【SlavaNap専用クライアント】うたたねpart10
まじでキターーーーーーーーーーー わけないな
>>890 設定みろよ。
設定 > 検索/参照 > ダウンロード/レジューム時の…
>>914 MXでもそうなることが、たまにあったよ。
鯖の問題だと思われ
すみません、MX2.6はほとんど使ったことないのでよくわからないのですが、
「ビジー病」って、相手からQ貰って転送しようとしてもタイムアウトに
なっちゃうことでしょうか?
Ver.0.20にUPしてから、やたらとこの症状が出ます。最初は、投網されて
Qを取り下げられたから繋がらないのかと思ってたのですが、どうも違うみたいで・・・。
>>925 相手がキュー入れようとしても、
サーバの応答待ち受け中→ビジー 順番待ち可
が続いて一向に順番に並べない状態。
こちらが鯖を繋ぎなおせば直ると思われ。
うたたねではビジー病出たこと無いので詳細わかりませぬ。
>>925 Mx時代には漏れもよくビジー病になったもんだ。
自分で自分にキュー入れたら、
自分がビジー病になってるかどうかすぐわかるよ。
今更なカキコでスマソ。
929 :
:03/05/13 03:05 ID:+e91s2d+
z
930 :
:03/05/13 03:05 ID:+e91s2d+
z
931 :
:03/05/13 03:05 ID:+e91s2d+
z
932 :
:03/05/13 03:09 ID:+e91s2d+
z
933 :
:03/05/13 03:09 ID:+e91s2d+
z
934 :
:03/05/13 03:09 ID:+e91s2d+
z
935 :
:03/05/13 03:09 ID:+e91s2d+
z
>>936 いや、鯖切断→再接続で実際直ったってば。
別にMX再起動してもいいけど。
938 :
936:03/05/13 12:28 ID:B7g54l7h
>>937 何だお前、ずいぶん偉そうだな。
無駄つったら無駄なんだよ、ボケが。
いっぺん滝にでも打たれて冷静になってから自分を見つめなおせ。
>>937 MXのビジー病だったら鯖接続しなおしで治るタイプと治らないタイプ両方遭遇したことがあるよ。
ぱっと見の症状が同じでも引っかかってる部分が違うのかもね。
940 :
^:03/05/13 13:37 ID:tgepkar7
936.938が可愛いガキか、うざいチビッコか・・・
941 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/13 13:52 ID:pp04CyNv
ダウンロードしながらお金稼ぎませんか?
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
(IDを削ったりすると紹介料1000円がもらえません。。)
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11025 (現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
誰か解説サイト作って(* ^ー゚)♪
>>938 >鯖つなぎ直しても無駄
>何だお前、ずいぶん偉そうだな。
実際直ったって言ってんのにそこまで言い張る根拠は何?
MX作った本人でつか?(プ あぁそりゃ偉いねハイハイ。
お前の方が高圧的なのは他の人の目から見ても明らかだよ。
持ち逃げされて苛立ってるんだよね、ママのオパーイしゃぶって早くねなさい。
>>943>>938 今度から書き込む前に深呼吸してもう一回自分が書き込もうとしてる内容を確認してみ。
どうよ、大人気なく無いかい?脳口直結が許されるのは小学生までだよ。
あれだろ。
>>938はゴールデンウィーク終わったのに自主的に休日延長しちゃって、
夏休みとくっついた超大型連休になっちゃって苛立ってるんだろ。
947 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/13 15:32 ID:dLrOsORh
948 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/13 15:36 ID:ATKKCYOj
滝に打たれてみた。
あげ。
↓次スレよろ
950 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/13 15:53 ID:dX1WHvdc
うたたねってさー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いや、なんでもない。
951 :
950:03/05/13 15:54 ID:dX1WHvdc
立てれんかった(;´Д`)
↓次スレよろ
952 :
936:03/05/13 16:49 ID:CO4LqEaY
>>937 鯖切断→再接続で実際直らなかったってば。
MX再起動するしかないけど。
<Ver0.20からの更新内容>
・設定−サーバーに「接続リトライ回数」「接続リトライ間隔」を追加
・設定−イベントログに「チャットログファイルを作成する」を追加
・設定−転送に「DL途中ファイルに不可視属性をつける」を追加
・無視リスト、メッセージウィンドウ、別ウィンドウで表示した時のホットリストの仕様を元に戻した
・設定変更時に随時設定を保存するように変更
・その他、細かい修正と変更
だったらいいな。
ノノノノ -__
(゚∈゚# ) ─_____ ___
∧ 从ノ (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
\つ-つ
>>954\,__,ノ ノ
) / / ≡=
/ ノ ____
/ノ _─ (´⌒(´
ミ/= (´⌒(´⌒;;
<よくある質問>
Q: IMやQのログ取ってないの?
......A: 初期状態では取りません。「設定」→「イベントログ」→「ログファイルを作成する」にチェックし、ログを取りたい項目にチェックしてください。
Q: 帯域の抑制周期はどうすれば変更できる?
......A: それはMX特有の設定です。うたたねにその機能は必要ありません
Q: OPENNAP 041とかはどこに入れるの?
......A: 必要ない。ただしリダイレクトサーバならリダイレクトにチェックを入れること
Q: WinMXで繋がっていた子鯖につながりません
......A: アレでもできるが、WinMXで繋ぐべきか、、、
Q: UP0パッチは?
......A: 標準で設定できます
Q: Portの設定は?
......A: 設定→サーバ→データポート
Q: ポートの設定が一つしかないけどTCPとUDPどっち入れるの?
......A: TCP。UDPは必要ない
Q:匿名性はWinnyとかと比べてどうなの?
......A:バカですか?
Q: MX 3.3のWPNPには繋げる?
......A: バカですか?
<不具合テンプレ>
よく「破損した」とだけ書く人がいますが
それだけでは、作者さんもここにいるみんなも対処のしようがありません。
以下のテンプレに不具合を書くと対処されやすいです。
最新版以外の報告は(゚听)イラネ
-------------------------------------
うたたね通信障害用バグ報告テンプレ
【現象・症状】
【再現手順】
【レジューム有無】
【送信側詳細】
クライアント(Ver):
UP帯域制限有無:
申告速度:
他転送の有無:
OS・メモリ搭載量:
【受信側詳細】
クライアント(Ver):
DOWN帯域制限有無:
申告速度:
他転送の有無:
OS・メモリ搭載量:
【マニア向け設定】
爆速レジの有無:
ZoneAlarm等のFW有無:
<2.6(+見張り番)より勝っている点>
・段違いに軽いので、CPUもメモリも食わず異常終了が激減
・自分の共有の反映が一瞬で済む
・相手の共有の参照も短時間
・ビジー病にならない
・UP0バッチ等がいらない
・共有ファイルをサーバー毎に設定できる
・検索タブに広告が無い
・IM窓が使いやすい
・インストールが楽
・チャットの性能が良い
・製作者が少し意欲的で、まだまだバージョンアップ中
<2.6(+見張り番)より劣っている点>
・入れない子鯖がある(クライアント名による制限) → 鞍詐称するとBANされる鯖も
・終了時に設定を保存するため、ハングったら以前の設定に
・転送終了時のシャットダウン等ができない(一部見張り番で対応可能)
・モニタ監視ができない(一部見張り番で対応可能)
・光回線だと転送速度が落ちる(問題なしという報告もあり) → 改善予定あり。Windows 2000,XPであれば現状でも改善(むしろ爆速)可
・解説サイトが無いので、またMXとインターフェイスが多少違うので、わかり辛い点がある
機能面評価
うたたね + 見張り番 +α ≒ WinMX2.6 + 見張り番 + α > うたたね >> WinMX2.6
性能面評価
不明
将来性評価
うたたね > WinMX2.6
<要望に関して>
作者さんに要望がある場合は、【要望】を書きこみしておくと、後に集計しやすいらしい
他人様の要望は実装済みのものを除き侵さない方がイインジャネーノ
要望を出す前に
>>3の既出要望集に目を通しましょう
大抵の要望については作者さんの今後の予定が載っています
それと出た要望をすぐに叩くのはできるだけやめましょう
962 :
↑修正:03/05/13 18:13 ID:vJLMi8Dk
<要望に関して>
作者さんに要望がある場合は、【要望】を書きこみしておくと、後に集計しやすいらしい
他人様の要望は実装済みのものを除き侵さない方がイインジャネーノ
要望を出す前に既出要望集に目を通しましょう
大抵の要望については作者さんの今後の予定が載っています
それと出た要望をすぐに叩くのはできるだけやめましょう
5/6はこう修正したほうがいいんじゃない?
・ビジー病にならない(v0.20では起きるという報告あり)
・モニタ監視ができない → v0.16でオートコンプリートとして実装
自分は以前からのバージョンでも時々ビジー病になったけど…。
次スレまだー?
まぁそこらの修正はスレ立てさんにお任せしますわ
>Q:匿名性はWinnyとかと比べてどうなの?
>......A:バカですか?
>Q: MX 3.3のWPNPには繋げる?
>......A: バカですか?
いつも思うんだけどこの部分って必要なの?
オチになってるとも思えないし(別に面白くないし)
答えるなら普通に答えたほうがいい気がするけど。
(漏れだけしか思ってなかったらスマン)
匿名性とかセキュリティに関してはユーザ数にも影響出るから
キッチリ書いた方が良いと桃割れ
しかし実際誰かに聞かれたら バカですか? で返したくなるような質問であることは事実