WINMX超初心者はここできけ! Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうだ!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                              ★
★ http://www2.csc.ne.jp/~ogu/MX/       ★
★   最低限ココ↑を読め!             ★
★                              ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★検索エンジンで調べてから質問すれ★
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.google.co.jp/
http://www.japandeep.com/

======== 過去ログをチェックしてからカキコめ! ========
WINMX超初心者はここできけ!
Part1 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1007699207/
Part2 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008169267/
Part3 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008406085/
Part4 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008655123/
Part5 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008921073/
Part6 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009051798/
Part7 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009205342/
Part8 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009350172/
Part9 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009444956/
Part10 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009614571
>>950の人継続スレたててね
======== 過去ログをチェックしてからカキコめ! ========

その他のリンク
CD−Rへの焼き方
http://www.ncv-y.co.jp/~kaarui/writing.htm
CD-RWINヘルプ集
http://www.st.sakura.ne.jp/~noah/cdrwin/index.html
CloneCDヘルプ集
http://www.takaya.gr.jp/clone/
fcd形式の扱い方はここを見ろ
http://softplaza.biglobe.ne.jp/text/2001sp/cd-hd/cd_hd_05.html
fcd形式のゲームでの音の鳴らし方
http://members.tripod.co.jp/~taikuu/fcdwav_faq.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8282/
PC用語はここで
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/
http://www.jisyo.com/viewer/index.html
http://gremurin.vr9.com/
http://yougo.ascii24.com/gh/
http://www.jfast.net/~nandaka/gensen_pc.html
ツールはここで
http://www.nemu.to/
http://www.ugtool.com/

以上のサイトをよく読んでから質問!

子鯖の質問は放置!
2ネタ・ガイシュツご遠慮ください。:01/12/31 04:59 ID:mM9r9bkf
>>1
新スレおめでとうございます。
3 :01/12/31 04:59 ID:enXhQaAl
WinMXで落とした同人ゲームが動きません。どうしたらうごくんですか?
教えてください
4__:01/12/31 05:00 ID:FSqQ6iHo
さー質問しろ!!!!
5__:01/12/31 05:00 ID:FSqQ6iHo
>>3
使用読め!!!!以上
61:01/12/31 05:03 ID:OwvP6CTU
はぢめて立てたよ。ナニゲニ1からsageてるしw
7前スレ975:01/12/31 05:03 ID:D1yVCWvP
立ててるじゃん・・・。
危なかったよ(;´Д`)
8_:01/12/31 05:04 ID:OwvP6CTU
>>7
スマソ
9 :01/12/31 05:11 ID:IGXJDgBE
また「雑談」で100くらいまでいっちゃったりして(笑
>>1
ちなみに何で一旦あきらめたの?
スレ立てすぎエラー?
どうやって克服したの?
11宜しくおねがします:01/12/31 05:16 ID:jD+XbcqY
こちらの共有をDLする人がことごとく接続時間切れになってしまいます。
Q&Aを読んでファイアウォールの設定等もいじったのですが変わりませんです。
皆様にいろいろなファイルを提供したいのにすることができず申し訳ない気持ちで
いっぱいです。どうかご教授ください。
当方はACCAのADSLで、モデムはルータータイプです。
よろしくお願い致します。
前スレからこっちに誘導しといた
あんまり必要性感じないけど
13_:01/12/31 05:19 ID:D1yVCWvP
>>11
ルーターのポートを開ければいいのでは?
開け方わからなければ↓行けばわかるかも・・・。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1004110230/l50
14_:01/12/31 05:24 ID:OwvP6CTU
>>10
一回目はエラー出て、諦めた二回目は何故かすんなり書けた。
原因不明です・・・。この時間さすがに人いないね
>>14
お疲れ様
俺も寝るよ
大晦日だし
16 :01/12/31 05:27 ID:lmilYBsK
     ■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■
   ■■■■√ === │
  ■■■■√ 彡    ミ │
  ■■■√   ━    ━ \
  ■■■  ∵   (●  ●)∴│
  ■■■    丿■■■(  │
  ■■■     ■ 3 ■  │
  ■■■■   ■■ ■■ ■
  ■■■■■■■■■■■■     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■■■■■■■■■   <  風呂上がりの一発は最高!
   ■■■■■■■■■■■     \_________
    ■■■■■■,〜((((((((〜〜、
  /⌒  - - ⌒\( _(((((((((_ )
/ /|  。   。丿 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
\ \|    亠  |  |  _  《 _  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| (|−(_//_)-(_//_)-|)   < 覗いて犯られて脱糞だ!
    |         |    厶、    |    \_________
   ( /⌒v⌒\_\ ||||||||||||  /  パンパン
    / \    |  | \_~~~~_/
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇


       ▼▼
       |=|
       |=|
       |=|ー─
      /      `ヽ
     /  |```` ̄ ̄ ヽ
     |   | |llllll llllll| |
     | (/   / ゚)  (゚ヽ.|
      l |   `' ノ  `' |
      ` |     '   ./  だっふんだ
       \___'-*-_/
17 :01/12/31 05:42 ID:IGXJDgBE
>>16笑っちゃダメ?
18前スレの。。。:01/12/31 05:42 ID:CqHd9cTt
おれがマウントできなかった仮想CDをマウントしてやる!って人いない?
19 :01/12/31 06:02 ID:/Zjz+wp3
IM無しのやりとりで、キューが入ってきてダウン開始した場合、
こっちも相手にキューを入れれば普通は開始してくれるんですね?
初めてやった時、無視されたので違うのかな?と思ったのですが…
IM入れなきゃだめなのですか?
20役立たず:01/12/31 06:07 ID:IGXJDgBE
>>19
大きいファイルなら大体は開始してくれると思う。
IMは入れた方が良いのかとかは相手の参照を見るといいよ
21前スレの。。。:01/12/31 06:12 ID:CqHd9cTt
>>19
そうとも限らないよ。
要IMかどうかってのは人それぞれだと思うから。
22前スレの。。。:01/12/31 06:12 ID:CqHd9cTt
もう六時か
23 :01/12/31 06:16 ID:/Zjz+wp3
>>20
どうもです。ちなみに、3〜40k/秒くらいのやりとりが出来る場合、どのくらいの容量から一般的に交換になると思われる容量になるんでしょうか?
24 :01/12/31 06:18 ID:/Zjz+wp3
IMってそんなにウザイもんなんですかね?
ウザイっていう人多いから勝手に表示されるようなもんかと思ったら、あんなカンジだったので最初存在に気づかなかった…
25役立たず:01/12/31 06:22 ID:IGXJDgBE
>>23
一般的な交換・・・すまん!容量はよくわからないYO!
でも動画とかサントラとかゲームとかくらいじゃない?
交換成立するのって。
26 :01/12/31 06:34 ID:/Zjz+wp3
え?そんなにでかいクラスなんですか…
自分30Mでもでかいかなぁ〜…なんて思ってた…。
まぁ、2〜3個キュー入れたことあるけど、交換でも無しに普通に落とさせてもらえたんだけど。
40Mはまだやったことなひ…
レスどうもでした。
27 :01/12/31 07:23 ID:872XXv5K
拡張子がFCDのファイルをISOに変換してデーモンでマウントしたんですけどいざはじめようとすると
「CD-ROMをセットしてください」とでます。  これはどうしたらいいんでしょうか?
28っき:01/12/31 07:29 ID:rWYNeZqy
綾波3は何時出回りますか?
29 :01/12/31 08:03 ID:jHqMVDRx
MP3をアルバムにまとめるのに、無圧縮ZIP…っちゅうことですが、
おすすめツールを教えて下さい。
ツールは Archway しか持っていないもんで。
30 :01/12/31 08:06 ID:dCR94vJF
31ぱかちん:01/12/31 08:11 ID:CUvmhv/p
ISDNからADSLに変えたら、相手がDLできなくなってしまいました。
キューには入るんですが、接続がタイムアウトしてしまいます。
なんか相手にすごい申し訳なくって。
考えられる原因と解決法おせーて。
なおISDN当時からZoneAlarm入れてます。
32:01/12/31 08:31 ID:T6sEB9ON
DL順番待ち中にRetryすると最後尾に回されるんですか。
33 :01/12/31 08:47 ID:LoW+06qD
>>31
Portの設定どうなってるの?

>>32
再試行はうざいのでしないで下さい。
34名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :01/12/31 08:55 ID:5+7CYEC1
>>29
http://www.vector.co.jp/
に腐るほどある
35名無し:01/12/31 09:13 ID:Y6JoM0b9
Bs GOLDで、ISOを焼きたいです。たまにISOのまま焼けてしまうので、誰か焼き方を教えてください
お願いします。
36 :01/12/31 09:13 ID:6TtHsXLe
あんまMXに関係ないんだけど、動画ファイルから音声だけを採るのってどうやればいい?
mpg、mpegからmp3にしたいんだけど
37 :01/12/31 09:19 ID:LoW+06qD
>>36
>>34のところで探せばあるんじゃない。Audioの部分だけストリームする
アプリがあったはず。
38( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :01/12/31 09:21 ID:BC2OPxJF
>>36
( ゚Д゚)<サウンドレコーダで地味に録音
( ゚Д゚)<確実
39( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :01/12/31 09:23 ID:BC2OPxJF
>335
( ゚Д゚)<ドラッグして
( ゚Д゚)<ドロップして
( ゚Д゚)<焼く
4036:01/12/31 09:25 ID:6TtHsXLe
>>37-38
ありがと。
ガムバテってみるよ
41名無し:01/12/31 09:28 ID:Y6JoM0b9
ISOを下のウェルにドラッグ&ドロップしても焼きボタンがクリックできません
42  :01/12/31 09:34 ID:T6sEB9ON
虫かごから出してやるにはどうするんですか
43 :01/12/31 09:36 ID:dCR94vJF
>>42
チャット→蟲リスト→削除
44 :01/12/31 09:37 ID:IPZ3daKF
WinMXでダウンロードしたMP3ファイルを通常のCDプレイヤーで聞くために
WAVファイルに変換して焼いているのですが、音のレベルがさまざまであり、
ボリュームを上げたり下げたりしなければなりません。
一定にそろえるソフトってないでしょうか?
尚、B'sRecorderGOLD 3.16を使用しています。
45 、:01/12/31 09:40 ID:cAOusHSK
自分のPCのTCPとUDPのアドレスってどうすれば分かるのでしょうか?
なにとぞご教授ください!
46 :01/12/31 09:50 ID:LoW+06qD
>>45
ポートの設定とかした?
自分でポート開かないとアドレスもなにもないよ。ここ参考にしてみて。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1004110230/
47( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :01/12/31 09:51 ID:BC2OPxJF
>>41
( ゚Д゚)<それisoじゃねえんじゃねえの
48 、:01/12/31 09:57 ID:cAOusHSK
>>46
自分が今使ってるPCは無線ランで父親のPCを経由してるのですが
その時にNTTの人が設定いじってたので多分その時・・・・・・
使ってるルータはWeb casterってやつです。
49 :01/12/31 10:16 ID:LoW+06qD
>>48
MXの話だよね。俺も厨だからあまりよくわからんがIPしらべればいちおうわかると思う。
dosとかで。
50 、:01/12/31 10:20 ID:cAOusHSK
コマンドプロンプトで「confing]って打ったら
IPアドレスは表示されたんですがTCPとUDPの番号がでてこないんです
51 :01/12/31 10:24 ID:LoW+06qD
>>48
DOSで・・・。もしくはCLL NetCVというフリーのアプリがあるので使ってみては?
その画面に出てくるローカルの部分にTCPとUDPのポートがでてきます。
52 、:01/12/31 10:25 ID:cAOusHSK
>>51
やってみま〜す
53 :01/12/31 10:36 ID:LoW+06qD
>>52
とりあえずできたよ。Winmx起動時にDOSでnetstat -aと打ち込めば出てくる。
もしくは上の51で書いたアプリ使えば同じように表示される。
54 、:01/12/31 10:41 ID:Fj1Exh/C
ひとつお聞きしたいのですが
TCPとUDPの番号ってそれぞれひとつだけですか?
なんか複数あるような・・・・・
55 :01/12/31 10:48 ID:LoW+06qD
>>54
一番上にでてくるやつをみればいい。
56 、:01/12/31 10:51 ID:Fj1Exh/C
Proto Local Address Foreign Address State
TCP pcv-rx50:epmap pcv-rx50:0 LISTENING
TCP pcv-rx50:microsoft-ds pcv-rx50:0 LISTENING
TCP pcv-rx50:1025 pcv-rx50:0 LISTENING
TCP pcv-rx50:1026 pcv-rx50:0 LISTENING
TCP pcv-rx50:1027 pcv-rx50:0 LISTENING
TCP pcv-rx50:1029 pcv-rx50:0 LISTENING
TCP pcv-rx50:5000 pcv-rx50:0 LISTENING
TCP pcv-rx50:3001 pcv-rx50:0 LISTENING
TCP pcv-rx50:3002 pcv-rx50:0 LISTENING
TCP pcv-rx50:3003 pcv-rx50:0 LISTENING
TCP pcv-rx50:netbios-ssn pcv-rx50:0 LISTENING
TCP pcv-rx50:1026 wbc-ft5000-d0c39e:75 ESTABLISHED
TCP pcv-rx50:3050 friend.p-club.com:http TIME_WAIT
UDP pcv-rx50:epmap *:*
UDP pcv-rx50:microsoft-ds *:*
UDP pcv-rx50:isakmp *:*
UDP pcv-rx50:1028 *:*
UDP pcv-rx50:3004 *:*
UDP pcv-rx50:ntp *:*
UDP pcv-rx50:1900 *:*
UDP pcv-rx50:2234 *:*
UDP pcv-rx50:3021 *:*
UDP pcv-rx50:ntp *:*
UDP pcv-rx50:netbios-ns *:*
UDP pcv-rx50:netbios-dgm *:*
57 、:01/12/31 10:51 ID:Fj1Exh/C
どれを見ればいいんですか?
58 :01/12/31 10:55 ID:/Zjz+wp3
64kとか、ISDNの人にカウンターなんかやったらやっぱり遅くなるんですよね?
59 58:01/12/31 10:56 ID:/Zjz+wp3
相手がダウン終了する時間が、です。
60 :01/12/31 10:58 ID:LoW+06qD
>>56
俺も詳しく知らんので逃げたい・・・。
とりあえずUDPに関してはポートがあいてない。
61 、:01/12/31 11:02 ID:Fj1Exh/C
UDP開放するにはやはり
ルータ設定いじるしかないんですか?
62名無しさん:01/12/31 11:06 ID:E9B9+M+f
winmxで日本語化をしたいんですが『CRCが一致しません』
とでて日本語化が出来ません。
サーチエンジンとかで原因を調べたら、バージョンが違うか起動しているから、
と出たんですが、バージョンもあってるし起動もしていませんでした。
他に何か原因があるのでしょうか?
誰か教えてください。どうか。
63_:01/12/31 11:11 ID:kr7+26n0
結構アップしたり落としたりしてるけどIMが全然来ない。
これって俺が気付いてないだけ?
64__:01/12/31 11:19 ID:G+DL8soj
>>62
1.6MBのWinMX
65名無しさん:01/12/31 11:22 ID:E9B9+M+f
>>64
すみません。
超初心者なんです。どういう意味ですか?
66(-_-):01/12/31 11:25 ID:1DlyY3iF
1.6MBのWinMXのファイルが消えてるよ
67__:01/12/31 11:28 ID:G+DL8soj
英語版のMXで落として下さい。
保存してますんで。
68(-_-):01/12/31 11:33 ID:1DlyY3iF
>>67
Thx
69 :01/12/31 11:38 ID:Bs2LrQBy
あのぉカウンター30分無視の人を蹴ったら
蹴ったとたんに弁解IMがきたんですけど
これってわざとですかね??
70 :01/12/31 11:40 ID:hr4OkXCM
ワザとです。
71_:01/12/31 11:41 ID:Sd2cBcw8
win mxたちあげてログイン(レディって表示される)のに5分くらいかかるんだけど、
誰か同じ現象の方はいませんか?
それから、DLしようとしても
サーバーにごにょごにょ→接続中 から先に進まず
時間切れと表示されてしまいます。

Yahoo BBに入って無線LANでやってる環境です。
速度は計測サイトいったらYahooBBにしては一般的な速度と言われました。
誰かへるーぷ(´Д`;)
72 69:01/12/31 11:43 ID:Bs2LrQBy
>>70
やっぱそうですよね
あまりにしつこいんで虫篭に入れておきました
73名無しさん:01/12/31 11:59 ID:ko5AFkty
>>66
消えてるとは?
ダウソしてから何も消してませんが、、、
74前スレ819:01/12/31 12:11 ID:KFeN7x0d
前スレの819です。
再インストールしたんですが、やっぱり無理でした。。。
同じ症状になった方とかいませんか?
75てこてこ:01/12/31 12:33 ID:2zebwxoB
isoはCD-Rに焼けば使えるの?
そのままデータCDとして焼けばよいのんか?
お助けくだせい。
76 :01/12/31 12:35 ID:hr4OkXCM
>>75
 文盲
77 :01/12/31 13:50 ID:ldB2Ppfe
>71
友達でログインするのに、10分くらいかかるってやつはいたな。
そいつはそれで妥協してたが。。

あと、俺Y!BBだけど、ログインもDLも異常ないよ
78 :01/12/31 13:52 ID:H4h1s5/R
avi形式の動画をrmあるいはmpegに変換するツールってないですか?
79お願い君:01/12/31 13:55 ID:5O2Dyhmp
日本語パッチしようとするとCRCが合いませんと出るのですが
なぜですか?
解決方法を教えてください。
80            :01/12/31 13:55 ID:VIfwLrRt
>>75
普通にデータCDとしてドラッグ&ドロップでOK!
81            :01/12/31 13:56 ID:VIfwLrRt
>>79
OSは何ですか?
82 :01/12/31 13:56 ID:shmAQxFj
おまえら迷惑かけんように猿人さんとこから1.6MのMXおとしてこいや!!
83 :01/12/31 13:57 ID:g6nAs33H
>>78
ベクターで検索すれば

>>79
バージョンが違うから、過去ログ嫁
845586:01/12/31 14:05 ID:kgAMRVVa
so-net 8Mを使用していますが
DLorULできません。
ルータの設定は何かあるのでしょうか?
85            :01/12/31 14:14 ID:VIfwLrRt
>>84
ゴミ
86 :01/12/31 14:18 ID:UmWzZiiM
さっきまでULできたんですが接続エラーと出ます。(同じユーザー)
87お願い君:01/12/31 14:22 ID:5O2Dyhmp
>>81
XPとMEの両方でそうでした。
88 :01/12/31 14:24 ID:LoW+06qD
>>84
>>86
俺はできてるぞ。ポート0のスレにいって聞いてみて。
89 :01/12/31 14:26 ID:2y3MyPjz
>>87
716KBの本体を使ってるか、バージョン違い。
確認しろ。
90            :01/12/31 14:29 ID:VIfwLrRt
>>87
2000使ってください。その二つは相性悪いらしいです。
915586:01/12/31 14:30 ID:kgAMRVVa
>>88
先ほどまでできなかったのですが
なぜかできるように・・・
ご迷惑をおかけしました。
92質問:01/12/31 14:32 ID:lxsR64Xg
FCDをマウントするってどうゆうこった?教えてけれ
93            :01/12/31 14:33 ID:VIfwLrRt
>>92
爆破するぞ
94 :01/12/31 14:33 ID:2y3MyPjz
>>92
ウッセー馬鹿!
95  ぽ:01/12/31 14:35 ID:JxqSzoYl
>>92
そのまんまだとおもわれ
96お願い君:01/12/31 14:37 ID:5O2Dyhmp
>>83
どのバージョンがいいの?
97 :01/12/31 14:39 ID:dCR94vJF
>>96
過去ログ嫁
9892:01/12/31 14:40 ID:lxsR64Xg
マジでわからん。具体的にはどうすりゃいいの?
99ななし:01/12/31 14:41 ID:Ien9Riz1
最近DSL(遅い方だけど)になったんだけど
64時代よりカスしか来なくなったんだけど何故?
糞共有、DL200/UL0、共有0、もせのみ500個共有でエロ動画500M連Q
こんなのしか来ない。お前らはどうですか?
100 :01/12/31 14:41 ID:2y3MyPjz
>>92
ウッセー馬鹿!CD革命入ってりゃとりあえずダブルクリックでつかえるだろが!!
101お願い君:01/12/31 14:41 ID:5O2Dyhmp
どのバージョンどうしがいいの?
102どうすれば・・・ :01/12/31 14:42 ID:tNJE6y5i
おとしたゲームの容量が700MBを超えてたのですが
どうすればいいのでしょうか・・・?
DVD-Rに書き込む以外に方法は無いんでしょうか・・・?
103 :01/12/31 14:42 ID:ZFpaLj4J
>>98
マウントポジションとか言うよね?
上に乗っかって殴ればよろし
104 :01/12/31 14:42 ID:dCR94vJF
>>102
拡張子は何だ?
105 :01/12/31 14:44 ID:2y3MyPjz
>>101
ウッセー馬鹿!大体今手に入るのは2.6の第5版くらいしかねーだろ!!
106お願い君:01/12/31 14:45 ID:5O2Dyhmp
>>79
お願い
107どうすれば・・・ :01/12/31 14:45 ID:tNJE6y5i
IMGです。
いままではFCDだったから楽だったけど
はじめてのケースで・・・
108 :01/12/31 14:45 ID:dCR94vJF
>>106
聞く前に自分で調べろよ
109 :01/12/31 14:46 ID:dCR94vJF
>>107
クーロン使え
110お願い君:01/12/31 14:46 ID:5O2Dyhmp
>>105
それでやったけどだねだったよ
111 :01/12/31 14:46 ID:2y3MyPjz
>>107
CDから取り出したものがCDにやけないと思うのかい?
大丈夫、焼き上がりのサイズとは違うからとりあえず焼いてみろ。
112            :01/12/31 14:47 ID:VIfwLrRt
お前ら初心者の相手より面白いもんあるぞ!
http://news.2ch.net/newsplus/#4
113 :01/12/31 14:48 ID:m/uUyA4d
>>102
(゚Д゚)ハァ? CDイメージが元CDより大きくなるのは当たり前だろ。
保存したかったら焼けよ。このFCD厨が!
114どうすれば・・・ :01/12/31 14:48 ID:tNJE6y5i
>>109
厨房ですみません。クーロン」というものの
正式名称はなんでしょうか・・・?
それさえわかれば自分ひとりでがんばりますので・・・
115 :01/12/31 14:48 ID:2y3MyPjz
>>110
ウッセー場化!!今までのせつめい聞いてたか??
本体サイズに2つあって、716kbのやつじゃだめなんだよ!!
116 ◆ruonXPy. :01/12/31 14:48 ID:/cL6Lx8g
パート10…よそ見してる隙に(;´Д`)y-~~~zlめ
>>112 リンクの仕方にワラタ
117 :01/12/31 14:48 ID:dCR94vJF
>>114
諦めろ
118 :01/12/31 14:49 ID:ZFpaLj4J
結論
分からない物を落とすなよ
馬鹿じゃねェの?
119 :01/12/31 14:49 ID:dCR94vJF
>>118が良い事言った
120 :01/12/31 14:50 ID:2y3MyPjz
>>118が核心をついた!!
121 :01/12/31 14:50 ID:m/uUyA4d
>>118
同意。拡張子がわかってるならそれで検索すればいいだろ。
教えて冬厨は速やかに逝け
122 :01/12/31 14:52 ID:TEVdu175
今日はいつにもましてヴァカ回答者が多いな・・・。
123 :01/12/31 14:52 ID:2y3MyPjz
だあ、もう日本語化できないとか言ってるやつは>>1のリンクから
「猿人でもわかるMx教室」にとんで、1.6MのMX落として来い!!
124 ◆ruonXPy. :01/12/31 14:52 ID:/cL6Lx8g
>.>121 1000オメデト
追加 わからないなら聞く前に調べる
ug云々以前にこれ人として基本
125 :01/12/31 14:52 ID:2y3MyPjz
>>122
ウッセー馬鹿!
126どうすれば・・・ :01/12/31 14:53 ID:tNJE6y5i
わかりました。検索でしらべてみます ありがとうございました。
127 :01/12/31 14:53 ID:dCR94vJF
>>122
漏れは確かにヴァカだが質問者の方が酷いと思うぞ
128 :01/12/31 14:53 ID:pjPgOUUw
年末年始、ACCSはお休みでしょうか?
129 :01/12/31 14:54 ID:QUshqWFt
            __________________
           / ________________  |.
           / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|.  |.
          / /:::::::::::                 :::::::::::::::|.  |.
.         / /:::::      ;,,;;;-:::‐::::ー:::‐:::-;;、、   ::::::::::::::::|.  |.
.         / /::::::    ./´;;-;‐;‐;-、_; _; ,-; ‐;‐;;;,,、   :::::::::::::|.  |.
        / /:::::::   /,,;;;'"´ ̄  ̄;;ー-- '´ ̄,.,.`ー`、   :::::::::|.  |.
.       / ./:::::   /",,、": :       ,  ,:'"´ : :゛:i;;i、   ::::::::|.  |.
.       / ./::::   i,;´i: :`‐、; , 、    ;,:'´: : : : : i;;i;、   :::::::::|.  |.
      /  /:::::...  .i';;;i: : : `:‐:.,_;,,.:-': : : : : : :i;;;'i、   ::::::::::|.  |.
.     /  /::::::::   i;;;;;! : : : : : `:、 i' : :    : :i;;;;ノ    :::::::::|.  |.
.     /  /::::::::   i;;;;;;!.: : : :    `l. : :      i;;;;(、   ::::::::::::|.   |.
    /  ./:::::::    ,i;;;;;;;;!. : : : :    |: :      .i;;;;;;\   ::::::::::::::|.   |.
    /  ./::::::    i;;;;;;;;;;;;!.: : :___:   |: :       i;;;;;;;;;;,i、    :::::::::::|.   |.
   /  /::::     i、;;;;;;;;;;;!.: /'  'i';、  ll :. _,:-‐,,;,--‐:、;;;;;,'"    ::::::::::::::::::|.   |.
.  /  /:::::      \_ ;;;;! !';;;;;;;;;i_:`、 .l|:,´/::::::,i'; ; ; ; ;'i,       ::::::::::::::::|.   |.
.  /  /:::::::::.....      `iー、i`i;;;;;;;;;i;i::..| i, i:::::::,i;;;,; ; ; ; ; i  ......:::::::::::::::::::::::::::::|  |.
 /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!、i:::::i,;;;;;;,,,,,,, ; ;i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  |
./    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::i:;;;;;;;;;;;;;;;;;i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
―――――――――――――――――――',;i;;;;;;;;;;;;;;,''i――――――――――‐┘
                             i:;;;;;;;;;''''; ; ; i
                            i;;; ; ; ; ; ; ; ; i
                            i;;; ; ; ; ; ; ; ; ;i
                             i;; ; ; ; ; ; ; ; i
                             i; ; ; ; ; ; ; /
                              \; ; ; ; ;/
                                `ー-'´
130piko:01/12/31 14:56 ID:sj+x7syM
私は初心者の部類です。最近になって、連絡をとって
交換をすると知りました。
ところで「くりいむレモン」てなんですか?
131 :01/12/31 14:57 ID:QUshqWFt
           http://1.████
         http://1.██▓▓▓▓██
        http://1.█▓.._▓.._▓▓▓▓█
       http://1.█▓.._.._▓▓▓▓▓▓▓█
       http://1.█▓.._▓▓▓▓▓▓▓▓█
      http://1.█▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
      http://1.█.._▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
     http://1.█▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓.._▓█
     http://1.█▓▓▓▓.._█.._.._█.._▓▓▓.._█
    http://1.█▓▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓▓▓.._█
    http://1.█▓▓▓▓▓█▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█
    http://1.█▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓█
     http://1.█▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
      http://1.███.._█.._█.._█.._█.._██
     http://1.█.._█.._█.._█.._█.._█.._█.._.._█
    http://1.█.._█.._██.._█.._█.._█.._█.._█.._█
     http://1.██.._█.._█.._█.._█.._█.._█.._█
    http://1.█.._.._██.._█.._█.._█.._█.._█.._█
     http://1.███.._██.._███.._██.._█.._█
      http://1.█.._█.._█.._█.._█.._█.._.._.._█
       http://1.█.._.._█.._██.._█
            http://1.█.._██
            http://1.█.._█
             http://1.█.._█
132 :01/12/31 14:59 ID:QUshqWFt
133質問です:01/12/31 15:00 ID:5+kkrQu5
今ゾーンアラームを導入してるんですが、MXを使っていない時に
同じあるIPから6699ポートに定期的にアクセスがあるんですが、
これは何なのでしょう?そのIPを調べるとどうやら個人ユーザー
なのですが・・・。
134 :01/12/31 15:04 ID:QUshqWFt
>>133
小鯖に繋げたてた時にキュー入れてきた奴が
Auto-Retryのまま切ってない。
135質問です:01/12/31 15:11 ID:5+kkrQu5
>134
返答ありがとうございます。
解決方法なんぞはあるんでしょうか?
136 :01/12/31 15:15 ID:D1mKZLI1
AVIファイルを落としましたがCODECが無いとかで見れません。
過去ログにあったページは25日で閉鎖されてしまったみたいで、よくわかりません。
よろしくおねがい致します。
137            :01/12/31 15:17 ID:VIfwLrRt
>>136
何かギャグやれや。
138 :01/12/31 15:17 ID:LoW+06qD
>>136
MXで拾ってください。
139 :01/12/31 15:19 ID:4qDXMEAv
>>136
コーデックは何だ?
140 :01/12/31 15:24 ID:5nefi41E
141 :01/12/31 15:27 ID:4qDXMEAv
>>139
俺「そりゃコーラックでんがな!!」
会場「わはははははは」
142 :01/12/31 15:27 ID:4qDXMEAv
間違い。>>140だった。
143教えて!:01/12/31 15:29 ID:kh0KhH6+
相手の情報では共有が有るのに、参照では共有0になるのはどう言う事なんでしょう。
向こうも同じ現象らしいのですが・・・。
ちゃんと表示される人もいるんですけど。
144            :01/12/31 15:33 ID:VIfwLrRt
145 :01/12/31 15:35 ID:3pMv4glF
同じネタ持ってきてもツマラソ
146しゃう:01/12/31 15:36 ID:BLEWe1Kk
>>143
俺も聞きたいage
147 :01/12/31 15:37 ID:4qDXMEAv
>>143
そういうこともある。、としか言えねえ。
148 :01/12/31 15:42 ID:5nefi41E
>>143
二人の仲を引き裂こうとしてる神様がいらっしゃるってこった。
149 :01/12/31 15:43 ID:yVJ7C6fB
ああ、ロミオあなたは何故共有0なの?
150 :01/12/31 15:44 ID:LoW+06qD
朝からここ見てるけど、このスレある意味すごい。。。
151 :01/12/31 15:45 ID:H4h1s5/R
共有0の癖に150MにQ入れてくる御仁にはどうしたらいいですか?
152 :01/12/31 15:47 ID:5nefi41E
>>151
ULする代わりに150MB分のIMを要求しなさい。
153 :01/12/31 15:51 ID:pIA6ttoz
>>151
愛の告白をすれば?
154 :01/12/31 15:51 ID:k4GR7n15
rarはアールエーアールですか?
155 :01/12/31 15:52 ID:3pMv4glF
>>151
IM使ってバイナリデータ1kbiteづつ送るってのはどうよ?
156 :01/12/31 16:03 ID:pIA6ttoz
>>155
禿しく面倒
157 :01/12/31 16:16 ID:ZFpaLj4J
>>154
上から読んでも下から読んでもRARって言われたけど実際発音してみると
アールエーアールはルーアーエルーアになるので納得がいかないね
本来はラーと呼ぶらしい
158_:01/12/31 16:19 ID:2soOH2RM
Bフレ10Mにして久々MIX立ち上げてたんだがよぉ
Mix止めた後もPort6699に連続アタックが来てた ZoneAlarmでブロックしてたが
固定IPではないはずだが 繋ぎなおしても変わらんぞ

気休めにPort変更したいんだが 使えるPortって調べ方教えてくれYO
Port0は繋がらなくなるのでパス
159 :01/12/31 16:25 ID:fIsm7Mxh
てきとーで平気6600とか5533とか。
160 :01/12/31 16:27 ID:jHqMVDRx
MXで落としたZipファイルが解凍できません。
どうすればいいのでしょうか?
解凍ツールを使ったのですが・・・。
161名無しさん:01/12/31 16:28 ID:IGVESbCS
162 :01/12/31 16:28 ID:j/XkDLeM
>>160
捏造death
163_:01/12/31 16:29 ID:loUYMvww
>>160
どういうエラーメッセージが出たの?
使った解凍ソフトは何?

DLLが古いとか、パスがかかってるとか、ファイルそのものが壊れてるとか、
zipではない可能性がある。
164名無しさん:01/12/31 16:29 ID:IGVESbCS
165名無しさん:01/12/31 16:30 ID:IGVESbCS
日本語化できぬ。
166 :01/12/31 16:40 ID:4qDXMEAv
167 :01/12/31 16:41 ID:4qDXMEAv
>>160
ZIPの解凍バージョンが古いんじゃない?
168 :01/12/31 16:42 ID:5nefi41E
>>160
いちおー拡張子会ってるか調べれ。
169 :01/12/31 16:46 ID:y4y7NFsv
さっきも質問したんだけど反応がなかったのでもいっかい
拡張子がFCDのファイルをISOに変換してデーモンでマウントしたんですけどいざはじめようとすると
「CD-ROMをセットしてください」とでます。  こういう場合はどうしたらいいんでしょうか?
170お願いします:01/12/31 17:16 ID:Y/HLgxI/
転送時に状態欄に「接続要求待ち」と表示されDLできません。
解決方を教えて下さい。
171 :01/12/31 17:19 ID:4qDXMEAv
>>170
回線の相性か、相手のFW・ルータの設定のせいか。
まあ、あきらめろ。
172 :01/12/31 17:20 ID:vGbFUhjI
pingってなによ?
173 :01/12/31 17:21 ID:H4h1s5/R
ピングー
WINMXを立ち上げても、最初に表示されるサーバー画面で
waiting for reply・・・ とでたままで、サーバに接続されません。
なぜなのでしょうか?ADSLで接続しているのですが、ADSLに接続して
いない状態でも、している状態でも、全く同じように
「waiting for reply・・・」になるので、どうも回線がつながっているのを
認識していないような感じなのですが・・・。
いったいどうしたらいいんでしょうか?
175sage:01/12/31 17:28 ID:FjD+xbH0
ダウンロードしたんですけどアップロードされないですが・・・
すいません。今の私の知識ではこういう表現しかできません。
どなたか教えて下さい
176            :01/12/31 17:29 ID:VIfwLrRt






き み た ち お と し だ ま で そ ふ と か い な さ い
177だれか!!ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ◆ruonXPy. :01/12/31 17:34 ID:/cL6Lx8g
今から年越しパティ正月はPCもって帰省 鯖をどうしたらいいですか?
178 ◆ruonXPy. :01/12/31 17:34 ID:/cL6Lx8g
某氏が引き受けてくれたので解決しました 良いお年を
179_:01/12/31 17:34 ID:t34KnlWn
180名無しさん:01/12/31 17:35 ID:mIavrx/+
Microsoft WindowsXP Professional OEM版 ボリュームライセンス化 ブートCD
というのを落としたんですが、これでOSをWindowsXPに変えるにはどうすればよい
のですか?今使っているOSはMEです。
181 :01/12/31 17:35 ID:4qDXMEAv
>>174
ルータ使ってる?子でもダメかい?

>>175
OSは?ルータは?FWは?
182            :01/12/31 17:40 ID:VIfwLrRt
>>180
それウィルス入りだからやめとけ。
183170:01/12/31 17:43 ID:/2h7j2HO
特定の相手だけでなく、すべての転送状態が「接続要求待ちに」なるんですが
やっぱりあきらめるしかないんですかね?
184 :01/12/31 17:44 ID:3pMv4glF
Port0にしれ。
185175:01/12/31 17:47 ID:FjD+xbH0
すいません。言ってる意味が・・・
さっきのに付け加えると転送をクリックした時の画面
って上と下に二つ画面が分かれてるじゃないですか?
で、「猿でも〜」にダウンロードしたら、下の画面の方
に自動的にアップロードされるって書いてあるんですが
さらないんです。
ん〜・・・消防な文ですいません
186175:01/12/31 17:48 ID:FjD+xbH0
あ、私もOSってのはMEです
187 :01/12/31 17:50 ID:3pMv4glF
出来ないなら諦めれ
188181:01/12/31 17:51 ID:4qDXMEAv
俺パス。
後だれか頼むわ。
189おっすー:01/12/31 17:51 ID:2CcPcMXw
ケーブルからADSLに乗り換えたらDL出来るのにUL出来なくなった…。
接続要求待ち→時間切ればっかり。
環境は前と変わってないんです。DOMみたいで耐えられない!交換も出来
ないし…。
対処方法をどなたか教えてください!
190175:01/12/31 17:52 ID:FjD+xbH0
さらないんです=ならないんです
191 :01/12/31 17:54 ID:4qDXMEAv
>>190
だから不正アクセスを防ぐルータを使っていたり
ファイアーヲール等のソフトを使ってないか?ウイルスバスターとか?
192            :01/12/31 17:55 ID:VIfwLrRt
さーて厨どもよ。質問を順番に仲良く並べろ。
193 :01/12/31 17:56 ID:5nefi41E
>>175
もう一回落ち着いて書いてください。

>ダウンロードしたのにアップロードされない
って書いてるのは自分はダウンロードできるけど
相手にアップロード「できない」って意味ですか?
194 :01/12/31 17:57 ID:H4h1s5/R
ちんちんはれた
195 :01/12/31 17:58 ID:4qDXMEAv
196175:01/12/31 18:04 ID:FjD+xbH0
いや、自分のなんですが・・・
すいません。出直してきます。。。
197 :01/12/31 18:09 ID:4qDXMEAv
>>196
???
そうして下さい(w
198 :01/12/31 18:09 ID:KFeN7x0d
199 :01/12/31 18:17 ID:gH/bDDWx
相手のアップロード、ダウンロードの数が0なのにビジー(順番待ち)
ってどういうコト?
200 :01/12/31 18:19 ID:k4GR7n15
今日はネタばかりだ
201 :01/12/31 18:22 ID:dCR94vJF
>>199
OPENNapならUL0パッチ使ってます。
でもWPNPならDL、ULしてても0と表示される事があります。
202こっちで:01/12/31 18:25 ID:7eqiibQR
WINMXなんですが、ダウンロードもアップロードも全然できません。
なぜなんでしょうか?

ダウンロードもビジーやタイムアウトになったり、順番待ちが一人のままとまっていて
いつまでたってもダウンロード開始しません。
アップロードも同様です。

いったい何故なんでしょうか?
バージョン2.6なんですが。
203もみもみ:01/12/31 18:26 ID:vdB+AbT1
サーバーに接続できて、参照もできる。バット、ダウソもアップ
もできんぞ。朝は、ダウソ可、うp不可。いまは参照だけだ。
なんじゃこりゃ。おしえてまんもす。
204こっちで:01/12/31 18:33 ID:7eqiibQR
>>203

同士よ・・・って、こっちは時間帯に関わらず全くダウソできない・・・
なんで??
205 :01/12/31 18:35 ID:4qDXMEAv
てめえら、少しはスレ見直せや!ゴルァ!
とりあえずポート0にしてみろ
206 :01/12/31 18:39 ID:c5qlaa+C
ダウンロード先がCドライブとします。
ダウンロード中にCドライブがいっぱいになり、
次のファイルからDドライブをダウンロード先にするとして、
今DL中のファイルがあるのに設定をかえて大丈夫でしょうか?
207 :01/12/31 18:41 ID:4qDXMEAv
>>206
いいよ。
208こっちで:01/12/31 18:42 ID:7eqiibQR
ぽーとを0???

すいません。どういうことでしょうか・・・。
209 :01/12/31 18:44 ID:KoHi40Xw
>>208
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
210 :01/12/31 18:45 ID:c5qlaa+C
>>207
ありがとうございます。
実は今光の神に会ってるのでどうしようかと悩んでいたんです。
211Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 18:45 ID:f8dwA7Bw
>>208
せってぃんぐ→こねくしょん→ふぁいあーうぉーる / ねっとわーくせっちんぐず
→あねいぶる とぅー あくせぷと いんかみんぐ こねくしょんず
(”ぽーと0”いん あざー ふぁいる しぇありんぐ あぷりけーしょんず) 
212 :01/12/31 18:46 ID:m/uUyA4d
過去スレ読まない奴は答えてもらえません。
全部読むにした後、Ctrl+Fでスレ内を検索してから来い。
自分の質問したい単語を入れればイイだろ
213_:01/12/31 18:47 ID:t34KnlWn
>>212
それでいいと思うんだけど時々答える輩がいます。
214 :01/12/31 18:50 ID:4qDXMEAv
過去スレを読むようじゃ超初心者じゃないね。
まあ、さすがに日本語化できない&UP,DLできないはしつこいが。
215こっちで:01/12/31 18:51 ID:7eqiibQR
>>211
ありがとうございます。
わざわざ。

今からやって見ます。
216 :01/12/31 18:57 ID:nd7mPK8D
あの、板違いかもしれませんが、MXでbleem落としたのですが、どうやって
使うのか分かりません。誰か教えていただけないかと・・・。
217Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 18:58 ID:f8dwA7Bw
>>216
オレも分かりません
218 :01/12/31 19:00 ID:4qDXMEAv
>>216
bleem for DCはフェイク。
よって終了。
219:01/12/31 19:37 ID:N94ilzFw
朝、親になれないと喚いてたものなんですが、今現在もわかりません
UDPとTCPはなんか設定できそうな気配なんですがどの番号にすればいいか
わかりません。
NATエントリって設定するとこでTCPとUDPでIPを固定するだの謎がいっぱいです。
とりあえずTCPは6699,UDPは6257と売っておけばいいんでしょうか?
220名無しさん:01/12/31 19:40 ID:gloeZFhu
>>166
それで解決したら苦労しない。
versionもあってるし、起動せずにやってるけどならないから困ってる。
221_:01/12/31 19:44 ID:H4hphWhv
>>220
ハァ?
222 :01/12/31 19:44 ID:4qDXMEAv
別に日本語化なんかしなくてもいいじゃん。
日本語で検索できるんだし。
223名無しさん:01/12/31 19:46 ID:gloeZFhu
>>221
(゚д゚)ハァ?を出せないの?
224 :01/12/31 19:48 ID:H4h1s5/R
(゚д゚)ハァ・・
225 :01/12/31 19:49 ID:4qDXMEAv
>>223
バージョンなんだった?
2.65?
226219:01/12/31 19:52 ID:5/mxNEPr
なんか親になれたみたいなんですけど
リモートコネクションってとこが3でその下ふたつが
0なんですがこれでもOKなのでしょうか?
227 :01/12/31 19:55 ID:5nefi41E
>>226
回線とマシンパワーに自信があるなら
サーバーの設定のところから接続数増やせ。
228 :01/12/31 19:57 ID:nd7mPK8D
zipを落そうとすると
有害なファイルやコードを含んでるかもしれません
DLを非常に推奨しません
と出るんですが
zipには確実に反応してこれ出るものですか?
229 :01/12/31 20:00 ID:5nefi41E
>>228
設定→接続設定のとこ開いて子一時間眺めてみろ。
どこのチェック外したらいいかわかる。
230Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 20:00 ID:f8dwA7Bw
>>228
コピペうざい
231 :01/12/31 20:03 ID:uWOCBp1J
よくみかけるIMっどういう意味ですか?
232 :01/12/31 20:03 ID:Cg8if5ry
WinMXで親になりたいのですが、ZoneAleamの設定方法が分かりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。

子だとどんどん無視リストに入れられて行く・・・
233Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 20:04 ID:f8dwA7Bw
>>231
おい。とりあえず日本語話せ。
まずはそこからだ
234 :01/12/31 20:10 ID:5nefi41E
>>231
インスタントメッセージ
>>232
WPNPなんかにつなぐな。小鯖ならみんな子だ。
235 :01/12/31 20:13 ID:nd7mPK8D
自分のIDを確認したいんだけどどうすればいいの?
236 :01/12/31 20:14 ID:Wir1+9mZ
WinMXでさがせばすげーいっぱいあるぞ。 ないモノはない!と言っても過言ではない!
DOM必見でしょコレ(爆笑)
なんでも、「アナログモデムを最大で16倍まで高速化するツール」らしいよ。
アナログモデムの人試してみてよ。         
http://free.memberz.net/member/winmx/index.html   
http://free.memberz.net/member/winmx/Analog-Dual-Speed.exe    
237もみもみ:01/12/31 20:15 ID:JX5XdHO6
soniknapダウソnorうpできん。おれだけ?(゚д゚lll) マジデスカ… 。
238 :01/12/31 20:16 ID:4qDXMEAv
(・∀・)鈴木宗男デシタ!!
239232:01/12/31 20:16 ID:Cg8if5ry
>>234
子鯖はみんな子なんですか。知らんかった。ありがとう。

もう一つどなたか教えていただけないでしょうか。
2CHのヘルプに感謝っていうFAQを落としたのですが、レジュームの方法
がいくつかあるようです。DF8と言うファイルを使う方法は失敗する時がある
ようですが、より確実にレジュームで切る方法がありましたら教えて下さい。
240 :01/12/31 20:17 ID:5nefi41E
>>235
インスコするときに自分がいれたIDも忘れたのか?
>>236
理論的にムリ。
つーか、これアクセスポイントを海外に変えるプログラム。
来月数十万の電話代請求が来るぞ。
241Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 20:19 ID:f8dwA7Bw
>>237
オレもだ。安心しろ
あそこの鯖は死ぬほど重い
242( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :01/12/31 20:22 ID:BC2OPxJF
>>235
( ゚Д゚)<MXIDを使え
243厨房です助けてください・・・:01/12/31 20:25 ID:PgTIPPGy
厨房質問でごめんなさい。

ノートンのインターネットセキュリテォー2002をインストしたら、
WPNPに親接続できなくなってしまいました。
子接続や子鯖には接続出来るのですが、やはり不便です。
前のバージョンの2001では、問題なく使えていたのですが・・・

もちろんソフトを無効にすれば、接続されるのですが、
トロイの木馬等の攻撃を頻繁に受けているので、
怖くてMXに接続するのを躊躇してしまっています。
誰か同じような経験をされて、解決したかたがいらっしゃいましたら、
アドバイスお願いします。もちろん教えて頂いた方には
お礼したいと考えています。

今年最後、大晦日って事でひとつ寛大にお願い出来ると嬉しいです。
244 :01/12/31 20:27 ID:QrugjAUi
>>241
氏んでくれたらいいのに
245 :01/12/31 20:38 ID:Qx2nbDDB
ノーdインターネットセキュ(製品版)使ってMX普通にやっていますが?何か?
246 :01/12/31 20:38 ID:4qDXMEAv
>>243
俺同じくノートン入れてるけど普通に接続できてるよ。
インターネットアクセス制御でWINMXを「カスタム」に
してあるけど。
247 :01/12/31 20:39 ID:YkpXuUhn
>>245
親になれないって言ってるだろ。
2480017:01/12/31 20:40 ID:QAV+FreQ
ユーザー名に漢字や平仮名を使用したのですが、
方法を教えてください
249 :01/12/31 20:42 ID:Qx2nbDDB
>>247
そんなの読めばわかるよ
250246:01/12/31 20:42 ID:4qDXMEAv
>>243
だから「全てを許可」か「カスタム」でTCP/UDPを許可したら
いいんじゃない?
251厨房です助けてください・・・:01/12/31 20:42 ID:PgTIPPGy
そうなんです。2001の時は最初の設定で
「すべてのポートのアクセスに対して通信を許可する」
みたいな設定にすると親接続出来ていたのですが、
2002はなぜか、親接続出来ません。
「すべて許可」にしても「自動」にしてもダメなんです。
何か詳細設定で可能になるのか、あきらめるしかないのか、
うーん。MX使えなくて悲しいです。

ちなみにOSはXPプロです。
252 :01/12/31 20:44 ID:m/uUyA4d
>>251
そうだなWPNPなんかに繋がないとか親接続なんて利も無いことは止めろとしかいえんな
253 :01/12/31 20:46 ID:wy4G39Xz
共有ファイルはあるのに自分の情報を見ると共有0になるのはなぜですか?
254 :01/12/31 20:47 ID:8oU8dP48
>>251
つーかXPのせいじゃねーのか?
255厨房です助けてください・・・:01/12/31 20:56 ID:PgTIPPGy
OSのせいなんでしょうか?
ファイヤーウォールの設定を無効にすると
ちゃんと親接続できますし、全て問題なく使えます。

前バージョンの2001は98、2k問題なく使えました。
(XPには対応してなかったので、2002を購入したのです。)

常時接続でルーターを使ってない方は、結構ファイヤーウォールソフト
を使っている方も多いのではないでしょうか。
同じように接続できず悩んでる方が多いと思うのですが・・・
256 :01/12/31 20:57 ID:JibVXTKr
XPのFWオンだとファイルのアップができないだけではなかったけ?
今交換中なので試せないけど
257_:01/12/31 20:59 ID:NYkPQ07E
厨な質問で申し訳ないです。MXでダウンロードしたFIFA2002の520Mぐらいの
CCD+img+subのファイルをDEAMONで読み出すとイメージファイルにアクセス出来ません
というメッセージが出て読み込めませんでした。
同じファイルに階層CRC.txtというのが入ってますが、
何か設定しなければいけないのでしょうか?
ちなみに他のゲームのイメージファイルは読み込めます。
258232:01/12/31 21:00 ID:Cg8if5ry
誰か>>239教えてもらえません?
関連プログラムはスレ違いだ、等と言わずにどうか。
259 :01/12/31 21:05 ID:nd7mPK8D
740MB程度の映画のAVIファイルを2本、Rで焼きたいんですけれども、
最もそれに適した焼き方ってのはありますか?

・普通のファイルとして焼く
・データイメージとして焼く(?)
・それともAVIだけに許された特殊な焼き方法?

そもそも700MBのメディアに入るのかどうかすら怪しい…。
入らない場合はMPGにするとか、再分割とかですかね?
260厨房です助けてください・・・:01/12/31 21:06 ID:PgTIPPGy
XPのFWはオフになっています。
デェフォルトはオフですよね?
261超初心者:01/12/31 21:12 ID:2gnRZgCW
FWってなんですか?厨房ですみません…。
262Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 21:14 ID:f8dwA7Bw
ふぉわーーーーーーーーーーーーでぃんぐ
263 :01/12/31 21:16 ID:8oU8dP48
>>262
だれかこのヴァカつまみだせ。
264Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 21:18 ID:f8dwA7Bw
>>263
うるせーバカ
265 :01/12/31 21:34 ID:VIfwLrRt
おおーネタか厨かわからない質問が。
266 :01/12/31 21:36 ID:VIfwLrRt
>>1-1000
あきらめてください。
267 :01/12/31 21:41 ID:ItHtXSEt
HDIっていう拡張子の使い方がわかりません  どうしたらプレイできるようになりますか?
268Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 21:41 ID:f8dwA7Bw
あねっくすでもなんでもつかえ
269 :01/12/31 21:52 ID:5OWXiLT/
よくaviファイルで見る、「DivX」ってなんですか?
270 :01/12/31 21:53 ID:m/uUyA4d
コーディック
271 :01/12/31 21:57 ID:5OWXiLT/
コーディックってなんですか?(´Д`ミ´д`)
厨房ですみません
272 :01/12/31 21:58 ID:swVCG5G/
>>271
ネタですか?
ネタなら将太の寿司でも喰ってろ!!
273 :01/12/31 22:00 ID:5OWXiLT/
{DivX」ってのは、普通のウィンドウズメディアプレイヤーじゃみれないんですか?
274Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 22:00 ID:f8dwA7Bw
>>271
コーデックです。
codecをどう頑張って発音しても「コーディック」とはなりません。
どうも>>270のバカがご迷惑をおかけしました。
275 :01/12/31 22:01 ID:swVCG5G/
>>273
ウィンドウズメディアプレイヤーどころかデフォルトじゃ
どのプレイヤーでもみれねえよ!!
276初心者厨房:01/12/31 22:01 ID:KdN0uvBF
277 :01/12/31 22:03 ID:jGJmMShH
落とす時挨拶してる人って何割くらいいますか?
278厨房です助けてください・・・:01/12/31 22:04 ID:PgTIPPGy
>>243 です。
うーん。やっぱりだめですかね?
かと言ってスレ立てたら殴られますよね?
困った・・・
279Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 22:05 ID:f8dwA7Bw
>>277
俺ぜーーーーーーーーーーーーったいに挨拶してます。
挨拶もせずに落とす人は何考えてるんだか・・・
効率から考えてもIMいれた方がいいだろうに無言で落とそうとしてる人は
他人と接することができないような病気なのかな?( ´,_ゝ`)プッ
280 :01/12/31 22:10 ID:kR7JyDuC
>279
大量にキュー入れてすぐ繋がるやつ探すからいちいちIM入れられない
281みんなも祈っとけ:01/12/31 22:12 ID:y4hC0q8w
さっきから
KdN0uvBF
があらしてるから注意
282Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 22:13 ID:f8dwA7Bw
>>280
俺も手当たり次第入れてるが、すぐ始まろうがなんだろうがIMいれた方が
効率いいってワカンネーのかな〜
あ、それともオマエはでかいファイル交換したことすらないの? (^∀^)ゲラゲラ
初心者がうだうだうっせーんだよボケ
うぜーからすっこんでろ
283 :01/12/31 22:14 ID:7wMJIYY8
蹴る場合はQが無い方が心おきなく蹴れる。
284 ◆AMD1XnTY :01/12/31 22:14 ID:oLCYNhRU
でかいやつはIM入れてます。
10MB以下やもせは無言。
285283:01/12/31 22:15 ID:7wMJIYY8
間違えた、IMだった。
286Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 22:17 ID:f8dwA7Bw
>>283
だよな。
だから俺はちっこくてもIMだけは入れるようにしてる

>>284
一言挨拶入れときゃいいのに
287 :01/12/31 22:19 ID:B3iVq3ST
ontのポート番号って何になったんですか?
288 :01/12/31 22:20 ID:JnzBS4xF
なんか、1DLの時は安定して7K前後出てるの
ですが、2DLにすると不安定になって二つ合わせて
5K前後になってしまいます。
ファイルは一つづつ落とした方が良いのでしょうか?

回線はF・ISDNです
289 :01/12/31 22:25 ID:ANSizKO6
前から思ってたのですが「キュー」と「リク」って
どう違うんですか?
290  :01/12/31 22:26 ID:FgDiYhYY
>>288
ISDNはタイマン勝負。
これ基本。
291 :01/12/31 22:26 ID:7wMJIYY8
>>287
ウッセー馬鹿

>>288
そんなもん。ご自由に。

>>289
同じ。
292ロドリゲス優香  :01/12/31 22:27 ID:J40GHqBY
てまんちょゴラァ
293_:01/12/31 22:31 ID:H4hphWhv
>>292
|Д`)・・・バカ

|彡サッ
294(゚Д゚)ハァ?:01/12/31 22:34 ID:QQy0O8Km
ISDNはもせだけにしとけ。
むしろするな。しても一個ずつな。
295_:01/12/31 22:38 ID:7Onh+HTA
ロドリゲスハケーン
296ロドリゲス優香  :01/12/31 22:45 ID:J40GHqBY
>>293 隠れんなゴラァ
297 :01/12/31 22:46 ID:7RAqXdvH
>>294
禿しく尿意
298 :01/12/31 22:47 ID:+c2sevry
WinMXでさがせばすげーいっぱいあるぞ。 ないモノはない!と言っても過言ではない!
DOM必見でしょコレ(爆笑)            
なんでも、「アナログモデムを最大で16倍まで高速化するツール」らしいよ。
アナログモデムの人試してみてよ。
http://free.memberz.net/member/winmx/index.html   
http://free.memberz.net/member/winmx/Analog-Dual-Speed.exe 
299 :01/12/31 22:48 ID:8oU8dP48
>>298
いいかげんウザイ。
300Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 23:02 ID:f8dwA7Bw
申し訳ないです・・・
俺がちょっと悪ふざけしてコピペ張ったら完全に荒れてしまいました・・・
ちょっと外でて頭を冷やして参ります
301 :01/12/31 23:12 ID:giaNmGUp
>>300
あんたが犯人だったのか?!
302^:01/12/31 23:18 ID:Vzy0TXXT
downloader死ねよ
303Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/31 23:20 ID:f8dwA7Bw
>>301
ごめんなさい〜(*゜∇^)☆キャハ

>>302
死ねやカス
304名無し募集中。。。:01/12/31 23:21 ID:XfXi2kZP
後1時間を切ったわけだが
305 :01/12/31 23:24 ID:wfM+1WU/
zipと書かれているのに曲の分数が70分とかのやつは
どうしたら聞けるんですか?
306 :01/12/31 23:30 ID:8oU8dP48
>>305
解凍すれ。
307わかんねぇ ◆RJTXcpFI :01/12/31 23:30 ID:zS15OSZZ
こんにちは。
MXの接続設定に関する質問なんですが、
現在私はフレッツADSLでNTTMEのルーター(BA512)を通して
WINMXをやっているのですが、ファイアオールの設定の受信のTCPとUDPの設定を
デフォルトのままにしているとどうにもアップロードができないようです。
WINMXFAQの
>手順としては、Windowsのネットワーク設定でWinMXを使用するPCのプライベートIPを固定
>(決め打ち)し、 ルーターの設定でポート(6699、6257)をそのプライベートIPに開放してやる
>(一般的にPort Forwarding機能と呼ばれている)。 設定の仕方はルーターによってまちまち
>だから自分で調べるように。
と書いてあるのも見たのですが、「ルーターの設定でポート(6699、6257)をそのプライベートIPに開放してやる」
の部分で、ルーターの設定画面を見たのですが、開放の仕方がわかりません。
どなたかわかるように教えていただけませんでしょうか。
OS WIN98
IE 6.0
WINMX 2.60
ルーター NTTME/BA512
プロバイダ ニフティ
です。よろしくお願いします
308 :01/12/31 23:32 ID:hr4OkXCM
port0のスレでもみろ文盲
309 :01/12/31 23:35 ID:8oU8dP48
>>307
今日はあきらめたほうがいいよ。
大晦日だからママンに夜更かししても怒られない厨房が
この板じゅうにいるから。
310 :01/12/31 23:40 ID:hr4OkXCM
 最近の普通の日本人って教わったり習ったりするのは得意ですけど、
自分で作ったり調べたりってことは苦手なんでしょうね。
これは学校教育の弊害があるのかもしれません。
円周率を3にするより先にやることがあると思うんだけどなぁ。
311_:01/12/31 23:43 ID:nS/h3fZg
XPで正常に日本語化ができるパッチってありますか?

本体バージョンは2・6です。

おながいします。
312ヨロシク厨房:02/01/01 00:17 ID:g79eRojA
新年初の質問!!
GCAはわかったisoもわかったFCDもわかった
CCDって何?
313 :02/01/01 00:32 ID:5MtJ0beE
CCDカメラのことだ
314ヨロシク厨房:02/01/01 00:34 ID:g79eRojA
>>313
おっけ!!!よくわかりました。FCDUtil使えばいいんですね!!
ありがとうございます!!!
315 :02/01/01 00:41 ID:HGNmsvd/
>>314
新年初の大間違い
316打倒ネトラン ◆lIqnZ0UY :02/01/01 00:42 ID:jW0xGM6s
http://www2.csc.ne.jp/~ogu/MX/    
のようなQ&Aページの英語版ってどこかに無いですか?
317ヨロシク厨房:02/01/01 00:42 ID:g79eRojA
>>315
何ぃぃぃぃっっっ!!!
じゃあ315が新年早々教えてくれると信じよう
318_:02/01/01 00:44 ID:yLMh/FIC
>>317
くろんCD
319ヨロシク厨房:02/01/01 00:45 ID:g79eRojA
>>318
どこのだれだかしらんがありがとーこれで寝れるよ
320 :02/01/01 00:46 ID:HGNmsvd/
>>317
クローンディスクイメージ。
cloneで焼くなり、daemonでマウントするなり・・。
321 :02/01/01 01:03 ID:c/oAKKN/
MX2.6の1.6Mの方がサーバーからなくなってるんですけど
どこかで、DL出来ますか?日本語パッチ当てれません。。。
322おめでと:02/01/01 01:08 ID:Gz6WGall
あのぉ、タスクバーに現れたIMのアイコンをクリックしても、
IMのMSGがMX本体の画面の下に隠れてしまって見えません。
いちいちMX本体の画面をずらして、下のIMの画面を表示させて
るんですけど、これってどこかの設定なおるんですか?
323 :02/01/01 01:10 ID:HGNmsvd/
>>322
そんな設定ないと思われ。ホットリストから開くしかないのでは。
324 :02/01/01 01:11 ID:NOxot8ys
VCDのデータをWindows Media Playerで再生できる形式にして共有したいのですが、
mpg等に変換する方法はありますか?
325打倒ネトラン ◆lIqnZ0UY :02/01/01 01:12 ID:jW0xGM6s
>>322

「ホットリスト」をクリックしなされ

・・・ってことじゃなかったらスマソ
326_:02/01/01 01:13 ID:+7H5KHcl
>>321

WinMXの質問はここですれ!
http://www.bbs2.jp/test/read.cgi?bbs=p2p&key=009456001

ここの>>1にヒントがあるよ。
327あけおめ厨房:02/01/01 01:14 ID:De5otenA
FCD → ISO ってどのソフトがお勧めですか?
ちなみにFCDUtilityってのはバージョンいくつが最新なんでしょうか?
0.10.7?

環境:WinXP
328(-_-):02/01/01 01:16 ID:dKk7vzRm
>>321
とりあえず英語版で起動して
WinMXで共有されてる1.6M版をダウンすれ
329おめでと:02/01/01 01:18 ID:Gz6WGall
>>323
そうですか、なんだかよくわかんないで使ってます・・
ありがとうございました。
330 :02/01/01 01:19 ID:LI43p/Dw
        (∀)
      (・ ∀ ・)______
    /(  ・ ∀ ・ )  /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |_______|/
331 :02/01/01 01:25 ID:BUr/Bidy
>>324
ここいって。
http://www.vcdhelp.com/
332 :02/01/01 01:26 ID:QeUrA9C6
        (∀)
      (・ ∀ ・)______
    /(  ・ ∀ ・ )  /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |_______|/
333馬2002:02/01/01 01:31 ID:RY+0bi9R
アイフォーのWebBooster Ninjaインストールしてから、こっちダウン出来るのだが
相手のキューが時間切れ接続要求待ちになるのはなぜかわかる?
334_:02/01/01 01:38 ID:+7H5KHcl
>>332
ああ、あけおめ。
335 :02/01/01 01:41 ID:BUr/Bidy
>>332
うんこだと思ったよ(w
336 :02/01/01 01:52 ID:jEr5SPS3
chimeのイベントビュアーおかすぃ
337 :02/01/01 02:10 ID:NOxot8ys
>>324です。
>>331さんありがとうございました。
無事mpgファイルに変換することができました。

リンク先は見てないけどな。
338質問です:02/01/01 02:30 ID:/gNRd7O9
ファイルをよく持ち逃げされます。
対処法をお願いします。
CATVで下3Mで上512Kです。
DLとULは共に64000バイト/秒です。
339 :02/01/01 02:35 ID:8DISkhfz
>>338
意味不明
340だーらっシャー!:02/01/01 02:49 ID:1FUBYavp
世良公則&ツイストの曲で「夜明けの恋」
共有してるかた、又は交換応じてくれる人いませんか?
341だーらっシャー!:02/01/01 02:54 ID:1FUBYavp
スマソ誤爆・・・
342:02/01/01 04:11 ID:CVe7o8sa
千と千尋の神隠し.avi落としちゃったんですが、
これって捏造君ですか?
343 :02/01/01 04:12 ID:Yy4rX4MZ
すれ違い
344_:02/01/01 04:13 ID:49EyvZmF
>>342
ESA-CODECですくァ?
345:02/01/01 04:15 ID:CVe7o8sa
>>344
そうです。かなり鬱なんですが。。ダミーなんでしょうか?
346_:02/01/01 04:19 ID:rGtIKGhq
ESA-CODECは餌-CODECって意味らしいよ。
347:02/01/01 04:20 ID:CVe7o8sa
>>346
??どういう意味でしょう??
DIVX他、出回ってるコーデックはほとんど導入してるのですが…
348_:02/01/01 04:20 ID:49EyvZmF
>>347
アナタはダマサレマシタ
349_:02/01/01 04:21 ID:yLMh/FIC
>>347
たぶん見れない・・・。
350_:02/01/01 04:22 ID:rGtIKGhq
いや、だから大物と交換するために作られた餌って意味でしょ。
351:02/01/01 04:22 ID:CVe7o8sa
>>348-349

ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

ありがとうございました…
352ZIPのファイルは落としたら危険ですか?:02/01/01 04:27 ID:isexCbVq
ZIPのファイルは落としたら危険ですか?
353_:02/01/01 04:33 ID:LngqmWSt
>>352
その質問はMXを使うのは危険ですか?
という質問と等価ですか?
354ZIPのファイルは落としたら危険ですか?:02/01/01 04:49 ID:isexCbVq
普通ZIPのファイルを落とそうとすると
警告出ますか?
355 :02/01/01 04:52 ID:Yy4rX4MZ
>>352
それはあなたがどれくらい
セキュリティーに気を使ってるかによるな
落としただけではなんともないよ
356 :02/01/01 04:53 ID:QgRJzpgg
>>354
あなたのIDには警告が出ます
357Yy4r:02/01/01 05:06 ID:wOsPHfm1
win xp入れたら落ちなくなりました。
解決方法を教えてください。
358Yy4rX4MZ:02/01/01 05:08 ID:Yy4rX4MZ
>>357
本当にそう
Me落ちまくり
359Yy4r:02/01/01 05:13 ID:wOsPHfm1
ファイアウォールのせいでしょうか?
360_:02/01/01 05:20 ID:LngqmWSt
ダウンロードできないって意味か?
それならふぁいやーをーるじゃないの?
ってか原因予想ついてるならやってみればいいのに。
361Yy4r:02/01/01 05:30 ID:wOsPHfm1
ファイアーウォールの無効のやり方がわかりません。
362_:02/01/01 05:37 ID:oPdutq9M
CRCエラーで日本語化できんです
パッチ全部試したけどダメ
本体2.6で1300kb
363Yy4r:02/01/01 05:39 ID:wOsPHfm1
この前は出来たが、昨日やったら、日本語化できなかった。
364sage:02/01/01 05:51 ID:X+3OVIBd
>>307
ttp://www.ntt-me.co.jp/bar/manual-ba512.html
にいってマニュアルをDLしてきてそこの45ページ見ながら設定してみろ
それでわかんないようならWinMXやるなアホ
365_:02/01/01 06:34 ID:yxA0OBtX
日本語化したかったら1.6Mの本体を落とせ。
http://page.freett.com/kaburana2/winmx.exe
366 :02/01/01 09:04 ID:eU+iPzvJ
[MPEG2 viewsic_exp]
ってついたファイルを落としたんですけど見れないんです。
WMP7.1が「codecがねーよ」と言って再生してくれないんです。

このサイトとなんらかの関係があるのでしょうか?
ttp://www.viewsic.co.jp/
367 :02/01/01 09:11 ID:oHadHeJU
私もよくありますがMXでcodecと打って検索するのが一番簡単で早いとおもいますよ
いまは音がでねぇ〜ってなやんでますが・・・
368元旦から何しとんねんな・・:02/01/01 09:14 ID:vkWBo2rk
逮捕されるのは知ってますか?
369 :02/01/01 10:15 ID:47UqnOEX
昨日の夜中に400MB程度の動画を落とし始めて、そのあ「通信が終わったら自動的にシャトダウン」したのですが
今日朝起きてみたらその動画がどこにもない!!自分が寝るときはすでに70MBくらいはもうDLしてあったのに・・・・
なんででしょうか(泣)?
370366:02/01/01 10:18 ID:eU+iPzvJ
>>369
別の方にDLされちゃったのでは?
371 :02/01/01 10:34 ID:fXR9mHzN
ビデオをあっぷしたいので
おすすめのエンコーダーを教えろ!
372名無し募集中。。。:02/01/01 10:47 ID:4B+sZLZs
mpg2の動画をWmplayerで再生すると↓のエラーが出ます

Wmplayerが原因でSMAD.AXにエラーが発生しました
Wmplayerは終了します。

解決策がありましたら教えてくらさい
373名無しさん:02/01/01 10:56 ID:PBXVvonY
ここで聞くのが正しいのかすらわからないんですが、
さっきNavin'You用の地図をDLしてきたんですが、
FCDを開いたら.map .nkmって拡張子のファイルが出てきました。
Navin'Youにこの地図データを読み込ませるにはどうすればいいんでしょうか?
374あm:02/01/01 11:08 ID:ZYSsuUkD
ここで聞くのが正しいのか分かりませんが・・・
MXでaviファイルを落としたのですが、リアルプレイヤーで再生すると、
Unable to render video;
MP43
decompressor
not found.
って表示されて、映像だけ表示されないんです。音は出るのに。
どうしてでしょう?
375 :02/01/01 11:24 ID:zKJ3cPRs
共有ファイルには分かりやすい名前をつけたほうがいいでしょうか?
ただ単にa.zipとかser.zipとかばっかではきらわれますか?
376名無し募集中。。。:02/01/01 11:25 ID:WBsZP9ut
ここで聞くのが正しいのか分かりませんが、
あいぼんの脱退は本当なのでしょうか?


…ってなレベルの質問多いな。
377_:02/01/01 11:28 ID:kRq6ZEks
>>376
ワロタ
378 :02/01/01 11:33 ID:rKVKNCyw
Q入れた後、後から入れられたQに先を越されてしまうんだけど何で?
ブロードバンドになってから急にこんな症状になったんだけど?
最初は下げられてんのかと思ったけどどこでも買って担ってしまうようだよ
誰か和漢ね?
379名無し募集中。。。:02/01/01 11:37 ID:WBsZP9ut
>>378
共有がショボイ殻
380 :02/01/01 12:00 ID:wocu1DL6
>>378
WPNP
381  :02/01/01 12:00 ID:uwiJJRie
共有0とか少ない奴を切るため、「参照」を押しても
なかなか共有が見れない奴がいるけどどうなってるの?
382 :02/01/01 12:09 ID:BUr/Bidy
>>381
chimeを使えばイイ。
383 :02/01/01 12:58 ID:47UqnOEX
>>370
え、「通信が終わり次第シャットダウン」にしたらほかの人からのQはなくなるのではないでしたっけ?
384_:02/01/01 13:02 ID:6RumeRD1
検索にアーチストとタイトルがありますが、どちらで検索しても
そんなに検索結果に違いが無いように見えますが…
どう違いがある?
385:02/01/01 13:02 ID:7CM+++98
VAIO買ったんですが、ギガポケットで作った
mpg動画ファイルには隠しIDなんて書き込まれてないですよね?
詳しい人いますか
386 :02/01/01 13:24 ID:6JGtXQLm
ネタばっかりだよ
387 :02/01/01 13:28 ID:zKJ3cPRs
DLした bin+cue のファイルをCDRWinで焼いたのですけど
〜.exe は有効なWin32アプリケーションでは有りません
と言われてしまいます。
何か避ける方法はあるのでしょうか?
厨丸だしな質問ですいません、でもお願いします
388 :02/01/01 13:31 ID:uDGPUnJY
>>387
デジャヴ
389_:02/01/01 13:39 ID:kRq6ZEks
ID:zKJ3cPRs sanyo
コピペすな(w
390X:02/01/01 13:46 ID:qamIBFuR
悪化に乗り換えたらULできなくなったぞ!
ルータタイプモデムだから?
頼む!誰か設定教えてくれ!
391...:02/01/01 14:06 ID:4DINgHB5
>>390
ポートは開けた?
392 :02/01/01 14:18 ID:6Wh9SNbf
サーバー追加すると、それらのサーバーにいるユーザーのアイテムはヒットはするんだけど、あいての状態がわからないです。
もともとそうなんでしょうか?キュー入れないとすぐ落とせるかとかわからないんですか?
393MX歴4日:02/01/01 14:20 ID:dn+x959V
交換相手が落ちてID(IP依存部分)が変わった場合
相手を検索出来るものなんですか?
質問が意味不明ならすいません
394 :02/01/01 14:24 ID:uDGPUnJY
>>392
そう
>>393
出来ない。大物は子鯖で
395 :02/01/01 14:33 ID:6Wh9SNbf
>>394
ども。
396MX歴4日:02/01/01 14:39 ID:dn+x959V
>>394
ありがとうございます
出来ないんですか
IMで落ちた時でも必ず復帰しますのでとか言ってた相手なので
探そうと思っていざ落ちられて
さてこれから俺はどうすればいいんだ?
状態っだったもんで質問させてもらいました
397 :02/01/01 14:42 ID:3hMgNfPn
よく尻集などでパスワードのところに(VC倍)とか(VB倍)って書いてあるものを見かけるのですが、あれってどういうことでしょう?
398フォフォフォフォ:02/01/01 14:42 ID:sogn0pCr
ここも>>1のリンクに加えてくれ
http://www-ec.njit.edu/~txi5641/bbsMusic/bbs.php
399 :02/01/01 14:58 ID:zKJ3cPRs
MXでやり取りしている最中に手持ちのCDをエンコードしたりしているのですが、
他の作業をしながらだと、ノイズが入ると聞きました。
何も起動せずに変換ソフト一本だけ立ち上げてエンコードした方が良いのでしょうか?
400うま:02/01/01 15:12 ID:8NFJCw+C
FCDって言う形式ってなんですか?。
そうやれば普通に使えるのでしょうか??。
すいません、素人なので・・・。
401ダービースタリオンPC:02/01/01 15:19 ID:Bs2zU4XP
ダービースタリオンPCを貰ったんだけど
シリアルがわからないです。。
どなたか知ってる方おねがいしま〜す
402Yy4r:02/01/01 15:22 ID:S1yMZjDS
fcdはcd革命というソフトで動きます。
403_:02/01/01 15:25 ID:/JqbeKGy
>>400

>>1を読め
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                              ★
★ http://www2.csc.ne.jp/~ogu/MX/       ★
★   最低限ココ↑を読め!             ★
★                              ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★検索エンジンで調べてから質問すれ★
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.google.co.jp/

>>401
尻を表の掲示板で聞くな ハゲ
404 :02/01/01 15:27 ID:Jn2sQjrR
Win2k で見れたmpg が WinXPにしたとたん見られなくなったんだけど。
なんで?何のcodecが足らんの?
405 :02/01/01 15:36 ID:tkyD5FaV
>>404
Win2kの時と同じものを入れればいじゃんかよ
406MX歴4日:02/01/01 15:37 ID:dn+x959V
調子にのってもう一つだけ質問させてもらいます
交換速度ってたとえば3VS3にすると
トータルでUL110K/DL150K程速度が出るのに
1vs1だとUL50K/DL2K5とかってのは普通の事なんですか?
二回ほど「速度おせんだよてめえは」みたいなIM浴びせられて
交換中止になりました
なんか納得行かないです
ひととおりFAQとかも目を通したつもりですがわかりませんでした
407 :02/01/01 15:39 ID:Rpk9kuAw
>>406
相手の同時UL、DL数にもよるだろうけど
相手が怒ってきたってことは相性のせいだと思われ。。。
一人にULするときより複数同時にしたほうが合計で速くなるってのは
よくあることだよん。
408名無し募集中。。。:02/01/01 15:39 ID:5YYyvRWi
>>406
そういうもん、これでいい?
409あm:02/01/01 15:41 ID:ZYSsuUkD
ここで聞くのが正しいのか分かりませんが・・・
MXでaviファイルを落としたのですが、リアルプレイヤーで再生すると、
Unable to render video;
MP43
decompressor
not found.
って表示されて、映像だけ表示されないんです。音は出るのに。
どうしてでしょう?

ごめんなさい・・・関係無い質問ですが、わからんのです。対策とか、教えてください。
410名無し募集中。。。:02/01/01 15:42 ID:5YYyvRWi
>>409
411 :02/01/01 15:44 ID:oM5CN9PI
>>406
MX歴4日ってのがカワイイ
412 :02/01/01 15:45 ID:tkyD5FaV
>>409
この手の質問はみんなうんざりだろうが、
リアルプレーヤーで再生するってとこが好きだよ
413あm:02/01/01 15:45 ID:ZYSsuUkD
どうかお情けを。
414ななし:02/01/01 15:47 ID:Dh5+5Fay
なんか、AVI、DLしたら再生できなかった。
他のAVIのファイルは再生できたのに。
多分捏造だと思う。Greta7650 鯖 ness evilの奴。
何故明かすかはMEにも不明。
415 :02/01/01 15:48 ID:oM5CN9PI
>>409
media playerで開けば?
416_:02/01/01 15:50 ID:/JqbeKGy
何故ここで質問するバカどもは>>1を読まないのですか?
417 :02/01/01 15:51 ID:f86i1ym4
>>416 文盲だから。
418 :02/01/01 15:51 ID:ka/jk2nd
HDを増設したいんですがどれがいいんですか?
内蔵が一番良いのはなんとなくわかりますが積み方、積めるかも解らないんです
USBとかのHDを共有すると速度に影響したりするのですか?
教えて頂けるとありがたい。
419スマソ:02/01/01 15:53 ID:/YnRRYcs
bin+cueの焼き方を教えてください
cueをFCDに変換するの?binはどうすればいいの?
420 :02/01/01 15:53 ID:Rpk9kuAw
>>418
マジレスするとな、ここ行け
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/990806832/
421あm:02/01/01 15:56 ID:ZYSsuUkD
mediaplayer、QuickTimeを試してみたましたが、どちらも開けませんでした。
むぅ・・・。
422 :02/01/01 15:58 ID:ka/jk2nd
>420
こんなとこあるの知らなかった。
御誘導ありがとう。
423名無し募集中。。。:02/01/01 15:59 ID:5YYyvRWi
天然だったか
424 :02/01/01 16:00 ID:7xrPmVb9
425 :02/01/01 16:04 ID:tkyD5FaV
>>421
リアルプレーヤーならアップグレードの項目にチェックしてDLすれば見れる可能性がある。
ただし有料版だそうだ。
426 :02/01/01 16:08 ID:Rpk9kuAw
>>422
素直ないいやつそうだからヒントを少し
増設の方法としては数種類ある。
1 IDEの空きに増設  安くできる。しかしメーカー製のPCではスペースとかの問題が
              あることもあり。増設ではなく交換になってしまうこともある。
              転送速度はまぁ十分。
2 USB外付け      高い。しかし増設は簡単つなぐだけ。しかしUSB1.1だと
              転送速度が遅い。USB2.0は高速だがもともとのハードが対応して
              いなければPCIスロットに拡張カードを増設しなければならない。
3 IEEE1394      高い。増設は簡単。転送速度は速い。しかし端子がなければ
              これも上と同様にカードをつけなければならない。
4 SCSI         高い。転送速度は超高速。これも同様SCSIカードが必要。 
427426:02/01/01 16:10 ID:Rpk9kuAw
追加・・・
あと内蔵でRAIDカード増設。ATAカード増設などの方法もある。
428 :02/01/01 16:11 ID:tkyD5FaV
>>426
SCSIは今では超高速じゃぁないぞ・・・・・
429426:02/01/01 16:12 ID:Rpk9kuAw
>>428
・・・・・Σ(゚д゚|||)
430ボインちゃん:02/01/01 16:13 ID:VpxizOKK
OSがXPでも日本語化できますか?
僕できません!先生!教えて!!
431名無し募集中。。。:02/01/01 16:13 ID:5YYyvRWi
>>426
(・∀・)イイ!!
432:02/01/01 16:18 ID:sogn0pCr
E-IDEは放置するの?
433=:02/01/01 16:19 ID:H46FirDF
螺旋回廊2をCCDでUPしようと思ったんですけど、
プロテクトがかかっててDISK1が22%で止まってしまいます。
FCD、CCD、CDIと試してみましたが全部ダメでした。
RINGプロテクトらしいのですが、
どうすればCCDもしくは、CDIに出来るでしょうか?
ちなみにDISK2は大丈夫でした。
(・∀・)ドウスレバイイ?
434MX歴4日:02/01/01 16:20 ID:dn+x959V
>407
>408
ありがとうございました
そういうもんなんですね
それにしてもこっちが50KでULしてるのに
DL3K下回ってるからって罵倒されるのは
やっぱりまだちょっと
などと愚痴ってみたりする
435 :02/01/01 16:21 ID:Rpk9kuAw
>>434
そのぐらいで罵倒IM送ってくるのはデム○だよん。
436.←ここにいる:02/01/01 16:27 ID:4DINgHB5
ULできません
文盲冬厨じゃないです
>>1も読みました
昨日から不眠不休で板の梯子してました
やっとポート開放できたのですが
UL出来ません
何故?
437 :02/01/01 16:28 ID:zo+5o5yg
DLしようとして
接続状態待ち→時間切れ
になるのはどうしてなんですか?
438436:02/01/01 16:32 ID:4DINgHB5
>>437
漏れのような人が居るから
439 :02/01/01 16:35 ID:tWfyOBnV
ダウンされたからカウンター入れたら即ビジー。
なして?
なんか気分悪いからそういうのはダウン切断しちまう。
440sage:02/01/01 16:37 ID:X+3OVIBd
>>436
だからどういう状態になってULできないかかけよ
「ULできません」じゃわかんねーんだよアフォ
441 :02/01/01 16:52 ID:uDGPUnJY
>>433
板の中に専用スレがあるからそちらでどうぞ
442=:02/01/01 16:58 ID:H46FirDF
情報ありがとう!
頑張って探してみます(・∀・)アナタイイヒト!
443436:02/01/01 17:01 ID:4DINgHB5
ULのキューが入ってきて転送開始を押すと
接続要求待ち

時間切れになってしまう
444 :02/01/01 17:02 ID:zKJ3cPRs
DiscJugglerで、イメージファイルを作って、
CDRにコピーしてみようと思ったのですが、書き込みをしようとすると
「CDのTOCをロード/ストアできません」
と出て焼く事が出来ません。なぜできないのか分かる人教えてください
445 :02/01/01 17:09 ID:Q/5ch6Ni
62.211.171.110 7777 SonikNap
ソニックナップのサーバーの種類がわからないです。
一応全部試してみましたがうまくいきません。
どうか教えてください
446=:02/01/01 17:10 ID:H46FirDF
>>441さん
板ってダウソ板ですよね?(;・∀・)?
スレッド一覧で探したけどなかったです・・・。
エロゲ板とかですか?

(-_-) <ウツダシノウ…
(∩∩)
447読破してきた :02/01/01 17:11 ID:ka/jk2nd
>426
解説ありがとう。が、ハードに弱い自分には無理ということがわかっただけでした
おとなしく小物を扱っていくことにします。
ちなみに素直でもいい人でもないですよ。ただ礼儀を守ってるだけですから
448 :02/01/01 17:14 ID:uDGPUnJY
>>446
ここで
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009544402/l50
質問しる! って向こうでも自分が答えそうだけどな。
449 :02/01/01 17:24 ID:D2MAf0oL
再試行して友達から落としかけの動画をもらおうとしたら
ファイルエラー5ってのが出たんですけど
どういうのなんですか?
解決方あります?
450クレクレ:02/01/01 17:28 ID:NFsu+lnO
キュー入れさせてってIMがくるんですが意味がわかりません
ばかな質問なんですけどご教授してください
451 :02/01/01 17:29 ID:D2MAf0oL
キューって〜のはUL(アップロード)させてくれっていってるの
以上
452sage:02/01/01 17:29 ID:X+3OVIBd
>>436
結局他の人間にはルーターのフォワーディング設定がちゃんと
されているかなんて確認できねーんだからどうしてもMXやりたい
ならポート0設定しとけ
453_:02/01/01 17:32 ID:Z9vsF+Jq
長時間MX繋げてるとたまに送受信の受け入れが出来なくなる時がある
ブラウザでwebを見る事すら出来なくなる
MXを再起動すると解決するのだが・・・
あれって再起動するしか方法ないの?

DSLの炎壁は入れてません
受信TCP:6699
受信UDP:6257
こんな設定です
454 :02/01/01 17:33 ID:fMAe5hpH
>>453
親→子へ
455 :02/01/01 17:35 ID:6YzSiq16
(WPNPで)相手はこちらから落としてるのに、カウンター入れようとすると「オフラインです」
と言われてしまうんですがこれってどういう状態なんでしょうか?
ULしてからカウンター入れる間に親が変わったってことですかね?
456クレクレ:02/01/01 17:36 ID:NFsu+lnO
>>451
ありがとございます
457 :02/01/01 17:36 ID:fMAe5hpH
>>455
うん。もしくはWPNP切断した
458446:02/01/01 17:37 ID:H46FirDF
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 448氏に感謝   |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
459sage:02/01/01 17:37 ID:X+3OVIBd
>>455
親が変わったかDL開始直後にすぐWPNPの接続をきったかどっちか
カウンター防止かモナー
460 :02/01/01 17:40 ID:dJ0YwnS9
無視リストの中身を全部消すにはどうすればいいのでしょうか?
461H:02/01/01 17:40 ID:2nZduE1a
厨房な質問で申し訳ないのですが、WindowsXPのクラックパッチのあてかたを教えていただけませんか?

通称「悪魔の種」

使い方 「同じ名前のフォルダに上書きするだけ」

と書いてあるのですがよく分かんないんです。起動するたびにこのパスワードの有効期間はあと2日です。ってでるんです!もう時間がないんですヽ(;´Д`)ノよろしくお願いします。
462 :02/01/01 17:41 ID:fMAe5hpH
>>460
ignore.dat
463 :02/01/01 17:42 ID:4o7kUxqa
>>461
OSくらい買いましょう
464 :02/01/01 17:43 ID:jkZjCd7+
>>461
マイクロソフトのサポートセンターに電話して新しいIDを発行してもらうといいよ
それが一番確実な方法だ・・・・
しかし年始は休みか?
465  :02/01/01 17:45 ID:dJ0YwnS9
>>462
中身全部消せばいいんですよね?それでもWINMXからみると残ってるんです。
466 :02/01/01 17:46 ID:2McWjyVr
>>461
OSとウィルスチェッカーは正規品を買う
これMXの基本
失敗したときの損害デカイからね
467 :02/01/01 17:46 ID:fMAe5hpH
>>465
ホントに全部削除したのか?
468 :02/01/01 17:46 ID:Rpk9kuAw
>>465
MX起動中に削除してるだろ?一旦終了させてからにすれ。
469  :02/01/01 17:47 ID:yXYeL1tv
aviってファイルが何故か見れんのですが、何ででしょう??
470 :02/01/01 17:47 ID:t0bB9pMr
寝てる間にいつのまにか切断されてます。
ずっと接続したままにする方法はないんでしょうか?
471 :02/01/01 17:47 ID:fMAe5hpH
>>469
気のせいだ
472 :02/01/01 17:47 ID:fMAe5hpH
>>470
寝なければいい
473 :02/01/01 17:48 ID:u/aYhiTY
>461
パソコンショップに行けばパッケージ山積みだぞ。
474 :02/01/01 17:49 ID:2McWjyVr
>>470
寝てる間つけっぱなしは危険だよ
475 :02/01/01 17:50 ID:2McWjyVr
>>473
ラオックスでXPHome3000円だって
秋葉
回し者じゃないよ
おれ11000円で買った
476455:02/01/01 17:53 ID:6YzSiq16
>>457
>>459
レスどうもです。

しかし親が変わってしまった、ならまだしも自ら切断って酷すぎるような・・・。
まあ切断されたら再試行できなくなるし、別にいいか。(切断しときました)
親が変わってしまった場合は(私も含めて)運がなかった、ということで(w
477  :02/01/01 17:53 ID:dJ0YwnS9
>>468
うす。
478 :02/01/01 17:53 ID:u/aYhiTY
>475
まじか。それはすごいな。山積みは知ってたけど
価格がそこまで下がってるとはしらなんだ。
479 :02/01/01 17:54 ID:HXmMCaX6
めっちゃ初心者です。ONT2chってどうやってログインすればいいのかわからないので教えてください。
480 :02/01/01 17:54 ID:fMAe5hpH
>>479
初心者は不可です
481 :02/01/01 17:56 ID:2McWjyVr
>>475
もちろん正月セール
先着・・人ってやつ
482 :02/01/01 17:56 ID:HXmMCaX6
いや、、、初心者というかデフォルトの接続以外ははじめてなんです。
483 :02/01/01 17:57 ID:fMAe5hpH
>>482
WPNPから出ないで下さい。
484 :02/01/01 17:58 ID:7xrPmVb9
>>469
ネタか?
485 :02/01/01 18:02 ID:3Zicta9i
もらったソフトがBINファイルとCUEファイルとなってますが
どうすればいいんですか?誰か教えて・・・
486 :02/01/01 18:02 ID:fMAe5hpH
>>482
すまん。よく考えたらこのスレは超初心者スレだったな。
だけどそれくらいは他のスレなどを閲覧すればわかるんだから
質問しないで自分で調べろよ。ONTはポート変更をよくするから
変更したら毎回聞くつもりか?
487 :02/01/01 18:03 ID:fMAe5hpH
>>485
CDRWINかダエモン
488 :02/01/01 18:04 ID:fMAe5hpH
>>485
自分が知らない拡張子を落とすな
489485:02/01/01 18:08 ID:3Zicta9i
>>487 >>488 即レス どうも!!

デーモンで読めるんですか・・・やってみます。
あと、逆にアプリとかの大きめのソフトをBINやCUEに
変換することもできるのですか?できるとしたらかなり
小さい容量になるのですか?
490 :02/01/01 18:08 ID:zKJ3cPRs
すいません、教えてください。
aviの動画ファイルの「音声のみ」を取り出したいのですが
とのようなツールを使えばいいのでしょうか?
音声ファイルの形式は何でも結構です。
491 :02/01/01 18:09 ID:4o7kUxqa
>>485

ちゃんと>>1のFAQ集読んできたか??

http://www2.csc.ne.jp/~ogu/MX/#wsh4_34

最低限のマナーは守れYO
492ひよこ名無しさん:02/01/01 18:10 ID:V246eucf
>>490
それがDownloadとどう関係あるのかを説明してから
もう一度質問してください。
493 :02/01/01 18:14 ID:uDGPUnJY
>>490
aviutlだ。さっさと去ね! このスレ違いがっ!
494  :02/01/01 18:22 ID:vLn+nYIN
質問です。
再インストール後、MXを入れなおしたんですが、日本語化できないんです。
以前は何の問題もなかったのですが
「CRCが一致しません」
「file update for windows95 ver1.05」となってしまいます。
日本語化パッチは「winmx26j5.exe」
MX自体は「ver2.6」なんですが。
495 :02/01/01 18:23 ID:fMAe5hpH
496名無しさんの黄昏:02/01/01 18:26 ID:H46FirDF
>>494
よく>>1読もうね。
497名無しさんの黄昏:02/01/01 18:27 ID:H46FirDF
>>495
やはり被ったか・・・
(-_-)<鬱ダ…
(∩∩)
498 :02/01/01 18:32 ID:QTg+vG47
著作権保護されていない曲なら共有に入れても良いのですか?
また、保護されている、されてないと言うのはどこで調べられますか?
499 :02/01/01 18:34 ID:q4yB20z+
>>498
自分で作詞作曲演奏したものを共有してみましょう。
そうすれば安全です。
ちなみに俺はMTRで作ったものを共有しています。
キューは全く入らないので、名前を浜崎あゆみにしました。
500 :02/01/01 18:36 ID:1CeIdtQZ
>>499
詐欺師だ・・・
5014日前にはじめました:02/01/01 18:42 ID:E3tm265o
fdsの使い方が分かりません、BIOSイメージとかいうのはあるのですが、、、
502 :02/01/01 18:46 ID:uDGPUnJY
>>501
それとMXになんの関係が?
503 :02/01/01 18:47 ID:Rpk9kuAw
>>499
奇遇だな。俺も自分で作ったアプリに全然キューが入らないから
Adobe Photoshop6.0とかIllustrator10にリネームして共有してるよ。
504sage:02/01/01 19:29 ID:ca7PoUgs
80MBのwavを50MBくらいにしたいんですが...
505  :02/01/01 19:32 ID:aW4d+f6D
鯖混んでるんですかね??
昨夜から接続が殆どError Negotiating(316)になるんですが。
漏れだけ??
506 :02/01/01 19:53 ID:q2oMG1Ql
>>504
mp3 or gca圧縮辺りでどうだ?
507 :02/01/01 20:02 ID:uzs/JcRt
>>505
折れもつながんないんですけど初心者のページ
508( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/01/01 20:09 ID:yhzmOxG5
509_:02/01/01 20:14 ID:T9ilg3eI
.asf形式のファイル落としたんだけどWMPだとシークバーが何故か使えない。
早送りとかシーンを任意で指定するにはどうしたらいいでしょうか?

だれか教えてください!(・∀・)
510  :02/01/01 20:21 ID:thCs5d8n
拡張子、sub img ccdのファイルもってるんですが、
これらってclone cd でいったんCDrにやかないとつかえないんですか?
511 :02/01/01 20:21 ID:tWfyOBnV
>>503
やっぱそういう名前だとキュー来るの?
でかくてイイやつ持ってないからデカイファイルの領域に逝けない…。
512  :02/01/01 20:22 ID:SboIBgbM
順番待ちしていたら2つ同時に始まったんですが、
しばらくして片方が「この速度で満足できない奴がいることを覚えろ」というIM共に切られました。

これは自分がDSLを詐称していると思われたんでしょうか?
残念ながら筋肉番付見ながらやってたもんで切られた時の速度が分かりませんが・・・・・

それと、そもそもこの場合は片方をあきらめるべきだったんでしょうか?
513マターリ余計な一言f ◆G2aKSRzM :02/01/01 20:24 ID:BpXVQouD
>>512
2つ同時に順番待ちしたのが原因。連休は氏んだほうよいと思うよ。
514  :02/01/01 20:26 ID:SboIBgbM
>>512
連キューって同じ人に連続、じゃなかったんですか!?
分かりました逝ってきます・・・・・・・
515マターリ余計な一言f ◆G2aKSRzM :02/01/01 20:29 ID:BpXVQouD
>>514
同じ人に・・・・は早急に逝ったほうがよい。言語道断。
516 :02/01/01 20:32 ID:vVT7mPyx
movとかDivXのムービーをダウンロードした相手から
「どやって見るの?」と質問がくるのがうざいので、
標準的なmpegに変換して共有しようと思うんだけど、
オリジナル作った人に失礼とか、
ファイルサイズで中身を判断できないから混乱するとか、
そういったルールみたいなのはあるの?
517おんみよじ:02/01/01 20:34 ID:a4mSEOFA
>516
キニシナイ(゚ε゚)
518sage:02/01/01 20:36 ID:X+3OVIBd
失礼とかじゃなくて、なんでDLさせたあとそこまで
面倒みてやら無いといけないのかがわからん
どうやってみるのとか言ってるやつは逝ってよし
519 510 :02/01/01 20:49 ID:thCs5d8n
えーー/・・・
520 :02/01/01 20:51 ID:mXLXQRYh
>>1
http://www2.csc.ne.jp/~ogu/MX/
最低限ココ↑を読め! に行けないんですが、私だけでしょうか。
521おんみよじ:02/01/01 20:52 ID:a4mSEOFA
あたしも逝けない。
522 :02/01/01 20:53 ID:8zdYSCFa
>>520
気にするな
523sage:02/01/01 20:53 ID:X+3OVIBd
524520:02/01/01 20:55 ID:mXLXQRYh
>>523ありがとう
525 :02/01/01 20:57 ID:MN2rl+va
相手が56k(ISDNでもない)なのに
DL速度30kでてるんですが
526おんみよじ:02/01/01 20:58 ID:a4mSEOFA
>525
スカウターの故障か?
527:02/01/01 20:59 ID:wmvo1Rb8
親になるとUP、DL速度が0になるんですが
これは親になってCPUに負荷が掛かってるからでしょうか?
CPU セレロン700MHz
メモリ 384M
528sage:02/01/01 20:59 ID:X+3OVIBd
>>525
回線詐称だ
529 :02/01/01 21:01 ID:+JCiW+Wx
超初心者です。サーバーにアクセスすると、
「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」
と出ます。
誰か教えてください……
530sage:02/01/01 21:02 ID:X+3OVIBd
>>529
で、何を教えてほしいんだ?
531  :02/01/01 21:04 ID:SboIBgbM
無線をDSLと表示するのは詐称ですか?
532 :02/01/01 21:06 ID:MN2rl+va
プロパティに
145M(154,958,569バイト) 154,524,186バイトを使用。と有るんですが
 ↑       ↑             ↑
この上の3つの数値のどれを信用すればいいんですか?
533 :02/01/01 21:08 ID:uDGPUnJY
MXで出るサイズだったら真中だ
534sage:02/01/01 21:07 ID:X+3OVIBd
>>531
詐称と言われたくないなら不明とでもして適当な共有作って
ファイル名に無線である旨書き込んどけ
535 :02/01/01 21:10 ID:MV4g2rEC
(154,958,569バイト) 
536   :02/01/01 21:11 ID:wg7KUzTs
1の『最低限ここを見ろ』が見れないのですが・・・
537マターリ余計な一言f ◆G2aKSRzM :02/01/01 21:12 ID:BpXVQouD
現在、FAQは氏んでます。
======== 過去ログをチェックしてからカキコめ! ========
538 :02/01/01 21:13 ID:+JCiW+Wx
>>530
ああ、すいません。
それが出て、画面がすぐ閉じてしまうんです。
なぜか、わかりませんか?
539sage:02/01/01 21:12 ID:X+3OVIBd
>>532
ひとつ目とふたつ目に関しては1Kbyte=1024byteってことだ
ふたつ目とみっつ目に関しては検索ページでクラスタギャップとでも
検索してみろ
540 :02/01/01 21:14 ID:zKJ3cPRs
全10回のラジオドラマをひとまとめにして共有したいんだけど
まとめて圧縮してもWINAMPでそのまま再生できる方法ってありませんか?
541sage:02/01/01 21:15 ID:X+3OVIBd
>>538
「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」
と自分で書いた通り不正な処理を行ったからすぐ閉じたんだ、わかったか?
542_:02/01/01 21:21 ID:/+GNx1b4
MXで交換しようとすると両者のクライアントがファイアーウォールってでるですけどなんででしょうか?
ちなみにその人とは一度交換したことがあってその時はそんな表示はでなかったです。
その人も他の人とは交換できてるらしく特にこっちが設定をいじったわけではないのですが、
どういったことが関係しているのでしょうか?
543 :02/01/01 21:23 ID:5MtJ0beE
>>そのまま再生できる方法ってありませんか?

 あります。
544みすた:02/01/01 21:26 ID:7RsbK9QI
えーと、「透明椅子」っていう30分ぐらいの
エロビデオをまったく落とせないんだけど、なぜですか?
545 :02/01/01 21:29 ID:8zdYSCFa
>>544
15点
546 :02/01/01 21:30 ID:5MtJ0beE
>>544
 あなたの共有内容と相談
547みすた:02/01/01 21:31 ID:7RsbK9QI
>545
なんですか?
シェアが低い気もするんですが、持ち主も広めないと
集中で落とされて困ると思うんですけど。
待ち20とかで。
548みすた:02/01/01 21:33 ID:7RsbK9QI
>546
やっぱ相手が欲しがるものがないと、だめなんですかねえ
549 :02/01/01 21:33 ID:3bQOKe6N
 http://www2.csc.ne.jp/~ogu/MX/

ここのサイト見れないんですが、他に移ったのでしょうか?
550sage:02/01/01 21:36 ID:X+3OVIBd
>>549
>>523 をみろ
というかいっぺん氏ね
551 :02/01/01 21:45 ID:u3xv8g2H
chimeを公開してるサイトのアドを教えてください
552 :02/01/01 21:49 ID:BbiCT6/z
>>548
本当はそんなことないんだぞ。>>547 で言っていることは正しい。
みんな give & take を曲解してるだけだ。
交換とかケツの穴の小さいことを言ってる奴は、
一度「ペイ・フォーワード」でも見ろ。
553 :02/01/01 21:54 ID:MN2rl+va
動画を落したんですが
150M/200M位で50Mほど足りないのに鑑賞できますよね?

それってリジュームできるファイルをせずに鑑賞したばあい
そのファイルは続きをリジュームできなくなっちゃったりしますか?
554_:02/01/01 22:00 ID:IDFnf7rO
>>553
大丈夫です。レジュームできますよ。
555みすた:02/01/01 22:11 ID:7RsbK9QI
>552
どうもです。ペイフォワードって何ですか?
556553ではないが・・・:02/01/01 22:13 ID:V8HJp8Fj
レジューム前のファイルをメディアプレイヤーで見た後に、レジューム。
そしてレジュームしたあとのファイルを見ると時間がレジューム前の
ままになってますよね。ファイル名を変えるとちゃんと表示されるけど・・・。
ファイル名を変えたくない場合、メディアプレイヤーに残っている情報って
クリアーすることできるんでしょうか?バージョンは7.01です。
557 :02/01/01 22:14 ID:++7WGtWi
>>552
ペイフォワードは広告見た瞬間NAPの映画かと思った。
558 :02/01/01 22:14 ID:uDGPUnJY
>>556
その質問はWINDOWS板とかのほうがいいと思われ。
559馬鹿は氏ね:02/01/01 22:16 ID:VeSLTUFo
>>555
お前検索するって事しらないのかよ
560100:02/01/01 22:16 ID:zp8FeYkc
>>555
【歳末助け合い運動】の鼠算です。
561 :02/01/01 22:19 ID:KzjML6TC
Remote Connection
Command Connection
Client Connection
この3つのそれぞれの意味を教えてください。
562 :02/01/01 22:22 ID:Rpk9kuAw
>>561
一番上は親ネットワークでつながってる数で
一番下は自分についてる子の数。と思う。
真ん中は知らん。
563.:02/01/01 22:30 ID:+gwCYh2/
>>555
共有の精神。
一つ拾ったら、3つ与えよう!という
ローダーへの啓蒙映画。
564みすた:02/01/01 22:30 ID:7RsbK9QI
>馬鹿は氏ねさん

yahooで検索すればでますか?
565みすた:02/01/01 22:32 ID:7RsbK9QI
僕は好き放題、相手に落とさせてますよ。
寝るときはPC切ってしまうんですがね。
566.:02/01/01 22:40 ID:zAJXgXwx
600Mの動画DL完成手前でPCがフリーズ!
ファイル容量が0KBになってしまいました。
途中までのデータの拡張子教えてください m(__)m
567 :02/01/01 22:49 ID:KzjML6TC
>>562
ありがとうございます
Remoteは次々に増えていくので確実でしょうか。
Clientはだんだんと・・・って感じでしょうか。
Commandは急に増えたかと思えばすぐに0になったりします。(´-`).。oO(なんなんだろう・・・)
どれも、量が増すにつれて回線が不安定になるのは、そっちに回線を分けているせいでしょうかね。
568566:02/01/01 22:52 ID:zAJXgXwx
だれかおしえてください
569 :02/01/01 22:56 ID:pdPhKzm6
>>566
.nhk
570 :02/01/01 23:01 ID:uDGPUnJY
>>566
.ykk 野球するなら
.drk スーパードクターK
.chk スキャンディスクのファイル
どれかを選べ
571_:02/01/01 23:01 ID:tCBnUdll
昔のアニメをたくさんキャプったんですが、アニメ関係に強くて
DOMが少ない鯖ありませんか?
アニファンは共有0で600Mにキュー入れてくる人がおおくて
鬱です。
572    :02/01/01 23:02 ID:QYws6LH8
ダウソしたエロゲーってどうやってプレイすんの??
解凍したはいいが、フアイルを開くアプリケーション
の洗濯ってのがわからん・
573566:02/01/01 23:05 ID:nalgojkW
>>570
野球好きなんでykkいってみます
ありがとうございました
574 :02/01/01 23:07 ID:M0i+uVfA
>>572
拡張子書け
575名無しさん:02/01/01 23:09 ID:Z1MC3knc
WINMX2.6に日本語パッチVer5をあてようとしたら
「CRCが一致しません」とエラーが出てしまいます。
この場合はどうしたらよいのですか?
576572  :02/01/01 23:12 ID:QYws6LH8
>>574
fdiっす。
577 :02/01/01 23:13 ID:KzjML6TC
PC98のゲームか何かか?(w
578モハメド:02/01/01 23:14 ID:uA7iiapg
FDI・・そりゃまたややこしいものを落としたね
579 :02/01/01 23:16 ID:suqRV395
>>578
FDIって何?正直俺も知らん。
つーか、初めて聞いた。
580モハメド:02/01/01 23:19 ID:uA7iiapg
多分PC98ゲームのフロッピーディスクイメージだな
annex と MS-DOS が必要だね MXで手に入るだろうけど
annex じゃなくて T-Next もありかな?
581 :02/01/01 23:20 ID:KzjML6TC
Neko Project IIもよろしく!<FDI
582ふっ:02/01/01 23:20 ID:VeSLTUFo
583572  :02/01/01 23:23 ID:QYws6LH8
PC98のゲームです。annexとT-Nextって何でしょうか?
当方pc初心者のため、ワカラン事だらけで・・・。 
584 :02/01/01 23:24 ID:KzjML6TC
そんくらいは検索しろYO
585 :02/01/01 23:24 ID:Datu/wBM
PC初心者が2ch来るか
586モハメド:02/01/01 23:26 ID:uA7iiapg
572に ソレを教えたら今度はインストール方法まで聞かれそうだね
なんかでかいものDOMらせてくれたら教えてあげなくもないw
587( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/01/01 23:27 ID:yhzmOxG5
( ゚Д゚)<PC初心者にはPC初心者板というありがたい場所が用意されちょる。逝け
588 :02/01/01 23:27 ID:m8RPuqy7
共有出来るファイルの容量の制限ってあるんですか?
子鯖の場合。
589 :02/01/01 23:32 ID:SpQEdw/g
Did you know starfish have no brains? No? Well you never will if you don't play trivia. Exercise your brain join #Trivia now!
ってIMが来たんだけどこれはどういう意味なのでしょうか?
変換ソフトで和訳してみたのですがよく分かりませんでした
590マターリ余計な一言f ◆G2aKSRzM :02/01/01 23:35 ID:BpXVQouD
>>589
要約すると「脳味噌があるなら#Trivia (チャットルーム)に来なさい!」といってる。外国は、チャット強制参加のところが多い。
591 :02/01/01 23:37 ID:SpQEdw/g
>>590
英語厨房以下レベルの俺には無理ですね・・・ありがとうございます
592 :02/01/01 23:38 ID:6XjCY/RX
My Musicのフォルダを他のHDDに移動したいんだけどどこで設定すればいいの?
593 :02/01/01 23:39 ID:4Vs6UwGq
>590
それって行かなかったらどうなるの?
俺にも何度も来たがずっと無視してたよ
594マターリ余計な一言f ◆G2aKSRzM :02/01/01 23:40 ID:BpXVQouD
>>592 FAQ氏んでるから仕方がないな・・・
「保存先のフォルダの設定」
595( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/01/01 23:40 ID:+DxF8szU
( ゚Д゚)<もはやMX初心者と言うより出張PC初心者板だな
596あふぉ:02/01/01 23:42 ID:7UywyVQG
>>591-593
アフォ
597592:02/01/01 23:42 ID:6XjCY/RX
>>594
あっ、説明が足りませんでした。
WinMXをインストールした時に自動で作成されるフォルダを他のドライブに
移動したらフォルダが無いって怒られるけどShared FolderでCドライブの
フォルダをすべて消して動作しますか?
598 :02/01/01 23:43 ID:KzjML6TC
(;´Д`)
599マターリ余計な一言f ◆G2aKSRzM :02/01/01 23:44 ID:BpXVQouD
>>597
よくワカラソが、C;でもH;でも、なんでも共有できます。以上
600モハメド:02/01/01 23:45 ID:uA7iiapg
PCレベル −30くらいかな?
601マターリ余計な一言f ◆G2aKSRzM :02/01/01 23:46 ID:BpXVQouD
厨質は”モハメド”さんにお任せします
602モハメド:02/01/01 23:50 ID:uA7iiapg
マカセラレテモナー
603がんぎぶそん:02/01/01 23:57 ID:WKBVr1Fl
MXで、mpgダウンロードして途中で切れてしまったときに、

再レジュームして、それを再生すると

「総時間」や「下のバー」の表示が

再レジュームする前とかわらないんですけど、どうすれば直りますか??
604モハメド:02/01/02 00:07 ID:ualowocg
ソレはメディアプレイヤーが以前に再生したファイルの情報を
蓄えているからです
ファイル名変えれば直ります
605603:02/01/02 00:12 ID:WMN/Qlbe
>>604
ありがとうございます。
606Downloader ◆DQN.o8.. :02/01/02 00:15 ID:xQSkijyG
>>603
一度違うドライブにこぴーしてみろ
607モハメド:02/01/02 00:15 ID:ualowocg
まてよ・・ メディアライブラリから削除すればいいのかな?
608マターリ余計な一言f ◆G2aKSRzM :02/01/02 00:15 ID:nKTTm5R/
>>606
ビミョーにかなり間違ってる。余計な動作だ。
609初心者:02/01/02 00:16 ID:TMDBeIaA
最近、ダウンロードするときに
接続要求待ちでとまってしまい、時間切れになってしまうんですけど
回線が込んでるからなんでしょうか?
610Downloader ◆DQN.o8.. :02/01/02 00:18 ID:xQSkijyG
>>608
とりあえずオマエはすっこんでろ

>>603
オレは確かこの方法で上手くいった。
いいからやってみろ
611 :02/01/02 00:18 ID:Hmhw9a37
IM送ってみ
612マターリ余計な一言f ◆G2aKSRzM :02/01/02 00:19 ID:nKTTm5R/
>>610
違うドライブに”コピー”する必要はない。違うフォルダに移動&リネームで十分。
613Downloader ◆DQN.o8.. :02/01/02 00:21 ID:xQSkijyG
>>612
うるせーバカ
オレのやり方にいちいち文句つけんな
614 :02/01/02 00:21 ID:6iQV1mQF
>>612
まさにその通り。
615_:02/01/02 00:22 ID:Li3B/n2u
>>612
他のスレでやってくれ。
親切に教えてやったDownloaderを叩いて何が楽しいんだ?
いつも>>1をみろしか言わないくせに。
616 :02/01/02 00:22 ID:6iQV1mQF
>>163
引っ込みつかなくなってますね。
617モハメド:02/01/02 00:22 ID:ualowocg
ちょっとまて メディアライブラリから削除しろ
多分コこれが正解 もっともスマートなやり方
618 :02/01/02 00:23 ID:iyiRjrD7
自分の持ってる共有リストの更新ってMX再起動しないとダメ?
619マターリ余計な一言f ◆G2aKSRzM :02/01/02 00:24 ID:nKTTm5R/
>>615
間違いを訂正して何が悪いと問いたい。3分ほど問い続けたい。
620 :02/01/02 00:26 ID:6iQV1mQF
>>618
Shared Files→Refresh
621 :02/01/02 00:26 ID:iyiRjrD7
それだけで、その場で反映されるの?
さんくす。
622Downloader ◆DQN.o8.. :02/01/02 00:27 ID:xQSkijyG
我々はマターリが何故オレの解説を間違いと指摘したのかという疑問を解決するため、
マターリの故郷である群馬県に向かった。「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めてマターリを許そうと思った。
誰が悪い 訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。我々はマターリの母親から
貰った 干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
623 :02/01/02 00:28 ID:2t5Jk7Db
他で犯れ
624Downloader ◆DQN.o8.. :02/01/02 00:29 ID:xQSkijyG
>>623
うるせーバカ
625 :02/01/02 00:29 ID:6iQV1mQF
恥の上塗り。
626Downloader ◆DQN.o8.. :02/01/02 00:31 ID:xQSkijyG
馬鹿ばっか
627初心者:02/01/02 00:30 ID:TMDBeIaA
609の答えは?
628初心者:02/01/02 00:31 ID:TMDBeIaA
609のこたえは?
629マターリ余計な一言f ◆G2aKSRzM :02/01/02 00:34 ID:nKTTm5R/
>>627-628
ガイシュツ。自分で調べるか、答えてくれる人が現れるまで待て。
630 :02/01/02 00:34 ID:Nd5nkijH
初めてソニックナップに入ったんだけど、20000以上入ってるんだね・・・
631_:02/01/02 00:35 ID:Li3B/n2u
>>628
知らね。判断材料が少なすぎる。
632モハメド:02/01/02 00:36 ID:ualowocg
正直 リンクくらい張ってくれないと見に行くのがメンドイ
633      :02/01/02 00:38 ID:ptIkh5Z4
今xpダウンロードしてるんだけど大丈夫かな。。
634    :02/01/02 00:39 ID:cD7XYkri
http://www2.csc.ne.jp/~ogu/MX/
ここいけないんですが
635ウィ:02/01/02 00:40 ID:OAJZuiHp
いつのまにか親になってたんだけど、どうして?どーやったら子に戻れるんですか?
636 :02/01/02 00:41 ID:Li3B/n2u
637マクベ:02/01/02 00:41 ID:BqEFZTMO
>634
多分数時間したら入れると思う
昨日もそうだった
638 :02/01/02 00:43 ID:7eKT4Rb9
ホントに初心者の質問で申し訳ないんだけど、ダウソする時に一声かけたりしなくてもいいの?
気になってダウソできん・・

激しくガイシュツぽくてスマソ
639 :02/01/02 00:44 ID:N2koRjKw
質問があります。
・順番待ち数が増えていくのはなぜ?
・動画レジュームしたら、そこで時間表示が止まってしまうんですが、
何か直す方法はないですか?(一応最後まで見ることはできます)
・パワーDVDを使うメリットはなんですか?普段はWMPを使ってますが
の3つですよろしくお願いします
640 :02/01/02 00:44 ID:2t5Jk7Db
逝ってよし
641 :02/01/02 00:45 ID:z2i6gKP4
>>639
デジャブ
642 :02/01/02 00:46 ID:ReY6OrJE
>>638
逆にIMウザがる人もいるけど、基本的にはIM送ったほうがいいと思われ

>>639
放置
643 :02/01/02 00:48 ID:2t5Jk7Db
「よろしくお願いします」は不要。
644 :02/01/02 00:50 ID:AdLvc6BB
皆さんは共有にどんな物を入れてますか?
645638:02/01/02 00:52 ID:7eKT4Rb9
>>642
サンクスコ

>>643
!!(゚Д゚).。o(なんて送ればいいんだ・・
646 :02/01/02 00:54 ID:mL6iN9aw
>>644
photoshop VISUALC++pro これ最強。XPもいいかもね
647 :02/01/02 00:55 ID:oC/2VasR
>>645
その前に共有あるのか?
648 ◆AtXqlKLs :02/01/02 00:56 ID:CVecpchD
アニファソってチャットルームに入らないと蹴られるんですか?
649 :02/01/02 00:56 ID:ReY6OrJE
XPホスイけどISDNじゃ無理…。中古屋探しに逝くかな。。
650 :02/01/02 00:57 ID:z2i6gKP4
>>645
IMのスレがどこかにあったよ
651名前:02/01/02 01:02 ID:TMI42NFQ
インストールしなおしてから
親接続すると検索でなーんもでてこないのは何で?
(一応ちょろっとはでてくるけど)
652 :02/01/02 01:06 ID:cFh7SEhS
>>75
普通にデータCDとしてドラッグ&ドロップでOK!
653:02/01/02 01:23 ID:qjy401XI
エムペグのファイルをcdに焼きこむにはどうしたらいいの
NEROかcloneの場合で教えれ
654Downloader ◆DQN.o8.. :02/01/02 01:23 ID:xQSkijyG
>>653
おい、そこのガキ。それが他人にモノ頼む態度か?
655 :02/01/02 01:25 ID:2t5Jk7Db
>>653
お前はClone使った事あるか?
656:02/01/02 01:26 ID:qjy401XI
はよおしえれ
657 :02/01/02 01:26 ID:z2i6gKP4
>>653
ネタはもういいよ。つまんない。
658:02/01/02 01:27 ID:qjy401XI
俺は王様だ
命令に従え
がははははははははははは
659:02/01/02 01:29 ID:qjy401XI
ほんとうに教えて欲しいんだ
ムフフなファイルを保存するためにね
DEVON
660  :02/01/02 01:30 ID:zAKlpaA1
>>G

念写。
661_:02/01/02 01:30 ID:3MDo71iP
このスレってネタスレ?
質問がネタにしか見えない。
662マクベ:02/01/02 01:30 ID:BqEFZTMO
MPEGをCDに書き込むくらいはほとんどのライティングソフトでできる
663:02/01/02 01:33 ID:qjy401XI
念写ってどうやるんですか
発射なら三擦り半でいけるんですが
664 :02/01/02 01:34 ID:cFh7SEhS
>>75
普通にデータCDとしてドラッグ&ドロップでOK!
665 :02/01/02 01:35 ID:N2koRjKw
DVDトゥMpegのエンコードの仕方がいまいちわかりません
vobutils と SmartRipper 2.35 と TMPGEnc-0.11.24.108-2はとりあえず揃えたのですがDVDからとりだしたVOB形式のファイルをどう取り扱えばいいのでしょう?
厨房でスマソ
666  :02/01/02 01:37 ID:zAKlpaA1
>>G
幽波紋「隠者の紫」でCDRをぶん殴ってください。
本体は壊れますがバチーリ念写完了です。
667 :02/01/02 01:39 ID:F+hH+yX/
ケーブルはうざがられるようですが、何故ですか?
668:02/01/02 01:40 ID:qjy401XI
焼き方教えてください
後3時間以内に焼かないとヤクザにさらわれてしまいます。
妻と5人の子供のためにもどうしても焼かなければいけないのです
どうかお願いします。
時間が迫っています。早く
669マクベ:02/01/02 01:40 ID:BqEFZTMO
>667
俺も知りたい
何故だ?
670 :02/01/02 01:42 ID:IibB0Tb5
なんつうか
共有0とか1の奴がしきりに100MオーバーのファイルにQ入れてくるんですが
671:02/01/02 01:42 ID:j9yy05WL
672 :02/01/02 01:42 ID:bu6kksS/
>>667
ULが糞だから
673φ(`д´)カキカキ e177008.ap.plala.or.jp:02/01/02 01:43 ID:E5Iz70wN
CDR入れてから質問しろ
674  :02/01/02 01:43 ID:zAKlpaA1
>>667
UL・DLの速度差が大きいからでは?
675Downloader ◆DQN.o8.. :02/01/02 01:44 ID:xQSkijyG
>>670
だから?
ここは相談所じゃねーぞ
ちゃんと目付いてんだろ?あ?
676:02/01/02 01:44 ID:qjy401XI
うぅ
玄関で怒鳴り声を上げている人がいます
もぅ私の寿命もあとわずかです
チェーンソーの音が聞こえてきました
玄関を無理やりこじ開けているようです。
早く教えてください
677_:02/01/02 01:45 ID:QndUdYFb
>>676
ヤクザにヤキ入れてもらってクダサイ
678マクベ:02/01/02 01:45 ID:BqEFZTMO
長いことQに入っていたやつが(ユーザーはバラバラ)みんな
ほぼ同時期に順番待ち中止になるんですが
なぜでしょう?

オカルトでしょうか?
679 :02/01/02 01:46 ID:taTWq9hB
>>676
今から焼いても間に合わないのであきらめてください。
680φ(`д´)カキカキ e177008.ap.plala.or.jp:02/01/02 01:51 ID:E5Iz70wN
素朴な質問なんだけど
せっかく600M超の交換が成立したと思ったら
いきなり切る奴がいるんだけどなにか意図はあるのか?
681 :02/01/02 01:53 ID:juGLLBjL
>>680
1.遅くて気に入らない
2.実はレジューム
3.もうだめぼ
682_:02/01/02 01:54 ID:QndUdYFb
>>680
暇だから交換応じただけとかナー
魅力的な交換相手が現れたのだよ
683      :02/01/02 01:56 ID:ptIkh5Z4
ダウンロードでも逮捕?
684φ(`д´)カキカキ e177008.ap.plala.or.jp:02/01/02 01:58 ID:E5Iz70wN
で、そいつからIMが来た
間違えて切ったらしい
Q入れてくださいと言われ入れてみると
なんと、サーバーの応答を待ち受け中。。。
さては虫籠に入れたなーー??
685Downloader ◆DQN.o8.. :02/01/02 01:58 ID:xQSkijyG
>>683
しらねーよ警察に聞け
こっち側が何と判断しようと違法行為は違法行為
686:02/01/02 02:00 ID:qjy401XI
ヤクザが自宅に土足で上がってきました
サイレンサー付きのグロックで物の要求をしています
まだ間に合います。早く教えてください。
あぁヤクザが私の美人妻を見て舌なめずりしています。
ピンチです。早く
687 :02/01/02 02:01 ID:juGLLBjL
>>684
わざわざIMよこして虫篭に入れてるって
そんなことあるのか?
688φ(`д´)カキカキ e177008.ap.plala.or.jp:02/01/02 02:01 ID:E5Iz70wN
CDR入れてマイコンピュータ開け
689 :02/01/02 02:01 ID:taTWq9hB
>>686
パソコンごと渡せ。それで全て解決だ。
690Downloader ◆DQN.o8.. :02/01/02 02:01 ID:xQSkijyG
>>686
そのくらい自分で調べろ。
そんなに必死なら簡単に見つかるはずだ。
そうだろ?
691 ◆AMD1XnTY :02/01/02 02:02 ID:2nokmXIr
>>686
ケーサツ逝きなさい。
692 :02/01/02 02:02 ID:RQuy8R2r
http://www2.csc.ne.jp/~ogu/MX/

これがいつも見れません
693 :02/01/02 02:04 ID:taTWq9hB
694ISDN:02/01/02 02:05 ID:ReY6OrJE
>>692
ウェブスペースのレンタル元がタダペーやから仕方ない。夜間はtok2より重くなるから
695:02/01/02 02:05 ID:qjy401XI
うぅヤクザが妻に暴行を働いています。
もう一人のチンピラが包丁を持って私に迫ってきます。
どうやら私の指を切断するようです
オナニーができなくなるなんてあんまりだ。
頼む、焼き方教えてくれ
696:02/01/02 02:06 ID:6rS1tJnT
えーと、友達もMX始めたですが、自分は落とせるのに、
相手が吸おうとしても、全て接続エラーになります。

このままでは盗り逃げ野郎よばわりされる〜〜、と困ってます。
697マクベ:02/01/02 02:07 ID:BqEFZTMO
>696
ポート0にしろ
698 :02/01/02 02:08 ID:taTWq9hB
>>696
友達もMXできる環境なら直接友達がここに来るべきだと思います。
699_:02/01/02 02:09 ID:QndUdYFb
意味不明
700 :02/01/02 02:10 ID:2t5Jk7Db
友達とはDISCで交換だろ。
701鬼畜:02/01/02 02:10 ID:Ek7kh2E8
>>695
代わりに5人の子供の誰かの指で勘弁してもらえば?
たくさんいるんだし
702φ(´д`) ◆NemyGCA. :02/01/02 02:11 ID:C20PhT9L
訳わかめ(´д`)
703:02/01/02 02:13 ID:6rS1tJnT
>698
まぁ、そうなんだけどPC自体、初心者なんで俺が
調べた方がてっとりばやい。
セキュリティの関係かなぁ・・・
704Downloader ◆DQN.o8.. :02/01/02 02:17 ID:xQSkijyG
>>703
オマエも初心者だろ? プッ( ´,_ゝ`) 

ってかその「友達」は存在するのか?
脳内じゃねーだろうな?
705φ(`д´)カキカキ e177008.ap.plala.or.jp:02/01/02 02:18 ID:E5Iz70wN
ちゃんと読め
706 :02/01/02 02:18 ID:fr7Nnqqx
707ぬあ:02/01/02 02:19 ID:CVecpchD
>>703
ほんとMXなんてやめたら? 君らにはムリだって・・・。
708:02/01/02 02:25 ID:qjy401XI
恐ろしくなって妻と五人の子供を見捨てて家を飛び出しました。
あの鬼畜なヤクザに復讐するためにゴルゴに依頼したいのです。
そのためにはMPEGの焼き方を知っておかねばなりません。
おねがいです、焼き方教えてください。
もう、いいかげん教えれ
709_:02/01/02 02:26 ID:QndUdYFb
詮索でもすれヴァ?
710タイーホ:02/01/02 02:26 ID:YSL4IsL2
IDがMXだが何か?
711 :02/01/02 02:27 ID:Sc+Jp5Jb
Rドライブもってなかったりしてな。
712タイーホ:02/01/02 02:27 ID:YSL4IsL2
ID変わってたよ・・・逝きます
713:02/01/02 02:28 ID:qjy401XI
どうして俺だけ教えてくれないんだ
くそう、チクショウ
回線切ってくびってやるんだ
とめるなら今のうちだぞ
はやくおしえれ
714モハメド:02/01/02 02:30 ID:ualowocg
絶対に教えない
715初心者:02/01/02 02:34 ID:SozraU9I
MXってWinXPでも動く?
716:02/01/02 02:35 ID:qjy401XI
早く教えれ
モハメドは殺す
717:02/01/02 02:37 ID:yZDgczli
友達と交流とろうとしたら接続の時に両者のクライアントがファイア・・・
ってなるんですけどこれはどう対処すればいいのでしょうか。誰か教えてもらえ
ますか?すいません
718 :02/01/02 02:37 ID:2t5Jk7Db
プロバイダを変えればOK
719:02/01/02 02:38 ID:yZDgczli
プロバイダ間で競合みたいのが起こってるという解釈でいいでしょうか?
720_:02/01/02 02:39 ID:QndUdYFb
>>717
交流なら電話とかチャットでしてクダサイ
721 :02/01/02 02:39 ID:h3dEJ/2C
最近、WPNP以外に全く繋がんないんですが、俺だけですか?
以前は繋がったんですが。環境は全く変えてません。
Napigatorを使って、サーバーリストも更新してます。

みなさんは繋がりますか?
722_:02/01/02 02:40 ID:hitEwRYg
ICQの方が他の人のキューとか入らないから
そっちの方がええんでないかい?
723_:02/01/02 02:41 ID:QndUdYFb
>>721
Napigatorなぞ一切使ったことないけど
問題なくつなげてますが
724:02/01/02 02:41 ID:yZDgczli
無理ってことかな、交換とかしたかったんですけどね。
725:02/01/02 02:42 ID:yZDgczli
そうですね。どうもでした。
726モハメド:02/01/02 02:48 ID:ualowocg
両者がポート0で接続要求を受け入れられないから
接続できないということです
727モハメド:02/01/02 02:49 ID:ualowocg
>>726 は >>717
728  :02/01/02 02:54 ID:vx8e339H
yahooBBになったんだけど、
がんばってもDLが16Kbite/secなんだけど。
サーバーの問題?俺の問題?
速度測定のページでは700K出てたけど。
729_:02/01/02 02:57 ID:QndUdYFb
>>728速度測定のページでは700K出てたけど。
ん?700k/s?
730721:02/01/02 02:59 ID:h3dEJ/2C
>>723
やっぱ俺だけですか・・・なんでだろう?
何度トライしても、WPNP以外繋がりません。
731:02/01/02 02:59 ID:jeS6i8Ac
xp用の日本語パッチあります?
732728:02/01/02 02:59 ID:vx8e339H
>>729
そうです
733_:02/01/02 03:05 ID:QndUdYFb
>>728の質問にこたえると

アンタの問題
734_:02/01/02 03:06 ID:QndUdYFb
帯域制限オチ梨で
735728:02/01/02 03:07 ID:vx8e339H
帯域制限オチじゃないです。
しかもULは80K出た人いたんだよなー。
736bomm:02/01/02 03:12 ID:7LG04Sq7
なぜアップロードできないのか。
このままでよいのか。
737 :02/01/02 03:43 ID:iysYWa18
転送開始にすると選び間違ってもいないのにクリアになってしまいます。
あと、なぜかファイル(zip)のバイト数が0 of 0になってます。

あまりにしつこいから落とさせてあげたいんだけど
問題に心当たりありませんか?
738マクベ:02/01/02 03:44 ID:BqEFZTMO
>737
ファイル移動してない?
739 :02/01/02 03:44 ID:2t5Jk7Db
>>737
お前に心当たりはないのか?
ファイル名を変えたとか、ファイルを別の場所に移動したとか。
740 737:02/01/02 03:47 ID:iysYWa18
今回、MX起動してからは移動してないです。
前に情報更新とかしたし。
741 :02/01/02 03:50 ID:2t5Jk7Db
>>740
それはただの妄想。
742 :02/01/02 04:25 ID:2Xuw7ElA
個々の拡張子を指定せずに
すべてのファイルを共有するようにする方法ってありますか?
743_:02/01/02 04:29 ID:QndUdYFb
>>742
してどーすんだテメー
744娘。LOVE:02/01/02 04:30 ID:QQLci0Hd
ISDNなんですが、速度が8k/sくらいしかでないのですが、普通でしょうか?
745 :02/01/02 04:31 ID:g+3m2NRe
MXでウザイ奴のIP抜きたいんですけど
やり方教えてください
746_:02/01/02 04:34 ID:QndUdYFb
してどーすんだテメー
747 :02/01/02 04:34 ID:ISsHZ6hl
>>744
気合が足りません。
気合があれば速度アップも可能です

>>745
IPは抜けません
InternetProtocolだからです
748 :02/01/02 04:36 ID:6/VU4rAz
>>742
ここで質問するに至るまでの時間を用いれば個々の拡張子を
登録できたと思うのだが。
749 :02/01/02 04:36 ID:YYMN4LAR
>>744

64Kbps=64Kbites/s=8Kbit/s=8KB/s
750娘。LOVE:02/01/02 04:38 ID:Kz4EbiVm
なんで、こんなに速度がでないんでしょうか?
多分64だと思うのですが・・・
751  :02/01/02 04:48 ID:w9R//tQ8
>>750

>>749読んだかてめー
752 :02/01/02 04:50 ID:2KmTLegX
落とした動画を開こうとしたら
エラーと表示されましたが
見ることは出来ないんですか?
753  :02/01/02 04:53 ID:DKa8Fz8O
>>752
何のエラー?
OSは?
コーデックある?
754娘。LOVE:02/01/02 04:54 ID:Kz4EbiVm
あ、そういうことですか!
てっきり64の人は64k/sでるかと思いました。
ありがとうございました
755 :02/01/02 05:00 ID:2KmTLegX
>>753
すいません。
何の話かさっぱりわかりません。出直してきます。

ありがとうございました
756sage:02/01/02 05:00 ID:H4Wa+1ET
真性かよ・・・
757 :02/01/02 05:15 ID:uOQTetVN
今まで落としたことのあるMPEGはメディアプレイヤーで
問題なく見れたんだけど今回、初めてcodecを要求された。
捏造か調べるために途中でコピペした結果。
Windows Media Player7でも見れないMPEGなんてあるんですかい?。
AVIなら何度もあるけど。
758_:02/01/02 05:16 ID:QndUdYFb
>>757
2だろ
759 :02/01/02 05:21 ID:wQI5u0Bi
byte(s)じゃねえか?
760 :02/01/02 05:21 ID:uOQTetVN
2ね。そうね。それがあったね。ありがとね。すまんね
761_:02/01/02 05:22 ID:QndUdYFb
>>759
!?
762759:02/01/02 05:26 ID:wQI5u0Bi
64kbps
=64 kiro bits/s
=8 kiro bytes/s
=8KB/s

>>749
君全部間違ってるよ。
人に嘘を教えるな。
763 :02/01/02 05:32 ID:08b66F2+
動画の再生にこけた。
メディアプレイヤー様は「メモリ不足です」とおっしゃる。
真空波動研に突っ込んだところ、どうやら
Microsoft MPEG4-V2 形式のムービーファイルらしい。
MPEG4 V2ってなんかコーデックが要ったっけ?
誰かレクチャーしてやって…
764_:02/01/02 05:32 ID:QndUdYFb
>>763
Divx4?
765 :02/01/02 05:37 ID:rowreLSP
>>763
よくわからんが、「お手軽セット」で検索して
そのソフトを突っ込んでみてくれ。なんとか
なるかも知れん。
766 :02/01/02 05:55 ID:4hT4rrQe
なんか相手が並んでて時間たつと残り順番待ってのによくなるんだけど
どーしたらならない?デカイファイルと多数のファイルでの交換ができない。
767763:02/01/02 05:56 ID:08b66F2+
>>764
>>765
レスth@nks! 試してみます。
「お手軽セット」検索してたら
「四国八八ヶ所巡礼お手軽セット」イチマンエンを発見したよ。
768sage:02/01/02 06:00 ID:H4Wa+1ET
>>766
もうちょっと他人にわかりやすい日本語で説明すれ
どっちがどういう風にキューいれてんだ?
ただたんにUL/DLの最大数にかかってるだけじゃねえのか?
769 :02/01/02 06:21 ID:nmHNEOFF
>>762
君、スペルミスしてるよw
770 :02/01/02 06:25 ID:OJ+Nhble
 kiloだよね。確か。
771:02/01/02 06:32 ID:tUpLMK3h
スペルマ???
772初心者:02/01/02 07:31 ID:H8Ek/vJ1
DL、インストも終わって名前入力するところなんですが、名前って適当でいいんでしょうか?
あとで名前変えられますか?
773  :02/01/02 07:33 ID:+DU3MytX
>>772
本名じゃなきゃダメだろ
774初心者:02/01/02 07:36 ID:H8Ek/vJ1
いや、数字いれればいいって書いてあるんですが、同じ名前の人がいっぱいいてもいいものなのかと思って・・・
775 :02/01/02 07:41 ID:3eJ2xUu3
>>774
ソフトはなんだ?数字は名前じゃないぞ。意味わからん。
オレは正規版でも本名入れないぞ。それくらい自分で判断しれ。
776初心者:02/01/02 07:50 ID:H8Ek/vJ1
>>775
わかりにくかったですね。
MXです。
初期設定の時に、名前とパスワード入れる時になんて名前入れればいいのか?って思って。

たとえば、NORI,とか、KAZU、とかよくある名前でもいいんでしょうか?
もしありふれた名前だとややこしくなったりすることないかな?って思って。
あとから変更できるならいいんだけど・・・
777 :02/01/02 07:52 ID:kDFtBNgW
↑君のレベルなら一度痛い目見た方がいいだろうから本名入れれ
778 :02/01/02 07:52 ID:gkQKsjt4
>>776
なんだMXか。てきとーで。
あとから変えることも可能。
779778:02/01/02 07:54 ID:9DiKEodE
>>777
確かにそうかも。チョット反省。
780初心者:02/01/02 07:55 ID:H8Ek/vJ1
>>777
おっしゃるとうりだ、すまぬ・・・

>>778
ありがとう。
いい動画あったらこの板来て共有できるようにはやくなります
781 :02/01/02 09:25 ID:N2koRjKw
ダイヤルアップなんだけど、ダウンロード2人待ち2人。これ以上キューが増えると死んじゃうんだけど
サーバーを中止すれば他の人からキューされることはなくなるんですか?
そうだとしても、今キューしてる人とはIMもしくはチャットのやりとりはできるんでしょうか?
782  :02/01/02 09:43 ID:X2/TY4zx
783 :02/01/02 09:48 ID:DtKt075m
>>781
意味がわかりません
784q:02/01/02 10:00 ID:h+WlRx5j
>>781
検索する事もされる事もキューが入る事も入れる事も出来なくなります。
転送が開始されている場合はそのままやりとり(UL/DL)が続きます。
ただ、転送の開始、再開、IM、チャットは出来ません(切断は出来ます)
OpenNAPなら同じ鯖に繋ぎ直せばいいけど、WPNPの場合はIDが変わってしまうので、
検索からやり直しです。
785 :02/01/02 10:02 ID:h+WlRx5j
検索画面をテキストで取り込めるツールってない?
786あぬす:02/01/02 10:14 ID:FdzB4+EJ
間違えてMXをアンインストしてしまい、もう一度インストしたところ
セッティングが初期化してしまい子鯖のデータが消えてしまいました。
これは復元できるのでしょうか。
あと、新しくインストしなおした実行ファイルにパッチを
当てようとすると、CRCが違うという警告がでてしまいます。
アンインストする前のは当てれていたのですが。
どなたかご教授を。
787ロドリゲス優香  :02/01/02 10:27 ID:b1DvCTI8
ayuのマンコ見たんいんけどゴラァ
なんとかしらゴラァ
788蟻の門渡り:02/01/02 10:40 ID:qk9zlB9T
789質問:02/01/02 10:45 ID:Gqbm4s0f
transfersで、今までダウソしたヤツをもう1度しようとする
下のアレどうしたら無くなるっていうかダウソしなくなるの??
790 :02/01/02 10:51 ID:w1pcJF7M
>>787
テレビ局の前に張り込んで襲え
791 :02/01/02 10:52 ID:DtKt075m
なんか日本語がおかしい質問ばっかで答えるに答えられん(´д`;)。
792 :02/01/02 10:52 ID:w1pcJF7M
>>789
日本語めちゃくちゃ
推敲してもう一回きいてね
793質問:02/01/02 10:57 ID:Gqbm4s0f
transfersで下でダウソしてる奴をしないようにしたいわけ。
794t:02/01/02 10:58 ID:5+XUBc0Z
小鯖ってつなぎすぎるとヤヴァいんですか?
マイナー物も探してるんでとりあえずつなげてるんですけど・・。
みなさんどのくらい繋げてるんでしょうか?
795 :02/01/02 10:58 ID:M0nmIf4y
>>793
結局何をしないようにしたいんだ?
796質問:02/01/02 11:00 ID:Gqbm4s0f
downloadしないようにしたいわけ。下のトコ
797 :02/01/02 11:01 ID:w1pcJF7M
>>793
翻訳すると
transfersウィンドゥの下の方の欄(ULウィンドゥ)
に表示されている、現在自分から落としているやつを
蹴る(落とせないようにする)にはどうするか
ってこと?
798質問:02/01/02 11:02 ID:Gqbm4s0f
>>797
そうそう
799 :02/01/02 11:02 ID:M0nmIf4y
>>796
今自分のとこにDLしに来てるやつがいるんだけど
そいつにファイルやりたくないから、そいつがDLできないようにするには
どうしたらいいのか?ってことか?
キャンセルして虫篭にでも入れれ。
800質問:02/01/02 11:02 ID:Gqbm4s0f
自動で落としてる奴ね
801 :02/01/02 11:03 ID:w1pcJF7M
>>794
やばいってどうやばいの?
セキュリティ?OSがダウンする?マナー?
802 :02/01/02 11:03 ID:VpFGDSpi
CD-Rドライブにデータの入ったディスクを入れて、
そのCD-Rドライブを共有するとどうなりますか?
803 :02/01/02 11:03 ID:M0nmIf4y
>>802
CDROMドライブがうるさいです。
804 :02/01/02 11:07 ID:w1pcJF7M
>>800
本当は自分で調べてほしいけど無理そうだから教えてあげる
その人のIDのとこで右クリックそしてAdd to hotlist
Hot Listひらいてその人のIDのところで右クリックそしてIgnore
仕上げにcancel(or clear)
805t:02/01/02 11:09 ID:5+XUBc0Z
>>801
重くなるとか聞いたんですが・・。
普段でもエラーがかなりあるんですが
年末年始にかけて異常にエラーが多くなったもんで
気になって。
806 :02/01/02 11:12 ID:w1pcJF7M
>>805
MXに限らず何でも同時にやると重く不安定になるよ
807t:02/01/02 11:14 ID:5+XUBc0Z
>>806
そうなんですか・・。じゃ、ユーザー少ないのを切った方がいいんですかね?
みなさんどのくらい繋げてるんだろう。
808質問:02/01/02 11:16 ID:Gqbm4s0f
hotlist選んでも何もでてこねえ、、、
809 :02/01/02 11:21 ID:w1pcJF7M
>>808
HotListにその人のIDある?
それともIDがまだはいってない?
810名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/02 11:21 ID:OhKtMMSp
>>808
HotListには自分でイイと思った人を入れるのです
811質問:02/01/02 11:22 ID:Gqbm4s0f
3人出てきたんですが
812 :02/01/02 11:24 ID:w1pcJF7M
>>811
蹴りたい人のIDを右クリックしてIgnore
813 :02/01/02 11:25 ID:M0nmIf4y
お手上げあとは他の人頼む。( ;´∀`)
814名無しっす:02/01/02 11:27 ID:bsvvgli0
http://www.asahi.com/business/update/1231/001.html
↑ここを見るとCDから吸いだしできなくなると思うんですが、
MXとしてはつらいですか?抜け道は見つけだせるんでしょうか?
815 :02/01/02 11:29 ID:w1pcJF7M
>>814
該当スレがありますそちらへどうぞ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009744590
816名無しっす:02/01/02 11:30 ID:bsvvgli0
>>815
すいません。ありがとうございました。
817 :02/01/02 11:32 ID:w1pcJF7M
できた?>>811
818ゆう:02/01/02 11:42 ID:GpH62dbC
一生のお願いです。教えてください!

検索できません。例えば、ベートーベン、第九とけんさくしても、応答を待ち受け中で0WPNPのままです。
サーバーの所は7719(Lastreply OK)となっています。ちなみにJ-DSLの1.5Mを使ってます。

もちろん検索のキーワードを変えて、接続速度、ファイルの種類を変えても、何も変化ありません。
何か、設定の問題でしょうか?

よろしくお願い致します!
819 :02/01/02 11:43 ID:w1pcJF7M
>>818
いままではできたの?
820ゆう:02/01/02 11:46 ID:GpH62dbC
いいえ、出来てません。インストールして日本語化まではしてあります。
821 :02/01/02 11:48 ID:w1pcJF7M
ルーター、ファイヤーウォール使ってる?
822ゆう:02/01/02 11:48 ID:GpH62dbC
使ってません。
823 :02/01/02 11:49 ID:w1pcJF7M
「ベートーベン」と「第九」の間半角になってる?
824ゆう:02/01/02 11:52 ID:GpH62dbC
検索のアーチスト、タイトルの所って、2段になっていますけど、そこに1つずつ、単語を入れてます。
825大工:02/01/02 11:52 ID:NwK0dhlF
帯域の設定の仕方を教えてください。
かたっぽのみならず、両方とも開放すると、
明らかに自分が損しませんか?
826 :02/01/02 11:54 ID:w1pcJF7M
一旦サーバーから切断してつなぎ直してみて
サーバーのところにレディって出てから検索して
827 :02/01/02 11:55 ID:w1pcJF7M
>>825
かたっぽ、両方ってなんのこと?
828大工:02/01/02 11:57 ID:NwK0dhlF
>>827
全ダウンと全アップの両方という意味です。
829 :02/01/02 11:59 ID:w1pcJF7M
>>828
http://www.stereoz.net/winmx/qa.htm
損するしないはその人しだい
830ゆう:02/01/02 11:59 ID:GpH62dbC
>826
そういえば、気になっていたんですが、レディって文字が出てこないです。
猿でもわかるMX教室というHPにLast reply OK でもいいです。とあったのですが・・・。

サーバーの切断、つなぎ直すって、どうすればいいんですか?
831 :02/01/02 12:01 ID:5Zb4VBs5
間違って虫かごに入れてしまった人はどうすれば復活できるの?
確かFAQにはチャット窓を開いてどうのこうのと書いてたと記憶してる
けど、チャット窓は開けないし、IDを入力する窓がありません。
832 :02/01/02 12:02 ID:4YGrBhow
なんで今日はPC初心者がいっぱいいるんだ?(´д`;)
833 :02/01/02 12:02 ID:w1pcJF7M
>>830
http://www.stereoz.net/winmx/conec.htm
俺日本語化してないから日本語化でどうなってるかわかんないけど
ここの図でCloseに相当するとこをクリックそして再度
Connectで接続
834 :02/01/02 12:03 ID:DPPJYoIw
MX初心者=PC初心者
835 :02/01/02 12:05 ID:w1pcJF7M
>>831
一番うえのChatをクリック
そしたらその下の段のIgnoreListをクリック
復活させたいIDを右クリックしてRemove
>>832
ヘルプ集が死んでるのが痛い
助けて
836 :02/01/02 12:07 ID:w1pcJF7M
MXは初心者が手を出すものではありません。
これからきく人は最低限ここを読め。
http://www.stereoz.net/winmx/winmx.htm
837ゆう:02/01/02 12:08 ID:GpH62dbC
>830
閉じる〜開始、とやってみました。状況は変わりません。Last reply OK のままです。

どうしてもレディって、文字は出てこないです。
838 :02/01/02 12:09 ID:dF/zueOt
転送中にフリーズしてしまうとそのファイルってどこに消えてしまうんですか?
839 :02/01/02 12:10 ID:4YGrBhow
MXのFAQページはとりあえず>>693を見れ。
840 :02/01/02 12:10 ID:w1pcJF7M
>>837
その状態でとりあえず検索してだめだったら
俺にはわからん
841 :02/01/02 12:10 ID:N2koRjKw
B'z使ってるんですが、CloneCDも持ってます。
音楽CDもCloneCDで焼くべきでしょうか?
ちなみにCloneCDはレジストしてないので倍速焼き
限定です。
842 :02/01/02 12:11 ID:DPPJYoIw
>>837
親でつないでるからだろ。子ならレディってでるよ。
843 :02/01/02 12:12 ID:5Zb4VBs5
>>835
できました。ありがと。
844 :02/01/02 12:12 ID:w1pcJF7M
>>841
CloneCDにするべきでない
845 :02/01/02 12:12 ID:DPPJYoIw
>>841
焼けるもんなら、焼いてみろ!!
846 :02/01/02 12:13 ID:qa1FVdqg
>>841
プロテクト無しの物をCloneでするのはやめれ。
つーか音楽CDなんぞB'sとかでwave吸い出して焼くものだろ。
良く考えたら質問の意味もわからんがな。
847ゆう:02/01/02 12:13 ID:GpH62dbC
>842
親と子とは、よくわかりません。
初心者なので子になりたいです!!
848 :02/01/02 12:14 ID:DPPJYoIw
>>841
MP3で数メガですむものを、なぜに数百メガにする??
849 :02/01/02 12:15 ID:QCVD2kaF
daemontool3.0にしてから
音楽CDがちゃんと再生できなくなりました
どうしたら直りますか教えて下さい
デジタル再生をoffにする以外で教えて下さい
850 :02/01/02 12:15 ID:w1pcJF7M
>>839 nice!
http://www.google.com/search?q=cache:w0_mKxmfBZo:web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/+WinMX+FAQ&hl=ja&lr=lang_ja
>>842
俺親んなったことないからわからんかった
あんがと
851 :02/01/02 12:18 ID:DnJvVWGB
>>847
リダイレクトサーバーのみ使用のチェック外せ
852 :02/01/02 12:18 ID:DnJvVWGB
>>849
2.88に戻せ
853 :02/01/02 12:20 ID:w1pcJF7M
>>DnJvVWGB
あとはまかせた
854 :02/01/02 12:21 ID:DnJvVWGB
>>853
わかる質問なら少しは答えるよ
855ゆう:02/01/02 12:22 ID:GpH62dbC
847です。
きっと、私はJ−DSLにしたのが、MXを使えない原因だったんだろうな。
とほほ
856 :02/01/02 12:25 ID:o1zVuhIo
>>855
親ならLastReplayOkで接続はされてるぞ
857 :02/01/02 12:25 ID:BJum7gNm
プロテクトあるものとないものってどうやって判断するの?
858 :02/01/02 12:26 ID:a4M0SR7k
>>852
2.88に戻せば直るけど
オペレーションフラッシュポイントが出来なくなる
859 :02/01/02 12:26 ID:DnJvVWGB
>>857
しらん。エロゲだったらエロゲ板逝けばわかるんじゃないか?
860 :02/01/02 12:26 ID:w1pcJF7M
>>855
最後に「モーニング娘。」で検索してみて
親は検索ひっかかりにくいらしいが、
これが一番ひっかかりやすいから
861 :02/01/02 12:26 ID:DPPJYoIw
>>857
CLONYXL
862 :02/01/02 12:31 ID:DnJvVWGB
>>861
ありがと。さっそく手に入れてきたよ
863ゆう:02/01/02 12:32 ID:GpH62dbC
>860
モーニング娘。で検索してみましたが、状況は変わりません。
ちなみにすべてのオンラインサーバ、すべての接続速度、MP3の全ビットパレードになってます。

応答を待ち受け中、0WPNPです。
864 :02/01/02 12:37 ID:DnJvVWGB
>>863
間違えてた…(鬱
子になりたいならサーバーの画面で設定→リダイレクト〜のチェック付ける
865 :02/01/02 12:38 ID:w1pcJF7M
>>863
>>851の言うとおりにしてみた?
サーバーウィンドゥのWPNPのところにマウスカーソルもっていくと
なんか5つ出てきて
左からstart,stop,close,config,updateってあるけど
そのうちconfigクリックしてでてくるウィンドウにチェックボックス3つ
あるから真ん中のをはずす
866 :02/01/02 12:38 ID:DnJvVWGB
>>863
あと一度ポート0にしてみれば?
設定→接続設定→ファイアウォール〜→受信接続を受け入れないにチェック
867 :02/01/02 12:40 ID:346d7oBK
868 :02/01/02 12:40 ID:w1pcJF7M
>>863
入れるんだって>>865
869ゆう:02/01/02 12:48 ID:GpH62dbC
皆さん、ありがとう!!!

>864の通りにしてみたら、モーニング娘。で499WPNPとなって、ファイル名もいっぱい出てきました。
これで、ちょっと色々やってみます。

本当にありがとう!!
870  :02/01/02 12:56 ID:UU2e7EZP
gcaやrarの拡張子のファイルを共有したいんですけど、
shared filesの欄に表示されません。
いっしょにいれてあるjpgやzipは表示されるんですけど。
ツールバーのfile typesでgcd,rarと追加して再起動しても変わらずです。
何か方法あるんですか
871 :02/01/02 12:58 ID:DnJvVWGB
>>870
gcdだからもしくは半角で書いてないからじゃないかな
872 :02/01/02 12:59 ID:8mwoTTzt
>>871
ちゃんとスペースで区切ってるか?
873 :02/01/02 13:01 ID:BJum7gNm
キュー入れても即ビジーとかになっちゃう場合って、そこでまた順番待ちとかにしても無駄?
874 :02/01/02 13:02 ID:CVAy/6pt
チャンネルから退室する時はどうすればいいんですか?
875 :02/01/02 13:03 ID:DnJvVWGB
>>873
順番待ちがイパーイ

>>874
チャットか?閉じればOK
876 :02/01/02 13:03 ID:8mwoTTzt
>>873
無駄。っていうか、順番待ちできんだろ。
>>874
閉じれ。
877 :02/01/02 13:07 ID:CVAy/6pt
なんかあるチャンネルで、他の鯖で使っているログインネームのやつがいるんだけど
なにがおかしいんですか?その共有見たら、俺の共有とまったく同じなんです。
たぶん僕が前にその名前で入室したんですけど、次ログインネームを変えて入室しても
まだその前の名前のが残ってるんです・・・
どうやったらそれを消せますか?
878 :02/01/02 13:10 ID:DnJvVWGB
>>877
気にするな。それよりも漏れは君の日本語の方が気になるよ
879 :02/01/02 13:12 ID:w1pcJF7M
>>878俺も
880873:02/01/02 13:13 ID:BJum7gNm
やっぱりダメなのか…。
こっちのが持ってかれたから、カウンター入れようとしたらこうなった時ってなんか恥ずい。
881 :02/01/02 13:15 ID:8mwoTTzt
>>880
カウンターならIM送って並んでるやつ蹴ってもらえ。
それか同時~の数増やしてもらえ。
応じなかったら切れ。
882 :02/01/02 13:15 ID:DnJvVWGB
>>880
まずIM送ってみたら?
883 :02/01/02 13:15 ID:w1pcJF7M
>>880
IM送って要求すれば
反応よくなければ罵倒しちゃれ
884877:02/01/02 13:24 ID:CVAy/6pt
そのユーザーはいずれ消えますか?
885873:02/01/02 13:25 ID:BJum7gNm
即ビジーってシステム的な問題じゃないの?検索で落とせる状態になってるのに、それでも即ビジーとかあるからそういう問題なのかと思ってたけど…。
軽いのは放置してるけど、デカイのは切っちゃうなぁ。やっぱり。
今度似たような状況あったらやってみるよん。
886 :02/01/02 13:25 ID:w1pcJF7M
うん
887 :02/01/02 13:35 ID:Po7G09lS
大容量(600MBくらいの物)を頂くにはどうすればいいですか?
すぐに回線を切られます。。
888 :02/01/02 13:38 ID:DnJvVWGB
>>887
一方的に頂くだけなら神に会うしかないな
889887:02/01/02 13:39 ID:Po7G09lS
>>888
はじめは何を共有すればいいでしょうか?
890 :02/01/02 13:42 ID:8mwoTTzt
>>889
自分が欲しいと思うものと同じジャンルのものを共有すれ。
俺はアプリ3GBもせ12GBから始めた。
891 :02/01/02 13:43 ID:DnJvVWGB
>>889
自分の欲しいジャンルの物を共有していけば集めやすいかと…
892887:02/01/02 13:47 ID:Po7G09lS
あとひとつ質問させてください。
ハードディスクが限界です。
共有数850MBです。
ほとんどがエロ画像、動画は最高100MB。
なのに全然落とさせてもらえないんです。
なぜでしょう?
893 :02/01/02 13:49 ID:DnJvVWGB
>>892
逆の立場だったら落とさせてあげますか?
894 :02/01/02 13:53 ID:jRt4mL1/
>>892
まあ、エロはエロ同士で交換してなさいってこった。
895887:02/01/02 13:53 ID:Po7G09lS
>>893
そうですね
パソコン買い換えます。。
896 :02/01/02 13:54 ID:8mwoTTzt
>>895
HDDゾセーツすれ。
897 :02/01/02 14:05 ID:CVAy/6pt
前回ログインしたときのユーザーネームがまだあるチャンネルに残っているのですが
それは消えますか?
898質問:02/01/02 14:13 ID:xNA0RomW
帯域幅制限はどの位がベストなんですか?
DL、UL共に現在初期値のままです。
899お縄:02/01/02 14:14 ID:iIWe+2qp
消えない、タイーホ
900sagege:02/01/02 14:18 ID:r9IDKR1X
XP(home)で、MX2.6を日本語化しようとすると「CRCが一致しません」が出ます。
回避する方法はないでしょうか?
901  :02/01/02 14:22 ID:JUKTX5lB
>>900
バージョン確認、合ってても駄目なら豪鯖から落とす
902 :02/01/02 14:31 ID:DnJvVWGB
>>898
触らないのがベスト

>>900
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1009614571&st=404&to=404&nofirst=true
過去ログ嫁。これで駄目なら素直に諦めろ
903sagege:02/01/02 14:33 ID:oCd4eK/a
>>901
バージョンは合ってました。
豪鯖ってなんですか?オーストラリアサーバ?
904898:02/01/02 14:40 ID:xNA0RomW
>>902
どうもありがとう。

もうひとつ。
DOMに持ち逃げされない様にするには
どうしたら良いでしょうか?
キャンセルやクリア、無視以外で
何か方法はありますか?
905 :02/01/02 14:42 ID:DnJvVWGB
>>904
UL0パッチ
906 :02/01/02 14:43 ID:DnJvVWGB
>>905
追加でMXやめる
907 :02/01/02 14:48 ID:6Pa0BGsC
検索で入力した単語以外のも検出するんですけど。
全く関係ないものまで検出される。
908 :02/01/02 14:48 ID:ahMw3nfB
死ぬほど時間かけてDLした動画を再生すると
「一般エラーが発生しました」
と出ます。。。どうしたらいいのでしょうか?
909 :02/01/02 14:51 ID:THVybKLT
外人さんからmp3洋楽アルバムもらったのですが、使ってる
TDK Audio Magicで再生できません。シングルはできるのに長時間
のアルバムはできないのはなぜでしょうか?realだとできるのに。
910 :02/01/02 15:18 ID:XLIW6ZAy
bin+cueってなんですか?
911 :02/01/02 15:18 ID:fcGbgh/N
今EroDougaRenmei入れてる人いる?
昨日の夕方から入れないんだけど…。
912 :02/01/02 15:20 ID:g3TXDjqj
WINMXって何ですか?
913Q ◆grRbWfD. :02/01/02 15:20 ID:oB180AJa
>>910
(´ー`)y-~~瓶灸のことです。
914  :02/01/02 15:21 ID:rF5VkmOA
>>907
フルパスで見てみよう。
>>908
レッツトライアゲイン。
>>909
WinAMP使おう。
>>910
拡張子。
915 :02/01/02 15:22 ID:qa1FVdqg
>>907
フォルダ名とかも引っかかるから。
>>908
拡張子くらい書け。
>>910
検索しろヴォケ。
916 :02/01/02 15:24 ID:r6ZCZM/9
>>911
私も昨日の夕方から入れないです・・・
917911:02/01/02 15:32 ID:fcGbgh/N
>>916
交換中だったのに…こっちのDL終わってたから
結果的に持ち逃げになっちゃう。
918名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/02 15:42 ID:OhKtMMSp
>>916
>子鯖の質問は放置!
OpenNapスレで鯖缶さんを探しなさい
919 :02/01/02 15:56 ID:OV6MQs7V
ULでもDLでもある特定のサイズになったら止まっちゃうんだけど。
接続先変えてもだめ。これなに?
920 :02/01/02 16:04 ID:0mxbIG84
>>919
言ってることがワカラン
921 :02/01/02 16:05 ID:68jczZyb
>>919
あれだろ?転送開始して〜〜〜バイトになると止まるんだろ?
残念ながらその質問は回答がでたことがない。
922a:02/01/02 16:10 ID:DjOrPdmx
Opennap-ukが使えなくなりましたね
つなごうとすると、Please User Japanese Serverとなりあす
923_:02/01/02 16:13 ID:LYuAAMP8
鬱な話をひとつ。
CLONECDのキージェネ付をDLしてインストしてたら
キージェネ使ったとたんシステムフリーズ…
んで、再起動かけたが全く立ち上がらん。
わけわからず、DOSでHDDみたらフォルダを残して綺麗に
ファイルが全て消えていた…。
もしかして俺やられた?それとも事故か?
新年早々2時間かけてネットに繋がるようにはなった。
教訓:バックアップは必要だね。(;´д`)
924 :02/01/02 16:14 ID:OV6MQs7V
>>921
それです。残念。
925マターリ余計な一言f ◆G2aKSRzM :02/01/02 16:17 ID:jXKZxOkW
>>921 >>924
ソースは無いけど、”ISPが転送制限かけてる”ってのを聞いたことがある。
たぶん、それじゃないかい?
>>924プロバイダはどこ?
926Q ◆grRbWfD. :02/01/02 16:30 ID:oB180AJa
>>923
(´ー`)y-~~実行ファイルを扱う時は、ウィルス検査は必須ですぜ、にいさん。
927名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/01/02 16:34 ID:OhKtMMSp
>>922
意味不明。
928  :02/01/02 16:37 ID:u+VBKCFC
mpeg2ってメディアプレイヤーじゃ見られない?
929モハメド:02/01/02 16:39 ID:ualowocg
>928
PowerDVD をインストールしれ
930  :02/01/02 16:42 ID:u+VBKCFC
やっぱ買わなきゃダメですよね・・・w
931PS2:02/01/02 16:42 ID:7M2S/11V
PS2のbin+cueファイルをダウンロードしたんですけど、どうやってPS2
のエミュレーターで起動させるのかわからないんですが、誰か教えてく
ださい。
932 :02/01/02 16:43 ID:Ndbx1OBx
動画(拡張子.mpg)を落としたんですがRealPlayerじゃ開けなくて
極窓かけてみると拡張子が「.xa」と出ました
調べてみたところプレステのサウンドデータらしいのですが
動画として映像を見るにはどうすれば良いんでしょうか?
933 :02/01/02 17:19 ID:qa1FVdqg
>>931
(´_ゝ`)プッ
すごいねーPS2のエミュか。君のパソコンCPUが何GHzあるんだろうね。
934 :02/01/02 17:23 ID:zIxJntRo
>>933
(´_ゝ`)プッ
お前の頭は2Hzぐらいか?
935 :02/01/02 17:28 ID:N2koRjKw
みなさん、MP3ファイル、どうやって整理してますか?
■HDDにアーティスト別のフォルダ作ってためておく。
■アーティスト別にCD−Rにやいておく。
等。。。
936 :02/01/02 17:33 ID:1SCb90bL
>>935
俺はアーティスト別のフォルダ作って
その中にアルバムごとのフォルダ。
念のためRAID1にしてる。
あと、念には念をでCD-Rでも保管。
937 :02/01/02 17:57 ID:Sc09/tvz
aviファイルからmp3抽出するツールで軽いヤツ教えれ
938_:02/01/02 18:01 ID:bJsRh1ww
>>937
ぽけっとれこーだー
939 :02/01/02 18:30 ID:Sc09/tvz
>>938
氏ね
940ゆう:02/01/02 19:03 ID:6vmQplLk
相手の順番待ちをしても、一向にDLできません。どうすればいいんですか?

今日、初めて検索しDLしようとしている所なのですが・・・。
どうぞ、よろしくお願いします!
941 :02/01/02 19:05 ID:qg+KSQ+k
判ってると思うけど>>940 は放置決定
942ゆう:02/01/02 19:06 ID:6vmQplLk
一生のお願いです!
943もう飽きてんだよ:02/01/02 19:11 ID:6eCL+U72
>942
944さ、寒い:02/01/02 19:15 ID:j8Q08XUF
zonealarmてひょとしてIMまではじいちゃいます?
何か導入後IMが来なくなったように思うのですが。
ちなみにセキュリティ高にしてます。
945 :02/01/02 19:16 ID:e94UzaaI
圧縮ファイル(GCA)を同じ相手からレジュームしようと試みたのですが、
「レジュームが一致しません」と言われたので、早速専用ソフトで
ファイルの末端を削ってみたのですが、一向にレジュームできません。
結局1M程度削ってみたのですが無理でした…
残り3Mくらいなんですがもうレジュームは無理でしょうか?
946 :02/01/02 19:18 ID:qa1FVdqg
>>945
一致するまで削ってみ。大丈夫だから
947名無しさん改めデスラー ◆8MDSL4OE :02/01/02 19:21 ID:LIg6nx2H
共有ファイルが500までしか表示されない・・・
でも表示されてないファイルにもキューきてるし・・・
鯖はDARK SERVERなんだけど
948名無しさん改めデスラー ◆8MDSL4OE :02/01/02 19:24 ID:LIg6nx2H
>>947
ONTでやってみたら全部表示された、お騒がせスマソ
949 :02/01/02 19:30 ID:l+nnEgcv
1のリンクが消えてるよぉ・・・
どこいったかわかる人いませんか?
950 :02/01/02 19:55 ID:0mxbIG84
>>949
このスレ全部嫁
951    :02/01/02 20:07 ID:hdqV62Jm
自分のIDを確認するにも 自分が子供ならサーバー>ピアーリダイレクトの
>**.***.**.**:6699レディの所の**の数字を記入。 の確認の仕方が
わかりません。自分の参照を見やすくしようと思ったのですが。。
どなたか教えてください。お願いします。
952 :02/01/02 20:11 ID:iKB3Jk99
>>951
子鯖に繋いで自分のID+鯖の名前の方が楽じゃない?
953 ◆KYOTOenc :02/01/02 20:22 ID:FCL8fHbG
>>950
次スレ頼んます。
954 :02/01/02 20:30 ID:F0F0s54u
ONT2chの入り方教えて・・・
955 :02/01/02 20:31 ID:JMlFc0ad
956 :02/01/02 20:32 ID:aRtKc3Bp
>>954
ポートとアドレスとサーバーの種類を入力する。
957954:02/01/02 20:34 ID:F0F0s54u
ポートが変わってるみたいで入れないの・・・
958 :02/01/02 20:36 ID:aRtKc3Bp
>>957
そうですか。では新しいポートを入力してください。
959 :02/01/02 20:36 ID:Es/Kc6eN
>>954
入らなくても生きていけるよ
960:02/01/02 20:40 ID:nsGgQfJ6
さいきん、真中瞳、顔変わったなー。って思ってたら、その人は真鍋かおり で別人だということに今気づいた
961 :02/01/02 20:43 ID:bS9SxeMq
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д≡≡≡≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      スザッ
962954:02/01/02 20:49 ID:F0F0s54u
ではそのポート番号を教えてください。
963 :02/01/02 20:50 ID:ZW1ADg0M
962 名前:954 投稿日:02/01/02 20:49 ID:F0F0s54u
ではそのポート番号を教えてください。

962 名前:954 投稿日:02/01/02 20:49 ID:F0F0s54u
ではそのポート番号を教えてください。
964 :02/01/02 20:54 ID:lBBRMhUY
>>962
それはいいですね
965 :02/01/02 20:56 ID:5C0XET05
ダウンロードするフォルダを違うドライブのとこに
変えたんですけどincomplete downloadが働かない
みたいで「不完全をクリア」をクリックしても表示されません。
こういう場合はどうすれば?
966 :02/01/02 21:01 ID:hT2qxWm8
5MのもせにQ入れたら120Mのカウンター入ったんですけど
こういう場合蹴っていいんですか?
967予告:02/01/02 21:05 ID:pTK7wPgL
もうすぐ1000か・・・
1000は俺が貰う。手出すな。990以降出入り禁止
マジやめてくれ頼むから・・・
968 :02/01/02 21:07 ID:IvenPfuY
俺がもらうよ(*´Д`)y―┛~~
969 :02/01/02 21:08 ID:QKzdDP46
>>967
それはいいですね
970ななし:02/01/02 21:14 ID:/ekplnw+
キューのキャンセルとクリアってどうちがうのでしょうか?
971 :02/01/02 21:15 ID:QKzdDP46
>>970
やってみれば一発でわかる
972  ぽ:02/01/02 21:16 ID:YrOClLay
おれもほしー
973                    :02/01/02 21:19 ID:l+prKfK3
>>966
5Mだけアップして蹴れ
974 :02/01/02 21:23 ID:QKzdDP46
>>973
それはいいですね
975 :02/01/02 21:25 ID:OhKtMMSp
虎視眈々と1000を狙っている私は逝ってもよしですか?
976 :02/01/02 21:26 ID:gE/EB438
UL0ツールってどこにあるの?
977 :02/01/02 21:28 ID:QKzdDP46
>>975
それはいいですね
978 :02/01/02 21:32 ID:DnJvVWGB
>>976
オレの共有
979 :02/01/02 21:33 ID:QKzdDP46
>>976
なくても生きていけるよ
980 :02/01/02 21:36 ID:AdLvc6BB
10000
981( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/01/02 21:38 ID:j625jTHZ
( ゚Д゚)<いくぞ。勝負だ
982 :02/01/02 21:38 ID:AdLvc6BB
1000
983( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/01/02 21:38 ID:NDkwQ2cX
( ゚Д゚)<983
984( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/01/02 21:39 ID:qq6ulPUq
( ゚Д゚)<984
985 :02/01/02 21:39 ID:AdLvc6BB
2重カキコですか?って出る…
986( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/01/02 21:39 ID:qq6ulPUq
( ゚Д゚)<ハァハァ・・・どうやら限界だぜ
987 :02/01/02 21:39 ID:QKzdDP46
もらった!!
9881000頂いた:02/01/02 21:40 ID:9AlajnAl
ヽ(´ー` )ノオクレヨン
まだ早い
989( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/01/02 21:40 ID:qq6ulPUq
( ゚Д゚)<二重カキコです。二重カキコですとも
9901000頂いた:02/01/02 21:40 ID:9AlajnAl
1000
991 :02/01/02 21:40 ID:AdLvc6BB
makenai
992 :02/01/02 21:40 ID:QKzdDP46
マズー
993 :02/01/02 21:41 ID:AdLvc6BB
逝くぜ!
994 :02/01/02 21:41 ID:s8vgzzGT
( ゚Д゚)<ケツレーツ
995マクベ:02/01/02 21:41 ID:BqEFZTMO
1000
996 :02/01/02 21:41 ID:IvenPfuY
漏れが取るしな
997 :02/01/02 21:41 ID:QKzdDP46
100万台
998 ◆KYOTOenc :02/01/02 21:41 ID:FCL8fHbG
>>1へ戻る
999 :02/01/02 21:41 ID:AdLvc6BB
イタダキまんこ
1000( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/01/02 21:41 ID:j625jTHZ
( ゚Д゚)<996
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。