[マクソってゆうな]マカーの為のダウソロードソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
まぁマターリ逝きやしょう
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:05 ID:9nTvO4MR
?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:05 ID:LcbXFUQt
>1マクソ
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:05 ID:cYKRihTS
10げっと〜
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:06 ID:LYTNH2iC
>1マクソ
6(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/08 14:06 ID:+cbL9+l0
正直未来が無い
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:09 ID:e+0PCvVQ
てめえらMXやらWINNYやらでイイッ!(・∀・)思いしてんだろうが
こっちにもイイッ!(・∀・)思いさせろや!
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:12 ID:/M3y08cE
窓に乗り換えればいいだろ。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:12 ID:spwhanSZ
専用板でどうぞ
http://pc.2ch.net/mac/
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:14 ID:SWcdtGzU
ネタじゃなくて、MACにしがみつく理由を聞かせて欲しい。
11(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/08 14:18 ID:+cbL9+l0
iMacがカッコイイと思い込んでしまったか、
いまだにクリエイターは全員マカーだと勘違いしているか、
少数派がカコイイと思っているか、
極めて珍しい偶然から、知り合いにマカーしかいなかったか、
押しの強い店員に薦められて断りきれずに買ってしまったか・・・



それくらいしか考え付かない
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:20 ID:e+0PCvVQ
買っちまったモソしょうがねえじゃん・・・
Limeヒット数1だぞゴラァ
13(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/08 14:24 ID:+cbL9+l0
ダウソ専用機でいいなら、窓、2マソ程度でも買えるぞ
手持ちの幕にも寄るが、売ればその金で買える範囲だと思うんだが

マジで、乗り換えた方がいいぞ。ありとあらゆる意味で
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:33 ID:HM+ULmX7
OSのGUIや筐体デザインの秀逸さは認めるが、使おう
とは全く思わないんだよな>マク

芸術家と職人の違いっつーか、現実的に実用性が低すぎる。
インテリアとしても高すぎるしな。
15(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/08 14:37 ID:+cbL9+l0
不安定な上に環境が狭い。ユーザーが少ない
これだけでも十分使えないと思われ

幕買うヤシも年々減り続けているしなあ
未来が暗いので、早めに手を引いておいた方がいいと思うぞ。マジで。老婆心で
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:46 ID:e+0PCvVQ
ゥ・・・・

検討しとく・・・
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:54 ID:/M3y08cE
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)
   ) 「( ・∀・) いつものウンコカットでおながいします。
     |/~~~~~~ヽ
      ↑
     >>1
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 15:30 ID:pq+h4PEE
  ★☆ダウンロードしまくりたい人へ★☆ 禁断のツール ★☆

  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  ★☆
  ★☆  Winny2.0b6.6の初心者でもできるクラック方法 
  ★☆
  ★☆  http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/5029/
  ★☆
  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  ★☆Lark師(Taku)のケチケチNy2クラックなんてもう古い
  ★☆nycrkldrが最新のNy2のダウンロードアップクラックです

  ★☆クラックされたNy2の画面
  ★☆http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/5029/ny3.gif

  ★☆UL0ではないよ けどhttp://www.netlimiter.com/ を使えばイイだけです
  ★☆しかしバランス悪くなるようなので NLを俺は使ってない

  ★☆UP0進入を弾くソフト(SafeNy http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/ )や
  ★☆接続先のIPを表示するソフトもあります ↓スクリーンショット
  ★☆http://x.plala.jp/cgi-bin/upload/src/up0004.jpg
  ★☆http://x.plala.jp/cgi-bin/upload/src/up0005.png
 
  ★☆詳しくはWinny Cracked Version 総合スレ Ver.21まで
  ★☆ http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068074680/
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 16:58 ID:LYTNH2iC
このままでよろしいかと・・・
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
      ↑
     >>1
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 18:05 ID:pY0/TNPi
macが不安定っていつの認識だよ。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 18:44 ID:w2Y7/tCj
βより糞。
βは画質はVHSを上回ってたらしいが、マクソにはそれもない。
機種依存文字使うな、とかいう変な決まりの何%かはマクソのせい。
大体、好きで不便なものを使ってるバカどもに合わせて文字使わなきゃいけないって、
どういうことだ?
22(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/08 19:00 ID:+cbL9+l0
>>20
OS9、OSX含めた友人のマカーが常日頃から漏らしている愚痴ですが、何か問題が?

そいつはデザイナーで、幕は金かけて仕事用に使い、
窓はに安物のショップブランド使ってweb用にしてるyp

「仕事用に窓の新型を買い直すのが悔しいから、壊れるまで幕使う」とか言ってたっけな
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 20:51 ID:La14S7kQ
自分の息子を他人の前で褒めるやつはいないな
自分の子をけなして他人の子を褒めるのが世間ってもの
ドザの前でMacをけなせば単純馬鹿のドザが喜こぶ
その喜ぶ顔を見ながら心の中で馬鹿にしてるんだよ
チンパンジーのモモちゃんでも理解できるお世辞を理解しましょう
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 20:57 ID:387imOcr
>>23
モモちゃんはお世辞を理解できないとおもうぜ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 20:59 ID:B0qoYqm3
マカーは良識派が多いからダウン板になんてこないだろうな
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 21:43 ID:b/ClVs39
ホットライソでコカーン
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 22:17 ID:ubJ1Rd5h
>マカーは良識派が多いから
そんな妄言を吐く根拠は何だ?(プ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 00:46 ID:UnUufTPh
死ねよゴミOS野郎(ゲラ
29(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/09 00:49 ID:pserDt2O
マカーを非難する気は毛頭無いので、勘違いの無いようにな

新しく買うなら窓にしておいた方が良い(というより幕を買うメリットが皆無)ので、
まあ助言程度に考えておいてくれな
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 00:58 ID:FFBWb66k
マクソってのはいい名前だな。
数少ないユーザー同士仲良くやればいいのにドケチばっかり。
フリーのランチャが一つしかないのが凄すぎ。

糞マシン使い続けるより安いウイソ買った方が安上がりだべ。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 01:14 ID:UnUufTPh








-------------------------end----------------------------
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 03:14 ID:oannBsHs
何故マク板でやらない?
ここへ来ても批判されるだけだよ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 03:27 ID:q5iRh20U
たぶん割れ話なんてしようものなら「ダウソ板行け!」って罵られるからでは?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 14:53 ID:qelCo/Er
>>29
OSXの安定性はwinの比じゃないよ。
職場でwin使ってるけど、家のOSXじゃありえない再起動がよくある。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 15:11 ID:GYnQg8cl
>>34
お前の職場の糞な環境ここでカミングアウトしなくでもいいよ。
まさかクライアントマシンに9x系入れてるなんてオチじゃないよな?

てか、マカってなんでこう極端なんだ?
36(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/09 16:26 ID:pserDt2O
>>35
OSX、今までと大差無いって話だぞ。OS9で使っていたソフトが引き継げなかったりと
嫌なトラブルも多いらしいし

窓は、最新のOSであるXPのみならず2kでも再起動なんてほとんど起こらないし、
(俺は趣味に仕事に使いっぱなしだが、メモリリークエラーが1度あったきり)
過去のOSで動いていたほとんどのソフトが、XPや2kでも動くしな

正直、窓が98の頃は幕にもメリットがあったが
現時点では何のメリットも無いと思われ
互いにハイエンドを組むまでもなく、幕以下の値段で幕以上の窓機が組めるしなあ・・・
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 17:10 ID:fxmrhwFu
>>36
そりゃOS9とOSXは根本が違うから互換性の面は仕方ないだろ。
同じような使い方を期待してる方が悪い。

OSXの安定性はOS9より上だよ。
ま、OSXは実質バージョン1みたいなもんだから不具合も多いけどな。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 18:29 ID:1x9kEZX6
俺、両刀使いだけど、正直Winの方が小回りききそう。
ただ、印刷用途はMacの方が、画面との違和感少ないな。
調整しるって言うなよ。 両方とも素の状態で。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 18:53 ID:2WuoHGPK
>>36
OS XとOS 9は完全に別物と考えた方がイイ。
OS 9ではアプリの横の連携を全てドラドロで可能にするような仕様、
つまりどんなアプリでも半分はシステムを直接動かす部分があってOSごと落ちた。
ホント、ちょっと機能拡張するくらいでバンバン落ちたもんだよ。
MSのアプリをマカが嫌うのはバギーな機能拡張を有無を言わせず
押し込んだからなのよ。
OS XはもはやマクというよりUNIXなんで、マクぽさが薄くなって
使いにくくなった替わりにOSごと落ちることはない。
ただJAVAアプリがアプリだけで落ちるって話は腐るほど聞くな。
過去のアプリはクラシックっていうデフォルトのエミュレータ上で動かせる。
ただし制約は多いんだ、コレも。
窓を使い慣れた人にあえてマクを使えと勧めることは漏れもしないが、
メリットは昔ほどじゃないけどまだいろいろ残ってはいるよ。
値段に関しては確かに高いが、プラグイン、フォント、ループなどの
プロ仕様鶴が簡単入手できる割れ環境は窓以上に整ってるんじゃないか?
a.b.mac.applications、熱線、唐穂、Mac激流 蹴尻、Macろば辺りね。
まぁ、考え方によっちゃ激安だな。
40初心者:03/11/09 19:04 ID:/mE0nMSf
>>39
何かの乱数表ですか?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 19:07 ID:hm89qZdv
アメリカの映画やらドラマでは結構マック出てくるけどなんでだ?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 19:23 ID:hf4n6jhp
>>41
広告じゃねぇの?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 20:28 ID:4bFJRGW6
2kやXPなんかはハードな使い方でも、
再起動なしで一ヶ月は余裕で動き続けるよな
macは使ったことありませんが
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 20:53 ID:q5iRh20U
とりあえずマックはTorrent系でがんがれ
45(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/09 21:53 ID:pserDt2O
>>39
窓の最新OSであるXPは98と全く別のシステムだが、98のソフトを互換モードで動かせたりするぞ
(もちろん丁寧にXP用にドライバが作られている場合の方が多いのだが)
制約とやらもほぼ皆無だし、むしろ完全動作するケースの方が多い
トラブルが起こっても、OSに影響は無くソフトのみが落ちるだけ

下3行は少し笑った。なら何故このスレが立ったのかと

結局、幕には何のメリットが残っているんだ?
結局のところ、そこに触れていないような気がする
環境が整わず、処理速度で遅れ、グラフィック面で遅れ、手軽さで遅れてしまった以上、
もう何も秀でている点が残っていないと思われるんだが・・・



再三言うが、幕をけなしているわけではないので、気に障ったら許せな
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 21:56 ID:K1Bdpgm8
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 21:58 ID:dYYMT1Fc
        ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i
  i  i             ミ  i
  |  i   二 二 二 二   ミ  i
  .i   i      ハ      ミ  i
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ   < >1は唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げこむ
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ      \______________________
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、   ttp://kobe.cool.ne.jp/torichan/matayoshi/
     /| \ ヾ二二ツ /|\
   /::::::|  \ -- /  |:::::\ 
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 22:02 ID:oGDDdBvU
>>45
まあ比較的奇麗に生き残ってる主な用途は音楽だけかもな。
winベースのスタジオもある事はあるんだが
やはりお目にかかる機会は現時点で限りなく少ない。
Logicもあんな事になっちゃったしな。
49(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/09 22:13 ID:pserDt2O
>>48
G4時代まではデザイナーズユースで幕が使われており、その名残だと思うのだが・・・
例えばZIPドライブやMOディスク、lzh形式の圧縮書庫のような、
『優れていない残存物』であると言い切っても構わないはず

窓で音楽編集をする人口が爆発的に増えている昨今から考えると、
近い内に廃れる事は明白だと思われ
重ねて、何より一般層には全く恩恵の無いメリットであるとも付記しておくyp



他に無いっスか。メリット
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 22:15 ID:fxmrhwFu
>>45
最初からある程度の互換性を考慮して設計された物と
互換性が全くないとまずいから後から無理矢理くっつけた物を
同列で比較しない。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 22:26 ID:1X2YK/vD
マクが糞っつーか、ユーザーがどうしようもないアホ・バカ・キチガイ。
よく見かけるだろ、こういうバカ。

「マカなので見れません。」
「マカなのでMX使えないんです。」

なあ、買う前からわかってたはずだろ?
そういう不便があるのは。
不便を覚悟で買ったんじゃないのか?
52(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/09 22:32 ID:pserDt2O
>>50
それも利便性という点に直接反映されており、
つまりは劣っているという結論に達するのですがそこんとこどうでしょうか

買う側から見る以上は同列で比較するのは当然の事だとも思われるので、
言い訳にすらならないとも思われ
53(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/09 22:38 ID:pserDt2O
好きで買ったのだから、買った側が苦労するべきだというのは同感
「山の手線なので大阪行けません」とか、
「潜水艦なので空を飛べません」と言ってるような物なんだよなあ
変な比喩だが

マカーが幕を愛し、幕に準じるのは美しいことだと思う
だから、ドザに助けを乞うのはみっともないyp
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 22:53 ID:fxmrhwFu
>>52
ほー、マカはWin98で動いたソフトがWinXPでも問題なく動くから
OSXを買ってOS9で使ってたソフトを使おうとか思うのか。既知外だな。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 22:53 ID:EN5pN/u4
myやライムにしがみついてるマカー(数日前のオレがそうだった)
になに言ってもムダだよ。マイノリティーってのは
その中の差異をより先鋭化するってこと。
つまりね、旧・9ユーザーと10ユーザーは水と油。
こんなんじゃダメっしょ。
56(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/09 23:00 ID:pserDt2O
>>54
『幕用』とパッケージされて売っている物が最新OSや最新機で使えないという現状は、
少なからず融通が利いてはいないよな
互換性がある=偉いというわけでは決してないが、
ユーザーを混乱させない程度のゆとりは必要だと思うし、幕に欠けている点だとも思われ

>>55
それが行き着くところは、ユーザー離れと幕そのものの衰退だというのは
考えなくてもわかると思うのだが・・・
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:03 ID:r+ZdXs4k
G5はいい思うよ。
つか、OSXサクサク動かそうと思ったらG5ぐらいの速度が
欲しいべ。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:05 ID:mwCpURjr
>>51
ここをそういうやつらの隔離スレにすればいいんじゃねーの?
マクソスレ行け!って

あとマックは糞だとかマックの優位性って何だ?とか言ってるやつはスレ違いだろ
新マック板にでもスレたてたら?

新マック板で割れソフトなんかの話した日にゃ基地外扱いされるから1つぐらいマックスレがあってもね
とりあえずマカーはライムやTorrentの話でもしてろ
59(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/09 23:06 ID:pserDt2O
>>57
窓の最新OSであるXPは、俺の3年前のPC(ハイエンドでもなんでもない駄ノート)でも
上記の通り至極快適に動いていますが

・・・つかOSX、なんでそんなに重いの?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:12 ID:e/cbmGgY
禁治産者のマッカーにはソフトも人権も、選挙権もないんだヨ!
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:14 ID:4bFJRGW6
結果を見れば分かるよ
macは負け犬です。
62(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/09 23:16 ID:pserDt2O
>>58
ライムやトレントのスレって、幕板に無かったっけか?最近見てないからワカランが
正直、ダウソ板でスレ立てる必要があるほど閲覧者はいないと思われ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:19 ID:J8zJlcmD
ここはダンディー坂野も働いていた、マクドナルドのスレですか?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:22 ID:4bFJRGW6
どうでもいいけど俺OSXのことオーエスエックスって読んでたよ。
XPのノリで
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:27 ID:k4LctvaA
>>59
Quartzと呼ばれるアクアデスクトップのコアがCPUへやたらと負荷をかけてる。
最近はビデオチップの性能で足りないCPUパワーを補ってるみたいだけど。
ウィンドー動かすにもスクロールするにも透明度、アンチエイリアス、ドロップシャドウを維持したままでイライラを募らせる。
カスタマイズするソフトもでてきてるみたいだが、そのことごとくが有料で、しかもしょっちゅう不具合を起こすらしい。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:27 ID:mwCpURjr
>>62
Torrent系しかみたことないが操作法とか当たり障りのない話題しかしてない
ぎりぎりエロ系ぐらいの話題しかできないんじゃないかな?
割れには厳しいのよ。氏ねとかダウソ板行けって確実に言われてる
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:29 ID:/mE0nMSf
>>64
奇遇だな
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:34 ID:Hu/D5eNL
こういうバカもいるからな。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067609351/l50
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:35 ID:K1Bdpgm8
ドザ必死だな


って言ってくるマッカいないね



70(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/09 23:38 ID:pserDt2O
>>65
つか、OSの設定でオフにできないの?
例えばXPも幕のマネしてリッチな動作をするけど、設定で簡素にして高速化できるぞ
グラフィカルな動作を全てOFFにすれば、200MのCPUでもノーストレスで動くし

>>66
ダウソ板はアンチ幕が少なからずいるので、こっちでも氏ねとか幕板カエレとか言われるしなあ

割れ用に一台窓買えば、全て解決すると思われ
買うのも嫌なら、ドザな友人の古い窓機を譲り受けるとか
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:43 ID:fxmrhwFu
>>70
使うのも嫌ならどうすれば?
72(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/09 23:46 ID:pserDt2O
>>71
潜水艦を飛ばしたいなら、それ相応の努力が必要だろうな
俺には思いつきもしないので、自分で探してはどうか
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:53 ID:mwCpURjr
このスレをダウソ板のマック自治区に
sageまくって
ってか、ny2がVPCで動かなくなったのが全てだな
74(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :03/11/09 23:58 ID:pserDt2O
>>73
まあ頑張ってくれ
俺は自分の中の疑問がいくつか解決したので、もういいや

じゃあな
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 00:11 ID:UVlsR6oG
Mac OS 9.3まだぁ〜?チンチン、マチクタビレター
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 00:18 ID:+WLb9T6E
マク使ってるがXPは乗り換える気にならない。

ウィソ2000なら考える。 XP不安定杉
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 00:23 ID:X3Y89FGH
やっとうざいのいなくなったね。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 00:50 ID:98sRdKnt
>>70

>グラフィカルな動作を全てOFFにすれば、200MのCPUでもノーストレスで動くし

うらやましいね。ホント。
AppleはMSと違ってハードも売っているわけだから、
そういう設定はわざと出来ないようにしてるのかもしれないね。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 00:57 ID:u9mnYL92
>>76
簡単な設定ですぐ2kなみに安定しますよ
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 01:29 ID:YS1Tv7Rj
81(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/11/10 02:40 ID:Pv/OiPI9
まともにやっていけば良スレだと思うけどね
MXとかnyのように発展するのは大変だろうけど
nyだってかつてはDOM専ツール扱いだったわけだし
時間をかけていけば膜用ダウソツールだっていいとこまでいけるはず

とりあえずテンプレ作るなりしてがんがってみてはいかがかしら?

とりあえず膜用ダウソソフトって何があるのかしら?
XNapくらいしかしらないわ。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 03:55 ID:3QjgvdC/
2get
http://members.at.infoseek.co.jp/twoget/
MXと交換できる

Myster
http://www.mysternetworks.com/
マク同士の究極のDOMツール
83(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/11/10 04:08 ID:Pv/OiPI9
>>82
うーん、どれもこれも蛇のせいでドザにはイメージわるい…。

とはいえ、膜用ファイル交換ソフトっていろいろあるのね
http://www.mac-p2p.com/

とりあえず潜水艦飛ばしてみたいねぇ
いろいろ試してみっか
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 04:26 ID:5MceLGiF
nyに近い物だとeDonkey?
そこまでの匿名性はなさげだけど。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 07:28 ID:0rnPMvCD
かつてない糞スレ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 15:16 ID:9DklWP8K
マックも所有しているけど、ここ一年くらい起動すらしていない。
win2000の方が安定しているし、何よりソフトが多い。
使い慣れると、マックより窓の方が使い勝手が良いし。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 17:28 ID:yS1pS4mC
安定度やら互換性やらは使う香具師の環境によって千差万別なんだし
どっちもどっちだろ。おれのOSXは文句なく安定してる。
それよか何も知らないマカDQNどもは同じマカとして恥ずかしいよ。
窓の長所は素直に認めて取り入れっつー事さえもできんのかね。
できねぇことは自分で考えてできるようにすればってとこだな。。
>>1はWin買えよ。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 21:51 ID:IBtjNmm2
マカー用

myster
torrent
limewire
が代表格か
でもしょぼいよな〜
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 21:59 ID:xPu5I/48
sageでひっそりやったほうがみんなのためだよ
ぜったいアレな奴らが来るから
90マカだけど:03/11/10 22:33 ID:xOPWTAN2
正直、winの方が性能や使い勝手はいいのだろうと思う。
上のほうで音楽がどうと言ってたが、現在の個人レベルでの最高の
環境であろうCubase SXもほぼwinのものになってしまってるし(マク用はマニュアルすら出ていないていたらく)
ダウソ板的に言えばMXもnyも使えるし。

しかし、やはりあの色使いの汚さとデザインの酷さ、
「マイ コンピュータ」とかの言葉のセンスの無さは我慢できず、
あんのなのに何とも思わなくなるほど慣れてしまったら感覚がダサくなってしまう、
ただそれだけの理由でMac使ってます。
やはりクリエイティブな仕事するにはそういう「こだわり」も必要なんです。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 22:49 ID:4W7b62H5
>クリエイティブ
>「こだわり」

いんちきくせぇな。
そんなこと言うなら自分でPC改造して納得いくデザインにしろ。

よく服に拘ってるとかいうやついるけど超ウソくせぇ。
拘るなら自分でデザインした服着ろ。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 22:58 ID:Z8fULhUl
>現在の個人レベルでの最高の環境であろうCubase SX

ちょっと無理あり過ぎ。
全部機械任せのジャンルやるならまだいいかもしれんが
少しでも楽器が演奏出来る方はDPかLogicを断然お薦めする。
逆にcubaseしかまともな選択肢が無くなったwinはやばい。
つうかMOTUもWinで早くDP出せよ。
つうかDTM逝ってきます。

93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 23:07 ID:J7s5USVT
>>88
確かにしょぼい。myはIP丸見えだし、limeは検索しても無駄足だったり。

>>86-87
同意。WinがいいかMacがいいかは用途と環境と慣れの問題があるから、好きな方
使えば?と。両方使えて困る事はないし。
Mac使えればWinもなんとなく使えるし、Winが使えればMac使えなくても困らないし。
安定性にしてもXpもOSXも普通に使ってる分には落ちようがない。
うちも再起動すんのはWindows Update/ソフトウェアアップデートした時位。

最近はドザvsマカより、9er vs Xer の言い争いの方がみっともないよ。
94マカだけど:03/11/10 23:22 ID:xOPWTAN2
>>91
その手のレスは当然予想の範囲だけど

>そんなこと言うなら自分でPC改造して納得いくデザインにしろ

なんでデザイン性に優れて自分でも納得できるマクがあるのにわざわざ自作するの?
あと、うろ覚えなんだけど、「マイ ドキュメント」とかって
リネームできないんじゃなかったっけ。間違ってたらスマソ。
あのタスクバーとか下からモニュッと出てくるアレとかがある限り
いくらインターフェイス自作しても無駄。

>よく服に拘ってるとかいうやついるけど超ウソくせぇ。
拘るなら自分でデザインした服着ろ

じゃあ音楽にこだわるなら自分で作曲するってか?
違うだろ。創造するセンスと鑑賞するセンスは別物。
そのくらいわかるよね。よっぽど手先が器用でデザインをしっかり学べば
自分で作るかもしれないけどさ。

しかし、俺は「デザインはマクだけど性能はwin」って言っただけなのに
なぜそんなにかみつく?ドザってこういうキチガイ多くないか?
95マカだけど:03/11/10 23:25 ID:xOPWTAN2
>>92
ごめん、もちろん打ち込みの話です。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 23:34 ID:J7s5USVT
>>90=94
単なる「慣れ」の問題をわざわざwinのインターフェイスにケチ付けて煽っておいて
揚げ足取りすんのヤメレ。
そもそもたかが道具の一つや二つで感化されるような感性なら3流の仕事しかできんよ。
むしろ道具がなんでも自分なりの表現が出来ないのならクリエイター面すんなって。
あんたはこだわりどころ間違ってるだけ。
絵を見て絵の具や筆やキャンバスのメーカーを気にするのは自分で絵を描く道具ヲタだけ。
ホルベインを使っても下手な奴は下手。ぺんてる絵の具を使ってもいい絵はいい絵。
97(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/11/10 23:35 ID:OKRfqthi
>>94
一応LiteStepとかStyleXPとか
シェル変えればいくらでもインターフェイス変えられるのよね
タスクバーも消せるし、マックのデスクトップにも出来るし

その辺で張り合っても厳しいと思うよ

外見的なデザインはマックはなかなかいけてると思うけどね

ちなみにマカvsドザに乗っかるのは余りよろしくないですわよ
マカのこだわりってのがあるんならグッとこらえるべし

こだわりがあるなら反論する必要もないしね

つーことで、ここでは膜のダウソについて語りませう
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 23:37 ID:Tx392m+T
limeの魅力がたった一つあるとすれば、逆説的かもしれないが
『英語しか使えない(まあ、フランス語だっていいんだろうが・・・)』こと
だろうか。チャットで英語を覚えた気分(あくまで気分)。

で、先日のことだが、何かの流れで「japanimation」に話が進み(まあ俺のせいか)
SPIRITED AWAY見たぜーみたいな感じでもりあがったりしたんだが、途中、
あるやつに「GANDUM NED uz」といわれてしまった。はて、そんなガンダム
おったかいな? と首をかしげたが、よーく考えればNEDは、neddとかnedsとか
と同じく「ネクラ、オタク」を意味するスラングではないか。そいつはその発言で
オチたわけだが、ひょっとすると俺は「ガンオタうぜー」とののしられたのかもしれない。
はて、ガンダムの話なんてしたかしら? 俺が日本人って名乗ったせい?
でも、まあ「uzeeeeee!」は日本語だし(2ch語だし)、俺の気のせいか。

てゆーか関係ない話スマソ。でも、窓対幕のけんかなんて見たくないし。
俺はマカだが(古いね)、別に優位性とか感じない。unixのすごさは認めるが、
マックさんよーといいたくなるような部分も多々ある。とりあえず、.Macだけ
は糞だと思う。それだけは言いたい。
99マカだけど:03/11/10 23:42 ID:xOPWTAN2
>>96
同じ仕事ができるなら、
より自分にとっていい環境のほうがいい仕事ができると思いませんか。
俺はただ自分が気持ち良く仕事できる道具を使ってるだけです。
3流なのかもしれないけど、こんなとこで決めつけられてもなあ・・・


>>97
知らなかったです。ごめんなさい。
あと、アンチビル・ゲイツってのもある。
昔から独自の新しい技術を開発してきたのはアップルだったのにさ・・・

さっきライム開いたらパンサーとか共有してる香具師がいたよ。
何のつもりかと。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 23:43 ID:Z8fULhUl
>>95
発言であまり無理すんなよ。
俺は普段使うのはWinメインだけどな
DTMやる為にMacも使い続けてるよ。
俺がやろうとしてた頃はMacの方が利点が多かったからな。
Winでも色々出てきた時には乗り換えも考えたが
無理に移行する必要を感じなかっただけ。
最近じゃインターフェース絡みの不具合もかなり減ってきてるが
それでも現状で不具合が無い状況を崩す必要も無い。
とにかく道具として使う事を否定するなや。
あんたの話はMacは中身ダメダメでって感じに聞こえて
使いこなせてもないのに何言ってんだっていう感じなんだぜ。
デザインの話だけで気張り過ぎなんだぜ。

>>98
.Macは糞なんてもんじゃないぜ。
金払ってる俺がいうから間違いない。
101マカだけど:03/11/10 23:48 ID:xOPWTAN2
>>100
文字の表現あむつかしいのですが、
「比較した場合」winの方がいいだろう、と言ってるだけです。
Mac大好きで、自分としては機能面に何ら文句はないし、
最高に使いやすいです。
使いこなせてないのかもしれませんが。

.Macはなぜか登録できなくて、サポセンに電話して
手取り足取り最初からやってもらったのになぜかできなくて、
以後完全に放置してました。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 00:01 ID:UMmaryhA
>なんでデザイン性に優れて自分でも納得できるマクがあるのにわざわざ自作するの?

じゃたいしてセンスねえじゃん。
10398:03/11/11 00:14 ID:FQeXx9gN
>>100
だよね。どうして.macがあんなに高いのかわからない。
1話分(28分とか)しか入っていないDVDが5000円とかするのと
同じくらい納得行かない価格設定。

それはそーと、このスレはマックでのダウンロードについて
語るスレですよね? 自分はlimeでちまちま組なんだけども、
その他のマカのみなさんにお聞きしたい。iChatでファイル交換って
どうですか? 自分はやったことないんだけれども。やっぱり
マターリ具合がいいカンジ?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 00:19 ID:Rseb2ER9
>>99
なら、「好みと慣れでマカやってます。」でえーやんけ。わざわざデザインがどーのとか
慣れたら感覚がダサくなるなんて煽りがいるのか?そもそもそんなくだらん
こだわり話すんならWin板か新旧Mac板でやりゃえーやろが。
環境が先かセンスが先かは鶏と卵みたいなもんだけど、環境まかせでいいモノが
できるんなら、あんたの理屈だとマカはみんなミリオンセラー作曲家やろが。

見た目の好き嫌いで表現の幅を広げようとしないのはあんたの勝手だが、だからと言って
嫌いなモノを貶めるような言い方すんな、っての。
機械的な性能云々はともかく、見た目の点でそーいう言い方してるんだよ。

>>100
.Macは最低限ADSL2桁Mbps or 光環境でないと使えないわ。光だとものすごく快適。
BackupもVirexもiSyncも使ってみると便利だよ。ひととおり使い倒してみたら?
100MB単位だけど、Mac→WinもWin→Macも楽にデータやりとりできるし。
(USBDiskかiPodの方がもっと早くて楽だけど。)
メールとiDiskだけにあの値段は高いけど、あるものをフル活用するとけっこう遊べる。
まぁ、とある事情で.Mac無料で使えてるから言えるんだけど。来年からは有料になるけど。
金払うか聞かれたら、ちょっと微妙で財布に余裕があれば、って感じだけど。

これ以上はスレ違いだから、これで終わり。

MysterはMX並かそれ以上に連QとISDNに対するアレルギーがひどくない?
動作が重いから、下手にクリックするとすぐ連Qになるし。
落とすのも落とされるのも神経使うんだよね。
それに比べたらnyのなんと寛容なことか。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 00:41 ID:gQPtzmKr
>>104
一応Bフレなんだな。
メアドが無料の頃から使ってたから
最初はそれを活かすためだけに入ったみたいなもんでさ。
初年度はまだ安かったしなー、この前の継続はきっちり万とられたけどさ。
ま、100Mスペースは常時空きまくりなんでたまには考える事もあんだけど。

まあDLに関しては2~3万くらいでwin機買って
nyでもやるのがこの板では健全なのかもしれん。
それをいっちゃあおしまいよ、でも無理して頭使うのもな。
たまに立つこれ系のスレ見てるとさ
やるとしても軽く考える程度にした方がいいと思うんだぜ。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 00:51 ID:Rseb2ER9
>>105
ならBackupをiSync経由で使ってみたら?再インスコ楽でっせー。
Virexもせっかくだから使わないと、アンチウィルス買うのもったいないよ。
.Mac話はしかるべき所で会えたらそこで続きしましょ(w

うちは本来自作研究/Win学習用に一台自作組んだけど、転職して引越ししたら
その必要がなくなって、やることないからny入れた、みたいなもんで(w
だからny専用としては贅沢なスペック(P4/2.4CGHz、512MB、120GBHDD)。
メールも設定してないし、Officeも入ってないから、ウィルス感染率低い。
(でもウィルスソフトは買おうと思ってますが。)

Macは一応Myster用にG3BWが一台控えてるんだけど、引越しで共有自体が
困難な状況になってしまって・・・
ADSL開通にあと何年かかるやら・・・(w<転居先
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 03:28 ID:v98gZvIE
長いものに巻かれる利点を生かすのもいいもんだよ、
武士は食わねドなんらなんつってプライドだけ高くて
なかなかmyに流れない個人薩英、円功モノに思いを馳せてるって
変だ。エロ動画みません、マックはクリエイティブな道具なんです、
とかっていうんならすごいと思うけど。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 04:35 ID:xy0XueIF
エロ動画も映画も興味ない。んな下劣なモノはMacに入れたくない。
金と労力(*リアルでの)使って所持してる物を易々と流す気もない。
よって2getで十分。
どうやら、MX,nyにはさらに良共有の香具師がごろごろいるようだが....
ダウン板で言うのもおかしな話だが、そこに手を染めると価値観がおかしくなりそうで恐い。
何か本末転倒になる気がするんだよね。
違法だとかでなくて、その辺の価値観について語ってるスレとかない?

しかし、WINのおこぼれを漁るためにMyにしがみついてる厨房はなんだろうな。
MacでP2P出来ません!!!,AVIも見られません!!!,DOMれません、お前ら!!!ってなら
とっととWIN機買えと。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 04:59 ID:b8TOXTdB
>エロ動画も映画も興味ない。んな下劣なモノはMacに入れたくない。

激しく同意。二次元以外は受け付けないですよね(笑)
成コミとエロゲしか落としてません
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 05:17 ID:GdL+Ei8v
           ⌒フ---ァ≦´::::::::::::::::::::::::::::ヽ:`;ー、:::::`ヾ、\      7
    , -、  / ̄ヽ´:::::〃 '";::::::::::::":::::::::/::::::::::::!::::::、:\::::::::::ヾ\._   ∠___
  /   ! / r 、  l::::〃/:::::::::::///!:::::::i:::::|::l::l::l:::|::::、::::::::::::ヾ;三⌒)'フノ
  /   l |  { l   !:::l|::::::::/:::::/::/__/::/l::::::::l| !:| l_l|_l_ll_::::ヽ:::::::ヽミ{Ll::::::j/::l!::
. /    / ,ヘ ゝノ /:::::l|:::::::i::::/7/ l|`l| !:::::l| !i´l l| i l| i`l::i,::::::::ヾ!::l::l:/:l|::::l|:
/   // ゝ _,ノl:::::::l|::::::l:::l l l, -‐-、l l:::/l ノ ニ-‐-、l l| i|:::::::l:l|シ乂:::l|:::ノl
   〃  /!l:::::ノli:::::/l|:::::l:::| {i f⌒ヽ l::i (  , = 、 ヾ;j! l|:::::::l/l ノ:::l|:(:::
     /ル1//::::/乂l}::::l:::!  l-;:::'゙i  )'   l_:::::'::i   l} l|/lソノ:::::メ;::ノ:::
    /〃 / /:/{l:::l八=l-、 ゝとニン     と'-ヘj  " 〃}彡"::::::〃::乂:i:::
   l  /  //ヽ:::l介 l}ヾ、 \:::::::   〈l  ::::::` ̄::ー=彡"/:::::::{{:::{ l|:l:
|     /" __ └'7}:::l人:}l 、 ノ\  r===     /´フノl:::::::::r'´ ̄ ̄`ヽ
\_,/  レ' 〉  / l|:ノ)r─、ヽ  )o ゝ ___ }   /  〃/:::::::::::  フ| -、  }
       / /「l rァ ! ピ } \ (⌒) 。" ゚ 。   { , ィ/ /:::::::/l   ! _ノ !
       {__/「l / / | ュゞ 0 丶( ノ ) O_ -'" ピ l-{|::::// |   わ {
          ` //  ゝ ッ}/⌒ヽ人_二二´  y' ュ }ノ|::/、!_ !    つ >
         ______r─へ.ノ       `ヽ  { ッ ノ !:! i ゙ヽ、    /
       _∠ __ゝ_ソ   /      ,二二ヽ }-''´  ̄´  )'    /\ー'
      /___ゝ_ソ   /     人__) `ヽ           /   \
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 05:45 ID:J2gMWiL6
ny専用としては贅沢なスペック(P4/2.4CGHz、512MB、120GBHDD

どこら辺が?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 06:51 ID:hFN7+5KP
ファッキントッシュ
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 07:20 ID:EMAE1Y99
パツキントッシュ
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 09:08 ID:eHqdkrpu
>>111
マカにはその程度でもハイスペックなんだよ
基本的にMACはハードに恵まれてないからな
115(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/11/11 18:16 ID:tMwNjail
>>108
2getのほうがWinのおこぼれにあやかってる気もするが…。
ちなみに
>その辺の価値観について語ってるスレとかない?
ってここでいいんじゃないの?
そんな流れでもあるし。
とりあえず、その辺の価値観も踏まえたうえで
マカーの為のダウンロードソフトを語るべきかと。

>>111
まぁ、nyするだけならP4の2.4Gもメモリ512Mも必要じゃないってことだろね
とりあえずny専用にするならHDDをもっと増やしたほうがいかもね

まぁ、余ったマシンを無理やり使ってるんだろけど。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 20:43 ID:uMpcm2oE
>>115は一日で30GB使うって本当ですか?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 20:47 ID:gQPtzmKr
ちなみにグリコは一粒300Mだ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 21:08 ID:Qx3R5i/y
マカーなら熱線やれよ
あれほど楽なP2Pはないぞ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 21:51 ID:PVN3uDVH
>1マキグソ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 21:52 ID:OD8U7vmC
馬糞
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 22:34 ID:o+ZsFLdt
>>117は27歳以上。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 22:39 ID:fO9TkL1M
やっちまった
前MacでWinnyスレのVPCポート0脱出方法みようと思ったら
マカエレからP2に以降したとき過去ログ消してたよ
全スレみれね〜
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 02:29 ID:DvzLgbCV
なんか必死なドザが痛マカ装って自演してる感じだな。
なんでそんなに必死なのかわからん。

MacでもWINでもLiunxでも、なんでもいいじゃねーか。
人の趣向にけちつける馬鹿がいちばんバカっぽいよ。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 02:38 ID:9Ny9h7rg
マカーによるマカーのための2get
http://www.apple.co.jp/downloads/macosx/internet/2get.html
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 04:03 ID:/RgbkgZc
>>123
思い込み激しすぎですよ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 06:25 ID:eYRjD4T/
そもそも
OSなんて、まだまだみんな糞。
ドザにせよマカにせよ、
必死に満足しようとしてる香具師は笑える。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 07:42 ID:U2zS1Pxx
>>126
気合いの下り6キロですが何か?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 10:23 ID:Ac/nENdd
ダウソ板にしては大人が多いスレですね。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 14:54 ID:FrcFyYj+
ドイツモコイツモ(・∀・)カエレ!!
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 16:20 ID:O72EX7Jq
そういえば、初代iMACが押入れの中に眠ってるよ・・・。
OSXも入らないし、HDDも4GBくらいだし、使い道がない。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 16:28 ID:HKB6tvoR
VPCでny2が使えるパッチがでたね。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 16:41 ID:KgEpUg7A
>>124
うわぁ何これ。。マカーの間では普通なのかもしれないけど、
アップルの公式ダウンロードページに2getがあるよ。。。

ここのスレってマカーの為のダウンロードソフトとか行って、
何で、Hotlineが殆ど触れられてないの?
確かに少し古いとはいえ、今でも現役バリバリだし、
最近の傾向で、数テラ超えている鯖は、Win鯖が多いな。

FTPのようでもあり、会員制の子鯖のようでもある、
そんなHotlineをもうちょっと扱ってやってよ。。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 19:41 ID:HIdeHhMu
HLのマク鯖はロングファイルネームが使えないのがチトつらいね。

134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 20:39 ID:D0cTzRZ4
terra鯖はロングファイルネーム使えるんでなかったっけ?

なんだろうね、普通に鑑賞目的でファイルを求めるならMac使っての
遣りとりでも十分だけど、多くのMXerのようにファイル収集が主目的
になってきたなら、Win機買わなきゃしょうがないだろな。
個人的には子鯖で罵倒されたり、特別扱いされたりした経験がないから
ダウソ板でよく見るいざこざが遠い話のように感じられて仕方がないんだが、
それはもしかしたらジャンルにも依るのかもね。

OSそのものを一個の小さなアプリケーションのように考えてるんで
どっち使ってもそれなりに面白いんだけどね。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 21:43 ID:5f1hNb2J
光り鯖3つぐらい垢持ってたらMXでへこへこ頭下げて
交換するのアフォらしくなってくる
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 03:24 ID:31ngxIdF
VPC使ったny2のポート0脱出大作戦スレにでもしよーぜ
成功談待ってるよん
1371:03/11/14 10:54 ID:eyIKl2wk
>>136
勝手に変えんなゴラァ!
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 11:52 ID:f+g09MDi
多分マックユーザーで
まだメリットがあるのは医者かと
と知り合いの医師が言っておりますた
なんか医者用の事務ソフトだかがあるんだとさ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 12:42 ID:kvYo6QsO
>>133-134
terra鯖ロングファイルネーム対応だす。

たぶん、Macも含めて、いま一番
よく出来たHotline鯖クローンと思います。
http://winterra.sourceforge.jp/

以降ここはダウンロードスレだから、
いくつかお勉強の為に貼るけど、
マク板でやれとかいわないでね。

ホットラインとは?
http://itamae.server.ne.jp/RawheaD/underground/hot/hotline_main.html

Winの方もやってみよう
http://www.arise.ne.jp/hotline/

告知板
http://www3.famille.ne.jp/~m_matu/cgi-bin/hl/hotlineip.cgi
http://cgi.members.interq.or.jp/red/hisashi/
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 21:50 ID:hDNGpvkD
おれはガッコでwin、mac、unix、PC98basicの4つを
全部使わざるえない状態だが、俺的には
やっぱunixが一番つかいやすい
プログラム関連は一切やってないがな
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 22:03 ID:J4tI+0Ce
>>139
サンコス
勉強なります
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 13:13 ID:/UfAWJsJ
しかしホットライソ
初心者にゃダウソまでの設定がムツカシイ・・・・
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 14:24 ID:Q5gMNV/G
初心者がダウソに手を出すなよ
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 20:00 ID:zcs9nCZI
最初は垢貰うのがわかりづらいと思うな。
茶好きのアド民ならわかりやすく教えてもらえるけど。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 12:22 ID:DmxgdgrC
マカーってドケチ揃いだから(フリーソフトがほとんどない)わざわざエンコして
winnyに流す奴なんてほとんどいないんだろうね。

ってことで

ポ ー ト 0 で 揉 ま れ と け !
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 21:33 ID:bxURXDO3
エンコして流すってのは自分がエンコしたのが広まるってのが楽しみな訳で、、、、
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 22:03 ID:aGjrKAvx
OSX ユーザなら,Hotline よりもCarracho だと思うがなー.
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 20:10 ID:6q8qcYAX
でもCarrachoって鯖少なくない?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 21:26 ID:eWAwL8k6
マクソの将来は明るいとか言って、Virtual PCを買うユーザーは北朝鮮。。

150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 06:11 ID:jaEHNG4y
Limeなんですが、日本語で検索できるものってどんなものがありますか?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 07:55 ID:9vjMty6z
152150:03/11/20 09:58 ID:jaEHNG4y
>>151さん ありがとうございました。ついでに、なにか面白いソースがあったら教えて下さい。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 14:10 ID:T+gqVl6c
>>151
ageるなよタコ。

>>150,152
DOM厨はMyに来なくていいよ。
154150:03/11/20 17:25 ID:jaEHNG4y
>>153 おいっ!親切な151さんにまで暴言吐くな( ゚Д゚) ゴルァ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 18:00 ID:T+gqVl6c
(´,_ゝ`)プッ 
大体質問の答えになってないし、気を利かせたつもりだろうが"マイスター"じゃないし。
漠然と何かをDOMろうとしてる厨房はほんとP2Pやんなくていいから。
いやマジで迷惑だからな。
156150:03/11/20 18:11 ID:jaEHNG4y
ほほう…φ(..)メモメモ
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 20:12 ID:D788gjG4
>>156
でもMYSTERはライムより数も検索も良いが
DOM房対策ができてるからなDOMってばっかだと
ダウソ出来なくらるから気を付けて
158150
なるほど。いろいろ読んで使ってみますm(__)mドモ