光 ファイバー・FTTHについて語ろう10(×10Mbps)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sageるの!
光ファイバユーザの情報交換及び雑談所
基本はsage進行でマターリと

・過去スレ

1 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1016691652/
2 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1018605575/
3 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1021861466/(dat落ち)
4 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1025062124/(dat落ち)
5 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1026031747/(dat落ち)
6 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1027768942/(dat落ち)
7 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1030581996/(dat落ち)
8 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033783874/(dat落ち)
9 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038136343/(dat落ち)

光ユーザ以外の書き込みもOKですが、
基本的には光ユーザとの相性問題など関連した話題でおながいします
煽りや荒らしは放置。晒しは専用スレでどうぞ

あと、このスレッドは光鯖案内所ではありません
2ナナシサソ:03/01/18 13:55 ID:dFLGiX0x
2
3ナナシサソ:03/01/18 13:55 ID:BlC7xV0s
おら
4ナナシサソ:03/01/18 13:57 ID:I45sWE7M
今更光って・・・ 田舎者の集まりですか?
5ナナシサソ:03/01/18 14:14 ID:Tn9K5/rV
光専用公開鯖キボンヌ
6ナナシサソ:03/01/18 15:30 ID:tAjF7Cgu
かなえのアド(ヽ゚д)クレ
7ナナシサソ:03/01/18 15:37 ID:sMeJtEBP
>>6
少し考えればわかるだろうが
8 :03/01/18 15:39 ID:kJYoIlbf
TEPCOひかりってどうよ?
9ナナシサソ:03/01/18 18:09 ID:+typEDr+
また沈むよどうせ

あとアドポト晒すなよ厨ども
10ナナシサソ:03/01/18 18:14 ID:bAM0th8X
>>9を訳すと


保守 

アドポト晒してください。神様
11ナナシサソ:03/01/18 18:20 ID:uFGO+nCz
光スレイラネ
新規参入者はよそでやれ
12ナナシサソ:03/01/18 18:23 ID:yG0xPk4r
プロバだけで十分だと思うが

13ナナシサソ:03/01/18 20:58 ID:Y7kkA15p
光で鞍にMX使ってるヤシとは 交換しません
14ナナシサソ:03/01/18 22:07 ID:1q3nbLk4
光相手にうたたね使って交換すると、速度に波があるような気がする。
15ナナシサソ:03/01/19 14:29 ID:LM551DzD
光専用鯖のポトアドおせ〜て
16ナナシサソ:03/01/19 14:33 ID:V5UcWW4s
>>14
俺もそう思う。
DL速度を制限すると安定する。
17ナナシサソ:03/01/19 14:36 ID:bnmS5eQe
光でMXだと何K出る?
18ナナシサソ:03/01/19 14:44 ID:v5gEMQCY
>>17
lan並み
19ナナシサソ:03/01/19 15:12 ID:+h8C6pXt
LAN奈美・・・。
20ナナシサソ:03/01/19 15:12 ID:+h8C6pXt
すげぇな、そんなに出るのかぁ・・・。
21ナナシサソ:03/01/19 16:52 ID:crvXeJc9
そんなに出ないよ。
100BASEのLANで実際の転送速度が10MB/sくらいだから、その半分くらい。
5MB/sくらいか。有線の人はもっと出るのかな。
22 :03/01/19 17:08 ID:OT8EcMLy
ここのレスを訪れる皆さんはもうご存知の方多いと思いますが
光限定の爆烈仕様は強烈ですね。
23ナナシサソ:03/01/19 17:12 ID:Ns9TJ7ha
レスじゃなくてスレじゃろ
24ナナシサソ:03/01/19 17:25 ID:koBBr1jW
レジストリ暴走仕様を適用したらPCが重くなって使いものにならん
という人は TransmitWorker の値を10(16進)に汁
ちょっと遅くなるがCPU使用率は激減する
25ナナシサソ:03/01/19 19:40 ID:UwjDzfS/
Intel,3comのNICに統一 
「蟹」を排除

ルーターは 1マンぐらいの安物でもいい。

こんなもんで DL/UP 6500K 同時に出ます。













そんな漏れは 100G程のクソ共有ですがw
26ナナシサソ:03/01/19 20:57 ID:PgUKm03Q
スマソ、レジストリ暴走仕様ってどこ調べればいい?
TransmitWorker でぐぐってみたけど英語のページしかヒットしない。
よく読んでないけど海外で個人が光使えると来ないだろうから無関係っぽいし。
27ナナシサソ:03/01/19 21:44 ID:oIIdheOO
28ナナシサソ:03/01/19 21:45 ID:HZmf92nI
フルテンでます
Myster
2926:03/01/19 22:35 ID:PgUKm03Q
>27

サンクス!
やってみたら今まで計測サイトでMAX50Mbpsだったのがいきなり60越えたよ。
でも安定しなくなった。
まあ時間帯が時間帯だからしかたないかも。
早朝あたりにやってみよう。

そういえばTransmitWorkerって説明されてないような?
30 :03/01/19 23:55 ID:4HZRtSCU
 光のやしらぜんぜんレジストリいじってないな・・
はっきりいっていじってる俺たちにとっちゃいじってないやつら遅すぎ。
31ナナシサソ:03/01/20 00:04 ID:uelrjLQd
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/techinfo/howitworks/communications/networkbasics/tcpip_implement.asp

ここに行って文書をダウンロード汁(tcpip2000.exe 自己解凍zip)。
日本語で書いてあるよ
32ナナシサソ:03/01/20 11:22 ID:5K0V6ceU
>>30
禿同
レジストリ暴走仕様.zip(名前は違ったかも)共有してる人いるので
ダウソして解凍、.exeをクリックで(゚Д゚ )ウマー
33ナナシサソ:03/01/20 12:07 ID:E3Hjw0Mf
exeかよw 
>>32は騙されてるヨカーン
34ナナシサソ:03/01/20 12:11 ID:E3Hjw0Mf
ああ、>>31のファイル共有してるって事ですか。失礼をば。
自 己 完 結 ス マ ソ (´Д`;)
35hage:03/01/20 12:40 ID:zm4x+JSm
>>32
( ´,__ゝ`)プッ


こういう馬鹿ばっかなら搾取する側は楽でいいよな(藁
>>30
ギグですか?(プゲラ
36ナナシサソ:03/01/20 13:06 ID:bbrGG+tO
自分はDSLなんですが、DSLからキューくるのウザイでしょうか?
気が引けてキュー入れづらいのですが・・・
37ナナシサソ:03/01/20 13:11 ID:iHcNO1x8
んなこたない。
優先ユーザに登録されてるのであれば気にせず吸ってけれ。

自分の周りにはなぜか遠慮気味の人多いです >デスラー
38ナナシサソ:03/01/20 13:16 ID:iHcNO1x8
ちなみに、普通にリク入れてくる人は
(自分がマイナー志向なせいか)ほとんどいないれす。

デスラー云々より、ジャンル違いに連キュー入れてくる光バカの方が嫌い
39ナナシサソ:03/01/20 13:23 ID:bbrGG+tO
>>37-38
レスどうもです。
これからはバリバリキュー入れたいと思います。
40hfsal:03/01/20 13:39 ID:vxA7glV0
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
4132:03/01/20 14:10 ID:5K0V6ceU
レジストリ暴走仕様.zip
.exeファイルに改造して出回ってるの知らないの?
知らなきゃ黙っとけ糞hage
42 :03/01/20 20:52 ID:WPU8kQ3P
ttp://moonlight.ii2.cc/
月光て 閉鎖したんですか?
43ナナシサソ:03/01/20 21:09 ID:jDT6hT4z
intranet.sandiegozoo.org:8080
webaccess.sandiegozoo.org:8080
adsl-63-207-202-131.dsl.snfc21.pacbell.net:80
adsl-67-117-160-222.dsl.lsan03.pacbell.net:8080
mercedpath.com:80
pc5.nsm-unet.ocn.ne.jp:80
host1.hl-unet.ocn.ne.jp:80
adsl-63-202-70-187.dsl.snfc21.pacbell.net:80
213.20.254.82:80
adsl-63-204-14-154.dsl.snfc21.pacbell.net:80
intranet.sandiegozoo.org:8080
mamin.net:8000
mamin.net:8080
adsl-63-199-63-218.dsl.lsan03.pacbell.net:8080
adsl-63-192-134-107.dsl.snfc21.pacbell.net:8080
pc5.nsm-unet.ocn.ne.jp:80
44ナナシサソ:03/01/20 22:57 ID:E3Hjw0Mf
>>41
EXEファイルに改造って・・・なんかぁゃιぃな。
45ナナシサソ:03/01/21 01:27 ID:wtktjMtF
速くて羨ましいです。
46ナナシサソ:03/01/21 19:18 ID:lP1bjwwC
たのむから光はレジストリとうたたね使ってくれ・・・
ノーマルMXとの交換は正直キツイ・・・
47ナナシサソ:03/01/21 19:20 ID:IMz7kZuw
Utatane でスピードでなけりゃ XNap もためしてみ
48ナナシサソ:03/01/22 00:06 ID:rPZJByiM
(´・ω・`)来月からBフレ新家族なんですが、一般的にお奨めのISPどこかニャ
49ナナシサソ:03/01/22 03:53 ID:4b6cjlUh
ぷららマジお勧め
50ナナシサソ:03/01/22 11:00 ID:vuR8mexg
その速度をWinnyに持ち込め!
ノーマルMXとの交換は正直キツイ・・・とかしょうもないことを
言われる心配もなし!
51ナナシサソ:03/01/22 14:17 ID:awWKNDzk
  
52ナナシサソ:03/01/22 18:17 ID:O2W7u6V1
サクジョ寸前age
53ナナシサソ:03/01/22 23:25 ID:Vwo9KqqA
ホシュ(`・ω・´)ホシュ
54ナナシサソ:03/01/23 10:21 ID:KC8NrUEG
かなえ鯖のアドきぼん。。。
なんてな〜〜
55ナナシサソ:03/01/23 11:15 ID:O5YNFkzV
56ナナシサソ:03/01/23 19:08 ID:shLGH/sd
かなえよりのぞみやな。今わ
57ナナシサソ:03/01/23 21:02 ID:O9Jze/un
のぞみ×
のぞみ?〇

月光はマジ閉鎖?
たんに新アド教えてもらえなかっただけかも。。。
58ナナシサソ:03/01/23 22:31 ID:kX3YMcuc
               相変わらず 夜万2000は














               必 死 だ な (藁
59ナナシサソ:03/01/24 12:21 ID:qMv9OzTh
夜万2000?
60ナナシサソ:03/01/24 12:25 ID:P3Lvgzy6
光の人のほとんどが自分で鯖立ててるってホント?
Web鯖、FTP鯖、OPENNAP鯖など。
61ナナシサソ:03/01/24 12:54 ID:tMki6uzk
>>60
嘘。
62ナナシサソ:03/01/24 12:57 ID:G9wS2tUW
知り合いだけでも鯖立ててる人10人以上居るので、かなりの割合で立ててると思うよ。
63ナナシサソ:03/01/24 12:58 ID:G7WKxKAB
鯖っつーか
会社で見られないHPとかあるから
ぼろノートPCで串を。
64ナナシサソ:03/01/24 13:00 ID:qMv9OzTh
>>63
んでその串が2chで漏れるというわけか
65ナナシサソ:03/01/24 13:07 ID:eLHcondd
ていうか、光で鯖立ててないのもどうかと思う
661&rlo;ab:& ◆Up2s7LLHn6 :03/01/24 13:16 ID:tsXJNJsk
67ナナシサソ:03/01/24 13:19 ID:ANKYBegQ
尾まいら、光の使い方間違ってるにょ。
68ナナシサソ:03/01/24 14:00 ID:JABrovYm
光うらやましい。
うちの手前のエリアまで来てるのですが来る気配が無いです。
ADSLもファイバーが混ざってる関係で使えないのでISDN64kですよ、64k。

カンベンしてください
69ナナシサソ:03/01/24 14:31 ID:h4oc6PC2
近々Bフレッツなるんですがなんか注意事項とかないですかね
PCの強化しておいたほうがいい部分とか・・
70ナナシサソ:03/01/24 14:35 ID:+Phu8/ie
>>69
メモリだけはガンガン積んどけ。
2.6で5本同時交換とかやってて相性良いと、あまりの転送速度に1G
あっても結構不安定になるぞ。
71ナナシサソ:03/01/24 14:41 ID:tPgjnyps
ってか、その前にNICでそ
72ナナシサソ:03/01/24 14:46 ID:BQpd5gPF
ってか、その前にレジいじりだそ
73ナナシサソ:03/01/24 14:57 ID:47O6DOhj
ってか、その前にHDDの増設スペースなかったら自作だな。
74mmmm:03/01/24 15:01 ID:3EcbTGhJ
俺もeoの光ファイバーなんだけどかなりおそいです。
なんででしょうか?
75ナナシサソ:03/01/24 15:39 ID:UEORC6e8
>>74
PCの構成(nicも)、OS、接続ソフト、計測サイトの結果
これくらいは書いとけ。
76ナナシサソ:03/01/24 15:41 ID:I95+SfqI
■NGワード

・質問時に使用するのは好ましくない言葉。

「初心者」
免罪符にはならない。「初心者」であることを理由にしないのならば許容範囲。
「初心者」なりにでも節度を持った行動はできるはず。

「初歩的」
そういう自覚があるのならもう少し自分で情報を集めたり試してみて欲しい。
うわべだけ丁寧に「動きません」「分かりません」とだけ言われても答えようが無い。

「探しているのですが見つかりません」
それは探し方が足りないか、下手なのか…。
それにしてもなぜそれが存在しているのを知っているのだろう?
友達から聞いたのかは知らないが、その情報を得たところに尋ねるのが一番。
そうでなければ、無いと考えるのが妥当。

「それくらいのことは分かってます」
あなたが詳しい状況を書いていないのだから、可能性があるものを挙げたのだろう。
まず自分の説明不足を理解するべき。
回答者も行間を読む必要は無い。逆に質問文に質問しよう。逆切れされない程度にな!

「誰も分からないのですか?」
そうです。あなたの質問は理解できません。
77ナナシサソ:03/01/24 15:46 ID:PzF7hkuL
Q.蟹ってどうなの?
A.
                              |\
            /|               |\| ヽ
           / |/|           __ \  /
           \ 丿 __     '"ゞ'-'  | |
            | | '"-ゞ'-'____| | __//
            \\| | ̄ ̄ ::::::::   ̄ ̄\/
          /\/     ( ,-、 ,:‐、    |/\
          /\|               |/\
          /\|     __,-'ニニニヽ .   |/\
          /\|      ヾニ二ン"    |/\
             \_________/

          蟹は蟹であると見抜ける人でないと
           (ハイエンドなLAN環境を実現するのは)難しい
78ナナシサソ:03/01/24 17:33 ID:Ahv5XFBH
あのマークに気が付かない人の目は節穴だろうなぁ
79ナナシサソ:03/01/24 17:56 ID:G7WKxKAB
>>77
ハゲワラ
80ナナシサソ:03/01/24 18:11 ID:PzF7hkuL
  ノ>刀                  に二 ̄}  くヽ,   /}   「¨L、-‐┐      「¨!
   用牛  _,ィ'´       ー‐┐O   ノ丿    `゙ /丿 に゙ ┌'´¨}ノ        !|
    に|コ   ーj一 ヽヽ/   丿   ,ヘ/ /   ,ヘ. _ノ /    | |    に二二} Lj
   -┴ヘ   /   ノ  /    `ヽ、,>  L二./    ヽ、二二}   ヾ;、   (.)
            _____     `ヾヽ、                     /i ! \
         ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                f !j  ヽ,
      /     / ノ !        /.{ }   ヽ,                 {  ’   ヽ
    /       し' ノ、   , -、 {  `′   )  ,-‐、  ,r',ニ;、    ヽ '==ョ )
     { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,   ‐=ァ.ノ   ,! 「リ⌒( ゙ .'人     )     ノ
    ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /   /| `ャ'゙   `7゙ }ヽ,   r〈    /
      ( 'ー')j/   ヾj   jツ   i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
      [`〔」ノ     `'ー'゙    { `'77''゙   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
        `'y′             [二ゾ  ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ   f´
        〉             }     (〈           /   .!
       (  蟹. REALTEK ノ       ヾー、,       ∠TEK  }
       }              /        {`ー--‐''´      ノ
       ├-------------f          ├---――-----‐f
         {          |            jr‐-、,        ,.┘
          !           j         /   ヽ、  .,.く
          ヽ.          ,.イ         /  /´~`!,. {  ゙ヽ.
          ヽ、    / !       ,f  ,r′    j兀!\  ,)
          `j'tァrイ|.   |      ノ  /           /´ f
81ナナシサソ:03/01/24 22:48 ID:DooAjf0O
鯖立てても、IM仲間に教える機会も使う意味もないので、
ある意味立ててないのと一緒。
82ナナシサソ:03/01/24 23:15 ID:FnRBRG7C
鯖立てたけど、ろくなメンバー揃わないので、
ある意味立ててないのと一緒。俺が糞だからか・・・
83ナナシサソ:03/01/25 02:22 ID:oauzSt4o
チンコ立てたけど入れる穴が無いってのと一緒か
84ナナシサソ:03/01/25 17:51 ID:OPrO8gZA
またつまらんファイルを落としてしまった・・・(五ヱ門風
200GB買ってくるか・・・今月2個目だし・・・
85ナナシサソ:03/01/25 19:09 ID:s67CAU8g
とりあえず、シリアルATAの320Gを待つしかないのでは?
86ナナシサソ:03/01/25 19:14 ID:E1KDL3sj
今度光になるんだけど、NICはギガビット対応の方がいいのでしょうか?
現在インテルの100+ってやつを使ってますが
87ナナシサソ:03/01/25 19:18 ID:hEoGTyQd
そのままでええ
88ナナシサソ:03/01/25 19:29 ID:VOjtc9fF
MMXって処理能力すごい!
89ナナシサソ:03/01/25 19:59 ID:T3EgN2L8
爆速使用同士で交換。1DL&1ULとも、1秒間に約4メ〜5メガ、カウントが増えて
逝きます。うらやましいだろう
90ナナシサソ:03/01/25 20:02 ID:M76moa63
このスレで自慢してもしょうがないだろう。皆光なんだから。既に経験済みだよ。
91ナナシサソ:03/01/25 20:15 ID:qhVm5jWE
だな
92ナナシサソ:03/01/25 20:16 ID:hEoGTyQd
ageて自慢するほどのものでもないな
93ナナシサソ:03/01/25 20:21 ID:w9LxS6h+
うたたね使ってる人います?
MXの転送速度表示のバグがウザいので乗り換え検討中
94ナナシサソ:03/01/25 20:40 ID:jiVXBZS+
使ってみたらええやん。
95ナナシサソ:03/01/25 22:24 ID:aPOR8VBJ
確実に速度おちるよ<うたたね
96ナナシサソ:03/01/25 22:37 ID:e428OZNF
<と>の区別はきちんと。
97ナナシサソ :03/01/26 05:17 ID:mX2z43iX
レジストリ爆走仕様にしたら
下り 60M→52M
上り 35M→25M
になった・・・
まあMXの光同士の速度が上がってれば別にいいんだけど。
98ナナシサソ:03/01/26 06:39 ID:KV1GA9C6
今住んでいるマンションに光が入っているけど、ぜんぜん速度が出ない。
これって他の部屋の香具師もエムエクスやっているってこと?
99ナナシサソ:03/01/26 09:50 ID:gScfoGCS
近所に聞いてみろ
100aaaa:03/01/26 17:39 ID:KHOB1quS
irq の 9番を複数のカードが共有しているのだが、どうしたものか
何かアドバイスあれば

PROMISE、NIC ,SOUND ,SCSI ,..などなど
101ナナシサソ:03/01/26 19:04 ID:PNlF+lxu
>>98
同じく・・・
当方有線ですが、測定で4.556Mbpsしか出ません。
102ナナシサソ:03/01/27 03:02 ID:lHWi/g9f
ップ
ぷらら必死だな(藁)
103ナナシサソ:03/01/27 03:19 ID:VAyvmf/z
>74
LANカード100M対応使用してるのか?
104ナナシサソ:03/01/27 03:42 ID:naBDukh+
まぁ測定なんて当てになりませんよ。
俺も測定だと10Mぐらいまでしか出ないけど、実際ファイル落とすと50Mとか普通に出るし。
105A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/27 11:01 ID:wMsFp40l
光でADSLを相手にするとガンガン吸い取られるの?
106DQN君:03/01/27 11:07 ID:gN5HJWDu
>>105 俺は光でないデスラーだが1対1交換なら

 うぷ100DL100で安定している。

 光がUL数増やしてくれたら、

 うぷ100DK400ぐらいまで逝った。

107ナナシサソ:03/01/27 14:05 ID:oHRSDQ1V
最近、光のくせにADSL並のスピードしか出てない香具師、増えて
ねーか?
「光です!交換よろしく!」なんてIM飛ばしてくるのに、転送始
めたらDL 25KBpsとか。「不安定なんですよ」とか良いながらUP
で80Kぐらい出てる。「帯域制限してない?」と聞いても「してま
せん」と言い張る。その後 4K とまで落ちて、「そっちのUL不安
定すぎなのでは?」とIM投げたら「すみません。初心者なんで」
と返事。こっちは早くインリンをDLして(;´Д`)ハァハァしたかった
のに、残り時間が4日ぐらいになった次点で切断。

T3+と表記しておきながら、実は ADSL という騙しもいたりする
から、あてにならんよなぁ。
108ナナシサソ:03/01/27 14:07 ID:+hqCGzWt
■迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催■
「ワタナベケイコ」なる人物が、
スレ主の携帯に、アドレスを何度も変えては同じ宣伝を送りつけてくる。
その熱意に感動したスレ主は、この宣伝されているサイトに
漏れ達2ちゃんねらというでっかい土産を用意して訪問することにした。
さぁおまいら、この「ワタナベケイコ」の熱意を評して
ガンガン入ってやろうぜ!

携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260

         訪問開始は本日23:00
109ナナシサソ:03/01/27 14:13 ID:1JOdveer
>107
あ な た か し こ い ね ( w
110ナナシサソ:03/01/27 17:56 ID:q9UdCSQ8
そういえば光で持ち逃げとかしたやつ見たことない。
111ナナシサソ:03/01/27 17:58 ID:x1HViFHz
>>110 速度的には当たり前
112教訓:03/01/27 22:41 ID:2ysgxcpj


   ア ニ ヲ タ は 放 置 に 限 る 。


113ナナシサソ:03/01/27 22:50 ID:A0gMlpIZ
おまいらルーターは何使ってますか?
114ナナシサソ:03/01/28 01:26 ID:/1fqO5wq
適当にQいれて自動カウンター&UP0でよく集まります。
115ナナシサソ:03/01/28 10:02 ID:h3B8ca5k
>>113
FreeBSDを入れた古PC。
116A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/28 10:06 ID:MkLTeI0V
ルーターって必要なのか?
117ナナシサソ:03/01/28 10:08 ID:h3B8ca5k
>>116
厨国、奸国除けに便利。
118ナナシサソ:03/01/28 10:16 ID:gJWDkpW8
>>117
別にルータじゃなくてもXPにはフィルタ機能が標準で付いてるし
他のOSでもFWソフトを入れればいいだけ
ルータが必要なのかどうかと言う内容には弱すぎる解だ
119ナナシサソ:03/01/28 10:45 ID:Vrzz7fM3
みんなマンションとか一戸建て??
おれ一人暮らしだし安アパートだし
誰かおれみたいな環境で光はいないの?
120ナナシサソ:03/01/28 11:14 ID:h3B8ca5k
>>119
私は風呂なしボロアパートだけど光回線だよ。
ボロアパートだからこそ光が引けた。
鉄筋マンションじゃ難しいだろうね。
121ナナシサソ:03/01/28 11:28 ID:gYad73R/
うちは鉄筋マンション10階建ての9回住まいだけど引けた。
大家さんを味方につければ
条件(ケーブルの引ける配管がある等)によって引けるよ。
でも、工事の人いわく
「2、3階のほうが引けたって話よく聞きますね。」
とのこと、一回大家さんに相談してみるがよろし。
122山崎渉:03/01/28 13:03 ID:q48vF80Y
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉 
123ナナシサソ:03/01/28 14:00 ID:NJVO3/S3
>>118 XPのフィルター機能のレベルをしらないらしい・・・w
頭でっかちの言い分は面白いね
124ナナシサソ:03/01/28 15:12 ID:M+miXCH4
ソースネ糞トの光の速度上げるソフト使ったことある香具師いる?
どうなん?
125ナナシサソ:03/01/28 16:03 ID:gwe9gN1r
めたらDL 25KBpsとか。「不安定なんですよ」とか良いながらUP

ISDNの予感
約4k/sで光縄怪我内
126ナナシサソ:03/01/28 21:08 ID:grzc7QZ+
光以外はALL放置! 時間の無駄… ほんでトラブルの元
127A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/29 08:18 ID:ADyU9+h7
FWソフトだけでええのかね?
128ナナシサソ:03/01/29 09:50 ID:NfxyWLqj
>>110
   いる
129ナナシサソ:03/01/29 13:25 ID:stHKVX2i

A助は徹底放置でおながいします。レスするヤシもA助

A助は徹底放置でおながいします。レスするヤシもA助

A助は徹底放置でおながいします。レスするヤシもA助
130ナナシサソ:03/01/29 13:36 ID:FBrno3Wz
先週の土曜日からULがとくに落ちてましたが昨日の深夜(今日)
からすこし戻ってきましたね

よかったよかったw

やっぱし、韓国のMSSQLウイルスが原因だったんですかねぇ。。。
131A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/29 14:08 ID:ADyU9+h7
低速うざいにゅ。

しかし、接続ツールって98とかの糞OS使ってる連中のためのものやん。
ゴミでつ。
132ナナシサソ:03/01/29 14:55 ID:jAvjvNeb
Bフレッツニューファミリー100だけど10‐12Mちょっとしか出ない。
これじゃ遅いよ。技術に聞いたけど異常はないって言ってるし。
133やった!!:03/01/29 16:03 ID:pjcoQWqL
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/29 16:02:10
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 152Mbps(9971kB,1.5秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 152Mbps(6445kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

134ナナシサソ:03/01/29 16:06 ID:pjcoQWqL
うそ。
135ナナシサソ:03/01/29 16:14 ID:K3n5MBvw
F( ´_ゝ`)フーン
T( ´∀`)σ)Д`)ツン
T( ´∀`)σ)Д`)ツン
H(゜д゜)ハァ?
136ナナシサソ:03/01/29 16:20 ID:Rx1EWDLS
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/29 16:19:28
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 62Mbps(9971kB,1.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 12.6Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 62Mbps(7703kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

これホント。
137ナナシサソ:03/01/29 16:21 ID:G5h095hw
>>133
なんだそれ
138ナナシサソ:03/01/29 17:58 ID:NtSL+6bj
遅まきながらレジストリをいじってみた・・・
すげぇ、今まで相性だと諦めていた人から3M/sで吸い取り中・・・

>>132
測定サイトは当てにならん。俺はレジストリいじって再起動直後に測ったら
17Mbps→10Mbpsに落ち込んで(´・ω・`)
しかし、3M/sでDLしながら測ったら15Mbps・・・( ゚Д゚)ポカーン
139ナナシサソ:03/01/29 20:12 ID:35SeuFtN
今まで低速ケブラーでアップ30Kがやっとだったんだが、
マンションが光導入したよ。
とりあえずMXで最初にQ入れてきたヤシに全開アップ。
・・・500Kですか。
これって速いって言えるの?
140ナナシサソ:03/01/29 20:42 ID:9NsUA6fS
>>139
水をさしてすまぬが速いとは言えない。
それで喜ぶのは低速連中が
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
とはしゃぐ程度のレベルだぞ!
141139:03/01/29 20:58 ID:35SeuFtN
>>140
ありがとう。
今はケーブル繋ぎなおしただけなんで、
もっと速くできるかどうか、これから勉強です。
142ナナシサソ:03/01/29 21:02 ID:imnpb8ae
時代は8000k交換です
143ナナシサソ:03/01/29 21:19 ID:ZJ9wt/95
まぁでも30Kが500Kになったら感動モノだろ
いましばらくは喜びに浸ってていいんでないかな
どうせすぐに慣れるし(w
144139:03/01/29 21:32 ID:35SeuFtN
>>143
そうそう。舞い上がってしまい、思わずあげてしまったよ。
今、10人同時UPして速度見てたけど、1000Kくらいはいけるみたい。
145 :03/01/29 22:18 ID:itRorf8s
( ´,_ゝ`)プッ
146ナナシサソ:03/01/29 23:08 ID:/v2c0rZj
いいなぁ漏れも光に入ろうかなぁ
147ナナシサソ:03/01/29 23:49 ID:xD9+qCz0
光にしたいけど何かと金がかかるね...
PC環境も整えないといけないし
148ナナシサソ:03/01/30 00:47 ID:HzfPVdtp
光が開通したはいいが、速度が1MBほどしかでねぇ(;;;´Д`)
自力で適当にレジストリ改造したのだが
似非光(家族100)、WIN98ではコレが限界なんでしょうかな・・・
149ADSL1.5M:03/01/30 03:50 ID:vF394t00
光が羨ましくてついつい見てしまう漏れ
光の皆さんは1対1の映画交換だと何分ぐらいでDL終わりますか?
150 :03/01/30 03:51 ID:8lgYNYY7
2分ちょい
151ナナシサソ:03/01/30 04:06 ID:aabXK/oL
てか、京都南はまだ開通せんのか、んん?


http://antipasgroup.hp.infoseek.co.jp/
152ナナシサソ:03/01/30 07:47 ID:F+H5aU8W
>>150
2分速いな、俺6分位。
153ナナシサソ:03/01/30 08:30 ID:ulEqsnCG
親指タイタニックとかなら一分かからんぞ
154ナナシサソ:03/01/30 10:10 ID:jT5Wa8+f
>>150 >>152
4分の差を我慢できない奴は流石にいないだろ
dvdイメージになると少し変わってくるか
155ナナシサソ:03/01/30 12:52 ID:4LEk/qq7
( ゚Å゚)ホゥ >>154 5G位の容量なら何分でつか?
156ナナシサソ:03/01/30 13:33 ID:S8DEl+Mx
>>115 40分あればなんとか・・
157ナナシサソ:03/01/30 20:47 ID:GVOUV8Eh
しかしT3表示っておっせーやつばっかだな
300k出んのにT3にするな ボケって言いたいなIM送ってやりたい
T1のほうが早いぜ  1000k以上でT3だな
お前らどうだ?  
158ナナシサソ:03/01/30 23:35 ID:G/Td6D6D
(w
いいですか
アニメであろうと著作権はあります。
無駄に高い金を払ってFTTHにして
人生を無駄にするのは・・・
見せしめで罰金40マソ・・・(w
159ナナシサソ:03/01/30 23:42 ID:EzDqJIa4
マルチガウザイナー
160ナナシサソ:03/01/31 07:46 ID:EOh+zD7L
>>157
1:1交換で3000k出るけど小渕なので
T1にしてますが何か?
161ナナシサソ:03/01/31 11:18 ID:0SVPoqL8
小渕か…ご愁傷様。
いいことなんて一つもないよね…
162ナナシサソ:03/01/31 15:06 ID:BFxgS7X4
小渕って転送量が150GB超えたらほんとに制限されるの?
163A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/31 15:52 ID:krhN+3pN
1:1だと300しか出ねーぞ。
二つアップにしたら600出るけど設定間違ってんのか?
164 :03/01/31 15:55 ID:WP/7xAnR
馬鹿は放置で
165ナナシサソ:03/01/31 16:12 ID:VvZwC93e
光ユーザーはもっと低速小判に厳しくしてほしいぞ 
甘やかしすぎだ
166A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/31 16:14 ID:krhN+3pN
低速どもは光にQ入れるときでもUL0状態にしてこねーから話にならん。
吸うのだけいっちょまえに速いからのぅ。
167小渕:03/01/31 16:19 ID:MydTFe1e
俺はレジ変更後の交換速度は大体UP一本500〜2500ってトコ(網外)
網外でもCPUよけりゃ一本3000行くこともあると思う。
網内ならもっと出ると思うが最近MXはあんまりやってない為わからん。
規制は今のトコ話は聞かないけど
世の中の流れ的にマジで規制されてもおかしくないと思う。

>>161
確かにいい事はひとつも無いんだが他に選択肢が西日本Bフレしかないから
選びようが無い(´・ω・`)
168ナナシサソ:03/01/31 16:19 ID:yBCfWYw9
( ´_ゝ`)フーン
169ナナシサソ:03/01/31 16:22 ID:IXnheMYQ
モデム時代コンテンツ会社は皆回線が細くて定額じゃないから売れないと言っていた
しかし結局 ブロードバンド時代になっても ネット=無料 の意識は変わらなかった
いま音楽・映像の有料配信してる会社はこの先どう事業計画をたてるのか?

た・の・し・み
170A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/31 17:18 ID:krhN+3pN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:22.69Mbps (2.836MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:12.02Mbps (1.503MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:excite.co.jp
測定時刻:2003/1/31(Fri) 17:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

なんでこれで1:1だと200Kぐらいしか出ないんだ?
171ナナシサソ:03/01/31 17:19 ID:e6EWdOHK
馬鹿は徹底放置でおながいします
172A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/31 17:20 ID:krhN+3pN
通常はスピードが出てるのにエムエークスだとだめぽ。
173ナナシサソ:03/01/31 17:21 ID:BFxgS7X4
釣られないぞ(´・ω・`)
174ナナシサソ:03/01/31 17:24 ID:Y9UDAzLB
( ´,_ゝ`)
175ナナシサソ:03/01/31 17:24 ID:V5V3vukV
漏れ光(T3)だが共有12G
今、光(T1) 共有6Gが漏れから落としているw
176ナナシサソ:03/01/31 17:24 ID:1WV8s0fg
Exciteかよ。プゲラ
177ナナシサソ:03/01/31 17:25 ID:4kxff8mn
http://www.dslreports.com/front/drtcp.html
各設定は下記の通りです。

Tcp Receive Window =260176 Path MTU Discovery =yes
Window Scaling =yes Black Hole Detection =no
Time Stamping =no Max. Duplicate ACKs = 2
Selektive Acks =yes TTL = 128
MTU はBフレッツの場合 1454 です。( USENは 1500 )
もしMSSの項目がある場合には 1414 を入力して下さい。(USENは 1460)
(USENの場合 Tcp Receive Window =268640) 
この中で設定を変えるのは2点だと思います。
Tcp Receive Window と Time Stamping ですね。
Time Stamping は65535を超える場合には Yes にした方がいいと説明があり
ますが(安定化のため)、スピードを出すのは No の方が速いのです。
入力が終わりましたら、Save → Exit → 再起動して試して下さい。
再起動したらTCPアナライザーで数字が反映されているか確認して下さい。
178A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/31 17:27 ID:krhN+3pN
上りが10Mbps台のやつはT1申告のほうがいいのか?
179ナナシサソ:03/01/31 17:38 ID:fSEoCVEZ
小渕ですが、Bフレ相手にでも大抵3000〜5000ほど出ています。
これでもまだ低速呼ばわりされるのかYO!
180A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/31 17:41 ID:krhN+3pN
測定サイトでスピードが出てもMXで出すには設定が必要なわけ?
181ナナシサソ:03/01/31 17:42 ID:Y9UDAzLB
( ゚д゚)
182ナナシサソ:03/01/31 17:44 ID:1WV8s0fg
                         ニヤニヤ
ニヤニヤ    ニヤニヤ
   (\_/)          ニヤニヤ
   (  ・∀)     ニヤニヤ           ニヤニヤ
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(・∀⊂⌒`つ (・∀・ )_人__) )) プゲラ
183ナナシサソ:03/01/31 17:47 ID:1Zk6TpMN
馬鹿コテキタ━━(´◕ฺω◕ฺ`)✪ฺД✪ฺ)◕ฺ∀◕ฺ)♉ฺA♉ฺ)☼Д☼)❝ฺ_❝ฺ)◉ฺ。◉ฺ)━━!!!
184ナナシサソ:03/01/31 18:02 ID:BrGVJauH
>>A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
必死ですね(笑い)
185ナナシサソ:03/01/31 18:08 ID:rnZcT6/Z
180 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/31 17:41 ID:krhN+3pN
測定サイトでスピードが出てもMXで出すには設定が必要なわけ?
186ナナシサソ:03/01/31 18:13 ID:PYKWCjPk
180 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/31 17:41 ID:krhN+3pN
測定サイトでスピードが出てもMXで出すには設定が必要なわけ?
187ナナシサソ:03/01/31 18:15 ID:1Zk6TpMN
127 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日:03/01/29 08:18 ADyU9+h7
FWソフトだけでええのかね?
188ナナシサソ:03/01/31 18:22 ID:BFxgS7X4
344 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/27 19:12 ID:VrBXyd2r
低速がわめいていて見苦しいにゅ。
189ナナシサソ:03/01/31 18:31 ID:+hJd3qk3
A助は自作板の隔離スレから出てくるなよ。
190ナナシサソ:03/01/31 18:31 ID:/yZQK/bA
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:スーパー糸電話
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:52.39Mbps (6.548MByte/sec) 測定品質:95.6
上り回線
 速度:33.44Mbps (4.180MByte/sec) 測定品質:94.2
測定者ホスト:
測定時刻:2003/1/31(Fri) 18:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

結構速い?
191ナナシサソ:03/01/31 18:35 ID:L9tBonRe
>>190
関東なら中の上、西なら上の上
192ナナシサソ:03/01/31 18:42 ID:K+w4MJOw
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:29.43Mbps (3.679MByte/sec) 測定品質:96.5
上り回線
 速度:18.28Mbps (2.285MByte/sec) 測定品質:90.2
測定者ホスト:o060210.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/1/31(Fri) 18:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
========================================
最近、こんなもんしかでない俺より全然早い・・・
193192:03/01/31 18:45 ID:K+w4MJOw
あ、Bフレッツ・ニューファミリー
プロバイダはPlalaね
194ナナシサソ:03/01/31 18:48 ID:+hJd3qk3
>>192
…ホスト出てるぞ。
195ナナシサソ:03/01/31 18:51 ID:Y9UDAzLB
>>192
( ゚д゚)ポカーン
196ナナシサソ:03/01/31 18:51 ID:e/U69ULY
o060210.ap.plala.or.jp
ホストあげ
197192:03/01/31 18:53 ID:K+w4MJOw
( ゚д゚)あ…!
198ナナシサソ:03/01/31 18:55 ID:dNftUacD
まーそのうち強制ホストのなるんでし。
予行練習だね。
あー明日お店行かなくちゃ、アキラ君に嫌われちゃうわ。
199ナナシサソ:03/01/31 18:55 ID:e/U69ULY
o060210.ap.plala.or.jp
ホストあげ


回線速度測定結果
下り回線
速度 62.25Mbps (7.781MByte/sec)
測定品質 86.2
上り回線
速度 28.15Mbps (3.519MByte/sec)
測定品質 92.8

今日はのぼりがでませんな。
200ナナシサソ:03/01/31 18:57 ID:dNftUacD
>>e/U69ULY
やめてやれよ、o060210.ap.plala.or.jpが可愛そう。
201ナナシサソ:03/01/31 19:00 ID:XBCazcfe
やめてやれよ、o060210.ap.plala.or.jpが可愛そう。
やめてやれよ、o060210.ap.plala.or.jpが可愛そう。
やめてやれよ、o060210.ap.plala.or.jpが可愛そう。
やめてやれよ、o060210.ap.plala.or.jpが可愛そう。
やめてやれよ、o060210.ap.plala.or.jpが可愛そう。
202ナナシサソ:03/01/31 19:01 ID:e/U69ULY
o060210.ap.plala.or.jp
ホストあげ

え〜これから10MPINGを3000回ほど送ります。
準備してください。
203まーくん ◆jvBtlIEUc6 :03/01/31 19:02 ID:QqmoBZ3a
まーくんの回線にくらべたらみんな遅い。
まーくんみたいにチューンしないといけないと思う。
教えてほしいならまーくんに頼むといい。
204ナナシサソ:03/01/31 19:02 ID:dNftUacD
実は嫌いな奴のの罠
205192:03/01/31 19:02 ID:/o6zG8Sw
らじゃ!
206ナナシサソ:03/01/31 19:05 ID:e/U69ULY
>>203
まーくんはどのぐらいでんの?
ホストも一緒に書き込んで。
207ナナシサソ:03/01/31 19:07 ID:dNftUacD
まーくんってホストかしら?
208ナナシサソ:03/01/31 20:23 ID:PKwCQ3V+
ギャハハハハ!! 
A助、速度出ねェ〜でやんのw

だから逝っただろ?













お前の糞スキルじゃ 速度出ね〜って
209ナナシサソ:03/01/31 22:59 ID:q9RKtdH3
やべーレジ弄りすぎて、起動でけへんようになったわ。

OS再インストや。 まいったでしかし。
210ナナシサソ:03/01/31 23:20 ID:wLDt/ngB
小渕ってだけで笑われる自分が鬱。
もう少し優しくしてくれ・・・(;´Д`)
レジ変更後有線の人に速いですねって言われた時は珍子たっちゃったよ。
211ナナシサソ:03/01/31 23:24 ID:GMyF29Qr
>>210
A助平より速ければ胸張ってヨシ
212ナナシサソ:03/02/01 12:37 ID:FD1HnyeH
まーくん
213ナナシサソ:03/02/01 13:44 ID:b1eNLBwT
光回線でレジいじって、高速ULできるようになったのですが、PC不安定なんです。
フリーズしてIMや参照も開けんそんで転送終わると直る、メモリ足らんの?
なぜ?
当方スペ
OS XP
CPU 1.5
メモリ 512
モニター起動
よろしく御教授のほど
214ナナシサソ:03/02/01 14:25 ID:IQnQWt7i
>>213
転送時にCPUが100%に張り付いてるんだろう。
CPUを速いやつに替えるか、HDDを速いやつに替えるか
NICをintelに替えるか、全部替えるかだな。
215ナナシサソ:03/02/01 14:42 ID:b1eNLBwT
241>>
ありがとです。セレロン1.5ってだめなのね?
216ナナシサソ:03/02/01 14:51 ID:e5st2x1K
>>213と同じスペックで、
NICを蟹からIntelPRO/100sにかえたんだけどCPUの負荷が変わりません。
何か特別な設定とか必要なんですか?
217ナナシサソ:03/02/01 14:54 ID:k+bk4TiR
>>215
爆速ややめないでくださいまし
マシンを新しくしてくださいまし、おながいします
Pen4 2.4使ってまして10:10でもビクともしませんでし
218ナナシサソ:03/02/01 15:06 ID:b1eNLBwT
>>217
215です。
P4ってやっぱすごいね〜
マシン買ったばっかなんで、CPUかえよ!
メモリはいくつ?
219214:03/02/01 15:30 ID:IQnQWt7i
>>216
http://www9.plala.or.jp/ugetsu/bfle/nic/pro100s.html

↑を見て、爆速仕様にするか、CPUにやさしい仕様にするか決めればいいよ。
220ナナシサソ:03/02/01 15:34 ID:k+bk4TiR
XPPRO、メモ512、NIC intelPro1000MT、HDD1.3Tシステム以外は5400RPMでし
映画一本3分は止められませんな
221 :03/02/01 15:39 ID:/z7rm926
 XPHOME CPU pen4 2.53G メモ512、NIC マザー付属ブロードCOMGbit LANで、
HDD80×3,爆速仕様で全然HDD足りなくなった・・・ちなみに退避DVD-Rが160枚・・・。
退避厨房仕様になりますた。
222ナナシサソ:03/02/01 15:39 ID:W/1JEC37
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 2月2日(日)00:00〜23:00ダウソ板のデフォルト名無しの投票を始めます
 この投票で決まった名無しを申請に出しますので皆さんお気に入り
 の名無しに投票してください、これで決まります( ̄ー ̄)b
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

生き残った候補達は下記の5つです(・∀・)イイ!!と思うものに投票しましょう

               (半角スペース)
            【名無し】さん(bin+cue).rar
                もうだめぽさん
              名無しさ…(残り20%)
             名無しさん@もうだめぽ

投票所                         
http://team2channel.hp.infoseek.co.jp/vote/vote.html

運営本部  
【最終】今度こそダウソの名無しが変わる時【決定】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1043937649/

前スレ
【名無し】ダウソの名無しが変わる時【投票】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038429577/l50
223ナナシサソ:03/02/01 15:42 ID:Y3j9+qPd
ほかの常駐ソフトが邪魔してるんじゃねーのか?
224ナナシサソ:03/02/01 16:22 ID:b1eNLBwT
213っす
NICか〜うちノートだしな〜
常駐はメモリクリーナーくらいよ?
225ナナシサソ:03/02/01 16:25 ID:XuPhgFvP
しょーもないからsageでやっとくれ
226ナナシサソ:03/02/01 16:43 ID:NLz2S+bR
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:68.92Mbps (8.615MByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線
 速度:63.05Mbps (7.881MByte/sec) 測定品質:96.5
測定者ホスト:
227ナナシサソ:03/02/01 17:14 ID:4zhcvSJY
東京電力の光の方はいらっしゃいますでしょうか?
回線状況、プロバイダなどについて意見を伺いたいのですが。
228ナナシサソ:03/02/01 17:19 ID:XEVPl3Pt
メインマシン不調のためやむなく
Windows98SE Seleron800MHz 128MBでやったら
激遅になりますた
229ナナシサソ:03/02/01 17:21 ID:bm8+R8Yl
>>227
プロバ板の方がいいのではないか?
どう思いますか?
多分そっちの方がいい返答が聞けると思うのですがどうでしょうか?
本当にやる気があるなら大阪へどうぞ。
230ナナシサソ:03/02/01 20:58 ID:amAq1xMC
光1日目だけど、ADSLに比べて格段に落ちてくるね。
やばすぎだよ・・・まあ、すぐに落としたいものがなくなりそうだけどね
231ナナシサソ:03/02/01 21:05 ID:48TNB65Q
家のデスクトップマシン。
CPU セレロン500Mhz
メモリ 192MB
NIC 100s

今はADSLなので通用してるけど
これで光にしたら速度は出ないかな?

おまいら光で使用に値する条件(CPU,メモリなど)
おしえてください。
232ナナシサソ:03/02/01 21:25 ID:p3y5MibR
>>231
過去ログ読んで自分で判断しろ
233ナナシサソ:03/02/01 21:29 ID:VPQwXLIN
>>231
CPU Pen4 2.4G
メモリ 1G
くらいあれば十分
234ナナシサソ:03/02/02 12:07 ID:ERaaH09u
ふーん
235ナナシサソ:03/02/02 14:17 ID:d8wD2WC3
レジかきかえのひと〜質問???

親かよ?子かよ?
どっちが具合いい?
236ナナシサソ:03/02/02 14:42 ID:ZOnEA1z0
>>235
3.3?
237ナナシサソ:03/02/02 14:47 ID:pi9ENTwc
>>235
私には子供はいませんので、一応、子ってことになりますね
238ナナシサソ:03/02/02 14:48 ID:z9KctJ8G
>235
どうせ犯るなら親子ドンブリがいいと思う。
239ナナシサソ:03/02/02 18:17 ID:Fd3fEyNL
>>236
3.3!
240ナナシサソ:03/02/02 18:30 ID:IupPRaKb
>>233
そんなには いらんぞ
セレロン 1.5
メモリ512
で充分速度出る
後はルーターとかの問題
241ナナシサソ:03/02/02 19:04 ID:iKpWYFwt
>>240
ルーターはネットジェネシスPTP90だが
不安定だよ?
242A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/02 19:08 ID:qy52jt9F
10個アップしたら1000K超えるけど
一個ずつだと300ぐらいしか出ねーぞ。
243ナナシサソ:03/02/02 19:22 ID:pi9ENTwc
>>242
そんくらいで満足しとけ
244ナナシサソ:03/02/02 19:28 ID:lmDn9XgO
光なのにお宝コレクターの人って
とっても不思議だと思うのですが・・・・。
245ナナシサソ:03/02/02 19:36 ID:AqHrHsQj
>>242
低速でつね(プッククク…
246A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/02 21:08 ID:qy52jt9F
MXだと夜は全然スピードでない。
一つ当たり100K割る。
247ナナシサソ:03/02/02 21:56 ID:HhyHwnRH
レポート元 [非公開] サーバー非公開
Sunday, February 02, 2003 22:00:11

ユーザ名 : myuki1143
アクセスレベル : Human
オンライン時間 : 1:21:37
入室チャンネル :
状態 : Remote
共有ファイル数 : 3868
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 14
接続種類 : T3+
クライアントバージョン : WinMX v2.6j Notice:
248ナナシサソ:03/02/02 21:57 ID:HhyHwnRH
>>247は神です。
249ナナシサソ:03/02/02 22:24 ID:pi9ENTwc
>>246
あのさぁ、あなたの環境はおかしいとしか言えませんよ
「MXだと」って他のなにならスピードでてるの?
前から思ってたのですが貴方の聞きたい事がわからない
250ナナシサソ:03/02/02 22:28 ID:0TqSZidT
>>246
344 名前: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日: 03/01/27 19:12 ID:VrBXyd2r
低速がわめいていて見苦しいにゅ。
251ナナシサソ:03/02/03 00:52 ID:aBIXpw4w
>>246
低速でつね(プッククク…
252ナナシサソ:03/02/03 00:59 ID:aBIXpw4w
>>246
低速でつね(プッククク…
253ナナシサソ:03/02/03 04:43 ID:nB7/ZjBq
>>246
( ´,_ゝ`)
254ナナシサソ:03/02/03 06:58 ID:uMOOelYD
>>246
(・∀・)ニヤニヤ
255A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 11:34 ID:mUJCwO/+
相手の回線がへぼいのだろうな。
256ナナシサソ:03/02/03 11:35 ID:+djf3gY4
(。・_・。)ノhttp://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html

エロムービーをココにアップせよ
257A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 11:58 ID:mUJCwO/+
つーか、同じADSLでも無償アップで1kしか出ない奴と普通に速度出る奴に二分されるんだが
光とADSLで相性あんの?
258ナナシサソ:03/02/03 12:02 ID:GaGheO7A
光回線でUL速度UPレジ入れてる人以外と少ないね?

PC不安定になるとかいう人も多いけど、
光にする人ってそこそこPCの性能も良くしないとね〜
せっかくの光の意味が無いような〜気がする

もともと早い人は問題ないだろうけど、光りでも微妙な速度の人
は入れた方が良いような
259A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 12:05 ID:mUJCwO/+
俺の場合単体アップだとスピード出ないんだよなー。
複数だとその分上乗せって感じ。

夜はどうせプロバで制限はいるだろうから諦めムードだが。
260A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 12:08 ID:mUJCwO/+
ファイルを1000以上共有している馬鹿、
MXに出回っているエロ動画をひたすら集めただけのカスは消えてほしい。
261ナナシサソ:03/02/03 12:12 ID:GaGheO7A
>>259
複数でUPは良く聞くね?

プロバ制限ってポート変えれば?

>>260
999以下なら馬鹿じゃないのか??
1つの差が差別を産む〜〜こえ〜〜〜〜!!
262A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 12:14 ID:mUJCwO/+
>>261
おまえは馬鹿か。

身長140センチ以下は乗れないジェットコースターに139センチはダメなのかと抗議する馬鹿と同レベル。プ
263ナナシサソ:03/02/03 12:15 ID:it2fmsYc
俺エキサイト光だけど好調だよ。
好調すぎてどのゲームやればいいのかわからん。
264A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 12:23 ID:mUJCwO/+
論破完了。
265ナナシサソ:03/02/03 12:27 ID:If4ETVQv
A助って・・・・あれだって?
266ナナシサソ:03/02/03 12:30 ID:nB7/ZjBq
>>260
お前がこのスレから消えてほしい
267ナナシサソ:03/02/03 12:32 ID:EqqiMOCW
PC不安定だと言っても 速攻で終了するのは嬉しい
一本5000k出ればあっと言う間に終わるから 一本300kで複数ちんたらするよりは
268A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 12:36 ID:mUJCwO/+
ノートンが速度低下の原因かなぁ。
測定サイトだと上り7Mいくのに。
269ナナシサソ:03/02/03 12:44 ID:qL4xJYI/
>>268
独り言を書き込むな、
そう思ったらアンスコして試せ
270ナナシサソ:03/02/03 12:51 ID:GaGheO7A
>>262
でも139センチならダメなんだろ?乗れないんだろ?
140センチ乗れる=馬鹿
139センチ乗れない=馬鹿じゃ無い?

線引きは計る人の裁量しだいか?
271ナナシサソ:03/02/03 12:57 ID:it2fmsYc
漏れは上がり29.52Mbps出る
272A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 12:58 ID:mUJCwO/+
>>270
要するに、線引きすることに抗議することの馬鹿さを言っているのだよ。
そんなことを言っていたら制限などできなくなってしまうわけだ。
273DQN君:03/02/03 13:03 ID:F0i6Sedr
>>ファイルを1000以上共有している馬鹿、
MXに出回っているエロ動画をひたすら集めただけのカスは消えてほしい。


糞共有のアホ助様@お兄やんに線引きされたくないんじゃないの?
274A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 13:05 ID:mUJCwO/+
>>273
のほほほほ!!!
1000以上の参照がうざいということは、そういう連中が持ってないファイルを
俺がたくさん持っているということでつよ?プゲラ
275A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 13:09 ID:mUJCwO/+
つーか、動画をさぁ、持ってないから落とすってとこまでいったら終わりだな。
ハードディスクの無駄になるし。
276DQN君:03/02/03 13:10 ID:F0i6Sedr
>>274 それもお前の線引きだろうがw。
 A助の言うことなど信用できん。

 イイから低速光は市ね。
 
 そうかIDさらせ、俺が判断してやるよw。
277ナナシサソ:03/02/03 13:11 ID:mUJCwO/+
ぶひゃひゃひゃひゃ。
俺の共有は俺のコレクションの氷山の一角に過ぎん。
278ナナシサソ:03/02/03 13:11 ID:g+2B2RBZ
まるでピエロだな
279A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 13:12 ID:mUJCwO/+
あ、名前が・・・。
280DQN君:03/02/03 13:17 ID:F0i6Sedr
>>275動画をさぁ、持ってないから落とすってとこまでいったら終わりだな。
ハードディスクの無駄になるし

>>277ぶひゃひゃひゃひゃ。
俺の共有は俺のコレクションの氷山の一角に過ぎん。


さすがA助だなw。
281ナナシサソ:03/02/03 13:20 ID:GaGheO7A
>>273のいう通り
あんたに線引きされる理由ないし、HDの無駄とか言われても?だし
でも神のように鬼共有で超高速DLをしてくれたらあんた「ありがと〜!」
とか言うんだろ?
282A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 13:22 ID:mUJCwO/+
>>281
欲しいものを鬼共有ならば礼は言うが、そういう奴は俺が持っているものはすでに欲しがらない。
283ナナシサソ:03/02/03 13:25 ID:GaGheO7A
>>282

交換じゃ無いぞ?くれるんだ!神は!
くそ共有なんかほしがらんわ!
そしてそのくれた神の共有が1000以上でも馬鹿なのか?
その人に馬鹿と言えるのか?
284A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 13:27 ID:mUJCwO/+
>>283
まぁ、馬鹿は馬鹿だろ。そこまで集めたんなら。言わないけど。ゲラ
285DQN君:03/02/03 13:28 ID:F0i6Sedr
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSsは、名前が示すように
アホですな。自己矛盾しまくり。

むしろ、、、

妄想@爆発(猿には餌を与えないようにお願いします) ◆z2QBxsCmSs

にすればw。

286ナナシサソ:03/02/03 13:34 ID:FBG9EJnZ
A助 大活躍!
287ナナシサソ:03/02/03 13:35 ID:GaGheO7A
DQN君
おもろすぎ!
おざぶ1枚!!

A助ほんと訳わかんね〜よ?ラリってる??
ラリるなら純度高いのにしなよ?お金けちらずにね?
288ナナシサソ:03/02/03 13:37 ID:GaGheO7A
A助は馬鹿と思う人に「交換おねがい」とか「ありがと!」とか言うの?
馬鹿じゃん おめ〜
289DQN君:03/02/03 13:42 ID:F0i6Sedr
>>288 やめとけよ、A助は今必死に反論の内容考えてるんだから。

 
  目 、 真 っ 赤 に し て W。
290ナナシサソ:03/02/03 13:51 ID:GaGheO7A
>>DQN君
わかりました、これくらいにしておきます。
291ナナシサソ:03/02/03 13:51 ID:nB7/ZjBq
このスレにも変なのが棲みついたな
292ナナシサソ:03/02/03 14:01 ID:0d8haBy4

A助は徹底放置でおながいします。レスするヤシもA助

A助は徹底放置でおながいします。レスするヤシもA助

A助は徹底放置でおながいします。レスするヤシもA助
293ナナシサソ:03/02/03 14:02 ID:3hEeLPHL
かなり香ばしいな・・・。
こんなヤシですら光になる時代がとうとう来たか
今度から光だからって理由で無償うpするのやめよ
294ナナシサソ:03/02/03 14:26 ID:bqxYjOAy
お、プゲラ厨降臨か
どーりでスレ消費してると思ったら

ガンガレ〜低速。プゲラ
295ナナシサソ:03/02/03 14:35 ID:OOTmPTUn
A助ってDOAスレの常連だろ。臭っ。
296ナナシサソ:03/02/03 15:53 ID:QHr+v5mQ
レポート元 [かなえ]
Monday, February 03, 2003 15:50:11

ユーザ名 : lcars441
アクセスレベル : 自由席
オンライン時間 : 0:52:50
入室チャンネル :
状態 : Active
共有ファイル数 : 147
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : T1
クライアントバージョン : Utatane v0.13

今こいつから無言Q来てるんだけどさ、何となく参照してみたら
48Gしか共有ねえぞ?かなえ、落ちるとこまで落ちたな・・・
297ナナシサソ:03/02/03 15:57 ID:Q2K5OQ9p
鯖のレスポンスも鈍くなってきたし、
無言キューも増えてきた。で、それを無償ULしても礼すらいわない。

住人の質が落ちたのか、単に光が増えたのか。
DOMが紛れ込んでるのか。微妙。
298ナナシサソ:03/02/03 16:06 ID:QHr+v5mQ
口コミで、こんな連中が来る訳ないよなー
アポアド変えればいいのにな。
299 ◆LCARSCl6d. :03/02/03 16:25 ID:4aRIn9D6
>>296
無言と糞共有ですまなかった



・゜・(ノД`)・゜・
300ナナシサソ:03/02/03 16:35 ID:5fW27qx5
799 :(´∀` ) :03/02/03 11:03 ID:EQZ7OSdR
TEPUCO東京電力は5G制限されたみたいね

Bフレはだいじょうぶかな?
301ナナシサソ:03/02/03 16:37 ID:nB7/ZjBq
>>300
5G制限って転送量のこと?
302ナナシサソ:03/02/03 16:43 ID:GaGheO7A
光回線でポート制限ってDSLみたいに数k/Sとか一桁になっちゃったりするの?
光同士の交換で2000K/Sとか出て100k/sのときもあるどうなの?
303ナナシサソ:03/02/03 17:10 ID:FBG9EJnZ
>>300
Bフレッツは プロバイダー変更し放題

制限?
そんなのあるワケないじゃんw
304ナナシサソ:03/02/03 17:27 ID:wteD2CkV
TEPCO申し込んだばかりなのに…
305ナナシサソ:03/02/03 18:35 ID:GaGheO7A
光回線でポート制限ってDSLみたいに数k/Sとか一桁になっちゃったりするの?
306ナナシサソ:03/02/03 18:39 ID:44ZWFtm4
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:????????
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:13.50Mbps (1.688MByte/sec) 測定品質:80.0
上り回線
 速度:9.797Mbps (1.225MByte/sec) 測定品質:87.1
測定者ホスト:????????
測定時刻:2003/2/3(Mon) 18:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

CPU AMD K6-2 533MHz
Mem PC133 192
NIC 100s

・゚・(つД`)・゚・。もうだめぽ

307ナナシサソ:03/02/03 18:40 ID:bqxYjOAy
スペックショボイ
308ナナシサソ:03/02/03 18:56 ID:bcm7LKQk
今分かった。自分に問題があるかも?と思ったりもしたが
306みたいなのがT3申告してるからか・・・
309A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/03 18:59 ID:mUJCwO/+
やっぱ上りが10M切るならT1申告でつか?
310ナナシサソ:03/02/03 19:06 ID:V1S8xVKo
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:25.23Mbps (3.153MByte/sec) 測定品質:97.2
上り回線
 速度:14.63Mbps (1.828MByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:eonet.ne.jp
測定時刻:2003/2/3(Mon) 19:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

アスロン1.5G、メモリ256、NIC蟹、ルータ駄メルコBLR3-TX4
やっぱルータのせいっすかね?小渕だからこれ以上望まないけど・・・
311ナナシサソ:03/02/03 19:18 ID:QHr+v5mQ
>>310
メモリーが少なすぎるな。
最低512MBは積んだ方がいいんじゃないかな。
312ナナシサソ:03/02/03 21:33 ID:xavH1CCx
T3表示してる君たちへ

T1より転送速度遅かったら即効でT1表示にしようね
ハエが止まるよ  T3表示してる君たち
313ナナシサソ:03/02/03 21:55 ID:teYLrMCU
>>312
言いたいことはわかるのですが、転送速度うんぬんの問題じゃないと思いますが。
T3とかT1の申告って・・・。
314ADAM F:03/02/03 22:00 ID:j27FPwwK
http://aa4a.com/nyupbbs/cgi/img-box/img20030203215759.jpg

そんなこんなでEドライブまるまるキャッシュ&ダウン用です。
315ナナシサソ:03/02/03 22:08 ID:44ZWFtm4
>>307
考えられるボトルネックはすべて解消した。
レジストリもいじった。
やっぱ最終的にはスペックだなぁ。

>>308
安心しる!漏れはWinnyユーザーです。
316ナナシサソ:03/02/03 22:12 ID:bqxYjOAy
>>315
K6はちと頂けません。800MHz、256MBは欲しいような気が
あとOSはNT系であればOKかと
317ナナシサソ:03/02/03 22:13 ID:2PsYLIdB
             _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K  _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l  \
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l  < 
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   < さげるの!!
         〉'   /  / └─´ `┬┘      <
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|

318ナナシサソ:03/02/03 22:19 ID:FBG9EJnZ
PU333 128MB NT4.0 でも 35M出てるよ〜

NICは pro100/s

MXでのうpは 6500k/sまでは 確認済み
319ナナシサソ:03/02/03 22:29 ID:1k1+rTSv
>>317
ナツカスィな・・・

何をだよ(*´д`)ハァハァ
320ナナシサソ:03/02/03 22:45 ID:2PsYLIdB
>>319 ありがとう( ´Д⊂
321ナナシサソ:03/02/03 22:57 ID:agQ+ALep
小渕って何?
マジレスきぼん
322ナナシサソ:03/02/03 22:59 ID:bqxYjOAy
k-opti
323ナナシサソ:03/02/03 23:02 ID:agQ+ALep
アリガトン
324ナナシサソ:03/02/04 00:54 ID:WOFsPy06
>>312
君にはDownの力が無いだけと思われ(ry
試した事無いがレジストリいじる爆速使用とか言うやつの
Downのみ試してくれ(ry
325ナナシサソ:03/02/04 01:48 ID:fVfU4nAc
この間T1からキューが入ったのでアップしてみたら280k/sしか出ない。
こちらはレジストリ入れてるので、おかしいと思いIP調べたら大学からMXやってるヤシだった・・・
大学のヤシはT1、T3を名乗るな!それ以前にMXやんなよな!
ちなみにそいつは金沢工業大学ですた。
326 :03/02/04 02:09 ID:a3q/cdju
327ナナシサソ:03/02/04 02:16 ID:f6LJeS29
>>326
は?どんな回線だろうとできるんじゃない?
SBox辺り使えば。
あっ....もしかしてネタだった?(-_-;
328ナナシサソ:03/02/04 02:49 ID:E+iBN5OG
今小渕の香具師3000K出したぞ。マジか?
329ナナシサソ:03/02/04 13:18 ID:E4upImom
>>328
そりゃ 「勝ち組」小渕じゃね〜の?
330ナナシサソ:03/02/04 14:46 ID:jgKk299O
ウェルカム低速ちゃん。
331ナナシサソ:03/02/04 15:58 ID:jvCiNJ5o
7000KB/s出てます。
332ナナシサソ:03/02/04 17:54 ID:yGLfH7bH
光が開通したので、光同士3対3で交換してたんですが、
ULを4にした途端、MXの画面が固まり、ハードディスクがガーガー鳴り始めました。
これって3対3が限界ってことなんでしょうか。
光同士の複数交換としては少ない方だと思うんですが。
3人連続でこの症状が出たので、こっちに原因が有ると思います。

Bフレッツニューファミリー プロバイダーはnifty
PC環境 WinXP AMD Athlon 1.3GHz メモリ256MB
ルーター未使用 MTU1400・RWIN217600
NIC intel PRO/1000 MT
外付けハードディスク IOデータのHDA-iUをUSB2.0で接続

速度
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/index.html
で平均、下り50、上り40です。

爆速仕様は余計不安定になりそうなので入れてませんが、
送信データ帯域制限20000000、スロットル処理間隔50msにはしてます。

やっぱメモリが足りないんでしょうか?
333ナナシサソ:03/02/04 18:00 ID:XGMW8Qic
>やっぱメモリが足りないんでしょうか?
だな、
334ナナシサソ:03/02/04 18:08 ID:anzxwm5E
>>332 スロットル少し下げたほうがいいね
普通に使う限り250msのデフォ値でもんだいありません。

小さくするとその分処理が増えますから、マシン遅延が転送エラー
を引き起こしやすくなりますからね。
あまり、小さくしてエラー発生回数が増えると、MTUブラックホール
(PMTU Black Hole Detect)状態になってしまいますよw

あと、MTUがフレッツの最適値ではありませんね、これといった
信念が無いのなら1454 にもどしましょう
ちなみに、1458などの極大値設定情報がありますが、テスト以外
では設定する価値のある情報ではありませんので、1454にしま
しょう。

あと、RWINも窓拡張してますがこれは、相手も同じように窓拡張
していないと、かえってパフォーマンスが落ちますのであまりお勧め
しません。

必要なのは、瞬間最大速度ではなく安定して通信が完了すること
だと思いますので、基本的なデフォルト設定にしましょう。
335ナナシサソ:03/02/04 21:20 ID:7cmzDSAG
すいません、もうすぐ光開通なので勉強しようと思ったら、
dat落ちばかりでわからないことだらけになってしまいました。
>>332さんのを参考にしたいのですが

ルーター未使用 MTU1400・RWIN217600
NIC intel PRO/1000 MT

ここらへんの意味が全くわからないです。
どうにか開通までに速度が十分出るようにしたいのですが
詳しく意味を教えていただけないでしょうか。
Bフレッツニューファミリータイプです。
336335:03/02/04 21:26 ID:7cmzDSAG
NIC intel PRO/1000 MTは今検索などしてなんとなくわかったのですが
これを付けた方がいいのでしょうか?
あと他のはどういったものなんでしょうか?
自分のマザボはASUS P4PE-L(Intel845PE) 10/100BASE T/TX なのですが。
337ナナシサソ:03/02/04 21:45 ID:+I+wnnU8
>>336
そのままでいいよ。
体感なんてしないだろうしな
338355:03/02/04 21:45 ID:7cmzDSAG
連続カキコすみません、別々に検索したら、なんとか調べることができました。失礼しました。
参考にみなさんの使ってる数値を教えていただけたらうれしいです。
339ナナシサソ:03/02/04 21:48 ID:+I+wnnU8
>>338
★FTTH転送速度を測定しよう★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019616181/

ここで腐るほど書いてあるからどうぞ
340ナナシサソ:03/02/04 22:07 ID:rbDhpJ8o
かなえに入りたいよ・・・
どうやったら誘ってもらえるの?
341ナナシサソ:03/02/05 00:03 ID:pyv5qxOG
おぉちょっと目を離した隙に
「A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs」がいきがってるなw
馬鹿コテは黙っててね
342都摩損:03/02/05 02:06 ID:aL0cWlwl
のぞみT3
光専用100G共有
nozomi.kicks-ass.net:55055 041
光ファイバーそまそま
343ナナシサソ:03/02/05 02:24 ID:3LwmnJ6h
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!
344都摩損:03/02/05 06:23 ID:aL0cWlwl
挙げ王の都摩損
都摩損
345ナナシサソ:03/02/05 08:52 ID:QIAlJDFk
>>334
>あと、RWINも窓拡張してますがこれは、相手も同じように窓拡張
>していないと、かえってパフォーマンスが落ちますのであまりお勧め
>しません。

窓拡大しないと光同士では遅くなるし、DSL相手だったらイイかもしれんけど
光ユーザーは窓拡大してる香具師が多いと思う

346ナナシサソ:03/02/05 10:16 ID:cq6/+1te
光導入にあたって
マシンスペック
MTU・RWIN、ルーター、プロバイダ
これ以外に気にすることありますか?
347ナナシサソ:03/02/05 10:18 ID:Mvv4yRAY
A助平に負けない速度(藁
348ナナシサソ:03/02/05 10:31 ID:VTcrabuu
>>346
マシンスペックに含まれると思うけどNICも重要ですよ
もっというとLANケーブルも
349ナナシサソ:03/02/05 10:34 ID:yF6JlV/T
>>345 それは嘘ですね
大抵の人が窓拡張なんてしていません

まぁ、光がMTU/RWIN/ADF系パラメーターに躍起になるのは初めの数週間
で、すぐにその手の調整がどうでもよくなり安定している方を重視するように
なりますけどね・・・。

すくなくても光専用鯖では窓拡張している人は限りなく一部ですね

光=非公開ではほぼ開放 な人が多いので複数多数回線異種のQを受ける
関係上、あまり窓拡張とかすると、低速な人との通信に不具合がでますからね。

・俺は光以外とは通信しない

って人ならスロットル小さくして・窓拡張して あくまでも速度を重視しても良い
かもしれませんけどねw

人それぞれですね

まぁ、>332 のように 標準でない設定で失敗 したのに、標準に戻す努力さえし
ないのは論外だと思ってはいます
350ナナシサソ:03/02/05 10:36 ID:s3qzMfA2
>>346
NIC
351ナナシサソ:03/02/05 10:59 ID:yF6JlV/T
352 :03/02/05 11:04 ID:MJZ7DKc9
のぞみ鯖閉鎖ケテーイ
353ナナシサソ:03/02/05 11:14 ID:VTcrabuu
>>352
マジ?
354ナナシサソ:03/02/05 11:20 ID:VfJZT/zU
>>349
>大抵の人が窓拡張なんてしていません

ソースは?

俺も、拡大してるけど光100Mになったら、いろんなサイト見て廻って
少しでも速く(安定してながら)しようとすると、65044の整数倍になってしまう。
そういう人多いんじゃないか?

「大抵の人・・・」「光は・・・」を「自分は」に置き換えると納得するが
なんか決め付けてないか?
>>345も・・・思うって書いてるのに・・>それは嘘ですねとか書いてるし。


355ナナシサソ:03/02/05 11:34 ID:uFMp2UFN
MTU:1454
RWIN:260176

どの回線でも不具合なし。
356352:03/02/05 11:36 ID:a/6lxK9Q
単純に鯖アド書かれたから、そのせいでDSL馬鹿とか入ると管理しきれなくなるし・・・
もともと非公開だからねぇ・・・。鯖の注意書きみてみると近い将来閉鎖しそうだ・・。
357ナナシサソ:03/02/05 12:03 ID:gN3iURMw
下り回線
速度 62.64Mbps (7.830MByte/sec)
測定品質 94.3
上り回線
速度 37.30Mbps (4.662MByte/sec)
測定品質 96.0
358ナナシサソ:03/02/05 12:16 ID:wcN0i7is
おい、おまいらはばかですか?
アド晒された後このスレ上げた光は数少ない光鯖また潰した椰子と同罪だよ
まぁ、また潜るだけだけど
359ナナシサソ:03/02/05 12:18 ID:B6xDGx9W
光だからって勘違いするなよ。俺らファイルが欲しいだけで、本音では光やろうなんてネット廃人だと思ってるよ
360ナナシサソ:03/02/05 12:19 ID:AlD8piK5
>>358
りきんで言うだけあってIDが便所ですよ。
361360:03/02/05 12:20 ID:AlD8piK5
ちなみに俺はエイズだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
362ナナシサソ:03/02/05 15:16 ID:chB50nQD
もう光以外の奴と交換もしくは解放するのやめよう
363A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/05 16:37 ID:ewXQ6rKv
自動Qかなりうぜーなぁ。
364ナナシサソ:03/02/05 16:43 ID:VTcrabuu
光でも糞と良の差が激しいだけで光全部が低速は相手にしねぇ
なんて言ってないと思うぞ、ってか俺がそうなんだが
365DQN君:03/02/05 16:55 ID:r2epngk3
>>369 俺は最近、光としか交換してない。

 うぷ100 ダウソ100って感じ。

 寝交換で毎日2〜3ギガ程度。
 
 旧作欲しがってる光は多いから、キュー入れたらたいがい
交換が決まる。
 デスラー無視したら光は良共有にはなれないでしょう。
366vob:03/02/05 16:56 ID:gIwE1SPF
>>332
64000000/50m/sです...これがMXでの光回線最適値でっせ。
367ナナシサソ:03/02/05 17:01 ID:/lFPEh0R
あーあ・・・また「のぞみ」晒したアフォが出たか・・・
これでまた、一つ光閉鎖鯖が一つ消えるな。
368ナナシサソ:03/02/05 17:04 ID:p0KfVuiF
>旧作欲しがってる光は多いから
温情でコカーンさせて貰ってるだけかもね。
IMさえまともなら無償ULしてくれるって人は今でもいるし。
369ナナシサソ:03/02/05 17:09 ID:Mvv4yRAY
ガツガツデスラ以外なら交換している

DQN君は光とだけかい?
370ナナシサソ:03/02/05 17:14 ID:p0KfVuiF
エロゲのことは良く分からないけど、
メジャーなジャンルで、エロゲ鬼も少なからずいるだろうし、
光(とFG屋)だけでコミュニティーは成立しないか?
371DQN君:03/02/05 17:18 ID:r2epngk3
>>370 光の鬼はほぼ集めきってるので、同じ光同士でも
 交換が成立しにくい。

 旧作見せびらかしてるだけの椰子も多いしな。
 漏れは欲しいのがあれば、レアだろうが神器だろうが
等容量交換する。
372ナナシサソ:03/02/05 18:55 ID:cq6/+1te
光ユーザーで一番よく使われてるプロバイダってどこでつか?
373ナナシサソ:03/02/05 18:57 ID:ak5nr2NI
>>372
plala、sonet
374ナナシサソ:03/02/05 18:59 ID:cq6/+1te
>>373
ぷららは確かに多そうでつね。
sonetも多いんだぁ 意外です。
375ナナシサソ:03/02/05 19:07 ID:OZKk3LEi
最近光開通して喜んでたんだけど、速度が6Mbpsしかでなかった・・・

だけどXP落としてインスコして再度測ってみたら20まで出たよ!
やっぱME糞
376ナナシサソ:03/02/05 19:07 ID:Mvv4yRAY
プ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/05 23:53 ID:ys/1OBTR
>>370 光の鬼ってあるジャンルに特化してる人多いのも原因だよな。
常連になったら、なったで欲しいものあったらもってっていいよ〜ってノリで
あほみたいにDOMらしてくれるからなぁ、逆に気まずいyp(´・ω・`)

だから、意外とデスラーと交換すること多い。
ISDNからMXしてるから、きっちり等量交換ってのが身にしみてる
常連さんも光よりデスラーの方が多いわ(´д` )y─┛~~
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 03:27 ID:bcbb0QLE
今日のぞみでドキュメント以下に本名晒してる人見た・・・






コンナンデイイノ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 10:02 ID:6D7zKeBo
DSL,ケーブルと交換するのは 時間の無駄
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 12:26 ID:e3o2m1ss
まとめると
1 MTUは1454でいい
2 rwin は調整必要
3 Rwin調整すれば速度が格段にあがるケースが多いが、これがネック
 になって交換が成立したい事はない。
4 mxの設定 はデフォルトの250でも50でもあまりかわりない。
5 光の速度はくだり25M、のぼり 10Mという人もいる これが結構あたりまえ
だったりする
6 ばくそくレジストリは明らかにアップロードの速度が速くなる
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 12:32 ID:p3jIIyM6
7、タコ助は何をやっても遅くなる。
382ナナシサソ:03/02/06 12:39 ID:PNv0l/Wo
>>381
ワロタ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 12:46 ID:oEtnj6l9
>>380 全角と半角を混ぜるとこうも馬鹿っぽい文書になるんだな
384[名無し]さん(bin+cue).rar :03/02/06 13:00 ID:e3o2m1ss
>>380
だいたいあってるよ
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 13:26 ID:SPHtdoTe
>>380
>>384
だいたいあってるよ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 13:28 ID:sURFyLQx
>>385
>>380
>>384
だいたいあってるよ
と言っておられます
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 17:30 ID:aVINtzYn
k-optiにしたのですが、MXが使えないです。
ポートの設定をいろいろ変えてファイヤーウォールを外したのですが、無理っぽいです。

誰かご教授ください
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 17:38 ID:AENwr0v5
K-OPTIはMX使えないよ、今年入ってからプロバイダ
で制限されててダメ。
ビジネスコースならMXもOKみたい
389 :03/02/06 17:39 ID:dLzO/mVr
 ( ´_ゝ`)∂゛ チョットコイヤ 
んなわけねーだろ。小渕で使ってるやしいるから小渕は低速だといわれる。
390DQN君:03/02/06 17:40 ID:TpqLB3P1
>>387 悲惨だな。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 17:52 ID://4SNa48
誰も>>380
>交換が成立したい事はない。
につっこまないのは、光ユーザーの心の余裕って事ですか?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 17:56 ID:B8sMiswM
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eoホーム
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:29.91Mbps (3.738MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:16.97Mbps (2.121MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:***-***-***-**.eonet.ne.jp
測定時刻:2003/2/6(Thu) 17:53
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

低速と罵られても仕方ないな。(´Д⊂
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 17:59 ID:HEAGJd7Z
>>380
おまえリア厨だろ?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 18:30 ID:gN+Pi1Zc
君も赤い彗星になれる!光限定単発7000KB/sレジストリ(2000&XP限定).rar
このファイルって有名なのでしょうか?
落としてみたんですけど怖くて導入できない・・・・。
395  :03/02/06 18:31 ID:dLzO/mVr
 >>394
そのファイル解凍してテキストファイルでひらいてみれ。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 18:36 ID:gN+Pi1Zc
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters]
"LargeBufferSize"=dword:00004000
"MediumBufferSize"=dword:00000bc0
"SmallBufferSize"=dword:00000100
"TransmitWorker"=dword:00000020
"DefaultReceiveWindow"=dword:0000f000
"DefaultSendWindow"=dword:0000f000
こんな感じになってました。よーわからん・・・。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 18:39 ID:uZfhAQpC
>>380の作文能力を高く評価したい。
みんなも繰りかえし読んでみよう!
398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 18:47 ID:sURFyLQx
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:28.80Mbps (3.601MByte/sec) 測定品質:97.3
上り回線
 速度:17.02Mbps (2.127MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:( ´∀`).eonet.ne.jp
測定時刻:2003/2/6(Thu) 18:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

>>392
俺も同じくらいしか出ない。チューニングしたらMXだとUP一本4000Kぐらい出るようになる
から頑張れ。少なくとも低速と罵られることも無くなるだろ
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 18:57 ID:GwkwVDo0
400取った奴は今晩おねしょしますよ。
えぇ、きっとしますよ。
確信します。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 19:00 ID:sURFyLQx

スルー
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 19:08 ID:xH6vDlfE
http://www.rbbtoday.com/news/20030206/10457.html

光回線希望者 みれ!
朗報だ!

回線業者は実際のとこ?だけど
取りあえず T になれるぞ!
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 19:23 ID:HFpcUbWY
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー
測定地:東京都八王子市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.062Mbps (132.8kByte/sec) 測定品質:97.0
測定者ホスト:128.67.97.76
測定時刻:2003/2/6(Thu) 19:22
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


うん?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 19:24 ID:xH6vDlfE
http://www.rbbtoday.com/news/20030206/10457.html

光回線希望者 みれ!
朗報だ!

回線業者は実際のとこ?だけど
取りあえず T になれるぞ!
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 21:53 ID:HheTM6uM
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:23.23Mbps (2.904MByte/sec) 測定品質:92.7
上り回線
 速度:16.11Mbps (2.014MByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:.odn
測定時刻:2003/2/6(Thu) 21:48
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

まだ何もしてない数字です。
MTUなどの設定のしかたや、
速度アップに関するスレ、ホームページなどありましたら教えてください。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 21:54 ID:ascJiUBW
のぞみ落ちた?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 22:06 ID:WFUe247c
>>405
生きてるよ
407405:03/02/06 22:13 ID:ascJiUBW
>>406
入れないけど・・・なぜかしら?
408後藤の姉:03/02/06 22:40 ID:BCV4uEfL
俺は100M光だ。しかし、速度計測サイトで計測したら、32Mしか出ていなかった。光なんか大した事ないよ。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 22:42 ID:KYYds3ME
>>405 407

今メンテ中・・・
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 23:41 ID:sURFyLQx
のぞみが晒された原因ってGigajapanのせいじゃないか?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041059129/553

553 :GigaJapan :03/01/26 11:40 ID:9GPPwCzg
の○み誰かが回復させました。
ポート55055で繋がります

ちょっとHDDでかいからって調子に乗ってるんじゃないか?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 23:44 ID:F6OnGTCF
たのむから片道ブロードバンドのケーブルはT1やめてほしい。
交換が始まって、しばらくたってもUL1500k/s対DL10k/sのままなんで
10k/sじゃ話にならんでしょってIMしたら20000バイトですって帰ってきた。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 23:48 ID:FRc3PNgU
おまえがまた晒してどうするんだよ。それとも知障には理解できませんか?
413ナナシサソ:03/02/06 23:48 ID:NDAQ/SGa
>>410
お前アホゥか!!!
gigajapan氏クラス結構おるぞ。
調子に乗ってるとかいう以前に己が努力足りんとちゅうか?
晒す前にちと考えろよ。
414ナナシサソ:03/02/06 23:51 ID:NDAQ/SGa
ちなみにgigajapan氏そんなカキコしないってw
てか名前まともに本人と思った貴方は「厨房」決定!!!
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/06 23:57 ID:sURFyLQx
じゃ、本人に聞いてこいよ。しらきるだろうけどねw
このスレの後の弁解も見てて笑える。本人じゃなくても謝ってるんだぜ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 00:29 ID:kZu3hO0O
gigajapanは今後光鯖ではbanすべきだな。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 12:28 ID:zWJQXJLp
>gigajapanは今後光鯖ではbanすべきだな。

禿同・・・と、言いたいとこなんだがさ。
今回は本人に仕業っぽいけど、これを機に逆恨み厨とかが
光の名前で色々悪さしようって事も考えられるからな〜
一時期あったじゃん?光の新作共有してる人のHN晒ししてる厨が出たのとか。

今は光も増えたから糞共有多い。100Gない奴もかなり居る。
半年前までは光はみんな数百G〜寺の奴ばっかだったんだがなぁ・・・
交換断られた糞共有光の逆恨みとかもあるっぽ。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 14:41 ID:hEKmKXRa
>>416>>417
お前らが妬んでんだろw
419名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 15:45 ID:QxH8VG9X
>>418
俺もそう思ったw
てか私もテラ余裕で超えてますけど、BAN対象は>416ですね。
何を根拠に言ってるか知りませんけどGIGA氏は温厚ですよ。
交換のファイルが無かったから無視されただけで晒されたらたまったもんじゃないっすよ。
ちみなに鯖缶同士のコネクションも結構横でありますから注意した方がいいっす。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 15:56 ID:pkb+Rzcd
光にしたとか、共有テラ超えしてる等などを
普段、MXのことを知らないヤツに説明するときいつも思うんだけど
全然自慢にならいよね。みんなフーンって感じだし・・
金かけてHDD増やして、全部見もしない量のファイル集めて、、なんだかなぁ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 16:24 ID:TsacQFbA
コレクターは常に2つのモノを欲している。一つはより珍しく貴重なアイテム。
もう一つは自分の収集成果を自慢できる理解者。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 16:32 ID:I+Qes+0+
共有量、性格は関係ないと思う。こんなに簡単にポートを晒した事を慎めって事だな
上のほう見て擁護してる人は何を勘違いしてるんだろう?妬んでるってポートを晒したことなのかな?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 16:32 ID:Oj8Ko7ey
収集家同士の横の繋がりがあるはずだ。
反吐がでる欲望を比べ合う下衆共の交友録

  必 ず 手 に 入 れ て 一 網 打 尽 に し て や る
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 16:34 ID:HkfcaSe2
ハンターxハンターですか・・・
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 16:36 ID:Oj8Ko7ey
>422
だねぇ。
なんか容量の話にすり替えたがってる人が多いよね。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 17:12 ID:zWJQXJLp
レポート元 [かなえ]
Friday, February 07, 2003 17:06:45

ユーザ名 : rebirth
アクセスレベル : 自由席
オンライン時間 : 0:38:09
入室チャンネル :
状態 : Active
共有ファイル数 : 801
現在のダウンロード : 5
現在のアップロード: 5
接続種類 : T3+
クライアントバージョン : WinMX v2.6j

無言連Q・・・かなえ、こんな奴が増えすぎだ(TT
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 17:27 ID:D3z0GXvq
ずばりお聞きします。
みなさんRWIN値 「65535」 か「260176」のどちらにしてますか?
なんか「260176」の方がULが安定するって聞いたんですけど、
いまいちどちらがいいかわかりません。
皆さんの意見を参考にしたいと思います。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 17:35 ID:qv1DLsPy
>>427
自分でやってみて、どっちが良かったと思いますか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 17:40 ID:+Zlx/dsJ
>>423
不思議と耳が痛いです(w
430427:03/02/07 17:44 ID:D3z0GXvq
測定サイトの平均値は下り上りとも「65535」の方が高かったので、
現在は「65535」にしていますが、安定感というのがいまいち
実感できないのでどちらにするか決めかねています。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 17:52 ID:qv1DLsPy
RWIN=MSSの倍数であればOKでそ。

ちなみにMSS=MTU-40。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/07 18:40 ID:SlCTi0d9
>>427 ・・・まったく初心者は大きければ良いと思ってるな
MSS(MTU-40)のきっかり整数倍である必要があるので65535ってのは
一番馬鹿な設定なんだよ覚えておけタコ助

あと、窓拡張はするな ボケナス
433427:03/02/07 19:42 ID:D3z0GXvq
>>431 >>432
どうもありがとうございましたm(_ _)m
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 00:11 ID:Qh3BLfCS
>387
>388
どういうこと?
俺、eoホームやけど普通に使ってますが・・・
ちなみにポートは変えてます。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 11:14 ID:OGbJOGO1
>>432はデスラー
>あと、窓拡張はするな ボケナス

436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 11:36 ID:AJkSpUfD
かなえのアド、教えてちょうだい。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 11:38 ID:MwawVx9S
>>435 やれやれ、DQNは相手が居るのを判ってないんか・・・
なんでも自分の小さい世界で完結するとおもってるな
438[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 11:45 ID:EH4chh5l
DQN
65535
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 11:48 ID:KfLvdIMU
>>437 必死すぎ ゲラ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 11:57 ID:X6qR2xdl
定義`したRWINが65536以上で
相手ホストが窓拡大機能をサポートしていない場合には RWIN=65535 が使用される。

窓拡大にこだわるな。
441440:03/02/08 12:08 ID:X6qR2xdl
ちなみに
MTU:1454  RWIN:130088 
当然、Window Scalingは拡大。
光同士で4〜5000k/sはいくし、DSL相手でも悪くない。
DSLは、元々出ないのが多いんで、あてにならない。
442A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/08 15:04 ID:Km03XlRA
つーかさぁ、光だからって持ってるファイルを馬鹿みたいに共有すんなや。
交換価値あるものから500以内におさめろや。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 15:07 ID:KWViZkvR
3.3なんか使わなきゃいいじゃん。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 15:08 ID:Zl2v/jGs
3.3ダセ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 15:24 ID:JEUfotm6
>>442
つ〜かさぁ、光なら UP2000k/sぐらい 簡単に出せよ。

遅いの多いわ
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 16:46 ID:ZQbwSsAb
相性とかの問題じゃない。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 17:11 ID:4kjahfie
>>445
A助を喜ばす発言はするな!
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 22:49 ID:ihDBc7uO
>>445
光(糞NTT)でもでねぇーよ
YUSENはでるのかな?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/08 23:20 ID:ZQbwSsAb
レジストのやれば出るよ。
NTTってBフレでしょ?
450マンションタイプ:03/02/09 00:23 ID:Q2Swr2js
CPU:PU266Mz
メモリ:192MB
計測サイト結果
 上り15MBくらい
 下り20MBくらい
MXで光同士だと最高で5000K/S行ったのちPCが逝きました
500K/Sくらいまでならなんとか安定
回線だけ速くてもPCスペック低いと宝の持ち腐れか?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 00:30 ID:nQAed/Ib
多分さいたまの所為かと。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 00:30 ID:93xaaGQr
Bフレで
下り回線
30Mbps
上り回線
速度 18Mbps
くらいです。
>MXで光同士だと最高で5000K/S
これはすごいなあ。自分の最大瞬間風速は2400/kですね。
でも交換してると40〜50しかでないこともある…DSLだとそれでも正常範囲内
なんですよね?なんか罪悪感を感じて…
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 00:33 ID:mowokls7
>>450
そりゃあスペック低過ぎ。そんな時は相手に頼んで
交互UPにしてもらえ。俺もショボマシンなんでそうしてる。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 00:35 ID:HMz0BSex
あれだな、金浮かすためにやってる筈のダウソなのに
光回線やらHDDのテラバイト単位の増設やらPCの
スペックアップやら・・・
もうね、アホかと。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 00:36 ID:HMz0BSex
Sex出たー!
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 00:47 ID:N0n/1zHD
>>455
おめ
457マンションタイプ:03/02/09 00:55 ID:Q2Swr2js
>>454
ごもっともな意見です!!
ダウソのために金かけるなら本当に欲しいもの買えるじゃん・・・。
まあ、うちはマンションがもともと光なんでそこでの身銭は0ですけど
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 01:16 ID:VVdB2Etr
Sex好きですw
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 03:24 ID:4IJnkm9o
漏れの持ち物を正規で買ったらマンション買えますがなにか
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 03:30 ID:Dnz6rAgU
>459
3回通報しました。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 11:50 ID:CFtDBo98
かなえ鯖落ちてます?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 12:13 ID:wVN+e1CO
>>461 この70時間一度も落ちてません
>>461
障害報告というか、メンテナンスの事後報告になりますが、
2003/2/9(日)8:30〜9:00頃、鯖機の設定変更に伴うOS再起動のため
一時的にかなえ鯖に接続出来ない状態となっていました。
---
マターリしていたユーザの皆様にはご迷惑をお掛けしました(;´Д`)スマソ・・・
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 18:38 ID:X+ApnFPa
かなえ鯖って何?教えて・・・
465ナナシサソ:03/02/09 19:12 ID:WlX6mci4
>>464
過去ログ参照
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 19:18 ID:ybRk+Y0D
夜万は何時に寝て、何時に起き、
何時間チャットに常駐してるのか。
467マンションタイプ:03/02/09 22:35 ID:Q2Swr2js
>>459
マンション買えるほどの持ち物っていくらくらいのマンションが買えるほどですか?
そして、それは実用的であり実用されてるんですか?
漏れは映画とかエロ動画とか見終わったら2度と見ませんが・・・。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 22:36 ID:N0n/1zHD
>>467
俺なんて1度も見ませんが・・・。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 22:50 ID:dcq5vgUR
>>467
( ´_ゝ`) フーン
悲しい奴
470ナナシサソ:03/02/09 23:13 ID:WlX6mci4
>>467
それが普通じゃないの?
気に入ったものなら何度か観ることあるけど
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/09 23:16 ID:rqxkx83y
>>470
真に見るのは2、3本だね。後はリネームして放置。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/10 03:17 ID:XmqPBWzY
まだ夜万って、かなえに居たんだな。
あれだけ廻りに迷惑かけてて、よく平気で居られるもんだ。
デスラーなんだからせめてエンコでもして、DOMらせて貰ってる方々に
配ろうとかしないのが厨なんだよな。それか焼き売りで儲けた金で
鯖の増設資金でも提供汁。あ、鯖缶にはいつも払ってるんだっけか。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/10 14:11 ID:VUdKAhgc
かなえも地に落ちた・・・
常時400人前後じゃしかたない
〇ま〇に期待してみる
474:03/02/10 14:27 ID:iiUyna4z
小渕か・・・
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/10 16:23 ID:Xuu45qhD
>>473
たま○ ポート変わったか?
なんかつながらん… 

ポート変わったならヒントくれ

476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/10 16:56 ID:hw8S2DEc
>>473
俺なんぞHDD逝って全て分からなくなった 泣
2週間くらい放浪中。
○まえ、俺にもヒントくれ。
かなえでもいいぞ。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/10 17:06 ID:31rysdek
>>476 HDD逝ったならそのまま放浪していてください
どうせ人の哀れみを誘って粘着するんでしょ?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/10 18:57 ID:IHp9aiof
たまえって小渕?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/10 21:22 ID:XmqPBWzY
>>476
>○まえ、俺にもヒントくれ。
>かなえでもいいぞ。

人にものを頼む態度じゃねえな(藁
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/10 21:47 ID:l0XBraeS
冬厨はもうほっとこうぜ、
回線だけ光の香具師がいくら増えても煩わしいだけだし。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/10 22:32 ID:JeKw7lwt
ぉぃぉぃw たまえがYahooBBになってるぞw
ちょっとワラタw
誰か繋いでミソ。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/10 23:52 ID:CziIUBNJ
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < ftthて月々いくらかかるんだい。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┻
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 00:03 ID:eodxJOhn
>>482 小渕なので月々6000円ポッキリです。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 00:36 ID:tbWZPn45
>>483
IDがeodxJOhnなので小渕?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 00:45 ID:eodxJOhn
>>484 (´-‘).。oO(リアル小渕だーよ。IDまでかぶったのはビビッタ)
    (´-‘).。oO(ていうか、たまえ ほんとにybbになってるね。)
    (´-‘).。oO(人が8人と少ないせいか検索は快適)
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 01:11 ID:d+9pb/uD
たまえのユーザレベル、常連様ってのはわかるが見習いってのはLeechなのか?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 01:14 ID:z0/N1uun
どうでもいいけど、長生きさせたいならこのスレで自慢げに情報漏らさないことだね。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 01:20 ID:nr2wea7i
長生きさせたいの?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 02:06 ID:inkgYC19
>>487 確かにね。以後、放置もしくは話題変えるのがいいかと。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 03:36 ID:+WXSotRh
何でeoの事「小渕」つーの?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 04:18 ID:VKfHlXLU
>>490
eo→いら→IRA→にすち→・・・・→小渕 

  O K ?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 04:29 ID:lVRCgvRK
来月、光クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 04:31 ID:pzoD0024
k-opti だからだよ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 04:31 ID:+WXSotRh
>491
ごめん、まだ解んない・・
nisuti→みにとなかに→minitonakani→もうだめぽ???
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 10:50 ID:UOoHuHmo
けーおぷち ね
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 13:55 ID:H8jxsHA5
悪質な持ち逃げ犯
JJ[DARKNESS-NAP]
ユーザレベル: User
接続時間: 1:51:19
チャンネル:
状態: Active
共有数: 48
ダウンロード: 0
アップロード: 0
回線: T3+
クライアント: WinMX v2.6j

光で珍しい持ち逃げ常習犯
IDが変わるので注意。
見かけたら逆に持ち逃げしてしてください。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 14:00 ID:QTB/zNpa
>>496
プ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 15:34 ID:NP0qm4EX
光で珍しいっつーか
その共有数なら、新規光厨なのは
明白だろw
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 17:49 ID:H8jxsHA5
またID変えたねw
今度はRadioactiveだってさ。
交換中らしいけど、相手気をつけて。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 19:47 ID:qcz1Sqoe
緩やかに500ゲット
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 21:20 ID:Gq7+6WT7
ベーシックとニューファミリーって速度的な違いはあるんですか?
例えばテレホの時間帯で差が出てくるとか。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 22:55 ID:QTB/zNpa
>>501
いいプロバイダにすれば
どちらも似たような速度になる
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 23:01 ID:bF4MYF9B
>>502
ぷららで家族100ですが UP6500k/s越えてますがナニか?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 23:04 ID:QTB/zNpa
別に。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 23:12 ID:tbWZPn45
>>503
うたたね使ってファイルのコピー速度が@2600k/sだったがナニか?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 23:13 ID:n6fxiojP
なんか、質問と煽り、回答が延々と同じループを回ってるような気がするんだが・・・
507名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 23:17 ID:1pTB8yDu
ギガビットのインターネットっていつから出来るんでしょうね?
ギガビットのLANカード使ってる人多いと思いますけどみんなそれを待ってると思いますけど、どうですか?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/11 23:19 ID:asPArbhE
一日で10Gも落としてしまった・・・今月どうしよう
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/12 01:26 ID:Dnq5+yW9
漏れにその10G開放すれ、HD代わりになってやるから。
510▼▼▼▼▼▼:03/02/12 01:31 ID:tdePYdKz
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/12 02:26 ID:wYVdnhgd
>>508

1日で10GB、DLすると、今月の残り、何か問題あるわけ?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/12 02:28 ID:iUpOH9S+
>>503
何か間違った世界だな。
(゚д゚)ウラヤマスィ・・・
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/12 04:58 ID:wYVdnhgd
SOねととテプコの5ヶ月間無料キャンペーン手凄く根?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/12 05:06 ID:oQ1XJjeB
>>私はADSLの時で
ほぼ毎日MXして
3G×25日=75Gぐらいですね
今では2Tです
HDDでかなり金すてたよ
でももうこんなことはしません
鯖たてました
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/12 09:19 ID:XxVoSfIV
>>513
凄いけど関東地方限定なので漏れには関係ない・・。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/12 16:05 ID:89ZDbxcv
有線は100Gのうp転送制限が有るらしい
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/12 23:32 ID:kvcRNUtX
ソネットは客を売るから漏れ達には
必要無い所だと思われw
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 01:23 ID:C/V1cq98
>>517
でもしゃぶしゃぶを店に食いに行くのに
密かに肉持参って
ばれなければアリじゃない?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 10:42 ID:IS7s79Mi
糞ソネだけは、止めておけ。
ところで、たまえってなんですか?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 10:59 ID:ZiiptMkv
僕もよく分かりません。
いつの時代の芸人さんなんですか?
20代前半だけど、分かりません。
521AAA:03/02/13 12:49 ID:jCjUU8ns
3.5インチのシャドーベイが8個ぐらいある(ちゃんとすきまあり)
のケース教えて 
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 12:52 ID:H0mxSTpL
自作板行けば?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 13:04 ID:X1YyABNg
>>520
のぞみ
かなえ
たまえ
  +
見栄晴

これわかるやつはオサーン
524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 13:12 ID:cMNkwrYU
めだかのぉ〜兄弟はぁか〜ごの中
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 13:56 ID:xSJmyrlG
次にたてられる光専用鯖は見栄晴か・・・




(´-`).。oO(欽ちゃん鯖もすてがたい・・・・・・)
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 13:58 ID:+M/+Vog/
これから登録に逝ってきます
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 14:09 ID:LMqIQuoW
クソ光ハッケソ
gorugoru613_52764
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 14:16 ID:xDxaehkL
ベッドでニャンニャン写真
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 15:11 ID:iMzrBlWH
>>52
喫煙が抜けてるだろ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 15:16 ID:WK54H6J1
なんだかんだ言ってこの板っておっさん率高けぇよな
30以上もかなりいる。
やっぱこの道は金がかかるからなぁ
俺のカンでは
10代      3割
20代      4割
30代      2.5割
40以上     0.5割
とみてる
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 17:18 ID:k4XZ9Av1
なぜ、光回線で速度でないのに疑問も持たずUL速度UPレジ入れて無い
やつが多いんだ?(得に3.3は!)
もともとレジ入れなくても速度出てるやつはいい、文句は無いデシ

だが速度が300K/Sや500K/Sしかでないとはとはどういうことだ〜?
そう言うやつに限ってネームが「光!高速交換」とか名乗ってやがる
こっちが遅いことを指摘すると、「なぜそんなに速度でるんですか?」だと?
なめるんじゃね〜
「レジ入れてる?」と聞くと「レジってなに?初心者なんで・・・」
痛い!痛すぎる!

は〜疲れた・・・ただのボヤキでスマソ(最近こういう輩多いんで・・・)
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 17:22 ID:k4XZ9Av1
なぜ、光回線で速度でないのに疑問も持たずUL速度UPレジ入れて無い
やつが多いんだ?(得に3.3は!)
もともとレジ入れなくても速度出てるやつはいい、文句は無いデシ

だが速度が300K/Sや500K/Sしかでないとはとはどういうことだ〜?
そう言うやつに限ってネームが「光!高速交換」とか名乗ってやがる
こっちが遅いことを指摘すると、「なぜそんなに速度でるんですか?」だと?
なめるんじゃね〜
「レジ入れてる?」と聞くと「レジってなに?初心者なんで・・・」
痛い!痛すぎる!

は〜疲れた・・・ただのボヤキでスマソ(最近こういう輩多いんで・・・)
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 17:27 ID:WQ0CIFyW
なぜ、光回線で速度でないのに疑問も持たずUL速度UPレジ入れて無い
やつが多いんだ?(得に3.3は!)
もともとレジ入れなくても速度出てるやつはいい、文句は無いデシ

だが速度が300K/Sや500K/Sしかでないとはとはどういうことだ〜?
そう言うやつに限ってネームが「光!高速交換」とか名乗ってやがる
こっちが遅いことを指摘すると、「なぜそんなに速度でるんですか?」だと?
なめるんじゃね〜
「レジ入れてる?」と聞くと「レジってなに?初心者なんで・・・」
痛い!痛すぎる!

は〜疲れた・・・ただのボヤキでスマソ(最近こういう輩多いんで・・・)
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 17:30 ID:jKBTpttr
>>533
「レジってなに?初心者なんで・・・」
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 17:34 ID:sF/UIyRM
なぜ、3.3で初心者しかいないのに疑問も持たず玄人ぶる
やつが多いんだ?(得にk4XZ9Av1は!)
もともと2.6使ってるやつはいい、文句は無いデシ

だが(得に3.3は!)とはどういうことだ〜?
そう言うやつに限ってネームが「光!高速交換」とか名乗ってやがる
こっちが3.3なんか使ってることを指摘すると、「うるせー馬鹿!」だと?
なめるんじゃね〜
「子鯖知ってる?」と聞くと「子鯖ってなに?共有派なんで・・・」
痛い!痛すぎる!

は〜疲れた・・・ただのボヤキでスマソ(最近こういう輩多いんで・・・)
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 17:51 ID:k4XZ9Av1
537535:03/02/13 18:07 ID:Lf8OdmOv
なぜ、コピペなのに疑問も持たずマジレスする
やつが多いんだ?(得にsF/UIyRMは!)
もともと放置してるやつはいい、文句は無いデシ

そう言うやつに限ってネームが「[名無し]さん(bin+cue).rar」とか名乗ってやがる
こっちが「3.3使ってる香具師はバカさに気づけよ2」を指摘すると、「ヤバッやっちまったよ!はずかちぃ〜」だと?
萎えるじゃんね〜
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 18:13 ID:H0mxSTpL
目が霞んで>>537の文章がチクハグにしか見えない
名前からナ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 18:47 ID:OPuWj+GC
>>531が痛いでし
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 19:58 ID:rW/Fhb+6
初心者なんですが、
LANカードをPCにつなげるのとLANケーブルをPCにつなげるのとでは
何が違うんでしょうか?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:12 ID:H0mxSTpL
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:14 ID:rW/Fhb+6
>>541
初心者なんですが、
LANカードをPCにつなげるのとLANケーブルをPCにつなげるのとでは
何が違うんでしょうか?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:16 ID:JOFxqe/r
544まーくん ◆jvBtlIEUc6 :03/02/13 20:18 ID:4KDi2eVf
まーくんは思うけどコピペする人は
バレンタインデーにもチョコがもらえないみじめな人だと思う。
自殺サークルで死ぬくらい馬鹿。
馬鹿はMXすると迷惑だから早く泣いて謝ってほしい。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:20 ID:rW/Fhb+6
>>544
初心者なんですが、
LANカードをPCにつなげるのとLANケーブルをPCにつなげるのとでは
何が違うんでしょうか?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:27 ID:xhI7OPyo
>>545
初心者なんですが、
LANカードをPCにつなげるのとLANケーブルをPCにつなげるのとでは
何が違うんでしょうか?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:28 ID:rW/Fhb+6
↑( ´,_ゝ`)プッ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:29 ID:AIVyJ0RF
    ↑
←( ´,_ゝ`)プッ→
    ↓
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:31 ID:l/kltfd/
>>531
ほんとにお前みたいな輩が多いな
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:31 ID:rW/Fhb+6
>>548
初心者なんですが、
LANカードをPCにつなげるのとLANケーブルをPCにつなげるのとでは
何が違うんでしょうか?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:32 ID:H0mxSTpL
↑( ´,_ゝ`)プッ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:33 ID:rW/Fhb+6
↑( ´,_ゝ`)プッ
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:39 ID:hLfSebUC
↑( ´,_ゝ`)プッ
554[名無し]さん(bin+cue).gca:03/02/13 20:40 ID:2H0YBpDf
ID:rW/Fhb+6は放置で。・・・
555名無之介:03/02/13 20:40 ID:Xb0Ky7gC
まずらんカードをPCにはめるでしょう。
(PCにらんポートがない場合だよ)
そのあとらんケーブルをらんカードの穴に差し込むのさ。
これでらんケーブルをPCにつなげたことになるんだよ。
「LANカードをPCにつなげる」とは言わないな。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:41 ID:rW/Fhb+6
↑( ゚,_ゝ゚)プププププ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:47 ID:xhI7OPyo
↑( ゚,_ゝ゚)プププププ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:50 ID:rW/Fhb+6
↑ウェーハッハッハ
559|:03/02/13 20:51 ID:S0Pxpc9M
光だってこれぐらいしか出ないよ
&#ttp://www.chemistra.net/zurubon1/source/up1973.jpg
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:51 ID:xhI7OPyo
あぼーんが増えていくな。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:52 ID:AIVyJ0RF
>>559
古いのもってきたな〜
562A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/13 20:53 ID:JL7Dm2HS
>>559
怪しげな画面だな。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:54 ID:rW/Fhb+6
>>559
初心者なんですが、
LANカードをPCにつなげるのとLANケーブルをPCにつなげるのとでは
何が違うんでしょうか?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 20:58 ID:2zYnlY8s
上で晒されている新規光厨ってこいつか?

mayonakano

ユーザレベル: User
接続時間: 1:34:32
チャンネル:
状態: Active
共有数: 46
ダウンロード: 1
アップロード: 1
回線: T3+
クライアント: WinMX v2.6j

Q入れようと思ったけどやめた。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 21:06 ID:rW/Fhb+6
↑( ´,_ゝ`)プッ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 21:30 ID:MTQ7/pT5
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 21:38 ID:dQzf2+FT
つうか共有数でやめとけや
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 21:55 ID:DcqCTM8j
今月の14日からBフレッツに加入することになりました。
加入するにあたってNTTから使用のパソコンにLANボード
(LANケーブルの差込口)があるか確認して下さいと言われました。
確認したところLANボードらしき物を発見できませんでした。
ちなみに自分の機種はウインドウズ98 FMV DESKPOWER
CVV35Lです。
私の機種にはLANボードがあるのでしょうか?もしあるなら場所は
どの辺でしょうか?
もしないのであれば代替として何を使うのでしょうか?
教えて下さい。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 21:58 ID:7lCmBMA9
>>568
釣れないようですな。
残念ッ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 22:08 ID:iEKFOE6h
戦闘妖精雪風2話170M
10秒かからんかた
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 22:26 ID:kxcrkyZ4
ほう。仮に10秒だとしても秒17M?
17000kですか。136Mbps?
すごい回線ですねぇ。ギガビットですか?






とネタにつられて見る
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 22:27 ID:AIVyJ0RF
>>570
ちょっと言い過ぎだねw
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 22:34 ID:iEKFOE6h
そーだよね、おかしいよね
でも長くても10秒だったよ
始まった瞬間にもう32M
次の瞬間80M突破
しばらくフリーズ
そしていきなり完了
ほんとにフリーズするかと思った
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 22:39 ID:JOFxqe/r
サザエさんの格好てずっと変わらないな・・・
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 23:20 ID:iEKFOE6h
脳内で再現した結果
やっぱ10秒は速すぎるな
でも秒速10Mは確実に突破してたよ
もいっかい同じ人からダウソさせてもらおうかな
576ナナシサソ:03/02/13 23:25 ID:Ib5Y6rfY
レジュームだったとか
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 23:47 ID:C/V1cq98
>>573
どこのプロバイダの人だった?
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 23:50 ID:iEKFOE6h
>>577
有線だと思われます
ちなみに私も有線です。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 23:54 ID:C/V1cq98
ちなみに君のPC環境教えて下さい。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/13 23:59 ID:iEKFOE6h
pen4 2.26 512M XP-sp1
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/14 01:32 ID:GeR3XMd4
>>568
まったく同じマシンを漏れ使ってるよ
CPUがK6−2 350Mhzでうんこー
しかも薔薇4 80G積んだら時々落ちるようになった(泣
ついでに電源もうんこ
582581:03/02/14 01:37 ID:GeR3XMd4
訂正
漏れのマシンはFMV DESKPOWER CIX35Lだった鬱
同志を見つけたと思い勢い込んでしまいますた
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/14 12:29 ID:Noq1gAPA
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/14 14:41 ID:MM7INXkz
一言。暇じゃない。営業行ってくる・・・
585A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/14 14:55 ID:dFj5Udmx
たしかにすっげー勢いでぶっこんでくる奴いるぞ。
表示とまって動いたと思ったら数百M落ちてたり。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/14 15:15 ID:h55XQC7o
>>585
んだな。光同士で組み合わせいいと映画クラスでもパーセント表示見ているうちに
交換が終わったリする。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/14 17:53 ID:g7luKw+E
>>585
>>表示とまって動いたと思ったら数百M落ちてたり。
( ´,_ゝ`)プ へぼマシンでつね
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/14 18:59 ID:Le/fYSCu
>>564
俺も発見しました!!

Rose

ユーザレベル: User
接続時間: 0:12:52
チャンネル:
状態: Active
共有数: 51
ダウンロード: 1
アップロード: 0
回線: T3+
クライアント: WinMX v2.6j

共有増えてるじゃん! 
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/14 20:42 ID:J+5hf+BK
持ち逃げ再登場!
レポート元 [nozomi]

Friday, February 14, 2003 20:41:55

ユーザ名 : fugaku36kei
アクセスレベル : User
オンライン時間 : 0:41:28
入室チャンネル :
状態 : Active
共有ファイル数 : 500
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : T1
クライアントバージョン : WinMX v2.6
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/14 22:39 ID:9428oH4Q
特にeoの奴、300KBも出ないのにT3表示するな!
繋いでみてはじめて低速ってわかるからな、速度不明よりタチが悪い
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/14 22:48 ID:1Bt+YMl4
すごく疑問なんだけどなんで小渕はいるの?
選択肢他に無いならしょうがないけど・・・
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/14 22:58 ID:LXJJMv1k
>>591
ADSLより速くて他に光がないからじゃねーの
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 00:03 ID:zS5U0+nA
ワシ小渕じゃないけど、出来る事ならNTTと縁切りたい・・・・
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 00:06 ID:uMWdlYAJ
>590-592
漏れは小渕だがBフレ相手でも3000〜5000k程出るぞ、ヴォケ!!
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 00:20 ID:GaphPKIj
>>590
NICの設定さわってるだろ!
設定をさわった場合一昔前はそれでスピードが出たが(藁
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 00:40 ID:CQWbBsWB
みんな594みたいなら小渕だからとバカにされることもなくなるだろうに。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 03:15 ID:sm3Aw64J
レジ入れたら馬鹿にされなくなるよ。
小渕で4000K普通に出してくれたし、あぁ光の仲間入りできたんだねって感じ
定期的に小渕非難する香具師出てくるけどもうどうでもいい気がする
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 03:33 ID:wCajuqz1
どこまで逝ってもoptiは小渕(藁
599ナナシサソ:03/02/15 11:08 ID:NGukQRpM
どうでもいいけど何でoptiってそんなに速度でないの?
あれって一応100Mなんでしょ?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 11:20 ID:tYx56rIN
K-optってやっぱバカにされる対象だなぁ。。
でも、レジストリ入れる前から300k/s以下ってのは
あまりなかったし、入れた後は、ほぼ1500k/s以上は
でているけどな。ここで騒いでるヤツってk-optと絶望的
に、相性悪いやつなんかいな?おそらく、Bフレ関東系
がキビシィ感じだけど。有線は結構速く転送できる場合あるし。
ま、でもたまにお互いにレジいれてるのに
250k/sくらいしか出ない相手が確かにいるな。
あれって何が原因だろ?
あと、ウチはBフレもk-optも引けるのに、あえて小渕
選んでしまったよ。。だって当時、ファミリー10Mか、
ベーシックしかなかったし、、ベーシック高いねんもん。。。
有線が届いてたら迷わず選んだんだけどなぁ。
でも、100GB制限があるとはいえ85点くらいの満足度です。
601600:03/02/15 11:24 ID:tYx56rIN
あ、1500k/s以上って書いたから
普通は2000~3000k/sは出ますが何か?
ってツッこまれそうですが、念のため
最低が1500k/sぐらいって事ね。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 11:29 ID:VkOCEIA8
新家族100を導入することになりましたが
オススメのルーターはどこでしょうか?
昔ルーターの格付けがどこかに載っていったような気がしますたが
ヤマハとか良さそうだけど高いから他にいいところがあれば教えてください
おながいします
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 15:36 ID:YxkpxolT
>>600
漏れも小渕だけどBフレ関東とは2000kぐらいで安定してる。
USENとの交換がきつい。UL、DLのみなら4000kぐらい出るが交換になると
UL500k以下DL4000kとか・・・。仕方ないからDLを1000kに制限してる。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 18:09 ID:BjIzxHBO
>>603
俺もおなじだ・・・
そのくせ高速交換しませんか?といって来やがる。
困ったもんだ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 18:11 ID:2J4tUpSG
シエナ因子阿波s化kk後かお顔青しアsyッ主ふゃtg氏ygfgへ尾hkをw顔pjfj技師寝にs時亜愚な青子愛gじぇういのf顔fな阿波ヵあ儀絵じゃ得尾じゃオアhgdんししゃあほぎsじゃないsねんがお
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 18:18 ID:ipUNm4f2
>>605
the formation kk back of Siena factor Awa s -- 顔青(ing) -- Mr. [ A sy TSU main ふゃ tg / ygfg ] -- Tail hk -- w face pjfj 技師寝 -- f face of s:00
亜愚な青子愛 g じぇうい -- s ねん which is not the f Awa KA あ儀絵じゃ得尾じゃ or hgd んししゃ stupid ぎ s
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 18:59 ID:7OssiD3N
ちょっと聞きたいんだが
単一交換だとUPが200K位しか出ない
複数は2000K以上は記録している

どうしたら良いか 教えてちょ
608A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/15 19:05 ID:BxROHyBu
俺も〜
609A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/15 19:06 ID:BxROHyBu
爆速とかのレジいじりはいやーん。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 19:12 ID:ipUNm4f2
体体体●                                
体体体●               ●●●●●            
体体体●               ●頭頭頭頭●●    オナニーしてたら一緒      
体体体●              ●●頭頭頭頭頭頭●●●       
体体体●          ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●     
体体体●     ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●     
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●     
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我   
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●    慢  
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●            我慢 
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                    我慢我慢
体体体体茎茎●●●                        慢我慢我
体体体体茎茎●                           慢我
体体体体袋袋●                             
体体体体袋袋袋●                            
体体体体袋袋袋袋●                           
体体体体袋袋袋袋●                           
            我慢の限界



611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 19:20 ID:AqRWc/J9
10000K出ますが何か?
612A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/15 19:27 ID:BxROHyBu
出ても意味ねーじゃん、ハードディスクは有限なんだから。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 19:28 ID:7OssiD3N
単一交換だとUPが200K位しか出ない
複数は2000K以上は記録している

早く答えないと やっちゃうよ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 19:28 ID:wyMIwYzS
>>612が確信をつく一言をいいました
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 19:29 ID:nAfOkwKP
>614はA助
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 20:28 ID:4Jlhl/Mw
爆レジ入れたら持ち逃げくっらってばかりです。
しかもデスラーやケーブラーの下級の奴らに持ち逃げくらうと
やってらんなくなるよ・・・
元に戻すか、光以外とは交換しないことにしようと思ってます。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 20:48 ID:2h91Auvt
>>616
俺は光以外とはしないようにしてるよ。
光が所有してないファイルは入れる事あるけど。
618A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/15 20:56 ID:BxROHyBu
つーかさぁ、デスラー以下の奴が持ち逃げするのってしゃあないわな。
手元にファイルがすでに落ちてるのにそれから数時間義理堅くアップし続けるかと言われればねぇ・・・。
名前変えればばれないんだしさぁ。
619616:03/02/15 21:04 ID:4Jlhl/Mw
ってことはデスラー、ケーブラーは2.6でMXするなということですな。
ウイニーか2.6以外でちんたらやってろと。
少なくとも光にQは入れるな。
光じゃないくせにT1表記なんて許さん。

こういうことでよろしいですかな?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 21:07 ID:CQWbBsWB
レジをいじって一ヶ月、
持ち逃げされたのはT3とlive物交換したときの一回だけ。
速度差は倍くらいあったけど、それまで何ともなかったから放置してたらやられた。
そいつは以後見かけない。
狭い世間の小鯖で持ち逃げなんて良いことないでしょ。
621ジュマペール:03/02/15 21:25 ID:OZadhRXi
教えてください。光ぱっちでMeはあるんですか?
初めて光りの仲間入りしたのですが、1500も相手は出ているのに、
こちらは250程度。聞くと光パッチなるもの。
Meのが欲しいならここにくるといいと教えられました。
お手数ですが教えてください
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 21:37 ID:h15EIIie
お手数ですので教えません。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 21:57 ID:ib/7lLhZ
>>621
いろんな意味でMEはやめれ
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 22:12 ID:SCrYO4GX
爆レジって要はレジストリいじりか。じゃ、自分でできるな。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 22:27 ID:nAfOkwKP
爆レジ、I昨日教えてもらったばかりのヤシが興奮したついでに
布教しまくってる。といった印象をうける。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 22:41 ID:SCrYO4GX
>>625
そんなの布教してるところがあるんか、おもしろいなあ。
この板では自分は見かけてないけど。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/15 22:47 ID:nAfOkwKP
いや、IMでな…

この板では↓
■ 転送速度をPOWER UP汁! ■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042543193/
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 03:39 ID:g3DLvZIk
ヘー
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 06:49 ID:/nIaguxg
やったー!!2/20日からBフレッツくるよー!これで遅い1.5Mとオサラバだ!
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 07:39 ID:YYSQFDdo
ローカルIPではwinnyは使い物にならん
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 11:13 ID:r1aE2zuT
結局Bフレ新家族で一番コストパフォーマンス優れてんのは何処?
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 11:16 ID:8mGP8zgP
新家族は新家族以外の何者でもありませんが?
何処ってなんだよ
633ナナシサソ:03/02/16 11:41 ID:7rzVhdxB
プロバイダのことじゃないの
634A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/16 14:52 ID:wbhtFpXM
つーか、コストパフォーマンスもなにも、エムエークスやるか、どれだけ使うかで違うんだから
いつになったらこういう馬鹿がいなくなるんだ?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 14:57 ID:8rJV1Qct
Bフレ入れて爆速を導入、、、PCがしょぼいからツライです。
IMで親切に教えてくれたT3の皆様どうもありがとう。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 17:22 ID:NWGT9P4C
>>634
上で馬鹿晒してた奴が何言ってんだ?
637ナナシサソ:03/02/16 18:55 ID:7rzVhdxB
>>634
まずお前が居なくなれ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 19:44 ID:+/LndBZU
>>634
まずお前は職をもて
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 20:15 ID:SeBQOlAY
>>638
A助って無職なの?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 20:18 ID:xEFONa1U
>>639
スネカジリだろ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 00:38 ID:fMD1GbFZ
>>639
自作板で聞いてみ
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 21:14 ID:3KZtlLJz
そろそろたまえ晒してもいい?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 21:16 ID:HnOQRVV9
(・∀・)イイ!
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 21:19 ID:aGOlr2Mg
正直 晒す程のサーバとも思えないが.....
645名無し募集中。。。 :03/02/17 21:24 ID:o/u1NSuS
昔、月光って鯖が光のみで鯖管へのアップが300KB/S以上が参加可能ってなってたけど
レジいじればほとんどの人が余裕だよね 光なら
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 21:25 ID:zruqITri
tamae.kicks-ass.net 500
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 21:38 ID:f7oCGmNT
結局月光て 閉鎖したんですか?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 21:50 ID:ufGU0Pqu
平和に閉鎖しました。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 21:59 ID:G1qkH/Te
>>645
屁理屈こねて潜り込もうとするケーブラを排除するためじゃないですか?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 23:01 ID:KvIDFcDd
たまえよりかなを・・・
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 23:03 ID:0fW++lYN
Bフレでコレガのルータ使ってる人いますか?
無償ULは複数にしても余裕の速度が出来るのですが、
交換しようとカウンターいれると速度が限りなくゼロになってしまうんです。
MTUやRWINは設定済みでMXのポート、ルータのポートともに合わせてある
のですが、、、何ででしょう(;´Д`)
スピードテストやFTPでの転送などは問題なく出来るのですが、、、。
ISPはBBエキサイトです。

ISPが原因かルータの設定がおかしいのか、、全然わからなくて、、。
過去ログ漁りやググっては設定を変更して色々試してみましたがうまくいきません・・・。
皆様のお力をお貸し下さい、、、m(_ _)m
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 23:09 ID:vhVRjFBI
>>651
他のBBエキサイトの人に聞いてください。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 00:06 ID:xndOWwSi
鞍ソフトが×
654>>651:03/02/18 00:13 ID:Q/AyyESf
<●> <●>見張ってまーす
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 00:21 ID:bwI+PnDG
何度言ったらわかるんだ!

1000K以下しか出ない奴は T1 にしれやぁ!
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 07:14 ID:pwolrYzC
>>651
恐らくルータのせいかと・・・。
私も依然、コレガのBAR SW-4P Proつールータを使用していましたが、
IPマスカレード機能を複数使用したり、大幅に帯域を使用する大量交換をしたりすると、
ルータに高負荷がかかり、転送速度が0になったり不安定な状況が続きました。
場合によっては、そのままルータごと落ちることもザラではありませんでしたね。
OPT90かBA8000Proなどの、オススメルータに乗り換えられた方がいいかと。
あと、BBエキサイト(というか、IIJ系)はいま最悪らしいです。
657名無し募集中。。。:03/02/18 13:03 ID:BD3zJ1QJ
ギガビット対応のルータってないの?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 13:53 ID:lFmOKhLQ
探してなかったら無いんじゃないの?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 14:02 ID:7jBUWsh7
>>657
あるけど一般人が買えるような値段じゃないし。
PCをルーターにすれば安上がりなのかな。

660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 20:14 ID:KlFtYHoB
月光、生きてるけど・・・
661651:03/02/18 20:18 ID:ztOlvvBM
>>656 さん
ご教授ありがとうございます。
やっぱISPも怪しいですよね。とりあえず安さに負けて入って見たって感じ
なので即効別ISPに切り替えようと思います。

ルータはBAR SW-4P HGなんですよ。ファームの更新やら色々試したのですが
全然変わらなくて、、、。
以前ケーブルの時に必要になり、価格的にもスループット的にもよさげだった
ので買ったのですがこんなトコで引っかかるとは(;´Д`)
無難にBA8000PROいっときます。

どうもありがとうございました〜m(__)m
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 21:58 ID:CPCH/nCu
>>660 月光っていうなよGM もしくは 月鯖っていえよ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 01:57 ID:BpDREz6j
大阪市内在住ですが、どこの光がいいでしょうか?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 04:24 ID:PqNn0GM4
>663
10号博多行き6両目の17B
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 12:12 ID:yS4/2FxJ
>>651
BB.excite使ってますが不満なし。以前使ってたぷららやASAHIより速いし。
具体的に何が最悪なのか情報キボンヌ
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 12:14 ID:yS4/2FxJ
>>656 の間違い
スマソ
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 12:22 ID:1m5Sdhm1
>>665
東京・千葉・埼玉の一部・神奈川の一部でUP速度が5Mbpsすら切る惨状が発生していた。
いまはだいたい回復しているが、定期的に速度が落ちまくる・・・
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 12:27 ID:yS4/2FxJ
>>667
へー
それはお粗末だな。様子見てダメなら乗り換えよう。
thx
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 12:57 ID:op5JM4WN
関東圏でダウソするならexciteは向かない。
レジストリ弄ってもUP300Kってアンタ・・昼間なら2000超えるんだが
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 03:54 ID:9tohSa91
IIJ系ホント泣きそうだヨ
671 [名無し]さん(bin+cue).rar :03/02/20 04:31 ID:rG/sVbHe
>670
同感。最近糞になった。

672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 07:47 ID:ubFxdS9B
↑業者とファイル交換ユーザーで98%占めてるISPですから
673_:03/02/20 17:39 ID:ZYiKfiel
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 17:43 ID:Dv6ocrv8
かなえ 晒してお願い
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 17:50 ID:onuxl40a
kanae.rocks-mario.net 4455
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 18:39 ID:HIs9IZ6C
びびった〜
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 19:29 ID:KZ7TiaY4
Bフレッツ申し込んだけど2,3ヶ月かかるそうだ。はー。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 20:08 ID:Wp/6oi7B
>>677
それは基本っす。自分もちょうど2ヶ月かかった。
679651:03/02/20 20:48 ID:qJw1rXan
ウチは開通まで早かったのかな?
一月掛からなかったよ。先月の末に申し込みして先週の土曜に
開通したけど。
ISP変えたら快適になったです。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 22:38 ID:9WhB/Vjs
>>675
モノホン お願いしますよ〜
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 23:02 ID:IddnGx/E
誰か光のヒト、自作ルータ(ふるいPCなんかにNIC2〜3枚さして)
作ってない?情報キボン。市販ルータよりも早いってきいたもんで。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 08:31 ID:pTqy0o30
そっか、光にしたら転送速度生かすために、ルータも問題になってくるか。
今のルータは10Mbpsなんでもっと転送の速いもん開通前に探さんといけんな。

ところで、おすすめのプロバあります?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 09:09 ID:SabDoWsP
>>682
この辺見てみたら?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1019046005/

でも、速度だけが目当てなら、意味無いと思う。
速度的には市販の格安ルータのいくつかはほとんど限界までいってる。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 10:12 ID:unvyX1Vp
ルーターもそうだけど、ハブも注意。
いま、どこでも売ってるメルコやcoregaやアイオーのハブをあけてみると
蟹チップだったりすることもある。
もちろん市販のルーターの中に埋め込まれてるハブのチップが蟹であることも。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 10:29 ID:NBDimXvq
>681
光だけどルータさしてないよ。モデム直接接続だし。
え、役に立たない?そう言われれば、そう…
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 20:27 ID:Brg/EdE5
AGE
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 20:34 ID:IwjZY/hK
下手なルータ買って、交換相手に迷惑かけるぐらいだったら直結の方が100倍マシ

そういや、せっかくOPT90買ったのに設定の仕方が分からなくて
結局直結に戻しちゃった知障がいたな。今頃なにやってるんだろ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 20:39 ID:1SN2r144
  /:;:;:;:;:;\ 
 /;:イ/ノリ));:;! ・・・・・・。
 l;:;:V ゚ -゚ノ;:;!
 l;::( つ旦O;|
 レ'と_)_)レ'



  /:;:;:;:;:;\ 
 /;:イ/ノリ));:;!
 l;:;:V ゚ Д゚ノ;:;!  ガシャ
 l;::( つ O;:;|.__
 レ'と_)_)レ'(__()、;.o:。
          ゚*・:.。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 20:58 ID:v1D7NpZ1
>>683 サンクスですつ 
ちょうど鱈セレのマシンが1台余ってたんで作ってみます。

>>685 直結かぁ・・・やりたいのはやまやまだけど使うの
漏れ一人だけじゃないからな〜
かといって2セッション高いし(´д` )y─┛~~
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 21:00 ID:+/JOSrB1
実はダメルコのBLR3-TX4が(・∀・)イイ!ということを知らない人が多いです
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 21:05 ID:TQe/172i
何気にライブドアが早いぞ…回線調べたら、FreeBitに繋がってた
ちなみにDTIなんかもFreeBit。
ただし、NAT通せないので、鯖は立てられないがな('・ω・`)
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 21:09 ID:aLWxZ3dp
遂に 我が町にも 光のケーブルが通った象
でも導入する金銭的余裕がありません
最低でも5万円くらいは掛かりますよね?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 21:12 ID:W3q/qFXR
>>692
ウラヤマー
694 http://ura2ch.free-city.net/:03/02/21 21:14 ID:H901Kj+R
ura2ch ura2ch
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 17:47 ID:i/1JNTaD
かなえ まだ?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 17:56 ID:tTdQCpWJ
kanae-kicks.muchiboin.net:4455
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 17:57 ID:tTdQCpWJ
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 18:02 ID:i/1JNTaD
もっと ヒントを
699[名無し]さん(ccd+cue+rr).rar.avi:03/02/22 18:32 ID:EI8XXQLM
光工事完了!
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 19:30 ID:Bkl3Tcsm
>>699 = >>692 ?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/23 12:59 ID:FQ5COsOm
hoshu
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/23 15:23 ID:e/bl0qoZ
非公開のでめきんに光交換部屋があったよ
703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/23 16:03 ID:vs+3VzTS
出目金 非公開だったの!?
ただの交換鯖だとオモテタヨ・・・
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/23 19:17 ID:M4QMA35n
光って工事費3万くらいじゃなかった?
それより月々五千円超えるのが痛い。
ファイル共有ソフトが法的に完全に規制された後も、光を使い続ける意味が
あるのか、甚だ疑問。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/23 19:32 ID:WCfkOYcX
>>704
そういう価値観の持ち主はずっとADSLを使い続ければいいと思います。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/23 20:05 ID:G1iOjqS6
俺はADDLが1.5→8→12なんて数字が少しずつしか上がらないのが嫌になって
光(Bフレッツベーシック)100Mにした。
工事費約35000円、月10605円だが特に不満はないよ。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/23 20:05 ID:G1iOjqS6
ADSLやねん。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/23 21:57 ID:M4QMA35n
ADSLが使えればそれでいいんじゃない?
こっちはADSL使えないからISDNからいきなり光だよ。
金かかるは、オーバースペックだわ、ほんと困ってる。
スピード半分でいいから月々の利用料を三千円台にして欲しいよ。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/23 22:53 ID:PjP8PB5P
ADSLでさえめずらしがられたよ、うちの地域の大学生にw
今度光になるけど崇められるかなw
710GigaJapan:03/02/23 22:59 ID:TeJnFiE+
Linuxでルータ作ったことあるけど、早いよー、300Mで40M位、1G超えるCPUだと軽く
100Mオーバーするでしょう。FreeBSDの方がもっと早いとか!結局
落ちたときの処理とか書くの面倒で市販品に戻っちゃったけど地域IP網とかも
振り分けできたし、ちゃんと作れば自作ルータお奨め、生鯖にもなるし・・
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 00:04 ID:g2k2IKTV
ちょっと聞きたいんですが
光になる前にISDNだった人、電話回線はアナログに戻しました?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 00:08 ID:All0T/si
名前欄にGigaJapan入れる馬鹿うぜえ
713GigaJapan :03/02/24 00:19 ID:BNgk2svP
GigaJapan
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 00:25 ID:GrtW/Hy3
pinpon藁田!!
注意書きにやたら女性〜が多くない?
こいつ過去に女にいじめられたとかw
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 00:46 ID:g2k2IKTV
でもついに・・・ついに6月から光が来ることになりました!!
小渕が!!
なんだかんだ言ってISDNよりは速いでしょう
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 01:04 ID:H3JeCSKK
>>704
ケーブルなんか最近まで6000円だったぞ
お前よほど貧乏なんだな
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 10:32 ID:ib3aJAyW
ケーブルって何考えてんだか解らんな。
ネット接続めちゃ高いじゃん。
プロパ料金入れても大損だろ?
しかも激遅、12Mが出た時点でデスラーにすら負けヽ(´ー`)ノ
718sage:03/02/24 10:49 ID:dgAJsAmH
>>711 戻しましたよ。忌まわしいISDNなんぞいらん
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 10:50 ID:dgAJsAmH
まちがってageてもうた。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 11:07 ID:AofgLoK3
>>719
馬鹿としか思えないな 
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 11:23 ID:QBPkxTqk
おまいらさ〜1000k以上でないんだったら、T1
って表示しなよな。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 11:37 ID:efFn4tgG
>>721
しつこいw
723A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/24 11:51 ID:yd5ptrZ+
つーか、光って調整しないと相手と同じスピードになるよな。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 11:56 ID:AiTEwmao
Bフレッツベーシックで光同士だと2〜3000になるけど、DSL以下だと150位にしかならない。
馬鹿馬鹿しい質問だけどやっぱり相手のせいだよね?(自分はT1にしてる)
725A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/24 12:08 ID:yd5ptrZ+
俺は光同士でも単体で200前後になることが多い。
3つ同時にしたら600前後で交換できる。
相手によっては単体で400以上もできるし1000超えることもあるわな。
726724:03/02/24 12:15 ID:AiTEwmao
>725
確かにそうだよね。724のレスは「最高」が抜けてたな(w
光だと速度を下げずに交換数いくらでも増やせる。
ADSLは複数交換致命的なんだよね。何回か面倒くさいから5個くらい
全部いっぺんにULしたら「勘弁して下さい」というIMがきた(w
光になって感覚麻痺してきたし、相手の条件も考えないとなぁ。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 12:36 ID:c/JnRxZa
「帯域が空いていれば交換しませんか?」ってIMたまに来ない?、
帯域はいつでも空いているんだが・・・
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 12:42 ID:ib3aJAyW
>>727
あるあるw
それと、大量交換しませんか?ってデスラーから来たり(萎
低速と本気で交換してる光って成り立てか、3.3厨とかだけだと思うが・・・
もう半年位、低速と交換はしてないな。知人に吸わせる事はあるが。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 12:54 ID:C+JZ/NM9
思うんだが
・低速と交換してないな
って香具師は公開鯖の話だよな?

非公開では放置じゃねないのか?
730ナナシサソ:03/02/24 13:26 ID:m26sqEix
>>717
DSLはうp遅すぎ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 13:50 ID:F1Q8sI5Q
お願い
いまT3表示はハードルが高くなっているので考えて申告してね
GigaJさんへ
あなたのファイルには興味無いですがルーターには大変興味があります
市販品を使っているようなのでよろしければ紹介してもらえませんか?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 16:59 ID:VASwxYyx
かなえとかの光専口コミ鯖は別として、非公開に繋ぐ価値はなさそうだけど。

ほんとにルータが必要な人って、それほどいないと思うのだが・・・・・
ADSL時代にルータのセット提供やられたから、必要というイメージができあが
ってしまっているのかな。
プログラムに関連付けたプロトコル・アドレス・ポート・サブネット等単位を
ベースとしたフィルタリングを覚えたほうが後々苦労しないと思うけど。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 17:11 ID:AiTEwmao
>732
そんな気がする。ADSL導入時にルータ持たされた人は実は不幸ものではないかと…
自分はルータなしでファイアウォール導入だけどね。(ここだけの話ルータが何か知らない)
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 17:17 ID:kUTQMRf1
↑ねた?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 17:22 ID:hUJAz5DE
とくになんも設定してないんだけどいつもUPのほうが速い
DSL相手であろうと、T3相手だろうと
なんでだろ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 17:23 ID:C+JZ/NM9
>>732 たぶん

Q.あなたはMicrosoftを信じますか?

の答え次第じゃないかねw

A1:信じる   →ルーターなんか要らない
A2:信じない →ルーター必須

という感じ
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 17:27 ID:qbfIfNeC
>>716
オマエもそのうちわかるようになるよ。
738732:03/02/24 17:31 ID:AiTEwmao
>734
いやあ、ネタじゃないんだな。友人がルータ提供でつながれてるんだけど、
その状況だと自分とつながらないんだ。で、ルータの設定の仕方が分からん(w
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 17:46 ID:C+JZ/NM9
>>738 ・・・たしかにネタではないが

お前も友人もDQNであることはハッキリしたな・・・

使いこなせない道具を持ちたがる・・・ ┐(´∇`)┌

きっとソフトインストールするときは常にフルインストール
なんだろうなぁ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 18:28 ID:ewUsQ42e
・・・・で?っていう
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 19:06 ID:v5VdebgZ
結論:>>738とその友人、>>739、加えて俺もDQNということで大岡裁き。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 19:09 ID:k28LAKdG
2,3日前、光申し込んだら漏れのすぐ近くの地区まで
工事が完了してるから、木曜に下見相談に来ると。
116のおばちゃん2、3ヶ月かかるっていったじゃん・・・・。
漏れ持ち合わせねーよ。どうしよw。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 19:46 ID:TYfYjnO9
>>742 アイフル
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 20:03 ID:k28LAKdG
>>743
その答え絶対返ってくるだろうなー、と予想していたw
745733:03/02/24 20:12 ID:XpS0NXkG
>739
まあ友人は持たされて自分は持ちたくないんだけどね。
これくらいの道具を使いこなせないって事ではやっぱDQN扱いされても仕方ないよなあ…

>741
なんかワロタ。ナイス切り返し。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 21:11 ID:nHS85H55
かなえ鯖って今つながらない?
それともうたたねをはじいてるの?
747GigaJapan:03/02/24 21:12 ID:b+UF4LQ4
>731
メルコのBLR3-TX4使ってます
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 21:28 ID:bpRDdvGV
・・最近、まーくん見ないな・・・
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 21:35 ID:XpS0NXkG
見ないね…と言ってると出てきそうだな(w
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 21:57 ID:haBYJlk+
>747
メルコなんだ・・・
意外だ
IPマスカレード溢れさせるイメージしかなかったが・・・
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 22:02 ID:LsDAi3iW
おぉー俺もメルコのBLR3-TX4使ってます
やっぱイイんだ、評判より使ってみないとイイ物は選べませんな
Gigaちゃん最高ー...(´З`)チェッ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 22:33 ID:XpS0NXkG
>746
ちょいとつなげて様子見た。

最低限の鯖ルールとしては、
1.光者であること
2.晒さない
3.文句言わない
以上の3点のみ(;゚Д゚)

うたたねに関する内容はなかった。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 22:36 ID:XpS0NXkG
のぞみ、かなえだと(回線詐称を除けば)速くて快適なんだろうけど…
流石に欲しいのが一件もかからないとなぁ…きっついね。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 22:56 ID:F1Q8sI5Q
↑なんでそんなに必死なの?
755754:03/02/24 22:59 ID:xY294FSc
誤爆しました。すみません。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 23:25 ID:NQdpeHxo
>>742
工事費と初月利用代の請求までは開通してから1ヶ月くらいあるから安心しろ。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 23:34 ID:u/dYBmAa
>>742
むしろそれはラッキーと思うべきでは。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 23:51 ID:TpDm5Tel
たまえ鯖もあるのかな?w
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 23:56 ID:v5VdebgZ
ありますよ。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 23:57 ID:TpDm5Tel
マジで?w
めだかの兄弟かよ!
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 00:03 ID:OcOlmHnA
おまいらさ〜1000k以上でないんだったら、T1
って表示しなよな。

男ならルータなんて使うなよ! ギガビットハブ使え! なっ。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 00:06 ID:r30LmNWJ
かなえ 晒せよ 
いい加減にしないと卸すよ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 00:09 ID:OcOlmHnA
>>762
おろせば〜
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 00:11 ID:Vz6ZNt/C
1.光者であること

鯖官自らが率先して破ってるしw
765[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 00:12 ID:VRpu04hx
かなえつながんねーよ、メンテでつか?それともアドかわった?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 00:39 ID:hKwRpen3
なんか光にして、半年。
欲しいファイルが少なくなってきた。
こうやってMX界から自然と消えていくんだろな〜漏れ。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 00:47 ID:n8OI/ClV
のぞみとたまえは知ってるんだが
かなえのアドがわからん。
ヒント(ヽ゚д)クレ
768[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 01:53 ID:pfjeeu/d
アニメ集めてたけど、もう欲しいもの少なくなってきたから
nyに移行したよ。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 03:09 ID:4JZ/ICBv
>767 なんでその二つが分かってて
あとひとつが分からない!?

>766
そういえば俺も半年ちょっとたって
HDも何台が増設して、気が付けば
たまに見たい映画の為だけに
検索してるぐらいだなぁ。。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 03:27 ID:4JZ/ICBv
GIGAJサンが駄メルコ使っているとは!?
本物っすよね?
かなり激しく酷使されてる模様ですが
固まったりとかの不具合はなしっすか?
俺も駄メルコなんでちょっと嬉しいぞ!
771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 10:12 ID:UjfY3PHc
おレもBLR3-TX4だしw
交換始めると、「早っすねぇー」ってなもんだ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 10:26 ID:qnYMOwPt
>769
>>767 なんでその二つが分かってて
>あとひとつが分からない!?
アドだけでもお願いできないでしょうか?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 10:32 ID:kwEeNp/h
>>772は会話のキャッチボールができないタイプ
774GigaJapan:03/02/25 11:03 ID:UnfiPHBq
>750,751,770
前にも書きましたが以前はLinuxでiptables、route、RP-PPPoEやら駆使して
router作ってました。当然100Mなんて余裕でしたが、セッションが切れたときの
処理やマシン自体、他の目的で使うとき止めるわけにも行かず、市販の物が
そこそこ速くなってきたので、試しに買ってみたら駄メルコでもそこそこ
動いてくれるので使用中です。
BLR3-TX4、わりと気に入ってます!
60Mあたりまでしか出た事無いですが、ISPやらどこに原因があるかわからないので
routerのせいではないと思いますが・・
ところで、スペックを見るとほとんどのメーカーがLocalRouterとして
使ったときのベンチマークをうたってますが、PPPoEで計測した情報とか
どっかに無いのでしょうかね?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 12:06 ID:fQ1F7C6V
>>774
たとえば
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/throughput/throughput-opt90.htm
とか(一番下がBフレのPPPoE)。
776767:03/02/25 12:57 ID:QRBXEFPi
>>769
アドレスは他の二つのパターンと
一緒だろうと思うけどポートがわからん
777[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 13:30 ID:0+pB62Iq
いい加減にしろ
入れたからどうなるもんでもない事に気が付け
どうしても入りたいならID晒せ
入っても君には無意味だと思うが
778ナナシサソ:03/02/25 13:59 ID:8Fj17uzw
このスレも有効性がなくなってきたし 次スレいらないかもね
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 14:03 ID:29u1rYJU
このスレはすでに氏んでいる
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 14:06 ID:4f0Zl/H0
>>731
どこからT3なんでつか?
781A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/25 14:08 ID:z1Gf7QTY
単体で1000K超えて交換できるぐらいかねぇ。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 14:11 ID:kwEeNp/h
前スレの時点ですでに…
前スレが落ちた時に、数日間誰も次スレを立てなかったという事実。
783ナナシサソ:03/02/25 14:12 ID:8Fj17uzw
では このまま埋没させるのがせめてもの情けか
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 14:23 ID:rAZBXOJD
一匹パラサイトがいるからな
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 16:58 ID:0R+5qHuo
ここでヒントとかくれてやってる奴なんかは、いざ潜ったときに自分は切り捨てられないとでも思ってんの?
重いんだから、そういう話がでてもおかしくないと思うが。
まー鯖の必要性感じてないなら、それでいいんだろうけどね。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 18:14 ID:54PfmXb4
明日Bフレの工事なんだけど、さっき業者がPCの場所を聞きにきた。なんで?
787A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/02/25 18:48 ID:+A3LZXQF
そりゃおまえそこへ光ケーブルぶちこむからだよ。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 18:51 ID:54PfmXb4
ん なんかちょっとPCの場所確認にきただけだったから
新手の詐欺かなんかかと思っちゃったYO
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 19:28 ID:uCwgy4Ca
>>786
光ケーブルは折れやすいから固定されちゃうのです。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 19:54 ID:V8IBWUuS
>>789
頼めば延線して固定せずに巻いてくれるよ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 20:27 ID:xcYXYlt7
うちも光工事の相談に木曜日にNTTが来る。しかし、ケーブルテレビも
無い、ド田舎のうちの町に光が来るなんてなんか不思議だ。そんな地域だかろこそ
来たということも考えられなくないが。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 01:03 ID:5udMCeWe
>>791
俺のところもそうだたよ。
マジでびびった。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 01:08 ID:6tqeFlbZ
いいねぇ
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 01:55 ID:96T+yOna
漏れの家はイナカではないが、アパート暮らし。恐る恐る
大家にお伺いをたてたところ、「古い建物(築20年以上)だし、
穴でも何でも空けていいよ」だと。鉄筋のマンションなんかだと、
激しく苦労したのかも。このときばかりはボロ家に感謝、だった
795[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 02:03 ID:1v0yxLos
BLR3-TX4最近のファームで性能上がりましたか、ずいぶん前ですが数日間
使って箱の中に戻ることとなりました^^
当時、速度は3〜4割減、セキュリティー面ではソフトウェアFWと組み合わせ
ないと、とても使えたものではありませんでしたが。
スイッチングハブ+KerioPFW+RasPが便利かと。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 06:30 ID:x/7w+i+H
GM繋がらんけど落ちてるの?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 15:26 ID:VQsjWk7t
IPログ保存で2ちゃんねるは変わるか
http://japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20052427,00.htm

警察がIPアドレスの問い合わせに来たらIPアドレスとプロバイダの連絡先を教えて、
あとは警察がプロバイダに照会することになります。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 16:20 ID:pHLUEdhw
有線とか100G転送制限で警告受けた人居ますか?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 23:51 ID:GxcrwTBP
来月からマンションに引っ越して、このような接続環境になりますが、
MXはあきらめた方がよろしいでしょうか


プロバイダ (屋外)← ファイアウォールブロードバンドルータ 
← セキュリティスイッチ ← (部屋) ハブ ← PC

案内チラシより
 高レベルのセキュリティ対応インターネットマンションシステム「じょいふるねっと」は、
 ファイアウォールの設置により不正アクセスをシャットアウト。また、最新鋭の通信機
 器導入により各戸間のプライバシーも保護します。外部、棟内からの盗聴、データ改 
 ざん、不正アクセスを防止。利用者の貴重な個人情報を守ります。

つながらないのなら、1.5MのDSLで残り一ヶ月を有意義に過ごしたいと思います。
同じような環境の方いらっしゃいますか
800[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 06:45 ID:Tl9TJVNc
800
801ナナシサソ:03/02/27 08:37 ID:ZR8EljJV
801 さぁ1000取りだ
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 11:32 ID:eoUvAhto
>>799
それ光ファイバなの?
ルーターでポート空くかどうかで決まる。MXだめなら、ネトゲーとかもだめ。
803 [名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 11:40 ID:l58Qzg/r
>>794
ハイ。うちは築30年経ってますが、鉄筋コンクリート造のマンションの為に、
いまだ導入時の工事問題で打ち合わせが続いています。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 13:25 ID:4TNq8mXD
今度マンションに越します。その場所がK-オプティコム(関西電力)とBフレッツが使用可能な地域なので
光に乗り換えようと思ってるんですが、マンションの場合使えないのでしょうか?
マンションで光を使う場合の注意事項等教えてください。
805 [名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 13:34 ID:qUe6Wgy2
>>804
マンションは既に光回線が導入されてるの?
それなら何も問題はないけど、そうでないなら、
マンション住人の数十人が光回線を希望してないと駄目だね。
で、人が集まったら管理組合に提出し、許可がでるかでないかになる。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 13:46 ID:4TNq8mXD
>>805
そうですか・・・。
まだそこまで詳しいことは聞いて無いんですよね。
でも、結構新しい、築10年いってないマンションで若い入居者が多いから、希望者は結構いるかもしれないです。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 14:01 ID:eoUvAhto
俺マンションだけど、管理会社と大家に合意もらって、Bフレ新家族引いたよ?
管理組合ある場合は、管理組合の合意も必要。
多数の住人の同意が必要なのは、団体で入るマンションタイプでしょ?
漏れは単独で引いたし、申し込みから一ヶ月で開通。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 14:09 ID:lE6zUUif
【人生の】引篭もり・知障・ヲタク・外耳【脱落者】

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045497489/l50
809 :03/02/27 14:28 ID:TOzLP6TR
>>799
わたしも今月からインターネットマンションに入居しました。
MXはポート0でやってます。オンラインゲームetc.はできないです。
トホホ・・・
810まーくん ◆jvBtlIEUc6 :03/02/27 17:36 ID:kmD2rN0s
まーくんは思うけどかなえに誘われないのは光じゃない。
まーくんは優良だから誘われた。
かなえ教えてというのは自分がダメな人の証拠。
はやくまーくんを見習ってがんばるといい。
でも、最近かなえがつながらない。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 17:41 ID:XV5BwBQa
>>810 まーくんばかだからかなえおやすみなのきがつかない
812まーくん ◆jvBtlIEUc6 :03/02/27 17:47 ID:kmD2rN0s
まーくんは馬鹿と言う人が馬鹿だと思う。
でも、休みだと教えてくれたからお礼は言う。
こんなまーくんは人にやさしい。
少しは見習っていい大人になれればいいと思う。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 18:07 ID:o/uQBcoT
>>812
まーくそ
家、新大阪なんだろ?

今日、新大阪に泊まりだからヒマなら来いよ!
814まーくん ◆jvBtlIEUc6 :03/02/27 18:17 ID:kmD2rN0s
これから塾だからまーくんは新大阪には行けない。
勉強に忙しいからヒマじゃない。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 20:47 ID:a9P5hlgL
こんなのを、意図的にオッサンみたいのが書き込んでるのかと思うと
マジでキモい。。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 21:01 ID:iKs++abD
>>815
禿同。
817ナナシサソ:03/02/27 21:02 ID:d/jQfPFr
>>815
激しく同意
818[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 21:22 ID:lUQRTwhn
力強く同意
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 21:48 ID:SXzxwugK
さらに同意
820[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 21:52 ID:Uoi5Y028
>>814
コピペ飽きた
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 12:05 ID:18y4YAM3
かなえのポート教えてくりっく。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 12:14 ID:0ZzepEwz
>>821
おまえが騒ぐから、かなえ死んだよ。
かなえポトアドクレクレ厨ウザ
823[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 12:29 ID:18y4YAM3
>>822
死んでないくりっく。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 13:11 ID:1xL/NOES
うぷかぷか
825[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 15:13 ID:g9Vou9Pi
正直言って「かなえ」駄目になってるが
不自由してないな。他の光鯖で充分だしさ。
困るのは夜万くらいだろう。てか、かなえ厨が増えすぎたよ。
        
         も う だ め ぽ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 15:31 ID:aP6PM9l3
夜マンキタ━━━━━━(´゚A゚`)━━━━━━ !!!!
827[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 15:35 ID:7GeMQhOK
なんで知ってんだよ。適当言うなボケ
ポトアド知りたいんじゃないんでちゅか
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 18:56 ID:18y4YAM3
かなえのアドはいいからポト教えてん
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 19:29 ID:D6RGBVdq
だからかなえは死んでるっていってんだろホモヤロウ
ポト知ってもはいれねっちゅうに
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 19:56 ID:18y4YAM3
だってだって、だってだってホストは生きてるんだもん
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 20:30 ID:RtIW6hpR
わかんねーやつだな。このワキガヤロウ
入れねーもんは入れねーんだYO
832 :03/02/28 21:10 ID:uRZhkC3y
俺は大学生でアパートの住んでるんだけど
管理会社にいえばオッケーかな
なんかクーラーの喚起口があれば穴開けなくていいとか
賃貸アパートで光の人いない?
玄関がおも−いマンション並みのドアなんだよね
833u:03/02/28 21:23 ID:uRZhkC3y
工事するときワンルームだと中に工事の人はいってくる?
へやのなかには・・・あ〜はずかし〜
834[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 22:08 ID:byrGjDRC
>>832-833
部屋入らな、どうやって光終端機器の工事するんだYO!
クーラーや通気口など壁に穴を空けなくても
ファイバ通せる隙間があれば引けるはず。
しかし、管理会社が曲者な罠。
コンサルの時に大家の立会いが必要だとか。

私も賃貸で導入に向けて情報収集してる身なので、経験者降臨キボンヌ。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 22:10 ID:FjTcu8Y6
うちは大家に立会いをたのんだら、めんどくせーから勝手にやってくれって言われたよ(w
836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 22:28 ID:MDf4IeRl
お前らはどこのプロバイダを使ってるんだよ?
ぷらら使ってたら警告きてうざいんだけど・・・。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 22:33 ID:vcLxGe9d
うちも賃貸だけど家主と管理会社に付加価値が増すよの一点張りで
とくに工事とかなくて電話回線の空きに入れられたんで、
交渉の持っていき方が大事と思われ・・
838[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 23:18 ID:dKKdRuup
この板で、そんな話題を展開されても…
まぁいいや、続けてくれ
839836:03/02/28 23:36 ID:MDf4IeRl
教えれ。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 23:55 ID:5Vev1kuM
開通すますた。管理会社には初めは調査だけといっておきますた。
実際に調査にきた時にちょっとだけ何か工事してますた。
その後は管理会社には連絡してません。ニューファミリーで36M
出てますです。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 00:13 ID:paIOJLXF
むしろぷららの警告教えれ
842u:03/03/01 00:41 ID:6zeROqgI
>>840
工事って簡単なものなの?
なんかネット調べてたら工事は
5人くらいでやるらしいってあったけど
その手もいいけど引っ越すとき
何だこのケーブル?
って見つかったりしないのか
俺も来週電話してみる

>>841
ぷららって規制で有名ジャン
俺も光にするときはプロバ選び慎重にするよ
843[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 02:44 ID:cP+CKWxh
ぷらら だけど 規制も警告も着たこと無いぞ、、
共有240G 毎日MXやってます。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 03:28 ID:v65PyKRj
一ヶ月後に光だけど、プロバ選びに迷うよね。速度が速度だから
転送制限とかないところがいいし・・・・・。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 09:20 ID:9vY4GYSg
漏れは大家にFTTH入れたいんですけど、っていったらマンションの一番上に
すんでるんだけど、今からきてくれって言われて、うちもいれたいから
いろいろ教えてくれって言われて一緒に申し込みしたよ。ラッキーだった。
846836:03/03/01 10:05 ID:XMj9gOEW
>>843
どれぐらい回線速度でてるの?
80Mbps近くでフルに転送してたからだと思うけど・・・。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 10:10 ID:y3cN4GH+
でもさ 常時接続で最大100MBって謳っているなら
フル転送に文句いうのは筋違いだと思わない?
848[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 10:49 ID:8i05Cbpi
tamae666.ddo.jp 7777 41
849[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 11:32 ID:h4REUY45
エアコンの配管穴にケーブルを通すとかで壁に穴を開けなくても、外壁にケーブルを止めるくさびを打たないと
いけないから、どちらにしろ許可がいると思われ。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 12:10 ID:NQ3pc9KN
>>847
確かになw
でも光でMXユーザーが使う転送量って一般の香具師が
一年で使う転送量を一日で超えちゃうそうだ(汁
それを聞くとどうもねぇ。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 12:34 ID:6zeROqgI
むしろ管理会社がお金出して
光工事すれば客くるのにね
許可申請して
駄目だったらこんなアパート引っ越してやる
852[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 12:37 ID:F96zZJCT
どうぞ
敷金引いておくから(ワラ
853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 13:17 ID:PoCGEnHb
勝手に穴空けると、退去時の原状回復が怖いよ〜?
敷金で相殺できなくて逆に請求きちゃうかも。
これも契約だからねぇ。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 14:25 ID:6zeROqgI
原状回復って
引っ越した時に
ケーブル引っこ抜くのかな
そのままの方が
次の客に付加価値つけて売れるのに
855A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/03/01 14:45 ID:6wnTWatI
>>847
それもそうだな。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 16:20 ID:kNUaeknF
かなえ 生き返ってるな
857小原和己:03/03/01 16:48 ID:h7KIn2ir
よせてあげるブラジャー
858[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 16:49 ID:0YOTPU6d
小渕は死ね
859A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/03/01 21:43 ID:6wnTWatI
驚速FTTH2買った奴いるか?
860ジャス子:03/03/01 21:47 ID:278Kb/mc
違法共有ばっかしてる犯罪者のみなさん、根こそぎ逮捕されますよ。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 21:51 ID:imTYoqYk
かなえ〜〜戻ってきたのね〜〜〜待ってたわん〜〜
862[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 21:59 ID:imTYoqYk
>>859
http://www.sourcenext.com/products/ftth/

ただで、できることを金出してやらない。
買うのは自由だけどな
863ジャス子:03/03/01 22:05 ID:278Kb/mc
逮捕されるぞ。
864A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/03/01 22:08 ID:6wnTWatI
ダウンローダーはRWINの設定はいくらにするのがいいのかね?
865[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 22:10 ID:jjzLGDwt
DL版でも\3,900つうのはすげえな。流石ソースネ糞トw
あと、このスレはageんなっつってんだろ知障ども
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/02 01:11 ID:x+XN2MqB
864 :あぼーん :03/03/01 22:08 ID:あぼーん
このユーザーは禁止されているために表示されません。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/02 15:27 ID:fiIUefmH
たまにツボにはまって、秒速7〜8Mbyte出ちゃうことがあるけど、
なぜかMXの画面描画が固まるほどPCの負荷があがってしまう
(転送は進むが)正直こんなスピードはいらんな。
安定して秒速1Mbyteも出てれば十分だ。CD一枚10分。1ギガの
動画なら20分。
868 :03/03/03 01:19 ID:m+XBvuDo
869 ◆TGY8BlHHIc :03/03/03 01:27 ID:kqSlq8KU
早いに越したことはないと思うけど。
870A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/03/03 15:22 ID:agsZdkVO
俺、アップが7000K/S出るようになったよ。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/03 15:49 ID:sE0Y5unR
あれってたしかルータについてるのもあるよね。>驚速ADSL
今ルータの最大スループットが20Mなんで光にするから、
ルータ買い換えるかもしれないんで試してみようかなぁ。
レジストリとかいじってOSおかしくなったり、不安定になったら
いやだから。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/03 16:16 ID:ndNO4VWT
870 :あぼーん :03/03/03 15:22 ID:あぼーん
このユーザーは禁止されているために表示されません。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/03 16:25 ID:wR8y/Jks
>>870
プロバイダー板の某氏に御礼ぐらい言っとけよ。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/03 23:21 ID:zabAwGFY
爆速ってどうやんの?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/04 03:43 ID:SrUnkF83
光ファイバーを直角に折ってみな。そうすりゃできる
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/04 09:56 ID:IJ8wUNPX
無理だよ
触れないとこにあるもの
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/04 19:27 ID:jNNIHdNi
>874
多分これのことっしょ。

■ 転送速度をPOWER UP汁! ■
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042543193/
878 :03/03/05 21:01 ID:SC3U6oay
879[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 21:44 ID:taMVmVr1
みんなおすすめのルータある?漏れは今、Planexの RoadLanner BRL-04EX
使ってるんだけど遅くて・・・・。最大スループット20Mだし。
買い換えたほうがいいかなぁ。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 23:54 ID:YC3HXqp+
>>879

おすすめのルーターの結論はすでに出てるよ。
自分で探してね。

僕もそれ使ってるけど、1万5千円くらい。
一日に200Gbyteほど流れてるけど止まったことない。

881[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 00:43 ID:i4GbC9lm
Q.蟹ってどうなの?
A.
                              |\
            /|               |\| ヽ
           / |/|           __ \  /
           \ 丿 __     '"ゞ'-'  | |
            | | '"-ゞ'-'____| | __//
            \\| | ̄ ̄ ::::::::   ̄ ̄\/
          /\/     ( ,-、 ,:‐、    |/\
          /\|               |/\
          /\|     __,-'ニニニヽ .   |/\
          /\|      ヾニ二ン"    |/\
             \_________/

          蟹は蟹であると見抜ける人でないと
           (ハイエンドなLAN環境を実現するのは)難しい
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 00:54 ID:86p5VIEm
>>880
BLR3-TX4でしょうか?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 00:54 ID:308hlFL5
>>881
キモイ
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 08:56 ID:/gbVaDNN
駄目ルコとプラネッ糞を選ぶとは・・


(・∀・)ニヤニヤ
885[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 10:07 ID:4tBRywTG
いや高速ルーターに限っていえば、メルコのBLR3-TX4はいい選択肢だと思うよ。
実際に俺は使っているし(一ヶ月以上切れてない)、高いところから(2mほど)フローリング床に何度か落としたことも
あるけど、接続は切れずに元気に動いているよ。
たまたま俺のが良かったのかもしれないけど>メルコだし。
知り合いにPCショップの店員がいるんだが、ルーター関係のトラブルで店にクレームを入れてくるのはメルコ以外だって。
メルコのBLR3-TX4に関してのクレームはほとんど無いって言ってたな〜

あぁなんか文章を読み返してみると、メルコの工作員みたいだな>オレ
886[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 10:13 ID:6385UQ9H
>>885

社員。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 10:16 ID:nAgFdvQZ
かなり臭いな。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 10:18 ID:Uoq7VEoQ
俺もBLR3-TX4使ってるけど今は別に不満は無い
あんまりMXとかWINNYやらないからかもしれない
>>880
一日200Gって・・・光userってそんなんばっかなんか?
889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 10:23 ID:KVACO1v/
うん、プンプンする。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 10:31 ID:cliPK/w9
いやマジで俺もメルコのBLR3-TX4使ってるけど一度も落ちたこと無いです

プロバ板での評判が悪いので、他のルータも検討中ですが、、
BLR3-TX4より悪かったらイヤだし
BA8000 Proなんかどうなの?使ってる人いますか?
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 10:41 ID:6385UQ9H
>>890

バイト。
892ナナシサソ:03/03/06 11:23 ID:308hlFL5
>>890
工作員
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 12:32 ID:j1qROzWl
>>890
部長
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 12:40 ID:CduhF/R7
>>888 MXとかnyやらないなら二度とくるな
895888:03/03/06 14:02 ID:t72ZPrLr
>>894
やらないんじゃなくてあんまりやらないだけって言ってるやん
ちゃんと日本語読めよカス
896[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 14:30 ID:CduhF/R7
>>895 光でがんがん使ってる香具師じゃないなら二度と来るな
ここまで書かないとわからんのか知障

ちょぼちょぼ使ってる低負荷利用者の
・このルーターは( ゚Д゚)ウマー
なんていう評価はアテになんねぇっていってるんだよ

そのレベルの内容ならハードスレで十分
ここはダウソ板のFTTHスレだぞ?

お子様は帰れ!!
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 15:05 ID:308hlFL5
>>896
禿同
898[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 16:24 ID:loPNzQ+3
>>896
確かに光になると速度以外に気を使うことは多くなるよな。
CPUが100%に張付かないようにNIC替えたり、PPPOEの処理をさせる為だけに
ルーター入れたり、そういった椰子からの情報がほしいよな。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 16:36 ID:cliPK/w9
>>896
禿同
ダウソ的にはメルコBLR3-TX4が一番イイってことだよな!な!
900[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 17:20 ID:u+vDH32D
BLR3-TX4良いよ。ホント。3000Kで5時間ほど転送したけど一度も切れなかった
901[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 17:47 ID:CduhF/R7
おれがTX4をメインに使ってたのは去年の10月頃でファームがい
まの最新とは違うが

MX2.6で月光、かなえ、GODS、Shinにつないで、5・6人と
上下7・7 合計2000〜3000で2時間ぐらいは持つけど参照する
と茶室がラグって、たまに切れたね

一人相手では安定していたような気もするけど、光は1vs1では
まずやらねぇし、年末に広まった爆速レジいれて一気に6000に
近い状態になってからはTX4はオチまくりで全く使い物にならなく
なったので、1月に売り払った

今現在爆速レジまとも使えるのはOPT90と8000Proぐらいだろ
007もそこそこらしいが・・・

TX4/04FM/HG/1500(5000)/005/104FH/XR300が使えないのは
確定してる

ONUにHUBつけて
MXするPC:直接       ONU---HUB---PC (RASPPPoE)
ほかのPC:ルーター経由  ONU---HUB---ROUTER---PC

とMXするPCはルーター噛まさないのが一番いいんじゃない
せっかく2セッション可能なんだからw

グローバルIPも2個で2chに書く時もなにかと便利でしょw

RASPPPoEのプロパティでネットワーク共有(TCP137-139)のチェック
を外すだけで俺は問題ないと思うが、どうしても怖いならソフトFWで
もいれればいいんでねぇの?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 17:48 ID:2eOsFg7h
>>900 50G以上も何転送しとんねん?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 18:00 ID:f6ebXdbT
>>901 最後の3行は誰に一点だろう
904 :03/03/06 18:40 ID:zyRO+Hj4
ココのスレ的には爆速レジに耐えられないなら糞ルータで決定>BLR3-TX4
高速転送続けなけりゃ安定って事ならADSLとかCATVの低速回線用じゃねぇか
905[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 21:32 ID:HUA+FZcl
opt90サイコー
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 23:52 ID:nAxNifI0
>>888

そのために光にしたんだもん。

帯域制限かけなきゃもっと流れる。

ちなみに opt90 だけど。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 00:00 ID:LrGV7dhK
正直、「爆速レシ」゙とか「爆レシ」とかの定義が知りたい…レジストリのどこをいじってるのかなあと。
自分の調べてみたそれらしきパッチは見事に失敗したので(w
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 00:07 ID:4Y7MgtPi
909実は877=907:03/03/07 00:36 ID:LrGV7dhK
>908
やっぱりそうなんだ…でも「爆速レシ」って言葉が先行してるみたいだな…パッチが配布されてるところの奴
(レジストリの書き込むのがOSによって別れてる奴)は見事にこけてすぐにシステム復元したからなあ。
正直、みんながどれだけレジストリを「自力で」書き換えたか知りたいです。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 12:28 ID:vYFcdzJO
ルーター無しで60Mぐらいなんだけど・・・
ルーター使った方が、早くなるのでしょうか?
廚な質問で、すいません。m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 15:16 ID:VzFbv4Nx
nyどれくらい速さ出る?
ADSL12Mだとはやくても200
同時には5つくらいしかダウンできないんだけど
光は20ッこくらい同時に落ちてくる?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 15:40 ID:swiiSzV5
>>911
さくらインフォ立ち上げて、一晩放置しておいたんだけど、up11000超えてたよ。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 15:46 ID:JiQx6ihh
11GBかよ・・・。
光ってすげぇな。
エジソンメダルの日本人に感謝。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 15:49 ID:4uvqP147
915[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 16:40 ID:JiQx6ihh
すごお
916[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 16:54 ID:2mp2z6Gk
>>912
こんな輩がいるんだから規制されても当然だな…
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 16:59 ID:m3pJYzjG
regファイルをtxtで開いてみればわかる事だと思うのだが
駄目か?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 17:02 ID:x0Q4EVLo
光ってすごいな。
nyはバックアップツールか
919[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 17:07 ID:qw/Yvbyu
オレは警告が怖いので、
早朝だけ、帯域制限解除するけど、日中や夜は制限ON。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 17:25 ID:lF3u4K9/
>>914 すごいです!!
俺のパソコンだったらすぐぶっ壊れそうw
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 17:25 ID:ghj5BIct
>>917
「爆速」とかいってるやつか?ならそれでOK

おらぁレジストリエディタで手入力したけど・・
922909:03/03/07 17:34 ID:LrGV7dhK
>917
これ多分自分へのレスですよね?
自分で動かしたのは
・MTU値(Maximum Transmission Unit)
・RWIN値(TCP Window size)
・TTL(Time to Live)
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parametersの
DefaultReceiveWindow、DefaultSendWindowの5つです。

あとregファイルに有るのは
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Dnscache\Parameters]
ですね。時間があったらまた調べようと思います。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 19:05 ID:66wkVwyl
さくらたんヽ(´ー`)ノ
                    
このスレは童貞臭いね!20歳以上の人は恥ずかしい!10代で捨てて当たり前!!
さくらたんなんか小学生で僕とセックルしまくり!!
僕達の愛の巣はこちら↓
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1046354561/l50
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 21:46 ID:LxTPpk8f
nimda.is-a-geek.com 893
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 22:46 ID:v6U24dza
   ダ.光   し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
   ウ な    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  光  え
   ソ ん    L_ /                /        ヽ   回  |
  廃 て     / '                '           i 線 マ
  人       /                 /              く  !?  ジ
  だ 引    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶,
  け い  .i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ て    l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね の  .「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   l は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 23:20 ID:JiQx6ihh
春菜まい
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 23:32 ID:YA7gi4mP
AAなんて書く2ちゃんねらーもかなりキモイぞ。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 23:37 ID:5yJWysZY
もうすぐ家の周辺にも光がくるんだが・・・初期投資がなぁ。
どうしようか悩んでる。ちなみに今は↑1M↓8MのCATVだ。
nyとかやらない限り特に不満は無いんだよな。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 23:46 ID:/Ofxt499
>>928
一度、光の味を覚えたら抜け出せなくなるよ。

downlink 30回線overで一気にファイルが落ちてくる様は壮観。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 23:52 ID:VzFbv4Nx
>>914
これって光みんなこんな感じ?
まっくす127だったら
繋がれば一気に127ファイル落とせるってことだよね
俺も光にいよー
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 00:44 ID:bza+4jCA
ようやく我が地区にも東京電力の光が引かれます。
申し込みもしますた。
明後日工事に来ます。
まもなく皆様の仲間入りでつ。
よろしくおながいしまつ。
932これが、もう最後だボケ!:03/03/08 00:59 ID:Cw+wu0B3
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters]
"LargeBufferSize"=dword:00004000
"MediumBufferSize"=dword:00000bc0
"SmallBufferSize"=dword:00000100
"TransmitWorker"=dword:00000020
"DefaultReceiveWindow"=dword:0000f000
"DefaultSendWindow"=dword:0000f000

-----------------------------------
---線より上の文を、適当な名前(.txt)で保存。
Windowsの[スタート]→[ファイル名を指定して実行]をクリック、
[ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスで、
[名前]のところに regeditと入力して[OK]をクリック。
これでレジストリ エディタが起動。
ここで、先ほど保存したファイルを、読み込ませる!
で再起動しろ。んだら爆速だわな。・・・これで分からんかったら、
ほんまアホなりね。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 03:08 ID:gEQzPqwa
>>925
・・・・・確かに。(苦笑
934 ◆TGY8BlHHIc :03/03/08 04:04 ID:W/Aqb1Cj
txtの拡張子をregにしてダブルクリックする方が早いなりよ。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 06:57 ID:kCqSrh8N
レポート元 [ONT2ch] ONT2ch-Re2.dyndns.org:58467
Saturday, March 08, 2003 06:23:05

ユーザ名 : kimzawajin
アクセスレベル : User
オンライン時間 : 0:06:48
入室チャンネル :
状態 : Active
共有ファイル数 : 1654
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : T3+
クライアントバージョン : WinMX v2.6j

ONT2ch以外の子鯖でも、人が多いところを中心に入ってます。またこんな
人の少ない時間にナンですが、開放したいと思います。今回は先着15名様
を見張り番で優先ユーザーに設定し、開放する形にしてみます(この方々
への開放時間は今日昼過ぎまでになると思います)。但し、共有0や極端に
少ない方は先着15名に入っても、残念ながら開放致しかねます。また今回は
IM必ずください。よろしくお願い致します!

936まっきね:03/03/08 07:28 ID:Ewdd3hYF
おまいらが交換しているおかげで光も伸びそうだ。
今なら無礼講だな
937周りで光引いてる奴は俺がちくるよw:03/03/08 14:28 ID:FcpY5h6g
正直、個人宅で光引いてる奴を警察がマークして探りいれて証拠を
掴んだらMXユーザーは一網打尽だと思うが。
MX以外の使用用途で光を個人宅に引く奴はいないだろうからな。
ある意味、警察に捕まえて下さいと宣戦布告しているようなもんだな。
この時期に光引くやつ&引いてる奴は。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 14:33 ID:Ugp4Y4xW
個人ゲーム鯖建ててますが・・・
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 14:34 ID:K+0iqCI1
のぞみに入れないんだけど・・・。Connection Closeって何?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 14:47 ID:9kYIYIHZ
932と
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters]
"DefaultReceiveWindow"=dword:0000ffff
"DefaultSendWindow"=dword:0000ffff
↑これと2つあるみたいなのだが、違いは何?
アホな質問でスマソ。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 14:57 ID:euibAqZY
>>939
昨日までうざいくらいIMきてただろ?
942939:03/03/08 15:17 ID:K+0iqCI1
>>941
暫く家に帰ってなかったので、何が起こったのかわからないんですけど・・・。
教えてください。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 15:25 ID:MqusOlHk
いやです
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 15:29 ID:acy2afQb
合法的にエロサーバー立てて金儲けしてる俺はまぁ大丈夫だな
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 15:50 ID:J3D3i7xO
>>939
●●●が●●に変更になりますた。
わからなかったら、かなえ・たまえ等で常連さんに聞いてみるよろし。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 16:08 ID:n3dNMGTE
>>930
このレベルはCacheフォルダ置くHDDをSCSIの速い奴にするかATAならRAID0必須。
現実として放置している間のDL量を受け止めきれる容量はSCSIでは確保してられないので
ATAでRAID0決定。爆音マシン確定なので覚悟汁。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 16:13 ID:n3dNMGTE
追記

同時UP/DL数が100オーバーなんてのは画面キャプチャしてネタ&自慢するためで、
常にそんな状況で運用してる奴はあんまり居ないと思うぞ。やってみれば分かるが
どう考えてもHDDの寿命縮めてる。

一応UP/DL数三桁に挑戦するためのアドバイスをしておく。

「Cacheフォルダをエロ動画で埋めておけ!?」
948909:03/03/08 16:45 ID:7Wgb8810
>947
なんで疑問系なのかな?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 16:51 ID:2Vuz8+dm
どうでもいいじゃん
950946:03/03/08 17:56 ID:n3dNMGTE
>>947
!!って打つにしてはなんかアホっぽいネタたなんで照れ隠しに!?にした。
深い意味は無いです。

最高リンク数アタックする時はまずは吸ってもらわないと話にならないので
手っ取り早くUP数が伸びるジャンルは・・・と考えると(考えるまでも無いが)
エロ動画なんだな〜
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 18:00 ID:n3dNMGTE
やべ、自分にレスしてる。
>>948だった・・・
952[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 22:20 ID:wB5PQin+
今日警察につかまりますた(´・ω・`)
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 23:00 ID:2SFA18j8
>>950
どうでもいいが、次スレよろw
954[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 01:50 ID:N+D2/eOc
>>940
受信と送信のウィンドウサイズ
あ、それくらい知ってるか。
ごめんよ。
955_:03/03/09 01:53 ID:aneU/GxC
質問ですが、Bフレッツのマンションプランってマンションの管理人がいるとすると
その管理人さんがAさんはどこのサイトにつないでるとかBさんはここのサイトにつないでるとか
わかるものなのでしょうか?(監視されてるという意味です)
マンションプランの方よろしければ教えてください。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 02:47 ID:oL4owWsP
>>955
あなたのマンションの管理人は
あなたが契約するであろうISPも運営してるのでしか?
957_
>>956
いえ今度から住むところなのでよくわからないのですが。
回線使用料が3600円+プロバイダ契約というようになっています。