【一般】コミック自炊技術総合スレッド【成年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 15:57 ID:njTqJkUu
アメコミは漫画ですか?
904[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 16:04 ID:1sxWkRUa
>>902
んじゃ漫画雑誌とコミック?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 16:13 ID:yvfrz0aS
雑誌切り抜きを商業誌ってしてる人が多いってこと
たまに成コミを商業誌にしてるのもいるが。
んなこといったら全部商業誌になっちゃうじゃん
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 16:19 ID:h4dK8OPu
単行本か雑誌かってことなんだろうけど、いまさらなぁ・・・。
(商業漫画単行本)(商業漫画雑誌)ってするわけにもいかんし。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 16:42 ID:wuvAE8dk
昔は商業誌と同人誌くらいでしか分けてなかったからなぁ。
古い一般コミックはみんな商業誌になってるなぁ。
リネームしてるのと混ざってゴチャゴチャだなぁ。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 16:43 ID:hQKnB9fS
>>905
意味がわからん。
漫画の単行本を「(漫画)」にすると、
漫画雑誌の切り抜きの「(商業誌)」と区別がつかないのか?
なんで?

>>907
元々「(同人誌)」と区別するためだけの「(商業誌)」なんだからこだわるなよ。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 16:44 ID:3809+0HD
>>908
なんかズレてるな。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 16:51 ID:xI8hThAz
>>908
雑誌の切り抜き一話分で20M超える物もあるから間違える場合もあるな。
コメント消す奴もいるから困るよ。

自分で検索する分には問題無いけれど、カウンターを選ぶときに悩むことがある。
商業誌じゃ成年か一般か雑誌スキャンかわからない。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 16:56 ID:EuSEhmW7
雑誌の切り抜きをスキャンすることが有りますが、
なかなか上手く行きません。
容量を食う割には見づらくて困っています。(特に紫色系)
そのままの色合いは諦めて、
グレースケール取り込みの方が良いのでしょうか?
何か良い助言が有ればお願いします。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 16:58 ID:yvfrz0aS
>>908
漫画だけじゃ幅広すぎだろ
雑誌まるごとなんだか雑誌切り抜きなんだか分かんない、一般と成年もね。
タイトルで分からなくも無いが
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 17:28 ID:TdtxKbBI
>>911
紫をちょっとだけ飛ばすといいよ
914911:03/02/16 17:43 ID:EuSEhmW7
>>913
ソフトによってやり方は違うと思いますが、
カラーバランスを調整すると言うことでしょうか?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 17:44 ID:hQKnB9fS
コミックだって幅広いだろ。
なんで「漫画」だと全ジャンル同じファイル名にしようとするんだ?
916[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 17:49 ID:SSYySg98
>>915
意味不明。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 17:54 ID:yvfrz0aS
もういいや
つきあってられん
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 17:58 ID:hQKnB9fS
>>917
漫画「だけ」にしようと思った理由だけは教えてくれ。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 18:14 ID:TUf7O+aX
>>918
誰もそんな事は言っていない
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 18:20 ID:hQKnB9fS
>>919
>>912
漫画だけじゃ幅広すぎだろ
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 18:22 ID:TUf7O+aX
漫画だけにしたら分類できないっていってるんだろ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 19:08 ID:+XU13ohE
>そんなことしたら全ての字が小さすぎて読みづらいべ
>デスクトップのショートカットが判りづらいわ

アイコンはでかくすればいいだろ。
文字も簡単にでかく出来るし。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/16 19:34 ID:dc9cJPf5
>>920-922
だろ、だろ、五月蠅いぞ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 03:25 ID:PAKVBoqZ
だろ
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 06:07 ID:SxEUa08Z
pdfをbmpやjpgに一括変換するいい方法ないでしょうか…
過去ログで印刷がどうのってのがあったんですが馬鹿なんでさっぱりです。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 07:51 ID:geC0EyUY
nyで直pdfで流してた香具師?
スキャンスナップだったら付属のアクロバットで出来るよ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 19:13 ID:geC0EyUY
なんだこの火の鳥・・・
画像吐き出しできないな。画質もいいってことは電子図書かなにかかな?
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 19:35 ID:kVsCHyrw
>>927
そうなんです
NYに再放流しようと思ってるんですが困っています。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 19:45 ID:bP7q90Fc
>>928
Bitmap Virtual Printer Pro.
アプリケーションの印刷出力をBMPやJPEG等の画像ファイルとして保存
「bvpp161.exe」でぐぐれば見つかる。

しかし、2000やXPでは動かない模様。
まぁ、出力を画像ファイルに指定できるプリンタドライバは他にもあるかも知れない。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 20:12 ID:kVsCHyrw
>>929
ありがとうございます
2000なので似たようなもの無いか探してみることにします
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 20:36 ID:HDsP5ev2
cryptされてるんだと思う
Advanced PDF Password Recoveryでもつかってdecryptすれば画像吐き出しできるかも
932931:03/02/17 20:38 ID:HDsP5ev2
やっぱり嘘かもしれない
気にしないでくれ
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/17 20:45 ID:3Kk8Aqts
漏れはFinePrint2000っての使ってる。
他にもあるかも。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 00:15 ID:2fMWBGbT
FinePrint2000ってのを試してみたが俺にはムリだ
なんかものすごい汚い画像にしかならんかった
他の人たのむ

それとそろそろ次スレのテンプレ案だしたほうがいいんじゃないか?
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 23:25 ID:sGOsdr+Q
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

http://cweb.canon.jp/product/scanner/index.html

2003.2.17 【ドキュメントスキャナー】DR-2080Cを従来のSCSIインターフェースモデルからSCSIとUSB2.0の
デュアルインターフェースモデルにバージョンアップし、発売いたします
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 00:35 ID:/3hIBl1x
13,8000円じゃなあ・・・
スキャンスナップの縦線が絶対に発生しなくて紙送りの精度を
完璧にしたものだったらそれぐらい払ってもいいが。
ななめ読み込みさせるとそれだけで作業時間が倍になる
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 00:46 ID:AWpps/4W
>>936
\13.8kなら安いね。
シートフィーダだけでいちまんさんぜんはっぴゃくえんくらいするだろうに。
938sage:03/02/19 22:15 ID:L6pHlxgc
ADF機能が付いたデジタル複合機を使ってる人いない?
brotherのMFC-5100Jなんて\39.8kで安いからいいかなと思ってるんだけど、
この手のADF(自動原稿送り装置)って使えるのか教えてほしいです。

ちなみに、コミックではなく雑誌をスキャンさせたいので、
ラクにスキャンできるのかと、紙質にコシがなくても大丈夫なのかが心配。

939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 18:03 ID:94Pq3U4/
>>938
雑誌だとコミックより紙送り性能高くないとまずいはずだが
スキャンスナップの値段でさえコストパフォーマンス抜群なんて
いわれているのにごちゃごちゃついて39.8kってのはかなり地雷っぽいな

940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 05:58 ID:4ywN8Jsp
スキャンスナップで炊かれた物はどれも画質が糞だから信用できないYo…
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 08:44 ID:ouwvaisE
>>940
たまにこう言う人いるんだが糞ってどれ?ファイル名を挙げてくれ
スナップでも綺麗に炊く人はいるぞ?筋が入るのはバグだからしょうがないが
それ以外はスキャナじゃなくて技術の問題だろ。
フラットで見開きのほうが地雷率高いし
942[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 09:18 ID:TdvIJGcG
まあその筋も消してるしな
こういうこと書いている香具師はどれがスキャンスナップなのかさえ
理解できてないことがおおい

ただカラーはあまり画質よくないのは確かだな
表紙だけは俺はフラッドヘッドスキャナ使ってる。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 16:45 ID:e3za8jdJ
>>942
「フラットベッド」
偉そうに一般論ぶち上げる前に確認しる
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 17:17 ID:TdvIJGcG
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
ずっとフラッドヘッドだと思ってた
逝ってきまつ
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 17:39 ID:9spoO19K
>>944
釣れたーーーーーーーーー!!!
フラッドヘッドであってますよ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 18:03 ID:D3TrlSDK
騙されるなよフラットベッド
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 18:11 ID:9spoO19K
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
ずっとフラッドヘッドだと思ってた
逝ってきまつ
948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 18:26 ID:HxRJLx3p
>>947
釣れたーーーーーーーーー!!!
フラッドヘッドであってますよ
949[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 20:33 ID:kSfoPyre
ただしくはブラッドヘッド
950[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 20:50 ID:+foMITez
>>949
それはないね
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 20:56 ID:G2Bexf5c
>>950
いや、フラッドヘッドも無いだろ。
952[名無し]さん(bin+cue).rar
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
ずっとフラッドヘッドだと思ってた
逝ってきまつ