( ´Д`) CD-R、DVD-R焼いたらageるスレ9 (´Д` )

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
お前らCD(DVD)焼くには心得があるんだ。良く聞け。

 1.ご飯食べる時はPCから離れろ。その時にCDを焼け。
 2.風呂に入る時は必ずCDをセット。風呂上がりには焼き終了で(゚д゚)ウマー。
 3.ライティングソフトにはこだわれ!フリーのライティングソフトもヨロシク!
   ttp://www.storeroom.info/cdm/ ←ここを荒らすのは絶対に禁止だ。
   ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/cdr/ ←この(フリー)ソフトは使うべきだ。
   ttp://www.intercom.co.jp/alcohol/ ←Alcohol 120%ならなんでも焼ける!
 4.メディア購入時には国産メディアを購入しろ (路上で打ってるメディアは買うな)
   Maxell・TDK・SONY(誘電OEM)・太陽誘電 その他。
 5.CDの保存には気を使え! 湿度・気温の高い場所に置くな!
   直射日光に当てる香具師は逝ってヨシ!
 6.ダイソーでCDケースを購入しろ!(24枚入る)
   ついでにCDはスピンドリルを購入しケースに入れる。
 7.破棄する場合は、カッターで裏面をめちゃくちゃにしろ! お前のデータが盗まれる。
   デンジレンジで温めると良い具合に焼きあがる。
 8.データ・音楽CD共に12倍速以下で焼く事が大事だ。高速で焼くとデータがすぐに消える。
 9.40倍速以上のメディアは20倍以上で焼け、もし焼けないなら32倍対応メディアを購入するべし。
10.金が出来たらDVDに移行しろ! 大容量で枚数少なくすんで(゚д゚)ウマーになる。
11.DVDは±R、±RW、RAMどれでもいい。強いて言うならDVDフォーラム系のDVD-R、-RW、RAMがオススメ。
12.特にDVDを焼いたなら、コンエアもしくはベリファイルをしろ! DVDでは焼きミスが多い!

前スレ
( ´Д`) CD-R、DVD-R焼いたらageるスレ8 (´Д` )
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059369132/

焼いたらageる。焼いてないならageないがルール。
このスレが落ちる時、君は何にデータを保存しているのか……。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 02:53 ID:SwAjvzWZ
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 02:53 ID:rI4Jmj8x
3ガッツ
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 02:55 ID:okKLMrh3
>>1
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 02:55 ID:rvB3bLT+
コンエアもしくはベリファイルはしないよ
時間の無駄
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 03:01 ID:SCrpCxu5
>>1
乙カレー
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 03:12 ID:QL6bpkuP
ダウソして、内容チェックして、焼く
ダウソして、内容チェックして、焼く

定期的に読めるかどうかチェック。
で、また

ダウソして、内容チェックして、焼く
ダウソして、内容チェックして、焼く

最近疲れたよ・・・
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 03:13 ID:HkqijoHj
>>1
コンエアとベリファイルがなおってないよ。
9かおりん祭 ◆VqKAORinK6 :03/09/14 03:15 ID:ie6yvsTQ
             
    ∋oノハヽ ∩ .
      ( ^▽^)ノ<新スレおめでとうございま−す♪ 
   _ / /   /   ...
   \(_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   .. ||\        \ 
    ..||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    ..||| |.|| ̄ ̄ ̄ ̄ | |||
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 03:17 ID:HBMFyc9Z
>>1
 0.ご飯は食べること。お風呂にも入る。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 03:32 ID:1Nz/fg6n
>>1
Virtual CD-ROM Caseはお勧め。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/hiro30/
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 03:57 ID:7BA9bhQI
コンエア
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 09:49 ID:9mAkFPtO
新スレ記念ぬるぽ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 10:49 ID:uA2Y23rC
前から思ってたんだが、テンプレの
>> 7.破棄する場合は、カッターで裏面をめちゃくちゃにしろ! お前のデータが盗まれる。
ってのは
破棄する場合は、カッターで表面をめちゃくちゃにしろ!
の間違いじゃないのか?

DVDISO 7枚焼き上げ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 11:46 ID:8dVjWqCx
(月まで届け)今まで焼いたメディアを積んだ高さ(km)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1043611920/
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 17:00 ID:eYB9/3sC
くそー、いわいる糞メディア掴まされちまった。
おのれソフマップ。

・・・ちゃんと勉強しよ。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 17:01 ID:NKHhnJET
CDRWINマンセー
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 17:54 ID:CDxPlN54
Winnyマンセー
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 00:51 ID:3I/GLwhh
CDR二枚焼き上げ。

プレスCDが読み込み不能に近い状態になっちまってたから
Rへ移動。

そのプレスCD、現在は何も読み取れません。よって廃棄処分。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 01:40 ID:pJXpbV0X
>>1のフリーソフトが使えないのは俺だけ?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 09:40 ID:JdmSDHXm
DVD10枚焼きあげ
HDDがすっきりしたよ〜
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 09:49 ID:6YSmC5g5
DVD3枚焼きage
それにしてもコンエア、ベリファイ時間かかりすぎ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 09:56 ID:bgUd6LnL
>>20ヲレも使えないから・・・(CDドライブがsample品)
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 11:13 ID:trzSKuSj
>>22
やらなくてよし!! 

焼いたあとDVDいれて一通り見れるか
確認したほうがはやいんじゃないかね
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 11:29 ID:Bc9aWBbX
>>24
1DVDにアニメ2クールとかだったら死んじゃうよ。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 11:30 ID:trzSKuSj
>>24

最初だけちょっと見ればいいじゃん
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 11:44 ID:Bc9aWBbX
>>26
外周とかでデータが壊れてたらだめじゃん。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 11:55 ID:trzSKuSj
信頼できるメディア 環境 ソフト
を使えば焼きミスはまずおこりません
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 12:46 ID:i8thRy+3
>>27
最初と最後だけちょっと見ればいいじゃん

どうせ焼いたらほとんど見ないんだから・・・
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 13:00 ID:trzSKuSj
>>29
そそ むなしいよな
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 13:01 ID:Bc9aWBbX
>>29
内周と外周にあるファイルを見るの?
何処で壊れてるか分からないのに?

てゆーか、コンペアなんか15分あれば終わるんだから、
そんなリスクの高いことしないで素直にコンペアすればいいと思うけどな。

漏れはマクセル使ってるけど、保険でコンペアしてる。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 13:03 ID:trzSKuSj
ベリファイはしないの?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 13:05 ID:Bc9aWBbX
>>32
ベリファイは読み取れるかのチェック
コンペアはデータが合ってるかのチェック

コンペアすればベリファイしなくていい。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 14:08 ID:BLg+Btam
CDR10枚焼きage
一週間で50枚スピンドルが空に・・
35ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:50:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 14:48 ID:eytTHL7V
>>14
表面を傷付けても、クリーナーで直せるよ
裏面から媒体を傷付けないと・・・
3714:03/09/15 15:25 ID:26+uC9ec
>>36
上__________________薄い保護膜_______________
  -------------記録層------------
下━━━━硬い樹脂みたいなの━━━

ってなってて、裏にいくらキズつけても記録層に傷はつかないと思うんだが。
表面の保護膜みたいなところ削ったら、記録層もヤられると思われ。

DVD-R 15枚焼きage
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 15:35 ID:i8thRy+3
「チェックなんて適当でいいやん」て意味で書いたのに
読みとってもらえなかったようで( ´Д`)
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 15:45 ID:trzSKuSj
お前ら1枚DVD焼くのに何分かかるよ?
コンペアもやって
40ウンコー!&rlo;うんこ-!:03/09/15 16:21 ID:oXb+cg8b
みんな、CDジャケットの画像ってどこからとるの?
僕が見つける所は小さくて印刷するとちょっと画質がわりぃ。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 16:55 ID:ICrmXomV
コンペアはやったことないけど4.7Gで30分位だな(2倍速)
4倍ドライブ欲しい。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 17:07 ID:26+uC9ec
コンペアはやったことないけど4.7Gで15分位だな(4倍速)
8倍ドライブ欲しい。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 18:16 ID:qMypSeRS
コンペアはやったことないけど4.7Gで60分位だな(等倍速)
4倍ドライブだけど。

4倍メディア高杉
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 18:22 ID:ZPXlvUEU
DVD-R8倍速書き込み可能なのまだ?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 19:51 ID:trzSKuSj
>>43

遅いなおい 

コンペア込みで30分くらいだぞ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 20:03 ID:y8/CdTvr
>>45

あんまり煽るなよ。
つーか、午前中からここに居るのか?
暇な香具師だな。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 20:19 ID:WBbAUcri
別に等倍なら1時間ぐらいだろ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 02:00 ID:5LZeVw+z
MP3をWAVにして焼くと音質はともかく、重低音が弱くなる・・・
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 04:27 ID:3fbNCjEz
>>45
等倍なら1時間
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 04:38 ID:tjBGBREc
>>48
ヤマダアゾ使ってるけど、かなり重低音が強くなる。
音質はメディアによって変わる。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 18:03 ID:NYKMQTZh
WMPで焼いたら物凄い音質になってしまった。。。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 20:49 ID:WP7zHJtU
DVD8枚焼きage
焼く前に軽くチェックして焼いてから
確認がてら見れば(゚Д゚ )ウマー
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 20:56 ID:MMFxhPih
意味わかんね
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 20:59 ID:7LwalQJA
意味わかんね
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 21:10 ID:nmjsCbnz
>>48
デコーダーが悪いんじゃない?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 18:51 ID:a+vNwe3K
120GBのHDD買ったからつって調子こいてアニメバカスカ集めまくってたら
もう空領域27GBしかねぇよ..........

また買うのか....

57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 19:06 ID:+Cpa6A7C
CD−R6枚焼きage
583.17GB:03/09/17 19:16 ID:/MhsRVCi
[DVD] 朝霧の巫女 第01話 「巫女三姉妹見参」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第02話 「入学式異変」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第03話 「巫女委員会設立」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第04話 「巫女委員募集中」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第05話 「集結巫女委員会」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第06話 「巫女大修行」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第07話 「巫術開眼」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第08話 「ヤガレナ」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第09話 「怪猫旋風」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第10話 「巫女大合宿」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第11話 「灼熱恋愛指南」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第12話 「騒乱祭囃子」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第13話 「怪談海亡者」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第14話 「黄昏の巫女」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第15話 「転校生異聞」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第16話 「征子恋文篇」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第17話 「志津歌風霞篇」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第18話 「昭和怪猫伝」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第19話 「千佳奮起篇」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第20話 「岬原電網篇」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第21話 「鵺」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第22話 「終末序詞」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第23話 「審神者」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第24話 「付喪神」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第25話 「逆襲巫女委員会」 [640x480 WMV9 120fps].avi
[DVD] 朝霧の巫女 第26話 「朝霧神話」 [640x480 WMV9 120fps].avi
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 20:15 ID:+doeSc0V
アニメを落としてDVDに焼く。
DVDからアニメを見る。
焼くことが無駄じゃなくなる。
自分への理由付け。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 20:47 ID:npEDFDH6
>>56
同じく残り28G
国産DVD-Rメディア100枚2万円強
160GHDDが1万4千円
激しく悩むヽ(`Д´)ノ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 01:53 ID:ppmXS69a
>>100
100枚2万?
10枚で4000円もするのに・・・

それって100枚セット?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 02:23 ID:8iPJdRHJ
10枚4000円ってすんごいな
高くても10枚3000円だろ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 08:20 ID:bxVd18jD
>>61
オークションで見ると太陽誘電10枚組が10セットとかで売ってるぞ
値段も25000円クラスかと
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 09:43 ID:ffFjRHM7
今からCD10程焼くので 宣告age。


PCショップ行く毎にCD-Rの棚がDVDに少しづつ侵略されてて なんだか時代に取り残された感たっぷりです。 
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 10:03 ID:92xfak+y
>>59
僕もそうしてる。
少しでもHDDの負荷を減らした方が良いかなと思って。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 12:21 ID:PTdLtaJO
CD-Rの時代は1枚に目一杯焼くのに分割までしたものだが
DVD-Rになったら500MB程度なら空いても気にならなくなった
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 12:31 ID:ppmXS69a
>>66
逆に4.4Gちょっと前まで微調整するのが
難しい
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 12:53 ID:VswFOYVU
昨日DOSパラで狩ってきた50枚スピンドルのCD−Rが
エラー続出で一枚も焼けずちょっぴり欝です
安物買いの銭失いでつね(´・ω・`)ショボンヌ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 13:58 ID:sij4xeEV
国産のメディア買えよ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 18:41 ID:0LN4LR75
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の電機屋行ったんです。電機屋。
そしたらなんかCD-R売り場の前で突っ立ってる人が居るんです。
で、よく見たらなんか値札が貼ってあって、20枚1080円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、1080円如きで普段買ってないCD-R買ってんじゃねーよ、ボケが。
1080円だよ、1080円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でCD-Rか。おめでてーな。
よーしパパ国産メディア買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、スピンドリルやるからその場所空けろと。
CD-R焼きってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
いつ焼いたデータが消えてもおかしくない、
焼くか焼かれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。国産メディアはすっこんでろ。
で、やっとどいたかと思ったら、隣の奴が、誘電メディア買ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、誘電なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、誘電だ。
お前は本当に誘電が好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、CD-Rオタになりたいだけちゃうんかと。
CD-Rヲタの俺から言わせてもらえば今、CD-Rヲタの間での最新流行はやっぱり、
プリンコ、これだね。
プリンコに最高速焼き。これがヲタのやりかた。
プリンコってのは品質が最高。そして最狂。これ。
で、最高速焼き。これ最強。
しかしこれをやるとデータが消えるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、フロッピーディスクでも使ってなさいってこった。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 21:03 ID:/3XDgciL
>>70
ここの住人は4行読むのが限界です
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 21:35 ID:2uIV5NgL
ツマンネ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 22:44 ID:VNL/AGYs
Drag'n Drop CDってどうよ?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 23:17 ID:sij4xeEV
>73
普通(やや物足りない?)

イメージ焼きできん
コンエアできん(ベリファイ可)
neroと違って2G以上のファイルでも扱える

この点を知った上で使うのなら問題はないと思うが
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 23:25 ID:LXNWnYF9
>>74
DragnDropCD起動させた状態(こいつはタスクバーに常駐する)でCloneCD使ってCD焼こうとすると弾かれるぞ。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 13:10 ID:KFQR/wVi
CD-R動画二枚焼きage

もう寝よ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 13:10 ID:KFQR/wVi
ageてねぇし連投スマソ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 13:51 ID:xRd0NBIf
ところで「スピンドル」ってなんですか!?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 13:53 ID:oshXMgZw
>>78
自分で調べろや、ボケが氏ね。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 13:55 ID:Qn3itb+D
浣腸液を入れた後にはめる栓
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 14:00 ID:6SliwA3U
スピンドリル
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 16:55 ID:4uJp/N6s
もりもり盛り上がりなさい。
CD-R10枚(´∀`∩)↑age↑
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 20:45 ID:+BLbyrgb
CD-R1枚焼きage
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 23:17 ID:g2dBU2V+
>>79
(´∇`)・・・・・・。                                   ミテランナイ(/。\)
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 01:06 ID:H1uRlTRF
Melodyとかいう安いDVDメディア使ってるんだけど
等倍速で焼けば、多少メディアがクソでも大丈夫だよね…?
というか、元々等倍速でしか焼けないメディアだけど
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 02:26 ID:DRpK7t3/
メディアの質ってのは焼いて数年たってから出るものだろ?
って書くと「数年後にそのデータが必要か」って言う奴が必ずいるわけだが。

焼いて保存したはずのデータが読み出せないなんて俺には考えられねぇがな
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 09:23 ID:E+i8j5Gu
粗悪なDVD-Rメディアだと焼き直後でも外周部が全く読めない。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 09:33 ID:YORkePuI
国産のDVD-Rメディアを使わないならHDDを買った方が良いかと思います。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 09:43 ID:KKPQFeFM
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=cache:http%3A%2F%2Fwww%2Egoogle%2Eco%2Ejp%2F

Googleはこのページまたはページ内のコンテンツとは関連ありません。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 12:57 ID:zjIsGi7+
>>89
ちょっとだけワラタ
googleって自分も保存しちゃうんだ・・・。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 14:14 ID:u7gn9VVw
国産より優れている外国産使ってるから大丈夫
毎日焼くの疲れてきたよ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 14:51 ID:tJZiN0G1
今までDLしたモノ焼きに焼いて266枚
これからも焼いた方が良いかな〜
nyに逝こうしてから追いつかなくなってきた…
DVD代バカにならないよー
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 16:54 ID:UeRmCimJ
よし、今からCD-R買ってくる
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 17:29 ID:JEMP4mfm
俺もヨドバシでかってくるべ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 17:39 ID:ON384QjE
CD-R2枚焼きage
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 17:40 ID:OcIBSdQ9
>>71
たしかにw
呼んでみようと思ったけどそれくらいで挫折したにょ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 18:00 ID:DWtZaHXF
DVD-R1枚焼きage
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 18:20 ID:53coUoMy
心地よいサイズなのでCD-Rにて一枚焼き。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 22:13 ID:H58UjkQL
ソニーの十枚298円の奴を使っているわけだがこれっていいのか?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 02:23 ID:VFbwsj8i
100!
 
>>99
中身は太陽誘電のOEMじゃないの?
10199:03/09/21 04:17 ID:92Vt3U8R
>>100
そうだったのか・・・
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 04:42 ID:fTgv6uRw
太陽誘電のOEMのOEMが正解だったはず
それにしてもCD-Rは安くなりすぎ
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 22:33 ID:92Vt3U8R
ダイソーので焼いたら音質どころか・・・
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:13 ID:YfCrk43Q
音楽CD一枚焼age

大作のCDケース初めて買ったけど意外と安っぽいね
100円だからしょうがないけど
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:14 ID:YfCrk43Q
ゴメソ上げてなかった
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:51 ID:JzuwG1Mo
20枚千円くらいのCD−Rにじp焼きますた
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:03 ID:dhBCuBfD
cdイメージってイメージのまま焼いてる?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:07 ID:fI44Tc1D
>>107
イメージをrarで固めてrr3%で焼いてる。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:08 ID:dhBCuBfD
>>108
固める理由は?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:19 ID:hEOIwoMj
ダイソーのCDケースは初期のが一番いい
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6569473
一手間加えれば10倍で売れる
111108:03/09/22 00:24 ID:fI44Tc1D
>>109
なんとなく。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:30 ID:bgX9zRTT
お前らどんなの聴いてるわけよ
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:31 ID:BtRwH+vM
買ったときについてきたビニールの袋のやつにCD-R入れてるんだけど
保存しとくにはやっぱりマズイ?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:40 ID:J1879Q8F
>>110
あんなもんに1000円以上出す奴いるのか?
最近買った96枚(?)入りのやつが980円だったが・・・
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 01:01 ID:EJ8kd/ST
radius DVD-RW二枚焼き完了。しっかしRWは遅いなぁ。
ところで-RWに焼いてる人いる?
-Rよりは保存性がいいらしいけど(radiusはさすがに期待してないが
半分興味本位の実験、半分お遊びみたいなもん)

本当に長期間必要なデータは超硬-RWでも買って保存しようかなぁ。
3.5k近くするから気軽にって訳にもいかないけど・・・・
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 02:46 ID:bEdA3tnu
>>110
売れてません
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 03:57 ID:8zV4jiiz
CD-R4枚焼きage
内二枚エラー出ちまった(w

まぁ、安物メディアなんで大して気にはしていないけど
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 04:07 ID:LIuETFX1
DVD+Rを5枚も焼いてくたくたでつ・・・
2時間近くも掛かった

ところで>>1のコンエアとベリファイルってなんでつか?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 04:29 ID:u02Ewk+Y
CDR24枚焼きage(4倍速)
途中で泣きたくもなったけど焼き終えました。
これでやっと寝られる。

>>118
2時間程度でくたくたとか言うなよ。
2時間で23GBも焼けりゃ素晴らしいじゃないか。
こっちは8時間かかって17GBしか焼けないんだぞ。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 04:34 ID:ijaztdfT
CD-R 2枚焼きage
またーり4倍速

>>119
んなのDVD焼ける環境にすりゃいいじゃん

漏れも欲しい・・・
121119:03/09/22 04:39 ID:u02Ewk+Y
>>120
DVDは無理だ・・・。金がない。
とりあえず繋ぎに16倍速あたりのドライブを中古で買おうか考え中。
そのあたりなら現実的な値段。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 04:45 ID:LIuETFX1
確かにDVDは容量が大きくて便利でつよ
でもバックアップしたものをHDDにコピーする時なんて
残り時間が40分とか出て( ゚д゚)ポカーン  
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 05:04 ID:HvwnXr8s
おまえのドライブが時代遅れなんだよカス
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 05:10 ID:cBx7/YZU
最近DVD-Rが1.6M/秒でしか焼けない
10枚1070円じゃしかたないのか
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 06:23 ID:iFNwxOAY
たった今パトレイバーTV版新旧OVA全話焼き終わりますた
精も根も尽き果てた・・・・寝まつ
126[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/22 07:38 ID:m1f29DDa
プリンコのDVD-R安いからいいなと思ったら、
だいぶ読み込めんのが多い!!!
50枚中、10数枚ぐらいぼつになるよ〜〜。
そんな人いる〜〜?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 08:08 ID:oXAzL6Ca
>126
5枚に1枚なら良い方です。
つーか、プリンコじゃん。CD-Rだって似たようなもんでしょ。

ところで、やっぱりDVD-Rでも裏が透けて見えるの? (w
(プリンコのCD-Rは色素もレーベル面も薄くて、向こう側が透けて見えるので有名。)
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 08:33 ID:/ZyNqlDD
1週間ほど前にソニーの50枚パックのCD-Rを買ったんだけど
もうなくなっちゃった・・・
やりすぎ・・・
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 08:34 ID:8zV4jiiz
しつもーん
動画とか焼く場合でメディアはまぁ置いといて、焼く場合はDisc at onceの方が良いのかな?
俺今まで面倒だからTrack at onceで焼いてたんだけど、、
友達から大笑いの馬鹿扱いされてしまった、、、
ライティングソフトとかも関係してくるの?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 10:01 ID:HvwnXr8s
:::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  バ i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ ミ   つ   カ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  は  に  だ イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |        な ゙i       ::::::::::
   \_       あ ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 10:08 ID:Th/jIxev
>>129
トラックアットワンスだと追記したときにドライブによっては読めないことがある。
ディスクアットワンスだと問題ない。

違ってたらスマソ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 10:19 ID:5J7UjV23
アニメで、全4,50話ぐらいのDVD物落として焼いてる人に聞きたいのですが、
DVD-R2枚じゃ入りきらないと思うのですが、その場合どうしてますか?
もう一枚DVD使うのも勿体無いし、かといって最後の数話だけをCDに焼くのもなぁ・・・・・・
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 10:27 ID:K/KrLUIu
またまたご冗談を・・・。                            ッテイッテミタカッタダケ(≧▽≦)
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 10:31 ID:eveky3aW
ゲットバッカーズですか?
あのアニメは保存の価値なしと思って最終回を見た直後に捨てました
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 10:55 ID:jutta3Y3
>>121
もう使わないCDドライブ売ってあげたい
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 10:57 ID:xbavgiTC
さて、来月給料でたらDVD+Rから、DVD-Rに乗り換えようかね…。

使用暦2ヶ月、総焼き枚数50枚未満のDVD+Rドライブ(プレクスタPX-504A)が一台余るわけだが…。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 10:59 ID:3iemtGWr
DVD−Rってめちゃくちゃ安いやつでいくらぐらいすんの?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 11:03 ID:xbavgiTC
>>137
1万〜1万5千
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 12:02 ID:5J7UjV23
>>134
ガンダムです。
初代劇場版抜きで43話なのに9G近くあるし、
Z,ZZ,∀なんて10Gあるし・・・・・・
ゲットバッカーズはCDに焼いたけど枚数かさむからやっぱDVDがいいと思った。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 12:03 ID:xbavgiTC
ガンヲタは氏ね。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 18:16 ID:6U0yH/EU
最近は1日2〜3枚DVD-R焼いてます
金が持たないッス
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 22:11 ID:qX1s3Jpi
>>140
ハゲドウ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 02:13 ID:jyyoBs3m
>>136
−Rから+Rへと移った俺は変ですか?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 03:07 ID:hOOJE1Dr
いつまで経っても書き込み8倍速以上のDVD-Rドライブが出ないから移るかなぁ
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 03:41 ID:Ppyg6M5R
またまたご冗談を
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 03:58 ID:rZeue0yD
結婚して!
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 07:17 ID:i+tIgwV2
あのさ、藻前等スレタイ読んでんの?
( ´Д`) CD-R、DVD-R焼いたらageるスレ9 (´Д` )
              ~~~~~~~~~~~~
「焼いたらageる」って書いてあんじゃねーかよ。
このボケが。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 07:19 ID:9lRX/As4
>>147はテンプレ最後まで読もうな

焼いたらageる。焼いてないならageないがルール。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 08:24 ID:ZXfQ7Yzz
>>147を焼いてみたい
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 12:42 ID:o8h7oD2C
2枚焼きage

ところでrar rr3%で固めたのを焼いてるんだけど
やっぱり自動解凍書庫にしたほうがいいのかな?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 12:42 ID:o8h7oD2C
age忘れ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 12:55 ID:zym+GpFp
"自動"で解凍されちゃう書庫なんて、なんかイヤ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 12:57 ID:o8h7oD2C
>>152
そう? Winrar入ってないパソコンでも解凍できるよ。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 13:01 ID:m9EdAMTx
DVDドライブが本気でほしくなってきた今日この頃

今日はやきもち焼いたのでage
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 13:02 ID:m9EdAMTx
ってあがってねぇや まっいか
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 13:05 ID:P6hpTpnj
HDDイパーイなため25枚イッキ焼きage
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 13:06 ID:o8h7oD2C
DVDドライブはもうちょっと書き込みが早くなってから買います。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 13:18 ID:zym+GpFp
>>153
それはそうなんだけど、"自己"解凍書庫って言いたかっただけ   ..................。・゚・(ノД`)・゚・。ウェェ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 13:54 ID:UuSVPgaU
AudioCD1枚焼きage
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 13:56 ID:o8h7oD2C
またまた3枚焼きage
そしてCD-Rがなくなったとさ。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 19:52 ID:eCSOetnC
過去スレ

CD-R焼いたらageるスレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1037006219/l50
復活( ´Д`) CD−R焼いたらageるスレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038050761/
( ´Д`) CD−R焼いたらageるスレ 3,000枚目
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1040985285/
( ´Д`) CD-R、DVD-R焼いたらageるスレ4 (´Д` )
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1044882529/l50
( ´Д`) CD-R、DVD-R焼いたらageるスレ5 (´Д` )
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1047855549/
( ´Д`) CD-R、DVD-R焼いたらageるスレ6 (´Д` )
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1051703847/
( ´Д`) CD-R、DVD-R焼いたらageるスレ7 (´Д` )
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1056364324/
( ´Д`) CD-R、DVD-R焼いたらageるスレ8 (´Д` )
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059369132/
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 20:19 ID:8LUwYVMT
焼いてドライブにいれると「ファンクションが間違ってます」とでて読み込めません。
どうしたらいいですか?cloneCD4使ってます
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 21:24 ID:eWAkm3GZ
ファンクションを直せよ
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:19 ID:UuSVPgaU
DVD-R2枚とCD-R1枚焼きage
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:21 ID:jyyoBs3m
DVD+RとDVD−RとDVD-RAMはそれぞれどの程度の割合で使用されてますか?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:23 ID:LKbsKayV
人によります
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:30 ID:aCT8QPTt
焼いてないけどageま〜す♪

   ( ´D`)ゝてへてへ

168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:41 ID:CpngI3SZ
ダウソ的に良い内蔵マルチドライブ教えてくれ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:43 ID:xhxT+r8g
焼いた
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:43 ID:zOsL1PaF
>>129
俺いつもトラックアットワンスで焼いてるわ.....
ディスクアットワンスは音楽だけの時にしか使ってない
ってかトラックで焼いても今出回ってるドライブで読めない事なんてあるんかな
15枚焼いたので上げとく
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:44 ID:HEbv+YX2
>>168
なぜマルチ?
それと、用途によって何がいいかは異なる
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:51 ID:5G7yYvcA
dvd焼きで残り30GのHDが120Gまで回復

でっかいファイルをまとめて消すのはいい気分だ
173168:03/09/23 22:52 ID:CpngI3SZ
落としたモノ焼くのは-Rでいいんだけど
定期的にシステムのバックアップとか取りたいので
気軽に使えるRAMは便利かなと思って。あとあんまり使ってないけどRAMレコーダ持ってるし。
PCのはいまだにROMなのでいい加減疲れた・・・(;´Д`)
CDR板見てみるよ。dクス
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 23:17 ID:ChRsI2sG
でお前ら、どこの不織布がお勧めですか?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 23:18 ID:o8h7oD2C
>>174
ダイソーのやつ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 23:26 ID:jyyoBs3m
新ルール、ageたら焼く
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 01:25 ID:HyWs8m6N
CD-R4枚焼きage
アプリとゲーム。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 01:38 ID:cLt/6kaX
DVD1枚焼いた
4倍で焼けるやつ持ってるけどメディアは安い等倍のみのやつ買ってるから意味ねー
焼き中は他のソフト起動してないから焼きミスは今まで0
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 01:40 ID:WEjeZ4qR
>>170
動画でトラックアットワンス使うと時々ブロックノイズが出るんだよね。
ディスクアットワンスで焼くとブロックノイズ出ないんだけど、、、
もう、DivFixで焼く度にチェックするのが面倒なんだよ。

・・・・完璧に中国産のメディアが問題かな、、、
因みに使ってるドライブはCRWU-B1210
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 15:50 ID:Sz7pM/P2
昨日から焼き続けてて、現在9枚目焼き中。

うー。買ってきた三菱のメディアとドライバの相性が悪いのか、
それとも書き込みヘッドが汚れまくってるのか、等速でないと焼けませぬ〜♪(w
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 15:50 ID:Sz7pM/P2
いけね。せっかく焼いたのにage忘れ♪
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 16:10 ID:hRipIKaR
毎月DVDを50枚単位で焼いてるー!!
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 16:11 ID:CK7V5N5y
で?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 16:20 ID:wM2/nHXH
DVDやっと買った
もうCDには戻れないなほんと
4G近くを20分足らずでって・・・

しいて不満をあげると田舎だからメディア買うの近くにヤマダ電機しかない
高すぎじゃない?
東京帰ったときに買いだめしかないか

田舎の人メディアどうしてます?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 16:49 ID:7PFcYACm
通販
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 17:09 ID:KNNjZFlw
ツーハン
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 17:12 ID:Krzv4An1
通ハン
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 17:40 ID:n9N83Ruw
通信販売
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 18:39 ID:Z7SeBfgi
通信販バイ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 18:48 ID:X3P+Oj76
音速AZO18枚age!
・・・いつまにファイルが増殖していたのだろう?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 19:38 ID:5/0ie755
京都いくなら
お通販
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 20:27 ID:Mx/rlOxp
ファミコン通信
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 20:37 ID:v9JGFNnH
>>184
俺は出雲大社の近くに住んでいる田舎者なんだが
Yahooショッピングや楽天を使って購入しているよ
スピンドルタイプのは陸送で壊れる場合があるからケース入りのを買いましょう
194184:03/09/24 22:02 ID:wM2/nHXH
みんなレスありがとう
これを機にネットショッピングとかいう
ハイカラなものを体験してみます


なんだか面白くなって結局DVD15枚も焼いちまった
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 22:24 ID:jXjiNJgr
焼きミスsage

鬱だ・・・
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 00:22 ID:028O5nsW
DVD3枚焼きage
等倍なので3時間近くかかった・・・もっと速いドライブがホスィ。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 02:21 ID:LbaZ/GVC
4倍速対応のDVD+Rで焼いてるけど今の所は焼きミスはない。
こんな事ならもっと早く乗り換えれば良かったぜ。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 03:16 ID:dAJd15JY
CD-R8枚焼きage
199197:03/09/25 06:46 ID:LbaZ/GVC
でも1枚の単価が\300超ってのが痛い。
今まで使用したメディア代を計算したら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル  
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 10:12 ID:daa/Phyw
本当に保存すべきかを考えるようになるから良いですよ
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 11:38 ID:tZ+oZk8C
>>196
おなじく。
なんか等倍焼きじゃないと安心できない
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 18:43 ID:CcJGRfL0
CD−R2枚連続で書き込み失敗!もうイヤ!
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 19:34 ID:LsN5ytTR
CDはMXやny起動中でも全く気にしないで焼けるが
DVDでは切ってしまう漏れはヘタレですか?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 19:37 ID:+UAs02Kz
めんどくさいからそのまま
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 20:32 ID:ib6iIiJs
PCショボイから焼く時はCD-R All Writeで準備してから焼いてるや
その間は本でも読んでる。
ってかもうCDRじゃ限界な気がしてきた。
DVDに乗り換えたい。。HD買うより今はDVD買ったほうがよさげな気もするし
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 20:46 ID:LsN5ytTR
容量辺りの単価だったらDVDが一番安いわな
HDDがシーゲート120Gで1マソって考えても
太陽誘電のDVD-Rが10枚2500円くらいで売ってるし
あくまでお金だけ見たらだけど
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 21:47 ID:Q5SDEW7q
DVD-RAMならHDと同じ様な扱いも出来るし、マルチプラスのドライブも2万切る可能性も出てきてるからねぇ。
まぁ2万出せば120GのHD二台来るけど・・・
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 07:37 ID:lZqBWBxm
プリン子DVD1枚焼きage
エロ動画はプリン子で十分
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 17:08 ID:ObeXSYuG
蔦矢で借りたDVDをコピー焼きage
片面二層だからDVD2個も使った・・・(´・ω・`)
210209:03/09/26 17:57 ID:Q+qVbBKq
その後、悔しいから近所のガキ(小学生)に焼き入れちまった…(´・ω・`)
かつage

211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 17:59 ID:AsRPXNvi
ハァ?氏ね
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 18:20 ID:Q76xXaYH
ハァ?イ`
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 20:17 ID:x17OIKyL
しーぽんage
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 21:43 ID:P1ZN+Ycp
CDR700MB6枚焼きage
太陽誘電

DVDマルチRほすぃ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 02:12 ID:r6A5eady
DVD−RAMが9,4Gまで焼けるってまじ?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 02:17 ID:jNqAsuHA
両面ならね
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 04:03 ID:Qb6iXe7c
三菱のと相性悪いなー。
50枚スピンドル買ったの、致命的なシパーイだなこりゃぁ(´д`)
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 04:31 ID:mZqOLcDR
DVD-R4枚焼きage
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 05:07 ID:TCS3Ljy3
DVD-Rの機能だけありゃいいじゃん

って思ってるのは漏れだけでつか・・・
220209:03/09/27 06:07 ID:s4kZvMOa
二層になってるDVD-Rってないんでつか?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 06:45 ID:BCdY6fGR
俺が大枚はたいて買った+Rドライブのメリットは4倍速だけなのでつか?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 10:53 ID:r6A5eady
いまいち+との差とありがたみがわからん
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:36 ID:0eX7FYW0
+Rと+RWはCD-RとCD-RWと同じように扱える。
−Rは追記すると難があるって聞いたことがある。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 14:19 ID:CuG2xOuo
>>220
現時点ではないよ。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 15:33 ID:WGokW12T
つーかCDでもDVDでも追記ってやる気にならん。
そういう使い方がしたいならむしろMOかRAM使う。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 15:55 ID:wi68v4rA
DVDスピンドル100枚1万2千円を買おうか悩む。
DVD2枚焼きあげ。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 16:17 ID:DuI73yip
>>222
自分のPC以外で再生したらわかる
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 16:45 ID:6u+bZmtT
age
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 00:04 ID:rwf8mf3H
DVDにメタルギアソリッド2焼いたage
ほぼ+RWしか使わない日々・・・
RWの癖にDVDプレイヤーしかり、PS2にも使えてハァハァ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 01:14 ID:adhdK/CD
見よ このIDを
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 01:36 ID:Ea12TnFD
>>230
スゲ━━━━(゚∀゚)━━━━・・・・・て思ったらただのCDかよ( ´д`)
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 01:43 ID:adhdK/CD
(つД`)・゚・゚
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 02:20 ID:9MmqcZLD
FDっていつの時代よ?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 02:28 ID:Ea12TnFD
>>233
。・゚・( ´Д⊂ヽ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 02:33 ID:wzpTA14t
いや・・・ワラタよ
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 02:34 ID:3MkZl0EF
>>233
LDがFDを笑うなよ
目糞鼻糞だろ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 02:34 ID:+BuRqWxG
 
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 02:51 ID:Pr8x53NM
おまえらそんな事を言ってるとIDテストをしたくなるじゃないか
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 02:51 ID:jy5HAOJu
>>232
>>233
>>234
ワラタ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 02:52 ID:DQbutxWF
テスト
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 02:53 ID:DQbutxWF
ドラクエかよ・・・
3枚焼いたからあげ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 03:29 ID:Ea12TnFD
650MBのMP3CD焼いたのでage
DVDR対応の携帯MP3プレーヤー出ないかなあ
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 04:25 ID:ksD1icSk
>>243
焼きスレで言うのもなんだがHDD型のほうが良くないか?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 05:21 ID:j0T3kXG8
>>244
自分に問いかけですか?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 05:28 ID:+BuRqWxG
>>245
オマエモナー
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 05:30 ID:Ea12TnFD
>>242
ageてねえし
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 05:32 ID:Rl3iGTpN
>>247
お前らアホじゃん?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 06:19 ID:b2TTeSv9
他板でDVDって出たんだってば!
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 09:31 ID:5bn7topI
>>249-249
おまえらいい加減にしろよ
あんまりしつこいとぬっころすぞ!
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 10:46 ID:qXnaW7Kt
>>250
もちつけ
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 10:53 ID:eMBgRnfn
元気ですか

私は元気じゃないです
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 10:58 ID:v0Qrzq0E
>>252
ぼくはじめてCDを焼いたよ。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 10:59 ID:17DEMZ6o
>>253
あっそう
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 11:16 ID:3VbPdplW
>>253
どうした!!おっ前に何があったんだ!!
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 11:25 ID:69Y+o1gn
今データの整理してんだけど、DVDはどのメディアが一番いいの?
-R?+R?全然分からん。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 11:26 ID:17DEMZ6o
RAM
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 11:28 ID:69Y+o1gn
>>256
ありがd
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 11:28 ID:vRM2RSTB
ROM
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 11:40 ID:qXnaW7Kt
>>256
ワラタ
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 11:47 ID:hOG4d4AM
便利なのは確か
やたら消費するダウソ民向けではないけど
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 12:18 ID:lc3Ki7l4
RAMに全部入れたりなんかしたら金いくらあっても足りんぞ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 12:52 ID:D+gopKyy
CD−Rが切れたのでダイソーからまた買って来よう
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 12:56 ID:TPXDWE96
> 9.40倍速以上のメディアは20倍以上で焼け、もし焼けないなら32倍対応メディアを購入するべし。

これってなんで?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 21:26 ID:fgIkV+d5
>>263
高速書き込みのメディアは焼き方が違うんだったかな?
過去スレにそんなようなもんがあった
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 00:05 ID:sPjoEejL
SD2.9のやつ焼きage
98でCD見つからねえ言われたがXPじゃ普通にいけた。不思議ね。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 00:36 ID:CCtQbUJB
1枚焼くのに2時間かかるんだけどやっぱりPCの性能の影響かな?
それとも外付けのドライブだからかな?
焼き初心者なんでよくわかりません。
ソフトはビーズレコーダー使ってます
267266:03/09/29 00:37 ID:CCtQbUJB
ちなみにDVDを焼くのに1枚1時間でふ。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 00:43 ID:7aM1O0fT
>>266
等倍焼きでベリファイしたらそんなもんじゃないか?

>PCの性能の影響かな?
>それとも外付けのドライブだからかな?

何かを聞きたいなら情報を書け
お前のPCなんか知らないんだから
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 02:12 ID:5QMhAow9
ハードディスクにバックうpした人は
ageちゃダメでつか。。。
ラトックの内蔵型HDDをリムーバブルメディアとして
使えるヤシ買ったんだけど(・∀・)イイ!外付けより安定するし安いし早いし書きソフト要らんし
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 02:32 ID:Lf0iKuM+
>>269
ageに始まりageで終わる
ageに従いageに尽くせ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 07:07 ID:5nmUjTFn
なんかワロタ。。。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 16:44 ID:r1IAVFBA
CD-R10枚ほど焼きage

全スレでメーカー別1枚のCD-R書き込み最大容量が出てたんだが、
誰かもう一度教えてくれぃ
ずっとマクセルの安いから使ってきたんだが702MBだと微妙に入らない奴が多すぎ・・・
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 16:52 ID:MajETcPg
DVD+Rに10枚ほど焼きage
一枚20分ぐらいかな
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 17:26 ID:ZRlqpZjc
↑ベリファイしたのか?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 17:29 ID:NZzY3fJe
DVD-R1枚焼きage
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 18:12 ID:5soIk7dS
CDR700MB買ってきたけどなんもディスクに印刷されていない。。。
最初、どっちの方向に入れればいいのか迷ったよw
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 18:17 ID:nNw077MO
>>274
273じゃないが4倍+コンペアでそんなもんかもうちょっとかかる程度だよ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 18:37 ID:h6eINsPu
新しいドライブ買った(といっても2世代ぐらい型落ち品だが)
CD-R試し焼きage
16倍で焼いちゃったけど…
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 18:43 ID:JVEORksY
DVD3枚焼き
2枚はPSイメージ未圧縮のまま焼きますた( ´∀`)
3枚目は漫画イパ〜イ焼きますたヽ(´ー`)ノ
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 18:47 ID:7RyRU3Jw
俺も焼きまくりあげ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 20:51 ID:vz8qla8U
お願いです 誰か教えてください ダウソしたアニメ(30分)をCDーR
に焼きたいんですがサイズが大きいから焼けませんといわれます、、みなさま
はどうやって焼かれているんですか?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 20:53 ID:4086GUdd
DVD-R
283281:03/09/29 20:58 ID:vz8qla8U
>>282
CD−Rには焼けないんですか?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 21:09 ID:Z0E0ETfD
30分でCDに収まらないってどんなアニメなんだ
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 21:11 ID:h6eINsPu
エンコしれ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 21:22 ID:pPwnzjY/
3枚焼きage

素朴な質問だけどrarとかで圧縮したものは自己解凍形式のほうがいいのかな?
みんさんはどうしてる?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 21:22 ID:pPwnzjY/
age忘れ
288281:03/09/29 21:24 ID:vz8qla8U
なんかやり方まちがってますかねえ エンコの仕方おしえてください、、
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 21:45 ID:qjvKl9b0
先人がエンコしてくれてるの落とせよ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 22:25 ID:7fBLR/tS
>>286
容量もデカくなるし処理速度も遅いからzipでいい。
自己解凍じゃないやつ
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 22:39 ID:vz8qla8U
やっぱ焼き方まちがってる気がします、、焼き方教えていただけませんか??
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 22:43 ID:mYouiUaF
>>291
電子レンジでトースターモードにry
293281:03/09/29 22:46 ID:vz8qla8U
パンしか焼けません、、、
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 22:57 ID:as3QFeBd
ビデオCDならビットレート下げれ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 23:03 ID:e9zoY9bB
つーかファイルサイズはどんくらいよ?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 23:17 ID:VWTx+4TW
初めて買ってきた99分メディアがちゃんと焼けた。
すごく嬉しいage
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 23:31 ID:vz8qla8U
384MBなんですが焼こうとしたら1、4Gとか出てきます、、、
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 23:43 ID:h6eINsPu
まさか俺たちは釣られているのか?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 23:44 ID:vz8qla8U
>>298
まじで釣りじゃないです、、、誰かおしえてください
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 23:46 ID:pPwnzjY/
DVDドライブ買ってきなさい。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 23:54 ID:h6eINsPu
もうそろそろ別の人がエンコしたものも出回ってきてるはず。
それを落とし直すってのも手だな。
アニメなら職人さんも多いだろ。

別の書き込みソフト使ってみるとかは?フリーのでもいいものあるし。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 00:11 ID:xlmFaHsv
動画カキコミできるお勧めのフリーソフト教えてください
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 00:15 ID:YHZEm3vY
>>302
WMP
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 00:46 ID:xlmFaHsv
いまメディアプレーヤーつかってます、、、
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 01:30 ID:78+ZsFQc
素直に>>1のを使えばいいだろ・・・
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 02:03 ID:xlmFaHsv
3つあるうちの2つを落としました
動画をダウソしてからの流れを教えていただけませんか?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 02:17 ID:1mCd3Bm6
いい加減にしる
ドキュメント読んで出直してこい
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 02:24 ID:8uD0g8d8
CD−R 9枚ほど焼いた。あと一枚あるんだが、つかれたぽ。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 03:32 ID:xlmFaHsv
ほんとにわかりません、、検索してもわかりません、、、
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 03:47 ID:e8+z6fJ0
時間無制限1本勝負
vz8qla8U VS xlmFaHsv
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 04:17 ID:xlmFaHsv
メディアプレイヤーでコピーしようとしたら
指定されたファイルを再生できません。指定されたファイル形式はお使いの
ポータブルデバイスでサポートされていません 長さ23:21 サイズ
384、42MB とでます MPEG Layer-3 でAVI形式です
 CD manipulatorを使っても無理でした 考えられる原因があればおしえてください
m(_ _)m
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 04:25 ID:+btjXdpp
XPならパケットライト機能無かったっけ
というか汎用ライティングソフトの一つくらい用意しろ

WinCDR・BsRecorder・Nero・Easy CD
メーカー製PCならなんか入ってるだろ
自作ならそれこそドライブに付いてくるしな
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 05:02 ID:QmdjcuxN
                      + 激しく忍者 +
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 05:14 ID:9h/eyKwR
>>311
お前な・・・
マルチしすぎだウンコ
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 05:25 ID:xlmFaHsv
すみません、、
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 07:26 ID:KeSd0wRj
DVDRをドライブ購入したのが嬉しくてDVD+Rメディアを
RとRW合わせて3万円分も衝動買いした俺は世界一の大アホだ。
3枚ほど焼いてあとはまったく使ってない・・・
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 07:28 ID:KeSd0wRj
DVDRをドライブ購入

じゃなくて、

DVDRドライブを購入 の間違いだった・・・('A`)
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 07:33 ID:+btjXdpp
('A`)ブンショウノアラサガスノモマンドクセ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 08:27 ID:R8EjMwPh
時代はすでにDVDに移行してるんだな。最近安売りのメディアはCDRよりDVDが多くなってきてる。
そろそろDVD買おうかな。・・・
ところでほかの人たちはCDRメディアいつもどれくらいの金額で買ってる?おれ50pで¥1、700ぐらいなんだが。

320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 08:43 ID:8rEJSdIn
CD-Rこそプリンコで充分
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 15:45 ID:zm1065ZX
cd-rなんか最近ぜんぜんつかってない
デーモンツールのおかげだな
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 22:41 ID:JAFIbojN
俺もCD-Rなんか全然使ってない。
金欠病のおかげだな
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 23:40 ID:mejYXjPv
映画CD一枚焼きあげーる
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 04:00 ID:SmMESnaC
ageてナーイ
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 06:30 ID:mJUrOGIU
(職場から)盗んだメディアで焼きageる♪焼けてない、読み込めない♪
上司に見つかってこっぴどく叱られる24の昼〜♪
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 06:54 ID:YErototl
覚えたての焼きでageる♪プロテクト、読みこめない♪
デーモンで読み込んだ〜二十歳の朝〜♪
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 22:45 ID:SmMESnaC
ageてナーイ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 01:46 ID:dNHlyRZ/
>>319
CDRメディア(国産)は10枚¥500くらい
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 05:09 ID:IijvsA65
落としに落としたファィルをDVD焼き中
あと10枚以上焼かなイカン、ダルイ〜
エバーグリーンのMediR
って品質悪い?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 07:26 ID:cW70tCcQ
焼きソフトは何使ってる?
漏れはCDR焼いてた頃からB'sだが、DiscJugglerってファイル名の長さ制限がないってほんと?
すごい惹かれるんだが・・・
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 10:02 ID:IijvsA65
俺もB's!まだSCSI接続時代バンドルで付いてたのが
B'sそれ以来だな〜
他のも使えるけどなんかなーって感じ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 13:34 ID:PjzO2tCN
B'sで1枚DVD焼いた。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 13:50 ID:8ETCFirL
N64の○無みんな焼いた
DVD6枚も使ってしまった
334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 13:51 ID:8ETCFirL
>>330
ジャグラーで焼いたけど、ファイル長さ制限いくつか食らったよ
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 14:56 ID:hwd7jjjW
DVD-RWって1回焼いた後に、もう1回焼けるの?
シングルVを1枚にまとめたいんだけど。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 17:37 ID:cKruozGj
ぱそこんの説明書読むといいよ
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 21:58 ID:+jtsNRRd
二層のdvdってどうやれば一層にしてRに焼けるの?
んでdvdでどうやって再生させるのですか?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 22:01 ID:PjzO2tCN
>>337
質問はひとつまで
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 22:10 ID:+jtsNRRd
>>338
つい欲張ってしまいました。申し訳ございません。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 22:19 ID:nKbxOaBR
(´ヘ`;)グッジョブ
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 22:19 ID:nKbxOaBR
てかsage進行でよろ。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 22:27 ID:unN4ycuW
>>337
フリーのやつがある
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 23:20 ID:L/5XWirH
>>337
マジレスすると、圧縮するか不要なファイルカットしたらできる。
詳しくはここで↓

PC初心者
http://pc2.2ch.net/pcqa/
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 00:32 ID:S+KoQFaG
>>328
あきばおーで太陽誘電メイドインジャパン10枚333円。
おそらく現在の最安
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 01:51 ID:bwmZYBbz
>344
とりあえずCD-RかDVD-R焼きなさい。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 05:52 ID:CovTJMjh
DVDR4枚焼きage
疲れますた・・・
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 08:48 ID:r6YleHjb
DVD-R2枚 DVD+RW1枚 CD-R7枚 焼きあげ

おやすみぽ・・・
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 17:31 ID:lKZNC0gv
焼いたものをちゃんと 君たちは消化してるのかい?

もうたまる一方で・・
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 20:29 ID:cXbn1E06
DVD2枚焼き。
標準だとやっぱり1枚50分かかる。
4倍100枚買ったけど焼くのが楽しみ。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 20:31 ID:9MoPPClj
>>348
消化するも何も・・
ひたすら、焼く事に意義あるような・・
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 21:03 ID:vXW/4zz7
焼いた時点で消化対象からはずれるでしょ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 21:31 ID:jCX/p/Gy
焼くのが楽しみって末期だよな
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 21:55 ID:tWErHcyF
で、おまえら焼くこと以外に人生の楽しみはないのか。
俺は3度の食事だけだ・・・
はぁ・・・人生がマンネリしてる・・・新しい生活がほしい・・・
鬱だ・・・し・・CD-R5枚焼いて4枚失敗したage
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 22:50 ID:j7bjJx57
落とすのと焼くのが楽しみだろ
>>353
5枚中4枚はやばくないか?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 00:03 ID:pBGc4LWQ
4倍早すぎ!!
感動した。
DVD1枚焼き
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 01:43 ID:kgP7W/qJ
俺も4倍速使ってるが4.7G焼くのに20分かからねー
無理して買って良かった・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 03:39 ID:FcAEoa6X
4倍対応と書いてあるプリンコメディアに実際に4倍で書き込めるドライブって存在しないんですか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 04:24 ID:kgP7W/qJ
プリンコはデータが消える速さが4倍速だったりしてな
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 04:24 ID:ko0+xjLB
プリンコという時点で技術的に絶対無理
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 05:26 ID:kgP7W/qJ
プリンコメディアは音楽CD用メディアとして使い捨ててる
DVDは誘電か三菱しか買わない
361[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 05:38 ID:RhhBdptg
無いなら無いって書けよ
お前たちは台湾産かw
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 09:53 ID:JXpieijG
バナナ以外は日本産。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 11:00 ID:NDjZPM4d
HDDとDVDドライブってどっち買ったほうがいい?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 11:10 ID:Ro7WQLWX
はーどですく
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 11:16 ID:qmoF4RAP
ハードディスクと中古の原付バイク6万5千円どっち買った方がいいと思う?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 11:24 ID:ZpNGFGxt
>>365
宝くじ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 16:23 ID:0U1y42C1
焼くだけでみないんだったら
それは無駄な人生だなぁとおもいつつ
一月で100枚DVDやいた 俺
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 17:53 ID:/99bu+ia
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 17:55 ID:7rY1cwJK
へー
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 21:31 ID:pBGc4LWQ
2枚DVD焼いた。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 23:15 ID:gosCT/Hr
音楽CD2まい焼きage

最近W32.HLLW.Antinnyかかってる香具師多いね
.zip.mp3.lzhって何だよ!!
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 23:25 ID:7rY1cwJK
キャッシュされてるだけじゃ感染してるとは言わん
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 23:25 ID:byA+zAS0
やっぱりアキバじゃないとDVDメディアは高いのう・・・
と思いつつ電気屋歩いてたら、別の売り場にあったfor Videoの方が安かった。

今度からこっち買おう(´・ω・`)
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 23:51 ID:FzDD/WSA
ファイル名、画面サイズ、動画形式なんかが書いてあるファイルを
CD−Rにやくと32文字いないにファイル名をカットされてしまうけど
なんかいい方法ない?

俺まだ持ってなくて触ったこともないんだけどDVD−Rなんかは
長いファイル名焼けるようになってる?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 23:55 ID:iuQ3+UiA
>>374
ライティングソフトによって文字数が違う
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 01:18 ID:X2MSgzKv
>375
それCD−Rのライティングソフトのこと?
よかったらソフト名書いてください。

とりあえずNERO5.5とCD Manipulator269では
32文字までみたいだ。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 01:21 ID:yrZ3+/Ll
CDR板行け
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 01:38 ID:fqHKMu7C
あきばおーでRITEKの700MB50枚を1538円で買って来た帰り道
自転車で夜道を走ってたら職質されました。
警察官「どこ行って来たの?」
俺「秋葉原です。」
警察官「秋葉原〜?何買ってきたの?」





「CD-Rです。」
頭 大 丈 夫 か 俺 
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 01:42 ID:5AT4Cn+z
>>378
まぁCD-R50枚でよかったじゃないか。
これがDVD-Rがチャリに山盛りだったら怪しすぎるだろ。
東京はそんなに職質なんかされるのか?
もう何年もされてないぞ。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 01:52 ID:fqHKMu7C
週末深夜に4号線走ってるとかなりの確率で止められる。
自転車にライト付いてないねって理由で止められるんだけど
実際は盗難自転車の摘発が目的っぽい。毎回防犯登録確かめられるし。
ライト付けたら止められなくなんのかな。

381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 01:55 ID:mnjguz3H
無灯火はヤメてくれ・・・マジ危ない
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 01:59 ID:fqHKMu7C
>>381
車のドライバーから見て?どっちにしてもやっぱ危ないよね。
早急に買ってくるわ。ついでに焼きミスったCD-Rを反射板代わりに・・・
それは止めとこう。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 02:03 ID:5AT4Cn+z
>>380
そら無灯火は止められるだろ

>>381
禿同

車に乗ってると全然違うんだよ。発見できる距離が。
たまに原付で尾灯が切れているのが走ってるけど、マジやめて欲しい。
ひっかけたら車が悪いんだろうし・・・。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 02:10 ID:EZG/AYkI
保険金をかけてる家族が自転車のライトや反射板をコソーリと・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 02:54 ID:g13MJQFr
>>382
それだっ!
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 05:23 ID:EZG/AYkI
ドライブにバンドルされてた「Drag'n Drop CD+DVD」で
mp3のCDRを5枚焼いたがすべて失敗した。
DVDのミスはほとんど無いがCDRは7割がた失敗する・・・。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 07:27 ID:F1Z/emnX
>>360
亀だが、プリウンコ使い捨てするよりCd-RW使えば(・∀・)イイ!!話じゃないか?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 11:47 ID:AErGNmjz
cdr4枚焼きage

DVDを買いたいこの頃
でも将来的に8倍速とかでるんでしょ?
俺はそれまで待つ。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 11:49 ID:9kgE1yTy
将来的には16倍も32倍もきっとでるだろうなぁ
>>388は家電やパソコン関係を買うことはできないね
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 12:11 ID:HVjAC8R7
アルコールONLYでOKということか?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 12:27 ID:z6KsSYjF
>>389
気分の問題だろ。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 12:32 ID:JNU+ySDp
>>388
4倍速で15分で焼けるから十分だろ。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 12:38 ID:hzNEn7F1
>>378
なんてうらやましいやつだ。秋葉までチャリで逝けるのかyo

俺なんかアキバ逝くのに往復4桁もかかるのに
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 13:12 ID:/7d1Nl92
>>393
片道1時間半かかるけどね。いい運動になります。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 13:34 ID:9kgE1yTy
アキバ行こうと思うなら漏れも往復4桁でいける
高速バス使って\8,000くらいかな?
片道4時間半だけど・・・
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 14:07 ID:bHVxhhXU
漏れは往復で4時間かな?
電車使ってね。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 14:17 ID:YqoVhj//
俺の場合片道3時間だな
新幹線使ってね
398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 15:01 ID:OtXgVAbE
プライムメディアが50枚1400円で売られてたんですけど買いですか?
品質はどうなんでしょうか? 教えてください
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 16:05 ID:a1dW/0hT
秋葉原が何処にあるのかさえ分からない島根県民な俺ヽ(`Д´)ノ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 16:11 ID:kcOyUjCe
島根県がどこにあるか分からない都民の漏れ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 17:36 ID:2i0guL/q
>>393
アチシは15分程度
電車だと160円だよ
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 17:49 ID:AErGNmjz
DVDドライブとプリウンコのDVDR買ったけど(50枚5000円くらい)
10枚焼いて書きミスなしだよ。なんでみんなはそんなミスするわけ?
長期保存ができるかどうかはわからないけど。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 18:07 ID:Nw60O9Co
>>402
ウンコは焼けるが保存性が・・・
SWは焼けない

2.5倍出してもx4幕買っておく方が結果的にお得
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 18:29 ID:FxWXuBnZ
CDR12枚焼きage
HDがだいぶスキーリしたYO!!
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 19:59 ID:2fms/MM3
今、CD-Rが焼けない状況 CD-R2枚age
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 20:04 ID:dV0Z26kE
月に1度のペースで秋葉に買い出しに行っています。
今月は、13日あたりにあきばお〜で安いDVD-Rを買ってくるかな。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 20:08 ID:EZG/AYkI
冷凍保存すれば長持ちするって事はないよね?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 20:27 ID:YqoVhj//
真空パックなら大丈夫だよ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 23:53 ID:n/69qF0R
映像保存で最強なのは・・・



ビデオテープ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 23:56 ID:H8M3AC9W
あのさCDのラベル面にマジックで書くのって厳禁?
それとシール貼るのってヤヴァイよね?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:00 ID:4dHeSJ6i
かったるいから普通にマジックで書く
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:02 ID:tbfRTOkI
>>409
HDD&DVDレコーダーでも買ってみそ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:09 ID:KBUhwBlj
ケースに貼ったラベルシールと、Virtual CD-ROM Caseで管理してまつ。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:18 ID:kOlDCgKR
PS2でピーコCDやDVDを使う場合
コウキュウメディアの法がPS2のレンズにええでっか?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:28 ID:LQ4TSOte
>>409
同意。ディスクメディアは脆すぎる
・・・けどテープは高い
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 01:03 ID:MFORMLtx
SW普通に4倍で焼けてるんですがこれって環境の違い?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 01:26 ID:rQrijrn6
才能の違い
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 01:43 ID:IASvQYMQ
DVD-R2枚焼きage
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 01:54 ID:rJ7XWxY5
>>409
斉藤由貴なアクシアのビデオテープでカビだらけになった俺には言えないセリフ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 05:56 ID:r6CfILrx
ドンキホーテでCD-R20枚ケース付800円だった
買っとけばヨカタ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 06:12 ID:H+HTgzHL
データ用のDVD−Rたかいなあl
20枚4000円か・
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 13:38 ID:yAVx1d2U
HD-BURN使って焼いてる奴って居ない?
正味1.4G焼けると考えていいのかな?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 13:41 ID:VIUphQ6I
>>409
いや、記憶だろ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 14:28 ID:8zzSHqwZ
>>419
あのメーカーのテープを買った時点でアウトです
そんな自分も50本以上が駄目になった
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 20:42 ID:Qz8q1jNh
とりあえずDVD-R1枚焼きage
あと2枚焼きます。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 23:23 ID:pnE+YAFT
中学んとき同じバカやってた友人が彼女ができたので妬きました。
結構悔しいので上げるぞちくしょう。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:03 ID:zIaOy+k+
そういって上げるから貴様には彼女ができんのだ
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:35 ID:FfdwBTPK
CD-R20枚焼き上げ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:45 ID:SKjCAf37
最新のCDRドライブだとCDRって何分くらいで焼ける?
うちのDVDRドライブだと最高×16なんだけど
エラーが頻繁に起こるから×8で焼いて大体20分近く掛かる・・・
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:57 ID:BQpbzwOs
DVD2枚焼き終わり。
4倍でぎりぎりまで詰めて焼いて15分強。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:13 ID:bRZ6c/E+
マターリ等倍でDVD-R1枚焼きage
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 01:16 ID:QffKXR+w
>>429
CDRを8xで焼くと大体10分くらいだろ
4xと間違えてないか?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 02:00 ID:Y40QOE0v
さっき700Mのメディアに容量が800Mのを700M以下だと勘違いして焼いたら、
ドライブが動かなくなった・・・
一応強制排出はしたものの動いてくれねーよ・・・
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 04:49 ID:FquvHbOR
>>433
普通メディアの容量が足りないって警告出て焼けないだろ
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 12:51 ID:oFmA8Buc
>>433
なんだその警告もでない糞焼きソフトは
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:18 ID:TZoVXXGO
CD-R6枚焼きage
はぁ〜そろそろDVDにしたいな
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:47 ID:2MoHjP3z
CD-R2枚焼きage
438[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 15:55 ID:EA0egikI
neroなら警告無しに焼けるんじゃなかったっけかな
焼けるけど当然オーバーしたファイルは読めない
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:35 ID:wnby6Bf0
セーラーCDR10枚入り980円か
440[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:43 ID:XeMaFrzK
DVD+R2枚、音楽CD5枚焼きage
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:51 ID:ZRkSAY51
winCDRでDVD+R焼いた10枚中7枚エラーage
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:53 ID:MuWvCGlE
最近焼いてないからsage
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:36 ID:fri4ii9S
あー、20G焼かなきゃな・・・・。CDRだとめんど・・・・。
容量も702Mめいっぱい詰めないと気すまないからなかなか実行できない。。。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 19:44 ID:bRZ6c/E+
メディア買いに行ってきます。
DVD-Rを数枚(値段により変動)。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:27 ID:kgk8brq9
DVD-R5枚age
二時間以上かかったな
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 20:35 ID:nJlNKp8W
CD-RWなら使うんだがな・・・。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:03 ID:HzolJehX
>>444
初めての外出
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:07 ID:8eEuSFKQ
マジカヨ
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:51 ID:vpH1XVAb
CD-R7枚焼きあげ
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:46 ID:jpEXA5Lu
DVD+RWに2枚焼き

BF1942、アップデータ、RtR、SW
GTA3J
イースVI

RedHatLinux9フルインストールDVD
別トラック/TurboLinux8PRO ISO
別トラック/TurboLinux SUZUKA ISO

もうCDRには戻れない
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:49 ID:v23D7Fhp
イース6か…

俺は買ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:36 ID:T+FRzCcH
イースYにantiny放り込んだのだれだぁ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:54 ID:SLsecxo5
Antinnyなんてひっかかるやつは天然記念物者
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:59 ID:A8fmQPiE
DVD-R1枚、CD-R5枚焼きage
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 00:46 ID:PJ+sGBjJ
DVD-R1枚、DVD+RW1枚
エロ動画焼きage
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 01:20 ID:TGqF8NE0
DVD-R1枚
ガンダムSEED焼きage
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 01:26 ID:cap/U0qd
DVD-R 3枚焼き(等倍)

458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 01:35 ID:jEelDR8X
昨日になったけどDVD-R12枚
ドラマ,アニメ,エロ,サントラ焼きage
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:19 ID:SwJ36qIJ
CD-R2枚
ステルヴィア焼きage!!


あーあこんな終わり方だったとは露知らず保存に努めているなんて、、
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 03:46 ID:rs8JTop1
映像の世紀全11集焼きage
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 04:28 ID:JJJiNTrr
CD-R 4枚
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 04:48 ID:9Crdvq3o
DVDディスクをDVDプレーヤーに入れてから再生が始まる時に、
メーカーロゴマークやオープニングを飛ばして、すぐチャプター選択メニューに飛ぶにはどうしたらいいですか?
IfoEditでVIDEO_TS、Firest Play PGC 、Edit commandでドコにジャンプしたらいいのですか?
教えてください。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 08:35 ID:lLiMYZRh
朝っぱらから1枚焼き。DVD-RW。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 08:36 ID:7d9E0xLX
朗報


パイオニア、DVD-Rの2層記録技術の開発に成功
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065220932/
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 08:45 ID:348nQBG6
huru
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 12:33 ID:qTH7by59
>>460
俺もこの間それ焼いた。
こういうドキュメンタリーはいいね。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 18:43 ID:GjmK7UQS
CD-R 3枚焼きage
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:14 ID:EFiwGzCt
CDR12枚 焼き上がり
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:02 ID:exuZX4LI
DVD-R2枚焼き。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:15 ID:j6Gcoq5M
DVD15枚焼き
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:19 ID:exuZX4LI
>>470
凄すぎ!!
5時間くらいですか?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:58 ID:ATNQm/Wy
CD-R7枚
種焼きage
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:59 ID:9Iqr91id
>>472
ガンヲタ氏ねよ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:05 ID:Vw5FKZ4k
いやイ`!
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:22 ID:/bFfEfXc
むしろミ`!
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:26 ID:oTccKvLX
gfmh
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:48 ID:rLUjIO7t
モウオhル
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 01:04 ID:dTRxWzsp
真のガンヲタは焼かずに購入。
奴はガンヲタ崩れ。

GガンダムDVD−Rに3枚焼きました。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 01:50 ID:Mv8h/kyh
おめーら、DVDは1枚焼いたら30分はドライブ休ませろよ。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 02:23 ID:StYotbqu
DVDは一日1時間。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 02:59 ID:5kLgSreA
CDR5枚焼き
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 05:57 ID:xRv9tbVJ
DVDR1枚焼きage

落として焼いてコツコツとデータを貯めるのが快感になってきた
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 08:15 ID:hOTDktEk
DVDR届かねぇ
残り10G切ったからもうなくなるな
とりあえず近所で5枚だけ買ってこよ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 14:50 ID:XjMa6MxE
703MBの動画・・・
CD-Rに焼けねー
GCAで小さくするか・・・5時間くらいかかりそう
485やったことないけどnyで拾ったTips:03/10/09 14:55 ID:Ozb3xOQr
用意するソフト
* B's GOLD *FCDUtilty *Virtual CD あるいは *SimDisc2 * CloneCD

VirtualCD をお使いの方は、SimDisc2 は、必要ないと思います。

【SimDisc2 デーモンツールを使っている方】

1)B's GOLDで仮想CDを作成し、imgファイルを作ります。
  これは、HDDに収まるので、フィルサイズは関係ありません。仮想のCDとして認識してくれます。

2)FCDUtility を使って、imgファイルを、FCDファイルに変換します。

3)変換したFCDファイルを、もう一度 FCDUtility を使って、isoファイルに変換します。

4)変換した isoファイルを SimDisc2 デーモンツールのドライブに、マウントします。

5)CloneCDを使って、CDのコピーで焼きます。

☆☆☆☆☆   注 意 書   ☆☆☆☆☆

CDを焼くときは、必ず2倍速〜4倍速で焼いてください。
それ以上の倍速で焼くと、音飛びや、読み込みの認識しません。

焼く時間はかかると思いますがほぼ、確実です。

あと、お勧めのドライブは、Lite−On CD−R/RWです。Mitsumiや、BENQ・TEACも、焼けると聞いてますが
私の場合、Lite-On の LTR-40125Sを使ってます。
今のところ、870MBまでは、焼けました。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 16:25 ID:cP/w1TYA
( ´_ゝ`)フーン
それが何?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 17:38 ID:DOfSXs23
OverBurnなんて考えずに、





D   V   D   -   R   ド   ラ   イ   ブ   買   え   よ   屑




488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 17:41 ID:Ozb3xOQr
でも700チョイの物にわざわざDVDを使うのはやだなぁ
まぁおとなしく分割焼きでもしなさいってこった
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 19:08 ID:XjMa6MxE
>>487
DVD−Rをなぜ薦めるんですか?
その規格の会社関連の人ですか?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 19:38 ID:IK6/Skg4
CDにMP3を焼きたいんですが、曲ごとのボリュームがバラバラです。
そこでlilithというソフトでノーマライズできるって聞いたんですが、まったくやりかたがわからないです。
どうやるんですか?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 19:42 ID:hOTDktEk
K札で聞くといいよ(AA略


DVD-R5枚age
買ってきたの全部つかっちゃった
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 21:47 ID:XjMa6MxE
>>490
かなりいまいらいらしてるだろうな、知りたくて
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 22:14 ID:StYotbqu
>>490
OS再インスコ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 23:55 ID:ITVLAEz5
CD-R5枚焼き上げ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 23:58 ID:zyx7brr0
http://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/27/img/226.jpg

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 23:59 ID:Y5d4MolB
★星に願いをgodsloop鯖官様へ☆
名前: 神聖厨房 ◆AfmxfPFl7Y
E-mail: sega
内容:
godsよなぜ落ちてしまったのだ。。。
あれだけの完璧な鯖が・・・

鯖官への復活への熱いメッセージを!糞すれなのはわかってますが
どうしても復活してほしいので立てました!
復活してくださいそしてもう落ちないでください!!
お願いいたします!・・・・・
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 00:51 ID:mynZfkWg
DVD+RW 2枚
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 00:57 ID:Qxqa46sk
んを?

RWっていいん?
-Rが鉄壁だと思ってた。
RWってどう?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 01:13 ID:mynZfkWg
-Rはライトワンス、品質とか互換を考えるなら等倍〜2倍。エラーが出たらメディア死亡
+RWは4倍でも互換性完璧。書換え、追記セッション可。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 01:42 ID:Qxqa46sk
\ha?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 02:12 ID:SQizmcl2
>>499
ネタとしても面白くもなんともない
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 02:48 ID:vvaA7qeg
追記書き換えしたいならRAM使うよ
RWなんてRの試し焼きくらい

最初に5枚買ってきたけどほとんど使ってない
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 04:58 ID:WbDBr+yr
DVD-R 2枚焼きage
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 05:07 ID:KF9xWeAe
俺もデータの受け渡し用にDVDRを10枚買ったけど
まだ1枚も使ってないな・・・
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 05:09 ID:KF9xWeAe
間違えた
DVDRじゃなくてDVDRWな
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 09:09 ID:6i9Smxl2
データあげるとしてすぐ会える人にはHDDで
遠くにいてすぐには会えない人にはRに焼いて送る
こっちの方が便利
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 09:29 ID:2mIBEsL9
HDDあげちゃうの?太っ腹だなぁ・・・

返して貰うんだろうけど(w
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 09:29 ID:khQmHbMZ

おまえらそんなに焼いても意味あるの?
いつ見るの?ほんとに使うの?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 09:52 ID:CtaDSD/j
焼くことに意味がある。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 10:34 ID:2mIBEsL9
オレのNeroではデフォでSVCD焼けないんで手軽にSVCDが焼けるライティングソフトなんぞ教えてください
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 11:07 ID:TaXjUpdw
MovieWriter
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 11:21 ID:2mIBEsL9
>>511
サンクス
使ってみます
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 12:14 ID:w82vQiFV
DVD-R一枚焼き完了!
514350:03/10/10 12:18 ID:w82vQiFV
>>509
同じく・・
焼いた物を使うかどうかは・・・ 
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 13:43 ID:dvzGpSHX
アニメとかは極力みることにしてる
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 14:32 ID:vPQXYfPc
さっき11GBあまりのアニメをshift+deleteした。
この消す瞬間がまた快感なんだ。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 16:59 ID:r2gNjMAo
DVDRは結構ミスった経験があるのでRWにかいてから
Rに複製しています。

RWって何かいいな。ハードに書かれてまた消されて、
それでもがんばってる俺のDVDRW onry one。
RWってどれくらい書き換えられるのか分からんけど死ぬまでつかって
やるからね♪
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 17:56 ID:AYDDINv8
見てから焼く。当然だな
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 18:37 ID:udi4/+0k
ブルーレイ焼いたんだけどageていい?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 18:39 ID:aGOdH3Qd
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 19:14 ID:txIGCAzt
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 22:15 ID:goiVyqX7
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/cd_poit/
↑これってどうよ?

ドライブによっては第一セッションは読み込み不能になるけれども、
第二セッションは読める事があります、ってあるけど実際には役に立たないのかな?
特許出願中みたいだが・・・
>>1に記載されているがこの方法↓の方がイイのか?

7.破棄する場合は、カッターで裏面をめちゃくちゃにしろ! お前のデータが盗まれる。
  電子レンジで温めると良い具合に焼きあがる。

電子レンジにCD-R/DVD-Rを入れて2分程入れると
中でバチバチという音ともに輝きだすのではないだろうか?



523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 22:18 ID:goiVyqX7
>>522
訂正しまつ。
×電子レンジにCD-R/DVD-Rを入れて2分程入れると
○電子レンジにCD-R/DVD-Rを入れて2分程焼く(強レンジ)と
524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 22:27 ID:VdMckJEH
めんどくさいから普通に捨ててるよ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 22:47 ID:U0U6ESUO
過去スレに「誰も居ない時間帯に公園に捨てる」とかいうレスがあったが、
これはお勧めしない。

他には「手でメディアを割る」と言うのがあった。

軍手をするなりしても手の場合、怪我をする事もあるだろうから、
布をメディアに被せてハンマーで割るというのどうだろうか?

ちなみに>>522の紹介しているツールは確かにある程度の効果はあるが、
特殊なツールなどを使用された場合その限りではない。
商品紹介にも書いてあるようにディスク内のデータを破壊する物ではない。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 00:09 ID:tLH1lutM
記録面・レーベル面にカッターで適当に傷をつけ、一日水に浸す。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 00:36 ID:GhFekV2d
cdrは736601212bytessしかはいらんよ。

yamadaazo30枚入りスピンドル12枚
maxell25枚入り899円スピンドル42枚焼き
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 00:40 ID:EOwNIyDI
DVD+RWマンスェー
1枚焼き
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 00:47 ID:eOuHig9v
エロしか焼かないので捨てる時はゴミ箱にポイッ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 00:54 ID:YzK2Rwaz
>>527
ポストギャップとか詰めればもっと入る
531:03/10/11 01:07 ID:THfeEMhO
落とした動画をDVDに焼くってどうやるんですか?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 01:11 ID:LxIIwPR2
DVD焼くソフトでDVDに焼けばよい
533:03/10/11 01:16 ID:THfeEMhO
やり方がさっぱりわかりません
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 01:24 ID:eOuHig9v
じゃあ、やめときな
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 01:56 ID:LV/CrqX8
DVD-R30枚、CD-R40枚いっきに焼き上げ
(;´ρ`)グッタリ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 02:45 ID:V8zM2jDG
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 02:58 ID:RnbajFNm
俺は段ボール3箱分のメディアで悩まされた
結局はブレーキオイルに浸けて金箔を剥がしてから捨てたよ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 03:08 ID:efjLhVa3
    _
   /〜ヽ
  (。・-・)100層て・・・
   ゚し-J゚
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 03:30 ID:VLvcAbZA
>>1から全部見て焼こうと思ったらCD-RWドライブに電源通してないのに気づいたsage
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 06:57 ID:czsflXlE
DVD-R15枚焼いたYO(・∀・)age
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 07:26 ID:l2bUa6Of
DVDに焼いたらデータって劣化しないんじゃなかったっけ?
消えたりもしないと・・

と言うのを信じてDVDに焼いてます。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 07:36 ID:wzzHmfbO
レーベル面に油性ペンで書きまくってる
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 07:37 ID:VLvcAbZA
データならCDもDVDも劣化はしないだろう
ただし媒体自体は劣化していくからなんともいえないね
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 08:22 ID:aMbBZfY5
つまりCDと一緒ってこと
DVDだから消えないってことはない
どっちにしろ国産以外使えませんな
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 08:29 ID:LzTPq06+
∩( ´Α`)< 先生、「http://telaffy.jp/main/syokai/mediax.asp?cate=cate08」ってどうよ?






ロトに応募して小遣い稼ぎ。

激しくお勧め。LotoFight
http://loto.dao2.jp/?afid=91930

value-shower
http://www.value-shower.com/index.php3?friend_id=288065

メールのアンケートに答えて小遣いを稼ごう。
http://www.imi.ne.jp/imi/come.here?PUAQ4KU

デスクトップに広告を表示させ、小遣いを稼ごう。(米のサイトなので、和訳解説等のzipです。登録の仕方も入っています。)
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/kappa779/vwp2?.tok=bcd4zUSBV4cODyVB&.dir=/%be%c3%b5%ee%c9%d4%b2%c4&.dnm=[%be%f0%ca%f3]%a1%a1%be%ae%b6%e2%bb%fd%a4%c1%a4%cb%a4%ca%a4%eb%a5%c7%a5%b9%a5%af%a5%c8%a5%c3%a5%d7%b9%ad%b9%f0%a1%a1.zip&.src=bc
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 08:40 ID:l2bUa6Of
まじですか・・・
(´・ω・`)ショボーン

DVDRAMは?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 09:06 ID:kwGyJPxj
DVDで劣化しないのはRAMだけ。
-系も+系も一度書き込んだ物をHDなどに移動すれば劣化する。
RAMはしない。
書き込んだだけでは劣化しないだろうけど。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 09:09 ID:kwGyJPxj
書き忘れ
>>546
DVDはCDより複雑だから変な使い方すればすぐ消えるっしょ
どっちにしろ消えない物など存在しない。
特に安物の外国産メディアなんかは1ヶ月もしないで消えたなんて話も聞くし
過信しすぎない事ですな
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 09:09 ID:YzK2Rwaz
↑ネタ?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 09:19 ID:hGGqr5b3
>>549
当然そうだろ
劣化の定義が分からないが・・・
あとDVDはCDより複雑ってのも
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 09:21 ID:bdAYE1Dg
ぷりうんこなら3日もあれば消えるよ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 09:25 ID:l2bUa6Of
RAMに保存すれば良かった・・・(-_-)ウツダシノウ
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 09:40 ID:BqYQEAhw
記録メディアは記録密度に応じて保持期間が短くなるって聞いたことあるな。
人類が滅んで最後に残ったのは壁画でしたってね。外出?スマソ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 09:44 ID:Er/cPUN3
547 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 03/10/11 09:06 ID:kwGyJPxj
DVDで劣化しないのはRAMだけ。
-系も+系も一度書き込んだ物をHDなどに移動すれば劣化する。
RAMはしない。
書き込んだだけでは劣化しないだろうけど。

ウソはいかんよ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 10:05 ID:fk4aUqds
DVD-R 5枚焼いたage
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 10:07 ID:RnbajFNm
どっかの有名企業では「違うメディアに最低3種類のバックアップ」が社訓だとか聞くぞ
RAMだろーがPDだろーが燃やせば飛ぶ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 10:12 ID:Mynh6BqT
MO2枚焼いたage
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 10:29 ID:bY7yJFNs
>>554
RAMも突然データ消えたり劣化したりするんですか?

劣化って例えば動画なら再生中に映像が乱れたりすることなんでしょうか?
質問厨ですみませぬ。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 10:30 ID:zaONs6Os
2年経ったら注意
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 10:39 ID:bY7yJFNs
ramは2年でデータアボーン(´・ェ・`)するんですか・・・

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 14:31 ID:+kRtmyaY
Rが消えるってさー、そりゃ保存が悪いんでしょ。
100枚収納ケースに乾燥剤と一緒に入れて、それを冷蔵庫で保管してるけど、
4年前のCDRがいまだに健在だよ。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 14:38 ID:aMbBZfY5
そこまでする必要はないだろうけど
今試しに2年前のCDR読んでみたらちゃんと読めた
スピンドリルに入れっぱなしで太陽光とか気にしなかったけど
やっぱり運でしょ
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 15:06 ID:gyD12CyI
>>561
5年目は?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 15:13 ID:VBeyrrQE
CDだろうがDVDだろうがエラー訂正が正常に機能している限り劣化しない。
劣化するのはメディアだけ。エラー訂正不能にならない限り、データは全く劣化しない。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 15:16 ID:Px2Fchtn
>>549-550
>>554
ネタじゃねーよ。
ソースどっかにあったはず。
自分で検索でもして調べろ。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 15:20 ID:Px2Fchtn
ちなみにレコーダーはその限りにあらず。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 15:26 ID:xkXpJsK2
ワードで買いた文章が劣化したら大変なことになりそうだが、、、、、
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 15:38 ID:eKhk0F9v
5年もたてば互換性があるドライブが無くなって新しいメディアへバックアップの繰り返しになるんだろーな
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 15:58 ID:gJUHDRQ0
捨てるだろ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 18:51 ID:LzTPq06+
つーかおまいらはなぜに保存するんですか。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 18:59 ID:V8zM2jDG
>>570
保存してるんじゃない。
焼いてるんだ。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 19:14 ID:nx/Wqtzr
ふぅ、土曜の午後はずっとCDR焼き揚げ・・・8枚
しばらくきゅうけー
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 19:35 ID:EOwNIyDI
>>570
100G近いファイルをHDDに残しておくとメンテナンスがめんどい。
MXならHDDに残し続けないといけなそうだけど、
nyなのでファイルはDVDに分別。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 19:37 ID:YzK2Rwaz
一ヶ月でCDR200枚使いきった・・で今日300枚買ってきた
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 19:40 ID:xkXpJsK2
dvdにしろよ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 19:40 ID:gJUHDRQ0
もったいねぇな
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 19:45 ID:hGGqr5b3
DVD-R6枚焼きage
幕x4がベリファイ込み30分
三菱x2が同40分
どういう事??
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 19:51 ID:zaONs6Os
HDDってあぼーんしやすいから逆にいいかも
気をつかってHDDからHDDって感じにデータをどんどん渡らせてやってる

一応大切なものはバックアップとってるけど
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 19:55 ID:jj9syAhP
映像で劣化が気になるならやっぱりテープだね
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 20:01 ID:kn8v+3gO
市販されているCDROMはどうなのさ?
10年以上前に作られたPCEのCDROMは今でも問題なく使えるわけだし
全てのメディアや機器を業務用に近づければいいんでないの?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 20:10 ID:VLvcAbZA
>>579
余計気になっちまうよ
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 20:27 ID:tf4cqg6S
CD-R DVD+R 各1枚 焼きage
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 21:14 ID:V8zM2jDG
>>580
ROMは焼けないから。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 21:49 ID:LV/CrqX8
DVD-R40枚 CD-R30枚 こんがり焼きage
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 21:51 ID:LV/CrqX8
今月だけでどれだけメディア使ってるんだろう・・・(´-ω-`)
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 22:05 ID:DJiVb/yI
もっと回線が太くなって、もっとnyがメジャーになって法規制しても
どうしようもないような状態になれば焼く必要性まったくなくなる
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 22:28 ID:/VKk+RY3
CD-R1枚、CD-RW3枚焼きage


DVDなら一枚なのになぁ・・・。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 22:30 ID:JCUkAlkJ
データレコーダー復権か!



なわけない
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 23:21 ID:EOwNIyDI
DVDドライブ買ってきた
SONYのDRU510A
+RWがPS2でも動いてアヒャヒャ





そんだけ
自慢話
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 23:43 ID:M9qF3dLh
俺も今度買うぞ!
CDとの生活ともおさらばだぜぃ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 23:49 ID:p3H4slAG
正直DVDじゃ全然足りないと買ってからわかるけどね
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 23:49 ID:gheOSe9Y
>>590
最初の方はメディア単価の高さに嫌気が差すと思うぞ。
-Rだとそうでもないみたいだが…、+Rだとちと高い。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 23:51 ID:hGGqr5b3
>>592
今から買うのに+オンリーは選ばないだろ、普通。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 23:52 ID:gheOSe9Y
>>593
そういや今の主流は±両用だったな。スマソ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 23:53 ID:+iWxbZZ4
時代はFD
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 00:00 ID:ofQ/TrpX
>>594
まぁ漏れのはπ105だから-Rだけだけどな
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 00:06 ID:/QHUUx09
>>596
漏れのはプレクPX-504A(+R専用)
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 00:07 ID:8FTHU4rw
>>596
漏れと同じだ。
但し、哀王の外付USB接続だけど・・・

DVD買ったのは良いけどメディア高くて、有効に使えて無いような・・
結構、枚数使うから気になるな。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 00:09 ID:/QHUUx09
>>598
漏れも、DVD焼いたのは数えるくらいしかない。
てか、HDD買ってその中にぶち込むからCD-Rすら最近使って無い。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 00:14 ID:ofQ/TrpX
>>598
月に20枚ぐらいしか焼いてない
海外産はなんか心配なんで全部国産
しかも田舎だから高い・゚・(ノД`)・゚・

>>599
CD-Rはプレク2410がついたままなんでそれで焼いてる。
といっても月に2、3枚ぐらいだけど・・・。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 00:17 ID:/QHUUx09
>>600
プレク2410か。
漏れが今のドライブに乗り換える前に使ってたドライブだ。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 00:44 ID:f4JuCiRm
俺は最近4040B買った。
DVD楽でいいけどメディアがやっぱまだ高すぎだな。
ライディングソフトに悩んでる。
B'sかnero6か・・・どっちも俺の欲求はみたしてくれねぇや
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 00:49 ID:XDb/DtUb
俺はパナの521
-と殻RAMさえあればオケーイさ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 01:01 ID:qbOUyvM0
>>560
なんてキモい顔文字なんだ
キモすぎる
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 01:20 ID:ziyy6XI/
>>560
                     ,  ,  ,   .,, 、   .、、,,, 、 ,,  .、、,,
                  /ヽ/i/ヾ/"/     \ \iヽ/\i !/ \
                  ./   /   /  /      ヽ .ヽ   ヾ    ヽ
                 i|   i|   i|   |        i|  :|!   |!   .‖
                 |   |   |   |       |   |   |    |i
                 \  \  \  ヽ      /  /  /   /
                    ヽ  ヽ,  ヽ  ヽ_/  /  /   /
                    ./`     `       "  "  :::::::::::::::\
                  /   (●)         (●)  :::::::::::::::::\   ・・・・・・キモッ
                 /´         ____         :::::::::::::::::|
                  |          |    |           ::::::::::::::::|
                 |           |     |          ::::::::::::::|
                .|           |    |           ::::::::::::::|
                 |        丿     |        ...:::::::::::::/
                 \      / ̄ ̄ ̄ \     ::::::::::::::::::/
                    ヽ                :::::::::::::::::::::<
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 01:58 ID:ILd0vUt+
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f
  |  |
  ,」  L
 ヾー‐' |        ∧ ∧
  |   じ、       (´д`*)
  \    \.      )  (_
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 02:56 ID:p+ke2O5/
俺の愛を>>560へバックアップ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 03:13 ID:jc7IV/dL
ルパン三世 焼きage
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 03:37 ID:p0ZElWTj
メディアが高いって
今DVD-Rは一番容量単価が安いでしょ?
上の方で月CDR200枚とかあったけど
明らかにお金の無駄だよね
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 03:41 ID:0oD3PZBR
&資源の無駄
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 05:07 ID:qEPvPu+n
DVD-Rも国産で千円ちょっとまで下がってきたね
通常価格ではないけど
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 06:01 ID:f1zESEdG
金の無駄云々言うなら焼かない方が・・・
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 07:21 ID:uzISlikS
さー俺も今度の給料日でHDD買って極力毎日焼かないようにするぞー!
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 07:33 ID:ILd0vUt+
漏れのnounaiデバイス最強
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 07:44 ID:bBqfD5lw
>>614
何バイトでつか
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 09:01 ID:ILd0vUt+
>>615
大容量フロッピーディスク訳450枚分

ついでにCD-R3枚焦がしage
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 10:59 ID:hukTUIgd
久しぶりにCD焼きage
B'sはえーな
618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 16:18 ID:J59BGXK1
>>617
お、俺もB'sユーザー。
Winでは他にはあまり使ったことないけどねろとかって
やっぱり(・∀・)イイ!!のかね?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 16:24 ID:tLcMasj5
俺もDVDドライブにバンドルされてたからB's
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 18:33 ID:chOTtjjX
CD-R焼きage
3枚焼いて1枚焼きミス。

CD焼きはRecordNow
DVD焼きはB's使ってます。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 18:46 ID:+H3booVn
DVD3枚焼き
これでアニメ最終回ラッシュ終了〜 今期は粒揃いでしたなあ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 18:48 ID:FQzNoIHd
と言っても二度と見返すことはない現実
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 18:54 ID:LgHH3ZWS
DVD+R2枚 CD-R3枚焼き。
CD-R1枚友達にage
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 19:09 ID:J+htyMUv
しかしCD焼きしてしまう矛盾
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 19:38 ID:g41mORm/
800MのCD-Rがあると個人的にすごい便利なんだよな

ないけどさハァハァ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 20:06 ID:xtqrVMH1
ダブルデンシティCD-Rがあるじゃないか!
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 21:33 ID:tnoAf4g0
DVD-R3枚焼きage

>>625
あきばんぐとかに売ってる99分メディアじゃダメか?
ドライブとライティングソフトが対応してれば870MBくらいまで焼けるぞ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 21:57 ID:VVD5AFzU
+RW1枚焼きage

現行PS2はRWが再生できて(゚д゚)ウマー
629名無しさん☆:03/10/12 22:33 ID:kr1IVW9p
DivX+oggというファイルを再生できません。oggとはいったい???
ご指導お願いします。
630名無しさん☆:03/10/12 22:38 ID:kr1IVW9p
すいません↑スレ間違いです。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 22:42 ID:IbB8WfTn
スピンドリルってなによ
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 22:56 ID:aR8MvcQ2
輪投げしていれるときの棒のようなのじゃないの?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 23:00 ID:chOTtjjX
削岩機の種類じゃないの?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 01:53 ID:ZobXrKaF
浣腸液を入れた直後に栓をするだろ
あれだよ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 04:43 ID:+wJoqgrg
小学生のプールの後のちんこのこと
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 05:59 ID:9u8GBy14
恐るべき暗殺拳だろ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 07:44 ID:Rb4UejfM
ロボットアニメかなんかの必殺技の名称だろ?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 09:14 ID:37N4Pc0K
一気にCD-R20枚焼き
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 11:57 ID:ESIXdi7M
俺のナニだろ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 12:45 ID:umAFzaiu
幻のすごい大技だろ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 13:29 ID:Nxo+ihC0
「幻の すごい ナニ」
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 15:38 ID:gOwpaZ0b
よしよしいい加減黙れよな真性包茎共

というわけで2枚焼きage
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 16:20 ID:NFHp2S3W
>>642
カントン包茎の君の物には負けるよー
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 16:51 ID:lhz+EGzY
まあ俺は本当にカントンなわけだが
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 17:24 ID:ZkvK6yfg
>>644
うp
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 18:10 ID:cyUEKWMQ
>>644
おながいします
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 19:00 ID:z+ly1amv
DVD-Rドライブか52倍速のCDRドライブかどちらを買おうか迷ってる。

648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 19:39 ID:xHk85E97
>>647
疑いようもなくDVD-Rだろ
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 21:01 ID:8DdM2pz+
CD焼いたら本当に焼けたかどうか確認する方法ってありますか?
今は一応、焼く→CDからHDDにコピー→全部コピーできたら安心ってのでやってるんですけど
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 21:02 ID:ZkvK6yfg
>>649
CRCでも比べれば?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 21:07 ID:Q+cIZ2SL
ベリファイ、コンペア
ビーズレコーダー使えば?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 23:15 ID:FOsxOwn+
HDDにコピーが一番だと思うけど・・・俺も一応やってる
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 23:31 ID:PZRGzsRe
ダウンロードした映画(700Mくらい)をDVDに何本か入れることってできますか?
てかDVDに入れるときはいちいちmpeg2に変換しないといけないのでしょうか?
VCDみたいに簡単には作れないの?(´・ω・`)
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 23:35 ID:ZkvK6yfg
>>653
DVDにデータ焼きするのに変換は必要ない
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 23:36 ID:lY/ZxhAQ
知人にデータをあげるとメディアを貸してチェックさせる
失敗してたら誤って済ますだけ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 23:37 ID:PZRGzsRe
>>654
データ焼きではなくてDVDプレイヤーで見たいんですよ。
どうすれば簡単に作れますか??
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 23:39 ID:TrTr056G
>>656
http://www.mao.gr.jp/makedvd/makedvd.html

読め。

あと、VideoCDもDVD-Videoも、作成の手間は似たようなもんだぞ。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 23:40 ID:ZkvK6yfg
>>656
オーサリング

板違いなんで、他の板へどうぞ
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 23:40 ID:PZRGzsRe
>>657
おぉ!ありがとうございます。
勉強してきます。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 00:25 ID:1wDm5PlQ
海外FTPから落としまくったファイルDVD5枚焼きage
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 00:37 ID:AtI39gkv
エロ画像焼きage
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 00:54 ID:30g8KGgs
>>656

DaViDeo on DVD買ってください
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 01:43 ID:hoK2L5Pl
>>662
社員ハケーン


つーか、

>>657
>あと、VideoCDもDVD-Videoも、作成の手間は似たようなもんだぞ。

は、

>>653
>てかDVDに入れるときはいちいちmpeg2に変換しないといけないのでしょうか?

てことだよねぇ?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 02:20 ID:M99tLX28
                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 02:28 ID:wnYtcdII
いつも思うけどすでに圧縮されてるaviなどの動画をオーサリングしてTVなんかで観ても画質悪くて観れた物じゃないんじゃないの?
観れる物なのかな・・・
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 03:02 ID:wnYtcdII
忘れてた。
-R2枚焼き&-RAMで整理
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 03:10 ID:Xfh8t38j
π製ドライブ+SuperX推奨
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 13:08 ID:ozv65yiJ
みんなお金持ちだね。DVD-Rなんか高くて買えません
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 15:22 ID:sUZrAasT
CDRの方が高くて買えません
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 18:32 ID:2F9qG4L0
CloneCDが開発停止か EU著作権法強化で見切り
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/14/nebt_28.html

スイスのElaborate Bytesはこのほど、CDバックアップソフト「CloneCD」の販売権などを
アンティグア・バーブーダのソフト会社・SlySoftに売却したと発表した。EU(欧州連合)
著作権法の強化で同ソフトの販売が違法化される可能性が高く、見切りを付けた。新バージョンの登場は難しそうだ。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 20:29 ID:Ny7R3+GN
もう時代はAlcohol(mds+mdf)に移ってます
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 20:37 ID:7tbSmLqJ
もう時代はnounaiデバイス(高速神経回路+大容量脳みそ)に移ってます
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 20:56 ID:A9JWiiwm
>>671
禿同。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 21:23 ID:Pfki6jqU
>>665
ビデオカードの出力から引っ張ったりするからだよ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 21:30 ID:lzSMZqZG
CloneCDはRW消すのに使ってるな俺は
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 21:42 ID:xW5hyU3a
>>665
ダウンスキャンコンバータでも使って見てみなさい
677665:03/10/14 23:45 ID:fJI9yaOs
ごめ、俺はやったことないんです。
ただちょっとした疑問でした。
って事は結構画質よく観れるって事でいいんですかね。
今度挑戦してみよかなぁ
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 23:46 ID:Tp2xmzPd
DVD+R 2枚、CD-R 4枚焼きage
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 23:48 ID:KQMFXtRh
つーか、オーサがだる杉
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 23:56 ID:MQ2rwtOp
>>677
いちどやってみれ

人によって違うけどオレはTV出力(REDEON9100でS端子出力しただけ)して
これで今まで過剰に反応していたブロックノイズを気にせずに動画を見れると思った
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 00:07 ID:jvY2niJJ
CD-R 10枚、RAM1枚 焼きage
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 00:45 ID:vZDywng2
R4枚age
1枚失敗sage
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 14:23 ID:pOnIjWmo
最初はうれしくて焼いてたけど、
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 14:25 ID:zy7B9tGa
CD-R5枚焼きageヽ(`Д´)ノ

漏れも最近は焼くのがおっくうになってきた(´・ω・`)
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 14:29 ID:qWh174Aq
CD-R一枚焼きage

この頃焼いてませんわ(´・ω・`)ショボーン
みんな何焼いてるの主に
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 14:46 ID:eg3Z1EYo
>>685
もう 落とすモノなくなったよw
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 16:32 ID:NwN2mx1B
ようやく漏れもDVDになったわけだが
4.7GBのって実際には何GB焼けるの?
CDRだと700ちょっと過ぎても大丈夫だけど
教えてください
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 16:40 ID:+Fuhndd6
↓ 地震で焼き失敗した奴の叫び
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 16:41 ID:qWh174Aq
↑地震あったんだ〜漏れもあった。
てことで↓ 地震で焼き失敗した奴の叫び
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 16:43 ID:uw7T69c5
>>687
4,700,000,000B≒4.38GB
オーバーバーンはできないです。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 16:47 ID:NwN2mx1B
>>690
ありがとうございますた
無駄焼きせずにすみました
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 19:43 ID:8D/BJoqK
CD-R10枚焼きage( ´Д`)ツカレタy
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 23:29 ID:y+WrcWo8
初めてのDVD焼き 1枚だけだけど

age
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 23:31 ID:8ZhGOm4j
>>693
最初のうちは面白がって焼きまくるけど、半月もたてば飽きて焼かなくなる罠。

かく言う俺がそうだった…。
今は、DVDはおろか、CD-Rすら焼いてない。
その上メディアは安売りのとき買いまくるから、ブランクメディアが溜まる一方。

よってsage
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 23:36 ID:y+WrcWo8
>>694
そんなものなのか・・
まぁ、そんなにたくさん焼くほどファイルはないけどね
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 23:50 ID:VSWi62fe
Sexyビーチ2をCDに焼いて使ったら、認知しないんですけど
どうしたらいいですか? daemonなら問題ないんですが・・・。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 23:51 ID:MzxlqvEO
R3枚焼きage。

厨質問になるが……。
>>1で書いてることはおおよそ理解できるんだが、

9.40倍速以上のメディアは20倍以上で焼け、もし焼けないなら32倍対応メディアを購入するべし。

これだけがわからん。
俺は40倍速以上のメディアでも8〜12倍で焼いてるんだが、これってまずいのか?(つД`)
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 00:13 ID:o+QKrLMi
DVD-R3枚焼きage
アニメばっかり。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 00:17 ID:n1TkyMkW
>>697
高速メディアは高速焼きに最適化されてるので低速より焼き加減が良いと聞いた事はある

今DVDISOのドラゴンボールZのBOXの一層のやつ焼いたんだけどPS2で再生できない
PCだと問題なし
PS2で再生するのにAUDIO_TSがないとダメなのかな?
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 00:34 ID:jiILLjao
>>699
規格外ディスクと表示されないなら
何度も何度も、トライしろ

たまに読み込む
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 01:08 ID:lX6CzjQc
>>697

俺も同じ事をしているよ。
うちのドライブでは12倍速が限度だし。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 01:09 ID:aenPguJ9
>>696
なんでこのスレに書き込もうと想ったのか気になる。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 01:16 ID:n1TkyMkW
>>700
規格外ディスクとでる
ISOファイルをレコナウで焼いたんだけどなぜかDBZだけ読まない
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 11:53 ID:nE/2LwyP
DVD-Rにモセ1000曲焼きage
なんというかDVD磯焼くより充足感みたいなものを感じた
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 14:34 ID:K3aAhYBv
CD-R(VideoCD) 3枚焼きage
CD-R(VideoCD)ってゲーム機じゃ観れないの?
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 14:43 ID:LDPUaPm0
DVD-Rに1枚複製
707   :03/10/16 14:50 ID:BRyKY7gU
初めてCD-Rに焼きました。
が、1枚目は失敗して、
データは何も入ってないのに、
ディスクが1枚無駄になりますた。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 15:06 ID:8OVtWY/7
プレクのPX-708A/JP買います
初記録型DVDです
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 15:09 ID:tJ7Bi5yG
>>708
おめでとう!
710707:03/10/16 15:11 ID:BRyKY7gU
>>709
励ましの言葉を下さい。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 15:11 ID:iYIGV2aj
>>707
CD-R一枚いくらしたの?

50円もしないだろうに…。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 15:15 ID:Ru3nuszI
>>710
ダメな奴は何をやってもダメ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 15:16 ID:BRyKY7gU
記念すべき1枚目は失敗に終わったが
2枚目からは順調。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 16:34 ID:w1LRYiVw
>>710
市ね
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 21:41 ID:8hyBVWS8
DVD-R一枚焼きage
コマンドプロンプトでのコンペアはつらい・・・
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 23:34 ID:LDPUaPm0
2枚焼き上げ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:21 ID:k+m2ISwC
2枚焼いた・・・アニメ版君望を知り合いに持ってく。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:31 ID:SGfZxzlI
DVD-R ジ○リ 6枚*5セット焼き上げ。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:40 ID:NEyw9SRw
昨日買ったCD50枚焼き上げ完了!
早くDVDドライブが欲しいがドライブに書いてある
スペックに程遠いスペックのPCなんだが。。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:54 ID:i6VrEhhT
一般コミックCD5枚焼きage
50枚スピンドル+ブックケース*2追加購入
なんか無駄な事してる気がしてきた。DVDドライブ買おうかな〜
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 04:25 ID:Zat4zo5z
書き込み型DVDドライブを買った


















という夢を見た
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 05:44 ID:MNkVeRsW
CDいっぱいいっぱいにデータを詰めたやつ
一枚焼き上げ

一回目は失敗。
はぁ、これで前回のをあわせて4枚ゴミ行き。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 13:43 ID:WBYTF47Y
ヤター
4040B届いた!
今日から漏れもDVDバックアッパー♪
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 15:09 ID:g4FN3+TW
みんな何をそんなに焼いてるの?
ホームビデオしか焼くのないんだけど・・・

エロ?アニメ?もせ?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 15:09 ID:GJ1d+Uih
DVD-R焼きage
これで通算19枚目・・・。
下手に外付けHDD買うよりは安くついてる・・・よね?
726[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 15:19 ID:gAoAMI0P
DVD-R2枚焼きage
今年焼いたDVD-Rトータル100枚超えたけど
焼いたRを再度ドライブに入れること皆無・・・
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 15:22 ID:D1lfFJEL
外付けっていうくらいだからノートなんだろうけど
19枚くらいで元がとれるか微妙
ドライブを買っているのならまだ元とれてないでしょ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 15:24 ID:i/aur3Wj
横須賀モアーズのLaoxでCD-R700MBスピンドル50枚1880円で買ってきた。

これから焼きます、台湾製に
729725:03/10/17 15:36 ID:GJ1d+Uih
>>727
>外付けっていうくらいだからノートなんだろうけど
ご名答。
ドライブ(もち外付け)が大体3万ちょいだったからなぁ
デスクトップだったらまたいろいろと違ってきたんだろうけど・・・
精進しまっす
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 15:47 ID:U7To3QBE
>>729
あの、外付けHDDってのは一回ガワ付き買ったら
あとは中身だけ買って入れ替えるのが普通だよ。
3万もするガワ付き何個も買う奴いないって。
それでも-Rの方が安いのは確かなんだけど、一応マジレス
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 15:50 ID:lo3A/Wdl
HDはあぼーんしたら終わりだからやめとけ
あとDVD-Rは国産で
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 15:57 ID:AY5xT7jG
>>724
人生を焼いているのだ
733725:03/10/17 15:59 ID:GJ1d+Uih
>>730
731の言ってるような事態が怖いという事もあり
敢えて-Rにしますた
まえに、HDDトンだ人達のスレROMってたことがあったからなぁ
ちなみに729の外付けってのはDVDドライブの事ね
734730:03/10/17 16:08 ID:U7To3QBE
HDDは20個ぐらい持ってるけど、マジで危なかったのは1回だけだよ。
その1台も今でも使ってるし、そういうスレはネタも多いから。
フラットケーブルの予備さえあればHDDもお薦め。
ドライブに関しては勘違いスマソ。
735725:03/10/17 16:16 ID:GJ1d+Uih
>>730
なるほど。
これからはもっと広い視野で考えてみるとしますわ。
なにはともあれ、情報サンクス!!
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 17:18 ID:ODeI9xmm
Rも読めなくなったら終了だしな
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 18:52 ID:HY8i+Yc9
フラッシュメモリに保存してる金持ちとかいるのかな?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 19:19 ID:TkhhHWHc
CD-Rを6枚焼きage
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:23 ID:0M946M1A
>>737
フラッシュメモリに保存してるやついたら連絡してくれ
ファイナルフラッシュをお見舞いしてやるよ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:29 ID:b0AyNPuH
X4でDVD100枚焼くのに、何時間かかりますか?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:53 ID:/Q5MOIGk
得ろ3枚焼きage
最近Rの消費量が激しいです。
と、同時にティッシュの消費も比例してます。
さらにTHE MENの生産がおいつきましぃぇん
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 23:38 ID:NwwYN8D8
地味にDVD-R、-RW各2枚づつ焼きage
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 23:38 ID:NwwYN8D8
sageてましたわ。そしてまた1枚Rを焼く予定
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 23:57 ID:VfuvKkYY
CDケースが増えてきて激しく邪魔になってきた(;´Д`)
お前らはケースはどこに保管してますか!?


CD3枚やきageヽ(´ー`)ノ
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 00:04 ID:Ix7eH6JV
CD−R2枚焼きage
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 00:11 ID:qSkkddxN
DVD-R焼きage
>>744
100円ショップでCDケース入れが手に入る
・・・スズメの涙だけどなー
747[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 00:21 ID:v1Go2/b0
>>744
保管など考えるな
捨てろ捨てろ捨てろ

鏡と見つめ合って
こう叫べ

「俺は捨てる」
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 01:04 ID:7+QR34VP
通常のケースなんか基本的にイランな
やっぱ収納ケースでしょ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 01:04 ID:1+NhBxFq
俺も、どうせ見ないだろうから、よっぽどじゃないかぎり焼かないかな。
だから、古い順から消してる。
実際昔に焼いたCD-R1000枚以上あるけど、ほこりかぶってる。
これも処分する予定なんだけど、電子レンジにかけるのが面倒だし、、、現在思案中。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 01:23 ID:wlLcNSVA
>>744
dvdに移管しろ。
プラケースも使うな。ダイソーで24枚入るケースを買え。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 03:56 ID:gQjycEoC
CDなんてスピンドリルで十分
752[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 10:57 ID:jAepO346
ヤマダアゾ、1-16倍のに5枚中2枚焼きミスage
700MBなのに734,000,000のファイルが入らないのは何故だ、仕様が変わったのか・・ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
前は普通にいけたのに(´・ω・`)
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 13:52 ID:sVnjn0/d
あとでCD焼くぞぉーー!
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 13:58 ID:1v/d6cXq
Princoって48かけ対応メディアでも高速焼きするとすぐダメになるね。
数ヶ月前のPrinco4〜8倍で焼いた奴をDriveSpeedでスキャンしてもノーエラーだけど。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 13:59 ID:OspD3iIl
ゲーム一枚age
最近やるもの無くなってきた。潮時かな
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 14:00 ID:XUtwIpj9
以前買っておいたダイソーのケースの中身だけ使おうと思ったら
縫い付けてあって取れなかった。いろんなタイプがあるんだな。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 15:13 ID:mEyNr9AE
【映画】木幾重力単戈士ガソダモ 逆襲のジャア(高画質)
一枚百円の糞DVD-Rにデータモードで焼き焼き
758[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 16:08 ID:jmjl9XHk
今までCD-Rは16倍速で焼いてた。
16、32、48のメディア全て
今も順調に生きてるーー
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 16:12 ID:wlLcNSVA
いまだにCDR使ってるヤシって、何考えてるの?
DVD-Rドライブが2倍のなら1万2千円くらいで買えるし、
メディアも容量対値段ではDVDのが安いってのに・・

あらゆる面で、CD、ダメじゃん。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 16:26 ID:jmjl9XHk
>>759
ゲーム、オーディオはCD
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 16:29 ID:TqAfFcDW
ていうかオーディオCDとアプリorゲーム以外にCDRの使い道なんてあるの?
データなんか保存しても結局やらない、見ない。
そういう点ではDVD-Rはまったくの無意味。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 16:31 ID:fNIyVV+W
ま、両方使うわな。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 16:33 ID:hyGYDRrE
ま、人それぞれですからね。
CD-R2枚焼き完了あげ。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 16:36 ID:fNIyVV+W
>>761
DVD-Rないと生きていけないよ。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 16:37 ID:fNIyVV+W
ムビィ5本DVD-R1枚焼きage
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:51 ID:gQjycEoC
DVDが焼けるようになったんだから今までみたいに枚数いっぱい焼かなくていいとおもってたあの頃
現実はさらに枚数が増えることに・・・
CDしか焼けなかった頃の方がほしいのものを集めてたなぁ
いらないものは何の気なしに削除してたし

DVD-R4枚age
767[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:54 ID:jmjl9XHk
CD-R10枚かって動画焼くより
DVD-R1枚かって動画焼く
当たり前だけど。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:24 ID:wlLcNSVA
>>760
吸い出してイメージにしてDVDRに焼いて、デーモンでマウント。
やっぱCDRいらね。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:25 ID:jmjl9XHk
>>768
俺にとっちゃマウントすんのがめんどうなのよ。
まぁプロテクトかかってるのはそうやってるけど。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:27 ID:h7Gsi9DI
皆どのくらいで焼き終わる?
おれは、8〜10分くらいだけど、他の作業しているから遅く感じないな
771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:32 ID:fNIyVV+W
>>768
音楽聴かないならいらないかもね。
CDは、MP3プレイヤーとか、車で聴くのに便利だ。
まぁ、デッキがDVD対応ならCDRいらない訳だが・・・。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:36 ID:fNIyVV+W
DVD6枚焼き

>>770
だな、他の作業してるね。
何分で焼きあがるのか計った事ないや。
普通にX4で焼いてるよ。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:52 ID:0TTehUBe
昔ながらにCD焼いている時は怖いので何も作業しません。
ちなみに今は日本シリーズ観戦中。
CD-R6枚
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:54 ID:7W2UgUox
パソコンからDVD−RAMに映画をやいて、テレビで見たいんですけど
パソコンがDVD−RAMをよみとらないんですよ・・何が原因なんでしょうか?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 19:09 ID:6iUi1VWe
俺はエロだけだから自分用のはDVDしか使わないな

他人用はCDだね…
776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 20:08 ID:PNFJIt0l
>>774
Ans.パソコンはRAM対応ドライブ搭載でない
777[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 20:30 ID:C3DCp8Lb
DVD-R3枚焼き
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 21:38 ID:h7Gsi9DI
>>774
日本語がちょっと・・・
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:51 ID:AjibbQjC
>>759
相手にしてもらえてよかったね
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 04:32 ID:j+I/JF/F
CD-R5枚焼きage
このご時世にCD-R2倍速・・・DVD-Rドライブの2倍でも買おうかな
4倍のやつ買ってもどうせ2倍でしか焼かないだろうしw
781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 06:42 ID:RdwoC6PH
>>780
うちCD4倍で悲観してたんだけど。あなたのような御仁もいた事でチト勇気でますた
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 07:09 ID:aL4hLHnA
初めてのdvd-rで2枚焼き失敗
DVDってCDと同じように焼けるんだよね?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 07:46 ID:AjibbQjC
>>782
・・・
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 08:28 ID:ao73DtWA
>>782
(^^)・・・
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 09:09 ID:O6XXDuG+
もったいないお化けが出るね
786[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 09:54 ID:m3tDaEja
お前等
そんなにたくさん焼いて海賊版売るなよ。
たくさん所持してるだけでも販売目的とみなされるぞ。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 10:09 ID:p8IYI5Bw
>>786
これ本当なの?
たくさんっていうのは同じものを2つ以上って意味?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 10:34 ID:PwF6BKJf
>>786
ヤフオクで海賊版売るヤシはすぐ逮捕されるアフォ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 14:30 ID:lBQ+o/6J
>>787
逮捕されるときはなにがなんでも逮捕される。
警察ってそんなもん。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 14:33 ID:CXC1PaLB
DVD-R3枚焼きage
791[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 15:10 ID:gv/WMqY0
CD-R1枚焼き
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 15:38 ID:IPqWOK/g
DVD-R2枚焼き安芸
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 16:54 ID:PgASOqnO
誰か>>786の相手してやれよ
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 17:45 ID:gbrVf/hg
電子レンジにかけるのって何分くらいが良いんですか?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 17:54 ID:zrKm0QeV
レンジだと、有害物質が漏れ出すらしいけど。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 18:24 ID:vDMxtnC4
2日で、DVD-R18枚焼きage
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 18:49 ID:vDMxtnC4
捕まりそうになったら、XBOXにDVDを入れて・・・
798[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 20:37 ID:/YBXLTgm
怖くて電子レンジなんか使えねぇ、家燃えたら困るしw
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 20:49 ID:H6oCmkLX
どうせ重要なデータとかじゃなくエロとかアニメとかだろ
そんなもんゴミ箱にポイでいいよ
800[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 21:19 ID:gv/WMqY0
800
801[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 21:49 ID:BhayyqpI
一体そんなに何を焼いてるの?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 21:51 ID:BhayyqpI
あとプロテクトのマウントとは?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:21 ID:p8IYI5Bw
今日は豚肉を焼きました
生姜焼きです
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:36 ID:xdKPi6m4
お前ら何でもいいからageてけ

ageに始まりageで終わる
ageに従いageに尽くせ

by 270
805[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:51 ID:882FBSPX
>>804の仰せの通り



              a                 g                 e
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:32 ID:wmfv0zJv
いずれはゴミになってしまうんだろうし・・・物より思い出。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 02:35 ID:foU0sbrW
次回の心得に入れてほすぃ

>>ageに始まりageで終わる
ageに従いageに尽くせ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 04:45 ID:q90i33lZ
こんな時間に腹減ってるのは折れだけじゃないはず

809[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 05:52 ID:bbM/1F6z
('A`) カツサンド食いたい

CD-R昨日の分と今日の深夜からの分いれて5枚age
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 10:55 ID:3m67PFkL
>>809
ageろや!!!!!
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 10:59 ID:lrbO1yV9
>>810
ageと書かなくてもあがってるからいいじゃん
812[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 11:02 ID:yWcbFPwW
>>810は基地外
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 11:08 ID:3m67PFkL
(・∀・)
814[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 12:14 ID:UiX585+f
>>810(+д+)マズー
815[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 13:25 ID:2SzkWUcR
>>810>>813だったのか。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 13:32 ID:6CW1bevI
age
817[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 14:40 ID:C8hrpnNX
DVD焼き途中sage

完了したらageる。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 14:44 ID:HGOQHn8I
>>817
成功を祈ってage
819817:03/10/20 14:46 ID:C8hrpnNX
>>818
まあ、国産メディアに4倍で焼きながら2ch見てるわけだが…

大丈夫だよ…な…?
820817:03/10/20 15:17 ID:C8hrpnNX
1枚目成功。2枚目焼き中…
821818:03/10/20 15:29 ID:HGOQHn8I
太陽油田?
たぶん大丈夫だと思うんだけど。よくわからない。スマソ。
とにかく、全ての成功を祈る!!
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 15:31 ID:J6gk7ZUU
LOWスペックなパソコンのおれはDVD焼き中は一切いじらない
823817:03/10/20 15:43 ID:C8hrpnNX
>>821
国産…とオモテタらmaxellの台湾産。

(´・ω・`)ショボーン

ま、いいか。
824821:03/10/20 15:46 ID:HGOQHn8I
>>823
>>822のを見て自信無くした。
1枚目が成功したんだから、それを信じよう。
いい結果報告待ってるよ!
825817:03/10/20 15:48 ID:C8hrpnNX
Ath1600+とPC2100DDR256MBってロースペック?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 16:03 ID:nVUzINqQ
ロースペックといえなくもないラインだな
827817:03/10/20 16:07 ID:C8hrpnNX
>>826
組んだ当初はハイスペックだったんだがな…

PCの進化は早いよ…。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 16:46 ID:bG4Nn0Om
DVD3枚焼いて休憩あげ。
焼き中はなにもしない&一枚焼く事に再起動
いろんな国の使ったけど今のところ失敗は一度もない
CD焼くときなら平気で圧縮やったりするけどDVDだと何故かできない
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 17:13 ID:uq0u8/aS
次世代DVDっていつでるの?4.7Gじゃ足らん。せめて30Gくらいないと
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 17:19 ID:Zs5tAuOS
俺も焼いてる時は触らないけど再起動まではしないなぁ
焼いた後もそんなに重くはならないし(外付けだからかな?)
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 17:19 ID:QfvLEgxU
動画をDVD-Rに焼こうと思うんですが
どこのメディアがいいでしょう?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 17:39 ID:hybay2Iq
PRINCO
833[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 17:40 ID:bG4Nn0Om
>>830
自分もあんまり重くならないんですがパッケージを開けてる時間に念の為。。

DVD2枚焼きあげ。
3GB分くらい被って同じファイルを焼いてしまった。
切ないのでこれでおしまい
834[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 17:49 ID:ZtLAuqWr
ウホッ、DVD一枚焼きage
835[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 18:11 ID:wHqtyLDR
DVD-R4枚等倍焼きage







836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 18:19 ID:U+74c6xY
>>827
全部焼けましたか?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 18:48 ID:WVWah5rK
最近焼いてないsage(´・ω・`)
838[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 18:53 ID:PxMtzpu7
マクロス7
CD-R24枚焼きage
839[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 19:00 ID:nVUzINqQ
>>838
どう考えても時間とお金と資源の無駄24枚くらいならDVDなら4枚程度?


DVD-R3枚age
840[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 20:06 ID:3TkvE3L4
CD-R 10焼きage
841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 20:23 ID:ERde6foW
CD-R2枚焼きage
842[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 20:23 ID:CxkmNZbU
ガンダムW全話をCDに焼こうか考え中
843[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 20:37 ID:F8Ri9eNd
VCD10枚焼きage

DVDにはないコストパフォーマンス
TV録画程度の画質なら、DVD-VIDEOに焼くまでもない。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 20:41 ID:sZ/4PIdv
DVD+R 5枚焼きあげ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 20:49 ID:mHiNPrZ1
CD-R2枚焼き
内1枚焼きミスsage

台湾メディアはよくミスする。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 20:57 ID:cOhaj1Xa
三菱っていいですか?
リコールとかやっぱりあるのかなぁ
847817:03/10/20 21:17 ID:0+q0iSdC
>>836
DVD6枚ほど焼いた。

全部成功age
848836:03/10/20 21:25 ID:U+74c6xY
>>847
よかったです。
お疲れさまでした。
849697:03/10/20 22:31 ID:w5KBdWW4
なるほど、レスくれた方サンクスでした。
次からは焼き速度上げてみるか。

R4枚焼きあげ。
俺は昔ながらにCDR……やっぱりDVDが増えてきてるなぁとしみじみ感じるスレですね。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 22:36 ID:RK8Xw1em
DVD-R 4枚焼き上げ。等倍は時間が掛かるYO! ヽ(`Д´)ノ
ところで焼いた1枚が、ベリファイOKでコンペアNGしたんだが、
まともに使えるかな?
851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 22:59 ID:0+q0iSdC
>>850

常識的に考えれば(ry
852[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 00:36 ID:nLe6jxCY
土日でDVD-R 40枚焼き
HDDがスキーリしますた
853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 00:39 ID:/sEfF/ns
DVD+RW一枚
もうCDRなんて使ってられない
8cmで1GのミニDVD+RWきぼんぬ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 08:10 ID:1jzuys0R
>>853
RWは使えない。
これ定説。

二層記録のDiscも来年出るしな。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 11:59 ID:hXPHH1O5
Record Nowで焼いたんですけどカーステだと飛びます。
倍速の変更の仕方を教えてください。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 12:00 ID:DOjafJEm
>>855
CD-R,DVD板
http://pc3.2ch.net/cdr/

逝ってらっしゃい
857[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 12:27 ID:7S8i01et
買ったぜ!初DVD-R
858[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 13:53 ID:wsNm83h7
DVD-R 2枚焼きage
859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 15:03 ID:WjXdJfzD
友達用にCDR2枚age
860[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 15:15 ID:Gs+bmQSA
CD-R4枚焼きage

本当もうちょっと焼きたかったけど、、、焼く気がなくなった
861[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 15:24 ID:TJqVDo7i
>>859
優しい!!

>>860
どうして?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 15:27 ID:Mnc77vG2
じっくり焼いてまつ、、、、、

∧_∧
( ´∀`)
( つ O―◎-◎-◎-
と_)_)
        人
        (:0:)
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:39 ID:+rQE5ULQ
今日はじめてスピンドリルを買いました、、

∧_∧
( ´∀`)
( つ O―◎))))))-
と_)_)
        人
        (:0:)
864[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:56 ID:DOjafJEm
殻つきDVD-RAMを買ってきますた


∧_∧
( ´∀`) _
( つ O―|◎]]]]]]]]]-
と_)_)  ̄
        人
        (:0:)
865[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 19:38 ID:3aqSpOJG
✌ฺ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:01 ID:9jRC4cVW
>>861
僕なんかほとんど友達に焼いてますよ
僕なんか優しいというかもうパシリです
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:43 ID:SKKhBZT6
   ∧_∧ 
   ( ´Д` ) <お茶でもどうぞ 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
868[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:45 ID:Bh7iq6LK
友達にcdなんて焼いてやらねーよ。
ほしいければ買えばいいだけのはなし。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:52 ID:Mnc77vG2
>>867
∧_∧
( ´・ω・) イタダキマス
( つ尿O
と_)_)
870861:03/10/21 20:58 ID:cf1Gv8xr
>>866
CD-Rは友達持ち?
866さんが焼く時はいつも成功するように願ってるよ!
871[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:59 ID:iHRDX31J
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (>>869)   尿なんか・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)>>869.)    飲むなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

         Λ_Λ      ∧_∧
        ( ´∀`)     (´∀` )と思ったけど
        (    )     (>>869)結構旨いじゃん
        | | |       | |  |
        (__)_)      (__(___)
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:38 ID:Nk3Uj8Ox
DVD1枚焼きage
ちょっと聞きたいのだが、1−4倍速対応のDVD-Rを2倍速までしか焼けない
ドライブで焼くと問題ある?
パッケージにみんな4倍対応のドライブじゃないとドライブが壊れるみたいなこと書いてあるからどうなのかな?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:44 ID:jUi94dcR
ドライブの最新ファーム確認しろ。大体4倍速に対応してる
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:45 ID:jUi94dcR
それからメディアメーカーの対応ドライブも確認しろ。
焼きに失敗しても文句言うなよ。自己責任だからな。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:47 ID:Nk3Uj8Ox
即レスさんくす
今すぐ確認してきます
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:53 ID:9MOvfkpE
CD-R35枚焼きage
しかし今まで焼きミスのおこらなかった
誘電のCD-Rで初の焼きミスが。
よって(;´Д⊂)sage
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:55 ID:1eADle3a
PS2焼いたage
878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 22:57 ID:u6Wz8LR0
CD1枚だけ焼き
879[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 23:05 ID:KUP0P4OQ
DVD-R 3カ月で100枚焼いた。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 23:34 ID:UN1xwwQo
たけやぶやけた
881[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 23:35 ID:WjXdJfzD
すくねっ
自慢するようなことじゃねぇな
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 00:24 ID:jda/kh1r
DVD-Rを一枚焼きage
883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 00:30 ID:tJTAO7LI
CD-R7枚焼きage
ついでにCD-RW1枚焼き
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 01:03 ID:0H4fuGWF
DVD1枚〜

ちょっといいでつか?
エロ物のavi焼くときどうしてますか?
俺そのまま焼いてるから1枚につき動画数点ですこぶる
コストパフォ悪いんだけど・・・mpgとかに変換したほうがいい?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 01:20 ID:S6GdtRMa
>>884
用がすんだらdelete
886[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 01:50 ID:0H4fuGWF
>>885
漢。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 02:42 ID:QQg+2PRu
>>885
塾。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 09:22 ID:qKz/oH6/
>>85
魁。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 14:20 ID:7JAqnhPG
>>85
暁。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 15:03 ID:nMVa9RkR
>>881
>>880が少ないとは何だ貴様!
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 15:15 ID:JmVoBn3d
>>881>>878へのレスだろ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 16:27 ID:BwlK7Pp0
わたしまけましたわ
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 16:49 ID:qMyo7GMi
>>892
うまい
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 16:55 ID:0W9xlxqO
しんぶんし
895[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:01 ID:M9oEGEUI
お菓子が好き好きスガシカオ
896[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:01 ID:AmAdDKr3
ルート レイ コンマ ロク
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 18:18 ID:S6GdtRMa
898[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 20:56 ID:PBH+iyYE
うついけんしんけいつう
899[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 22:24 ID:x9mC3Vx8
>>870
違いますよ、自分もちです
あいつ利用するだけ利用して気に入らないことあったら
僕のこと省いてくるんですよ。
でも僕のほうが強いので投げ飛ばしました
最近パソコン新しいの買ってから失敗することがないです。
嬉しいことです
900870:03/10/22 22:38 ID:oXGfb5o7
>>899
断れないんですか?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:59 ID:nxsonCv+
DVD-R4枚焼き
902[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 00:48 ID:jZS/G8hI
発送用のCD一枚焼き上げ
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 00:51 ID:wROixziH
CD焼いた上げ
ちなみにRAM買ったのに焼けないからCDしか焼けない
9043.3:03/10/23 01:05 ID:VTZoxfUS
同一ファイルを持っている人が50人くらいいるとき
ビジーの状態で、全員にまとめてリモートQに入るを選択すると、
30人分くらいクリアされちゃうんですけどなんでですか?
905904:03/10/23 01:07 ID:VTZoxfUS
すいません書き込むスレ間違いました;;
こっちは無視してください。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 01:21 ID:fgjHCJcK
大容量HDと光回線とnyのせいで最近マジでCD焼いてない
前回焼いたのは一年くらい前にXPのインストールディスク作った時だったかなぁ
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 01:37 ID:tFQufrt2
>>906
焼く必要はない
nyは自分含む
皆で作り上げる仮想HDDだ。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 01:58 ID:poecFe34
>>907
そう考えると、違法丸出しだよな。

合法で行くと、
普通に、URLを入力して、公開されてる情報とかソフトを、
落とせばいいだけだよな。

フリー=ネットで公開されてる
違法=winnyで共有
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 10:21 ID:szglln8M
しかし使わないアプリとかのファイルのために
ストレージ増設しまくって不況打破に貢献している人もいるわけで・・・

ぶっちゃけnyキャッシュ専用HDDとか、ny専用光回線とか販売して
その価格にライセンス料含めちゃえばいいのではないかw
違法のレッテルから開放されたらいいのだが。。。

homeビデオの元データaviバクアプ DVD-R5枚焼き上げ!
今日は初スピンドリル買ってきます
910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 12:06 ID:wfSDXz4n
クローンも革命も持ってるけど
WinRAR書籍のまま焼いてもいいよね?
開く時に解凍する手間がかかるだけでしょ?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 12:21 ID:AklP2vEz
RARって解凍不能になりやすいっ結果?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 13:17 ID:WraWLMXI
CD−R、DVD−R1枚ずつ焼きage
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 14:19 ID:NWb+o2bY
激安DVDメディアSuperX(4倍速対応)10枚入りを購入しHDの整理をしようと思ったら、
ことごとくミスる、1倍速で焼いてもミスる、ライティングソフト変えてもミスる、
ここまで俺のドライブと相性悪いメディアは初めてだ、チキショー金かえせyo。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 14:25 ID:67eSQWuH
SuperXなんてカウナヨ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 14:25 ID:swIF5bjY
Ny起動しながらDVD+R4枚焼きage。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 14:32 ID:flymQcpB
MEMOREX
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 15:15 ID:1NpR5p85
Clony+Alcoholer+Alcohol120%で初めてSafeDisc2を吸い出して焼いてみましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
上手くいってたら今までの恩返しにうpできるようになる〜
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 17:28 ID:flymQcpB
>>917
SD2くらいだったらそこまで頑張らないでいいような
919[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 18:18 ID:TSGvgqw4
なんで40倍速以上のメディアは20倍以上で焼かないといけないの?>>1
32倍速や48倍速のメディアを16倍速で焼くとヤバイ?
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 18:51 ID:DbIUomCI
>>919
40倍速以上のメディアは速い速度に最適化されてるから
後々まで残しておきたいデータなら避けた方がヨロし
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 20:41 ID:8aphKjFT
国産DISCに入れたデータなんて滅多に消えないし何倍でもいいんでない
俺はドライヴに負担かかりそうだから12倍マンセーで焼いてますよ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 21:09 ID:aSuDnPYB
>9.40倍速以上のメディアは20倍以上で焼け、もし焼けないなら32倍対応メディアを購入するべし。
これ明らかに間違いだと思うんだけど・・・
高速書きこみに最適化されてるとは言え、最も品質良く書きこめるのは4〜8倍。
それに、48倍とかで書きこんでも内周部は16倍か20倍になって、年輪ができる。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 21:20 ID:ibKbTWYB
友達のCD1枚焼き
自分の3枚焼きage!!
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 22:43 ID:NWb+o2bY
結局CDは何倍速で焼きゃいいんだ、いろんな説が飛び交っててわけわからん
ちなみに俺のドライブは最大でも16倍でしか焼けんのだが、メディアは
おもに48倍速対応のをつかってる。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 22:50 ID:tFQufrt2
1倍で焼いとけ
これ最強
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 23:02 ID:2zLYSqid
すいません。DVDとかの初心者はどのスレで質問が良いんでしょうかー。
ここじゃダメかな。。でもココで質問してみよう...

いまいちわかってないんですが、例えば動画ファイル(mpegとかaviとか)があったとして
それを普通のDVDプレイヤーで再生できるような形で焼いたりって可能なんですか?
その場合、普通に見れるくらいのレベルなんでしょうか?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 23:06 ID:DbIUomCI
>>926
変換なんかしなくても
普通にDVDプレイヤー(WinDVDやPowerDVD等)で見れるでしょ?
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 23:07 ID:uX0v9IrR
サイズによりけりかな?
720×480位のサイズならテレビできれいに見れると思うよ

DVDプレーヤーで観賞するには、オーサリングソフトとか
要るかもしれん。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 23:12 ID:tFQufrt2
>>926
可能。
普通に見れるとかのレベルは
エンコによる。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 23:19 ID:HPX/RJr5
ガンダムは向こうへ逝け
\●
 ■>
/  \
931926:03/10/23 23:23 ID:2zLYSqid
>>927
説明不足ですんません。
DVDプレイヤー、あの映画のDVDとかを再生する、そっちの方のプレイヤー
と言う意味でした。



皆さんありがとうです。
可能なんですねー。
見れる見れないのレベルはエンコードやソフトや
後はまあ見る人の判断ですかね..
そういうソフトってやっぱフリーとかは無いんですよね?
って今調べてます。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 23:30 ID:FjO5z3md
つい先日
パイオニア DVR-A06-J
を購入しました 初書き込み型DVDです

しかし 4日程経つが一回も使ってない・・・
いざ 使おうと思っても何に使おうかって感じ
取りあえずピーコしてみようと思います DVD2Oneを使って一層化するのと再圧縮無しで2枚に分けるのとどっちが良いっすかね?
再圧縮したDVDってまだ見たことないんで許容できるかどうか分からん
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 23:59 ID:UPoSyXaa
>>932
ソースによる
動きが激しいライブ物とかはつらい

改ファーム入れないとπの06はリップ遅くて使えないぞ
934[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 00:51 ID:sfylAlaN
>>933
-ROMは持ってるんで読み込みはそっち使います
速度もそんなに気にならないんでいいかな

取りあえず手近にある物を再エンコしてみます
しかし今 DVD-R安いね 1万6千で買えちゃった
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 01:06 ID:Vyc+Y+QX
adobeのエンコーダとかいうのってどう?
DVDオーサリングツールらしいんだが。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 02:46 ID:GgK9lBng
CD−R1枚焼きage
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 04:37 ID:b6TGQD1D
DVD一枚焼くのにどれぐらいかかるもんなの?
俺は五時間とか平気でかかるんだが。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 05:15 ID:lpCAQCoQ
>>937
焼くだけなら4倍で15分
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 09:37 ID:qq3yCEL8
>>937
等倍で焼いても2時間以内。

お前一体どういう焼き方してんだよ。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 09:42 ID:ejVapL5a
imation(韓国製)のDVD-Rメディアにチャレンジしてみた。

今のところ2戦2勝。あと23枚、焼きミス率がどれくらいになるか心配。
とりあえずage
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 09:44 ID:qq3yCEL8
>>940
国産、もしくは日本のメーカーの使え。

日本のメーカーのメディアだったら、韓国で作ってようと、チョンで作ってようと、
そのメーカーの仕様書通りに作ってるから安心。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 10:13 ID:a2JQ7VxC
superXとSW使ったけど焼きミス今まで0
ドライブの相性だと思うけど

DVD−R5枚焼き。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 10:16 ID:/vki0wQp
160円の10枚入りDVD-R買ったら、
ケース傷だらけだし、中にインモウ入ってたよw
傷のついたメディアもあったし、最悪だw
店に言ったら、メディアは返品できないと言って販売したでしょ!だってさw
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 11:38 ID:7PJUpM0B
オヤジのPCにDVD-Rが付いてるんだけど、
LANを介して焼けるんだろうか。
やっぱ一回あっちのHDDに落とさないと危ないんだろか?

カー捨て用CD-R焼きage
mp3の再生出来るのって便利いいですよ。死ぬほど高かったが・・・。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 11:50 ID:0Yax1Vya
>>944
オヤジが外出してる時に
こっそり外して焼いたら元に戻すのが良いかと
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 12:14 ID:ZhxfAtiV
>>944
安物のDVD-ROMとコソーリ交換するに一票
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 14:58 ID:qsVEayxB
>>942
焼きミスがなくても、半年後に読めるかな?
948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 15:11 ID:0mXuGx/Z
DVDRドライブも安くなったもんだ。-R4倍速でも14kで買えるもんなぁ〜
949[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 15:24 ID:Kub4xtlY
マルチ+で15000台だよ。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 15:39 ID:JeYaU5aR
>>944
というかUSB2外付けHDDから内臓のDVDドライブで焼いたのはではいままで焼きミス0
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 15:57 ID:RtFhQJrD
>>940
イメーションCD-Rはレーベルはがれた
せめてプリウンコにするべきだ
952[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 17:53 ID:RbFc19AO
>>949
4040Bは焼き品質悪いからお勧めできないなぁ。
他にDVDドライブ持ってないならいいかも知れんが。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:12 ID:U3H7MQxD
DVD-R焼き上げ

ところでみなさんはDVD-Rに書くときライディングソフトなににしてる?
漏れはB's Recorder GOLD5なんだけど
954[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:13 ID:gjXsMufd
B'sで十分
955[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:24 ID:fG1Ui9s0
動画とか焼くときに長いファイルネーム焼けるアプリないでしょうか?

今までRecord NowでMaxell DVD-Rに焼いてたんだけど
読めなくなってるディスクが出だして・・・
調べてみたらRecord Nowで生焼けっぽくなるとの報告が・・・。・゚・(ノД`)
956[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:33 ID:JeYaU5aR
コンペアくらいは他のソフトいれてでもやっとけよ不安なら
957[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:16 ID:eYY7AJ9e
DVD-R焼き完了age
958[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 21:13 ID:NNHY6HrZ
太陽誘電 DVD-R焼き・・・失敗
959[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:06 ID:i2Qm1Zvk
super X 4枚連続失敗sage・・・
960[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:08 ID:4oGo1j9p
LEAD7枚焼きage
961[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 02:38 ID:YIIQLfFT
>>959
ファイルが壊れてるんじゃないか。
漏れも、連続失敗した事あるけど、ファイルがおかしかった。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 03:04 ID:fqzqu0C4
ミディアムレアってやつなのね
963[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 04:00 ID:5hA4nYMe
コンペアしてもし失敗?してたら書きなおせるもんなんですか?
964[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 05:53 ID:tjgqRKsb
>>963
いんや
ただ単に書き込みミスが分かるだけだよ
DVDなどに保存したらHDDのデータは消すが一般的だから保存データの確認は最低限するべき
てゆーかそこまで大切なら別メディアにもとか最低2種類以上は保存するけどね
965[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 06:11 ID:2D3RgMP+
ヽ(・∀・)ノ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 07:19 ID:WoxDHv74
  _、_      
( ,_ノ` )
967[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 07:52 ID:+9MJ95DM
ぬるぽw
968[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 08:49 ID:OFGFuOhq
>>967
ガッw
969[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 09:06 ID:XWwfaOYf
nyはじめてから
余計ボンビーになった
DVD国産20枚買うたびに8000円じゃなぁ
やすいメディアは不安だし
970[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 09:33 ID:tjgqRKsb
アニメとかを豆に保存してるのか?
国産ばっかり買ってると本当に保存すべき物なのかを余計に考えるようになるから
保存メディアの数も減ってくると思うが、、、
971[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 11:25 ID:39SPs4C1
俺はVictorかTDKばっか買ってる。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 11:44 ID:PM3bH5Mn
コストを考えると放送中のアニメは100円ショップのビデオテープで録画。これ最強
973[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 13:16 ID:wmdLkM84
誘電50枚13000円程度に何も考えずに保存してますが
選ばなきゃならないほどお金に困ってませんし
974[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 13:42 ID:gM/pWaUW
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次スレまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
975[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 14:00 ID:oe9zMajV
片面2層DVD早く発売しろよ!!
976[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 14:27 ID:MXxDPd4G
>>975
発売したところでエラーでまくるからやめとけ
977[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 15:59 ID:AcYoz7lC
DVD4枚焼き上げ
978[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 16:31 ID:cvdNXCE1
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8707332
おまけのCD-Rが激レア!!俺も買ったYO!!コピーだけど・・・(゚ε゚)キニシナイ!!
979[名無し]さん(bin+cue).rar
DVD2枚焼き上げ

今回初めてコンペアしてみたけど、B'Sで「正常に完了しました」ってなったからこれは成功なんだ?
失敗するとどうなるのかな。