WINMX超初心者はここできけ! Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1頭の中整理してからカキコ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                              ★
★ http://www2.csc.ne.jp/~ogu/MX/       ★
★   最低限ココ↑を読め!             ★
★                              ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

↑がダメな場合は
http://www.google.com/search?
q=cache:w0_mKxmfBZo:web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/+WinMX+FAQ&hl=ja&lr=lang_ja
で我慢してくれ

WINMX日本語化できない&UL0パッチいれれない奴は
WINMX自体に問題があるから猿人さんのところからDLしる

★検索エンジンで調べてから質問すれ★
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.google.co.jp/
http://www.japandeep.com/

======== 過去ログをチェックしてからカキコめ! ========
>>1-2
WINMX超初心者はここできけ!
Part1 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1007699207/
Part2 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008169267/
Part3 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008406085/
Part4 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008655123/
Part5 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008921073/
Part6 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009051798/
Part7 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009205342/
Part8 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009350172/
Part9 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009444956/
Part10 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009614571
Part11 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009742273/
Part12 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009970959/
>>950の人継続スレたててね
======== 過去ログをチェックしてからカキコめ! ========
>>1-2
2頭の中整理してからカキコ:02/01/05 01:33 ID:+dpMb/EQ
その他のリンク
CD−Rへの焼き方
http://www.ncv-y.co.jp/~kaarui/writing.htm
CD-RWINヘルプ集
http://www.st.sakura.ne.jp/~noah/cdrwin/index.html
CloneCDヘルプ集
http://www.takaya.gr.jp/clone/
fcd形式の扱い方はここを見ろ
http://softplaza.biglobe.ne.jp/text/2001sp/cd-hd/cd_hd_05.html
fcd形式のゲームでの音の鳴らし方
http://members.tripod.co.jp/~taikuu/fcdwav_faq.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8282/
PC用語はここで
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/
http://www.jisyo.com/viewer/index.html
http://gremurin.vr9.com/
http://yougo.ascii24.com/gh/
http://www.jfast.net/~nandaka/gensen_pc.html
ツールはここで
http://www.nemu.to/
http://www.ugtool.com/

以上のサイトをよく読んでから質問!

子鯖の質問は放置!
ガイシュツはネタとみみなします
3 2と3:02/01/05 01:33 ID:M3TFIZGI
 
4 :02/01/05 01:34 ID:IIE7QZhS
4
5 ◆ruonXPy. :02/01/05 01:35 ID:Ny320POI
オツカレサマです
6(..)〜:02/01/05 01:35 ID:67rMeZIZ
質問する方
状況を詳しく
普通の日本語で説明してください。
7分かる範囲で答えるYO:02/01/05 01:36 ID:8vUxDkEm
お疲れ様です
8_:02/01/05 01:36 ID:iILdczmC
ゴクロウサン
9(..)〜:02/01/05 01:38 ID:67rMeZIZ
>>1
私はpart9のときに代理でスレ立ててもらったものです。
お疲れ様です。
10マターリf ◆G2aKSRzM :02/01/05 01:42 ID:+dpMb/EQ
新スレ記念恒例

MXって無料ですか?
11(..)〜:02/01/05 01:48 ID:67rMeZIZ
>>10
ACCSとJASRACに使用料払って(w
(wってはじめて使った
12初心者:02/01/05 01:49 ID:rnbc2kQR
DLしようとすると全部ファイルエラーになってしまいます。どうしたいいですか?
13_:02/01/05 01:51 ID:iILdczmC
>>12
どうしたくもありませんが、
ワタクシならエムエークスやめます
14マターリf ◆G2aKSRzM :02/01/05 01:53 ID:+dpMb/EQ
>>12 保存先のフォルダの設定。    ガイシュツ氏、と。
15  :02/01/05 01:54 ID:x1mVrACv
もう遅いので寝たほうがよいです
16 :02/01/05 01:55 ID:Hspg7i2n
共有ファイルの「my music」?に入ってるファイル
でも、MXの共有ファイルには入ってないものがあるんで
すが、これはなぜでしょうか?
17初心者:02/01/05 01:55 ID:rnbc2kQR
自分に問題があるんですか?それとも相手?
18 :02/01/05 01:55 ID:QcKT6Otn
初心者たけしに問題アリ
19分かる範囲で答えるYO:02/01/05 01:56 ID:8vUxDkEm
>>16
拡張子の設定だと思われます
20_:02/01/05 01:56 ID:iILdczmC
>>17
イミフュメイ
21マターリf ◆G2aKSRzM :02/01/05 01:57 ID:+dpMb/EQ
>>16 「共有ファイル」の”共有パス”の設定。       ガイシュツ氏、と。
>>17 あなたのMXの設定に問題があります。       ガイシュツ氏、と。
22初心者:02/01/05 01:57 ID:rnbc2kQR
確かに・・・
2316 :02/01/05 01:57 ID:Hspg7i2n
>>19
そう思ったんですが、明らかにファイルの数が違う
んです。拡張子も問題ないと思います。
24マターリf ◆G2aKSRzM :02/01/05 01:59 ID:+dpMb/EQ
オレは無視かよ・・・・。もう答えねぇ・・・・。(しばらく)
25 :02/01/05 02:01 ID:KE1cM3jH
検索が今全然通んないんだけどどうして?
それと.aviファイル、メディアプレーヤーで開けない。
プロパティのところだと見れるんだけど。
なぜ?いいプレーヤー無い?
26_:02/01/05 02:02 ID:iILdczmC
>>25
>>1->>2へどうぞ
27初心者:02/01/05 02:04 ID:rnbc2kQR
マターリfさん、ありがとうございました。できました。助かりました。 起こらないで下さいね!!
28OIOI:02/01/05 02:05 ID:mkcBnmCX
前スレで書いたんだけど、PS2の吸出しわかる人いない?
普通に吸い出すだけでいいのか?
29:02/01/05 02:08 ID:0BR5R5zP
「接続要求待ち」ってなんですか?
30 :02/01/05 02:11 ID:56rCta4e
検索してもでてこない。どうして?
31OIOI:02/01/05 02:15 ID:mkcBnmCX
>>29
接続を要求して待ってる状態です。そのまま待て。

>>30
下に全ての鯖で完了済みと出ていたら、検索したファイルは誰も持ってないってことに
32初心者:02/01/05 02:20 ID:rnbc2kQR
DLさせてあげてる人がどういう共有ファイルもってるかを参照で探しますよね、
すると、サーバーからの応答待ち受け中ってでて、いくら待っても何も
出ない時があるんですが、これはどういうことですか?
332ch_omaemona:02/01/05 02:22 ID:O11ur4A5
みんなごめんよ >>1にのってる

http://www2.csc.ne.jp/~ogu/MX/

は消されちゃったみたいなんだ・・・
こっちでお願いできないでしょうか・・
何度も変えてスマーソ

http://ogu.omosiro.com/
34 :02/01/05 02:23 ID:GtqE1/my
http://www.google.com/search?
q=cache:w0_mKxmfBZo:web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/+WinMX+FAQ&hl=ja&lr=lang_ja

Googleキャッシュも消えてるね (;´Д`)
35185:02/01/05 02:26 ID:xShGTXfg
>>32
相手が鯖落ちしてる。あと相性が悪いと見れないごくまれにときもある。
36てら:02/01/05 02:27 ID:Gz44V58k
あの、知らない人が僕の曲をダウンロードしに来てくれるのは嬉しいのですが
なんかみなさんうまくダウンロードできてないみたいなんです。バイトのところが
全然進んでないみたいです。それは僕の設定がおかしいのでしょうか?それとも相手の方がまだダウンロードしてないのでしょうか?
37(..)〜:02/01/05 02:28 ID:67rMeZIZ
>>33
感謝!
38初心者:02/01/05 02:31 ID:rnbc2kQR
謝謝(シェーシェ)
39  :02/01/05 02:32 ID:8kdGkzfh
いままでたくさんでてきたふぁいるなのにひとつもでてこなくなってしまいました。WAITINGRESPONSEのままです。
40てら:02/01/05 02:33 ID:Gz44V58k
>>33
僕も感謝!!!!この前そのHP登録してたんだけどいつの間にか消えてて
何処行ったのかなぁって思ってたとこでした。わーい。
4111。。。:02/01/05 02:33 ID:0hxoulWD
スレ違いでスマソ。
今、NES用のDQ4の路夢を探している。
親切なお方がおられたら、どうか教えてくだされ〜。
42 :02/01/05 02:36 ID:xShGTXfg
>>41
中国にある。沢山ある。
43 :02/01/05 02:46 ID:SILzdOuc
アニファンというところに行くためにはどうすればいいのか?
というのをまとめようと思ったのですが、まず
アニファンに行くためにはどうすればいいのでしょうか?
44 :02/01/05 02:46 ID:YKQiKg9E
>>41
edgeに有ったYO!!
45 :02/01/05 02:50 ID:YKQiKg9E
46名無しさん:02/01/05 02:50 ID:DysVCdSs
800Mのファイルの残り100Mをリジュームさせてもらうには
どのようなIMを送ったらよいのでしょうか?
何も言わずに並ぶとつないだ瞬間、残りの容量みて切られちゃうんだけど・・・
47 ◆AMD1XnTY :02/01/05 02:56 ID:oo+lBNf1
まず情報を見て帯域が空いてそうな人を探す。
で、
「あと100MBのレジュームですが
交換お願いできませんか?」
とIMを送る。

これでも成功率1割以下かな。
でもこれしか思いつかない。
48 :02/01/05 02:59 ID:WBhnM83K
>>46
「残り100Mのレジュームですが最後までアップしますのでお願いします。」

昨日残り200Mに対して750Mアップしたよ
速度が速い人だったからよかったけどね
49名無しさん:02/01/05 03:02 ID:DysVCdSs
>>47
実際そのようなIMを送ってみたのですが反応ゼロでした。
もし逆の立場だったら、交換って言っても100Mのクズファイルしか
もらえないだろう。と思い蹴ってしまう気がする
50超ルーキー:02/01/05 03:02 ID:akuk20/g
あのぉ・・・共有ファイルすべて(950個あまり)にすべて
リク入れた人がいるんです。
これって嫌がらせなんですか? 教えてださい。
51名無しさん:02/01/05 03:03 ID:DysVCdSs
>>48
それだと、最初から交換するのと大して変わらないのでは?
52てら:02/01/05 03:04 ID:Gz44V58k
あの、英語で話し掛けるべきなんでしょうか?
53 :02/01/05 03:05 ID:WBhnM83K
>>51
ADSLだから上下干渉しなくて多少は速く終われる・・・・
54(..)〜:02/01/05 03:07 ID:67rMeZIZ
>>52
共有ファイルの名前に使われている言語でおながいします。
55 ◆AMD1XnTY :02/01/05 03:09 ID:oo+lBNf1
>50
イヤガラセです。
56名無しさん:02/01/05 03:09 ID:DysVCdSs
>>53
やはり100Mのために700Mくらいアップするしかないのでしょうか・・・
どんな大物ファイルでも完全版でなければゴミだもんな〜
57(..)〜:02/01/05 03:11 ID:67rMeZIZ
>>56
その辺はどれぐらいそのファイルがほしいかの問題だね
58名無しさん:02/01/05 03:15 ID:DysVCdSs
>>57
タイトルに引かれて交換したけど見たらイマイチ・・・
交換の材料にはなるからとりあえず欲しい程度ですが、
不完全ファイルがあるとすっきりしないので、なんとかしたい
59_:02/01/05 03:16 ID:s8ibMNDg
>>56
「残り100M程のレジュームなんですが、お願い出来ませんか?」

↑俺はこんな感じで送るけど、結構「どうぞ〜」ってULのみしてくれるよ。
もちろん、カウンター来たら最後まで繋ぐつもりだけどね。
60kendon:02/01/05 03:17 ID:VK0MH3dT
質問かぶってるかもしれないんですけど、Q&A集の調子がわるいみたいなんで、、、
DLのファイルのサイズが0になってしまうんですが、何か対処法はありませんか?
もうひとつしつもんなんですけど、
この間あるシリアルつきアプリ系をゲットしたのですが、
このソフトにはアップデートが必要で,これをメーカーのオフィシャルHPから
行った場合、そのときにシリアル読み取られて不正入手したことがばれて
IPアドレス調べられてタイーホなんてことは起こった事例はあるのでしょうか。
また、起こりうると思われますか?
61地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 03:23 ID:PqCpHQd+
あんたも馬鹿みたいな時間に起きてるな>60よDLの〜はどうして
そうなったか原因を言うべき。
アップデートファイルもらうだけなら問題ないと思うけどシリアル参照
が必要なアップデータなのか?たとえばウイルスバスターのように。
そのへんどうよ?
62名無しさん:02/01/05 03:23 ID:DysVCdSs
>>59
そんないい人MX界にいるのですか?
正直言うと、でかいのにカウンターされるのがいやなんですよ
結局自分がケチだから悩んでる(w
63 :02/01/05 03:23 ID:JQ8F6f6Y
もうだめぽの日くらいから
MXやってないんだけど
もう大丈夫なん?
アプリとかみんな共有してるん?
64 :02/01/05 03:23 ID:H4fc50Eh
>>60
Q&A調子絶好調
アップデートしても全然大丈夫
65マターリf ◆G2aKSRzM :02/01/05 03:25 ID:+dpMb/EQ
>>63
WPNPに繋げばわかります。もしくは「晒しスレ」を見てください。
66_:02/01/05 03:28 ID:s8ibMNDg
>>62
じゃあ、でかいの外していけば?(w
繋いでもらえる確率下がるだろうけど・・・。
それか62がレジューム+もう1つで、相手がでかいの1つで交換は?
67 ◆AMD1XnTY :02/01/05 03:28 ID:oo+lBNf1
漏れは50MB以内なら無償でレジュームさせてます。
空いてればの話だけど。
68地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 03:30 ID:PqCpHQd+
>62
いい人はたくさんいるよ。
今日は大悪司持ってる人達に10キューいれて3時に起きたら一個成功。
その他は300M程で切られていた。その人はカウンターも入れてこないで
ひたすらUPさせてくれている。調子にのって100M超のファイルにキュー
入れたらさっき終わった。次に…という感じで1G近く貰ってるけど
その人寝てるのかな?
69名無しさん:02/01/05 03:30 ID:DysVCdSs
>>66
それどっちも名案だね。
あしたの夜、試してみるわ
70名無しさん:02/01/05 03:34 ID:DysVCdSs
>>67
そういういい人が目的のファイルを持っていて
しかもIM送った時に回線が空いている、
というのは天文学的確立のような気がする・・・

>>68
それはいい人ではなくマヌケなだけ、と思われる
71 :02/01/05 03:34 ID:uwyPXc7R
ネトランを熟読後、質問ヽ(´ー`)ノ
72kendon:02/01/05 03:35 ID:VK0MH3dT
>>60
>>64
ありがとうです。
そのウイルスバスターなんですよ。シリアルが不正だとアップデートできないように
なっているとトレンドマイクロのHPには書いてあるんですが、
さっき深く考えずにオンラインスキャン実行しちゃいまして、
そのアクセス自体がまずいんじゃないかと心配で・・・
ファイルサイズ0のほうは、
えろimage(jpg)大量にもらったらその中の一部に0になってるのが
あったですよ
73ななしくん:02/01/05 03:39 ID:5KHrM3fY
先々月あたりまで、ずっと問題なく親接続で使えてました。
久しぶりに繋げようと思ったら、いつまで待っても親で接続できず、
しばらく待つと子接続になってしまい、
検索・QUEはできるのですが、DL時にINCOMING CONNECTIONでタイムアウトになります(涙)

環境は、
eaccessの1.5M(ルータタイプ)
ポートはincoming TCP Connection→6699
その下のListen on port ・・が6257
に設定してあります。
同じような環境の方、もしくは博識なかた、解決方法を教えてください〜。
74地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 03:41 ID:PqCpHQd+
画像ね。その画像はちゃんと見れるの?
プロパティで見てもファイルサイズが0なのかな?
適当に他のドライブにでもコピーしてみてプロパティを見てみれば?
それかその画像があるフォルダのメニューバーの表示→最新の情報に更新をやってみなさい。
それでもサイズが0ならお手上げです。
ウイルスバスターだけどオンラインスキャンでシリアル参照するの?
スキャンだけならクライアントの情報覗き見するようなことはないと思うけど。
75 :02/01/05 03:42 ID:IlGstiMP
PCが落ちて再起動したら今まで落としてたものが0Byteに
なっちゃったんですけど復活させる方法って無いんでしょうか。
76 ◆AMD1XnTY :02/01/05 03:45 ID:oo+lBNf1
>>75
TEMPフォルダを参照。
77 :02/01/05 03:45 ID:dVRTOhzM
久しぶりにNapNet(194.72.80.152)へ繋げようとしたのですが、
接続時に
"!210.***.***.*** banned: Please use a Japanese server
といわれて弾かれてしまいます。
自分のIPは210から始まるんで
大丈夫かと思ってたんですが違うみたいです。
しばらく来ない間に仕様が変わったのでしょうか?
78地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 03:48 ID:PqCpHQd+
>73よ再インストでもしてみたら?それでも解決しないならゴメソ

>75は再起動してスキャンの画面になったらキーボードのxを押して中止。
その後手動でスキャン。そしたら破損ファイルを復元をうながすメッセージがでる。
復元するとドライブの一番若い層にCHKという拡張子のファイルがあるからサイズなどで
ファイル名と拡張子を変える。このファイルは大抵レジュームできないから
ファイル末端削り君でもつかって大きめにファイルを削りなさい。
あとは楽しくスリルなMXライフを送りなさい。
79 ◆AMD1XnTY :02/01/05 03:51 ID:oo+lBNf1
>>78
ルートディレクトリでしたね。スマソ>>75
8075:02/01/05 03:53 ID:IlGstiMP
なるほど、やはり復活できるんですね。た、助かった・・・
ありがとうございました。>>78>>79さん
81地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 03:55 ID:PqCpHQd+
お礼を言われると工房の知識でも役に立つのか、と
嬉しくなって小躍りしてしまう。
82OIOI:02/01/05 03:59 ID:mkcBnmCX
PS2の吸出しはわかる人いないんでしょうか…
83(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル:02/01/05 04:06 ID:S9I6opZv
>>81
真性工房?俺以外にもMXやってる工房っているんだな
84OIOI:02/01/05 04:09 ID:mkcBnmCX
漏れも恥ずかしながら工房。結構居ると思われ
85(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル:02/01/05 04:11 ID:S9I6opZv
>>84
そんなもんなんかね?2chとMXのことは隠してるから今度聞いてみるかな
86(..)〜:02/01/05 04:11 ID:67rMeZIZ
>>84
悪名高きDownloaderもそうじゃない?
87地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 04:12 ID:PqCpHQd+
>83よdownloaderも工房だぞ。
ウチのガッコはオレ一人しかMXやってない。
というかオレでも知識人のパソオタ扱いされるから最悪。
世の中にはすごい奴が腐るほどいるのに。まあそれだけパソとMXがない場所に住んでる。
パソオタ扱いとか書いたけどAAのような醜い奴ではない。それなりの顔立ちだ。
体系は陸上やってたせいか恵まれてる。
88(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル:02/01/05 04:17 ID:S9I6opZv
>>87
俺も厨房時代に学校へタイピングソフトを持っていって片手で打ってただけで
同じクラスの女に「あんたヲタ?」とか聞かれたことを思い出した・・
89 :02/01/05 04:19 ID:/Fz9yW6M
常に何個くらい子鯖つなげてる?
90 :02/01/05 04:22 ID:dUeBn++o
12MのものにQ入れたら230Mのものにカウンターくらいました。
途中で切ったら持ち逃げになりますか?
91 :02/01/05 04:23 ID:qYPq6lpO
>>90
12MBまで落とさせて切ればいい
92_:02/01/05 04:23 ID:vIWRodky
ま、工房レベルじゃ、パソコン使ったことない奴なんかゴロゴロしてるからな。
俺は厨一の頃から使ってたから、パソコン使わない生活なんて考えられなかったなぁ。

勿論、エムエークスな時代の今もな。
93_:02/01/05 04:24 ID:iILdczmC
>>91
氏ね
94(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル:02/01/05 04:27 ID:S9I6opZv
>>92
そのころはゲームしてたかな?俺、PCはじめたのは中2か中3だから
95既出だったら申し訳ない:02/01/05 04:27 ID:bcDf5cPp

このスレの方々にお聞きしたい。よければ知恵を貸してくれ。

先日200メガのzipを落としたのだが
解凍するとクローンCD形式のファイル(ccd等)になった。
それが合計730メガ。

730メガあるファイルが
zip圧縮しただけで200メガにまで減るものだろうか?
これは偽ファイルだと考えた方がいいのかな・・
96_:02/01/05 04:29 ID:s8ibMNDg
>>95
自分で確認しないのか?
97地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 04:30 ID:PqCpHQd+
>95
そんなことないかも。実際にデーモンつかってマウントすればいいじゃん。
質問よりまず実践
98 :02/01/05 04:31 ID:4hwjUltK
Napigatorでwsxにリスト出力するときに自分が選んだ子鯖だけ
リスト出力ってできます?
99地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 04:33 ID:PqCpHQd+
>94
オレは高1から。ネットに時間費やすようになったのは去年の3月からかな。
つい半年ほど前はクレクレ君だったな。本とかで知識をむさぼりまくってるから今はそんなことないけど。
100地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 04:34 ID:PqCpHQd+
>98
ブックマーク登録したのを出力だと思うけど。
101(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル:02/01/05 04:36 ID:S9I6opZv
>>99
俺もネット始めたのは高1のときで国際やQ2に接続されると知りながら
性欲を抑えきれず・・えめっくすは去年からかな
102_:02/01/05 04:37 ID:vIWRodky
パソ通を生きたやつはいないのか!!
テキストだけだったな、あんときは・・・・・

なんか今、連Qされたよ。uzeee
103地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 04:39 ID:PqCpHQd+
Q2などになったことあるよ、10回以上。でも接続を確立できませんとエラーでて気付いた。
MXはふとしたからその存在を知り、ZDNETで手に入るのに本家まで逝ったなぁ。
ところで:(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル はコピープロテクトの知識ある?
質問したいがさっきからしてなかった。
104(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル:02/01/05 04:41 ID:S9I6opZv
>>103
多分答えられんと思う、スマソ。
105 :02/01/05 04:41 ID:4hwjUltK
>>100
それもやってみたのですがダメで質問しました
106地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 04:48 ID:PqCpHQd+
じゃあROMってる人に質問します。
去年に水夏(ccd)手に入れたんだけどデーモンつかったら問題なく
プレイできるんだけどドライブ文字を選べないんでCDDAのゲームやると
反応しなく今は全くデーモンつかってません。もちろん水夏も。
で、CDRに焼いたはいいけど不正な処理と出て起動できません。
これはドライブに問題あるのでしょうか?焼きスレ探すの面倒なんでMXスレに
質問してしまいました。スソマソン。
107 :02/01/05 04:51 ID:LRyMj7uG
>>106
水夏はセーフ2。
108 :02/01/05 04:51 ID:qYPq6lpO
キューシート(cue)の作成はしたほうがいいのでしょうか?
109地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 04:52 ID:PqCpHQd+
>107
そのセーフ2とやらを詳しく教えて。
110 :02/01/05 04:53 ID:+qSAbByd
>>109
CD-Rドライブじゃ焼けないフォーマット
焼ける物も存在するが、数が知れてる。
CDを仮想にすればいいのでは
111地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 04:56 ID:PqCpHQd+
>105
スマソ
いろいろいじったけどわからなかった。
112 :02/01/05 04:56 ID:LRyMj7uG
>>110
焼けるドライブならプレク、Acerあたりだね。
また、ドライブ無くてもクローンの3.2以上で焼けたはず。>セーフ2
113地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 04:58 ID:PqCpHQd+
>110
なるほど。吸出しは可能だからデーモンで動いたのね。センクス

デーモンもCD革命のようにドライブ文字を指定できたらな、と思う。
114108:02/01/05 05:01 ID:qYPq6lpO
誰かクローンでイメージ焼くときにキューシートを作成したほうがいいのか
どうか教えて、PSのソフト。
115 :02/01/05 05:02 ID:4hwjUltK
>>111
やはりNapiじゃだめなんですかね
HighCapacitorは50個までしか鯖がでないからこれがたくさんでてくれれば
非常に使いやすいんですが
116_:02/01/05 05:03 ID:s8ibMNDg
>>114
どっちでもいいかと・・・。
117108:02/01/05 05:04 ID:qYPq6lpO
>>116
んじゃチェック入れる
118 :02/01/05 05:04 ID:mR6rVe5Q
>114
cueシートがあればCDRWinでも焼けるようになるだけ。
別に無理してつける必要はない。保険みたいなもん。
119108:02/01/05 05:04 ID:qYPq6lpO
>>118
保険はあったほうがお得ってことでいいですか?
120地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 05:05 ID:PqCpHQd+
>112情報ありがとう。
さっそくver3,22を手に入れた。
121 :02/01/05 05:05 ID:+qSAbByd
>>112
CloneCD3.2は物理的に焼けないフォーマットをソフトウェアで焼けるようにするのか?
落として見るか。
情報THX!
122地獄見せてやる ◆9NT64xD6 :02/01/05 05:07 ID:PqCpHQd+
>115さん、Napiで鯖の情報はわかるんだから
地道に指で登録するのが今のところ最良だよ。
123 :02/01/05 05:10 ID:LRyMj7uG
とりあえずここを読んでみれ。
クローンの偉大さがわかるはず。(w
ttp://www.cdrjapan.com/pickup/t-020.html
124 :02/01/05 05:14 ID:+qSAbByd
>>123
これは素晴らしいな、
お陰でアリス・イン・ナイトメアがCD-Rで起動できるようになるよ。
125 :02/01/05 05:16 ID:hMit40Wt
現在最優良の鯖リストの名前とできればサイズを教えて
126DOM?:02/01/05 06:07 ID:swembVcG
DOMって何ですか?
127 :02/01/05 06:11 ID:BeCNN2ER
>>126
ダウンロードオンリーメンバー


っで、俺も質問なんだけど
ラウンジで受動追跡ソフト完成でMX終了とか書いてあったんだけどホント?
128127:02/01/05 06:13 ID:BeCNN2ER
と思ったらスレあったんでそっち読んできます…
スレ汚しスマソ
129????????:02/01/05 06:20 ID:VaBvUdUt
もせってなんですか?
130 :02/01/05 06:23 ID:BeCNN2ER
>>129
キーボード見れ
性格には
もせあ
131 :02/01/05 06:25 ID:SraBeKjm
>129
海開き
132 :02/01/05 06:26 ID:fiyhONeX
codec のzipをダウンロードして、その後どうすればいいんですか?
133_:02/01/05 06:27 ID:jE3gAvab
>>132
解凍→インストール
134132:02/01/05 06:32 ID:fiyhONeX
MP3になってるんですが・・・
わけが分かんないんです。
135132:02/01/05 06:38 ID:fiyhONeX
>>134
何書いてんだ俺・・・・
codecをインストールしてるのにaviの動画を開くとcodecをダウンロードします
ってなって動画が見れないんです。
136_:02/01/05 06:40 ID:jE3gAvab
>>135
codecにも色々あるけど・・・?
137質問:02/01/05 06:48 ID:xU0nX2/u
相手の共有ファイルを参照している時に、途中で「結果を取得中」のまま
表示が止まってるのは何故でしょう?相性の問題ですか、それとも鯖の問題?
138 :02/01/05 06:54 ID:xqi10633
(゚〇゚)マルー の真ん中の丸は鼻ですか?口ですか?
139   :02/01/05 06:58 ID:sipN51VD
レポート元 WPNP
Saturday, January 05, 2002 06:39:27

ユーザ名 : ×oodridge6ca584d21a2b
アクセスレベル : user
オンライン時間 : 6:33:17
入室チャンネル :
状態 : 1 of 1 available (54 in queue)
共有ファイル数 : 334
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : DSL
クライアントバージョン : WinMX v2.6j
↑ 一人あたりのアップロード最大数0のパッチは何処に行けば有りますか
140_:02/01/05 07:03 ID:jE3gAvab
>>139
MXで落とすべし。
141   :02/01/05 07:05 ID:sipN51VD
>>140
持ってるの?
142_:02/01/05 07:14 ID:jE3gAvab
>>141
持ってるよ
143   :02/01/05 07:18 ID:sipN51VD
一人あたりのアップロード最大数0のパッチの事だよ↓
        状態 : 1 of 1 available (54 in queue)
欲しい!何で検索したらよいのでしょうか?
144 :02/01/05 07:19 ID:LRyMj7uG
145   :02/01/05 07:22 ID:sipN51VD
>>144
?さげろって事
146_:02/01/05 07:26 ID:jE3gAvab
>>143
ん?一人あたり?UP0パッチでいいんでしょ?
winmx26j5_up0.zipなら持ってるけど・・・。
鯖とID出してくれればあげるよ。
147   :02/01/05 07:31 ID:sipN51VD
>>146
up0のパッチなら持ってます
状態 : 1 of 1 available (54 in queue) ←をよく見てください
148_:02/01/05 07:33 ID:LOaM69s2
CCD→ISOはありますがISO→CCDにしてくれるToolはありますか?
ずっと探しているのですがなかなか見つかりません。知ってる方どうか教えてください!
149_:02/01/05 07:34 ID:XSI04mKd
>>147
スマン、意味がわからんのだが・・・?
150:02/01/05 07:39 ID:cPoQEsOo
>>148
とりあえず、DAEMONでマウントしてCCDで吸い出しゃソレで終わり
じゃない?でも、んなの出回らさないのが礼儀、らしいよ?
151:02/01/05 07:39 ID:1mnp3Z+Z
久しぶりにMX起動して交換しようとしたら
ほとんどの人と「時間切れ(接続要求待ち)」になってしまう。
完全に駄目なわけじゃなくて繋がる人もまれにいる。
何か考えられる原因ってあります?
152   :02/01/05 07:41 ID:sipN51VD
>>149
普通の0パッチは同時アップ最大数を0にするやつでしょ
自分が欲しいのは一人あたりのアップロード最大数を0にするやつです
1 of 1 available (54 in queue) 普通では左の様な状態にはならないでしょ
153 :02/01/05 07:48 ID:LnoDLOY3
>>152
過去スレ参照
バイナリエディタで改造したいところを書き換えてください。

WinMX ver2.6 改造
アドレス:元の値→変更値
362FE : 74 → EB 必須
4CA24 : 01 → 00 (Max total downloads 100超) 任意
4CA36 : 01 → 00 (Max total uploads 0可) 任意
4CA4C : 01 → 00 (Max uploads per user 0可) 任意
4CA5E : 01 → 00 (Max downloads per user 100超) 任意

ちなみに日本語化したMXで試したらできなかった。
154148:02/01/05 07:50 ID:LOaM69s2
>>150
すみません。
Daemonは試したのですが、その吸い出し方が分かりませんでした。
ためしに日本語化して再度やってみようとおもったのですがそれらしいコマンドもなくて・・・。
155   :02/01/05 07:50 ID:sipN51VD
>>153
情報ありがとうございました。
156_:02/01/05 07:54 ID:XSI04mKd
>>154
daemonでマウントして、cloneで吸えばいいんじゃないの?
つーか、daemonだけでは無理でしょ・・・?
157 :02/01/05 08:16 ID:qYPq6lpO
WinCDRは何Mのやつを落とせばいいですか?
158__:02/01/05 08:28 ID:GVwDf1yn
捕まりたくなかったら cdrecord
又は、市販品の体験版。
159 :02/01/05 08:33 ID:hMit40Wt
糞どもがが対MXの為に何か作ったって聞いたんだけど凄いの?それ
160名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/05 09:21 ID:CmHM5CCe
>>157
1番数の多い1メガちょっとのやつ
161 :02/01/05 09:23 ID:hMit40Wt
162 :02/01/05 09:24 ID:hMit40Wt
>>160
わかりました
163damian ◆77bM.1BM :02/01/05 10:05 ID:n2lxPZhs
今のところ、MXでDLしてつかまるのは、
もせ全部、DVDVIDEO、CD-ROM系のソフトウエア全部・・・だけか。
エロ画像、アニメ画像、TV動画・キャプ、書籍のキャプはまだ大丈夫なんだね。

その他、今後予定されてる取締り物件ってなんだよ?
164 :02/01/05 10:28 ID:T/ljMakf
CD革命ってどれを落とせばいいんですか?
165フンコロガシ:02/01/05 10:45 ID:sRaBut9R
検索で例えばAという単語で検索を行い、
その後Bという単語で検索を行った時、
検索結果にAとB両方のAUBという検索結果が検出されるのは何故ですか?
166うぃん:02/01/05 10:50 ID:FTVepez6
winmxを立ち上げっぱなしで寝て、朝になったら100%、winmxが
終了しているんですが、何故でしょう? これじゃ、でかいファイル
落とせないよう〜〜 助けてください。
167:02/01/05 10:51 ID:cPoQEsOo
>>165
いまのところ前例がない、とゆうだけの話。どれも著作権違法には
引っかかってる以上大なり小なりリスク持ちってこと。逮捕怖けりゃ
いっそやめな。

>>165
Aの検索結果がまだ出し終わってなかっただけ、って話でしょ?
168:02/01/05 10:53 ID:cPoQEsOo
↑まちがった。
1段目の165→163
まあ、一応。
169 :02/01/05 10:55 ID:4R7ZZWv+
170( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/01/05 10:55 ID:rx/5QhmY
>>166
( ゚Д゚)<霊障です。
171素人:02/01/05 10:59 ID:IOkq2Tf0
CDなどはFCD形式がいいのかな?
それともCloneCDでやったccd形式?
172 :02/01/05 11:03 ID:SyxMSRWw
すいません。スレ違いかもしれませんが
お勧めのMP3を編集できるソフトを教えていただけませんか?
できればフリーのもので。

よろしくお願い致します。
173 :02/01/05 11:04 ID:+I6hwPDd
>>171
( ゚Д゚)<それは
( ゚Д゚)<なんの
( ゚Д゚)<CDだ?
174 :02/01/05 11:07 ID:L/M/bgYs
ときどき情報や参照が見れない人がいるのはなぜ?
175 ◆ruonXPy. :02/01/05 11:08 ID:Ny320POI
( ゚Д゚)<悪い事は言わん
( ゚Д゚)<FCDは
( ゚Д゚)<やめとけ
176 ◆ruonXPy. :02/01/05 11:12 ID:Ny320POI
前略
>>175

>>171
177フンコロガシ:02/01/05 11:18 ID:sRaBut9R
キューいれる
→「サーバの応答を待ち受け中」
→「ビジー(順番待可)」
相手の順番待ちに登録をすると
→「サーバの応答を待ち受け中」
→「相手の順番待ち 6」とかが出るのに、たまに、また「ビジー(順番待可)」がでるのはどうしてですか?
178 :02/01/05 11:23 ID:i60H7+9/
2〜30M以上のものにキューを入れた時、こっちの2倍以上の容量のものにカウンターが来たら普通どうしますか?
179  :02/01/05 11:28 ID:oO4ekLWO
>>177
無限ビジーといわれる病気。
>>178
もう一個貰ってバランスを取る。
180 :02/01/05 11:29 ID:ja3LI60K
カウンター来て
転送開始すると勝手に切断して
相手にupできなくて困ってます
どうしたらいいですか?
181 :02/01/05 11:31 ID:O11ur4A5
聞く前に
 環境見なおし
  考えろ
182 :02/01/05 11:33 ID:i60H7+9/
>>179
どうもです。
183774:02/01/05 11:33 ID:zfKRscrk
>>177
病気です
>>178
いやなら、断ればいいんじゃない
どうしても欲しいなら、ちゃんと最後まで転送しなさい
184A助様 ◆QBxsCmSs :02/01/05 11:35 ID:p7uMu7br
>>177
虫篭入れられたんちゃうのん?
185 :02/01/05 11:38 ID:ja3LI60K
>>181
他の人にはすんなりupできるけど
その人だけには出来ないんです
186 :02/01/05 11:41 ID:O11ur4A5
ポートは? お互いに0とか?
自分の環境と相手の環境を書いたほうがいいよ。
何もないと答えられないもん。>>185
187  :02/01/05 11:51 ID:ja3LI60K
185です
解決しちゃいました
設定を変えれば良かったんですね
188素人:02/01/05 11:52 ID:IOkq2Tf0
>>175
FCDってだめ?
189_:02/01/05 11:53 ID:ixwAub4D
ダメ
190 :02/01/05 11:54 ID:GFeyPUK/
asfのだけ検索したいんですがいい方法ありませんか?
検索する言葉も決まってません。
asfだけズラーっと並べたいんです。
おながいします。
191186:02/01/05 11:56 ID:O11ur4A5
それはナイス♪ よい交換を♪ >>187

状況によってCCDと使い分けるが良い。
ただし、圧縮はRARにしてくれ>>188
192  :02/01/05 12:08 ID:ja3LI60K
>>191
お手数かけました。

聞く前に自分で調べるという基本を怠ってしまいました
初心忘るるべからず・・
193 :02/01/05 12:25 ID:3nkqUl0P
局との距離7キロでYahoo!BB繋いだら
上りは50KB/秒近く出るのに下りは3KB/秒しか出ません。
UPよりDownの方が圧倒的に少ないのですが、何とかならないですかね。
194 :02/01/05 12:27 ID:pSMDaw1H
とある人の共有を「情報」で見たら200近くあるのに、「参照」にすると
共有が0になってます。
そんな偽装が可能なんでしょうか?
195 :02/01/05 12:27 ID:fM8zZW3L
雪のせいで停電し、サイズ0のファイルが出来てしまいました。
元に戻したいのですが、「拡張子chkのファイル」はどこにあるのでしょうか?
スキャンディスクかけたあと必死に探しているのですが、一向に見つかりません…
196A助様 ◆QBxsCmSs :02/01/05 12:49 ID:p7uMu7br
>>193
フレッツにしろよ。
197 :02/01/05 12:50 ID:Ay4nTcm+
途中まで落としたaviファイルの中身って見れます?
198名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/05 13:20 ID:jdiq/GUq
>>193
3KB/sってISDNのほうがマシじゃん(藁

>>197
見れないらしいけど編集ソフトとか使うとみれるらしい(藁
199 :02/01/05 13:26 ID:d1ga1xLj
250位共有に入れてます。
そしてある特定のファイルにキューが入ると順番待ちにはなるんですが、
バイトが0of0となって画面が少し点滅したようになり、
転送開始をすると相手が消えて行ってしまいます。
同じフォルダに入れてある他のファイルはちゃんとUL出来ます。

このファイルで相手と繋がりたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
200 :02/01/05 13:29 ID:+I6hwPDd
>>199
ダメ文字は使ってないだろうな?
201シトラス ◆TCUoE/5Q :02/01/05 13:31 ID:fVWpYwaV
>>199
駄目文字
202199:02/01/05 13:33 ID:d1ga1xLj
>200
ダメ文字入ってました。
出直してきます。
ありがとうございます(ーι _ー )
203:02/01/05 13:33 ID:LDVkAlG5
自動windows updateが開始されると回線が切れちゃう人いますか?
どなたか、手動に変える方法、教えてください。
ちなみにZONEALARMで接続許可にしても不許可にしても切れちゃいます。
当方、OSはMEです。
204 :02/01/05 13:35 ID:B4Q/oalp
コントロールパネル→自動アップデート→手動でコンピュータを更新する。
205:02/01/05 13:38 ID:LDVkAlG5
>>204
ありがとうございました。
206__:02/01/05 14:05 ID:GVwDf1yn
倒産した会社のアプリはコピーすれば違法か?
もしそうなら
207名無しさん:02/01/05 14:16 ID:vjRYmO4a
こっちからキューを入れて、
「ビジー順番待ち可」と出た場合、この時点で相手のウィンドウに
こちらからのキューを入れたという事が解る様になっているのでしょうか?

"状態待ち"の所に何かメッセージがでるのかとな?言うことです。
それとも、「順番待ちに並んで」初めて相手に解るのでしょうか?

どうやっても、一人では確認のしようがなく、困っています。
宜しくお願いします
208donn:02/01/05 14:18 ID:Xs72RjDD
今までの経験で言うと、分からないと思います。
209・・:02/01/05 14:19 ID:Hu5mdChk
MIXで落としたMPEG2のファイルがメディアプレイヤーで見れません。
無料で見れるようにする方法はありますか?
210 :02/01/05 14:21 ID:QeGXf7bp
アニメ動画貰ったんだけど再生できない。
「vids:DIV6 の伸張プログラムが見つかりません」との事。
一体何のCODECを入れればみれるの?
一通りのCODECは入れてるつもりなんだけど。
211 :02/01/05 14:22 ID:/0+Vv0li
>>209
mpg2はメディアプレーアーでは見れません。
powerDVD等のソフトで見てください。
212・・:02/01/05 14:24 ID:Hu5mdChk
>>211
MPEG2を見れるソフトを無料でダウンロードできるところはありますか?
213  :02/01/05 14:27 ID:q/6HytvA
>>212
MX
214 :02/01/05 14:37 ID:6SgCGK5e
アプリを落とそうとしたら全部ファイルエラーになるんですが
ダウンロード先を変えればいいんですかね?
215ネトラ:02/01/05 14:38 ID:SxGuVtjA
交換ソフトは、終わりを告げました。

追跡ソフトのソースです。
http://www.nhk.or.jp/news/2002/01/05/grri840000009942.html

誰と誰が、どんなファイルを交換したかが、わかるソフトらしい。
216 :02/01/05 14:50 ID:Ti7GlTgI
MXを使ったら違法じゃないんですか?
217 :02/01/05 14:51 ID:/0+Vv0li
>>216
やりとりするファイルによりけりです。
218ネトラ:02/01/05 14:54 ID:SxGuVtjA
>>217
違反じゃないファイルなんて、
オリジナルの音楽とか画像になるのかな?

HPで公開すりゃいいのにな・・・。
219ネトラ:02/01/05 14:55 ID:SxGuVtjA
だいたい、オリジナル画像なんて、
検索しようがないか・・・・・・・・。
220 :02/01/05 14:58 ID:fzLkpBUD
DJNapサーバーが変わったらしいけど
何処でおせ〜てくれるの?
誰かおせ〜て
221 :02/01/05 14:58 ID:Ti7GlTgI
MXを使う事自体は違法じゃないんだ。使ってみようかな。でも交換するのはなあ・・・
222ネトラ:02/01/05 15:01 ID:SxGuVtjA
>>221
交換した事ないな。
昼頃なら、寝てる野郎が多いから、
結構落とし放題やぞ。
さっきも、デカイ動画を落とした所だ。
ちなみに、素人のAVだから著作権はセーフかな。
223 :02/01/05 15:02 ID:Ti7GlTgI
なに?交換しなくてもいいんだ。成程
224ネトラ:02/01/05 15:06 ID:SxGuVtjA
>>223
交換した方が確実だろうけど、
逮捕者出てるし、追跡ソフトだろ・・・。
怖いやん。
225名無し:02/01/05 15:08 ID:t78G0qhV
ONT2chの場合、検索結果の一覧で、状態(順番待ちが何人いるとか)が表示されないんですが、
表示させるようにはできますか
226 :02/01/05 15:09 ID:/0+Vv0li
>>225
というか小鯖はみんなそうです。
227 :02/01/05 15:15 ID:Av562EXu
保安器とりかえたのですが、なぜか速度が下がってきて
切れてしまうことがあります。どうしたらいいのでしょうか。
228210:02/01/05 15:27 ID:QeGXf7bp
vids:div6って事はdiv-X関連かなあ…

div-XのCODECって新しくなってたりする?
229 :02/01/05 15:44 ID:fVWpYwaV
無視リストってなんですか?
それを使うにはどうしたら(゚∀゚)イイ?のですか?
230210:02/01/05 15:53 ID:QeGXf7bp
すんません、自力で解決できました。
スレ汚してスマソ。
231229:02/01/05 16:08 ID:fVWpYwaV
解決したのでもう(・∀・)イイ!です
232 _:02/01/05 16:10 ID:rL51Z+F8
ULの帯域幅を個別にもっと細かく設定する方法ある?
233 _:02/01/05 16:13 ID:rL51Z+F8
ちうか、帯域幅の優先度の**%とかx10とかの意味がいまひとつわからんYO!
設定してもk/sが変わらんYO!
234:02/01/05 16:25 ID:oJHi5hmc
[PV]広末涼子 - 15歳時のプロモ(ちょ〜かわいい)(mpeg2).mpg
約126メガ のファイルーーー
せっかく もろたのに これ、どうしてもみられへんねん
「適切なコーデックがコンピュータにインストールされていません」
って、まいくろんそふと がいうねん
どうしたら みられるんやろうなあ? 
235 :02/01/05 16:26 ID:LeKKsTXJ
>>233
>設定してもk/sが変わらんYO!

それは、使っているPCのCPUが強力だからでは?
うちはセレロン300Aだからか、かなり思い通りになる。
236 :02/01/05 16:26 ID:hzLcTwYQ
3.0はまだなんか?やる気あるのか?
夏くらいからあと数週間って言ってないか?
237 :02/01/05 16:27 ID:/0+Vv0li
>>234
DND鑑賞ソフトで見れ
238:02/01/05 16:34 ID:oJHi5hmc
教えてくれて ありがとう
でも DNA鑑賞ソフトって なにー?
どこかのホームページでただでもらえるもの?
239 _:02/01/05 16:35 ID:rL51Z+F8
>>235
聞いて驚け無印ペンチ200なの。
240 :02/01/05 16:38 ID:6SgCGK5e
アプリを落とそうとしたら全部ファイルエラーになるんですが
ダウンロード先を変えればいいんですかね?
241 :02/01/05 16:41 ID:vbnKyhcP
soniknapにぜんぜんキューが入らない・・・・
どうして?何か設定に問題あるの?
242カリアゲ同好会:02/01/05 16:42 ID:Av2YAUdx
みなさん、IMって見てますか?
IM打っても反応が無い事が多いので。。。
「すべてのメッセージを許可する」にしてないっていうのもありえる??
243240:02/01/05 16:44 ID:6SgCGK5e
その時のエラーは無効なパスが含まれてますでした。
zipファイルです。
244 :02/01/05 16:47 ID:M3TFIZGI
>>243
DL先のフォルダがないのかも
245_:02/01/05 16:51 ID:LAsARIYu
>>243
君の文章にもエラーが含まれてるみたいだな(w
246240:02/01/05 16:52 ID:6SgCGK5e
>>244
mp3とかはちゃんと落とせますししかもそのファイルは
それほど大きくないファイルです。
どこのユーザからやってもエラーがでてしまいます。
247 :02/01/05 16:53 ID:x1mVrACv
ブロードバンドルーターを介入させたら相手と全く接続できなくなりました。
設定などのどこが悪いのでしょう。
248eurobeat大好き:02/01/05 16:53 ID:NJhR7rIC
ちょっと困った事があります…

ノンストップのCDとか、mp3に変換すると、バラバラになってしまいます。
どうにかひとつのトラック数で収まるようにするには、どのようなやり方で
変換したらイイですか?
249 :02/01/05 16:57 ID:ut1ZPoKl
>>248
取り出したwavをくっつけろ。
250 :02/01/05 17:00 ID:ciqtLy2G
相手のファイル参照すると今までは大きい順に参照できたが
今日参照したらサイズがバラバラで見難くい
何も設定とかいじってないのにどうして?
251ゆーろふぁん:02/01/05 17:01 ID:fHejSW8C
JDSLでWINMXを使うとダウンロードは出来るんですけど、相手にあげる
時のアップロードが出来てないかんじがするんですが。使ってるかた、わかりますか?
252 :02/01/05 17:02 ID:hUzrMpI3
長所新車
253えっと:02/01/05 17:04 ID:3pkH+jFQ
帯域幅って何なのでしょうか
超初心者ですどなたか教えてください
説明があるサイトや過去ログでもいいので
お願いします

それから帯域幅の抑制周期は250m/秒がデフォルトですが
上げれば良いの(400mとかに)でしょうか、それとも100mとかに下げれば良いのでしょうか

私のうちはフレッツ1.5Mなんですけど
どなたか教えてください
254  :02/01/05 17:09 ID:8vUxDkEm
なんかどーでもいい質問ばっかになってきたな…。
255age:02/01/05 17:10 ID:rYHj2cVM
Busyって出てダウンロードできないんだけど?なぜ?
自分のフォルダに、交換用のバイナリ入れとかなきゃいけないからなの?
256 :02/01/05 17:20 ID:nAN+kf/4
>>254
答えてやれよー

>>253
帯域幅は回線のスピードみたいなもん?
それを調節して高速にULしたりわざと遅くするいじわるもできる。

>>255
アイテムの項目で右クリックして相手の順番待ちに並べばOK
257 :02/01/05 17:24 ID:sjMsywn9
交換専用のコミュニティー(チャット部屋など)があったら教えてください
258分かる範囲で答えるYO:02/01/05 17:25 ID:8vUxDkEm
>>256
わかったよー(´Д`;)

>>250
ファイル参照の画面で、「サイズ」ってとこクリック

>>248
>>249殿のいうとうりだが、それはCDに焼いたときに音がバラバラになるってことなんじゃないか?
もしそうなら、ディスクアットワンスというモードで焼いてみるべし。

>>246
単に回線の相性の問題では?
259 :02/01/05 17:27 ID:ut1ZPoKl
>>1-1000
お前等な、くだらない質問してないでMXやめとけよ!
お前等のことが・・・心配なんだよ・・!!!!
260 :02/01/05 17:38 ID:yP6fRPR9
>>257
2CH ONT、MAGICANT等の鯖
261名無し:02/01/05 17:38 ID:Qx7oQVKi
>>259
やるね一流エンターテイナー。
262分かる範囲で答えるYO:02/01/05 17:45 ID:8vUxDkEm
263シトラス ◆TCUoE/5Q :02/01/05 17:45 ID:fVWpYwaV
>>251
プロバイダ板のJDSL専用スレを参考にして下さい
σ(▼▼;)おれもJDSLですがMXつかえてます
264 :02/01/05 17:47 ID:cpbZFja3
JDSLはここをミロ!!
http://www.mirukiku.com/~shumi/jdsl.html
265z:02/01/05 17:49 ID:V1BHntio
AOE2をRARでダウンしましたが、インストールするとCDがただしく
セットされておりませんとでて起動できません。
266  :02/01/05 17:54 ID:B918WZCP
>>265
買え!というメセージ
267   :02/01/05 17:54 ID:HDoCc9/c
★ http://www2.csc.ne.jp/~ogu/MX/
は見れないし、

http://www.google.com/search?q=cache:w0_mKxmfBZo:web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/+WinMX+FAQ&hl=ja&lr=lang_ja
も、なんかグーグルページが表示されるだけなんですが、なぜでしょうか?
268 :02/01/05 17:55 ID:/+tEORzV
今WPNPでDL中なんだけど、
小鯖みたいに鯖から切断してもDLってできる?

>>265
MXと関係ねぇYO!仮想CDで検索してみろ
269a:02/01/05 17:56 ID:FShhZk5s
270 :02/01/05 17:56 ID:mR6rVe5Q
netstatしたんですけどavex.co.jpてやばいですか?
271 :02/01/05 17:56 ID:cpbZFja3
272age:02/01/05 17:56 ID:rYHj2cVM
>>256
ありがとうございます。
なんとなく理解できました。
273.:02/01/05 17:57 ID:IyKcx3KG
ファイルローグ使ってみたけど
これって人間が最悪、
日本人だからかな?
拒否と途中切断
ナップスターのころは結構良かったけどな、
日本人ばっかりじゃこうなるんだな、最低。
274 :02/01/05 17:58 ID:/+tEORzV
275 :02/01/05 17:59 ID:pGv3z5A3
>>268
もちろんできるよ。
276 :02/01/05 18:00 ID:/+tEORzV
>>275
サンクス。やってみるよ
277名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/05 18:02 ID:UNfRbPue
>>273
やっぱファイルローグはダメか??
278 :02/01/05 18:05 ID:WldI0uAg
2つのファイルをキュー入れしたら「無断連キューする人となんて交換しませんよ。常識でしょう? 」なんて事言われました。
なんかこのim偉そうで頭来たんですが私が悪いんでしょうか
279 :02/01/05 18:06 ID:vT+WgUUJ
ユーザーIDのIP部分って、グローバル?プライベート?
どっちですか?
280 :02/01/05 18:08 ID:Wr4eCakD
>>278
どう考えても278が悪いよ
うちも2つリクして来た時点で連Q扱いで
無視リストいれてるしね。
281   :02/01/05 18:09 ID:HDoCc9/c
>>274

さんくす!!!
282名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/05 18:09 ID:UNfRbPue
>>279
外から取得できるやつだからグローバルだろ
283  :02/01/05 18:09 ID:8vUxDkEm
>>278
常識でしょう?はいいすぎですね。
でも交換を専門としてるユーザーからしては連キューはウザがれらますからね。
ちゃんとサイズ交換で、サイズが違いすぎて2個分DLというのなら納得がいきますが。
284 :02/01/05 18:10 ID:ut1ZPoKl
>>278
著作権違反してる奴だろうから晒してもいいよ。
285 :02/01/05 18:17 ID:WldI0uAg
>>280 >>283
私はされても全然気にしないんですが。一般的には悪いことなんですね・・。ありがとうございます

>>283
私もそこまで言うかなと言った感じでカチンと来たんで相手の言ってることは了承してから「けど言い方ってものがあるでしょう」と送ったらその後imは来ませんでした。
言うだけ言って放置かよっていう・・何様なんだろうって気はしました
286.:02/01/05 18:25 ID:7itUfYks
>>285
口の悪い奴はどこにでもいるから、あんまり気にしない方がいいよ。
287 :02/01/05 18:28 ID:dT6k+7Eu
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MESH.AD.JP
e. [そしきめい] にっぽんでんきかぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本電気株式会社
g. [Organization] NEC Corporation
k. [組織種別] JPNIC会員ネットワーク
l. [Organization Type] JPNIC Member's Network
m. [登録担当者] TN265JP
n. [技術連絡担当者] NK032JP
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/03/31)
[登録年月日] 1994/12/12
[接続年月日] 1995/01/30
[最終更新] 2001/06/21 16:11:59 (JST)
[email protected]

こんなんでましたけどこれって日本電気の人が会社から繋いでるってこと?
288 :02/01/05 18:35 ID:pGv3z5A3
>>287
何落としにきたの?
289 :02/01/05 18:35 ID:2C8zbqWo
>>287
そうなんじゃない?俺も以前交換した相手が同じとこから繋いでたよ。
290 :02/01/05 18:38 ID:dT6k+7Eu
>>288-289
いや、アプリとかじゃなくてアニメのドラゴンボールZなんだけどね(w
NECからだったらACCS会員だから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル かなと、、、
291_:02/01/05 18:47 ID:5IeeKKSE
ドメインがad.jpって企業ですか??
企業はco.jpかne.jpじゃないんでしょうか??
292名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/05 18:53 ID:UNfRbPue
>>291

com 営利団体 Commercial
edu 教育研究機関 Educational
gov 政府関係機関 US Government
int 国際機関 International Organizations
mil 軍関連組織 US Dept of Defense
net ネットワーク関連組織 Networks
org 非営利団体 Organizations

だそうだ。adが無いが(藁
293 :02/01/05 18:54 ID:dT6k+7Eu
AD
ドメイン名/JPNIC会員向け

(a)当センターの会員が運用するネットワーク
(b)当センターがインターネットの運用上必要と認めた組織

って書いてあった。ネットワークってBiglobeのこと?
294 :02/01/05 19:00 ID:DA2HKSuS
Mx関連どんどん消えて行ってる…
295 :02/01/05 19:07 ID:zguFc3dz
>>287
Biglobeじゃないの?
296あっぷあっぷ利:02/01/05 19:24 ID:oJHi5hmc
最近ではやばい話なのかも、ですけど・・・
もらった圧縮ファイル解凍すると、
エグゼファイルと、もう一個、
fos.info というファイル入ってます。
MSinfo document って種類のものです

さてエグゼファイル実行すると 番号を求められる
わけで それがわからないと無意味なわけで・・・

fos.info というファイルが ミソなんですか?

・・・やばいですか? ごめんなさい
自分の交換物って今まで動画や画像
の類ばっかだったもんで・・・
297 :02/01/05 19:28 ID:/RGSJdct
サバの変えるのってどうやるんですか?WPNPにもうあきあきなんですけど、
298 :02/01/05 19:30 ID:ut1ZPoKl
ひたすらWPNPかよおめでてーな
299 :02/01/05 19:33 ID:/RGSJdct
>>298

ほんとわかんないんすよ。サバの変え方教えてくださいぃ
300 :02/01/05 19:34 ID:MTaJVH+j
ドラえもんタイピング(22M)をダウンロードしてセットアップしたのですが、
アイコンをおすと、「Dora type error CDが入っておりません。」と
でてしまいます。どうしたらよいのでしょうか。
301名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/05 19:35 ID:UNfRbPue
ついにグーグルのキャッシュ消えたようだな
302 :02/01/05 19:35 ID:epP3kla/
いまから最初の設定するんですけど。
何か気をつけることはありますか?
あとインターネットに繋いでなければ接続してることにならないですよね?
303 :02/01/05 19:36 ID:/RGSJdct
>>300

焼きましょう
304 :02/01/05 19:36 ID:9vRN6dJ9
http://ogu.omosiro.com/

>>300
それはCDの中身をただコピーしただけじゃ?
305 :02/01/05 19:37 ID:Ge8zf2Ns
>>297 いいんだよ、厨はWPNPで。
306名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/05 19:38 ID:UNfRbPue
>>302
>インターネットに繋いでなければ接続してることにならない
当然(藁
最大UL/DLを設定しる
307名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/05 19:39 ID:UNfRbPue
>>304サンクス
308300:02/01/05 19:40 ID:MTaJVH+j
CD革命は入れているんですけれど。(入れているだけ)
焼いたら良いんですか。ありがとうございます。
309302:02/01/05 19:41 ID:epP3kla/
>最大UL/DLを設定しる

とは何でしょうか?
310今さら吉野家コピペ:02/01/05 19:42 ID:ut1ZPoKl
そんな事より299よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のダウソ板行ったんです。ダウソ板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでレスしきれないんです。
で、よく見たらなんかACCS自動追跡ソフトでタイーホ?なんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、逮捕如きで普段来てないダウソ板に来てんじゃねーよ、ボケが。
逮捕だよ、逮捕。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でダウソ板か。おめでてーな。
よーしパパ交換オンリーなら大丈夫だぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、鯖リストやるから回線空けろと。
ダウソ板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ネットの向こう側の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとレスできたかと思ったら、隣の奴が、鯖リストがみつからない、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、鯖リストがみつからないなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、鯖リストがみつからない、だ。
お前は本当に鯖を入れてまでソフトが必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、鯖リストがみつからないって言いたいだけちゃうんかと。
ダウソ板通の俺から言わせてもらえば今、ダウソ板通の間での最新流行はやっぱり、
アンインスト、これだね。
MXアンインストファイルローグ。これが通の進み方。
アンインストってのは焼いたCD−Rも全て破棄。そん代わり8MADSL宝の持ち腐れ。これ。
で、ファイルローグ。これ最強。
しかしこれを続けると次からACCSにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、mp3でも集めてなさいってこった。
311 :02/01/05 19:44 ID:krMoazJj
>>310
読まずにごくろうさん
312296:02/01/05 19:44 ID:oJHi5hmc
自力で解決できました こういう工夫が・・・
でも 誰かこそっとヒントくれてもイイじゃん
ウワァァーーーーン
313300:02/01/05 19:47 ID:MTaJVH+j
>>312
うふっ。オレもわかんねえよ。
ウワァァーーーーン
314 :02/01/05 19:48 ID:9vRN6dJ9
>>300のはCDイメージじゃなかったら無理だろ。
315 :02/01/05 19:48 ID:krMoazJj
>>313
別に焼かなくても出来ると思うけど・・・。
316302:02/01/05 19:48 ID:epP3kla/
エチケットみたいもので、こういうことはしてはいけないみたいな
ことってありますか?
317分かる範囲で答えるYO:02/01/05 19:49 ID:8vUxDkEm
>>300
ドライブの順番の問題じゃないか?
318 :02/01/05 19:53 ID:/RGSJdct
つかね・・・・・・・

サバ変えるのどうやんの?
たのみますよぉ・・・・・
319 :02/01/05 19:54 ID:krMoazJj
>>318
質問が意味不明
320 :02/01/05 19:55 ID:Vwpx/dsj
>>318
2読んだ?
321 :02/01/05 19:55 ID:ut1ZPoKl
そんな事より318よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のダウソ板行ったんです。ダウソ板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでレスしきれないんです。
で、よく見たらなんかACCS自動追跡ソフトでタイーホ?なんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、逮捕如きで普段来てないダウソ板に来てんじゃねーよ、ボケが。
逮捕だよ、逮捕。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でダウソ板か。おめでてーな。
よーしパパ交換オンリーなら大丈夫だぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、鯖リストやるから回線空けろと。
ダウソ板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ネットの向こう側の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとレスできたかと思ったら、隣の奴が、鯖リストがみつからない、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、鯖リストがみつからないなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、鯖リストがみつからない、だ。
お前は本当に鯖を入れてまでソフトが必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、鯖リストがみつからないって言いたいだけちゃうんかと。
ダウソ板通の俺から言わせてもらえば今、ダウソ板通の間での最新流行はやっぱり、
アンインスト、これだね。
MXアンインストファイルローグ。これが通の進み方。
アンインストってのは焼いたCD−Rも全て破棄。そん代わり8MADSL宝の持ち腐れ。これ。
で、ファイルローグ。これ最強。
しかしこれを続けると次からACCSにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、mp3でも集めてなさいってこった。
322 :02/01/05 19:56 ID:/RGSJdct
2chサバとかに変えるやり方がわからないんです。
323 :02/01/05 19:56 ID:9vRN6dJ9
>>318
Napigator
324  :02/01/05 19:56 ID:yMI4uE8n
>>318
小鯖に関する質問は御法度です
関連スレを探しませう
325 :02/01/05 19:56 ID:dT6k+7Eu
>>318
問題外
326分かる範囲で答えるYO:02/01/05 19:58 ID:8vUxDkEm
>>318
さっき304氏がアドレスおしえてくれただろ?
それを読まれよ
327 :02/01/05 19:59 ID:ut1ZPoKl
>>318
MXでNapigator2.08ってのがあるから落として。
stand aloneで起動させてリフレッシュ。サーバーリストの保存→winmx
で、MXが起動中にMXのアイコンにドラッグアンドドロップ。
328 :02/01/05 19:59 ID:JfL3HjBQ
やべーぜ。ファイル共有ソフト「WinMX」
もう終わるぜ。
329分かる範囲で答えるYO:02/01/05 20:00 ID:8vUxDkEm
>>322
その辺の鯖の質問は324氏の言うとおり答えられません。
ここでその質問をするとおこられるよ
330ブッカーT:02/01/05 20:01 ID:mKJYswHf
これで連合軍が有利になったってことだな。
331 :02/01/05 20:01 ID:/RGSJdct
鯖リストはあるんです。
変え方がわからないんです。
だめですか?
WPNPにはもうこりごりなんです。
共有が今100Gくらいあるんですけど(JPGはもちろんなし)
DOMばっかで。。。。。
332 :02/01/05 20:03 ID:/RGSJdct
>>327
ありがとうございます
やってみます
333 :02/01/05 20:04 ID:krMoazJj
>>331
JPGで100Gだったら教えたんだけど、おしいね。
334 :02/01/05 20:06 ID:JfL3HjBQ
サーバーをふやすならあるソフトを使えば簡単に増やせるよ。
335分かる範囲で答えるYO:02/01/05 20:06 ID:8vUxDkEm
>>331
リストがあるならMXアイコンにドラッグ。
手動でやるなら、
http://ogu.omosiro.com/#wsh4_41
336:02/01/05 20:07 ID:kK6znfKy
親変えて何度もキュー入れてくるやつが結構いるけどなんか意味あるの?
337教えて君:02/01/05 20:12 ID:IGdneBqR
今、ルーター経由で、IPを固定せずMXの設定で”受信の接続を受け入れない”にチェックを入れて接続してるんですが、これって何かまずい事あるんですか?
一応ウイルスバスター2002はいれてるんですが・・・
338  :02/01/05 20:14 ID:8vUxDkEm
>>336
( ゚Д゚)<1.そのファイルが凄くほしぃ
( ゚Д゚)<2.虫篭にいれてほしぃ
( ゚Д゚)<3.あなたのファン
339 :02/01/05 20:16 ID:Vwpx/dsj
3だ!!
340 :02/01/05 20:16 ID:9vRN6dJ9
>>336
↑又は相手の親がかわったから。
341  :02/01/05 20:17 ID:8vUxDkEm
>>339
( ゚Д゚)<ファイナルアンサー?
342 :02/01/05 20:19 ID:Vwpx/dsj
>>341
ファイナルアンサー!!
343:02/01/05 20:19 ID:kK6znfKy
まじかよ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
344 :02/01/05 20:20 ID:6WevCXnl
>>341
( ゚Д゚)<オーディエンス!
345  :02/01/05 20:23 ID:8vUxDkEm
>>344
( ゚Д゚)<1.そのファイルが凄くほしぃ IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
( ゚Д゚)<2.虫篭にいれてほしぃ IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
( ゚Д゚)<3.あなたのファン IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII☆
346 :02/01/05 20:24 ID:ut1ZPoKl
>>344
3じゃないと思う。
347  :02/01/05 20:25 ID:8vUxDkEm
いかんいかん…質問スレで遊んでしまった…質問どうぞ
348 :02/01/05 20:27 ID:ut1ZPoKl
3だ!!!!!
349 :02/01/05 20:27 ID:ut1ZPoKl
>>348
( ゚Д゚)<ファイナルアンサー?
350 :02/01/05 20:28 ID:ut1ZPoKl
>>349
ファイナルアンサー!!
351 :02/01/05 20:28 ID:/RGSJdct
ありがとう!!!!!!!!!!

鯖変えできました!!!!!!!!!!!
352  :02/01/05 20:29 ID:ut1ZPoKl
>>350

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴオゴッゴゴ

( ゚Д゚)
 
353  :02/01/05 20:30 ID:ut1ZPoKl
>>352
・・・・・・・!!!!!!
354  :02/01/05 20:30 ID:ut1ZPoKl
>>353

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴオゴッゴゴ

( ゚∀゚)
355  :02/01/05 20:31 ID:ut1ZPoKl
>>354
・・・・・・・??????
356  :02/01/05 20:32 ID:ut1ZPoKl
>>355

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴオゴッゴゴ

( ’∀’)
357  :02/01/05 20:33 ID:ut1ZPoKl
>>356

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

(///∀///)
358 :02/01/05 20:34 ID:9vRN6dJ9
359  :02/01/05 20:34 ID:8vUxDkEm
>>356
まだひっぱるのか…。
おれがはじめたのがわるいのだな。。スマソ。
質問は遠慮なくどうぞ。分かる範囲でこたえるYO
360  :02/01/05 20:34 ID:ut1ZPoKl
>>357

不正解!!

( ゚Д゚)
361  :02/01/05 20:35 ID:ut1ZPoKl

ガーン!!Σ( ゚Д゚)
362名無し:02/01/05 20:38 ID:CKYTIopO
DL途中で強制終了くらうと
今まで落としていたファイルが見つからなくなってしまうことがあるんですが
WINDOWSのどこかにあるファイルをリネームすればよかったような気がするんですが
どこで、どんなファイル名だったんでしょうか?
363  :02/01/05 20:40 ID:ut1ZPoKl
>>362

( ゚Д゚) ファイナルアンサー?
364 :02/01/05 20:40 ID:RtjRnu1L
krnl386.exe
365名無し:02/01/05 20:43 ID:CKYTIopO
ファイナルアンサー!
366  :02/01/05 20:47 ID:8vUxDkEm
>>362
Temporary Internet Files\Content.IE5\
のなか。
っていうか分かりません。
フリーのDLソフトを使ってください。としかいえませぬ。
367 :02/01/05 20:49 ID:Vwpx/dsj
368 :02/01/05 21:01 ID:9HuTXqCE
>>362
たしか*.chkとかいう奴だったような気がする
エラーチェックしたらできるファイルとかなんとか…
369.:02/01/05 21:02 ID:KHBTrP6y
MXで検索を使用とするのですが何も表示されません。
ファイヤーウォール(?)に不正アクセスの表示みたいのがされるのですが。
これはどう言う事なんでしょうか。よろしかったら教えてください。
370A助様 ◆QBxsCmSs :02/01/05 21:03 ID:p7uMu7br
>>369
外部へのアクセスするってことだよ。
許可しないと交換しようがないわな。
371.:02/01/05 21:05 ID:KHBTrP6y
A助様ありがとうございます。
許可というのはそのファイヤーウォール(?)の設定で外部へのアクセスを許可しなければいけないということでしょうか?
372 :02/01/05 21:12 ID:qwLHJiD0
転送ウインドウにあるキューを入れたときとかのリストって、クリアすると相手のウインドウからも自分の表示って消えるんですか?
373.:02/01/05 21:13 ID:KHBTrP6y
ごめんなさい。できました。ありがとうございます。
374 :02/01/05 21:13 ID:CujKfa7Q
MXやってみましたが
欲の皮が突っ張った寂しい人たちが多いんですね
だからDOM対策が必要なんですね
375 :02/01/05 21:40 ID:L/M/bgYs
Enqueueって何ですか?
376 :02/01/05 21:49 ID:6WevCXnl
逮捕ってIMが唐突に来ました
( ;゚Д゚)俺、逮捕されちゃうんですか?
377 :02/01/05 21:50 ID:5/tAnOO6
動画落としてて レジューム利かせたら
その繋ぎ合わせた部分にノイズ入っていたのですが
普通こうなるのでしょうか?
同じ動画(同サイズ)をレジューム無しに落としたら
その部分にノイズはありませんでした。
その際、調べてみたら二つの動画のCRCも不一致でした。
378 :02/01/05 21:52 ID:ut1ZPoKl
>>376

(゚Д゚)お前はもう終わりだ!嘘でも冗談でもないぞ!
379  :02/01/05 21:55 ID:8vUxDkEm
福袋イベントのとき、子鯖で「POLICE」ってやつからキューはいってたけど、
ネタっぽかったけど怖かったので切っちまった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
380 :02/01/05 22:02 ID:KzW+lPoH
( ゚Д゚)y-~~~<常に Client Version: ACCS_XP v3.0
( ゚Д゚)y-~~~<時に User Name: cyber_police
( ゚Д゚)y-~~~<ネタさ あぁネタだとも
381新参者:02/01/05 22:04 ID:GLIVv2Z3
不躾な質問で恐縮であるがそれがしCD→MinMXの術と申すものを教えて頂きたい。
382 :02/01/05 22:06 ID:6WevCXnl
MaxMX
383剛の者:02/01/05 22:08 ID:ut1ZPoKl
>>381
新参者はまず手間賃を置いていかれたらどうかな?
フフフフフフフ
384A助様 ◆QBxsCmSs :02/01/05 22:10 ID:p7uMu7br
これからのIMは

「【判定】逮捕」にしよう。
385 :02/01/05 22:10 ID:vJS+hzML
相手が特定の動画をDLしている途中に、
こちらのPCがフリーズしてしまうのですが。
2回やって2回ともです。
どこか悪いところがあるのでしょうか?
386A助様 ◆QBxsCmSs :02/01/05 22:11 ID:p7uMu7br
>>385
いけないウイッルスが入っています。
諦めましょう。
387 :02/01/05 22:16 ID:G97ZImxT
bin+cueをdaemonでマウントして正常にインストールして、さあゲームと言う時に
音と声が出ません。mp3とかついてるやつじゃなかったのですが・・・。
まずこれをしてみろっていうのありますか?
388くぼたん ◆KUBOtAP2 :02/01/05 22:19 ID:EdV3k0+n
>>387
PC の音量を上げる。
389  :02/01/05 22:28 ID:8vUxDkEm
>>387
このCD-ROMディバイスでデジタル音楽CDを使用可能にするに、1万デモーモン。
390 :02/01/05 22:31 ID:McnDSvla
質問です。
「転送」画面の、真中のボタン群の右にある
黒い領域はなんですか?
ふと気になったのですが・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
391 :02/01/05 22:32 ID:9vRN6dJ9
>>390
そこにWINMXのロゴが入っていたらしい。
392親切な人:02/01/05 22:33 ID:wh19IobA

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
393 :02/01/05 22:34 ID:KzW+lPoH
( ゚Д゚)y-~~~<>>390が表示されていた
( ゚Д゚)y-~~~<あの頃のMXが
( ゚Д゚)y-~~~<懐かすぃ
394 :02/01/05 22:34 ID:vJS+hzML
>>386
僕がDLしてるわけじゃないのに落ちるんですけど
そんなウィルス有るんですか?
395名無しJPG:02/01/05 22:34 ID:6/ZpzoQB
>>61

かちゅーしゃ使ってます?
396  :02/01/05 22:35 ID:8vUxDkEm
あー最近消えたけどなんでなんだろ?
検索のでっかいほうも消えたよね。ねずみ色のWinMXってやつ。
その前は緑と赤だったかな?

>>390
そんなに気にするものでもありません。
397 :02/01/05 22:35 ID:Hspg7i2n
質問です。
帯域幅?はダウン、アップ共にどのくらいに
説定すればいいんですか?
ダウン70000とかにしてはまずいですか?
それと、一番下の250m秒ってのもお願いします。
398:02/01/05 22:40 ID:pwgvfXSR
xpのfirewallの設定て
TCPの上6699 下6699で良いのか?
399分かる範囲で答えるYO:02/01/05 22:40 ID:8vUxDkEm
>>397
ほとんど設定する必要もないといってよいのですが、
上限は設定できるだけしても構いません。
でも自分の回線の上限以上は出ないと思ってください。

250mもデフォルトのままでいいです。
400g:02/01/05 22:45 ID:KU40ypCu
MX2.6を使っていますが
どうしても日本語化できません。
パッチ配布サイトから第五版をダウンロードしているのですが
CRCの不一致を指摘されてしまいます。
MXは未起動中に実行しています、どうしてでしょうか?
401:02/01/05 22:47 ID:9vRN6dJ9
>>400
愛情がたりない。
402 :02/01/05 22:49 ID:4DksrZpg
アップにしてもダウンにしても、接続状況がよくないのは原因としてなにが考えられるのでしょう?
落とせる状況にある人でも、ダウンしようとすると即ビジーだったり、反応ないことえらい多いんですけど…
403397:02/01/05 22:49 ID:Hspg7i2n
>>399
その説定の上限が分からないんですが。
2Mgbbsならどこまで上限あげていいんですか?
404 :02/01/05 22:50 ID:dYZBW2Gz
>>388
どうもです。Maxにしても聞こえません。
>>389
それはどーいう手順でするのですか?daemon Ver.3.0なんですけど。
405A助様 ◆QBxsCmSs :02/01/05 22:51 ID:p7uMu7br
>>402
ビジーになるのは当然だろ。
落とせそうなやつ見つけたら他の奴も一斉に群がるんだから。
反応ないのはしつこくやってるから無視リストに入れられてんのよん。
406?:02/01/05 22:51 ID:BaSH6cgu
>>400
まだ見てる?
407  :02/01/05 22:53 ID:HH/t9vUb
>>400

>12/30現在、公式サイトで配付されている本体ファイルは従来のパッチでは日本語化できません。
408 :02/01/05 22:54 ID:Eb/WwcT4
Pingって何のことですか?
409 :02/01/05 22:55 ID:4DksrZpg
>>405
そうなんか?リロードしても状況変わってないけど…そこまで人気のモノにて出してるわけでもないし…
別に無視リストに入れられるようなこともやってないしなぁ…
410分かる範囲で答えるYO:02/01/05 22:56 ID:8vUxDkEm
>>403

2Mdpsだと246K/s(246000)ぐらいかな?この変はよく分からんのだが…。

DLの抑制はしなくていいと思うよ。UPもしないほうがよい。
交換などのさい、あまりにも速度差があるときにつかう。

分からないんだったら、チェックしないで、抑制はしないほうが吉。
411g:02/01/05 22:56 ID:KU40ypCu
>>401
愛…愛を注ぐんですね?! ドバドバと?

>>406-407
そうだったんですね・・・。
じゃあもしかして、>>401はウソツキですか?(w
412 :02/01/05 22:57 ID:yP6fRPR9
IMの見方を教えて下さい
413401:02/01/05 22:57 ID:9vRN6dJ9
414分かる範囲で答えるYO:02/01/05 22:57 ID:8vUxDkEm
>>404
なんか404エラーみたいだな。

CD-ROMドライブのプロパティから設定できる。
415A助様 ◆QBxsCmSs :02/01/05 22:58 ID:p7uMu7br
>>412
目ぇ開けろ。
416g:02/01/05 22:59 ID:KU40ypCu
>>412
ん? ホットリスト参照してIMのマークが点滅してる人の名前を
ダフルクリック。これ、最強。
417  :02/01/05 23:00 ID:8vUxDkEm
>>412
目を開いてよく見るんです。
418  :02/01/05 23:01 ID:8vUxDkEm
>>415
かぶったー逝ってくる
419g:02/01/05 23:02 ID:KU40ypCu
>>413
それつかったらショートカットが二つできましが・・・。
とりあえず再起動してみます。また後ほど
お世話になるかもです。。。
420 :02/01/05 23:04 ID:LnoDLOY3
421  :02/01/05 23:04 ID:8vUxDkEm
>>419
exeに突っ込むことができるなんて…。なんて勇気があるんだ
422?:02/01/05 23:10 ID:BaSH6cgu
板違いもいいところだけど、KEYの年賀状発見!かわいいなあ・・・
http://gal2ch.3nopage.com/upload/img20020104104733.jpg
423g:02/01/05 23:13 ID:KU40ypCu
>>421
まぁね。すごい?

>>401
これって4版? 3版?
424g:02/01/05 23:15 ID:KU40ypCu
>>422
可愛いけど、どうも18禁じゃなさげだからねぇ・・・。
どうなんだろ。いた違いだからsage
425404:02/01/05 23:17 ID:dYZBW2Gz
>>414
ありがとうございました。でも、やってみたのですが鳴りません。

>>387の解決法他にありますか?
426401:02/01/05 23:17 ID:9vRN6dJ9
>>423
日本語化パッチではなく、今あげたのは
WINMX本体だ。(1.6M)
この本体なら今までのパッチで日本語化できると思う。
427g:02/01/05 23:17 ID:KU40ypCu
>>401
日本語化成功。ファイルのありかまでおしえてくれて
本当にありがとう! でもちょっと怖かったよ(w
428 :02/01/05 23:18 ID:LnoDLOY3
愛情だったのか…
429?:02/01/05 23:19 ID:BaSH6cgu
あ、これよく見たらヒロインの女の子だあ・・・(名前なんだっけ?)
気づかなかった。
430g:02/01/05 23:21 ID:KU40ypCu
>>401
うん、ごめんね、書き方が悪かった。
パッチはどれを使うのって聞いてたんだ。
もう解決出来たから大丈夫です!
431  :02/01/05 23:27 ID:x1mVrACv
渚カヲルですw
432 :02/01/05 23:33 ID:89zpMsX1
UL0にすると、転送開始しても全部接続要求待ちになって、ULできません。
なぜですか?誰かおしえて・・・
433 :02/01/05 23:36 ID:3A85bFE4
>>432
UL0やめたら?
434 :02/01/05 23:37 ID:9vRN6dJ9
UP0だからってことは特に無いとおもうけどなあ。
435//:02/01/05 23:40 ID:zzQSVJtx
>>432
自分のたまにそうなるよ。どうしてだろう??
436ttt:02/01/05 23:43 ID:N3+wS9dy
教えて! mpgのエロ動画はウインドウズ メディア プレイヤーで見れるのですが、
.aviのアニメや、プロジェクトX等が見れないのは、どうしてかどなたか教えて頂けませんか?
437 :02/01/05 23:44 ID:Ikz94YSx
>436
こうでっく
438xxx:02/01/05 23:44 ID:vO2dZRbs
>>400
ちゃんとインストールされてるフォルダで実行してる?
デフォならc:\program files\winmx\内で実行
それでもダメならもう一度DLし直し
439432:02/01/05 23:45 ID:89zpMsX1
バイナリエディタでもとに戻すとULできるようになります。
相手にはconection by peer?なんたらかんたらと表示されるようです。
440 :02/01/05 23:46 ID:9vRN6dJ9
>>436
動画のことはここで調べろ。ちょっと古いが。
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
441 :02/01/05 23:51 ID:GsUNexd0
A助様 ◆QBxsCmSsって誰ですか?
どこのスレにでも出てきて寒いレスをするんで
はっきり言って迷惑してます。
彼はどうやったらもう少し面白くなるのか
(ならないのならどうすれば消え去ってくれるのか)
教えていただけないでしょうか?
442 :02/01/05 23:55 ID:rHCKQhcX
"This server is full"ってのは満員って事でしょうか。
いつもログイン出来ないんですけど。
443a:02/01/06 00:10 ID:wQJbsT1i
キューいれてる人に転送開始すると接続要求待ちとなってその後時間切れとなってしまいます。
やたらと接続要求待ち→時間切れとなってしまいます。なんでなんでしょうか?
444S:02/01/06 00:10 ID:cRT2Yvv7
最近MXを起動して5秒もしないうちにキューがいっぱい入ってくるんですけど、
相手の人はどうやってるんですか?
まさか僕がMX起動するのをずーっと待ってるわけじゃ無いですよね?
445:02/01/06 00:11 ID:5awPKo/z
がいしゅつかもしれませんが、
他人が僕のファイルを落とそうとしてるんですけど、
必ず「接続要求待ち」→「時間切れ」になってるみたいなんですが、
僕としては別に何でもあげますよってスタンスなんですけど、
こっちの設定になにか問題があるのかな?
446 :02/01/06 00:11 ID:kpFq2nIT
>>444
あなたの熱烈なファンです。
447 :02/01/06 00:12 ID:1D6xIASs
>>444
うらやましいです。
全然キューが入らない俺は逝って良しですか?
448:02/01/06 00:13 ID:5awPKo/z
うわ。443さんとめちゃかぶってるがな。
誰かお答えを〜♪
449_:02/01/06 00:14 ID:yj29QKRY
CCDの使い方の情報キボンヌ♪
450 :02/01/06 00:15 ID:kpFq2nIT
WINDOWS XP・ウイルスバスター→FWを調整。

ルータ使用→ルータの設定・接続の受信を受け入れない。
451g:02/01/06 00:15 ID:1ZCYQwL+
>>448
俺もです。

>>449

クローンCD買いなさい。
452S:02/01/06 00:19 ID:cRT2Yvv7
>>446>>447
まじで困ってるんですよ〜
ユーザー名を特定して自動的にキュー入れる機能とかあるんですか?
ためしに自分の名前を変えるとしばらくの間まったくキューが入らなくなるんですよ
453 :02/01/06 00:20 ID:kpFq2nIT
>>452
おそらくホットリストにあなたを持続的に追加して
あなたがオンラインになった瞬間Qを入れているのでしょう。
IDを変えなさい。
454.:02/01/06 00:21 ID:Ye2msBCK
ガイシュツかもしれませんが、
DL中、捏造されたファイルかどうかはどうやって判断するのでしょうか?
どっかに「DL途中のファイルを再圧縮して、異様に縮めば捏造されたもの」と
書いてありましたが、実際に捏造したファイルを(lzhをgcaで)再圧縮しても
少しも縮みませんでした…。
プロパティやバイナリエディタを使ってもダメでした……。
455 :02/01/06 00:23 ID:4UBx1ILW
>>454
氏ね
456S:02/01/06 00:26 ID:cRT2Yvv7
>>453
つまり手動でやってるってことですか・・。
なんか怖くなってきた・・
457 :02/01/06 00:27 ID:kpFq2nIT
>>456
前になんかDOMらせてあげたりしたとか?
458 :02/01/06 00:30 ID:KNZORXZ3
>>456
別にいいじゃん
一杯Q入れば好きなの選んでカウンターできるし

俺なんぞ全然Qはいんないよ
そこそこイイの有るんだけどね
子だからかなFWの設定よくわかんね
459S:02/01/06 00:32 ID:cRT2Yvv7
>>457
いやぁ・・いっぱいいるので良くわかんないです
460S:02/01/06 00:36 ID:cRT2Yvv7
>>458
基本的に交換は一人としかしないので・・
共有減らすと交換しにくくなるだろうし
IDを定期的にかえるしかないみたいですね。
どうもありがとうございました。
461age:02/01/06 00:40 ID:cimKsUfi
CCDっていうファイルはどうやったらいいんですか?
462ガタガタブルブル:02/01/06 00:49 ID:FEV8jJpO
外人からmpg落としたら、見るだけでエロサイトに
つながるものがありました。
ウイルスとか設定変更の恐れはないでしょうか?
463  :02/01/06 00:51 ID:cBJNllk7
>>461
具体的にどうしたいのですか?CCDの消し方ですか?ごみ箱にぽいですよ。
質問は明確に書きましょう。
464_:02/01/06 01:10 ID:LPOCzcND
>>232
>>233
おいゴルァお前ら!頼むから教えてください。

1:1で交換中に帯域幅の優先度を変更してもULの転送スピードが
ちーっとも変わらないのよ…おかげで相手のDLだけが
ソッコーで終わって持ち逃げさ…フッ。
465 :02/01/06 01:12 ID:VaFKLWHM
>>464
1:1なら優先度じゃなくて帯域幅を変更しろよ
466質問です。。。:02/01/06 01:12 ID:ro4IRNqP
MXでDL中に家のブレーカーが落ちて、
DL途中だったファイルのサイズが0バイトになっちゃったんです。
http://ogu.omosiro.com/#wsh4_31←コレを見て、直せるって事はわかったんですが
イマイチよくわかりません...

>2:拡張子がchkのファイルが見つかります。

Windowsの 検索>ファイルやフォルダ で 名前 の所に chk といれて
Cドライブ,Dドライブを検索したんですが、それらしいのが見つかりません。

どなたか見つけ方をご教授願いますm(_ _)m
467_:02/01/06 01:14 ID:LPOCzcND
>>465
おいゴルァ!それはもっともだありがとう。

ぢゃぁ2:2の時とかは?
やっぱり転送速度変わらないのさ…。
ULの帯域幅は100kとかに設定してます。
468 :02/01/06 01:14 ID:spyOdj/X
>>464
1:1なのに優先度変更してどうするんだよ?
469 :02/01/06 01:17 ID:spyOdj/X
>>467
優先度をぶち破って速度を出してくる強い人がいるからね。
470 :02/01/06 01:20 ID:VaFKLWHM
>>467
優先度はあてにならん。
抑制周期ってとこを小さくすると少しはマシになるかも
471 :02/01/06 01:20 ID:guDAt04M
>466
検索の仕方も知らないのにMXやってるのか。
恐ろしい世の中だ・・。

「*.chk」で検索してみれ。
472おながいします:02/01/06 01:20 ID:vbx8A06q
Zweiってゲームを検索してたんですけど
DVDは1.2Gぐらいなのはわかるのですが
CDばんが8〜600Mとばらついているのでどれを選んだらいいのか
わからないのですが、どれも内容は一緒なのですか?
473 :02/01/06 01:21 ID:qXzx0Qf2
smcって何のファイルですか?
474  :02/01/06 01:23 ID:ATgnF24X
>>472
IMで相手に聞くのが一番。
余分なとこを削っているのかと。
475_:02/01/06 01:24 ID:aZQ6Guuk
>>472
俺のは 633.221.235 だけど?
サイズなんて吸い方やどう圧縮するかによって変わるよ
476 :02/01/06 01:25 ID:VaFKLWHM
>>473
FSMT偽装orROM
477よろしくです:02/01/06 01:27 ID:P5x1IZp/
まちがってdownloadfileをけしてまったもんで
WinMX2.6をアンインストールしてまたインストールし直したのですが
日本語化が出来ません
ちゃんとドライブCの \Program Files\WinMX にいれてクリックしてるのに。
crcが違うとか出てきちゃうんです
478_:02/01/06 01:28 ID:aZQ6Guuk
>>477
1.6MのMXインストールした?
479 :02/01/06 01:29 ID:VaFKLWHM
>>477
このスレだけで同じ質問何回あると思う?
480466:02/01/06 01:29 ID:ro4IRNqP
>>471
レスありがとうございます。

*.chk でも検索したのですが
ファイルが見つからないみたいです... (;´Д`)
481 :02/01/06 01:33 ID:spyOdj/X
え?(゚ロ゚〃)
0バイト表示のファイルって復活できるの?
482おながいします:02/01/06 01:35 ID:vbx8A06q
レスありがとうございました

>>474
睡眠中と自動返信の後、無反応(笑

>>475
吸い方でも変わるんだ。知らんかった
483 :02/01/06 01:38 ID:sx9dMs8q
ビジーなんで、待ち行列に入っていたらどんどん順番が後ろを追いやられて、
いつまで経ってもダウンできません。
どうしたらいいでしょう?
持っているのが、MP3くらいしかないためでしょうか?
484( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/01/06 01:41 ID:Y0E/Bssg
>>48.3
( ゚Д゚)<MXも人と人とのやりとりだからな
( ゚Д゚)<待ってりゃいいってもんではない
485 :02/01/06 01:48 ID:F6jHyr5O
>>484
お!久しぶりにバクメーツ見たYO!!
486 :02/01/06 01:48 ID:sx9dMs8q
>>484
やっぱり交渉がないとだめなんでしょうか?
では、それでやってみます。
ありがとう。
487素朴な疑問:02/01/06 01:50 ID:Hlx5lg4N
MXでファイル転送中に、ICQやMSNメッセンジャーで
ファイルの送受信は出来るのでしょうか?
実際に使ったことある人いますか?
速度的にはどんな感じになるんですかね。
488 :02/01/06 01:51 ID:qPidMd/1
相手によって、8kbぐらいで転送が止まってしまうことがあるんですが、原因と対処法わかります?
489477:02/01/06 01:51 ID:P5x1IZp/
レスありがとうございます
>>478-479
オフィシャルサイトからDLすると駄目なんですね
どこからWinMXを落としたらよいのでしょう
>>413 のやつ?
アフォですいません
490477:02/01/06 01:53 ID:P5x1IZp/

わかりました
猿人さんとこを発見
逝ってきます
491 :02/01/06 01:55 ID:VaFKLWHM
>>487
MXの速度がた落ち

>>488
原因不明

>>489
正解
492 :02/01/06 01:59 ID:qPidMd/1
>>491
ここ数日、どのファイルにキュー入れても同じサイズで転送が止まってしまう人がいて、
何度か交換あきらめたんだよね。
誰か、原因と対処法知ってたら教えてください。
493 :02/01/06 02:02 ID:F6jHyr5O
>>492
この前マターリがISPが制限かけてるという
噂があると言っていたがどうなんだろ?
494ウワァーン!:02/01/06 02:04 ID:Q21W0l8g
自分ISDNなんですがブロードバンドとかに変えると
実際どれくらい早くなるんですか?
例えばCD一枚分600Mが一日かからないくらいなんですが
早い人はどれくらいになるんでしょうか?
495 :02/01/06 02:05 ID:ET13WsTp
Codecs(コーデック集)見れない動画があるときはこれを入れるとたいがい見れます。.zip

を入れてみたら メディアプレーヤで再生できない(してもノイズ画面になる)ファイルができてしまいました。
対処法ないでしょうか?
496マクベ:02/01/06 02:07 ID:osy+L2+L
>492
俺も最近途中で止まるのが増えた
ConnectionResetとかで
497速度あわせ:02/01/06 02:10 ID:He7vAQPh
交換に入ると、こっちのスピードとあっちのスピードが
気持ち悪いくらいピッタリそろいながら続いていく時が
あるんですけど、相手の人が何かそういうソフトをMXに
付けてるんですか?
知っている方々には常識なのかも知れないけど、
いろんなページで見てもそんな機能の付加ソフトって
見かけないんですけど。
498>>487:02/01/06 02:18 ID:Hlx5lg4N
>>491
ありがとうございます。MXの速度がた落ちって事は、
とりあえず、メッセもQもファイルの送信も受信も出来るって事ですね。
あーよかったです。

でも帯域空いていても、速度がた落ちしてしまうのでしょうか?
499 :02/01/06 02:20 ID:m1+xqgaX
>>497
DSLのタイマン交換だろ
500おジャ魔女:02/01/06 02:21 ID:0rPJwepS
500ゲット
501 :02/01/06 02:22 ID:Hlx5lg4N
>>497
帯域を絞ってるだけだと思いますよ。

しかし俺の場合、何故か1人だけ帯域制限する事が出来ない・・・
アップロード中のキューで右クリックしても表示されないんです・・・(泣
コントロールキーを使って2人以上選択した状態で右クリすると
帯域の項目は表示されるんだけど、設定しても変化なし。
同様の症状出る方っています?
502 :02/01/06 02:24 ID:F6jHyr5O
だれか今トレンディな捏造ファイルの見破り方を教えてくれ!
503 :02/01/06 02:27 ID:m1+xqgaX
>>501
帯域制限とは違うだろ。

ちなみに帯域優先度は全然変化なしだな。

>>502
バイナリエディター
504:02/01/06 02:33 ID:XRA8SQN0
過去ログも、google検索も、猿人さんのサイトを見ても解決できません。
PCにスペシャリティーをお持ちの方々よろしくお願いします。

問題:1.ULがすべて「時間切れ(接続要求待ち)」になっています。
(接続の待ち時間の設定はデフォルトのままです。)
2.DLも成功しません。ただし順番待ちには並べます。
3.「状態/サーバ」欄にサーバー名(と思われる)とIPアドレスと
ポート番号(と思われる)画表示され、今までのような「1 of 4
is available(3 in q.....)」のようなメッセージが表示され
なくなりました。

状況: MX2.6で日本語化パッチも当てています。OSはWinMeです。
フレッツ1.5M、ADSLです。
ルーターを入れてますが、プライベートIPは固定して、ルーター側
のポートフォワードで6699も6257もその固定IPをふったPC
にフォワードするよう設定しています。ルーターはBLR?TX4Lです。
ルーターの電源を切って再起動(?)もしてみました。

検索は問題なく行えます。
親になっています。チャット画面では検索されているキーワードを見
ることも出来ます。
Napigatorを入れて「低収容能力ネットワーク」に追加させています。

ウイルスバスターのファイアウォールは稼動させていますが、
ルーターを入れる前は問題なくDL、ULとも出来ていました。

その他、必要な情報があればお尋ねください。

上記問題の可決策を教えてください。よろしくお願いいたします。
505 :02/01/06 02:34 ID:B1hXdgWU
MXでzipファイルをダウンロードしようとすると
ファイルエラー、(ファイルの名前).zipには無効なパスが含まれています
ってでるんだけどどうすればいいかわかる香具師はいますか?
506風来のシレソ:02/01/06 02:38 ID:Nxl4adDP
これからの時代は、ファイルローグか
507マクベ:02/01/06 02:38 ID:osy+L2+L
>505
なんか言ってること違わないか?
508502:02/01/06 02:47 ID:F6jHyr5O
>>503
サンクス!なるほど、トレンディはバイナリエディターか。
509 :02/01/06 02:48 ID:QslMgSlq
現在動画を共有することに罰則がないらしいけど
逮捕される可能性はあるのでしょうか?
510まだ初心者:02/01/06 03:06 ID:0FkWkVr1
MXを起動させるとすぐ
「Could not Bind UDP socket」と出ますが何のことだかわかる方いますか?
511うおお:02/01/06 03:22 ID:DyxtoaZG
ダイヤルアップ56kでmxやりたいけど無理かな?
田舎でフレッツこないんだけど。
512 :02/01/06 03:24 ID:KVkLaq7U
>>509
ないことはない
>>510
気にするな
>>511
今頃やるな
513 :02/01/06 03:24 ID:foPo8xRp
DOMいってよしDOMいってよし
DOMいってよし
DOMいってよし
vvvvvvvDOMいってよし
DOMいってよし
v「v「DOMいってよし
vvvvvvDOMいってよし
DOMいってよし
DOMいってよし
514 :02/01/06 03:26 ID:UlG82uEk
厨房対策でUP0パッチを入れたんだけど
それでもやたらQがきます。
これって自分はUPさせてませんよ、っていうパッチなだけで
相手に共有してる数はバレルの?
515 :02/01/06 03:28 ID:KVkLaq7U
>>514
そう
516玉虫:02/01/06 03:31 ID:6jVDipUU
ホストi035094.ap.plala.or.jp

名前: 玉虫
E-mail:
内容:
昨日からルータ(エレコム LD-BBR4)を導入したんだが、なぜかwin mxが
使えない、起動は出来るが、検索が出来ない、同じような症状の人っているかな?
ちなみにOSはXPでメモリは256Mを積んでいます。
もう1台のPCもまったく同じような症状なんですよ、ルーターが原因かな?
スレ違いだったらごめん。
517 ◆AMD1XnTY :02/01/06 03:39 ID:ERnCqMwl
>>516
ポート0にした?
518 ◆AMD1XnTY :02/01/06 03:40 ID:ERnCqMwl
>>514
ポート0にすると厨房減るよ。
519 :02/01/06 04:13 ID:KNZORXZ3
むかーし
Gnutellaってのあったけど
WinMXって似たようなもん?
520ななし:02/01/06 04:23 ID:u3JDGAZ4
偽装・結合がわかりません
どうか宜しく
ものはAIR というゲームのサントラです

://briefcase.yahoo.co.jp/futagoza_airnessbest

://briefcase.yahoo.co.jp/futagoza_airnessbest_2
521_:02/01/06 04:29 ID:aZQ6Guuk
>>520
ぉぃぉぃ
522 :02/01/06 04:31 ID:KNZORXZ3
>>520
厨は氏んでくれ
523_:02/01/06 04:38 ID:93ztwIe9
>>516

とりあえずポート0の設定にしてみた?
524 :02/01/06 04:40 ID:TTmJv1Vk
自分のIDはどこを見ればいいんですか?相手に教えて
探せるようにしたいです。お願いします。
525玉虫:02/01/06 04:44 ID:6jVDipUU
>>523 ポートは0にしたが駄目だった。
526_:02/01/06 04:45 ID:aZQ6Guuk
527 524:02/01/06 04:48 ID:TTmJv1Vk
>>526
それ以外の場合はどうすればいいんでしょうか?
528523:02/01/06 04:48 ID:93ztwIe9
ごめん…
激しく既出だった…
529_:02/01/06 04:49 ID:aZQ6Guuk
>>527
それ以外ってどういう意味?
530sn:02/01/06 04:50 ID:i5knDZtp
numbergirlは、閉鎖してしまったんですか?
ホストが見つかりませんって出るのですが・・・
531523:02/01/06 04:51 ID:93ztwIe9
>>527

知りたい
子鯖にカーソルをあわせて編集ってやれば見れるんじゃ?
今MXをインストールしてないPCからの
書き込みなんで確認できないけど。
532 :02/01/06 04:51 ID:NqWrI6UH
1人のユーザーが同じ鯖に複数のIDでログインしているのを
みかけますが(多重ログインというのでしょうか)、
あれは意図的にやっているのですか?
というか多重ログインができてしまう仕組みがわかりません。
533_:02/01/06 04:52 ID:aZQ6Guuk
>>527
子鯖のID?
ログイン名=IDだけど・・・。
534527:02/01/06 04:54 ID:TTmJv1Vk
相手が自分事を探すには何が分かればいいんでしょうか?
535523:02/01/06 04:55 ID:93ztwIe9
>>534

子鯖のログイン名
536  :02/01/06 04:55 ID:NMkP/SZY
レイキャバって何??
537527:02/01/06 04:57 ID:TTmJv1Vk
子鯖のログイン名 ってなんですか?
538523:02/01/06 04:57 ID:93ztwIe9
>>536

検索してみたら

158 名前:   投稿日: 01/12/09 13:07 ID:JhzpEenH

偽装とかめんどくさい事が無い海外のサイトが好きだった。レイキャバとか。

みたいなのがでてきた。
割れサイトの名前?
539玉虫:02/01/06 04:59 ID:6jVDipUU
>>523出来ました、自分の回線をDSLからT1にしたら問題なく使えた。
540523:02/01/06 05:00 ID:93ztwIe9
>>539

おめでとうございます。
でもなんででしょうね…
お役にたてなくてごめんなさい…
541_:02/01/06 05:02 ID:aZQ6Guuk
>>537
(゚д゚)ハァ?子鯖かWPNPどっちのIDが知りたいのよ?
ログイン名はあんたが付けた名前でしょ?
542玉虫:02/01/06 05:03 ID:6jVDipUU
>>540ありがとうございます・・・
543527jyanaikedo:02/01/06 05:06 ID:TTmJv1Vk
>>541
pupupu!!
544_:02/01/06 05:11 ID:aZQ6Guuk
>>543
( ゚д゚)ポカーン
545 :02/01/06 05:17 ID:Yonapd6t
追跡ソフトが作られたらしいけど証拠も無いのに逮捕なんてできるの?
546ken:02/01/06 06:08 ID:ctS6peFi
エッチ動画専門です。
鑑賞は、Windowsメディアプレーヤーを使用してます。
最近やっと、(次のファイルからレジューム)の機能を覚えたのですが
これで落としたファイルは最初20分のファイルにあとで10分を加えると
メディアプレーヤーの時間は20分を表示して、飛ばしてみるのも20分までで
それ以降は飛ばしてみることができません。
20分以降もコントロールする方法はありますか?
それとも、いいプレーヤーありますか?
ファイルはけちらず公開してます。よろしくお願いします。
547 :02/01/06 06:10 ID:T8ekdd0Q
>>546
適当にリネームしてみたら?
548 :02/01/06 06:19 ID:4ZVEgORz
>>546
多分リジュームの時にゴミが付いたから。
YahooBCからrmをDLした場合にゴミが付いてたりしたときに
シークが使えなくなったんだが、それと同じような状態だと思う。
だから回避方法はゴミが付かないようにリジュームするか一気にDLしてしまう。

昔のエロ動画UPにYahooBCが全盛期だった時はrmに付いたゴミを取ってくれたToolとかあったんだけどね。
549:02/01/06 06:25 ID:WfuXu4N1
>>546

547のゆうとおり
ファイルの名前を一文字でも変更しなされ それでok
550 :02/01/06 06:28 ID:8AbPhBe2
>>546
WMPはメディアライブラリーとかいって
ファイルの情報をストックしてる
つまり古い再生時間の情報が残ってるわけ
従ってそれを消す(書き直す)か
一番手っ取り早いのはリネーム
551 :02/01/06 06:29 ID:4ZVEgORz
???
つーかわかんね。
前回の時のキャッシュみたいなのがあるのか!?
それで同じファイルと認識して前回の時間になってるとか?
552 :02/01/06 06:30 ID:4ZVEgORz
あ〜書き込み中に解説してくれたのね。
失礼しました。
553(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/06 06:34 ID:8AbPhBe2
 
554 :02/01/06 06:41 ID:kySskK4g
今自分のをDLしてる人が終わったらMXを終わりたい場合、
どどのつまり、新しいULを防ぎたい場合はどうすればいいんでしょうか?

共有ファイルでパスの削除をしたり、同時アップロード最大数を0にすると
今DLしてる人に影響が出るんでしょうか?
555(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/06 06:46 ID:8AbPhBe2
>>554
サーバーから切断しておいて
なおかつ転送が終了したらMX終了にしておけばいいんじゃない
556554:02/01/06 06:50 ID:kySskK4g
ああ、なるほど。どうもです。
557 :02/01/06 06:50 ID:OaJUpQ62
>>12-13
このやりとりに本気でわらってしまいました
それだけです
558 :02/01/06 07:36 ID:3iU3SnEq
X of Y available ( Z in queue )
↑のような何人にダウンロードさせるなどの設定はどこですればいいのでしょうか?
559 :02/01/06 07:37 ID:+sbhAEnU
>>558
sorry...i am american.
please again in English..
560(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/06 07:37 ID:8AbPhBe2
>>558
transfersウィンドウのQueuingで設定
561_:02/01/06 07:42 ID:rDEqvjMN
>>558
何を使うにも説明書頼みのマニュアルクソですか?
562558:02/01/06 07:43 ID:3iU3SnEq
>>560
またまたありがとうございました。助かりました。
563(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/06 07:44 ID:8AbPhBe2
>>561
マニュアル読めばその分まし
ほとんど何にも調べてない
564_:02/01/06 07:44 ID:sok2+7yZ
「接続要求中」で固まることが多いんですけど・・・どこか悪いんでしょうか
565 :02/01/06 07:56 ID:z+iUug+t
同じ質問ばかりで秋田
566_:02/01/06 08:00 ID:X9wNScim
あの〜、自分がポートスキャンされてるかどうか監視するには
どうすればいいですか?

あ、別に恨みを買うようなことはしてないですよ。
567 :02/01/06 08:02 ID:K1xG34su
相手の情報見てみたら
共有ファイル数 : 2
現在のダウンロード : 27641
現在のアップロード: 4
って出たんですけどマジでしょうか?
568くぼたん ◆KUBOtAP2 :02/01/06 08:02 ID:W7IdKJ3L
>>567
どこか適当なところにポートスキャンしてみて、
気づいた人になぜ気づいたか訊いてみる。
569くぼたん ◆KUBOtAP2 :02/01/06 08:04 ID:W7IdKJ3L
>>568
>>567>>566 の間違い
570(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/06 08:06 ID:8AbPhBe2
Zone Alarm
とだけいってみる
571(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/06 09:14 ID:8AbPhBe2
572p:02/01/06 09:16 ID:wRez3L79
えー、MX立ち上げるとき、なかなか繋がらなくて、
いったん切ってから立ち上げると比較的すぐに繋がるのはなぜ?
573 :02/01/06 09:19 ID:bwP4Zoa8
MX今パソコンから消しても手遅れですか?もう警察は動いていますか?
574  :02/01/06 09:22 ID:xJ8r1CXP
削除ファイルの復活は出来るよ。
Unixでも、FATでも、NTFSでもね。
削除って所在の索引を「消した」とマークするだけで、データ自体は、
物理的には残ってますからね。
フォーマットしたから安心ってこともないんだよ。
PC売るときは注意ね。完全フォーマットするソフトでフォーマットしないとダメ。
575 :02/01/06 09:22 ID:dVnShuZl
ダウンロードのみでも逮捕されるんですか?
576  :02/01/06 09:25 ID:xJ8r1CXP
逮捕が怖いなら止めたほうがいいよ。
577p:02/01/06 09:25 ID:wRez3L79
適当に大きいファイルをコピーして一杯にしたらいいんじゃない?
それでも復元できるって言う奴もいるけど、そこまでやつヤツもいないだろ。
あ、消しのこさないように、デフラグもして。
578_:02/01/06 09:27 ID:c+ny+xYk
>>570
さんきう。こいつはサイコーです。
579 :02/01/06 09:27 ID:WsnBpCDU
僕やめたよもうMXは。
580 :02/01/06 09:29 ID:Ned+eGBM
↓これがでる頃エムエクースがどうなってるか真剣に悩む。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010140115/l50
581これね。:02/01/06 09:31 ID:Ned+eGBM
72 :  :02/01/05 04:39 ID:6IhCYrLs
31
>>828
   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'
 .l( Y      .;  ;    |
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )
  V l   ''~  ~` '~    |
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ
     \   ゝ--''´;,/
       \\__ノ'
582 :02/01/06 09:33 ID:guDAt04M
交換中にnetstatしたんですけど6699ポートが
表示されない人がいたんですけど、これって
串さしてるとかいうことなんでしょうか?
583名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/06 09:38 ID:An9wS4iM
>>582
ポート6699から変えられるよ。
584 :02/01/06 09:40 ID:C8ct8m0b
常に最新のサーバーを登録するツールがあると聞いたのですが、
もしあったら教えて下さい。
585 :02/01/06 09:54 ID:guDAt04M
>>582
へえ。そうなんですか。レスサンクス。
586_:02/01/06 09:55 ID:rDEqvjMN
>>585
ジサクジエン自画自賛?
587名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/06 10:02 ID:An9wS4iM
>>586激ワラタ
588 :02/01/06 10:25 ID:7gUhyC4a
どうでもいいんですが、MXにF1以外の
ショートカットキーってありますか?
589_:02/01/06 10:27 ID:rDEqvjMN
>>588 名前: 投稿日:02/01/06 10:25 ID:7gUhyC4a
  どうでもいいんですが、MXにF1以外の
  ショートカットキーってありますか
590くぼたん ◆KUBOtAP2 :02/01/06 10:29 ID:W7IdKJ3L
>>588
そんなことはどうでもいい
591 :02/01/06 10:31 ID:7gUhyC4a
>>590
すみませんでした・・・
592名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/06 10:33 ID:An9wS4iM
>>591
煽りは気にしなくていい
593_:02/01/06 10:34 ID:rDEqvjMN
誰も煽ってないような・・・
594くぼたん ◆KUBOtAP2 :02/01/06 10:35 ID:W7IdKJ3L
>>591 >>592
「どうでもいいんですが」
って書いてあったから。ごめん。

どうでもいいんだけど。
595こん:02/01/06 10:46 ID:BF7ccUht
レジュームでDLしたけど早送り出来ない・・・
過去ログに同じ症状の報告あったけど、
直し方誰か教えて下さい
596_:02/01/06 10:48 ID:rDEqvjMN
>>595過去ログに同じ症状の報告あったけど

試してからこい
597名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/06 10:49 ID:An9wS4iM
>>593>>594
勘違いスマソ

>>595落としなおす
598こん:02/01/06 10:53 ID:BF7ccUht
リネームで直りました・・・
599虫の名無しさん:02/01/06 11:23 ID:t6JDFJtD
突然ですいません。質問させていただきます。
向こうからキューが入ってきて、
カウンターでダウソロードしようとしたら
接続要求でずーっとストップ。
IMの返事もずーっと無いので虫籠逝きと思うのですが、
向こうからキューが入ってきてそういうのってアリですか?
600名無しさん:02/01/06 11:24 ID:yF7mNVjm
すぐに「リモート接続は切断されました」って何度もなるんだけどなんでだ?
ADSLでルータタイプのモデムだからかな・・・
そのせいか検索がうまくいかない
601 :02/01/06 11:30 ID:w/uKrsuM
>>599
 虫かごかどうかの判断は小鯖ならサーバーメッセージで
 確認しましょう。
>>600
 独り言?
602名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/06 11:46 ID:An9wS4iM
>>599
せこいけどアリ。IM送ってみませう
603kou:02/01/06 11:47 ID:rmIqR8eN
CDってどうやっておとすんですか?
604名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/06 11:48 ID:An9wS4iM
>>603
適当な高さまで持ち上げて手をはなす
605 :02/01/06 11:49 ID:K1xG34su
>>604
チョトワラタ
606  :02/01/06 11:50 ID:cBJNllk7
初心者以下の質問にはまいどのことやね( ´ー`)y-~~
607 :02/01/06 11:51 ID:oT9YvPYV
いつからMX使ってダウソしたらタイーホになるんですか?
608  :02/01/06 11:53 ID:cBJNllk7
いつでもばれりゃタイーホだろヽ(´◇`)ノ
609:02/01/06 11:57 ID:divv06xU
キューって何。FAQに入れない
610:02/01/06 12:00 ID:5nmJC++A
ばれんの?
611(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/06 12:25 ID:I3h5X3Va
http://ogu.omosiro.com/
FAQはこちらからどうぞ
612ヽ(`Д´)ノ :02/01/06 12:26 ID:VaFKLWHM
>>609
first in first out
613  :02/01/06 12:27 ID:Wl3tlzrA
DATファイルを開けようとしたら
アプリケーションをえらべっていわれるんですけど
どのアプリケーションであければいいかおしえて
614 :02/01/06 12:27 ID:VaFKLWHM
>>613
メモ帳
615(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/06 12:28 ID:I3h5X3Va
>>612
和訳すると
先入れ先出し
616:02/01/06 12:33 ID:DF0l30S+
デーモンってなんですか?
617 :02/01/06 12:33 ID:csOHpu13
ログでADSLは上下干渉しないと書いてあったのですが、
自分の場合、フレッツADSLでUL最高50kbちょっと出るのですが、
何故か全開でULすると自分のDL速度まで著しく遅くなってしまいます。
以前はDSL同士で1対1で交換するとお互い40kbくらいは出ていたのですが・・・。
UL帯域を絞ってみたのですが、確かにULの速度は遅くなりますが、
自分のDL速度まで何故か低下してしまいます。
何か原因があるのでしょうか?
よろしければ知恵をお貸し下さい。
618 :02/01/06 12:34 ID:Jjev+wi0
すげ。。。厨だらけだな・・
619 :02/01/06 12:35 ID:VaFKLWHM
620 :02/01/06 12:36 ID:i/GSXUOa
干渉します
621(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/06 12:37 ID:I3h5X3Va
>>617
速度は回線だけで決まるわけじゃないよ
HDDへのアクセス、CPUでの処理、モデム、ルータ・・・
全開でULしてたらそりゃ速度落ちるよ
622:02/01/06 12:40 ID:divv06xU
>>611
ども。アドレス変わったんですね
でも用語集にキューがありまえんでした
先いれ先だしって持ち逃げのことでしょうか。
623名無し募集中。。。:02/01/06 12:41 ID:OElqpA8d
干渉しません。
624ななな:02/01/06 12:42 ID:uliEZjpQ
設定のあわせ方が合っていないのか、ダウンロード先の相手の人から
いつも『もっと速くなりませんか?』と聞かれてしまいます。
自分にベストに合わせるにはどこを見れば良いのですか?
625(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/06 12:42 ID:I3h5X3Va
>>622
キューとスタック
情報処理の用語だよ
FAQについては>>33
626(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/06 12:43 ID:I3h5X3Va
>>624
あなたの回線種類は?
Cable?
627AQC:02/01/06 12:47 ID:XoToJmOS
WinMXでファイル交換途中で出かけなければなりませんでした。
このとき、外出先でWinMXの状況を見ようと、AirHのPDCから遠隔操作
しようと遠隔ソフトのDeskTopOnCallを入れたのですが、設定がうまくいき
ません。
誰かうまく設定できた人いますか?

環境は
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1001862976/
の46です。
628名無しさん:02/01/06 12:51 ID:cQompflu
WPNPのユーザの情報参照で

8 of 12 available (20 in queue)

って人がいるんですけど、これはどういう状態でしょうか?
キューを入れると順番待ちになります。
629 :02/01/06 12:57 ID:IbJvXrM9
>>628

>>33のHP見ろ。
630  :02/01/06 13:02 ID:Wl3tlzrA
>>614
ありがとおう
631  :02/01/06 13:02 ID:MuXGsMkc
てす
632628:02/01/06 13:03 ID:cQompflu
いえ、もちろんそのサイトは見てから書いてます。
こういうイレギュラーなことについては載ってなかったので。

普通 available になっている時は ( 0 in queue )になるじゃないですか。
という事だったんですど、書き方が悪かったかな?
スマソ
633(;´Д`)コマータ:02/01/06 13:14 ID:RJBIvRGd
RARのリカバリ付をDL完了しました。
開こうとしたら「予期しないファイルの終わり方・・」というエラーが出て、リカバリの修復も効きません。
相手はちゃんと解凍できるようです。CRCを比べてみたら違う数値がでます。
分割して壊れているところだけを差し替えることって出来ますか?
離樹無を使って分割するところまでは調べたんですが、どの部分が壊れているか
特定する方法が分かりません。
どなたか教えてもらえないでしょうか?
長文ですいませんが、お願いします。
634 :02/01/06 13:29 ID:mGJP61IM
EroDougaRenmeiにつながりません。
アドレスかわりましたか?
635a:02/01/06 13:41 ID:wlThClnV
>8 of 12 available (20 in queue)
あほか?
同じやつがキューいれてんだよ。
636 :02/01/06 14:08 ID:e8dZkmbk
栗林観鳥.zip(18,369,836b)を解答したら
Thumbs.db(1,334,346b)のシステムファイルが出てきたんですけど、
これ何すか?
637 :02/01/06 14:13 ID:1JdyOfAt
逮捕されるにはどうしたらいいですか。
(MXを使って)
638 :02/01/06 14:14 ID:K/3SRUN/
>>636
ナイス
639 :02/01/06 14:15 ID:kpFq2nIT
>>637
誰かを盗撮して
「私が撮りました」という声明をつけてMXで流す。
640 :02/01/06 14:38 ID:3M5hjlU7
>>632>>628

>>139-153
ここらへんに載ってるよ。
一人あたりのUP数をゼロにすればできるよ。
641シグナノレ:02/01/06 14:42 ID:xZ3oD81k
>8 of 12 available (20 in queue)
個人的にこの表記は
緑だとDLしやすそう
赤だと相手に気づいてもらえるか不安

程度にしか考えてないが。

>>628はなんで聞きたいんだろう。
そんなに厳密に知る必要があるのだろうか
もっと他に知るべきことがあるだろ(以下略
642 :02/01/06 14:43 ID:owjKiNf2
順番待ちでそれはもうすごい勢いで
抜かされていくんですけど・・・どうしたら良いですか?
643 :02/01/06 14:44 ID:K/3SRUN/
>>642
何故抜かされてると思うんだ?
644 :02/01/06 14:44 ID:VaFKLWHM
>>642
抜かされていくってなぜわかる?
645 :02/01/06 14:45 ID:PNBzCdr/
>>642
これはネタだな。
646 :02/01/06 14:50 ID:owjKiNf2
ネタじゃないよ。
数字がどんどん増えていくんだよ。
もう参っちゃうよ。
647 :02/01/06 14:52 ID:K/3SRUN/
>>464
ネタだな、決定
648 :02/01/06 14:55 ID:owjKiNf2
ちょと待て。必死なんだよ。
助けてくださいよ!頼みますよ!
649______:02/01/06 14:57 ID:vs5iAJvZ
>>648
あっゴメン俺も今お前さんの順番を抜いたなぁ
650 :02/01/06 14:59 ID:KQqiwBzv
>>648
並んでる総数だよ。死ねや。
651   :02/01/06 15:00 ID:AmBTVjIz
>>648
ワラタ
652シトラス ◆TCUoE/5Q :02/01/06 15:01 ID:4jKGQNOD
マヂレスでもどうよ?
共有がしょぼい
心当たりは?
653 :02/01/06 15:03 ID:Jgck4FAV
しょぼいかもしれないです…。
いや、むしろしょぼいです。
むしろ650さんので解決したような…?
654   :02/01/06 15:04 ID:AmBTVjIz
>>650
もうちょい引っ張って欲しかったyo!(藁
655名無し:02/01/06 15:05 ID:rU2i+c2b
落としたゲームでネット対戦したら捕まりますか?
656七氏:02/01/06 15:05 ID:ZaKXjTd9
MXで落としたmp3をwaveに円光ドしなおしても元のCDに近い音質に
戻りませんか?
657シトラス ◆TCUoE/5Q :02/01/06 15:07 ID:4jKGQNOD
>>656
気合次第かな
658 :02/01/06 15:08 ID:K/3SRUN/
>>656
不可逆

>>655
お前はもうすぐタイーホ(・∀・)
659656:02/01/06 15:10 ID:ZaKXjTd9
>>658
やぱーり無理っすか・・・。逝ってきます
660  :02/01/06 15:10 ID:vs5iAJvZ
>>656
まず、やってみて聴いてみてどう思ったかを書いてほしい・・・
661 :02/01/06 15:11 ID:TTeb6LQJ
一度もちにしてしまったら、もうもち米には戻らない。
662 :02/01/06 15:14 ID:vyRkZ5Et
一度焼いてしまったら、もう生卵にはもどらない。
663 :02/01/06 15:15 ID:K/3SRUN/
>>659
お前の耳はそんなにいいのか問い詰めたい、まぁ128くらいだと確かに音悪いけど・・・
664シトラス ◆TCUoE/5Q :02/01/06 15:22 ID:4jKGQNOD
一度抜いてしまったら、もう精巣にはもどらない。
665 :02/01/06 15:23 ID:fggWWPf7
15個一気に同じ人がQ入れてきたんですけど
どう対処すればいいですか?
666 :02/01/06 15:24 ID:vyRkZ5Et
>>665
帯域絞って一斉に転送。
667 :02/01/06 15:27 ID:fggWWPf7
かなりうざいですね
668  :02/01/06 15:32 ID:gkWRiJhm
池田豪仕様のIMってどんなんですか
669 :02/01/06 15:33 ID:VSBLMnAo
無料でmp3作りたいんだけど。どうすればいい?
670 :02/01/06 15:34 ID:vyRkZ5Et
楽して儲ける方法ないかな?
671 :02/01/06 15:34 ID:YwzT1Q7y
>>669
CDex
672 :02/01/06 15:36 ID:PAhvCyDl
>>670
MXでゲットしたものを売る
673  :02/01/06 15:53 ID:Q90ufDss
関係ないけどMXで使用中のHDDは断片化が激しいな
674名無しさんタイーホ:02/01/06 16:27 ID:veGqu0R9
FTTHの場合回線は何て申告すればいいんですか?
675 :02/01/06 16:39 ID:3X4ZKSE5
アルバムを変換する時のビットレートって幾つがベスト?
128kと320kって違いある?
676 :02/01/06 16:50 ID:0Bhr84xh
ある日突然 CloneCD が使えなくなったんだけど、どうすりゃいいの?
評価期間は終了しましたとか出て・・・。
ヴァージョンは 3.1.0.0 のやつ。
677虫の名無しさん:02/01/06 16:54 ID:t6JDFJtD
超亀レスですが、>>601>>602さん
お返事ありがとうございましたですm(_ _)m
678 :02/01/06 17:02 ID:f2a1ZbPA
音楽CDをクローンで吸い出して、それを焼いたら音質ってどうなの?
128kとかよりも完璧な音になりそうな気がするんですが・・・。
あと、その吸い出した物を圧縮すると、その音質は落ちてしまうのでしょうか?
679  :02/01/06 17:06 ID:eV+dLR2R
>>678
音楽CDの吸い出しならCDexに限るよ(;´Д`)
タダだし(・∀・)!
680 :02/01/06 17:08 ID:ZQcAAQ3W
CloneCDで吸い出ししたら3つファイルが出来るんですけど、
共有するときはこの3つをまとめて共有したので良いのでしょうか?
681 :02/01/06 17:09 ID:vyRkZ5Et
まあな。
682 :02/01/06 17:09 ID:djPAWOrH
>>678
128Kって何?読み込み速度?

まあ音楽CDはドライブの性能とメディアの質によるよ
等速で読み出そうと40倍で読み出そうと耳で聞き取れるほど
大差ねえでしょ。CD→CD-Rの時点で多少の劣化はあるし

大体MP3にした時点で音質にはこだわれんよ。
320Kbpsにでもしておきなさい

どうしても気になるのなら新しく出たヤマハの音楽専用モード
があるドライブでも使いなさい。
683satoru:02/01/06 17:13 ID:S3cSiDds
 Windows Xp(651,878,082バイト)の焼き方を知っている方、教えてください。
684 :02/01/06 17:14 ID:vyRkZ5Et
怖いこと言う人がおるね…
オーブンで焼け!!
685( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/01/06 17:17 ID:Y0E/Bssg
>>683
炭火が通
686 :02/01/06 17:18 ID:TTeb6LQJ
651,878,082が電話番号っぽいから>>683は捕まるね。

今2ちゃんねるで,電話番号っぽい数字を書き込むと記録するってシステムが入ってるんですよ。それで今のところ5人通報してます。
削除人I氏:え,通報してるの!?
ひろゆき:通報してるよ。知らなかったの?(爆笑)。最初システム入れた時にずらずらーって5人引っかかって,それで通報した(笑)。

http://www.zdnet.co.jp/news/0112/31/2ch.html
687 :02/01/06 17:21 ID:wSYLCMQ7
>>686
電話番号っぽくないしw
688吸い出しって:02/01/06 17:22 ID:bqvhoOqz
CD-DAE99 じゃダメなの?
ってーかノイズが乗らないし音質も変化しないし、
ドライブの性能もわかるし、ってんで無難だと思うんだがどうか?
689ken:02/01/06 17:31 ID:ctS6peFi
エッチ動画専門の546です。どうも、いろいろどうもありがとう。
今度はまた、やっかいなことをしてしまいました。
30GBのハードディスクを15GBずつで使用していました。
動画がプライマリーに9GBでスレイブにいっぱいの15GBありました。
今日60GBのHDをかってきたのですが、スレイブの15GBを
FDSKとかいろいろやっていたときに、FD立ち上げのDOSから
フォーマットしてしましました。これを、復活させる方法ありますか?
できたら、今以上にケチらず公開したいと思います。
690 :02/01/06 17:33 ID:PNBzCdr/
>>689
もう一回スレタイトル見てくれ。
691 :02/01/06 17:33 ID:sx9dMs8q
何故か知らないんだけど、行列に並んでいるのに後ろに追いやられてしまいます。
最初は順番待ちが5番くらいなんだけど、気が付くと10番くらいになっているの。
そういう風にならないためにはどうすればいいか教えてください。
692 :02/01/06 17:33 ID:t7sW2VAe
えろげをiso+mp3でウpしたいんですけども
革命を使わずにつくる方法はありますか?

ccdじゃかさばっちゃって・・・
693 :02/01/06 17:34 ID:wSYLCMQ7
>>691
今日そのネタ見るの二回目、つまらん
694 :02/01/06 17:39 ID:sx9dMs8q
>>693
ネタじゃないって。
なんでそうなるのか知りたいだけなの。
確かにこちらの共有は1個しかないし、その旨は告げているんだけど。
695 :02/01/06 17:40 ID:5ZNXa3VS
>>694
DON
696 :02/01/06 17:41 ID:vs5iAJvZ
>>691
ああ、オレもその列に居るんだよ。今2番だ。お前も頑張れよ
697 :02/01/06 17:41 ID:wSYLCMQ7
>>694
最低限>>1を読め、それでわからなかったら回線切って首(以下略)
698 :02/01/06 17:41 ID:pkPkXCPp
>>694
>>650
699 :02/01/06 17:42 ID:VaFKLWHM
>>694
順番待ち人数はキューを入れた総数
増えるのはあんたが並んでから他の人もキューを入れて並んだって事
キューとは先入れ先出しだから待っている順番は変わらない
700 :02/01/06 17:43 ID:wSYLCMQ7
>>695
何か今日来たらDONっていうのよく見るんだが流行?そんなに久々ってわけじゃないんだが、
701 :02/01/06 17:46 ID:ry0ud8vW
ナナシとゴースト鯖に入ると
自分の速度が14,4kになってる。
なんで?
702 :02/01/06 17:49 ID:sx9dMs8q
>>699
解りました。
ありがとう。
待っていれば、そのうち何とかなると云うことですね。
703 :02/01/06 17:50 ID:wSYLCMQ7
>>702
それは違うぞ。
704 :02/01/06 17:50 ID:VaFKLWHM
>>702
そうとは限らん
705 :02/01/06 17:51 ID:5ZNXa3VS
>>702
どうかな??本当にとばされてるかも?
706 :02/01/06 18:08 ID:vs5iAJvZ
>>702
今お前さんの共有見たけどショボイなぁ。悪いが放置だ・・・
707 :02/01/06 18:11 ID:veGqu0R9
あのぉ…もう一回聞きますけど、
FTTHの場合回線は何て申告すればいいんですか?
708名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/06 18:13 ID:2g7VjzsL
>>707
自分のUL速度に応じて申告せよ。
709  :02/01/06 18:13 ID:eV+dLR2R
(゚Д゚)<不明
710 :02/01/06 18:13 ID:wSYLCMQ7
>>707
T3にしとけ
711 :02/01/06 18:14 ID:5ZNXa3VS
>>707
この贅沢もんが!!
712707:02/01/06 18:19 ID:veGqu0R9
どうも(汗
713 :02/01/06 18:22 ID:77tuJ7T5
すいません。
CDのアルバム1枚分のmp3を落としたんですが
これを1曲ずつに分割するにはどうしたらいいでしょう?
714 :02/01/06 18:30 ID:vs5iAJvZ
>>713
ナイフで1つずつ丁寧にな。指切るなよ。
ところでそのファイルの拡張子ってどうなってる?
715 :02/01/06 18:34 ID:77tuJ7T5
>>714
mp3です。
716 :02/01/06 18:36 ID:vs5iAJvZ
>>715
え・・・ .zip.mp3とか.lzh.mp3 ぢゃないの?
容量いくつだよ。50MBくらい?
717 :02/01/06 18:37 ID:veGqu0R9
やっぱりファイルサイズが元から違うファイルをレジュームするのは不可能ですか?
718 :02/01/06 18:40 ID:VaFKLWHM
>>715
全部一曲にまとまってるのか?

>>717
うん
719 :02/01/06 18:43 ID:wSYLCMQ7
>>715
バイナリエディタで開いて適当に切れw
720 :02/01/06 18:44 ID:5ZNXa3VS
外人さんとかは洋楽のアルバムを
一つのMP3にしてたりするよね。
721713:02/01/06 18:44 ID:77tuJ7T5
はい。全部で1つのmp3ファイルになってます。
容量は74MBです。
これを1曲ずつ、たぶん13個ほどのファイルに分割したいのですが・・。
ご教授ください。
722 :02/01/06 18:44 ID:wSYLCMQ7
>>720
俺はそのほうが好き、アルバムは流れとかあるし
723名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/06 18:47 ID:2g7VjzsL
>>721
WAVEに変換して曲の切れ目でカットしる。
mp3のままでもできるかも。
724 :02/01/06 18:49 ID:gynpYzKx
>>721
窓の杜を見てみたらこんなのがあった。
これじゃだめ?
http://www.forest.impress.co.jp/library/mpegaudioscissors.html
725713:02/01/06 18:50 ID:77tuJ7T5
>>719
バイナリエディタ・・・
初めて聞く言葉です。
検索してみたら何やら難しそうですね・・・・。

>>723
そのカットする方法がよく分からないのですが・・。
特別なソフトがいるんでしょうか?
726 :02/01/06 18:50 ID:sx9dMs8q
情報で相手を見てみると、DL、ULともにゼロなのにもかかわらず、
何故かDL出来ません。
DLの許可を与えないのは何故なんでしょう?
昨日から、そればっかりです。
727 :02/01/06 18:50 ID:vs5iAJvZ
>>721
うーん、ビデオ編集ソフト付随のオーディオエディターなら
出来そうだ。けど、重いしタダじゃないしな。なんか軽くて便利な
ツールないかねぇ>他人ふり
728名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/06 18:51 ID:2g7VjzsL
>>726
WPNPだとDL/UL見えないことあるよ。
状態はどうなってる?
729 :02/01/06 18:51 ID:VaFKLWHM
>>724
これは良さそうだな。

>>725
サウンドレコーダー(mp3形式非対応)
730713:02/01/06 18:52 ID:77tuJ7T5
>>724
おお!
わざわざリンクまでしていただき
ありがとうございます。
さっそくやってみます。

皆様ありがとうございました。
731 :02/01/06 18:53 ID:eYFbnh5W
IDが日本語の人見たけど
どうやるの?
732 :02/01/06 18:54 ID:VaFKLWHM
733 :02/01/06 18:54 ID:wSYLCMQ7
>>731
>>1は見たのか?
734 :02/01/06 18:55 ID:sx9dMs8q
>>728
たぶんそれだと思います。
変更するにはどうすればよいでしょうか?
735名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/06 18:55 ID:2g7VjzsL
>>725
http://www.vector.co.jp/
ここにイイツールがあったと思う
736 :02/01/06 18:55 ID:5ZNXa3VS
>>731
むしろお前が日本語IDだ!!
737名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/06 18:55 ID:2g7VjzsL
>>734
何を変更しようって言うの?
738 :02/01/06 18:56 ID:VaFKLWHM
>>734
WPNPの状態はあてにならん。信用するな
739 :02/01/06 18:56 ID:wSYLCMQ7
>>734
真面目に意味不明です
740 :02/01/06 18:58 ID:5ZNXa3VS
>>734
というか、WPNPの表示もあるだろうが
相手がUP0パッチ入れてて、交換onlyなんじゃないの?
741 :02/01/06 18:58 ID:sx9dMs8q
>>737-738
WPNPではない動作状態に変更したいのですが。
設定などどうすればよいのでしょう?
742 :02/01/06 18:59 ID:oHJmKir3
FCDファイルがFCDユーティリティーとかでもうまく変換されず、
元が100Mあるのに30KぐらいのISOしかできません…。
どういうことなんでしょうか?
743 :02/01/06 18:59 ID:wSYLCMQ7
>>741
WPNPが何か知らないでWPNP言うな
744 :02/01/06 19:00 ID:5ZNXa3VS
>>741
その質問の意味はわからんが
恐らく>>740で、相手が君と交換する気がなかったんだと思う。
745 :02/01/06 19:00 ID:wSYLCMQ7
>>742
FCDユーティリティは使ったことないけど確か、使えないFCDもあったと思う
746 :02/01/06 19:02 ID:sx9dMs8q
>>744
了解しました。
これに懲りずがんばりたいと思います。
747  :02/01/06 19:07 ID:oHJmKir3
>>745
やっぱり革命つかえ!言うことなんでしょうか?
748731:02/01/06 19:11 ID:eYFbnh5W
2バイトコード入れても、メッセージがでてOK押せないのですが
ttp://ogu.omosiro.com/#wsh4_47

もう別に出来なくてもどうでも良いです。

じゃ
749 :02/01/06 19:11 ID:wSYLCMQ7
>>247
それがいいかと、
>504

過去ログも、google検索も、猿人さんのサイトを見ても解決できません。
PCにスペシャリティーをお持ちの方々よろしくお願いします。

問題:1.ULがすべて「時間切れ(接続要求待ち)」になっています。
(接続の待ち時間の設定はデフォルトのままです。)
2.DLも成功しません。ただし順番待ちには並べます。
3.「状態/サーバ」欄にサーバー名(と思われる)とIPアドレスと
ポート番号(と思われる)画表示され、今までのような「1 of 4
is available(3 in q.....)」のようなメッセージが表示され
なくなりました。

状況: MX2.6で日本語化パッチも当てています。OSはWinMeです。
フレッツ1.5M、ADSLです。
ルーターを入れてますが、プライベートIPは固定して、ルーター側
のポートフォワードで6699も6257もその固定IPをふったPC
にフォワードするよう設定しています。ルーターはBLR?TX4Lです。
ルーターの電源を切って再起動(?)もしてみました。

検索は問題なく行えます。
親になっています。チャット画面では検索されているキーワードを見
ることも出来ます。
Napigatorを入れて「低収容能力ネットワーク」に追加させています。

ウイルスバスターのファイアウォールは稼動させていますが、
ルーターを入れる前は問題なくDL、ULとも出来ていました。

その他、必要な情報があればお尋ねください。

上記問題の可決策を教えてください。よろしくお願いいたします。
751 :02/01/06 19:31 ID:wSYLCMQ7
>>750
再インストールしろ、てか回線切れ、というか二度と来るな目障りだ
752731:02/01/06 19:38 ID:eYFbnh5W
>>750
2chごときですから
そう言う時に使うのがnetstatなのでセッション状態を調べてみろ
OSI参照モデルのどのレベルで異常か調べろ
後はwinsock.dllを自作して調べろ
で解らなければもう一回投稿を許す

で日本語IDどうすれば良いのOK押せないんですが(;´Д`)
753 :02/01/06 19:38 ID:SzTfXKHe
>>750
パソコンをやめなさいと神様が言っているのです
754 :02/01/06 19:45 ID:fcXTUjAi
>>752
732のレスは読みましたか?
755 :02/01/06 19:47 ID:1JdyOfAt
逮捕される前に警告が来るって言ってる奴がいるけど
ソースはあるのか?
756731:02/01/06 19:50 ID:eYFbnh5W
>>754
ユーザー名にコピペしろって書いて有るけど
OKボタン押と怒られるのですが
757 :02/01/06 19:59 ID:Kkvkme3a
転送画面ってDLエリアの方がULより広いでしょ。これ変更できませんか?
カウンター生活してるとDLそんなにしないからいらないんです。
758 :02/01/06 20:01 ID:PAhvCyDl
>>757
 カウンタ生活してるような奴がなんでそんな根本的な質問する
んだろ...。と、正直思った。
 真中のバーで幅の調整できるよ。
759Downloader ◆DQN.o8.. :02/01/06 20:02 ID:xVwnNXnx
>>757
バカ?
オマエ少しはアタマ使えよ
760S:02/01/06 20:02 ID:cRT2Yvv7
>>757
境目部分をつまむ
761 :02/01/06 20:03 ID:wSYLCMQ7
>>758
冬厨が多いので今ならWPNPでならほとんどの奴がカウンター生活かと
762_:02/01/06 20:05 ID:+IOtvvMu
>>757
これだけインターネットが普及しているのにサーチエンジンを使用したWeb検索を一度も
やった事が無いというユーザーが大半だと思います。これは自動車の運転免許証を持ってるのに
タイヤ交換すらやった事が無いというのと同じで、今の社会の脆弱性を象徴している危機的な現象です。
この質問も非常に多い部類のもので、サーチエンジンが使いこなせないレベルなら
間違っても「趣味はネットサーフィンです」と言って欲しくないのですが、現実は殆どの人が出来無いんです。

先ず、サーチエンジンを使用する場合には、ISDN等の高速回線でないと、お話になりません。
あなたが入力した検索キーワードが高速にアップロードされる事と、
その検索キーワードに対する検索結果が高速にダウンロードされることが必須条件となります。
また、ヤフーやgoo等の検索エンジンには検索機能以外の「お奨めサイト」が
掲載されているものが多く、これは以前から私が「無駄だ!」と言っていた事です。
どこぞで純粋に検索のみを行うサイトを探して来て下さい。
ここでは敢えてサイト名は割愛しますが、必ず有りますので根気よく探して結構です。

確かに、パソコンとインターネット接続パック(パソコン販売店がプロバイダとの契約やISDN回線への接続を行う)を
セットにして販売する事で誰でも簡単にインターネットを使えるようになったかに見えますが、
その実態はお粗末なもので、トラブルに悩む人が世界中に何億人も増えてしまったんです。
これが10年前だったらインターネットのトラブルで悩むのは
私達のような限られた業界の人間だけで済んでいたんです。
果たしてインターネットの普及が世界に平和と繁栄をもたらしているのか、甚だ疑問です。
763 :02/01/06 20:14 ID:vs5iAJvZ
>762 ( ´_ゝ`)フーン
764 :02/01/06 20:16 ID:veGqu0R9
「VCD規格」のmpgファイルはどうやったら見れますか?
765757:02/01/06 20:18 ID:Kkvkme3a
うひょうひょ幅調節できた。ありがとさん♪
766Downloader ◆DQN.o8.. :02/01/06 20:22 ID:xVwnNXnx
767 :02/01/06 20:24 ID:VaFKLWHM
>>756
WPNPだけだけどやり方わかったよ。まだいるかな?
768 :02/01/06 20:25 ID:PAhvCyDl
自分のファイルをDLさせるにはどうすればいいのでしょう?
接続要求が時間切れになるんです
769_:02/01/06 20:26 ID:PsIAsgZ5
MXでウイルスバスター2002落としたんですが、
ユーザー登録しても大丈夫でしょうか?
770 :02/01/06 20:26 ID:gynpYzKx
>>769
大丈夫だよ
771AQC:02/01/06 20:26 ID:XoToJmOS
WinMXでファイル交換途中で出かけなければなりませんでした。
このとき、外出先でWinMXの状況を見ようと、AirHのPDCから遠隔操作
しようと遠隔ソフトのDeskTopOnCallを入れたのですが、設定がうまくいき
ません。
誰かうまく設定できた人いますか?

環境は
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1001862976/
の46です。
772731:02/01/06 20:29 ID:eYFbnh5W
>>767
おおっ!!
バイナリエディタなんて言う答え以外が
知りたいので是非
773 :02/01/06 20:35 ID:VaFKLWHM
>>772
バイナリとたいして変わらないけど
MXフォルダにあるnservers.datのID部分を変更したらWPNPならできたよ。
IMで確認済み。
だけどmissすると登録している子鯖が全て消えてしまうかもしれない
諸刃の…
774 :02/01/06 20:40 ID:VaFKLWHM
>>773
追加。子鯖のIDを日本語にするとMX起動直後
サーバーリストが削除されてもう一度追加しないといけなくなる。(´Д`;)
775731:02/01/06 20:41 ID:eYFbnh5W
>>773
バイナリファイルをtxtで弄る勇気無し
と言うかバイナリエディタならやった事あって
全部子鯖を消した実績有ったりする(;´Д`)
776 :02/01/06 20:44 ID:VaFKLWHM
>>775
そっか、それじゃあお役に立てない。(´Д`*)
777 :02/01/06 20:49 ID:haBlUYzF
オリジナルのデータ(この場合はnservers.dat)は作業前にバックアップしておけばいいだろ。>>775
つーか、その前に773にお礼を言えば?
778731:02/01/06 20:52 ID:eYFbnh5W
>>777
バックアップは当然してるよ。復旧したし

>その前に773にお礼を言えば?
755さん調べてもらってありがとうございました
779731:02/01/06 20:55 ID:eYFbnh5W
755間違い773
鬱出汁脳・・・
780 :02/01/06 21:02 ID:dIRB9dbo
IMウザイって人が多そうですが、黙ってキュー入れてた方がいいんですか?
MXで逮捕されると交通違反で言うとどの程度の犯罪になるのですか?
ACCS以外のソフトとか他の共有ソフトなら大丈夫なんですか?
7811:02/01/06 21:09 ID:zgd9atw1
http://www2.csc.ne.jp/~ogu/MX/
の転載サイトおしえて
782 :02/01/06 21:12 ID:haBlUYzF
何度も動かしてスマーソ

http://ogu.omosiro.com/
783ケロリロリ:02/01/06 21:13 ID:g7Wdrke5
ADSLにしたら交換できなくなっちまいました。
「サーバからの反応を待機中...」とかのままずっととまってます。
どうしたらいいの?ポートとかわかりません。
784 :02/01/06 21:15 ID:chbCx1QJ
JDSLなんじゃないの?
785ケロリロリ:02/01/06 21:17 ID:g7Wdrke5
eAccessの8Mのやつなんですけど。
とりあえずキューも入るし検索もできるんだけど、ダウソやアプができんです。
786 :02/01/06 21:18 ID:VFXSrjNM
wsxファイルを作成して子鯖情報を保存したいのですが
どんなツールを使えばいいのでしょうか?

Napigator->Servers->Export List->Winmx(wsx)
と試してみたが空のファイルが保存されただけだし
787 :02/01/06 21:18 ID:b1XFC1r4
>>780
交通違反は反則金を払えば前科はつきませんが
Mxで捕まったら前科がつきます

比べるのは不可能
788 :02/01/06 21:27 ID:VaFKLWHM
>>786
Refreshクリックしたか?
789ケロリロリ:02/01/06 21:30 ID:g7Wdrke5
>>783
困っています。誰もわかりませんか?
790 :02/01/06 21:40 ID:guDAt04M
animefantasiaってアニメ共有に入れてないと入れないんですか?
791 :02/01/06 21:50 ID:XrlEY9V4
>>790
そなことはない。
792_:02/01/06 21:51 ID:pp1SPJM7
(bin+cue)のrarで圧縮された約300MBの物を解凍したのですがフォルダの中には30kbぐらいのcueのファイルしか入っていませんでした。途中でレジェ-ムを2回ぐらいしたのですがそのせいなんでしょうか?
793 :02/01/06 21:52 ID:ZQcAAQ3W
>>792
かもね
794792:02/01/06 21:55 ID:pp1SPJM7
どうやっても直らないんでしょうか?
795 :02/01/06 21:59 ID:VFXSrjNM
>>788

うーん、確かにRefreshかけてWinmx(wsx)で保存かけたら
wsxファイルが保存されたのだが、これでやってみたら
Napigator上に表示されているOpennap鯖がwsxに保存されていました
書き方又は試し方が悪かったかもしれませんが私がやりたいのは
Winmxで現在子鯖に設定されているデータのバックアップ(保存)をとりたい
のですが

一応>>782のを見てきましたがwsx検索に引っかかるのは
WindowsXPだったし
796 :02/01/06 21:59 ID:XrlEY9V4
あきらめる事も必要だ。
797   :02/01/06 22:09 ID:R6i+JJBQ
WPNPってなに??
798 :02/01/06 22:11 ID:wSYLCMQ7
>>797
サーバー設定画面の左上を見てごらん
799  :02/01/06 22:12 ID:t3mv5Zlm
>>797
WinMX ピア ネットワーキング プロトコル。
800_:02/01/06 22:14 ID:DAx7xJ/1
>>797 >>799
WinMX PeerToPeer Networking Protocol
じゃなかったっけ?
801 :02/01/06 22:17 ID:KOghmxs1
799が正解
802 :02/01/06 22:17 ID:VaFKLWHM
>>795
>Winmxで現在子鯖に設定されているデータのバックアップ(保存)をとりたい
意味がわからん。自分のMXで登録してる子鯖のバックアップって事か?
803795:02/01/06 22:22 ID:VFXSrjNM
>>802
そうです、書き方がわかりにくくてすまん
804 :02/01/06 22:24 ID:VaFKLWHM
>>803
一応これでイイのでは?→nservers.dat
805800:02/01/06 22:24 ID:DAx7xJ/1
>>801
ほんとだ・・・何勘違いしてたんだろ
逝って来ます・・・・
806 :02/01/06 22:29 ID:5Ezu8Is2
ここいくつかのレスをROMってて思ったのですが、
一度MXに鯖を登録した後、wsxは削除してもかまわないのですか?
807 :02/01/06 22:33 ID:VaFKLWHM
>>806
うん
808 :02/01/06 22:49 ID:ENvvuHFM
DOM防止パッチって今どこにあるのでしょうか?
809 :02/01/06 22:51 ID:0wCqkx3t
落とし途中のRARファイルを解凍したら20M程度だったのに700Mくらいに
なったのですが、これはもしや噂に聞く捏造ですか?それともそういう
ものなのでしょうか?もしやまた騙されてるのかな?
810 :02/01/06 22:52 ID:KaGoNGiZ
WinMXを立ち上げてWPNPを読みにいくんですけど,全部closedになってしまって
最後にstoppedになってしまします.
OpenNap の方のserverは利用できるのですが...診断をお願いします.
ちなみにWPNPServerはgreatwhitenorth.frontcode.comでportが7729-7734に
設定されています.
811_:02/01/06 22:59 ID:rDEqvjMN
>>808
UL0パッチをDOMろうとするお前がDOM
812 :02/01/06 23:01 ID:G6S4W/G5
>>809
中身を確認してちゃんとしたものだったら大丈夫。
解凍すると圧縮時のサイズの数十倍になるものもたまにある。
813 :02/01/06 23:04 ID:+sbhAEnU
>>809
何のファイルだい?
814お姉さん2人にやられたい放題:02/01/06 23:12 ID:w6CBwoh9
Upが1つでもあると
極端にDownLOADの速度が落ちます
ケーブルです
815(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/06 23:12 ID:I3h5X3Va
>>814
普通です
816お姉さん2人にやられたい放題:02/01/06 23:14 ID:w6CBwoh9
やっぱし

どもですm(__)m
817  :02/01/06 23:15 ID:EFjV2T0h
>>808
欲しいなら私のとこにきなさい
818zyan ◆lKFbpSCk :02/01/06 23:18 ID:Lz6lpzMs
拡張子ってどうやって帰るんでッか?
板違いかな?
どうにかたのんます。
819 :02/01/06 23:21 ID:gynpYzKx
820 :02/01/06 23:23 ID:cAtrcRXK
>>817
808氏ではないけど2.6j2はお持ちでしょうか?
821:02/01/06 23:24 ID:cbvtwTN4
>>818
ファイルの上で右クリック後D,Yとすばやく入力。
これで拡張子変換モードには入れます。
822_:02/01/06 23:24 ID:rDEqvjMN
>>818
回れ右して帰ります
823 :02/01/06 23:27 ID:KNZORXZ3
アニファンに入れますか?
既に認証メールが来てから4日ほど経過してるんですが
一向にログインできないっす
824 :02/01/06 23:27 ID:ZQcAAQ3W
>>821
知らなかったからワラタ
825 :02/01/06 23:27 ID:KCK9Sd3z
あのぉMXが突然終了になるのはなぜでしょうか?
ダイヤログもなにもでずに本当に突然です
右下にはアイコン残ってますがカーソル近づけるとなくなります
めったに起こらないのですが2・3日に一度起きます
XP使ってます(製品版です)
826初心者です:02/01/06 23:27 ID:zU+zpk50
やっぱISDNだと、相手にも思いっきり
迷惑かかるんですか?
あと、やっぱ新譜とかたぁっくさん用意しておいた方が
よいですか?
827 810:02/01/06 23:28 ID:KaGoNGiZ
どなたかおいらの状況を診断してくだされなぁ〜.
828     :02/01/06 23:29 ID:M0kgegBk
CCDを、FCDに変換しようとしたら、
「1、ファイルが存在しているか 2、イメージファイルが存在しているか
3、CloneCDのVersionは2になっているか 4、イメージがScrambleされていないか」と出ます。
 どうしたら変換できるのか、誰か教えてください。
829マジデ:02/01/06 23:29 ID:rDEqvjMN
>>825
AhlonXPだとそのようなエラーが出ると言われています。
おとなしくペンティアム4にかえてください
830ll:02/01/06 23:30 ID:NayaSCKe
>>825
それ自分もあるよ。ちなみにXP
831 :02/01/06 23:32 ID:V+odZGWT
>>823
前同じ質問をした奴はアドレスをコピペした時
最後にスペースが入ってたもんで入れなかったが
832:02/01/06 23:32 ID:cbvtwTN4
>>825
箔られてます。

>>826
ISDNの相手を見つけましょう。
56kに開放して神気取りになってみるのも吉。
833826:02/01/06 23:32 ID:zU+zpk50
あと、WinMXの鯖に接続中の場合、
侵入されてハックとかされちゃう場合もあるんですか?
8342年目突入:02/01/06 23:32 ID:x0poULXA
=825
突然落ちてしまうのってちょっと不気味です
私も何回か経験してます。
もしかしてどなたか〜の攻撃を受けているのでしょうか?
使い始めてもう1年以上になりますが初心者並みの質問かもしれませんが
ご存知の方いたら教えてください
835     :02/01/06 23:33 ID:M0kgegBk
ちなみにWIN2K。PEN3です。
836 :02/01/06 23:33 ID:+sbhAEnU
>>826
mp3はいらんよ。
837 :02/01/06 23:33 ID:nz7uvbiK
いつからだろうか。この板がこうも殺伐としたつまらない板になってしまったのは。
12月上旬。逮捕ネタでこの板は沸きかえり、そんな中に
「東大生成瀬川なるです。あなた達ってバカですね」
「MXで集めた100人の女を「全部くれ」と」
「■■■重要スレッド  a  g  e  の会■■■」
「(≧▽≦)■V A I O  M X■(≧▽≦)」
「◆◆◆  埼  玉  県  民  の  数 →→」
このようななごみ系名スレも同時に数多く生み出し、
2ch最高峰とも言える心地よい活気を誇っていた。

ところがどうだ。一部の人間が屈折した正義感を振りかざし
むやみに削除依頼を連発、さらには串規制、新規スレッド規制などと
住民自身が自分の首を絞める展開に導いていったわけだ。

今、この板の存続が危ない。
838:02/01/06 23:35 ID:cbvtwTN4
>>837
あなたが現れてからです。
839 :02/01/06 23:35 ID:BaRo4PSE
>>829
CPUの関係はわからんが、
あすろんXPでOS XPだが落ちたことは無い。
しかし、サブのペン3 W2kだと突然落ち3回あり。
原因不明。交換中に落ち。
840 :02/01/06 23:35 ID:+sbhAEnU
>>833
はっきり言うとあります。
そんなに攻撃受けることもないと思いますが危ない真似は避けるのが吉。
人の恨みを買うと痛い目見ます。
841  :02/01/06 23:37 ID:EFjV2T0h
>>820
2.6j5ですが
842 :02/01/06 23:37 ID:SUw6S+ly
>>838が良い事言った!
843 :02/01/06 23:38 ID:nz7uvbiK
>>842

837の間違い?
844 :02/01/06 23:39 ID:+sbhAEnU
>>843
間違いじゃないよ
845 :02/01/06 23:41 ID:ENvvuHFM
>>841
くらはい
846 :02/01/06 23:41 ID:ZQcAAQ3W
>>847がいいこと言う!
847:02/01/06 23:41 ID:cbvtwTN4
間違いです。
848_:02/01/06 23:43 ID:rDEqvjMN
折れはタダヒタスラニしやわせを追いつづけるだけだ
849 825:02/01/06 23:45 ID:KCK9Sd3z
皆さんレスありがとうございます
うちはあすろんの1.4G使っています
恐れたのはよく虫篭にぽいぽい入れてるんで
誰かに攻撃されたのかなって言うことでした
そういうエラーがあるみたいなのであきらめてこのまま使います
850 ◆AMD1XnTY :02/01/06 23:48 ID:H3aJIcOM
>>825
漏れもあるよ。交換中に突然終了。すげー困る。
今日は2回。WinXP
ZoneAlermでも入れたほうがいいのだろか。
851 ◆AMD1XnTY :02/01/06 23:50 ID:H3aJIcOM
つづりが違った。Alarmだった。
852 825:02/01/06 23:52 ID:KCK9Sd3z
やっぱみんなあるみたいですね
それでもXPにしてからは段違いにいいよ
98やMEのころは落ちまくりフリーズしまくりだったからね
853_:02/01/06 23:53 ID:rDEqvjMN
2000を通らなければそうだろうな
854  :02/01/06 23:54 ID:EFjV2T0h
>>845
いいよ
855 ◆MwV6Qtwo :02/01/06 23:55 ID:swRe63mg
メモリが弱いんだろ。
あー速度が伝。
856826:02/01/06 23:56 ID:zU+zpk50
>>840
そうですか…
ウィルスチェッカーのアップデートしたら、
なんか調子悪くなったので、アンインストールしちゃって
なんかトロイやらnimdaやら仕込まれると、逝っちゃう可能性大なんですよね

とりあえず、サービスとしてmp3のみならず、エロ動画とか炉利画像とか
も共有させといた方がいいのですかね
なんか「エロいね」とか煽りのIM入れられそうで
ウツダシノウなんてなっちゃいそうな雰囲気だろうと思いますが…
857_:02/01/06 23:58 ID:rDEqvjMN
>>856
初心者?
858 :02/01/07 00:05 ID:oRxEejEH
>>854
どうすりゃいいんすか?検索引っかかるけど誰かわからん…
859_:02/01/07 00:07 ID:kXG2FUpc
>>858
全部にQいれとけ
おちてきたらそれだ
860826:02/01/07 00:15 ID:hEnSK6j1
>>857
思いっきり初心者ですが、
やっぱmp3のみ共有しとくのが無難ですか?
861_:02/01/07 00:18 ID:kXG2FUpc
>>860
モセ収集目的ならそれでいいよ
そのまま50M超え動画にQきたら籠だけど
持ってるなら出しといて損はないと思ふ
862hute:02/01/07 00:26 ID:aA2QCPOD
>>860
自分の共有に見合ったものしかダウンロード出来ないってことだね
863  :02/01/07 00:30 ID:mZZIBeO8
質問です
皆さんは「共有が少ない人」と「普通の人」の境目はいくつぐらいですか?
864 :02/01/07 00:31 ID:T7Z5+yak
よく「WinMX高速化ツール」みたいなのが共有されてるのを見ますが、
本当に早くなるソフトは存在してるのでしょうか?
この間WinMXでDLしたツールを使用したらWindowsのファイルなんかを
消されてひどい目にあったんですが・・・
865826:02/01/07 00:31 ID:hEnSK6j1
どーも答えてくださったみなさん
ありがとうございました

とりあえず、こういうのはDSLやケーブル等じゃないと
話にならんということですね
866(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 00:31 ID:7tEHpwOZ
>>863
イイ質問
それは自分
しょせんそんなもん
867マターリf ◆G2aKSRzM :02/01/07 00:33 ID:rWbIezQF
>>863
参照を見たときに
「共有、これだけかよ!(三村」と思ったら少ない。
868_:02/01/07 00:34 ID:kXG2FUpc
>>863
普通はない。
869 ◆AMD1XnTY :02/01/07 00:36 ID:Pl8wCec6
>>863
ものにもよるでしょ。
JPGばっかあっても価値は0と一緒。
870  :02/01/07 00:39 ID:tV8SIAjG
>>863
スクロールしなくても見れるときよりちょっと少ないとき。
871  :02/01/07 00:40 ID:tV8SIAjG
>>869
同意。
872863:02/01/07 00:47 ID:mZZIBeO8
>>866,>>867,>>868,>>869,>>870,>>871
大変参考になりました。ありがとうございました
873_:02/01/07 00:50 ID:kXG2FUpc
>>866->>871にシヨーヨ
874_:02/01/07 00:50 ID:kXG2FUpc
ミスった逝ってきます
875  :02/01/07 00:50 ID:av+xDGZC
自分が親の場合、自分の回線が限界まで行くほどに子を抱えてしまうのですが、
子の接続数の上限などは決められるんでしょうか
876:02/01/07 00:53 ID:7h222l+H
もせってナ二?
877 :02/01/07 00:54 ID:h82nvPrF
MXで交換中、5時間くらい放置しておいて

マウスを動かすと、勝手にパソコンの電源が落ちてしまう。

電源の管理は常にオンなのに・・・なぜ?
878WinMX:02/01/07 00:55 ID:HQ2RH7Li
なんかUPが接続要求のまからすすまなくなってんだけど心当たりある?
879_:02/01/07 00:57 ID:oRXXnUBc
>>878
FWソフトかルーターが原因では? 
880マターリf ◆G2aKSRzM :02/01/07 00:57 ID:rWbIezQF
881 :02/01/07 00:59 ID:/1rB8yB0
あれっ、みんなまだ利用してんの?
大丈夫なのか?
882ギネスに名を残したいさん:02/01/07 00:59 ID:VRbhhiqt
漏れは親(tcp6699,udp6257)で接続してるのですが
ルータのポート開けてるけど一応ノートン入れています。
なんか意味ない気もするんですが本当のところはどうなんでしょうか?
もし意味ないのなら親接続してる人はどのような対処されているのでしょうか?
883  :02/01/07 01:02 ID:aEXJPNyd
"やりとり中のエラー(217"15INVALID REQUEST)"
ていうのはどういう原因で起こるものなのですか?
884_:02/01/07 01:02 ID:oRXXnUBc
>>882
ノートンは保険だと思えばいいのでは?
885:02/01/07 01:06 ID:jHlfkCbq
今落としてる方からなにか貰いたいんですけど、
いくら待っても参照ができません。
仕方ないんですかね??
886ギネスに名を残したいさん:02/01/07 01:08 ID:VRbhhiqt
>>884
気持ち的には楽なんですけど少し前のレスにMX落ちたら攻撃?
とか書いてたから・・・時々落ちるんですよMX
ちょっと気持ち悪いからみんなどうしてるのか気になって・・・
887(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 01:09 ID:7tEHpwOZ
>>885
サーバーから切断してるか親がかわった
IM送ってだめだったらあきらめな
888_:02/01/07 01:10 ID:kXG2FUpc
>>886
MXが落ちるだけで攻撃?
889885:02/01/07 01:10 ID:jHlfkCbq
>>887
ありがとうございます。
あきらめました(^^;)
890 :02/01/07 01:10 ID:xp1SQwMy
chime8l使ってるんですけどグループ化というのが
うまくできません。どうやるんでしょうか。
891(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 01:12 ID:7tEHpwOZ
>>889
最後の手として
一旦切ってつなぎ直してきたら参照するというのもある
もちろんそのままさよならになるかも
892ギネスに名を残したいさん:02/01/07 01:16 ID:VRbhhiqt
>>888
いや834からのレス見てたらそんなことが書いてたので・・・
もしアタックされてるとしたら漏れの場合手遅れですけどね(W
893_:02/01/07 01:39 ID:YDBjIyVr
初心者のみんなにお年玉だよ
今から帯域解放するからみんなよろしくね。
Animefantasia  ID:FOX2001
894_:02/01/07 01:41 ID:kXG2FUpc
>>893
アニファンかよ・・・
895 :02/01/07 01:42 ID:OWG8kIEr
共有されてるWindowsの日本語出荷版って何ですか?
普通の日本語版とは違うんでしょうか?
896__:02/01/07 01:44 ID:YDBjIyVr
レポート元 [Animefantasia] p2p.animeshare.com:8875
Monday, January 07, 2002 01:43:07

ユーザ名 : FOX2001
アクセスレベル : User
オンライン時間 : 3:56:30
入室チャンネル :
状態 : Active
共有ファイル数 : 401
現在のダウンロード : 5
現在のアップロード: 1
接続種類 : ケーブル
クライアントバージョン : WinMX v2.6j
897   :02/01/07 01:45 ID:6ukT1Rvd
>>893
Reported by [Animefantasia]
User Name: FOX2001
<中略>
Active Downloads: 6
Active Uploads: 1

どこがお年玉やねんw
898どうも:02/01/07 01:51 ID:wUb4G/S/
さっき落としたファイルがisoってなってたんですが
これはどうやって開くんですか?
検索して調べたんですがライティングソフトで
作られてるみたいなんですが、そこから先がわかりません
そのライティングソフトがないと開けないんですか?
899_:02/01/07 01:54 ID:kXG2FUpc
>>898
ガイシュツすぎ・もらったヤシに聞けヴァ
900:02/01/07 01:57 ID:sevpIMev
901   :02/01/07 01:57 ID:6ukT1Rvd
>>898
ノートパッドでも開けます。缶きりでも可
902___:02/01/07 02:41 ID:HsnW94Ok
mxはじめてから3月くらい経つんですけど、
今まで一度しかQが入ったこと無いんですけど
どうなってるんでしょう?
3日前にイキナリQが入って何十人も並んだんで、
共有がショボイわけではないようですが(2Gくらい)
でもその時は、途中から接続エラーが続いてダメになりました。
次回からはまた同じでさっぱりQが入りません。
自分のIDを参照しても出てきません。

自分からQを入れたときは普通に交換できます。
マカフィが原因かと思って外してみたりもしたんですがダメでした。

ちなみに、アッカの1.5Mです。
同じような症状になったことがある人いませんか?
原因が予想できる方、御教授お願いします。
903_:02/01/07 02:43 ID:kXG2FUpc
>>902
ネタですか?
904(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 02:44 ID:7tEHpwOZ
>>902
それっていいことなんじゃない?
905 :02/01/07 02:44 ID:eSKJ1PDd
FCDのM.E.MをISOに変換してDaemonにマウントすると、
『正常なCD-ROMでないか、音楽CDのドライブ設定がまちがっています。』
と出てインストールできませんでした。
他のゲームはちゃんと動いたのでドライブ設定が間違っているわけではない様です。
どうすればインストールできるのでしょうか?
906 :02/01/07 02:44 ID:ykNYKim7
>>903
起きてます
907_:02/01/07 02:46 ID:kXG2FUpc
>>906
タラちゃんはすっこんでろ
908902:02/01/07 02:49 ID:HsnW94Ok
いや、いいこととも言えるんですけど、
並ばれるという経験をほとんどしてないんで、
寂しいんです。

並んでくれたら悪い気がしないじゃないですか。
DOMでも結構。並んで欲しいんです。。。
909 :02/01/07 02:52 ID:S4KK3bfq
>>908
ID晒してくれればDOMります。
910_:02/01/07 02:52 ID:kXG2FUpc
>>908
正直いうとな2Gって・・・・
911天道:02/01/07 03:00 ID:sC2WHFqe
winMXで逮捕されるものは再頒布が禁じられてるものですな?
では、HP上によく載せられている、エロアニメ等のダイジェスト(3分くらいの)
は違法ではないのでしょうか?
この辺あいまいでよく分からんのです。
また、そういう画像をDLすることは違法でしょうか?
みんな落としてそうでしょう?
912 :02/01/07 03:01 ID:r3v7qqYp
>911
そんなもの誰が喜ぶ…
913天道:02/01/07 03:13 ID:sC2WHFqe
>912
いや、良くあるじゃないですか。
WINMXが危ないから、HPで動画探したり・・・
それはDLすること自体は大丈夫なのかなあ。
914 :02/01/07 03:17 ID:OxNvCZir
すでに圧縮されているRARファイルに、リカバリレコードを付加することってできますか?
無圧縮でリカバリレコードだけつければいいのか?って思ったんですが
915マターリf ◆G2aKSRzM :02/01/07 03:18 ID:rWbIezQF
>>913
アンタは”自己判断”という言葉を知らないのか? 結論を出すには難しすぎる問題だぞ・・・。
916 :02/01/07 03:23 ID:oRxEejEH
ふぅ…やっとDOM防止パッチが手に入った…
皮肉にもカウンターで…。
相手はなにを思うのだろうか…
917まこたん:02/01/07 03:44 ID:eUudBJIk
918まこたん:02/01/07 03:45 ID:eUudBJIk
ファイルA列車で行こう5を盗ったのですが使い方が分かりません
誰か教えてちょ!!!
919google:02/01/07 03:46 ID:dWJPkrfg
>>918
それだけじゃわからない。
ファイルの種類等も書き込もう
920(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 03:47 ID:7tEHpwOZ
>>918
盗んだのか?
自首しろ
921google:02/01/07 04:00 ID:dWJPkrfg
ONT2chに入れないけど、どうして?
922デスタムーア:02/01/07 04:04 ID:jieT9EhP
http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf

みんなこれを見てからカキコしなさい!
923 :02/01/07 04:18 ID:dZkruND9
DLはできるんですが、こっちのブツが相手にはDLできないみたいなん
ですけど何故でしょうか?絶対時間切れになります。
DOMは嫌なので助けてください。
924_:02/01/07 04:22 ID:kXG2FUpc
>>923
メンドクサイから一言で・mx以外の常駐物を全て切れ
あとは自分で調べろ
925_:02/01/07 04:22 ID:TmAR3k56
助けられる事と助けられない事がある。 ナムー(-人-)
926 :02/01/07 04:23 ID:S4KK3bfq
>>923
どうせXP使っているんだろ
927 :02/01/07 04:28 ID:sIsN9JXP
>>923
このスレをCtrl+Fで「時間切れ」で検索したらたくさんヒットしました。
多分その質問は超ガイシュツです。
928 :02/01/07 04:52 ID:pE50wZ+V
win mx FAQ の新しいアドレス教えてください
929_:02/01/07 04:54 ID:kXG2FUpc
>>928
スレ最初から読めば自ずとわかる
930(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 04:54 ID:7tEHpwOZ
931 :02/01/07 04:55 ID:sIsN9JXP
>>928
このスレをCtrl+Fで「FAQ」で検索したらすぐ見つかりました。
多分その質問はガイシュツです。
932(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 04:56 ID:7tEHpwOZ
甘すぎたかな?
933 :02/01/07 05:10 ID:IfivYbjo
Bフレッツにしてから奇妙な事が起きるようになりました。

例えば100Mのファイルをダウンロードするとします。
順調に転送が行われてるのですが、80Mの地点で止まる事があるんです。
レジューム機能を使って再開しようとするのですが、まったく転送が始まりません。
レジューム出来ないときの対策として有名な、バイナリで末尾を5Mほど削り再開すると、
順調に転送してるかに見えたのですが、また80Mのところで転送が止まってしまいます。
ここで回線を切断し、前のフレッツISDNに切り替えて続きからリジュームしたところ
見事に転送されました。
10kバイトほど転送し、回線をBフレッツに切り替え再度リジュームを試みると
難なく転送できます。

これはUPする時でも同じ現象が起き、同じ方法でしか回避できません。

リジュームできなくなったら、ISDNに切り替えて少しDLすれば回避できるのですが
それだと不便であり、ISDNも解約を予定しているので困っています。

環境は
Bフレッツマンションタイプでルーター使わずLAN直結、ファイアーウォールは使ってません。
OSはWinXPで標準のPPPoEソフトでつないでいます。
934(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 05:20 ID:7tEHpwOZ
>>933
「フレッツISDNに切り替えて」
「回線をBフレッツに切り替え」?
935 :02/01/07 05:36 ID:IfivYbjo
>>934
今までフレッツISDNを使っており、開通したら解約しアナログに戻す予定でした。
ADSLではないため、ISDN回線で使用できますし両方同時に接続することも出来ます。

「フレッツISDNに切り替えて」「回線をBフレッツに切り替えて」
とは、ダウンロード時に使用している回線を変えることです。
936 :02/01/07 05:44 ID:sIsN9JXP
>>933
俺にはさっぱりだけど他の誰かの回答のために聞くけど
転送が止まるとは具体的に?
時間切れとか切断とか。
それとその現象が起こる頻度は?
937(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 05:45 ID:7tEHpwOZ
回線の問題じゃないような気がするな
途中までのやつは見られるの(mp3、mpgの場合)?
どれくらいの割合でそういう現象が起こるファイルがあるの?
938933:02/01/07 05:56 ID:IfivYbjo
>>936-937

転送が止まるというのは、MXでDL中に、あるサイズになると転送速度が落ちていき、0.00k/sになります。
その後、レジュームをすると、「レジュームを比較中」でタイムアウトになり切断されます。

頻度は、ひとつのファイルに対して30%くらいの確率で発生します。
現在1.2Gのファイルを交換していますが止まったのは3回目です。
UPよりDLの方が止まる確率は高いです。

それと転送途中のmp3などは、DLした所まで聞けるようです。

プロバ板のBフレッツスレでも同様に質問したのですが、同じ病状の方が
居るということしか分かりませんでした。
939(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 06:02 ID:7tEHpwOZ
もともと転送が遅くてそうなるのはどうしようもないけど
高速転送が突然0.00になるの?
相手に切られたってことはありえないの?
940933:02/01/07 06:21 ID:IfivYbjo
>>939
それはあり得ないと思います。
これはMXに関わらず、FTP・HTTPからのDLでも同様な事が起きますし。
表示では転送速度が落ちていくように見えるんですが、ファイルサイズは
止まっています。
941(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 06:27 ID:7tEHpwOZ
うーん
私では力不足で助けられん
時間が悪いね他に誰もいない。
通信技術板できくか別の時間でききなおしたほうがいいかも
すまん
942 :02/01/07 06:41 ID:g1Hy+Unb
>>940
俺もたまに同じ様な事がある。
特定のファイルの特定サイズのところで止まるんでしょ?

DOMでなければ、何度もレジュームお願いすればそのうち成功するけど
943933:02/01/07 06:42 ID:IfivYbjo
>>941

わかりました、どうもありがとうございました。
944 :02/01/07 07:11 ID:Z2JTJO35
これの見方教えれ。
状態 : A in queue (B of C available)

この例だと
キューが A個 入ってて
UL数C個のうち B個 がUL中?

間違ってる?
945(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 07:12 ID:7tEHpwOZ
いいんじゃない>>944
946(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 07:15 ID:7tEHpwOZ
>>944
こっちもみてね
http://ogu.omosiro.com/#wsh4_07
947_:02/01/07 07:23 ID:kXG2FUpc
アミーゴ復帰?
948 :02/01/07 07:26 ID:1Hdzmt+B
>>943
自分もよく同じような症状が出ます。
原因はあくまで自分の推測ですが、
接続先(プロバイダ?)からの距離が遠い。
ADSL(LANカード?)とPCの相性が悪い。
PCとHUBとの相性が悪い。
ルータとPCの相性が悪い。
ルータの不調。
のどれか(あくまで推測です)だと思います。

自分の場合は作業用のPCは下り1,2(1,5ADSL)くらいでるのですが
今使っているPCは0、4しか出ません。
あ、これは関係ないか。

自分の場合も突然0になってしまう事があります。
これは多分PCとHUB、ルータの相性があわないから
このような症状が出てしまうのだと重います。

これが直るのかは分かりませんが、調節するソフトもあるみたいですよ

厨ですみません
949(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 07:26 ID:7tEHpwOZ

>>947

吉本から小室プロデュースで
950(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 07:28 ID:7tEHpwOZ
1.5ADSLでくだり1.2ってすごいね
ホント?>>949
951  :02/01/07 07:28 ID:V4awLopt
朝です
952 :02/01/07 07:28 ID:1Hdzmt+B
うおぉ、光だったのね!
すいません、、、
953 :02/01/07 07:29 ID:1Hdzmt+B
>>950
本当ですよ、回線の速度を調べるページで計りました
954(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 07:31 ID:7tEHpwOZ
規定によりスレ立てます
いままで何度となく失敗してるので
失敗したら宣言しますが
それまでスレたてと2げっと
ご遠慮願います。
955 :02/01/07 07:31 ID:1Hdzmt+B
>>948
はあぼんあぼんあぼん
956(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 07:35 ID:7tEHpwOZ
test

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                              ★
★ http://ogu.omosiro.com     ★
★   最低限ココ↑を読め!             ★
★                              ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

WINMX日本語化できない&UL0パッチいれれない奴は
WINMX自体に問題があるから猿人さんのところからDLしる

★検索エンジンで調べてから質問すれ★
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.google.co.jp/
http://www.japandeep.com/

======== 過去ログをチェックしてからカキコめ! ========
>>1-2
WINMX超初心者はここできけ!
Part1 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1007699207/
Part2 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008169267/
Part3 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008406085/
Part4 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008655123/
Part5 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008921073/
Part6 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009051798/
Part7 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009205342/
Part8 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009350172/
Part9 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009444956/
Part10 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009614571/
Part11 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009742273/
Part12 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009970959/
Part13 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1010161997/
>>950の人継続スレたててね
======== 過去ログをチェックしてからカキコめ! ========
>>1-2
957(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 07:36 ID:7tEHpwOZ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                              ★
★ http://ogu.omosiro.com/     ★
★   最低限ココ↑を読め!             ★
★                              ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

WINMX日本語化できない&UL0パッチいれれない奴は
WINMX自体に問題があるから猿人さんのところからDLしる

★検索エンジンで調べてから質問すれ★
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.google.co.jp/
http://www.japandeep.com/

======== 過去ログをチェックしてからカキコめ! ========
>>1-2
WINMX超初心者はここできけ!
Part1 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1007699207/
Part2 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008169267/
Part3 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008406085/
Part4 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008655123/
Part5 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008921073/
Part6 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009051798/
Part7 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009205342/
Part8 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009350172/
Part9 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009444956/
Part10 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009614571/
Part11 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009742273/
Part12 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009970959/
Part13 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1010161997/
>>950の人継続スレたててね
======== 過去ログをチェックしてからカキコめ! ========
>>1-2
958 :02/01/07 07:41 ID:uCTM4awF
2重カキコ?
959(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 07:41 ID:7tEHpwOZ
スレたて失敗
だれか立候補してくれ
960 :02/01/07 07:42 ID:1Hdzmt+B
い、いいですか?
961 :02/01/07 07:43 ID:uCTM4awF
>>960
ガンバレ
962 :02/01/07 07:44 ID:1Hdzmt+B
>>961
ありがとうございます。
2レスよ宜しくお願いします
963(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 07:45 ID:7tEHpwOZ
>>960
立候補なら立候補といってくれ
スレたててないのにスレたてすぎエラーだ2回目だ
964 :02/01/07 07:47 ID:bEEEwcvY
>>963
同一プロバ規制。
965 :02/01/07 07:47 ID:1Hdzmt+B
>>963
やらせていただきます
966(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 07:48 ID:7tEHpwOZ
>>965
お願いします。
>>964
ぷららか
967_:02/01/07 07:50 ID:kXG2FUpc
おそくね?
968_:02/01/07 07:51 ID:kXG2FUpc
2ゲトしちまうぞ・・・
969 :02/01/07 07:52 ID:uCTM4awF
>>968
マズいだろ
970_:02/01/07 07:52 ID:kXG2FUpc
誰かやっちまったみたいだぞ!
971名無し:02/01/07 07:53 ID:1Hdzmt+B
すいません・・・
972あほ:02/01/07 07:54 ID:1Hdzmt+B
削除依頼出してきます
973_:02/01/07 07:56 ID:kXG2FUpc
漏れいって(・∀・)イイ?
974 :02/01/07 07:56 ID:ufLd2i3c
1000近いな・・・
975(..)〜 ◆RC1tqEVY :02/01/07 08:04 ID:7tEHpwOZ
次スレは
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1010357448/
です。1000ゲッター以外の方はこちらへどうぞ。
976 :02/01/07 09:35 ID:tX9snujm
ぱにょぱにょデ・ジ・キャラットは糞でした!
977名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/07 09:37 ID:d4Q7URD1
978_:02/01/07 09:37 ID:ZL+9f+/6
1000ゲットしてー
979 :02/01/07 09:38 ID:tX9snujm
このスレはずっと補完されると思うので1000ゲットの価値は大きいと私は考えます!
980 :02/01/07 09:40 ID:tX9snujm
>>978
あなたは1000ゲットよりも切りの妹をゲットしなさい。
981_:02/01/07 09:41 ID:ZL+9f+/6
ゲットで思い出したがネゲットって本当にできるのか?
982名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/07 09:42 ID:d4Q7URD1
>>981
ネゲットって何よ?(藁
983名無し:02/01/07 09:50 ID:EbILyf5Q
チキンネゲット。
984 :02/01/07 09:57 ID:51oXLPni
1000!!
985_:02/01/07 10:07 ID:W7zfs2gk
100000000000
986 :02/01/07 10:11 ID:eRt6k2gl
にぇん!
987_:02/01/07 10:12 ID:0cOIzGk9
ikesoda!!
988 :02/01/07 10:13 ID:tX9snujm
テニスネゲット・・・苦しい
9892:02/01/07 10:15 ID:tX9snujm
ねげっと!(by東北人の方限定)・・・これもくるしいね。
なまるとにがねにならないかな?
990 :02/01/07 10:17 ID:51oXLPni
990
991 :02/01/07 10:30 ID:eRt6k2gl
てかてかなんていうかそのあれだよね!
992 :02/01/07 10:31 ID:eRt6k2gl
そういえばなまえわけられるよね!
993 :02/01/07 10:31 ID:eRt6k2gl
どうだったkkkkkkkkkkkkkkっけ>>>
994 :02/01/07 10:32 ID:ykNYKim7
もうすぐ1000ですね
995楠若菜:02/01/07 10:33 ID:tX9snujm
カウントダウン開始カナ?
996 :02/01/07 10:34 ID:kU/mP37Y
996
997 :02/01/07 10:36 ID:JqXNh4f/
1000
998 :02/01/07 10:37 ID:51oXLPni
1000
999 :02/01/07 10:37 ID:51oXLPni
999           
1000大空寺あゆ:02/01/07 10:37 ID:tX9snujm
おまえなんかねこのウンコ踏め!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。