【MX】プロバイダー議論スレPart3【ny】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
1 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/06/27 02:36 ID:NuL9DvP7
プロバから警告キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!

前スレ:
【MX】プロバイダー議論スレPart2【ny】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061223587/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:34 ID:eEw9vSLV
3?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:36 ID:C/6aU3IA
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:37 ID:WxBreU3Y
355 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/14 14:36 ID:DhmWr4tD
●2ちゃんねらーが選ぶプロバイダ選択のススメ (ダウン板住人仕様)

○そこそこ評判がイイプロバイダ……CyberBB、Biglobe、nifty
 比較的帯域制限などが少なく割合速度出る。

○優劣を付けづらいプロバイダ……OCN、ODN、DION、wakwak、その他多くのisp
 かなり微妙な気がするが、あまり話題にものぼらないので無難なのか?

○自主規制っぽいプロバイダ……iij、dti
 自主規制らしいが良くわからん…。該当者情報きぼん。

○帯域制限一歩手前のプロバイダ……J-COM、BB.Excite
 一歩手前っていうか、そこそこ制限されてる所アリ。規制解除を待つのも手だが、乗り換え検討しる!!

○帯域制限掛けまくりのプロバイダ……ASAHI、Plala、YahooBB
 誰もが知る制限掛けまくりプロバイダ。もうどうしようもない。
 速度規制解除を待つより乗り換えた方がはるかに賢い。
 またご存知のとおり、ぷららからは転送速度によっては警告文が送られてくるので注意されたし。
 さらに付け加えると、ぷらら、ASAHIは「常時、大量の帯域を占有することを禁止する」条約を追加している。
 これに該当した利用者は強制退会可能らしい。

○逮捕されるかも〜なプロバイダ……So-net、ケーブル全般
 帯域制限については微妙だが、かの有名なMXでの逮捕者2人はどちらもSo-net。利用者は注意。
 詳しい事は逮捕総合スレへ。

○確実に転送量制限が有るプロバイダ……USEN(月100GB)、eo(月150GB)
 この転送量を超えると、帯域制限が掛けられるとかではなく、
 プロバイダ側から利用者に対して「強制退会」させる事ができるらしい。
 つまり前項のぷらら、ASHAHIと似たような条約だがこちらは月々の総転送量であることに注意。
 適用するかどうかは、USEN次第。。。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:42 ID:WxBreU3Y
◆ぷらら関連

「Win-MX」「Winny」等の一部アプリケーションご利用時におけるトラフィック制御開始について
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_oct/20031020.html
(2003年10月20日更新)


159 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/12 22:16 ID:4jD4eITY
ぷららから警告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
           ↓
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/2613/page1.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/2613/page2.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/2613/page3.jpg
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:43 ID:WxBreU3Y
◆USEN関連

611 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/08/05 02:08 ID:f51ZxERT
有線から警告メール&電話
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
ファイル名まで克明に記述っつうか…んな事出来るのか?
upはニュース番組専門だからキャッシュか?
と思い調べてみると…該当ファイルサイズのキャッシュ無いんですが??
隊長!有線は異次元の技術を使っていると思われまつ!!
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:44 ID:WxBreU3Y
619 :611 :03/08/05 02:31 ID:f51ZxERT
(・∀・)イイ!!議論にハテーソしそうなのでメールを一部うpする

---
拝啓  時下、益々ご清祥の事とお慶びを申し上げます。
平素は、弊社『超高速 光ファイバー インターネット・サービス』をご利用
頂きまして誠に有難う御座います。

この度外部より、弊社ユーザー様が各会社・個人が著作権を有するソフトウェ
アを公開しているとのご連絡を受けております。

              記

    該当IPアドレス:■■■.■■■.■■■.■■■
    公開形態    : P2Pソフト等によるファイル共有
    ソフト名    :※ここにソフト名がサイズと一緒に羅列。
おそらくキャッシュファイルのupから判断。

著作者に無断で複製・記載・加工・使用等をする行為は、著作権の侵害にあたります。

なお、弊社のサービスをご利用頂くにあたって、「パーソナルサービス契約約款」に同意いただいております。
その中において、「他人の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為
又は侵害するおそれのある行為」は禁止とさせて頂いており(第42条−(12)−イ項)、
規約違反行為に関しましては、利用停止もしくは除名処分とする場合もございます。

今後とも該当する行為が継続された場合、該当ポートを閉鎖する等の規約に従った
しかるべき対応を行なう場合があります。弊社サービス向上の為に何卒の
ご理解とご了承を頂き、早急にご対応頂けます様、宜しくお願い申し上げます。

※添付ファイルは上記のファイルのログなんで修正かけると殆ど意味不明。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:49 ID:WxBreU3Y
◆ASAHIネット関連

ASAHIネット、「大量トラフィック禁止」会員規約の真意
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20031015/106249/
「会員の禁止行為」に関するご注意(公式)
http://join.asahi-net.or.jp/guide/kiyakulist.html
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:50 ID:WxBreU3Y
◆関連スレ

MX・Winny等で帯域制限をかけるISP〔3〕
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1066645522/
【帯域】速度が遅い時に見るスレ10【制限】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063451460/

◆転送速度測定サイト

http://www.bspeedtest.jp/ (下り)
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ (上り・下り)
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:51 ID:WxBreU3Y
◆過去スレ

【MX】プロバイダー議論スレ【ny】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1056648974/


貼り忘れスマソ…
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:57 ID:pWaI66uT
    《《《《《《《《《《《《《
  《《《《《《《《《《《《《《《《
 《《《《《        《《
 《《《《          |
 《《《《 ┏━━┳┳━┓
 《《   |    | |   |    >>1
 (6《  └──┘└─┘   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |.       《《《《《   | < どうやら氏にたいらしいな!
 | 《《     /__/  |   \___________
 |  《《《《《《《《《《《《《《《 

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1128/accs.jpg
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 19:37 ID:l8cKveGd
規制なんて低速デスラーには関係ないのさ!
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:14 ID:FCRjYw9z
最近DTIまったくだめだ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:44 ID:5L35kM0m
>>12.
最初から低速なら規制する必要も無いしね。
値段も安いし、「負け犬の遠吠え」みたいだけど、
低速は常に速度が安定しているから、
「この容量を落としきるのはいつだろう?」の予測も立てやすいし、
月の料金も高速回線に比べると断然お得。(最近はそうでもないけどw)
さらに、落とせる容量の検討も付くので、ダウンロードするファイルの選択も考える。
(つまり、取捨選択の訓練にもなる。これは頭の回転を早めるには良い!!)
そう言う意味では低速は、頭の良い人ほど選ぶ回線なのだよ。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:54 ID:E5g7Tzkk
今は光と値段そんなに変わらないから別に光にしてもいいんだが、
HDD代が馬鹿にならんからDSLでいいや
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 22:05 ID:llxUOaYm
光にしても大して欲しくないファイルをDLするだけだよ・・・
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 22:56 ID:MYYy3pr0
>>1
乙彼
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 23:05 ID:T1eslvO6
>>1
乙乙〜〜
1918:03/10/21 23:07 ID:T1eslvO6
うわっ、漏れのID・・・w
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 01:01 ID:2t2tYi5S
漏れのIDは神
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 02:07 ID:ViRW0cs0
漏れは?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 02:42 ID:5oO2jHTc
下り回線
速度 841.0kbps (105.1kByte/sec)
測定品質 12.6
上り回線
速度 101.9kbps (12.73kByte/sec)
測定品質 0.0
2322:03/10/22 02:43 ID:5oO2jHTc
これってどうですか?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 02:47 ID:RMeyAfwf
>>22-23
痴呆ケーブル?上り128kとかのふざけた所があるからな。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 02:53 ID:IjO3QVwn
>>24
ADSLとは思えないね。
ADSLの場合、収容局までの距離が遠いと上りの方が速いくらいだからな。
2622:03/10/22 13:17 ID:5oO2jHTc
>>24
痴呆ケーブル+無線
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 18:50 ID:9zKz7WuJ
>●2ちゃんねらーが選ぶプロバイダ選択のススメ (ダウン板住人仕様)
>○そこそこ評判がイイプロバイダ……CyberBB、Biglobe、nifty
> 比較的帯域制限などが少なく割合速度出る。

Biglobe、niftyってブロードバンドはイーアク、アッカ、TEPCOなどのキャリアに投げていて、
キャリア側が規制するのだが・・・
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 18:51 ID:E/SZIkKj
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8492604
ピーコですが何か?ひきこもり2ちゃんねらーかかってこいやwwwwwwwwwwww
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 05:38 ID:0puYryVq
オークション(g8492604)にアクセスできませんでした。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 05:46 ID:wI6abzUp
>>28
Yahoo! JAPAN
--------------------------------------------------------------------------------



Yahoo!オークション   オークションホーム  



オークション(g8492604)にアクセスできませんでした。



--------------------------------------------------------------------------------
プライバシーの考え方 - 利用規約 - プレミアム会員規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2003 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 19:58 ID:xXrfegoA
「Win-MX」「Winny」等の一部アプリケーションご利用時におけるトラフィック制御開始について
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_oct/20031020.html

>言い換えるならばごく一部の会員が設置した「Win-MX」や「Winny」を利用したサーバより
>「ぷらら」会員以外がダウンロードを行うことによって上りネットワークの占有状態が発生しており、
>会員の皆様の速度低下要因になったり、それらのネットワークコストを「ぷらら」会員が
>負担しているといった著しく不公平な状況にあります。


・・・・・・・・・・・・・・。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 21:27 ID:LrBf03tz
>>22
測定品質が話にならんな。測り直せ。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 01:06 ID:DoHepVK7
関西でBフレなんだがさっきから
急に上り5Mもでなくなった、こんなの初めてだ・・・・
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 01:14 ID:KlnkdzsQ
YBBって規制されてるの?
それなりに速度出てるから今までされてないと思ってたけど・・
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 15:50 ID:Uqn99aua
地域にもよるだろ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:08 ID:LQQywa6w
プロバ板からコピペ

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1066645522/118

◎ (´ー`)神 --->該当無し・゚・(つД`)・゚・
↑ (`・ω・´)シャキーン ---> CyberBB,Biglobe,JENS SpinNET
ラ (´・ω・`)ショボーン ---> nifty→OCN,ODN,DION,wakwak→IIJ,dti,→J-COM,BB.Excite
ン (;´Д`)80番以外ポート規制、情報積極開示------>YahooBB
ク ヽ(`Д´)ノ 使えねー!!転送量制限有り ---> USEN(100GB),eo(月150GB) 
↓ (((( ;゚Д゚)))P2Pボクメーツ!!宣言------->Plala※1,ASAHI※2
× ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ(リアル逮捕歴あり) ----> So-net,ケーブル全般※3

※1:http://www.plala.or.jp/access/topics/03_oct/20031020.html
※2:http://join.asahi-net.or.jp/guide/kiyakulist.html
※3:http://www.cncm.ne.jp/oshirase/news/2003/0626.htm

(´・ω・`)ショボーンは左のグループほどランクが高い、と言う事で
矢印を入れてみましたが、見にくくなったかも。
(J-COM,BB.Exciteは更に下のランクに落ちる可能性が高い・・・・・・)

tepcoやbbiqなどの電力系はどうなのでしょうか。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:28 ID:4bDAW2pG
spinnetって転送量制限なかったけ?気のせい?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:17 ID:mWN6riV3
ODN 12Mデスラーなんだが3日前から急に速度落ちた
UP80K DOWN90K 回線1つの速度も30Kでるかどうか
低速転送切断にチェック入れると何も落ちてこない

光にして別プロパに移りまつ
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 10:57 ID:qXLgPt+9
>>38
ウチは半月ほど前から速度落ちてるよ。たまに100K超えても、
すぐに10〜30に落ちる。最近では繋がる数も少ない。俺も変えるかな…
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:27 ID:3TZyZtar
長野市のCATVインターネットavis(アヴィス)
でny使用していたら警告メールが届いた。
でも、まだ速度制限されていないが。

フレッツにでも移るかな。

41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 20:12 ID:LaddpHCl
やめようやめようと思いながらso-net使い続けて早1年半・・・
まあ一日中立ち上げっぱなしとかヘビーな使い方はしてないからな
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:19 ID:wi+YHyor
一日中立ち上げっぱなしとか普通だろ


多分・・・
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:34 ID:mkDPFPQL
Bフレッツユーザーだけど、ネットワークに負荷かけないように、11bの無線LANで細々やってます。
だから、規制かけないでください。>プロバイダ様
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:50 ID:/cObpdDx
ぷららです。Bフレ&HomePNA
MXやってておせーと思ってぷららの速度測定やったら、、
 A点ダウンロード測定値 817.997 Kbps
 B点ダウンロード測定値 125.861 Kbps
 C点ダウンロード測定値 969.402 Kbps
おいおい、もう退会します。
ちなみに上下4M〜8Mは行ってました。


45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 07:58 ID:zWmKuF/a
どんまい
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 12:40 ID:kmJNHnmk
ドメインメール取得して流浪のダウンローダーになるしかないな
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 00:03 ID:CjPTesXa
>>41

遅いから、一時的な使い方は出来ないだろ、、、、繋ぎっぱなしにしないとロクに落ちてこない。。。>so-net
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 19:06 ID:PaR02qqF
>>40
>警告メールが届いた。

警告メールってどんなの?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 19:10 ID:UbcV3o+l
モロトミ ヤスミツ 【ヨコチン大使】

〜伝説から神話へ〜

体育館で自らヨコチンを曝け出し、「汚い」「触るな」と虐められ泣かされていた。

その日を境にあだ名は【ヨコチン大使】になる。

「先生。○○君がヨコチン大使って言うねん」と朝の会で皆の前で泣き叫んでいた。

彼はまるで銀幕スターだった。銀シャリ食べたい。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 21:55 ID:1gttIXwn
欲しいファイルがただで幾らでも手に入る・・・
こんな天国みたいな状況いつまでも続くわけ無いと思いますが

みなさん、いつどんな形で違法ファイルのP2P出来なくなると思いますか?。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 22:40 ID:9Cq1fG+O
まぁここはISPスレだからISP関連のネタで言うと
「ISP側が帯域制限」「転送量の多いユーザーは制限」とかかな。
これでもかなり制限できると思うが批判も凄いだろうな。

まぁISP抜きで考えるなら
「全世界コピーコントロールCD、DVD化」「コピーを繰り返すとデータが劣化していく」とか。
手っ取り早い方法は「警察とISPによる転送量が多いユーザーの転送ファイル徹底監視」とか。
で、少しでもあれっぽかったら即タイーホ。タイーホ者続出、とか。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 22:48 ID:AqB5FP3B
コンテンツ増加と利用料金の適正化、著作権問題の友好的解決により、
ファイル共有に頼る必要が無くなる。


・・・今の状態じゃありえねぇな・・・一番理想的な解決だとおもうんだけど。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 23:21 ID:k9Deq2sc
思ったんだけど、あからさまに帯域制限するんじゃなくて、
MXとかnyが使っていそうなポートだけ5Mbps程度に抑えるのはどうだろうか?
P2Pの可能性は残しておいてほしいと思うわけですよ。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 23:24 ID:lgRmLHka
P2P人口が増えれば自然と解決策が出てくるだろうさ。

日本総人口のうちのごく一部の厨どもだけがこよなく愛用してるような
現状ではなかなか現実的な解決策は出てこないと思うが。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 01:00 ID:zUdh4oRn
それより厨雑誌をどうかしてくれ…(:.;゚;Д;゚;.:)
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 01:55 ID:CJ+617RS
まずは厨雑誌が責任をとるべき
著作権法違反を思いっきり助長してるし
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 07:57 ID:NbdPzxvA
あー。総じて禿氏ね
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 09:16 ID:j0/kkWGO
ああ、そうだ。あの雑誌どもを何とかしてくれ。
あんなの出して、アングラと縁遠かった人たちまで使い始めたら、取り締まらざるを得なくなるじゃないか。
著作権違反を撲滅したい。ついでに金儲けもしたい。
出版社の意図丸見えだよ・・・・・・・・。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 12:35 ID:f7lxqC/k
まぁ禿のやる事だし。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 20:58 ID:pBZtaR7R
>>50
それが分からないからこそ「今のうちにやっとけ」と思うのでは?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 01:05 ID:R5TQK+/0
アイピーとか言う雑誌?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 12:28 ID:Mlh606V2
去年あたりまでは*それなりに*まともな雑誌だったのにな。<あいぴー
過激なエロ動画コーナーを自粛→売上がダウン→WinnyやDVDリプ特集で取り戻そうとした
結果、今ではネットランナーを凌ぐ勢いで厨向け雑誌と化しておりまつ。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 21:41 ID:aU19Ce2+
>>51
日本の労働力が大幅にDOWNとかなw
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 16:19 ID:shTDPUwD
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/10/20/804.html
> Win-MXやWinnyの主に上りトラフィックを“他の会員の迷惑にならないレベル”まで制御するとしている。
ぷららの帯域制限についてだが、何故上りトラフィックを制御するんだろう?
一般的なユーザーならば、下りトラフィックの方をより使うと思うのだが。
ぷららには光の神が多いのか?
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 22:27 ID:JG2y3p9z
>>64
光ではなくADSLのユーザーが多いからじゃないの?
ADSLは下りの帯域が広く上りは狭いので、winnyなどで回線をdownとup
同じ転送速度で使用してると、downは余裕があるがupの方がパンクするから
上りを制限するんじゃない
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 23:09 ID:shTDPUwD
>>65
ADSLでWinnyやったら下りの帯域の方が使うんじゃないか?
当然、バックボーンも下り帯域の方が圧迫されると思うが。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 03:38 ID:ZRTzyTPh
>「ぷらら」では、本年7月より「Bフレッツ・マンションセット」を月1200円より月850円へ、
>「Bフレッツ・マンションプラスセット」を月1500円より月1150円に値下げさせていただいたところではありますが、
>今回引き続き、「Bフレッツ・ベーシックセット」「Bフレッツ・ファミリーセット」につきましても、
>セット統合の上、11月利用料金より値下げをさせていただくことにいたしました。

1000円そこそこで100M回線占有されたらたまらんわな。(^^;;

思うに、一般の利用者もHP閲覧などサーバからのダウンはそれなりにするわけで、
下りに限っては規制の口実になるほどP2Pが占有してるわけではないのかも知れない。
逆に、一般のユーザーが殆ど利用しないはずの上り回線に於いてはP2Pって目立つよね。規制の口実にしやすい。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 07:46 ID:X09KLU8p
>>67
一般ユーザーがほとんど利用しないのなら、規制する必要もないのでは?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 10:05 ID:VfBH6PDN
>>68
うーん ごもっとも。
ほかの会員の迷惑にならない程度に規制といってるから
「他の会員が迷惑をしている」ってわけじゃないんでしょ。

思いっきりぷららの自己都合だわな。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 11:39 ID:ZRTzyTPh
>>68
複線引いてるならそうだけど上りも下りも同じ回線でしょ・・
上りには僅かな枠しか設定してないとかあるのでは。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 14:13 ID:K7eoDNDF
この発表についてほかのプロバイダーでは、ニフティが「同様の対策に踏み出す事こ
ともありうる」としたほか、ソネットでは「ベストエフォートの在りかたや著作権を含めて、
業界全体で考える必要がある」とコメントしている。

72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 16:08 ID:mvZclmyK
業界全体で考える→業界統一の対応策を出す→すべてのとこで規制?

あータチ悪い
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 16:33 ID:ZRTzyTPh
Winny自体を他のサーバソフトに偽装できないのだろうか?。
Webの自動巡回ソフトではIEやネットスケープに見せることができたような・・。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 16:34 ID:YxvpdRjP
使い放題を謳ってるくせに、「規制が嫌だったら月何十マソ払って専用回線に汁」
っていうのが業界の統一見解になるのかねぇ。
そういや総務省もP2Pソフト開発してるんだよな。
総務省のP2Pソフトも規制される → 総務省「(#゜Д゜)ゴルア!!」 → 規制するISPは処罰
ってならんかな。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 16:50 ID:ZZhZ3+yz
そんなうまいこといかんわな
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 20:07 ID:EC9B2hv0
麻生に頼みに行ってくる。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 21:13 ID:KNY5AuRP
ぷらら揉みたいんだけど、
210.153.0.0-210.153.63.0
220.109.0.0-220.109.208.0
IPは辺りでいいの?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 01:26 ID:uZDOwNgB
WINNY使ってたら急に上りが遅くなったけど規制かな?
当方ぷららです。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 03:04 ID:eq+lxIju
>>78
もうヤメトケ
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 04:40 ID:dztVFVqX
で、どこがいいのよ?光なんて引く気もなくフレッツモア程度で満足なんだけど。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 12:18 ID:jKZhooas
>>80
たとえデスラーでもそんな難民受け入れられるか!
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 17:45 ID:Y2UHjNTP
>>81
肝っ玉の小さい香具師ww
83こんなんでましたけど、、、:03/11/01 22:03 ID:OROeIU3a
いかがでしょう

winny使用中 upload 1600kb/s download 1700kb/s

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:J??????
測定地:埼玉県越谷市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:13.47Mbps (1.683MByte/sec) 測定品質:91.5
上り回線
 速度:2.236Mbps (279.5kByte/sec) 測定品質:53.3
測定者ホスト:105.poo??.fttht????.???.ne.jp
測定時刻:2003/11/1(Sat) 21:59
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 22:58 ID:TYOoux7U
フレッツOCN使ってる人いる?
某糞プロバイダーからそっち行きたいんだけどP2P関係使っててなんか問題無い?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 02:05 ID:B6UgKwR2
地元のケーブル回線なんだけど、最近どうも挙動がおかしい。
以前はルータがコケたら全PCで接続を切断して数秒置いてから接続しなおしたらOKだったのに、
最近はこれにプラスしてnyとルータにアクセスするソフトを再起動しないとダメになった。
しかもそれでも復活しない時もある。「接続先がエントリされてない」とか出るし、以前はこんなこと無かったのに。
プロバが何か悪さをしてるんだろうか。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 15:51 ID:njVVx42b
eoの150GB制限ってマンションタイプだとどうなるんだろう?
150GBを各戸でシェアでしょうか?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:08 ID:itwvgI+O
マンションタイプでP2Pはヤメとけ!
近所迷惑だし、苦情が出たら一発でバレる。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 23:18 ID:SS/lt4Do
ほどほどにする。
これ、大人の知恵。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 23:31 ID:rHZ74t5k
最後の出品というのは嘘でした!!またまたピーコ出品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
今までに稼いだ額50万以上。タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lastrada1984?
ただいま出品中→ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9234381

問題の発言↓
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8843381
更新済み: 10月 27日 22時 28分

今回の出品が最後とします。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 08:06 ID:NXXfIVjd
マンションタイプじゃ何もできんよな。
100Mの回線を住人全員で共有すんだから。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 08:51 ID:PGk8CGfX
てか、マンションタイプって怖いな。
ちょっとPCに詳しかったら、
そのマンションの住人のPCに進入できそう。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:19 ID:12qp6+hA
niftyでイーアクセスってどうですか?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:48 ID:1uFqIAFG
ぷららでniftyってどうですか?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:23 ID:JKNQZiQc
マンションタイプで苦情出されて
吊るし上げにあったらやだな。。。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:18 ID:lXWRdHx3
BフレッツでADSLってどうですか?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:31 ID:0bW19OI2
>>95
氏ねよ低脳
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:12 ID:TvJsQDhT
>>95
頭痛が痛い・・
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 09:32 ID:SS1JxzWL
なんかDL効率悪い気がしたからぷらら揉むのやめたら
良い感じにもどった、やっぱぷららの奴多いんだな。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 17:56 ID:2GPllj/5
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:
測定地:静岡県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.09Mbps (1.511MByte/sec) 測定品質:62.8
測定者ホスト:
測定時刻:2003/11/4(Tue)
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

_| ̄|○・・・入ったばっかり(4月)は60M余裕ダッタノニ・・・
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 22:23 ID:QnHiag7j
( ´∀`) 誰も書いてないよ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 00:00 ID:bwaCZxMg
>>99

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:CyberBB
測定地:静岡県浜松市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.366Mbps (420.7kByte/sec) 測定品質:82.9
上り回線
 速度:4.047Mbps (505.9kByte/sec) 測定品質:45.6
測定者ホスト:
測定時刻:2003/11/5(Wed) 23:58
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

あんた全然ましだよ、、、
102101:03/11/06 00:03 ID:bwaCZxMg
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/06 00:01:26
1.WebARENA / 5920.666kbps(5.92Mbps) 757.4kB/sec
2.ASAHI-Net / 3226.932kbps(3.226Mbps) 412.81kB/sec
推定転送速度 / 5920.666kbps(5.92Mbps) 757.4kB/sec

他で測ってもこのザマさ、、、
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 01:44 ID:518+CN8V
ocnだけど、しばらくny使ってると突然接続が切れる。webも巻き添え。
モデムの電源を付け直すと(一瞬切っただけでもOK)繋がるんだけど。

2日いける日も有れば3時間でダメな時もある。
もう沸け分からん、そもそもnyが原因かすらわからんしな。
絞られる方がまだマシだ・・・。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 11:30 ID:ZFsD/3E2
昨日夜からリンクダウンになっていて、今朝ようやく復旧したんだが
300KB/sは出ていた速度がきっちり100KB/sで頭打ち状態…
帯域制限食らってんだろーか…
10598:03/11/06 20:57 ID:SxpdumQl
>>101-102
お、漏れも実は浜松市民
近いかな。
10699:03/11/06 21:00 ID:SxpdumQl
99だった
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 14:52 ID:lUVPQ//5
117 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [] 投稿日:03/10/29 00:29 ID:vxgrPrq9    New!!
nifty帯域絞るかもだって
週刊アスキーに載ってた


本当?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 22:19 ID:nbE+gfk7
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 23:50 ID:lUVPQ//5
>>108
サンクス
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 13:02 ID:OFubmP4o
>>84
漏れはBフレ マンションタイプ50M VDSL方式でISPはOCNです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:ttp://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/08 12:53:42
1.WebARENA / 23347.236kbps(23.347Mbps) 2988.7kB/sec
2.ASAHI-Net / 8912.568kbps(8.912Mbps) 1140.91kB/sec
推定転送速度 / 23347.236kbps(23.347Mbps) 2988.7kB/sec

下りはいいから上がりがせめて2000kに届いて欲しいかな・・・。

誰かがマンションタイプは住人全員で一本の光回線を共有する、みたいな事いってたけど
それはちょっと違います。
マンション内のBフレユーザ×12人/光一本 具合でして、新たにユーザが増えて既存の回線じゃ対処できなくなった場合
みかかが新しい回線を引いてきてくれるそうな。
それと、今のところは毎日MXにふけってるけど過剰トラフィックが原因で
他のBフレを利用してる住人から苦情が来たことは無いかな・・・。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 13:13 ID:pJIZo/SZ
12軒で100Mbps共有か。
ニューファミリーでよかったw(622Mbps/32人)
112使ってるやつの話聞きたい:03/11/08 14:28 ID:cTEqPZXx
852 名前: 名無しさんに接続中… 投稿日: 03/11/07 19:23 ID:ZtHAbrkY
【P2Pソフトにおけるトラフィック帯域制御のお知らせ】

お客様各位

平素よりコアラインターネットサービスをご利用頂きまして
誠にありがとうございます。

昨今、インターネットの速度が遅くなっているという事象で
会員の皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

全体のトラフィックを調査分析しましたところ、ピーク時の7割程度がP2P
(PeerToPeer)と言われるファイル交換型のアプリケーションソフトで使用
されているようです。

弊社としましては、会員の皆様に公平なサービスを提供する観点から
いろいろと検討を行いましたが、止むを得ずP2Pで占有している帯域を
ある程度制限かけさせて頂くことに致しました。

P2Pアプリケーションソフトをご利用のお客様には大変申し訳ございませんが、
ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い致します。

現在P2Pとして帯域の制御を行う予定のアプリケーションソフト
1.Winny
2.Winny2
3.WinMX
4.KaZaA
5.Napster

九州のプロバイダー。 本日から規制来ますた
http://www.coara.or.jp/
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:40 ID:0pi3v0gK
>>1
ちょっといいか?
アホーBBだが
ULが100は出るぞ。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:45 ID:0pi3v0gK
しかもビグロブうざいし
使ってもないコンテンツ使っただろとか言われて
1万近く金払わされて解約してやった

しかもniftyとビグロブ月にかかる金額が高いじゃん…
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 15:32 ID:pq+h4PEE
  ★☆ダウンロードしまくりたい人へ★☆ 禁断のツール ★☆

  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  ★☆
  ★☆  Winny2.0b6.6の初心者でもできるクラック方法 
  ★☆
  ★☆  http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/5029/
  ★☆
  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  ★☆Lark師(Taku)のケチケチNy2クラックなんてもう古い
  ★☆nycrkldrが最新のNy2のダウンロードアップクラックです

  ★☆クラックされたNy2の画面
  ★☆http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/5029/ny3.gif

  ★☆UL0ではないよ けどhttp://www.netlimiter.com/ を使えばイイだけです
  ★☆しかしバランス悪くなるようなので NLを俺は使ってない

  ★☆UP0進入を弾くソフト(SafeNy http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/ )や
  ★☆接続先のIPを表示するソフトもあります ↓スクリーンショット
  ★☆http://x.plala.jp/cgi-bin/upload/src/up0004.jpg
  ★☆http://x.plala.jp/cgi-bin/upload/src/up0005.png
 
  ★☆詳しくはWinny Cracked Version 総合スレ Ver.21まで
  ★☆ http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068074680/
116[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/08 16:45 ID:Sc1w5Viw
俺ヤフーBBでny利用しておるが全く苦にはならぬ。
うpで120kbいくよ。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 18:19 ID:aAUSktkY
ヤフー、知的財産権保護を抜本強化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068272827/
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 18:25 ID:m4l5sCFn
うp120kでそんないい気になられてもねぇ・・・
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 23:49 ID:OFubmP4o
>118

全くだな
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 03:57 ID:UsQlD/JB
光のお宅(ヲタ)どもと一緒にしないであげなよw
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 08:56 ID:KCTfxq/b
ぷららって今ULどれくらい出るの?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 13:16 ID:/BP2exzx
>>121
60Mダヨ
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 14:42 ID:osTpaYD5
制限かけるとかってADSLのことなの?
光は関係ないのか?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 16:49 ID:o5YXJKD3
>>123
光とDSLとどっちがネットワークの帯域を使うか考えたらわかるだろ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 17:41 ID:WJxYZNCx
>>123
馬鹿野郎
けえれ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 20:05 ID:TQSA9WYr
>>121
up2400〜2600位
ぷらら 福島県 Bフレッツ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:55 ID:bOrSoX+o
漏れぷららの1.5MADSLだけどMXしてたら>>103と同じような現象が起こったんだが。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 00:21 ID:MI2ln8ME
アサヒも週に一度なる。。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 04:57 ID:uFnT5APu
そろそろ、帯域制限されないプロバイダーまとめようか。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 09:42 ID:2oQsYpoz
>>129
帯域制限されないプロバイダーなんてあるの?
最終的には全(ry
131ペテン禿:03/11/10 17:13 ID:mUcD7fJb
〈`´〉http://bbpromo.yahoo.co.jp/contents.html〈`´〉
              〈`´〉http://www.yahoo.co.jp/r/me〈`´〉
     __
   ,イ ー' ̄ヽ
   |_| _ _ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   C  ´ ` | | オラ、おめぇら、Yahoo! BBにちゃんと加入してるか?
    ゝ  cっノ<    掲示板はYahoo!掲示板だけを使っているだろうな?
    (((O⊃>   |     2ちゃんねるを使っている奴はYahoo! BBから出て行け!!
    \  'oヽ \_______________________
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      Yahoo BB !   Yahoo BB !   Yahoo BB !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ ./ /  ∧_∧ ./ /  ∧_∧ / /  ∧_∧ ./ /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 18:36 ID:5EsAp/3h
>>112
「ぷらら」禁止とは違って、ある程度使用を認めるとは
親切かと。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 19:43 ID:KxOOCrCc
・IT業界大手のソフトバンクは、モデムの無料配布キャンペーンのコスト負担が
 膨らんだ事から、9月中間期の最終損益は773億円の赤字となりました。

 ソフトバンクの9月中間期の決算は、売上高が去年の同じ時期に比べ
 18.0%プラスの2254億円となったものの、最終損益は773億円の
 赤字となり、赤字幅は去年の同期より、さらに拡大しました。
 
 ソフトバンクはブロードバンド事業で顧客を獲得するために、路上でモデムを
 無料で配るキャンペーンを続けており、このコスト負担が上半期だけで
 530億円に上った事が赤字の主な要因です。

 収益の改善のためには無料キャンペーンからの撤退が欠かせないと
 見られていますが、ソフトバンクはライバル会社の動向を見極めて判断
 するとして、時期は明示しませんでした。

 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline851173.html
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 22:26 ID:SeIeXw4F
ぷららスレまだ立ってないの?
135ペテン禿:03/11/10 23:19 ID:tnnTByYv
ここでヤ●ーCMニダ。
ttp://202.212.129.173/cgi-bin/bbs/8/img/3659.jpg
136ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 13:20:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 03:13 ID:v98gZvIE
テレビ松本というケーブルは10月までプライベートしかなく
グローバルはオプションだったが、11月からはオプション廃止して
全部グローバルアドレス化。6ヶ月のしばりあり。
P2Pに関してはメールで2度程言及していた。常時接続のセキュリティ
対策として極力nyやmx、グヌーテラなどのファイル共有ソフトは
使わないこと、だと。1度目のメールでは確固たる対策をとるとして
いた。ちなみに今は違うプロバイダー。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 09:17 ID:YhI+p779
Yahoo,Plala,Asahiに加えて、
OCN、ODN、NIFTYも、速度規制に追加ってことで良いのね。
>>4
ここから見ると、
どんどん消えていくな。残りはよくきれるDionと、Wakwak、CyberBBか。
CyberVBBは、フレッツだと契約後、即使えないって聞いたけど。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 12:31 ID:9q9J/Ln/
CyberBBも速度落ちてきてるらしいぞ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 12:40 ID:6joTfNKb
>>139
おまいらの所為で込んでんだよ。
ただでさえ、Freebitの弱小ISPなんだから、早々増強できるかっつーの。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 15:37 ID:YhI+p779
そうか、ぷららが遅くなるだけなら問題はまだ少なかったけど、揉みはじめる馬鹿
のせいで、ファイル交換のシステムがおかしくなってるな。
ぷららの奴が他に流れれば、他のプロバイダーも同じことせざるを得なくなるのに。
癌を無理に止めようとしたせいで、癌が転移してきたみたいなもんだな。
揉んだせいで廻り回って,自分に帰ってくるな。
繋がっててこその、共同体なのにな。
ファイル交換やってるぷららの光とADSL、すごくいるだろう。
誰も行かないマイナーどころへ行くしかないのかな。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 16:15 ID:CCfV7V3j
インターリンクって正直どうなのよ?
ベージックだってのに速度全くでねーよ。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 16:34 ID:rKhm/Jhe
北Qネットを利用しています。
nyやってると一定時間経過するとDLの回線を切断されてるみたいです。
そうなると、IEなんかも一切利用できません。
ODN系ケーブルだから、もう駄目みたいですね。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 18:59 ID:T+Ee1vOF
揉むって何?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 19:00 ID:yxM0YbQz
おっぱい揉み揉み
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 22:11 ID:mz9RgD+6
引越ししてDTI+eアクセスでnyやってるんだけど、ny立ち上げて30分ぐらいすると
ネットが切れる。ADSLモデムをリセットするとまたつながる。 
他、DTI使っている人、みんなこんな感じなんですか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 23:08 ID:6Vu8IjeA
ahooBBとぷらら揉んだら全然ダメになった
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 00:11 ID:+roMLtfp
神奈川県だけどヤフーどう?
149139:03/11/12 00:45 ID:4Hh3B7Rh
>>140
俺はCyberBBじゃないんだが・・・
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 09:33 ID:ETXQVciV
Jensも始まった模様。まあ前からポートでやってはいたわけだけど、
今回はポート変えても切られる
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 14:08 ID:G+mPr66D
ぷららとかahooとか露骨に干されてる所以外は結局大差無いんでしょ?
行き着く所は同じ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 15:09 ID:rqd+Lnd7
ぷららで一日に3Gぐらいやっているけど、苦情ないよ!
ADSLだからかな?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 19:25 ID:/P7j2Ptu
最高で1日30Gぐらい転送したことあるが、苦情なし
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 21:04 ID:Ny01PavO
Bフレマンションタイプをわかってないやつが騙ってるな。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 02:25 ID:DaIEB+9Q
nyやってると帯域制限どころかDL切断されるんだけど、
これってプロバの方でやってるのでしょうか?
試しに、nyだけでなくirvineでファイルを大量にダウソしても切断
されます。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 02:33 ID:Evuilb4o
つうか制限とか嘘でしょ?
5年くらいやってるけど
そんなの気になったこともないけどなあ
光になってからは2年強だけど
ISDN→ケーブル→Bフレッツベーシック→TEPCO
最近の月の転送量は600GBくらい
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 03:25 ID:rTRAUi0Q
うはwwwおkkwwwwww
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 11:05 ID:mgKvAo2U
>>155
ルータのNATテーブル溢れてるとか?
でなければセッション増えると自動で切断するようになってるのかな。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 13:48 ID:EKHBl3ul
あの・・・ヤフーなんですけど
nyどころか普通のインターネットでさえも出来なくなる時有るんですけど・・・インターネットだけなのに
3回に一回しかつながりません・・・・
どうすれば良いでしょうか?なんかモデムがたまに「プツ」とか15秒に一回ぐらいなる
ようになったんですけど・・・・関係有りますか?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 13:57 ID:ZUEuFbMG
(・∀・)サポセンへ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 14:07 ID:EKHBl3ul
>>160
ありがと・・・もう光に乗り換えようかな・・・・光って月料金やすいの?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 14:29 ID:O4++mzLo
>>161
ヤフーの倍ってところかな
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 14:53 ID:xH8JdEuK
そのかわり速度は10倍以上は確実に出る。

俺は基地局からむちゃくちゃ離れてたので、
アホ→新家族
UP/DL=50KB/s→UP/DL=2500KB/s

くらいになった。MXではこれの倍くらいでたこともある。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 15:04 ID:O4++mzLo
プロバイダーはニフティやビックローブがいいみたいですよ。

他のプロバでやってる人は全員移ってしまってください。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 17:10 ID:UWZymQDM
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:61.89Mbps (7.736MByte/sec) 測定品質:94.0
上り回線
 速度:2.964Mbps (370.5kByte/sec) 測定品質:82.0
測定者ホスト:.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/11/13(Thu) 17:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


なんだこれ。。。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 17:34 ID:MDOqWKHN
総務省、NTT東日本のBフレッツ ニューファミリータイプに対し行政指導

 総務省は12日、NTT東日本が提供するFTTHサービス「Bフレッツ」のニューファミリータイプについて、
電気通信事業法に違反する恐れがあるとして行政指導を行なった。

 NTT東日本では、アクセスラインを複数ユーザーで共有するニューファミリータイプを提供している。
ところが総務省が求めた設備報告によれば、実際には「ベーシックプラン」と同様に大部分が1ユーザーがアクセスラインを占有する
「シングルスター方式」を利用したサービス提供を行なっていたという。

 この点についてNTT東日本は、ニューファミリータイプは現時点でサービス開始間もなく、需要が点在していたため、
シングルースター方式でサービスの提供を行なっていたと説明。
ただし、需要が堅調に出始めたことから、早急にシェア設備方式移行へ向けた検討を進めているという。
具体的には、新規ユーザーは2004年度内に、既存ユーザーでは2005年度末までに、
シングルスター方式から複数のユーザーでアクセスラインを共有する「シェア設備方式」へと
移行を完了するよう計画しているという。

 総務省では、シングルースター方式を用いたニューファミリータイプの提供が引き続き行なわれた場合、
電気通信事業法 第31条第2項第2号における「特定の者に対し不当な差別的取扱いをするものであるとき」などに
該当する場合があると指摘。実際の移行計画の実施状況について報告するよう求めた。

 あわせて総務省では、Bフレッツ ニューファミリータイプの接続料設定について、
接続事業者が分岐回線単位での接続料設定への変更を求めているとして、NTT東日本に対し、
2003年末までに同方法での接続料設定などを検討するよう指導した。

 なおNTT西日本でも、アクセスラインを複数ユーザーで共有する「ファミリー100」を提供している。
同社広報ではファミリー100について、サービス開始時からシェア設備方式を利用した設備構成であると述べている。

ニューファミリーはベーシックと一緒だったのね。
速いはずだわ。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 18:07 ID:EKHBl3ul
http://join.biglobe.ne.jp/info/choice.html?HN

ビッグローブの光ファイバって2000円でしょ?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 20:40 ID:EKHBl3ul
ニフティーだったらアッカ
とイーアクどっちが良い?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 20:41 ID:5UMxRR2X
KCN
近畿ケーブルネットワーク
http://www.kcn.ne.jp/の
ADSLってどうなんでしょう?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 21:32 ID:zMfP4lss
nifty制限かけるようになったんか
値段高くて制限かけたら入っている意味ないじゃん

今のところはまったく問題ないけど
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 21:39 ID:EKHBl3ul
nifty制限のソースってどこ?
俺niftyが制限かけたら入るところ無いじゃん・・・ビッグローブは高すぎだし
172155:03/11/14 00:10 ID:krs7fUjW
>>155です。
システム情報→ソフトウェア環境→Windowsエラー報告

2003/11/08 1:07
Dhcp ネットワーク アドレスが ************ のネットワーク カードに対する IP アドレス ***.***.***.*** のリースが、DHCP サーバー 0.0.0.0 から拒否されました。DHCP サーバーは DHCPNACK メッセージを送信しました。

1/08 1:08Dhcp
ネットワーク アドレスが ************ のネットワーク カードの IP アドレス ***.***.***.*** のリースを失いました。

エラー報告を調べてみると上記のようになってます。
*は伏せ字です。
これはプロバイダーから切断されてるということでしょうか?
それとも、LANカードまたはモデムの不具合でしょうか?
よろしくお願いします。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 01:03 ID:At+VPvJn
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 01:06 ID:Lpajkm1+
Plalaうちにも制限来ました。
フレッツADSL、最大値はUp100k/s、Down350k/sですが
MX、ny使用時はUp50k/s、Down50k/sで固定されてます。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 01:23 ID:ADSX2vib
”DHCPNACK”が返ったんなら、プロバイダがIPアドレスのリースを拒否したということだな。
176155・172:03/11/14 01:43 ID:krs7fUjW
レス有り難う御座います。>>172です。

リース
DHCP クライアントが動的に割り当てられた IP アドレス構成を使用できる期間。
リース期間が過ぎる前に、クライアントは DHCP でリースを書き換えるか、
新しいリースを取得しなければなりません。

つまり、どういう?すいません。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 02:51 ID:ADSX2vib

>>176
基本的にグローバルIPアドレスがなければインターネットに繋げない。
なので、プロバイダは金を取ってIPアドレスを貸し出しする。
IPアドレスの貸し出しを自動でやるのがDHCPサーバ。
貸し出されたIPアドレスは、期限付き。
期限が来るとクライアントは期限の延長か、
新しいIPアドレスの貸し出しを要求。
で、何か問題があるとDHCPサーバは、その要求を拒否。

つまりプロバイダ側が原因で切断した可能性が高いと言うこと。
意識的なのか事故なのかはわからん。
178155・172・176:03/11/14 02:56 ID:krs7fUjW
>>177さま

詳細なレスをわざわざ頂き有り難う御座います。
おかげさまでよく分かりました。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 01:25 ID:G10thFae
OCNのアッカとニフティーのアッカって同じ?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 02:03 ID:oosezHPD
>>179
悪化の設備を借りているという部分は一緒

どちらが早いかということに関しては、局舎ごと、
あるいは、地域ごとに違うので、実際に開通しないとわからない。

詳しく知りたいならプロバ板見な。
局舎によっては障害出まくりで、対応の遅いところもあるから。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 03:18 ID:G10thFae
>>180
サンキュー
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 05:30 ID:G10thFae
プロバイダー変えると面倒なことって有りますか?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 05:51 ID:J1y/vqC/
今までと違ったサービスになる

以上
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 21:05 ID:LrHh3pme
>>182
メールアドレスが変わる、。

光にしてプロバイダいくつか渡り歩いたけど、最初に使ってた
通販とか、銀行とか、 で使ってるメールアドレスのプロバイダは一生退会できない気がする。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 22:56 ID:ixci6+JQ
>>182
>>183
ネットで登録しているのは無料転送アドレスでまとめています
プロバイダー変更してもアドレスは変わらないので
転送先のみ変更にてOK
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 23:05 ID:UM9ffAit
>>174
それって、1 コネクションあたりの固定値だよね?
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 23:36 ID:z+tbpn1A
なんかplalaでもよくなってきたな
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 23:40 ID:CgtQeOfI
いや、ふ゜ららはダメだろ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 18:17 ID:T+7eLVGX
BB.exciteって2ちゃんねらーの中では評判どうなのですか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 21:01 ID:wUieLjFB
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 11:32 ID:BqfbRTWb
plala.DSL1.5M

下り回線
速度 1.108Mbps (138.5kByte/sec)
測定品質 89.4
上り回線
速度 353.8kbps (44.22kByte/sec)
測定品質 88.8
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 16:22 ID:Db5QeceZ
ぷららからOCNに行こうかと思ったけどどうせぷらら難民が一番大量に流れ込んでるっぽい気がするなァ
NTT系だし来月から規制かけるって言っても不思議じゃない気がするし
>>4は見たんだけどDIONって実際どうなの?
この板でもプロバ板でもあんまり良い噂も悪い噂も聞かないんだけど
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 17:37 ID:EICtfeKR
>>192
DIONはまぁ普通だと思うが
2chはもちろんのこと、よくアク禁されやすいプロバって事は
覚えといた方がいい。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 19:10 ID:6yi2jgcs
こちら九州の電力系BBIQですが、規制来ました。
DOWN 4MB/s→1MB/s,UP 3MB/s→200KB/s
測定サイトでは上り下りともに問題なし。
ポート変更効果なし。アカウントごとの規制かと思われます。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 20:33 ID:nHrZ79Dw
BBIQも中々やるなぁ。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 21:04 ID:arWwyqVd
Nifty上り制限がかかってるっぽい。
今光と交換してて、下り130、上り60。今までこんな事無かったのに、
これで2度目だ。Winnyだったらそれほど問題がないのだがw
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 21:06 ID:arWwyqVd
と思ったら、制限がかかると>>174みたいになるのか。
勘違いかな。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 21:07 ID:PqPMIfUY
何を根拠に規制とか言ってるのかな。
ただ混雑してるだけだろ。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 03:03 ID:NgfDAKyv
×規制
○nyユーザー増えすぎ。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 03:28 ID:uKDky1pH
光に使用かと思うんだけどどこがよいのかなぁ。
有線かBフレか最近開始(?)のテプコ光とか
一応全部エリア内みたいなんだが・・。
201せこい男の独り言。:03/11/18 05:14 ID:+1j+DXRf
のぼりはいくら制限かけてくれても構わないけどな。
とにかくDLだ。DLだけできれば…。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 12:09 ID:UzjhJohn
>>201
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:51.63Mbps (6.454MByte/sec) 測定品質:93.2
上り回線
 速度:12.02Mbps (1.502MByte/sec) 測定品質:69.7
測定者ホスト:
測定時刻:2003/11/18(Tue) 12:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


DLだけやたらと早いのが仕様です。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 12:14 ID:3CLAjio9
ocnだけどny使ってたらなんつーか
>>103みたいに突然切れる。
切れるっていうか全く繋がらなくなってモデム起動しなおしたら直る。
測定とか全然普通だから、なんか外部の接続数が一定越えると
この状態になるような気がする。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 13:56 ID:UDTco8G6
>200
TEPCOがつながればTEPCO一択。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 14:03 ID:OwhIQneU
>>203
それは、モデムがハングしてるんじゃねーの?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 14:43 ID:wvbK4Rai
ケーブル利用しているんだが
最近遅いなとおもったらこのためか…。
ネットゲームまで遅くなるから勘弁してくれ。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 14:46 ID:OwhIQneU
>>206
使っているポートを明記の上、サポート問い合わせてみれば?
メールやサポート掲示板なら話をズラされることもないっしょ?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 18:29 ID:GWKFaDlk
>>203
nttのルーターは、切れるのがある。

ちなみに、俺のはwebcaster700
nttによると、初期のものは頻繁に切れるそうで、苦情が多いらしい。
言えば、保障期間なら無料で最新のものにしてもらえる。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 18:30 ID:RpfrUwlH
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 18:44 ID:AXzd9o2Q
俺もOCNですが203とまったく同じ症状になります。
てっきりUSBのせいだと思ってたが・;・
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 20:14 ID:/lctR+5V
>>210
俺もOCNだが、突然切れたりすることがある。
なぜだ?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 20:26 ID:QEItEix4




                  おしんにも限りが出てきたということだよ
          P2Pユーザーがふららから押し寄せてきたから制限かけ始めた
              このスレ見てるとニフがそろそろかけ始めると思うよ



213名無し募集中。。。:03/11/18 22:35 ID:8z7uRrku
>>174
うちも同じ。
てゆーか 光だけじゃないのか絞るのは。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 22:38 ID:9TDjzVd3
>>4
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 22:42 ID:C/Voev14
そうやねぇ、OCNにはASAHIやぷららから流れてくるやろね。
この際eoにすべか、べつに厨でもないし。
216名無し募集中。。。:03/11/18 22:52 ID:8z7uRrku
何故にOCN?
WAKWAKだろ
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 22:53 ID:si88ZmkM
既出かもしれないけどdtiは間違いなく規制してる
くわしくはわからないけど10月頃から急に検索リンクがぶつぶつ切れるようになって
下流の転送しかつながらない同じdtiのADSLは規制がかかってないもより
218>>217:03/11/18 23:15 ID:Fg32wKO5
上検索*3
下検索*4
内、20分以上繋がりっぱなしの検索が2つ
今日は一日で5GBover
DTI@ふれっつもあ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 23:16 ID:Fg32wKO5
上検索*3
下検索*4
内、20分以上繋がりっぱなしの検索が2つ
今日は一日で5GBover
DTI@ふれっつもあ
220219:03/11/18 23:17 ID:Fg32wKO5
しくじった(鬱
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 23:21 ID:si88ZmkM
>>218
検索リンク0で転送が↑1.5M↓200k
DTIのピカリだめぽ・・・原因不明だしおとなしく他のプロバにかえることにする
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 23:29 ID:cgsJEZaR
ぷらら、まったく速度が出なくなった(-_-)

氏ね・・・。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 23:35 ID:QNngEzRH
結局、NYにもっとも適したプロバイダってどこ?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 23:43 ID:5iCHhClq
マジレスするとCyberBB、
ネタレスするとYahooBBかな
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 23:44 ID:yI92Qx/9
iij
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 00:22 ID:y10tPpGh
>>204
テプコ良いのかな?
値段的には一番安い見たいね。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 00:55 ID:7amP7/a1
>>217
e悪DTIだけど規制されてないYO。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 02:54 ID:qrWqMH74
DTI規制というか、質落ちたって可能性もあるな。
でも11月2週から非常にny繋がりにくい、速度でないのはたしか。
光のくせにDSLより明らかに遅かったりする。(うp30kbpsとか)
最近あまりにも速度落ちたから昨日乗り換えた。
一応いまんとこ乗り換え先で満足してるけど、どうなることやら・・・
229228:03/11/19 02:55 ID:qrWqMH74
30kbps→30k/sですた・・・
吊ってきます・・・
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 03:03 ID:Kkov8UTY
うちもDTI光だけど10月下旬から一気に遅くなったよ。
何が原因なんだろう・・・乗り換えてぇ・・・
CyberBBあたりに乗り換えるかな・・・
231228:03/11/19 03:14 ID:qrWqMH74
>>230
オレも最初CyberBBに乗り換えようと思ったけど、
最近ぷららやASAHIから流れてきてて結構ツライらしくやめた。
大手以外じゃ大人数をさばくのはやっぱキツイんだろうな。

意外と地方の弱小プロバが狙い目だったり。バックボーン次第だろうが。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 03:27 ID:Fcsgc52H
>>229
別にいいんでないかと軽く突っ込みいれてみる・・
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 04:57 ID:eIE2BK6V
厨乱入防止で書いてるんだろうか?大丈夫だよDTIはそんなことしなくても。
過剰に会員増やさないし高額だし。
蔵やツールだよ糞ばっかり。てかnyなんて元々効率の悪いもんやるなよ、
光なら普通にやれば誰でもそうなる、うp専用だよ殆ど。
検索リンク8
転送リンク U16 D2 吸わせて貰えてるほうだ w
速度なんて繋がっている相手次第だよnyでの速度なんて目安に
なりようがない、計測サイトも無意味。2台、2セッション、2アカウント
最低限この環境は用意しないと規制だの質落ちだのという話はできないはず。
諸々ISPでADSLは調子悪い人が多いらしい、これは難民受け入れが原因なのか?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 06:15 ID:jYug6aUh
ttp://219.164.157.165/ppp0-20031119-0610.png

plala は痛いでし。フレッツ12M で実測 7Mbps でる回線です。
グラフの 5:32 〜 5:36 あたりまでは、1 コネクションで 250k Byte/sec ほど
出ていた。しかし、そのコネクションが切れると、20 〜 50k Byte/sec の
ノロノロ転送になりますた。

crack でいくら転送リンクが増えても一つあたりが細いのでダメポ。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 07:36 ID:jYug6aUh
plala な人見に来たようだけど、君のところはどうよ?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 07:40 ID:YM5jXFGE
>234
ろくでなし低速デスラーは今すぐ回線を(ry)
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 07:41 ID:jYug6aUh
[w
238228:03/11/19 10:07 ID:qrWqMH74
>>233
うp専用なのは全然構わないんだが、そのうp速度が確実に落ちてるよ。
起動したてなんかは十数UP数MB/sでうpれるんだが、
数十分たつと数十k/sまで落とされる。もちろん下流は変わってない。
んで、そのうち復活するかもと放置してても全く変わらず、どんどんリンク切られていく。
なんなんだろ、乗り換えたらこんな症状は解消されたんだけどな。

DTI高いか?ファミ系で1980って普通じゃね?値下げしてときは正直不安に感じたよ。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 12:15 ID:M8eIKleg
社員が社内のPCで軟式globeとか集めているプロバイダなので規制とは無縁
ニュー速で幻の県とされている県
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 13:09 ID:q9t+08YE
現状TEPCOが最強と言うことで宜しい?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 13:12 ID:xYgtcQ6P
よろしい。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 17:29 ID:opqE00m9
ぷららから色んなところ流れるから、高いところか、今までにまったく出てない
マイナーどころがいいんだろうなあ。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 17:36 ID:VqP5NkO1
そうとも言い切れない。
マイナーどころってのは要するに中流以下って事だから
回線が細いとすぐ重くなる。
下手すれば告知なしで制限するかもしれない。
高いところは滅多に制限ないだろうね。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 18:56 ID:x0+l/9BF
> 起動したてなんかは十数UP数MB/sでうpれるんだが、
> 数十分たつと数十k/sまで落とされる。もちろん下流は変わってない。
ぷららは、揉むしかないな。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 20:35 ID:SQsjEaVN
yahooはもうだめだ〜

up downともに一桁‥・゚・(ノД`)・゚・
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 20:56 ID:7amP7/a1
deny=*.bbtec.net # bbtec
deny=*.plala.or.jp # plala
deny=*.asahi-net.or.jp
deny=*.ocn.ne.jp #ocn
deny=*.jcom.co.jp
deny=*.zaq.ne.jp
deny=*.cn # 中国
deny=*.hk # 香港
deny=*.kp # 北朝鮮
deny=*.kr # 韓国
deny=*.tw # 台湾
deny=*.ac.jp # 大学系教育機関
deny=*.ed.jp # 教育機関
deny=*.go.jp # 政府組織
deny=*.gr.jp # 任意団体
deny=*.co.jp # 企業
deny=*.com # 企業
deny=*.org # その他団体
deny=*.edu # 4年制大学
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 22:13 ID:JqQylT8c
>>238
それで何故自分が制限された事になるのかな考えすぎ
加入者が増えたファミ系で安定した速度なんて無理なので
正常な速度という指標がない
nyはベーシックでも同じで速度云々なんて測りようがない
ベーシックにして色々なISPのアカウント持てば理解できると思う
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 22:36 ID:KP1Jq/O5

       __
       ,.´ / Vヽヽ
       ! i iノノリ)) 〉  J-COMは
  , ' ⌒ ノ l l.´ヮ`ノリ  *.home.ne.jp
 i__L_」__j(つ二つ_    だぉ
 | _____||____|
 ||       ||
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 23:01 ID:7amP7/a1
>>248
THX。
今から書き換えます。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 04:59 ID:zvRIMuYF
うちは1.5だから関係ないのさ〜ヽ(´ー`)ノ
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 05:39 ID:reAwsdxm
リビング+:「WinMXで自由に交換してください」 〜NTTコムのP2P動画サービスとは?
ttp://www.zdnet.co.jp/broadband/0311/19/lp21.html
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 06:07 ID:PwrZIFi+
>>251
http://www.waza-ari.jp/
こんなん交換たくないよなw
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 06:18 ID:Mwa4VbPw
>>252
そだな。
こんなコンテンツは(゚听)イラネ 。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 07:34 ID:SGPjL3XI
少なくともMXやny使うんならぷららより安心できるのか?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 08:49 ID:reAwsdxm
リビング+:「WinMXで自由に交換してください」 〜NTTコムのP2P動画サービスとは?
ttp://www.zdnet.co.jp/broadband/0311/19/lp21.html

nttコムはwinnyとwinmx容認しているみたいだけど
違法ファイルが大量に流れているツール使って交換してくださいって進めるのもある意味企業としてはすごいな
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 11:23 ID:5Y4SmPHP
ぷらら、やふーを揉むと、落ちてこなくなるやよー
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 11:33 ID:aD2J2J3x
>>256
とりあえず、ヤフー揉んでみたがあまり変わらないぞ。
両方揉むと落ちてこないのか・・・やってみる。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 14:26 ID:uJ0CwFun
OCNはP2P公認
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 16:01 ID:5kf4MYkV
>>256
揉みたいところだが、揉むと確かに落としづらくなると思う。
よって、オレも揉んでない。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 16:42 ID:D/xZwIpn
落としづらくても一向に構わないので揉んでる。
ただし、Yahooだけ。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 16:54 ID:f4BELgMT
揉むって何ですか?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 16:57 ID:+evYPAdZ
>>261
マッサージ
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 17:05 ID:z30gkaBh
>>259
検索にかかりにくくなるだけだから、TVアニメとか拡散の早い
ものしか落さないなら揉んでも問題なし。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 17:58 ID:JQWizcMK
ODNはP2Pウンヌンではなく2chの荒らしの黙認をせずに適切に対処してくれ
今度はいつアクセス規制を喰らうんだか・・・。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 19:01 ID:9zK/p7M6
>>261
ホームページのアドレスの最後に良く付いてる奴、あれだ
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 19:26 ID:f4BELgMT
>265
マジレスですヵ?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 19:52 ID:3fGO8h9G
電力系がいいと聞いたのだが。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 21:32 ID:3fGO8h9G
実際どうなんだ?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 05:21 ID:/QlSaVTv
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 17:39 ID:bWjxtQVz
safeny削除したら心なしかスピードが上がって繋がりやすくなった
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 17:43 ID:iyb9LTIz
揉むって何ですか?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 17:53 ID:tlkHWOWr
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 17:58 ID:UxaQnzh/
>>270
揉まれまくってるYBBの方ですか?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 18:31 ID:BrZK602J
いいえニフティーです
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 18:43 ID:UP3X+rDn
>>270
そら揉まない方が吸われるわな。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 21:32 ID:H67BpqOk
safenyでport0防ぐならともかく
なんでyahoo とか plalaまで妨害するの?
何か苦情でも言われるの?
yahooでnyしている人もいるんでしょう?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 21:43 ID:BLJ9bAYl
>>276
君は何も知らないんだね。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 21:43 ID:g4VUGB9I
>>276
up速度遅い奴は揉むのが鉄則。
ただしぷららとahooはユーザーの絶対数がまだ多いので揉むと効率悪くなる。
まぁahooはキム国の資金源になり得るし、実際上り遅いから
揉む人もいるけど。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 21:44 ID:UP3X+rDn
光から見ればデスラーばかりのYBBに魅力はない。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 21:45 ID:H67BpqOk
単純にUP速度に帯域制限がかかるから 
こっちにDLする速度が遅くなる=帯域制限タブと同じ発想?

正直それなら手動でシャットダウンする事あっても
漏れの使い方だと 損する率が高いな。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 21:56 ID:H67BpqOk
yahooもplalaもDSLって事は速度遅いが 光限定だと
アニメでいうと サントラ集とかそういった奴は手に入らなくなったりしないか?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 22:14 ID:LOeqekXY
>>246
俺の回線ZAQだけどUPが200KB/s超えるんだけど・・・
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 22:21 ID:DKSoFepf
>>282
揉んでないやつに繋がっただけだろ。
だいたいそんなに深刻になるほど揉んでるやつは多くない。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 22:22 ID:H67BpqOk
>>282勝手に使えないISPにされて
セーフニィのこと知らなかったら悲惨だね
正直safenyは問題点も多いのかも知れんな


漏れT.com(東海ネット?)に今度変えようかと思っているけど
ISP危険度情報どんなもん? ある程度でも判明している?
285282:03/11/21 22:45 ID:LOeqekXY
>>284
ZAQは局によって極端に遅い(ISDN並)の所が有るから揉まれても
仕方がないかもね。

「逮捕されるかも〜なプロバイダ……So-net、ケーブル全般」って書いて有るけど、
危険度は他のISPと変わらない気がする。
実は以前TBCの個人情報をMXで共有してZAQから警告が来たけど、
ちゃんとメールで返事を出したら、その後放置だし。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 23:52 ID:gj+RNsYC
J-COM使っている人いますか。
急にDLできなくなったんですけど、帯域制限とかあるんですかね。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 00:18 ID:R/zgzH3e
ぷらら
両方とも120ぐらいが限界だったが、11月に入っても速度はたいして変わらなかった。
・・・んが、safenyでぷららを弾いてるのが多いらしく、コネクション限界数とかで切れる
ことが多くなった。
速度は変わってないのに・・・
288286:03/11/22 00:34 ID:3Ue9unel
5G/日くらいだったのが、ここ2日は200Mくらい

J-COMどうなってるんだろ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 00:39 ID:KewwI34T
120ってことはDSL?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 00:58 ID:LXYBQ171
ASAHI揉まれまくってる?
凄い勢いで吸われまくってるんだが、こっちから繋ぐと切られまくる。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 01:05 ID:KewwI34T
もまれた場合 UP DL共に繫がらなくなるのでは?(自信ないけど)
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 01:27 ID:R/zgzH3e
>>289
そうです

>>291
そうみたい
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 01:47 ID:KewwI34T
>>290 >>292さんもそういっているし 多分転送か何かがついたんじゃない?
上位の方の
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:07 ID:lCe3f9kT
plalaからBIGLOBEに変えようと思うんだけどどう思う?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:09 ID:3Y2z2xpc
んがあ、、OCNふれっつだがウチも>>203と同じ症状になっとる
ルーターはBA8000Pro
296[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/22 05:54 ID:eBAZo/u1
>295
今更だけどさー
やっと光が開通plala〜BIGに乗り換えたYO
現状から判断すると無難かと・・・

何れ規制は来ると思うけどね!
この先ドウナルヤラ・・・ ┐(´〜`;)┌ ヤレヤレ
297[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/22 05:55 ID:eBAZo/u1
↑>295訂正>294
298せこい男の独り言。:03/11/22 07:05 ID:f0U3irM2
>>288.
えと、私のny専用機のTSRもにた〜は、
8.3GB/dayと出ています。30日の平均は9.3GB/dayだから、
少し減ってはいるが、制限をかけられたとか言う感じじゃないです。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 07:48 ID:ZHRq8GwD
    |┃三             ______________
    |┃      , __     /                     
    |┃ ≡   /_、_\ < YBBを許してやってくれないかい?
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ 
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:08 ID:VPDc2Pao
無理だ・・・
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:04 ID:Tw+mKR0o
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eAccess ADSLプラス(12Mbps)
プロバイダ:ODN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.230Mbps (653.8kByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:767.7kbps (95.96kByte/sec) 測定品質:96.4
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:36 ID:CcaNTC6q
>301
現在サーバーが非常に込み合っております。
しばらくしてから測定くださいませ。
平日22:00〜24:00頃は混雑いたしますため、多くの方の測定をお断りする状況になっております。大変申し訳ございません。
数十分後に測定を数度行ってもどうしても測定できない場合は、どうぞそれ以外の時間をご利用くださいませ。ご不自由をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:30 ID:j47dsF1b
をいをい、、、終にexcite にも規制が来たようだ、、、
漏れは三重なんだが、昨日から転送リンクがブチブチ切れるのでおかしいと思って居たんだ。
で、試しに先ほどからcyber bbに繋ぎ直して見た所、全く無問題にdown and up出来てる。

、、こうなった以上、excite如きはただ安いだけの糞プロパだわ。皆も乗り換え検討しる!
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:39 ID:rCH/0jup
たかだか500円ぽっちだし、予備で入ってるよ。
言うほど悪くないと思うんだけどなぁ。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:50 ID:j47dsF1b
>>304
いや、悪いだろ。

色々調べてみたが、nyだけに規制が入っている可能性が
限りなく高い。
勿論地域差も有るだろうが、ここがdown板な以上、この状態
は言語道断だ。話にならんよ。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:33 ID:D1tMCH3e
J-COM、全く繋がらない…
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:41 ID:NrYtKV04
なんか必死なexcite信者がいますねw
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:06 ID:nOqERQIF
>>305
>色々調べてみたが、nyだけに規制が入っている可能性が
>限りなく高い。

逸般塵的には悪いかもしれないが
一般人的には悪くないだろ。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 21:07 ID:Nrzcvkwi
当方ケブラー真性ポート0なんだけど、
多分相当の人に弾かれてると思うんだけど
弾かれてるってことは検索かけても出てこないってこと?
それともハッシュ登録はできるけどDLに時間がかかるってこと?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 21:15 ID:TesMgyE/
どうもはじめまして。AHOOBB使ってる者です。
いきなり、繋がらないorポート警告でまくりor速度出ない という症状におちいったので、
ポート開いてるかどうかを
ttp://www.thedonkeynetwork.com/connection_test
で点検したところ
timeout : timeout on ip xxx.xxx.xx.xx (6 sec)

this means, that we even did not receive a
RESET signal; maybe due to a 'stealth' firewall

とか出てきました。これが帯域制限ってやつですか?
初心者質問でスマソ
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:03 ID:KewwI34T
>>306全く繫がらないってのは 別の理由も考えられるな
正直言って 一般的な気勢の入り方と大分違う気もする

nyだって事を識別されないようにしないと 規制をキャンセルできないし
識別できないと仲間内でつなげられない
こまったもんだね
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:04 ID:KewwI34T
それにしてもISPはやっぱり UPしているファイルは何か判断つくんだね
キーばら撒いて 更にはキャッシュもまわしているんだから当然か

でもDLしている方まではばらばらに集めているから
相当なデータベースでも作らないと無理だろうな

314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:04 ID:UfzV/lm4
>>310
それって、自分のポートを調べるんじゃないの?
315295:03/11/23 04:19 ID:hNNyunvf
今日は快調に繋がっててキレません

夏場でも問題なかったからルーターのせいとは考えにくいですが
念のため再起動&通気の良い場所に移動させました
もしかしたらこのおかげかも知れません
だとしたらOCNの中の人、うたがってごまんなさい
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 04:44 ID:ZjnIH7pO
>>308
あほかw
だからどうした?ここはdown板だぞ。
お前の言う一般人とやらの事なぞ問題にしとらんわw
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 06:29 ID:ZL+OGppL
>>316
普通の人間はny規制など気にしないから
そんなプロバイダでも無問題って事でしょ。

まぁ、確かにここは隔離板だけどな。
318名無し募集中。。。:03/11/23 07:19 ID:Nlj2ZobL
やっぱりdown板はヴァカばっかり
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 07:27 ID:NDMxhDWS
>>318
じゃぁ来るなよヴァカ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 10:50 ID:kimsQIE9
今ZAQの8Mタイプなんだが、うちのマンションがBフレだめで
ZAQプレミア30M or eoマンションタイプ どっちがよいかな。
eoは150G制限がどうたらとか、プライベートIPだからP2Pがどうとかいってるし。
俺敵にはeoの光に移行したいが、MXできなくなると鬱だしのう。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 10:56 ID:NlhsaPfz
NIFTYでいきなり切断されるのは俺だけ?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:18 ID:bchQRvzE
今日からポート0を弾きます。ポート0増えすぎ。
焙煎にんにくには、ポート0必要なし
yahooはACアダプター抜いて、もう一回つければ、即
ポート変わる。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:36 ID:T0dYZew0
T-COMはどうですか??
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:26 ID:fGR0G3/H
何にはポート0が必要なの? 掲示板??

>>320ZAQも規制の噂が どっちもまずいのでは?

>>321NIFTYも規制あるの?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:32 ID:AR/2w76l
Nyやるのに一番安全でお勧めなプロバイダーって何処?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:37 ID:Z7XkPhaQ
そんなのない。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:48 ID:VfJsczMt
>>325
S○-net
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:26 ID:1AQf+5Ux
てst
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:48 ID:fGR0G3/H
>>320俺は抜いても即は変わらんぞ
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:05 ID:IUSHpRia
>>320
マンションタイプでP2Pファイル交換は顰蹙モノだと思うが。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:43 ID:AR/2w76l
>>327
漏れなく監視付きか・・
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:51 ID:jvoo5ngS
先週からポート規制か切断かわからんがWinnyを起動して9〜10時間経過すると
ポート警告が突如大量発生して切断されるようになってしまった。
それ以前は何日つなぎっぱなしでも平気だったのに。

同時にスレ違いだが鈍器ネットワークに対してアップロードしかできなくなった。
なんか有名どころのp2pネットワークが一斉に規制され始めた模様。

OCNやめてどこに行けばいいのか・・・
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:31 ID:AR/2w76l
ぷらぷらら〜っと適当に決めてみるのもまた一凶。
334名無し募集中。。。:03/11/23 21:50 ID:Nlj2ZobL
OCNは極めて快適なわけだが。
ぷららから流れてきても一向に構わないぞ。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:56 ID:AR/2w76l
OCNは快適か。ディヲンはどうよ?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:06 ID:4gRB38t8
>>335
わりと快適
337332:03/11/24 00:29 ID:qVocZRZL
プロバイダ名を核の忘れた。
OCNです。
似た症状が上の方で散見されるがOCN本当に大丈夫か?
俺だけならむしろ安心なんだが。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:24 ID:G+sQ9esK
>>337
上のほうで書かれてる症状は全然違うものだと思うぞ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:43 ID:uBuW9X6v
おとついまでは1日にキャッシュフォルダが10G近く増えたのに
昨日からポート警告で落ちまくるわ、転送リンクにまったく繋がらないわで悲惨な状況。
NTT西日本Bフレ。ISPはNifty。

回線速度調査やったら2400MBpsくらいだし・・・アリエナイヨ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:57 ID:idM0swBQ
なんと、2.4GBps もでるのか。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 02:21 ID:uBuW9X6v
2400kbpsだった スマン
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 02:22 ID:uBuW9X6v
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2003/11/24 02:22:14
調査対象 : ************.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 267726 Byte 0.58 sec 460.80 kB/s 3686 kbps
2回目 : 268409 Byte 2.34 sec 114.56 kB/s 916 kbps
3回目 : 260153 Byte 3.64 sec 71.57 kB/s 572 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 796288 Byte
合計伝送時間 : 6.56 sec
平均スループット : 971 kbps 121.40 kB/s

平均がさらに遅くなってるし・・・('A`)
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 03:28 ID:p240YkCp
最初からネット使えるマンションに訳あって引っ越したが・・・。

1.5で激しくおせ〜。
プロバイダ変えたいがマンション独自の所らしいし揉めたりすんのかな?
つか変えれんのか?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 03:46 ID:XbwhUvfe
>340
無線か有線にすれば?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:28 ID:PHTRDmHx
起きてnyを立ち上げたら、ポート警告出まくり。
試しにポートを変更したら警告が綺麗さっぱり消えますた。
これがプロバイダーによるポート規制ってやつですか?
プロバイダーはODN、回線はDSLで、ここ数日は上下あわせて一日あたり
5GBくらいの転送量です。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:40 ID:gJy5QXaY
u-netsurfってどうなの?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:56 ID:aKOE7EiZ
>>338
似た症状だと思うのだが。

>>103
>>203
>>295
>>332
>>337
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 13:45 ID:QmlL0EOL
OCNのリンク切れ多発は、今年の4月くらいから指摘されてなかったか?

ここだけじゃなく、プロバ板でも
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:26 ID:goUp6Zu3
plalaでつが、今週入って速度ががくっと落ちた。
まえまではwinny何日繋げっぱなしにしてても大丈夫だったのが
接続が切れるようになった。

規制でつか?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:29 ID:eGrML5gY
でつでつうっせー。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:08 ID:Pbffh2dn
でつ←スヌーピーさんの顔でつ。うっせー。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 17:17 ID:2gfnw+n+
1日数時間(長くても4時間程度)ny繋いでるぷららです。
今のところ不具合ありません。
それより、しょっちゅう2chで規制かかるほうがムカつく。誰だ荒らしてんの。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:39 ID:mwNKuDP0
当方ocnですが、10月上旬に1.5からモア24に変えたとたん、
>>103 >>203 >>210 >>211 >>295 >>332
と同じようにプチプチ切れるようになりました。
モデムの電源入れなおしたら治ります。

モア24に変わってモデムを変更したから、
ルータが転送速度に対応していないのか、
皆さんが話してるようにプロバ側から切断されているのか・・・

切れる時は1時間もたずに切れます。
調子いい時は一日中繋がっています。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 21:19 ID:vgWlsf/G
eoメガファイバーマンションタイプでMXってる香具師いませんかぁ?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 04:18 ID:224kXe6V
>>353
モデムのリンク接続モードが問題かも
NTTのなら「自動」「近距離」「中距離」「遠距離」の四つあります
デフォは「自動」
それ以前にモアIIorモア24のモデムがタコとのウワサもありますが

フレッツADSLモアII/モア24 part4
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1063863152/
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 06:28 ID:m2ovsEv0
漏れ決めたADSLから光にする!
オススメのバイダ教えれ。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 06:32 ID:J8Z36UQ2
>>356
>>4

あとは値段なりサービスなりで決めろ。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 10:17 ID:xRAQDGwp
ADSL 40M・・・

ADSLプラスQ
コース 下り最大40MのADSL接続サービス
登録料:2,500円
NTT契約料:800円
NTT局内工事費:3,050円 3,480円/月
他に以下の料金が毎月必要(※)
モデムレンタルの場合:500円/月
NTT回線使用料(タイプ1):
NTT東日本:168円/月
NTT西日本:176円/月
NTT回線使用料(タイプ2):
NTT東日本:1429円/月
NTT西日本:1546円/月

http://www.isao.net/service/BB/index.html
359壌屋会長:03/11/25 12:14 ID:5qYzUTKY
レズが勉強とわからないと(nyをつかうのは)難しい
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 12:27 ID:OEmOGQtf
昨日まで快適だったのに、今朝から「ポート渓谷」多発・・・
何かやったのか?「Bigl○be」
361[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 13:43 ID:DOS2N0B/
プライベートIPが変わったとかいうオチじゃないだろうな
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 13:48 ID:TEILy1Md

>>360みたいなのが、何かあると自分の環境でなく、まずプロバを疑うのは仕様ですか?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 13:49 ID:E9MtsdWt
仕様でつ。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:51 ID:Yc8BSaqt
ソフトバンクBBとヤフー、下り45Mbps/上り3MbpsのADSLサービス“Yahoo! BB 45M”
の事前申し込み受け付けを開始

http://ascii24.com/news/i/net/article/2003/11/25/647041-000.html
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:59 ID:qgbBEM+o
>下り45Mbps/上り3Mbps

上り遅っ!!
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 18:17 ID:60/aWvnP
一般人は送信あんまり使わないからな・・・。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 18:18 ID:60/aWvnP
>>361のIDがDOS
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 18:23 ID:ikJxyuy5
ますます吸う力がアップすんのか
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 18:54 ID:z0RsnzJQ
最近のDSL恐ろしいよな。
この前繋げたら、
こっちのUL1000であいては100だった。
直ぐにシンクロ使ったよ。
でも使ったところで、残ってる帯域もったいないとかで他と。。。
結局、途中で切断。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 18:55 ID:riCZAyvg
いや safenyとかの関係でろくにすわせてもらえないと思われ
むしろレアファイルGETしにくい分 yahooに魅力は少ないかと
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 20:27 ID:9wGGEHD/
upするのをもったいないと思って姑息なツールを使ってるうちは善良な小市民の域を抜け出せない。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 20:57 ID:K9/7Flez
>368
うぷしたレアゲー片っ端からCCDに吸い直されて流された漏れの身にもなってくれ。
あの行為には何か意味あるのか?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 20:58 ID:K9/7Flez
補足
レアゲー→レアゲーのポエム
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 21:57 ID:2+cB7jZ9
SPEED 2.0 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Nov 25 21:56:21 JST 2003
Download : 11.03Mbps
Upload : 769kbps

光でこれ。
やばいよなー
最近スンゲ速度でね・・・。
調子に乗って解放しまくったから制限かけられたのか?
プロバはビッグ
375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 22:04 ID:eGpifpt/
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:55.02Mbps (6.878MByte/sec) 測定品質:95.4
上り回線
 速度:35.79Mbps (4.473MByte/sec) 測定品質:94.7
測定者ホスト:plala
測定時刻:2003/11/25(Tue) 22:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

テストするとこれくらい出るがnyではこの50分の1くらいしかでない。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 22:22 ID:zjccJodT
数日前に、地元のプロバイダに変えました。
今日になって、接続が切れるようになりました。
"20分間アイドル状態でした"と出て、
切断へのカウントダウンが表示されるのです。
これってプロバイダの方で切断をしてるのでしょうか?
それとも別の要因なんでしょうか?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 23:19 ID:2+cB7jZ9
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.20Mbps (1.525MByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:13.01Mbps (1.626MByte/sec) 測定品質:82.0
測定者ホスト:FLH1Abp074.tky.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/11/25(Tue) 23:17
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

遅すぎ(´Д⊂グスン
プロバ変えたばかりなのに鬱・・・。
結局どこのプロバがいいんだぁヽ(   )ノヽ   )(ヽ  )(´ヽ )
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 23:21 ID:YUgOSZbl
>>376
接続環境書かないで誰が答えられる?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 23:26 ID:OTF7+/CD
>>377
ルータがダメとかそういう可能性はない?
俺以前糞ルータ使っててBフレニューファミで上下5Mしかでなかったけど
スループット90M以上のルータにしたら上下50Mでるようになったよ。
他にもいろんな要素があると思うけど一応参考までに。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 23:34 ID:2+cB7jZ9
>377タンありがトン
ルーターは何度か変えてみたんだよね・・
最初はメルコのブロードバンドステーションで・・・。
MXずっとやってて特に問題なく速度でてて
最近無茶苦茶遅くなって・・。んでプロバとルータ(もらい物のプラネクスBLW03FA)で現状(´Д⊂グスン
こうなたらNTTのルーターかOPT90(もらい物)あたりで試してみるか(´Д⊂グスン
LANケーブルか光の装置の可能性も否めないんだけどね・・。
なんせ、下の階からむりやりLANケーブルで伸ばしてきているので
途中ものが置かれたりして結構へびぃ〜な扱いなんだよね(´Д⊂グスン
もうすぐ大掃除な時期だしすべての環境を変えて再チャレンジしてみようかな(´Д⊂グスン
381379:03/11/25 23:43 ID:4f/fdbdZ
ネタかと思うぐらい(´Д⊂グスンがウザイ奴だな。自分に話し掛けてるし。
キモいからタンとか言うな。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 23:47 ID:ikJxyuy5
(´Д⊂グスン
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 00:50 ID:IB3q8aGc
>>372御免会話の流れがつかめないや


それと気付いたが よく考えてみると規制が入ったのではなくて
つまりネットの上流が漏れたちのせいで混雑=速度DOWN 
ってのもありえない?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 00:53 ID:IB3q8aGc
>>376アイドリング状態なんて表示された事無いな・・

ISPかえるときってネット出来ない空白期間できなかった?
上手く申請したのかな?
もれがYBBから変更しようとしたら
すこし空白期間が出来るかもしれないって 
相手方のISPにいわれた。

>>380 どうしてそんなにルーターをぷれぜんとしてもらえるの?
何か良い手段ご存知?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 03:55 ID:tf1Ilsln
なんかフレッツは最近遅いらしいねえ…
ネットワークのリソースがどれだけ何に使われているかを
KDDIだかの研究所が調べたら
「ふざけんなと思うくらいMX,nyが多かった」
とこの前聞いたが…
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 11:47 ID:b8Yw3fDM
使用回線:NTT フレッツADSL 1.5Mタイプ
プロバイダ:BIGLOBE


==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.267Mbps (158.4kByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:388.8kbps (48.60kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:FLA1Aag252.gnm.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/11/26(Wed) 11:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト ttp://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 12:36 ID:AaGa64sK
ぷららでBフレッツです。
ny立ち上げ後20分ほどでネットから切断?ぽく成りました。
webがサーバーが見つかりません、では無く単に真っ白な画面になります。
速度制限ではありませんでした。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 13:15 ID:VpfaTv9O
ヤフーだけど、折れんところは最近快調
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 13:39 ID:IB3q8aGc
yahoo全部はじいてるばかがいるから コネクション限界エラーだけうざい
それ以外は正直速度は結構あるから それほどこまらんね うちも
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 14:34 ID:mPfdP90Z
>376
なんか懐かしい設定だと思うんだけど、IEだかダイヤルアップだかの
設定の中にそんなのあったはずだな。
OS古いのか?
391ピエト炉 ◆pietroLvxc :03/11/26 15:45 ID:gYijNo1j
【2ちゃん最強】ピエ鯖スレ part7【ラッキー7】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069828429/
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 16:03 ID:Shsj0OHk
YBBおせぇーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!
ADSLはみんな死んでいいよ。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 16:03 ID:3ihC4oDQ
コネクション数限界エラーってSNで揉まれてるとでるものなのか。
最近つながって3秒くらい転送してすぐコネクション数限界エラー
というのがやたら多い。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 16:29 ID:aOoIvAHD
>>376
接続のプロパティ・・・イスドン?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 21:09 ID:MSXfM0Kp
>>376
インターネット接続設定の詳細設定で、
「アイドル時間が次の場合切断する」にチェックが入っている為だと思われ。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 06:08 ID:fLcKajcj
朝目ネット&みかか:ADSL24Mユザで、帯域制限やられてるヤシに質問。

SSH(TeraTerm)がコマンドライン操作中に切れちゃうことない?
ちなみにSCP・SFTPは異常なし。

ハードウェアの変更がないので、朝目の帯域制限装置を疑ってます。
SSHとnyの通信勘違いしてねーか??
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 07:56 ID:JEmp4x6+
>>396
SSHとSFTPって通信内容やポート番号同じなのでクライアントの問題のような。
試しにクライアント変えてみたら?PuTTyとか。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 10:00 ID:EJG8ku2M
>>396
通信相手までの経路に明らかな障害が起きてないかどうか traceroute して確認した?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 11:56 ID:fLcKajcj
レスTHX。
>>397
自宅のPC-UNIXコンソールやPuTTyからも接続切れちゃう。
一定時間5分程度以上パケット投げないと、カーソル点滅しなくなり
コネクションが確立できなくなる。
>>398
相手ホストのゲートウェイがICMPイヤァーンなので細部は不明。
途中までは特別な遅滞はないのです。
相手ホストから他のISP(Y!BB・DI0N・・)への接続は問題なし。

帯域制限装置ってWINDOWサイズを絞るの?
PPPのおしゃべりが出来てるか、これから確認してみます。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 15:41 ID:/P7UK4HM
>>395
たぶんそれが正解
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 19:05 ID:fB0xrXCY
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 21:25 ID:bd7LA8GV
今回もソネットかな?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 21:30 ID:qiE+fTzF
159 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/11/27 20:49 ID:Ag9I2SRn
混乱している低脳クンのためにまとめてみました

愛媛の19歳がnyで任天堂のゲームダウソ(これは逮捕をしてから分かった)

それを、自分のHPで公開

任天堂が見つけ警察に通報

19歳逮捕

逮捕時にnyを使っていた。

つまりnyの件は現行犯。nyの匿名システムが破られたわけではない。

TBSがnyと関連付けて捏造報道

頭の悪いやつらが捏造報道に騙され祭り

クソスレ乱立

勿論41歳のオッサンも同様(別件は明らかにされていない)
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 23:17 ID:oqcln1d8
J-COM規制始まった??
なんか急に 下り30k 上り15k位になってもた・・・

速度測定サイトだと普通に速度出てるんだけど

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:J-OCM
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps

-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.026Mbps (378.3kByte/sec) 測定品質:86.3
上り回線
 速度:1.917Mbps (239.6kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:proxy25.rdc1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2003/11/27(Thu) 23:12
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 23:49 ID:OW2Byj/u
結構上の方に誰かが書いてましたが長野市のケーブルテレビavis(アビィス)
もついに規制が始まったみたいです。地元プロバイダーの方が規制してるようです。
インターネット網の継続的な通信線占有行為等も規制しておりますので
ご承知置きください。とか言ってるけどはっきり言えばプロバイダーの
バックボーン増やせばいいだろ。こっちは客なんだから使ってやってるんだから
いちいちむかつくんだよ。
http://www.avis.ne.jp/info/2003-10-12/1021-1.html
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 23:55 ID:EqKTgxde
2003年11月27日
著作権法違反:
共有ソフト違法利用で2人逮捕
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031128k0000m040090001c.html
(記事より)
パソコンの特殊なファイル共有ソフト「Winny」を使い、映画やゲーム
ソフトを不特定多数が違法利用できる状態にしたとして、京都府警ハイテク
犯罪対策室と五条署は27日、群馬県高崎市飯塚町、自営業、木本勝彦容疑者
(41)と、松山市の無職少年(19)を著作権法違反容疑で逮捕した。「

更にその「winny」を製作・配布していた
通称「47」氏が家宅捜査を受けていたことが発覚しました。
明らかな著作権法違反が横行するこのソフトは
日本の著作権そのものを揺るがそうとしています。
こんな最悪のシステムを構築した製作者を
家宅捜索だけで済ませていいのでしょうか。
今回の処分が甘いようではいずれまた匿名性の高いファイル交換
システムが生まれてしまいます。。
47氏が逮捕、起訴されるように意見を送りましょう。

京都府警メールフォーム
[email protected]
警視庁メールフォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/image/goiken.gif
※コピペ推奨です。色んな板に貼ってください。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 01:12 ID:WTI7Z+ne
>>406
製作者の家宅捜索は明らかに行き過ぎだろう。
今回の2人の逮捕に伴い、事情聴取ぐらいなら分かるが、強制家宅捜索だぜ。
やっぱ、圧力かけるところから圧力かかったんだろうなぁ。
ほんと、警察ってところは上からの圧力で、事件を捏造したりウヤムヤに
できるんだね。

福岡の事件、あれ、なんだーーーーー。
北海道でもあったよね。
自衛官の自殺?

ほんと、警察って、おかしい。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 01:18 ID:C75YGtr0
>>407
まったくだ強い奴らには媚び諂い弱いものからは搾取・・・

そうゆう国ですか・・・
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 01:21 ID:IOsmgKVA
>>407
所詮は犬だから。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 02:07 ID:+9moOj5K
福岡の事件って何?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 02:08 ID:+9moOj5K
そういや 47氏家宅捜索って本当?
そもそも47氏の家宅をどうやって特定したんだろうか?

ガセっぽい気もする
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 02:21 ID:UnnsmKGx
>>406
アホか。 どんな法律を根拠に47氏をタイーホ、起訴するんだよ?
法律勉強してからこい。 
そもそもソフトを作っただけの47氏を家宅捜索するだけでもすでに法律ぎりぎりの
やりすぎだろうが。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 02:36 ID:4Is53rV7
>>412

だからね、常識的に考えてみよう。
作った人が使用してないなんてありえるか?
使用してる=違法UP  だろうが。
家宅捜査が入った時点で逮捕は時間の問題ではないか?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 02:42 ID:s4uZC9qL
今回逮捕された二人のプロバイダーは?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 03:05 ID:xurW7nxS
べつに47が逮捕されようが今のうぃにーが使えなくなるわけじゃあるまいし、どうでもいいや
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 03:08 ID:xdWv98RP
>>415
これを皮切りに今後どんどん規制されていくだろうけどな。
ISPにしろ法律にしろ。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 03:08 ID:7SD6G0EQ
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031128k0000m040090001c.html
パソコンの特殊なファイル共有ソフト「Winny」を使い、映画やゲーム
ソフトを不特定多数が違法利用できる状態にしたとして、京都府警ハイテク
犯罪対策室と五条署は27日、群馬県高崎市飯塚町、自営業、木本勝彦容疑者
(41)と、松山市の無職少年(19)を著作権法違反容疑で逮捕した。

http://www.asahi.com/national/update/1127/035.html
府警は独自の操作技術を開発、暗号も解読して発信者を特定したという。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031127i413.htm
Winnyは製作者らのホームページ(HP)で無料配布されていたが、
府警は同日、関連先として国内の製作者宅も家宅捜索し、HPも閉鎖された。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 03:09 ID:nT/8cerj
作者はアップしないように特別版を作れるんだよね・・・。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 12:42 ID:pAt+hyMf
ヤフb大阪、ny2
転送リンクに繋がるが全然落ちてこない・・・。
タスクに動きゼロ。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 12:58 ID:1KuH/0Yp
>>413
使用しているからといって違法なものをUpしてるとは限らない
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 14:16 ID:oQ9rUqop
というか47氏だけは自身のnyをDLオンリーに改造できるわけだが・・・
といっても違法アプリ使ってたらたとえダウソだけでもタイフォなんだけどね。
422ピエト炉 ◆pietroLvxc :03/11/28 18:30 ID:h546z05u
【ピエト炉存在の危機】
言わずと知れた、2ちゃん最強コテハン・ピエト炉
それが今、馬鹿な削除人のせいで消滅してしまいそうなのである
先日、ピエト炉のカリスマに嫉妬した名無しが漏れの立てたスレに
嫌がらせで削除依頼を出したのである。
そして、同じく漏れのカリスマに嫉妬している削除人は
流れも空気も読めないで削除ラッシュをおこなって
漏れのスレを片っ端から消したのである
これが2ちゃん最強コテの運命と言われるなら、それまでだ。が
こんな実績のあるコテハンならスレの1つや2つあってもおかしくない
それに"ピエト炉鯖"は実在するのにピエト炉鯖スレも消されてしまった
本当にピエト炉鯖スレとゆう名前で、現在も繋がる鯖なのに
2ちゃん最強コテの鯖のスレとゆう事で賑やかになるが、鯖の話題もでている。
あと、実績のあるコテハンに対しての対応が悪い
これに対し、ピエト炉は対談の場を求めている
この危機に管理人ひろゆきはどう対応するのか?
はたして2ちゃん最強コテの運命は???
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 19:57 ID:BzTOkstq
弁護士によると
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/tyosaku/WINMX.html
個人的な犯罪は罰金刑の確率が高い。
winMX 著作権法違反被告事件
京都簡裁事件 H14い第302号 H14.3.22
公訴事実
 被告人は,著作権者及び著作隣接権者の許諾を得ることなく,かつ,
法定の除外事由がないのに,別紙犯罪事実一覧表のとおり,平成13年10月30日午前1時15分ころ
から同年11月15.日午後1時19分ころまでの間,前後6回にわたり,被告人方において,
Aほか3法人が著作権及び著作隣接権を有する著作物である「アドビフォトショップ6.0日本語版」等プログラムソフト1個
及び音楽3曲をハードディスクに記憶蔵置させていた自己所有のパーソナルコンピューターを,
同コンピューター内のデータ共有交換ソフト「ウインエムエツクス」を起動させた上で,


424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 04:02 ID:hBQcmWNP
電力系がお勧めというのは本当?
TEPCOとかよさげ?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 03:10 ID:FnBOElYI
eoは容量制限
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 09:36 ID:EV7iEPrK
今プロパイダにBROBA使ってたんだけど
この度サービスの移行か何かでインターネット接続の部分が
ぷららから継続して提供させていただきますって通知が来た。

2004年3月31日まではBROBAとして使えるけど
2004年4月1日以降はぷららとして繋ぐことになる。

まぁいい機会だしプロパイダ乗り換えるか、、、

427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 11:39 ID:O6vAeU0C
もうnyできないから規制されようがどうでもいいや。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 13:05 ID:TNwAuboU
>>427警察も追加逮捕者出すだろうけど
正直 君の気持ちはそれ程長く続かない気がする(^^;

第一合法なものだけ扱っている 私のような使い方(ry
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 17:23 ID:5LNaRQfZ
>>404
だな。うちも似たようなもん。
JCOMもうだめぽ。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 19:38 ID:NXhr7Isx
>>404、429
当方も週末からJCOMダメになりました。これを機会に乗り換えようっと。
光ってどこがいいのかなぁ〜?
431404:03/11/30 22:08 ID:NnZlwfXR
>>429>>430

だよねぇ?DSLは3`以上離れてるし・・・
Bフレにするしかないなぁ・・
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:20 ID:orWjWlxT
>431
Bフレ、数Mしかでない場合もあるから注意してね。
プロバはbbexciteあたりにでもしとけば安くてまだいいかも。
433431:03/12/01 06:01 ID:T8O/bIO1
>>432

まじっすか?Σ( ̄∇ ̄;)
>>4にあるようにビッグローブやニフティにしようかと思ったんですけど
だめなんすかねぇ・・・・
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 08:17 ID:ZzY/WsOC
TEPCOでもない限り多大な期待はしない方が良いよ
435光のプロバイダー:03/12/01 14:21 ID:TJhd1Kmp
大阪でMXやWINNYをやるのに、お奨めの光のプロバイダーありますか?

制限とかがないもので、お願い致します。

みなさんの意見を聞かして下さい
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 14:33 ID:4PHLjbM+
>>435
あさひかぷららが一番(・∀・)イイ!!
437関西の光は、どこがおすすめ??:03/12/01 14:43 ID:TJhd1Kmp
>>436

あさひ や ぷらら は 最悪ですよね・・・・

制限しまくりで・・・

関西の光は、どこがおすすめ??
438[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 14:59 ID:/Du6m5nA
関西にもユーセンあるのかね?やっぱユーセンが最高だろ
439光回線:03/12/01 15:11 ID:TJhd1Kmp
●2ちゃんねらーが選ぶプロバイダ選択のススメ (ダウン板住人仕様)

○そこそこ評判がイイプロバイダ……CyberBB、Biglobe、nifty
 比較的帯域制限などが少なく割合速度出る。

○優劣を付けづらいプロバイダ……OCN、ODN、DION、wakwak、その他多くのisp
 かなり微妙な気がするが、あまり話題にものぼらないので無難なのか?

○自主規制っぽいプロバイダ……iij、dti
 自主規制らしいが良くわからん…。該当者情報きぼん。

○帯域制限一歩手前のプロバイダ……J-COM、BB.Excite
 一歩手前っていうか、そこそこ制限されてる所アリ。規制解除を待つのも手だが、乗り換え検討しる!!

○帯域制限掛けまくりのプロバイダ……ASAHI、Plala、YahooBB
 誰もが知る制限掛けまくりプロバイダ。もうどうしようもない。
 速度規制解除を待つより乗り換えた方がはるかに賢い。
 またご存知のとおり、ぷららからは転送速度によっては警告文が送られてくるので注意されたし。
 さらに付け加えると、ぷらら、ASAHIは「常時、大量の帯域を占有することを禁止する」条約を追加している。
 これに該当した利用者は強制退会可能らしい。

○逮捕されるかも〜なプロバイダ……So-net、ケーブル全般
 帯域制限については微妙だが、かの有名なMXでの逮捕者2人はどちらもSo-net。利用者は注意。
 詳しい事は逮捕総合スレへ。

○確実に転送量制限が有るプロバイダ……USEN(月100GB)、eo(月150GB)
 この転送量を超えると、帯域制限が掛けられるとかではなく、
 プロバイダ側から利用者に対して「強制退会」させる事ができるらしい。
 つまり前項のぷらら、ASHAHIと似たような条約だがこちらは月々の総転送量であることに注意。
 適用するかどうかは、USEN次第。。。

と、なっているが実際は、関西のオススメ光回線ならば、どこなんだろうか?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 17:05 ID:vDSTU20k
なんだ、どっか書き直されたのかと思って律儀に全部読んじまったじゃねーか(゚Д゚)ゴルァ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 17:40 ID:S/Ju0USH
つーかおまいらまだやってんのか?
今回はマジでヤヴァイってわかっててやってんの課?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 19:08 ID:T8O/bIO1
P2Pができなくなったら、また割れサイトが流行りだすのかな・・・。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 19:26 ID:TJhd1Kmp
大阪でMXやWINNYをやるのに、お奨めの光のプロバイダーありますか?

制限とかがないもので、お願い致します。

444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 19:32 ID:dWQHve+s
NTTTTT東ニポーンと
DIONのコンビはイイよ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 19:56 ID:02BA95r/
Bフレ+OCN@岐阜
帯域制限キタ━━━━(゚д゚;)━━━━!?

UL、DL共に15KB前後で固定
19時過ぎまでは何ともなかったのに、19時半くらいからいきなり・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
446[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/01 21:21 ID:9jiJAUje
Bフレ+hi-hoってどうなんでしょうか?あまり聞きませんが。。。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 21:26 ID:rmVB2pnK
                  Dollar-Mailで小遣い稼ぎ


これは(・∀・)チゴイ! メールが二日に一回以上(年齢などによって差があります)送られてきて
そのメールが1$以上なんです。懸賞や、リードメールやっている人なら分かるかと思いますが、1$は
すごいです。普通メール一通5円〜10円ですが、Dollar-Mailは1$です。


   登録方法です。(私からの紹介となります。)

http://www.dollar-mail.com/pages/index.php?refid=kawachan
↑ここに行って下さい。そして左の「Sign-up」に行って下さい。

テキストボックスに登録するメールアドレスを書き込み、「Continue」をクリック。
その後メールが送られてきてそれにURLが書いてありますので、それをクリックしましょう。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 21:43 ID:EdDCZiyf
ID:rmVB2pnkよ
それは換金できないやつだぞ
ためた金は広告を出すことにしか使えない。
分かっててやってるのか。
449445:03/12/01 22:09 ID:RPoVQasQ
ポート変更で取りあえず速度回復
でも、ULは相変わらず300K〜500K・・・
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 00:49 ID:Z0Imb42K
奈良のケーブルKCN使っているのですが、
10日ほど前から100K前後しか速度が出なくなってしまい、WEBでは>>404氏と同じように
今までどうりの速度が出ていたりします。ny騒動でそれどころではなくなってしまいましたが、
特にケーブル事業者全体で規制が開始されたのでしょうかねぇ…
30Mにしたのがバカらしい…
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 00:54 ID:EZuUix2u
eoの150G制限ってどうなんよ。
警告とかされた香具師いんの?
うちのマンソンはBフレムリとかぬかしてるから
eoメガかJ-COMしかねんですよ。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 16:38 ID:XxkZ7lUO
ほんの数日前まで普通に使えてたのに、
いきなりDownが3.0kB/s以下に…。
さすがはぷらら。
もちろんny使用中は回線の速度そのものが激遅。
ちょうどHDDを買いたそうかどうか迷っていたんだが、
これを機にnyもやめるか。
家族で使ってるプロバだから簡単には乗り換えられんし。

でもさ、全然合法のBBSを見るだけの奴も規制されてるんだとしたら、
変な話だよな。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 16:49 ID:9dtfF+1K
いや そもそもNY自体合法に使っている人はもっと困るのですが;
全員逮捕なんてありえないって
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 16:57 ID:TgoNPhou
といっても違法な物を誰でもダウソできる状況に置いておくこと自体は犯罪だからなー。
nyは起動した時点でキャッシュに違法の物も合法な物もどんどん溜め込んでいくし、
実際のところ合法なファイルしかやりとりしてないって言う人も
違法ファイルの中継地点として使われてるからやばいんだよな。
全員逮捕はあり得ないだろうけど。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 18:18 ID:GlgkN70u
>>452
家族なんぞ適当にヘリクツで誤魔化して乗り換え
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 19:11 ID:0XLiMJoQ
nyだの3.3(3.1?)だのでファイル垂れ流してるから規制がかかるんだな・・・。
前みたいに2.6の子鯖やうたたねでマターリ交換してれば、ここまで規制、規制うるさくならなかっただろ多分
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 01:18 ID:nkDaFmE/
実際 初心者素人が大量に入ってきたのが
こんなに騒ぎが大きくなった原因の一つではあるだろうね、
正直一定以上スキルある奴は 他にいくらでもやり方知っているわけだし
手段も確立している NYが一番お手軽って事は有るだろうけどね。

>>454踏み台にされた被害者がウィルスばら撒いたり 
違法ソフトの中継に使われていたりするけど
それは捕まらないし、相当悪質な香具師以外は警察も逮捕は避けるのでは?

かなり合法に気を使って使用していた香具師を逮捕するなどしたら
今度は警察が叩かれかねないし・・
MXの時の捜査方法を見ても 悪質な香具師を狙っているのは事実思われ。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 16:58 ID:LEPr8LzZ
12月1日からdionだめぽ。winny起動するとパケロスの嵐が。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 18:11 ID:vqPkWInl
それ以外で現在ダメぽっなところは?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 20:34 ID:NH1NYBAC
今朝の朝刊読んでいたら、ぷららがブロードバンドで
映像配信サービスを準備してるって。
だからユーザーにnyとかで帯域目一杯使われるのが
嫌なんだと・・・、そういえばアホーもそうだったよな。

これから映像配信を予定してるISPは、退会したほうがいいもかも。

461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 20:35 ID:NH1NYBAC
>>460
>これから映像配信を予定してるISPは、退会したほうがいいもかも。(誤)
これから映像配信を予定してるISPは、退会したほうがいいのかも。 (正)

462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 22:09 ID:FmL3MC1i
ttp://support.biglobe.ne.jp/news/news108.html
biglobe帯域制限クル━━━━━(´・ω・`)━━━━━━!!
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 22:19 ID:QkUVo7bQ
■ 第29条(通信利用の制限)第2項追加
2 当社は、当社所定の通信手順を用いて行われた通信について、
当該通信に割り当てる帯域を制御することがあります。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 22:37 ID:G0GWbVGm
2.6やうたたねのでの話だけど、
検索とか参照とかはそれでして、いざ交換の時にはICQやメッセでやるとかはどないでしょ
ICQはまだためしてないけどメッセは普段どおりの速度だったな
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 23:44 ID:QpRLIA1c
企業お仕着せの動画なんざ面白くも何ともねーんだよヴォケが
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 03:16 ID:2zgNUUzH
>>462
既に帯域制限来てるぽ。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 03:29 ID:A3qQOVHV
>>466
どれくらい遅くなった?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 06:16 ID:72ADPwMi
ぷらら、速度規制どころかポート規制でUPすら出来ない・・・(´・ω・`)ショボーン
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 13:13 ID:m06vg3N2
>>468
そんなことない。普通にできる
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 18:42 ID:R9Fu3guB
>>468
お前だけ
俺もぷららユーザーだがUP出来てるぞ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 03:02 ID:ZL+9lz2h
>>468
漏れもぷららポート規制されてるみたい
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 05:18 ID:8mN0YrB8
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:iij
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:72.92Mbps (9.114MByte/sec) 測定品質:97.2
上り回線
 速度:72.92Mbps (9.115MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:
測定時刻:2003/12/5(Fri) 5:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

473名無し募集中。。。:03/12/05 10:31 ID:ELNORVKV
ぷらら
やめてみてやっとわかった糞さ加減
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 13:43 ID:3EJp7Wpo
止める前から糞さ加減判れよ。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 15:52 ID:f7mvCXFq
値段で選んだんだよ
ウワァァン
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 22:44 ID:CayPJMnV
biglobeなんですけど
nyでまったく速度がでない

他の人はどうですか
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 23:01 ID:wp0ocKvW
>>476

ちょっと上くらい見ろよ・・・・
>>462>>466
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 00:25 ID:z7sbaoEQ
Biglobeの光で
現在UL245KでDL600Kです。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 01:27 ID:yDH3T18p
>>478デスラーでは珍しくは無い数字か?
漏れはデスラーだけど早い方だから それだとショボーン
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 02:08 ID:dGc77Fc/
>>479
ナニカカンチガイシテイマセンカ?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 02:13 ID:XlYjdKap
DION-ACCA で ny 出来なくなったぽ。
ファイル転送が始まらない。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 02:16 ID:dGc77Fc/
921 名無しさんに接続中… 03/12/06 02:13 ID:8/6vyxbU
DION-ACCA で ny 出来なくなったぽ。
ファイル転送が始まらない。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 08:04 ID:Slod+DiS
Biglobe
制限で
速度がダイヤル回線並になってしまった
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 10:21 ID:L2+7uhky
http://www.rbbtoday.com/news/20031205/14359.html

nyが無ければ規制はまだ平気だったな・・・多分・・・。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 10:52 ID:saARqIod
プロバイダの入会案内に初心者のような顔して
「ADSLを申し込みしたいんですが、そちらではwinyってのは出来ますか。」
って質問してみろ。
どのプロバイダでもマニュアルにFAQでのってるから
どんな会員でも欲しいのか優良会員しか欲しくないのか判る。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 15:53 ID:yDH3T18p
>>484合法利用者のことは完全に無視だな

>>479はデスラー並みの速度だっていいたいのでは?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 18:13 ID:myvFMrEL
規制すんなら、料金 割引しれ!
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 19:41 ID:dC597r7e
プロバにしてみれば、
規制しないから値上げしてもイイ?
なんだろうな。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 23:48 ID:bpbI/nD3
こちらbiglobe光、茨城。
今朝から全然速度が出ない・・・。
速度がある程度まで上がって、一桁まで下がって、また上がって・・・
の無限ループ。なにこれ?これが世に言う速度制限ってやつですか?
それともあちこちいじってる時に設定ミスったのかなあ・・・。
490489:03/12/06 23:50 ID:bpbI/nD3
>>489
失礼、帯域制限でした。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 00:07 ID:miesPPlO
月1万でも帯域制限しないよコースがあってもいいと思う。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 01:36 ID:ExV7KR2A
そうだね。
Bフレッツのベーシックorファミリーみたいに

・混雑するとガシガシ制限するけど、値段は安いよコース
・多少混雑しても出来るだけ制限かけないけど、そこそこ高いよコース
・一切制限かけないけど、結構な値段するよコース

みたいに分けて欲しいかも。
無理っぽいかもだけどね。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 04:10 ID:xxRiCPyN
@niftyとNTT西ADSLフレッシ8Mなんだが一昨日からポート規制されたモヨリ
いくらポート変えてもブロックされる
引き際かな・・・
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 04:13 ID:1UD25jpE
1時間くらい前からかな、ODN+イーアクセスでMXができなくなったよ
遂にこの日が来たかな?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 05:31 ID:Li9mEcDg
wakwakは検索リンク二つしか繋がらなくて、DLが始まっても2分ぐらいで切断されてしまう・・・規制かな?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 07:53 ID:vb82zRQs
>>310
早い話がポート閉じてる けけけ〜
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 12:47 ID:6/rPZsJ9
Bフレ申し込んだ。
開通してすぐ規制きたら泣くな(;´Д`)

少しで良いから光の速さを味あわさせてくれよ・・・。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 12:52 ID:kdoZOdD8
今じゃどのISPも少なからず帯域制限掛けてるからね
余り多大な期待はしない方がイイよ
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 13:37 ID:U8BE3XXa
まさかのJ−COM天下がやってきた!?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 14:19 ID:6/rPZsJ9
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 14:49 ID:W+NJc3/D
やはり逮捕者のISPはぷららだったのか?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 14:52 ID:5HqpEBTa
逮捕者のISPは果たして何処だったのか…。とても気になるぞ。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 15:21 ID:Os0KGOpW
ヤフーBBはテメエのとこの雑誌で
ファイル交換の裏技とか特集しておいて
ISPは手のひら返して規制するのか。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 15:36 ID:ja6WV/RR
>>491
ISPに「P2P利用料」徴収させる計画が浮上
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/05/nebt_23.html

「ISP料金に楽曲使用料上乗せ」の提案
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/05/ne00_p2p.html


カナダ最高裁の判断が気になるところだが、
少なくとも6ヶ月はかかるとのこと。

(P2Pなどの)特定プロトコルのトラフィックを
優先的に取り扱う有料オプション、というのは
案外、法的に妥当な解決策なのかもしれない。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 15:36 ID:B/Og2YKB
制限かかってると光にしても変わらんの?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 15:43 ID:9G651hsj
日本は規制だけ早いが創造的な考えは常に海外からの圧力でしか導入できない
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 16:02 ID:03nQkw+H
ny逮捕者のISPはソネトだお
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 18:19 ID:hoobpYBl
大阪のOCNやけど、今のところ全く問題なし。
せやけどBIGLOBEも規制するようやし、
ASAやぷやらあちこちから流れてきたら・・・。
カンガルーさんは使い放題ゆうてるけど、
ん〜、どうなるんでしょうか。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 19:59 ID:EfD+Fm15
OCNに入会手続きしたで 今日
510至急:03/12/07 23:53 ID:6AHpcavs
大阪でMXやWINNYをやるのに、お奨めの光のプロバイダーありますか?

制限とかがないもので、お願い致します。

みなさんの意見を聞かして下さい

511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 00:01 ID:mdt2I4pM
昨日の夜当たりからポート警告でまくってny繋がんなくなったど
当方DION イーアク
512511:03/12/08 00:01 ID:mdt2I4pM
あ、昨日=6日夜ね。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 00:05 ID:0W0ERmE2
>>510
世の中そう旨い話はございません(゚∀゚)
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 00:14 ID:HcBdqF9y
光ならbiglobeがお奨めだ
規制もされてないし、快適環境が待ってます
ただ、ちょっと料金が高め
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 00:40 ID:2ykiZB4I
でみんな乗り換え集中して遅くなる罠
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 01:02 ID:wORKwStg
MXは結局 メッセージやり取りして 
それからインスタントメッセンジャー使って
ファイル交換すれば同じ事なんでしょう?

規制の意味ってあるのかな?
メッセンジャーのデータ解読は凄く難しいし
できるようにしたら今度は別の問題がでてくるしね
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 02:19 ID:9RoyzcBX
DIONがやばくなってきたな
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 03:08 ID:clT0I/yz
もうDION無理っぽい。なにやっても駄目。
解約しようかな。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 05:30 ID:wORKwStg
同じNYでも1の方だけ規制を食らっているのか
2の方だとなんでもないのに1の方だと
ある程度以上速度が上がると短時間で回線が切れる>その後また暫くすると元に戻る
こういう状態の人っていますか?

2の方は全然問題ないです。

ポートを変えれば1の方も状態良くなるかもしれないけど
考え方によっては1を囮にして2が安全でいられているのが現状かもしれないし

どうだろう?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 10:36 ID:0sP8xooV
>>515
多少遅くなっても、他に行くところがない。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 13:30 ID:i55Vp00i
フレッツADSL24(西日本)+Asahiを使っているのですが、Asahiが規制かけられまくりなのを
ここで知ったので、どこか他のプロバイダに乗り換えようと思っていますが、
安くてあまり規制がかかったという噂のないところ教えて下さい
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 13:58 ID:ovPRCq0e
plala
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 15:40 ID:/4Ca1piy
>>310
524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 16:03 ID:K/wpMvPx
AOLってどうよ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 17:39 ID:n0osevEz
Dion 馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 17:58 ID:dToSKJu8
Bフレ+OCNだけど最近変な現象があるので一応報告します。
nyでDL同時3つとかになってる時になぜか3つとも速度が
シンクロしてることがあるんです。
これってなんなんでしょうか?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 18:36 ID:2YIDoKf7
Dionもう駄目なのか・・・
ってか、もうどこも駄目なんじゃねーの?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 18:39 ID:39vqUATE
>>526
このスレかプロバ板の方かわからんけど以前同様の報告があった。
どうやら規制らしい。俺もBフレ+nifで同じ現象に遭遇。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 18:44 ID:lNtxO44A
>>321
俺もniftyだけど、最近とつぜんに回線が切断させられる
今までこんな事無かった
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 18:55 ID:n0osevEz
798 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/12/08 18:52 ID:wL8zYuu/
>>797
検索リンクだけは出るが、転送リンクは出ない。
うpもだうんも始まらない。そのうちポート警告が多すぎて切断されます。

もしかして、タイーホ???
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 19:19 ID:Unn2ssT8
ソネットももう駄目っぽいっす
ルーターのリセット、ポート変えても駄目
ポート警告でまくり、検索リンクでるけどDL始まらない

ソネットでできる人おる?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 19:20 ID:ooilyG0z
DIONだけど無問題
時々、速度が急激に落ちるけど混雑とか相手のうp帯域の問題だと思う。
基本的に[上り<下り]環境の人がほとんどだし

よく分からんけど120→中継1000とかだと120にしかならないんじゃないの?

漏れの場合うp数増えればうp速度の合計も増えるし(制限かけられてたら増えないよね?)
ダウン数増えればダウン速度の合計も増える






などと書いておきながら速度でないと
「制限かけられてる?((((゚д゚;))))ガクガクブルブル」とか思ってしまう_| ̄|○
533初心者 ◆whmfjLMrZU :03/12/08 19:26 ID:hvR8VUub
初心者です。
希望のファイルを落とす方法を教えてください。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 19:32 ID:Ra7ScVLV
>>533
           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_

535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 19:44 ID:hvR8VUub
7
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 19:54 ID:hvR8VUub
95
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 20:00 ID:n0osevEz
>>532
俺だけ規制されているのか??
まじかよ・・・・

転送リンクが出なくて、UPもDownも何も始まらないYO。 (-_-)
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 20:15 ID:NmSRm4IU
BIGLOBEは、ファイルのヘッダー情報から動画なんかの場合
うp帯域制限してるんじゃねえの?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 20:32 ID:LdPJg+J8
BIGLOBEだけど二日まえからポート警告でまくりで、
切断されてる。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 20:40 ID:n0osevEz
>>539
Dion・ACCAですが同じです。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 20:51 ID:61XAKll+
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\   ガッ!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>533

542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 21:00 ID:QAwg3eGW
>>531
俺も最近、ポート警告出まくりだったけど
ルーターの設定いじってたら直ったよ。なんでかな?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 21:05 ID:DYYeKhU7
>538
ど素人!
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 21:13 ID:JgUQTEG1
>>542
詳細きぼんぬ。ポート番号かえればいい?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 21:32 ID:QAwg3eGW
>>544
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref020.html とりあえずここ見れ。
俺の場合、開いていたはずのポートが何故か閉じていたんだよ。んで
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router.html これでルーターの再設定をしる。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 21:56 ID:YT7VblLF
ポート警告が出る場合、ウィルスの可能性もある。
漏れもポート警告でまくってたんだけど、駆除したら警告出てたときの設定で普通に繋がるようになった。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 23:51 ID:LdPJg+J8
大量に入れてた無視リスト減らしたら、ポート警告でなくなった
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 01:20 ID:keOaTmQ/
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 05:45 ID:yP5Ej2pW
>>484
書いてるライターの程度が知れるなw
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 14:00 ID:BGrvLj6F
CyberBBへのメール受信を確認しました。

*現在、大変申し込みが混み合っていまして、
 7営業日程度かかっておりますことをご了承ください。
 (営業日とは土曜、日曜祭日を抜いた物です)         だとよ。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 14:48 ID:EbE+W0F/
ODNはどうですか?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 16:16 ID:rxno9RLZ
>>540です。
ルーターの設定変えたらできるようになりました。

が、 検索で出てくるファイルが少なくなり速度も以前より遅い。DIONダメかな??
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 17:52 ID:1jtw3V5x
我、plalaなんだが今日はブチブチ切れやすい。
いつにも増して酷い。
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 17:52 ID:ued1DpDV
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    / 
  | /| |
  // | |
 U  .U
555[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 19:03 ID:8jZRj2Gk
   _________
  |/////////|
  |//通/行/止//|
  |/////////|
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||                ||
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 19:08 ID:RslemjKM
このVGAネットカメラだと、転送量が1時間で36Gbpsに成るんだが、
やはり転送を規制されたりするんだろうか?

ttp://www.zdnet.co.jp/broadband/0312/09/lp01.html
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 21:16 ID:CWBFehHC
dion-acca  nyもmxも接続不能。ポート変えても駄目。
        80でためしてみるかなぁ.....
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 21:26 ID:biz3X85o
Dionはそろそろだめなんでしょうか。
うちはOCNですけど、この先どうなることやら。
規制がかかったらはっきり転送量制限を出してて
その分安心できそうなeo(関西電力系)にするしかないですかね。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 21:49 ID:qivAZPWj
ODN イーアクはもうダメポ?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 21:50 ID:Oi2HyNYw
京都府警がまたMXで動き出した!!そんな京都府警対策を
皆で練ろう!!!

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1059571701/l50
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 22:10 ID:qivAZPWj
速いのか遅いのかよく分りません。
 ↓

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eAccess ADSLプラスII(24Mbps)
プロバイダ:ODN
測定地:兵庫県神戸市中央区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:16.14Mbps (2.018MByte/sec) 測定品質:88.5
上り回線
 速度:1.051Mbps (131.4kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:EAOcf-472p229.ppp15.odn.ne.jp
測定時刻:2003/12/9(Tue) 22:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 22:14 ID:qivAZPWj
もう一度測定したらスピードが落ちた・・

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eAccess ADSLプラスII(24Mbps)
プロバイダ:ODN
測定地:兵庫県神戸市中央区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.71Mbps (1.964MByte/sec) 測定品質:85.7
上り回線
 速度:943.5kbps (117.9kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:EAOcf-472p229.ppp15.odn.ne.jp
測定時刻:2003/12/9(Tue) 22:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 22:42 ID:zv1VA5p7
>>561-562
測定品質:0.0が問題ですが、それを抜かせば
ADSLとしては、十分過ぎるほど高速です。
ただし、光から見ると低速頑張ってるねというレベルです。

その手の情報をまじめに求めるのなら、ダウソ板ではなく
プロバイダー板で情報収集してください。
http://pc4.2ch.net/isp/
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 23:05 ID:Q7PkavLg
DTI&光もダメっぽいです。
今日はいろんなところで規制はじまったんかいな?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 23:07 ID:0UKZHvro
2日間応答がありませんとエラーがでてネットに
繋がらなかったのですが
これも規制なんでしょうか
プロパはbiglobeです
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 23:19 ID:82CFE2yB
ほんとだ
今起動したらdionもうだめ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 00:41 ID:dH1biCJ5

 ダメとか言ってる奴・・・、



プロバイダの所為にして満足かい?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 00:53 ID:d9Py0Obh
>>567
きちんと実験をいくつか踏まえた上での判断ならおおむね満足。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 01:10 ID:uaaV8TWm
DION
これまでか・・・
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 01:30 ID:Y0/9XrgU
結局今のところ良いのは何処なんだ?
OCNあたりか?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 07:11 ID:zkCsVAk8
Plalaだったりして
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 08:43 ID:MjgqrhaC
>>531
フツーに出来てるね。普段ヘヴィーに使ってないからかな?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 09:41 ID:UhvtzAbU
odn使ってるけど安定してる
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 13:54 ID:JC8zbspg
テレビ松本のトップページでp2pに関する警告出してる。
11月からグローバル化したからやりやすくなったはずだが。
あらかじめ表明してくれるだけ、マシか。今は違うプロバイダだけど。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 14:43 ID:HnU1SfdL
              /'´\
       /´ ̄``>-ァ' /:::::: ヽ       
        l   /  / /::::::::::: ヽ _    にょ
        _|  /   i 〈::/ ̄``ヾ<``
      / l. '      /      ヽ.\ +
     l、  ヽ      レ,    ヾ、  !|ヽ|
     lヽ  |        \     |l ,イリ ′
      \_,ゝ.___.. -`ァ‐i)"ヽ ==- _     ,. '⌒⌒ヽ
.        _レvv ,、,、_,-一Z'L. イ       ̄ ==- ___∧∩'⌒ヽ
     ┌-く >'  」ニ┐ ,、_〉、〉「         ,.-、′ `Д´)/  <<533
     | , 、ヽ_/   | 〈.   〉ヽ        ( (  ⌒   /  ) ヽ
i⌒i.  /   Y_jニ、 ヽ.レ┘_f_.ノ        ゝ_  ゝ '  '   _ ノ
|  l. く ,  イ ヽヽ_ヽ、Lニ-'<._            ̄"""""゙ ̄
ヽ `ー√ / |  、  下丁`ヽ. \ノ、_
 `ーtヘヘ._」_,.-セ_ノ | !    ,.ゝ/ソ
    `tゝニヽ、_,、_,.-‐、_'ニ-1ァ′
      フヾエァ‐i-t‐'T_Zニ-l‐^「
    /`ー/ ` ̄  ̄´    !一'^!-、_
   /⌒  l、        /    〉 ´ )
.  /   ヽ〈          {.__, -‐'
  {.___ ノ       三三三
  三三三    三三三三三
 三三三三三三三三三
三三三三三三三
三三三三三
三三三
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 18:22 ID:N+WuJz6K
し、しらなかった。。
つまりなんですか?帯域搾らず65くらいでそこそこ速度出てるなとか思ってたら
いきなり0.00まで急降下しちゃうのは

          yahooBB

のせいだったんですか、、。
これはDLUL帯域をスピードテストで出た速度の7〜8割に押さえる
っていうのも通じないんでしょうか?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 18:26 ID:EyqTeRru
いきなり繋らなくなった、びぐろぶでつ。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 19:27 ID:POOy3u5m
100M光でADSL1.5Mサービスクラス程度の速度しか出ないのは、
ちょっとユーザー馬鹿に仕過ぎでないかASAHI。
光勧誘を大々的に行って帯域絞りまくって
もはや光サービスの存在自体が意味ねぇ。
579 ◆whmfjLMrZU :03/12/10 22:26 ID:iLQe/wi9
>>4

○優劣を付けづらいプロバイダ……OCN、ODN、DION、wakwak、その他多くのisp
 かなり微妙な気がするが、あまり話題にものぼらないので無難なのか?

って、2ちゃんねるプロバイダーは知らんか?
気盆ぬ
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 23:04 ID:TkrDKbzo
俺は現在はCATV使ってるがめちゃ安定してる。
ってか以前のソネットがダメすぎただけかもしれんが・・・
ポート警告出るわ速度は遅いわ突然切れるわ散々でした。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 23:54 ID:266mFNAq
>>579確かに2chプロバイダがどう動くかはとても気になるね
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 00:06 ID:/fuDZ+NZ
OCN、IIJ+光です。1ヶ月まえから10分以上50Mbpsくらい
でていると、10分きっかりで1.5Mbpsにダウンロードスピードが
下げられてしまいます。nyを起動しなおせばなおります。
これはny2の仕様なのでしょうか?それともBフレッツ規制?
アップは制限されないようです。
どうしたらいいか、エロイ人おしえてください。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 01:37 ID:mXDDxnsK
明らかに規制が無いのはサイババぐらいなのかな?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 02:42 ID:mwmbrifD
ここ見ててつい最近ビグロブに入会した負け組です。
マジ速度でね〜。つかWEBで計ると結構イイ数値でるんだけど
明らかに帯域制限かかってるよね?
600とかでててだんだん下がって0になって2〜3秒たってまた
徐々にあがって600位になってまた下がってくってな具賄に
安定性が素晴らしくなくなった・・・。
まーとりあえず1〜2ヶ月はここで様子見てまた次のプロバに移ろう・・・。
どこがイイかな・・・
いい加減勝ち組にいきたいわ。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 03:54 ID:lFxW1XgE
電話回線と共有しないタイプを予備として用意して
それとメインと2本柱でいくのはどう?>>584やALL
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 05:14 ID:abmu615A
ぷらら(´・ω・`)ショボーン

ttp://up.isp.2ch.net/up/73e74c3b588e.png
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 06:39 ID:iTKzJtDl
んん?2chISPってダイヤルアップだけだろ?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 09:30 ID:VJGneLgA
>>580
CATVは糞だよ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 09:49 ID:ocoVkAeh
>>584
ny側で帯域制限かけてみたら?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 09:54 ID:oyzqmVNG
2ちゃんねるプロバイダはダイヤルアップのみを知らない>>579 >>581はDQN
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 11:59 ID:Zksqdsv9
じゃ、ぷららからDQNに変えるかな
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 20:01 ID:lFxW1XgE
>>590合法ものならダイヤルアップ速度で十分だろう?
それとも君は違法をDLするDQNか?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 20:59 ID:vpoeteTu
ウェブブラウジングだけでもダイヤルアップなんて論外だろ
またわけのわからん基地外が
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 21:31 ID:lFxW1XgE
>>593御免 ネタだけど
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 23:00 ID:AAGruQVa
もうポート80でいいよ…
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 23:32 ID:xTSfZVIN
んで、制限かけられているのは
逮捕祭りの前兆?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 23:35 ID:UPsBmrEt
うお、so-net危険なのか
今まで知らずにダウソしまくっていたぞ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/12 00:14 ID:QSWqxDIS
>>596
自主規制だと思う
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/12 12:33 ID:zkHYDR4N

 地区によって制限有る無しがありそうなので、どこがイイかワカラン・・・。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/12 16:36 ID:v6TAdOYs
もうあまりにも遅くて勘弁でキネ。
つーわけで、ビグロブ休会手続きした。
次はSPIN入会した。
今度こそ勝ち組にいけるかな。
601[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/12 19:36 ID:8FqVSK43
ビグロブでフレッツ24Mだけど昨日750でたよだいたい500ぐらいだけどupは120前後かな
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/12 21:03 ID:05p/Svdo
>>600ISP変えるときに つなげられない 空白期間ができたりはしない?
漏れの環境だと 数日間使えなくなるらしい。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/12 21:14 ID:utqOkF95
>602
光なのですぐにその日から繋げられるよ。
ISPにもよるだろうけど。
大手だったらだいたい殆ど大丈夫だとおもう
逆に重なる部分の支払いのが鬱だったりする。
今やめても今月中分はお支払いとか。。。
だからビクロブのほうは休会にした。
確か休会だとその月分が日割り計算になった気がするから・・。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/12 22:32 ID:FQSv10WF
>>602
大手ならその日だが、
小さいところだと一週間ぐらいまたされるよ!
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 02:20 ID:AMQIUuuT
>>603なるほど>>604なるへそ
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 07:31 ID:avTt+1Q9
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eAccess ADSLプラスII(24Mbps)
プロバイダ:ODN
測定地:兵庫県神戸市灘区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:16.52Mbps (2.065MByte/sec) 測定品質:92.6
上り回線
 速度:995.0kbps (124.4kByte/sec) 測定品質:94.6
測定者ホスト:
測定時刻:2003/12/13(Sat) 7:29
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 10:49 ID:Su2oaonJ
ビグロブはもうだめなのか・・・
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 15:00 ID:FrnJZDZH
やらせはせんっ!やらせはせんぞっ!
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 18:38 ID:V2DoLBIM
そう叫びながらケツの穴を押さえ逃げ回る>>608の姿は後世の語り草となった。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 05:04 ID:ofKN/cGB
JENS Spin Net(旧ATT)は?
今はサイババだけど、逆引きが…。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 11:02 ID:VI+Q71Im
広末涼子結婚!
やっふー! ピュッ!ピュッ!
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 11:57 ID:fRpLtrAF
俺はDION(ACCA26M)だがなんともないぞ。
地域差とかあるのだろうか?
613せこい男の独り言。:03/12/14 13:58 ID:V2uy2l8l
規制されたのだけど、規制されてる人はタスク情報は、
「コネクション限界数エラー」で切れてます?
私のところはそれが圧倒的に多いのですが。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 14:21 ID:5apURf7W
アホー福岡ですが規制されてるとは思えんけど
12Mなんだけど参照量多いやつとかだと500とかでたりするべ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 14:23 ID:NqSQUCcC
safeny>>613で規制されているときもそうなるらしいよ
それと単に状況的に人気ファイル狙いだとそうなる可能性も高いと思うよ
616 ◆mkJPhPCJ9. :03/12/14 16:09 ID:At7x45d4
yahooはだめなんですね。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 16:57 ID:5xje5Dzd
>>600
SPINどうですか?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 19:01 ID:i319DmKy
アホーとプゲラは規制で揉まれる。
ンネットはタイーホ率高い。
それ以外はどこも大差なし。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 19:07 ID:9lgjxrVm
うちはコネクション数限界エラーはさほどでもないが、キーロストが7割超だ。safenyで揉まれるとコネクション数限界エラーになるのなら、それが原因ではないんだな。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 19:51 ID:51NDiK8D
ネタスレになりつつあるな
621[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/14 22:38 ID:KYKPhPnZ
一週間くらいま前までDLが100〜150K出てたのにここ4日間くらいは
10〜30Kくらいしか出ない。。。。

当方ODN24Mなのですが。。。。ODNのADSLの方、どうですか?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 01:29 ID:cpEcVJmt

SPINにしたらこんな感じ。

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Mon Dec 15 01:27:26 JST 2003
Download : 50.47Mbps
Upload : 29.41Mbps

ビグロブの時は20でなかった事も多々あったから
結構向上した。
まーあとはルーターを変えればもっと出そうなきがする。
まーこのくらい出ればさして問題はないだろうと
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 01:50 ID:WryfVk29
safenyがコネクション限界エラーになるのは正確な情報として
提供したわけではないよ

だがそういう話を聞く
キーロストは昔から多いな
仕様じゃないかな?

正確なsafeny情報求む
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 01:57 ID:WryfVk29
>>614 12Mで500kとは 単品で500? それとも合計
みんながこの手の話をしている時訳が分からなくなるのは
単品でなのか 合計でなのか それが知りたいな。

それにしても500M単品で出ていたら かなり効率いいね
局者のそばに住んでる?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 18:26 ID:AKJlY5TR
自分のプロバイダーは在日系パチ屋がやっている
プロバイダでとりあえず規制のはなしは聞かない
というかユーザ数が少ないので書込みをあまり見ない

一応winnyを放置するのは早朝から昼間限定で
トラフィックの増える夕方から深夜はやらないようにしている
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 21:42 ID:WryfVk29
>>625なんてとこ? 地域限定?それとも全国
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/16 00:56 ID:2Vy32nct
ASAHIなんですが、先週ぐらいから帯域制限始まりました。
今まで4桁逝ってたのが今では20以下。もうダメぽ・・・

フツーに使うぶんには申し分無いんだけどな、そこそこ速いし。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/16 01:16 ID:ZyDzozmb
おなじくASAHI。気づいたら何度再接続しても速度が今までの4Mbpsから2Mbpでつながる。
しかもnyを立ち上げるといきなりPort0接続と警告が。今まであたりまえのように使えてたのに。
ポート開放いくらやっても変わらず・・。根元からnyアプリ監視入ったのか??おしまいだー。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/16 13:56 ID:OkCAHNeC
ODN イー・アクダメだぁ〜
MXで交換できん
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/16 17:20 ID:nW1u/vR/
おれなんかこれからBIGLOBEでBフレッツだというのに。
まあ、工事費もタダだからいいか。速攻プロバイダ変えよう。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/16 17:28 ID:eV3/o7ee
Bフレ+OCN@丸の内だけど回線落ちすることがやたら多くなった気がする。
うちのクソルーター(30MがMAXのADSL用)のせいかと思ってたけど
もしかしてプロバイダーなのかな。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/16 18:58 ID:akoYICWZ
>>631
それはルーターのせいだろw
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/16 20:29 ID:NantXOdc
T-COMが12月10日から光始めたらしいんだけど報告まだ〜?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/16 20:35 ID:NantXOdc
今なら、「T-com開始記念キャンペーン」として
    キャンペーン期間:2004年3月31日までの申込み
       ・初期費用31,500円を無料
       ・月額利用料7,200円を最大3ヶ月無料

あとこれってどうなの?安い?高い?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/16 21:59 ID:i235cbhW
ってか初期費用と月額三ヶ月ぐらいはどこでも無料なのでわ?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 05:19 ID:oQjKJiqV
T−com光がnyで使えるか 制限されないかが重要だ
safenyではじく馬鹿は光だからいないだろうけど
どんなもんだろう?

今まで光やってなかったからはじいてたばかいるか?
Bふれっつならすでにやってたか?
637名無しさん:03/12/17 08:11 ID:zkx6sHg1
 
ADSL入らせておいて、帯域制限は、詐欺だ。
何のためのDSLか!!問いつめたい。

 
不思議なこと
・タスクマネージャーでトラフィックを見ると、方形波のリップルのような波形
・なんか 理由無し?で、ポート警告が出る。

 
ま、nyもkazaaも、ポートを変更すれば良いか...
しかし、nyでも port0の香具師多いな〜
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 09:05 ID:WHY7RYYM
漏れの意見としてはプロバイダの言い分はおかしい。
12Mのサービスを提供してるのだから一人当たりそれを最大限に使っても問題ないはず。
プロバイダが回線増強をすべきところをnyなどを棚に上げて誤魔化しているようにしか見えない。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 09:26 ID:oQjKJiqV
キーター 遂にうちにも規制キター 速度でない
更にはポート警告多発でノックアウト やってられっかyahooBB
解約申し込んだのがあだになったか?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 09:38 ID:oQjKJiqV
ポート変更って つまりポートの番号を1でも変えれば有効?
有効なときはだけどね

漏れは1変えても駄目だ つまり100かえても163変えても
ポート数を変えたくらいじゃもう駄目ぽって事か?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 09:39 ID:oQjKJiqV
>>634 T-comが電力系ならお徳かもな
電力系のISPは割合安全らしいよ
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 10:50 ID:uesjEBP5
>>638
禿同
ただこっちにもイリーガルなことやってる過失はあるけど
643637:03/12/17 11:26 ID:TSSEUYlv
>>640
ポート変更したら、開けているポートも変えないと、
ポートは閉じたままで、ポート0になるゾ。
nyとkazaaは そうだ。
MXは ポートを変えられないと思うけど、未確認。
 
(なんか OSの火壁等の火壁使ってなさそうだな〜)
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 12:17 ID:gyRYua7e
>MXは ポートを変えられないと思うけど、未確認。

へ?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 12:22 ID:OBtM9MO1
某電力系だが、

上り下り共に20Mくらいしか出ない。
複数同時DLすると速度がそれぞれ100k前後まで落ちて、
シンクロする事がある。
基地局が遠いからDSLには戻りたくないし。
あと、料金は高めな方かな。
だめぽ。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 13:18 ID:iRzWEOvh
>>645
電力系ってPOINT?
今TEPCOの光でどこのプロバにするか悩んでるから教えて欲しいです。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 16:38 ID:isI0rL24
2003/12/17現在(地域によっては差が有ります)

◎ (´ー`)神 --->該当無し・゚・(つД`)・゚・
↑ (`・ω・´)シャキーン ---> CyberBB,Biglobe,JENS SpinNET,Tepco
ラ (´・ω・`)ショボーン ---> nifty,OCN,,wakwak,BBIQ>IIJ,dti>J-COM,BB.Excite
ン (;´Д`)80番以外ポート規制、情報積極開示------>YahooBB
ク ヽ(`Д´)ノ 使えねー!!転送量制限有りor 速度規制---> USEN(100GB),eo(月150GB) ODN,DION
↓ (((( ;゚Д゚)))P2Pボクメーツ!!宣言------->Plala(※1),ASAHI(※2)
× ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ(リアル逮捕歴あり) ----> So-net,ケーブル全般(※3)
648 ◆5GdrlTllU6 :03/12/17 16:49 ID:lDcp7SeQ
当方niftyとeアクセスの12メガだけど速度変わらない。
ていうかもともと0.6メガしかでないから汗
やっぱり4.1kmも離れてるから光にしろってことなのかな。。
ちなみに静岡です。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 17:32 ID:oQjKJiqV
>>647 80番ってなんで規制されていないの?

お願いしますわかる方教えてください
他でも聞いた事有るような気がする
80番って何か重要な通信路だったっけ?



>>645 それぞれが100kでているならそれ程悪くはないのでは?
或は合計100でも先読みして集めれば問題ない速度では?

>>643 ポート警告はNY1ではでないよ 更に
ファイヤウォールもルーターも設定変えたよ
だからちょっとだけかなりの速度もでる

すぐにぷっつり行くけど・・
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 18:15 ID:JsZKJvQT
>>647
ビグロブはすでに帯域制限入ってる。
ttp://support.biglobe.ne.jp/news/news108.html
ランク付けするなら情報をきちんと反映させないと何の意味もないぞ。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 18:27 ID:LeS5kZXw
>>650
一応帯域制限入ったっぽいが今のところ影響なし。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 18:40 ID:DvdXGgiG
フレッツ系だとISP側で大域制限できないところもあるってのは知ってるか?

653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 18:43 ID:Hdgb3+FC
>>649
80番はhttpだろ
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 19:17 ID:ZiLU/NL/
plala ADSL

最悪といわれているこのプロバイダーだが、今まで何も起きていなかった。
ところが、一昨日・昨日と調子に乗って落としまくったせいだろうか・・
nyでポート警告でまくり→切断。  くっそー、絶対なんかやりやがった 
655654:03/12/17 19:32 ID:ZiLU/NL/
ごめんなさい、IPアドレスがいつの間にか変わってました。
ルータ設定しなおしたら、ポート警告なくなりました。

すまんかった・・
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 19:53 ID:Ntj8mull
殴っていいですか?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 20:25 ID:Y2DV+U9z
ボコボコに汁!
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 20:25 ID:cmH6q8kU
罪を憎んで人も憎め
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 21:07 ID:q2XHUmTH
>>654
ひょっとしてルーターのプライベートIPアドレスが変わってなかった?
例えば192.168.1.1が192.168.1.2に変わってたとか。
それでポートが開いていないことになってport0になってポート警告まみれと。

俺も先週末同じような状態になった。
土曜日の夜にP2Pソフトをつけっぱなしして日曜の朝になった断続的に接続が切れるようになった。
それでも一応ルーターの電源を入れなおしたらwinnyでポート警告出まくり。

プロバイダーの野郎やりやがったな!と確認したらルーターに2つ設定してあった
プライベートIPアドレスの数値が入れ代わってた(PCが2台ある)。
ルーターの電源を切ったくらいで設定が変わるはずも無く、しかもプライベートIPアドレスが
入れ代わるなんて考えられなかったので自分のミスかと思ったのだが…。
でもそうだとすると何でかなぁ?

ちなみにルーターはNTT-MEのBA800proでDIONのBフレッツ。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 21:24 ID:aOtFSqZE
>>652
全国展開している地方ISPが最強か?
認証だけISPがやって
IPとったらあとはNTTの中だけしか通らないって奴。
パケットログする場合はNTTの接続場所まで行って
泊り込みで調べなきゃいけなくて実質無理って奴。
聞いたことはある
具体的なISPを教えてくれ


>>659
BA8000Pro使ってるが
ルーターの電源入れなおしてからPCの電源入れると
自動で割り振るIP変わることあるぞ。
オレも一ヶ月くらい前に同じ事やった

661654:03/12/17 21:28 ID:ZiLU/NL/
>>659
そんな感じ。plala+フレッツADSLモアU

モデムNV−AirStation WBR-G54−PC2台(有線+無線)
有線のPCと無線のPCのプライベートIPアドレスが入れ替わってた・・・(;´∀`)
ルータからの割り振りを自動にしてたからだけど、今まで1年以上使ってるけど、
変わった事なんてあったかな?

IPアドレス調べて、うわっ、と思った。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 21:36 ID:Vhuq89co
昨日、ぷららのIP電話が繋がらなくなったんでサポートにTELした。
恐らくVOIPアダプタの故障だろうという事だったが
良く考えてみるとルータのDHCP機能をoffにしたんだった。
アダプタにアドレスが割り振られないからそりゃダメだわなあ。
危なく恥かくところだった。
ここに書き込んだ時点で恥ってツッコミはやめてネ。
663659:03/12/17 21:53 ID:q2XHUmTH
>>660
うぉー、そりゃ知らなかった。
ルーターに設定したIPアドレスなんか絶対に変わるわけないと思いこんでた。
確かにルーターの電源入れなおした後にPCも再起動したし。
情報ありがとん。

>>654
IPアドレスが違うとは最初は思わないし、しかも変わってたのが192.168.1.21の最後が20
に変わってただけだからまったく気がつかなかった。
664Kazaa Lite:03/12/17 22:08 ID:WV59i7Z/
Kazaa Liteはいまダウンロード出来きません。どこで入手したら
よかとですか?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 22:24 ID:7DAU/xRk
>>663
つうか・・・俺もBA8000Pro使っているが、「環境設定」⇒「LAN側ネットワーク」⇒
「DHCP固定IPアドレス」でIPアドレスの固定ぐらいしろと・・・・
設定に必要な「パソコンのMACアドレス」の調べ方はWin2Kの場合、コマンドプロンプト
開いて「ipconfig /all」って入力して出てきたものの「Physical Address.」って項目な。

後、「ルータ設定」⇒「NAPT」⇒「 静的マスカレード」でWinnyで使うポートとポート53
(逆引き解決に必要なポート。閉じていると逆引き解決出来ないのでSafenyで蹴られる
可能性がある)を開けておくのを忘れるな。
逆引き解決出来ているかどうかは、確認君 http://www.ugtop.com/spill.shtml
で、6番目の項目「クライアントホスト名」が表示されるかどうかで解るぞ。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 22:28 ID:05C+5p3B
654、659と全く同じことをつい先日やった。
ポート警告出まくってあせったよ。
再インスコしたときになんかの拍子で変わったらしい。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 22:33 ID:80CR+BWM
>>664
グーグルは規制してるはずなので、他でドゾ〜。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 22:59 ID:ZiLU/NL/
>>665
自分の無知さ加減に呆れるわ・・
ポト53か。
今まで、クライアントホスト名>(none) ですた。

今、開ケタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
えっ、どうせplalaだから揉まれてるって? (´・ω・`) アッソッカ、デモアリガトウ
669659:03/12/17 23:16 ID:q2XHUmTH
>>665

がーん、俺って物事知らなすぎ。
今から設定します。

俺もクライアントホスト名が(none)だし。
しかもsafeny入れてport0揉んでるし。
二重にバカ丸出し。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 23:46 ID:oQjKJiqV
>>653 80番にNY割り振ると
結果的に普通のネットに支障が出るって事?

もし仮に80にNY1,2割り振って ネットサーフィン同時にしたらどうなるの?

これが分かるだけで かなりのyahooユーザーが一時救われると思う
もっとも漏れは他に乗り換え予定だけどね
(もうすぐ乗り換え、それまで何とかしたい)
それと漏れのネトゲが時々がくがくするのはアホーの規制の成果?
ネトゲポートまで規制しないで欲しいが。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 23:47 ID:oQjKJiqV
>>659うちのルーター安いから もっと凄い現象もおこった事あるよ
バッファローシリーズのよく苦情が店に行くルーターだけあって
下手に電源抜くと 設定がデフォルトかしたり
勝手に変わったり 結構起こる 多少すれ違いに近くても
この手の誤認多いから ルーター暴走情報も多少集めた方がよいとおもワレ


後はその規制が実質不可能に近いISP情報だな
これがないと合法NYユーザーは不当に苦しめられるばかりだ!

対象方法として 遠隔操作系 NTTに管理も委託系で
対処される可能性もあるが 正直アングラなんて
いくらでもあって 手段も大量にあるんだから、
少数が使用している状態なら それ程お上も目くじら立てないとおもワレ
ワレサイト復活しても メッセンジャーでファイル交換が流行っても
同じ結果だし
(MXユーザーは既に一部 MXで情報交換 ファイル交換はメッセンジャー組みが
既に出ているとおもワレ 無意味な規制だなこりゃ)
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:02 ID:RRl98/T2
どーもよくわからんのだが
BフレッツってのはNTTのどっかに繋がっているんだよな?
ルーターの電源入れたときのWAN側の仕事ってのは
NTTのどっかに繋いでIDとPWでそれぞれの認証鯖にIPもらいにいくんだろ
すると認証鯖はIDとPWを確認してその人にIPを配る。
これでルーターにIPが振られるわけだ。

あとはWeb見るにもゲームやるにもリクエストを送るとNTTを通過して帰ってくる
大量パケットってのはNTTの中ではいっぱい通っているだろうが
ISPには認証の時に通っちまえばあとは全然負担なんぞないと思うのだが?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:42 ID:ZU9k0Do9
>>665
「逆引き依頼⇒DNSサーバー⇒(親ドメイン経由)⇒プロバイダのDNSサーバー」
逆引き問い合わせのパケットは各PCではなくISPのDNS鯖に行くのだからport53を空ける必要は無いよ。
空けたところで通常は下までパケット降りてこないしね。

>>668-669
>確認君 http://www.ugtop.com/spill.shtml
ここは少し逆引きの解決に時間がかかる。
何度かリロードを繰り返していればホスト名も表示されるはず。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 02:13 ID:pG1u8aGb
先生pwってなんすか? IPは分かるんですが・・
アスキーeワードで検索してもでてこんし
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 02:31 ID:1Tg29xqK
パスワードでは。。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:07 ID:pG1u8aGb
なるほど パスワードなんて設定していたかな?
漏れはADSLだから 電話と両用しているし
発信源で識別しているのかと思った

FISDNのときは確かにパス入れていたけど
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:08 ID:pG1u8aGb
80番にNY割り振ると問題起こりますか?
結果的に普通のネットに支障が出るって事?

もし仮に80にNY1,2割り振って ネットサーフィン同時にしたらどうなるの?

これが分かるだけで かなりのyahooユーザーが一時救われると思う
もっとも漏れは他に乗り換え予定だけどね
(もうすぐ乗り換え、それまで何とかしたい)

80以外無差別規制かけてきているのか
漏れがネトゲプレイ時 時々がくがくするのはアホーの規制の成果?
ネトゲポートまで規制しないで欲しいが。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:11 ID:1Tg29xqK
>>677
支障どころかネットそのものが出来なくなるヨw
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:18 ID:pG1u8aGb
変わりにNYができるようにならない?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:19 ID:pG1u8aGb
認証すら出来なくなるってことか? 80番
上手く共用させられればよいのだが・・
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 05:01 ID:tb53/t02
ビグロの規制は痛いな
メジャーどころでBフレ利用者も多いだろうし
ny全体のDL効率が悪くなる・・・・
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 15:38 ID:Qrfds2V4
   ∧_∧
  ( ・∀・) <診断くん Ver 0.80
  ( つ旦)  ttp://taruo.net/e/ 便利だよ
  と__)__)
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:24 ID:YwEGeHpf
ぷらら、全然速度に変化なし。地域によって違うらしいな
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:28 ID:F17CoKbA
家、来年プロバイダをODNからDIONにするみたい。変化出るかな・・・?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:15 ID:sSz0neZa
>>682
   ∧_∧
  ( ・∀・) <生なのにプロクシだと言われましたが何でなんでしょうか?
   | |
  ( つ旦)  
  と__)__)
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:17 ID:sSz0neZa
オミトロン使ってたの忘れてた
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:33 ID:6/CmnPjj
biglobe終わったな
UL40Kって1.5デスラーじゃあるまいし・・・。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:56 ID:Zc2p1UZ+
>>683
地域教えれ。Bフレッツベーシック千葉は下り速度が乱高下する。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:52 ID:BUuSuL+t
双方ファイアウォール内となってしまう時はどうすればいいんですか?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:53 ID:1Tg29xqK
誠に残念ではありますが、ご縁が無かったという事で
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:11 ID:8Fr2Uw40
dionだけどnyつけっぱなしにしてたら
繋げなくなるようになった、

サポートに電話したら
パソコンとルーターの電源を切って十秒待つように言われ、
その通りにしたら繋がるようになった。

ルーターの起動時間が長くなると
ノイズのために切断されると説明された
もうdionダメだな(´・ω・`)
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:04 ID:TBfs0UeT
漏れ、サービス開始初期から、DIQN by acca使ってるけど、今まで何も大きな問題無いけどな。
繋げなくなる時はモデムがハングしたときくらい。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:54 ID:DaCW0A1H
>>683
自分もぷららだが速度に変化は見られず。


694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 05:37 ID:+SdwPCZC
biglobeはもう駄目だな。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 11:35 ID:B5m95vHa
みんなが、プロバイダ移っていくと
プロバイダの規制→他のプロバイダ→負荷かかってそのプロバイダも規制→他のプロバイダ→・・・
で、そのうちにP2P規制なしのところがなくなっていきそう。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 12:09 ID:soWe2Hpr
工エエェェ==Hi-Fi Stereo==ェェエエ工
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 14:15 ID:OIhz0nkc

 nyを起動して、最初は平気なのですが2時間ぐらい経つとポート警告が増えて
切断されます。 これは規制でしょうか?

698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 14:43 ID:nDna1aL7
iTSCOM、“Winny"など一部アプリケーションのトラフィック制限を開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/19/1569.html
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 14:49 ID:FQtwmuAR
どんどん包囲網が
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 14:50 ID:K3ZxLDUY
イッツコムって昔から帯域制限してなかったっけ?
MXやるとぶちぶち切れて使い物にならなかったんで、去年プロバ変えたけど。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 15:29 ID:lV3sysh9
時に大手なのにHi-Hoの話って全然出ないね。
誰か使ってる人情報キボンヌ
Biglobeもうダメぽ・・・・
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 16:45 ID:aTLdS3Ne
up0なのでDL only
               crack
         ┏━━━(・∀・)━━━┓
       (・∀・) ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|| (・∀・)
        crack    UP人    crack
         ┗━━━(´∀`)━━━┛
               crack
ttp://www.geocities.jp/re_build2071/ リビルド房氏のサイト
ttp://www.geocities.jp/unko55552000/ ういにーつーる(「熊」と呼ばれているサイト)
703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 18:52 ID:dNCdxPXX
年明けにBフレ&hi-hoで開通予定・・・・
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 19:30 ID:d9tekNSs
制限するような糞プロバイダはどうでもいいよ
さっさと潰れてくれ
別に減っても困るもんでないし
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 19:53 ID:CalBQTBQ
ASAHIのやつ規制しやがって・・・今度エビフライぶつけてきてやる。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 19:59 ID:q7FKxZmm
>>705
証拠画像とってこい
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:58 ID:8XZKEcJV
iTSCOM、“Winny”など一部アプリケーションのトラフィック制限を開始
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/19/1569.html
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:05 ID:qPKPhcUy
>>665のいってる
逆引き解決出来ないのでSafenyで蹴られる
可能性がある
って本当?
ポート53番って開いて安全か?

http://www.simovits.com/trojans/trojans.html
ここだと危険指定されているな・・

詳しくは
知り合いの専門家に聞いてみようかな・・
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:08 ID:Iqv8/wUF
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:11 ID:qPKPhcUy
dクス 単に誤解で悪意はなかったようだけど
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:56 ID:atR57jRZ
>>704
そうだね・・・そうやって全部制限して欲しいよね
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 22:24 ID:jVvBnpaY
ぷらら、別に速度普通だからsafenyで弾くのやめてケロ・・・
もう「俺、必死だなw」
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 22:35 ID:T2h/X0ch
DIONなんだけどねえ、しばらく使ってないと速度が戻るんだども、何回かやり取りしてる
うちにまた制限かけられるっちゅうかんじ。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 23:14 ID:1xdhYpyr
俺、yahoo12Mだけど、別に規制されてないなぁ。
普通にDLできる。
速度がいまいち遅いけど、NTTの基地局から遠いからしかたない。
スピードテストで計った速度とほぼ同じ速度で落とせるぞ。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 23:19 ID:8XZKEcJV
>>712-714
言い訳コンボ成立
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 23:48 ID:RAD9Oq1f
それで?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 00:23 ID:ismE+2eQ
DIONはポート規制でちた
MMOで常用されてるポートで逃げてまふが、いつまでもつやら
718[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 00:52 ID:VlHCdkHw
b.b.exciteってsafenyとかで弾かれる対象なのかな?
なーんか落ちにくくなったんだが…。
単にノードが減っただけかな?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 00:54 ID:nNJCDcr0
720718:03/12/20 01:00 ID:VlHCdkHw
プロバに規制されると、ポート警告多発するって認識で無問題?
だったら違うなぁ。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 01:33 ID:w4cdUkEm
>>720
俺はASAHIだが、ポート警告は無い。
以前4桁出てたスピードが今は20以下に・・・
722718:03/12/20 01:43 ID:B6QlXZzf
>721
まじか…。
ウチも前兆なのかなぁ(;´Д`)
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 02:09 ID:V7Z3ZWBP
>>718北朝鮮支援関係で yahooは嫌われているから
其の関係ではじく人多いよsafenyが普及してきたから
正直今後は辛いかもね
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 02:15 ID:V7Z3ZWBP
実はルーター設定を全部やり直すと
意外な間違いに気付くって事も多いようですよ。

一度設定しなおして確認してみましょう
それとアプリとか非合法はやめましょう
ny自体が危なくなる。
725721:03/12/20 02:22 ID:w4cdUkEm
>>722
今は、起動直後は速い人とつながると800とかいくんだけど、
そこからどんどん下がっていって20以下に落ち着きます。

あと10%の長いこと(藁
726[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 03:32 ID:Guxjz5Cc
>725
ルータ側に問題が有るケースと
プロバイダ側がQoSで制限しているケースがあるなぁ

よくある規制例がyahoo公開ブリーフケース
512kBを超えるファイルは512超えるととたんに速度が落ちるw
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 13:01 ID:g6B4PBEa
>>723
正直ファイルおとすのが目的で嫌韓とかどうでもいいなぁ
TCP monitor plus とかでリアルタイムでセッションみるといかにYAHOOばっかでとても揉めない
揉むと効率いいとかいってる人は単なる憎悪の固まりかと
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 16:50 ID:TFitgTIV
>>727
Yahooを揉んで以来、絶好調で落ちてきますが何か?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 17:36 ID:u0ZGWSrt
わしゃー、ぷららーだからヤフーをもむとかいってられない
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 18:23 ID:tlnDvKNL
@niftyにプロバイダを変えたら、「インカミングを待機中」となりアップロードできなくなりました。
6699は開けているのですが
どなたかご存知でないですか?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 18:51 ID:b9X7NWnx
>>729
確かに。
やほーからの多重ダウンも多い。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 19:37 ID:5CmeRzNJ
この前J−COM(CATV)やめて
サイババに変えたら面白いほど速度出るようになりますた。
J−COMの場合
Ny2起動時はIEからのダウン速度も規制されてるのかな?
6KB/sくらいでNy2切ると100kb/s
Ny2の速度はUP40KB/sDOWN50kb/s
現在Ny2つけててもIE速度は変わらず
Nyの速度もUP120KB/sDOWN210KB/s
基地局から2kmくらいのところにすんでる神奈川人
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 19:41 ID:hDuS7UqN
アホー厨必死だな。
アホー、ソネット、プララを揉むのは常識でしょ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 19:49 ID:nSrNCbsT
ここではヤフーを会員に勧めてる。らしい。
http://www.joyu.to/mystic/guide/initiator/001.html
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 20:25 ID:bq7FoE6q
ocn使う奴はアホが多い。
相関するかわからんが禄なファイルを持ってない。
よって弾かれる。

ocnはやめとけ。高いし。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 20:55 ID:b/48FW7i
最近繋げると回線が切れる・・
設定も変えてないしIEなども繋がらなくなる
規制かかったと考えるのが妥当か?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 20:55 ID:yd+N1zi+
たいした事は無いんですけどー
IIJからアンケートきぼんのメール来てやってたら

------------------------------------------
ご利用状況に関するアンケート

【Q12】お客様がインターネットで最も時間を費やすサービスはどれですか?

・メール・チャット
・情報収集・検索
・ニュース(天気予報・政治・経済等)
・eラーニング(資格取得/語学等)
・ショッピング
・オークション
・ネットバンキング・オンライントレード
・チケット・ホテル等各種予約
・クイズ・懸賞等への応募
・WinnyやWinMX等によるファイル交換(P2P)
~~~~~  ~~~~~~~
・オンラインゲーム
------------------------------------------

おれ?おれはもてぃろん情報収集さぁ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 21:02 ID:ISO2yfCz
>>737
・・・んな項目あるんかい。・・・オレはニュースさぁ
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 21:28 ID:b9X7NWnx
>>733
プララADSLだったりする。
必死なことに変わりないが。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 23:28 ID:120q22i2
Biglobe速度全然でなくなってる。来年一人暮らしするようになったら乗り換えよ。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 23:37 ID:TgdiKx0w
DTI、この前低速になったり切れまくる事が続いたけど、ny関係無しに起きてたな。
工事をやったらしく今は問題ないが。
しかし、もうすぐ光になるがこのまま継続するかは迷う
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 23:52 ID:f7vBKQqW
質問です。
adslモデムの電源を切って、IPアドレスを変えれば、
帯域制限を避けられるのですか?
ぼくはアホーユーザーです。(´・ω・`)ショボン
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 23:56 ID:KuZFdWB6
瞬間的には
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 23:57 ID:g3MlqEEG
アホには無理です
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 00:09 ID:reBg30If
>>742
試せばいいだろ
746742 (´;ω;`):03/12/21 01:06 ID:PBqOTE8g
>>743
そうですか。。。。(´д⊂
>>744
ぼくはアホじゃないよ、アホーユーザーだよ。(`・ω・´)
>745
今帯域制限されているのかどうかも、
それから帯域制限されたらどんな風になるのかもよく分からないので質問しました。
試してみます。( ・ω・)ウン
747[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 01:10 ID:mGnCWVrd
さいたまでniftyだけど、今日から明らかにおかしい
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 01:14 ID:wdUzw6+x
>>746
何かおまいカワイイな(*´д`*)

アホってホントに帯域制限掛けてるの?
さっき写真集無償でうpした所、600kくらいで元気に吸って逝ったケド
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 02:11 ID:trZIBU77
プララダメポ・・・・
[MX]
DL→変化なし
UL→100を超えてない(本数に関係なく)
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 08:32 ID:bRXSX5j9
>>748
吸うのは問題ないが吐き出すのが問題なので基本的に嫌がられる
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:22 ID:ScR9iLai
so-net揉むのやめてよ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:57 ID:1ZoE0c3X
>>751
被害妄想
今はみんな落ちないよ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:52 ID:H67BpqOk
なあ ちょっと聞くが吐き出すのは規制されたほうが
デスラーにとってはウマー と思うのは漏れだけか?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:23 ID:n7ViZO2U
>>753
(゚д゚)ポカーン
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:32 ID:TNDWyNGH
おれは多分ルータのせってい間違えてる。
shield upで一応stealthなんだけどなんか不安だ。
いろんな説明よんでもよーわからん。
最近あんま落としたいファイルもなくなってきたからいいけどさ。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:13 ID:H67BpqOk
>>654 >>749見ろ
UP中心に規制=DLの邪魔になる干渉が抑えられる
更にはDL影響なし ウマー
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:21 ID:a7mzQJm+
>>756
ヤシらにログ取られて一本釣りされてもいいなら好きにすれば
758[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:47 ID:H67BpqOk
合法ファイルなら問題ないからウマー

っていうか規制した相手にわざわざチェックするかな?
悪質な 大量転送している香具師から捕まえる可能性が
遥かに高いと思うよ 企業団体 ISP NTTどこも厄介視するのは
規制の中しょぼしょぼしている香具師ではないでしょう

第一UP規制されちゃUPできないから法律上捕まえるのは難しいでしょ?
DLの法だけで捕まえられるものはそもそもDLしていないよ
合法組みは君らとはちがうのだよ! といってみる
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 23:49 ID:aCVevVOU
先週からnyをやってもポート警告でまくり
1時間くらいで自動終了する
京都OCNで同じ症状の人いる?
前まで問題なく使えてて設定変えてないから制限されてるのかと思うんだが、
もし制限されてるならプロバ変えないといけないなぁ
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 23:53 ID:aCVevVOU
と書いてみたんだけど、ipconfigでnyマシンのローカルIP見たら
いつの間にか設定変わっていやがる
コレが原因か・・・・・
疑ってすまんOCN
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:09 ID:QbNswbnC
(゜∀。)アヒャヒャBIGLOBEもうだめぽ
7.6kB/sとか2.2kB/sって・・・

私の記憶ではニューファミリーは100Mサービスのはずですが、
いつの間に64kになったんですか?
762[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:09 ID:a5dG4COh
2003/12/22現在(地域によっては差が有ります)
Biglobe ノーマルランクにダウンぽ
○ (`・ω・´)シャキーン ---> CyberBB,JENS SpinNET,Tepco
↑ ----↑優秀 ↓ノーマル----
ラ (´・ω・`)ショボーン ---> nifty,OCN,,wakwak,BBIQ,Biglobe>IIJ,dti>J-COM,BB.Excite
ン --------------↓もうだめぽ--------
ク (;´Д`)80番以外ポート規制、情報積極開示------>YahooBB
↓ ヽ(`Д´)ノ 使えねー!!転送量制限有りor 速度規制---> USEN(100GB),eo(月150GB) ODN,DION
× (((( ;゚Д゚)))P2Pボクメーツ!!宣言------->Plala(※1),ASAHI(※2)
  ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ(リアル逮捕歴あり) ----> So-net,ケーブル全般(※3)
763[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:10 ID:jGrRWWDM
一津コムも(((( ;゚Д゚)))P2Pボクメーツ!!宣言にいれとくといいかもな
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:13 ID:PBBBrfPQ
BIGLOBEの人たちの語る惨状からして、同列に並ぶISPも同じくらい酷いのか?(それでも不等号が一番大きい方にあるよな?)
765[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:14 ID:yG8pWlGE
>>761
ベストエフォートの上に何件かで1本の光に相乗りじゃねぇか
いつも絶好調って方がおかしいだろうが
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:16 ID:uOdyeYYb
767[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:16 ID:KewwI34T
>>762
>情報積極開示------>YahooBB
警察に情報を開示しますよって事?

T-comはどうよ?

so-netは番外編?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:18 ID:4LfYisHx
ぷららからbiglobeに乗り換えたばかり
でも、ぷららの時とさして変わらない有様…
niftyにすれば良かったか…
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:19 ID:QbNswbnC
>>765
常に100M出せとか言ってるわけではありませんが。
100Mサービスで料金も払ってるのに、イスドン並みの速度だから不満があるわけで…
770[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:23 ID:yG8pWlGE
>>769
遠回しに「帯域食ってる同居人を恨め」と言ったつもりなんだが
気を悪くしたなら詫びておく。スマソ。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:49 ID:lCakj7DI
>>767
T-com
下り1Mの契約で、上下80くらい。契約から考えれば標準的だと思うんだけど、どうだろう。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 01:03 ID:nN1X7nWe
DIONは死んでいなかったよ



このスレでAOLってどうよ?
興味あるんだが・・・
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 01:33 ID:mVmjoJZ9
>>756
ny自体、うpがある程度無いとDLも制限されるように出来てる。
しばらく使ってれば解るはず。

>>762
ビグロブの評価がおかしくないか?
公式に規制を表明したISPが何も規制を打ち出していない他のISPと同じランクというのは有り得ない。
実際幾多のスレで規制の憂き目にあって嘆いているレスを見かけるし
ODNやDIONと同じランクに入れるにはもう十分評価は揃っていると思うが。

つーか優秀に入っているISPについても正直かなり疑問。
非規制のISPであればどこも条件はほぼ変わらないはずで、その速度差は結局環境の差でしかない。
>>770も言ってるように光は他所との相乗りなんだから、
周りで使ってる人間が多ければ速度は落ちるし、少なければ快適になる、ただそれだけだろう。
規制を実行しているISPを切り捨てることは出来ても、非規制のISPに優劣はつけられないと思うんだが。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 01:49 ID:JF+RYXbt
ランキングの(´・ω・`)ショボーンのところに入ってるBB.Exciteなんかは、
合計500kしか出ないって言う知り合いも居るから酷いかも知れない。

でもASAHIで単発6000k出る香具師も居る。
両方ともファミリータイプだがな。

そもそも地域分けせずにランキング作るのに無理があるわけで、上のランキングはあくまで参考程度ってことで。
正確に作ろうとしたら地域ごとに情報集めて作るしかない。
・・・と、当たり前なことを長々と書いてすまん。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 03:12 ID:nN1X7nWe
ADSL

都会 電磁波などによりスピード損失が大きい
田舎 基地から2.5`離れていればフレッツ8Mで6Mは出る
776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 03:25 ID:7Q9nZ7yU
>>769
ウチも去年同じ現象が出て、プロバイダとFlet'sに不具合メール
出したら、パケットの大幅増量による回線のパンクと連絡がきますた。
どうもウチの近所で光が大増殖したらしい、その後2週間で回線
増強工事が行われて多少戻ったよ。
何でも近くの電話局から上の局に行く間がパンクしたそうな・・・
都会の田舎はつらいよ=■●_パタッ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 04:44 ID:2SDkGXnJ
OCNて大丈夫なんだよね?
ぷららから変更したのに、速度は相変わらず遅いまんまなんだけど・・・
(´・ω・`)
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 06:12 ID:EitlKVUV
DIONだがwinnyが4-5分置きに応答がなくなるようになった。いままでこんなことはなかったんだが、なんだこれは?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 06:17 ID:nfyRFhYR
>>777
OCNは速度規制あるよ
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 09:42 ID:Bjqbk321
もうだめぽなのか?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 09:44 ID:faoCvzLC
DIONの速度制限のソースは何処?
全く感じたことはないんだが。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 10:40 ID:3/yYHs12
正直もう、いいプロバイダは無いのかもしれない・・・
783[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 11:06 ID:koqQXxfl
自分yahoo bbなんだけど中継はするけどUPしている所をほとんどみたことない
んだけどなんで?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 12:02 ID:MbwhxqcO
同じくYBBだが、中継はしてる。
upもしてるが、瞬間的には限界速度まで出てるが徐々に速度が低下していって自然と切断されてる。
downはそんなことはない。

規制なのかな?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 16:30 ID:mVmjoJZ9
>>777
OCNは大丈夫だよ。
つまり環境の問題かと。
その様子だとおそらく何処に乗り換えてもそう変化は無いと思う。

>>781
nyの仕様を規制と勘違いしてる人間も多過ぎるしね。
主観と未確認の情報を並べていくよりも

ASAHIネット(ttp://join.asahi-net.or.jp/guide/kiyakulist.html
BIGLOBE(ttp://support.biglobe.ne.jp/news/news108.html
iTSCOM(ttp://www.itscom.net/sales/products/net_service/news031218.html
plala(ttp://www.plala.or.jp/access/topics/03_oct/20031020.html
 ・
 ・
 ・
というふうに規制のソースをきちんと羅列していったほうが良いかも。
ちなみにDIONは少し探したけど見つからなかった。
たぶん問題ないんじゃないかな。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 18:38 ID:R/zgzH3e
biglobeさん、料金が高い上に(速度が出なくて)使えない。
nyやる人にとっては最悪のプロバイダーだなw
787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 19:07 ID:6dBum876
>>786
普通に速度出てますが何か
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 19:17 ID:R/zgzH3e
>>786
出てればいい。
出てない人もいるから
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 20:50 ID:57oMbUDe
>>660
を信じて某地方ISPに入ってみた。
制限ないっぽい
すごい勢いで落ちるわ
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 21:43 ID:vJ6sO1t0
回線フレッツ24M
地域 大阪
Biglobeはポト規制?
気付いたら切断されてて、再度起動したら
検索リンクが上流2本から増えない。
試しにポト変えてみたら快適にサクっといけた。デスラーだけどナー
他にも同じ様な症状の人いない?
いなけりゃモデムかルーターなのかなぁ。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:33 ID:KewwI34T
>>771そんなもんかも

773 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/22 01:33 ID:mVmjoJZ9
>>756
ny自体、うpがある程度無いとDLも制限されるように出来てる。
しばらく使ってれば解るはず。


これってDL枠以外にも影響しますか?
昔DVDに大量にファイルを移動してから
確かにDL速度が落ちたようにも思っていましたが
これは仕様って事でしょうか?

昔大量にUPしている時は(登録だけでも影響あるのかな?)
そこそこDLが早かったです
最近になって何か落ちてきて規制のせいかとも思っていました、

ご存知の皆さん詳しく教えてください
結果によって今のISPの評価もかなり変わるのですが・・
(やっぱり規制のせいではないかも そんなに激しく落ちてないし
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:06 ID:ym4x2EQl
niftyはもうだめぽ?次の乗り換えの駅にでもしようかと思ったが
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:17 ID:mVmjoJZ9
>>791
ある程度うpしていないとDL速度も制限される仕様です。
ULがほとんど無い状態では、
DL速度が合計300KB/s程度しか出なくなる現象を経験した人も多いはず。
ULを適度な速度で開始すればDL速度も一気に上がります。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:33 ID:GnafjiHR
>792
@niftyは元が遅い!?だけにあまり変わらないと思うんだが。
2ちゃんの書き込み規制も無いようだし。
でかいプロバだと全部を規制できないのかしないのかワカラン。
詳しい人の見解を待つ。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 04:57 ID:2S5dF6Xx
同じ金払うんだったらJENSがいいんじゃね-の?

俺?俺は貧乏だからExcite。・゚・(ノД`)・゚・。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 09:53 ID:jC0nLT73
>>790
規制してまつ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:52 ID:9QDKoZ3p
回線速度を計測するにはどうしたらいいんでしょうか?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 13:55 ID:hEX2Bm+y
>>797
1.ストップウォッチを用意します
2.Yahooでも2ちゃんねるでも、URLをアドレスに入力します。
3.リターンを押すのと同時にストップウォッチを押します。
4.入力したURLのサイトが完全に表示されたらストップウォッチを止めます。
5.かかった時間を自分の回線速度(ADSL12Mなら12M)で割ります。
6.氏ね
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:03 ID:9vut4lmN
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモア(12Mbps)
プロバイダ:OCN
線路距離長:300m 伝送損失:7dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:80.59kbps (10.07kByte/sec) 測定品質:52.3
上り回線
 速度:366.6kbps (45.82kByte/sec) 測定品質:79.8
測定時刻:2003/12/23(Tue) 13:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


帯域制限されてまつか?
なんか入会したときからこのくらいの速度なんですが。

上りのほうが早いってどういうこった(;´Д`)
800[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 16:59 ID:qluE8E84
測定品質:52.3
801[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 20:04 ID:zaGUNjOs
>>799
問題があるとすれば、あなたの宅内環境です。
線路距離長:300mでもマンションやアパートだったりすると
繋がらない人もいますから。その速度でも不思議ではない。

あとは、プロバイダー板なり自分の加入しているところで
障害の対応してもらえ。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 20:24 ID:GsT1Tm2j
biglobeダメだ・・・。2.2KB/Sってなんなんだよ。真剣に乗り換え検討するかな。

ふと思ったんだけどさ、みんなが80番ポート使えばいいんじゃね?
自宅でWEB鯖立ててる香具師なんてあんまりいないだろうし、
ISPもさすがに80番には制限掛けれんだろ。

803 :03/12/23 20:30 ID:5jKOafkR
>>802
上り帯域そのものを制限されたら、どのポートを使おうと関係なくなる。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:01 ID:i8AUtE2N
俺はフレッツ8M/biglobe@多摩地方なんだが、
UPは100kB/s前後出るのに、DOWNはつながった最初は
50K/sぐらいなのに、次第に2K/sぐらいにまで落ち込んでしまう…

biglobeはもうだめなのか…
805[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:17 ID:5xI3dKzJ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモア(12Mbps)
プロバイダ:@nifty
線路距離長:800m
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.846Mbps (480.7kByte/sec) 測定品質:90.0
上り回線
 速度:555.5kbps (69.44kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:nttcgi012035.tcgi.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/12/23(Tue) 21:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


この上りの速度は・・・
しかも測定品質:0.0ってのはなんざんしょ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:18 ID:5xI3dKzJ
わざわざホスト名まで晒してしまったw
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:39 ID:IK3Rbnck
>>803
んなこたーない
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:04 ID:7sGF/OII
nyで80番ポート使ってますが見事に制限かかってます
809[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:14 ID:7sGF/OII
ちなみに上りは確かに制限かかってるのですが、まだ1000k/sは出てます。
下りは上りの比じゃない程きつく制限かかってます。(3桁超えないくらい)

「UPだけで、自分は何も落とせないとやる気をなくす」と言う
人の心理を突いた、敵ながら見事な作戦と言ったところでしょうか。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:29 ID:fGR0G3/H
>>809 ISPの立場だとUP占領される方がきついというか
UP回線は少なめにしか用意していないから
そっちを使われる方がきつい気もするな。

別の理由からじゃない?
tcp/ipの性質が原因かも知れないし

あとは君の周りで単にDLが混んでいるのかもね


>>806ホスト名晒すと何かデメリットってある?
この掲示板だとkが逮捕の際に利用できるかな?
合法利用者いくらでもいるだろうけどね
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:31 ID:dFYSvEMH
Biglobeだけど、httpでゲームの体験版200MB落としたときは何も制限は掛からなかったから、
多くの人が80番を使ってくれると落としやすくなるんだけど。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:42 ID:NSA/2ISf
>>811
JCOMだが80番使ってても上下共に30kぐらいまで絞られてる。
P2P以外では絞られてない。nyとかmxのみが絞られるように制限されてる。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:44 ID:IOrGAWtF
Biglobeが優秀ランクから落とされた訳だが
後を追うように他の優秀ランクのプロバが優秀ランクから落ちていくのがもう目に見えてる(´・ω・`)
そして最終的には優秀ランク無くなる?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:47 ID:NSA/2ISf
何か制限をかいくぐる方法が無いとヤヴァイよこりゃあ。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 00:02 ID:A96O9mwf
80番使ってる香具師らだけでクラスタ組むとどうなるんだろ
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 00:24 ID:mmhcTZiW
>>814
今頃気づいたのか?

もうnyは終わったんだよ。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 00:27 ID:hXcICvyZ
>>816
いやnyじゃなくてP2P自体。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 00:42 ID:sKzA09X5
メッセンジャー利用者もいるからP2P全滅までは行かないのでは?
そしてメッセンジャーでの交換がはじまった・・・ ってなるだけでは?
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 00:44 ID:BnZNCINg
>メッセンジャーでの交換がはじまった
サーバが介在している時点でアウト
820[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 00:52 ID:m6eStZRv
ルータ使っててIPアドレルが勝手に変わることが有るのがむかつく
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 01:06 ID:kyK7aI1s
IPアドレル
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 02:35 ID:zpnojxwm
俺So-netだよ(;゚д゚)
モモちゃん目当てで入るんじゃなかった(ノД`)シクシク

まぁ時々しかやらないからいいか
823[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 11:24 ID:ylpWn1fE
biglobe北海道マジ死亡
実験で申し込んだBBexciteの方が出てるよ…
824[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 12:11 ID:qretagVt
なんだかんだ言っても1000〜3000K出させてくれるplalaは良心的なのかもしれん。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 17:28 ID:onsaXody
久しぶりにプロバイダのメールボックス覗いてみたら警告キテターー!!
11月28日付けだから1ヶ月近く警告無視してた事になるな( ´;゚;ё;゚;)
826[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 17:36 ID:zI7LuI+m
>>825
ドコのプロバイダ?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 20:20 ID:nAiVafH5
静岡のTOKAI使ってるヤシいない?
急にny繋がらなくなったんだが_| ̄|○
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 20:40 ID:W0sRgJP+
俺も警告きた。地方の弱小バイダ。
長ったらしい文が書いてあった。要約すると、
1 他のユーザーより転送量が著しく多い
2 P2Pソフトウェアは法律に抵触する可能性が高い
3 回線を占有する恐れがあり、サービスの質の低下に繋がる
4 この状態が継続するようなら、約款に基づき対処する

こういう場合、即乗り換えた方がいいの? それとも退会食らうまでやる?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 20:48 ID:IzasovAT
>>828
次のところ確保してから止めた方がいいんじゃないの? (・∀・)
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 20:49 ID:NDUzJIfj
>>828
お前が漢か、そうでないか。
それだけで決断しろ

真の漢が取るべき行動を取れ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 20:57 ID:W0sRgJP+
>>829
そうだよなー 次契約して手続き終わるまでタイムラグが出てしまうのか。
>>830
次のとこ契約したら、退会通知くるまでやるよ。

けど、月120G(光じゃない)しか使ってないのに警告来たから、お前等も少し
気つけた方がいいですよ。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 22:21 ID:4rw0knOj
ビッグローブ12M
ノードにすら繋がらない
833[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 22:43 ID:hXcICvyZ
えーbigに変えよーかと思ってたのに。。もう規制が無いプロバは残ってないのか?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 23:02 ID:ed62hfIv
>>833
いくらでも残ってる。
ただ、ここで公表すると規制を受けてる連中が乗り換えてくるので
公表されたところも規制されることになる。

よって、わざわざ晒す奴はいない。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 23:11 ID:vMNevLcd
つか、niftyでもOCNでもDIONでもいくらでも大手で非規制なところは残ってるだろ、、
836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 23:15 ID:BnZNCINg
>>835
物凄い( ゚д゚)ビンゴーなんですけども
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 01:33 ID:hatm+gMf
>>835
OCNもチョボチョボ規制のオカン
838[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 01:50 ID:qgTZBZF0
>>837
ウチはOCNだが規制されている気配はないよ。
いつも思うんだが、規制と言う言葉を持ち出す人間はまず
nyのどんな挙動をもってそう感じているのかを詳しく書いてほしい。
真っ当なISPであれば契約上のトラブルを避ける為にも
帯域制限の前には必ずその旨を公表するはずだし(大手なら特に
正直、疑惑を持たれるケースの大半は
環境側に問題があるのを規制と勘違いしているだけとしか思えない(悪意は無いんだ、スマソ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 07:30 ID:J3rocoKN
規制されてる所とされてない所があるみたいだからねぇ・・・。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 08:04 ID:bciWUiQF
>>838地域名晒せよ
地域差あるんだから、ただ「制限無いよ」なんて言っても役に立たん。
制限されてる香具師も同じだがな
841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 10:04 ID:1nDMkDMv
yahooでたまに100kしか出なくなることがあるけど
付けたり消したりすれば直る
そろそろプロバの変え時かな
842[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 10:17 ID:hatm+gMf
100k出れば十分だ、とオモタ
クソッタレが。
843静岡人:03/12/25 10:18 ID:MKt5VyCU
>>827
プロバイダ板に静岡スレがあるよ。
あと、静岡2ちゃんねるのPC板にもある。
そこで詳しい話をしよう。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 16:44 ID:qgTZBZF0
>>840
都道府県名だけを書いたところで実際の管轄はもっと細かく分けられているのだから
情報としては何の価値も無い。
では詳細な地域まで晒す人間がいるかと言えばそんなヤツはいない。
結局はnyの挙動で判断するしかないんだよ。
どうしても地域ごとの情報が得たければ>>843の言うようにそれぞれのスレに行け、と。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 19:26 ID:X0PxhNC7
速度でない人は
ほとんどnyとかやってないのに規制されたのか
バリバリやってて規制された
どっちが多いんだろう
846[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 19:29 ID:MKOiNBX0
プロバ板行ってP2Pの話すると叩かれてまともなレスあんま返ってこないっぽいよね…
まぁ向こうの普通に使ってるだけの人に迷惑かけてるのは間違いないんだろうしねぇ
847[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 20:30 ID:hatm+gMf
>>845
芽は若いうちの方が摘みやすいが
根強く張ってるようなのは早めに取り除くべき


どっちもどっちぐらいじゃネーノ?
848[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 21:30 ID:lZnSrNrL
コアラ、WinnyなどのP2Pソフトに対する帯域制限を公表
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/25/1624.html

10月からやっていたらしい。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 22:18 ID:ZV/vO7mu
>>846
いやまったく。プロバ板の人はほんとP2Pが嫌いのようです。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 23:35 ID:AXJA8eLT
ダウソ板以外の人間は基本的にP2Pが嫌いです。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 23:52 ID:lZnSrNrL
みんなP2Pやってるのを隠しているだけです。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 00:15 ID:YX00d/Eo
水は1文でも買い手がつかないときもある。

知り合いに押し付けとけ。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 02:58 ID:GiIqQlll
>>852
ノフラインスレへ(・∀・)カエレ!!
854852:03/12/27 00:17 ID:/G8xXAKe
>>853
MMOスレと間違って書いてました。
どこにも書き込みがないと思ったら、ここに誤爆してたのか。

失礼しました。
855ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆sVpHWe0o0E :03/12/27 02:20 ID:qM8v9X6t
帯域制限なんて、バックボーンが細いISPがやるだけだろ
plalaなんてバックボーン細いしな
biglobeのバックボーンも大都市圏以外は極細なのは非公開だが周知の事実
どうせIP-VANの資産を引き継いでるからな
ちなみに、フェニックスを引き継いでいる@niftyは回線管理が別会社だからまだまし

バックボーンが一番太いのはOCN
2chで規制されやすいという点を除けば
文句なし
856[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 10:25 ID:vBwlI1xh
2ヶ月に1回IP変えてる。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 13:00 ID:XtotA/Cf
       >856
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   つ、釣られないぞ〜
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
858[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 16:40 ID:5Z+bgDPI
おれBIGLOBEだけど特に帯域絞られてる感は無い。地域差かな。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 16:57 ID:H5uMJgTM
>>857
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/ 〈〈〈〈 ヽ
   {     ヽ  / ∠ 、___/  〈⊃  }
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  |   |
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. |   |        ∩___∩
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y|   |        | ノ --‐'  、_\
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    !   ,,・,_  / ,_;:;:;ノ、  ● |
         l     ヘ‐--‐ケ   }  /   ’,∴ ・ ¨ |    ( _●_)  ミ
         ヽ.     ゙<‐y′   //   、・∵ ’   彡、   |∪|   ミ
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ            /     ヽノ ̄ヽ
      )           ノ/`'            /       /\ 〉
860[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:00 ID:SXwO6o7s
BIGLOBEだが絞られすぎ。
全ポート24k規制、やってらんねー
861[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:31 ID:CG1Fb95k
漏れの住んでる地域で有線の光ファイバーが始まるらしく、しばらく前に
アンケートに答えたんだが、その時「近々光を考えてる」って答えたら
今日勧誘の電話が来た。それで「今P2Pを規制してるプロパイダがあるじゃ
ないですか。自分の場合、そうゆう制限かける所はハナから選択肢に
ありませんから。確か有線さんって月に転送量の制限ってありませんでしたっけ?」
って聞いたら、ハッキリと「うちはそういう物はありません」って言われたんだが>4が
頭にあったので・・漏れの勘違いかな?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:16 ID:mmrq2A1n
>非公開だが周知の事実
ってのが意味不明だし、biglobeの前身はIP-VANじゃなくてPC-VANだし、@niftyの前身は
niftyだし、そもそもパソ通のシステムとインターネットのシステムなんてぜんぜん違うんだ
から引き継いでるのなんて一部の会員ぐらいなもんだし。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 00:11 ID:G2jzD+Ra
だからどうした?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 00:22 ID:DiVdPxdE
so-netだが、今日やけに遅くないか?>ny
リンクのつながりも少ない・・・
865[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 00:26 ID:InFtyCkW
>>864
そうね・・・。っと
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 00:32 ID:7X9phnLl
so−netでnyはやらない方が良いと思います。
どうしてもnyを続けたいならプロパを変えるべきかと
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 00:55 ID:CPGmM9fq
警察から要請あったらどこのプロパであろうが顧客情報渡すちゅうねん。
868864:03/12/28 01:00 ID:DiVdPxdE
>>864
自己レス・・・勘違いでした、スマソ

>>866
忠告ありがとう。でも、なんで?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:04 ID:7cB1j+d4
>>868
エムエクースタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!事件の中心だから
870[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:06 ID:zvNRqtdL
その点、YBBは安心だね。
朝鮮総連がついてるから警察なんて怖くない!
871864:03/12/28 01:11 ID:DiVdPxdE
>>869
意味不明。もっと説得力のある説明が聞きたかったな。
ま、いっか。漏れは、>>867に禿同だ。捜査をするのは
計冊で、so-netは1プロバイダに過ぎん。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:17 ID:7cB1j+d4
無知って幸せだねぇ
873[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 02:10 ID:ogX+Wp1W
何か最近遅いなーって思ってたら冬休みだった。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 03:29 ID:ExGtkNL4
まあ俺は別に>>864が逮捕されても
2ちゃんねるがほんのちょっぴり大人になるだけだから
別に止めはしないけどね。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 11:34 ID:SlsfxZwh
具体的にどれくらいのファイル転送量だと警告とか制限来るんだろ?
月15Gくらいならセーフ?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:44 ID:GSfihu21
10Gぐらいじゃん
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:45 ID:8g9Q4qP2
光だと100Gなんて1日もかからない。
15Gで警告来たら話になりません。

それにしてもこのスレは無知が多いね。
いい加減専門の板があるんだから、
専門の板で情報収集する癖つけた方がいいよ。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:59 ID:tr+99P+9
2ちゃんで?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:33 ID:qnOlNlcx
使ったこと無いから知らないんだけど
nyなんかだったら100Gなんて、あっちゅ〜まなんだろうな・・・。

ウチはうたたねで交換派なんで100Gもありゃ十分だな、多分。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:57 ID:nGBySOoG
biglobe神奈川で新家族
nyで普通に上下2MB/s位出ているんだけど
881[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:52 ID:NEyQ0+cG
2MB/sって遅すぎじゃない?
普通は6MB/sくらいでしょ

え?俺?
俺は制限掛かってて200KB/sしか出てないけどな〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:25 ID:klbKFvfF
>>881
十分じゃん。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:28 ID:g6Cyb4Hc
yahoo!!は、使えるな。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:52 ID:3+qhc1ma
>>883
制限食らってるしsafenyでも揉まれ
まくってるけどな…
で、俺はahooから光への移行を検討中
885[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 19:07 ID:BnCUnvgL
netstatを見ていると相変わらず ぷらーらの人が多いな
あんたらさ
試しに他の評判の良いISPを同時加入してみなよ
ぷらーらをすぐに止める必要はないわけだからさ
んで
比べてごらんよ
多分ビクーリするから

俺はビクーリした
886[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 19:52 ID:E3vAOd7h
SONETとplala,asahi,OCN,iTSCOMをどうしようか考えている。
揉まないほうが検索数ヒット上がるだろうし…
どうしたものか。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 19:57 ID:7cB1j+d4
>>886
当方の環境では揉んでも揉まなくても変わりなし。
だからソイシら全部揉んでる。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 19:59 ID:E3vAOd7h
>>887
サンクス。じゃあ2,3揉むことにするわ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:10 ID:a2XOWxoX
俺、so-netだから変えようかな…
話を聞いて今(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:00 ID:klbKFvfF
ADSLの人は揉むメリットないでしょ。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:46 ID:TvFONqlV
100%デスラーなahooは揉みます
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:47 ID:rc0S9shN
BIGLOBEもうだめだ。一冊の成年コミックダウンロードするのに何時間かかってんだよ
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:47 ID:rc0S9shN
あ、光ね
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:50 ID:7cB1j+d4
>>892-893
相手や中継ノードの回線も頭に入れるべき
895[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:12 ID:rc0S9shN
光につながっても10kとかしかでないのよ。
たまたま詐称されてるとかじゃなくだれに繋がってもそう。
もー乗り換えます。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:20 ID:aecg05oM
相手が帯域を絞ってたりするワナ。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:48 ID:zuUbIe2Z
DIONかOCNかで迷ってるんですがどっちが快適ですか?
とりあえずDIONの人はDIONの方が良いと言っていました。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:51 ID:9pQNh94p
ダウソするなら大手はやめておけ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 02:00 ID:jFlnVUGJ
>>897
DIONでほぼ24時間nyつけっぱなしだけど今のところ大域制限も警告メールもない。
今後は知らないけどね。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 02:11 ID:u/5akFcC
そもそも、今回のny逮捕の経緯は公式には発表されてないんだから、
どこのプロバでやっても捕まるときは捕まるってことじゃないの?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 02:27 ID:76kKH31W
ODNの話がでてこないけど
どうなんだ安いぞ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 03:08 ID:Q182gGJS
安いところは大概ダメ。
これ、プロバイダ選びの常識。

値段と正比例してると思うよ。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 03:44 ID:Jvl0uoL2
so-netからniftyにでもしようかな…
逮捕者が出てるなんて知らなかった…
904[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 11:49 ID:t1OU4E8s
セカンドプロバイダ契約してみた。ぷらーらは最初から帯域絞ってやがった!
>>885 俺もビクーリした
905[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:12 ID:OPHrA9gU
OCNはいいと思うがな
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 16:58 ID:ciV1v8Gd
もむってどういう意味だよ
おっぱいもまれちゃうの?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 17:12 ID:AnqeTth6
>>906
この場合はお尻だな。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:16 ID:Oi5Rghnu
>>905
俺も
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:59 ID:Q182gGJS
漏れOCNなんだが、最初から絞ってるような気がする。
YBBから乗り換えたんだが、速度が1/3以下に落ちてる。
まあウチの地域だけかも知らんが。
910909:03/12/29 20:00 ID:Q182gGJS
書き漏れ。
UL速度はYBB時代とあまり変わらない。

乗り換えてもう半年近いから、気のせいとかそういうレベルでも
設定の間違いとかそういう話でもない。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:07 ID:TdN31DhH
>>904
そう?plalaあまり絞られてる感覚はないけどなあ。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 01:07 ID:pOST+SqX
CyberBBへ変更したんだけど・・・ダメぽ。
帯域縛られてるっぽい。

当方Bフレッツベーシックで、相手が1500kB/sとか
500kB/sでもDLは合計で200kもいかない・・・_| ̄|○
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 01:15 ID:9LswoLuy
サイババって当初、帯域制限は掛けないって言ってなかった?
ついにボロが出たのかな。。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 01:20 ID:UJ0uQ1ru
>>912
中継ノードの帯域は頭に入っている上での発言か、それは?
年がら年中光ネ申と直結してるわけがないだろ。
915912:03/12/30 01:29 ID:ORdmfy5L
今ルーターの設定見直して再起動してみたけど・・・結果は同じ_| ̄|○
ASAHIからの乗り換えだったんだけど・・・ここの情報を鵜呑みにした
俺がアフォでした。

現在1000kB/sとつながっているけど、35ってなんだよ・・・
916912:03/12/30 01:33 ID:ORdmfy5L
>>914
被参照量の大きいものを多重DL中なんだけどね。
1000kB/s以上の人とは3つほどつながっているけど
全部915みたいな状況です・・・

まぁASAHIよかマシか。気長にやります。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 02:57 ID:/0teheRF
だから80番使用者同士でクラスタ組もうぜ。
さすがに80番からのダウンなら速度は出るだろ。
918917:03/12/30 03:07 ID:/0teheRF
問題は、80番開放者以外がぶら下がってきた場合は吸われる一方になることだけど、
FWであて先ポートを80番や25番など主要ポート以外フィルタしちまえば、繋がることも無い。
しかもその場合は、相手にポート警告が出るはず。

このアイデア、どう?
919[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 03:08 ID:UJ0uQ1ru
>>917-918
ひとりでやってろβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 04:02 ID:IkF2257q
ょぅι゛ょ
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 04:02 ID:oMReUNG/
なんかバッツンバッツン切れておかしいぞと来てみたが
俺と同じnif使いで同じようなやついるみたいやね
乗り換えるかな
922BIGLOBE:03/12/30 04:40 ID:RQWNyNSJ
切れまくりで最近おかしいと思ったら・・・・このスレ読んで知ったよ・・・('A`)
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 06:41 ID:D6QZzZey
俺niftyなんだけど、ここ2日ぐらい帯域制限されてた
さっきルータとモデム再起動したら戻ったよ

1日1回電源入れ直した方がいいのかも
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 07:35 ID:xxzHbIBc
port0と大学、法人、会社、朝鮮、
そしてkyotoと名の付くIP以外は弾かないとここに誓います
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 10:47 ID:FeYk36rP
この帯域制限化の元凶はどこだろう、俺は馬鹿プララのせいだと思う。
このバカプロバとバカプララユーザーのせいで制限してもOKという流れが出来てしまった。
プララユーザーが抗議(訴訟等)できていればこんな事にはならなかった。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 12:39 ID:rrGccaYE
元凶はMX、nyだと思う・・・
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 13:20 ID:FUr/7YyP
PlalaとOCNは揉む必要なかった
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 13:26 ID:b30m5uZs
最近の光はネギで絞ってるよ。俺もそうだし
デスラーと光が逆転するまでは絞る
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 13:28 ID:vsiATByD
>>912
そこ最初から遅い・・・
制限じゃなくて元から(ry
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 17:41 ID:NahKn8Cv
>>912
俺はDL1000kたまに越えるけどね。
普段は500kくらいだけど。
ルータが悪いんじゃないの?俺もルータ買い換える前は糞だった。
ルータ変えたら上下5Mbpsから50Mbpsに上がった。 超感動。
931912:03/12/30 18:10 ID:ORdmfy5L
>>929
:y=-(゚Д゚)・∴ターン

>>930
ルータはBA8000Proです・・・
932[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 18:20 ID:gdJtO0iD
>>912
普段どんくらいでるのよ?
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 18:28 ID:ZT0ZE2yq
912ではないが・・・
下り回線
速度 3.539Mbps (442.4kByte/sec)
測定品質 98.7

上り回線
速度 755.9kbps (94.49kByte/sec)
測定品質 98.0

ODN24M・・・一応・・・_| ̄|○
934[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 19:26 ID:YJ47CD56
ADSLなんてどうでもいい
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 19:34 ID:gZvguSRT
BBでWinnyすると
追加料金取られるって本当ですか??
うわさでききました



↑これホント?まじ?
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 19:49 ID:zDMQW0c5
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 19:50 ID:9LswoLuy
まるぽ(^^)
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 19:51 ID:gZvguSRT
>>936
頼むから教えてよ
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 19:57 ID:vXpC/sf9
結論から言うと本当。
速度にもよるけど、俺の友人は月1500円くらい払ってる。
俺はゴールド会員だから500円。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 20:43 ID:KJG99gC/
一番の原因は、

Winnyのクラック使用により回線の限界まで帯域を占有するユーザーが増えた事。
Winny使用ユーザーの異常なトラフィックにより、プロバイダはサービスの低下を・・・

Winnyクラック使用ユーザーが、回線占有の元凶
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 21:16 ID:ySrKN+ay
>>940
つまりDOM厨が悪いって事ですね
942[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 21:27 ID:rjH6K/12
あとcache厨もだ
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 09:36 ID:36K+q/9Y
>>928ネギで絞るって何?

全般的にNY MXの普及で既に回線が混んでいるのも原因っぽいね
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 09:40 ID:36K+q/9Y
>>918 え 漏れはXPファイヤーウォールとルーターで
特定ポート以外ふさいできたけど 普通にDLできているよ
今まで特定の同じポートを使っている人以外と通信してこなかったって事?

具体的にどうすれば80番で通信できるの?
設定ではデフォルトである一つのポートが設定されているけど
それを変更するの?

自動でNYが調整してお互いのポートを合わせてくれていたのだと思っていたけど
何か違う?
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 11:08 ID:+8Qnqann
BIGLOBEがどうしようもないんで試しにBB.excite契約してみた。
スピードテストじゃ劣るけどnyに関しては駅のほうが断然快適だね
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 11:55 ID:gmS2wpnD
>>944
今はみんな初回起動時にランダムで決められるバラバラのポート使ってるけど、
全員で80番使えば、ISP側からはWEB巡回してるのと区別付けられないから、
制限は回避出来るんじゃないか?ってことだろ。

制限回避しようと思ったら
アクセス先が80番でなければならないので、自分だけ80番を開いても無意味。

アイデア的にはWEBサーバー立ててる香具師なんてそういないだろうし、
80番使ってもデメリットは無いんだから面白いと思うけど、
転送量そのもので制限されたら意味無いわけで・・・。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 15:15 ID:JK8GsVJz
本来の速度も出てないのに、制限なんて・・・
948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 15:29 ID:jhsapOw6
ベストエフォートを「本来の数値」とかぬかしてるヤシはアフォ







気の毒ではあるけども
949[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 16:27 ID:hnnEp+bz

 dti、もうダメポ
950[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 18:15 ID:yve17bQI
>>949
949は光かな ? 光はダメポらしいと過去ログにあったけど・・・。
漏れは、e悪デスラーだけど大丈夫っすよ。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 19:27 ID:jhsapOw6
>>950
次スレヨロ
952[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 19:36 ID:yve17bQI
スレ立てられなかったスマソ。
誰かヨロシコ。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 19:13 ID:TwJYg3yG
livedoorってどうですか?やっぱ糞なのかな??
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 19:49 ID:Tg0FSYuQ
東京○CNだけど一時期かかってた制限が取れた気がする
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 20:43 ID:C4LS0KFY
BIGもそろそろきたか?

制限かかってるとき、掛けてるのって回線業者?プロバイダ?
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 22:29 ID:mXSQ+Xqo
漏れBIGLOVEだ…何に乗り換えればいい?
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 22:31 ID:+jAx0GBc
>>956
たまには小さいのもいいかもね
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 22:31 ID:C4LS0KFY
>>956
大きな愛でツカ・・・。

今25kbyteぐらいしか出てない。
どうなんだろう・・・。
一時的なものかな・・・
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 22:33 ID:mXSQ+Xqo
2003/12/22現在(地域によっては差が有ります)
現状はこんな感じ?
○ (`・ω・´)シャキーン ---> CyberBB,JENS SpinNET,Tepco
↑ (´・ω・`)ショボーン ---> nifty,OCN,,wakwak,BBIQ,>IIJ,dti>J-COM,BB.Excite,Biglobe
                 他ここに載ってない奴
ラ ↑ノーマル&優秀
ン ↓もうだめぽ
ク (;´Д`)80番以外ポート規制、情報積極開示------>YahooBB
  ヽ(`Д´)ノ 使えねー!!転送量制限有りor 速度規制---> USEN(100GB),eo(月150GB) ODN,DION
↓  (((( ;゚Д゚)))P2Pボクメーツ!!宣言------->Plala(※1),ASAHI(※2)
× ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ(リアル逮捕歴あり) ----> So-net,ケーブル全般(※3)
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 22:34 ID:mXSQ+Xqo
>>959
スマソ1行目間違ってた…
× 2003/12/22現在(地域によっては差が有ります)
○ 2004/01/01現在(地域によっては差が有ります)
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 22:35 ID:C4LS0KFY
>>959
BIGはどうだろう。
80とか25とかでも検証してみようかな。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 22:40 ID:+jAx0GBc
Biglobeは↓
ヽ(`Д´)ノ 使えねー!!転送量制限有りor 速度規制--->
に入ると思うのですが・・・規制してると分かっているんですし。
実際に、今現在も80番ポート使って上下共に100KB/s以下です。
光なのに1MB/s超えることはめったにありませんよ。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 22:42 ID:R43nZn02
速度よりキャッシュがないのが問題だよ。
どいつもこいつもビビって消しすぎ。
当分は駅でいいよ。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 23:01 ID:ONzkLxtI
>>963
>キャッシュがないのが問題
それも一理ある。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 23:15 ID:C4LS0KFY
BIG
ソケットポートでもいけまつ。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 23:23 ID:T90qf27e
>>962
おいおい・・・
相手のupロード速度が遅いだけだろ

光で100kb/s以下?w

設定ミスってるのかもなw
それとも無線LANかw
風説の流布だな。

光で100k かよww
967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 23:27 ID:+jAx0GBc
>>966
設定ミスでも無線LANでも無いですが100K以下です。
制限前までは6MB/s出てましたが、今では・・・
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 23:29 ID:wSkMWHGX
>>966
頭割るそうですね
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 23:30 ID:+jAx0GBc
あと、ftpもやってるのですが、そっちは制限掛かってないので単発3MB/s超えてますがね。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 23:31 ID:C4LS0KFY
主要なポートは大丈夫みたいだね。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 01:31 ID:vOO85wA8
今ITSCOMおかしくない?
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 03:09 ID:pMX1AEMy
>>963>>964>>966BIGLOBE遅いってのはマジだよ。
キャッシュが少ないとか相手側が遅いとか関係ない。
どうあがこうともうBIGLOBEでnyは無理。
まだ無料期間だから解約はしてないけど駅のほうがよっぽど快適。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 03:11 ID:pMX1AEMy
ツインカムは池脇にフェラチオさせたんでしょうか?
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 03:11 ID:pMX1AEMy
おっと誤爆。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 05:07 ID:vWD1JLfY
強烈だな
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 07:58 ID:P84trJ+B
次スレ立てますた。移動よろ。

【MX】プロバイダー(ISP)議論スレPart4【ny】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072997555/
977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 10:04 ID:ywQUvmgG
978[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 10:04 ID:ywQUvmgG
ウメ
979[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 10:05 ID:ywQUvmgG
楳ー
980[名無し]さん(bin+cue).rar
>>976
otu