【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
☆          __________________________
           (  ◆このページを全部読めば99%の疑問は解決するでし◆
           (  そろそろバージョンでし・・・・・・・・?
           ( __________________________
    , -r‐'''ヽ、__ lノ
  __/リ|llliiヽ j l |iイヽ、     [[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
 ||リ|illl∩ ++リルil|i|ルリ     http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  (|l ・ ・ リ||)
   人" ∀ "人      ●○[]ハイパーQ&A Winnyハイパー初心者講座[]○●
.   0J乂ノ0)     http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html
.    ノl_i_i_(^ヽゝ))
.    ヽ_) ^ー′ミ ●○脱Port.0.皆さん頑張ってね。Winnyハイパー初心者講座○●
              http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref060.html

■質問者注意事項
 Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
 Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
 Θageて質問する。(回答者も基本age)
 Θマルチ厳禁。
 Θ注意事項を守っていない質問は放置!

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v1.14)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:19 ID:WakkLESR
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:23 ID:0moaYZkM
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:23 ID:GVCO4tXv
4
5:03/10/06 00:24 ID:IuacXR7b
       ∧,,∧
       ミ゚Д゚ 彡
       ミ     彡
     / ̄ ̄ヘミ  ミ彡
   ⊂/   /=⊃ ミ 彡 __
    /ゝー ノ /,,;ミ  ミ 彡| //
   (   凵j<ミ彡,,;ミ 彡ミ   /
    ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽミ 彡_/
    (⌒‐|:| ヘ   ミ 彡/_ 
   /// -|:| 二ヘ  ミ 彡ヘヘ  ヽ
   || :| / |:| 三ヘ   ミ 彡 /ヽ
  . || :|: | |.| ゞ|-ノ     ミミ
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
    ゞ_ノ        ゝゞ_ノ    
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:25 ID:3BfcHtJV
6
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:25 ID:rL4NdBkV
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその0 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●キャッシュがいつの間にか消えてしまいます。何故ですか?
  W32.HLLW.Antinnyというウィルスに感染しています。
  セキュリティソフトのウィルス定義を最新にしてシステムチェックするか、
  セキュリティソフト会社のHPでオンラインスキャンを実行してください。

☆補足
  「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」をあける。
  「ぬるぽ」とはいっていればワームにやられてます。
  winny2を切断してください。他人にも迷惑がかかります。

■緊急警報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part5
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/downl
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:25 ID:MX7JbeI1
110
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:25 ID:rL4NdBkV
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその1 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny関連サイト(総合)

☆Winnyハイパー初心者講座
  http://roikix.tripod.co.jp/winny/

☆Winny Tips
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■Winny関連サイト(その他)

☆Winny 初期ノード
  http://node.s12.xrea.com/index.html

☆Winny.info
  http://winny.info/

☆過去ログ検索
  http://winny.info/2ch/

☆NYch
  http://nych.info/

☆nyTool
  http://j-apartment.net/b1/ny/

☆Winnyファイルデータベース
  http://nydb.info/

☆その他の関連リンク
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/winny_link.htm
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:27 ID:rL4NdBkV
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその2 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■緊急警報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part5
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063637671/


■Winny関連スレッド

☆MXの次はなんなんだ?Part211
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1065194688/
  (本スレは消化が早いので、リンクが切れたら自分で探すこと)

☆【1を】Winny 質問スレッド その102【よく読め】
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1064016669/

☆◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port4◆
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063720765/

☆【MXの次】別館 雑談、愚痴スレッドその30
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062866809/

■前スレ

☆【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part26
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1065100152/
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:28 ID:rL4NdBkV
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその3 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●Port0について
  WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
  軽い気持ちでPort0設定しないでください。
  Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。

  [検索]
    ・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
    ・検索の要であるキーそのものが少ないです。

  [匿名性]
    ・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。

  [BBS]
    ・スレが立てられません。見ることも難しいです。

  [転送]
    ・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
    ・Down成功率が極端に低下します。
    ・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。

  v1.12.03以降では以下のような制限も加わっています。
    ・ノード情報表示の際、警告が表示されます。
    ・ダウン側は強制的に帯域制限がかかります(UPがあれば外れます)。
    ・1.12.01以前のPort0ノードと繋がらなくなりました(検索・転送共)。

  ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
    ・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
    ・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
    ・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:28 ID:rL4NdBkV
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその4 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかありません
  タスクバーのWinnyのボタンを右クリック -> [最小化]して、
  一度タスクトレイに入れてから元に戻しましょう。

●BBSのブラウザを変更したいのですが
  Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●不要キャッシュファイルの削除指定
  まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。

●否定条件機能(ver0.212から):「タイトル -01話 -05話 -13話」
  このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
  ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。

●無視リストの有効活用
  無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
  自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
  (例)
  "BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
  ".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
  "コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
  ".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
  ".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
  "話 -(自分が収集している物)"  (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
  ※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:31 ID:rL4NdBkV
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその5 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●削除できないファイルがあります
  ・同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。
       例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択
       例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
  ・ まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2
    ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
  ・DeleteOnRebootを使う
    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
  ・エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
      *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップすると
       ファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:32 ID:rL4NdBkV
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその6 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
  本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
  新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。

●バージョンアップってどうすればいいのですか?
  Winny.exeを上書きするだけで結構です。
  プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。

〇winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。別のフォルダを用意する事をお勧めします。

〇winny2x系では初期ノードも頻繁に入れ替わります。最新の物を使用して下さい。
  また、winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
  プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
  本スレのチェックを欠かさないようにしましょう。

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
  特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
  バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
  データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
  解決法は・・・
  ・PCに余計な負荷をかけない。
  ・PCをスペックアップする。 
  ・申請速度を下げる。
  ・高速ダウン試行をOFFする、など。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:35 ID:rL4NdBkV
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその7 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル検索時にファイルの色が違います
  v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために 
  v4->青、   v5->緑  と色分けされています。
  なお、v1.10.01からはシステム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
  v1.08以下ではv5のファイルはダウンロードできません。最新版へのバージョンアップを推奨します。

●キャッシュ変換について
  UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
  その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
  UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください

    1. 接続を停止
    2. 公開フォルダを追加
    3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
    4. 全て選択して右クリック -> 変換
    5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
    6. 接続
    (゚д゚)ウマー

  それでもダメな時は

    1. 同じくキャッシュ作成
    2. WINNYを終了
    3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
    4. WINNY起動
    ヽ(´ー`)ノマンセー
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:35 ID:rL4NdBkV
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその8 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
  近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。
  (→無視リストで行う。)
  ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので気に留める程度にしましょう。

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
  Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
  (あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも
   持っている可能性が高いと推測されるからです)

●同じファイルなのに違うハッシュのものがあるのですが
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
  ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
  なので、ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、
  Winnyでは別の物として扱われます。
  v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
  ファイルでも別の物として扱われます。

●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
  winsock が何らかの理由でエラーを吐きました。
  詳細な発生状況・環境等を報告すれば解決の手助けやWinnyのデバッグに役立つかもしれません。
  ですが、基本的には気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:36 ID:rL4NdBkV
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその9 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

【重要】winny2x系のテスターとして参加されている方達へ
 оBBSがport0ばっかだYO
  →BBSクラスタ参加がOFFのノードは他からはport0に見えるようになっている

 оシステム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
  →なにかスレを立てればONになる
  →OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。

 о外部ブラウザを変更するには?
  →Winny.iniを開いて、BbsBrowser=を変更する

 оWinny1と互換性あるの?
  →ファイルキャッシュ部分に関してはwinny ver2.0b1.21の時点では互換性があります。
   v4及びv5キャッシュが使用可能です。
  →BBSキーに互換性はありません。

 оWinny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
  →Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使う(と思う)ので再設定が必要
   また、Port設定が重複していると上手く動作しません。別々のPortを開いて下さい。

 оWinny1とWinny2、同時起動できる?
  →うん
  →ただし同じキャッシュフォルダを指定して同時起動しないで下さい。
   ファイル破損の確率が格段に跳ね上がります。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:37 ID:rL4NdBkV
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその10 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

 оタスクトレイから消えたアイコンは何処に行きましたか
   現行ver(winny2β2)では自動でウィンドウが立ち上がるようです。
   もし消えてしまった場合はexeの本体をクリックしてください。
   それで復活しなければ一度終了させるしかないようです。

 о朝起きたら接続出来なくなりました。
  →接続先ノードを失っていないかまず最初に確認してください。消えていたら再導入
   最新のnoderef.txtは↓
   ttp://node.s12.xrea.com/
  →winny1x系とwinny2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

 оBBSが見れネ・・・ツマンネ
  →winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
   スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
   従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。

 оスレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
  →スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
   待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。

 оファイル検索ビューを同時に二つ以上出したい。
  →検索ウィンドウのウインドウ縮小ボタンを押して窓複数表示状態にする。
   その状態でファイル検索メニューから新ビューを表示させる。
  →ただし複数検索時は頻繁に落ちるという報告が多数出ています。

 о表示している小窓を全て確認する方法
  →表示→その他のウィンドウで出せるけど出してる間は何も出来ない。

 оノード情報窓は何処に行きましたか
  →[ノード]→[BBSノード情報表示]で確認可能です。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:38 ID:rL4NdBkV
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその11 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ファイアウォールをWinny用に設定するには?
(基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。)

基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる

1)OUT側(他のPCへの接続)許可
  TCP 全てのアドレス 全てのポート
2)IN側(他のPCからの接続)許可
  TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)

下記2つを入れるとなおいい

たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐには、

3)IN側禁止
  TCP 全てのアドレス 全てのポート
 を上記2)より後に設定

但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定するとBBSポートへアクセスしてきた
アドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、

4)IN側許可
  TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)
 を上記2)と3)の間に設定

(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:41 ID:rL4NdBkV
なんか変だよね(つД`) 。
少しテンプレ減らしたほがいいかも。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:41 ID:RT62437h
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその? [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●Winnyのインストールフォルダにいつの間にか "UpFolder.txt" と「Up」というフォルダがあります。何ですかコレ?
  ウィルスに感染しています。
  セキュリティソフトのウィルス定義を最新にしてシステムチェックするか、
  セキュリティソフト会社のHPでオンラインスキャンを実行してください。

■緊急警報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part5
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063637671/


(´-`).。oO(漏れはテンプレを弄ってない・・・)
(´-`).。oO(テンプレみたいなものを貼ってみるだけと言ってみる・・・)

>>1
乙カレ。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:43 ID:GVCO4tXv
>>1
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:44 ID:xb8DttTZ
>>20
> 少しテンプレ減らしたほがいいかも。
何スレか前にもそんなこと言って、結局やめたような記憶が…

とりあえず乙でし
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:46 ID:GVCO4tXv

禿同
どうせまともに読んで質問してくる奴はいないと思われ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:49 ID:RT62437h
でもテンプレにあれば、「テンプレ読め」で済むから。
無いなら無いでどうしたものかと。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:50 ID:GVCO4tXv
>>25
なーるほど
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 01:10 ID:MAlRWXXj
早速の質問で悪いのだが、キャッシュからそのファイル名を
知る方法は無いかな?
今ダウン途中のキャッシュがあるんだけどなんて名前か知りたいんで。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 01:11 ID:xb8DttTZ
>>27
WinnyCacheInfo

漏れもそろそろ寝るか…
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 01:18 ID:DuV2VqQt
>>27
この質問もいい加減多いな・・・
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 01:22 ID:MAlRWXXj
>>28
サンク。ゐnyで探すのが早そうだな。

>>29
そうなのか…テンプレにでも。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 02:53 ID:vuO2t+Ln
そろそろパソコンを買い換えようと思いますがnyを使用するにあたり
OS、メモリ、CPU、HDD以外で気を付けたらいい点ってありますか?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 03:02 ID:nkdMENAY
日ごろの行い
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 03:05 ID:shJu4dv4
nicも重要
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 03:09 ID:6aNp2x8K
ISP
35ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/06 03:13 ID:RfQ8cilD
>31
(・3・)エェー 
ぼくは低騒音、省電力なPCが欲しいYO
Winnyは長時間連続稼働が前提だからネ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 03:16 ID:6koraQv2
アップするファイル
zipとかrar認識しない
って言うかフォルダしか認識しない

なんか説明しにくいけど
なんか色々ムカツク
37ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/06 03:21 ID:RfQ8cilD
>36
(・3・)エェー 
それだけじゃ、何がなんだか分からないYO
UPの手順は↓ここにあるけど
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref054.html

と自分の手順を照らし合わせてもう一度確認してみてYO

38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 04:33 ID:fOF4Yvtz
ダウンリストで落としたい順位付けってできませんよねぇ?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 06:30 ID:yOQtREj8
>>36
アップ専用フォルダを作ってそこにアップしたいファイルを入れる

>>38
クラスタ化すれば多少、優先順位はつけられるが
Aを完全に落とした後にB、その次にCっていうやり方は無理です
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 10:43 ID:gFtzstnx
ポートが正常に開いているか確認手順 その1で確認しようと思い、手順を
読んでいると「TCP接続」というのが出てきました。用語集を読みましたが
載っていませんでした。どなたか教えて下さい。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 11:04 ID:6t0baEGI
42ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/06 11:12 ID:igO7wsjS
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .| アルェー
      \
        ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・3・ )     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ .|::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\:::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \:|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 11:36 ID:KGPgWq/l
>>41
検索したらいいんですね!全然思い付きませんでした。
ありがとうございます。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 12:46 ID:DuV2VqQt
>>31
とにかくHDD冷やしまくれ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 13:40 ID:OnzKQH1h
今日は人がいねえな。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 13:42 ID:D+5gFZXG
>>45
仕事or学校?
またはOFFを楽しむ為街に繰り出してるとか。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 13:59 ID:fLmzGJiZ
杏さゆりのD-rops
中身がP付写真集フォルダとみためがフォルダのexeが入ってたんだけど
これウイルス?フォルダをダブルクリックしてしまった((;゚Д゚)ガクガクブ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 14:04 ID:shJu4dv4
なんでクリックするかな・・・
ダウンフォルダをアイコン表示にしてると間違いやすいよ。詳細が基本。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 14:22 ID:jsveITiU
>>47
ファイル名は出さない
OK?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 14:23 ID:D+5gFZXG
>>47
落としたファイルの質問は絶対にしないとテンプレに・・・
専用のスレがあるので、そちらに行かれてみては?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 14:24 ID:YbZELK+B
>>47
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 14:33 ID:fLmzGJiZ
ぬるぽウイルスにかかってしまいました
Win.iniの中のぬるぽについての構成情報を削除するだけで
いいんですかね?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 14:40 ID:YbZELK+B
 
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 14:44 ID:Ck+BnMlH
>>44
本体の中に CPUファンを無理やり ぶちこんでたり、
電源2個付けたりしてる香具師いるよな・・・
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 15:18 ID:i8mPn/SP
今日はじめたばかりの初心者です。

うpすればダウソしやすいってほんとですか?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 15:30 ID:YbZELK+B
>>55
ほんとです。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 15:31 ID:uD/2SXsV
>>55
初心者がうpやダウソなんて使わん。よって釣り決定。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 15:32 ID:DuV2VqQt
>>52
>>21
100レスもいかないうちにテンプレが役に立ちましたよw
59 :03/10/06 15:36 ID:jxhaVppB
>>58
Gyakunoimi?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 15:50 ID:6R4fy9fN
クラスタってなんでつか?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 15:53 ID:shJu4dv4
                T
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
    <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
        <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
           <丶`∀´> <丶`∀´>
               <丶`∀´>
62トラックヤロー:03/10/06 16:20 ID:G7CieJW6
Winnyは初心者です。エロ動画は5時間でどれくらい取れるんでしょうか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:21 ID:jxhaVppB
>>62
彼女いないのね
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:24 ID:qF+d3H2d
>>62
さあ?色々な事柄が関係してくるので5時間でいくらとれるかはわかりません。
65トラックヤロー:03/10/06 16:25 ID:G7CieJW6
訂正、WinnyではなくWinny2です。
66トラックヤロー:03/10/06 16:26 ID:G7CieJW6
また、Winny2はセキュリティーは大丈夫なのでしょうか。情報が流れることはないのでしょうか?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:27 ID:RT62437h
>>65
ISDNならもっとかかるでしょうね。
光ならそんなにかからないでしょうね。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:29 ID:qF+d3H2d
>>66
マルチ氏ね
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:30 ID:LC3UN1x5
ダウンロードが正常終了したファイルは、すべて完全キャッシュとして残っているんでしょうか?
ファイル検索で見るとダウンし終わったファイルでも完全キャッシュに残っているものと表示されないものが
あります。
ぬるぽウイルスには感染していません。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:31 ID:ulNPTITf
>>66
>Winnyは初心者
って書いてるから、MX出身?

セキュリティ面ではWinnyの方が上かと、
流れる情報は近くのノードへのIPアドレスくらい。

まあショートカットとか間違えて放流する場合は別だが
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:33 ID:fLmzGJiZ
ぬるぽウイルスを手動で削除する方法が知りたいんです
テンプレではノートンなどのソフトがいるようなので・・・
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:38 ID:qF+d3H2d
>>71
ぬるぽにやられるくらいだったらまた他のやつにもやられる可能性大。
おとなしくソフト買って来い。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:43 ID:jxhaVppB
ぬるぽってウイルスなんだ。山崎が作った言葉だと思ってた。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:45 ID:NofnE5dJ
Winny Ver.2.0β6.3より、変換タスク保留がONになっていても、
保留されたものが10コを超えると、自動的にOFFになって変換が
開始されます。また、同じく保留されたものが10コを超えると、自
動ダウンが一時停止され、キャッシュの復元処理に専念されます。

これって前の仕様に戻してくれた方が便利なんですが、普通の人はこっちの方が
便利なんですか?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:45 ID:i8mPn/SP
>>57
「初心者」とは、「winny初心者」の意味で使ったんだが・・・
2ch暦そこそこあれば「うp」も「ダウソ」も使うだろ。

気を取り直して、と。

誰か教えてください!
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:47 ID:RT62437h
>>75
>>56
2ch暦そこそこあるなら、1を嫁と。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 17:08 ID:rL4NdBkV
大体このスレで偉そうに回答者ぶってる香具師らは、
FWで自分のPCを守るなんてことは当たり前のようにやってるもんだから、
ほんとの所、「ぬるぽ」なんて感染したことも見たこともないはず。
ソフトが対応する前は見たことはあるかも知れんが、随分前の一瞬だったし、
大体このスレで偉そうに回答者ぶってる香具師らは、
よく解らないものを情報収集もしないで実行したりもしないから、
マジ、感染したこともないはず。

だからこのスレに「ぬるぽ」について詳しく語れる香具師なんていないはず。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 17:08 ID:LC3UN1x5
>>74は、>>69への回答なんでしょうか?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 17:13 ID:nrVRUGt1
質問

winnyの6.6から4.0〜6.5までの古いバージョンに戻す事はできますか?
ドラグ&ドロプで古いやつ引きずって移動するだけで
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 17:18 ID:kW9sM4d8
>>77
ファイアウォールで「ぬるぽ」は防げないだろ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 17:21 ID:rL4NdBkV
>>80

Σ( ̄ロ ̄ll)ガーン
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 17:27 ID:LrPYkMOx
1. まず何処からかハッシュ値を入手する。(主にnyBBSかな?)
2. [ダウンリスト]タブ--->[ダウン追加]ボタンをクリックすると、[ダウン・無視条件]のダイアログがOPENする。
3. [ハッシュ]に、1.で入手したハッシュ値を入力する。
4. ついでに、[ダウンもしくはキー削除完了後この条件を削除する]にチェックする。
5. [更新]をクリックで、ダウンリストにこの条件が追加される。
6. 後は落ちてくるまでひたすら放置。

ハッシュでダウンロードするやりかたですが
5の更新クリックしてもダウンリストにそれらしきものがみあたりません
ハッシュ以外にやるのでしょうか?それとも見えないだけでダウンリストに追加されてるのですか?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 17:30 ID:LrPYkMOx
すみませんできました。ご迷惑おかけしました
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 17:34 ID:RT62437h
>>79
ちょと自信がないが、なんかレスが付かんので仕方なく。
自分はny2は、Winny2b61から使っているから、そこまではオッケーじゃないかな。
それ以前の互換性については分からんです。参考までに。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 17:54 ID:1CAZwwR1
動画エンコードしようと思うんですけど
各コーデックのメリット、デメリット教えてくれませんか?

自分的にはdivxよりwmvの方がファイルサイズが小さく画質もキレイしシークも早い気がするのですが、
自分だけでしょうか?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 18:02 ID:uD/2SXsV
>>85
お前はスレタイが読めないのか!
8785:03/10/06 18:05 ID:1CAZwwR1
>>86
妥当なスレが見当たらないんですが・・・
よかったら導いてください
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 18:11 ID:uD/2SXsV
>>87
> >>86
> 妥当なスレが見当たらないんですが・・・
> よかったら導いてください
こんなところに来ないで、ググレ。いくらでも答えは見つかる
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 18:13 ID:1CAZwwR1
>>88
レスありがとうございます・・・
90ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/06 19:04 ID:3C+xNCl1
今から胴なしぼるじょあが通り過ぎます。
通り過ぎるだけなのでこのスレにはなんら関知しません。

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 (  ・3・)  (  ・3・)  (  ・3・)  (  ・3・)  (  ・3・)  (´ ・3・`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J
91前スレ869:03/10/06 19:14 ID:vh51AX8w
>前スレ932

1日放っておいたら下流1本繋がってた(50kの香具師)
つーことで、回線詐称して120kにしたところ、上流/下流とも2,3本繋がるようになった。(問題あり?)
一応MRTGではUPのMAX速度は130k程出ているが・・・

92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 19:25 ID:X45entFu
回線は、あくまで目安だから実際に130出てるなら
そのまま130で設定すればいいと思うよ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 19:52 ID:ulNPTITf
>>91
nyの表示には誤差があるから計測サイトなんかで計ったほうがいいと思われ
http://speed.rbbtoday.com/

UPが1Mbpsなら、120(128)Kbyte/se
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 19:53 ID:TBkgPzG2
Winnyを入れてる状態だと2chやしたらば系の掲示板に
書き込みできなくなる。見れるんだが書き込めない。
Winnyを全部削除するとこうやって書き込めるようになる。
こんな症状どうしたら治るんだ?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 20:00 ID:zqmreCw8
winny2でキャッシュ全部消したのに
警告!!キャッシュを消して(ryが出ます
どうすればいいでしか?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 20:04 ID:RT62437h
>>95
ごみ箱空にしてみ。
直接キャッシュ消すのはやめた方がいいよ。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 20:10 ID:zqmreCw8
>>96さん
ありがとうできますた
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 20:38 ID:PIgISuI2
winnyってなんて読むんでしょうか?

・ウィンニイ

・ウィニィ

どっちでしょう
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 20:49 ID:rL4NdBkV

 Θageて質問する。(回答者も基本age)


みんなIEで書き込んでんのかな?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 20:49 ID:ZJj2JlFm
100(σ^▽^)σゲッツ!!
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 21:03 ID:rL4NdBkV
今日は駄目ぽでしか?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 21:18 ID:HJOdJtoA
今まで普通に使えてたのが、急にノード接続が
ブチブチ切れるようになったんですが、こういう事で
考えられる原因ってなんでしょうか?
(1〜30秒で切れる)

あと、検索の最中にこんな感じのが一瞬出てきたんですがこれは一体?
 ↓
( ´・ω・`) ノ
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:02 ID:PpI+LPh6
ageっていみあんのか?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:06 ID:d9yt8DS7
>>103
>>1、、、 Θageて質問する。(回答者も基本age)と釣られてみるテスト。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:14 ID:ryqy+Y5b
>>103
書くのも書かないのもあんまり意味・・・
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:17 ID:Ck+BnMlH
■Winnyに機能追加要請■
名前:仮想完全キャッシュ機能
・キャッシュが完全キャッシュになると、自動で完全キャッシュのショートカットが作成され、
 仮想完全キャッシュフォルダに挿入される。
(完全キャッシュショートカットの容量は、どんなファイルでも1kb)
利点:キャッシュをリセットしても、仮想完全キャッシュフォルダに、
   キャッシュのショートカットが入っていれば、
   検索では、ずっと完全キャッシュ表示が保たれる。
光などで、大量のデータを片っ端から落とす人に便利な機能です。
例えば、「写真集」などと検索して、仮想ファイル100個ほどDL登録。
また「写真集」を検索して、完全キャシュを避けて、仮想ファイルをDL登録。
いつしかHDDがいっぱいになり、キャッシュを削除。
「写真集」を検索して、大量DL登録しようとしても、
落とした事があるファイルなのかどうかが判断できない。(完全キャッシュが消えてる為)

余談
DVDなどにファイルを焼いた後、焼いたファイルは消去しますよね。
ファイルを消去する前に、消去するファイルのショートカットを作ってから、
フォルダ名「メディアに書き込む名前」にショートカットを置いておくと、
どのファイルがどこにあるのかわかります。
これを、winnyのキャッシュに、自動で適用キボンヌ。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:20 ID:Ck+BnMlH
>>106の内容が理解できた人は、
文章を誰にでもわかる内容に書き換え、
nyの作者へ要請しとくこと。以上
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:22 ID:IKL66sqH
( ゚д゚)ポカーン
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:23 ID:uD/2SXsV
まあ、ぶっちゃけいらん機能だわな
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:24 ID:85vyHMqu
>>106
とりあえずスレ違い。

MXの次はなんなんだ?Part211
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1065194688/

逝け。
111ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/06 22:24 ID:vBf5+7R3
>108
(・3・)エェー 
ナイス突っ込みだYO
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:25 ID:85vyHMqu
>>111
とりあえずお前は基地外。

地獄

逝け。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:27 ID:Ck+BnMlH
>>109
ふっ
低速回線め

光になりゃ、絶対必要ってわかるよ(たぶん・・・
114ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/06 22:29 ID:vBf5+7R3
>112
(・3・)エェー 
基地外 って言う香具師が基地外だYO
これは定説だYO
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:32 ID:RT62437h
>>113
(ノ∀`)絶対(たぶん・・・
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:32 ID:IeEb/jjO
>>106
そんな機能いらない。
落とし終わったら、無視リストに入れて検索にも反映させればいい。
ついでにキャッシュをクリアする設定にする。
俺はそうしている。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:35 ID:Ck+BnMlH
無視リスト入れたら重くなるって有名じゃ!?!?!?!?
1日数百ってファイル落として、全部無視リスト入れてたら、
アスロン64でもフリーズするんじゃ!?!?!

何千個の無視リスト登録が必要なんでしょうかねーーーーーーーーーーーーーーー
118ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/06 22:35 ID:vBf5+7R3
(・3・)エェー 
>116
ただそれをやると無限に無視リストが増えていくYO
無視リストの登録数が増えると負荷の増大を招くから限度があるYO
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:36 ID:RT62437h
>>116
(ノ∀`)アチャー
キャッシュ即消しですよ。おまえがいらないよ。

質問少ないと荒れますな。(´・ω・`)モレもか
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:36 ID:Ck+BnMlH
あの機能がダメなら、
地引網機能をまともにしてくれ!!
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:38 ID:Ck+BnMlH
>>116は低速回線のまったり派だから、光で役立つ機能についてまったく理解不能なんだな(たぶん
122ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/06 22:39 ID:vBf5+7R3
>120
(・3・)エェー 
そもそもキャッシュを消さない
自分で把握できないほど乱獲しない

で対処すればいいような気がするYO
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:41 ID:85vyHMqu
漏れも光なんだが、そんな機能イラネ。

キャッシュ残しときゃ問題無い。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:45 ID:d9yt8DS7
ダウソ試行待ちってどういう意味があるんですか?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:46 ID:85vyHMqu
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:47 ID:iNMISvr+
winny初めてしって使ってみたんですが、BBS検索リンクがつながっていませんと
でるのですが何をどうしたらつながるようになるのですか?
すみません、教えてください
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:48 ID:85vyHMqu
>>126
お前、WinnyのBBS見るの?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:49 ID:uD/2SXsV
>>113
ここにもいますね。光ということだけで何かおれがnyを支えてるんだみたいに考えてる人が俺はその昔ヒットマンをUPしたデスラーに敬意を表すね。間違ってもエロファイルだらけのお前の案など認めないよ。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:51 ID:IeEb/jjO
>>117
気にするな。CPU Celeron566Mhzで無視リスト500超えているが何の問題もない。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:52 ID:IKL66sqH
>>126は釣りだろ
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:55 ID:ulNPTITf
>>117
つーか、無視リスト1000だろうが2000だろうが同時に処理してるわけじゃないし
ぼるじょあの勘違いの罠
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 22:58 ID:IeEb/jjO
うむ。無視リストに1000あろうが、キャッシュに1000あろうが
完全キャッシュのショートカット(?)が1000あろうが
処理自体に対して違いがないので負荷はかわらん。
むしろヘッダの暗号を解除する必要がない無視リストの方が負荷は少ない。
133ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/06 23:01 ID:vBf5+7R3
>131
(・3・)エェー 
じゃあハイ初には嘘書いてるの?
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref018.html#1-5

134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:06 ID:zqmreCw8
WINNY2
aviでダウンロードしたんのに
コーデックのエラーで見れないんですけど
どうすればよかですか?教えてくださいお願いします
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:06 ID:hTx4Axxw
今日からADSLでネットして、半角でPINKTOWERからリンクされてる
アドレスクリックしても全部 MEGAPINKにいくんだけど、どうしたら
いいの?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:07 ID:85vyHMqu
>>134
質問!
コーデックって何ですか?












コーデックについて調べたんか?おのれは。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:08 ID:IeEb/jjO
>>133
間違っているわけではない。
ただ、無視リストが一行増えるよりも
キャッシュファイルが一つ増える方が負荷が大きいのだ。
完全キャッシュのショートカット(?)も無視リストの内容が
ファイルに分かれるぶん負荷が大きくなるだろう。

負荷を減らしたければ、無視リストもキャッシュも
UPフォルダもすべてなくすべし。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:13 ID:rL4NdBkV
>>137
?・・・・・・やってみたのかな?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:14 ID:eaH59Qff
え?キャッシュの容量(数)減らしたら、CPUの負荷へるんですか?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:14 ID:zqmreCw8
134です。調べてはみたものの編集しやすい
ってことしか分かりませんでした(´・ω・`)
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:15 ID:kPbKjAtQ
明日佐藤無線に逝って外付け用dvd-rw,-rドライブ買いにいきます。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:16 ID:IKL66sqH
>>140
スレ違い

落としたファイルに関する初心者質問スレ2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1064598494/

>>136
しょーもないレスせんと誘導しる!
14391:03/10/06 23:18 ID:vh51AX8w
>93

nyの表示はそもそも信用していない。
MRTGのMax Out参考。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:22 ID:IeEb/jjO
>>138
やってみましたがなにか?

>>139
減ります。検索時にキャッシュの状態が表示されますよね。
あれはキャッシュを調べているからです。
調べるキャッシュが少ない方が処理は早く終わります。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:25 ID:eaH59Qff
>144さん

どうもありがとうございます。
最近、PCが固まることが多いので、キャッシュ減らしてみます。

146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:27 ID:G49VXrxi
【個人撮影】 マジレイプ カラオケボックスでかわいい子が・・・(「処女レイプ」よりもひどいよ、これ…相当引いた…)
このファイルを字際に見た人の意見を聞かせてください。
 これは本物のレイプ動画だと思いますか?それともやらせだと思いますか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:27 ID:IKL66sqH
>>146
スレ違いマルチ帰れ!
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:29 ID:rL4NdBkV

(´・ω・`)まあ、いいか。長文書く気もしないし。
149ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/06 23:32 ID:vBf5+7R3
>137
(・3・)エェー 
なるほど比較論の問題ね
説明ありがd
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:33 ID:RT62437h
>>137
(´・ω・`)キャッシュ消すことなんて、他人に勧めないでくれよ。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:34 ID:ryqy+Y5b
>>149
(・3・)エェー  と YOがキモイ。
30代のPCキモヲタ!!
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:40 ID:IeEb/jjO
>>150
別に勧めてないよ。ただ無視リストを気にするぐらいなら
それ以上に負荷が大きいキャッシュの方を気にしろと。

俺は無視リストは気にしない。
それよりか無視リスト以上に負荷が大きくて容量も食う
キャッシュの方を気にする。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:45 ID:rL4NdBkV

( ´ー`)y−~~
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:48 ID:Lm2hUn2v
すごい初歩的な質問ですいません
初期ノード追加で何度もいろんなノード入れたのですが
一向に切断ばっかで…どうしたらいいですか?
155ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/06 23:49 ID:3C+xNCl1
>>154
マターリ待てないのかよ。それが出来ないならnyやめれ。馬鹿?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:51 ID:85vyHMqu
>>155
エェー
ぼるじょあならぼるじょあらしくレス返せYO!
157ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/06 23:52 ID:3C+xNCl1
(;・3・)
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:52 ID:RT62437h
>>154
マターリ待つ以前に、繋がってないんでないの?
もっと詳しく書いて欲しい。

>>155
ぼるじょあ、>>151なんかに負けちゃ駄目だ!
標準語になってるぞ。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:53 ID:shJu4dv4
量産型は質が下がってるな
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:54 ID:rL4NdBkV
>>155
設定ミスってた場合どうすんだ?
煽るだけなら質問スレなんていらないな!
161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:56 ID:kwT7r48u
XPのPCで溜まったny2のキャッシュを、Win2kのインストしてあるPCに移した場合、移した方の
ny2でレジュームは効きますでしょうか?
やはり、OSが違うとキャッシュの互換性はないですかね?
162ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/06 23:58 ID:3C+xNCl1
>>158-160
(・3・) エェー みんなうるさいんだな
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:59 ID:qF+d3H2d
>>161
釣りですか?
164ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/06 23:59 ID:3C+xNCl1
>>161
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´ε..`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:59 ID:rL4NdBkV
>>161
OSが違うとキャッシュの互換性はないなら、キャッシュフォルダにでもOSの名前を書いとかないといけないね。
166ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 00:02 ID:GQUqqMXr
(・3・) エェー 切断がずら〜ってなってるのは仕様です。YO
167ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 00:05 ID:GQUqqMXr
   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・3・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  /
(・3・) アルェー 寝ぼすけだからもう寝るYO
168154:03/10/07 00:05 ID:DA6VT7Xb
今確認したら50個ほどある中で2つ繋がってました
こんなに切断されてるのは仕様なのですか?
次からはマターリすることにしますね。


みなさまありがとうございました
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:05 ID:VtzsastV
>>154
検索リンクが2〜3あればいいんだよ。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:10 ID:tOGIEVeG
もう漏れには本物の寝ぼすけを見分けることができないでし。
さよなら寝ぼすけ。
171ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 00:13 ID:GQUqqMXr
>>170
(;・3・) アルェー ぼくだYO ごめんYO これからはちゃんとぼるじょあらしくするYO
172ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 00:13 ID:GQUqqMXr
(・3・) エェー トリップで見分けてくれYO
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:14 ID:p8rdHvI/
>>172
むり〜w
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:23 ID:zzrJubUA
自分が落としたものを他の人に見てもらおうと思ってハッシュを見ようと思ったんだけど、
どこで見るの?もうwinnyは閉じたんだけど。
175161:03/10/07 00:23 ID:GG7wfSUq
>164, 165
ということは、XPから2kにキャッシュ移してもレジュームは効くってことですね!
176ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/07 00:26 ID:J6QaElAK
>175
(・3・)エェー
OSは無関係だから、レジューム可能だYO

177161:03/10/07 00:30 ID:GG7wfSUq
>176
どうも!
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:35 ID:Ei3En5Q/
まだwinny1を使ってるんですけどそろそろ2に移行しようか考えています。
そこで、現段階での普及率はどうなってますか?

よろ、おね。

179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:36 ID:p8rdHvI/
>>178
君が調べて報告しる!
180ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/07 00:41 ID:J6QaElAK
>178
(・3・)エェー 
>179の言うことはある意味正論だYO
利用実態は、誰も正確には把握できないからだYO

感覚的にはny2の方が多そうだし、上下二段表示で使いやすいけど
その分PCの性能も高くないと負荷に耐えられないかもしれないYO
またny1に流通しててny2に無いモノもあるだろうし(当然その逆も)
自分で試さないとなんとも言えないと思うYO
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:45 ID:tOGIEVeG
>>178
緊急アンケート

ny2BBSでスレを立てている人に無差別アンケートとして聞いたところ
現在ny2を使っていますか?という質問に対して全員が Yesと答えました。

以上の結果から普及率は100%と考えられます。











なんてな。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:50 ID:j6vaU37d
バラバラのMP3を集めて、圧縮してアルバムみたいにして共有すること、何て言うんでしたけか?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:56 ID:2IdOxXc0
ポートを開けたのにも関わらず警告がでます。
でもポート0にはしていないのにダウソできます。
なんでですか?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:57 ID:33sIEfZt
>>183
そういうもの
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:01 ID:Kclqqfva
>>182
nyと関係ないだろ。スレタイの文字読めないか?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:11 ID:bZhOEsPX
>182
害人さんでしょう
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:14 ID:QIuCkXK4
どうしたらDOWNの速度があがるんでつか?がいしゅつすまそ。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:17 ID:eaC0OGTv
>>187
光神に繋がるよう祈る

マヂよ
189ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/07 01:17 ID:J6QaElAK
>187
相手有ってのことだから無いYO
自分が光り回線でもアップしてくれる相手がISDNなら、その速度でしか落ちてこないYO
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:18 ID:Kclqqfva
>>187
光になれ (byガイにいちゃん)
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:23 ID:QIuCkXK4
ありがそうござまつ。みなさまの速度はどれくらいでつか?
うちは64くらいでちた。今。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:29 ID:sti3Uqcm
さっきまで正常に接続されていたのですが、急にノードに接続されなくなってしまいました。
当然検索リンクも見つからなくなってしまいまして。
特に何もした覚えはないのですが、何が原因なのでしょうか?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:33 ID:ZQtxceX1
>192
ノード情報の接続タブはオンになってる?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:34 ID:qzsn4dvD
今検索してたら欲しい曲のPVはあったのですが、音のみは
ありませんでした。PVを落として、音だけCD-Rに落とせます
か?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:37 ID:p8rdHvI/
>>194

 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。


落としたファイルに関する初心者質問スレ2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1064598494/

こっち池
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:38 ID:qzsn4dvD
>>195
まだ落としてません。
無理なら落とさないでおこうと思いまして。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:43 ID:p8rdHvI/
>>194,196

 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

好きなとこ池
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:44 ID:yO8aWcJQ
winnyってなんて読むんだよ!!

・ウィンニイ

・ウィニィ

どっちだよ!!
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:44 ID:Rs8ZI4RA
>>196
検索したファイルについての質問は【絶対に】しない
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:45 ID:Kclqqfva
>198
ウィニー
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:46 ID:K8m48Nl3
>>198
ウィニー
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:46 ID:p8rdHvI/
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:47 ID:K8m48Nl3
>>200
やらないか?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:47 ID:yO8aWcJQ
>>199-200
たんくそ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:49 ID:qzsn4dvD
時間帯によって答えてくれる人とそうでない人がいるんだね。
平等にしてほしいものです。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:51 ID:p8rdHvI/
>>205

891 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/10/07 01:32 ID:qzsn4dvD
>>890
自作楽しい?

で?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:57 ID:Kclqqfva
>>205
時間帯にかかわらず>>1よまずに質問する困った人いるんだね。
いい加減にしてほしいもんです
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 02:00 ID:cw6LnUDj
さっきダウンロードしたメダルオブオナーアライドアサルトリロード
セカンドをクローンCDで焼いたのだが、うまく動いてくれないのだ。
DATA3とかいうファイルが壁になってそこから先に進めません。
だれかおしえてくれ。ちなみにダウンロードしたものはCCD形式の
ものとMDF+MDSのものの2つがありますがどちらも動かないのです
くそーーーーDATA3はなんなんだああ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 02:03 ID:p8rdHvI/
>>208
>>207>>195

 ネ タ は も う 飽 き た !
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 02:03 ID:Kclqqfva
>>208
ここ釣れますか?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 02:06 ID:cw6LnUDj
メダルオブオナーアライドアサルトリロードをダウンロードして
ゲームやってる人は教えてください。たぶんDATA3が邪魔で
ゲームができないです
212192:03/10/07 02:35 ID:sti3Uqcm
>>193
接続中の文字が一つだけありますが。
それ以外はつながってないみたいです。
ポート0ですが今までこんなことはありませんでした。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 02:39 ID:ViSp8tF5
モンク、文句を言うな
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 02:50 ID:J6QaElAK
>212
そうゆう日もたまにあるのでは?漏れの経験では
10分おきに最新ノードに入れ替えて1時間近く接続を試みてもダメ
何も設定は変えてないけど翌日には一発で接続できた
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 02:50 ID:yO8aWcJQ
>>212
そのまま繋げないままでいてくれ
ポート0野郎どもまじでうぜぇんだよ
safenyで弾いてるけど
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 02:52 ID:sti3Uqcm
>>215
しようがないじゃん。
環境がポート0以外許してくれないんだ。
こっちも辛いんですわ
217217:03/10/07 03:08 ID:VI8L/Igx
 【OS / CPU / MEMORY】 (ME)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN ADSL 8M)
 【FWの有無】    無し MCAFEEウイルススキャンは有る
 【モデムの型番】 (FUJITU FC3521)
 【ルータの型番】 (メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (v1.14)
 【その他特記事項】 初期ノード追加はノードファイルにコピペする方法
 【具体的症状】 
  @起動後、ノード情報に何も表示されない
  Aログ情報にアップフォルダ読み込み失敗と表示されてる
   (他にログ取得、ポート取得、BBSポート取得と表示されている)
  B試しに著名邦楽アーティストを検索するが1時間ほどたっても
   何も表示されない

動いている気配がしないのですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。ポート開放、IP固定は初心者サイトを参考に済ませました。
218217:03/10/07 03:12 ID:VI8L/Igx
すみませんage忘れました。今ageます
219ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 03:16 ID:GQUqqMXr
>>218
(・3・) エェー 原因は
>Aログ情報にアップフォルダ読み込み失敗と表示されてる
>(他にログ取得、ポート取得、BBSポート取得と表示されている)

にありますYO
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 03:18 ID:r8Jr7j3H
質問です。
ハッシュチェックというのが、起動するたびに長い時間かかるのですが。
なにが問題でしょうか?
700Mの動画が15分くらいかかるので、共有する気が起きないのですが
221217:03/10/07 03:22 ID:VI8L/Igx
ありがとうございます。
どうすればよろしいのでしょうか?
(設定or削除しろと書いてあるレスも過去ログにありましたが
その場合の操作手順もわかりません)
重ね重ね恐縮ですがお教え頂けないでしょうか?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 03:23 ID:yO8aWcJQ
>>216
ポート0の奴はみんなそう言う
223217:03/10/07 03:23 ID:VI8L/Igx
ageます
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 03:24 ID:yO8aWcJQ
>>221
こういう奴は1つ教えるとその後
脳みその機能が停止する
225ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 03:26 ID:GQUqqMXr
>>221
(・3・) エェー さすがにそこから先は教えられないYO すでに答えが出てるじゃん。ないなら作ればいいじゃん。
226217:03/10/07 03:35 ID:VI8L/Igx
224さんご指摘恐縮です。
重ね重ねの質問、失礼いたしております。
初期設定さえ完了すれば、後はつかいながら学習するつもりですので
どうか教えていただけないでしょうか。お願いしいたします。
227217:03/10/07 03:40 ID:VI8L/Igx
>>ぼるじょさん
もしかしてPCの使用法レベルの質問をしてしまったのでしょうか。
失礼いたしました。お恥ずかしい限りです。
何とかがんばります。レスありがとうございました。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 03:44 ID:fq5OW47G
今nyやってたら、プロトコルの異なるクライアントから接続がありました。って表示されたのだけど
これなに??
なにか調べられてるの?
ガクガクブルブル?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 03:50 ID:r8Jr7j3H
>>217
ノードってのを入れるのでは?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 03:53 ID:J6QaElAK
>228
不正改造版(クラック版)を使ってるヤツがいるだけのこと、気にする必要はない
また他人の行動だから止めることも出来ないし、表示を消すこともできない

が一番問題なのは初心者必読のウィニーハイパー初心者講座を読んでないこと

ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/

熟読汁!異なるクライアント云々は表紙に書いて有るぞ!他の項目も全部嫁!
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 03:59 ID:oiMFpnea
>>217 は解決したのかな?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 04:02 ID:fq5OW47G
>>230
このページ始めて知りました。
良く読んでおきます。thx!!
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 04:07 ID:fq5OW47G
>>230
読んだけど、新しいVERのことかな?
私が書いたのはそれとは違うやつで
ログ情報のところにでてたのです。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 04:07 ID:J6QaElAK
>220
UPフォルダにあるファイルの情報は最初の一回時間をかけてハッシュチェックし
キャッシュフォルダに納められる
それ故2回目以降の起動時はその情報を読むので速攻でチェックが終了する
毎回時間のかかるハッシュチェックを行うとゆうことは・・・

・ウイルスに感染してキャッシュが消去されている
・ハードディスクに異常がある(他のファイルも壊れるはずだけど)

あたりが考えられるが、その当たりを調べてみればどうだろうか?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 04:15 ID:J6QaElAK
>233
Winny1なら1.14
Winny2なら2.0b6.6
が現段階での最新版

最新版を入れていてなるのなら>230の理由によるものと考えるべき
また何らかの理由(不具合が発生した等)で誤報をだしたのかもしれないが
その当たりは知る由もないのが実状
236助けて:03/10/07 04:48 ID:H34Wl/up
あの〜、「ブラウザ」ってどういう意味ですか?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 05:06 ID:oiMFpnea
>>236

 Webページを閲覧するためのアプリケーションソフト。インターネットからHTMLファイルや画像ファイル

 音楽ファイルなどをダウンロードし、レイアウトを解析して表示・再生する。

 フォームを使用してユーザがデータをWebサーバに送信したり、JavaScriptやFlash、およびJavaなどで

 記述されたアプリケーションソフトを動作させたりすることも可能である。

 世界初のグラフィカルなWebブラウザはNCSAによって開発されたMosaicである。

 現在では、Microsoft社のInternet Explorerがかなりのシェアを占めるほか、Mosaic開発チームが興した

 Netscape Communications社のNetscape Communicator(Navigator)、Netscape社が立ち上げた

 オープンソースプロジェクト「Mozilla.org」によるMozilla、Opera Software社のOperaなどが著名なWebブラウザである。

 また、テキストしか表示できない環境でも利用できる「テキストベースWebブラウザ」と呼ばれるものもある。

 テキスト限定の環境ではもちろん画像は表示できないが(「画像が表示できる」テキストベースWebブラウザ

 というのもあり、テキストベースだが画像も表示可能という環境では画像を表示させることができる)、HTMLファイルを

 タグに合わせて整形した状態で読むことができる。テキストベースWebブラウザとしてはw3mやlynxが著名である。

 wakaltutaka?chinkasu。
238一条寺烈:03/10/07 05:22 ID:aVdz6YQN
懐かしいTV番組(アニメ、ドラマ以外)は、どのスレを訪ねれば良いでしょうか??

239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 05:27 ID:tOGIEVeG

 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 05:29 ID:oiMFpnea
>>236>>268
同一人物、、、暇なんだろ、相手になってやるよ。

http://bubble.2ch.net/natsutv/
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 05:55 ID:bNlo95JX
今、nyで検索リンクが7個繋がってるのですが仕様ですか?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 06:00 ID:VtzsastV
キャシュが1.33GBで警告がでます。
ほっといても問題ないですか。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 06:41 ID:61qWI5ET
>>242
ほっとけ
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 07:51 ID:l5qOZtN6
今日久しぶりにwinny起動したのですが全然接続できません。
ノードは新しく追加しました。
なぜ?
245[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/07 08:54 ID:4lxIyaFP
>>244
接続offなんて落ちじゃないだろうな?と

釣られたか?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 09:20 ID:l5qOZtN6
>>245
釣りじゃないです。
何度も起動終了を繰り返していたら、やっと繋がりました。
なんだったんだろう。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 09:34 ID:0ozWCNQc
Winnyを入れてる状態だと2chやしたらば系の掲示板に
書き込みできなくなる。見れるんだが書き込めない。
Winnyを全部削除するとこうやって書き込めるようになる。
こんな症状どうしたら治るんだ?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 09:39 ID:uDpBw5OE
Winny v2.0b6.6についての2つ質問です。

Q1
上ビューで「システム情報」のタブがなくなってしまいました。

Q2
[▼検索]というボタンが押せなくなってしまいました。
以前は上下とも押せる状態だったのですが、何故でしょう?

設定をいじった記憶はないのですが、何かの不具合でしょうか?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 09:56 ID:bZhOEsPX
再起動(nyの)は、してみた?
それでだめならWindowsの再起動は?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 09:58 ID:uDpBw5OE
>>249
どちらも再起動してみましたが、変わりませんでした。
結局、ny2を入れなおしてしまいました。(設定簡単だしね)
わざわざ、答えてくれてありがとうです。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 09:58 ID:33sIEfZt
80を使うな
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 10:02 ID:J6QaElAK
>248
1も2も同じ原因で起こってます
各ボタンの上で右クリックすると「このタブを閉じる」とゆう表示が出ます
誤ってそれを押してしまったのでしょう

画面右上にある左向きのボタン(左ビュー)を押すと使用タブの一覧が出ます
使えなくなったボタンのチェックが外れてますのでチェックを入れれば復活します
253248:03/10/07 10:08 ID:uDpBw5OE
>>252
回答ありがとうございます。

Q1の「システム情報」ボタンが消えたのはそれが原因みたいですね。
すでに入れ直した状態での確認しかできませんが、理解しました。

Q2に関しては、ボタンが消えたわけではなく「薄くなって押せない」状態です。
ビュー上ではなく、その上の方にある検索単語入力ウインドウ右のボタンです。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 10:35 ID:9h4VgJvD
Winny2.0b6.6を使っています。
HDの容量がいっぱいになってDLできない状態になりました。そこで新しいHDに
キャッシュフォルダを作ろうと思っているのですが、現時点で部分キャッシュ
になっているファイルの残りのキャッシュはどっちのHDに保存されるんでしょうか?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 10:37 ID:qCLx8XGO
>>254
とりあえず、キャッシュの中身が見えるツールを入れるべし。
WCLfe.exe
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 10:46 ID:K8m48Nl3
>>253
ちゃんと>>252が教えてくれてる
上ビュー情報タブのファイル検索にチェック入れれ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 10:59 ID:M3L2t52J
ここで何度も見てるんですが
クラスタワードの一覧をコピペしていただけないでしょうか?
OS再インスコしてメモしてたのがなくなったので
おながいします
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 11:05 ID:K8m48Nl3
>>257
ノード情報眺めてればクラスタワードが
ずらずら出てくるからそれをメモだ!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060242844/
259コピペにトットコ:03/10/07 11:19 ID:tOGIEVeG


 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。


このルールは、nyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない
という方針を明確にする為にあります。(ほんとは誘導も禁止)

外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、同じくこのスレではスレ違いという解釈になります。
各々のツールに対してのガイドラインなど規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにされています。
まあ、トバッチリを受けているツールもあって納得いかないものもあるでしょうが・・・
その辺は各自判断だったとおもいます。(厳しく叩かれる時もあれば、すんなり答えてたり・・・・・解らん)

また47氏の意向というものからの解釈もあります。
このスレは47氏=神スレですから、47氏の意向に沿わないものは答えない、広めない。

というところだったかな?

Winny Tipsの基準が一種のガイドラインになってるかも・・・
(何であんなに有名なツールが紹介されていないのか?って不思議なところがあるでしょう)
(Winnyを使おう というNaomi Home Pageのリンクが未だに貼られない理由もその辺。)
(私的にもお奨めできないけど、その他のツールや初期導入の説明はすごいからもったいない)
(Winny Funは論外)
まあTipsやハイ初にしても、いつまでもny1のUpを続けてるから、47氏の公式から外されているというオチはあるけど。

最近始めた香具師は知らないだろうけど、Tipsやハイ初は公式認定されてたんだよねny1までは・・・
260217:03/10/07 11:29 ID:VI8L/Igx
>Aログ情報にアップフォルダ読み込み失敗と表示されてる
の件で。
つくり方が、延々12時間以上わかりません。
winnyの再ダウソ1から設定しなおしを何回もやりました。
情けないですけどやっぱり助けてください。どうか何卒お願いします。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 11:30 ID:VI8L/Igx
age
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 11:38 ID:tOGIEVeG
>>260
とりあえずUpという名のフォルダを作ってみる。
作ったらnyを起動してフォルダ情報からフォルダ追加タブクリック。
フォルダパスを参照でさっき作ったUpフォルダの位置を指定。
名前はUpでいいでしょ、トリップは無視。
追加をクリック。ny再起動。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 11:51 ID:qMnucUag
白石ひよりのドリームウーマンを落とし、再生はできるのですが
音がでません。他スレで指摘を受けDivX5.05と
kori_hp.tripod.co.jp/vorbisacm_20020708.zip
をダウンロードしたのですが・・・
他にどういった原因が考えられるのでしょうか?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 11:55 ID:bZhOEsPX
>>263
>259読むこと
265217:03/10/07 11:59 ID:VI8L/Igx
>>262さん
ありがとうございます本当に。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:06 ID:o5XDz+US
winny2が、ダウンロードできません。exeを開くとワトソンが出てきます。なんででしょうか?ちなみに2000をつかっています。
267266:03/10/07 12:14 ID:o5XDz+US
間違えました…
ダウンロードじゃなくてexeファイルが解凍と言うか
起動ができません、なぜでしょうか?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:26 ID:tpD+oznd
>>266


???普通zipファイルなんだけど?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:26 ID:SIZHE6EO
>>266-267
おまえには無理だということだ
あきらめれ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:38 ID:C9tbpWiY
質問させて頂きます

以前ポート警告が沢山出すぎて困難の末に
ルータを開放したんですが、転送リンクが一度に5個以上出たり
している状態なのです、初めての事だったので少し困惑して居ます
今の状態で問題は無いのでしょうか?
ちなみに前は転送リンクが繋がれば良い方でした。
後、転送リンクの下流とは何なんでしょうか?

ご回答の方を宜しくお願い致します!
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:44 ID:tpD+oznd
>>270

>>1-21を10000回読め
>>1-21のリンク先を10000回飛べw


272266:03/10/07 12:48 ID:o5XDz+US
あきらめたくありません。zipは解凍できるんですけど、
winny本体が起動できません…
exeをダブクリすると、エラーログと出てしまいます。
2000が壊れているんですかね?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:49 ID:M3L2t52J
>>ありがdございました
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:50 ID:xgEcl5bm
>>272
こんな簡単に始められるものが出来ないんだからあきらめろ。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:52 ID:m92oJxPg
port0の奴にupさせないパッチありましたっけ?

あったら教えてください
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:52 ID:qiGQuezL
>>270
問題ない。書いてあること全部がポート開放出来ている証拠。
あとは>>271
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:54 ID:VI8L/Igx
公開フォルダは
公開ファイル作成場所のサブフォルダも公開してしまうということですが
デスクトップに作成したら、デスクトップ上の全ファイルが公開対象に
なってしまうのでしょうか。教えてください
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:55 ID:qiGQuezL
>>275
SefeNy
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:59 ID:Kclqqfva
>>277
ばかじゃねーの?
エクスプローラーでフォルダのツリー構造見てみろよ。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:12 ID:m92oJxPg
>>278
ありがとう

でもどこにもない。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:24 ID:s3LEkvwj
ダウンロード状況のステータスの色って変えられないの?
薄い青と白だと白黒画面じゃ区別がつかない。
生理用品CMの液体もついでに色を変えてくれ。
282278:03/10/07 13:30 ID:qiGQuezL
>>280
ごめん。つづり間違えてる。( ̄□ ̄;)!!
SafeNyですた。スマソ。
283[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/07 13:36 ID:xRQFJVe4
>266
このスレタイを声を出して読んで見よう!
取り合えずハイパー初心者を読もうYO
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:43 ID:rQyeXCGi
よく使っていた1.14が繋がらなくなりました。
ずっとつかってなかった2は繋がります。

1.14使えてた頃から設定や環境はまったく変わっていません。
これはISPの仕業でFAですか?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:45 ID:BhpjNdVF
ばかでした。すみません
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:53 ID:8ot05i4Y
>>284
人がいなくなったから。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:58 ID:qiGQuezL
>>284
どんなふうに繋がらないの?
初期ノード、変えてみた?
ポート番号変えてみた?

(-_-).。oO(ny2やればイイのに、、
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 14:47 ID:rQyeXCGi
今までは切断がいっぱいあって、
検索リンクが3〜4という感じだったんですが
繋がらなくなってからは検索リンクが消え、
切断の文字も今までの1/5程度になってしまいました。
初期ノードを変えてみても検索リンクが
出てこないので何らかの対策でもされたのかと。。

実際のところ2に移行したんですが、
自分の欲しい系のは1.14に多かったのです。
だもんで2への移行はずっと躊躇しとりました。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 14:56 ID:2sRecRFo
キャッシュを極力消すなとはどのような意味なのでしょうか?
HD容量食うので困ってるのですが

290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:04 ID:rQyeXCGi
>>287
ちなみにポート番号変えても駄目だったので
>>286氏の言うように人が消えたからですかね。。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:14 ID:WMGvGJU5
>>289
HD買え

>>290
なんでマターリできんのかね。
初期ノード入れ替えたらしばらく待て。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:23 ID:Kclqqfva
>>289
じゃぁwinnyフォルダごと削除しちゃって良し
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:43 ID:J6QaElAK
>289
WinnyはキャッシュやUPフォルダの容量が多いほどDLが有利になるような設計がなされています
ハードディスクを増設せず、キャッシュを消した当人のDL効率が落ちるのは自業自得ですが
キャッシュを消す人がたくさん現れると参加者全員のDL効率が低下します
それは巡り巡ってあなたのDL効率を更に下げることになります

だからお互いに牽制しあってるんです
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:45 ID:v23D7Fhp
>>289
極力残して欲しいが、捏造ファイルとか破損ファイルのキャッシュは消しても可、てか今すぐ消せ。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 16:24 ID:ZhAfbBiA
キャッシュフォルダをIEEEで接続した外付HDに指定しても問題無い??
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 16:40 ID:GXkd1zox
>>295
問題ない
ただしキャッシュ変換速度は落ちる。
297295:03/10/07 16:52 ID:ZhAfbBiA
>>296サンクス。
160Gの外付けを買い足します。もうすぐ光も開通なので。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:01 ID:9Y1UBmE9
nyでエロ系 落とすとフェイクで
メガネの変なおっさんの写真落ちること多いんだけど
あれって誰っすか?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:11 ID:K8m48Nl3
>>298
そんなんウィルス作った奴しかわからん
とりあえず俺の知人じゃなかったがw
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:17 ID:0XQS9CHF
>>298
ウイルス駆除汁!みんなに感染するだろーGA!
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:20 ID:Kclqqfva
>>300
しねーよ
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:29 ID:0XQS9CHF
ネタにまじレス.........................................
おちおちネタもかけねーYO!
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:34 ID:48KCZ7DG
ちょっと出回ってる情報だけど、今winnyつなげるとIP抜く馬鹿がいて危険
らしい。
マジか?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:38 ID:bZhOEsPX
>>303
それは今、自分が繋がっている相手の?
それともny全体の?

前者なら、既にわかってることじゃないんですか?
305[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/07 17:43 ID:ywoZHYL8
IP抜く?そんなの聞かないなぁ〜!

まぁ抜きたい放題だろうけど!?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:45 ID:v6wZ2oY6
アニメ落とそうとしてまる1日…15%
こんなものなの?いったいいつになったら見れるんだ
やっぱ光にするべきっすかね?

当方ISDN64k _| ̄|○
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:47 ID:2huSndDA
ISDNじゃさすがにしんどいだろ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:47 ID:WMGvGJU5
>>306
ADSLにする。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:52 ID:AByqxPQf
スレ主はイスドンかも、、、






と言ってみるテスト。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:53 ID:qG3kZJBa
昨日起動かけたらモジュール読み込み違反って出て来て
起動できないPO
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:58 ID:qiGQuezL
>>310
OSがNT系ではない人の予感。
違ったらスマソ
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 17:58 ID:6z37yuIW
なんか最近ダウン量が圧倒的に少なくなってるんだけど・・
みんなもそう?
一日つけっぱなしで100Mくらいしか落とせないよ。
ポート警告で止まるなんて、前は一度も無かったのに。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:01 ID:WMGvGJU5
>>312
設定見直せ。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:03 ID:ViSp8tF5
>>306
光にできるならしろよ
315310:03/10/07 18:05 ID:qG3kZJBa
OSはXPホームですね〜
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:11 ID:ViSp8tF5
>>315
>>1のテンプレを使いなさい。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:13 ID:BhpjNdVF
318311:03/10/07 18:18 ID:qiGQuezL
>>315
違ったか。スマソ。
ちょっと調べてみたが、あまり原因がハッキリしていないもよう。
メモリが疑わしいらしい。
メモリチェックをしてみたら?とか言ってみる。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/taketo3/project2/memtest.html
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:20 ID:BhpjNdVF
  winnyがもし100人の村だったら・・・
  90人が幼児愛者で
  10人が同性愛者です
  
  99人がポートすら開放できません。
  そのうち50人はgoogleさえ使えません。

  いろいろな人がいるこの村では
  
  あなたとは違う人を理解すること
  相手をあるがままに受け入れること
  そしてなにより

  そういうことを知ることが
  とても大切です

320310:03/10/07 18:20 ID:qG3kZJBa
直ったヨ!
ダウンしたキャッシュを自動的に変換しないにチェックを入れてて
そしたらダウンしたキャッシュがダウンフォルダに有ったから
キャッシュフォルダに移したら起きたみたい、
キャッシュを削除したら直ったヨ!
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:23 ID:A5J6jpM3
ずーっと100KB前後の速度を出したままだと、帯域を圧迫することになって、プロバから警告来るんですか?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:35 ID:Kclqqfva
>321
来るよ。だからnyやめたほうがいいよ
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:36 ID:gju7JZCJ
 【OS / CPU / MEMORY】XP ペン42.4G  1024M
 【プロバイダ名/回線/速度】DTI8M
 【FWの有無】ウイルスバスター2003
 【モデムの型番】NEC Aterm DR202C
 【ルータの型番】
 【Winnyのバージョン】2.0β6.6
 
こういう状態なんですが、度々port0が全部ポート警告と表示されるようになってしまいます。
(port0が1つも表示されないため)
FWの設定も問題ない家と思います。XPのFWは外してます。
ああこれはIP固定かな、と思ってハイ初見たんですがこの型番だと、MACアドレスを登録で

>MACアドレスを指定すれば、DHCP機能でIPアドレスを自動取得にしても問題ありません。

となっているので、そういったことではないのかな?という気がします。
開放するポートを変えて何度か試してみると警告は出ないようになるにはなるんですが、
何がきっかけで起こるか分からないので、原因を突き止めたいのですが、わかりますでしょうか?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:37 ID:A5J6jpM3
>>322

そうですか。今はnyをやっていません。ゲームの体験版とエロ動画をを落としまくってます。
こっちでも警告来るのかな?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:52 ID:ujP9DnZN
>>323
仕様、、、質問する時はage。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:55 ID:ucW+Px2J
容量も再生時間も全く同じファイルなのに、ハッシュが違うのは何故ですか?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:56 ID:Ni9bmLPh
>>326
何かが違うから
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:57 ID:Kclqqfva
>>324
回線の使用状況とプロバイダによる。オマエの状況なんかわかるか

>>326
破損ファイルかも
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:57 ID:e46s44OH
>>326
バグ
330326:03/10/07 19:00 ID:ucW+Px2J
>>328
>>329
正常なファイル同志なら同じになるわけですね。
ありがとうございました。
331306:03/10/07 19:00 ID:ahp3nz7q
他にISDN使ってる人いるかな?
どんぐらいしんどいか聞いてみたいよ

つーか即行光にしろっですか?
332329:03/10/07 19:04 ID:e46s44OH
>>330
☆ファイル共有側で同名同サイズ同トリップのハッシュのみが僅かに異なるキーがある。

>>328は勘違い
ny2のバグであって、ファイルがどうこうという問題ではないのだが
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:07 ID:gju7JZCJ
>>325
sageてた_| ̄|○
どうもです。仕様ですか・・・
334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:13 ID:otuhPq4d
MP3とかならエンコードによって微妙に変わったりするから
一概にバグと決め付けられるものでは無いと思うのだが・・・
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:19 ID:MX+Hcojf
>>320
キャッシュフォルダとBBSフォルダにはファイルを入れてはいけない
>そしたらダウンしたキャッシュがダウンフォルダに有ったから
それ、キャッシュじゃないよ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:19 ID:qiGQuezL
ハッシュが違うんだから、どこかが違うんだろ。
タグが違うだけでも、ハッシュは変わってくるんだし。
自分も一概にバグと決め付けられるものでは無いと思う。
って、どれにアンカー付けたらいいかワカンネ。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:20 ID:M3L2t52J
safenyを導入してport0を弾くように設定した場合
ノード情報の欄の接続にはport0はでないんですよね?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:24 ID:qiGQuezL
>>337
出るよ。
ただ繋がっても30秒で切られるということ。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:34 ID:3Tvcap39
バージョン1.14と2ってどっちのほうが使ってる人覆いの?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:35 ID:Kclqqfva
>>339
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:36 ID:jyoGrIWs
>>331
ココで聞いた方がいいかと

ISDN以下の回線でマターリ交換するスレッド -第12章-
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1056828471/l50
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:38 ID:HLeMW3tt
質問です。自分は真性ポト0なんですが、この状態でsafenyを使うことは不可能なのでしょうか?
もし出来るとしたら設定のどの辺りをいじればよいのでしょうか?アドバイスお願いします。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:41 ID:lzCLCGvF
ちょっと聞いても良いですか
nyはまったりが基本なのは解かっているのですが
ny2にしてからあまりにも落ちが悪すぎる気がします
キャッシュは150GBほどでクラスタは焙煎がメインです
回線は10MのCATVでポートは開放してます
UP枠は常時埋まっている状態です
なのにDLの成功率は大抵1%くらいなのです
1ヶ月ほど様子を見ていましたが、これは普通なのでしょうか
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:41 ID:wOrfY1UR
質問です

接続して2〜4時間くらいたつと回線が勝手に切断する(一度、再起動かけないと再接続できない)
んですけどなぜでしょうか?(´・ω・`)

【OS / CPU / MEMORY】 Me AMDDuron650MHz 64MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 DION ADSL 1.5M
 【FWの有無】 
 【モデムの型番】 ADSLモデムMS2 
 【Winnyのバージョン】 v2.66
 【その他特記事項】 フレッツ接続ツールにて接続

取り敢えず古いマシンなのでPC負荷を減らす為に常駐モノを
なるべく減らしてみたり、
申告速度下げたり、仮想キーも5000まで落としたりしてます。
それと、ny中はなるべく他の事はしないようにしてます。(たまにBBSみる程度)
 
こまめに再接続してもいいがあまりにめんどくさい('A`)
どなたか教えてくなはい
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:42 ID:M3L2t52J
>>338
30秒でなくなるんですよね?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:44 ID:qiGQuezL
>>345
追加。
ttp://safenys.netfirms.com/faq.txtより
Q port0を揉む設定にしているが、ノード情報にport0がしっかり出ています。
(ただ、リンク表示ではなく待機表示です)
 SafeNyがうまく機能していないのでしょうか?

A ノード情報は同じくクラスタにいる人が一覧表示されているだけなので、
貴方のPCと接続していないものもすべて表示されます。
近くに居るだけで接続していない(待機表示)のですから揉みようが有りません。
当然表示されているport0が貴方のPCへ接続に来れば揉まれる筈です。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:44 ID:GXkd1zox
>>342
Port0でなぜSafeny・・・。
Safenyの機能を理解してますか?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:46 ID:YgqgIA+P
【OS / CPU / MEMORY】 (ME pentiumV 800MB位)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (ODN ADSL12M)
 【FWの有無】 (マカフィー オンラインウイルススキャン)
 【モデムの型番】 (NEC Aterm DR202)
 【Winnyのバージョン】 (1.14)
 【その他特記事項】 (特になし)
 【具体的症状】 (winnyのフォルダを開くだけで、パソの動作が遅くなり、winny使用中もポインタがしばらく固まったりする。)
お願いします。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:47 ID:GXkd1zox
>>344
>Me AMDDuron650MHz 64MB
このいかにも激安マシンですという構成をなんとかした方がいいと思われ
Meでしかもメモリ64MBは致命的
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:47 ID:YgqgIA+P
>>348
メモリ書き忘れました。192メガです。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:50 ID:M3L2t52J
>>346
親切にありがとうございました
わかりました
本当にありがdございます
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:50 ID:CustPP+h
皆さんはキャッシュからファイルへの変換時に転送速度どれぐらいでますか?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:50 ID:qzsn4dvD
落としたファイルについて質問するスレ3の64にウイルスが貼って
あります。みなさん気をつけてください。
質問するスレ2をお使いください。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:51 ID:y5gnk+zV
>>348
マカフィー入れてるから
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:53 ID:2sRecRFo
>>292
氏ね
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:53 ID:Kclqqfva
>>353
別にウイルスってわけじゃないから感染しないよ。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:54 ID:2sRecRFo
>>293
ありがとう
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:55 ID:2sRecRFo
>>294
120GHD買いました
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:55 ID:qzsn4dvD
>>356
ノートンで警告でました。
かちゅで見てるんですけど、1から68まで表示されなく
なりました。
360344:03/10/07 19:56 ID:wOrfY1UR
>>349
それを言われるとぐぅの音も出ないのだが・・・
それと回線が切れるのと直接関係があるの?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:57 ID:Kclqqfva
2sRecRFo
一度に書けばいいのに何故わける・・・アフォウですか
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:01 ID:Kclqqfva
>>359
ウイルスだと未だに信じてるならセキュ板とかPC初心者板見ようね。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:02 ID:J6QaElAK
>348
ついでに言うと PentiumVの800MHzだろう、とゆう突っ込みはおいといて

Winny導入時からずっとそうなの?
それとも最初は調子よく使えてたけどある日突然ダメになったの?

OSがMEであることが原因かもしれない
CPUもメモリーも最低限の水準はみたいしているので
OSをXP/2000に変更すれば直るかもしれない

あとは負荷を減らす設定してみて試す(申告速度50、キー保持5000、無視リスト不使用)
キャッシュを空にして(消さずに一時的に他へ移動させる)どうなるか
Winnyの再インスト 当たりを試して下さい

前後して質問してる人meだけど史上最低のOSと呼ばれていることは覚えておいて良いかと
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:02 ID:YgqgIA+P
>>354
そうなんですか。んじゃwinnyは諦めたほうがいいってことですか?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:04 ID:GXkd1zox
>>359
Nortonの誤作動
セキュ板のNortonスレのテンプレ見れ
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:06 ID:YgqgIA+P
>>363
>ついでに言うと PentiumVの800MHzだろう、
そうですね。恥ずかしい。。

winnyは何度か再インストールしましたが、駄目です。winnyのアイコンをクリックするだけで固まってしまうのです。

367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:09 ID:GXkd1zox
>>348
重くなるだけならメモリ不足でスワップが発生してるだけかと

>>363 が史上最低のOSとか言ってるけどもっとひどいOSは他にいくらでも・・・(ry
368363:03/10/07 20:11 ID:J6QaElAK
>363の書き忘れ

あと「ダウン完了時に変換タスクを起動しない」にチェックを入れる
常駐ソフトの使用停止 あたりも試す価値有り

95、98、98SE、meはXP/2000に比べて安定性が随分と劣ります
なるべくマシンの負担を減らしましょう
369344:03/10/07 20:12 ID:wOrfY1UR
>>363

Meタソの悪評は良く聞くんだけどね・・・
いろいろと帰れない理由が





漏れへのレスじゃないが失礼
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:13 ID:CustPP+h
キャッシュからの変換速度どれぐらいでますか
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:14 ID:qiGQuezL
>>366
みんな言ってるけど、OSとメモリが原因だね。
モレはOSがwin2kだけど、winny使用時はメモリ100M以上は常時使ってる。
256あたりを一つ買ってみると、全然違ってくると思うよ。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:15 ID:YgqgIA+P
>>367
winnyってそんなに重いもんなんですか。

>>368
常駐を終了させてあとでやって見ます
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:15 ID:J6QaElAK
>366

起動すらしないことがあるってことですか?
だったらキャッシュを空にする をまず試してみて下さい
以前それでなおったとゆう報告を見たことがあります

それでもダメならWinnyの設定以前の問題で
OSのクリーンインストが必要なのかもしれません
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:15 ID:y5gnk+zV
>>344
マカフィーをアンインストして試してみなさい
375374:03/10/07 20:19 ID:y5gnk+zV
ごめん、誤爆。
>364は>372へのレスね。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:21 ID:y5gnk+zV
誤 >364は>372へのレスね。
正 >374は>372へのレスね。

度々すまん。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:22 ID:YgqgIA+P
>>373
起動はします。20秒くらいマウスが固まった後、起動します。他のwinnyの操作を行っても同じことです。
>>374
でも、それって危険すぎませんか?超初心者なのでよく分かりませんが。
378374:03/10/07 20:26 ID:y5gnk+zV
>>377
取り敢えず確認するだけ。後で元に戻せばいいよ。
アンインスト後はPC再起動してWinnyのフォルダを開いてWinny.exeをクリックするだけ。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:26 ID:GXkd1zox
>>377
Norton入れれば問題無し
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:27 ID:fyaUJgPT
アップの帯域制限用DLL(WS2_32.dll)
本体の帯域制限と違い、上りだけを制限することで、U/D非対称でも、スムーズにDLできます。
Winnyと同じフォルダに入れて使用してください。
※MSVCR70.dllが必要ですので、ここに含まれているのでWinnyと同じフォルダかシステムフォルダにつっこんでください。

これはWinnyのフォルダにWS2_32.dllとMSVCR70.dllを入れるだけでいいのでしょうか?
特に設定とか何かしなくても動作するのか不安で夜も眠れません
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:28 ID:aCv+P5Iq
海外リードメール特集です。
これからは完全無料のメール受信で稼ぐ時代です。
これらは登録無料でかつメール受信(メール中のリンクをクリック)とHPのPaid2Clickのバナーをクリックするだけでお金がもらえます。
また紹介者を増やすことで収入は格段に上がっていきます!
日本語での登録解説も作成しました。
月に100万も夢ではありません!!!
詳しくは↓↓↓をクリック!
http://www.geocities.jp/hajimenotamago/hajimenotamago.html
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:30 ID:DUYlfo4v
>>381
Θマルチ厳禁。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:37 ID:qzsn4dvD
>>382
ワロタ
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:39 ID:O+tfvp1i
>>348です。マカフィーを停止させてもやはり変わりませんでした。
winnyのアイコンをクリックするだけで動作が遅くなるなんてとても不思議なのですが、みなさんありがとうございました。
そのうちXPにします
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:41 ID:2sRecRFo
>>361
真面目な性格だから
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:42 ID:OzoCJLdN
知らないうちにタブが消えた
どうしてでしょう?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:43 ID:tvx+LFRD
光って特にポートの設定とかいらない?
388344:03/10/07 20:46 ID:wOrfY1UR
だれかレス求む(;´Д⊂)
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:46 ID:J6QaElAK
>386

>252に答え有り
390374:03/10/07 20:47 ID:y5gnk+zV
>>384
停止じゃなくてアンインストールしろって。
停止タスクトレイのを停止or終了しても常駐してるアプリがあるんだって。
マカフィー+Winnyの典型的症状なのに。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:48 ID:J6QaElAK
>387

光とかADSLとかISDNとかは無関係
ファイヤーウォール、ルーターを使ってるならポート設定(ポート解放)が必要
それらを使ってないのなら不要
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:50 ID:tvx+LFRD
dクス
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:51 ID:O+tfvp1i
>>390
そうですか。ありがとうございます。やってみます

気のせいかもしれないのですが、いまはwinnyがいつもよりよく動いてくれています。マカフィーも作動させています。
起動するときは少し時間かかりましたが。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:56 ID:2sRecRFo
>>388
PCのスペックが全てだと思います
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:57 ID:J6QaElAK
>344 >388

勝手に切断されるとあるけど Winnyに何か警告が出ていないですか?

再起動しないとWinnyの再接続ができないと有りますが
ネットとの接続そのものは接続されたまま?

PCの操作そのものはスムーズに出来ますか?
マウスの操作もおぼつかないとか、スタートボタン押してもなかなか反応しないとか
Winny以外に不具合は出てないですか?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:01 ID:CzW5db+o
ファイル名が緑色のものと紫色のものは何が違うんですか?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:03 ID:qiGQuezL
398344:03/10/07 21:15 ID:wOrfY1UR
>>395

切断されるのはnyではなくネットそのものの接続です
言葉足らずスマソ
とくに警告は出てないです。突然転送速度がU/Dともに0になり
ネットが切れてる(ネットが切れるから0になるが正しい?)

ny始めた頃はしょっちゅう凍ったりしてたけど
前述の通り負荷を減らしてからはny自体は快適そのものだと思う
漏れのマシンじゃたくさん落としたり出来ないけど、マターリやれればそれでいいかなと
でも2、3時間で切られてたらマタリもできない・・・

今日は質問の為Aboneも使ってて少しPC重いかな?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:23 ID:J6QaElAK
>398
ネットの接続が切れてる・・・
Winnyを使わないでネットに接続したまま放置(何かしてもいいけど)
それで2〜3時間で切れないか実験はしましたか?

仮に切れても切れなくても漏れの頭では解析不能ですけど
少なくともWinnyが関係してるかどうかはその実験で確認できるはず
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:26 ID:WMGvGJU5
>>398
NICが原因じゃねーの?
401344:03/10/07 21:32 ID:wOrfY1UR
>>399
どうもです。

接続したまま放置ってのはないけど
ny始めたの最近でそれ以前はそれくらいの時間ざらだったと思うんだが・・・
またそれも試してみます。

でもnyが原因じゃなけりゃどうすりゃいいんだろう・・・
他で質問したらマルチっぽいしな

402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:34 ID:DMNlb0Ul
nyの常時接続ってヤバイですか?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:38 ID:v23D7Fhp
>>402
(゚Д゚ )ハァ?
怖いならモデムから電話線抜いとけ。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:44 ID:wOrfY1UR
>>400
え?NIC?
ちょっと具具ってみました。

帯域制限とかその手の話?
ADSLは関係ないか?

まったくわかんない・・・
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:45 ID:wOrfY1UR
344↑
406396:03/10/07 21:46 ID:CzW5db+o
>>397
どうもです。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:47 ID:qiGQuezL
>>404
NIC=Network Interface Card
つまりPCにケーブルさすトコロ
nyと相性が悪いと不具合が出るらしい。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:47 ID:J6QaElAK
>401
再度確認するけど接続は切れても、PCを再起動することなく
Winnyが再接続できない以外に不具合はなく操作は普通に出来るのですね?
ieでWeb閲覧とか、2CHビューアー使うとかも普通に出来るのですね?

>394の言うとおりマシンスペックが全て なら
切れるほどの負荷がかかるのなら 再起動無しには、その後の操作が出来ないだろう
と予想してたんですがね

>398の言うとおりNICかもしれない

一つ一つ可能性を当たっていく以外に道はないかも です ガンバ!
409344:03/10/07 22:00 ID:wOrfY1UR
>>407
NIC=ネットワークなんたらセンターを検索してしまってた・・・恥

それは相性が悪いとしたら改良なりする余地のあるものですか?


>>408
そうです。ネット回線そのものが落ちてそれ以外、特にny自体に不具合は
自分の見る限り感じません。

NIC、自分なりにまた調べてみます


親切丁寧なレスありがとうございます
410スレちがいといわれたので・・:03/10/07 22:09 ID:pIeJICFa
みなさんダウンリストにはどれくらいダウンしたいものを入れてるんですか?
今日nyがまともに使えるようになって5時間経つんですが
約30個中まともにダウンできたの3つだけです。
音声ファイルと画像のだけ。
これっておかしいでしょうか?
検索リンクは普通に繋がってますが
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:11 ID:AByqxPQf
おまたせ!!
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:11 ID:v23D7Fhp
>>410
高速ダウン試行は有効にしてるか?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:11 ID:WMGvGJU5
>>410
たったの5時間ですか?
気が短いですね。
nyはマターリですよ。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:12 ID:v23D7Fhp
Winnyは、何十時間単位放置が基本。
人によっては何百時間。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:12 ID:MnYRkcf4
クラスタ化してないんじゃないの?
416ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 22:13 ID:GQUqqMXr
>>404
(・3・) アルェー 馬鹿?
417ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 22:13 ID:GQUqqMXr
(・3・) アルェー ノートンじゃないのか(´・3・`)
418344:03/10/07 22:13 ID:wOrfY1UR
>>408

質問の意図違ったかな?

<通常接続時>ny問題なし。重いがIE等併用可→<回線切れる>nyが落ちるわけではないがどこのノードとも繋がらない。当然IE等も繋がらない。→<再起動>→<やりなおし>

これが現状です
419ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/07 22:14 ID:v23D7Fhp
>>416
(・3・) エェー
基地外は氏ねYO
420410:03/10/07 22:16 ID:jlv6szHP
わかりましたもうちょい頑張って見ます
とりあえず異常では無いと知ってほっとしました。
あと>>415は自分に対するレスでしょうか?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:18 ID:3EzEhnbD
ファイルの末尾カットに特化したツールってありますか?
TBTB以外で。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:19 ID:9d+hCy7M
>>409
ネットワーク用語でNICと言えばLANカードなどのインターフェースカード
かJPNIC(JPはJapanの接頭語、他にいろいろなものがある)などのドメイン
を管理している団体、の二つの意味でそれぞれ使われます。

で・・・前者の意味でのNICの話ですが、意外と相性問題がでるデバイス
なので一度調べて見た方がいいかも・・・ドライバを新しくするなどで
かなり問題が解決すると思います。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:19 ID:v23D7Fhp
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:20 ID:J6QaElAK
>410
Winnyは断言すれば「運」

速攻で見つかって速攻でDLが始まってしかも100KB/Sで落ちてきて の時もあれば
2日、3日と目当てのファイルが落ちてこないときもある
見つかったと思ったらコネクション限界数えエラーで・・・
DLが始まったけど7KB/Sで激遅とか・・・

まったり、まったり
最初は頻繁に画面を見てたけど、今は放置が基本でたまに確認
画面とにらめっこしても早く落ちるわけじゃなし、気に病むだけ損
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:23 ID:hL9FeqN7
東中野、落合、大久保周辺住民なら
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1064852407/
426344:03/10/07 22:24 ID:wOrfY1UR
>>422
なるほど。NICの相性問題だとすれば現状ままでの改善は
難しいという事ですね。ありがとう御座います。
もっかい調べてみます
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:29 ID:bRZ6c/E+
>>410
待ってる間にゲームするなり本読むなりしてた方がいい。

ちなみに漏れはリストに20〜30位入れてるときもある。
で、1日に2つだったり15も落ちてきたりする場合もある。
もちろんサイズの違いもあるが。まぁマターリ待て。
果報は寝て待てという。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:36 ID:Iu+sT2ZQ
ウイルス対策とか全然してない2年前に買ったノ−パソなんですが
winnyやっても大丈夫ですか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:40 ID:Kclqqfva
>>428
winny以前にネットやっちゃ駄目な人だな。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:40 ID:jbgMVXpA
HDDの質問です。
当初、120GのHDD1個でnyを使用していましたが、新たに160G増設しました。
HDD2個の場合のnyのキャッシュ、ダウン済みファイル(つまり、キャッシュから変換済のファイル)は
別HDDにした方がいいんでしょうか?
また、ny本体は2ndのHDDに置いた方がいいんでしょうか?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:40 ID:ahp3nz7q
64Kの俺は3日立っても一向に落ちてきませんが何か?



(つД`)
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:41 ID:v23D7Fhp
>>431
ADSLにしる。
433ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 22:41 ID:GQUqqMXr
>>419
あんだとゴ━━━━(# ・3・)━━━━ルァ!!
434ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 22:42 ID:GQUqqMXr
>>410
(・3・) エェー 果報は寝て待てスレ違い
435ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 22:43 ID:GQUqqMXr
>>431
(・3・) エェー ISDNは1ヶ月待ってもまともに落ちてきませんよ。
436ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 22:43 ID:GQUqqMXr
(・3・) エェー ぼくは1ヵ月半掛けて450MBを落としましたすごい者です。
437ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/07 22:44 ID:v23D7Fhp
>>433-436
(・3・) エェー 
お前うざいYO
438[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:46 ID:qzsn4dvD
>>437
ワロタ
はげどう
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:46 ID:9d+hCy7M
>>428
基本的に自己責任なのでやってもいいと思う。
HDDがきつそうだけどね・・・
ただ電気代はノートパソコンの方が良いのでつけっぱなし
で動かすのであればノートパソコンの方がいいね。停電にも強い。
440ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 22:46 ID:GQUqqMXr
>>437
(・3・) アルェー ぼくちょっとしかウザくないYO
441ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 22:47 ID:GQUqqMXr
>>438
(・3・) アルェー ちょっとしかはげどうしないでYO
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:51 ID:KjshOOq3
ファイアーウオールを有効にすると、ウィニイができなくなってしまいますかね?
443ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 22:53 ID:GQUqqMXr
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで444ゲットォー!!
     ./ つ つ   \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
444ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/07 22:57 ID:GQUqqMXr
                       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄
                     ( ・3・ )< あるぇー ぼくたち質問待ってるYO
                    (    )  \___
                    人  Y
                    ( ヽ ノ
                    人  Y′
                    (  ヽノ
                   人  Y′
                  (  ヽノ
                  人  Y′
                  (  ヽノ
                 人  Y′
                (  ヽノ
                人  Y′
                (  ヽノ
               人  Y′
              (  ヽノ
              人  Y′
              (  ヽノ
             人  Y′
             (  ヽノ
            人  Y′
            (  ヽノ
           人  ヽ、
           (_)__)
445ばか:03/10/07 23:00 ID:U2KgDC3p
だから
446ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/07 23:00 ID:v23D7Fhp
NEC Aterm DR322GV
Googleで検索…と。
なんだ、ルータ内蔵モデムじゃん。

http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router.html
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm#nec

あたりでポートの開放の仕方調べて来い。
近い型番のなら何とかいけると思う。
447446:03/10/07 23:00 ID:v23D7Fhp
誤爆、スマソ。
吊って来る。
448おれ:03/10/07 23:02 ID:VNd8iw4w
きたー?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:03 ID:qiGQuezL
>>446-447
(ノ∀`)おもしろすぎる。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:04 ID:Iu+sT2ZQ
Winny1と2ではどっちがエロ動画多いですか?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:06 ID:Kclqqfva
>>450
452[名無し]さん(bin-cue).rar:03/10/07 23:07 ID:MTINmN2U
キャッシュフォルダの中身を削除すると、
どんなデメリットがあるんですか?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:08 ID:MnYRkcf4
>>452
ダウン板で厨房呼ばわりされる
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:09 ID:qiGQuezL
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:10 ID:b3pLgYWT
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:11 ID:b3pLgYWT
>>454
負けた…
重複スマソ
457[名無し]さん(bin-cue).rar:03/10/07 23:11 ID:MTINmN2U
>>453-454
さんきゅー
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:16 ID:4naZ0qym
Winnyサイトってなんかうざくないか?
雰囲気悪いってあのサイトに書き込んだら速攻消された(笑)
作者は良いとして取り巻き連中が何様のつもりか知らんが偉そうにしとるな。
フリーソフトの場合、よくある現象なんだけど、
ああゆう連中が秋葉原あたりで「47氏って俺の連れ〜」とか
自慢げに言ってるだろうなぁ
自分も5年ほど前に実名公開してフリーのツール作ったことあるが、
よく知らないオタク連中に馴れ馴れしく言われて気分悪かったよ。
揉めたり喧嘩したりしたくないから適当に話あわせてたけど。
47氏も同じように思ってるんじゃないのかな??
ふと、思ったので書いてみた。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:16 ID:AprSDc17
リードメールは断然稼げます!!
海外ではメジャーなビジネスです。
日本ではあまり知られてないのでいまがチャンス!!!
あやしいねずみ講ではありません。
この掲示板にも怪しいものがあるみたいですが違います。
私が実践済みです。
投資はありません。得はしても損はしません!!!
詳細は
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7689/index.html
まで!!
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:18 ID:tOGIEVeG
>>458
Winnyサイトって何?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:19 ID:otuhPq4d
というか雰囲気が悪いとかわざわざ書き込むなよ・・・
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:25 ID:qiGQuezL
ID:4naZ0qymってなんかうざくないか?
頭悪いってスレに書き込んだら速攻切れた(笑)
このスレは良いとして本人は何様のつもりか知らんが偉そうにしとるな。
2chの場合、よくある現象なんだけど、
ああゆうヤシが秋葉原あたりで「ダウソ板、荒らしてやった〜」とか
自慢げに言ってるだろうなぁ
みんなも同じように思ってるんじゃないのかな??
ふと、思ったので書いてみた。

あと、ここは質問スレなのでアシカラズ。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:28 ID:tOGIEVeG
Winnyサイトって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(・。・)・・・・・・・・・。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:30 ID:m736M0o3
 ちょっと聞きたいんだがnyを起動していない状態で
システムが不安定になって勝手に再起動(自分の場合、
WMPを起動したとき)したらny本体とBBSフォルダ、構成設定が
消えてしまったんだがこういうことってあるの?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:33 ID:0agQHEWq
ny1とny2でキャシュフォルダを共用しても大丈夫でしょうか?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:35 ID:qiGQuezL
>>465
大丈夫だが、同時起動するなら危険。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:35 ID:tOGIEVeG
>>465
駄目。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:36 ID:2sRecRFo
>>431
そりゃお前が悪い
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:36 ID:Le3rpB2+
>>464
☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part5
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063637671/

>>465
キャッシュの破損の可能性が出てきます。止めた方がいい
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:38 ID:7MMrokA7
WINNY1が220.209.80.143に向けてSMTPプロトコルを使って何か送ろうとしてるんですけど
いったい何なのですか?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:41 ID:DUYlfo4v
>>470
おまいクラック版使ってるだろw
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:42 ID:tOGIEVeG
>>470
知る必要はない。てかそんな質問で人のIP晒すな!
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:50 ID:7MMrokA7
>>471
普通の1.14を使っています。

474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:50 ID:0agQHEWq
>>466
>>467
>>469

フォルダを共用できたらDelnyで一括管理ができてラクだと思ったんです。
やめたほうがいいんですね、ありがとうございました。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:51 ID:TtLX9479
winny1とwinny2を同時に使ってファイルを落とすことはできますか?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:52 ID:Le3rpB2+
>>475
注意点がある。 ちょっと上を読め
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:54 ID:4naZ0qym
しつも〜ん!
MXは何でアニオタとモーオタが多いんですか?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:56 ID:Le3rpB2+
 ○、←>>477
    \、  ○
      ヾ \)ヽ
   _| ̄|  <
479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:58 ID:DUYlfo4v
>>478
GJ!
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:59 ID:tOGIEVeG
ID変わるからあえて言っておくが漏れはイスドンじゃないぽ。
481475:03/10/08 00:01 ID:6HmA/VX8
どこですか?何スレ目?お手をわずらわせます
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 00:04 ID:s53IK2My
わずらわすな
483ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/08 00:04 ID:/B+HEGrQ
>>480
(・3・) エェー そんなことずっと監視してればわかるぽ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 00:10 ID:ZQy3s7/B
>>483
ストーカーかよw
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 00:14 ID:JbGdh3no
椅子丼は俺だよ


_| ̄|ミ〜〜○
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 00:24 ID:3jZg84KN
デスラーは俺だよ

      -'"                    ``-、
   /                         \
   /   /l                         |
  /  /  |                         |
  |  |     | |l ヽ ヽ   i  ヽ            ,|
  |  | :.     | ヽ  \ゝ   ヽ、ゝ             |
.  | .l .    ヽ |\,_ \ヽ__ゝ ヽ_          |
  | /             ̄       l         |
  | i―――‐|,    ヽ‐―――--  |         |
  | | ___、     ____、   |      .     |
  |,-l \ (・;)_〉   .:::::::::::ヽ_(・;)__/    |   __.   |
   | |     ̄ |   .::::::::: ‐ ―       |  |/    |   |,
   | |      |  ..::::::.           |   | | ̄ |  |
   ||ヽ、    |   :.::::::.   、       |   |_ | | |  |
    |      |   ::::::::.l`          |  || ノ/_/  i/
    ヽ    \__,‐'          l  ノ ヽ /| i | /
     |                   |,i!/ヽ-‐'| i ./
      |、    ー‐―――' )      / |    |/i//
      ヽ      ー-'        /  .|   _/ |
       _|、           /     |_/   |_
――‐''"~ |`ヽ_______/___/      ll"''―――

       |    /  ヽ             |
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 00:28 ID:V63fEtkl
>>486
最初肌色だった顔が突然青ざめたのは何故ですか?
>>1読んだけど分かりませんでした。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 00:28 ID:wdvq42LE
>>470
どうやってwinnyがsmtpを使ってると判断したのか知らないが、
単に相手がport25(普通はsmtp)を使ってただけじゃないの?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 00:33 ID:3jZg84KN
>>487
      -'"                    ``-、
   /                         \
   /   /l                         |
  /  /  |                         |
  |  |     | |l ヽ ヽ   i  ヽ            ,|
  |  | :.     | ヽ  \ゝ   ヽ、ゝ             |
.  | .l .    :ヽ |\,_ \ヽ__ゝ ヽ_          |
  | /             ̄ ::::::::::::::::::::::l         :|
  | i―――‐|,    ヽ‐―――--:::::::|         :|    歩いてたらなっちゃいました。
  | | ___i、    .:::::____、::::::::|          :|
  | i l \ (・;)_〉   .:::::::::::ヽ_(・;)__/::::::::::|   __.   :|
  |,‐|     ̄ |   .::::::::: ‐ ― :::::: ::::::::::::|  |/::::::_:::|   :|
   | |      |  ..::::::.     :::  :::::::::::|   |::|::::::::::|  :|
   ||     |   :.::::::.      ::  :::::::::::|   |::|::::|::::|  :|
    |      |   ::::::::.l         ::::::::::|  ||:ノ:/:/  i/
    ヽ    \__,‐'        :::::::::l  ノヽ::::/| i | /
     |                  ::::::::|,i!/ヽ-‐'| i ./
      |、    ー‐―――' )   :::::::::/::::|::::::::::::::|/i//
      ヽ      ー-'       ::::/::::::.|:::::::::/ |
       _|、           ::/::::::::::::|:::/   |_
――‐''"~ |`ヽ______::/:::::::::::/      ll"''―――
       |    /  ヽ   ̄ ̄ ̄       |
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 00:39 ID:V63fEtkl
>>489
それは災難でしたね。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 01:39 ID:rDX9eQIg
Dllは同一フォルダに入れるだけでいいのかどうか聞いてるんだが
誰も知らない?
それとも答えたがらない?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 01:40 ID:rDX9eQIg
>>491>>380でしゅ
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 01:50 ID:t8yelx5d
PCて何日もつけっぱなしで大丈夫なの?
みんなそれが基本?壊れたりしない?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 01:55 ID:nO/yf9JA
>>492
解答じゃなくてスマソ
>アップの帯域制限用DLL(WS2_32.dll)
  本体の帯域制限と違い、上りだけを制限することで、U/D非対称でも、スムーズにDLできます。
  Winnyと同じフォルダに入れて使用してください。
  ※MSVCR70.dllが必要ですので、ここに含まれているのでWinnyと同じフォルダかシステムフォルダにつっこんでください。
どこに書いてあるの?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:00 ID:JeOi22F3
>491
ネタかと思って放置してたのだが・・・

どこからそんなモノを入手したのかは知らないけど騙されたのでは?
そこに書かれてあるような効能があるとは思えない

信じるなら徹頭徹尾信じる、入手先のWebあるいは添付の説明文を信じれば良し
だが俺はそんな効能が有るとは信じない
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:02 ID:rDX9eQIg
>>494
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/tools.htm
ここの下のほうにある過去のツールたちってところです。
一部省略して転載しました
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:04 ID:JeOi22F3
>493
ハードディスクを酷使して長時間連続稼働
覚悟を決めて望んでるのだと思いますよ

Winnyの利用には料金は発生しません、無料です
しかし「無料(ただ)より高いものは無い」とゆう言葉もありますので
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:05 ID:rDX9eQIg
>>495
入手先にはただWinnyと同じフォルダに入れて使用してくださいとしか
書いていませんでした。
使用するのに同じフォルダにれるだけでいいのか、それとも他に何かしなければ
いけないのかがわからないんです。
ちなみにReadMeもヘルプファイルもありませんでした

入手先
ttp://rewqfdsa.at.infoseek.co.jp/
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:12 ID:JeOi22F3
>495
説明通りならそうなる
しかし「てゆか使えるの、これ?」「これ使うとBBSが上手く読み込めない不具合が報告されています」
とのコメントもついているようだが・・・

使ったことはないし、そんな胡散臭いモノ試す気にはならない
自己の責任において使用すれば如何でしょうか?
500ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/08 02:12 ID:/B+HEGrQ
>>495
(・3・) アルェー それSafenyのやつですYO
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:15 ID:nO/yf9JA
>>498
DLL同梱版 poweroff_with_dll.zip(662,218 バイト) 現在提供休止中
URL http://c-production.com/products/fw03090701.html
みたいで、※MSVCR70.dllが必要ですので、ここに含まれているので
Winnyと同じフォルダかシステムフォルダにつっこんでください。
の条件に当てはまらないので、現在では意味無し?かも
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:20 ID:nO/yf9JA
ちなみに、一応今やって見ているが・・・

  U s:2 t: 2/2  30k
  D s:4 t: 2/2  60k

さして変わらんように感じるが・・・
503ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/08 02:25 ID:/B+HEGrQ
>>502
(・3・) エェー 基本的にPort0の香具師をはじくだけだYO
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:26 ID:nO/yf9JA
>>503
りょーかい!
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:36 ID:nO/yf9JA
nyってHDに負担かかってる?
1台クラッシュしたんですが・・・(´・ω・`)ショボーン

内臓HD、180G、IBM、ATA100、7200rpm
ny専用のHDにしてたんですが・・・
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:38 ID:eI4XuBdi
【OS / CPU / MEMORY】 (XP セレ1.0 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (so-net ADSL 1.5M)
 【FWの有無】 (ノートンインターネットセキュリティ2003 )
 【モデムの型番】 (NTT DSL NC ATUR-E1)
 【Winnyのバージョン】 (2.0b6.6)
 【具体的症状】 (ULされ始めるとDL速度が下がる。120K→20K)

お願いします。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:47 ID:1trVTFyQ
>>505
当然

>>506
帯域制限する
508ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/08 02:48 ID:/B+HEGrQ
>>505
(・3・) エェー 7200rpmは高速回転仕様だから壊れやすいと聞きますYO
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:55 ID:nO/yf9JA
>>505
>>507
(´・ω・`)ショボーン 給料へそくりして、貯めて買ったのに・・・

今、使ってるやつもそのうちなるのだろうか?
IBMが良くないと聞いたんで、今度はseagate(スペル違うかも)です。(スペックは同じ)
510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:15 ID:ORpJJUYY
>>509
どれぐらい着けっぱなしてた?
外れのHDD引いただけかも。
seagateはひとまず安心。
ただnyは負荷かけるのでやりすぎに注意。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:20 ID:kbEPEKfH
(bin+cue).rar…
コレが…解凍…出来ない…
テンプレ回ったけどわからない俺には危険信号ですか?
binちゃんが出てこない…_| ̄|○
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:23 ID:5zRy9IpA
>>511
>>1に書いてあることが読めませんでしたか?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:29 ID:K2KaI8SZ
【OS / CPU / MEMORY】 (XP pentium3の1Ghz 多分256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (ODN ADSL 12M)
 【FWの有無】 無
 【モデムの型番】 (NEC Aterm DR202C)
 【ルータの型番】 無
 【Winnyのバージョン】 (v1.14)
 【その他特記事項】 (モデムはリビングにあり7Mのケーブルで自室まで直通)
 【具体的症状】 (ポート警告がでてしまう・ログ情報でアップフォルダファイル読み込み失敗ってなってるのがあやしそう)
お願いします(つД`)
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:32 ID:5zRy9IpA
>>513
・・・ポート警告は何個出てます?
5個ぐらいならなーんの問題もないですよ。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:32 ID:5zRy9IpA
age忘れた。スマソ
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:33 ID:K2KaI8SZ
>>514
2、3個ですけど・・・別にいいんですか?
テンプレサイトには絶対なくせみたいになってますけど(´・ω・`)
517ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/08 03:36 ID:/B+HEGrQ
>>516
(・3・) エェー そんなことより、アップフォルダファイル読み込み失敗っていうのを何とかしなさいNA
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:37 ID:5zRy9IpA
>>516
何の問題もないです。
ポート警告が多発してnyが落ちる、というのなら問題アリですが、
2つ3つは全然問題ナーイ。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:41 ID:5zRy9IpA
>>516
アップフォルダ読み込み失敗のエラーですが、
要はUp用のフォルダを作ればいいだけのこと。
520513:03/10/08 03:41 ID:K2KaI8SZ
あとポートもちゃんと開いてるかも不安です
http://www.thedonkeynetwork.com/connection_test
のサイトでどうなったら開いてるってことなんですか
自分はタイムアウトがなんたらかんたらと
>>517
エエー(・3・)どうやって直すんですか(´・ω・`)
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:45 ID:IkBja6i7
>514
FW無しとしてますがWindowsXPのFW機能はOFFにしてますか?
ルーター無しとしてますがDR202Cはルーター機能内蔵モデムではありませんか?

「脱Port.0.皆さん頑張ってね。」
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref060.html

隅から隅まで熟読すれば一掃の理解が深まり問題は解決するはずです
熟読し記載事項を実行して下さい

「アップフォルダファイル読み込み失敗」の件は
適当なところにフォルダ(中身は空)を作り
フォルダ情報>フォルダ作成でそのフォルダを指定して下さい
必ず中身は空にしておくこと、でないと無用なハッシュチェックが始まり時間の無駄です
これで次回以降「アップフォルダファイル読み込み失敗」の表示が出なくなります
522521:03/10/08 03:47 ID:IkBja6i7
>521 は >513に向けた記事です
誤爆スマソ
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:48 ID:ZFb3telv
質問です。
落としたファイルをそのままアップフォルダに移すと
付いてたトリップは消えるのでしょうか?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:55 ID:K2KaI8SZ
>>521
ログの場所にアップフォルダファイル読み込み失敗がなくなったんですけど
成功ですか?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:59 ID:ZFb3telv
すみませんでした。
引越しやすいように、変換したファイルをアップフォルダに入れてるんですが
その場合、人様の付けたトリップは消えてしまうのでしょうか?
ハッシュはまったく同じなんですが。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:59 ID:IkBja6i7
>524
表示が出ないとゆう事は恐らく成功してるはずですよ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 04:10 ID:IkBja6i7
>525

変換したファイルを既にUPフォルダに入れてるのなら
人に聴かずとも分かるはずなんですけど?
ファイル検索画面でUPフォルダ分も表示されるように設定すれば見えるはずですよ
トリップは消えて表示されているはずです
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 04:12 ID:K2KaI8SZ
>>526
みなさんありがとうです(´ー`)
でも時間がたつにつれてポート警告が7個ぐらいに
増えてました(つД`)また明日色々やってみます
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 04:15 ID:7U29bTyD
>>523
トリップが消えます。検索したときに同じファイルなのにトリップ有りと
ないのが存在し、紛らわしくなるので落としたファイルをUPフォルダに
入れるのはやめたほうがいいです。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 04:17 ID:ZFb3telv
>>527
>>529
サンクス、今から処理します。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 05:11 ID:PNDbb/u8
オマエラ大変です。普段はラウンジにいてダウソ板など興味がない ID:JIAq97I9 が、
エンコードエンジンがIDを埋め込んでいるなどと書き込んで、おまけにそれに対する
ダウソ板住人の反論という反論が筋の通らない珍論奇論ばかりなため、次から次へと
新参者のID:JIAq97I9 に論破されてしまってます! ミナチャンタスケテー!

【逮捕は】Winny【されない】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061956781/901-
532すいません:03/10/08 05:41 ID:HjyYSj9W
仮想メモリの増やしかたを教えてください
よろしくお願いします
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 06:10 ID:1trVTFyQ
>>532
メモリを買ってくる
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 06:11 ID:gkrS4KPp
>>532
仮想メモリじゃなくて仮想キーでしょ?

仮想キーならシステム設定の通信タブにある
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 06:25 ID:IkBja6i7
>533

それは実メモリ

とネタにマジレス
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 06:42 ID:j7nYMd7C
Winnyやってますけど、難しい。
パソコン教室の先生は、教えてくれますか?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 06:47 ID:WbubOD0m
金を積めば
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 06:51 ID:IkBja6i7
>536
あなたが入学を検討中の教室に直接聞いて下さい
99.9・・・・%の教室は教えてくれないでしょうが
ひょっとしたら教えてくれる危篤な教室があるかもしれません

さあレッツTELPHON!

奇特に非ず危篤なり(w
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 09:09 ID:0YKEUZQm
http://u-go.to/2ch/
      ハァハァワッショイ!!
     \\  もろ見えワッショイ!! //
 +   + \\ 画像だワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 09:29 ID:ABRX81hk
すいません、教えて下さい。
nyやってると良くノートン先生が反応します。
これって良くある事なんですか?何をされて
るのか気になるのと気をつける点(nyやめろとかなしで)
あるんでしたらアドバイスください。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 09:32 ID:ABRX81hk
あ、あげさせてもらいます
542[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/08 09:37 ID:7pHNzZxH
>>540
俺もノートン使用してるけど無いぞー
どんな反応だ!ウイルス?それとも攻撃かい

攻撃の可能性を持ったPCからの接続を
遮断しました。なら、気にすんなYO
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 09:41 ID:ABRX81hk
>>542さん
攻撃っす。とりあえず遮断しましたって事は、安心して良いんでしょうか?
これってポート変えた方が良いんですか?それとも変えても意味ないん
でしょか?そもそも攻撃って相手は、ハッキングしようとしてるんですか?
質問ばかりですいません。わかる範囲でアドバイスおながいします
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 09:52 ID:SEdWr+2M
>>543
ny2.0b6.6でノートン(NIS2003とNAV)使ってるけど、警告はでたことない。
ポップアップウインドウで「攻撃」って警告がでるってこと?

常時接続だとハッキングというか、アタック?をよく受けるって聞くけど
オレは実感がない。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 09:57 ID:ABRX81hk
>>544さん
そうです。んで、危険度が低とか中とか出てとりあえず遮断したとか
出てるんで何分かは、遮断されてると思うんですけど何でなのかよ
くわかりません。ちなみに光なので警戒されてるのかな?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 10:04 ID:SEdWr+2M
>>545
オレはセキュリティー設定は、ほとんどデフォなので設定での
ミスはないと思いますけど。(FWと保護者機能はオフ)
FTTHの方が危険性が増してるのかはわかりません。(うちはADSL)

ポートは自動設定された数値なら問題ないと思いますけど
攻撃を受けやすいい数値もあると思います。
変更を試してみてもいいかもしれませんね。

>>542の気にすんなってコメントもあるので平気なのかもしれませんけど
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 10:08 ID:ABRX81hk
>>546さん
ありがとうございます。とりあえずポート変えながら
試してみます。ny切ってる時は、そんなこともほとん
どないしあったとしても海外からなのであまり気に
ならないので。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 10:11 ID:bZKscMAa
ルーター接続してなくて、ノートンだけでWinnyすると、
グローバルIPがばれるんで、FWのステルス機能が無意味になって
暇潰しポートスキャンの対象になり警告が少し増えるのかな?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 10:25 ID:SEdWr+2M
>>548
ID:ABRX81hkは、ルータ無しなのかな?
オレ(ID:SEdWr+2M)はモデム内蔵ルータだから一度もないってことなのかな?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 10:26 ID:ABRX81hk
>>549
ルーターないです。なのでって言い方も辺ですけどノートンいれてます。
ポートスキャンって相手のIPアドレスとか調べる事なのですか?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 10:35 ID:bZZlzwZ4
「Winny本体の最新バージョンを確認してください」というメッセージが出たら
素直に2にバージョンアップしたほうが良いのでしょうか?
現在1.14なのですが・・・。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 10:40 ID:eINK7tvM
>>550
ポートスキャンは言葉どおり、開いているポートを調べること

>>551
お好きにどうぞ
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 10:44 ID:vEcNUYCi
>>548
ぜんぜん分かってないようだ(w
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 11:51 ID:P7we354v
Winny一般コミック総合スレのテンプレに、W2FLの紹介が有るのですが、

>●Winny2FileLister
>Winny2の検索結果をリスト化するツールです。詳細は付属のReadme.txtを読んで下さい。
>別にファイルをDLすればWinny v1.14 にも対応。

この、v1.14に対応する為の別ファイルって、どの様な物なんでしょうか?
555[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/08 13:14 ID:URZZ1XFc
>>540
亀レスだが違うプロトコルからの接続

簡単に言うと俺がWinny2 その攻撃して来たのが
Winny1 ノードの登録を間違えた奴が中継なりで
接続してこようとすると出るわけです。

ちなみに俺はルータも付けてるが年中でるYO
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 13:20 ID:3c/+ZcSg
ny2に移行してから、キャッシュ変換の保留を
していても、自動的に解除されてしまいます。
対策はあるのでしょうか?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 13:22 ID:Ap8D+LHC
一日に30万円も夢ではない!
1000万円以上儲けた人もいる!オンラインカジノの利点は
1自宅やオフィスで24時間、好きなときにカジノを楽しむことが出来る。
2通常のゲームとして無料で楽しむことも出来る。
3オンラインでカジノを運営しているため、コストが低く非常に高いペイアウト率(還元率98%)を誇っている。
4オンラインカジノは合法である(現時点で取り締まる法律が無いと言う意味です。)

200ドルプレゼント! まずは、ノーリスクでお試しください。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/ja/



558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 13:40 ID:BqjYAmaw
>>556
タスク情報画面の変換タスク保留ボタンは勝手に解除される。
右上のシステム瀬体ボタンから、「ダウンロードタブのダウン完了時に変換タスクを起動しない」に
チェックを入れればOK。
変換はダウン条件画面の「未変換チェック」でできる。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 13:42 ID:BqjYAmaw
>>558
訂正。
右上のシステム設定ボタンから、ダウンロードタブの「ダウン完了時に変換タスクを起動しない」に

560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 13:49 ID:RnHFjhfE
みなしゃんはどのくらいのHD容量でny運営してるのでつか?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:01 ID:+sTQHFeQ
UPしたのに、DOWN転送枠が増えない・・・
いまだに2って・・・
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:09 ID:I8sDQr7A
ny繋げっぱなしで10日問題ないかな?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:11 ID:bK0XYu60
>>562
) ´ー`)マターリマターリ....
564お願いします:03/10/08 14:15 ID:UrZcy15G
「osが98系じゃリソース不足ですぐにあぼーん
(それでも1は早すぎ)

メモリが足りない nyを起動してから時間が経つにつれて
どんどん減っていくからどのくらい食うか調べてみ
仮想メモリを増やせ

nyの設定で初期値15000のを5000に落とせ
速度の申告は低めにしる」

の仮想メモリの増やし方を教えて下さい
あと15000を5000にすると何が違うのですか?
よろしくお願いします
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:17 ID:BqjYAmaw
>>562
PCスペックと使い方による。
不安定になったら速やかにPC再起動しる。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:19 ID:BqjYAmaw
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:21 ID:eINK7tvM
>>562
あるよ
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:22 ID:bK0XYu60
仮想メモリについて
http://www.asahi-net.or.jp/~yz9m-tgw/Fmv/Tips/tipscm3.htm

>nyの設定で初期値15000のを5000に…
仮想キー最大個数のことだな。それについては
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/step02.htm

読め。


てか、これくらい自分で調べんかい。
569561:03/10/08 14:25 ID:+sTQHFeQ
俺のことは無視かよ!
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:27 ID:0beP6rfS
>>569
時々あるよ
UPしてるからってすぐにダウン枠が増えるわけじゃないみたい
マターリ待てばいいじゃん
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:29 ID:bK0XYu60
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref073.html(ハイ初)
より抜粋。

Down転送枠は、

   UP転送枠+1=Down転送枠

となります。
最低でもDown転送枠は3枠は確保されます。
ただしDown転送枠の最後の1枠は手動ダウンロード専用となっています。
自動ダウンロードは最低でも2枠掛かるようになっています。
Down転送枠はUP転送速度を40KB/S増やす毎に1枠増えて行きます。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:30 ID:3jZg84KN
>>569
UP速度が80k以下だから。
超えれば増えるよ。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:30 ID:+sTQHFeQ
>>570
(´ー`) ソウカソウカ。マターリマターリ。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:32 ID:KZHnA/r5
キャッシュオープンエラーが多すぎるため通信を停止しましたと何回も警告が出るんですが
どうすれば直るんでしょうか?ちなみにダウンロードしなおしてもだめでした。
575561:03/10/08 14:33 ID:+sTQHFeQ
オイオイ!DOWN枠ゼロになっちゃったよ!
これも普通?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 14:36 ID:3jZg84KN
>>575
(´ー`) ソウカソウカ。マターリマターリ
577お願いします:03/10/08 14:37 ID:w+j1cEp7
>>568さん
ありがとうございました
578561:03/10/08 14:40 ID:+sTQHFeQ
>>576
普通ってこと?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:18 ID:+sTQHFeQ
>>572
UP速度を増やす方法は無いんですか?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:18 ID:NcDATcCJ
(・_・)ウーン、困った。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:26 ID:5RVQFuZN
>>579
人気の作品を大量にアップorキャッシュしとけばいい
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:36 ID:+sTQHFeQ
>>581
そうなんですか!
動画いっぱい持ってるんですが、
こいつらをUPすればいいんですね!
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:43 ID:+sTQHFeQ
>>581
キャッシュでもいいんですか!
そしたら公開フォルダも削除していいんですよね?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:43 ID:M0Wut+3y
>>582

(^ヮ^)はい!
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:44 ID:WXAbJX9n
転送レートが10から20のあいだがほとんどなんだが。。。こんなもん?
ひどいときは10以下。
使っているうちにどんどん動作も重くなるんだけど
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:46 ID:3jZg84KN
>>585
(´-`).。oO( あなたの環境を知る由も無いのに、どうやって判断しろと?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:49 ID:31Ow7JND
俺XPでnyは初めてなんだけど
ノードの追加の所で切断って表示されてるんだけど
どうすれば繋がるの?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:52 ID:BqjYAmaw
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:52 ID:XNzIJIvf
WinnyとWinMXを同時起動してると、どんな支障があるんでしょうか?
教えてください。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:53 ID:YGSoszBY
>>587
頑張れば繋がる。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:54 ID:3jZg84KN
>>587
この通りにすれば繋がるはず。↓
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/inst.html
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 15:58 ID:3jZg84KN
>>589
ポートをきちんと別に設定しておけば、起動するには問題ないでしょう。
ただ、回線速度には限りがあるので、どちらかの速度は削られるワナ。
他はしらんが、自分の環境では同時起動してもMX側のUP速度がまったく出なくなる。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 16:07 ID:eINK7tvM
>>589
問題ないけど、パソの性能によっては・・・
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 16:12 ID:0beP6rfS
ショートカットがUPされてることがあるのですが
何に使うのですか?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:10 ID:1IZNXTM/
質問、今のところnyとny2のどっちを使ってる人が多い?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:15 ID:BqjYAmaw
>>594
使い道なし。

>>595
さっさとny2にしる
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:19 ID:BqjYAmaw
lヽ
l 」∧_∧
‖( ゚∀゚ ) KILL KILL!!
⊂    つ
  人  Y
 し(_)
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:20 ID:BqjYAmaw
誤爆スマソ _| ̄|〇
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:22 ID:Bvhn1Kz6
椅子丼から光にしたのですがなんか設定変えた方がいいのとかあります?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:22 ID:VH6d8Qd5
自分がどれだけ帯域を使用しているかを調べる方法ってありますか?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:23 ID:V63fEtkl
>>599
自ノードのUP限界速度
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:27 ID:oZe0vtwR
ウイルスにどうしても感染してしまうんですが、みなさんがやっている対策などがあったら教えて下さい。

いつも自分で[ぬるぽ]
を削除しています
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:29 ID:PLFEDv0p
>>602
馬鹿すぎです。対策というよりネットの基本。
怪しいファイルはDLしないクリックしない。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:30 ID:oZe0vtwR
>>603
でも感染するけどDLできる
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:31 ID:V63fEtkl
>>602
逆にこっちが聞きたい。
どうやったら感染するのか。特に「ぬるぽ」に感染なんて信じられん。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:32 ID:3xHowcP0
最近WINNYをやり始めたんですが、ほとんどJPEG関連のファイルを落とすと20代くらいのめがねかけている奴のかおがでてくるんですけどあれってウイルスなんですか?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:33 ID:oZe0vtwR
えー!
そうなんだ!
でも感染してしまう…
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:34 ID:V63fEtkl
>>606
ウィルスだよ。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:36 ID:ns16a815
ダウンが最大2つまでなんですが、どうしたら増やせますか?
映画とかアップはしています。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:45 ID:3jZg84KN
>>609
ダウン枠が決まるのはアップの量ではなく速度。
UP速度が80k以上出れば、それ以降40kごとに1つづつダウン枠も増えていく。
ハイ初に書いてあるよ。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:45 ID:BqjYAmaw
>>609
ちょっと上読め
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:48 ID:ns16a815
>>610-611
ありがとうございましたm(__)m
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:50 ID:8ps0Sm8H
キャッシュからファイルへの変換速度どれぐらいでますか?
なんか遅いからHDDかえようとおもってます
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:51 ID:aejDRgTG
>>599
爆速レジ入れろ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 17:58 ID:VH6d8Qd5
誰か>>600
616名無し募集中。。。:03/10/08 17:59 ID:boHxFS0h
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 共有できたら、素敵やん?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 18:22 ID:348nQBG6
>>600
akaty.at.infoseek.co.jp/
こんなのとかってことですかな?
618[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/08 18:32 ID:KLbNtHsL
>600
TCP モニターなんかわ!
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 18:34 ID:ILUumSIz
MXのように他者のうpファイルの内容を見たりはできませんか?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 18:37 ID:5RVQFuZN
>>619
それが出来ないのがnyの基本コンセプト。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 18:48 ID:Yd9WOzts
Cドライブにキャッシュフォルダをおいてたら、
HDDが壊れるって本当ですか?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 18:49 ID:5RVQFuZN
>>621
キャッシュ置いてるHDDが一番壊れやすい。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 18:57 ID:NNBI4mp6
音楽ファイル(LZH)285KBを解凍して、LHA49.9MBのファイルになりましたが再生できません。
>>1のサイトの解凍ソフトをいろいろ試してみましたがだめでした。
対処方法をお教え下さい。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 19:00 ID:Yd9WOzts
>>622
わかりました。ありがとうございます。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 19:06 ID:3jZg84KN
>>623
落としたファイルに関する初心者質問スレ3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1065497715/l50

285KBを解凍→49.9MB
すごいね。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 19:17 ID:NNBI4mp6
>>625
誘導ありがとうございます。
逝ってきます。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 19:41 ID:VH6d8Qd5
>>617
>>618
いいですね。どうも乙。
>>623
ウイルスではないと思うんですが・・・
草の根BBS時代に、そういうファイルを作って遊んでいた人がいたようです。
いづれにしろ、面白くていいじゃないですか。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 19:48 ID:8ps0Sm8H
613に答えてもらえないですか?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 19:49 ID:VH6d8Qd5
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/index.html

TCPモニターってこれですね。なかなか綺麗でいいですね。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 19:58 ID:V63fEtkl
>>613
俺1500から3000くらい。
でも、人の環境聞いても無意味だぞ。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:00 ID:8ps0Sm8H
>>630
キャッシュを物理的に違うドライブにおいたらCPU喰うし変換速度でなくなったり
(これは増設したHDDがへぼいからかな)したから1台でやろうかなと。
1台の時は6000Kぐらい出てたけど、別々にしたら1000Kぐらいしかでなくなって
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:04 ID:A6EG7bsj
>>613
お前の欲には底はないのか?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:05 ID:1trVTFyQ
>>631
そんなに気にするほどか?
変換するスピードよりダウンするスピードの方が速いなら気にするが。
そんなことないだろ。
そんなに頻繁に変換かかるのか?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:11 ID:A6EG7bsj
というか、やっと落とせたという喜びをまずかみ締めろ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:16 ID:V63fEtkl
馬鹿質問だからみんなで放置してたのに>>628でいらん事するから・・・
本当に>>613はアフォウだね。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:17 ID:8ps0Sm8H
>>635
1秒でも早く落とした物使いたいじゃないですか
637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:19 ID:WYNSVAao
>636
他人のスピードを質問する行為は無意味では?

速度の速いドライブを買えば済む話
もはやWinnyとは無関係、板違いなのでPC板へ行けばいい
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:22 ID:A6EG7bsj
>>636
お前は2分少々も我慢できんのか?この早撃ち野郎が!
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:23 ID:5WCoS5yP
レスすんなって
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:44 ID:NcDATcCJ

(´・ω・`)
641:[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/08 20:50 ID:fstgEvsl
W32.HLLW.Antinnyに感染してしまいました。
それでマカフィーの体験版で削除しようとしたんですが、
失敗したと出てしまいます。
もちろんアップデートとシステムの復元は無効にしたんですが。
どなたか助けてください、マジで困ってます。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:52 ID:WXHTACEw
Winnyで、約1GBの動画をダウンロードしたんですけど、
CD-ROMに保存したいんです。

なので、動画を半分に分割したりすることは
やはりできないんでしょうか?

回答お願いします。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:00 ID:J+lx6D2z
>>636
>1秒でも早く落とした物使いたいじゃないですか
心の声(ボボボボボぼくのオナヌーをそんなに、そんなにじゃましたいのかぁあぁぁっ!
    おまえが!!おまえが!!おまえごときがぼくの神聖なオナヌーをぉおおおおっ)

みたいなー
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:01 ID:3jZg84KN
>>642
マルチか。

(´-`).。oO(何か最近、、、、、、、、質問のレベルが低いな。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:02 ID:xjegRhbw
>>641
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063637671/
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:03 ID:J+lx6D2z
>>641
店プレ全部嫁
さすれば解決
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:11 ID:NcDATcCJ
レベルの高い質問がきたら逆に答えられないかも・・・・・・・・・・・
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:21 ID:A6EG7bsj
レベルの高い質問は来ない。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:21 ID:V63fEtkl
馬鹿質問者への煽り、叩きは私にまっかせなさい!
難しい質問は、誰かほかの解答者にお任せします。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:22 ID:NcDATcCJ
>>649
スレが違うと思うぞ・・・
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:24 ID:12AZf7GN
nyやりながら動画再生とかしても大丈夫ですか?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:28 ID:1trVTFyQ
>>651
やってみればいいじゃん。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:28 ID:jZrKTFNY
初めてdvdiso拾ったんですけど、rar解凍していたら4G以上は無理みたいなことを言われました。
対処方法きぼーん
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:29 ID:X7rTCbIO
>>651
やってみて大丈夫なら大丈夫。スペックが足りてれば、問題ない。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:29 ID:NcDATcCJ

 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:37 ID:A6EG7bsj
>>653
ファイルシステムについてしらべろ
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:49 ID:6h/avkzV
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <   

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどレジストリ!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどレジストリ!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______ 
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、アクセス権剥奪気分に浸れる
658必死:03/10/08 21:53 ID:BvIcblLO
【使用var. 】 1.4
【症状 】いったん正常につながったけれど、ポート警告連発後、切断したまんま。
     再起動後、警告「最新ヴァージョンのポートに接続しています」
     のメッセージが出てつながらなくなった。

初期ノードのメモ帳貼り付けに、まちがってwinny最新ヴァージョンのポートをコピペ
してしまっていたのでその部分を削除しました。警告メッセージは消えましたが
切断したまんまです。「最近登録したノード」も一緒に削除してしまったことが
原因かな?と思っていますが、何が原因かと思われますか?おしえてください
IPアドレスの固定、ポート開放済みです。


659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:59 ID:bVfj/GKv
>>658
>【使用var. 】 1.4
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:59 ID:lrT2O8Nz
>>658
もちつけ。
>ポートをコピペ  
って何だよ 初期ノードのことですか?
もうこの際、ny1をアンインストールしてny2入れてみれ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:01 ID:SEdWr+2M
>>658
1.14の初期ノードをきちんと入れ直してみたら?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:02 ID:3jZg84KN
>>658
検索リンクも繋がらないの?
原因が初期ノードをいじったことだと思うのなら、
全部最新のノードに入れ替えて繋いでみてはどうですか?

つうか、>>660の意見に同意なんだが。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:02 ID:X7rTCbIO
>>658
1.14のノードリストにny2のノードを入れたって事?
なら、クリアしてもう一度1.14のノードをコピペ。
664必死:03/10/08 22:10 ID:BvIcblLO
みなさん親切にありがとうございます

【症状】
@1.14をインストールして初期設定を済ます、一端ダウンロードできたけど
 ポート警告連発の後、つながらなくなる
Awinny最新ヴァージョンのノードが混じっています。の警告メッセージが出て
 検索リンクにひとつもつながらなくなった。

と言いたかったんです。ノード全部入れ替えて出直します。
あと、最新ヴァージョンは問題あるって本に書いてあったので
あえて1.14にしていたのですがおかしかったでしょうか?


665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:11 ID:9Iqr91id
>本に書いてあった

ネトラソ?
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:16 ID:BvIcblLO
古本屋でげっとした奴です。
タイトルは。禁断のツール2winnnyです。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:17 ID:5JcexAii
バカ増加しすぎ
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:18 ID:5JcexAii
BBマジウゼー初心者呼び込むなYO
ny説明本もウゼ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:18 ID:RNqR6VcD
それは、禁断です
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:19 ID:9Iqr91id
>最新ヴァージョンは問題ある
Winny2のことか?

ソフト自体に問題は無い。
無知なお前が使う事が問題。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:19 ID:nIAeS+Ba
じょしこうせいって、
女子高生と女子校生のどっちですか?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:19 ID:NcDATcCJ
>>668
このスレに初心者が来るのは当然、怒るな!
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:22 ID:NcDATcCJ
>>671
女史更生

会社の御局様をうまく誘導して新人OLへの虐めを無くすこと。(w
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:23 ID:V63fEtkl
>671
じょしちゅうがくせい 女子中学生
 
じょしこうせい 女子高生

じょしだいせい 女子大生
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:24 ID:s53IK2My
初心者以前のばか多すぎ〜
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:26 ID:A6EG7bsj
しかし何でこんなに馬鹿が増えたかね?
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:27 ID:9Iqr91id
全てはネトランのせい
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:31 ID:NcDATcCJ
>>677
そうなのか?実はネトラン一度も見る事ない。
見た事ないから、特に批判する気もないし、する資格もないけど、、、、
意味もない大賞とかやってた去年のことは許せないぽ。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:32 ID:WYNSVAao
>664
書籍、雑誌などの印刷物は情報にタイムラグがある
ましてや古本屋で買った本ならなおさら・・・

ルーターは使ってる?ファイヤーウオールは入れてる?
使ってる場合正しく設定しないとポート警告が出て切断されます

そういった書籍は初歩的な設定部分を省略してる場合があるから
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref060.html

を熟読することを強く推奨する

熟読し、書いてあることを実行してもなお上手くいかない場合は
>1にある質問者用テンプレを記入、自分が試したことも併記し
再度質問し直して下さい
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:40 ID:9Iqr91id
>>678
読んだら分かるけど、

「悪用厳禁」とか、「使用禁止」とか、「法律違反」とか書くくらいなら、最初から特集組むなと…

「元手0でお宝ファイルがザックザク」とかキャッチフレーズにして売ったら、>>ID:BvIcblLOみたいな無知な奴が沢山釣れるだろ…

んで、その本には、「分からない事はWinny発祥の地である2chのダウソ板に書くと良い」とか載ってんのよ。
もうね、アフォか、ヴァカかと…
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:42 ID:A6EG7bsj
>>680
うそだー。そんな本があるわけない!
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:44 ID:3jZg84KN
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  そろそろ雑談やめないか?
  ./  |   \______________
 (___/
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:44 ID:9Iqr91id
「分からない事はWinny発祥の地である2chのダウソ板に書くと良い」

ある。
Winny便利サイト
とか言う項目で、2chダウソ板があった…と思う。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:44 ID:9Iqr91id
それは、ネトランではないがな…
685ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/08 22:47 ID:8cNGH9u4
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 γ(⌒) ・3・ ) < ズビーシ!!それはネットランナーなのです!!
(YYて)ノ   つ   \______
  / /) )
 (__) (_
686ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/08 22:48 ID:9Iqr91id
>>685
(・3・)エェー ぼるじょあ氏ねYO
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:48 ID:NcDATcCJ
>>685
フーン( ´_ゝ`)
688ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/08 22:57 ID:8cNGH9u4
>>686
(・3・) アルェー 浮上してくんなYO
>>687
(・3・)

さて実況行って来るC
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:59 ID:wAqQISjl
スレってどうやってたてるの?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:59 ID:NcDATcCJ
>>688
じゃあもう帰ってくるな、寝ぼすけ!
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:00 ID:9Iqr91id
>>689
大量の材木を、釘等を用いて固定し、建てますが。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:00 ID:qyuCJT9Z
>>689
      ,.. --─ァ‐==、、
    ∠二ミ:::::://  ...::::::ヽヽ、
  r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
  || ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
  r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
  |iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
  |::}:::/|:|:|    ヽ   ヽ!| ! ヾ;:::|::| 誰も呼んでないから
  |.:.!/:|::|l:!       -彡-;、リヽ:|
  |.:.||:::l::|リ''テ=ミ    ヘ:;;;ノ |:::|:!
  |!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ      ::::::: |:::|:!
  .!|.||;:::l::|、::: ̄   ,     /川|   __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
   |!ヾ!:l:Lヽ     _...,  /リ:/!| //へ|レ^レ彡    `ヽ,--、
   !  lハ::! `''ー- 、.`´ イ  _   ////      | | ヽ   ヾミ ヽ
      , ---、 __ノ   l⌒Y|  V/ //       ヽ!   | !  ハ| ||
     /     、    /   |\ || ! /        ヽ  l| |彡/ | ||
      | __、   ̄ /  /ヽ(.)! | | >=、    -<! | |/ //| || とっとと失せな
    /: : : : : ヽ   /   /   /|| | | ! |::::'!      /::Lミ||レ// l| ||  
     {: : :r'´--ヽ=:/  /   /7|| |.|゙! L::ノ     L;;ノ ||リクヽ.l| ||  .l⌒!
      |: : :/: :__/  、 '  /-r'┴、!||::::   ,   :::::::: | |!).ノ|| ||  / /
      ト|: : : /:ノ    ヽ、 レ'′ /ハ|'、         //'´  ||Ll/ /
      |: :Y: : /  \   !  /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´  、,/
      L; :|: : }    \  l   | !: : ∧  ,. --| //〃:r'´ 、  \ ヽ
      ト|: :.|   \  レ'  /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、  ヽ  〉ノ
      |:ヽ: |     | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
      ヽ ヽ|ヽ、  .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄  >'′
      ∧ ヽ::::`ー‐': : 人: : : : : :| |/::::::::::::::::::::::::::`゙´:::::r`ー'´
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:01 ID:H2UNNsdp
http://multianq4.uic.to/mesganq.cgi?room=aonofu
このサイトの人気投票で偉大なる押尾学大先生に清き一票を!!
ほんの200票ほどで楽々トップになれます。
みなさまの協力期待しています。

「難民の人達には俺の純粋なロックに輝かしい希望を見つけて欲しい」
「若く可愛い女の子の悶えには神が宿っている気がする」
「日本の腐ったシステムとか音楽シーンとか、そういうの変えてやりたいですね。」
「バンドを4、5年もやれば音楽的に完成するだろう。」
「俺、昔、東大受かったんですよ。でも日本の大学なんてウゼーと思って・・・」
「今好きな人?いない…いや、ひとりだけいる。ブリトニースピアーズ
「俺は、犬を見る目がある。今飼ってる犬も俺が選んだから上品な顔になった。」
「宇梶さん、エンペラーっすよね〜。おれはK連合の総長だったんすよ〜。後輩は渋谷・新宿・世田谷なんかに5〜600人はいますね〜。今でも街歩いてると見知らぬ不良から挨拶されますよ〜。」
「虎舞竜なら13章かかるところも、俺なら2小節だから」
「俺に向かって中指立てる奴がいたら「I LOVE YOU」って言い返してやる、俺はそういう奴」
「ボブ・サップだかナップサックだか知らないけどマジ勝負なら俺の方が強いって・・・・幼少時代米軍基地で戦ってたから。」

押尾学語録より抜粋
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:02 ID:9Iqr91id
>>693
チョソは氏ね
695ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/08 23:03 ID:8cNGH9u4
>>690
    ∧__∧
   ( ´・3・)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
696ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/08 23:03 ID:9Iqr91id
(・3・)エェー 帰ってくんなYO
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:10 ID:Ix8SiABW
一度DL完了したaviがcodecが入っているのにも関わらず再生できませんでした
なぜかCPU負荷率が100%になるし、VirtualDubなどで読み込むと異常に時間が
掛かり、読み込みが完了しても10秒分くらい(実際は20分ほどあるはず)しか
フレームがありませんでした。
再度DLしてみようと思い、
条件を指定してダウンロードリストに追加->ダウンもしくは・・・(略)と条件一致した
キーはダウンしないにチェックをし、キャッシュを削除してしまいました
条件一致したキーはダウンしないにチェックを入れたのがまずかったと思いますが
そのファイルが検索に引っかからなくなってしまいました
再度検索するにはどうしたらいいんでしょうか?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:10 ID:NcDATcCJ
>>692 良く出来てるなと思うが萌えない。
むしろこのスレになんでAAって感じかな?
                    , -=-  -─‐-、  
                   _ ´-─=|||¬く ll!!!ll!!!ミ- 、
                 /! !ll ノ  _==-ミァ-─‐-、\
                /リ|/,‐''" ノ||| ゞ!!||]! !ll|||\ \l!ミ、
               /ルハ/ll!!!lllllノノノン /||||||llll !T! !ll \ ヽヽ、
            /'' / ||ハ!/lll!!!/ /||||川llll | |!!im !!ヽ iヽ ll\ヽ、ヽ、
          / ll||ri /  //l||リ|/ / / || ||  / /  |│ |ノス|| | |  ヽ、
         iiiiIl||||ハ!ヽ |//  / /___, -一ァ||川lll/! |ト、||||| く」/ | | ハ! |,、||
     iiil ll|rl| /|  l ハ|,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\ | ||! 
      ルリ ハ' , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  / |十十|ヽ
       | ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \ |  ス|| |  
     !! / ||ヽ  -'     / ̄ )` __       |ヒノ:} '` ,;\/\/ト lハ|I
   ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  | |||  ハ|Ilハ
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / ||| lハ      猫でし♪
. /    \_  / || ll|| ハハヽ`゙'ヘ       ' '     / / /|||`|l 
           /  ! !|||||ハ||||!!| \      0     //! |ハ! /|   
        /             `ト- .. __ , イ‐ァヘ |      
      /               「`ー- 、    /  .〉 ト、   、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_      厂\ 厂ヽ /!|   `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\    ノ\ \ 人 ハ!ヽ    |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!    |‐┤- ヽ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:11 ID:fgHHIKbZ
しっかしよくこんなに答えてやるな
久々にダウン板きたけど、昔はもっと殺伐としてたのに
そういやこのあいだ電車でネットランナー読んでるオサーン見たな
あーいう連中がここで質問してるのかもな
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:12 ID:+g6jHbQd
giふぁいるって どうやって 焼くの?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:15 ID:YNBbsUnM
>>653
OSをXPにしろ
万事解決
702698:03/10/08 23:16 ID:NcDATcCJ
余計な事だが
テンプレ用に縮尺された>>1の元ネタが>>698のAAらしい。
これが加護なのか?
703ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/08 23:17 ID:8cNGH9u4
       ,,,,.,.,,,,     
ピュー   ミ ・3・ミ <ボッシュボッシュ!! さて、実況終了・・   
ε===〔 ~"""" 〕
    =◎――◎
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:19 ID:bVfj/GKv
>>702
MXの次はなんなんだ?Part212
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1065615793/6

これと同じやつじゃないのか?
>>698もレモナだと思ふ

ソースどこだっけなぁ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:21 ID:/wQzgsmd
【OS / CPU / MEMORY】 (ME セレ564Mhz 56MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (plala ADSL 1.5M)
 【FWの有無】 (なし)
 【モデムの型番】 (NTT MS2-SPLR)
 【Winnyのバージョン】 (:v2.0b6.6)
 【具体的症】 (ダウソはできるが接続して30分ぐらい経つとnyがフリーズしてしまう)
706704:03/10/08 23:21 ID:bVfj/GKv
あ、気のせいかも♪ (´・ω・`)
707ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/10/08 23:22 ID:8cNGH9u4
>>705
(・3・)・・・ ME セレ564Mhz 56MB
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:22 ID:bVfj/GKv
>>705
MEでメモリ56MBって流行ってるのか?

そのスペックが(ry
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:23 ID:X7rTCbIO
>>705
なんか、デジャヴュ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:24 ID:NcDATcCJ
>>704
ソースも何も漏れは作者に愛想つかされてるから、全く解らんぽ。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:24 ID:WYNSVAao
>697
作業手順に問題はなさそうです
検索できないのは時の運、そのうち引っかかるはずです

ただし「変換過程で壊れた」「ダウンロード後にキャッシュが壊れた」
のならいいのですが「壊れたキャッシュが流通してる」のなら
何度ダウンロードしても同様の結果になりますよ
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:31 ID:EoXO8qyQ
safenyって使った方が良いでしょうか?
713711:03/10/08 23:32 ID:WYNSVAao
>711の補足

「変換過程」「DL完了後に壊れた」であれば
Winnyが何らかの警告を出すような気がしますが・・・
714697:03/10/08 23:34 ID:Ix8SiABW
>>711
返信どうもありがとうございます
今しがたnyをチェックしてみたところ、検索に引っかかっていました!
再度DLしてみようと思います。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:40 ID:JDbUrJQM
今週始めたばかりのド初心者です。
今日はずっと起動しっぱなしなんですけど
いつからかノードが検索リンクしか繋がらないのですが、これは異常ですか?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:41 ID:8glZls9S
bbsのポートは空けなくてもいいのですか?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:43 ID:X7rTCbIO
>>715
そんなもんです、マターリ汁(ダウンリストが空だったりしないだろうな・・・)
718[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:44 ID:SEdWr+2M
>>716
ハイ初は読んできたのか?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:46 ID:WYNSVAao
>715
それだけの情報では正確な判断は出来ないが・・・

DLしてない時は転送リンクは表示されません
DLリストに落としたいモノを書いたからと言って
即DLが始まるわけではありません

とりあえずWinnyハイパー初心者講座を↓
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
意味が理解できるまで何度も読む事
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:49 ID:8glZls9S
読みましたけど、どこにも載っていないみたいで
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:57 ID:x+4hfbA3
みんなはこんな人たちにならないでね

ヤフオクでnyの情報(多分)を買っちゃた人たち
ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=trance_life_2003&


・・・・こんなもんに金だすなよ
つうか、絶賛しすぎ。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:57 ID:3jZg84KN
>>720
意地になって探してやったり。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref060.htmlより

[Acceptポート番号]が開放を行う対象になります。
[BBS Acceptポート番号]は開放する必要はありません。

723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:59 ID:8glZls9S
>>722
ありがとうございました。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:05 ID:HPAWjPMI
キャッシュをwinnyで削除したいんですけど、やり方教えてください。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:07 ID:BU3lE9VB
>>724
ハイ初は読んできたのか?

(載っているから言ってるんだけどなー)
726[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:08 ID:HPAWjPMI
>>725
ver1のしか載ってなくて。2での方法を知りたいのですが・・・。
727722:03/10/09 00:10 ID:Xf/NcNyc
>>723
( ̄□ ̄;)!! 自分の非は認めないわけね。

>>725
すまんかった。余計なことしました。m(_ _)m

後に残ったのは虚しさだけ、、、寝るぽ。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:10 ID:BU3lE9VB
>>726
いや、同じだよ。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:10 ID:Fy52Lltr
>724
キャッシュファイルの削除手順は↓
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref009.html

それが終わったらWinnyハイパー初心者講座の
全項目、全ページを意味が理解できるまで何度も読む事
              ↓
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/

それから質問する際は必ず>1の注意事項を読むこと
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:12 ID:BU3lE9VB
>>727
あの情報を探せないのは、どう考えてもろくに読んでないよな
>>727が優しいのはよくわかったよ。おつかれ、おやすみ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:33 ID:Vrms/aST
Winny2の方が最新のデータが流れやすいとか
ありますか?
732723:03/10/09 00:34 ID:YF27Pxco
俺が悪かったので727を責めないでください。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:36 ID:Fy52Lltr
>731
元となるソースを持ってる人が、ny1とny2どっちに放流するかはその人次第
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 01:11 ID:0UPsXXGP
【OS / CPU / MEMORY】 (XP pentium4の2.2Ghz 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (powerband type v)
 【FWの有無】 ウイルスバスター2003 設定解除済み
 【モデムの型番】 (GIGALINK T-LAN SU600)
 【ルータの型番】 無
 【Winnyのバージョン】 (v2.0b6.6)
 【具体的症状】 XPのFWは解除済み(ポート0から脱出出来ず困っています。)
  お願いします(つД`)
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 01:11 ID:sBUOymbg
IP固定&モデムのポート開放して
FWのブロック設定はすべてチェックボックスはずして
初期ノードもOK。
今から立ち上げてみます
736名無しさんの野望:03/10/09 01:14 ID:2QzZX1jH
アイオーデータのNP-BBRPというルータを通してny2を使いたいと思っています。
ファイル転送用に9500、BBS待ち受け用に9501ポートを使用していて、
ルータとFW共にポートを通過するように設定し、仮想サーバ設定も行っているのですが、
いざny2を起動しても検索リンクすらつながらなくて困っています。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref021.html
を試してみたところ、ちゃんと変な文字が表示されたので、ポートが開いていることは確認できました。
他に考えるべき原因は何でしょうか?
使用している回線はBフレッツのファミリー100で、ルータを使わないでやってみるとちゃんと動くので、
ルータの設定に問題があるのではないかと思うのですが、これ以上何を考慮すればいいのか…
ノードリストはちゃんと習得しています。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 01:32 ID:ZlDuf76L
今現在nyで流れている全てのポエムのハッシュリストがまとめて公開されているような
神なサイト等はありませんでしょうか?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 01:34 ID:/eHz0Kvj
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 01:36 ID:agXm8sTJ
ん? 誰もいないのか?

>>734
こっちかな?

◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port4◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063720765/


740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 01:36 ID:ZlDuf76L
>>738
?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 01:37 ID:WWgRh00O
>>740
だからこれでしょ?
http://poemu.gooside.com/poem.htm
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 01:40 ID:0UPsXXGP
ありがとうございます
覗きにいってきます!
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 01:56 ID:Fy52Lltr
>734
グローバルIPが貰えるところみたいだし
ルーター使ってない
FWを切ってるか設定してるのなら
ポート問題が発生しないと思うのだけど

ひょっとして5〜6個ポート警告が出てるからと言ってポート0だと勘違いしてるだけ?
何を持ってポート0と判断したのかな?

744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 02:21 ID:WWTV6mWF
UPフォルダって作らなくても別にいいよね?
つくったほうがイイ?
ファイルはいっぱい持ってる。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 03:02 ID:WWgRh00O
>>744
UPフォルダ作らなくても動く
でも作った方がいい。
それより>>1読んで氏んだほうがいい
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 05:08 ID:HGfFviBR
|ω・`)ノ おはよぃう
747[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 07:09 ID:QOffyAdM
 【PC/OS / CPU / MEMORY】 VAIO RZ71 / XP PRO / ペンティアム4 3.06G / 1G
 【プロバイダ名/回線/速度】 イーアクセス nifty 8M
 【FWの有無】 ウイルスバスター2003を使用。PFWのセキュリティレベルは小です。
 【モデムの型番】 住友電工メガビッドギアTE4121C
 【ルータの型番】 モデム内臓ルータ、住友電工メガビッドギアTE4121C
 【Winnyのバージョン】 2.0b6.6
 【その他特記事項】  3台のPCがあり、無線LANを使ってます。 すべてポート0です。
【過去ログ検索したキーワード】 2ch ダウンロードソフト板で 「キャッシュ・変換・固まる・http;//・Winny・2・教」の7個です。
 【試して見た事】 Winnyの再インストール、OSの再インストールです。
 【具体的症状】 キャッシュ変換されるとWinnyが固まっちゃいます どなたか心あたりありそうな原因ありましたら教えてくださいませ。・゚・(ノД`)・゚・。
  
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 07:24 ID:soeESpiu
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´       
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、   
    彡   /        .).ヽ   ヽ        (プゲラ
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ          
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ 
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ 
           `、ソノノ;, )    /
http://p20.aaacafe.ne.jp/~chart/erozlee/index.htm
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 07:45 ID:R7loXhBf
w2flで一度に複数のキーワードを検索することって出来ないのですか?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 08:32 ID:Fy52Lltr
>747
それはどんなファイルでも固まるのですか?
それとも特定のファイルだと固まるのですか?
ファイルサイズは関係していませんか?
4MBのmp3や100MB位の動画だとOKだけど600MBクラスになると固まるとか?

特定のファイルならきっぱり削除して諦めましょう、多分そのファイルが悪さをしてるのでしょう
でも、大きいファイルだと固まる場合、どんなファイルでも固まるのなら・・・

それだけのPCスペック、WinnyどころかOSの再インスコまでして固まるとなるとお手上げっぽいですが
過去に見た事例で「キャッシュを空にしたら不具合が直った」とゆうものがありました
それがどんな症例を直したモノかは覚えてませんが、ダメ元でおためし下さい

キャッシュはWinnyを起動していない状態でどこか別のフォルダに移動させてから
Winnyを起動し、何かしらのファイルををDLして変換可能かどうかお試し下さい
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 08:57 ID:QOffyAdM
>>750
即レスありがとうございます!
れから試してみようと思います。

画像、MP3(約5M)、動画(約200〜500M)などを試して見たのですが、すべてダウンロード終了後に固まってしましたので、
特定のファイルというわけではないようです。

相談にのって頂いて有難うございました・゚・(つД`)・゚・
結果がでしだいご報告したいと思います。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 10:02 ID:HGfFviBR
>>751
HDDに不具合が発生しているに一票入れといてみる。











多分ちがうだろうが・・・・・
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 10:07 ID:RD3l6AJI
VBのリアルタイム検索で負荷が上がってるとか。
754[名無し]さん(bin+cue).rar
モデムの電源が切れる(電源を切る)たびに、ポートの開放がされなくなってしまいます。
開放するポートの番号を変えるとまた正常に開放されるようになるのですが、
これは機種の仕様だったりするのでしょうか?
nyのverは2.0β6.6
モデムの機種はNECのAterm DR202C
です。