MP3はLAMEでエンコしてくれ Ver.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
477ナナシサソ:03/01/20 14:41 ID:w/x3Hf1N
>>476
ビットレート256ってのは解るんですが
あとの-m j -h --lowpass 19.5ってのはCDexでも設定できますか?
478ナナシサソ:03/01/20 15:01 ID:RulLmfKy
>>477
できるよ
479ナナシサソ:03/01/20 15:03 ID:RulLmfKy
こんもりオプションつけんでも良いと思うけどね
Preset 使った方が安心だべ
480ナナシサソ:03/01/20 15:46 ID:bDYVu53B
RioVoltのファームウェアにoggvorbisが再生出来るように組み込めた。
おかげでmp3とおさらば。ウマ-。
481ナナシサソ:03/01/20 16:49 ID:bs6bVYGk
ogg最新版でサポート中
Myster
482ナナシサソ:03/01/21 02:18 ID:XCl28zAj
egg
483ナナシサソ:03/01/21 21:06 ID:rQJYG5fv
agg
484ナナシサソ:03/01/21 22:02 ID:o9aRyCiE
>>480
それでいいのか?後悔しないのだな
485ナナシサソ:03/01/22 01:24 ID:j3IlBblz
(´・∀・`)ヘー
486ナナシサソ:03/01/22 03:26 ID:yEaQkj9J
>>484
しないよ。
487ナナシサソ:03/01/22 07:43 ID:ae23ZGxB
mp3で半日音楽聴いてると頭がおかしくなりそうになる。
もしかして「-k」もそれなりに解決になるんじゃないか?と考え始めた。
488468:03/01/22 11:51 ID:kQNMd3IS
-kはLPFやHPFを否定するコマンドですよ。256以上ならいいとおもいますが。。。
489ナナシサソ:03/01/22 14:16 ID:EpgvskPi
長時間聞くときはVolume下げると良いw
490ナナシサソ:03/01/22 14:27 ID:JXpOV90p
高音や低音が耳で可聴する範囲外で影響してるのは確実だろうけど
(耳の聞こえない人は骨で音を感じたりもするしね)

圧縮音楽で可聴域をカットして再現性の悪い高音を
出すのは意味ないと思う

可聴外の音を大量に聞きたきゃSACDでも買ってきて
90Khzとか出せるツイーターつきのスピーカーで聞きなされ
491 :03/01/22 14:28 ID:upZyh2Ij
スレタイはおかしくないか?
492ナナシサソ:03/01/22 17:07 ID:v/i4SEuC
960kbpsでエンコするには何とすればいいですか?
--alt-preset cbr 960 じゃならんです
493ナナシサソ:03/01/22 17:33 ID:tvynWWWm
げふげふ
494ナナシサソ:03/01/22 18:22 ID:m7P822om
mp3だろうとCDだろうと今時のj-popなんか聞いてたら半日持たずに発狂するよ
495ナナシサソ:03/01/22 19:05 ID:JXpOV90p
>>492
釣りだろ?でなきゃバカ
ロスレス圧縮でもそれ以下に収まるのに
何がしたいんだか
496ナナシサソ:03/01/22 19:54 ID:XrQEZ7/B
>>494
ACIDMANいいよ♪
497492:03/01/22 21:47 ID:v/i4SEuC
lameは対応してないんだね、とりあえず自己解決しますた、と
498ナナシサソ:03/01/23 00:59 ID:YJeBHTI0
iPodでVBR -extreme聴けるっけ?
499ナナシサソ:03/01/23 07:53 ID:JEBW52E/
午後じゃだめなの?
500ナナシサソ:03/01/23 08:28 ID:TdGda26f
駄目。問題外。
501ナナシサソ:03/01/23 08:38 ID:OhqerVnC
>>9
ここの「WinAmpの音質を上げるプラグイン改悪版」
の入れ方が分からないのですがどうやればいいのですか?
それと、改悪版ってのはなんでですか?
502ナナシサソ:03/01/23 08:42 ID:LTu/uAhd
自分午後でやってるんだけど
>>500なんで?
503ナナシサソ:03/01/23 12:15 ID:EK0jQKbh
音の悪い奴を、明記しないで流すのは
地雷巻いてるのと一緒
504ナナシサソ:03/01/23 12:18 ID:EK0jQKbh
つーか、oggや、lameでもq2にしておけば
んなに時間かからないっしょ
午後使うのはよほど貧弱なスペックで
CDの録音時間よりエンコの方が長いってひとくらいじゃないの?
505ナナシサソ:03/01/23 13:07 ID:csOo/xM2
506ナナシサソ:03/01/23 14:02 ID:rnq3AabX
EncSpotでBad last Frameを見ると午後はなんでyesばっかりなんだ?
Lameはほとんどがnoなのにさ。
507ナナシサソ:03/01/23 14:05 ID:1EnF0lzy
高速な検索と転送

Myster
508ナナシサソ:03/01/23 15:21 ID:bmfgMBsl
>>507
馬鹿は来んなよ
509ナナシサソ:03/01/23 15:32 ID:1EnF0lzy
そう!出来るだけ罵倒しなさい。

そしてMXやnyでその醜い心を持ったまま、醜い、そして嫌らしいファイルを

共有するのです。

これは命令です。実行しなさい!

そしてあなたの醜さを維持するために、定期的にいらだちなさい。

あなたの姿、見るにたえないものになるでしょう
510ナナシサソ:03/01/23 19:56 ID:qyR8sIAf
>>502
lameでエンコしたのを聞き比べてみーや
511myster最強説 ◆M3NxfE6zLc :03/01/23 20:36 ID:X8IIDjfO
      _ _
     〃┏━━ 、
パタパタ |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (((\リリ ´ー` リ <  うぐぅ♪ たまに紛れ込んでくるogg厨をどうにかしてやりましょう
  ((ニE/⌒ヾ∞"ヽ   \____________
    (こ)   ∞ |こ)
    く__∞,ノ
    し' し'
512ナナシサソ:03/01/23 21:11 ID:KGDsjJmy
エンコ状況確認してoggのやつとは2度と共有しないから大丈夫
513ナナシサソ:03/01/23 21:21 ID:E7gtQzQW
次のテンプレでわかりやすいように1にひとつだけ推奨設定書くのはどう?
漏れは--preset cbr 192がいいと思うんだけど。どうせstandardとか書いてもVBRで普及しない罠。
514ナナシサソ:03/01/24 00:38 ID:sRLctop3
自分の都合だけでものを言わないでください
515ナナシサソ:03/01/24 01:08 ID:bGWQr8IC
今までよくわからずにCD2WAV32でlameエンコーダー入れて、320kbpsでCDをmp3にして共有してたけどよかったのかな?
516ナナシサソ:03/01/24 01:13 ID:u+04dyAQ
>>515
CDexでinsane指定するか
exe選択でlame.exe選択して--preset insane q0
とかしてくれた方がうれしい
517ナナシサソ:03/01/24 01:28 ID:aZz2GO+V
レポート元 声優鯖 ONT2ch 極悪鯖 茶碗蒸鯖群
Thursday, January 23, 2003 22:51:40

ユーザ名 : okap556

(030122) おねがい☆ティーチャー Seratula (2枚組).zip, 141 092 159, ,
(030122) おジャ魔女ドッカ〜ン!CDくらぶ その8 FRIENDS-フレンズ- MAHO堂 ソロボーカルアルバム.zip, 53 615 920, ,
(030122) ななか6/17--OP『素直なまま』(Funta).lzh, 16 752 701, ,
(030122) ぴたテン 天使たちの合唱会.zip, 59 688 162, ,
(030122) らいむいろ戦奇譚 ヴォーカル集「凛花」.rar, 68 857 306, ,
(030122) ギャラクシーエンジェルA--OP&ED『エンジェル★うっきー/ドタバタ☆エンジェルループ』.lzh, 14 704 154, ,
(030122) ラブひな 青山素子(浅川悠) 「春夏秋冬恋繚乱」.zip, 38 923 314, ,
(030122) 幻想水滸伝ボーカルコレクション〜彼方の星 Echoes Of Love〜.zip, 50 202 619, ,
(030122) 佐藤裕美 - Sugar kiss.zip, 73 644 813, ,
(030122) 朝霧の巫女 幻想音楽 第二集 現世.zip, 46 566 732, ,
(030122) 米倉千尋 「想い出がいっぱい」.zip, 21 657 218, ,
(030123) ブロッコリーライブin 横浜アリーナ Di Gi Charat EDITION.zip, 59 141 073, ,
(030123) ブロッコリーライブin 横浜アリーナ P・K・O EDITION.zip, 38 677 761, ,
(030123) ブロッコリーライブin 横浜アリーナ エンジェル隊 EDITION.zip, 34 563 944
518ナナシサソ:03/01/24 02:05 ID:EaLO9j+Z
insaneなんか使う必要無いよ。
不必要にサイズが大きくなるだけ。

standardで充分、その上のクオリティが必要じゃextreme。
他人にq0要求するヤツは自己厨、素直にapeで下さいと言えば?

519ナナシサソ:03/01/24 02:36 ID:6QYAu0Qv
wmaからmp3に変換したいんですけどどうやってやるんですか?
>>1見ても全然わからないんです
520ナナシサソ:03/01/24 02:42 ID:u+04dyAQ
>>515-516
の話の流れくらい読めよ
320kbpsとinsaneでファイルサイズが変わるのか?

あと自分の価値観を他人に押し付けるな
521ナナシサソ:03/01/24 02:44 ID:aolE4rGu
>>515
bitrateは個人の好みがあるからいいとして、CD2WAV32はリッピングが適当だから
やめといた方がいいかと。
320kでやってるって事は音質気にしてるのだろうから、CDexかEACがお勧め。
使い方が良くわかんないならCDex、より精度を求めるならEACで。
交換用として作るなら、CDexで --preset cbr 192が一番使えるかと。

>>518
insane(320k)とapeじゃ一般的な楽曲じゃ倍以上違う。比べ物にならん。
お前の耳にはstandardで十分かもしれんが、insaneでも足りないと感じるソースがある。
不必要だと他人に押し付けるお前も自己厨。
522521:03/01/24 02:47 ID:aolE4rGu
こんな時間にかぶった・・・スマソ
523515:03/01/24 03:04 ID:bGWQr8IC
>>516,520,521
参考にします、ありがとうございますた


524ナナシサソ:03/01/24 05:18 ID:EaLO9j+Z
>>520
小さいからmp3が良いんだろうがヴォケ。
>自分の価値観
q0?オマエガナー

>>521
"standard"の意味を良く考えろ
良く解っていないでmp3作ってた人が果たして如何程の音質を求めてるって言うんだ?

>CD2WAV32はリッピングが適当
根拠は?(俺はあの起動画は好きじゃないが)

何れにしろおまえらはmp3に何を求めてるんだ?
完全なソースの復元でも求めてるのか?

>insaneでも足りない
マジでCD買えや
525ナナシサソ:03/01/24 07:26 ID:ZgmVZVJS
しばらく見ないうちに、なんか喧嘩になってるね。

>CD2WAV32はリッピングが適当
EACは、オフセットやTOC読み込みに強く、CCCDキラーにもなるから
結果として標準として認知されてる。
けど純粋なWAVのリッピングなら、CD2WAV32・CDEX・EAC どれも一緒。

>insane(320k)とapeじゃ一般的な楽曲じゃ倍以上違う。比べ物にならん。
>お前の耳にはstandardで十分かもしれんが、insaneでも足りないと感じるソースがある。

まぁクラッシクとかなら分かる。
が、一般的な歌謡曲の共有スレだからね、ココ。
一般的な歌謡曲の試聴に、standard以上必要あるかな。
というかみんなPC→ミニコンポ・安物SPてのが、一般的だし、
確かに立派なオーディオ環境持ってる人もいるだろうけど
WAVとかApeとかinsane320Kとか、特殊な話だと思うんだよね。このスレ的に。
526ナナシサソ
>>524
何を興奮してんだか知らんが、俺が何時320kを勧めた?
良いと思ったCDは買うし、試聴用って割り切ってるから貰うものに文句付けた事は無いよ。
たとえキメラでも。
大体俺は192kを勧めたんだが。

CD2WAVが適当って言うのは、同じCDを10回ぐらいリッピングしてバイナリ比較してみりゃわかる。
試してから物言えや。

>>525
倍以上違うの主語は「サイズが」ね。省略してすまん。
んで、下の文はテクノとかの楽曲ね。
クラシックはえらい縮む事が多いから、ほぼapeで圧縮してるよ。
PCをJukebox代わりにしてるもんでね。
15万ぐらいの安物プリメインアンプに繋いで、15万ぐらいのスピーカー駆動してるけど、
ビットレートの違いは、それなりに音質に表れるよ。
まぁ、このスレでは特殊な話だとは思うが。