制限じゃなくて下りってのが嫌だね、こっちが持ち逃げっぽくなってしまう。

相手のIPからホスト名でISPわかるから理解できるが、わからない人からすれば
回線詐称なのかマルチしてるのか相手を疑っちゃうかもね。
アホーさんと繋がったり親になってもらうことが多いのでがんばってくださいw
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 15:17 ID:Os0KGOpW
ヤフーBBなんだけど
今までADSL同士の1:1交換だとお互い75k位はでてたんだけど
ここ2〜3日60k位がMaxになったんですけど。
これって帯域規制なんですかね。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 17:10 ID:Z26YWsZ/
biglobe、1コネクションにつき12〜15kb/sでキッチリ止まってる
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 17:29 ID:+NkLR+7b
これだけ規制してくるなら、規制しないことを売りにしてくるプロバイダも出てくるはず。。。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 17:57 ID:HlKzaF6G
>>708
>Xday?
何ですか?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 18:30 ID:HdLnH5fp
>>737
地震が来るらしい・・・・・・・と釣りにマジレスしてみる
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 19:18 ID:2VBFbGXI
ちがうよ。大魔王がくるんだよ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 19:43 ID:z2dHHVcy
2月9日か。俺の友人の誕生日だったなw
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 19:45 ID:HXLTMg8H
>>736
あーそーゆうの出てこないかなー。
それ賛成!
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 19:48 ID:JVUkG1Wl
>>736
あっという間に房が群がる上に、常にkからの監視対象になる予感
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/07 20:30 ID:3hXG2nBW
>>742
新たに加入するのは厨房くらいで、
しかも防壁になってくれるから良い
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 02:54 ID:9NB0QZPH
>>734
> ヤフーBBなんだけど
> 今までADSL同士の1:1交換だとお互い75k位はでてたんだけど
> ここ2〜3日60k位がMaxになったんですけど。
> これって帯域規制なんですかね。

75k?こんなごみがいぱいのアホーが光の俺様にぶら下がってるのか?

氏ねーアホー 蛆虫度もメ

745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 09:04 ID:YxWm7K6N
驚速ADSL2を買って、ADSL12Mで高速化を実行したら、
むしろ逆にとっても低速化した。yahooなんて開かなくなった。
サイトを開くのにすげえ時間がかかる。(´・ω・`)ショボーン
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 09:07 ID:05JoWKh8
>>745
買ったんですか?マジですか・・・・。
フリーソフトと変わらないのに。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 10:08 ID:Juu+5id4
そもそもADSL自体がクソ回線だし投資するだけ無駄
光と比べればADSLもISDNも変わらない
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 10:10 ID:uQBMDWrd
驚速とかってフリーソフトと同じくRWINなんかをいじくってるだけなの?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 10:13 ID:99NCwL7j
そういうこと。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 10:21 ID:R8GTEssy
>>745
なんつーか素直過ぎて可哀相だ。驚速はアンインストールして、フリーのNettuneとか使ってみれ
返品出来そうなら返品ね。ガムバレ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 10:58 ID:k8MNsixX
交換相手にまた切られた。糞biglobeめ!
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:05 ID:vqV11Y+S
せめて20、30kくらい出してもいいだろ!!糞COM!!!
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 13:18 ID:rhKCr76n
糞COMしか選択肢がないマンションに住んでると辛い
うちが買った時期のマンションは全て糞COMがはじめからひかれててそれが売りだったが・・・

今日は10Kでて「頑張って、あと少し!」って応援しながらダウン状況見てたけどみるみる下がってやっぱり1.1だ。
1時間から一気に10時間。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 14:05 ID:TkCMDAxO
なんつーか、光なのに低速回線自動切断したら早くなるってどゆことよ。
糞biglobe。光くらいダウン500出させてくれよ。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 14:06 ID:TkCMDAxO
すまん切断したら遅くなるだった。
4とか5とかも20人つなげばなんとかってかんじだな。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 14:53 ID:vqV11Y+S
繋がりすらしねぇ・・・
繋がったとこで1.1だが
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 14:58 ID:ZDnx4KN4
糞COMってどういう風に規制してんの?
ポート変えても駄目ってことは、
どうみてもアプリねらい打ちしてるっぽいんだが、
マイナーなP2P使えば回避できるってわけでもないの?
ちなみにFFFTPは普通に1000KB/s出てる。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 15:14 ID:mgtlck2F
>>757
ftpとかで使うポートとか以外の全ポート規制でねーの?
P2Pツール変えたところでDLに使うポート設定できないから無駄
うpだけならポート変えれば規制回避できるよ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:30 ID:TkCMDAxO
んじゃIEだとかメジャーアプリの使うポートあければ規制回避可能なのか?
激しく危なそうだが・・・
760686:04/02/08 18:09 ID:VvRgrhzB
遅レスです スマソ

日曜の今でもこんくらい出てます
平日はもっと速いですが

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/08 18:05:51
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.8Mbps(3063kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 8.0Mbps(3063kB,3.1秒)
推定最大スループット: 8.0Mbps
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 18:14 ID:mgtlck2F
>>759
ポート21とか使えばうpは規制回避できるけど
DLのポートは勝手に割り当てられちゃうから回避不可っぽい
リモート側のポートをチェックしてんのかな?
どっちにしても回避不可だけど・・・

ttp://www.murashima.matsudo.chiba.jp/mura/tcpip-port.htm
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 18:20 ID:TkCMDAxO
>>761
んじゃいっそのことみんなしてポート21にしてヤホーの奴に吸い出させてdown枠を確保して、
うじゃうじゃ7とか8とかでマターリってどうよ?



まぁやり始めて数分でHHDガリガリいいはじめそうだが。
763745:04/02/08 22:55 ID:ZKOOUZYr
いやあ、あれやね。完全にダマされたって感じ。
あれは買わん方がいいわ。全く使えん。早速返品する事にします
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 23:41 ID:2ooTdwSR
糞COM、DLで40.0Kとか出てるぞ。
久しぶりにこういう数字見たw
765JCOM相模っ子:04/02/08 23:55 ID:Zs9YFU6D
漏れんとこ、MXダウソ、うp共に200K以上普通に出るよ。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 10:46 ID:kPaP0Cnz
>>765
nyはどう?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 10:57 ID:dCSJIBQZ
光なのにUPが1500kB/sしか出ません。規制されてますよね。
768JCOM相模っ子:04/02/09 11:51 ID:n4bJBEWK
>>766
ny使ってないからわからん。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 13:41 ID:9RA5zehe
767 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:04/02/09 10:57 ID:dCSJIBQZ
光なのにUPが1500kB/sしか出ません。規制されてますよね。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 14:04 ID:rAub/kbR
>>767
かもしれんな。
普通はUP3000kB/sくらい行くし。。。。
77112M無線LANパック:04/02/09 15:04 ID:2aGKmPWc
インターネット回線速度調査 (JUNKHUNT)
max293 kbps max36.63 kB/s

って、何してんだよアホーが
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:20 ID:5mSVN7av
規制無効化手段でも晒してくれる神はいねーもんかな
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 16:23 ID:gf6ORRiS
JCOM相模原でつ
どうもnyがおかしいので何故だ・・・と悶絶してたら規制ですか。

ってこのスレで1.1で苦悩しているヤシらをみて爆笑しますた
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ハハハハ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 17:32 ID:+SnoT8EK
光なのにnyでダウンあわせても2000kくらいしかでない
無線LANだから遅いのかな?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 18:33 ID:t+BbYz0J
こうなったら交換成立後、FTPで転送するしかないのかな。
例えば、こちらがサーバソフトを起動しておいて、相手の人に蔵ソフトで
転送してもらうという風に。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 20:18 ID:kPaP0Cnz
今4.4k

777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 20:30 ID:kPaP0Cnz
MXなら大丈夫なのかな?
778JCOM相模っ子:04/02/09 21:03 ID:n4bJBEWK
>>777
漏れとこ平気♪
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 22:54 ID:UTuzBmv8
IIJ、1日15GB以上送信するBフレッツユーザーなどを対象に帯域制限
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/09/2044.html
780(((((┏(*´Д`)┓:04/02/10 00:51 ID:zHvyAEru
jcom相模原・・・やはり規制か_| ̄|○オレダケジャナカッタ
アパートだからどうにもならねーょー
おかずがぁーおかずがぁーなくなっちゃうよぉー
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 03:03 ID:pQFP4B7s
さて、P2Pが禁止になったら皆さんどうされますか?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 05:55 ID:MfkT3MgD
一日で15Gもやりとりしてるやついるのか。すごいな・・・
そんなに大量に毎日毎日よくやりとりするものがあるもん
だな・・
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 07:36 ID:ZVMoPaej
Jcom相模原だけど、NYがダメでShareは大丈夫だね
やっぱアプリねらい撃ちか?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 07:46 ID:QPfAEm2U
う〜んMXとny同ポートにしてそれぞれ試したけどny終わってるな…明らかにny狙い撃ちな感じ。
糞COM湘南解約じゃ〜
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 11:55 ID:ncx+y210
>>783
元jcomだけど光+niftyもny規制
相模原はjcomのおかげでどこも安心して規制してるよ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 13:28 ID:dAcwepHP
Bフレ+nif規制入ってるよな?
下り60〜70出るのに上りは
16しか出ない…
先月まで30〜40出てたのに…
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 13:36 ID:XOtBd+r7
nif漏れもnyに関しては確実に規制入ってると思う。
うたたねは以前同様爆速だけども、nyはうp500k〜1000k程度。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 15:50 ID:wuY7gadu
J-COMも1日10GBとか15にのみ規制すりゃいいのに
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 16:04 ID:ZOzcZLSY
そうだよ
1.1は明らかにやりすぎだ
オレは50ぐらいで細々と落とせればそれで満足なのに

そのうち規制緩和されることを期待している
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 16:12 ID:JnBV8DND
J-COM、地域によっては悲惨なことになってんだな
今のところ相模原だけみたいだけど、、、
いずれうちのトコも規制されるのかな、、、、
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 17:28 ID:QPfAEm2U
糞COM死ねよマジろくに速度もでね〜くせに


糞COM社員出てこいや
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 17:56 ID:QvH757/D
>>789
> そうだよ
> 1.1は明らかにやりすぎだ

俺もまさにそう思うよ。
こっちも金払ってる訳だし。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 18:29 ID:5a0jnOy8
>792
J-COMはアホな客が細い回線でいつまでも高い金を
払ってくれるので、ウハウハ。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 19:11 ID:z4yJ9OBi
規制される前でも30とか40ぐらいで100なんか出たらラッキーだったのに・・

795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 20:55 ID:j1JIPrFm
上がりは80kb以上出るけど
下りは2kb以上出ない
biglobeの1.5MB
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 21:15 ID:ZoX+dnwW
最近光になったのでnyはじめたんですが、
相手の転送レートが高くても、良くて大抵50k程度しかでないんですが
そのファイルへのアクセスが混みあってたりして仕方がないのかと思ってたんですが、
もしかしてそうでもなく、うちが異常なんですかね?

プロバイダからの規制かとも考えてたんですが、昨日1000k越えしたのでそうでもなさそうなんですが・・・。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 21:16 ID:ZoX+dnwW
ごめんなさい。日本語最悪になってました。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 21:49 ID:Nsrabm/G
>>796
相手がNEGIESとかでnyのupの帯域を絞ってるんでしょう
うちもupは2000以上軽く出るけどNEGIESで500以下に抑えてるし
(1本あたりの転送レート高くしてもこちらには何も見返りないし、むしろ低い方が周囲に迷惑かからないし)
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/10 22:10 ID:ZoX+dnwW
>798
自分の設定とかがおかしいのかと思ったんですが、相手に抑えられてたんですね。
親切にありがとうございました。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/11 01:01 ID:c6pRCUvt
J-COM関西でMX だめぽ 帰省されました 里帰りです

つ な が ら な い

子にしたら、いけるときあるが・・・
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/11 01:04 ID:eE5Cp+BM
もっと早くADSL入れるんだった まだ一ヶ月だよ・・・
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/11 18:06 ID:I304jPL3
今日は特に速度が出ないな
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/11 20:35 ID:n+HoOd6Z
>>783
帯域制御機器は一応、アプリ単位に対応している。
どうやってるのか知らんが通信手法やTCPヘッダー等から
把握しているじゃないのか?

確かにShareは、まだ引っかからないな。47氏のいない今、
もはやShareに期待するしかない。
おらはテスター参加中です。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/11 20:52 ID:y27ggjhB
>>803
通信の独特の特徴をつかんでる。
バージョンで変われば、切り抜けられるのだがなぁ・・・

余計なものまで誤爆できないから、対応に時間がかかると思われる。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/11 20:57 ID:yR9EVP0A
なんか最近、起動して1時間ぐらい経つと段々速度が落ちていって、
そのままネット断線って自体になるのは何故なんだ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/12 00:16 ID:A2e6ADuq
パソコン腐ってるんじゃない?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/12 08:44 ID:RqQfKVQp
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待って!
                 | 今>>806がいいこと言った!
                 |
                 ヽ─y──────────
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.                            ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/12 12:36 ID:EWbxJ5ck
久々に10K出てる!
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/13 02:38 ID:IynxRy9x
ここんとこ毎日速度が不安定・・・
UPはできるがDLはまったくできず持ち逃げされまくり!
ahoo8Mはもうだめかな〜
MX普通にできてる人いてる?
810帰省中:04/02/13 17:09 ID:/doZ9evs
J-COM大丈夫かな?戻ったら落としたいのあるんだが。またIP変わるんかなぁ〜98の設定メンド
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/13 17:45 ID:sYZW2SXM
DLが遅くULは速いということは、会員の多くがDLの帯域を多く使っているということで、
P2PがISPの帯域の多くを食いつぶしているということと矛盾するように思うけど、
どうしてこうなるの?教えてエロイ人
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/13 21:54 ID:GjxjSF78
age
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/13 22:57 ID:Axiy1thg
ahoo新潟で今日一日ネットに繋がらなかったの俺だけ?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/13 23:00 ID:HBGdFfxd
よくある事配慮してもらわないと
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 06:51 ID:vTBk3P6B
他のスレから

◎ (´ー`)神 ---> 該当無し・゚・(つД`)・゚・
↑ (`・ω・´)シャキーン ---> JENS SpinNET、IIJ、BB.Excite
ラ (´・ω・`)ショボーン ---> OCN、wakwak、BBIQ、dti、CyberBB
ン (;´Д`)80番以外ポート規制、情報積極開示 ---> YahooBB
ク ヽ(`Д´)ノ 使えねー!!転送量制限 ---> USEN(100GB)、eo(月150GB)
| (゚Д゚)ハァ?速度規制 ---> Biglobe、nifty、ODN、DION、J-COM、iTSCOM、コアラ、hi-ho
↓ (((( ;゚Д゚)))P2Pボクメーツ!!宣言 ---> Plala(※1)、ASAHI(※2)
× ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ(リアル逮捕歴あり) ----> So-net、ケーブル全般(※3)
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 11:27 ID:gqj8HbNR
>>815 古すぎ
(`・ω・´)シャキーン ---> JENS SpinNET、
(´・ω・`)ショボーン ---> OCN、wakwak、BBIQ、dti、CyberBB、BB.Excite
ヽ(`Д´)ノ 使えねー!!転送量制限 ---> USEN(100GB)、eo(月150GB)、 IIJ(上り1日15G)
(゚Д゚)ハァ?速度規制 ---> Biglobe、nifty、ODN、DION、J-COM、iTSCOM、コアラ、hi-ho
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 15:19 ID:1+TdH81+
えーそれじゃあ測定結果が300Kbyte/Sexなのに30しか出なくても。仕様ですか?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 17:12 ID:eZJtxE1S
niftyは光もダメですか?
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 18:06 ID:zr5qly3w
数日前から厚木のCATVで数kbしか速度出てないけど、
同じ症状の人いる?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 18:10 ID:qoZkY2pP
厚木とか相模原とかやんきー排出町はどうでもよろしい。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 18:26 ID:4V8Nn8Br
有馬高校の悪口いうな
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 18:34 ID:p/WLlIEh
>>817
一回セクースする間に300kの転送量ってことかそれ。
ハイパーナローだな。
823817:04/02/14 18:40 ID:YA3vt3ht
えーすいません本気です・・本気で間違えました。
しょせんは10Mbbsの限界って所ですねぇ。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 18:44 ID:V7+wKrdi
にしてもアフォーうざいな ありえない速度
他は200以上だがアフォーだけ1.1〜2.2もう消えろと
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 18:47 ID:qqUZrx8T
>しょせんは10Mbbsの限界って所ですねぇ。
じゅうめがびーびーえすって?

今日の太公望だな、コイシ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 18:49 ID:wUiMLxQ7
nyの次は何?
827YA3vt3ht:04/02/14 18:51 ID:YA3vt3ht
そりゃもうbiglobeですから10M通信ですがな。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 19:00 ID:qzqq01oF
>>826
順当にいけばozってことになるね。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 19:20 ID:YA3vt3ht
検索リンク6つ繋がってますのに速度は24きろばいとせかんど
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 21:27 ID:V7+wKrdi
>検索リンク6つ繋がってますのに速度は24きろばいとせかんど
釣りはやめろよ
831829:04/02/14 21:35 ID:YA3vt3ht
ついでに上流から転送リンク二つ追加です。
私のウィンさんはクラック版か何かでしょうか・・?
今27Kbyte/secです。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 22:08 ID:7bWplhvL
本日の最高速度

ahoo8M

DL 0.7 up 0.1
フゥー。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 22:15 ID:YA3vt3ht
いくら何でも0.7って・・。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/14 22:19 ID:Q4pbuv+X
あれ、@nifty光ってダメなんだっけ?
今親がこれだわ。

昼間アホーの人が親だったけど大丈夫だったな。
アホデスラでも100kB弱で送り続けてくれた。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 06:24 ID:WKR4ME2B
ahoo相手だと一晩で50Mしか落ちない
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 07:48 ID:B7z8y9Vl
規制掛けられたんならポートコロコロ変えたらいいじゃんね。ね。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 07:52 ID:WdggBzBX
つーか低速デスラー全般うぜー。
なんなの上り50とか100KBって?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 10:21 ID:BEOTtL+3
>>837
スレ違いもいいところウザイんなら揉めよヴォケ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 10:32 ID:c5dxoV03
なんかルーター介さないで繋いだら
いつもの7倍くらい速度出たんだけどどういうことなのか
ルーターの設定を詳しく書いたとこあるかな?メルコ
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 10:55 ID:BKY+JgH2
>>836
このスレの上の方を嫁
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 11:14 ID:b5FM4xY7
何スレか前に見たときはahooの連中に占拠されてたと思ったが、今は全然いないのな
さすがに乗り換えたか
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 12:00 ID:Eh2IZgWf
帯域制限かけたほうが早いんだが
普通なのか
それとも勘違いか?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 12:08 ID:sWQC+EmQ
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 12:14 ID:Wkl4tQE2
質問よろしいでしょうか。
30Mケーブルに変えたところULが35k/sしか出なくなりました。
ルータは未使用でいままでの1.5ADSLではUP100ほど出ていました。
設定などは何もせずモデムだけ入れ替えただけです。LANケーブルは100M対応に変えました。

DLはそれなりに出ますがなにぶん交換派ですので・・・。
30MというのはDLのみの事なのでしょうか?
もし、お心当たりございましたら改善策を教えていただけないでしょうか。
また、この場合プロバイダに苦情を言えるのでしょうか。お願いします。

845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 13:36 ID:cJqnWDT4
>>841
ahooは規制解除されたようだからそれでかと。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 14:05 ID:b5FM4xY7
>>845
ありゃ、そうだったんだ…知らんかった
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 14:12 ID:HpYNKzuG
>>819
やっぱな〜、絶対そうだと思ったんだよ。
当方も厚木CATVです。
2月12日より突然nyでdown6〜7kB/sしか出なくなりました。
絶対、帯域制限してるな〜
ウルトラバンドで帯域制限する意味がわからん
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 14:25 ID:Qq8S9BF4
>>847
おいらもだよ。せっかくウルトラバンドにしたのに・・・
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 14:30 ID:eoUtvFlc
IIJってすでに規制始まってんの?
昨日からなんか1000K前後しか出ないんだけど・・
ポート変えてもダメ
同じ状態のやついたら教えてくれ
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 14:41 ID:HpYNKzuG
>>848
そちらの状況の詳細教えて下さい。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 14:47 ID:Qq8S9BF4
>>850
ここ2〜3日ぐらいから down速度が4k/sぐらいしかでてないっす。
MXは大丈夫だけど・・・
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 15:03 ID:HpYNKzuG
>>851
う〜ん、やっぱny狙い撃ちなのか・・・・
MXは試してなかったんで試してみよ

ちなみにここ数日のプロバイダとやり取りは・・・

まず、プロバイダにはPtoPのソフトに関してのみ
速度が出ないと電話をしたんすよ。
ほしたら調査をしてみますと、
ログを取るんで調査結果は次の日に回答しますとの事
そんで、次の日に回答があってこちらでは障害は
見つかりませんでしたと、

で、帯域制限をしていますか?との問いに
そのような事は一切していませんと、

嘘では無いと思ってたんだけど・・・

853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 15:14 ID:Qq8S9BF4
>>852
そうなんだ。とりあえず、おいらは様子みながらnyやってみますわ。
ちなみに先月、ネットがぶちぶち切れるからプロバに電話して聞いてみたら調査するって言われて待ってたら
2月6日のメンテナスで治ったので
やっとかよって思ってたら・・・
今度はnyが(´・ω・`)ショボーン
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 15:47 ID:4Fi4+03S
>>849
単に混みまくり
事前通告なしの規制はない
まあBB.Exciteの規制はないみたいだから、IIJだけの送信量制限しても
何の意味もないだろうがなーw
855819:04/02/15 16:40 ID:kzlhWfaV
うちだけかと思って設定いじりまくってたけど同じ人がいて少し安心した。
明日電話してみようっと。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 17:24 ID:shz8nkYL
nyが速度出ないからってMXに来ないでください。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 19:30 ID:BzzydCMF
>>844

DLが30でもULも30というわけではない。

ちなみにいくつよ?

のぼり256kbpsとかちゃうんか?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 21:29 ID:HpYNKzuG
>>855
プロバイダとの電話でのやり取りレスよろ
859844:04/02/15 21:37 ID:uHqLlxPr
>>857
片道の場合DLは1100k/sでUL35k/sです。
交換になると両方とも25〜35の間ぐらいになります。

プロバイダにメールしたところ下記の様な返答が送られました。

弊社のサービスは、ベストエフォート型サービスの為、お客様の
ネットワーク環境やネットワークの込み具合により、速度が変わる
場合がございます。上り速度につきましては、公表させていただいて
おりません。

決して安くない料金を払ってしまったので改善策が見込めればと考えましたがどうやら無理の様です・・・。

860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/15 22:06 ID:qEwTXBRP
>>859
プロバイダは改善する意思が無いということだから、プロバイダとしても、解約してもらっても構わないよと
いうことだよね。
861852:04/02/16 02:09 ID:n7l3O0SB
>>853,855

色々調べてたらこんなスレ見つけた。
もしまだ見てなかったら見てみて
仲間がいっぱい・・・
あ〜、糞ケーブルにアッタマきた

***厚木伊勢原ケーブルテレビ***
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cs/1016222870/
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/16 02:19 ID:kKkBrDg1
>>861
CATV板から来ました。
みなさんと同じ状況です。
改善されないようでしたら解約してADSLにします。
まだ2ヶ月しかたってないのに解約だと設置料がかなりの損に・・・。
(´Д⊂ モウダメポ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/16 03:21 ID:o++78jPT
>>861
CATVに、スレ名伏せて、こう言ってみるのも楽しいかもw

      ・・・・・    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄∨ ̄    .| 2chで帯域制限してるって話見たんですけど・・・   |
     ∧_∧  ∠                                |
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕


バックボーン厳しいから、必死なんだろうなぁ・・・
ttp://www.icr.co.jp/newsletter/eye/2004/e2004002.html
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/16 03:24 ID:OG/GelaT
>>862
そういうのは強硬にクレーム入れてみれば?設置料を取り返すのは難しいかも
しれんが、撤去料くらいは免除させよう。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/16 12:31 ID:AfGGql6+
OCN、ADSL12M大阪も帯域制限ちゅ。
だうそが4K/sぐらいしか出ん。
NY止めると元に戻るから確実に規制だねぃ。
866862:04/02/16 12:44 ID:Qk4cDyog
>>863
たしかに撤去料も取られてたらたまりません。
(5千〜1万ぐらい・・・)
一応苦情メールは出しましたが早く改善してくれないかな(´・ω・)
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/16 14:26 ID:kc5HcjP4
逮捕より、ISPの規制でP2P消え去りそうだな・・・
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/16 14:32 ID:EByRDXtE
消え去ることは無いと思うよ
新たなるデジタルディバイドが拡大するだけで
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/16 15:19 ID:fvZqq9Nm
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/16 16:56 ID:GeYlDkqV
>>844
交換派?
ってのもどうかなと思うが、
自分でそういう派だってんなら、
普通、upがどれくらい出るか
加入前に調べておけよ。。。

871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/16 17:27 ID:NG9811Pr
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/16/2101.html

BB.exciteの規約改定、スパム業者やWinnyユーザーなどに帯域制限も可能に

 エキサイトは16日、運営するネット接続サービス「BB.excite」の利用規約の一部を
改定した。これにより、スパムメールの一斉送信やP2Pソフトなどで帯域を占有する
ユーザーに対して、帯域制限を実施できるようになった。

 改定された規約は「利用の停止」に関する第22条の第1項。従来の条文に、「利用を
制限することがある」という文言を追記した。トラフィックを占有するユーザーの帯域を
制限することが目的だ。エキサイトでは送信トラフィックを監視し、該当するユーザー
に対して事前にメールで通知した上で帯域制限を実施する。また、その後もトラフィッ
クを占有し続けた場合は、「利用を停止する」こともあるという。

 エキサイトによれば「対象は、特定のアプリケーションやサービス利用形態ではなく、
帯域を占有してほかのユーザーの利用を妨げるようなユーザー。当面はBフレッツユ
ーザーに対して実施する」としている。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/16 17:34 ID:EByRDXtE
RANK Dに格下げだな
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/16 19:11 ID:cE/Rk4IZ
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工設備に落雷しねーかな
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/16 20:39 ID:kBFmYTqU
>>871
>当面はBフレッツユーザーに対して実施する・・・
なんか虚しくなってくるよ
875[名無し]さん(bin+cue).rar :04/02/16 23:42 ID:KYrBa8bi
自分とこ(ケーブル)もDownがガタ落ちしたのでプロバイダにメールしたら試験的にP2Pが使用する通信量の制限は行っておりますと返事が返ってきた。
利用者が少なくなるであろう深夜くらいは規制解除してください、この状態が永続するなら解約を考えなくてはいけなくなります、と返信したけど・・・どうなんだろ、
プロバイダにとって一番の痛手は解約なのかな?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/16 23:52 ID:PiLAzhxg
>>875
深夜の方がトラフィックが高い(ry
877852:04/02/17 00:15 ID:eCnYdgMk
>>875
どこのプロバイダ?
878[名無し]さん(bin+cue).rar :04/02/17 00:53 ID:zfJ2GS6J
クローバーTV。超ローカル局の分際で予告なしに規制された。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 02:13 ID:oofX6lZS
>>873
ワラタ
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 03:02 ID:ykzk9ugu
>878
三重県のCATV利用者だけど、こっちも今年1月頃から突然規制された。
50も出ないし、たまに断線するのは気のせいかな・・・。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 06:18 ID:EnZi43Ua
>>875
>プロバイダにとって一番の痛手は解約なのかな?
それはそうだろう。
でも、改善する意思がないということは、解約されてもいたしかたないねという意思表示でもある。
規制を解除するつもりがない、または、これからも、ISPの都合で随時規制するという見解なら、
解約したほうがいいでしょ、
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 08:31 ID:DkCHZyqX
うちのCATVも規制されてるけど・・・。
絞られてるのってすごいストレス感じるなぁ、交換相手にも悪いし。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 10:32 ID:T5R/IgZD
biglobeに変えたばかりなのに…(鬱
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 12:39 ID:OazuI2sQ
>>880
同県のCATV利用者だけど・・・こちらもそのうち制限されるのかなぁ (´・ω・`)
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 12:59 ID:qEuQcxHr
AOLってどうなの?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 13:46 ID:R7A29xzz
厚木のCATVは直ったみたい。
抗議攻勢が効いたかな?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 14:02 ID:b3cxQmPx
DL70kまでいった
奇跡が起きた瞬間だ

そして今…1.1k_| ̄|○
888880:04/02/17 15:14 ID:ykzk9ugu
>884
ぶっちゃけ俺はztvの30Mなんですが、今日はいつもより断線されます。
ヒッ!ヒィィィィィィィィィィィィ!
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 15:46 ID:4TI7Te6k
JCOM相模原は今後制限を解除する事はないそうだ。

しかしまあ、何を聞いても
「通常のブラウジング等には影響ありませんので」
「制限ではなく通信量の調整です」
なんのための30Mプランなんだか。。。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 15:52 ID:qEuQcxHr
>>889
だろ。湘南も一緒だよ。人を小馬鹿にした糞回答ばかりだ。
ま、J-COMのターゲットは、ファミリーユーザだからな。
P2Pなんかやる香具師は、辞めたきゃ辞めろって感じなんだろ。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 17:31 ID:FvBnzP2y
Winnyももう終りか・・・
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 17:34 ID:BiDKZaAP
こんなことでもなきゃ卒業できないんだから良かったじゃん
893862:04/02/17 18:46 ID:Zf+wnORD
AYUの制限が解除されたようです。
これで設置料無駄にならなくてすみました(´Д⊂
メールや電話で抗議された方ご苦労様でした。
しかしAYUのことだから油断は出来ないと・・・。_| ̄|○
894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 19:14 ID:eZgBI1ee
検索の仕方はあくまでWinnyベース、
ファイルのUPはHTTPベースでSSLとかWebDAV使うみたいなの出た場合は
規制出来るんかね?
直でブラウザから行けないように、アプリ側でちゃんとロックとか
文字列ランダムとか付けてさ
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 20:09 ID:b3cxQmPx
相模原って苦情とか多少はきてるのかな…
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 21:54 ID:romqpjo/
>>893
>AYU
って厚木伊勢原のこと?いいなー。解除されたなんて。
J-COMは苦情いっても知らぬ存ぜぬだよ。いっそ潰れればいいんだよな。
そうすれば解約料金も取られないし。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 22:08 ID:EnZi43Ua
>>896
サービス内容が不満で解約する場合は強硬にクレーム入れて、解約料金を免除させれば?
入会時にP2P規制について知らされいないし、ブラウジングのために高速プランなんか契約
する道理が無いって言えば?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 22:20 ID:LHpyJ6hZ
某プロバに導入との情報。

Winnyの暗号を解読してブロックできる「One Point Wall」リリース
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/17/2117.html

One Point Wall Winnyで実際に暗号を解き、検知した際の画面イメージ。
ノードがどのようなキーワードを入力しているのかもわかる。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/3870-2117-1-1.html
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/17 23:01 ID:FvBnzP2y
プロバが導入すると色々法にひっかかるわけだが
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 00:35 ID:w0YLosp6
大学や企業が導入するかも
特にこのスレ常連の大学は

大学からMX, Winnyやってるのは誰だー7単位目
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076529948/
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 00:48 ID:Ggh5yJlL
通信の秘密に引っかかるようなことをしたらえらいことだ
暗号化されたものを勝手に解読するのも法に引っかかる(暗号化無線LANの解読と同じ)
902[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 00:55 ID:w0YLosp6
福○ケーブルと○春TT、上りが完全に遮断、下りは10k
DOMになれってことか
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 01:00 ID:uTniWWD4
オルテガ、マッシュ、ガイア・・・・何もかも懐かしい
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 02:16 ID:MDS2fjU3
CATVもだめぽ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 05:56 ID:oGBZ8yHD
どうせならISDNにした方が早いかも・・・
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 06:24 ID:tRbKJBJo
>>899
はぁ?
どんな法にひっかかるの?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 09:35 ID:w0YLosp6
>>905
ISDNよりはAirH"
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 09:45 ID:0dhX21pZ
愛知のクローバーTVが規制をはじめた模様
一ヶ月間くらい試験導入するらしい(電話で確認)
しかし本格導入に向けて進んでいるということ
抗議汁
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 10:51 ID:mACrR1+O
ISPはサギじゃないのか?

設備をじゅうぶんに確保していないのに会員を募集しているのでは?。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 11:02 ID:O11M+B1i
ウチの大学は「もしも大学の周りに雀荘がなかったら、学生が講堂から溢れてしまう」
と揶揄されていて実際その通りなのだが、大学側が詐欺罪に問われたという話は聞いたことがない。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 11:42 ID:pKl8DsK5
>>910
アフォか?
その例だと裏返せば、雀荘があるから、講堂から学生が溢れない
溢れなければ立ち見(キャパオーバー)で受講するわけでもなし、強い不満は出ない
>>909もアフォだが
光対応って言っていて、バックボーンが30mbpsMAXとかだったら詐欺っぽいが
混んでない場合には、速度が出るだけの帯域があれば詐欺じゃない
企業努力はもちろん必要だが
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 11:49 ID:O11M+B1i
学期の変わり目なんて溢れまくって立ち見も出来ないけどな
それぐらい読み取ってくれよ
雀荘云々がメタファーだということも判らんのか…
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 12:06 ID:pKl8DsK5
メタファーとか、書いてて恥ずかしくないの?
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 14:28 ID:e/16tLQL
まぁまぁ落ち着いて。

でも詐欺じゃないとは言え、あまり納得の行くものでもないなぁ・・・。
勧誘するだけしといて、規制については大した説明もなしで行うってのは。
プロバにとって随分都合いいように思える。
まぁ嫌なら解約するってゆー選択の自由もあるんだけどさ。
気軽にプロバ変更できない環境の人だっているみたいだし・・・。
なんとかならないものかね。この風潮は。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 15:33 ID:Qe69C0xr
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 15:55 ID:FMqXpm5z
ここ読まずにbiglobeに電話したら
帯域制限してないと言っていたが・・・うそ臭いな・・・
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 16:35 ID:w0YLosp6
福○ケーブルと○春TT
相手が韓国だと制限がかからない
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 17:20 ID:cZua+LMU
>>916
帯域制限して(いるが、それを君には言え)ない
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 20:30 ID:9K65HOVX
昔の祖国への帰還を目指すシオニズム運動をモジって、
自由な通信状態の復活を目指すwinizim運動
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 23:05 ID:r1CXwdch
今週のASAHIパソコンにプロバイダへの帯域制限に関するアンケートが載っていた。
それによるとソネット、ヤフー、有線、リムネットは黙認となっていた。
ビッグ、ハイホー、KDDI、ASAHIはダメのよう。(ハッキリとは書いていない。
何でもPSPソフトに関する取材はお断りなんだってさ)
そんななか、ASAHIネットはインタービューで、申し訳ないが制限させてもらってる
と答えていた。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 23:44 ID:CtEFz2UI
>>920
あーそれ見たけど、まったく信用できんね

バックボーン強化か制限の2択だけど、金銭的に回線強化できずにP2P制限にしますとか言ってたが、
そのあとで「合法なP2Pならウチは大歓迎ですよ〜」とか

おまえそりゃ矛盾してるだろうと
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 23:44 ID:x7nAJIN6
いろいろ言われてるけどヤフーで正解だったな ・ ・ ・
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/18 23:48 ID:5I/WkoWj
>>922
YBB!スタッフさん、販拡乙
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 00:20 ID:zFfvnhYW
うち光なんだけど、ルータつけてルータ設定したら、普通に動くんだけど
速度が直結してたときよりも結構遅くなっちゃったんだけど、これは仕方ないのかな?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 00:29 ID:xZJip+7s
BIGLOBEで神奈川の湘南地域在住なんだけど、規制解除ですか?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 01:27 ID:N56RGLz6
あたりまえ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 01:27 ID:N56RGLz6
>>924
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 03:24 ID:5SekzUvB
>>925
一時的に緩めてるか、ny厨が大量に退会していったかのどちらかだろ。
規制が解除されることは無いな
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 06:01 ID:wFHhk3fp
nif戻ってないか?
上り3倍になったんだが
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 11:01 ID:xHCv+Nfi
BI糞OBE。

他プロバとのリンクはダメダメだが、
BI糞OBE同士だと速度が出ることが判明した。
ダメダメ君であることに変わりはないんだが。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 11:30 ID:Dp2FVuOB
ocnなら安心だよ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 12:20 ID:fAeL3z6k
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 12:34 ID:xHCv+Nfi
BI糞OBEがあまりにも最低最悪なウソコISPなので、
0CNと、糞-netと、0DNに加入してみたんだが、
どうやら糞-netが一番速度は出る。
糞-netはSphereの二次プロバだから上流次第で状況が変わるかもしれんが。

ちょいと揉まれてるような気がするが影響は思ったほど大きくない。
0CN/0DNもBI糞OBEよりはずいぶん速度は出る。
次は何処にすっかな。


タイーホされるときは何処のISPでもされるだろうし。
漏れって合法ファイルオンリーだし<オィ

934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 13:31 ID:/qcpHFlh
>>933
糞は繋がらないと思うが…
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 14:27 ID:xHCv+Nfi
って噂だったけど意外とそうでもない。
The Best of P2P ISP.

936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 15:21 ID:Au/QD7xT
>>929
昨日あたりから確かの漏れも上りが2000超えるようになった。
一時的にでも規制解除かな。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 15:27 ID:tLp9icPe
so-net良いな
子鯖でso-netの人と交換すると平均5MB/s位出るよ。
制限だらけのBフレの中でこれだけ速度出るISPはなかなか無いな。
もっとも、漏れは逮捕怖くて入会しないがw
938929:04/02/19 16:37 ID:Q5W0lSBL
>>936
なんかnyだけじゃなく
いろんな速度計測サイトで測っても
速度が上がってるんよ

ny狙い撃ちじゃなかったんかな?
でもこの間まで上りが0になることも
しばしばだったからnifにゴルァ!しようとしたら
サポートつながらんかったから放置してたんだが

だれかゴルァ!してくれたんかな?w
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 16:41 ID:xGHZPKix
手口としては非常に古典的な希ガス
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/19 17:04 ID:Au/QD7xT
>>938
漏れは計測サイトはそれほど変化ないなぁ。
Bフレ新家族下り60メガ上り40メガ程度。
今が漏れの限界なのかもしれないけど。
nyだけが以前のように早くなってる。

規制で乗り換え検討のところに規制解除
→解約しない
→その内また規制

結局これの繰り返しのような。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/20 16:27 ID:+JHUAsDj
定期的age
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/21 01:05 ID:iZpgGEnW
ずっとbiglobe使ってたんだけど、最近よく切断されるし、
規制されてるって言うから読んでたら、光がひどいことになってんだな

俺はフレッツ8Mで200〜300kbpsってくらいだけど、これくらいのやつは制限されてないんだろうか
まぁ光の帯域の食い方に比べたらたかがしれてるレベルだろうしな

何kピ゚ッタリになるとか、死ぬほど切れるとか、数kpbsしかでないなんてことないし、
下手したらbiglobeの光よりADSLの方が速かったりしてな
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/21 06:14 ID:qzn5Isya
もうダメです、三重県のztv、winny完全に断線されました。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/21 07:35 ID:5DI5cXJM
ここで規制されたっていってる香具師らは、今どうしてるの?
ずっと今のプロバのまま?それともとっくに乗り換えたの?
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/21 13:12 ID:CiCpFxnv
>>943
ZTVに苦情の電話入れろ!!
あ〜漏れのとこももうすぐなのかなぁ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/21 14:00 ID:/IMnm4dY
>>942
いいなー
同じ条件だけど80K以上出たこと無いよ
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/21 14:26 ID:ez97hRFi
今ケーブルテレビの点検に来てる兄ちゃんが必死にケーブルでのインターネットを勧めてるw
安いだとか、早いだとか

制限かけてるとこの回線なんか取るかよ!
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/21 19:47 ID:evsnx6FI
でも逮捕されてるのって、みんなso-netだよねw
釣りではないかと思ってるのだが。

so-net帯域制限が解除されたらしいぞ

よーしso-netでnyやりまくるぞ

ny馬鹿が沢山きたきた

タイーホ
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/21 19:50 ID:+SYgPVFs
以前、内部タイーホ出たからその時になんかしらあったのかねぇ
so-net
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/21 20:06 ID:evsnx6FI
SafeNyで、遅回線はブロックしまくりなので、
ISDN、デスラーの皆さんすんません。

# -------- 低速回線 ---------
deny=*dial*
deny=*isdn*
deny=*.plala.or.jp
deny=*tv*
deny=*cable*
deny=*dsl*
deny=*ads*
deny=*ipad* #OCN ADSL
deny=*.bbtec.net #yahooBB
deny=ACC* #biglobe ADSL
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/21 22:52 ID:UbTBRDW8
>>947
制限かけたら解約されまくりで、必死だったりして。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/21 23:05 ID:aECFP1jL
当方ビグラー
下り平均2.2kbでつ(´・ω・`)
「Winnyの基本はマターリ」ということを思い出した。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 00:16 ID:pSHQkF4A
あれ?
so-net繋がるぞ…
まじで解除か?
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 00:22 ID:h/CRjQ+P
>>950
deny=*dial*
deny=*isdn*

これで防げるのか???
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 00:24 ID:w9bGeoZA
>>954
漏れの経験から言えば、無理だな
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 01:08 ID:ixw5rZ+J
>>943
まじで?いっそのこと津ケーブルに変えようかと考えてたのに
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 01:13 ID:bVDnwf0C
>>954
ネタに釣られるなよ 
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 02:18 ID:HS9eH7Fa

adsl8mでやってますが、
ちょっと前からniftyだと、全然転送リンクが繋がらなくなった。ポート番号を色々変更してみたが駄目。
biglobeも使っているので、そっちに変えたら問題なし。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 11:38 ID:S2tafNps
BIGLOBE
フレッツ1.5
nyでは60kbが安定して出てるが何か問題でも?
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 11:40 ID:65Hlx4Kl
>>959
それでいいんじゃないか?
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 11:41 ID:S2tafNps
1.5Mじゃ200kbは無理かな?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 11:54 ID:FB0x/1E9
>>961

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで漏れがクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 13:58 ID:vXyTENXp
>>961
ビットなら可能でしょうね


   ビ ッ ト な ら
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 15:26 ID:Tua4lwNC
相模原ジェイコマーだけどnyで久々100k超えがキタ。
ほんの数分・・ort
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 15:36 ID:2oun/Tkj
>>964
明らかにやりすぎの規制だ、何とかならないのかね?
平日の昼間位は規制解除すべきだね。
トラフィック量の増す、夜間や週末に規制するなら納得は出来るが。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 15:45 ID:Tua4lwNC
nyどころか2chにカキコすら出来なくなるし(年末年始とか
ジェイコムってマジ糞だよ

明日は点けっぱなしで仕事行くか。1個ぐらいは落ちてるかな・・
967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 23:29 ID:cVj///sS
>>966
ただ電気代の無駄のヨカソ
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/22 23:57 ID:NL5aaFyt
>>965
世帯数3000の農村で平日昼間も規制するF○TV
北海道の高速道路で軽自動車以外通行禁止にするようなもの
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/23 00:11 ID:AzIP6rej
三谷商事のところかw
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/23 00:52 ID:hwkz4WNX
誰かプロバイダー作れよ 大金持ちで奇特な暇人くらいいるだろ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/23 02:54 ID:AzIP6rej
もう沢山あるじゃん。どこに住んでいるんだよ。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/23 03:12 ID:uJivV41+
はっきりいって北陸YBBぜんぜんへー気ですからヨカータ
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/23 06:41 ID:oQzXe3YC
タスク情報 転送レート(申請値)
223.4 (3000kB/s)
200.5 (1000kB/s)
90.1 (1000kB/s)
150.8 (1000kB/s)
80.3 (3000kB/s)
130.9 (500kB/s)
218.9 (500kB/s)
205.2 (3000kB/s)

いまおれは光の世界にいるよ・・・素晴らしい世界だ。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/23 07:02 ID:ruc5qvFe
羨ましい・・
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/23 11:02 ID:bFWG8i0Y
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/23 13:16 ID:+CCxaejI
ぬるぽはセルフサービスになりました。
使用方法は以下のようになります
     ∧
    <  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(__)
977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/23 13:23 ID:IpXQA0Ve
>>973
そんなペースだったらHD足りなくならないか
978[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/23 15:07 ID:ZTHg3rGN
dion で adslだが完全に終わっている・・・・
100でると思っても、すぐに5以下になり、しまいには切断。
明らかにいじられている・・・・

もうp2はだめなのか・・・ちなみにmXは速度が出る・・
979[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/23 15:41 ID:yfeSBb/v
相模原市民に朗報!

http://www.poweredcom.net/news/04_news/040223_1.html

てぽこ光りに汁。
980[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/23 15:44 ID:q7AnnQmy
IP電話の帯域って保障されているのでしょうか?
されているならIP電話が使うポートを使うのはどうでしょう?
981[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/23 16:29 ID:W2fzvyqY
Bフレッツファミリー&so-netなんですが
平均50〜100k/s、速くても合計で250k/sくらいしか出ません。
ny始めたばかりなんですがこんなもんですか?
測定サイトでは2Mバイト/sくらいです。
982[名無し]さん(bin+cue).rar
Dが最近ずっと0