落としたファイルに関する初心者質問スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
落としたファイルに関する質問はこちらです。
質問する方へ。ここに頼るのもいいですが、なるべく自分で調べるようにしてください。
>>2-20あたりのテンプレも熟読のこと

Windows板
http://pc2.2ch.net/win/
パソコン一般板
http://pc3.2ch.net/pc/
映像制作(DTV)板
http://pc.2ch.net/avi/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:35 ID:WJap28iM
2?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:35 ID:SIZHE6EO
 ○拡張子がmpg、Mpegのもので開けない
  Mpeg2フォーマットのものだと思われます。素直にPowerDVDやらWinDVDを
  購入してインストールして下さい。Mpeg2再生ソフトは利権の関係上フリーは皆無です。
  あったような気もするけど買った方が早いです。知識が無い人は金を出せ。
 ・CyberLink Web Page/PowerDVD
  http://www2.cli.co.jp/index.htm
 ・InterVideo Japan/WinDVD
  http://www.intervideo.co.jp/index.htm
 ○拡張子がAVIのもので開けない
  AVIが一番めんどくさい。現状いろんなCodecがあって判定するのがマンドクサイ
 ・Codecとは?
  “圧縮伸長”を行なうプログラムのこと。たとえばファイル名(拡張子)が同じAVIで
  あっても、非圧縮、DVコーデック、MPEG4コーデックなど、圧縮時に使われている
  コーデックによって画質やファイルサイズ、必要な再生環境が変わってくる。Windowsの
  システム上にコーデックが存在しない(組み込まれていない)と、そのファイルを再生(伸長)できない。
  http://yougo.ascii24.com/gh/78/007895.html
  基本は「ダメならさっさと削除して別なエロを捜す」。漢は過去にとらわれない。
  とりあえず再生できないものは真空波動研というソフトに入れてみて何の
  Codecが使われているか検証してみる。
 ・黒羽製作所(有)/真空波動研
  http://www.kurohane.net/
 ・見ると幸せになるかもしれない半角FAQの動画ページ
  http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:36 ID:62jmteQw
しね
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:36 ID:SIZHE6EO
○判定するのがマンドクサイ人向け
  とりあえずDivx、Xvid、ogmを見られるようにしておけば大抵の動画は見られるはず。
  ダメなら破損してるかエンコード失敗してると思ってあきらめる。
 ・Divx
  http://www.divx.com/divx/
  http://download.divx.com/divx/DivX505Bundle.exe
  cost:Freeと書いてある奴以外はスパイウェア入ってたりしてるのでいれない。
  見るだけの人には必要ありません。
  Divxがインストールできない人は↓参照。つーか、半角FAQ読めばいい話…
  http://b2ch.tripod.co.jp/0x5c.html
  
 ・Xvid(とogm)
  ttp://www.faireal.net/articles/6/20/#d21119
  解説はここが詳しい。バイナリは
  http://nic.dnsalias.com/
  ここのXviD Binariesからでも落として下さい。後、
  Tobias' Direct Show Filter
  http://tobias.everwicked.com/
  Ogg Vorbis のページから OggDS0995.exe を落としてくる。
   
 ・ffdshow
  どうにも重いって人はffdshowを入れましょう。
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/#ffdshow

 ○注意!いわゆる「Codec詰め合わせ」は色々と障害を引き起こす可能性があります。
  必要なものだけ必要な時に入れるようにしましょう!
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:36 ID:6Zifm3BE

7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:37 ID:SIZHE6EO
○再生ソフト
  同じAVIなのにMedia Playerの6.4で開けたり7だとだめだったり9だけで
  再生できたり、よーわかりませんが、まぁ色々やってみること。
  Media Playerの6.4はファイル名を指定して実行→MPlayer2.exeで起動します。
   
 ○おすすめソフト
 ・真空波動研
  …またかよ!と言われそうですが、再生ソフトとしても充分
 ・Media Player Classic 日本語化/Media Player classic
  http://page.freett.com/edarapnug/mpc_j/
  割と軽い。
 ・Kobarinのホームページ/kb Media Player
  http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/
  これにもCodec判別機能がついたらしい。
 ・BSPlayer - " Brings the best out of DiVX video "/BSPlayer
  http://www.bsplayer.org/
  上記ffdshowの紹介ページでもセット扱い。かなり軽い。
 ・URUSoft/ViPlayer
  http://urusoft.cjb.net/
  前にぼるじょあ氏に教えてもらった。めちゃ軽い。
    
 ○おすすめはしないが便利ソフト
 ・jetAudio/JetAudio Basic
  http://www.jetaudio.com/
  サイズがでかい。単品でrmとかQuicktimeとか再生出来るらしい。
  重い。でも音楽も含めて総合環境プレイヤーとしての実力は充分。
  フリーのBasicとシェアウェアのPlusがあるので気をつけて。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:38 ID:SIZHE6EO
Q1-a : ゲームを落としたのですが、どうやってプレイするのですか? → A : DAEMON Toolsを使う(FCDの場合FCDUtilで変換が必要)

Q1-b : それを焼く場合はどうすればいいんですか?
  
  A. :  ・bin+cue → CD-RWin
      ・CCD → CloneCD
      ・FCD → CD革命
      ・ISO → この形式の場合いろんなソフトで焼ける

Q1-a : ゲームを落としたのですが、どうやってプレイするのですか? → A : DAEMON Toolsを使う(FCDの場合FCDUtilで変換が必要)

Q1-b : それを焼く場合はどうすればいいんですか?
  
  A. :  ・bin+cue → CD-RWin
      ・CCD → CloneCD
      ・FCD → CD革命
      ・ISO → この形式の場合いろんなソフトで焼ける

Q1-c : そもそもDAEMON Toolsって何ですか? → A : 自分で検索して調べろ、それぐらい自分出来ないならお前には無理、あきらめろ

☆bin+cue・ccd・fcdやDaemonTool などの取り扱い方法
http://members.tripod.co.jp/cdr_faq
http://www.takaya.gr.jp/clone/ (CloneCDについて)
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:38 ID:SIZHE6EO
Q1 : イッコク堂のDVD落としたのですが音声が遅れて聞こえます。 直りますか?

A : 直りません。


Q2 : ファイルの正しい拡張子が解りません。

A : 拡張子の確認には極窓を使いましょう。
  http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018.html
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:39 ID:SIZHE6EO
●削除できないファイルがあります
  ・同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。
       例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択
       例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
  ・ まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2
    http://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
  ・DeleteOnRebootを使う
    http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
  ・エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
      *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップすると
       ファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:41 ID:SIZHE6EO
あ、どこまでがテンプレかわからんから適当に貼っといた
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:42 ID:lUi4/fPJ
Q3 : MPEG2が見れない

A : PowerDVDやらWinDVDなどのDVDソフトを買うかfreedvd.zipを入れろ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:53 ID:BQpbzwOs
質問です
MP3でファイル名が青く表示されるのって何ですか?
いつもは黒なんで怖いですが。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:00 ID:lUi4/fPJ
Q4 : part*.rarとなっている分割ファイルが見れない

A : そういうのは分割されていて
全部揃えて同フォルダ内に置きpart1から解凍しないと見れない。
それを捏造や破損と勘違いして捏造警告出すヤシが多くて困る。
まあ捏造はあるかもしれないけど破損ならだいたいリカバリついてるので
修復できると思われ。

Q5 : 分割rarファイルを繋げようとすると
容量は確保しているのに、「容量が足りません」と出てしまいます。

A : RARファイルを開いて、圧縮元のファイルサイズを確認してみれ。
4GB以上のサイズは、NTFSフォーマットのドライブでなければ解凍不可。
対応方法は、幾つかあるので、以下に書いてみる。

1.XPとかWin2000を使ってる知り合いがいたら、再圧縮をお願いする
2.吸い出しの時点で4GB以下に分割されている圧縮ファイルを新たに探す
3.NTFSフォーマットのドライブを用意する(98/Meでは無理)

Q6 : rarファイルの解凍ですが、普通のファイルは解凍できるのですが、
「不正ファイルです」エラーがでる。

A : ・WinRARの修復機能を使う
・最新のDLL落とす
caldix使うと(・∀・)イイ!
http://www.kmonos.net/lib/caldix.html

☆WinRAR使用例
http://air-ug.obi.ne.jp/net/share/winrar.html
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:03 ID:lUi4/fPJ
Q7:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したいのですが?

A:無圧縮アーカイブと思われます。拡張子を変えて対応している解凍ソフトで解凍しましょう。
  また洋楽ではアルバム1枚が丸ごと1つのmp3ファイルであることもあります。mp3編集ソフトを使って切断。
  板内の「アルバムMP3は無圧縮アーカイブで共有しよう」参照
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:07 ID:lUi4/fPJ
●エミュレータ(パソコン上でプレステなどのゲーム機や他のパソコンのOSなどを
パソコン上で動かしてしまうプログラム)関連

エミュレーター関連スレッド Part44
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1064336299/l50


●音楽関連

アルバムMP3は無圧縮アーカイブで共有しようPart11
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062950064/l50
【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part3【ape+cue】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063535651/l50

●ここを見れば動画再生・圧縮・変換、仮想ドライブなど全てわかる

ソフトウェア関連質問スレ用FAQ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sdp/software/
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:17 ID:Vpd15mML
   ●拡張子が.swfというファイルを落としました。 何で再生すればいいの?

   それはFlashムービーです。 再生するにはFlashプラグインが必要です。
http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese

   ↑のプラグインをインストすればIEなどのブラウザで開いて再生出来ます。

   便利なWINDOWS用Flashムービー再生専用プレイヤーもあります。
   swfファイルをこのプレイヤーに関連付けすればファイルをダブルクリックするだけで再生することが出来ます。
   http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se218845.html
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:33 ID:fkzvzryj
>>1-17
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:40 ID:Vpd15mML
20断じて ◆AOH5/.MIYU :03/10/07 13:47 ID:eiIgE8Un
もつかれ
21ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 16:38:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 14:11 ID:BQpbzwOs
>>19
ありがとございます。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 14:32 ID:ERH07/ry
リファというものは何とか理解できました。けど、ネッタク?というものがよくわかりません。
どういう意味ですか?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 14:40 ID:u0CEqvfB
>>1
乙です。
前スレで今質問してきました。どなたかレスお願いします。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:19 ID:atK9pRPv
本来のファイル名に .jpg がついた、8.93KBのへんな画像ファイルが頻繁に落ちてきます。
赤いフリースのようなものを来て眼鏡をかけた男の画像なんですが、これは何ですか?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:22 ID:u0CEqvfB
>>25
ハズレとどこかのスレで見たことあります。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:24 ID:tMZGKBEn
Norton AntiVirus を落としたんですが、
これって自分で勝手に接続してバージョンなどを自動アップロード
するみたいなんですが、
これって使っててばれませんかね?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:31 ID:EyCyVJD2
>>27
通報しました。
Nortonの方から賠償請求が来ても自力で解決してください。

尚、2ちゃんねるの書き込みから個人特定は可能なことをあえて
付け加えさせていただきます。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:32 ID:ZCOUwsjH
それぐらい買え
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:38 ID:u0CEqvfB
>>28

2ちゃんねるで「通報しますた」とよく見るのですが、
どこに通報されているのでしょうか?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:39 ID:ERH07/ry
>30
当局
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:41 ID:u0CEqvfB
>31
当局って何処ですか?
警察?法務省?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:54 ID:9cp+afuX
ダウソ板としてはACCSが正解
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:55 ID:u0CEqvfB
>33
?どこですか?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 16:00 ID:vPd2cZg6
ID:u0CEqvfB
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 16:14 ID:7Q+skdTq
経済産業省でしょ・・。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 16:19 ID:u0CEqvfB
>36
ありがとうです。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 16:47 ID:S9iRqrA4
音声がac3のAVIファイル再生すると音声が英語と日本語が混ざって聞こえるんですが
英語だけとかできるんでしょうか。
ac3filterのconfig.batでいろいろ設定変更しても英語だけとか日本語だけ
とかになりません。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 16:54 ID:RllNDRJn
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:20 ID:vv7dhhKe
>>28
ていうかまだ落とす前に書き込んだんだし、
落としたとしてもインストールしたり、
共有したりしなきゃ違法じゃないでしょ?

ていうかじゃあ、なんでお前はこのダウソ板にいるわけ?
おい?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:25 ID:K8m48Nl3
>>40
そんな必死になるなよ
怖いなら怖いって言えw
まぁもう手遅れだけど
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:26 ID:k9dUrmrn
>>40
>落としたとしてもインストールしたり、
>共有したりしなきゃ違法じゃないでしょ?

落とした時点で犯罪です
悪質かそうでないかってだけ
しかも>>27はしっかりと落としたと書いているが?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:27 ID:v2yQO3Aj
おまえら、スレタイ100回嫁
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:29 ID:T4dD79hT
自己解凍型ファイルが壊れてますってでて、解凍できないのですが、どうしたらよいでしょうか?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:29 ID:BQpbzwOs
>>43
スレタイの読み方もわからないほどの初心者だと思う
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:31 ID:AMzn4Blz
Σ( ̄□ ̄;)分割RARファイルに関する漏れのレスが、テンプレになってる!?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:36 ID:Y92duMRQ
CloneCDを落としたんですが、インストール時にシリアル入力したにもかかわらず
起動すると「CloneCDは無料ではないです!(以下略」と出て焼いたりイメージ吸ったりできません。
なぜ?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:39 ID:k9dUrmrn
>>47
尻入れた後にバージョンアップした?
だとしたらそれが原因
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:40 ID:AMzn4Blz
>>44
それだけで分かったらネ申。
 
一応、一般的なレスも付けておくけど。
自己解凍型ファイルが、どの圧縮ソフトで作られてるかによって、対応が変わる。
zipやlzh形式が元だったら、落とし直すのが吉。
rar計式なら、WinRARで開いて修復を試してみるのも手。
まあ、自己解凍形式になってるとしたら普通はファイルサイズ小さ目だと思うので
落とし直した方が確実だと思う。
 
MXなら、くれた相手のファイルも確認してもらえ・・・と言うところだけど。
winnyなら、どんな場合でも素直に再入手。(流れてるのが破損ファイルって
可能性もあるから、違うサイズのを落とした方が良いかも)
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:46 ID:Y92duMRQ
>>48
いや、してないです。
以前インストールしてたのが警告でたからアンインストールしてもう1回落としてインストールし直したんですけど駄目でした。
レジストリクリーナーを使っても情報が残ってるようなことはなかったんですが
5128:03/10/07 17:50 ID:EyCyVJD2
>>40
犯罪宣言しておいて必死ですね。
あとは、権利を持っている会社および警察、裁判所の
判断ですので、警察が自宅・会社・学校に来るのをおびえながら
待っていてください。

明日の朝来るなんてことはありません。
書類の手続きが間に合いませんからね。
今日のうちにゆっくり寝てください。
実際に警察が自宅・会社・学校に事情を伺いに
来るのは数ヵ月後です。期待して待っててください。

まぁ、削除依頼すると、書き込みが消せるかもしれません。

>>46
万人がわかり易い解答をしたってことですね。

ちなみにここは、犯罪者隔離スレです。どんどん犯罪報告してください。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:08 ID:frUA24Yh
エロおとしたらOGMファイルってかいてあるんですけど
OGMファイルってなんですか?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:19 ID:5W+VLTkR
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:20 ID:v2yQO3Aj
>>51
マジレスしておくと、「○○落としました」って書いても逮捕は不可能。捜査令状も下りません。
なぜなら、証拠がないから。嘘を書くことだって出来るからね。
逮捕するには、まず違法ファイルを所有している確固たる証拠が必要です。
WinMXなんかでACCSに囮交換されたら逮捕される可能性はあるが(実際在ったが)
BBSに書いた位では無問題。

あまり初心者を虐めないように。自分が恥かくよ(笑)
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:23 ID:k9dUrmrn
>>50
落としたってのはどこで手に入れたんだ?
公式から持ってきたのか、MXやnyで尻月のを落としたのか。

そもそも一度尻入力したら警告は出ないはず。
その間に何をしたのか分からなければどうにもならん。
最悪OS再インスコしてから入れなおせ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:38 ID:7Q+skdTq
警察の通信傍受法って、パケット通信に対応しているっけ?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:43 ID:k9dUrmrn
>>56
パケットの意味を調べて出直して来い。
しかもスレ違い
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:46 ID:H6W+JrCn
メーカーロゴマークやオープニングを飛ばして、すぐチャプター選択メニューに飛ぶにはどうしたらいいですか?
IfoEditでVIDEO_TS、Firest Play PGC 、Edit commandでドコにジャンプしたらいいのですか?
教えてください。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:09 ID:K8m48Nl3
>>54
はぁ・・・いらんこと書くなっつの・・・
>>52
http://www.faireal.net/articles/6/20/
はいよ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:11 ID:v2yQO3Aj
>>59
( ´,_ゝ`) プッ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:15 ID:K8m48Nl3
>>60
お前は>>28の思いやりがわかってない
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:19 ID:v2yQO3Aj
>>61
君はID:EyCyVJD2かい?
とんだ恥かいちゃったねぇ。匿名掲示板でよかったね。w
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:20 ID:6nm+o6KC
すいません、エロ動画を落としたのですがWMPで再生できません。
真空波動研を使ったら問題なく再生できます。表示は
[【18禁アニメ】臭作〜Replay〜 第2夜「藤間 萌子」.avi]
384x288 24Bit
Microsoft MPEG4-V3 29.97fps 50773f MPEG1-LayerIII 48.00kHz Stereo 320kbps 00:28:14s

165,620,424Bytes
真空波動研 030913 となってます。
ffdshowとoggdsは入れてあるのですがダメです。
MPEG4とかかれているのにDivxでもxvidでもOggでも無いのでしょうか?
原因が解る方いらっしゃいましたら教えてください。
64ひみつの検疫さん:2024/06/23(日) 16:38:11 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:44 ID:v2yQO3Aj
>>64
ノートン以外は反応しないよん♪
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:44 ID:zF3A05RG
  ∬ ∬
   人
  (__)
  (__)
 ( __ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´・ω・`) < このスレは糞スレではありません
 (つ   つ  \______________
 | | |
 (__)_)










           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  糞そのものです
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:45 ID:bB1hSfZf
>>64
ウィルス貼るなよ 
市ね
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:46 ID:qzsn4dvD
>>66
2埋めないんですか?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:48 ID:qzsn4dvD
かちゅでこのスレ表示しなくなった。
ウイルス貼ってあるから?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:49 ID:qzsn4dvD
自分のレス(>>69)しか表示されない!!
かちゅ使ってる人いませんか??
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:52 ID:Hkq3qkqg
いません
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:53 ID:qzsn4dvD
>>71
ウイルス大丈夫ですか?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:55 ID:e46s44OH
>ID:qzsn4dvD
焦りすぎ
とりあえずこのスレのログ消せ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:55 ID:v2yQO3Aj
>>72
ノートンの誤作動だよ… って嫁てんのかな?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:56 ID:qzsn4dvD
>>74
69から読めてます。
ウイルス削除されて少し嬉しかったです。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:05 ID:nfyAxfMm
nyで落としたエヴァと愉快な仲間達〜脱衣補完計画〜
をFCDからISOに変換後、デーモンでマウントしたら、
「不正なCDです。」と表示されて、インストールできないです・・・
誰か親切な方教えてください!おねがいします!
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:41 ID:BQpbzwOs
>>62
>尚、2ちゃんねるの書き込みから個人特定は可能なことをあえて
>付け加えさせていただきます。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:46 ID:v2yQO3Aj
>>77
だから個人特定しても違法ファイル交換の証拠がないと無理なんだってww
「俺、写真屋割れたよ」なんて嘘でも誰でも書き込めるじゃん。
その程度でいちいち家宅捜査されたら、ダウソ板でなにも発言できねーよ( ´,_ゝ`) プッ
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:46 ID:BQpbzwOs
>>78
自作自演も特定できるって意味だったんだけどね。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:49 ID:k9dUrmrn
>>76
マルチイクナイ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:49 ID:v2yQO3Aj
>>79
粘着だな。よほど悔しかったのかい?
「転んでも泣かない」のが2chのお約束だぜw
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:57 ID:BQpbzwOs
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:59 ID:k9dUrmrn
ID:v2yQO3Aj
ID:BQpbzwOs
上の方でスレタイを読めとか言っておいて
自分達が違った論議をしていたら世話無いな。

等と火に油を注いで見る
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:02 ID:v2yQO3Aj
>>83
そう言われるとちょっと痛いねw
まぁ無知な初心者を虐めるアホに苦言を呈したかっただけなんだけどねw
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:05 ID:qzsn4dvD
>>84
アフォはスルーが1番ですよ!
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:08 ID:BQpbzwOs
個人特定できると言ってるくせに>>28は自作自演してるねって意味だったんだけど。
>>77でのことばが足りなかったのがいけなかったみたいね。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:08 ID:v2yQO3Aj
>>85
そうなんだけどね、弱いもの虐めしてる奴見るとついつい…w
もうこの辺で止めときます。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:15 ID:vtMm3ygV
DVDのISOをDVD-Rに焼いたんですが、
いざ焼き終わってDVD-Rの中身見ると、ISOそのものしかありませんでした。
DaemonToolでマウントした時みたいな中身になるんじゃないの?
8988:03/10/07 21:15 ID:vtMm3ygV
つなみにB's Recorder GOLD5で焼きました
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:23 ID:BQpbzwOs
>>87
虐められたのは俺だと思うんですが?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:25 ID:k9dUrmrn
>>88
禿げしくスレ違い
こっち行け
  ↓
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1061186793/

>>90
ぶり返すな。そのままスルーしとけ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:26 ID:BQpbzwOs
>>91
はい。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:40 ID:+nC2o9kd
852 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/10/06 22:44 ID:85vyHMqu
>>851
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=FCD+ISO+%95%CF%8A%B7&lr=

少しは調べろヴォケ
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:48 ID:BQpbzwOs
ID:v2yQO3Aj
勘違いしてあれだけ叩いておいて謝罪はなしですか?

と蒸し返してみる。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:50 ID:pIeJICFa
みなさんダウンリストにはどれくらいダウンしたいものを入れてるんですか?
今日nyがまともに使えるようになって5時間経つんですが
約30個中まともにダウンできたの3つだけです。
音声ファイルと画像のだけ。
これっておかしいでしょうか?
検索リンクは普通に繋がってますが
96(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/07 21:54 ID:G8vk00qy
>>88
B's Recorder GOLD5ですか・・・。
ISO焼きのときは普通のデータ焼きと同じように焼いてもダメだよ
ファイルを突っ込むところが違います
あとはご自分で。

>>94
「○○落としたんですが・・・××できません」とか言う質問も嫌いだし
それに「通報しました。K札が行くまでガクガクしててください」というレスも嫌い。

でも、スレ違いの議論を延々と繰り返す粘着はもっと嫌い。
このスレを廃物利用して勝手にやってて☆(ゝω・)vネッ

無修正じゃないのに無修正ってつけるのやめて!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1065284274/l50
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:54 ID:zF3A05RG
>>94
奴は偽善者ですからw
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:54 ID:k9dUrmrn
>>95
スレ違い
nyのことならこっち
   ↓
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1065367191/


漏れさっきから誘導ばかりしてる…
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:03 ID:VRWCdm9l
破損したZIPファイルを解凍するにはどうすればいいですか?

すいません。よろしくおねがいします
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:04 ID:v2yQO3Aj
>>94
ん?ほんとストーカー予備軍だな。謝罪?アホか( ´,_ゝ`) プッ
勘違いされる発言する奴が悪いんだよ
やれやれ、粘着体質はこれだから困る
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:06 ID:v23D7Fhp
>>99
修復不可と思っとけ。

rrつきのRARなら修復可能だがな。
破損の度合いにもよるけど。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:08 ID:ERH07/ry
>100
いいからもう寝ろ。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:09 ID:3w2X27WW
>>99
bunzip
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:10 ID:k9dUrmrn
>>101
まずZIPでは修復は難しいな。
中身にもよるが小物が複数詰まっているようなものなら
壊れているもの以外は使えるよ。

解凍ソフトはWinRARがお勧め
105104:03/10/07 22:11 ID:k9dUrmrn
レス番間違えた
正しくは>>99ですた
10699:03/10/07 22:16 ID:VRWCdm9l
なんとか解凍できました。
みなさん、本当にありがとうございました
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:17 ID:v23D7Fhp
解凍できても使え(ry
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:50 ID:aHFCJy4X
解凍ってなんですか?教えろよ
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:52 ID:cFo7kNxq
PC98のゲームのセーブの仕方教えてください!
セーブはできないんでしょうか?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:52 ID:3w2X27WW
>>108

かいとう 【解凍】

@コンピューターで,圧縮されたデータを一定の
アルゴリズムを用いて変換し,もとに戻すこと。展開。

A(名)スル
冷凍したものを解かしてもどすこと。
「冷凍食品を―する」
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:59 ID:TerbdeM5
1000 名前:1000ゲット教徒 ◆1mKYOTOenc [sage] 投稿日:03/10/07 22:38 ID:b1aVudMr New!!

   ヘ⊂⊃  へ
 ╋/∧ヽ∧ /ヽ\ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┃(・∀・ )ヽノヾ ヽヽ< 1000ゲットして幸せになろう。
 ⊂     つ  ヽヽヾ \_____________
 ┃| | |     ヽヾ
 ┃(_(_)     ヽ

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread New!!
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1002 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread New!!
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


前スレ変。というか、いい加減、1000ゲット京都うざっ。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:02 ID:DUYlfo4v
>>108>>109
君らまとめてスレタイ嫁
スレ違いだろーが!
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:03 ID:3w2X27WW
>>111
どこも変じゃないし

京都タソはうざくない
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:05 ID:jSrXdrgK
質問です。

ある映画を落としたのですが、字幕がずれまくっているのですが仕様ですか?
これって直ります?素直に違うのを落としたほうがいいですかね?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:14 ID:Kclqqfva
1000ゲット教徒 ◆1mKYOTOenc氏には俺の秘技 3年殺しを食らわせました。
肋骨を折ることにより、折れた肋骨が少しずつ体内を移動し、
3年後には心臓を突き破ります。

よろしくー
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:23 ID:0G7tGOkn
TAK MATSUMOTOの倉木麻衣のやつが聞けません
どうしたらいいでしょう?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:25 ID:ERH07/ry
>116
ツタヤに走れ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:35 ID:aVTiBa8M
すんません、iso+mdsってどう焼くの?っていう初歩的な質問はこちらでよろしい?
自分でiso mds 焼き方でググったんですけど、なんかマウントだとか、よくわからん。
自分はDVD-Rに焼き焼きしたいのです。 よろしくお願いします。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:37 ID:b3pLgYWT
>>118
Alcohol120%使え。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:38 ID:H8EKYXVO
MXでDLした動画をみようとすると、
「この操作で使用されているピンの中で、少なくとも 1 つは既に接続済みです。 」
ってエラーがでて見れません。なぜでしょうか?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:40 ID:aVTiBa8M
122[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/07 23:46 ID:UyoRJ/bn
すいません、PCゲームでGameDisc1+2(bin+cue)+rr.rarを解凍して
cueをデーモンツールで試して見たところ。
Disc2の方は正常に起動したのですが。
Disc1の方はなぜか音楽(cda)しか入ってないのですが、
これはどういうことだかわかりません。最初から入ってなかったのでしょうか。
あと・・・とても初歩的な質問なのですが、rrってどういう意味なのでしょうか。
よろしくお願いします。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:49 ID:8wJKcbkB
m4aという拡張子のファイルがありましたが、
CDでききたいのでmp3→wavみたく、wavに戻したいのですが、
変換ツールはあるのでしょうか?

もしくは何かいい方法はありませんか?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:54 ID:vybogVme
検索ぐらいしろヴォケ
gokumado
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:55 ID:vybogVme
はっはっは
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:23 ID:nv+TXsyO
735,377,408 バイトの映画をCD-Rに焼くにはどうしたらいいでしょう。
WinRARで圧縮してみたら722,501,632 バイトにしかなりませんでした。
これ、700MBのCD-Rに入りませんよね?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:37 ID:V63fEtkl
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:02 ID:qyuCJT9Z
>>126
よーするに君のはギリギリやけるんだなウンウン!
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 09:04 ID:3f+1OGNK
>>2:976-8
ありがとね。結局、普通のFDのイメージ・ファイルでした。
知らない拡張子だったので
なにか特殊な(ユーメイな)ソフトがいるのかと思っちゃった。
でも、
起動ディスクではないの?PC-DOSの最初のディスクは。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 10:50 ID:9ADujQJe
>>129
さすがに、そこまでは分からん。
使い方なんて本来は自己責任ってもんで、他人に聞かなきゃいけないぐらいなら
製品を買ってこいってこと。
真面目な話、それが理解できないヤツってのは新しいファイルを持ってくる役に
立ってはくれないだろうから、帯域消費するだけのゴミはP2Pやるな。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:47 ID:6wbxrYS3
[エロ] (レイプ) カラオケボックスでコギャル店員を捕まえレイプ・・・(マジで逮捕されてほしい)mpg

本物?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:47 ID:bK0XYu60
>>131
自分で確かめろ、そして氏ね。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:49 ID:2lJY0+HX
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:03 ID:MgJHEG6T
>>131
shitukoi
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:04 ID:MgJHEG6T
>>131
shitsukoi
136お願いします:03/10/08 15:06 ID:w+j1cEp7
800Mの動画を焼きたいのですが
2つに分割とか出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:11 ID:bK0XYu60
>>136
分割できる。
あとは自分で調べろ

http://www.google.co.jp/
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:11 ID:gXecl9j5
>>136
みやぶん太【ファイル分割・連結】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se063961.html
VB6ランタイム集【みやシリーズ起動用】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101531.html?y

ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sdp/software/
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:11 ID:PrNE2MiO
>>131
ホンモノ
♂3♀店員1 in カラオケ
140お願いします:03/10/08 15:15 ID:w+j1cEp7
>>137さん
すいません。
他の人にお願いしますので。
よろしくお願いします。
141お願いします:03/10/08 15:17 ID:w+j1cEp7
>>138さん
ありがとうございます。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:17 ID:KE0JSY4q
>>3
でDivXが
>見るだけの人には必要ありません。

とあるのですが、無くても映像を見られるのですか?
143 :03/10/08 15:19 ID:gXecl9j5
playerインストールしなくてもcodecインストールすれば見れる
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:19 ID:KE0JSY4q
なるほど、そういう意味でしたか。
ありがとうございます。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:31 ID:KE0JSY4q
Divx5.05bundle をインストールしようとすると

-------------------------------------------------------------------
〜Divx5.05bundle                        | × |
-------------------------------------------------- ----------- ---
! Divx5.05bundleが原因で KERNEL32.DLLにエラーが発  | 閉じる(C) |
生しました。Divx5.05bundleは終了します。          -----------

問題が解決しない場合はコンピュータを再起動して下さ
い。
--------------------------------------------------------------------

ていうエラーが出てインストールが出来ません。
あれこれ試しましたが理由が分かりません。
何卒ご教授下さい。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:31 ID:KE0JSY4q
かなりズレちゃった。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:35 ID:gXecl9j5
>>145
program files以下に日本語で書かれたフォルダなんかががあるんでないの。
program filesを右クリック>隠し属性にする。
そんでやってみ。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:36 ID:V63fEtkl
>>145
>>5

GO!
149145:03/10/08 15:45 ID:KE0JSY4q
>>147
レスありがとうございます。

c:\proguram fileのことでしょうか。
いくつか日本語のフォルダがあります。
いまprogram fileだけを隠しフォルダにして
やってみましたがダメでした。
program file以下全てのフォルダを
隠し属性にした方が良いでしょうか?
150145:03/10/08 15:47 ID:KE0JSY4q
>>148
ほんとだ
 Divxがインストールできない人は↓参照。つーか、半角FAQ読めばいい話…
  http://b2ch.tripod.co.jp/0x5c.html

を見落としていました。
ご丁寧ご親切にありがとうございます。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:49 ID:o615UeBK
152145:03/10/08 16:04 ID:KE0JSY4q
出来ました!

あっさりといきました。

なるほど、ありがとうございました。

program file以下全てのフォルダを
隠しフォルダにしました。

     人
\   (  )   /
  \(    )/
   ( ・ ∀ ・ ) ウンコー
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 16:34 ID:IX9YUPaF
windows server 2003のシリアルを無くしてしまいますた。
どなたか教えてください、
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:11 ID:V63fEtkl
>>151
それ面白い!
シリーズあるならそっちの方が欲しいわぃ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:21 ID:WHJuLMvg
なんだネタスレか
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:40 ID:nno2BGF0
fcdのパソゲー落としたんですが、CD革命でマウントすると何故かオーディオCDと認識されてしまうんですが・・・。
他のパソゲーfcdはちゃんとマウントできるのに。なにが問題なんでしょうか?
157あきばじょうお〜:03/10/08 17:41 ID:XpcdJvJH
nyで落としたコミックについての質問です。
伊駒一平のキャスター亜矢子2巻を落としたのですが、
パスワードがかかってて開けません。
どなたかパスワードご存知の方いらっしゃいましたら、おしえてください。
あと山田タヒチの「帰り道」のパスワードも。
ついでにクロマティ高校のパスワード知ってる方、教えてください。
3,4巻落としても落としてもパスワードつきです。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:47 ID:gNuBClhX
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  pass付きは捏造なんだよ...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \もうちょっと勉強しなさい
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:54 ID:2H6+LNsC
あきこ2巻は「kume-hirosi」、タヒチの帰り道は「micchanmichimichi」、
クロマティは「kyojin-itteyoshi」だったと思います。
160あきばじょ:03/10/08 17:57 ID:XpcdJvJH
>159
そうですか。試してみます。駄目でも捏造らしいんでもう諦めます。
では。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 18:05 ID:8gN26tOy
nyで落としたパソゲーをCD-Rに焼きました。
しかし自動起動もしないしドライブをダブルクリックしても「CD-ROMを正しく入れなおしてください」
と出ます。
右クリック→開く では中身がきちんと入っています。
DaemonToolで動作確認できたものなんですけど
よくわからんけどプロテクトって奴ですか?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 18:32 ID:EVliIaDx
>161
 ただの焼きミスだろ。

163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 18:32 ID:T0LG0uKI
             .iiiiii,,,_
            .,,illllllllllll!
          ,,,illlllllllll'''゙
        .,,,illllllllllli,,,_
    _,__ ,,,iilllll'''゙´...''lllllll!
    ''llllllli,´     .lllllll   .,,,,,,,,,_
     .llllllll|     .'llllll,,,,,iillllllllllllll
     .lllllll|   _,,,,,,iilllllllllll'''''゙゙゙.`
     .lllllll!llllllllllll'''''゙゙` 'llllll_
     .llllll|        'llllll,
     .llllll!        .'llllll_
     llllll|    .,,,    ''llllll,.
    .illllll!  ,,,,ill''゙     .'lllllll,_
    ,llllll|,,,illllll''        ..'llllllll,,     ,i|
    .,lllllllllllll''゙          .'lllllllllli,,_  ,llll!
    'lllllllll''゙             .''lllllllllllllllllllll|
    .''l!                ..゙''llllllllllllllli.
                        ..゙''''''ll''
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 18:33 ID:T0LG0uKI
        .i,,,,
        .'llllll,
         llllll|
         lllll|
        .,llllllllllli,    .,,,,,iillllllllii,,,_
     .,,,,,illlllllllllllll''゙  .,,,illlll'''゙`  ..''llllll,.
    .'''''''''゙´,illlll'゙  ,,,illll''゙      'lllllll,
       ,,lllllll ,,,illlll''゙        lllllll|
      .,illl'lllllillllll'゙          lllllll|
     .,illl'',,illlll''´           llllllll!
    .,illll',illlllllll!            llllllll!
   .,lllllllllll''゙,lllll!       ,,,,,iiiiiiiiiii,,,,lllllll゙
   .llllllll'  ,llllll      ,ll'''゙゙゙゙゙゙''''lllllllllllllli,,
   .'lll'   lllllll!      .''llllllllllllllllllll'''''llllllllll!
       lllllll|         ̄.`    .'''''゙
        '''''
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 18:56 ID:V63fEtkl
>>163-164

達筆ですね。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 19:24 ID:AyZJTtrC
>>162
焼きミスだったら中身逝ってるんじゃないんですあ?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 19:41 ID:YaX/QI87
>>166
脳味噌逝ってるんじゃないです「あ」? (ゲラ
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:32 ID:fisyOHKw
ファイル名に「DVDISO」とありますがこれは何です「あ」?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:34 ID:V63fEtkl
>>168
DVDのISOでぇ〜す
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:42 ID:0Sa0n3/F
あ?こら。
お?こら。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:53 ID:fisyOHKw
>>169
ISO??普通にDVDと同じように見れないんですか?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:55 ID:A6EG7bsj
>>171
リームー
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:55 ID:WXHTACEw
Winnyで、約1GBの動画をダウンロードしたんですけど、
CD-ROMに保存したいんです。

なので、動画を半分に分割したりすることは
やはりできないんでしょうか?

回答お願いします。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:56 ID:A6EG7bsj
>>173
ファイル分割ソフト
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:58 ID:KE0JSY4q
ISO1494準拠じゃないとだめです。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:13 ID:0Sa0n3/F
>>171
DVDをHDD上で構成したのがISO(DVDISO
Daemontoolsでマウントすれば見れるんじゃね?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:27 ID:fisyOHKw
>>176
それってどうするんですか??
ネットでDLですか?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:34 ID:V63fEtkl
>>177
ね・・・ネタじゃなかったのか。
本気で分からないならこのスレ>>1から読もうね。
それでも理解出来ないときはファイル捨ててね。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:59 ID:0Ltg4EDZ

 隔離スレです。

180神シュガー ◆pydrlqY3i. :03/10/09 00:00 ID:U4UwT+1h
落としたものではないんですが質問です……

キリンさんも好きです!

ゾウさんの方がもっと好きです。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:04 ID:7by5uo56
>>180
キリンさんがかわいそうだろ
同じぐらい愛しなさい
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:04 ID:X8Oah1yd
>180
なんかあぼーんになってるけどウイルスでも貼ったの?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:21 ID:agXm8sTJ
>>182
シッ! 見ちゃいけません!
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:35 ID:PFj3Pu+0
DivX+Ogg形式のファイルをカットしたいのですが何か方法は無いでしょうか?
VirtualDubModとか使ってみたのですが映像だけで音声が出ない様なのですが、
何かやり方が悪いとか必要な物が入ってないとかでしょうか?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 03:51 ID:nJ6xLuJ6
アルバム落としてきたんですが周波数?が48000になってて
CD-R(音楽CD)に焼くことが出来ません。
WAVEに変換したんですがだめでした。
ライティングソフトはB'zGOLDです。
どうすればいいでしょうか。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 04:55 ID:HbdJtHRZ
>>185
ここでwav編集ファイルを探せ
ttp://www.vector.co.jp/
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 05:35 ID:g5L44902
動画ファイルをDVDプレーヤーで見たいのですが、
エンコードとオーサリング作業は必要ですか?
ソフトは何を使えばいいのでしょうか?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 06:01 ID:yMCvibSh
DAEMON Toolを使って(bin+cue+rr)をマウントしたけどドライブには、容量だけでなにも
表示されないのですが、なんでか?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 06:01 ID:OKdZLyMq
CDRWINってどうしたらつかえますか・・・・?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 06:01 ID:yMCvibSh
         何ででしょうか?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 06:03 ID:OKdZLyMq
ふぅ・・・・・
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 09:33 ID:Vm5FL72+
>>188>>189

氏ねよおめーら

(AA略
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 09:56 ID:X8Oah1yd
DAEMON Tools、WinRAR、CDRWINなどの使い方を聞くスレになってる・・・
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 10:05 ID:Vm5FL72+
DAEMON Tool、CDRWINの使い方はCD-R、DVD板に逝け

CD-R,DVD
http://pc3.2ch.net/cdr/

WinRARについては初心者質問板、PC初心者板あたりにでも逝け
PC初心者
http://pc2.2ch.net/pcqa/
初心者の質問
http://etc.2ch.net/qa/
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 10:06 ID:oayEjDfl
winnyで初めてゲームを落として、RARファイルを解凍して
フォルダ状態までしたのは良いんですがフォルダの中身は「bin」ってファイルと
「cue」ってファイルがあっただけなんですが、これを通常にプレイできるように
CD−R等に焼くにはどのようなソフトが必要でどうしたらよいのでしょうか?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 10:08 ID:Vm5FL72+
>>195
お前な、マジでさ、





・・・・・氏ねよ。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 10:11 ID:5ZozTSsL
>>195
通報します太。
いやまじで。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 10:11 ID:Vm5FL72+
>>195
このスレを>>1から全部読んでみろ。特に>>8あたりを重点的に。
答えはきっと分かるから。
199ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 16:38:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 10:29 ID:OeRHkU5L
>>197
お前も犯罪者の癖に(W
見ていて痛々しい
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 10:40 ID:2NM0joRj
>>197
俺もwinnyでゲームや映画やmp3をGETしました

通報してみろよ。馬鹿w
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 10:56 ID:5ZozTSsL
>>201
ほんとに通報します太。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 10:57 ID:2NM0joRj
>>202
( ´,_ゝ`) プッ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 11:20 ID:MmKi0oea
>>203
もう知らないからね?
捕まっても逆恨みしちゃダメでつよ!
人生はやり直しがきくので頑張ってくだつぁい。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 11:24 ID:zF9R/Tki
>>204
何をどこに通報したんでつか?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 11:29 ID:E+o2I/wa
エロ動画落としたのですが、上下逆さまに再生されます。
どうすればよいのでしょうか?
207[名無し]さん(bin+cue).rar
>>206
モニターひっくり返す